2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

製作者スレ SRPG Studio 22章

989 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 08:44:13.82 ID:qOV95Iza.net
フリーのツールでいいものってないのかな

990 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 08:54:47.85 ID:36MWQd+H.net
絵に関しては好きな絵師の絵ひたすら模写して半年くらいやればそれなりになる

991 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:02:21.00 ID:5Hu1WoKj.net
AsepriteはOSSだから自分でビルドできれば無料で使える
日本語の部分は今のところ無理だな

992 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:08:45.43 ID:lYWr/j9b.net
英語ぐらい読めないカスは
そのソフトの利用規約も読めないんだからさわらんほうがいいぞ

993 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:52:14.15 ID:IAYP2zHf.net
早速買ってきた
これは便利ツールだな
Steamのコミュニティも充実してるみたいだし
これくらいの英語なら問題ないだろ

994 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 10:28:47.14 ID:lYWr/j9b.net
やめとけ

995 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 10:59:33.40 ID:IAYP2zHf.net
あぁいつものヤツか
そんなに他の作者に有益なツールが普及するのが嫌か

996 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:00:30.02 ID:aUS0H/E1.net
中学生レベルの英語も分からないんだけど
感覚じゃ扱えなさそう?

997 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:02:41.67 ID:Lch0G82I.net
個人的にフリーだとGIMPやGIAMが使いやすい

998 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:05:21.07 ID:IH6HYzNO.net
洋書読もうってわけでもないんだから言語なんかほぼ関係ないだろ
日本語で懇切丁寧に解説してるところあるじゃん

999 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:05:59.18 ID:IAYP2zHf.net
>>996
少ないけど日本人が解説してるブログとかある
他の絵描きツールと同じような感覚で使えるし機能さえ覚えれば問題ないと思う

1000 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:06:54.09 ID:3Q5Bu/E2.net
1000なら小室エンブレムは終了してIS倒産

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200