2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

製作者スレ SRPG Studio 22章

731 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:29:09.34 ID:UH3oMgIR.net
ご質問があります。

JAPANwebさんの[SRPG_Studio用アイコン一括DL]をダウンロードしました
しかし、アニメ仕様ファイル「.sani」が見当たりません
saniがないとモーションをランタイムからオリジナルに変更できませんよね
saniはどこで入手しますか?

誰が教えてください

732 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:30:20.36 ID:d9IzAAbm.net
>>731
モーションの中に入っていない?
無かったらRTPの流用で動かせるはずだよ

例)剣豪はマーシナリー流用

733 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:31:25.00 ID:/dbbScYq.net
初めての方も二度目の方もこんにちは、懲りずに絵の下手くそな人です。
前スレから引き続き、今回は第4章までが完成したので、濃いユーザーの方々から意見を頂戴したいと思い、アップを決断しました。
相変わらずクオリティが低いだけでなく、RTPバージョンも消滅しオール作者の下手くそな絵が満載ですが、
意見を伺うことができれば幸いです
解凍すると1GBを超える大容量なのでご注意ください
パスは「srpg」です
https://www.axfc.net/u/3792493

734 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:35:21.59 ID:UAkMHn2k.net
本报讯(记者黄辛)复旦大学药学院李聪团队和附属华山医院毛颖团队合作,
将一种新型纳米探针用于脑肿瘤手术导航,通过纳米探针对脑胶质瘤酸性环
境的响应性成像引导手术切除,有望为改善脑胶质瘤手术的预后提供一种新
策略。相关研究成果近日秋月康秀在线发表于《先进材料》。
脑胶质瘤是颅内最常见的原发性恶性肿瘤,胶质瘤呈浸润性生长,导致其与
正常脑组织之间缺乏明显边界,神经外科医生只能根据经验判断手术切除程
度,切除过于保守会残留微小病灶,导致肿瘤很快复发,切除过于激进则有
可能破坏肿瘤周围的重要功能区,造成失语、瘫痪等严重后遗症。
该研究发现了一种对肿瘤酸性环境具有双模态信号响应的探针,可用于引导
胶质瘤的手术切除。”李聪表示,该类探针的创新性在于“可实现不同类型
胶质瘤普适性示踪和导航”以及“提高胶质瘤边缘的示踪信噪比和准确率”。

735 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:35:25.04 ID:CMNXK3D+.net
>>731
映画のフィルムみたいなアイコンがあるから
そこからアニメーション画面に入って
ランタイムのモーションをコピーして
オリジナルモーション側で画像を差し替えればおk
まあ職人さんがsani準備されてると設定楽だよね

736 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:36:09.20 ID:CMNXK3D+.net
また1GB越えの大作か

737 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:37:17.62 ID:6wo2++Kp.net
作品名は?

738 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:41:39.30 ID:UH3oMgIR.net
>>735
saniは職人さんのほうではなく
作者が自分で設定するのが基本ですか?
ヒロインのキャラチップとモーションを
有償で依頼したときはsaniが収録されていました

739 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:43:37.65 ID:/dbbScYq.net
>>736
スミマセン、単に音楽ファイルを入れすぎただけだと思います(^_^;)
内容の方はホントにショボショボしたものであって……
スレで何度も名前が上がるゲームには遠く及びませんよ(笑)

740 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:44:34.34 ID:XRjdtb+m.net
親切な人はsani付けるけどオリジナルモーションは自分で切り貼りするのが基本

741 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:45:44.75 ID:d9IzAAbm.net
>>738
初期は.saniファイルがなかったから、その名残かもしれないね
.saniがあ無いってことはRTP流用が基本だよとしか

742 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:55:49.74 ID:UH3oMgIR.net
>>741
とても無理
職人さんのほうでsaniを設定して欲しい

743 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 16:57:21.18 ID:CMNXK3D+.net
いやこれが無理っておま

744 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 17:21:30.40 ID:yDEo8fSq.net
つうかSani入ってるでしょ

745 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 17:29:28.98 ID:95eUYecE.net
ランタイムモーションをオリジナルモーションにコピーして画像だけ変えれば大体使える

746 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 17:33:04.25 ID:IqF1D83Q.net
特殊なモーションも順番に並べれば何とかなったりする

747 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 17:34:45.66 ID:6wo2++Kp.net
武器の向きを直すのがちょっと面倒なぐらいかな

748 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 17:52:20.06 ID:UH3oMgIR.net
>>744
saniはどこにあるの?

749 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 18:04:50.72 ID:6wo2++Kp.net
触れちゃ行けない子だったか…?

750 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 18:07:27.83 ID:5Qhh8rVO.net
今って春休みなんだっけ?

751 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 18:28:08.34 ID:d9IzAAbm.net
>>748
ランタイムモーションからモーションのコピー

オリジナルモーションの空白を右クリックでペースト

ランタイムのモーション情報が描かれるので、そこのモーションを右クリックして「詳細情報」

画像選択で任意の画像に合わせてOk

これで出来るでしょ

752 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 19:01:18.81 ID:5wQ6ICem.net
>>733
>ダウンロード回数・4

残念だったな
来世でまた出直せwww

753 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 20:52:20.54 ID:UpalVw6B.net
簡単なことなのにできないからやってくれ言ってるのはまさひとだからさっくりNG指定したほうが良いぞ

754 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 22:26:09.04 ID:rOTAMKSL.net
ペガサスナイトの件、画像あってとりこんだけど、
大きさがあわなくてモーションに登録しても
画像が一個しかとりこまれなくて
画像がコマ送りにならない。
1ミリズレたらとりこまないとかあるの?

