2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28

1 :名前は開発中のものです。:2016/07/09(土) 14:00:48.68 ID:v7eo3wrl.net
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAround、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、WiiU、3DS、Xbox360、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465721773/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/

2 :名前は開発中のものです。:2016/07/10(日) 00:11:44.03 ID:LDyfR0sb.net
あげ

3 :名前は開発中のものです。:2016/07/10(日) 01:21:21.05 ID:JzxIWW5r.net
5.4正式版はよ

4 :名前は開発中のものです。:2016/07/10(日) 04:10:49.49 ID:LDyfR0sb.net
5.4って何かの処理系が別スレッドになって高速化するんだっけ?

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:37:55.72 ID:WTXguZ7r.net
Enlightenのアップデートとかじゃなかったか>5.4

6 :名前は開発中のものです。:2016/07/11(月) 15:11:55.11 ID:ruuSUu5+.net
Pokemon GOってUnityのロゴが出るんだが、無料版使ってんのか?w

7 :名前は開発中のものです。:2016/07/11(月) 21:04:55.39 ID:hjtcAg9h.net
西 健一氏と倉島一幸氏がタッグを組んだアクションパズル「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」が9月に配信
http://www.4gamer.net/games/349/G034937/20160708133/

9月配信なのに画面写真が無いはなんでだろう。。

「そんなことより8月のコミケに出すお前のゲームの画面写真はよ」



ってネタ思いついた

8 :名前は開発中のものです。:2016/07/12(火) 01:03:29.58 ID:WeiA0+OB.net
4亀のインディーゲームの部屋で紹介されるような、著名なクリエイターを目指している

9 :名前は開発中のものです。:2016/07/12(火) 01:23:20.65 ID:43CC9NbU.net
ラブデリックの人か

過去の栄光を引きずって延々同じ引き出しを使ってる印象があるが、
とっくに空っぽの引き出しを開け閉めするのは虚しくならないのかなぁ……

10 :名前は開発中のものです。:2016/07/14(木) 19:54:45.23 ID:BAAiHUR0.net
EditorGUIに比べてランタイムのGUIが糞機能ないんだけどこれそういうもんなの?

11 :名前は開発中のものです。:2016/07/14(木) 21:40:20.33 ID:LeBFJdLd.net
http://aucfan.com/article/bitsummit2016-18802/

世界で550万人以上が使ってて、
実は一番使われてる開発環境なんですよ。
国内のアプリは4割くらいUnityで作られてますし。
個人だけじゃなくて、大手のゲーム会社さんも使われてます。
最近話題の「Pokemon Go」もUnityでできてますよ。

550万とか4割とか数字が出るとすごいと思えるね

12 :名前は開発中のものです。:2016/07/14(木) 23:35:29.97 ID:9rbTsQn3.net
普通にすごいなと思うけど、htmlでカタカタwebsite作ってた時代と現在の「無料でホームページ作ります」の中間くらいに来てる気がしなくもない

13 :名前は開発中のものです。:2016/07/15(金) 00:00:18.11 ID:SQFurQvo.net
ポケモンgoは処理重い!電池持たない!って大手レビューサイトの批評をよそに
モバイルバッテリーの売り上げに貢献するUnityは革新やな

14 :名前は開発中のものです。:2016/07/15(金) 00:07:52.16 ID:2TPrDUdP.net
GPSとカメラ立ち上げっ放しで電池使わないエンジンがあるなら教えてくれよ、ARの為に乗り換えるわ

15 :名前は開発中のものです。:2016/07/15(金) 06:00:03.25 ID:LAkVy9Io.net
ポケモンGOはUnityのロゴが出る。

16 :名前は開発中のものです。:2016/07/15(金) 08:28:53.84 ID:AY1BTXjj.net
液晶が一番くうんじゃなかったっけ?

