2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 11作目

1 :名前は開発中のものです。:2015/12/30(水) 07:16:19.68 ID:nWoT2ldq.net
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 10作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1450512989/

次スレは>>980が立てること

840 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:15:29.88 ID:lq9mtpaZ.net
>>839
Ace以前のっていうけどVXのほうがAceより重いぞ

841 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:19:09.14 ID:IAxDitJm.net
ゲームにオススメのPCって言われてツクールが動くレベルのPCって思い込むガイジおる?

842 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:20:07.25 ID:YN0D3Zp+.net
糞スペPCユーザー VS 知ったかぶり技術者

843 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:21:25.94 ID:xysZ0l6f.net
とりあえずゲームPCならここを読んどけばいいと思う
http://xn--qckde3b8ftd0ge8e.biz/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


844 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:32:49.94 ID:zBE2n16R.net
ゲーミングPCは最新の3Dゲームが快適に動作する廃スペっこマシンだから5〜6万じゃ無理にゃ・・・

845 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:42:59.24 ID:8eHiIRoM.net
>>844
ツクールMVが満足に動けば大丈夫です

846 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:43:53.99 ID:nrr+xzWY.net
>>844
MVの起動って大変なんだな

847 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:44:27.45 ID:dh6SgId7.net
MVだとCPUがi3以上、
メモリ16GBがぐらいじゃないかな。

848 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:50:19.76 ID:zBE2n16R.net
なんでゲーミングPCの話になったのかわからないw面白い!

>>847
メモリ16Gはメモリ問題が解消しない事を見据えてですか・・・

849 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 19:53:42.65 ID:dh6SgId7.net
>>848
MVのゲームをしなくても、クロームがなぜか異様にメモリを食うから
4GBだとあっという間に食い尽くしてしまう。
MVなしでも最低メモリ8GBがないと無理だから、
MVのゲームをやるならその倍の16GBという設定にした。

850 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:25:22.54 ID:EcSTALjr.net
>>848
騙されたと思ってこの構成試してみて、絶対に後悔はさせないから

Core i7-5960X

DDR4-2133 8G ×4

GeForce GTX TITAN X × 3

Crucial MX200 500GB × 2 (RAID 0)

851 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:26:09.14 ID:F0yCylGG.net
流れぶったぎりですまんが、作ったゲーム不評だと結構へこむな。俺の冒険はここまでのようだ。みんながんばれ。

852 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:30:18.10 ID:EcSTALjr.net
>>851
http://ameblo.jp/ta-bimay/image-11950158331-13124018702.html

853 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:47:14.88 ID:pved7Vug.net
>>851
不評の要因を分析して再チャレンジ頑張れ

854 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:50:48.20 ID:F0yCylGG.net
慰めありがたいが、不評の要因が自分は面白いと思って入れた要素全部だわwテストプレイしてても自分は楽しかったんだけどな。
よく人がクソゲーと呼ぶゲームハマったりしてるやつだから、なんか自信なくなったわ。間おいてまたやるわ。ありがとな

855 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 20:54:27.84 ID:YN0D3Zp+.net
>>852
画像もまともに貼れんのか

856 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:00:14.90 ID:zBE2n16R.net
>>850
えっ、その構成のPC貰えるの?
ありがと!
売ってお金にするよ!


真面目に答えるとどんなPCを買ったらいいか答えるなら動作環境満たしていたら取り敢えず動く
ここで聞く前に動作環境を取り敢えず満たしたPCが幾らか見てみたら良いよ
(私は最低動作環境見ていません)

857 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:12:12.30 ID:zqR59uFA.net
動作環境だとメモリ2GBだってよ、速攻でメモリ消費して強制終了するわ

858 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:14:57.08 ID:zBE2n16R.net
今晩の鍋の準備が終わって動作環境見てみたら
ちゃんとまともに動くか不安なものが書いてあった
ごめんよ

