2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 5作目

1 :名前は開発中のものです。:2015/11/04(水) 08:42:19.16 ID:tjQPxMRV.net
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 3作目 [転載禁止]©2ch.net(実質4スレ目)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1445789413/

745 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 10:04:57.05 ID:P+szDGw2.net
らんだむダンジョンみたいに全然ランダムじゃないけど
シャッフルダンジョンにしてランダム名乗ってアイテムも力技で1000コ登録するのだ


洞窟自動生成やローグ風のダンジョン生成アルゴリズムはネット上に沢山解説があるからRGSSで作ったことあるけど見た目がしょぼいよ
オブジェクト(宝箱やシンボル敵)をランダム配置してもあんまり代わり映えしない
ディアブロレベルのランダムダンジョンはアルゴリズムみたけど全くわからんかった無理でした

746 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 10:15:08.67 ID:i9XKU3M0.net
このレベルの自動生成ダンジョンならスクリプトかければ作れるんだろうけど
http://wise9.jp/archives/6964

このレベルや
http://postd.cc/procedural-dungeon-generation-algorithm/

セルオートマトンによる自然な地形を生成スクリプト
http://koyoru1214.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

下の二つはかなりムズいと思う

部屋情報保存しとけばモンスターや宝箱の偏りとかの調整楽なんだろうなあ
技術ある人はうらやましい

747 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 10:49:13.38 ID:4p+EYzi2.net
そんなに高度なダンジョン生成プラグインじゃなくてもいいと思います

748 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 11:02:37.85 ID:CeL3BLxW.net
謎解きで唸らせるようなゲームを作りたい俺は少数派か

749 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 11:07:48.30 ID:9Y1d6kXo.net
>>748
オナニークイズにならないように気をつけてがんばれ

750 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 11:49:45.69 ID:VrmrmFDu.net
みんなはいつごろリリースする予定なの
1年くらいかけてじっくり?

751 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 11:55:26.23 ID:0zJwuVCy.net
完成するとでも思っているのか?

752 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 12:02:03.92 ID:ed24KxBf.net
>>740
まあツクールというソフトの特性的にもそれを扱うのがアマチュアだという点でも大作RPGは相性悪いよね
相当入念な調整が必要になるし

世界観とシステムのリンクってのはMVではいろいろ挑戦できそうだよねプラグインとかで(ACEとかでもやろうと思えばできたろうけど)

753 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 12:10:42.53 ID:KjBOC5f9.net
ワイのクソみたいな完成度のコピードラクエ1でも半年掛かったんや

仕事終わってからネットもゲームもやらずコツコツやってたが、真面目にやつたら一年以上掛かりそうやな

754 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 12:38:34.09 ID:nrCDTf67.net
町を造るのが一番かったるいから
町の自動生成機能つけろよ

755 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:12:51.79 ID:CeL3BLxW.net
MVの日本語コミュニティってないんかな

756 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:19:02.40 ID:hgZtB8JY.net
無いなら作ればいいだろ!

757 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:22:56.15 ID:fTlP1sTs.net
ツクールのコミュニティーはあったと思う
掲示板がけっこうにぎやかなところね
そこで駄目なら作りましょう
広告張るともうかりますよ

758 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:23:23.21 ID:RxHZXAvJ.net
何でpixi.jsで作らないの?

759 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:26:23.23 ID:60JdosNr.net
pixi.jsってただの描画ライブラリじゃん…
そんなもんで一からRPG設計するならUnityで作るよ

760 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:29:47.03 ID:RxHZXAvJ.net
ワロタwww

761 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 13:39:22.75 ID:fTlP1sTs.net
スマホでタッチで遊べるようにトレハンダンジョンゲーが作りたいんじゃ
洞窟生成プラグインと武器生成プラグインのこと忘れないでね

よろしくお願いいたします

762 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:34:11.87 ID:jG5bJThk.net
日本語版と英語版差があるのかがやっぱ気になってしまうな

763 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:37:12.68 ID:8Xl/3tMz.net
海外製品版持っている人が日本語版のテスターに受かってたけど
特に言及してないから追加素材以外は特にないんじゃね?

