2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio 17章

1 :名前は開発中のものです。:2016/07/26(火) 02:22:58.60 ID:7uP56JNi.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part2【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 16章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

608 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 12:03:04.83 ID:UCHN0QBa.net
GraphicsGaleはフルカラー対応のドット絵ツールだけどあんま使われてないんかね
Edegeで十分な気もするけど

609 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 12:04:29.44 ID:NQm2w/Z2.net
edgeの方がパレットの整理楽だからなあ

610 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 12:15:30.83 ID:fz1UeP5i.net
SaiとGIMP2
使い慣れてるからだけど

611 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 14:17:34.28 ID:DKTHWrw9.net
>>603
wikiのフレイムエスパディアとか楽しみにしてんだけどエタったんかなぁ…
立ち絵とキャラは結構気に入ってたんだが…やっぱ表情差分ある立ち絵って難しいんかね?

612 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 14:37:10.93 ID:UCHN0QBa.net
細切れにアップするより出来上がったらまとめてアップしたいのかもしれんよ
ちょっと進んだあたりでバランス調整や仕様が変更になって最初からってなると
申し訳ないって考えてるのかもしれない

613 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 14:40:12.15 ID:Ql//AWlx.net
改変モーションが出来たから画像ファイルを上げたいんだけど
どこでどうすればいいのかが全然わからない…だれか教えて

614 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 14:51:53.37 ID:NQm2w/Z2.net
zipに圧縮すればaxuprodaなりどっとうpろだなり何処でも

615 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 19:09:23.00 ID:nCWSNjfS.net
2ch アップロードで検索するのが一番
あとはファイルを右クリック→送る→圧縮(zip形式)

616 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 19:58:36.46 ID:ZIViHzBa.net
>>607
クリスタ

617 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 22:25:29.42 ID:C1PtO7n/.net
>>583力抜いてこのスレゆっくりしてけよ。職人さん前の作品同梱で新作作ってくれっから。
それを戴いたその時はちゃんとありがとうと言うんだぜ、それがいい仕事してくれた職人さんへの礼儀だ。

618 :名前は開発中のものです。:2016/09/26(月) 23:04:22.89 ID:KsqOwxy+.net
このレベルの言語能力でテキストなんて書いたら破綻するわ

619 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 02:45:02.93 ID:0QN48jO2.net
psdとかclipとかの作業ファイルっていつまで残してる?
容量くうからさっさと消したいんだけど
修正の事考えるとなあなあで結局残してしまう

620 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 02:48:32.01 ID:J45we3Yv.net
ゲーム素材のじゃなく普通の絵でも4年前のとか残ってる
外付けHDDにでもぶっこんどけばええやん

621 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 04:18:23.04 ID:e3X61QKv.net
今は外付けHDDも大容量だし残しておくと良いよ
10年後くらいに見返してうぉぉぉとかなるから

622 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 07:28:30.25 ID:eoxxnoBe.net
中学生の黒歴史ノートみたいね

623 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:19:43.18 ID:wMm/ybrm.net
外付けとかクラウドストレージとかDドラとかに保存しておけばおk

624 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:21:47.46 ID:ET8aTVsM.net
SRPG Studio製のゲームすべてで、起動しようとすると

625 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:24:43.97 ID:ET8aTVsM.net
SRPG Studio製のゲームすべてで、起動しようとすると
"ゲームの起動に失敗しました A-Phese 6" と出ます
・再DLは複数回試したが効果なし
・全て解凍してから実行
・管理者権限で実行
セキュリティソフトはavira、OSは8.1です
SRPG Studioのソフトを起動するのに必要なソフトはないと思うのですが、なにか原因はあるのでしょうか

626 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:25:10.62 ID:ET8aTVsM.net
途中送信、連投失礼いたしました

627 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:37:47.61 ID:+VZaJnCE.net
SRPGstudioの重要ファイルがウイルス認定されて勝手に削除されてる可能性

628 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:38:57.39 ID:dI/X5nTy.net
エラーコードの詳細はツールの作者しか知らないんで直接聞いてくださいな
ここは製作スレなんでゲームの質問とかはゲーム板でどうぞ

