2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40

1 :名前は開発中のものです。:2019/05/18(土) 16:30:14.85 ID:ZMrNwKjX.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/

869 :名前は開発中のものです。:2019/09/18(水) 10:55:21.61 ID:439+SqNG.net
>>867
消したつもりだから、ちゃんと消せば大丈夫

870 :名前は開発中のものです。:2019/09/18(水) 19:47:05.86 ID:0dSIOGdf.net
最初のレベルデザインは3dと2dどっちでやる?
絵でレベルデザインをするのか?
絵はスケッチとかだと思うんだが

871 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 00:28:18.14 ID:IZYvUnwN.net
翡翠の商人 欲しい枚数を宣言する競り系カードゲーム シンプルながらジレンマもある
https://bodoge.org/2019/05/20/hisuinosyonin/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/

872 :太上天君:2019/09/19(木) 06:14:43.65 ID:P3fkkfZy.net
>>864
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

873 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 15:25:58.64 ID:9vL/f7WR.net
googleドライブかdropboxあたりでwebGL公開したいんだけど、これって今はもう出来ないのかな?

二次創作なのでunityroomには上げづらいし、サイズ容量に引っかかって無料サーバーに上げられなくて困ってる

874 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 16:33:13.59 ID:1bZS6vGw.net
>>873
アセットを買えば良いのでは?

875 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 17:37:54.04 ID:1h2iwHn8.net
>>873
やってみた?

876 :太上天君:2019/09/19(木) 18:42:41.00 ID:P3fkkfZy.net
>>874
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

877 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 18:53:21.61 ID:9vL/f7WR.net
>>874
アセットで解決可能なんでしょうか??
調べてみたけどよくわからない……
>>875
google+editeyとdropboxを試してみたけど、情報が古いものしかなくて失敗続き…
仕様が変わって出来なくなったのか…?と疑心暗鬼中です

878 :名前は開発中のものです。:2019/09/19(木) 23:57:25.43 ID:v6LMpGW7.net
許可取らずにやってんのか市ね

879 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 02:48:50.02 ID:6tdOrQ7H.net
>>873,877
それ2〜3年前くらい前の話じゃない?
今はどっちもhtmlを表示できないので無理

880 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 14:53:05.22 ID:eeCztbPe.net
githubじゃだめなのか?

881 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 22:05:36.94 ID:BWMcGAll.net
動いてるオブジェクトをタッチしたら数秒間動きを止めたい場合、
どういうコードを書けばいいのでしょうか?
動かすためのコードはできてて動いてます。
止める部分をお願いします。

882 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 22:09:18.39 ID:oBv2Mmg9.net
動かすためのコードの部分を貼ってくれ

883 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 22:47:15.64 ID:N0W0qAkM.net
>>879
情報thx
サービス終了したようなので他の方法を探してみるよ

884 :名前は開発中のものです。:2019/09/21(土) 23:53:18.50 ID:BWMcGAll.net
>>882
例えばこんな感じです

public class クラス名 : MonoBehaviour
{
public float speed = 1;
void FixedUpdate()
{
this.transform.Translate(speed / 50, 0, 0);
}
}

885 :名前は開発中のものです。:2019/09/22(日) 00:06:02.42 ID:WF+2lz2r.net
オブジェクトにcolliderをセットして
private float time;
void FixedUpdate()

Ray ray = Camera.main.ScreenPointToRay(Input.mousePosition);
RaycastHit hit;
if (Physics.Raycast(ray,out hit,10.0f)&&hit.collider.gameObject==this.gameObject)
{
  this.time = 3;
}
if(this.time>0)
{
  this.time -= Time.deltaTime;
}
else
{
  this.transform.Translate(speed / 50, 0, 0);
}
}
とかやったら

886 :名前は開発中のものです。:2019/09/22(日) 03:19:07.54 ID:HpeE0wA9.net
>>881
無理せず、アセットを買いましょう

887 :名前は開発中のものです。:2019/09/22(日) 11:58:57.76 ID:5RAkDVSm.net
手守るためのコードも含んでね?
永遠に止まりそうだけど

888 :名前は開発中のものです。:2019/09/22(日) 11:59:39.31 ID:5RAkDVSm.net
ああ別の人が書いてくれたのか

889 :太上天君:2019/09/22(日) 21:02:06.59 ID:Z/MevqiK.net
>>886
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

890 :名前は開発中のものです。:2019/09/23(月) 09:20:04.42 ID:jGJrEYIP.net
>>885
ありがとうございます
やってみようと思います