764 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:41:39.29 ID:jG5bJThk.net
そっか
じゃあ気が向いたときに海外体験版あたり触ってみるべきか

765 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:43:07.50 ID:0zJwuVCy.net
初回特典は付くんじゃないのか?昨日特典のことについては待っててつぶやいてたし

766 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:51:44.25 ID:fTlP1sTs.net
海外版は有料コンテンツあるみたいだけど?
日本版との違いくわしく

767 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 14:57:03.01 ID:Ok+NcUbN.net
そういや少し前にディアブロ3やったら速攻飽きたな
ランダムに生成されるダンジョン探索とアイテム収集が
どうして昔はあんなに楽しかったんだか思い出せない

768 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 15:03:07.12 ID:3PxF7YfI.net
>>767
ディアブロ2は今でも遊んでるから3がゴミなだけだろ

769 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 15:42:46.26 ID:fTlP1sTs.net
>>767
君の人生はdiabloに飽きたんだろ、ゲームに飽きてるかもしれない
俺も最近楽しいゲームは結構買うことができるけど途中で飽きる
多分俺の場合はゲームに飽きてる、飽きないゲームを探してる最中
多分みつからない

770 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 15:45:33.49 ID:fTlP1sTs.net
ゲームに飽きてる俺数年のループ

ツクール→トレハンゲー→狩ゲー→車ゲー→シミュレーション→ツクールでループしてる

771 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 15:49:04.13 ID:fTlP1sTs.net
最近またツクールとトレハンゲーだけど次は討鬼2で次がグランツーリスモ4の流れになりそう

772 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 16:08:47.40 ID:aC06Yew+.net
>>740
おいどんはリンダキューブを参考にしてる

773 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 16:40:11.47 ID:rMoMJKoX.net
MVゲッツしたらまずは過去のツクールで作ったゲームをMVに移植しようと思

774 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 17:07:24.30 ID:aC06Yew+.net
ジェネレータ素材作ってる人いるんかな?

775 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 17:26:27.21 ID:HvnDEH7y.net
>>774
海外には割といるみたい

776 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 17:54:04.13 ID:6DQ8tZtv.net
JSのネイティブ高速化周りの最前線はUnrealとUnityのWebGL吐き出しに技術協力してるモジラのごく少数のエンジニアが本当のボトルネックや肌感覚を知ってて、
彼らが言うにはWebGLのボトルネックはpureなjsの行列計算部分にあるらしんで、そこらへんの解決が優先

777 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:01:02.09 ID:YklucIyz.net
なんか公式ツイッターが素人やら海外やらアフィサイトやら
なんでもかんでも軽率にリツイートしててヒヤヒヤするな。
広報はガキなのか…。

778 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:17:24.89 ID:yu3SA2QP.net
>>776
2Dゲームのプログラムもまともに作れないツクールのプログラマーになんて期待出来るか

海外じゃもう販売しているが製品として出す出来じゃねえ

779 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:20:59.85 ID:KWhcIWMp.net
海外MVで作品完成した人いないの?

780 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:40:59.78 ID:9yq6Xi+7.net
そりゃMV製エロゲーを売りに出してるサークルも既にあるけど参考になるような出来じゃないよ
体験版も落としてないけどおそらく適当なイベントにエロシーン貼り付けて1時間も掛からず全クリ出来るような内容だろう
あそこはそういうサークル

781 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:41:27.24 ID:/kP9l+Wq.net
MV学園
ふりーむに上がってる

782 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:47:29.76 ID:hA8XpdTV.net
ヨーガー

783 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:47:33.12 ID:4LdX3tFS.net
Google Playに
LevelOneっていう短編があった

784 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:48:10.83 ID:65U+dt+s.net
>>777
日本のユーザーが妙な粘着キチガイ&クレーマーばかりだから天国に思えるんだろ
ましてや、今や盛り上がってるのは日本より海外となれば尚更

785 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:51:52.86 ID:M9m1AEAe.net
なんでツクール界隈ってキチガイが多いの?ヲチスレの方に人がいる始末だし

786 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:53:00.66 ID:6DQ8tZtv.net
ドワンゴと角川合併したんだっけ
http://niconare.nico video.jp/watch/kn611

787 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 18:55:47.07 ID:kossOsGa.net
ベストフリーゲーム賞

2010 ウォーターは俺の娘 (ツクール2000)
2011 ふしぎの城のヘレン(ツクール2000)
2012 ib(ツクール2000)
2013 帽子世界(ツクールvzace)
2014 アクションモグラ(インディゲームクリエイター)

こうして見ると良作ツールは全部角川絡みだな

788 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:22:24.70 ID:65U+dt+s.net
ふりーむのMV作品は今のところ3つくらいある事になるのかな
http://www.freem.ne.jp/search/?keyword=%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%ABMV

>>779
海外の完成済MV作品はこことか見てるといいんじゃないかな
各タイトルのタグをみれば制作ツールの判別ができる
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/forum/19-completed-games/

789 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:35:47.47 ID:KWhcIWMp.net
紹介された方々ありがとうござんす

790 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:40:14.51 ID:sv3BarZF.net
>>776
だったら2DのMVにはなんの関係もないな
SpriteとTilemapに複雑な行列計算なんて存在しないし

791 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:42:10.73 ID:AGYOrliv.net
無知にもほどがある

792 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:43:26.96 ID:0zJwuVCy.net
3Dに対応してないツクールのエディタでわざわざ3Dでやる意味って?