Core i5 メモリ8G 出来ればSSD
この辺り在ればグラフィックボード無くてもちゃんと動いてくれると思うにゃ
Core i3だと多分後で後悔すると思うにゃ(適当

859 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:17:58.63 ID:zBE2n16R.net
>>857
あれは酷いねw

860 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:43:35.97 ID:OMdZCqt2.net
動作環境と推奨環境混ぜちゃうのは頭弱すぎて草

861 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 21:48:39.69 ID:1+R2gOEi.net
前のPC買った時はメモリ4Gで十分だったけど今は足りなく感じるし
5年後でも不足がないようにメモリ16Gでもいいかもめ

862 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:20:22.33 ID:zBE2n16R.net
その最低限の動作環境すら満たさない構成書いてあるとは思わなんだw

863 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:24:37.16 ID:1cg9ZSlR.net
このスレって無駄に煽る人とカリカリしている人が多いんだね
ツクールでゲーム作っている人達ってこんな人ばっかなの?

864 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:26:20.67 ID:YN0D3Zp+.net
>>863
知ったかぶりもたくさんいるぞw

865 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:28:25.08 ID:nTr2+1r0.net
無知と知ったかにはイライラさせられる

866 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:30:28.06 ID:1cg9ZSlR.net
もうちょっと情報交換したり作ったゲームの評価してもらったりするスレだと思ってたから、ちょっとがっかりした

867 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:31:38.11 ID:1cg9ZSlR.net
ここ以外で情報交換できたりするサイトありますか?

868 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:35:04.89 ID:nTr2+1r0.net
>>867
>>2>>3

869 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:36:06.53 ID:0y6WK+uc.net
>>867
新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/

870 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:37:43.26 ID:1cg9ZSlR.net
>>868
ありがとうございます
テンプレには目を通してあるので
他にも無いかなと思ったんですが
言葉足らずですみません

871 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:39:12.96 ID:1cg9ZSlR.net
>>869
ありがとうございます
見てみます

872 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:45:54.54 ID:cS/TOjqd.net
初歩的なことかもしれないんだけど、
リージョンってデフォルトでは通行不可の設定とかできないの?
何かしらのプラグインが必要?

873 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:46:17.17 ID:7EwkXdUh.net
クソ&クソ初心者を助けて頼む
イベント終了後にプレイヤーが左向いて固まったまま動かせない…
イベント全部終わった後にスイッチON→二ページ目にそのスイッチを出現条件にした何も記入して無いページを作ったのに
イベントはマップに配置して自動で始まるようにしててOPの町でわちゃわちゃ→王城に移動して強制会話イベント終了後に動かせるようにしたいんだけど
王城をプレイヤーの初期位置にして始めると会話イベントした後ちゃんと動くんだけど
OPを経た後会話イベント終わらせると動いてくれないって事はOPのイベントが悪いのかなあ…

874 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:46:52.50 ID:kVw6yBaJ.net
>>872
公式配布のプラグインくらいちゃんと見ろよ

875 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:56:37.89 ID:cS/TOjqd.net
>>874
プラグイン前提なのか、すまんね

876 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 22:58:36.54 ID:QTuUIZUC.net
>>873
もし移動ルートの指定を使ってるなら、どれかのイベントが壁に向かって移動しようとしてて
身動きが取れなくなってるかもしれない

877 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:05:23.88 ID:7EwkXdUh.net
>>876
すばやい返信ありがとうございます
ルートの指定はしてないです
サンプルマップを使っているからマップの歩く範囲エラーでもなさそう
王城のイベント単体なら動くけどダンジョンでOPイベント後自動で場所移動→王城会話イベントだと動いてくれなくなる…キエエエ

878 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:06:31.86 ID:YN0D3Zp+.net
ブレークポイント使えば

879 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:13:41.79 ID:zqR59uFA.net
OPイベント停止してないだけじゃね?

880 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:16:13.75 ID:2zDz4m01.net
>>873
1ページ目の最後にイベント処理の中断かいといたら?

