2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10

724 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 15:03:13.39 ID:XNCoUJXT.net
オリジナルキャラを確立するのはいいかもしれんね
アイデアは保護されないけど、キャラなら著作権で守れる
個人ゲーでもキャラ化してるのあるし
鼻毛王女もキャラ確立できるかな・・

725 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 15:28:45.10 ID:CqlUPZ7O.net
>>724
鼻毛女王は、オリジナリティありすぎ。
これはパクって裁判起こされたら負ける案件に思える。
どうなんだろ?

726 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 15:43:44.94 ID:976WGFRE.net
とすると鼻毛王女シリーズができるのかw 期待だな。

727 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 18:42:13.86 ID:l1AYWNKz.net
脇毛王女でも作るか

728 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 19:55:02.61 ID:gZtYmGJf.net
怪我で少し休養してたけど、また再開しようっと。

729 :名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 23:05:01.76 ID:KbKWdhzz.net
やっぱAndroidええわー、8月に出した新作で、どうやらフリーランチは達成できそうな気配。
さらにフリールームを目指す。

730 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 01:39:41.27 ID:XdJE18UJ.net
フリーランチ?フリールーム?
なんぞ?

731 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 01:40:28.98 ID:TE8pcEFx.net
泥アプリって何使って開発しとるん?
昔RPG作ろうとして盛大に挫折したけど

732 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 01:57:16.74 ID:CsMkTgq9.net
ぐひー、某ツークル系なら使える顔グラが腐るほどあるのに、自作となるとてんで素材がないよーあうあうー

733 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 01:58:20.19 ID:D0NAiQqg.net
>>730
タダ飯、タダ部屋。働かなくても食住に困んない状態のつもり。

もちろん開発のためには働く。
賃金をもらうための奴隷労働をしないっつうこと。

それが目標。

734 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 02:05:18.97 ID:zFS0WJaF.net
ツクール系素材って、別に他のゲームに使えるようなののほうが多くないか???

735 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 02:09:52.95 ID:bN3t/2ac.net
3ヶ月ほど絵の修行でプログラムをサボってたが、
ユーザーさんからメール(バグ報告だけどね)がもらえたので、
ここにプログラマー見習い復帰宣言するん!

他サークルから同人誌のお誘いも来たが、「だが断るッ!」
http://f.xup.cc/xup1vxkeios.jpg

昨日は「俺はもう絵師になる、ゲーム制作はフェードアウトォッ!」
と思ってたんだが。

736 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 02:16:04.34 ID:D0NAiQqg.net
>>731
基本自前(Android API)だけど、使うとしたらLibGDXかな。

オーソドックスな2D RPGなら、Canvasか、せいぜいSurfaceViewで十分なんじゃないの?

737 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 02:17:42.04 ID:IWTqJ1z2.net
RPGとかで、キャラ絵とか場面の絵を描くために練習はするもんなんやな…
フリーの素材を使いたくないけど、絵のセンスが絶望的でこれまで立体的な顔をイメージしたことのない自分には、険しい道や。

738 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 03:18:41.36 ID:zxxYqBYz.net
>>735
パースの本を読むといいぞ。本物の奥行きを出せるようになる
水色のすのこが平行すぎて違和感すごい

739 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 04:50:53.29 ID:XdJE18UJ.net
パースで思い出したが最近新海誠監督の言の葉の庭みて感動したなあ
あの緻密で精細な美しい背景や雨にさ
正に”デジタル時代の映像文学”と言うだけはあった
カメラで撮った実風景画を使ってるみたいだけど、俺も画作りはその手法でやってみようかと思ってる
今更パースだの何だの勉強する暇ないしな、つってもあの美術レベルの画作りをやるにしても相当な職人レベルなんだろうが

740 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 06:47:26.38 ID:bN3t/2ac.net
>>738
うっ、パースの本は読んでそれっす…。
そろそろ背景の練習もやらないとなぁ、
と言う段階。すのこの消失点を間違えた。

トレースや模写で資料を使えば、もちっとマシな絵になるんだけど、
俺は広報担当でいいや。

741 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 06:50:20.25 ID:lxocVhmH.net
>>739
新海誠は日本Falcomで修行積んできた経験があるからなぁ……

742 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 07:38:24.11 ID:LkVdFihZ.net
ファルコムって前の社長まではドット絵を大事にしている会社だったのに・・・

743 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 13:47:27.78 ID:S+WHO+uI.net
2次創作のアプリ出したいけどどこまでやったらアウトなのかわからんなぁ
キャラの名前くらいはセーフなのだろうか

744 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 14:13:07.59 ID:fyMblGBD.net
身も蓋もないけど会社に確認取るのが確実だよね、いざ出したらその日に怒られましたって悲しいし

某同人STGだと原作者が最近のインタビュー記事で、二次創作アプリは出してもいいけどあまりに儲けが出ているようなら(儲けるのを目的にしてる作りなら)対応を考える、
みたいな事を言ってたな

745 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 14:28:58.02 ID:S+WHO+uI.net
相手方は天下のサンライズだしな 許可は無理臭いわ
広告オンリーだし見逃してくれることを祈るか 

746 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 14:39:18.88 ID:zxxYqBYz.net
>>745
ひょっとして、ラ! かw
同人とかDLsiteとか一部のユーザ向けなら大丈夫だろうけど
GooglePlayとかAppStoreだと危険をはらむ予感

747 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 14:53:58.93 ID:zy3U/K7u.net
ガン◯ムのフリーゲームは潰されたな
サンライズ/バンダイ系は二次無理ゲーのイメージがつよい

748 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 14:57:36.90 ID:JMCBMBGJ.net
サンライズはやめとけ。

749 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 15:25:07.91 ID:S+WHO+uI.net
>>746
正解っす

googleplayだと一応消されずに残ってる奴がちらほらあるんだよな
あれも時間の問題なのか

750 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 15:48:44.30 ID:zxxYqBYz.net
>>749
本当だ確かにあるねw というか相手は、サンライズというよりKADOKAWAじゃないかw
サンライズよりも怖いぞw アプリ出してるやつは人生捨てる覚悟か馬鹿かだと思うマジ

