2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_5作目

709 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 09:37:28.93 ID:XKcbi9dG.net
おれおれ用語を一般のものと思い込んじゃう奴なのか、それとも何でも韓国起源とか言っちゃう人たちの同類だろうか

710 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 09:38:47.24 ID:XKcbi9dG.net
>>709>>699のことね

711 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 09:55:14.21 ID:G62TBANY.net
>ハングルは、日本で言えばひらがなのような表音記号なので、
>読点をきちんと振れない奴は、もう少し作文を頑張った方が良かったのでは?

ここに読点いるか?

712 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 10:06:36.41 ID:cK0ICZnO.net
>>708
横からすまんけど一つ賢くなったわサンクス

713 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 10:16:53.34 ID:7zCxj+ww.net
>>711
「ルは、」と「奴は、」の読点は要らないな多分韓国語だと名詞の後にスペースでも取るんじゃね

714 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 10:17:47.90 ID:7zCxj+ww.net
ないなと多分の間には必要だな(懐かしい自爆)

715 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:24:24.84 ID:fxu5/pzz.net
699は日本語が不自由だから使い分けてないようだがお前らは「わかる」の漢字使い分けてる?
解る→理解する
判る→判明する
みたいな

716 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:30:51.87 ID:cK0ICZnO.net
わかるー わかるー わかるー ほーんま!

磁富が停止したの少し中しい

717 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:31:45.42 ID:cK0ICZnO.net
あれ?

718 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:37:50.06 ID:vbQS3Vnp.net
日本語難しいなw

719 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:40:12.35 ID:vbQS3Vnp.net
途中で送ってしまった
本来使い分けるものと知らない人が多数だろ、その辺りはw

720 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:45:02.21 ID:vbQS3Vnp.net
「わかる」を表す漢字は「分かる」だけでなく、「解る」「判る」があります。どれも「物事がはっきりすること」を意味する言葉ですが、「分かる」「解る」「判る」の違いは「何がはっきりするのか」にあります。

「分かる」は「物事の道筋や相手の事情」がはっきりする状況で使われます。一方で「解る」は「物事の内容や意味、価値」がはっきりする状況で、「判る」は「事実」がはっきりする状況で使用しましょう。

721 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 12:45:12.49 ID:lOpDxMtF.net
『あう』とかどれ使うのかわからんからひらがなにしてる。

722 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 13:00:33.89 ID:vbQS3Vnp.net
合う
会う
遭う

これはさすがにわかるだろw

723 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 13:46:16.44 ID:7zCxj+ww.net
>>720
おk
ワザワザ検索して解説サイトからコピペしないと説明できない程度にしか解っていないことが判った

724 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 13:50:38.31 ID:FiJW3TTc.net
わかる を漢字で書こうと思わないな
ひらがなのほうがしっくり来る
あう は漢字じゃないとおかしいから使い分ける

725 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 14:00:05.84 ID:7zCxj+ww.net
ぶっちゃけキャラとかお楽しみ要素の解説文とか状況次第やん
セリフだって堅物なら漢字の方がいい場合だってあるしそんな文芸要素をここで掘り下げてもしゃーなしなのに不思議

726 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 14:10:36.00 ID:6/W1psnN.net
>>725
自分が正しい日本語使えない事をツクールじゃ正しい日本語使わなくてもいいという言い訳にすんなよ

727 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 14:12:00.06 ID:7zCxj+ww.net
>>726
>>723

728 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 14:25:00.02 ID:G62TBANY.net
>>726
どう読んだらツクールじゃ正しい日本語使わなくていいという言い訳に見えるんだ…
漢字を使い分けるのも敢えて平仮名にするのも表現のうちと言ってるだけだろ
なんでツクールに結び付けたんだよw

729 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 15:24:09.12 ID:lOpDxMtF.net
街と町の違いがわからんけど城下町って書くから町の方を使ってる。

730 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 15:40:00.18 ID:YH5AB0Ni.net
家<村<町<街
なイメージ

731 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 15:55:44.99 ID:cK0ICZnO.net
ふと思い出したけどVXAceには存在したBattleStart画像のシステムってMV以降には無いんだな

732 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 15:57:31.93 ID:tdEkS5Ia.net
町 国・県・町といった地方の事
街 商店街・住宅街・中華街といったエリアの事

リリザの町→正しい
リリザの街→間違い

733 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 15:57:32.06 ID:GBMvq1bd.net
においも好ましいものか不快なものかで違うんだっけ?カレーの匂いウンコの臭い

あまり平仮名ばかり使っていると侮られそうだとは思うけど
変換しようとした際に※常用外って出るとなんかびびって結局平仮名にしてしまう

734 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 19:52:13.15 ID:Rz7nDZ+V.net
俺は「こと」と「事」を使い分けたりしてるかな
あとは馴染みの薄い難しい漢字は基本使わない
使うとしてもそれにはルビ振る感じ 

>>708
日本語としてちゃんと定義されてる手法なんだね
ありがとう。本当に勉強になった
ちなみに>>702は文面からなんとなくお察しくださいってことでw

735 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 19:57:27.32 ID:r8o28RVC.net
硬い 固い 堅いがいつもどれが適切かわからなくなってひらがなにする

736 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 21:08:39.02 ID:Rz7nDZ+V.net
「迷ったらひらがな」もよくやるわ

737 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 21:18:11.98 ID:9b3e5AJm.net
どの漢字が適切かは結局作者が決めることだからね
「すべて」という漢字も正確には「総て」「凡て」「全て」を使い分けるのが正解で基本的には「総て」を使うべきなんだが
今「すべて」を漢字にしてる奴は大抵「全て」しか使ってなくて
「わかる」も「分かる」しか使わない奴が多数だと思う
いまはいい大人なのに平仮名ですら「ず」と「づ」の使い分けるが出来ない奴とかもいるしね・・・

738 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 21:29:38.97 ID:G62TBANY.net
「すべて」はほとんどの場合「全て」と書かれるようになったのだったら
正解とか使うべき、ってのももう過去の話なのかもしれない
言葉も漢字も移り変わるものと受け入れないとマナー講師みたいに煙たがられるからなw

739 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 21:40:13.79 ID:r8o28RVC.net
「全」……完全。きずがない。そろっている。
「総」……多くのものを集めてまとめる。支配する。
(元々は、糸をたばねてまとめる意味。だから糸ヘンがついてる)

740 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 21:45:51.09 ID:FiJW3TTc.net
本来は全にはすべてなんて読み方はないのよな
俺は必ずひらがなで書く
総て 凡て は読めない人おるし

741 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 22:16:02.09 ID:iZV8Krri.net
作品タイトルに難しい漢字使ったり、英文字タイトルにしちゃったら
頭の弱い子は読めなくて興味を持ってもらえなくなる?

742 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 22:43:39.57 ID:GBMvq1bd.net
>>741
興味を持つことはあるけど結局クリアするまでタイトルの読み方も意味も知らないままで
久しぶりに再プレイしよとしてもタイトル思い出せなくて二度とたどり着けないこととかはあるかな
あとキャラクターの名前が擬宝珠夏春都みたいにやたら小難しい漢字の羅列だったり
夜神月みたいに初見じゃまずわからんような捻った読みのキャラだと
初登場時にルビ振られててもおぼえる気にならなくて脳内で記号として処理してたりする

正直いうとtwitterでフォローしてるツクラーの中にも、日頃絡んでるけど名前の読み方知らないやつとかいる

743 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 23:24:18.70 ID:Rz7nDZ+V.net
タイトルは易しい言葉と難しい言葉を組み合わせるといいらしい
記憶に残る印象的なものになるんだとか

744 :名前は開発中のものです。:2021/03/09(火) 23:27:56.53 ID:uQU/2CmW.net
英字系タイトル→地味そう
なろう系タイトル→ろくに調整してなさそう
カタカナ系タイトル→オタクっぽい
ひねった漢字系タイトル→ファルシのルシがコクーンしてパージとかナチュラルに言ってそう

745 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:02:04.59 ID:u3owmew2.net
>>744
確かに言われてみれば設定濃いのばっかりだ


指輪物語
摩訶摩訶
女神転生
英雄伝説
地球防衛軍
沙羅曼蛇
魂斗羅
高速機動隊
攻殻機動隊

746 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:04:03.21 ID:vJ/7+wfC.net
漢字2文字系→タイトル回収するシーンで作者がドヤ顔してそう

あると思います!

