2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム製作 雑談スレ【part3】

906 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 11:09:09.78 ID:Yp5/vS3e.net
キャラ絵を描いて画像差し替えるだけで完成する麻雀ゲームの話をしよう

907 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 11:35:23.64 ID:mYuBCUZD.net
えっちなやつがいい

908 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 11:39:12.14 ID:77RJ4IvD.net
>>906
画像を差し替える元のシステムはどこに転がってるの?
GitHub?

909 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 13:20:13.21 ID:R+WOQFMj.net
エロ麻雀SDKあってもVCのみ対応とかだったら触る気がしねぇなw

910 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 16:59:04.51 ID:eylaroW/.net
現実的に誰もやってないのは
即飽きるからだよ

911 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 17:55:48.58 ID:+r6MWKpv.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1469568866300792835/pu/vid/640x360/OWz6kgsebv1SwEaT.mp4
ストラテジー作ってます
今日は攻撃システムとキャラ切り替えシステムを作りました

912 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 18:25:34.52 ID:1Zrvl8Gy.net
>>911
うぉっ!ヤバイの来たな!

913 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 18:39:59.08 ID:6jE+2ji9.net
>>911
やるじゃん

914 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 18:41:51.63 ID:+r6MWKpv.net
>>912
今作はヤバいよー

>>913
ありがとう!

915 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 20:37:26.87 ID:ddki/d3M.net
>>914
ヤバたん!

916 :名前は開発中のものです。:2021/12/11(土) 21:22:48.56 ID:ZPnoTrB+.net
やヴぁたにえん

917 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 12:29:02.82 ID:UioG0sfr.net
こういうのでいいんだよ

918 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 12:29:03.29 ID:UioG0sfr.net
こういうのでいいんだよ

919 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 13:07:23.69 ID:8pkT+tVl.net
二度言う大事な事?

920 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 15:16:35.71 ID:83QrtCCB.net
二度言う大事な事?

921 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 16:24:28.51 ID:tBBYVV+h.net
シミュレーションゲームを作ったんだけど
目標としていた機能を実装するまではできたが
内容は微妙で機能も物足りなさを感じてる

この企画は打ち切って次に進むか
もっと時間かけて機能とデータを追加するか悩んでる

どっちがいいかな?

922 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 17:05:09.52 ID:quCjydIK.net
趣味レベルでやってるなら打ち切って別の事やってもいいんじゃないかな
やりたいことやるのがいいよ
別の事やってるうちにアイディアが浮かぶこともあるし

923 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 18:05:31.02 ID:gsGpCwA2.net
他人にプレイさせてみたら別の感想が出るかもよ

924 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 18:55:29.29 ID:1HARGtZY.net
>>921
どっちも駄目

925 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 18:55:35.86 ID:dDWwJQEF.net
>>921
あのよ、人に質問するなら
自ずからわかるんじゃないかと言われないだけの
情報をよこせよ
内容は微妙で機能を付け足すか、作り直すか
を判断するための情報提供が君の質問には足りてないわけ

926 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 19:46:11.99 ID:83QrtCCB.net
>>925
力になりたいのだろうけど、そこに出されている以上の情報を求めるのはどうかなとw
それで判断してくれって事だと思うけど違うかな?

927 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 21:09:52.10 ID:tBBYVV+h.net
>>922
ミニゲーム作ってる方が楽しいしそうします
ありがとうございます

928 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 21:33:11.14 ID:tBBYVV+h.net
具体的な課題は
・キャラやアイテムが色違いの数種類かないけど描き足すのが辛い
・イベントやエンディングを用意しなかったため単調
・初期パラメーターが多くて難易度調整が予想より難しい

次作に生かせるようにします

929 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 22:14:54.29 ID:k2BMvchv.net
『第1回ボード(卓上)ゲーム王決定戦!』
主宰・加藤純一、ゲームマスター・白坂翔
[もこう、ゆゆうた、釈迦、みゃこ
Gero、おにや、かものはし、はんじょう]
(17:56〜放送開始)

htt://youtube.com/watch?v=0-1LnlJ6qMU

930 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 22:44:59.25 ID:j9Ds03aj.net
>>929
グロ

931 :名前は開発中のものです。:2021/12/12(日) 23:10:22.02 ID:dDWwJQEF.net
>>928
う〜ん、でもそれが途中でやめる理由なの?
なんだか次に行くとまた同じことになるのでは?
作品に対するこだわりが足りてないなら別にいいけど

932 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 01:22:05.19 ID:qzNXBYUt.net
思ったんだけど基本無料ゲーって難易度高すぎないかこれ
ダウンロードさせてからさらに広告何度も見せたりガチャ引かせないとお金にならないよね
Stramとかダウンロードストアの方が難易度低くない?