881 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:17:09.74 ID:RhSzuWSr.net
よしわかった
まるごと晒せ

882 :名前は開発中のものです。:2016/01/12(火) 23:19:29.28 ID:7EwkXdUh.net
>>878-880
ありがとうございます
ちょっと作業し続けた所為か頭フラフラするんで明日試してみます…

883 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 00:11:58.76 ID:BCIcdkls.net
ぶっちゃけACEで作ってコンバート繰り返した方が
かなり効率的に作れるよな
いかんせんMVは動作が鈍すぎる
そうしたらもうACEで良くねて思いはじめたけど

884 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 01:54:44.49 ID:7XN9mnz3.net
メモ欄にスクロールバーが出たのはデカイ
個人的に最大の進化だと思ってる

885 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 02:20:29.37 ID:rfDT4Owi.net
>>884
でもテキストエディタで編集して貼り付けた方が楽だし保管も出来るし開発進行状態のチェックがしやすくて間違いがな・・・(むぐ

886 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 03:30:52.86 ID:X+TtY+wV.net
http://www1.axfc.net/u/3599887/RPGMV
とりあえずできるだけ最小構成で遠景バグが再現するプロジェクト作ってみた
開始すると自動実行で遠景の設定されたマップにジャンプし続ける
Win10 64Bit CPU:Core i5 2500k Mem:16GBで再現
すごい勢いでメモリを食うのでメモリに自信ない人は起動しない方がいいと思う
あとおまけでliply氏のメモリーリークパッチも入れておいたので、
余裕のある人はプラグインを有効にして動作が改善されることを確認してほしい

887 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 06:52:30.43 ID:BfUW6dDe.net
乙です

888 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 07:02:35.51 ID:bn6U4fOr.net
>>886
メモリに自信が無い人は起動しない方がいいって強制終了確認の為にやるんじゃないのかよ

889 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 08:28:32.16 ID:cpx0ngLp.net
>>885
もしかしてメモ欄をメモするところと勘違いしていない?

890 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 08:37:06.36 ID:bn6U4fOr.net
アクションシーケンスなんかは長文になるからエディタじゃ見づらいし外部で書いてコピペが普通
海外フォーラムとかでよく見るわ

891 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 08:43:05.95 ID:/wFMm8jZ.net
>>886
これブラウザ版にして
URLをあちこちに貼り付けたら
うっかり踏んだ人のPCやスマホが
クラッシュするウィルス認定されそうだな。

892 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 09:03:33.50 ID:ZrlFIrOe.net
PC初心者ならそんな馬鹿みたいな勘違いはしそうw

893 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 09:17:55.13 ID:BfUW6dDe.net
タイトル画面スキップするプラグインと合わせたらページ開いた瞬間実行されるから簡単に嫌がらせはできそうではあるよね

894 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 09:38:01.94 ID:g1tA6RKK.net
そんな面倒な事するなら普通にウイルス仕込めば良いのでは

895 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 10:30:19.24 ID:rNJx7oNw.net
タイル敷き詰めてるマップの背景を1枚絵のjpegにして、リージョンIDで進行不可を管理するように置き換えれば、見違えるほど軽くなるのでは無いかと思うのだけど
実際にプロジェクトを変換するプログラムの仕様を考えると、とてもめんどくさいな
だれか頼むわw

896 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 10:45:36.80 ID:7XN9mnz3.net
副作用として容量が驚くほど増える
タイルって本当容量削減にはいい方法だからなあ

897 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 10:49:18.10 ID:x1xcp04q.net
マップを一枚絵にして加工する手法をYoutubeで外国人が懇切丁寧に紹介してるよ

898 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 11:15:09.78 ID:XT1scfJO.net
10年以上前からあるただの parallax mapping を画期的なアイデアのように言われてもw
昔のツクールでも普通にできる

899 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 11:38:41.97 ID:KTrZymvm.net
ワールドマップやタウンマップみたいな
ある程度大きいマップの背景には使えないから実際にはあまり意味がないんだよね
背景の一枚絵はレイヤー層不足の不満を補いたいのに有効だけど実際には使うことが出来ないジレンマ
小さめの部屋マップ程度なら下層オートタイル+上ニ層+アイテムだけで十分事足りるし

