2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_5作目

1 :名前は開発中のものです。:2021/02/09(火) 15:43:25.80 ID:ImMLtU9o.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/

398 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 16:05:38.87 ID:c4aqp5hD.net
俺も無職だったらこいつくらいツクールに人生書けてみたいものだ

399 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 16:42:34.35 ID:FJiocold.net
むしろ無職がゲームのチームビルディングに幻想抱いてるようにしか見えないんだけど

>>389
趣味だろうが仕事だろうが小規模ソフトウェア開発とノウハウは変わらないよ
プロジェクトリーダーが決めた事を遵守するしか完成させる手段はない
それが出来ないなら空中分解するだけ
スタッフに出来る事は信じてついていくか、愛想を尽かして去るかのどちらか

その事実が嫌と言う程周知されているから最近は野良のゲーム製作スタッフ募集も停滞気味だし
不特定多数に募集を掛けるよりもtwitterやpixivで直接依頼するのが主流になってんじゃないのか

400 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 17:04:09.63 ID:KbbsDFNo.net
とりあえず敏腕マネージャーくんが実際の開発現場を経験したことがないってことだけはビンビン伝わってくるな

401 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 17:49:44.01 ID:JXgf4NwP.net
今更ながら素材サイトってあまり多めに利用しない方がいいなw
あまりに多いと管理しづらくなったり利用規約とか思わぬ落とし穴があったりするw
特に古い所とか
結局は自作するのが1番か

402 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 17:51:33.47 ID:veyGENax.net
そりゃ自作できれば最強だよ

できれば…だけど

403 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 19:20:50.04 ID:cQ/qouYf.net
創作者なら絵でも音楽でもプラグインでも、どれか一つでもいいから修得しておきたい所だ
何も出来ない奴に人はついてこないしね

404 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 19:49:59.26 ID:OQYAhImN.net
自分以外の奴が作ったからグラがいい
自分以外の奴が作ったから音楽がいい

こんな固定観念ありきな時点でウーンって感じ
トレース絵の美少女を描きたいだけの下手くそツイッター絵師
MIDIでDTMの知識で止まってるせわしない東方パクリ・HRHMパクリしかできないmidi作家
世の中の9割以上はこんな奴がゲーム作りたい言ってる訳だし

405 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 20:14:58.11 ID:bV2PKUTj.net
スマホのガチャ絵でよくあるね
「なんでこんな絵師採用したんだろ」ってヘタクソな絵が
まー1枚いくらの買い切りなんだろうがそれ以下になるだろうな、ツクール作家に絵を提供したい!って奴が描く絵はw

406 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:27:40.91 ID:/eCph8uO.net
>>399
プロジェクトリーダーって技術的な可能と不可能や途中変更の労力とか知らない奴が名乗ってはダメって言ってる
それがあれば仕様策定で妄想垂れ流さないし取り合えず作らせて変更とか、仕様が間違っててそれ違うなんで確認しなかったとか人のせいにする割りに、それはこういう環境の仕様で現実的じゃないよと教えると
何とかしろマはお前だけじゃないんだよ特別扱いしろってのかと言い出す始末

あれ、何の話だっけ
つまり、仕様決めたり変えたりを知識も経験もない奴がやるとできるリソース揃ってても失敗するってこと

407 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:34:35.68 ID:iEuKNPj9.net
利用規約ってさ素材落としたときのを参照にすればいいのかね?
それとも公開前に全部チェックし直してる?
完成するのに何年もかかってたら途中で規約変わっててもおかしくないよな

408 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:53:02.05 ID:JXgf4NwP.net
>>407
俺はどっちもかな
お前さんの言ってる通り公開直前になって規約が変わってたり最悪素材屋が閉鎖して規約が確認出来ないと行った事態があるからね
長期制作の最大のデメリットがそこなんだよなぁ

409 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:57:15.98 ID:tygShB69.net
最初に確認した分でよくない?
素材屋も後出しでお前のゲーム消せよとは言ってこないだろうしw

410 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:58:29.37 ID:FaqpETfA.net
私が作ったデフォ・フリー素材のみのゲームのURL張っていい?