ラ!製作の会社にとっては稼ぎ頭のコンテンツだから、傷をつけると損害賠償もの
正気の人間は誰もやらないし勧めないし、ここで聞かれてもやめておけとしか言えないなぁ

751 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 16:09:07.44 ID:S+WHO+uI.net
いまさら捨てるものはなにもないけどやめておくわw

752 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 16:15:14.66 ID:ah+6tMlW.net
むしろそんなゲーム作れるのはニート、無職、フリーターくらいなもんだ

753 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 16:21:01.83 ID:BuDORUQo.net
バソゲーの同人なら二次もだいぶ甘く見てもらえる気がするけど、スマホアプリになると急にヤバイ雰囲気になる気がする

754 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 16:21:08.95 ID:zxxYqBYz.net
似て非なるものならありかもけど

ラグランプ!とか。キャラも似てるけどどこかそこか違ってる系で

755 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 17:16:56.32 ID:6RzwvFn3.net
iOSも本名じゃなくニックネーム的なもので登録出来たらいいのにねぇ
Androidだけだとリーチ狭まるし機会損失大きいわいな(≧∇≦)

756 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 17:36:10.62 ID:W1QPWvxT.net
>>753
マーケット側にも責任というものが

757 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 18:08:21.16 ID:4EKEuM8s.net
それだとコミケにも責任がある事に……
一応、場を貸してるだけなんだから責任はあまり無いぞ?

758 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 18:35:34.92 ID:zy3U/K7u.net
というかほぼないよ

759 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 19:04:07.57 ID:RaiYIrI5.net
一応、消防法とか銃刀法とか守るように指導してるじゃん
場を提供する責任は果たしてるよ

760 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 19:34:33.42 ID:JMCBMBGJ.net
716で任天堂も「著作権の問題は当事者同士でどうぞ」ってやってるしなぁ。

でもスマホやアプリは、同人(イベントやショップ)とは比較にならないほど露出が高いから
やばいのは事実だと思う。

761 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 19:59:57.70 ID:4cumWtX/.net
任天堂も違法コピーにはうるさかったはずなのに、利益に目がくらんだか

762 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 20:10:03.26 ID:XdJE18UJ.net
キャラ作るの手間だしミクゲーでも作ろうかな
ミクって肖像権ある?無理ならUnityちゃんにするけど

763 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 20:11:52.34 ID:6RzwvFn3.net
>>760
そりゃそうよ
自社の著作権ならまだしも他社の著作権に関与する権利なんてないわけだし
どうしようもないわな

764 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 20:53:51.37 ID:zy3U/K7u.net
違法コピーと二次創作は話が別次元すぎるだろ
初音ミクの二次創作はたいていおk
というかクリプトンのガイドラインみてくりゃいいじゃん

765 :メガネートさん:2014/09/16(火) 22:22:54.36 ID:f35Xm/CT.net
ActionDungeonは2次創作おk(ヽ´ω`)b

766 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 22:26:30.60 ID:lxocVhmH.net
二次創作エロゲが出ちゃうぞ!?(笑)
というか、日本の二次創作対策は商業二次創作エロゲ対策が原因

767 :メガネートさん:2014/09/16(火) 22:41:02.74 ID:f35Xm/CT.net
ついスレでタイトル言うてもた(ヽ´ω`)

768 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:12:17.25 ID:XdJE18UJ.net
>>764
商用でもオケ?フリーアプリで広告とか100円アプリとか

769 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:21:55.90 ID:lxocVhmH.net
>>764
ゲームになると扱いが厳しくなるけどな
あくまで歌姫の範疇でないと使えないみたい

770 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:25:44.00 ID:lxocVhmH.net
というか、クリプトン 同人ゲームでググると……

771 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:30:04.86 ID:lxocVhmH.net
マクロスと初音ミクのコラボ同人ゲーなら良いかな?かな?
という電波を受信した

772 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:45:21.17 ID:XdJE18UJ.net
ゲーム利用が微妙なら初音ミクに似た何かを作ればいっかw

773 :名前は開発中のものです。:2014/09/16(火) 23:55:54.02 ID:lxocVhmH.net
ミクダヨーとか(笑)本当に良いのか!?アレ!

774 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:09:45.38 ID:N9Tl21Oa.net
elっていう無料ゲーアプリやった?
まだ1面しかやってないけど芸術的かつシンプルで非常に面白い
キャラは真っ黒だしセリフもないけど、なんつうか表情やセリフが見える感じがする
操作感やBGMも心地良いし世界観もGood!(≧∇≦)
何より制作はあのソシャゲ課金の悪玉菌GREEのゲームスタジオってのが驚愕!
つか無料なのに広告もアプリ内課金も無いしデモやマーケティングの意味も含めた作品なのかしら?
いやはやスマホゲーもここ最近面白い趣向やギミックをもったゲーム出て来始めてて良いな
スマホゲーならではの世界観を模索してる感じがしてアツイ
どっちかつうと俺はゲーム機派で任天堂リスペクトしてめポチポチ敗課金スマホゲー馬鹿にしてる立ち位置だったんだが、
30半ばで人生折り返し地点を機に一念発起してちと個人制作やろうかとスマホゲー市場に調べててelに出会った
いやはや目を見張るアプリもあるもんだねぇ恐れ入った!
さっさとUnityの操作覚えてゲームアイディア練らなきゃ(≧∇≦)

775 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:35:28.81 ID:uF+xxfT2.net
まあ、コナミって会社は最悪だけどね。

ドラゴンコレクションって何よあれ。スクエニ絶対に訴えるべきだぞ。
ドラゴンボールの悟空そっくりの主人公に、神龍、題名はドラクエそっくり等々。
ハイスコアガールでSNKにやられた仇をコナミに転嫁して元取らないと。

ただ、スクエニってコンプライアンス意識低いから、自分が平気で侵害する一方、
自分が侵害されても、ボケーッとしてそうだ……。

776 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:37:28.06 ID:zrXXILc/.net
フツウノファンタジー「え?」
海外クロノ・トリガー同人「え?」

