2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2

1 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 20:17:52.44 ID:pdy+ULxi.net
unreal engine 4の初心者質問用スレッドです。

Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
公式質問コミュニティ
https://answers.unrealengine.com/
https://answers.unrealengine.com/spaces/16/japanese.html
公式チュートリアル動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE
参考になる日本語ブログ
http://unrealengine.hatenablog.com/

無料3Dソフトとペイントソフト
https://www.blender.org/
http://www.gimp.org/

前スレ
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/



次スレは>>980が建ててください

643 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 04:57:18.30 ID:ot2Aj9ot.net
>>640
くるしゅうない
>>642
うむ

644 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 09:30:03.45 ID:QmJizqpJ.net
unrealengineでunityちゃんをrapeするゲームを作って売りたい

645 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 12:49:14.87 ID:kdaqvivw.net
>>468がまだ出来ないです
誰か助けて…

646 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 13:30:40.48 ID:Bfs8Rggm.net
>>645
首だけ回すってこと?
スケルタルコントロールじゃないのかな

647 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 14:05:51.08 ID:kdaqvivw.net
アクターの正面じゃなく顔の正面で追いかける判定を取りたいのです

648 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 15:18:06.82 ID:Bfs8Rggm.net
>>647
GetSocketRotationでボーンの回転がわかる

649 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 15:21:24.06 ID:kdaqvivw.net
存じております
でも上記のチュートリアルのBPとどう組み合わせればいいのか…

650 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 16:14:56.07 ID:wldi/ge8.net
何のゲーム作れば受けるんだろう外人に
pikotatro見てるとわかるけど、外人に受けないと爆発的なヒットはないわ

651 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 16:39:45.14 ID:l2zneEzv.net
アイデア乞食はスレ違い

652 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 16:57:50.13 ID:CQZe+UI0.net
>>650
>何のゲーム作れば受けるんだろう外人に

すれ違いだが、あえて答えるなら国によって違う
ヨーロッパは、シミュレータ系(飛行機、車など)が受けるらしい…

653 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 17:06:08.52 ID:y11nP8ii.net
自分が嫌いなジャンルでも外人受けするって他人が言ったら作るのかと

654 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 18:06:20.64 ID:ot2Aj9ot.net
スケルタルからanimBPを取り出して、そこからget Socket rotationじゃだめなのかね

655 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 18:38:59.14 ID:5lBht6/s.net
>>650
北米fps欧州slg極東hentai
ue4はfpsが有利

656 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 19:16:44.94 ID:nMAOdqur.net
あるコリジョンを5回クリックして
初めてイベントが行われるというBPをくむには
どうしたらよいでしょう?
whileLoopかなと思ったんですが・・・なんか上手くいかないです。
くんでみたBPはこちらです。
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0115681852.png

657 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 19:22:48.22 ID:nMAOdqur.net
一回クリックしただけで
一気に5回繰り返されちゃってる
だけなのかなこれは・・・

658 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 19:26:56.32 ID:nMAOdqur.net
あ、branchで簡単にできた・・・

659 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 19:32:00.03 ID:QmJizqpJ.net
極め本読めば大体わかるように なる か?

660 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 19:43:32.11 ID:P3/KW2JY.net
>>659
4500円節約して公式動画を見て覚えたよ

661 :名前は開発中のものです。:2016/11/04(金) 23:09:41.81 ID:QmJizqpJ.net
Creature導入後のアニメ切り替えがよくわからないんだが

662 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 06:00:54.15 ID:6ruGlKeC.net
>>654
すみませんもう少し詳しく
どのBPでやればいいんでしょう
チュートリアルのAIは色んなのが組み合わさっててちょっと

663 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 06:52:24.54 ID:hnzPLx94.net
>>662
クラスブループリント

https://answers.unrealengine.com/storage/attachments/1366-socketlocnode.png

664 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 07:47:36.38 ID:6ruGlKeC.net
して、それをどうやってAIの視界につなげるのでしょうか…
あと回転や座標が分かっても、getactorforwardのようにどこが前面なのかわからないです

665 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 07:48:31.10 ID:hnzPLx94.net
そこからかよ!