411 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 21:58:38.05 ID:JXgf4NwP.net
>>402
何も全部自作する必要はないしプロ並の技術を求めなくてもいいんだぞw
イラスト、BGM、プラグイン(プログラム)
どれか一つでも多少なり自作出来そうであれば極力した方がいいかな下手とか気にせずにさ

>>403
その中だと絵が一番敷居が低いかな
だから何か自作したいなと思ってる人は絵から手を出すといいと思う

412 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 22:00:27.86 ID:JXgf4NwP.net
>>409
大体はそうだけど、中にはゲーム公開していないなら後から変更した規約に従え!って人もおるからなぁ
面倒なトラブルを避けたいなら公開直前に規約を確認した方が吉

413 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 22:15:16.68 ID:veyGENax.net
>>411
まぁ、プラグインをそこそこ、多少BGMってとこかな…
絵だけは壊滅的にダメだからPhotoShopで加工くらいしかできないw

414 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 22:16:54.63 ID:JXgf4NwP.net
>>413
たとえBGMとプラグインを自作出来るのは強いな
絵はキャラツールとかで十分代用出来そうだし

415 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 22:17:35.48 ID:JXgf4NwP.net
>>414
ごめん少し変な文になった
たとえ多少でも自作出来るならって言いたかった

416 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 22:48:49.90 ID:iEuKNPj9.net
途中から有料に変更するパターンが多いのも困るんだよなあ

417 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 23:22:18.50 ID:tygShB69.net
途中から有料にしたから金払えなんて奴おるんかw

418 :名前は開発中のものです。:2021/02/28(日) 23:24:36.84 ID:ibXI6wlU.net
素材屋もたまにアレな奴いるからなあ

419 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 00:19:35.65 ID:iVCswmWu.net
>>417
いない事もなかったような…w
気のせいだったかな

420 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 00:21:58.77 ID:D8Gk5QNx.net
金払えとは言わなくても課金しないと改変禁止になってそれは過去に落としてもだめだってのがあった気がする

421 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 00:41:35.92 ID:1EC67i61.net
steam版MZ買おうと思うんだけど
公式サイトに"プレイにはSTEAMクライアントが必要"って書いてあるけど
これMZ起動してゲーム作るにはSTEAMアカウント類がいるってだけで
遊ぶプレーヤーには関係ないんですよね?

422 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 00:58:19.54 ID:KqSdNp+7.net
steam垢が要るのは作者側だけでプレイ専には関係ありませんよ

423 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 01:09:45.51 ID:ObzA7CaU.net
うんこの臭いが酸っぱかったんだが病気かな?

424 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 01:16:49.08 ID:6X/fZeYV.net
嗅覚がおかしくなってるかも?とりあえず死んどけ。

425 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 01:34:45.02 ID:iVCswmWu.net
酷い時は既にゲーム公開済みにも関わらず作者に連絡取って新しい利用規約に従えとか言うところもあるからな…
だから利用する素材サイトは最小限に抑えつつ信頼出来そうな比較的大手を利用するのが無難かな
んで自作出来る部分は極力自作で済ませる

426 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 01:49:01.66 ID:GpEP/fGN.net
まぁ、当然と言えば当然なんだがな
ツクールのサンプルゲームですら数年後に規約改訂して、自由に利用可能から二次利用禁止に移された作品もある

有名なところだと塩沢兼人や鈴村健一、田村ゆかりや釘宮理恵と言った
ガチで豪華声優を揃えたツクール2000サンプルゲーの花嫁の冠も公開当初は自由に音声素材を使えた

427 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 02:02:44.72 ID:ObzA7CaU.net
2000サンプルゲーと言えばゆわかって人が1本作ってるがMZにもいるゆわか氏と同一人物?何者なんだよw

428 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 02:22:16.71 ID:GpEP/fGN.net
当時の公式コンテスト(ASCII主催のコンテストパーク)とかで受賞歴がある古参はその後もずっと縁故が続いてるんだよ
つまりDANTE98Uや95以前からの古参って事
コンパク受賞作っつってもピンキリで最盛期はほぼ毎月なんらかの作品が受賞していたし
滅多に受賞されないプラチナ賞や一部の金賞以外は微妙なものが多かったけどね

429 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 03:27:49.83 ID:yu9PhIQC.net
完全自作でも公式改変でもいいけど、グラフィック系のゲーム素材ってどこで公開するのが一般的なんでしょ
俺はTwitterでしかやってないから、量が増えてきたらモーメントにしようかなと思ってるぐらいなんだけど

これが音楽になるとTwitterで素材のツイートをしつつ
オレンジ色したシークバーみたいなのがある別サイト(名前は憶えてない)で公開してる人多いみたいだ
jsだとGifHubだったけ?でソース公開してるよね

430 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 03:36:30.99 ID:qDRhc0vk.net
まずはここで公開してみなさんの評価を仰いではどうかな

431 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:16:47.46 ID:yu9PhIQC.net
だが断る

432 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:23:59.49 ID:lTX2/sn/.net
どこかプロジェクト手伝えるところplz

433 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:36:27.52 ID:lTX2/sn/.net
フリームとか募集してても速攻きまるしな…

434 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:38:41.18 ID:lTX2/sn/.net
背景だけが余るよな…

435 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:46:49.68 ID:nPuy/8oG.net
なにが出来るのか書いてサンプル置いておかないと上にいるエアマネジメントに怒られるぞい

436 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:50:02.33 ID:lTX2/sn/.net
下手絵を昨日晒したYO

437 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:50:58.49 ID:nPuy/8oG.net
反応はあったかい?

