2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 9作目

1 :名前は開発中のものです。:2015/12/08(火) 21:34:23.57 ID:Auiaq2vY.net
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 8作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1448713509/

その他は>>2

523 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 23:42:33.54 ID:X4pi0z9U.net
>>521
まあ、お前みたいのは買っちゃいけないな

524 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 23:44:25.27 ID:/O4wkDZf.net
ダメージ計算式を工夫するといいよ
デフォルトの攻撃力*4-守備力*2をベースにすると少し攻撃力が上がっただけでダメージが大きく増えるから調整が難しい

525 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 23:45:11.07 ID:DFae+P51.net
>>523
VXのSteamのはもってるもん!!
>>522
そっか、とりあえず数日様子見してみるか
XPばっか使ってたけどRGSSからJSになってるって聞いて尻込みしてる部分もあるし…

526 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 23:55:13.17 ID:IzS/ViPA.net
実際のところ、あまり贅沢言わないなら2000でも十分だと思う
糞重くなってしまったMVに比べれば2000であれこれ重くなる処理使いまくったところで屁みたいなものだし
ぶっちゃけ2000製の扉の伝説を超える超大作フリゲRPGだっていまだに見られないという現実

おかしいなぁ、確実に2000よりも出来ることの制約は格段に無くなってるはずなのにねぇ・・・
結局のところ「制約のない自由な」ツールよりも
「誰にでもすぐ使えて扱いやすい」ツールこそが最強なのではあるまいか

527 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:05:03.48 ID:M0CqUARb.net
ふーん
どうでもいいわ

528 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:10:53.27 ID:R8oFl/TA.net
>>526
パソコン買い換えたら2000不具合出まくって断念したわ
画像をちょっとでも加工したら読み込んでくれなかった

529 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:11:30.27 ID:dj/F+d2j.net
いまのつくーるは実況プレイ用のコミュツールだし

530 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:12:53.64 ID:JB7JigYS.net
MVでたんだから1作前のツクールを安く販売してくれてもいいのにな
やっぱ用途で分けるために高いままなのかね

531 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:19:30.66 ID:cCb9kc2C.net
>>528
それ色数間違ってんじゃね?

532 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:24:48.39 ID:h6d+p5Gb.net
2000って256色に減色しないと使えないとか制約があったような気がするな。
オリジナルの絵を使おうとしたとき、すっごく面倒だった。

533 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:26:16.43 ID:M0CqUARb.net
そもそも趣味とはいえ今どきWindowsオンリーってのはねぇ
いくら趣味でも「WindowsVista以前でしか動きませーん」みたいなゲームは作らないだろ?
それと同じでマルチプラットフォームは時代の流れなんだよ

534 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:29:37.48 ID:cCb9kc2C.net
>>533
MV低スペックパソコンは切り捨てでーす

535 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:30:39.01 ID:M0CqUARb.net
ま〜だMVの仕組み分かってない奴がいるのか

536 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:30:39.34 ID:j/j2IfQd.net
2000みたいな糞ボケ解像度で出来るわけねーだろwwwwwwwww

537 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:37:34.96 ID:lWckkFFk.net
>>533
2000はWindos10までしっかりサポートされてるの知らないのか?

538 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:39:29.13 ID:h6d+p5Gb.net
まあでも2000で十分だっていうなら
ACEがベストチョイスなんじゃなかろうか。
すごく正統進化って感じがするし、安定もしてうr.

539 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 00:45:59.05 ID:M0CqUARb.net
>>537
それが?