747 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:06:20.72 ID:DApZR2fP.net
お前らはどういうタイトルつけてんの?

748 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:09:52.01 ID:vJ/7+wfC.net
大便のフンバリゲンスみたいな漢字+カタカナ奴いるよな

749 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:15:46.46 ID:DApZR2fP.net
もっとキレイなタイトルつけろよ

750 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:23:35.30 ID:UNGSV9Hg.net
むかし何かの番組で天外魔境っていうタイトル聞いたビートたけしが大爆笑してたんだけど
今でもなんで爆笑してたのかわからない
変なタイトルなのかな天外魔境

751 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 00:50:09.06 ID:DApZR2fP.net
人外魔境のモロパクリだからでは

752 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 01:07:22.62 ID:lxf6t2N+.net
>>748
例えがアレすぎるがソシャゲっぽい系タイトルとしよう

753 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 01:08:23.22 ID:/XESsHZC.net
岐阜クエストとかシンプルでいいと思う。

754 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 01:08:53.74 ID:JqRhBgy1.net
おまえらRPG
創作エタナリズム

755 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 03:37:09.97 ID:VmBt28qz.net
ググってもあんまり出てこないタイトルにしたほうがいいぞ
少なくとも他のゲームに同名があったら目も当てられない

756 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 05:21:56.49 ID:uysYTIod.net
タイトルかぶりは違法じゃないから検索しすぎもアレなよかん
だって自分より劣る作品に名前を譲るっておかしいし乗っ取るつもりで

757 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 05:36:39.91 ID:VmBt28qz.net
フリゲー同士ならともかく
極端な例だけどドラクエしらない人が自作ゲーにドラゴンクエストってつけたら公開したときにどういう反応になるかは火を見るより明らかだからな
レトロゲーのマイナー作品とかぶるのも避けたほうがいい

758 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 06:02:47.08 ID:OpP5xD42.net
自作ツクールゲームのタイトルエゴサなんて作者本人しかやらないから気にすることはないような・・・
たまたまタイトル被るとかあんの?
レジェンドサーガとかドラゴンブレイクみたいなタイトルつければあるかもしれんがw

759 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 06:52:13.86 ID:YAMNXkTb.net
タイトルが「○○の○○」の作品、ハズレがない説

760 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 06:59:12.73 ID:2oXi7X+U.net
やっぱり里見の謎は名作だったのか…オススメRPGと呼ばれるくらいだしな

761 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 07:24:57.26 ID:VmBt28qz.net
金太の大冒険

762 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 07:26:10.47 ID:uysYTIod.net
Steam版を使ってる人には縁が無いだろうけど、ツクールストアってどうして閲覧があんなに遅延するんだろうな不愉快だ

763 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 09:28:53.67 ID:QmEk6AJT.net
他人が検索するかもしれないタイトルなんだから被らないほうがいいとは思うわ

764 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 09:57:17.54 ID:VmBt28qz.net
検索しなくても市販ゲーム何かとかぶったらサイトでタイトル見ただけでいらぬ誤解を受けることもあるしな

765 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 10:33:50.95 ID:ZLiwUkag.net
読めない漢字や英字のタイトルは
どうせ中身も作者のオナニーなんだろうなと思ってしまう

766 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 10:35:51.93 ID:m47QN+K9.net
それは流石にあなたのインテリジェンスが低すぎませんかw

767 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 10:46:50.63 ID:UNGSV9Hg.net
>>751
そういうことか
長年の謎がとけた

768 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 11:05:59.94 ID:VmBt28qz.net
キラキラネームみたいな当て字をあててるかもしれんぞ

769 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 12:36:18.08 ID:gSRcqcPz.net
わいのバズーカ砲もキラキラしとるでw

770 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 12:38:59.58 ID:ssX1guob.net
未使用の新品ですね

771 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 12:56:33.00 ID:ZLiwUkag.net
>>776
インテリジェンスの問題なら「この程度も読めないやつはお断り」って意味にとれなくはないのだが
造語の読めないタイトルがちょくちょくあってな…

772 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 13:34:26.33 ID:lxf6t2N+.net
こないだ作品名が公開一週間前にデビューしたバンド名と被ったってツイート見かけたから
公開直前にもう一度最終確認をする必要があるなと思った

まあいくらこちらが何日〜何年先に出してようと明らかにドメジャーな何かが偶然被ったら後から自作品名変えるわ
そっちのファンからしたら何だよそんなクソ雑魚のゲーム知らねえよ検索の邪魔って思うだけだし

773 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 13:56:35.13 ID:lxf6t2N+.net
連レスすまん上1行目の件タイトルそのものじゃなくて略称にすると被るって話だった

774 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 14:15:17.88 ID:JqRhBgy1.net
ホーリー・ケイオス、略して、ホーケイ
こりゃ被るな…

775 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 15:29:15.70 ID:0/0xR3bg.net
ズルムケファンタジーは被らないだろう。

776 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 18:09:59.48 ID:6uoe7U4u.net
>>765
Imono Nikkorogashi X

777 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 18:13:55.93 ID:6uoe7U4u.net
>>771
市販や他の作者と被りたくないという思いは少なからずあるかと
俺は基本的には作るのに時間かけ過ぎる奴だから
完成が見えるまではタイトルは伏せておいたりすることもある

778 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 18:54:12.25 ID:VCxhPjBy.net
お前らはこれまでになんてタイトルの作品公開してるの

779 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 19:25:15.55 ID:uysYTIod.net
ぼくのかんがえたさいきょうのあーるぴーじー

780 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 20:29:22.70 ID:ciMSnA1R.net
>>779
https://ja.wikipedia.org/wiki/RPG_(%E5%85%B5%E5%99%A8)

781 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 20:29:22.81 ID:ciMSnA1R.net
>>779
https://ja.wikipedia.org/wiki/RPG_(%E5%85%B5%E5%99%A8)

782 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 22:02:55.76 ID:u3owmew2.net
>>759
リンクの冒険やボクの夏休みは嫌いか・・

783 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 22:10:03.89 ID:O3wafYeh.net
>>782
ハズレがないんだから嫌いでもないんじゃ

784 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 22:59:03.14 ID:BSQC2TU0.net
インドラの光
ヘラクレスの栄光
マドゥーラの翼

クソゲー

785 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 23:05:02.14 ID:uysYTIod.net
ルドラの秘宝

786 :名前は開発中のものです。:2021/03/10(水) 23:10:57.02 ID:VmBt28qz.net
神龍の謎
アトランティスの謎
コンボイの謎
十王剣の謎
里見の謎

787 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 00:15:25.81 ID:K3HHNO3X.net
お前らって魔王魂の音楽使ってんの
前見た時ツクール向けループ処理してないんでツクールの奴は自分でループ処理して下さいね(笑)みたいな対応だったからその後スルーしてるんだが

788 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 00:36:22.00 ID:sNgLB7nF.net
ループしてるのもあるだろ

789 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 02:51:20.45 ID:nhrheTzD.net
お前らってクリア後のオマケや裏ボス入れてるの

790 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 04:46:22.11 ID:WamSYc2b.net
裏ダンと聞くとこれが思い浮かぶ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm15173397

791 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 07:14:47.35 ID:+U/1HddL.net
作風と気分次第かな

792 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 07:18:32.35 ID:sNgLB7nF.net
クリア後はバランス取らなくていい風潮があるから作ってて楽しい

793 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 08:00:18.53 ID:3srYkAmU.net
戦うと闘うの違いって人数の違い?