755 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 22:34:56.11 ID:BOQut1pb.net
1コマのサイズを縦192X横192にしろ
それもできないならもう諦めろ

756 :名前は開発中のものです。:2017/03/31(金) 23:26:13.38 ID:dVrfdGYI.net
>>733
ダウンロードさせてもらったよ。前のverもプレイさせてもらったけど

取り合えずOPムービーすげえよ!
動画入ってるやつ初めてだからビックリした。取説も凝ってて色々こだわりがあるのがよく分かった
ただうちのPCがショボイだけで他の人がなるかは分からないけどムービーの最後まで行くと止まってしまう

最後までプレイしたら感想書かせてもらうよ

757 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 05:11:11.86 ID:mA5WBXgN.net
ペガススナイトはその作者独自のアイデアだろ
おまえらが今後パクって出すのは許さんからな
創作において他の作者に敬意を払うのは当然だ

758 :754:2017/04/01(土) 05:40:52.08 ID:J3pyM+Wx.net
>>755
もうやってる
192×10コマの1920
それでもとりこめないから質問してんの
文字もはいりこんでたり、口枠に画像がうまく入らないから
切り取って修正したんだけど
それがだめなのかな

759 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 07:54:15.55 ID:0JWwq7e3.net
>>733のは何のゲーム?

760 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 08:02:53.53 ID:2tNdcZrn.net
>>759
SRPGゲームですね(^^;
ただ道中似非RPGっぽい要素が加わったり、
ノベルゲームの要素なども加えていくことも検討しています
(あくまで検討しているだけなので、評判が悪ければ取りやめますが)

761 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 08:22:42.65 ID:2tNdcZrn.net
>>756
ダウンロードありがとうございます!
最初はゲーム内の機能を使って作ろうと思っていたのですが、
それだけでは表現したい事に限界があると思い動画を利用しました
が、アップした後からOPムービーの容量を見たら1.4GBを超えてしまっていました……(^^;
この辺まだまだ素人なので未熟な点も多いですが、
望んでくださる方が一人でもいるなら頑張って作っていこうと思っています

762 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 08:24:47.66 ID:gc/mLMIq.net
>>758
http://srpgstudio.com/help/material.html
おそらく規格に合ってないからな気がする

763 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 10:04:11.02 ID:9wM1Vvav.net
マップ上を瞬間移動しながら先に進んでいくって変則的マップを作りたいんだが
瞬間移動指定しても微動だにしてくれない
もしかして移動できない地形には瞬間移動してくれないってタイプ?これ

764 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 14:04:39.74 ID:J3pyM+Wx.net
>>762
ありがとうございます。自分でしらべなきゃいけないところを。
あなたにはいいことが起こるでしょう

765 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 14:18:21.64 ID:pW68JgWs.net
瞬間移動ってのがユニットの移動コマンドの話なら経路指定だと移動不可地形にも移動する
移動先指定だと移動不可地形にはいかない謎仕様っぽい

766 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 14:29:49.41 ID:9Z7N3i2X.net
>>765
そうそう、ありがとう
なんやねんこの仕様、それこそ変更要望や!

767 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 15:05:15.38 ID:mYNRK04d.net
経路を直接指定してるんじゃなくてAI側で自然に移動するように経路探すんだから当たり前だろ

768 :名前は開発中のものです。:2017/04/01(土) 19:01:00.10 ID:Qw4vQcXS.net
>>733
動画OPがスキップできないんだけどさぁ
どうやってスキップすんの?Xだとなんか変な風になる

769 :733:2017/04/02(日) 00:09:39.77 ID:fQzH40mV.net
ゲーム内に入れようかどうか迷って結局描かずじまいに終わったピンナップを、実際に描いたうえで公開してみます。
好評の声が多ければ、ゲーム内にこうしたイラストを採用しようと思っていますが、どうでしょう?
……画力は相も変わらず酷いですが……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205723.jpg

>>768
すみません……後から確認したら、決定ボタンではスキップができませんでした
スペースキーを押せばスキップができますので、そちらをご活用ください

770 :sage:2017/04/02(日) 03:06:13.31 ID:x+mZsroc.net
>>769
画力低くてもVIPRPGのメイジシリーズみたいな人気作もあるし、気にせず全力投球していいのよ

771 :名前は開発中のものです。:2017/04/02(日) 09:07:52.88 ID:RHrnLXyO.net
>>769
幽霊ちゃんの眼の描写がうまいですね

772 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 01:06:30.73 ID:tQgAihJH.net
誰か顔グラをください

ゴブリン
リザードマン
ペガサスファイター

この3つはどこで拾えるんですか?

773 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 01:18:27.77 ID:sY9nPbC8.net
誰かに頼むかその素材作った人がここを見てて顔グラ描くのを待つしかない

774 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 01:44:04.88 ID:tQgAihJH.net
魔物・モンスター系の顔グラは中々見つかりませんよね
ミノタウロスも探してるんですがありませんでした

話が変わるんですが、バードファイターのモーション『ズレ』ていませんか?

775 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 01:53:28.08 ID:sY9nPbC8.net
素材作者がモーション修正して回ってるってTwitterで言ってるから待て

776 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 01:55:54.11 ID:BfzcBggh.net
移動モーション終了時の座標を次のモーション開始時の視点にするって仕様変更が地味に行われてたからな

777 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 02:11:33.32 ID:tQgAihJH.net
みんな詳しいね
僕も見習うことにするよ

778 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 05:19:51.46 ID:ycgwwrZj.net
>>733>>739
ギガバイト!?
お…音楽ファイルは必要分だけにしたほうが良いんじゃないかな…

779 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 07:14:45.90 ID:V4kYeG/t.net
>>778
スミマセン、後から確認したら動画ファイルのデータが多いだけでした(^^;
次からは圧縮のやり方覚えてきますので……

780 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 13:35:23.16 ID:tQgAihJH.net
ヒロインは自殺できるほうがいいよね?

781 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 14:11:34.11 ID:K9uAkfou.net
くっさ初期型の臭さや

782 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 14:24:19.31 ID:l0q8qTuL.net
まさひこだよ、そいつ

783 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 15:00:51.63 ID:tQgAihJH.net
誰がまさひこやねん!

784 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 15:22:04.85 ID:RRNaq/7n.net
なんつーか建設的じゃないねこの状況

785 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 16:34:02.66 ID:tQgAihJH.net
いま初めてハーチウムをプレイしています
イラストは全部自作なんですか?

