2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51

381 :狂気の匿名ウサギ:2014/10/13(月) 04:25:49.40 ID:9RllCorp.net
つ〜か、謙虚にぼくがぼくであるように名乗るとかそういう社交的な礼儀(マナー)とかないから「自演」どうのホントに糞みたいな荒れとか起こるわ「ナンナンダヨー」「ミクダヨー」って件。
そもそもウディタ関連の技術や製作の話とかする場所でやたらひとの人格否定に躍起になる糞みたいなのが「www」って草が生えちゃう。w
んでもって「ハイハイNG厨NG厨」とか、なんかまったく使う必要もない「NG」っていうワードをホイホイ持ち出しちゃうとかの糞さでさらに草。w
狂気の瞳を持つようなスペルカード持ちのぼくだけど、【なんかスペルカードも使ってないのに勝手に狂気になってバーサーカーシステムが発動しちゃう】とか何様ですか?wチートな烏賊様ですか?w

大体、厨坊なとこ丸出しなコテハンじゃなく、謙虚なブログ運営とかしてる『No.83 匿名希望』という「え〜りん!え〜りん!」並に師匠っぽい名前を名乗ったほうがよろしいんですか?

ちなみに、謙虚な言語センスにも惹かれたブロントさん級のナイトを読み取れる「ひなゝゐ てんこ」のような天人な能力があれば、シナリオ設定のキャラクターの会話シーンも臨場感がばつ牛ンになるのは確定的に明らか。

ウディタでヾータいろいろ考えていてもヽチベーションがどうにも上がらないときもあったりするから、気晴らしにこのスレとかの2ちゃんねる掲示板に来ちゃったり致しますわ。

ちなみにキングベヒんもスみたいな強大なレアモンに相手に空蝉の術みたいなのでメイン盾になれちゃうような汚い忍者みたいなゲームシステムはそれこそダメなものになっちゃうから、そこいら謙虚に配慮する点がモテる秘訣。

光属性のナイトが闇属性の闇属性の剣の力を兼ね備えると光と闇が備わって最強っぽく観えるけど、闇属性の暗黒が闇属性の剣の力を持つと頭がおかしくなってタヒぬような道理に叶うようなゲームシステムにすると、ナイトが一層に輝く。

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200