794 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 08:41:32.62 ID:sNgLB7nF.net
「闘う」は、「闘争する」「障害や困難を乗り越えようとする」という意味で使われます。 「病気と闘う」「不正と闘う」という使い方をします。 「戦う」は戦争・試合など相手と勝ち負けをきそう場合に用いられ、「闘う」は障害・困難など目に見えないものに立ち向かう場合に用いられます。

795 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:06:29.22 ID:rz6ViNGK.net
お前らってLGBTや黒人に配慮したキャラ作りを心がけてんの

796 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:11:02.12 ID:pbkOT25D.net
今まで考えてきたキャラの中に黒人はいねえな
キャラ差を付けるための褐色銀髪みたいなのはいるけど
だがオカマキャラは高頻度で考えてしまう何故だ

797 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:14:45.75 ID:rz6ViNGK.net
なんでそんなにオカマキャラが好きなの
詳しく!!

798 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:30:44.15 ID:pbkOT25D.net
ルックスにもよるが女にしか見えないのにパワーがあるとか
主役よりかは年上のパターンが多くて知識もあって世話焼きだとか
物語にも戦闘にも便利に使えるからじゃねーかな知らんけど

799 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:31:17.23 ID:DWCAedSH.net
オカマキャラの口調ってやっぱ「〜なのヨン」とか「〜デショ」みたいな感じなの?

800 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:32:56.93 ID:pbkOT25D.net
キャリアをいくらか積んだベテランキャラは自然と中年になるわけだが
それを覆すロリババアとかエルフみたいなものと同じような括りかもな俺の中で

801 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 09:38:52.65 ID:pbkOT25D.net
オカマと言ってもそのビジュアルは多岐に渡るから見解の相違もありそうだ
長髪などで美女にしか見えず声も女だが実は男だというオカマと
筋肉ダルマ程ではないが美しいマッスルフォームをしていて短髪で声も男のオカマ
俺がよく考えるのは前者に近いかな?でも後者のようなクレしんに出てきそうなオカマも面白い

>>799
タイバニのファイヤーエンブレム(×ファイアーエムブレム)あたりは正直アリだな

802 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 10:04:10.63 ID:DVddEpK/.net
(なぜこの人ここまでオカマキャラにこだわりを・・・)

803 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 10:19:56.40 ID:VlohuN8x.net
パーティーに男と女しかいなかったら両者間で何かいさかいが起きた際に議論が平行線たどりがちだけど
そこにオカマがいると緩衝材というか橋渡し役というかなんかそんな感じのやつになってくれたりもして便利

804 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 11:07:44.01 ID:2Ae0Xgeo.net
男一人女三人でもなんもおきないから大丈夫。

805 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 11:14:24.45 ID:6E8y3dIr.net
お前らってタイトルにエロ仕込んでカウント稼いでるの?

806 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 11:27:38.05 ID:DWCAedSH.net
ぶっちゃけ男キャラとか入れなくてもいいよな

807 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 11:35:26.00 ID:6E8y3dIr.net
全&#9792;キャラより可愛い男の娘キャラはいれるべきだよな

808 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 12:03:09.81 ID:sNgLB7nF.net
オカマと糸目は強キャラという風潮

809 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 12:42:27.11 ID:i8/ugiaz.net
三白眼キャラが好き。

810 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 12:50:09.31 ID:zyICJ7Q1.net
どうせ目を見開くとパワーアップするんだろ

811 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 18:16:39.86 ID:q4w/HonG.net
お前らってウマ娘パクってステータス計算してのランダムレースをゲームに組み込むの

812 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 18:18:37.47 ID:+U/1HddL.net
あんま特定の人間に配慮・忖度は意識してないかな
一般的に有名な差別用語は使わないけど
差別用語のがマイルドだったと思うくらいの表現はしてるかもしれない

813 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 18:24:51.77 ID:EqZH2Syv.net
今更だけどVXAce以前のツクールシリーズはサポート終了するんか
ユーザー登録もプロダクトキーの再発行も終了ってことは一度プロダクトキーを紛失したらもう一度買い直すしかないのか
それとも認証自体が既になくなるのか?

814 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 19:55:05.39 ID:+9YsfpsY.net
>>795
言い出したら聖女アウト
白人のステレオタイプもアウト
ドワーフはドイツ職人ステレオタイプアウト
エルフは北欧人妖怪化差別アウト
日本人内部でもアニオタステレオタイプ差別アウト
金持ちステレオタイプ差別アウト

815 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 20:19:07.53 ID:pbkOT25D.net
アウトもセーフにする男、それが私デス!

816 :名前は開発中のものです。:2021/03/11(木) 21:29:29.08 ID:+Ynhyzn6.net
わいの股間の拡散波動砲はセーフやでw

817 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 01:48:01.04 ID:IRpUQGdR.net
おお、雀の涙なあ

818 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 02:27:38.47 ID:SGcD6nZ0.net
ププププリシアアアアの冒険

819 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 03:15:34.80 ID:NCCuzZ09.net
>>814
現代では、被害者である弱者と、加害者である強者の属性は固定されており、
弱者ポジについては全力の配慮が必要だが、
強者ポジはどれだけステレオタイプ的な造形にしてブッ叩いても問題ない

820 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 07:53:13.30 ID:juqBlR40.net
ファミコンの頃から「実はラスボスはいい奴だった!魔物たちは被害者だった!悪いのは人間側だった!」なんて話ばかりだが

821 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 08:16:05.95 ID:+bPNe6ut.net
ファミコンにそんないっぱいあるか?

822 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 09:07:05.68 ID:7gVZkb4Q.net
FCやpc88/98時代はそんなゲーム大して無かったと思う
ラスボスが実は良い奴ってのは夢の泉くらいか
そういう作風で丁寧に描写してたのはPS時代のツクール3サンプルゲーゴブリ君の冒険とかmoonあたり

FC時代特有のトレンドはファンタジー作品と思わせて宇宙要素を物故んでくる系
魂斗羅、ラストハルマゲドン、突然!マッチョマンとか会社はばらばらだけど妙にそういうのが目立った印象がある
FF4も月に出るしね

823 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 09:09:34.10 ID:mBcco4es.net
桃太郎も月に行ってたし!

824 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 10:31:58.72 ID:+bPNe6ut.net
ラスボスにもかなしい過去があるんです!みたいなの最初に見たのはファンタジアかな
デスピサロはもっとひどいことしてるので

825 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 11:16:30.91 ID:J0D2Gzh/.net
>>820
かみ「やっときましたね このゲームを かちぬいたのは きみたたちが はじめてです」

826 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 11:31:32.77 ID:GPW3DYip.net
ラスボスがイケメンだと「ラスボスたんカワイソス(´;ω;`)救済してあげて」みたいな声が女プレイヤーからあがるんだよな
ラスボスではないけどドラクエ11のホメロスも「救済してパーティーに入れてあげて」みたいな声が一部で挙がってて
お前それホメロスの容姿がトルネコやブライみたいでも同じこと言うの?とか思ってた
倒した際のカタルシスが薄まるから個人的にはラスボスに可哀想な過去はいらない派

827 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 11:58:43.46 ID:7gVZkb4Q.net
悪役の設定にバリエーションを持たせ始めたのはファミコンというよりもTRPGやライトノベルとかじゃないかな
ロードス島戦記やソードワールドは世界のファンタジー文学から独立して
色々な意味で日本独自のファンタジーゲーム世界観の礎を築いた

828 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 12:00:19.23 ID:o2zKy/t5.net
ラスボスにも悲しい過去があるんです!だと安直感半端ないけどだからといって悪役丸出しだとそれはそれで小物感半端ないという
結局は脚本の匙加減次第だな

829 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 12:31:10.69 ID:Ik1BjsWN.net
>>819
嫌みとして黒人のみの世界で全属性ぶっ混めばいいんじゃね

830 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 13:23:31.27 ID:pNg8VglM.net
黒子のバスケって黒人ものなの?