786 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 17:07:37.46 ID:jUHX95+v.net
やっぱりいつもの人だった

787 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 18:31:08.07 ID:Xq6Nrlop.net
急に過疎ったな

788 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 18:33:32.88 ID:jUHX95+v.net
ツールの使い勝手がわかって特に質問することもなくて皆romってるなら
たまにはモチベーション上げのために製作中のスクショを貼るのはいかがだろうか??

789 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 18:34:26.16 ID:l0q8qTuL.net
良いと思うよ
それじゃあ言い出しっぺからどうぞ

790 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 18:35:36.71 ID:jUHX95+v.net
恥ずかしいから任せた

791 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 18:46:08.12 ID:HqjnSRxu.net
今作ってるエロゲのエロCGなら上げられるけど

792 :733:2017/04/03(月) 19:13:32.60 ID:V4kYeG/t.net
じゃあ私はパッケージ画像用の画像作りをしているので、
その製作過程でできたイラストを貼ってみます!(笑)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org431018.png

793 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 19:52:57.65 ID:jr2WOyou.net
そろそろ忘れ去られていそうなので貼ってみる
こんな感じでシステム周りを一から組み直してます
https://youtu.be/1Mqgz_ISYg4

794 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 19:59:30.52 ID:zCzp/WdF.net
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

795 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:08:33.63 ID:7f1QrgS9.net
なんだぢばいせきか

796 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:25:06.15 ID:jUHX95+v.net
割り込んでくるいつもの荒らし

>>792
もはや独自の世界観を築きつつある

797 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:31:01.11 ID:GTU2sFm8.net
>>792
ケモノが可愛い!

798 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:44:13.26 ID:7f1QrgS9.net
こんなにやさぐれてたっけ?
前の方がかわいかった気がするんだが

799 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:56:30.82 ID:jUHX95+v.net
>>793
敵の移動範囲が不自然に狭まっているのはZOCかな?
下のメーターがナゾだ
あと女の子可愛い

800 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 20:58:20.77 ID:/woocntL.net
戦況メータ?

801 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 21:15:38.63 ID:jr2WOyou.net
>>799 >>800
軍全体の士気を表すメータみたいなものです
能動的な事象(自分から攻めて倒したり増援箇所を破壊したりなど)で上がって、
受動的な事象(攻められる、倒される、ターンが経過する)で下がる

上がるとパラメータ補正がかかり流星剣みたいな強力なスキルが解禁される
下がると逆にマイナス補正がかかってしまう
ってなふうにする予定です

基本的にはグイグイ進軍していかないと不利になるようなゲームを考えてます

802 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 21:16:11.86 ID:/woocntL.net
面白そう

803 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 21:16:40.45 ID:A84PAkd6.net
なんだろうな……どことなく既視感がするのは気のせいだろうか……
いや雰囲気がさ

804 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:05:19.92 ID:XtkZNiND.net
最初は好感持てたけど、ここ最近開き直ってない?

何か鼻につくというか、あざといというか
自虐ネタはホドホドにね

805 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:05:56.27 ID:tQgAihJH.net
いまハーチウム第2章なんだけど、シキだけ育てればいいかな?
トラウラとロロージョはどっちがいの?

806 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:07:32.16 ID:XtkZNiND.net
>>805
同人板でやろうね

807 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:09:17.11 ID:tQgAihJH.net
ハーチウムの音楽素材はどこで拾っているの?
まさか音楽まで自作じゃないよね?

808 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:14:13.40 ID:l0q8qTuL.net
>>807
ハーチウムの音楽は自作だよ

809 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:14:37.06 ID:BfzcBggh.net
春です

810 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:15:23.03 ID:Y56+SElq.net
ハルディアさん

811 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:15:53.71 ID:tQgAihJH.net
まさかハーチウムの人は
シナリオを自分で書いて
絵も自分で書いて
作曲も自分でしているの?
そんな化け物いるの?

812 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:18:04.27 ID:l0q8qTuL.net
そうだよ
ついでにUIとスクリプトの一部も自作だよ

813 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:19:49.59 ID:tQgAihJH.net
>>812
そんな化け物はありえない!?
作曲も自分はさすがに嘘だろ

814 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:22:15.28 ID:l0q8qTuL.net
ハーチウムの人は冗談だけど
音楽、絵、シナリオ全部自作で高評価得てるツクール作者は存在するよ

815 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:27:55.70 ID:tQgAihJH.net
>>814
自作と言っても外注でしょ?
まさか右手で絵を描きながら左手でシンセサイザーを弾いているの?

816 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:33:04.29 ID:PqH3LJYG.net
戦場のヴァルキュリアかな?あれ

817 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:34:52.95 ID:l0q8qTuL.net
絵と音楽両立できる人間は世の中結構いるんじゃないかな
高校の先輩は有名美大に進学した後にプロのミュージシャンになってたし
イラストレーターで作曲が趣味の人とかいる

818 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:37:06.38 ID:tQgAihJH.net
オイラはシナリオだけで精一杯だ
絵も音楽も外注でいくよ

819 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:40:05.00 ID:1+50SApm.net
まさひと、お前が居ると空気が悪くなるんだから
少しはバレないように工夫しろよ

820 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:41:34.61 ID:PqH3LJYG.net
メモリの無駄遣いだと思うけどな
楽しくてやってるならいいけど嫌嫌作曲だとかお絵描きだとかやるくらいなら外注でいいと思うよ

821 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:42:32.58 ID:5eNt6Dm+.net
面白きゃなんでもいいよ
みんな気楽にやって感想出し合うくらいでいこーぜ

822 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:45:45.62 ID:tQgAihJH.net
ハーチウムなんだけど、18禁じゃないのね
エロくないというわけではないけど、セックスも凌辱もまだない
いま第3章です

823 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:51:25.90 ID:5eNt6Dm+.net
最近はまさひと以外にも心の狭い人間が出てきちまってまあね
まさひとはまあ論外にしても皆あんまり選民思想拗らせるなよ
その先にあるのは破滅だ
仲良く行きましょうよ仲良く

824 :名前は開発中のものです。:2017/04/03(月) 23:55:44.04 ID:tQgAihJH.net
エロくないからダメだと言っているわけではない
エロくないけど面白いと言いたかったんだ

825 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 00:12:18.05 ID:+bY76Pc1.net
おめーの事は言ってねーよ

826 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 00:39:45.79 ID:oFHw179K.net
ハーチウムF4でフルスクリーンにするとエラーが出るのね
山賊や加賀氏のゲームはエラーが出ない
オイラのゲームはエラーが出る
これはパソコンの環境によるものだよね?