777 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:41:55.99 ID:TPGnve/w.net
ドラゴンボールのパクリなのはいいとしてなんでスクエニが訴えるんだ???
題名がドラクエそっくりだから?ご冗談をw

778 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:49:19.12 ID:uF+xxfT2.net
>>777
ドラクエはキャラクターデザイナーが鳥山明なんだから、タイトル名の類似と併せて、狙ってる(意図的)だろ。
他者ブランドに対するフリーライド。不正競争のかどで訴えることが可能。

779 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 00:51:02.40 ID:fYwOvdOk.net
elみたいなアートな画づくりのゲームって雰囲気に引き込まれるよな
影絵と背景、ピアノ音楽と見事にマッチしてるし
しかしマネタイズはどうするともりなんだろうか?折角ストアの評価もいいのに
その部分がちょと気になるな

780 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 02:36:49.08 ID:fYwOvdOk.net
>>774
俺もゲーム機派でいまスマブラ3DSやってるけど年のせいか年々億劫に感じてるのもまた事実
モンハン4G、ポケモンも買うしこういった子供や大人でもみんなで夢中にワイワイやれるゲーム作りを目指してるけどelみたいな魅せるカジュアルゲームありかなと
スマホではこの路線を個人制作なりに頑張ってみようかな

781 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 04:25:35.15 ID:nqxdhwks.net
>>774,779
あれはなかなかいーね。
風の旅人やリンボをちょっとだけ思い出した。
ゲームシステムはどっかで見たままだけど、
雰囲気はなかなか良い。
もう少しの何かで良ゲーになる。

782 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 07:07:24.79 ID:wGXoqM77.net
>>775
人はそれを八つ当たりと呼ぶ

783 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 18:48:47.60 ID:Ob7IqCGI.net
この前自転車事故したものだがお尻拭いてたらパキッて音がして病院いったらヒビが入ってた。
アップルと登録したし、アプリ開発者になるぞと思ってた矢先だぜ?

784 :メガネートさん:2014/09/17(水) 18:53:42.92 ID:s7LZs1ic.net
絶対安静で(ヽ´ω`)

785 :XP現役:2014/09/17(水) 19:49:29.40 ID:ecgibK/Q.net
あー、パソコン買うぞー選ぶぞ〜って
今が一番テンション上がるわー開発進まないわ〜
シェアで見るとwin7だけど、8.1で自作ソフトの対応を見たいし…あーうー

>>783
魚肉ソーセージでカルシウムを取るんだ。
牛乳Caは骨が溶け出すから日本人に合わないと言う話を聞いた。
あと、日光に当たらないとビタミンDが生成できないから、
やっぱりビタミンD入り牛乳を飲むんだ。

786 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 20:02:56.25 ID:Ob7IqCGI.net
>>784,785
ありがとう。仕方ないから実家に帰ったので開発用のpc使えないからなにか新しいこと学ぼう。
いい機会ととらえよう

787 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 20:10:10.14 ID:VDrmalKG.net
>>786
新しい事ってまさか…スカトロ?

788 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 20:36:49.12 ID:Ob7IqCGI.net
>>787
お尻ふいてて骨にひびが入ったといえ違うよw
新しい言語とかフレームワークとかさ。
サーバーサイドとか?さっぱりわからないけど全治一ヶ月らしいからなにか得るものがあろう。

789 :メガネートさん:2014/09/17(水) 20:44:44.67 ID:s7LZs1ic.net
健康ついでで・・・

筋肉つけると免疫も上るらしい
そして運動直後に乳製品摂ると筋肉どんどんつくらしい
byガッテン(ヽ´ω`)

790 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 21:32:46.37 ID:+QiMIi+S.net
ついにPS向けUnity無償提供きたー
私には関係なかった(・∀・)

791 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 22:00:42.46 ID:HS4+Jtso.net
sonyも太っ腹だね大赤字なのに

792 :名前は開発中のものです。:2014/09/17(水) 23:51:22.00 ID:qi/DhJl3.net
>>790
デベロッパ契約してるヤシだけだから意味ないっすな
一般人もPS用ゲーム作れるならなぁ

明日もスマホゲー作りがんばるか

793 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 00:07:13.34 ID:JYzqVVQg.net
CSも個人開発できれば発展していけそうな気がするー

794 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 00:59:12.18 ID:/S9pTvbK.net
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

795 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 01:00:13.76 ID:/S9pTvbK.net
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

796 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 01:00:21.08 ID:etJYsH64.net
CSならパイがデカイ3DSで個人開発できたらいいなあ

797 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 11:06:25.51 ID:pEN0gT4E.net
コンシューマーはもう終わりじゃね?
ヘッドマウントディスプレーのゲーム機でも出ない限り

798 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 12:42:57.03 ID:etJYsH64.net
と言われながらもスマブラたった2日でほぼミリオン行ってるんだよなぁ
CS機はオワコンオワコン今はスマホゲーとか騒がれてるけど、
携帯ゲーフルプライスでばかばかミリオン量産してる3DSはやっぱ人気ともに強いわ

799 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 13:13:06.87 ID:mqr9qc/d.net
>>797
出荷台数からして終わりではないのが事実だろ。
スマホでゲームを覚えた層がよりリッチなゲームを楽しめるコンソールに流れるのは自然な事かもしれん。

800 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 13:46:37.01 ID:1NqAngI/.net
むしろ老化で視力が落ちて
携帯ゲーでやりたくない(やれない) + 子供の頃ゲームして育った層
を狙うゲームがなぜでないのか不思議なくらい
コンシュマー業界は的はずれな商品提供してるように思う
まぁ子供向けを出して次世代の顧客をつかむのは大事だけどさ

801 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 13:47:17.16 ID:19YDDXs0.net
>>800
>まぁ子供向けを出して次世代の顧客をつかむのは大事だけどさ
これをずっと続けてるの任天堂だけなんだよな

802 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 13:52:28.78 ID:4AU0qNFB.net
対人以外のゲームはwikiとか見ちゃうとすぐクリアできるようなのばっかだからなぁ
全然ストレスを感じさせないよね