438 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 04:56:22.19 ID:lTX2/sn/.net
見ての通りだ
絵師ばっかりなのかな…

439 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 05:21:20.82 ID:GpEP/fGN.net
食材だけあってもね…
音楽なら追加や差し替えが容易だし、スクリプトなら自分の理想システムを実現したりシステムチェックするのに重宝するけど、
グラフィッカーは途中参入させるのも難しいし、メインに据えるなら最初から知人に依頼するだろうし中途半端な立ち位置になる
対人トラブルのリスクを呑んでまで敢えて野良グラフィッカーを迎え入れようって物好きか何も考えてないか

440 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 05:51:18.56 ID:D8Gk5QNx.net
テスターならいくらでもウエルカム

441 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 06:10:33.31 ID:SaV2fxjE.net
テストしたるからアドレス晒したまえw

442 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 06:45:56.24 ID:iVCswmWu.net
>>429
大半は自サイトで公開してる人が多いなー
それ以外だとツクマテかツクールフォーラムくらいかな?

443 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 06:51:58.60 ID:iVCswmWu.net
>>426
あれはそもそも自由に使えたのがおかしかったからな

444 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 09:02:23.04 ID:qN64+itT.net
>>422
てんきゅー

445 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 09:46:40.11 ID:D8Gk5QNx.net
2000のころは会社でサンプル作ってたのか

446 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 14:24:49.28 ID:2+sPsVbL.net
故事にいわく、「隗より始めよ」と言うからな
へたくそな絵師を使ってでもきちんと作っていけば、
そのうち「あの程度の絵師ですら重用されるのなら私も」と
全国から凄い絵師がぞくぞくと…

ハッ、ゆ、夢か…

447 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 14:30:55.90 ID:WZKn7GaO.net
一方俺はデフォルト素材を使った

448 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 15:07:01.89 ID:6X/fZeYV.net
いろんなプリシアのエロシーンがみたいです。

449 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 16:17:05.76 ID:iVCswmWu.net
へたくそな絵師使うぐらいならデフォ改変かキャラ生成ツール、もしくは絵を多少なりとも描けるなら自分で描いた方がマシ

450 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 19:56:14.01 ID:GpEP/fGN.net
ゆわかで思い出したが2000サンプルゲーのAbyssDiver#0の作者はその後、ebに就職して
最終的にVXAceの開発ディレクターまで出世したらしい
MV時点で開発現場から離れたっぽいけどこの人はガチで熱意を持った叩き上げみたいだから残ってほしかったなぁ

https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar803169

>>443
プロ声優の声の取り扱いがここ十数年で厳しくなったのは分かるけどグラフィックまで使えなくなったのは痛いわ
何気に花嫁の冠の顔グラ、イベント絵等は俺屍のキャラデザが担当してるんだよね

451 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:05:38.43 ID:D8Gk5QNx.net
元ツクラーで一番出世したのはコープスの人か?
クックドゥードゥルドゥーの人はなにしてんだろうな

452 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:07:09.21 ID:ReIdOeiS.net
脳内マネジメントでツクールチームシミュレーションするよりは
ツクール制作会社の目に留まるクソゲー作ってコンテストにでも出してツクール開発会社に就職するほうが堅実やなw

453 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:13:30.15 ID:GpEP/fGN.net
>>451
学生時代にツクール触っていたって人は意外に多いからなぁ
クリエイターって括りなら多分一番の有名人はUNDERTALE作者のtobyfox
インタビューで学生時代にツクール2000を触っていたと答えている
その後、MOTHER2の改造ROM開発を通ってGMStudio2でアンテか
まぁ、時期的に正式販売されたものではなく世界的に出回っていた海賊版だろうけど

454 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:26:06.57 ID:iVCswmWu.net
>>450
この人と同じようにコンテストがキッカケでebに就職してキャラチップやマップチップ担当の人までいたよね(同一人物だったらすまぬ)
確か素材屋サイトもあったはず今は既にないけど
ebが角川に本格的に吸収合併されると同時にツクール開発陣は全員解散したっぽいね
そのせいでMV以降は外注ばかりという始末に…