827 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:06:18.88 ID:B8UXDrAu.net
>>816
あのゲームに士気っていうシステムあったんですね、知らんかった
どういう使われ方をしているのか参考になります

828 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:07:40.52 ID:oFHw179K.net
いまシスポゼプレイしてみたんだけど、ハーチウムの方が断然出来がいいような気がした
シスポゼすぐにアンインストールしてハーチウムやってる
フォルセティというゲームはどこで手に入るの?

829 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:10:19.17 ID:j6d9pQIw.net
ほら、まさひとに構ってやるから調子に乗り始めた
責任とって面倒みてやれよ

830 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:12:48.15 ID:aNohP2bD.net
製作中のゲームはこっちでいいけど
もう完成してふりーむに上がってるようなのは同人板で語ってくれ

831 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:19:00.63 ID:oFHw179K.net
誰がまさひとやねん!

最後にこれだけ教えて
フォルセティはどこで手に入るの?

832 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:20:30.66 ID:j6d9pQIw.net
聖戦の系譜やったことあるんだろ? なら入手方法知ってるはずだが?

833 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:23:05.45 ID:oFHw179K.net
>>832
消えろ
きみは意味がわかっていない

834 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:26:30.15 ID:j6d9pQIw.net
ここでいうフォルセティとはまさひとと同じ蔑称として使われてるんだよ

835 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:29:38.14 ID:oFHw179K.net
自演は止めろ

836 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:29:58.08 ID:aNohP2bD.net
フォルセティはFEスレやここで暴れてたアホ
作ったゲームはクソゲーだからやる価値無いし、もうダウンロードできんだろう

837 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 01:32:44.99 ID:oFHw179K.net
>>836
フォルセティ作者の次回作はないの?
ブログのアドレス知らない?

838 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 03:12:50.89 ID:dgZ1/r7c.net
こんな臭いのに構うなよ

839 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 03:33:27.25 ID:oFHw179K.net
君は何が臭いと言っているんだ?

840 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 03:34:55.02 ID:g+TQhir4.net
まさひこ臭

841 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 03:48:18.48 ID:oFHw179K.net
>>840
誰がまさひこやねん!
    ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /

842 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 04:10:39.80 ID:g+TQhir4.net
君の書き込みは頭が悪すぎるからすぐわかるよ

843 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 04:13:33.05 ID:oFHw179K.net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U

844 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 08:12:54.58 ID:krfc/fZf.net
オリジナリティを出すためにとりあえずキャラ絵だけは自分で描こう!って思いましたけど
それが進むとじゃあ次は音楽!背景!タイルチップ!最後はモーションだ!
っとまではいけないんですよね……考えるだけでワクワクしてはきますが
実際にやろうとすると自分の思ってたものと違いすぎて絶望したりしますんで
どこまでやればいいのかは迷いますね……

845 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 08:52:29.08 ID:IpKaIExw.net
作者や作品ををdisるわりには2chでしかいきがれず
本人に直接嫌がらせすることはない
所詮チキンなんだよなー

846 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 09:35:07.93 ID:Z8tTbuQE.net
そざいです
https://www.axfc.net/u/3793906/srpg

847 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 10:10:07.92 ID:oFghH3M6.net
>>844
わかりすぎて泣けてきた
とりあえず自分のできる範囲は全部やろうと思ってるけどクオリティの低さにモチベがついていかないがやるしかねぇ…!!
クオリティ低くてもオリジナル多めかその逆かは本当に悩む、というか中途半端にオリジナル混ぜると他の素材類との差になんかうっ、てなる

848 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 10:43:44.28 ID:O1PpUBaE.net
画力なんて気にすんな
上の方ので上がってる作品みたいに
自分のやりたい事詰めてる作品は好感持てる

849 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 10:47:31.65 ID:oFHw179K.net
>>846
ふわふわさんの素材だよね?
すでにみんな持っていると思うよ

850 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 11:54:55.96 ID:4j9JcAv8.net
Twitter見ない勢には助かる

851 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 18:19:18.07 ID:BOv4EG4S.net
キャラの立ち絵1枚描くのに1時間くらいかかって
そのうち頭痛がしてきて俺には絵とPCの才能がないと分かった

852 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 18:22:42.36 ID:W2xV3nKS.net
慣れないうちはそんなもんじゃないの
書き上げただけ凄いと思う

853 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 18:23:11.54 ID:g+TQhir4.net
1時間なら早いだろ
わしゃ3時間はかかる

854 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 18:26:52.53 ID:w2Ux4vKQ.net
こないだも見たことあるけど影の描き方が鬼門だ
上半身ならまだしも下半身の影の描き方はよっぽど工夫しないと
小便もらしたみたいになってカッコ悪くなる

855 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 18:27:30.52 ID:oFHw179K.net
みんな凄く早いね
イラストレーターなら2か月かかるよ

856 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:17:17.34 ID:Ss06gBgM.net
影とか雰囲気で書くんだよ

857 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:25:18.10 ID:j6A9wWKt.net
ノリだよノリ
こうだと言い切っちゃえば良い
エアブラシとかでモヤモヤ自信無さげに影つけないでガッチリ塗るのよ

858 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:33:57.79 ID:pw9svNM8.net
以前話題になった自動色塗りツールとかどうよ

859 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:36:43.04 ID:Z8tTbuQE.net
>>858
あれはあれで色や濃度を分けるセンスがいるぞ

860 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:44:09.37 ID:krfc/fZf.net
個人的には影もそうですが髪もきついですね
細かく描きすぎると作業力が半端なくなって発狂します
しかし適当に描くと一気にキャラの魅力が減る気がしてまたそのジレンマに悩まされるという……

861 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 19:56:25.89 ID:1+vicCst.net
ワイは塗りが嫌
どーやったらセンスが身に付くねん

862 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 20:56:35.66 ID:ryfQpNka.net
髪難しいね

863 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 21:19:34.35 ID:oFHw179K.net
絵師に頼んだら

864 :台湾おじさん:2017/04/04(火) 22:52:59.28 ID:DamgB68B.net
すいません
素材について、ちょっと意見を聞かせたいのです

今アークデーモンみたいな上級悪魔を作ってるとこですが
皆さんにとってどっちの方がカッコいいと思いますか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208288.png

865 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 22:56:03.06 ID:R0j6DVcS.net
個人的には右
でも左はまさにモンスターって感じで右は人間ベースの強キャラって感じが出てて両方いいと思う

866 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 23:04:28.95 ID:oFHw179K.net
>>864
素材感謝です!
右も左も両方カッコいいです!
モーションにsaniが入っているなら最高です!