831 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 15:31:20.02 ID:SGcD6nZ0.net
ジャッジメントですの。

832 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 20:41:49.20 ID:IRpUQGdR.net
ラスボスはアラフォー婚活女さん

833 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:08:10.43 ID:um6LilXW.net
お前らはラスボスが「ククク」が口癖のちょっとサイコなクール系美青年だったときどう思う?

834 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:09:40.97 ID:danlCj5E.net
「あーこの作者、このラスボスお気に入りのキャラなんだろうな」

ってのが見えると寒い

835 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:19:59.59 ID:6i+0lJq1.net
文芸書籍サロン板異世界設定議論スレみたいな流れまだ続いてたんだな嫌いじゃないけど

836 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:23:01.33 ID:6i+0lJq1.net
とあるネトゲの二次創作マンガでは運営社員のクソ無能どもがラスボスだったり四天王だったりしたな

837 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:35:27.05 ID:nJwSv/9n.net
スターオーシャンが商業作品でそれやってたよね

838 :名前は開発中のものです。:2021/03/12(金) 21:48:24.66 ID:+bPNe6ut.net
ドラゴンボール超もあるいみそっち系なんだよな

839 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 01:54:01.25 ID:GIwC9jO5.net
主人公に同情の余地なしレベルの清々しい悪役ラスボスのゲームやアニメに今ホントになくなってるよなぁ意味もなく感情移入させたりとか

840 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 02:00:37.28 ID:ZADDMcfj.net
ラスボスがわかりやすい悪党だと、今度は底が浅いとか言われちゃうんだよね
結局、ラスボスのバックボーンについてあれこれ説明するのは野暮という結論に至り、
大物っぽい雰囲気を漂わせてる思わせぶりなのがベストという境地になる

841 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 02:52:49.19 ID:Hpd63C/2.net
ナーロッパ世界で、ラスダンでラスボスを倒して終了、っつう
定型フォーマットに囚われてる奴らは
これからも同工異曲の劣化コピーに励んでくれたまえw

842 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 03:22:34.93 ID:ey55IT8/.net
おにめつのラスボスが近年まれに見るただの悪だってなんかで言ってたな

843 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 03:25:43.88 ID:isj+SuNg.net
鬼滅の感想文は基本的に鬼滅しか知らない奴の感想文だからあてにならんw

844 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 03:27:13.78 ID:yySXT98V.net
定型フォーマットから外れたら勝ち、ってまさに君が言う所のなろうの人気フォーマットじゃないの?
ライバルと差をつける為にちょっと外した設定や展開を売りにするんでしょ
一番テンプレートに囚われてるパターン
しかもそういう一発ネタアイデアって大抵先人がやってるっていう

845 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 03:31:43.84 ID:yySXT98V.net
分かると思うけど>>844>>841宛てで
だらだら書いていたら二つもレスが進んでいた

846 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 03:40:52.96 ID:Hpd63C/2.net
バカが必死になって知恵を絞ってると、だいたい手遅れになる
下衆の後知恵という言葉はこういうところから生まれたのだろう

847 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 05:34:35.14 ID:dh8h70nf.net
黄金の絆のオープニングで粉々にされるステテコ姿の社長・・
余程ひどい口出ししたんだろうなぁ

848 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 06:52:17.68 ID:LHS1lcQg.net
最近話題無いなあ
二刀流の話しようぜ

849 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 07:00:07.72 ID:5Y2DrHCP.net
辛辣って言葉今までなんとなくこうそって読んでたが1日外出録ハンチョウを読んでやっと読み方理解した。

850 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 07:20:50.32 ID:h2DhcGWL.net
ええええ…
書けないのなら分かるけど読めないのはちょっと
君が何歳かにもよるけど

851 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 08:51:31.47 ID:5WIcU5r2.net
いいからさっさと作れよ
最初から名分作る努力するより
駄文書き連ねて磨きなおしたほうが早いぞ

852 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 09:54:12.89 ID:kiNAb3yp.net
創作物はどれだけ自分をさらけ出せるかが重要

853 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 09:54:29.45 ID:zqGL4H1H.net
DL版買うよりもsteam版買った方がもしかしてずっと安全だったりする?
DL版はメール紛失したら終わるし物によっちゃ何故かツクールストアのアカウントの注文履歴に載ってなかったりするし

854 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 10:44:05.56 ID:ey55IT8/.net
辣油のラーだからこうらーと読むべき

855 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 12:48:02.99 ID:VNvcrivI.net
>>841
最後に訪れたダンジョンがラスダンになり最後に戦った敵がラスボスになる以上
それだけでは定形フォーマットがどうとかの以前の話だろ

856 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 12:54:52.47 ID:ruw5HyZZ.net
エメラルドドラゴンみたいにフィールド歩いてたら世界観上の大魔王が何の前触れもなく襲いかかってきて返り討ちにあって
「なんだったんだ今の・・・?」ってゲームはあまり見かけないね

857 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 13:17:35.93 ID:To7VvNDi.net
FFVのセクメトはある意味近いかもね

858 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 13:53:16.08 ID:ey55IT8/.net
タムリンレーザーやめろ

859 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 13:57:50.79 ID:akgBtuFn.net
>>856
みんな大好き「最近のゲーム」であるファイルソードは最初の村クエストのあと村でた直後に四天王クラスが来襲するぞ

860 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 16:34:42.62 ID:q6Qht1pZ.net
>>853
MZ本体の事ならもうちょっと待った方がいいかも
steam版は前回のアップデートでものすごく使いづらくなった
今後もこの仕様で行くようならツクールストア版をおすすめする

861 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 16:59:52.94 ID:zqGL4H1H.net
>>860
マジかそうなんだ
ストア版は何故か購入したはずのツクールXPだけ表示されてないのが不安でね…
無論メールにはきちんと記載されてはいるけど
他にも購入した素材も同じく記載されてなかったりで色々不安定だなと思ってて

862 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 19:06:28.65 ID:zqGL4H1H.net
>>861だけどメールを確認してみたらツクールXPはデジカストアで購入した事になってたわ
当時デジカストアで買ったのか覚えてないけど、そうだとしたら何でわざわざデジカストアの方で買ったんだろ俺…
と勝手に疑問に思う俺

863 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 19:10:48.05 ID:b3QvrOcD.net
海老天で買うとツクール2の音源もらえるとかあったなあ
もうサポート終わってるんだから公式ストアで別売してくれんかな

864 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 19:36:26.29 ID:zqGL4H1H.net
>>863
4月以降はそうするのかもしれないね
ただAceみたいなユーザー登録特典はどうするのかは気になる

865 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 21:43:10.70 ID:h2DhcGWL.net
フリーの健全ゲーを作ってた集まりがエロに手を出してるのを見てしまうと
なんつーか人生て上手くいかんもんだなと思うと同時にそれは安易ではないかと老婆心が

