2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40

1 :名前は開発中のものです。:2019/05/18(土) 16:30:14.85 ID:ZMrNwKjX.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/

726 :名前は開発中のものです。:2019/08/28(水) 23:25:19.07 ID:In/N/M5S.net
>>725
汝はスルーするアセットを買うといいですよ

727 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 00:09:48.96 ID:tA5Tyc83.net
一つのボタンでシーンAの追加ロードとアンロードをしたくて
if構文を使おうと思うのですが上手くいきません。
「シーンAがロードされてるとき」「シーンAがロードされてないとき」
の条件文をどう書いたらいいか教えてください
よろしくお願いします

728 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 00:16:41.62 ID:Cfa6ItzD.net
>>727
どんなソースつくったの?
アップしてみては?
あと、アセットを買って回避できるかもね。

729 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 03:45:04.98 ID:451ogjxh.net
シーンマネージャーのアセットでも買ったら?

730 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 13:34:44.35 ID:WKpkUBEL.net
>>727
アセットを買ってスクリプトから開放されましょう!

731 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 15:39:08.96 ID:GNKGSvvQ.net
>>730
汝、朕の誉れなり、のアセットを買うと良いでっせ

732 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 20:56:03.56 ID:J95XFI74.net
質問させて下さい
このPCはunity2019.2の動作環境を満たしていますか?
該当ページの内容と、自身のPCのスペックを照らし合わせようとしたのですが、ちょっとよくわからなくて(>_<)

OS:win10(64bit)
CPU:1.44GHz
GPU:Intel(R) HD Graphics

733 :731:2019/08/29(木) 20:59:41.80 ID:J95XFI74.net
unity hub からインストールを試みたところ
you have cancelled downloading unity と出てしまいインストール出来なかったので、解決方法を探していたのですが
そもそもスペックが足りてないのではないかと思ったので質問しました。

ご教示頂ければ幸いです(>_<)

734 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 21:02:01.93 ID:fAyy5/lk.net
インストールにスペック関係なくね?

735 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 21:06:13.35 ID:n78OPj2N.net
>>732
CPUの型番書け
お前以外はエスパーじゃないんだよ

736 :731:2019/08/29(木) 21:24:53.57 ID:J95XFI74.net
失礼しました、
Intel(R) atom(TM) x5-Z8350 CPU @ 1.44GHz です

737 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 21:27:35.12 ID:oBknK0NH.net
Atomは無理

738 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 22:00:58.48 ID:8e/8TQc/.net
2016年のタブレットか…

739 :名前は開発中のものです。:2019/08/29(木) 22:59:02.99 ID:oxwYdy2T.net
そのスペックで最新インスコしようとか頭がおかしい
まあどうしてもやりたいなら旧バージョンで残ってる中で一番古いのなら可能性は少ないがいけるかもしれんぞw

740 :731:2019/08/29(木) 23:41:55.97 ID:J95XFI74.net
ご教示頂きありがとうございます、そして無知で申し訳ありませんでした

インスト出来る出来ない以前に、まずパソコンを買い換えるところから始めようと思います
ちょっと調べてみましたが、やはり最低10万くらいのPCでないと厳しそうですね・・・。

741 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 01:27:27.09 ID:LZnpMeYA.net
>>740
アセットを買えば、安いPC でもOKですよ

742 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 04:50:22.36 ID:MTL9/iPe.net
>>740
unityの公式によるスペックです
参考にどうぞ
https://unity3d.com/jp/unity/system-requirements

743 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 06:34:21.15 ID:VxqnwOtW.net
>>742
何の参考にもならんw

744 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 07:37:56.56 ID:TQdvA9yS.net
コード書けない人はUE、コード書ける人ひとにはUnityを進めてるね。
unityもBP使える様にならないかな。

745 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 11:16:29.40 ID:gO07K/0z.net
>>740
アイフォンアプリも作るつもりなら、リリース時の一瞬でもMacが必要だからな。

746 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 17:21:04.93 ID:bwHbrZNW.net
2D Animationっていうプレビューパッケージ使ってるんだけど、
これシーン内のボーンを選択的に非表示にする方法ないのかな