803 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 14:16:56.89 ID:1NqAngI/.net
業界としては任天堂もやってるけど
ジャンル毎は任天堂も含め、
どのジャンルのフラグカンパニーもやってないんだよね

客層を育てる簡単なゲーム、
とりあえず惹きつける一部向けゲーム
そして、ジャンルをより交渉なものにするコアゲーム
この三本立てできてるジャンルは強い
SFC・PS時代は見れたけどPS2あたりから
売れるものに飛びつきすぎて自分たちから衰退してるイメージ

804 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 14:23:20.02 ID:/c0ZS1/W.net
スマブラ楽しいでしゅうううう!
発売までソワソワしすぎてなんも手につかんかったからそろそろ再起動しないと…

任天堂もNintendoWebFrameworkを個人でも使えるようにしてくれねぇかな

805 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 14:57:58.60 ID:etJYsH64.net
>>799
子供や女子中高生、大学生を中心にCS回帰現象が起きてると聞いたがどうやら本当らしいな
回帰先のほとんどが3DSってのも分かる気がするし

806 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 15:57:06.74 ID:VLLRWWgg.net
CSとかコンソールてなに

807 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 16:23:43.35 ID:1NqAngI/.net
プレステとかファミコンとかゲーム機のこと

808 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 17:08:43.30 ID:FvvuXvQJ.net
>>797
確かPS4がヘッドマウントディスプレイの周辺機器をTGSで出してなかったっけ?

809 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 17:21:43.60 ID:EulsYuGD.net
>>808
そそ。バーチャルボーイじゃなくて、バーチャルガールのやつw
あれを発売しないとゲーム機のメリットがないかなっていう

グーグルもグーグルグラスってメガネの開発してるらしいし、
ヘッドマウンドディスプレイのゲーム市場を先に取れるのはどこかっていう見えない競争があるよね
Microsoftもヘッドマウンドディスプレイ出しても良さそうなのに、マインクラフト買収とかしててよくわからないね

810 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 17:38:51.18 ID:sI2p0Z5m.net
MSの戦略は外しまくってるからなあ

育てたバンジーにDestinyでSF FPS市場のシェアをゴッソリ持ってかれるだろうし

というかX-Boxで育てたFPS市場全体がSonyの手元に転がり込むし
(おバカソニーはなぜPS4が好調なのか、俺でも見抜いていることがわからず、首をかしげてるし)

Surfaceは3になっても、利害の一致するITメディア関係がプッシュするものの、やっぱり駄目だし。アップルがとっくに看破して敢えてやらないことを得意満面になって先行したつもりになってやっても駄目だろ。

811 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 17:38:55.42 ID:kHoOWHVq.net
セルシス,3Dアニメ作成ソフト「CLIP STUDIO ACTION」をTGS 2014に出展
>ACTION で作成されたシーン全体を Unity に読み込める「Unity 用インポート・再生パッケージ」も提供されており、
>スマートフォン向けアプリケーションなどの開発にも活用することができます。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140917142/

個人開発環境がどんどん充実してきてるな

812 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 18:32:53.12 ID:wBcD/uvV.net
>>805
いっそ、旧マリオブラザーズとかバルーンファイトとかを今風に直して出せよと思わなくもない

813 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 19:12:58.39 ID:waB7DT3k.net
時代のループか
3Dゲームは作りたいが技術がないから何時か勉強するわ

814 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 19:36:18.99 ID:mqr9qc/d.net
>>811
FBX書き出しと何が違うの?

815 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 20:24:44.03 ID:etJYsH64.net
アイスクライマーも今風にリメイクしてくれないかのぅ

816 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 23:10:16.60 ID:JYzqVVQg.net
ツールを使ってモデリングとかゲ製作する人より、こういったツールを作る人の方が凄いっていう偏見が昔からある。

817 :名前は開発中のものです。:2014/09/18(木) 23:17:14.48 ID:cgBuwlKb.net
どっちも凄いでいいんじゃない。
美味しい料理作る料理人と、その料理人が使う包丁を作る職人どっちが凄いって比べても。

818 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 01:29:49.91 ID:vOnJbQS0.net
自分にはできないことが出来る人の方が自分より凄く見えるのはよくあるかも

819 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 07:15:52.17 ID:5FFZm7s0.net
>>812
旧マリオの配管の変形は、むしろ今の技術で作る方が大変かと

820 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 07:23:27.39 ID:5FFZm7s0.net
>>812
>>815
バルーンファイトやアイスクライマーに背景が追加されただけの代物になりそうだが?
というかいっそ、作りたいモノを作るより、こういった売れそうなモノを作る方が良くね?

821 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 07:27:48.62 ID:5FFZm7s0.net
>>816-818
ツール制作者の方がゲーム制作者よりもちやほやされてる印象はあるな

822 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 07:41:52.34 ID:kDTQDM8B.net
それは君の周りにゲーム製作者しかいないからじゃないか?w

823 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 07:52:51.75 ID:6jfW/2hn.net
ゲーム制作者もプレイヤーもどっちもまだ居ないが?
そもそも発表した作品がまだないし。

それはさておき、ゲーム制作者よりもツール制作者の方が残る可能性が大きい
という傾向はあるかと。消えたゲーム制作者は多いが消えたツール制作者は少ない。
やっぱ、他人に必要とされてないとモチベーションは続かないよ。

824 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 08:05:21.38 ID:m9F9VoYD.net
制作ツールなんて1人で作るもんじゃないし消えたかどうかもわからないのが現状

825 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 08:36:06.43 ID:s6YaheBX.net
お、やっぱり独立せずか
FXの利益で半年ほど働かなくても良いな

826 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 08:48:13.52 ID:aZxlL3eu.net
>>824
バージョンアップの有無でわかるのでは?
多人数で作ってるとバージョンアップは作成期間以外はまずしないし

827 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 10:35:44.42 ID:iLlpMPse.net
金払うから陣取りげー作ってくれるひといないかな

828 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 10:38:19.19 ID:wMtCEc6l.net
その作ってもらったゲームをどうするの?