866 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 21:47:58.17 ID:b3QvrOcD.net
フリゲサイトのゲームなんて紹介画像に女の子がいるかいないかだけでカウンターの回転率が2〜3倍違うからな
そりゃみんな美少女動物園に逃げますわ

867 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 21:48:32.55 ID:xGVW/PgM.net
>>865
姫が入っただけじゃない

868 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 22:40:32.72 ID:4nYOye4K.net
もともとエロゲ作ってた奴が発売して即1万近く売れるヒット出した途端
その作者と絡んでたそれまでエロゲのエの字も出してこなかったような作者連中が
え…私もえちちゲー作ってみよう…かな?みたいにチラチラし始める姿を目にすると
ひょっとして売り上げ計算しちゃった?とか邪推してしまう
声や一部のプラグインを外注したとしてもグラフィック部分自作できて組み立てるのはツクールでOK
Dlsiteなら仮に1本1800円のゲームならサークルの取り分1300円、それが1万本売れたときいたらそりゃあねぇ…

869 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 22:54:48.61 ID:To7VvNDi.net
俺はエロゲ作りには興味ないけど作りたい人は作ればいいと思う

870 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 23:00:09.06 ID:To7VvNDi.net
いうて俺の作るゲームも健全かどうかは細かいところで怪しいかもしれんw

871 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 23:10:54.47 ID:h2DhcGWL.net
せっかく今まで健全な作品でやってきたんだから
サークルとかブランドは別にして出した方が良いとおじさんは思うなあ

872 :名前は開発中のものです。:2021/03/13(土) 23:23:22.68 ID:AJDL/07+.net
どうでもいいからはよバニーガールの新作あげるかゲームのURLはれよ
みんな待ってるんだよ!

873 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:10:11.07 ID:iTdPH6Sd.net
バニーガール師匠が作ったゲームやりたいんだがいつになったら公開するんだよ

874 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:15:51.49 ID:uq9Kezrv.net
ここにもクソみたいな流れあるのか
ツクールスレどこも終わってんな

875 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:30:00.52 ID:kZjCUQI9.net
おまえみたいな終わってる奴らが巡回してるからな
おまえが消えれば少しはマシになる

876 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:42:58.42 ID:5DT2ogNJ.net
>>866 の話は良く目にするし実際そうなんだろうけど、
それをやると確実に離れていく層(俺とか)も確かに存在していることを思うと真似はしたくないなぁ。
いくら表面的な数が増えても、本来リーチさせたい人にリーチしなくなるならあまり意味を感じない。
もちろん、他人がやることをとやかく言うつもりはない。好きなようにすればいい。
ただ、自分はそれをやる気がおきない。

877 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:43:00.47 ID:iTdPH6Sd.net
しかし最近は雑談スレに成り下がってるのは事実
もっと建設的にMZを有効活用する技術的な方法を考えようではないか

878 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 00:51:36.13 ID:zWWYdJ2O.net
まぁせっかく公開しても自分が踏んだ時しかカウンタが回転しないのは寂しいよなw

879 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 01:06:07.46 ID:ztlXLcDf.net
レスの有用性で言えば
ツクールの更新やバグ情報>技術情報>質問・回答>>(超えられない壁)>>雑談
週に2,3回質問回答レスしかつかないスレと毎日雑談しかしないスレなら前者の方がずっと良い

880 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 03:46:50.16 ID:MDGae5tg.net
>>877
そんなんコマンドリスト名前とパラメーターの影響範囲をフローチャートで公開すれば完了じゃないか
逆にそれが来なきゃ有効もなんも単なるマゾ!メーカーがドキュメント整備ないから仕方なく苦行クイズ大会?なだけやん

881 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 04:38:39.28 ID:/KNPF9ce.net
>>876
離れていく層、それによるダメージをある程度把握していれば完全に同意見だね
ただ、俺の場合は個人的に気合い入れて作ったゲームのDL数が
2500〜2600程度という所詮たかが知れてる数値、ネットでも話題に上らないから
離れていく層とかピンと来ない
だもんで俺はワンチャンそっちへの移行を視野に入れてる(アイデアさえあればの話だが)

882 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 06:11:59.89 ID:bln6AgU6.net
ネットで話題にしたい奴ってどうしてんの?
他人のふりしてVIPとかにコレ無名だけど面白かったわーwとか書き込むの?
MVやMZって家庭用ツクールみたく専用の配布サイトがあって感想文書き込む文化って無いよね
そんくらいあってもいいと思うんだがw

883 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 07:46:53.05 ID:KA3TD5MV.net
>>874
前のMVスレややり込みスレみたいな同人ゲー板ノリに持ち込もうとしてる奴がいるだけ
ID変わると同時にやたらと変な書き込み増えるし

884 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 08:03:44.21 ID:zWWYdJ2O.net
今時日が変わるとID変わるなんて言う奴いるのかw
スマホで書くと変える気なくても数十分でID変わるわw

885 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 09:17:20.12 ID:KA3TD5MV.net
つまりPCとスマホで自作自演みたいに書き込んでる奴がいると…w

886 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 10:15:40.53 ID:/KNPF9ce.net
ここって10人いたら多い方だよ

887 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 10:16:20.77 ID:a5usnx9z.net
俺の場合はとりあえず他の人が作ろうとしてるエロゲに別名で参加して小銭を貰いながら経験を積み
それの経験を元に金にもならない自己満足健全ゲーを作ろうとしてるよくいるタイプのツクラー

888 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 10:22:16.22 ID:uq9Kezrv.net
スマホで書いてもWifiONOFFしたり飛行機飛ばさなきゃ変わらないわけだが

889 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:07:56.87 ID:MDGae5tg.net
>>888
車移動とかしてると不意に変わってアレ?ってこと有るぜ
多分基地局かエリア変わるとIP再フリなんじゃね

890 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:27:28.94 ID:JVBxMa1D.net
ずっと部屋から出ない子なんでしょw

891 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:30:06.38 ID:KA3TD5MV.net
スマホならwifi繋がず4Gのままだったり自宅以外からwifi繋げばIDは変わるはず

892 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:36:24.94 ID:JVBxMa1D.net
それは分かるがID変わると同時に変な書き込み増える理論が分からんよなあ
固定回線のPCしかネット環境がない奴なんか今時いないだろうし
ここ自作自演するためにID変えまくるようなスレでもないだろw
まぁ某極論おじさんなら自作自演してんのかも分からんがw

893 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:40:56.88 ID:uq9Kezrv.net
PCでID変わる時間なんだから日が変わる頃を想定してるんじゃないのか?
そんな時間に外出てんの?

894 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:49:54.94 ID:JVBxMa1D.net
スマホあればいつでも新しいIDで書き込めるんだから日が変わったところで変な書き込み増えるって状況にならないんだが
固定回線のPCしか持ってないアスペかな?
何歳か分からないけどママにスマホ買ってもらいなさいよw

895 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 12:57:19.11 ID:uq9Kezrv.net
それ言ったら別にPCだっけルーターリセットすればIDは変えられる
夜中に家にいるなら自主的に切り替えなきゃ変わらないってことがいいたかっただけなんだが?

896 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 16:14:14.69 ID:/KNPF9ce.net
承認欲求満たすのってチョロいなw

897 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 19:22:00.68 ID:iNvNjuLJ.net
こんな過疎スレでやらかしてID変わるまで書けなくなる奴なんて見たことないしID変わると変な書き込み増えるが謎いw
痛い奴ってマネジメント君くらいだろw

898 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 19:51:36.66 ID:KA3TD5MV.net
図星っぽくて草

899 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 19:55:58.04 ID:zWWYdJ2O.net
今は稼ぎたいなら3Dポリゴンエロ動画でいいんやろ?
ひとりで作って3億稼いだ奴とかおるしw

900 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 21:25:45.66 ID:xGZreEcm.net
>>897
まさかと思うが自分で痛い奴だって気付いてないの?