17 :名前は開発中のものです。:2016/07/15(金) 12:11:18.40 ID:/U1Wv7i/.net
>>15
ロゴが怪しいな>消費量

18 :名前は開発中のものです。:2016/07/16(土) 02:52:02.83 ID:AhT2ihpT.net
ロゴでどれだけ電力使うんだ?
ロゴだけのアプリ作らんとわからんな

19 :名前は開発中のものです。:2016/07/18(月) 03:38:02.31 ID:oUtTqzEh.net
>>17
ロゴ表示中から圧縮したリソースのDecompressionしてるからある意味まちがいじゃないかも

20 :名前は開発中のものです。:2016/07/19(火) 15:00:54.41 ID:9EB7T/o1.net
>>8
4gamerの日刊スマホゲーム通信で取り上げてもらったことがあるけど、一瞬DL伸びただけで結局売れなかったなぁ。

21 :名前は開発中のものです。:2016/07/19(火) 23:59:58.23 ID:pnKDNfxM.net
ていうかロゴがでるって、任天堂は無料のパーソナルエディションで開発してるのかよ!

22 :名前は開発中のものです。:2016/07/20(水) 00:12:42.17 ID:+TaKfaL3.net
いやメーカーはたいてい使用エンジンのロゴ出すだろ

23 :名前は開発中のものです。:2016/07/21(木) 07:10:20.36 ID:iU2VUp+G.net
>>21
>>6で指摘済み

24 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 17:40:41.28 ID:PYK6iKdq.net
個人でも今風のグラにしようとして研究してたけど禿げそう・・・
PS2レベルにしとくか

25 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:41:03.66 ID:IYaxeExF.net
今風っていうとトゥーンみたいなのか?

26 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:47:07.39 ID:IhO8DoY7.net
スプラトゥーン?

27 :名前は開発中のものです。:2016/07/23(土) 18:56:55.71 ID:IYaxeExF.net
リアル系ならリッチなテクスチャ買ってキューブに貼るだけでそれなりのが作れるが、
アニメ風のグラは市販テクスチャではなかなか作り込めないから困るよなぁ

28 :名前は開発中のものです。:2016/07/24(日) 00:04:29.09 ID:7jI2MRYu.net
トゥーンはシェーダーのプログラミングができないと無理そうなイメージ
Shader Forgeがあれば行けるのかな、高いけど

29 :名前は開発中のものです。:2016/07/27(水) 00:13:48.11 ID:O+EkN9DU.net
ワッチョイの導入議論を始めています。延長希望が無ければ
来週の月曜に申請する予定ですので希望の方は参加お願いします。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1298146774/

30 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 22:01:35.91 ID:jl/UlITQ.net
5.4出たん

31 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 22:21:46.07 ID:4qMVwz9L.net
まだん
ベータならあるよ

32 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 22:40:58.57 ID:jl/UlITQ.net
じゃあおいらが今DLしてるのは一体…

33 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 23:18:42.46 ID:JS7lwsUH.net
今日リリースされたのか
f1からf2まではベータ扱いでf3になって正式版とか大人の事情かな

34 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 23:19:20.86 ID:3HigwSoK.net
5.4出てるで

35 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 23:21:32.30 ID:3HigwSoK.net
UNITY5.5ベータ版ももうすぐやて。楽しみ。

36 :名前は開発中のものです。:2016/07/28(木) 23:40:36.13 ID:kzjsTqdP.net
お前のゲームのベータ版はいつやねん?

37 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 00:41:42.36 ID:RpSUFOAQ.net
俺の人生がまだベータ版だからもうしばらく待て

38 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 01:26:57.83 ID:PLPuQFNL.net
5.3いじってたから妙に愛着があるな
さよなら5.3・・・

39 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 02:15:54.30 ID:siV/twws.net
5.4で何が変わったか調べてみたがかなり凄くなってるな
簡単に言うとグラフィックがUE4に追い付いてネイティブコンパイルで実行速度も速くなってるっぽい

40 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 08:23:49.41 ID:ROHZK62y.net
ついに5.4正式版きたか

久しぶりにUnity触ってみるわ!

41 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 11:36:28.96 ID:wY44Fvm+.net
日本語UI対応された?