933 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 01:40:35.04 ID:RUUR4mK3.net
>>932
基本無料の中華メーカーは、
だいたい低コストで作れる量産型ミニげーを大量にリリースしてくる
一本一本の収益は低くても、大量に出すことによって利益を積み上げる仕組み

逆に日本の基本無料ゲーメーカーは、ほぼガチャゲーですな

934 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 02:12:31.27 ID:qzNXBYUt.net
スマホの無料ゲー何本か出してみたけどなんか買い切りゲーの方が楽な気がしてきた
買い切りならどんなどんなコンテンツ少なかろうが買わせちゃえば勝ちじゃん
無料ゲーだとそうはいかない

935 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 05:15:44.27 ID:pS73IJP3.net
無料ゲーだって出したら終わりじゃん

936 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 06:11:05.98 ID:3g3mxoum.net
海外だと買い切りゲームでも無条件で返品出来る
まあ作ってから心配しろという話だけどな

937 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 06:46:24.21 ID:cN/pMp1u.net
Amazonとかも返品すげえらしいよな
良さげな製品に囲まれて育った戦後日本国民的には怪訝な顔になってしまうが

938 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 06:53:05.22 ID:Fxr25Nmd.net
今は稼げなくてもフォロワーさえ増えれば
後はどうとでもなるんじゃないの?

939 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 07:05:43.60 ID:lOgg6+Cq.net
基本無料の課金ゲ運営なんて
個人でできるものなのか?

バグフィックスならともかく
さっさと次作に行きたいし
飽きずに続けるなんて無理そう

940 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 07:16:41.46 ID:j2y1e4sQ.net
少し考えるだけでも非常に難しいなぁ
鯖チェック運営サポートバグ取り…
あらゆる面で長期的に金と時間を吸われていいなら、ようやくテストが可能になるって話だな

941 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 07:50:21.65 ID:Fxr25Nmd.net
steamにゲーム登録するのって結構お金かかるし
長期運用する課金ゲーム作ってもプレイヤーが集まらないと意味ない

つまりフォロワー増やすしかないよね

942 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 08:05:58.89 ID:6qaRkhgU.net
>>906
作ってみたいなあ
初心者なのでポンとかで順番変わるとか
オリジナル役つくったり
コンピューター側の思考ルーチンとかわからんから手が出せない

943 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 08:12:35.22 ID:6qaRkhgU.net
妄想ばかりで全然作ってない

944 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 09:00:49.38 ID:eh8tqMyd.net
>>941
登録時だけじゃなくてSteam税は30%のぼったくりだしな

945 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 09:06:47.26 ID:janzwXbX.net
さあ今
「何を作っているか」
の話題を続けていこうぜ

946 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 10:31:43.10 ID:+nKbECD3.net
Google Play ゲームサービスって使ってる人いる?

947 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 10:47:47.91 ID:Xwxie0Ok.net
>>944
キーを自分で売れば取り分100%だぜ?

948 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 12:02:10.65 ID:qzNXBYUt.net
課金ゲーじゃなくて広告ゲーもスゲー大変だぞ
本当に10秒に一回広告見せつける感じにしないと全然稼げん
それに1000や2000位ダウンロードされてもゴミみたいなもんだし

949 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 12:03:05.97 ID:qzNXBYUt.net
>>946
機種変更用の認証で使ってる

950 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 12:48:59.33 ID:Fxr25Nmd.net
いろいろやってみて一番向いてるやり方を見つけるしかない

951 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 13:25:51.88 ID:7AfYybNp.net
PCゲーは買い切りでスマホゲーは広告っしょ

952 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 15:49:42.98 ID:qzNXBYUt.net
>>939
やり方次第じゃないか?
作業って客逃がさないよう追加コンテンツ作ったり、課金イベント作る作業で、これがどれくらい手間がかかるかどうか。ゲームの作りによって変わるだろうな
あと過疎っても気にならないなら放置しとけばいいだけだし
まあ真面目に運営しながら自作作るのは相当辛そうだけど

953 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 18:03:21.52 ID:Vq/IUm8V.net
>>948
広告ゲーってそんな感じなのか
そんな頻度で広告出てきたら消しちゃうけど
数打ち作戦で出すかうまい仕組み作って広告踏ませるかなのかね

954 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 18:07:05.79 ID:N49dirFd.net
AndroidのゲームがWindowsでもできるようになるらしいな
なんか規約とか変わるのか?

