2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 16部屋目

1 :名前は開発中のものです。:2017/02/19(日) 20:00:51.80 ID:tjKJNAmR.net
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。

※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。

372 :名前は開発中のものです。:2017/03/24(金) 07:12:37.32 ID:1bXZggUq.net
Spelude氏がオリジナルで作った夢書庫の本は、文字なのにゆめにっきっぽい不思議な世界がよく現れていて好きだった。けれど、前の人が言っていたように、ゆめ2っきの外から持ってきていたり広すぎる(多すぎる)のは確かにあまりよくないと思った
だからこそ、夢書庫の縮小でどうなるか凄く楽しみだったのに
あそこまで言い切っていた以上、もう本当に戻ってこないんだろうな
今頃どうしているだろうか

373 :名前は開発中のものです。:2017/03/24(金) 10:50:12.46 ID:vRi7qFYX.net
>>372
個人的にはポエミーすぎてあんま好きじゃなかった
本家にない要素だから単独マップの時点でうーんってなるし、LSDみたいに支離滅裂な物語や主観の入らない話の方が自分は好きだし
あと広すぎとは感じなかったが図書館に詰める方が良かったな

374 :名前は開発中のものです。:2017/03/24(金) 11:37:09.87 ID:Njf9rC5w.net
>>372
ゆめ2っきに出てた分なら海外wiki(派生総合wikiじゃなくて2っきwiki)に
画像で確かあったな ただ全部あるか分からん

>>373
あのくらいの詩ならアリかと思う ただ詩の背景正直微妙だった
寧ろ前のエフェ関連は考察を狭める感じで好きになれなかったな
夢「書庫」ってぐらいだから図書準備室みたいな小部屋が丁度良さそうとは思った

375 :名前は開発中のものです。:2017/03/24(金) 11:58:10.68 ID:KVIQQnET.net
様々な解釈の余地を残す必要があるところを、
夢書庫の詩は個人の主観に踏み込みすぎていたように思う。
読んでてつまらなかった、というのが正直な感想かな。
マップの方は嫌いじゃなかったんだが…

>>369
audicityおすすめだよ。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200