900 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 11:57:25.82 ID:XT1scfJO.net
JPEGは画像形式の中ではデコードが特に軽い部類なのと、8x8 の矩形データが連なってるだけなので
それ用のデコーダ積んでるゲームだと8192x8192サイズの1枚絵をマップ画像に使ってるMMOなんかもあるよ

まぁ parallax mapping の欠点として海タイルなんかのアニメーションに対応できないのと
デコーダの制限でやれることが制限されたりメモリの無駄食い(といっても数十MB+オーバヘッド程度)することかね

901 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:00:27.14 ID:a4KD0Um5.net
大きさ関係なくgimpやフォトショで作った画像を下地、プレイヤーと同じ高さ、上層の通行設定できるスクリプトがvxaceの時はあったな
どうせやんならあれくらいは実装しといてくれよ

902 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:03:53.47 ID:ZrlFIrOe.net
自作すればいいじゃん


あっ自作出来ないのか

903 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:04:45.07 ID:CrtFDEWp.net
2000のサンプルでやってるようなものを今更

904 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:08:04.44 ID:a4KD0Um5.net
>>902
中途半端な機能実装してドヤ顔で紹介するくらいだったらそれくらい最初からやっとけって意味なんだがアスペなのかな?

905 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:12:30.82 ID:CrtFDEWp.net
遠景画像のファイル名に!付けるだけでできるMVのデフォ機能だろ

906 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:14:46.14 ID:Cr1YGJu/.net
Aceのスクリプトがどういうものか知らないけどどっちにしろ自分で設定するなら同じことじゃないの?
画像の色合いとかから自動的に判断してくれるの?

907 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 12:50:24.06 ID:oglPneAk.net
>>901
そんなのデフォであったっけ?
まさか個人サイトで公開してるスクリプトの事じゃないよな
それならキチガイすぎてドン引きするけど

908 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 13:04:04.35 ID:EeAy8lXv.net
MacでParallels desktop使ってる人っていないかな?
そのバージョン9にWin7入れてるんだけど、ツクールMVで作ったゲーム起動すると、メニューウィンドウが表示されないバグがある

909 :865:2016/01/13(水) 13:15:29.84 ID:v63Cf7Ol.net
昨日の>>873です
解決しました…(技量が無いので解説は勘弁して下さいorzっていうか何で解決出来たか今もイマイチわかっていない)
みなさんありがとうございました
よかったーーー!!!

910 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 13:48:26.43 ID:vd4q43B5.net
完成まで頑張ってくれ

911 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 20:15:13.79 ID:frVDVzKU.net
>>854
総プレイ時間にもよるけれどもよければ遊んでみて感想書こうか?
純粋に面白さの感覚がずれてるのか、アンサガみたいに本来面白いものだけど説明不足や不親切さでクソ扱いされてるのか、そこが分かるだけで違うと思うぞ
嫌なら無理強いしないけど、捨てアドでも晒してくれれば連絡入れておくわ

912 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 20:54:45.95 ID:RLOXz3aL.net
最近このスレ空気いいね

913 :名前は開発中のものです。:2016/01/13(水) 23:20:34.35 ID:JZTx0VWH.net
優しい世界

914 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 01:07:02.37 ID:Kv6Cxuhy.net
俺はメモリとか分からんが、詳しい人達が検証してくれて素晴らしいと思うよ
誰に礼を言えばいいのか分からんが、よくやってくれたと言いたい

915 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 01:14:54.71 ID:nw02VulB.net
制作者に面倒かけんじゃねーよ糞会社

916 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 03:19:23.53 ID:RBE49FA/.net
金払ってデバッガーなんて率先してやるから舐められるんだよ