455 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:31:02.73 ID:iVCswmWu.net
>>451
ある意味自作の黒歴史RPGを実況したルーツ氏の可能性も…w

456 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:37:57.85 ID:6216d2hg.net
パチスロとか出てる青鬼のツクラーが一番凄そうな気がする。

457 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 20:45:44.72 ID:iVCswmWu.net
確かに青鬼の人が一番出世してるかもなw
もはや元はよくあるホラゲーのツクールXP産という面影が殆どないw

458 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 21:17:23.83 ID:WXFKvTPL.net
そんなことより私がデフォ・フリー素材だけで作ったRPGをやってみてくださいね
(5時間くらいで終わります)
https://plicy.net/GamePlay/109524

459 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 21:34:12.86 ID:D8Gk5QNx.net
>>453
なにかツクールでメジャーな作品をだしたことがある人に限定することにしよう

460 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 21:34:30.56 ID:D8Gk5QNx.net
>>455
あーなるほど確かにルーツかも

461 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 22:56:58.01 ID:iVCswmWu.net
>>459
RPGに限定するとツクールで出世した人っているんかな
名作と呼ばれるツクール製のRPGは数あれどそこ止まりが大半な気がする

462 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 23:08:42.15 ID:vWvxlqX7.net
ツクールで出世や成功と言い出すとまたマネジメント君が来て荒れるからやめてくれw

463 :名前は開発中のものです。:2021/03/01(月) 23:20:10.20 ID:2+sPsVbL.net
ツクールは、ツクーレる気になってる厨に
自己の限界を思い知らせるためのツールだからな

464 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 00:58:20.89 ID:VpB3+RT6.net
グラ素材で参加したいって奴はまずはツクール向けのフリー素材屋から始めればよくね?
いい素材を安定して供給してるなら向こうから声がかかると思うが
こんなスレで素材屋で参加したいって言われても何ができるのかサッパリ分からんわ

465 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 01:09:00.70 ID:v9AmXGIW.net
ツクール規格で素材作ってVIPにでも上げれば良いのでは
僕が考えたキャラクターをお前のRPGに出せなんてのは死んでもいらんがw

466 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 01:20:40.99 ID:gu9NOMvf.net
カペラくらいの絵ならそれでも構わん
キャラ作るの苦手だし

467 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 01:24:17.82 ID:sHWVYW+Z.net
中途半端に数キャラだけ提供、ってのが一番使いにくい
他の空気合うてないがな!ってなるからね

468 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 01:43:20.71 ID:ODrsu+2c.net
>>458
真夜中に大音響で蚊と戦ってるのに誰も苦情を言わない・・

469 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 01:56:29.81 ID:FFXdI2lr.net
惑星ウッドストックみたいなRPGあんましないよな

470 :2時に来て2時15分に寝る君 :2021/03/02(火) 02:02:14.14 ID:MTtKZ427.net
MZの話題が無いね

471 :2時に来て2時15分に寝る君 :2021/03/02(火) 02:07:35.51 ID:MTtKZ427.net
なんんか描きかけの絵とかない?
リメイクしてみたいな…

472 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 02:12:04.82 ID:YRN29eEP.net
プリシラのエロ画像でも描いとけ

473 :2時に来て2時15分に寝る君 :2021/03/02(火) 02:12:10.78 ID:MTtKZ427.net
RPGツクール買っても
文鎮にしかなってない…

474 :2時に来て2時15分に寝る君 :2021/03/02(火) 02:12:42.60 ID:MTtKZ427.net
エロは描かないよ

475 :2時に来て2時15分に寝る君 :2021/03/02(火) 02:15:10.40 ID:MTtKZ427.net
寝る

476 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 03:15:56.02 ID:sHWVYW+Z.net
    〜永眠〜

477 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 04:22:24.02 ID:iNUC7pp7.net
>>467
無料で公開されてる素材だと製作者さんのヤル気が出ないものは作られないのでしゃーない
有料だとしても利益出そうと思ったらハズレが多くて価格が高いとか論外だしな
結果よく使われるであろうキャラもしくは汎用の範囲内で使えそうな少数パターンになってしまう

悲しいけどバリエーションを求めるなら依頼して1個ずつ揃えるしかねえんだわ

478 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 04:41:29.57 ID:gu9NOMvf.net
ソシャゲがここまで雑多な絵を使ってるいまの時代よっぽどヘタじゃなかったらRTPと一緒に使われててももはや誰も気にしなそう

