2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59

788 :名前は開発中のものです。:2015/12/22(火) 17:35:56.15 ID:GCpZYggH.net
・暗号化するな君を叩き潰したこんな被害がありますよという実体験
プレイヤー側(利用者側)から見たら非暗号化の方が良いのかもしれないが、制作者側から見たら良い点などは殆ど無いです。

暗号化機能が無かったRPGツクール2000ではかなり問題が多かった。
●勝手に作品の改造や素材使用が行われる。
●「作品を改造してやったぞ」と作者の掲示板へ猛アピール! → 対応が面倒すぎて掲示板閉鎖。
●イベントをコピペして「俺が全部作った!」とアピール。→ しかしパクリがバレて、元となった作者も巻き込んで大炎上。
●イベント使用の許可をしたら、使い方が悪くてバグが発生。しかも元々のイベントにバグがあると騒ぎ出す。→ 結局利用者が加算と代入の設定を間違えると言う凡ミスだった。

非暗号化によってゲームに関係の無い部分での対応が増える事や何らかのトラブルに巻き込まれる恐れがあって、それで暗号化する者が多いです。
まあ過去に色々あっての暗号化導入なので、今から非暗号化の流れに戻すのは無理でしょう。

下の方で同じような意見がありましたが、あとはご自身で非暗号化の作品を公開し、「非暗号化はこんなに素晴らしい」と実証するしか無いですね。

ちなみに、みーねさんが言われている「非暗号化でゲーム公開→これを基に第三者がゲーム制作」を最近私のゲーム作品を非暗号化にしてやってみましたよ。
結果、私のゲーム作品のイベント設定がよく分からないで使っているのでバグが多発し、しかも作品のタイトルが私の作品のタイトルのままで公開されると言う残念な結果でした。
半年かけて作った作品がこのような使われ方をしたら、「暗号化しておけば良かった」「使用許可を出さなければ良かった」となる訳です。
まあこの一件は特に問題とは思っていませんが、少なくとも「ゲームを非暗号化にして良かった」とは思えませんでした。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200