540 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 01:01:04.40 ID:uUp4YJvj.net
まあWindowsオンリーでいいなら現状はVXAのほうがいいだろ
逆にマルチデバイス対応に魅力を感じない奴が
MVに興味を示す理由がわからないくらいだ

541 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 01:14:27.56 ID:cCb9kc2C.net
>>540
MVの魅力って解像度だな、MVやってからACEに戻ると画面小さすぎてやってらんない
ACEでウィンドウサイズ簡単に変えれて軽いならいいんだけど

542 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 01:32:06.32 ID:s9Gbf7xx.net
MVが今の解像度でウェブ上で軽くなったらもっと需要は高まっただろうが今はまだ問題有りすぎだからな
もうちょい待ちだろ

543 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 01:42:15.69 ID:/oyRg1bK.net
web動作が1番いらね
こいつのせいで使える拡張子が軒並み潰された

544 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 02:05:44.49 ID:h6d+p5Gb.net
まあ動作が不安定なのは散々言われてきてることだけども
ほかにもちょいと期待はずれ感があるんだよなあ。
作りやすさ」がACE以前とほとんど一緒って感じで、
そのまんまコピペしたかのようなエディタの状態とか。
キャラのセリフのやり取りのとき、大きめのピクチャをいちいち登録するのを
簡潔に作れるようにするとか、何らかの改変は考えられなかったのかなあ、
というような期待はずれ感が。

まあ画面が自由に拡大縮小できるのはいいと思うが
これがあるからって、作りやすくなるわけでも、プレイする側が何か凄くよくなると感じるわけで
何でもないわけで。

545 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 02:08:27.35 ID:dBp8igUm.net
エンブレに何を期待してるの?
過去作見ればツクールが良作であることのほうが少ないってわかるだろ

546 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 03:55:34.28 ID:kMmg3YkW.net
プラグイン「YED_WordWrap.js」でメッセージを自動折り返しが効かないと思ったら解決してた人の見て納得した
英語と日本語の違いを考慮して作られてないと上手くいかないんだな
なんか海外のだとメッセージ系のプラグインはおかしいと思ったが

547 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 08:29:54.72 ID:rEcSP3X5.net
ツクールを使え

548 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 08:31:07.92 ID:4ze6FTR6.net
英語 は 単語 区切り に 半角スペース が あるからな

549 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 09:59:40.17 ID:qbzaV2x1.net
いよいよ明日か〜

550 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:18:42.72 ID:3UKMPg5S.net
>>544
今回はいつにも増してユーザに丸投げ感凄いから期待するだけ無駄
XPの時の比じゃない
暗号化にせよメモリにせよやる理由よりやらない理由を出してくる時点で
クリエイティブな事を生業とする企業として終わってるのよ
規約の内容ですらユーザーに指摘されてる始末だぞ?
あの生放送やツイートでMVの機能面に触れない無能っぷり見たら分かるだろ

551 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:19:59.98 ID:G+8yFe6Q.net
>>541
俺の場合、XPの頃からウィンドウサイズ指定ソフト使ってて
ツクールゲーム遊ぶ時も自前で1024*768とかに引き伸ばしてたから
画面サイズ不足とか気にした事無いんだけど
そういう発想自体が無い人が普通なんだなと作る側になって思った。

552 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:26:59.15 ID:G+8yFe6Q.net
解像度に関しては、重視する人とそうでもない人で結構分かれてる感じするねぇ。
画面サイズさえデカければ解像度自体は引き伸ばしで多少ボケてても
あまり気にしない人もそれなりに居るし。俺もそっち派だけど。

ちょっと前に32ピクセル素材でズームプラグイン使うテクの話してたけど
それで気にしない人が多いならMV買わんでも
VXAceにFキー1.5倍ズームなスクリプト入れときゃイケるんじゃないかとも思う。

553 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:27:10.16 ID:M0CqUARb.net
>>550
暗号化wwwww

554 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:51:42.04 ID:h63NoCvr.net
>>551
引き伸ばしとは別だろ、ボケボケで満足できるならいいが俺は嫌だ
マップズームとか重くならずにできるのもMVの利点

555 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 10:59:26.51 ID:HXDQ5E74.net
プラグインも素材もこれからはMV基準で作られるようになる
旧素材と一緒に旧作に取り残されたいなら好きにしろ

556 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 11:07:05.82 ID:uX7pBwr2.net
古くて使えないものはさっさと廃棄して
新しいものを発展させるべき

557 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 11:31:47.53 ID:lJHg37W2.net
作ったゲームを投稿するサイトって無いの?