479 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 06:53:01.61 ID:VeeZf4bO.net
駆け出しの素材屋なんて使ってもらえた事が報酬みたいなもんだろw
有名素材屋だって金取るなら使わんよってレベルのものがほとんどだと思うがw

480 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 08:35:11.23 ID:aFedAUk+.net
そもそもオリジナルならまだしも改変素材は有料販売禁止だしな
それでやる気出ないとか言われてもなぁ

481 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 08:46:00.39 ID:2FButSh+.net
主人公キャラだけ自作奴のゲーム多数だがそのキャラだけ凄い浮いてるんだよなあ
主人公たちが落書きの世界から迷い混んだように見えるw

482 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 10:04:40.87 ID:z+fxZ9Zi.net
良いものがタダで手に入ると思うなよ!このロリっ子どもが!

483 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 10:07:58.50 ID:2FButSh+.net
ロリッ子と言えばゆるドラシル素材一色で統一して作ればそこそこまともなゲームがただで作れそうな気がする
まあ使わんがw

484 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 11:14:11.49 ID:ODrsu+2c.net
結局単一の規格で自作するしかない訳で無駄にオールラウンダー化するんだよね

485 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:13:40.86 ID:pzetjOHA.net
アツマールのランキングにある勇者ながめみたいなフルオート進行ってどうやって作んの?
MZのチュートリアル一通りやったけど全然分からん

486 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:16:07.02 ID:ODrsu+2c.net
>>485
知らんけどデフォでやるならイベントで移動出来るし座標にスイッチ置けるから全部イベントをピタゴラスイッチすればいいんじゃね

487 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:29:17.01 ID:pzetjOHA.net
戦闘もなんとかなるの?

488 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:35:55.11 ID:z+fxZ9Zi.net
なりますね

489 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:49:49.81 ID:pzetjOHA.net
まじかよ想像がつかねえ

490 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 12:56:06.02 ID:kiiftrMy.net
軽くプレイしてみた限りオセロやチェスのAIと原理は同じ

現在の状態(目的)やマップ、ステータスを評価してシーケンスを設定、
それをクリアしたら再度、状況を評価してシーケンスを設定って感じで無限にAIにプレイさせてんだよ
状況評価から行動指定まで全て自分でプラグイン作って動かしてると思う
ツクール2000やウディタでも実装出来るかもしれないけど、MV/MZならわざわざイベントで実装する理由はないね
それなりに難解な事をやっている

491 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 13:11:25.36 ID:jrpTmnvv.net
>>485
気になって今はじめて覗いてみたけど、これすさまじいな

>>490
あまり適当なこと言わない方がいいぞ
表層を眺めただけで「原理」を見通せるような単純な話じゃない

492 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 13:19:20.54 ID:kiiftrMy.net
>>491
挙動を見れば大体わかるわ。AIの原理なんてチェスから桃鉄まで根幹は変わらないよ
むしろよく>>486,488は適当な事言えたもんだなって思ったが

プラグインリスト見るとKNH_で始まるプラグインを自作っぽいし主要システムは自分でjs書いて構築してる

493 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 13:31:21.13 ID:jrpTmnvv.net
>>486,488 がAIなめすぎだというのは同意だが
>AIの原理なんてチェスから桃鉄まで根幹は変わらない
これも大概に見えるぞ
自転車も自動運転カーも車輪で走る点で原理は一緒だというくらいの雑さ

まぁ言い争いたいわけではないし、ここで外野がとやかく言っても無意味極まりないのでもう引っ込むが、
これはかなりガチでAIを専攻している人の仕業だ

494 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 13:41:27.01 ID:kiiftrMy.net
まずAI作って動かしてるって共通認識が無かったからその代表例を挙げただけなんだがな
凄いというかわざわざメニュー開いたりカーソル動かしたり妙なところを拘ってる

495 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 13:43:55.66 ID:gu9NOMvf.net
戦闘なんて全員に自動戦闘つけておけばフルオートになるやろ

496 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 14:08:37.73 ID:QVKDP1sF.net
>>493
ふぇ?
「デフォでやるなら」って書いてるのにAI舐めてるとか意味わからん
デフォにAIなんぞ搭載されてるなら教えてくれよ

497 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 14:18:43.40 ID:z+fxZ9Zi.net
流れに関係ないAIとやらの話を急に始めて湧いちゃってる時点でおかしいからなあ

498 :名前は開発中のものです。:2021/03/02(火) 14:22:22.87 ID:drOW25/Z.net
デフォでできそうにないことを「やるなら」って書いてるからなめてる言われてるんじゃないの?しらんけど。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200