629 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:40:20.59 ID:ET8aTVsM.net
>>627
ファイルの中身は公式サイトで確認したのですが、解凍したものと一致してました

630 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:42:05.14 ID:ET8aTVsM.net
>>628
>>1をよく読めてませんでした
ゲーム板があるのですね。そちらで伺いたいと思います
ありがとうございました

631 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 08:56:17.66 ID:+VZaJnCE.net
作品をリリースしてこの手のトラブルが来ることもあるから対処方法は知っておいても損じゃないと思うのだけど
runtimeが抜けてる場合はa-phese5エラーだったけど、phese6が何か分からん

>>629
SRPGstudio の公式によると一部のアンチウイルスソフトが誤認識をする可能性があるので、アンチウイルスソフトからゲームのフォルダやSRPGstudio.exeを除外して欲しいとある
a-phese6がどのようなエラーなのかはこちら側には分からないから公式に問い合わせでもいいかも

632 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 09:03:15.56 ID:K2YkgQ47.net
ってか同人ゲームのスレもこういう質問を誘導されても困るだろうに

633 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 09:27:18.96 ID:fPYKAc/+.net
質問の内容は作者に聞けって書いてあるじゃん
ゲームの質問スレじゃないよって注意してるだけでしょ

634 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 09:45:10.93 ID:K2YkgQ47.net
>>628>>633も根本的な部分から履き違えてね?
こんなPC側の問題臭い突拍子も無い挙動なんて
SRPG Studioの1ユーザーでしかないゲーム作者に聞かれても
作者困っちゃうよ?

635 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 09:56:52.57 ID:AiNo/1AQ.net
>>634
もちつけ
そいつらはサファイアソフト以外の作者には触ってない
一旦整理するぞ

エラーコードの詳細はツールの作者しか知らないんで直接聞いてくださいな←うん
ここは製作スレなんでゲームの質問とかはゲーム板でどうぞ←ゲーム関係無い上に製作者側にも関わるツール側の挙動だろ

質問の内容は作者に聞けって書いてあるじゃん←サファイアソフトに聞く前にユーザー側で解決する可能性はあるだろ
ゲームの質問スレじゃないよって注意してるだけでしょ←お前は何を言ってるんだ

結論:自治荒らし乙

636 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 10:05:57.78 ID:wMm/ybrm.net
ところで次のスレタイは19章で良いんだよね?

637 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 10:09:23.33 ID:gnnIzXob.net
>>636
うん、ここ重複だから次が19章

638 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 11:50:24.81 ID:bW0jMyOC.net
早くない?w

639 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 12:26:01.48 ID:m3nN4TKr.net
>>614,>>615
遅れたけどありがとう。
https://www.axfc.net/u/3722993

1個しかないけど初めてだからその辺は勘弁してくれ

640 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 12:31:28.41 ID:m3nN4TKr.net
https://www.axfc.net/u/3722994
ごめんミスがあったから上げなおし

641 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 12:45:45.51 ID:T7InLdZF.net
規約書いたほうがいいずら

642 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 13:05:25.63 ID:4EqeKJfx.net
他の素材提供者の素材から流用してるならそういうのもなるべく書いたほうが良い

643 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 13:07:29.46 ID:g+p+EcDe.net
見た感じRTP改変だしその旨明記してSRPGStudio以外に
使えないことは最低限書いておかないとまずいよ
それはともかく-cブラックナイトが特にかっこいいね

644 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 14:04:31.57 ID:m3nN4TKr.net
https://www.axfc.net/u/3723002
指摘があったので利用規約と流用元を明記しました
何度もすまぬ…

645 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 18:42:46.49 ID:912Bn4SO.net
自慢でも自演でも予定でもいいから
期待させるような作品張ってくれ

ヴェスタリアが終わって気が抜けた
期待の気ってやつ?