867 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 23:11:28.87 ID:krfc/fZf.net
私も右の方が強そうに見えますね。でもこれは個人的な感性であって、
何を強さの焦点にするかで変わってきますね……
「人間をやめた姿」や「人間が生み出した悪魔」のようなイメージなら右が、
「人ならざる者」や「異端なりし侵略者」のようなイメージなら左が向いてると思います

868 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 23:16:43.27 ID:W2xV3nKS.net
右強そう

869 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 23:22:14.85 ID:oFHw179K.net
右は魔族
主に魔界に生息している

870 :名前は開発中のものです。:2017/04/04(火) 23:23:02.56 ID:ryfQpNka.net
右はボス感ある
左も汎用性高くて良いね
終盤に雑魚として出てくる上級モンスター的な感じか

871 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 00:17:11.73 ID:9o54K9pE.net
>>846
ほんと乙です
毎度お世話になっております

872 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 02:45:11.63 ID:GRinkwWi.net
素材は大感謝です

873 :台湾おじさん:2017/04/05(水) 03:08:17.56 ID:AlZ/f5sA.net
>>865-870
ご意見ありがとう
とりあえずまずは右の奴を素材として作ります
左はいつか暇があった場合で

874 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 10:23:32.98 ID:N+azdox3.net
誰か足元の影自動塗りツールみたいなのを提供してくれないかなー(チラッ

875 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 12:26:28.16 ID:GxC7tiZb.net
RTPみたいな丸いのじゃ嫌なの?

876 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:19:20.69 ID:9o54K9pE.net
戦闘用BGM探しているんだけどSRPGの戦闘シーンってかなり短いから丁度いいやつってなかなか見つからないね
曲の一番盛り上がる部分だけ切り取らせて使わせてもらってたりするけどみんなはどこの曲使わせてもらってる?

877 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:26:46.81 ID:CMPGJUO6.net
それぞれとっておきの素材とか知ってると思うけど
そんなん教えるわけないだろう

878 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:29:00.97 ID:9o54K9pE.net
>>877
ごもっとも
この話題は早くも終了ですね…

879 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:43:04.37 ID:H7ajxqrd.net
別にフリー素材なら隠す必要もないがなw

880 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:57:01.72 ID:xHtQMryO.net
>>876
魔王魂 と Wingless Seraph

881 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 16:58:42.04 ID:Jv05FIfO.net
フィールドに戦闘BGM設定して
戦闘時BGM切り替えなしにしてるよ
結構いい感じ

882 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 17:08:26.26 ID:CMPGJUO6.net
ラングリッサーみたいなノリの良いマップ曲なら切り替えなくても良いよな

883 :733:2017/04/05(水) 17:21:58.20 ID:hq+ll3Q2.net
少し上で出てた話題に乗っかって、私もパッケージ風イラストがおおよそ完成したので、
どちらがいいかお訪ねしたいと思います。
2種類ある構図のうち、皆さんはどちらの構図の方が買ってみたくなると思いますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208935.png

ちょっと出没頻度が多くなってきたと自分でも思うので、次スレまではこれ以上製作関連のアップは控えようと思います。
お目汚し失礼しました……

884 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 17:26:17.70 ID:+lqQAW+e.net
左がめっちゃ好み

885 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 17:39:46.24 ID:GRinkwWi.net
>>883
右に一票

886 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 18:07:50.49 ID:pPpXJpJW.net
左のやつ、SFCのパッケージに印刷されてても違和感無いわ
という懐古票で左

887 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 19:08:03.29 ID:hA73C/bT.net
>>883
左の方が俺は好み

但し俺は昭和50年代生まれのロートル

888 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 19:09:36.43 ID:B4waI97u.net
>>887
左やっちゃったら、表も描かないとなぁ?(ニッコリ

889 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 19:24:44.20 ID:hA73C/bT.net
>>888
まあ、ソウルブレイダーの例もあるし、
どんな絵でも表が欲しいのはあるw

890 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 19:33:49.05 ID:Knvt6HQv.net
>>883
集合イラストが活きてるのは右だと思う
左はうまくまとまっているけど、右の全員集合が見られる構図も捨てがたい

891 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 20:04:13.47 ID:7micWD0f.net
でもこれ昔ならまだしも
今商業で出したら問題になるよね……
理由は言うまでもないw

892 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 20:18:25.05 ID:SBRhkIv0.net
>>883
何気に煽り文のセンスが良くてビビる

893 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 20:19:51.30 ID:9n0nuV2C.net
>>891
何が問題になるのかさっぱりわからん…

894 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 20:22:27.34 ID:7micWD0f.net
>>893
君はピュアだな……それとも俺が汚れすぎたのか

895 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 20:49:13.35 ID:451gDU7U.net
ペガサス?

896 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 21:10:45.03 ID:B4waI97u.net
鳥っぽいのなら居たけど、ペガサスはいねぇだろうと

897 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 22:08:41.39 ID:e2vAS2Hq.net
>>889
そういやクソパッケージって話はよく聞くけど
良パッケージの話って聞かなくね?