558 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 11:35:16.66 ID:G+8yFe6Q.net
>>554
MVのマップズームプラグインも普通にボケてるやん。
あれくらいだと許容範囲って事か。

>>555
そういう主旨じゃなくて
ズームによるボケを気にする人ってどの位居るのかなぁという素朴な疑問。

559 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 11:36:26.02 ID:hNmC+90o.net
ほい
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/gamebuild.html
http://info.nico video.jp/indies-game-fest/

560 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:01:47.87 ID:3AlGeLGq.net
ツクラー「作ったゲームを投稿するサイトって無いの?」

561 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:09:30.51 ID:b6ERZG15.net
絵師A『じゃあ、まずはこれの塗りをお願いできませんか?』
絵師B『あ、すいません。自分は原画専門なんで塗りは一切できないんですよ』
絵師C『それなら誰か代わりに塗りを頼めないか?』
絵師D『僕イラストレーターしか持ってないんですが、塗ってもいいんですか?』
絵師E『おい、これサイズ加工も抜き色加工もやってないぞ』
絵師F『サイズ加工って何?』
絵師G『みんなが提出する絵がPSDとJPEGとGIFとバラバラなんだが、どれに合わせるんだ?』
絵師H『この塗り上手いけど、他がアニメ塗りかCG塗りの中、1人だけ厚塗りっていいのか……?』
絵師I『俺Painter派なんだよ。別に厚塗りでもいいんじゃね』
絵師J『彩色用にって、鉛筆書きの原画をイメピタでUPされても困るんだが。誰だよこれ……』

562 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:24:49.31 ID:h63NoCvr.net
>>558
マップズームと画面引き伸ばしを一緒に考えるなや

563 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:39:48.59 ID:I/r/8Z7v.net
野心家のツクラーが将来的にunityに移行する事を視野に入れてJavascriptの勉強を兼ねてゲーム作るってんならMVは良いツールなんじゃないの。
高解像度でプログラミング言語対応で素材もそれなりに入ってるツールがMVしかないってのは事実なんだし。

564 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:55:17.51 ID:wD1gN0hA.net
ゲームマガジンからMVのサンプルゲームのダウンロード版をダウンロードして起動してみたら
Your browser does not support Web Audio API
というエラーメッセージが出て起動できない
なんでスタンドアロンゲームなのにシステムのブラウザを呼び出してるんだよ
欠陥だろこれ

565 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 14:04:45.53 ID:G+8yFe6Q.net
>>562
一緒に考えるとどんな不都合があるのか教えてください。

566 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 14:38:01.79 ID:zlNvqQHc.net
デジカでダウンロード版販売するのかよ!
公式に書いとけや

567 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 14:53:27.23 ID:XrKDNYMl.net
エビテンで注文したけど明日に届くか不安だな・・・

568 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 14:59:13.13 ID:6wkkiNK0.net
これってローカルアプリとして動かすときにもブラウザ呼び出して動かしてるのか
すっごい重いぞ
画面が静止状態の時にもCPU負荷が凄い掛かってる……
この手抜きエンジンは絶対普及しないわ

569 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:08:50.98 ID:h6d+p5Gb.net
重いのとか、エラー強制終了とかは
ツクールが原因なんだけども
知らないプレイヤーからしたら
そういうのは作者に批判がいくからな。
製作者はそこのところをしっかり認識しとかないとな。
いくら、そのエラーはツクールの仕様が原因なんでどうしようもないんだ。
と言い訳しても聞いてもらえないんだよな。

570 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:26:24.27 ID:gPQg1rF/.net
デジカ、DL版は君に決定!