901 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 22:59:57.75 ID:TSVBAn5M.net
>>897
造語症か知らんけどアダ名を作って濫用する君の方が悪目立ちしてるよ
同じIDで揶揄以外の書き込みも見た事無いし

902 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 23:31:10.81 ID:J2efjRta.net
特技必殺技はガンガン使ってサクサク進めたいタイプです

903 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 23:52:44.90 ID:5DT2ogNJ.net
>>902
しかし無限回復ポイントや、飽和するくらい回復アイテムがジャバジャバ溢れるバランスになりがちなのはどうしたものか

904 :名前は開発中のものです。:2021/03/14(日) 23:54:51.05 ID:J2efjRta.net
MPもTPも消費しない特技必殺技が好きです

905 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:10:46.00 ID:Pg0eqMet.net
特技にMPは必要か否かが今夜のテーマです

906 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:14:23.50 ID:2QU4JA3a.net
MZだとHP・MPの他にTPってあるが100で超必殺技みたいな使い方でええんか?

907 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:15:23.26 ID:lel1wpbl.net
\ぜになげ/

908 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:28:54.49 ID:FkhvuaWy.net
何も消費しないんだったらそれはただの通常攻撃では…

909 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:38:10.39 ID:lel1wpbl.net
連続して使えないなどクールタイムがあるとか
使用するとデバフなどのリスクが発生するとか
使用して倒せなかった場合に硬直や状態異常に掛かるとか
やりようはあると思うぜ

910 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 00:38:32.05 ID:hN8eIr/p.net
消費コストをひねったとして、それが面白さに繋がる気があまりしないので、
オーソドックスに魔法はMP、戦士系の特技はTPでええんやないか?

911 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 01:09:32.43 ID:RPmWBQ2V.net
俺もそうやって分けてる
とりあえずわかりやすく、不要ならデフォから削除も一方法かなと

912 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 04:38:22.45 ID:9VGwvXii.net
TPは表示消せるけどMP消すのはめんどくさいんだよな
戦闘終わったら全回復でもいい気はするわ
その戦闘中だけのリソース

913 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 06:41:44.63 ID:y8s/ArmR.net
お前らのエンカウント方式はどんなんなの
ランダムエンカウントだと古いといわれ
シンボルエンカウントだとダサいといわれる
もう双六方式しかありません

914 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 07:10:55.69 ID:RPmWBQ2V.net
お前らのストーリーはどうなの
お前らのゲームシステムはどんななの
お前らのマップ移動手段はどうしてる
お前らのレベルデザインはどうだ

周りの言葉を気にして何も作れないなら無理に作る必要ないよ…

915 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 07:17:29.55 ID:9VGwvXii.net
>シンボルエンカウントだとダサいといわれる
こんなのレビューでも見たことないが

916 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 09:02:18.21 ID:lel1wpbl.net
シンボルエンカウントで敵を寄せ付けないようにする挙動とか仕込むの面倒そうだ
例えばレベル差がいくつかあると近寄って来ずに逆に逃げていくとか

シナリオ周りのテストプレイの時にも敵が邪魔で面倒そうだなとか感じる
単に俺の経験が少ないだけで楽勝なのかもしれないけど

917 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 09:08:57.16 ID:Q96k2FyZ.net
>>912
>戦闘終わったら全回復

それ実際にやったらそれはそれで
「戦闘後に全回復とか謎仕様すぎるw宿屋要らずのクソゲーw」
とか言われたぜ
プレイヤーに配慮したのに逆に文句言われるとはな

918 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:10:14.61 ID:9VGwvXii.net
>>916
レベルを変数に入れて出現上限変えればいいだけじゃん

>>917
サガシリーズとかやったことないようなやつの意見など聞く必要なし
そもそも宿屋システムのほうが意味不明だよな
街まで戻って宿屋まで行って対して意味のないコスト(宿泊費)払ってようやく回復
宿代が足りなければそれはそれで叩かれる

919 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:20:54.94 ID:f6MJIOs/.net
ホテル代がもったいないから実家まで帰って寝る
そんなRPGの第四弾はあるのでしょうか

920 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:22:38.04 ID:o2OvuY+c.net
サガで回復するのはHPだけでWP/JP/LPは回復しないし作品によっては戦闘に使用した装備品の耐久度も下がるんだけどな

921 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:26:13.21 ID:FkhvuaWy.net
エンカウントなんてゲームのテンポを落とすだけなんだから止めたほうがいい
そりゃ高い金払って買うゲームなら、プレイ時間の引き延ばしになるし、
プレイヤー側も支払った料金の元を取るために付き合ってくれるが、
無料or安い野良ゲーで進行テンポを落とすと、プレイヤーの飽きに繋がり途中放棄される

922 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:31:23.68 ID:f6MJIOs/.net
>>921
ランダムでもシンボルでもなくエンカウント全てを否定するという事は戦闘のないアドベンチャーゲームて事かな

923 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:40:46.11 ID:TAnGbqSa.net
ツクールだとアクションRPG風の人もいるけど攻撃のエフェクトが派手なだけでゲーム性は初代ゼルダ以下みたいのばかりだよな

924 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:44:45.46 ID:o2OvuY+c.net
MVなら結局、そういうARPGプラグインを導入しているだけってパターンが大半だからな
自分の理想通りに調整出来る技術がないと大して面白くならない

925 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:50:41.45 ID:9VGwvXii.net
コマンドにバトルするっていうのを置いてエリアで出てくる敵が変わる完全能動型バトルシステム

926 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:52:20.40 ID:C9+Dof6F.net
戦略性と戦術性のバランスの問題だあね
戦い続けられるように消耗を抑える(戦略)
持てる手札はすべて使ってとにかく勝つ(戦術)

戦闘後に全回復するシステムだと戦術性は高まり戦略性はゼロになる

927 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 10:57:23.58 ID:9VGwvXii.net
ただフリゲに限らず市販でも99個持てるアイテムで戦闘後に回復アイテム連打するだけになってるからなあ
MPは貴重な事が多いからともかくHPは手間が増えてるだけだよな
まあMPまで戦闘後に回復するのはやりすぎだと思うが

928 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:23:50.28 ID:89vdU8iW.net
戦闘を作るのはまだまだ先になりそうだから考えてるだけだが
HP/MPとは別のリソースを消費して戦闘後に自動回復がいいと思ってる
HP消費5000まではPTメンバーを自動回復し宿屋ではその5000が回復する みたいな
リソース管理要素は残しつつ面倒は省きたい

929 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:29:26.22 ID:C9+Dof6F.net
戦闘後にいちいちメニュー開いて回復する手間はなくしたいよな
それでいて消耗を抑えて勝ったときの喜びは残したい

930 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:43:47.74 ID:9VGwvXii.net
アイテムが有るうちは自動で回復みたいなのたまに見るな

931 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:47:05.43 ID:6z0o+JbR.net
ゲームであれが面倒これが面倒って
もう映画でも見てろよって感じ

932 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:55:31.54 ID:9VGwvXii.net
プレイヤー側がいうならともかく今作る側はそういうことも考えないとな

933 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 11:57:00.96 ID:znmZIFOr.net
色々アイデア出してるの見てもそれってお前らが嫌いな食料制やんと思ってしまう私は汚れている

934 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 13:11:08.45 ID:89vdU8iW.net
食料制がどんなもんかわからん

935 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 13:12:58.73 ID:xrXSotQc.net
ローグライクゲーにある奴だよ