793 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:49:40.72 ID:0a8nIAhN.net
この時期に完成品作ってupすれば大勢にプレイしてもらえるぞ!

794 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 19:50:03.29 ID:K1bhNk55.net
>>787
帽子世界はACEじゃなくてVX

795 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:00:00.05 ID:e4ch54nt.net
>>794
いや、VZにつっこめよ

796 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:00:04.26 ID:sv3BarZF.net
>>791
たかが平行投影と並行移動、回転、拡大のマトリクスをVertexShaderに投げてるだけなのにどんな負荷がかかってるんだよ?

797 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:16:13.87 ID:ed24KxBf.net
>>748
謎解きはRPGでは有用な要素だよね
アイテムの場所とか探したり
謎解きだけをメインにするのも面白そう

>>753
作ってる過程を楽しめればそれでいいんじゃない?
もちろん一番は完成して誰かに遊んでもらえればいいけど

798 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:35:54.18 ID:K68HLAHa.net
FFRKでエフェクトさえ派手にすればサイドビューは見映え良くなるってわかる

799 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:50:19.10 ID:7g6pC1Rd.net
ロマサガの時点でそんなことはわかってる

800 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:52:02.38 ID:ynU4DkUC.net
好きなものにこだわって作品で語れ

801 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 20:56:24.50 ID:n/Muppzl.net
サガフロンティアもモーション自体は少ないけどエフェクトで誤魔化してるし
サイドビュー慣れしてると身につく技術じゃないのか?

802 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:00:48.00 ID:ynU4DkUC.net
ふりーむじゃなくてプリシーで公開してくれればいいのに

803 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:07:14.83 ID:BfYyIbI0.net
プリシー使いにくいしダウンロードした人の感想がわかりずらいし実況で取りあげられないから微妙
悪いサービスじゃないが二回目を使いたいとは思わないんだよな

804 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:31:51.07 ID:7g6pC1Rd.net
ふりーむはもうちょいウェブデザインなんとかならんのか

805 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:33:33.49 ID:iOUS1qhA.net
いっそ俺たちでコミュ立ち上げるか

806 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:35:56.71 ID:ynU4DkUC.net
>>805
任せた!

807 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:37:01.77 ID:K1bhNk55.net
>>805
結構マジでほしいね

808 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:46:40.85 ID:rqNgFRnj.net
ここでいいだろ

809 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:48:42.29 ID:fj96g5+O.net
ここなんて匿名の奴が何も生み出さずにいきがってるだけじゃんw

810 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:52:19.57 ID:ed24KxBf.net
MVは作品を公開しやすくなったらしいけど
VXとかACEの作品って個人でホームページ持つ以外にどんな方法で公開できるの?
スレ違いかもしれんが

811 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:53:47.14 ID:ynU4DkUC.net
>>810
さっきも出てたふりーむとか

812 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 21:59:12.09 ID:fTlP1sTs.net
2ちゃんでスレ建ててゲームデータはうpろだでおk

813 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:01:44.81 ID:uBjlgsyK.net
http://plicy.net/GameSearch?Search_Mode=0&Search=%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%ABMV
プリシーも登録作品はあんま変わらんな

814 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:06:20.92 ID:J3sHuxid.net
>>727
ヨガチカを知らんのか

815 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:08:50.63 ID:jG5bJThk.net
なお、ヨガはいち早くMVを取り入れたもよう

816 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:34:17.75 ID:SBVbBksr.net
ヨガはもう多少良い絵師連れてきたぐらいじゃ売上改善しないほど地雷の代名詞として認識されちゃってるから…
悪評というものは簡単に広まって永久に消えないな

817 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:35:33.79 ID:ed24KxBf.net
>>811 
専用のサイトと言うかシステムと言うかがあるんだね