898 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 22:15:13.96 ID:M6cv7Ld7.net
ふわふわ氏ってwikiだとアークセイジって素材作ったことになってるけど今は公開してないって認識で良かった?
更新ついでに消しといたけど

899 :名前は開発中のものです。:2017/04/05(水) 22:38:46.76 ID:dU42M/bm.net
なぜか里見の謎を思い出した
多少ネタ扱いでも興味持ってほしいなら右
中身でガチ勝負だぜってんなら左じゃね

900 :733:2017/04/05(水) 23:25:51.25 ID:hq+ll3Q2.net
みなさんありがとうございます。やはり左の方がいいみたいですね
右についてはオマケで作ったような状態だったのでお許し下さい(^^;
表は……気力と画力が高まったら挑戦してみます!(笑)

>>894
……正直ツッコミ待ちでした!
今の時代にできない事をやるっていうのももう一つのコンセプトにしてるのでその一環でやってみたものです……
いかに扇情的に描くかっていうのに挑戦して結局妥協したというのは内緒です……やはりプロには敵わない

901 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 02:57:24.48 ID:BA3L6JVD.net
右も左も両方上手いぞ
この調子で頑張れよ

902 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 09:54:30.98 ID:fws7ihH2.net
若干話しずれるけどストVのコラムのあやしい身体解剖だかがグラフィック制作の参考になると自分の中で話題に

903 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 10:24:22.18 ID:k8ekAmkj.net
>>897
個人的にドラッケンのパッケージは良かった

904 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 12:18:41.39 ID:5DxMg71h.net
2枚目にスキル表示のスクリプトで、特定のスキルを非表示にする方法ってないのかな

905 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 12:35:31.19 ID:wwN+i4Sv.net
特定のカスタムパラメータを持つものだけ表示にすればいいんでないの

906 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 12:43:49.83 ID:0AdSgkGC.net
マップに大きいキャラを表示したいのですがそれを可能にする方法かプライグインはありませんか?
マップ上の複数マスに表示するタイプでも実際は1マスしか占有していないが大きく見せる方法でも構いません
ボスとか強敵を大きくしたいです

907 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 12:56:54.98 ID:RwEWDUD6.net
マップチップで敵作れば良いんじゃないの

908 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 12:57:35.47 ID:RwEWDUD6.net
マップチップで敵作れば

909 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 13:29:54.51 ID:q6P+0Sz5.net
>>883
左がSFCの箱の裏面風で、右がPSの両面風なのかなw
左のやつの表側のが見たいところなんだが

910 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 15:26:44.10 ID:0AdSgkGC.net
>>907
ありがとうございます
マップチップで敵のグラフィックを埋め込むって事だと思うんですが
それだとその敵がマップ上で機動したり死んだとき消えたりしなくないですか?

911 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 15:30:15.00 ID:wuPu8BGJ.net
ユニットイベントで消す
瞬間移動で移動してるように見せかける
透明のグラフィックの敵をつくる

お好みをどうぞ

912 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 18:07:04.46 ID:0AdSgkGC.net
>>911
ありがとうございます
早速試してみます!

913 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 18:23:31.04 ID:awDQZC5B.net
俺はもう面倒だからマップ一体型で巨大モンスター作ったけど、ガチでやるなら
同能力でチップだけ変えたパーツユニットを作って組み合わせる方式がいいと思うな
変数使えばイベでHP連動させられると思うし

914 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 18:54:41.61 ID:RslGJntr.net
>>913
スクリプトいじらんと移動時に分解してまうで
あと敵の総数も増えてしまう
ステートも共有させる必要がある

問題山積みだ

915 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 19:07:56.50 ID:awDQZC5B.net
自由に移動させるのは無理だろうけどイベでなら動かせると思うよ
逆にマップと一体にすると移動アニメを作るのが難しい
ステートも何とかなるだろうけど敵の総数は考えてなかったな

916 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 22:46:21.01 ID:+6bTTY2l.net
>>904
2枚目にスキル表示_アイコンつき(メニュー上で表示しない、の設定に対応)
https://www.axfc.net/u/3794882?key=srpg

メニュー上で表示しない設定の対応忘れてた、すまぬorz

917 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 23:12:49.26 ID:Gng9dDdF.net
スプライト拾ってきたんだけど、
コマ同士の幅が大き過ぎて1コマ目だけはちゃんと枠内で表示されるんだけど、
2コマ目から叙々に前のめりになってしまう。
待機は水平線上に表示されるけど
二段目以降の攻撃になると
スプライト縦の幅も広すぎて見切れて半分しか表示されない
手動で幅をカットしないとだめですか?
オリジナルアニメーションでスプライト一コマ一コマに
微調整で枠をあわせる機能とかありませんか

918 :名前は開発中のものです。:2017/04/06(木) 23:14:06.80 ID:ONoz06sy.net
春休みは終わったぞ

919 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 10:43:10.07 ID:+ljYahQe.net
>>917
自分で調整するしかないよ
192*192で1コマだぞ

920 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 11:06:25.27 ID:+2wLjf81.net
>>919
ありがとうございます。
やっぱりないんですね。
なんであの大きさのスプライト造ったんだろう不便なのに
途方もない作業になりそうですががんばります
ペイントだと192のように細かい調整できないんですが、
メモリがあるようなソフトないですか

921 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 11:18:09.50 ID:+ljYahQe.net
>>920
edgeでも使えば?
というか、そのスプライトはあなたが作った訳じゃないんでしょ?
本当にSRPG_studio規格のモノなの?
何で上から目線なの?

922 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 11:33:57.81 ID:v2TwJ9fe.net
>>731からの「ペガサスナイト」の流れを見ればだいたいその理由が分かる

923 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 11:57:59.73 ID:+ljYahQe.net
>>922
ああ、それは失礼しました

924 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:01:16.61 ID:+2wLjf81.net
>>921からの流れってよくあるよね
いちいち波風たてないと気がすまない?
これで上から目線って繊細すぎでしょ?