955 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 18:38:28.57 ID:qzNXBYUt.net
>>953
パズルゲームなんかで一ステージにかかる時間を極端に短くして、ステージ切り替えのタイミングで強制的に見させるタイプが多いね最近は
小刻みにリワード見るかユーザーに選択させるタイプもあるけど、見かける機会少なくなってきたから、競争負けしちゃうんじゃないのそううのだと

956 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 20:44:49.55 ID:lOgg6+Cq.net
結局手間と収益を考えたら
個人でやる選択肢には入らないんだよな
趣味でどうしてもやりたいってのならともかく

957 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 21:37:39.85 ID:K/vqQXjR.net
どうしてもやりたいってのは重要な成分さ
情熱に勝る動力源は無いからな

958 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 21:38:12.30 ID:UGDCqQWe.net
それゲームとしてまともに遊べなくね?
って思ってしまう俺には広告戦略は無理だわ

というかそもそもああいうのってN円で釣ってきた客にX円の広告を数回踏ませて利益を得る開発側のマネーゲームだしな

959 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 22:20:17.86 ID:BNNyk5pX.net
個人で作っている人って、技術的には業界頂点レベルの人ばかりなのかもな

960 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 22:43:59.09 ID:m/qllLgF.net
何で?

961 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 23:07:24.04 ID:RUUR4mK3.net
ウヌボレてるだけでしょw

962 :名前は開発中のものです。:2021/12/13(月) 23:28:06.57 ID:gxcs7m26.net
>>955
面白そうなのやってみたことあるけど
ことあるごとに広告はいってテンポ悪かったな
広告になるととたんに冷めるし
でもそういうやり方で広告見せたり踏ませたりする手法が今の主流なんだね
少なくとも広告ゲーつくるならそういうの真似したほうが早そう

963 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:15:38.67 ID:tZXEbOGB.net
Google playの売上の90%は1%が稼いでるとか聞いてもうどうでもよくなった
けど実際99%はゴミアプリだから、ちゃんと作って宣伝してサポートすれば1%に入れる可能性はそこまでひどくはないのかね?
というのは希望的観測かな?

964 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:21:09.16 ID:FEXBTNcD.net
はい、泥はうんこです
泥ユーザも、うんこです

結局ガチャゲーの利益を、あたかも儲かる市場であるかのように喧伝しているのが
泥の手法だ
騙してアプリを増やしたいんだよ

智者なら、スマホゲーを出すなら、iOS一択

965 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:21:43.04 ID:+RTaK1LZ.net
ゴミアプリでもいいから10本出してみなよ
その中で一本でも「もっとちゃんと作ったらいいとこ行きそう」って感じるのがあったらうまくいくんじゃね

966 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:32:11.79 ID:sFO9kJCR.net
はい、がんばりますw

967 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:40:44.76 ID:vUHTJ0Yv.net
@有料(Steamに合わせて800円くらい)
A無料&課金(ゲームを快適にする機能やコンテンツの解放)
B無料&広告(ヒントやボーナス等ユーザーに自発的に表示させる系)

この中でどれが最も成功率高いんだろうな

968 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:41:59.96 ID:+aLsUo2a.net
全部乗せだ!

969 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:43:14.32 ID:tZXEbOGB.net
>>965
いや俺もそれが一番手っ取り早い戦略だと思うし、
みんなもそう思ってて実際にその「数撃ちゃ当たる戦略」を実行してるからゴミアプリがあふれ出るんだろうな
ゴミアプリ乱発してた開発者が突然そこそこ売れるアプリを出したり
逆に大ヒットしたアプリの続編やマイナーチェンジが前作の100分の1も売れなかったりすることもあるらしいし
アプリを出す方も買う方にとってももはやGoogleplay自体がガチャみたいなもんだなw

そして下がる売上をカバーするためにさらに粗製乱造を進めるからさらにこの傾向は進むだろう
いずれ売上の99%以上を1%以下のアプリが稼ぐようになるんじゃないかw
なんという恐ろしいパレートの法則だ

970 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:47:06.21 ID:+RTaK1LZ.net
>>969
だから最近Stramが青い芝生に最近見えてきた
Stramの事よく知らんけど

971 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:49:51.18 ID:+RTaK1LZ.net
Steamだなw

972 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:50:33.46 ID:FEXBTNcD.net
>>967
全部試してみれば良い
収益率が高い道が、自分に向いた方法だよ
いわゆるABテストの延長線上の思考で、まず試してみてより良い方法を選択すればよい

973 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 00:51:32.69 ID:IVZ+5zUD.net
>>967
どれも宝クジなのは同じだろう
違ったとしても小数点以下の確率差
だから実効性で選別しても無意味だと思ってる
自分がやりやすいか、自分のやりたいものを作るしかないかなって

974 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:03:21.52 ID:tZXEbOGB.net
>>970
残念ながらsteamも似たような状態だ
https://damonge.com/post/23534