42 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 12:44:51.24 ID:1ilhWY35.net
エンジンのうpは嬉しいけど、
昔作ったプロジェクトのアセットのエラー対応がまた大変なんだろうな…

43 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 13:14:38.42 ID:PLPuQFNL.net
Lmapベイク関連で色々旧バージョンはあったようだけど解消されたのかな
これを気に自分もDirectional GIにチャレンジしてみようかな

44 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 20:13:39.73 ID:fcfrawuy.net
うちの環境だと新バージョンが出ても通知が出ず、手動でCheck for updatesメニューを押しても更新があった旨を表示してくれないんだけどさあ
みんなのところは通知が出たりしてるの?
うちだとMac/Windows両環境とも同じ症状なんだけど・・・・

45 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 22:56:33.97 ID:5SQsg6Ja.net
Unity買ったぞ
お前らよろしくな

46 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 23:32:00.53 ID:6wkYrhhl.net
今日久々にアップグレードしたんどけども
Serviceってウィンドウ増えてるのね
UnityAdって実装簡単そうだけど収入面はどうなんだろう?
Admob と比べると

47 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 23:38:56.05 ID:SbTMAtCR.net
1月で1万くらいかな

48 :名前は開発中のものです。:2016/07/29(金) 23:55:39.04 ID:E0kq5Fos.net
UnityAdが0円で
Admobが1万か。。

49 :名前は開発中のものです。:2016/07/30(土) 02:02:04.64 ID:U07eNO2t.net
WebPrayerホントに無くなった?

50 :名前は開発中のものです。:2016/07/30(土) 13:14:09.04 ID:gYGEPygV.net
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
ご希望の方は是非参加お願い致します。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/

51 :名前は開発中のものです。:2016/07/30(土) 14:23:28.92 ID:PlDKzMkX.net
絶対入れるぞ
ガチ底辺のクソ低能を排除するいい機会だしね

52 :名前は開発中のものです。:2016/07/31(日) 15:50:15.75 ID:QCQHG/k9.net
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
 8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
 dGPU       - 4GB VRAM

携帯時はCPU + iGPU。
据置時でCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。

ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの技術を利用。
ドックからHDMIで、xbox one位の設定でテレビに出力可能!

TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?

53 :名前は開発中のものです。:2016/07/31(日) 18:05:53.17 ID:Fk8gHmvC.net
暑いからホラゲーでも作って涼もうかな

54 :名前は開発中のものです。:2016/08/01(月) 12:52:24.70 ID:Solq1FoA.net
>>53

ミイラ取りがミイラにならないように、
気をつけろ… ヒヒヒ

55 :名前は開発中のものです。:2016/08/01(月) 16:32:17.36 ID:bQNg1hpD.net
よし、涼しくしてやろう
「ほらーホラーゲーできたよ」

56 :名前は開発中のものです。:2016/08/01(月) 16:48:31.06 ID:Xdi54mK8.net
ホラ吹きゲームかな

57 :名前は開発中のものです。:2016/08/01(月) 16:55:47.91 ID:ZyGm/blQ.net
>>55
某極東板のダジャレ僧侶みたいなのやめれwww

58 :名前は開発中のものです。:2016/08/01(月) 21:15:12.05 ID:CzhpctCm.net
>>55
あまりにも寒すぎる

59 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 12:56:47.54 ID:WxqNa2Pi.net
エアコンの設定温度上げるといいよ!

60 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 18:52:38.81 ID:vnwKOFN6.net
Unity Adsは実装が楽そうだから気にはなってるけどさあ
コンティニュー画面等に出すことを推奨してるっぽいけど、ゲーム中のコンティニューしようとしてる場面でCMを見てゲームをインストールする奴なんて居るのかな?

61 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 18:59:44.67 ID:eMRCnUiI.net
VR開発してるやついる?