公式チュートリアルのドワーフみたいな簡素なキャラならいいけど、
全身から表情までボーン制御するような詳細なキャラになると
シーンがボーンで埋め尽くされて下地が見えなくなる

747 :名前は開発中のものです。:2019/08/30(金) 21:09:05.34 ID:gO07K/0z.net
ボーン描画チェック外すだけでは?
そんな簡単な事じゃないと思うけど、その文面からは如何とも

748 :名前は開発中のものです。:2019/08/31(土) 07:46:14.45 ID:vtAse7e0.net
>>746
アセットを買えば良いんじゃないでしょうか

749 :太上天君:2019/08/31(土) 20:46:02.35 ID:w2vo6hB0.net
>>726
>>728
>>729
>>730
>>731
>>741
>>748
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

750 :名前は開発中のものです。:2019/09/01(日) 03:37:32.33 ID:slX+/2/4.net
cinemachine をカメラで使っているのですが、ワープを実装したときに問題が起こりました。
主人公を追従するようにしてあるのですが、ワープ元からワープ先までカメラが追っかけてしまい、
道中にあるギミックが丸見えになってしまいます。
一時的に移動のスムージング機能を無効化する方法などございますでしょうか。

751 :太上天君:2019/09/01(日) 10:40:13.23 ID:Ve0QC7yU.net
>>750
ぬしゃよ、ぬしゃあワープとは一瞬で動くことじゃぞ。
途中にあるギミックが見えるはずはなかろうて。
ぬしゃあ日本語を小学校から勉強しなおせw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

752 :名前は開発中のものです。:2019/09/01(日) 14:18:37.97 ID:3U54pN7Z.net
>>750
そういうときこそ、アセットストアで買いましょう!

753 :名前は開発中のものです。:2019/09/01(日) 14:55:11.41 ID:jdg82kBj.net
自分のアセット改造して直せばいいんじゃねーの

754 :名前は開発中のものです。:2019/09/01(日) 15:45:32.54 ID:M8jTIJvi.net
>>750
キャラが座標移動するときにcinemachineをOFFに、自作のスクリプトでカメラ位置をキャラの位置に合わせて変更、その後cinemachineONで良いのでは?

755 :太上天君:2019/09/01(日) 19:43:59.10 ID:Ve0QC7yU.net
>>752
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

756 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 10:39:55.53 ID:0/B9xi/s.net
すまん他に聞くところ思い付かず、ツールのプロたちに聞きたいんたが、untiyでC#を使っててクラス・継承・オブジェクトなどの知識がほとんど無い子が後輩に出来たんだけどそんなもんなの?

757 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 11:56:31.63 ID:4Vd+hUQo.net
>>756
C#が先じゃないとその辺ぐちゃぐちゃになる気がする

758 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 12:00:30.91 ID:bVCnVLHP.net
>>756
つーかunityおさわり程度だとその辺どうでも良いからな

759 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 12:01:31.72 ID:YJLhcQGb.net
unityもue4 もオブジェクト指向なんて意識しないだろ、ツールが使えれば今はゲーム作れるんだから。

760 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 12:18:35.52 ID:3Do8OaHH.net
何でもかんでもアタッチマン

761 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 14:30:43.67 ID:TNuIhHG6.net
>>756
充分作れますよ。あり得るのは、クラスを説明できなくても実際は使っているという。

762 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 15:19:42.05 ID:H4wXpRM0.net
>>756
知識なんか後からどういうものかって興味持って調べる奴じゃないと覚えないしな
ほとんどのクリエイターは知らない方が多いんじゃないか?
継承?関数?
ここに書けば動くんでしょ
でいいんじゃね

763 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 15:35:14.73 ID:xo6lGNC9.net
>>747
ありがとう。ヒエラルキー側の目玉のオンオフばかり試してた

764 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 15:39:55.55 ID:ZP2mzl67.net
>>756
そもそも後輩ってなんだよ、学校や同人サークルの後輩なら手とり足とり優しく教えてやれ
正社員の後輩なら2年、3年後を見越して教えてやれ
派遣ならとっとと切れ

765 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 19:16:31.73 ID:0/B9xi/s.net
そんなもんなのか…ありがとう。
長い目でみるわ。

766 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 20:21:35.47 ID:x844bqM+.net
scrollってUnityの実装の中ではむずい方?