>>812
MVも、VXやACEも2chとかに張り付けて遊んでもらったりできるんだ

818 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:41:05.53 ID:kossOsGa.net
フリーのエロゲー上げられるサイトがなかなか無いんだよな
作るならエロもありにしてくれ

819 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:41:24.46 ID:ynU4DkUC.net
例の管理人がコミュ立ち上げてくれればいいのにな

820 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:49:19.74 ID:f0BIz+t4.net
自分で立ち上げるって発想ないんかね

821 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:50:52.47 ID:rqNgFRnj.net
自分に言ってんのか

822 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 22:55:02.08 ID:ynU4DkUC.net
鯖借りてドメイン取るとこまではやってもいいけど
CMS構築したり管理するのは誰かに任せたいw

823 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:03:10.98 ID:f0BIz+t4.net
>>821
俺は必要ないからなあ

824 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:07:22.16 ID:ynU4DkUC.net
そんなこと言ってもできたら覗きにいくだろ

825 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:29:06.75 ID:f0BIz+t4.net
>>824
うーん、他の人の作ったゲームって興味ないんだよね

826 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:32:38.63 ID:ynU4DkUC.net
ゲームに興味なくてもプラグインや素材には興味あんべ?

827 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:42:09.32 ID:nDudYp7Q.net
素材にゃ興味あるけどここの住人だろ?
口だけで何も期待できないじゃん

828 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:46:25.48 ID:ed24KxBf.net
>>827
まあでもそういうサイトができたら環境が変わって制作意欲も増すかもよ

829 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:49:15.29 ID:nDudYp7Q.net
どうでもいいわ、そんなもんで制作意欲が変わるわけないし

830 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:49:45.34 ID:hPal7cvn.net
>>827
それな

831 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:50:45.86 ID:RxHZXAvJ.net
>>827
ほんこれ

832 :名前は開発中のものです。:2015/11/09(月) 23:59:26.54 ID:0zJwuVCy.net
>>827
それいわれると何も言い返せないわ

833 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:01:09.20 ID:7e/WFO/6.net
ゲーム作りたい

プログラミングできない

ツクールでやろう

ツクラーって基本この思考パターンだよね
プログラミングできないなら勉強すれば?
どうせ何年も完成しないままツクールで遊んでるんでしょ?
勉強する時間はたっぷりあったと思うがなぁ

834 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:07:08.87 ID:bO81Mh75.net
公式サイト見てくれば?
どういう層をターゲットにしてるのかが分かると思う

835 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:08:01.01 ID:EPNAZQTp.net
意味がわからん
ツクールで遊ぶのが楽しいって理由じゃなくて
プログラミングでゲーム作らないといけないっていう決まりでもあんのか

836 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:10:14.99 ID:uMX3I02n.net
まあここの連中は口だけだがテストプレイやらせるにはいいよな

837 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:12:44.19 ID:FTqmIS6g.net
2000(2003)ならTkoolBridge、XP以降ならRGSSはツクール極めるなら避けては通れない道なんだけど
ツクール上級者と周知されてる人で全くプログラミング出来ない奴なんていねーだろ

838 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:14:13.73 ID:ezNFWDGV.net
思考ルーチン
戦闘システム
フィールドシステム
描画の処理
BGMの処理
フラグのオンオフ
物理エンジン

こんなの全部プログラミングしてたら時間が
いくらあっても足りないのだが・・・

839 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:14:20.22 ID:itOqP1dQ.net
極めないといけないの?
楽しむだけじゃダメ?

840 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:17:37.00 ID:sjDhIpX+.net
普段は吉里吉里とかFlashとか使っててたまーに必要なとき(プラグインとか)C++やC#使ってる
でもツクールだとツクールってだけでプレイしてくれる人もちょっといそうだなという印象がある

あとスマホ対応、HTML5対応がどれくらいかだな

841 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:17:48.57 ID:PJRnPLlM.net
ロマンシングステラバイザーとかヌルヌル動くよな

842 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:29:30.51 ID:W+fnIo1f.net
まあ全部自作できなくても自分の好きなところ改善できるくらいのプログラミング能力はほしいよね

843 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:35:35.23 ID:2ee8Xr8z.net
誰かプラグインの作り方みたいの作れば売れるんじゃねw

844 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 00:36:42.46 ID:MKFHYjy8.net
プログラミングよりもマップデザイン能力が欲しい

845 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 01:00:27.74 ID:0qcBivuw.net
>>839
だよな
ツクールってゲーム作りを楽しむゲームだったはずだ

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200