829 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:12:41.74 ID:6HiSU5I3.net
Googleplayで有料アプリ開発者は住所公開必要になるらしいな
なんてこった

830 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:14:58.32 ID:x6lcihPs.net
まじかよ 自宅うぃ晒すのはマジ勘弁なんだが・・・

831 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:38:39.46 ID:vHKHFvJl.net
ソースよろ

832 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:42:18.01 ID:6HiSU5I3.net
>>831
デベロッパ登録してるならデベロッパーコンソールとやらのアラートに通達来てるかも
公開は9月30日からみたいだね
住所登録しないとアプリ強制削除もありえるらしいからこまったもんだ

833 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:46:08.64 ID:YRRzhzxL.net
鬼畜王でもやってろ

834 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 11:52:49.61 ID:x6lcihPs.net
最悪月1000円でバーチャルオフィス使えばなんとかなるか

835 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 12:17:39.25 ID:kDTQDM8B.net
個人情報の漏洩が問題になりがちな昨今でも
個人情報の収集にはむしろ積極的になりつつあるな。

836 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 12:19:46.01 ID:TogfirEb.net
管理スキル身につけたいので
進捗管理したいんだけど希望の方いますか?
一人でモチベーション上がらないなら
私が後押しします

837 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 12:31:39.16 ID:SDPzccHu.net
Googleが有料アプリ開発者に対し所在地の開示を義務づけ、9月30日から
http://gigazine.net/news/20140919-google-require-physical-address/

マジ頭おかしい意味わからんw

838 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 12:38:22.72 ID:NaCqybsd.net
>>836
個別スレ建ててるアホどものところで宣伝してくれば

839 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 13:39:18.54 ID:kDTQDM8B.net
管理ってなにやるつもりなの

840 :メガネートさん:2014/09/19(金) 13:41:33.74 ID:UmXke+V4.net
>>837
アプリ販売委託する意味ないね(ヽ´ω`)

841 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 14:07:29.66 ID:TogfirEb.net
>>839
スケジュール管理

842 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 14:16:10.26 ID:7YcSuCUn.net
私設私書箱使うしか無いのかな
月あたり2,500円とかかかるのに

843 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 15:11:38.55 ID:Yg2dtWgq.net
iOSといいアメリカの企業はなんでディベロッパーの個人情報晒させるんだ
法人ならともかく個人の住所晒すのはやばすぎだろ

844 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 15:13:00.92 ID:6HiSU5I3.net
食べていけるほど儲かるならまだしも・・・ね
売り上げ金額で区分けするとかして欲しい

845 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 15:28:20.89 ID:wMtCEc6l.net
「フィッシングなどを含む悪意のあるアプリの氾濫を食い止めるための措置」ってあるけど、
googlePlayってそんな詐欺行為が横行してんの?
つうか住所晒させても詐欺を止める役に立つと思えないんだけど
ユーザーに公開する意味が分からんな

846 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 16:01:23.63 ID:Jw6aCcV4.net
バーチャオフィスなんてものが世の中にあるとは知らなかった

847 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 16:06:55.67 ID:NaCqybsd.net
>>841
タスクの粒度・優先度・実現可能性をチェックしたり
小目標を作ってやる気を引き出したり
しないの

848 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 17:09:22.42 ID:gitDyYhB.net
無料アプリなら住所公開せんでもええんやろ?
アプリ内課金やってみたかったが仕方ない、無料で広告しか個人には道は無いな
アップルは本名だしグーグルは住所だしで個人開発者締め出す気か?w

849 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 17:32:33.98 ID:Q78jPvnn.net
その内無料でも公開されそうな気がして怖いですな
今のうちに対策考えとかないと俺の家がクソゲーファクトリーだとばらされる…

850 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 17:40:39.97 ID:Nll5EiHo.net
こうなったら自宅をゲーム上に作って公開だ、そしてヤギを設置しておけば一部の方々は納得してくれるだろう

851 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 19:17:52.49 ID:x6lcihPs.net
どう転ぶかわからんな
個人の課金ゲーが減ってその分良質の広告ゲーが増えるのか
全体的にandroidアプリ市場規模が縮小するのか
何も変わらないのか

852 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 19:44:49.49 ID:sli9qNru.net
でもやっぱり出来れば広告無しなゲーム作りたいんよなぁ
あれ凄え邪魔じゃん?作品としての芸術性完全に損なわれるしさ
そろそろAd業界ももっとこう魅せ方を追求した配信方法を研究して欲しいわクリエイターとして

853 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 19:45:25.81 ID:lUdTBKSy.net
最低でも日本人開発者は減る

854 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 23:21:24.64 ID:SDPzccHu.net
>>852
広告はいろんなサイズあるから、どう表示するかはアプリの作り手次第じゃね?

855 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 23:43:34.34 ID:ign706lf.net
>>848-849
あの文言だと、有料無料は関係ないよ。
8月末からメールアドレス公開必須になったけど、それと同じ扱いなんじゃないかと思ってる。

有料の場合、さらに「連絡の取れる」住所じゃなきゃだめだよと追加の念押しがされてて、
要するに、田舎の実家とか、普段ほとんどいない別荘とか、そういうのは駄目って話。

856 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 23:48:15.67 ID:ign706lf.net
まあ、賃貸で2〜4年で移転するような身軽な生活の人なら、見知らぬ人に住所が知れても
それほど気にしないでいいと思う。
Googleプレイ上ではどのみち、デベロッパー名名義の住所なんだし。

アップルみたいに実名だと、改名でもしない限り、どうしようもなくなる。

857 :名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 23:52:13.37 ID:ign706lf.net
そういや、今住んでるの、オートロック式で集合ポストのマンションだから、
ポストの個人名表記を削って、デベロッパー名だけの表示にしとこうかな。

858 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 01:10:45.05 ID:grmAzsK1.net
たぶん次はデベロッパー名も実名になったりすると思う

859 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 01:12:50.22 ID:Wqq7a5NG.net
万が一少しでも人気アプリになったら必ず狂信的なユーザーの1人や2人は生まれる
そしてちょっとでも気に入らない改悪もしくはそう取られたら(開発者自身はユーザーのためでも)簡単に凸られるw
個人だから好き放題されるだろうし怖いわな

860 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 01:14:33.52 ID:Wqq7a5NG.net
最後の望みFirefox OSにでもボチボチ移ろうかな
しかしFlame販売されたにも関わらず全く盛り上がらずだから飯の種には程遠いんよなぁ、はぁ

861 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 02:14:04.37 ID:rg7pLM+M.net
google側だけに知らせるなら問題ないけど
利用者にも公開する必要なあるのか?