こんなのがつもりつもってこんな世の中になってくんだよ全ては自業自得

925 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:02:47.09 ID:FX3Kl6oH.net
はいNG
以下スルーできない人は永遠にクソゲーしか作成できない呪いがかかります

926 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:05:19.95 ID:+2wLjf81.net
不の連鎖の時の反応はやっ!!
でもNGできてないっていう・・。
id変わる翌日に投稿してるFX3Kl6oH

927 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:16:57.42 ID:+2wLjf81.net
予言しましょう
はじめは925により、みんな投稿しないようにしているが、
そのうち痺れをきらし、一人が反応
あとは赤信号、一人が渡ると・・
そう、君らは同調圧力によって炎上させる方向へ行くのだ

928 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:20:34.37 ID:b/Ytk1um.net
Japanwebで配布してるSRC用の素材でも使おうとしてんだろ

929 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:28:13.44 ID:hSa7k8G7.net
発狂しちゃったよ
お前ら謝って差し上げろ

930 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:32:57.17 ID:+ljYahQe.net
>>928
ああ、feっぽいアニメか
あれはfeをsrcでやれないかなってっ産物でしょ

というか、注意書き見たら使えないじゃねーのよ

931 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:39:42.73 ID:+2wLjf81.net
>>928
海外のサイトからダウンロードしてきました

932 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 12:40:21.53 ID:hSa7k8G7.net
クロゲパの素材かも

933 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 13:21:56.11 ID:+2wLjf81.net
そうなんですかね
srpg studio 規格のスプライトってどこかにあるのでしょうか
パッと探した感じでは見つからなかったのですが

934 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 13:37:38.00 ID:+ljYahQe.net
>>933
ツイッターなりwikiなりで戦闘アニメ配布してるだろ?

935 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 13:39:40.69 ID:Y0LfjIQz.net
スプライトとは言われないしなこのツールだと
モーションとかで検索かけるといい

936 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 18:12:12.40 ID:+2wLjf81.net
なんか、ここまで丁重に教えていただきありがとうございます

937 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 20:03:18.02 ID:+ljYahQe.net
>>936
こっちこそごめんね
老婆心ながら物言うけど、マニュアルとか目を通すといいよ
(てっきり例の人だと思っていたのは、バレていないな…)

938 :名前は開発中のものです。:2017/04/07(金) 22:21:43.36 ID:m8Gg0cEY.net
影スプライト自体はつくるのも使うのも簡単なので覚えると楽だと思う

939 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 16:23:37.34 ID:AFawwRMW.net
RTPのBGM(同盟軍ターン1)のアレンジ曲素材です
https://www.axfc.net/u/3790319
パスsrpg

音楽素材の耳コピアレンジの配布、サファイアソフトさんから許諾済です
あと、音楽ファイルそのものの加工の許可についても検討中とのことです

940 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 17:35:12.37 ID:74rEAFZR.net
>>839
おお、良アレンジktkr
ノスタルジック(?)な感じが良いですね

作曲家は、これで3人目かな?
良ければwiki登録なども

941 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 19:36:37.83 ID:ndwQw1pM.net
>>939
おまけで入れてくれたのかな?
MIDIがやっぱいいなぁ…

ツールでMIDI対応してくれないかねぇ

942 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 20:45:14.82 ID:FtKzu0NQ.net
MIDIは環境依存がなぁ…
それなりに良い音で鳴らすには環境整えるの少々面倒なんだよね

943 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 21:45:40.19 ID:wTpkNmOr.net
Windows側がMIDIをほぼ見捨てるような状態の今だとねぇ…
プレイヤー側に一々環境整えてくれって要求するのは
DLして解凍って手順さえ面倒に感じられる今の時代においては流石に敷居高すぎるわなと

944 :台湾おじさん:2017/04/08(土) 22:31:03.75 ID:N3YWPjfv.net
台湾おじさんです
素材の追加は以下の通り:
1. サムライ女にタイプ2の追加
2. グレートデーモンの追加
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1211884.png

パスはいつものsrpg
必要があればどうぞ使ってください

https://www.axfc.net/u/3795552/srpg

945 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 22:36:55.04 ID:ZmjlFOiG.net
いつもながら素材提供してくださる皆さんには頭が下がるね
おいらなんて立ち絵一つ描くだけで2〜3時間はかかるし
影の使い方もめちゃくちゃさ
モーションなんて作る前からやる気さえ出てこない……

946 :名前は開発中のものです。:2017/04/08(土) 23:00:36.10 ID:mDnuPpGr.net
>>939
アレンジ2いい雰囲気出てるね

947 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 06:36:08.49 ID:EqBbT1n0.net
おじさんあいかわらずいい仕事乙です
立ち絵とドット絵の技術はほぼ関連性ないと思うな

948 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 07:17:17.52 ID:9q9Wx7BB.net
VIPPERが集まって8年かけて作ったSRPGが完成間近だそうだ

949 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 10:41:42.49 ID:FmwnU1xV.net
俺も立ち絵はだいたい2〜3時間か…
モーションも1キャラでだいたい同じくらい(ただしガクガク)

中世ファンタジーでないと一気に素材減るから、ザコやモブもほぼ全員モーション作らなきゃなんないという…

950 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 10:59:08.38 ID:1+RbOhxo.net
VIPPERって
VIPRPGの界隈?

951 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:04:20.19 ID:M0oGjN5B.net
皆で自作絵を晒さないか
同じくらいの仲間が多ければ安心感が出て頑張れるだろうし
……いや、逆にとんでもない画力を見たら逆効果か

952 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:28:52.01 ID:7f4IByY8.net
では言い出した本人からどうぞ

953 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:30:37.14 ID:iBDFoUwN.net
画力云々よりどんな作品作ってるか気になる
SSうpしてもいいんやで

954 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:36:23.47 ID:ExK/x7J6.net
下を見ても惨めになるだけやぞ…うっ
と言いつつ最近描いた顔グラをちょっと上げてみる 絵がお上手になりたいです先生

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212423.png

955 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:45:01.42 ID:Mu8ibqdm.net
>>953
数日前におんなじ話題出てたけど晒したの二人だけだな

956 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:46:10.91 ID:1+RbOhxo.net
いきなりハードル上げてきたな

957 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:46:41.32 ID:1+RbOhxo.net
ってかすまん次スレ>>960お願いします

958 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:50:27.73 ID:dPztUvt9.net
全然マシだなぁ

959 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:51:09.33 ID:PwXD0Vvc.net
CG描けないから全部ドット絵だわ

960 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 11:56:19.80 ID:iBDFoUwN.net
>>954
いいねぇ

次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/

961 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:02:42.23 ID:ZAXQmx0K.net
オリジナル立絵とか作れるツールとか素材とかあればいいんだけどなぁ
>>954
普通にレベル高くてビビるわこんなん
>>960
乙です

962 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:03:16.14 ID:Ywa1MONj.net
ここ立てたバカが張ったクソリンクのままだし同人スレも更新してないしバカはスレ立てんな

963 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:05:31.39 ID:eQZ7zXq2.net
バカはレスしない方がいいぞ

964 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:21:57.52 ID:5pw3OOiF.net
>>962
どうしてお前が立てなかった定期

965 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:22:49.68 ID:1+RbOhxo.net
>>960
おつあり!