666 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 07:56:35.03 ID:hnzPLx94.net
まず言っとくと、別にフォワード使わなくてもアクターの向きを知ることができたら正面も割り出せるだろ
Get Rotation XVectorでも使えばいい
視界はレイトレースを使う。

667 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 08:11:40.69 ID:6ruGlKeC.net
ファッ!?アクターの向きを知るのがフォワードじゃないんですか?

えーと視界のやり方はたぶん全面にmultispheretraceで範囲決めてからlinetraceでクラスと見えてるかを判定してる感じですね…
テキストのこれです
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/AI/BehaviorTrees/QuickStart/11/index.html
https://docs.unrealengine.com/latest/images/Engine/AI/BehaviorTrees/QuickStart/11/fullGraph.png

ここからlinetraceから伸びてるhitactorの部分をいじってdotproductあれこれでなんとか前面のみにはできたのです

668 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 08:20:09.04 ID:hnzPLx94.net
アクターの向きを知る一つの方法がゲットフォワードというだけじゃん
rotationからも割り出せるのは普通に考えれば分かるでしょ

669 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 08:58:45.51 ID:6ruGlKeC.net
でぎだああああああありがどううううううございまずううううううぎもぢいいいいいいいいいい
なんか復習してたらめっちゃ視界広がりました!!(自分の)

っていうか模索してた機能自体は間違ってなくて、headのボーン拾ってたらずっと真上見てることになってただけでした!
計算時に角度かえるのはなんか気持ち悪いかなと思ったのでeyeってソケットつけてあげました…

670 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 09:01:27.96 ID:hnzPLx94.net
ああそうですか…

671 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 09:11:25.58 ID:hnzPLx94.net
つーかおかしいと思ったらトレースを可視化するくらいしろよ…

672 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 09:38:46.18 ID:6ruGlKeC.net
ずっと可視化はしてましたよ
というか、「hitしたものが範囲のウチなら追いかける」的な内容ですので
トレース結果は関係ないんです…

673 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 10:55:51.39 ID:JztvBp1k.net
3Dモデルの表情をテクスチャで切り替えることはできないだろうか

674 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 11:30:15.20 ID:76B/H+6I.net
普通モーフターゲットでどーのするんだろうけど
テクスチャ丸ごと変えてパラパラ漫画みたいにしたら不自然でちらつきそうだぞ

675 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 11:33:04.39 ID:76B/H+6I.net
まあテクスチャ変えるのは変えたいテクスチャをアクターの動的テクスチャにセットしといてトリガーで変えるみたいに簡単に出来るだろうが
極め本終わりかけのおれが説明するよりもっと詳しい人たのむ

676 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 13:37:15.07 ID:4yY4vgL/.net
まてりあるだいなみっくいんすたんす で
てくすちゃーをどうてきにかえる

677 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 15:26:33.82 ID:U9bPdVwp.net
ふりっぷぶっくわんちゃん

678 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 18:46:43.54 ID:76B/H+6I.net
プレーヤーが死んでリスポーンすると全ての変数がデフォルトなるから、リスポーンしても継続して持たせたい変数の数はゲームモードに管理させるのは良いソリューションだった
作文みたいになったな…
良いソリューションなんだろうか…

679 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 19:18:59.80 ID:YGeBspOm.net
とてもいいよ
基本的に途中で消されるようなヤツにはデータは持たせない
スコア的なものならゲームモード、またはステートがオススメ

680 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 20:50:48.65 ID:YerZdSOb.net
動的マテリアルとフリックブックが必要なの?