891 :名前は開発中のものです。:2019/09/23(月) 10:51:52.96 ID:AymEyRVc.net
シューティングは難易度高い?
アレスタみたいなやつ最高だ

892 :名前は開発中のものです。:2019/09/23(月) 11:57:09.79 ID:hC5V9/Pp.net
簡単

893 :名前は開発中のものです。:2019/09/23(月) 12:00:30.62 ID:m5QxnRpv.net
チュートリアルでも玉転がしの次にあるだろ
シューティングは初心者向きってことだ

894 :名前は開発中のものです。:2019/09/23(月) 12:23:07.09 ID:hC5V9/Pp.net
一番難しいのは、最後まで作りきれるかどうか。
だから、小さいものを一つでも完成させる練習の方が大事。

895 :名前は開発中のものです。:2019/09/24(火) 00:10:19.24 ID:Js1v59L6.net
>>891
アセットを買えば簡単です

896 :名前は開発中のものです。:2019/09/24(火) 08:21:55.30 ID:6L+j4BcJ.net
>>894
そうだよね
でかいことやろうとしすぎなんだよね

897 :名前は開発中のものです。:2019/09/24(火) 12:42:24.74 ID:GauEChv4.net
Androidの実機でビルドするとスクロールがPCと違う動きになるんだけど原因ってキャンバスなの?微妙なズレが発生する

898 :名前は開発中のものです。:2019/09/24(火) 18:31:38.13 ID:Js1v59L6.net
>>897
アセットを買えばいいと思いました

899 :太上天君:2019/09/24(火) 19:21:01.71 ID:VxX9nJ1Y.net
>>895
>>898
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

900 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 12:12:03.63 ID:0bXs8rIX.net
パズルゲーとかミニゲームのアイディアってどうやって出してる?

901 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 13:11:37.06 ID:eQk8pFYg.net
なんでこのスレ徹底的に荒らしに粘着されてるの?

902 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 14:11:57.42 ID:J3dn88Tt.net
>>901
多分キチガイだから放っておいて良いと思いますよ。

903 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 14:27:47.47 ID:e4KSleXt.net
ゲームが作れない知能に絶望しそうだけど荒らすことで保ってるんだろ
ガソリンまかないだけマシかな

904 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 15:28:15.17 ID:Ry7qC8gX.net
ただただ狭い部屋でじっとPCを睨み、質問が来たら即アセットと返信する異常な性活の露見してるだけで
荒らしですらないと思うw 薄気味悪さだけを感じる。

905 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 15:45:41.00 ID:0bXs8rIX.net
技術とアイディアどちらが先ですか?

906 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 16:17:19.18 ID:e4KSleXt.net
いろいろだな
例えばUnityの新しい機能をいじって遊んでてあこれいいなって思いつくこともあるし

907 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 16:21:17.21 ID:0bXs8rIX.net
結局、最低限の技術がないとアイディアを形にできないんですよね
地道にやりますわ

908 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 18:16:14.92 ID:hOiqJ0Sq.net
>>904
更に
ただただ狭い部屋でじっとPCを睨み、アセット推しが来たら即汝と返信する異常な性活の露見してるだけで荒らしですらないと思うw 薄気味悪さだけを感じる。

909 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 21:32:51.35 ID:E5lvTx90.net
Uniteで基調講演見てきたけどどうも俺の知ってるUnityじゃないぞあれ(´・ω・`)

910 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 22:37:25.89 ID:/BR5GRpx.net
そう思うならお前は終り

911 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 23:24:23.00 ID:V+joIGHT.net
という事は、終わりの始まり!

912 :名前は開発中のものです。:2019/09/25(水) 23:54:56.23 ID:E5lvTx90.net
ここでマウントとってるやつが実力の程を示した事一度もない件について

913 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 00:16:19.59 ID:SuxtLaH0.net
「一度もない」と言い切るほど長くここを見てるのに
基調講演さえ理解出来ないなんてカワイソス

914 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 09:01:42.28 ID:uAGJ5bEV.net
>>913
ここにまともな情報上がったことなんかねーだろw

915 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 09:04:48.44 ID:uAGJ5bEV.net
>>913
まあそんなつよつよならHereticの続編を超えるフォトリアルな動画作ってあげてくれよw

916 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 11:58:39.94 ID:COd6j1Uk.net
3dは大変だよな

917 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 15:43:35.20 ID:P3cCsnaq.net
3Dなんてアセットを買えば簡単ですよ!