571 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:35:18.99 ID:h6d+p5Gb.net
デジカの特典ってデジカで販売してたピクチャ素材を
チビキャラ化させたんだな。
ピクチャ素材もあわせて買ってくださいといわんばかりだな。

572 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:38:14.31 ID:Aky9Ft3C.net
フリーならまだしも、渾身の作品をDLストアで売ってツクールの仕様のせいで動かないプレイヤー大量発生なんてことになったら目もあてられないな。

573 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:39:26.05 ID:gEVlWvoQ.net
>>526
扉の伝説とな
プレイしてみよかな

574 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:40:49.68 ID:P3XRbfT5.net
>>568
ブラウザで配布するのは諦めて、もうEXEだけで配布するしかないわけか・・

575 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:45:33.24 ID:h6d+p5Gb.net
あと、ブラウザで動作するからスマホで気軽にプレイできる、
っていう、これも注意しとかないと
スマホの場合、パケット通信料が発生するし、データ量の上限もある。
PCだと誰もこのこと考える必要がないけど。
「気軽に出来るんだから、ちょっと試しにプレイしてみてよ」
なんて言って他人にスマホでやらせてみて、
あとで通信の問題が起きたら、かなり怒られるから注意しないといけない。

576 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:07:08.63 ID:/oJAgddY.net
ローカルのファイルをブラウザで表示させたらパケット料がかかるってどういう理屈なんだろう…

577 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:08:10.52 ID:M0CqUARb.net
>>574
!!???!?!!???!?

578 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:09:32.60 ID:M0CqUARb.net
あほくさ
マヌケばっかりだな

579 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:10:52.08 ID:910Vl4/u.net
RPGツクールManukeVersion

580 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:10:53.46 ID:aAlOKe70.net
みんな昨日のアドベントカレンダーの記事見た?
MVは今は欠陥も多いけどああいうもの見るとやっぱり今後はAceよりMVだなって思うわ

581 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:26:35.26 ID:s9Gbf7xx.net
まぁみんなしばらくデバッグ頑張ってくれ

582 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 18:31:55.87 ID:5pkz14nGE
>>229
今更だが、XperiaZ1のChromeでも初期設定でスムーズに動く
そろそろ2年のやつだからレース画面で大分熱持ったけどw
仮想キー良い感じなコレ

583 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 16:32:40.96 ID:P3XRbfT5.net
>>577
なんかおかしなこと言ってる?

584 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 17:52:35.77 ID:G+8yFe6Q.net
>>580
そりゃそうだべ。問題は移行するタイミングな訳で。

585 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 19:45:30.29 ID:BGMdndS3.net
発売記念イベントみたいなのを今やってるみたいだな
招かれたやついる?

586 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:30:39.76 ID:PqxDX9/5.net
>>580
ああいうのって何だ?

587 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:34:23.75 ID:4uOlvOeX.net
FF5のジョブチェンジシステムのプラグインない?

レベルは職業依存ではなく主人公依存
ジョブレベルやジョブポイントでアビリティ取得

588 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:35:28.03 ID:kMmg3YkW.net
特定の敵を倒した回数って変数かスクリプトで取り出せる?
ググってもそれらしいのが見つからない

589 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:37:50.09 ID:kMmg3YkW.net
>>587
https://www.youtube.com/watch?v=RnX7C4NcI4g

ジョブチェンジはわからないけど、ジョブポイントでスキル取得はある

590 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:39:26.45 ID:Scg5ZnwQ.net
>>574
ローカルで実行しても遅いといってるのにexeだけで配布する
しかないというのは的外れだよ
まず普通に書き出しても、index.htmlをGAME.exe(中身はnw.js)
を通して実行してるだけなので大して早くならない
エニグマ使って単体exe化しても同じで、ただzipみたいにファイル
的にまとまるだけらしい
俺自身はローカル実行時には遅延を感じないけど、そりゃコンパイル
したものに比べて、インタプリタ系は遅いだろうよ

>>576
>>575は一言もローカルで実行とは言ってない


なんか今日は特に会話がかみ合ってない気がする・・・

>>

591 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:40:20.09 ID:4uOlvOeX.net
>>589
ありがちう。

えいごわからんわー
とりあえずぶっこんでみる

592 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:46:25.41 ID:Scg5ZnwQ.net
>>588
敵グループの指定のところで敵IDごとのHPが何パーセント
以下になったらって指定できるから、普通にHPが0になった
ら変数加算でいけない?