681 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 21:08:59.90 ID:hnzPLx94.net
スコア的なものは全部サブレベルに処理させてるけど、ゲームモードのほうがいいのかね
よく分からんな

682 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 22:16:51.13 ID:U9bPdVwp.net
レベルとかインベントリとか→プレイヤーステート(シングルならプレイヤーコントローラーでも)
リスポーンとか→ゲームモード
スコアとか→ゲームステート
ログインとかそのへん→ゲームインスタンス

マルチ対応しないなら正直動けばなんでもいい気がする

683 :名前は開発中のものです。:2016/11/05(土) 23:09:12.30 ID:hnzPLx94.net
ああそうかプレイヤーごとに分けるためのゲームモードか

684 :名前は開発中のものです。:2016/11/06(日) 11:58:43.73 ID:6vKbpTtn.net
凹 ←このような形のアセットの窪んでいる部分にできる影の描写を無くしたい(窪んでいるのが分からないほど)のですが
どう設定すればできますでしょうか?
マテリアルエディタを色々弄ってみたのですができませんでした・・・

685 :名前は開発中のものです。:2016/11/06(日) 12:02:32.86 ID:eLRH8R2/.net
CreatePlayerを使ったローカルマルチプレイゲームを作ってるんですが、
ゲームパッドを繋げると全プレイヤーが同じ動きをしてしまって困ってます
ggっても解決策が出てこなかったのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
alweiさんのこの記事見ながらやってたんですが…
http://unrealengine.hatenablog.com/entry/2015/01/27/223857

686 :名前は開発中のものです。:2016/11/06(日) 12:05:40.25 ID:qosdafeD.net
>>684
ライトマップ

687 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 07:15:32.62 ID:GMATodcd.net
>>686
ありがとうございます!

688 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 12:42:29.75 ID:mhMV9dF2.net
もうブループリントしかしない

689 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 15:03:02.88 ID:UHn50mws.net
3dゲーム作ってますか?

690 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 15:24:21.63 ID:mhMV9dF2.net
pepar2d 
3Dはモデルつくるの楽しいけどボーンとか面倒

691 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 16:25:04.32 ID:joaQbAIp.net
3Dゲームのみ
もう2Dの世界には戻れない

692 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 18:37:38.52 ID:dgdzGAHP.net
2Dオンリーなら別にUnrealでなくともいい気が

693 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 19:00:30.86 ID:Mgc6c/AV.net
操作やキャラは2Dでも気軽にきれいな3D演出を付けられるってのは利点
負荷は考慮しない

694 :名前は開発中のものです。:2016/11/07(月) 19:10:44.66 ID:dgdzGAHP.net
それはまあそうだね

695 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 03:35:04.35 ID:XeBZ5iYd.net
アセットを買ってみたのですが
無茶苦茶重くなりました。
軽くする方法はありますか?
用途は建築でゲームではありません

696 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 03:38:35.97 ID:DhfMxd5v.net
ハイスペックのパソコンを買う

697 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 06:37:48.18 ID:+MwKnRx2.net
最低でもGeForceGTX1080付ける
さらにお金あるならメモリとSSDに注ぐ

698 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 09:05:00.02 ID:u2vmOlP6.net
受けるミニゲームってどんなのだろう、、、

699 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 11:58:23.62 ID:/pnB68Vb.net
う〜ん
↓の図で箱を倉庫番みたいに押すにはどうしたらいいだろう
http://imgur.com/ecXUkZH.jpg
極め本では物理付けて押してたけど、それじゃない感満載だったし
物理は使わない方向で

700 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 11:59:47.55 ID:Kc3ffkIT.net
自分の両乳首をプチっと押せば動かないか?
俺はそうやって動かした

701 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 12:02:11.66 ID:DhfMxd5v.net
マス目移動なら4箇所に当たり判定仕込んでおいて触れたら1マスずらせばいい
主人公の位置と箱の位置調べて位置によってずれる方向決めるほうが確実だと思うけど
それはそれで考えるの面倒でしょ

702 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 12:05:08.87 ID:DhfMxd5v.net
ああ、ずらすときに主人公の移動禁止して
タイムライン使って箱と一緒に1マスずらせばそれっぽくなりそう

703 :名前は開発中のものです。:2016/11/08(火) 13:05:53.32 ID:Kc3ffkIT.net
ハハッ
スルー

704 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 12:48:37.27 ID:w1PgZRk7.net
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Content/QuickStart/1/2/index.html
のBasic_Asset1.fbxってどこにあるん?
ファイルを探すってどこやの?