918 :名前は開発中のものです。:2019/09/26(木) 15:43:46.82 ID:COd6j1Uk.net
https://www.youtube.com/watch?v=EvWK_7VE9os
この人すごすぎね

919 :太上天君:2019/09/26(木) 17:06:20.26 ID:edd0ktYJ.net
>>917
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

920 :名前は開発中のものです。:2019/09/28(土) 23:29:14.21 ID:KWbZstOc.net
Unityに、外部アプリケーションからコマンドを受け付けるコマンドポートみたいなのあります?

921 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 04:50:45.05 ID:Pzqhy5tO.net
>>920
外部アプリケーションって?
というかWindows?
なにやりたいか知らんけどUDPとか使えんの?

922 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 07:10:28.33 ID:QTHCOkn6.net
んじゃphoton入れてudp実装すりゃよくね?

923 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:06:35.17 ID:2weFiw33.net
>>921
UDP使えてsocket通信のプログラムも書けるんですが
3DCGソフトによっては、受信側のソフトでsocket通信のプログラムを書かないでも
ポート番号を指定する1行だけのプログラムで外部コマンドを受け付けるコマンドみたいなのがあって
Unityにもそういうのあるのかなと思ったんですが

924 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:07:19.11 ID:q8IYf2ik.net
???

925 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:18:33.13 ID:2weFiw33.net
具体的に言うと、Mayaという3DCGソフトでは
以下のような二行を書くだけで外部からコマンドを受け付けられます。
import maya.cmds
maya.cmds.commandPort(name=':8888')
超スマートでしょ?わざわざMaya(クライアント)側でsocket通信を実装しなくていいんです。
もちろん、サーバ側ではsocket通信のプログラムを書かなきゃいけないですが。
クライアント側で書く手間が省けるわけです。わざわざクライアント側でwhileループとか回さなくてもいいわけです。
そういうコマンドがUnityにもあるんですか?と聞いてるわけですが
まぁこの反応を見るに、ないってことでしょうね。

926 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:24:03.15 ID:STSOKkjV.net
>>923
Unityってそんなソフトじゃ無いんだけど?

927 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:25:37.83 ID:STSOKkjV.net
>>925
socktも数行やん
whileもどうせ別スレッド起こしてやるんだし

928 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 12:56:07.89 ID:q8IYf2ik.net
ソフトウェアというよりはソフトウェアを作るためのものなので・・・

929 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 13:33:21.08 ID:ylkoV3dc.net
>>925
アセットをかってみては?

930 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 15:59:44.01 ID:r/k1Zi0U.net
MeshSyncとかプラグイン的なことやってるからそういうの使えばいけるんじゃ?

931 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 16:01:51.19 ID:r/k1Zi0U.net
同じようなことすればって意味な

932 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 19:05:24.76 ID:VQzf5QAG.net
>>925
やたら早口で言ってそうw

933 :太上天君:2019/09/29(日) 19:56:12.35 ID:FCW3bmaO.net
>>929
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

934 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 22:03:44.49 ID:IvEFfUMq.net
unity開こうとしたら「サーバーは現在、応答していません」って出てアセットが使えず
unityのサイトすら接続できなくなったので助けてください

935 :名前は開発中のものです。:2019/09/29(日) 22:34:09.95 ID:I9cPr7ew.net
Canvasをいじってたら、
親から外れてるオブジェクトも全てポジションを変更できなくなって
The local position of this GameObject relative to the parent
と出るようになってしまいました。
どうしたらいいか教えてください。

936 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 00:12:21.33 ID:aAjyNzXJ.net
また親に戻して子供にすれば?

937 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 05:19:48.80 ID:XhGvy1yQ.net
BehaviorTreeでキャラクターの操作作れるかなと思ったんですが
例えば、銃で攻撃しながら任意の方向に移動操作可能みたいな同時処理って可能なんですか?
ノード1個しか処理出来ないなら多分無理だと思うんですが

938 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 07:30:51.57 ID:gS9V+LNn.net
>>937
銃で攻撃しながら任意の方向に移動するアクションを作ればいいだけでは?

939 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 08:08:04.50 ID:XhGvy1yQ.net
>>938
言われてもうちょっと勉強したら…考え方自体が固すぎただけでした
ありがとうございます

940 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 10:18:44.11 ID:IiglFwnW.net
>>937
無理せずアセットを購入して対応しましょう

941 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 13:11:15.28 ID:g0wFa106.net
たった30分勉強しただけで、、、
も少し書き込む前に勉強しよ

942 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 18:29:20.99 ID:huX48M9e.net
ノートの人はどんなスペックで作ってますか?