593 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:47:18.93 ID:dj/F+d2j.net
v8はjitだろ・・
rubyの何倍も速いよ

594 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:51:09.27 ID:Scg5ZnwQ.net
>>593
いやw歴代ツクールと比較してとかではなく
普通にコンパイルしたゲームと比べての話

595 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 22:06:34.57 ID:Scg5ZnwQ.net
>>593
インタプリタといったのは俺の認識違いだったわすまん
ただ、初期実行時にコンパイルされて中間言語が作られるなら、
事前コンパイルよりも数段遅いのは変わらない気がする

596 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 22:08:31.24 ID:gEVlWvoQ.net
>>526
調べたら面白そうだからダウンロードしてみた
これから遊んでみるけど他にも名作あったら教えてくれくれ

597 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 22:16:42.39 ID:SP7zUTqn.net
>>596
VHゲーム01だな。超名作
passはnanako

598 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 22:21:32.31 ID:C5UdpvUm.net
何この自演臭いやりとり

599 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 23:04:02.66 ID:sUswLTGg.net
超初心者なんだが教えてくれると嬉しい
MVとウディタ どっちが優しい?
帽子物語みたいなのを作りたいなって…

600 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 23:04:23.88 ID:gEVlWvoQ.net
名作どころか完成さえしてないような・・・

601 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 23:07:47.97 ID:wCB80JtT.net
>>599
無理
使いやすいのはMV

602 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 23:10:25.38 ID:CKRZ0xkZ.net
>>599
私が開発しているRPG製作ツール「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」の紹介動画です。
「わあ、RPGがカンタンに作れるんだね!」と目をキラキラさせながら寄ってきたゲーム制作初心者さんの夢を片っ端から打ち砕く暗黒のツールらしいので、楽しみながらゲームを作りたい人には、ぜひRPGツクールシリーズをオススメします。
(ニコニコの紹介動画より)

603 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 23:12:49.38 ID:uX7pBwr2.net
素材を用意できるならウディタ、処理もプログラム言語を覚えなくて良いので面倒だけど簡単
ツクールなら素材が多数用意されているしユーザーも多いのでさらに増える
でも処理を自作する場合JavaScriptの知識がかなり必要になる

ウディタは無料だしちょっと触ってみればいいんじゃないの?

604 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 00:49:24.33 ID:ia1fZdVu.net
海外版についてた準公式プラグイン日本語訳して付けてくれるんだね
しかしYanflyのプラグインとかアップデートしまくってるけどちゃんと最新のでつけてくれるんだろうか?

605 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 00:51:12.36 ID:2499bmqN.net
ウディタ、最初はツクールのパクリって認識しかなかったけど
デカイ存在になったな

606 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 00:54:25.60 ID:D5nizhRm.net
ツクールとウディタ どこで差がついたのか
慢心、環境の違い

607 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 00:57:39.26 ID:9VLPACxZ.net
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/652-658

652 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 02:54:55.37 ID:cYsHyZJT
短文有利ならますますスマホにしたほうがいいと感じるのですがそれは

653 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:20:53.12 ID:uMGafdSw
スマホ対応がいいなら、ツクール最新作を買えよwww

RPGツクールMV
http://www.amazon.co.jp/dp/B016U2RARM/

654 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:29:18.78 ID:uX7pBwr2
ウディタとか今時流行らないよ