767 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 21:53:53.29 ID:sbHUnNXL.net
ベータリリースの2009.2.3f1をインストールしたら
赤いエラーが
Failed to determine the most recently installed Android SDK version.
Please report this as a bug with the version of Unity you are using at:
と出たんですけど、ベータだとこういうもんなんですか
SDKをインストールし直せばいいのでしょうか?

768 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 22:04:27.53 ID:H4wXpRM0.net
>>766
何のスクロール?
2D で背景スクロールなんか超簡単やろ

769 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 22:05:42.85 ID:H4wXpRM0.net
>>767
んで、インストールし直したの?
やれることはやってみよ

770 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 22:18:11.10 ID:kX+AuDDv.net
>>756
入門書には書いてないもの

771 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 23:23:44.01 ID:sbHUnNXL.net
>>769
UnityHubでAddComponentのところから再インストールしようとしたら、
もうすでにインストールされてて薄くなっててできないみたいです。

そもそも、元々オフィシャルの2019.1.1.4f1でプロジェクトを作って、
Monoではビルドできていたのですが、
64bit対応するためにScripting BackendをIL2CPP、
Target ArchitecturesをARMv7、ARM64、x86にチェック入れてビルドしようとしたら
エラーになってビルドできないので、
2019.1.1.4f1は64bit対応できないのかと思い、2019.2.3f1を試したところです。
皆さんはどのバージョンで64bit対応してるんですか?

772 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 23:27:35.40 ID:kX+AuDDv.net
windowsは64ビット版じゃないとだめですか?

773 :名前は開発中のものです。:2019/09/02(月) 23:45:38.25 ID:gzzKVreA.net
>>767
あせっとを買えばいいですよ

774 :名前は開発中のものです。:2019/09/03(火) 00:21:25.03 ID:OcvgWchI.net
ブチクシ曰く気持ちの問題だとさ

775 :名前は開発中のものです。:2019/09/03(火) 03:16:18.93 ID:4qdyWkrK.net
板荒れすぎでワラタ
ゲーム作れなくて発狂したか

776 :名前は開発中のものです。:2019/09/03(火) 08:51:36.37 ID:n2BLwy2E.net
>>771
私はアセットを買って対応しています

777 :名前は開発中のものです。:2019/09/04(水) 08:25:16.94 ID:oSLyrPoL.net
>>775
昔から2chで一番有名な荒らしだよ

778 :太上天君:2019/09/04(水) 21:46:03.41 ID:bD1oOIj3.net
>>773
>>776
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

779 :名前は開発中のものです。:2019/09/05(木) 11:52:37.06 ID:QuunIO3S.net
あら、荒らしスレ消えたな
こんだけやられて消すのがおせぇよ運営

780 :名前は開発中のものです。:2019/09/05(木) 20:31:10.81 ID:eEYaBOq+.net
ローテーションのオイラーアングル、前は-180から180じゃなかったですか?
最近見たら、0から360になってる。元から勘違いかなぁ?

781 :名前は開発中のものです。:2019/09/06(金) 08:26:03.28 ID:bYfIHUa1.net
アセット連呼ガイジって自分がクソ滑ってるのに気付いてなさそう

782 :名前は開発中のものです。:2019/09/06(金) 12:20:53.51 ID:4Ry1zb0M.net
単なる精神病、それ以上でも以下でもない

783 :名前は開発中のものです。:2019/09/06(金) 23:23:54.43 ID:KpeDx5yk.net
アイスボーンのあの深い雪の跡、どうやってんだろうな

784 :名前は開発中のものです。:2019/09/06(金) 23:29:49.21 ID:33q5zgK5.net
>>783
頂点シェーダとジオメトリシェーダかな

785 :名前は開発中のものです。:2019/09/06(金) 23:35:04.79 ID:Ruz6hDOw.net
あんなに動的にどんどん生成して処理落ちしないんかね

786 :ダーク王鍬大使 :2019/09/07(土) 18:21:50.43 ID:Uz1W6++F.net
>>781
ある種の発達障害の方は特定の事に集中力を持ったりする性質があったりしまんこ(^^
それがプラスの方向(例えばこの板ではゲ制作)に傾けば有能扱いされまふ(^^
社会でもそれは同じ、仕事に集中できれば健常者より有能でふよ(^^