943 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 18:34:59.55 ID:IJs7z8DN.net
>>942
i7-9750Hに32GBメモリーでRTX2080MAX-Q8GB

944 :太上天君:2019/09/30(月) 20:28:11.70 ID:n4Q4e/I6.net
>>940
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

945 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 20:38:30.56 ID:x1O4cwV7.net
>>943
高そうw

946 :名前は開発中のものです。:2019/09/30(月) 20:55:03.08 ID:huX48M9e.net
>>942 3dやりたいんだったらグラボ必要になってきますよね

947 :太上天君:2019/10/01(火) 07:11:44.54 ID:MCaABK+T.net
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕は先日撮影したUFOの宇宙人から、リアルホログラム3Dをもらったよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://imgur.com/a/y9173aD

948 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 11:33:27.06 ID:p0nR/0Rz.net
テトリス作るの難しいんだが、何度もやるべきだよな

949 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 12:32:19.34 ID:5xEP9kRo.net
それunity の質問?
もしそうならどこでてまどってるの?

950 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 12:56:35.28 ID:O9y8KH+U.net
使用許諾

951 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 13:53:49.51 ID:5xEP9kRo.net
ふーんそう

952 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 17:49:04.53 ID:p0nR/0Rz.net
スーパーアレスタみたいなゲームって難易度高いか

953 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 17:52:56.48 ID:p0nR/0Rz.net
結局絵が描けないと想像出来ないよね
想像力ってどうやってつけたらいいの

954 :名前は開発中のものです。:2019/10/01(火) 17:56:20.18 ID:DO3Lm4gv.net
妄想おなぬ

955 :太上天君:2019/10/01(火) 19:29:12.48 ID:MCaABK+T.net
>>953
せんずりをダッシュでこくのじゃ。
せんずりに伴って想像するのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

956 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 05:58:55.72 ID:XVUY96tz.net
文才もないのに懸賞小説で一山当てるってか
作る能力も才能もない門外漢が何でゲーム作ろうとすんのか意味不明
金が欲しけりゃ働けよ

957 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 07:02:22.81 ID:JRrryaPa.net
自分で才能あるか判断するのは難しいんやぁ〜

958 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 10:41:22.66 ID:1HQxC+fj.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wecreatestuff.interlocked
こういうのって物理で判定してるわけじゃないよね?

959 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 10:57:46.51 ID:2EowKird.net
ちょっと隙間があいてるから物理なんじゃまいか

960 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 11:00:59.96 ID:1HQxC+fj.net
物理か、、、
グリッドでやってるとしたら超難しそう

961 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 13:00:02.30 ID:ctXm9AVr.net
判定はどちらでもできるけど、バグで外れたりとかさせたくないならグリッドだね。
そんなに難しくないよ。三次元配列でブロックの当たり入れるだけ。
それより、パズル考える方がよほど大変w

962 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 17:05:41.53 ID:svp6yIe/.net
メモリの開放について質問です。
アプリをずっと使ってると動きが止まるようになったりするのが、
スマホを再起動するとまた快適になります。
読み込んだ画像やwebviewはアンロードしただけでは完全に消えずに
積み重なり負担になってるのてしょうか?

963 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 17:17:23.98 ID:1HQxC+fj.net
>>961
どうも
rigidではなくcollisionっぽいですねこれ

964 :名前は開発中のものです。:2019/10/02(水) 18:39:28.91 ID:MVN48UyY.net
>>962
アセットを買って対処すれば良いですよ

965 :太上天君:2019/10/02(水) 21:47:45.14 ID:MXSn4Z43.net
>>964
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

966 :名前は開発中のものです。:2019/10/03(木) 09:55:15.18 ID:KLvb1n6m.net
>>962
プロファイラーをどぞ

967 :名前は開発中のものです。:2019/10/03(木) 11:57:14.26 ID:jXTh0oAt.net
>>966
ありがとうございます
やってみます

ちなみにみなさんはアンロードしたときは必ず
Resources.UnloadUnusedAssets
をしてるのでしょうか?

968 :名前は開発中のものです。:2019/10/03(木) 12:38:45.90 ID:XXkiZq+l.net
ボタン反応しねー
関数呼び出してすらいねーようだ
疲れた

969 :名前は開発中のものです。:2019/10/03(木) 13:14:25.79 ID:XXkiZq+l.net
イベントシステムがプレハブ入っちゃってたら働かないようね
皆さんも気をつけよう

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200