646 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 18:54:46.44 ID:oIdn2XCh.net
ふりーむか夢幻で探しなさい

647 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 19:01:06.01 ID:912Bn4SO.net
そうでなくて
面白そう、はよ!、こいつぁ期待できる
そういうのがいいんだよ
今すぐプレイしたいわけじゃない

こんなの作ってる
みたいな期待
いつも素材を作ってくれる⚫⚫⚫⚫さんの
とか面白そうだが

648 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 19:40:58.82 ID:e8uOE0i9.net
しらねえよぼけ

649 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 19:46:41.72 ID:iOJNGRUN.net
勝手に期待されるのも迷惑だろ

650 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 19:52:56.38 ID:4EqeKJfx.net
何かが足りないデブ何が足りないのかは分からない
http://s1.gazo.cc/up/212823.gif

651 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 20:07:33.92 ID:0QN48jO2.net
外付けHDDはPCと同期させるのに使っちゃってるから
32GBくらいのUSBメモリ買うことにするよ

>>621
データは結構消しちゃったけどアナログ時代の紙の絵なら残ってる
当時は会心の出来だったと思ってたけど
着てる服の袖がみんな円柱でワロエナイ

652 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 20:47:23.48 ID:90AwiJTw.net
>>650
GBA FEのジェネラルっぽいモーションのように見えたけど
動きに重量感が足りないように思える

653 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:02:44.50 ID:+VZaJnCE.net
>>650
体を動かしてるコマ数が足りなくて予備動作が軽く、動きの重量感が足りないって感じ?
足の位置も動きまくっているから余計に軽く見える
カクカクしてるランタイムの動きにあまり引っ張られない方がいいよ

654 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:15:50.06 ID:4EqeKJfx.net
やっぱ枚数かね
あと背面が分かりにくいのも書き直さなきゃダメっぽいな

655 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:34:35.65 ID:+VZaJnCE.net
ちょっとGIF画像を弄ってみた
http://s1.gazo.cc/up/212840.gif

656 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:39:44.57 ID:g+p+EcDe.net
すごく滑らかにはなってるけど剣を伸ばすとこのもっさり感は
たぶんパイルバンカー的なロマンを求めてたんだと思うなぁ

657 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:41:34.47 ID:+VZaJnCE.net
そっか、すまん
どう言う表現にしたいのかを聞かないと元のイメージから変わっちゃうね

658 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:49:52.90 ID:4EqeKJfx.net
(どうしようGIF使い慣れてなかったからなんて言えない)

659 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:51:59.11 ID:g+p+EcDe.net
お、おおう……
勘違いで謝らせちゃってなんかごめん

660 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 21:56:57.81 ID:+VZaJnCE.net
こっちこそすまん
なんかえらそうな事言っちゃったかもと思って見た目でわかるように弄ったけど、イメージと違ったら何にもならないってその通りだと思う

661 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:08:53.67 ID:uQzdJXCX.net
https://www.axfc.net/u/3723111

ランタイムのモーションで槍とか使うとすごい微妙な感じになるから雛形作ってみた。
これで少しはマシな振り方になると思う。パスはsrpgで

662 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:20:40.29 ID:ZBAhwZpf.net
>>661
インポートしたけど、コマ数が1コマしか無いんだが?

663 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:29:54.04 ID:uQzdJXCX.net
>>662
刺突武器攻撃とか、回避って新しいモーションに追加される。
それで見られないか?

664 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:40:49.64 ID:ZBAhwZpf.net
>>663
うん、追加はされているんだけど、肝心のアニメはデフォルトの状態だね
本隊のバグかな?

665 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:46:04.51 ID:ZBAhwZpf.net
ちょっと、他の人の意見も聞きたい
誰か同じ症状の人いない?

666 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:49:39.15 ID:NVuxQgC8.net
>>650
最初の1撃を振り下ろし(剣の切っ先が頭上半円描いて最後地面に向く)にしたらいいんじゃなかろうか
今だと剣もって殴ってるみたいに見える
パイルバンカーはGBAのジェネラル感出てて好き
インパクトに合わせて着てる鎧を上下させるとかすると重い一撃感出るかも

667 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 22:55:05.46 ID:4EqeKJfx.net
最新バージョンはわからないけど前のバージョンならsaniだけだと動かないはず
ロード(改変)とかって画像データ作ってインポートした上でsaniをいれないといけないって誰かが言ってた

668 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 23:00:54.30 ID:uQzdJXCX.net
最新バージョンで試したが、ランタイムの画像だけだから問題なく動いたな、
前のバージョンだからかもしれない・・・何にせよ画像ファイルも入れておいたほうがいいか。