とは言ってもまだまだsteamの年間リリース数は1万本程度だし(それでも十分多いかもしれないが、年間数百万リリースされるGoogleplayよりははるかにマシ)
数が少ない分、まだValveの監視が行き届いてて、あからさまなゴミや無断盗用はガンガン削除されてるし、
ゴミスパム行為で永久出禁になった開発チームもあるから、スマホ市場に比べたらはるかにマシだろうけど

975 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:04:33.18 ID:FEXBTNcD.net
泥のゴミさは本当に全開発者が知るべきだよ
良く言えば自由だったんだけど、そういう自由は簡単に邪悪に付け込まれてしまうんだ

976 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:12:08.22 ID:ATUx6Jfr.net
ゲームエンジン使ってるなら両対応すりゃいい話じゃん
Macを持ってないと実行体が作れない時点でiOS対応なんて論外だけどなw

977 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:19:34.78 ID:FEXBTNcD.net
え、ばかなの?
いまやUnity使えばWindowsでiOS対応アプリ作れるのに……

昭和おじさんたちってどうして新しいことを学ばないんですかぁぁぁ?

978 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:29:25.64 ID:tZXEbOGB.net
ほんと今のググルは完全に邪悪に堕ちたよなあ、もはやネット界の電通と言っても過言ではないね

979 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 01:46:20.85 ID:+RTaK1LZ.net
>>977
どんなアプリ使えばWindowsでiOSのビルドできるん
Mac起動させたくないんでもしよければ教えてください

980 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 02:01:45.98 ID:2RtnYI5f.net
アクションやパズルみたいな簡単に作れてで人気のあるジャンルは
大分昔からレッドオーシャンだね
実装が簡単でもちょっと工夫しないとウケない

981 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 06:19:57.11 ID:ldeEsTH6.net
ブルーオーシャン教えて!お願いします!

982 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 06:37:04.88 ID:qCGRCLUj.net
脱衣FPS
これは流行る

983 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 06:59:49.32 ID:2RtnYI5f.net
実際FPS同人エロゲは数少ないだろうから
あったら人気出るのか?

それともエロゲユーザーは3Dに興味なくて
紙芝居しかやらないのか気になる

984 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 08:31:53.34 ID:sD0Z6dfl.net
3Dのエロ動画は売れてるやつあるじゃん
抜けるか抜けないかさ

985 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 09:22:28.10 ID:3prWXePf.net
当てた場所の衣服が脱げる
これはいける!
ブルーオーシャンだ!

986 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 09:22:35.36 ID:iMXoDfbs.net
>>982
そういう脱衣げーは、アップルでは承認されないんじゃなかったっけ?

987 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 09:42:23.70 ID:2RtnYI5f.net
>>986
なに言ってんだ
土俵はdlsiteに決まってるだろ

988 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 10:00:47.03 ID:/mFv/puJ.net
ここに一人住み着いてるiPhone脳のキチガイ何なん?

989 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 10:07:27.19 ID:wsXScFFH.net
そろそろ次スレだが、スレ番は5ね

990 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 11:50:26.43 ID:ER5inuUb.net
変えたいテンプレとかある?

991 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 13:43:10.34 ID:yoT8RVjS.net
ワナビーお断り
とか

992 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 16:24:58.97 ID:nfKAi3Nl.net
ちょくちょく話題に出る講談社ゲームクリエイターズラボの予備選考結果出たけどお前らはちゃんと通ったよな?
ちなみに俺は落ちた

993 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 17:31:05.20 ID:qDjaWUAm.net
>>992
応募する価値あった?

994 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 17:45:45.14 ID:IVZ+5zUD.net
その手のコンテストの実情ってどうなんだろうな
デキレースとか囲い込みとか表現規制とかの単語がちらつくが

995 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 17:58:43.42 ID:MBnabp2t.net
あれに応募するくらいならどこかのゲーム会社に就職した方が幸せになれそう

996 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 18:17:58.47 ID:79+lEjbG.net
>>992
連絡ありがとうございます。
見てきました。半分には入れました。
一次は500/1000ですね。

997 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 18:18:32.10 ID:sWMa6JME.net
konamiも似たようなのやってるからそっちも応募してみれば
ヌゥブな俺は企画書も書けんしジャンケンしか作れんわ

998 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 18:40:48.13 ID:8yHaFmGq.net
あ、一次じゃなく予選でした。失礼!
一次は1月の面接…め、面接ですか。

999 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 18:43:43.15 ID:177+/N9Q.net
Konamiとかどうせロクな事にならん

1000 :名前は開発中のものです。:2021/12/14(火) 21:26:40.20 ID:sobjkBKR.net
>>992
どんな系統のゲーム?作業時間どれくらいかかった!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200