62 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:09:02.09 ID:LB0N6RPq.net
>>61
leap motion+Oculusでやってるけど継続がきつい(FPS稼いでいてもすごい酔う)からファミリーパーティ向けのお遊びくらいしか完成しない。
あとLeapMotionつかうと両手持ち上げっぱなしにしたりするから地味に疲れる

ViVeとコントローラの方に変えようか悩むわ

63 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:28:03.99 ID:uLMfPaOH.net
>>60
プレイヤー「何このクソゲつまんね、別のゲーム落とそ……ん、この広告のゲーム面白そうだな」

スマホは基本的にこの駄作ループを回して金稼いでるんだよ
だから面白いゲームがどこにも存在しない

64 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:28:54.66 ID:eMRCnUiI.net
>>62
vive買ったから始めようと思ってる
プレイヤーに使う3Dモデルアセットのおすすめとか酔わない移動方法とかを聞きに来たんだ

65 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:37:14.39 ID:Uv7G/d5B.net
VR機買ってる人口って具体的に何人いるんだろ

66 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:47:15.43 ID:Pi4VBlzc.net
プレイヤー人口が少ないのが難点

67 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 19:58:47.24 ID:eMRCnUiI.net
まあこれから増えるだろ
ソニーが大転けしなければ

68 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 20:02:02.11 ID:aBExowOS.net
あんまり人口少ないようだとオンライン対応が無意味と化すから参入躊躇う

69 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 20:20:53.90 ID:+TQqW99b.net
>>60
100万ダウンロードされれば1人くらいはいる
だから100万ダウンロードされるゲームを作れば解決

70 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 20:37:24.48 ID:LB0N6RPq.net
>>64
> >>62
> vive買ったから始めようと思ってる
> プレイヤーに使う3Dモデルアセットのおすすめとか酔わない移動方法とかを聞きに来たんだ

人物3Dモデルは雰囲気に合うならなんでも大丈夫
自然背景とか建物はリアリティのあるやつほど酔わない(アニメ調とかフラットなテクスチャの環境は結構きつい)
FPSみたいにフットワークの揺れを入れると死ぬ(ヘッドトラッカーの位置に合わせないと駄目)
ってかんじかなぁ。

自分が今作っているのはソロプレイのDead by Daylightっぽいゴールを目指すサバイバルゲームなのだけど10m位歩くと酔いが入るのでぜんぜん進まない
酔い方は目がグリグリしてきてHMDはずしても目が回る感じ。

結局高層ビルの間3mを板きれ一本で渡りきるっていうパーティゲームみたいなお遊びでお茶を濁してる。
(厚さ5mm幅20cm位のタイルを並べてパーティ現場と3D空間を一致させて渡りきるゲーム)

71 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 20:47:04.76 ID:XHyvlZ8k.net
>>70
参考になるわ

72 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 23:13:47.85 ID:bJsJvAkt.net
酔わない方法はモニターと同じなんだろうけど、いかんせん実機が無いから確認のしようがないんだよなぁ

73 :名前は開発中のものです。:2016/08/02(火) 23:35:48.94 ID:98XqO6yJ.net
てか稼ぎ頭がGoで話題性はVRてことはライティング・リッチなゲームとかあまり需要なさそうだし、Enlighten買ったのはちょっと無駄遣いだったかもな

74 :名前は開発中のものです。:2016/08/03(水) 01:31:21.21 ID:nnPS0pQN.net
この間ちょっとだけ最新のばいぶ使う機会あったけど、ばいぶしゅごい
ただUnityではない

75 :名前は開発中のものです。:2016/08/03(水) 23:51:06.81 ID:piFCcs+Q.net
卑猥

76 :名前は開発中のものです。:2016/08/04(木) 02:13:08.60 ID:SwoLOy80.net
そういうのは、ばいぶを作った
某Hな会社さんに文句いってください!!!!

77 :名前は開発中のものです。:2016/08/04(木) 12:10:39.59 ID:6CJohtAe.net
5.4記念でライティングいじってるけど、directional specular GIとdirecrional light mixed使うとハイライトが2つできね?w ハイエンドを追求し始めると急に難易度が上がる気がする>うに
でもキャラの影諦めてdirectional Specular GIだけでも今風ぽくなるしこれだけで良いか

78 :名前は開発中のものです。:2016/08/04(木) 12:14:28.17 ID:6CJohtAe.net
>>76
エロ需要というのは大事だよな
全身VRスーツ(各所センサー&任意の場所を加圧できる)ができて初めてVRブームの始まりて気がする、夏は使いたくないけどw

79 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 19:08:13.02 ID:OwyVybyP.net
ロード画面を実装したいのですがどのようなコードを使えばよろしいでしょうか?