誰か助けてエロい人!

705 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 12:51:55.06 ID:XcnrzH0a.net
landscapeで一部分だけテクスチャを変えることってできますか?
あらかじめ変えとくんじゃなくて、ゲーム中に状況に合わせて変える感じなんですが

706 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 12:53:21.91 ID:ZAQFjLN6.net
>>704
前のページ(https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Content/QuickStart/1/1/index.html)の3行目くらいでダウンロードできるサンプルアセットの中身やで
あとは普通にエクスプローラからUE4へドラッグアンドドロップで置ける

707 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 13:48:56.30 ID:ZAQFjLN6.net
>>705
デカールじゃダメかい?ぺたっとシールみたいにマテリアルを貼り付けられる機能だよ

708 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 15:35:46.68 ID:PNGlAUoy.net
猫シミュレータでも作るか

709 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 15:44:38.37 ID:E1dzDiPi.net
>>707
詳しく

710 :名前は開発中のものです。:2016/11/09(水) 21:36:02.34 ID:FJEtVpuI.net
>>707
メッシュデカールっていうので、やりたいことが実現できそうです。
ありがとうございます。

711 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 06:59:19.60 ID:T3+Vmx8f.net
>>706
貴方が神か。
ありがとう!

712 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 13:50:12.13 ID:yBXmiZCh.net
引き換えとして子宮を捧げろ

713 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 17:43:50.72 ID:XXTOkd6u.net
ミニゲーム系と2d系と3d系ってどれが爆発的なヒットしやすいのかね

714 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 17:53:34.84 ID:+Z5a+JCv.net
2Dのインディーズゲーが結構な勢いで流行ってるイメージ
アンダーテイル、マイアミ、ショベルナイト、ネクロダンサー
3Dはあんまり流行ってないイメージ
たまに話題になる3Dインディーズゲーも少ヒットくらいかね
インディーズが3D作っても
よほど奇抜なアイディアがないと大手の劣化コピーにしかならん
インディーズには2Dくらいが限界じゃね

715 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 22:15:17.71 ID:QIlFiKqT.net
ま、そういうことにしときましょか

716 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 22:24:39.73 ID:+Z5a+JCv.net
反論したいならしろよ
できないんだろ?

717 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 22:27:41.77 ID:AZpLsgH9.net
インディーズの話はしてないけど
なんかそれについて話さないといけないん?

718 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 22:40:16.97 ID:Fehk/Kit.net
そういうお話なら本スレでオナシャス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468858800/

719 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:18:27.18 ID:Nr0+U6Zv.net
わざわざUnreal Engine好きの集まるスレでいちいち喧嘩売りに来て、日本のインディゲームのレベルの低さ説明してドヤ顔するってアホだろ
同じゲーム作り趣味にしてるものとしても恥ずかしい限り

720 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:18:53.37 ID:+Z5a+JCv.net
>>717
何言ってるの?
>>714
に答えたのが
>>715
だろ?

721 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:22:48.36 ID:+Z5a+JCv.net
アホはお前だろ
どちらがヒットしやすいかどうかで具体的なタイトル出して話してるのに
そこから現実逃避してどうするねん
脳死状態で「3Dも2Dもどちらで作ってもヒットのしやすさは変わらないよー」と嘘デタラメを言えと?
だいたい日本のインディーゲーがレベル低いなんて誰も言ってないし
被害妄想もいいところだな

722 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:25:38.41 ID:Nr0+U6Zv.net
ヒットするかしないかとか気にしてないし
もうスレチだから他に行ってくれ
ここはUnreal Engineのスレなの
TPOわきまえろよ低脳

723 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:26:36.80 ID:+Z5a+JCv.net
気にしてるやつがいるからレスしたんだろ低能

724 :名前は開発中のものです。:2016/11/10(木) 23:30:48.17 ID:+Z5a+JCv.net
だいたい、本心から他のところにいかせたいんだったら黙っとけよ
自分でスレチのレスとやらをわざわざ長引かせておいて何が「TPOわきまえろよ。他に行ってくれ(キリッ
だよw

725 :名前は開発中のものです。:2016/11/11(金) 00:33:14.13 ID:/pxLzMvY.net
公式のブループリントのみで作るマルチプレイヤーのチュートリアル動画見てんだけど
ゲームモードに置いてある変数をレプリケートする意味ってあるの?
ゲームモードってサーバーにしか存在しないんだよね?