862 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 02:24:04.28 ID:4peYzVz6.net
ないわなw

863 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 03:40:05.00 ID:ZzaiJ+Z+.net
ヒロユキの集合体みたいな会社だから定期的にしでかす感じ

864 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 03:58:10.55 ID:GKddMKlF.net
アプリ製作者を集めた会社とか住所貸す的な会社が出来たりするのかね

865 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 04:16:39.95 ID:4peYzVz6.net
一人暮らしならそこまで気にしないが実家暮らしだから住所晒されると困るわマジ
auはよFirefox OSスマホ出せや!空気になってんぞw

866 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 06:59:42.13 ID:rn/sEYxx.net
ここでアップルが逆に本名非公開の措置とったら一気に開発者流れるだろうね

867 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 08:30:04.55 ID:L/jsJxWQ.net
アップルは実名だけどアルファベットだけだから助かってるわ
漢字表記だと個人特定されそうだけど、アルファベットだとかなり珍しい名前じゃない限り特定は簡単じゃない

さすがに住所公開はヤバすぎ。詐欺業者が毎日いろんなもの送ってくるのが容易に想像できる
Googleはガチでアホだと思う。アカウント削除とかされようものなら裁判起こしてやるわw

868 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 09:41:55.79 ID:94vuxIYY.net
個人でガチャ販売とか怖くてできんなw

869 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 09:43:08.14 ID:JOgoR9LT.net
価格comを信用してパソコンを注文したが、
価格comに評価を乗せると5000円キャッシュバック、
みたいなせこい業者だった…失敗した…

既出だろうけど、あげあげゲームレビューを書くお仕事は成立しそうだな…

870 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 10:00:15.41 ID:btN9opnt.net
それをステマという

871 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 11:10:11.31 ID:HMW0egHR.net
>>869

そのキャッシュバックを考慮しないで評価したらどんな感じになるか次第だろう?

872 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 11:29:26.75 ID:oI37WtUd.net
クソゲーが縛りプレイや裏ワザによって面白く化ける例もないではない

873 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 11:59:16.09 ID:flA56tyx.net
>>872
ファミコン時代には良く合ったがPSやSS時代あたりでもうだめぽ

874 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:24:43.44 ID:F+MGeCFS.net
むしろアプリとして誰でもダウンロードできるように公開すること自体が怖い

自分のゲームを見ず知らずの人がどんどん批評していくなんて怖い

プライベートコミュニティのような小さい共同体を作って
その内部だけで作品を公開してそれで生活が成り立つようにしたい。
そう考える人いない?

875 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:34:02.55 ID:mCyyRHPt.net
無理に決まってるだろwww

876 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:38:24.58 ID:Nsx0KttS.net
遊んで暮らせるなら俺もそうしたい

877 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:42:16.00 ID:94vuxIYY.net
むしろ今作ってるゲームを評価してもらいたいわ

878 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:42:33.12 ID:F+MGeCFS.net
>>876

共同体内部とはいえ作品の対価で暮らしていくわけだから
それなりのクオリティとみんなを満足させる作品が必要なので
作品作りに苦しいときもあるだろうし、
遊んで暮らせるというわけにはいかないだろう

逆に、すばらしい作品を作れるなら
市場を全世界にしなくても
共同体の小さめの市場でもいけるのでは?

879 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:51:03.46 ID:Cj8ulTdM.net
>>874
批判が怖かったり、発狂してしまう人は向いてない

880 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 13:58:44.40 ID:Hzl9apR4.net
すばらしい作品を作れないから困ってんじゃん
誰にも出せないものがぽんぽん出来たらどうやってでも生きていける

881 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:01:03.05 ID:btN9opnt.net
>>878
そういう精神のひとは本気でクリエイターにむいてないと思う

882 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:01:11.57 ID:sOQ0p5Hd.net
マインクラフトって制作者が趣味で作ったらそれが爆売れしたんだったよな
今は会社抜けて趣味のゲーム制作してるらしいが金もあって技術もあってで羨ましい

883 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:02:57.49 ID:Gv9fBkVs.net
フリーで公開したゲームはそれなりに温かく見守られるけど
有料に関わらずユーザーの期待に答えられないクオリティだと批判がヤバイね
かなりのモチベダウンも否めない。
まあなんにせよ誰かしらに罵倒されるの覚悟で公開するしかない

884 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:09:56.02 ID:grmAzsK1.net
名前がありきたりの人がうらやましい

885 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:11:59.79 ID:hRpqpTmu.net
暫く見ないうちに消極的な流れになっちまってるな
何らかの作品を公開する以上、批判は必ずありますわ
寧ろ現実的な評価を貰えたならラッキーだと思おう
お世辞が一番辛いっすよ

886 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:29:47.00 ID:F+MGeCFS.net
確かに誰かしらに公開するのであれば
その人から批評されることがあるのは当然ですね
そして手数をかけて現実的・建設的な批評を
してくださる方がいるは大変ありがたい
一方で、ブログが炎上したりとか、嘲笑するための
批評を繰り返し掲示板に書き込んだりする人もいるのは事実

自分が作品を直接手渡した人からの批評なら歓迎なんですが、
一般に拡散してコントロール不能になる批評が怖い

そういう意味でプライベートクラブ的な共同体の需要があるのではと見込んでいます

887 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 14:47:51.29 ID:oU737Kc9.net
おじさんたち
はやくおもしろいゲームつくってよー

888 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 15:30:16.84 ID:btN9opnt.net
>>886
とりあえずスレチ