655 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 13:27:56.08 ID:6Tls0bBS
MVはメモリリーク直したり軽量化されたMVAceが出るだろうからそれまで購入控えた方が良いだろうなと思ってる
なんか同じMVでも販売会社毎に派閥ができてるっぽいし

656 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:20:02.32 ID:+O6hD+rj
>>652-654
これがステマか

657 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 18:44:16.25 ID:CQvcm9fB
MV薦める奴はMVスレ行ってこいよと
発売前から問題あってお通夜だ

658 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:29:47.22 ID:uX7pBwr2
黙って買え

608 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:02:56.54 ID:n1Lbchpf.net
関東だけどAmazonの到着予定金曜だった…

609 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:04:09.53 ID:2JPniuxF.net
>>604
付いてこないよ、別途ダウンロード予定

610 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:22:56.40 ID:OgAYWfyF.net
>>599
機能まで最新作だったRPGツクールVXAceが、クリスマスイブまでなら千円弱で買える
とりあえず試しにそっち使ってみれば宜しい

https://www.bundlestars.com/en/bundle/ultimate-game-makers-bundle

611 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:30:35.65 ID:iHOkM2BO.net
試しにって言うならMVの体験版でいいだろ
無料だし

612 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:35:51.03 ID:oeNYeYvI.net
>>589
コモンイベントで作れました。

613 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 01:55:32.02 ID:x6eRZEBo.net
もう発売してるのかな

614 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:00:14.12 ID:7j7GK1Ie.net
ウディタてプログラ言語全く知らなくてもいけるの?

615 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:00:16.04 ID:hFowYiYo.net
>>599
絵とか音楽とかの素材集めで挫折しそうなのでRPGツクールを薦めるよ
上の人も言ってるけど、この辺は公式が用意してくれてるし、比較的
すぐにゲーム作り始められる

↓の動画ちょっと見てみて、自分でも出来そうだと思ったら体験版落としてみたら?
前作の製作動画だけど、大体操作画面は一緒だからそのまま知識として使える

ニコニコのsm18984541

ようつべのwatch?v=hK1JUxaMW_E

616 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:04:40.69 ID:NT+5epyd.net
ツクールMVのゲームって、複数起動は出来ないのかな
サンプルゲームを比べてプレイしようと思ったけど、1つ起動すると、他のがもう起動しない

617 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:09:42.66 ID:x6eRZEBo.net
>>614
いけるよ

618 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:13:18.14 ID:7j7GK1Ie.net
じゃあウディタの何が素人お断りなのか教えてくれ

619 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:16:58.33 ID:92/+rH1Q.net
>>618
フリーなんだから落として実際に弄れば分かるだろ?
レジストリを弄る事もないから自分の目で確認してくれ

620 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:25:28.30 ID:x6eRZEBo.net
>>618
例えばだが、ウディタの場合
ドラクエみたいなゲームのバトルシーン

上のほうに
HP:130 MP:60 Lv 28
真ん中に「スライム 3匹」
勇者たちの行動に「攻撃 防御 魔法 逃げる」があるとする
 
さて、
まず、HPを表示する MPを表示する Lvを表示する どこの座標に
スライムはどこの座標に表示するか スライムという名前を表示するか

などなど、何から何までぜーんぶ1から作る必要がある
意外と大変だよ

621 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:32:17.17 ID:Y2i152YV.net
ウディタのアレを簡単っていうのはムリがあるでしょ
プログラムとはまた別種の才能がいると思う

622 :名前は開発中のものです。:2015/12/17(木) 02:49:47.21 ID:x6eRZEBo.net
製品版では、不要素材削除ツールが付く予定だな
まぁ今日からはつかないようだが・・・

このくらいして当然だな
なんか制作したプロジェクトに全く使用しない顔グラとかbgmとかで容量膨大になってバカじゃねーのと思ってたが
体験版だったからだな

製品版でちゃんとしてくれて安心したわ

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200