でふがスレッド荒らしにしか集中出来ないアセットおじさんはもうダメでふ(^^
救えないのでNGにぶち込んでスルーしまひょう(^^

787 :名前は開発中のものです。:2019/09/07(土) 18:26:10.97 ID:5yCuiMm/.net
>>786
例えば、お前w

788 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 01:41:43.35 ID:ZCYGAdQN.net
>>783
アセットを買えば簡単ですよ
自分ができないことも有料アセットで実現しましょう

789 :ダーク王鍬大使 :2019/09/08(日) 02:40:12.20 ID:Ee5R0ZOo.net
ぼっこの大師匠・ワンコのおっちゃん・弟子殿の力を借りたいでふ(^^
僕はPhotonのバッファ関連で詰んでまんこ(^^
分かる人僕のスレにヒント投げてくらふぁい(^^

ボッキング!(^^

790 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 17:12:16.66 ID:islqtf31.net
lerpでカメラの動きを制御したいんだが、最初のうちは遅くて、あとになるほど速くする設定は可能?
つまりキャラクターの動きに対して、少し遅れて動き出すような感じにしたい

791 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 17:21:28.20 ID:ZCYGAdQN.net
>>790
カメラの制御は、あせっとをかえばかんたんですよ

792 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 17:32:57.48 ID:y3WBFjOi.net
>>790
Cinemachine

793 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 17:47:14.86 ID:rk5WobXK.net
Field '' is never assigned to, and will always have its default value null.

という黄色エラーが大量に出てて困ってます
調べると方法はいくつかあるみたいですが
どれがいいのでしょうか?

794 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 18:21:15.85 ID:U351tXeA.net
7番目のがいいと思います

795 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 18:45:29.61 ID:mHTRVnWg.net
黄色は無視してよし。
赤になったら対応。

796 :太上天君:2019/09/08(日) 20:26:08.71 ID:rIv0YpwQ.net
>>788
>>791
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

797 :名前は開発中のものです。:2019/09/08(日) 21:21:20.14 ID:RGsyHYpB.net
>>793
3番め

798 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 02:33:10.82 ID:BUAaO5FM.net
warningは消さないと後で泣くことになるだろ

799 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 02:52:08.59 ID:wzLHifbK.net
>>798
ずっと問題なく使ってたアセットがあって
Unityをバージョンアップして新規プロジェクトで
そのアセットをインポートしたら
いきなり黄色いエラーが出る場合どうしたらいいんですか?

800 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 02:59:05.54 ID:BUAaO5FM.net
>>799
アタッチしてたのが取れたんとちゃう?

801 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 10:42:42.24 ID:TD1hEUqN.net
>>799
アセットを買えばいいですよ

802 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 12:06:23.48 ID:so6f0Tve.net
>>799
どうしたらって、原因究明して消すしかないだろ。

803 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 17:48:27.66 ID:drJRQHy/.net
NDKとSDKのダウンロードについてなんですが、
UnityHubからUnityをインストールするときに
SDKとNDKにもチェックを入れてダウンロードした場合でも、
この公式ページに書いてあるダウンロードが必要なんでしょうか?
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/android-sdksetup.html

HubでダウンロードしたSDK、NDKの場所もよくわからないです。

804 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 17:54:39.93 ID:owSXMA6f.net
>>799
エラーメッセージでググる

805 :名前は開発中のものです。:2019/09/09(月) 17:58:39.30 ID:owSXMA6f.net
>>803
入ってなかったらやればいいよ

806 :太上天君:2019/09/09(月) 21:50:55.38 ID:azviOoeE.net
>>801
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。

807 :名前は開発中のものです。:2019/09/10(火) 19:41:47.61 ID:rDYxeF9n.net
64bitにするために
IL2CPP にして、ARMv7、ARM64をオン、x86をオフにしてビルドしようとしたのですが、
エラーになってビルドできません。
(64bitにしなければビルドできます。)
調べると、
Scripting RUntime Versionを .NET 4.x Equivalent にしなければならないと出てきますが、
2019.2.4f1ではScripting RUntime Versionが見当たりません。
どうしたらいいのか教えてください

808 :名前は開発中のものです。:2019/09/10(火) 21:13:17.50 ID:hpTve/+J.net
>>807
アセットを買ってみてはどうでしょうか?