889 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 19:04:36.01 ID:l6VzUQxy.net
プロトタイプの基盤部分を作り変えたらビッグバンテストなみに
わけわかめな現象が起こりだして笑いながら対処してたわ

890 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 19:50:05.49 ID:JOgoR9LT.net
だめだ…XPからwin8.1proにしたら、
使い方がさっぱりわからん…
スクリプトエディタも文字化けしてどれが起動かわからん…
世の中はすでにスマフォになってるというのに(´Д⊂ モウダメポ

>>883
フリーだとすごく暖かいよな。
俺のゲーム、XPユーザー以外には全部文字化けのはずなのに、
2年目まで進めたやつが2人以上いる。

891 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 20:08:19.19 ID:j8cqhz/c.net
XPからなら7でしょ

892 :名前は開発中のものです。:2014/09/20(土) 23:59:30.07 ID:hvsoVfjY.net
現状Androidアプリ(無料広告付)手がけてるが、iOSにも進出しようかな。
少々収益が入るようになってきたので、Appleに年会費貢ぐ程度は、平気なレベル。
(とはいえiPhone/MacBookを購入するのはチト思い切りが必要だが)
同じアプリのiOS版を出せば、確実に同程度以上の広告収益は見込めるわけだし。

ちょうどSwiftが導入されたタイミングだし、Objective-Cに全く触れないで、
いきなり(Objective-Cを踏み台にして使い易く設計された)Swiftから入るのに
ジャストなタイミングだし。

893 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 01:02:14.41 ID:MtsiN0JA.net
>>892
収益は月どのくらいよ?

894 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 01:22:28.55 ID:AzTJ1+ke.net
>>887

>>228
>>654

895 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 08:52:34.71 ID:nPrZzI0K.net
属性有りのシューティングって斑鳩とかシルバーガンとかあるけど
同じように属性ありシステムを考案したのにステージ構成とか敵出現テーブルを作る方が大変だと思い知った。

レベルエディタとか専用に作っても面数作る気になれない orz

トレジャーのクオリティってどういう環境で作ってるんだろうと思うと尊敬より畏怖する。

896 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 13:15:53.52 ID:XN+xpWoT.net
>>892
自分の中の葛藤をここに書かれてもという気にはなるw

確実に儲かる自信があるなら一日も早くMAC環境そろえなよ、収益をあげる為の投資は惜しまない。
自分ならそうする。

897 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 14:08:59.77 ID:AzTJ1+ke.net
批判されたくて出したのに 批判されなくて
批判されたくないと書くと 批判される
そんな世の中だから 強気で行けば
案外楽なんだよね この世界は

898 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 14:26:00.47 ID:vAJGGhOi.net
批判程度になにをびびる必要があるのか

899 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 14:26:48.78 ID:lQdzTsFo.net
批判されるだけまし

900 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 14:54:33.97 ID:ADmLykd8.net
打たれ弱い俺には無理だあ〜

901 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 15:18:43.98 ID:nPrZzI0K.net
会社作るから〜っていわれてノコノコ参加しようとしたらCTOとかは顔写真Webに載せるって言われて急遽止める私には無理

902 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 15:45:44.14 ID:vAJGGhOi.net
仕事する上で肩書が面倒を避ける事はおおいから
前者は相談の上許容できるかもしれんが後者はイミフだな
顔写真載せてプラスになった事例ってあんの?

903 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 15:49:29.87 ID:nPrZzI0K.net
>>902
ベンチャーキャピタルの日本版みたいな所が出資するって話で、そこが話題性とかの為に必須条項でそういう事になったって聞いた。
つか顔写真とかWebに貼ってるTwitter民とか顔本民とか、具具足す民とか正気を疑う

904 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 16:04:52.09 ID:vAJGGhOi.net
同意せざるをえない。マーケター(笑)とかの考えはよくわからんね

905 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 17:03:53.03 ID:EfDt1msB.net
えっ、会社登記するときに経営陣の住所載せるのは当然でしょ
登記簿は誰でも閲覧できるのだから公開するのと同じ
公開がイヤなんて言ってたら会社なんて起こせないよ?

906 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 17:06:37.11 ID:vAJGGhOi.net
なんで登記とWebに顔を載せるのが同一になるんだ

907 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 17:15:19.12 ID:wipg94GI.net
顔写真と住所はイコールなのか

908 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:00:12.18 ID:yjRCmPo4.net
強気で行けばある程度までは批判を抑え込めるかもしれないが
いったん火が付き始めると一気に燃え広がってヤバいことになりそう

それで具合悪くなってしまう人も結構いるのでは?

作品を公開したいが有名になりたくないアーティストの集い
を立ち上げたいが先日の様子だと賛同者は少なめかな?

909 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:09:57.34 ID:Lq+8V5RQ.net
作品は公開したい、というのはここで晒すって意味?

そそられはするけど、一応同人サークル(一人)としてやってるんで2ch晒しは遠慮したいところ。
そもそも俺はアーティストじゃないし。

910 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:16:09.64 ID:yjRCmPo4.net
>>909
「有名にならない」という目的のためには
公開する場所は慎重に選ぶ必要があります

自分も 2ch 晒しは遠慮したい

アーティストと書いたのは語呂が良かったから書いただけで、
実際はもうちょっと広く、作品を作りたいと思っている人の集まり
ぐらいで、どうやればよさそうかを情報交換するような集まりにしたい

911 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:17:09.17 ID:kHWaZmXN.net
>>893
月収というより毎日のランチがただになる程度。俺のランチ代がいくらなのかは想像にお任せする。

>>896
収益の点からはもちろんそう。

ただ、精神的(ポリシー的)に、iOSみたいな、時代の流れの袋小路に向かってガラパゴス的な繁栄をしている
集まりに、関わり合いになることに、抵抗感があってね。

明治維新で欧米列強にやられる未来が見えているのに、鎖国して江戸幕府を築くみたいな。

日本人特有の問題・借金の先送り体質に、「わかっていて」乗らないといけないというのが……。
先のことがわからないで刹那主義お祭り騒ぎバブル直行的に流行に乗れる性格の奴なら抵抗
ないんだろうけど。

912 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:26:32.57 ID:SJ25jQp8.net
江戸時代は独自の技術が発展したから、
開国した時に即吸収できたという事実がある
数日で技術をコピーする化け物民族に育ってたんだぞー
今の日本人は先祖を見下すほどの馬鹿だが

913 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:27:33.12 ID:lRfgS6i+.net
>>908
いいんじゃね?俺は賛同するよ
しかしまずは賛同を得る以前に立ち上げてくれないとどんなものか分からない
実際のコミュニティを見てとれなきゃ誰も賛同すら出来ない罠

914 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 19:42:39.28 ID:yjRCmPo4.net
>>913
サンクス!