917 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 03:28:29.73 ID:a2ErHMRF.net
デバッガーってのは、バグを発見して報告するだけだぞ。
ツクールの熱心なヘビーユーザーはデバッガーどころじゃない。
無償の奉仕精神が凄い。

918 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 03:46:31.29 ID:a2ErHMRF.net
メモリのことは
Ctrl + Alt + Delete の3つのキーを押して
タスクマネージャーを起動。
そしてパフォーマンスのタブをクリックすれば
CPUとメモリの使用率がグラフで出てくる。
平常時のときのグラフの動きと
MVのゲームを起動してるときの違いを見ればいい。
MVゲームをプレイすると、メモリ使用量が跳ね上がる。

919 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 05:15:21.59 ID:Vq0Gtbku.net
他のゲームやアプリでも結構放置される事あるんだよな
そういう意味では声をあげてったほうが良いんだろうが
特にゲーム会社は一度発売した物に対しては問題を放置する傾向が多いように思う

920 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 06:32:31.72 ID:gzQ0JOlo.net
義務もなければ利益もないからな

921 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 06:38:16.77 ID:nw02VulB.net
悪評付いても新しく会社起こせば問題なくなるしな

922 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 06:39:39.90 ID:oBZDKxxJ.net
今まで散々酷い仕様のツクールを出しておきながら未だに買う奴がいるんだからお察しよな

923 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 08:01:49.84 ID:7n2ri1b9.net
>>918
デベロッパーツール使えよ

924 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 08:12:29.34 ID:lX6jjORS.net
これの存在を知った時は衝撃を受けた
http://www.amazon.co.jp/エンターブレイン-RPGツクール-x/dp/B00067HMNA

925 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 08:28:45.87 ID:1UJEUjfF.net
>>924
3Dのツクールを作らせても駄目だってことか

926 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 12:46:03.85 ID:14kp1cs1.net
昔と違って今はアップデートできるからな
バグ取りまじめにやってないところ多いよね

927 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 12:56:11.76 ID:a2ErHMRF.net
販売後のアップデートでバグ取りはユーザー側も承知の上。

問題なのは、バグがあるのに販売後も放置しようとする態度。

928 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 13:00:02.72 ID:a2ErHMRF.net
ツクールって数年ごとに新作が出てるってことは
新作が出たあとは、次回作の製作にとりかかってるということだよな。
だから一旦、市場に流したソフトについてはもう修正作業なんて
したくないということなんだろうな。

929 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 14:04:14.36 ID:Fb6axc9t.net
ニート必死やな

930 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 15:01:22.96 ID:ZMQsVzJF.net
いつもの人でしょ
このスレ結構いろんな人に粘着されてるし

931 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 15:07:24.06 ID:kZJ3vQCl.net
国内版の販売はバグ修正終わってからでもよかったんじゃないかな
深刻なバグをわかった上で販売してるとか悪質過ぎる

932 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 15:34:03.90 ID:/W6zs6YR.net
昔2003というのがあってだな・・・

933 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 17:15:21.24 ID:y33/gBHD.net
>>924
うおお、こんなん出てたのか

934 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 18:32:38.57 ID:GaNnlEd0.net
>>933
レビュー読んでみろよ、流石ツクールって思うから

935 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 18:57:05.06 ID:EelF9ArN.net
10年前のゲームを今更持ってこられても…

936 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 19:27:53.50 ID:tiLThjHD.net
1番作り込めたのがツクール3だった俺はこのスレでは笑われるんだろうな

937 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 19:47:35.46 ID:3u53GAKI.net
俺もツクール3でコンテスト応募してたぞ。カスリもしなかったけど。
PS1のメモリーカード10枚とかまたいでた懐かしい。
今考えるとよくコマンド入力でテキスト打てたな…

938 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 21:22:22.79 ID:ESmGQdRp.net
今日ユーザー登録したのですが海外プラグインどこにあるの。。。

939 :名前は開発中のものです。:2016/01/14(木) 21:23:43.64 ID:qAlzYGhF.net
見つけれない雑魚には使いこなせない

総レス数 1009
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200