936 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 13:56:27.09 ID:zP/QxLG6.net
HPMPとは別に満腹度的なやつが用意されてて
回復するにはダンジョン内で拾える肉とかパンが必要
どんなにHPがあろうが満腹度が0になると強制帰還になるてきなやつか
ちょっと凝ったやつだとあまり長期間食料をストックしているとカビたパンとか腐った肉になって
回復量もガクッと落ちるし毒とか麻痺とか状態異常が付加されるんだよな
自分もあれはちょっと苦手だな、その調整も醍醐味のうちといわれればそうなんだが
HPあるんだからこのまま続けて潜らせろや!って思ってしまう

937 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 14:46:40.34 ID:a5ZyeOpd.net
プレイヤー心理として、めんどくさい要素は嫌だし、できることならドンドン進軍して話を先に進めたいよね
リソースが尽きそうだから探索を途中で諦めて町に戻る行為に楽しさはないわけだし

938 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 15:04:05.60 ID:89vdU8iW.net
満腹度か
それはそれでめんどくさそう 作るのも遊ぶのも
HP/MP以外のリソースを消費して…と書いたけど別軸の管理リソースを増やす意図はなかったな
>>930のアイテム持ってるうちは自動回復に近い
アイテムなのか別の名前がついたリソースなのかってだけ まーそれも宿屋に戻ったり補充したりが面倒とかなるのかもしれんが

939 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 15:06:48.30 ID:Q96k2FyZ.net
そういや初歩的な質問で申し訳ないが、ツクールをインストールする時は皆どのドライブに入れてる?
俺はDドライブなんだけどCにした方がいいのかな?

940 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 15:16:03.87 ID:f6MJIOs/.net
Eだよ

941 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 16:49:42.01 ID:C9+Dof6F.net
ローグ系の満腹度は補充したくてもできないことがよくあるからなー
したいときに補充できるんならほとんどストレスはないだろう

942 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:08:48.57 ID:zP/QxLG6.net
確かに面倒なことも多いんだが常にそれが不快な要素かっていうとそうでもなくて
満腹度0になった状態だと一歩進むたびHPが減っていくってタイプのやつ遊んでて
ジリジリ減っていくHPを手持ちの回復薬で回復させつつダンジョンをさ迷って
ようやく食料を見つけたときのやったぜ!っていう快感もあるんだよな
中にはそういうハラハラドキドキのバランスこそがローグライクゲーの魅力だろって層もいるだろうし難しいよな

943 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:12:11.19 ID:f6MJIOs/.net
ゲーム経験値が同じでも合う合わないはあるからな

食物だけでなく水分や睡眠も要求するで!

944 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:37:14.65 ID:89vdU8iW.net
ローグライクってトルネコとシレンしか知らんけど満腹度はべつに嫌じゃなかったな
が、それが普通のRPGにあったら邪魔な気がするからシステム単独で評価しても意味ないな

945 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:38:49.30 ID:6GO8LBnY.net
>>913
シンボルエンカウントしつつ画面そのままでリアルタイム攻撃/防御/ダメージエフェクト出れば最近風だよ

946 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:44:41.77 ID:7+LvE2b+.net
今風ならオートバトルやろ

それならそれで、俺からすれば「もうそれやらなくてよくね」ってなるけど

947 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:49:27.35 ID:f6MJIOs/.net
レトロなCSドット絵JRPGの見聞を広めるために久しぶりに何かプレイしてみっかな
おすすめタイトルあったら教えてくれんかSFC〜PS2くらいまでの時代で頼む

948 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 17:51:16.71 ID:Q96k2FyZ.net
>>940
ツクール専用置き場にしてるってこと?
そういうのもいいかもしれんな
調べてみたらCドライブ直下だと色々不具合が出やすいらしいな特に2000

949 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 18:01:35.55 ID:9VGwvXii.net
ツクールのオートアホすぎるから仲間だけ全自動とかやると不評なんだよな
ガンビットできればいいんだが

950 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 20:06:04.16 ID:Nm+OTy2U.net
MZはデフォルトフォルダ以外に置いてたらアップデートファイルをインストールしてもバージョン選択に反映されなくてデフォルトフォルダに入れ直した

951 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 20:54:58.58 ID:WT2gfpNh.net
>>947
SFCのアルバートオデツセイ(1の方)とか
探せばつべにも動画あるはず

952 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 21:05:17.74 ID:f6MJIOs/.net
SSでそんなタイトルあったなと記憶してたがググったら外伝だった
ありがと候補に入れとく

953 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 21:16:07.39 ID:a5ZyeOpd.net
敵を倒せるスキルの中から最も消費MPが少ないのを選ぶってプログラムにするだけでもだいぶ違うのにな

954 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 21:35:06.09 ID:9VGwvXii.net
オートは補助使ってくれないからな
攻撃かHP回復しかしない

955 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 22:54:23.64 ID:Q96k2FyZ.net
>>954
かなり脳筋仕様だよなw

956 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 23:06:32.48 ID:2QU4JA3a.net
DQ以外のオートバトルなんて大抵そんなもんじゃね?
メガテンなんて通常攻撃しかしないし

957 :名前は開発中のものです。:2021/03/15(月) 23:26:28.47 ID:CNmJOImH.net
>>954
てことは2000の時から20年以上進歩してないとか恥ずかしくないのかねツクールさんよ

958 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 00:08:43.75 ID:HOLuxW1/.net
でもドラクエ1も1986年販売、
今でもドラクエ型の歩いてエンカウント&コマンドバトル!とか作っていたら、
25年間、何も進歩していない人間ってことになるよね

959 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 00:24:49.26 ID:+hGjiiQa.net
それはジャンプボタンでジャンプして攻撃ボタンで攻撃するのは古いゲームというくらいナンセンスな意見だね

960 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 00:31:22.05 ID:GeXfVpCe.net
シンボルエンカウントの敵を見て交わすのが楽しい人もいれば
ランダムエンカウントの敵をトヘロスで封じるのが楽しい人もいるわけだからね
属性魔法で弱点ついて倍撃で瞬殺するのが楽しい人もいれば
イオナズンで一掃するのが楽しい人もいる
かたっぽ1つの意見が正しいなんてのは違いますなあ

961 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 00:45:18.61 ID:txIPeD8z.net
>>960
市場は正直だよ
低予算な2D系はほぼアクションRPGになってる

962 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 01:30:26.42 ID:+qksMhWj.net
オートもそうだが混乱とかの味方を攻撃もID1しか使わないから使い勝手が悪すぎる

963 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 07:17:16.56 ID:nsjB5fDl.net
>>956
まぁDQのAIはガチのAIだからな…
IVは学習に特化してるから印象がアレだろうけど

964 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 08:37:39.83 ID:XfHrVmD9.net
デスピサロと複数回戦闘する事があればクリフトもザラキを使わなくなるらしいね

965 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 08:56:59.55 ID:Pib72tpf.net
>>961
市場()ってどこの市場だよ。steam?switchインディー?
どこの事を言ってるのか見当がつかないんだが

966 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 09:58:40.45 ID:+qksMhWj.net
>>964
複数回というより形態ごとに別モンスター扱いだから
腕が生えたりするごとに一度ザラキ使って効かなかったらもう使わない
全滅してリセットしたらまた使う

DS版なんかはコマンド決定時じゃなくて行動時に決まるからAI最強なんだよな
置きザオリクが必ず決まるようなものだから手動では勝てない

967 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 10:01:53.97 ID:ekJoYdkv.net
そういや全員に指摘されたからか、プリシアだのバニーガールだの書き込んでた変な荒らしが急に消えてて草
やっぱり一人で自演してただけだったんだなアレ

968 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 10:46:41.77 ID:QuaugkSf.net
プレイヤーは知ることができない情報を元に最適解を出すAIってどう思う?
>>966 の置きザオリクみたいな話
AI行動しかないなら賢いほどいいんだけどマニュアル操作では絶対にできないことがあるって気にくわない

969 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:07:41.22 ID:Pib72tpf.net
マニュアル行動の方が絶対に最適解を出すんだからAIの方が柔軟性に幅を持たせても良いだろ
ドラクエモンスターズはそういう方向性で調整されてるはず
後出しベホマとかAI二回行動とか

970 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:11:20.79 ID:BxN7k9SM.net
MZと言えばアクティブタイムバトルみたいな方使ってる奴はおるんか?w

971 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:15:00.73 ID:QuaugkSf.net
>>968 なんか伝わってない気がするわ
マニュアル操作ではターン開始時に全員の行動を指定する必要があるのに
AIは行動直前までの結果を見てから動ける
これをズルいと思わないか?って話なんだが マニュアル行動のほうが絶対に最適解を出す?