669 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 23:06:18.98 ID:SK8lj29b.net
きみ無意識だろうけど一言二言多いから例のアレだと一目でわかる。

670 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 23:24:51.14 ID:bW0jMyOC.net
俺も5分前にDLして今入れてみたけど
新しいモーションは追加されたけど

追加されたモーションが全部一コマしかないねぇ

671 :名前は開発中のものです。:2016/09/27(火) 23:53:22.15 ID:uQzdJXCX.net
一旦サンプルゲームに読み込ませてみたけど、正確に動作した。
ちゃんと追加分もコマがあった。これは・・・わからないな。

672 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 00:19:29.05 ID:Sakqvb2I.net
>>666
歩く度に画面が上下に揺れたりしないと重量感あるジェネラルって感じしないよな
画面揺らしとかスクリプトじゃ無理だよな

673 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 00:27:23.62 ID:TywSaIs3.net
本体のバージョン最新の?
saniバグはッ前に解消されたけど出力する側のバージョン古いと
最新のバージョンで読み込めないかも

674 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 00:35:29.64 ID:Gm5vNICY.net
インポートしたモーションのモーションタイプが(直接攻撃1とか回避とかね)
sani出力したプロジェクトのものになってるから
一度モーションタイプを設定し直せば直ると思う

675 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 01:11:46.68 ID:brNeho+0.net
>>672
出力したバージョンは1.095だから古いということはないと思う。

676 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 05:38:23.64 ID:I8IALr01.net
戦闘勝利時の基礎経験値がなかなか変えられない
singleton-calculatorの中の_getVictoryExperience: function(data)だと思うんだが・・・

677 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 06:16:04.67 ID:I8IALr01.net
自己解決した
別のプラグインの問題だったらしい

678 :名前は開発中のものです。:2016/09/28(水) 18:30:53.44 ID:NrpG+m4Z.net
拠点の情報収集で仲間キャラ加入させる方法ってどうするの?
ユニットの所属変更だとゲームが止まるし…

679 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 00:08:19.72 ID:G7KehBnC.net
>>678
一時的に前の回で死亡扱いにしておき、
それから拠点の会話を選択したときに復活コマンドで出現させるのはどうだろう。

680 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 02:41:31.36 ID:3h0c3XlQ.net
>>463
同じくWindows10にしたらハードディスクが常に100%な上
SRPGStudio製ソフトだけ起動が物凄く遅い症状に悩まされていた者だが
下のサイトの解決方法を参考にしてみてくれ
ちなみウチの場合はSuperFetchを無効化したら改善した

https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/trouble/windows10_disk_usage_trouble.html

流れぶった切って申し訳ない

681 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 03:28:38.83 ID:fJbByeOD.net
PCデポ・・・

682 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 04:54:58.02 ID:UCeLIDux.net
素人だからわからんのだけど
これってwindows10側に問題があるの? それともスタジオ側?

683 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 05:16:58.64 ID:H4vFXUP/.net
わざわざメモリ食いまくる仕様にしてるwin10の問題だろ
win7でギリギリ動いてた古PCを無理矢理win10にするからこういう問題が起こる

684 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 06:02:09.50 ID:7IhNd98K.net
>>678
ユニットの登場で出現させた後、ユニットの状態変更で非出撃にしたらいい感じになるんじゃないだろうか
背景変えずにキャラが見えちゃう場合はユニットの状態変更で非表示の有効無効をうまく使えばいいと思う

685 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 06:15:45.09 ID:A540vQ2d.net
ユートピアオブドラゴンの作者です、
フェアリー、エレメンタリスト、ドワーフ、ドワーフロードを追加した、
パスはいつものsrpg
必要があったらどうぞ使ってください。

https://www.axfc.net/u/3723616

これで予定で作りたいユニットは50%突破した、
ただ他に一部のユニットはネタバレ要素がありますため、
(セラフィムとか、一部の竜とか)
たぶんたとえ完成しても、アップロードするのは第二部が完成してから後の話です、
申し訳ない。
(そもそも第二部いつ完成できるのはまだ予測できない(汗))

686 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 06:25:16.48 ID:hCSAk0eO.net
顔グラの表情データが講座見ても上手く設定できない教えてくれい

