2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド26 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 10:54:54.50 ID:D8D0bsd/.net
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/l50

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・ユーザーガイド
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/UnityManualRestructured.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465721773/

641 :名前は開発中のものです。:2016/10/06(木) 07:04:27.91 ID:xMsnSejA.net
モデルとフレームで切り分けられたモーションまで作っておいて
Mecanimの使い方ググって判らない理由が解らない

ググってないならはじめから知る気が無いとしか思えない

つまり、やったと言ってる内容とリテラシーが釣り合わず、何がわからないのかわからず説明のしようがない

642 :名前は開発中のものです。:2016/10/06(木) 07:54:31.81 ID:GbNIv2ei.net
仕事を分担してるならモデル&モーションとコントロールプログラムを作る人が別でもおかしくないでしょ
スクリプトが全く理解できないならプログラマーに任せるのが一番
多少とも理解できるならスタンダードアセットのサンプルを微修正で最低限の動きは作れる

643 :名前は開発中のものです。:2016/10/06(木) 12:24:49.99 ID:GJ5ylT0M.net
よけいな「っ」を入れないアセットを使おうとしたら
アセットがアセトになてしまうとか

644 :名前は開発中のものです。:2016/10/06(木) 13:12:10.65 ID:5fa6ByG5.net
余計な「っ」が入ってしまう人って個人的には許さないし、周りにも多いよ
そういったアセットの需要けっこうありそうだよな

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200