そして4.14の変数のレプリケートの設定が急に増えてびびってる

726 :名前は開発中のものです。:2016/11/11(金) 15:58:55.29 ID:wfNRL997.net
メタルギアVRみたいなゲーム作るとりあえず
いきなり対策作ろうとしても失敗するしね、、、

727 :名前は開発中のものです。:2016/11/11(金) 18:14:17.26 ID:wfNRL997.net
http://iphonewalker.net/2009/04/5953.html
このゲームなんですけど、どういう仕組みで作ってるんでしょうか
ブロックの位置をどうやって合わせているんでしょう
似たようなゲームのチュートあれば教えてください

728 :名前は開発中のものです。:2016/11/11(金) 19:47:35.46 ID:/pxLzMvY.net
>>727
これでいけんじゃない?
https://answers.unrealengine.com/questions/39470/pivot-translation.html

729 :名前は開発中のものです。:2016/11/11(金) 19:52:26.88 ID:cz0VGhJO.net
ブロックの位置は
set locationの数値を100単位とかにきっちり合わせるだけだろ
ブロックの感覚がまちまちなら
地面ごとに中心点を設定
地面の当たり判定?にブロックが触れたら地面の中心点にブロックが吸い付くようにすればいい

730 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 01:54:35.14 ID:nzvBPBbA.net
俺はエロで金稼ぎたいだけなんだよ

731 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 02:01:43.25 ID:trbnp5Hm.net
エロで3Dすか

732 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 03:37:28.27 ID:nzvBPBbA.net
絵心なくても形がとれるから好き

733 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 06:01:44.42 ID:VO6fa7ya.net
>>727
アニメーションに仕込んでルートモーション

734 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 06:38:59.00 ID:4cVD0DZY.net
インポートしたテクスチャの透明部分がバグって表示されるのですがどうすれば解決できるでしょうか?
テクスチャエディタだとしっかり透明に表示されるのですがスタティックメッシュにマテリアルとして貼り付けると
透明であるはずの部分が壊れた液晶みたいに表示されてしまいます・・・

735 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 06:47:11.47 ID:trbnp5Hm.net
アルファマスクだけ画像を別にするといいんじゃないの

736 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 06:53:08.19 ID:UYcDHP2H.net
エロゲーなら普通のゲームの中にあるエロが興奮するけどな

>>728
ありがとうございました

737 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 10:02:43.90 ID:UYcDHP2H.net
粘土遊びとか技術的に出来ないんですかね?

738 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 10:10:23.01 ID:trbnp5Hm.net
ブルプリだけじゃ厳しいと思う
つーかC++使ってもかなりの知識と技量が必要になりそう
粘土じゃなくブロック遊びなら大分難易度は下がるだろうけど

739 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 10:18:21.56 ID:trbnp5Hm.net
と思ったけど
たしかマテリアルにポリゴンを自動で分割して形状を変化させられるワールドなんちゃらっていうのがあったよね
あれを使って、その増えた形状に合わせてコリジョン増やせば
ブループリントだけでも可能ではあるのかな?
大変そうだけど

740 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 10:18:21.84 ID:nzvBPBbA.net
顔テクスチャ切り替えが技術的に難しいことが分かった

741 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 10:25:49.69 ID:nzvBPBbA.net
3Dは手間がかかりすぎる
作ってて面白いけどな

742 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 11:03:08.35 ID:VO6fa7ya.net
粘土遊びか
プロシージャルメッシュコンポーネントならできんのかなぁ
数学的なこと考えずにやるならPhysXでエンジン拡張が一番楽か

743 :名前は開発中のものです。:2016/11/12(土) 11:08:10.10 ID:trbnp5Hm.net
>>742
何それどうやるの

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200