809 :名前は開発中のものです。:2019/09/10(火) 22:22:41.21 ID:K+4NTuqw.net
64ビット級のマシンだからですね

810 :名前は開発中のものです。:2019/09/11(水) 00:38:33.48 ID:v3oMy1LU.net
https://developer.android.com/studio/
の下の方の
Command line tools onlyの
Windows sdk-tools-windows-4333796.zip
をクリックしても何も起こらん・・・

811 :ダーク王鍬大使 :2019/09/11(水) 00:49:09.10 ID:ijzhnHaw.net
見てないけどアドブロが悪さしてるんじゃないでふか?(^^

812 :ダーク王鍬大使 :2019/09/11(水) 01:02:49.72 ID:ijzhnHaw.net
あっち誰も見てないみたいなのでここで聞きまんこ(^^
バッファ関連が詳しく載ってるサイトがあったら教えてほしいでふ(^^
どうやってもバッファのキャッシュが消えまふぇん(^^
逆に消えてはいけないものが消えたりともう滅茶苦茶(^^

チンコショボーン(^^

813 :名前は開発中のものです。:2019/09/11(水) 05:47:03.48 ID:0obhMXUI.net
>>812
気持ち悪い書き方しないと死ぬ病なのかい?
普通に書いた方があなた本人にも色々と良いと思うけどね

814 :名前は開発中のものです。:2019/09/11(水) 20:37:39.32 ID:35giEyWO.net
「「Jetpack (AndroidX)」libraries are only supported when targeting Android API 28 and above.」
という画面が出て「API28にしますか?」と聞かれたので「YES」にしたんですけど
この場合、Minimum API levelは28より小さくしてもいいのでしょうか?

815 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 01:47:04.91 ID:F/nFeWZ6.net
>>813
変質者は黙ってNGリスト入り定期

816 :ダーク王鍬大使 :2019/09/12(木) 04:31:48.24 ID:a7yYhr/K.net
変質者が煽りになる人間…あっ(^^
それはさておき僕の質問に答えられる有能はおりまふぇんか(^^
ちんぷんかんぷんで僕のチンコはふにゃふにゃに萎えてまんこ(^^

チンコショボーン(^^

817 :弟子:2019/09/12(木) 06:29:06.63 ID:LKAHjlNM.net
師匠!
わからなくなったらシンプルにするのが一番ですお!
プロジェクトコピーして、削って削って削り万個でし

818 :ダーク王鍬大使 :2019/09/12(木) 06:34:07.85 ID:a7yYhr/K.net
弟子殿(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
試しにやってみまんこ(^^

819 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 07:41:28.41 ID:7Chg5Vm9.net
ふざけた書き方の質問にはふざけた回答しかないんだろうね。

820 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 08:04:28.32 ID:L7ylrkom.net
こいう人ってなに言われても治らないよね
こんな書き方に真面目に返事する程暇な奴おらんだろ
NG入れたわ

821 :ダーク王鍬大使 :2019/09/12(木) 08:17:41.34 ID:a7yYhr/K.net
う〜んやっぱりうまくいきまふぇん(^^

チンコショボーン(^^

822 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 10:56:06.21 ID:SSxgdO0z.net
ふつーにアクション系の3dゲーム作ってる?

823 :ダーク王鍬大使 :2019/09/12(木) 13:47:00.51 ID:a7yYhr/K.net
僕の事でひたらMMOでふよ(^^

あーダメだ駄目だ(^^
どーやってもうまくいかん(^^
今度は装備が反映されないうえにあとから入ってきた人には装備がスポーンされる(^^
どこをどうすりゃいいんでふかこれ(^^

824 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 15:39:51.91 ID:bN4oKxVY.net
>>823
アセットを買えばいいでしょう

825 :名前は開発中のものです。:2019/09/12(木) 15:54:01.58 ID:/bogP2WR.net
ランタイム中に入力した計算式で求めた値をコンソールに出力する事ってできますか?

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200