@オプションで表情データの選択を有効

A表情差分入れた画像を用意して
ユニットの顔グラ設定で左上の「通常」の表情を選択

B会話イベントでキメ顔にしたり困惑にしたりする

であってるよね?
エディタ上では設定した表情にちゃんとなってるんだが
ゲーム上では通常のままなんだ

687 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 07:11:06.37 ID:SiSS15zz.net
>>679 >>684
レスありがとう
でも拠点だとユニットの登場やユニットの状態変更が使えないんだよなぁ…

688 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 08:54:41.04 ID:rZOYfetn.net
>>685
おじさん乙ですー

689 :マップの人:2016/09/29(木) 20:30:41.89 ID:OntCCz3r.net
なぁなz、wikiに素材あげてるマップの人なんだが

待機→各方向へ移動のループアニメをつくとうと思うんだが、
これでページ見やすくなるかな?

意見求めます、出来るだ開けご協力ください

690 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 20:51:49.94 ID:0jIIlTCV.net
余計なことすんじゃねえよ消えろ

691 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 20:54:03.92 ID:sdURNIAB.net
釣り針でかすぎ

692 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 20:55:23.52 ID:7IhNd98K.net
>>687
そうか拠点か・・・
うーん無理なのかなあ、それにしてもユニットの所属変更コマンド拠点で使えてもバグるだけじゃないのか?

693 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 21:12:47.99 ID:bk9M1FC4.net
見易くなるなら好きにすれば良いんじゃないかな

>>685

先は長いね、頑張って下さい

694 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 22:21:12.19 ID:ce/dYGLk.net
もう1.095か

1.1なる時サプライズあるかな?

695 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 22:45:52.43 ID:vO3LwtCc.net
ちょっと製作から離れてたから知らなかったけどテストプレイの時レベルで習得するスキルも
ちゃんと反映されるようになったんだね
便利になったなぁ

696 :名前は開発中のものです。:2016/09/29(木) 23:48:16.53 ID:ackgBAPE.net
>>685世界観広がります!お疲れ様です!

697 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 00:12:10.18 ID:Ix7dGh8E.net
上で尋ねた顔グラの表情が上手く表示されない件なんだが
新規プロジェクトだと同じ手順で正常に反映されたけど
今作ってるゲームではプラグイン抜いてもやっぱ表示されない

表情関係で弄るコンフィグってあった?

698 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 00:33:11.57 ID:kXQuTyrN.net
オプション→上級→表情データの選択を有効にするのチェックが外れてるとか?

699 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 00:55:48.99 ID:Ix7dGh8E.net
もちろん入れてるよ
色々試してはいるんだが原因わからんなぁ

700 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 02:58:58.29 ID:/RPK0DhQ.net
>>689
分かりやすくなるけど
ページが重くなるようならやめてくれ

701 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 10:42:21.07 ID:YZqAmMmg.net
プレイヤー軍の成果によって
商品のグレードが上がる店を作りたいんだが
選択肢で別個に店を作った方がいいかなぁ?

スイッチではうまくできない

702 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 10:48:24.88 ID:M0prmlGI.net
https://www.axfc.net/u/3723959

ブラックナイトのキャラチップとベルサガ風ジェネラルの盾が出来たので更新
パスはsrpg

703 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 11:28:27.94 ID:bvU7Q1z3.net
剣士の上級クラスで剣も槍も使えるってクラス作りたいんだけどクラス名は何がいいかな…

704 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 11:58:07.31 ID:M0prmlGI.net
ソードランサーとか、スピアフェヒターとかどう?

705 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 12:07:56.86 ID:ibx8OcaN.net
日本語なら武芸者 英語ならブレイブソルジャー

706 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 12:09:06.05 ID:XmI4M8s/.net
>>701
成果っていうのが何か知らんが
変数Aに成果の数字代入
変数Aが一定数以上(例として10〜19)の時、DDの店
変数Aが一定数以上(20〜29)の時、グレードアップした店
とかじゃだめなの

707 :名前は開発中のものです。:2016/09/30(金) 12:12:49.90 ID:N86xn9JB.net
剣士(槍士)

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200