972 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:15:51.91 ID:QuaugkSf.net
自己レスしてもーたw >>969 だった

973 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:25:46.14 ID:Pib72tpf.net
>>971
そりゃそうだろ
残り回復アイテムとの兼ね合い、帰還魔法用のMP温存、
ボスまでの残り戦闘回数予測、及びMP消費ペース配分もろもろ
AIは戦術上の最適解を出す事は出来ても戦略的な最適解までは考慮出来ない
少なくとも現代の水準ではそこまで計算しているAIなんて商業レベルでも存在しない
AI丸投げの方が最適解を出すなんて杞憂だわ

974 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:34:09.35 ID:QuaugkSf.net
ははーん これはどうやら話が通じない痛い子に触れてしまったようだな

975 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:36:50.47 ID:BxN7k9SM.net
またお互い折れたら敗けの平行線バトルはじまったなw

976 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:38:53.01 ID:wJ2+uUya.net
>>971
別にずるいとは思わないな。ターン制のコマンド式RPGの良くある制約という程度にしか思ってないよ。
ずるいって感覚がよく分からないんだが、AIキャラが行動時点の状況に応じた賢い行動ができるのにプレイヤー操作キャラだけさせてもらえないのが気に入らないってこと?

977 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:44:24.12 ID:MBAi0gle.net
えっそういう話じゃなかったの?
自分から梯子を外して>>968が何を主張したいのかさっぱり分からん
誰か翻訳してくれ

978 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:50:09.03 ID:N7NKAV8d.net
>>977
シンボルエンカウント用のキャラがAIで距離縛りで寄ってくるからキーボードでスキルを切り替えてカーソル合わせて攻撃ボタンを押せば良いのさ

979 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 11:52:05.90 ID:QuaugkSf.net
>>976
そうか。ズルいとは思わないか。
内容はその通り。
ドラクエ4は「めいれいさせろ」がなくて前でもあがってるけど効かないザラキ問題とかがあった
ドラクエ5で「めいれいさせろ」ができて大げさかもしれないが自分で戦闘を組み立てられることが面白かった
ドラクエ6でも「めいれいさせろ」が好きだったがあるときAI作戦のほうが効率がいいことに気付いてしまった
考えないことが最適解なのか…と思ったらゲームが面白くなくなった

980 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 12:02:43.52 ID:+qksMhWj.net
ただDS版のAIは直前に行動決めるけどそれ以上に
クリフトはアリーナの強化を優先するとかアリーナはヘビを殴れないとか
キャラの特徴を出す行動も追加されてるからトントンかもな

981 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 12:09:31.55 ID:cFy2/aLP.net
>>950
なんという糞仕様・・・
ストア版とどっち買うか迷ってたけど、これはSteam版にしておくのが賢明か

982 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 12:44:17.10 ID:ekJoYdkv.net
ストア版はストア版で色々不安定だしな
改悪とかに目を瞑るならSteamのがいいかもね

983 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:00:21.96 ID:wJ2+uUya.net
>>979
どんなゲームでも効率とか最適解を気にしちゃうと飽きが来るのは早そうだね。

某シミュレーションゲームのスレでは、最適解な戦術を確立した上手い人たちには最高難易度でも簡単すぎてつまらないという評価だったけど、俺にはちょうどいい難易度だった。
こうすれば簡単というのは分かってはいても、いつも使ってないあのキャラを使おうとか、このキャラはイメージ的にこっちの弱い職業で運用したいとか、がっちり有利な状況を整えてから進軍するより成り行きで進めてあえてトラブルも起こりうる状況を楽しもうとかしてると、結構歯応えがあって飽きが来なかった。

他人から見たらあえて縛りプレイしてるとか最適解を求めるという楽しみを放棄してるようにも見えるかもしれないけど、本人としては楽しんでる。
RPGのAIやその他システムもろもろについても、効率よりもロールプレイ重視で遊んでいるので、最適解というものが気にならない。

結局好みの問題でしかないけど、こんな考えの奴もいるよという独り言。

984 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:01:05.34 ID:YsOp4gCz.net
コマンド入力という手間をかけてもリターンがそれに見合わない
ってのはゲームデザインとして失敗だとは思うね
ドラクエ6のAIは賢すぎた

985 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:04:10.76 ID:ekJoYdkv.net
ドラクエ4のFC版のAIは雑なんだっけか
有名なのがクリフトがひたすらザラキ連発しまくるとか

986 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:05:18.70 ID:XfHrVmD9.net
ドラクエ6の移植というかネット配信こねーかな

987 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:08:34.94 ID:BxN7k9SM.net
6は別に賢くはなかったがなあ
効きもしないのにとびひざげりやせいけんづきばかりやってた記憶がある
かと思えばHP1桁まで削った雑魚をメラやひのいきのナメプでとどめ指したりと気持ち悪い動きが目立った

988 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:24:12.46 ID:MBAi0gle.net
誰も次スレの事気にしないんだな
まぁ、自分の事しか考えない阿呆どもの雑談スレと化したのならこのまま終わるのも良いかもしれない

989 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:30:58.86 ID:XfHrVmD9.net
980に気付くだけの冷静さはあるのにいきなりアホ呼ばわりとか分かんねーな
踏んだ人にアンカ振って教えてあげるのが先じゃない?

990 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:31:06.27 ID:BxN7k9SM.net
>>988
言葉より行動で示さなければお前も同類だよ

991 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:54:56.04 ID:+qksMhWj.net
たててくるから待ってくれ

992 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 13:57:15.44 ID:+qksMhWj.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

スマンな

993 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:05:14.97 ID:YsOp4gCz.net
>>992
おつかれちゃん

>>987
賢いというより正確すぎると言うべきか
敵の耐性と残りHPを正確に見抜いて行動するの、かなり気持ち悪いのよね
人間らしい動きには不正確さが求められる

994 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:12:13.69 ID:ekJoYdkv.net
>>992
おつ
ええんやで

995 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:14:45.51 ID:GeXfVpCe.net
おいおい今さら立てたって許されないんだよ
つーかもっと早く立てられないもん?
カッペはこれだから嫌なんだよね
レゴランドでも観光してろ

996 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:21:47.33 ID:XfHrVmD9.net
>>992
おつおーつ

997 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:26:48.12 ID:o6KtIiN7.net
本当にやばかったのはSFCドラクエ5のじゅもんせつやくだよ

998 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:41:38.75 ID:F9r/0lnm.net
ID:GeXfVpCe大先生がスレ立ての見本見せてくれるってよ

999 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 14:42:49.52 ID:QuaugkSf.net
>>998
たて

1000 :名前は開発中のものです。:2021/03/16(火) 15:05:46.67 ID:XfHrVmD9.net
1000なら依頼でウハウハ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200