80 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 20:52:14.05 ID:hVw/9iTW.net
お好きにどうぞ

81 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 22:54:32.09 ID:Um9ojvgL.net
>>78
インターネットも、VHSも、ダイヤルQ2も……

82 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 23:17:32.78 ID:UIKvijGH.net
ポザ孕みたいなリアル寄りのロリVRで逮捕者が出てエロVRは下火になりそう
エロ漫画の修正も何年か前に締め付けられたのにまた緩くなって来たし

83 :名前は開発中のものです。:2016/08/05(金) 23:18:56.52 ID:BI4nFHJq.net
>>79
エロいコードが効果的

84 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 04:32:44.28 ID:CWLXTdVX.net
>>79
コルーチン使った並列処理でロードと描画を別に行う

85 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 11:59:18.10 ID:nmnqG+CX.net
5.4の日本語インターフェースに期待していたのに
日本ユーザーなんて眼中にないってか

86 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 12:34:52.13 ID:QYv/QqBv.net
ぶっちゃけ日本語インタフェースなんていらん
使えるようになっても英語に戻して使うわ

87 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 13:07:43.63 ID:thtRYdpq.net
隙あらば英語読めるアピール

88 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 13:24:57.43 ID:jvnNi9Fg.net
1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/

89 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 16:19:33.08 ID:hlIffyPK.net
質問すれが立たないからかわりにUE質問スレヲチしたけど、あちらはanimationのブレンドが面倒なのかな?Unityなら数クリックなのにな

90 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 17:24:35.55 ID:rnBhAw50.net
本当に英語読める奴って>>86 みたいな事言わないよなwww
だっさwwww

91 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 18:11:36.85 ID:ueaZ2XFF.net
そんなことよりシーケンサーはよ

92 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 18:28:01.36 ID:QYv/QqBv.net
>>90
UIなんて単語レベルの英語しかないやんけ
どんだけ脳みそ小せぇんだよw中卒かw

93 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 18:45:01.51 ID:6jWv019d.net
まあ英語にしてた方がエラー時にググりやすいからな

94 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 18:57:00.87 ID:fWnalsZk.net
チュートリアルやらなんやらが全部英語なんだから
下手に日本語だったらわけわかめだろうに
日本語のほうがいいなんて奴は実際は触ってもない池沼だけ

95 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 18:57:17.81 ID:0z5OVk5G.net
インスペクターが日本語化されたら困るな
メソッド名やらファンクション名の予測が付きづらくなってコードを書くのに支障が出そう

96 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 20:26:03.10 ID:jYKXF0Q6.net
まあここにいる人の多くは日本語が母国語だからなあ。
どんなに英語が担当でも、母国語に比べると認識がちょっとだけ遅れるだろう。
俺みたいに苦手意識のある人ならなおさら。

他人が使うのもあって、Tooltipには日本語をガンガン入れるけど、
どうしてもsummaryと被っちゃうし、
エディタ拡張しないと表示がワンテンポ遅れる印象

97 :96:2016/08/06(土) 20:26:41.49 ID:jYKXF0Q6.net
失敬、担当→堪能

98 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 21:26:37.97 ID:VpzZeR+/.net
c#のコマンドを日本語化してくれよん

99 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 21:43:03.69 ID:ITpgokaB.net
コマンド。。?

100 :名前は開発中のものです。:2016/08/06(土) 21:53:02.39 ID:FBuvFNxd.net
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |.____    | |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
             ミ ヽヽヽリリノノノノ      へ,/` へ,/`
            彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
            彡ミi )      ;|ミ
            彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
             rミi  _-・- l-・-、シ
             {6〈ヽ、   、_|_,  イ
            ヾ|  (  ,-ー-、) |   奴らが俺を見つけるまでは無線を使うな
             ヽ. `- ⌒ - ノ
             ノi \ __,イヽ、
           /´⌒ ー 、  , ー ⌒`ヽ、
          (  )人    Y   人(  )
 ====━━━━(щ⊃、 。  ,人,  。ノ⊂щ)━━━━==== ))
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
_____ ,( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ), _______
 ー _ー- -   ー_ ー - _ - ー _   ー _ー- _ -ー_

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200