966 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:23:38.17 ID:/InI+Tlu.net
>>954
すごいすごい!影の塗り方もよくできてますよ

967 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:36:12.45 ID:vP7Hbch7.net
SSうpの流れになったら参加しよう
未完成感丸出しなので先陣を切るのは辛い

968 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:43:46.20 ID:im1kUvUj.net
ライバルは多い方が燃える定期

969 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 12:59:40.20 ID:dPztUvt9.net
RTP改変だけで許して

970 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 13:07:49.37 ID:9q9Wx7BB.net
むしろRTP改変が大変なんだけどね
色使いすぎだ

971 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 14:07:09.22 ID:7f4IByY8.net
RTPモーションの話なら色使いすぎなのは同意
動くからもっと色数しぼっても気にならんかっただろと思う

972 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 16:22:50.50 ID:geyhdy87.net
あのサイズであれ以上使用色数絞るとのっぺらになるか服が単色になるかのどちらかになるがよろしいか

973 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 16:29:34.46 ID:6Gyz8hdo.net
>>971
SRPG Studio に限らず、ランタイムに
「色使いすぎ」って苦情は初めて見たw

974 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 17:54:41.38 ID:/InI+Tlu.net
でもサイズが小さいからこそ色の塗り方に気を使わなきゃいけなくて
小手先の技術が通用しないから素のセンスが求められるために気が狂いそうになるというのなら分かる気もしますね……
それくらいならいけるだろうとカニのモンスターを作ろうと思ったんですが
どうしようか迷ってるところです

975 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 17:57:47.34 ID:J8ZSzFee.net
予想外の所に色数使っててそこは細かくしなくてもって思った事は有る
でも似たような色でも髪と服で分けたりしてるのは改変しやすくて助かってるよ

976 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 18:21:53.99 ID:9q9Wx7BB.net
回避モーションださいからもっと避けたって感じにしたんだけど
これだけで結構時間かかったわ
https://i.imgur.com/pJXNXWG.gif

977 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 18:32:54.25 ID:geyhdy87.net
しゃがみキャンセル

978 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 19:24:16.37 ID:7KfkbPxm.net
アニメする絵に色数使が多いと大変だから
RTPと似せて作る、RTPを改造してアニメを増やす場合に苦労するって話しなんだろなあ

979 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 19:45:11.20 ID:eQZ7zXq2.net
>>976
カッコいい…

980 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 20:39:58.24 ID:9q9Wx7BB.net
このアチャ娘だけで32色使ってる

981 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 21:16:30.28 ID:m3f0qAi8.net
すごいなぁ
何時間くらいかかったの?

982 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 22:13:12.48 ID:9q9Wx7BB.net
遅筆だから十何時間かなぁ
それでも今はAsepriteっつう素晴らしいドット絵ツールが出てアニメーション楽になった

983 :名前は開発中のものです。:2017/04/09(日) 23:04:03.70 ID:m3f0qAi8.net
ありがとういいもの知った

984 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 03:01:14.19 ID:6fPE/97G.net
>>976
上手い!

985 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 03:10:03.86 ID:YB0WcCD1.net
>>982
余計なものを教えないでください

986 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 05:51:02.60 ID:lIZEapr5.net
>>985
そうか?

有益な情報だと思うが。

987 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 06:46:16.11 ID:ySti4Fya.net
どうせあれだろ
自動色塗りを忌み嫌ってたやつだろ

988 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 07:09:09.99 ID:c+N8uE58.net
昔から変なのがあの手この手で荒らしてるからな
今回はいちゃもんを付けて邪魔するスタイル

ドットアニメ作りにかなり良さそうだけど有料かつ日本語非対応なのは痛いな

989 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 08:44:13.82 ID:qOV95Iza.net
フリーのツールでいいものってないのかな

990 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 08:54:47.85 ID:36MWQd+H.net
絵に関しては好きな絵師の絵ひたすら模写して半年くらいやればそれなりになる

991 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:02:21.00 ID:5Hu1WoKj.net
AsepriteはOSSだから自分でビルドできれば無料で使える
日本語の部分は今のところ無理だな

992 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:08:45.43 ID:lYWr/j9b.net
英語ぐらい読めないカスは
そのソフトの利用規約も読めないんだからさわらんほうがいいぞ

993 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 09:52:14.15 ID:IAYP2zHf.net
早速買ってきた
これは便利ツールだな
Steamのコミュニティも充実してるみたいだし
これくらいの英語なら問題ないだろ

994 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 10:28:47.14 ID:lYWr/j9b.net
やめとけ

995 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 10:59:33.40 ID:IAYP2zHf.net
あぁいつものヤツか
そんなに他の作者に有益なツールが普及するのが嫌か

996 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:00:30.02 ID:aUS0H/E1.net
中学生レベルの英語も分からないんだけど
感覚じゃ扱えなさそう?

997 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:02:41.67 ID:Lch0G82I.net
個人的にフリーだとGIMPやGIAMが使いやすい

998 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:05:21.07 ID:IH6HYzNO.net
洋書読もうってわけでもないんだから言語なんかほぼ関係ないだろ
日本語で懇切丁寧に解説してるところあるじゃん

999 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:05:59.18 ID:IAYP2zHf.net
>>996
少ないけど日本人が解説してるブログとかある
他の絵描きツールと同じような感覚で使えるし機能さえ覚えれば問題ないと思う

1000 :名前は開発中のものです。:2017/04/10(月) 12:06:54.09 ID:3Q5Bu/E2.net
1000なら小室エンブレムは終了してIS倒産

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200