実はどうしたらいいか分からなくて検討中の状態で…

「有名にならないこと」を第一使命とするコミュニティなので
実際のコミュニティの中身を丸見えにするわけにはいかなそうだなとかあって

入口の部分は新規入会募集で一般公開していいかもだけど
その募集の宣伝文句とかも考え中

915 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:14:19.44 ID:lQdzTsFo.net
コミュニティの数人を楽しませるためにゲーム作るってこと?

916 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:18:56.75 ID:3ferpMpy.net
>>914
許可した人にだけ見せるってのにしたいなら
skypeのグループチャットか同等物で会話してonedriveとかのアクセス権限いじるのが楽そう。
不安定だけどSkype直で画像おくれもするし、やり方も>914がSkypeIDさらして気に入った人いれればいいだけ

それか承認メンバーしか見れないsns探すかだね。

917 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:32:19.24 ID:yjRCmPo4.net
>>916
なるほど。音声通話苦手で敬遠してたけどスカイプは文字チャットもあるのか。良さそう。

>>915
「有名にならないコミュ」は
文字通り有名にならない公開方法を模索するコミュで、
試験的にコミュ内での公開するのもアリだけど、
本格的な公開に向けては、メンバー各自で新規コミュ作ったり
将来的には外に向けてもう少し広めのコミュに展開していくかな

まあ、いったん一般に公開されたものを
取り下げて痕跡を消すのは難しいけど、
一度作った作品はいつ公開するのも自由なので、
少しづつ公開範囲を広げていけば
コントロールを保てるのではという期待を込めて

918 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:52:07.19 ID:Exy2fSEe.net
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130407/crm13040707010002-n1.htm
つまりこういうグループを作るんですね

919 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:52:22.47 ID:lRfgS6i+.net
SkypeよりLINEがいいんじゃね?

920 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 20:59:09.43 ID:nHyld2uP.net
PCと携帯(スマホ)でやりとりするならSkypeだろ

921 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 21:04:55.95 ID:yjRCmPo4.net
プライベートなコミュだと確かにディケイしやすいので
犯罪の温床にならないように気を付けて
倫理観をもつ必要があるな

LINE はスマフォ向けのイメージあるけどPCではどうなん

922 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 21:08:12.14 ID:lRfgS6i+.net
LINEはPCでも使えるよ

923 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 21:29:48.41 ID:Td+KazB/.net
>>905
>登記簿は誰でも閲覧できるのだから公開するのと同じ
その「誰でも」の中にはPCの前で鼻くそほじくってるだけのイナゴやメシウマ民は入ってないぜ

924 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 22:34:39.76 ID:Hrezr1YZ.net
>作品を公開してそれで生活が成り立つようにしたい
>作品の対価で暮らしていく
>すばらしい作品を作れるなら市場を全世界にしなくても共同体の小さめの市場でもいける

>>874への賛同者が少ないのは公開方法云々よりこの辺りに原因があると思うけど

925 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 22:46:32.28 ID:Lq+8V5RQ.net
ゲームの作り方は知らないけど、ゲームを作ろうと思ってます。
頭のなかではすでに完成図があって、それが実現すれば名作になる事まちがいなしです。

って言うレベルと同じだしなぁ。

926 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 22:55:44.82 ID:vAJGGhOi.net
その特殊な市場()が成立する条件を
あまりにも多くを無視しすぎて、議論の価値がない

927 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 23:29:07.38 ID:AzTJ1+ke.net
批判を恐れてるって、一体どんなアプリ出すつもりだよ
ってツッコミがないのがおかしいw
普通にオリジナルのゲームで手がつけられないくらいに炎上なぞしたためしは、
未だかつてないんじゃないのかと

外出したら、隕石に当たって死ぬくらいの確率のことを心配してるならもう早くしんでほしい

928 :名前は開発中のものです。:2014/09/21(日) 23:41:28.66 ID:nHyld2uP.net
>>897
実際これなんだよなぁ
批判があればアドバイスとかそういうレベルじゃないのが返ってくるし
批判どうこうよりコメントすらないことだってあるからな
ダウンロード数も一、二桁だったり・・・
自分には夢を語られているようにしか思えない

929 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 01:09:04.20 ID:YK+AwewW.net
Web公開でダウンロードは数万はあったけど
反応やコメントは片手で数えるほどでした
まぁゲームじゃなかったけど

930 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 01:46:17.10 ID:QEHW2Usm.net
本名公開のiOS
住所公開のAndroid

本名で公開でええわもうww

931 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 02:20:07.24 ID:TL3V29J1.net
PCゲーで尚且つフリゲーの俺には関係ない話でした、やったね!

932 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 03:16:56.84 ID:QEHW2Usm.net
来る日も来る日も仕事が終わって帰宅後飯風呂さっさと済ませて朝方5時までUnityでゲーム作り
8時に起きて出社の毎日を過ごしてるがいつか報われる時がくるのかなぁ(´・ω・`)

933 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 03:50:02.24 ID:0RL6GdT+.net
いや理想的な生活じゃん。とてもそこまで頑張れんわ。

934 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 04:49:23.32 ID:HUy2rgGs.net
>>932
からだが資本やで
気を付けるんやで

935 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 05:41:24.54 ID:ac0WCdhO.net
スランプやわー

それにしても、MacBookってAirにしろ高いね。
オプション足そうとするとぐんぐん値段上がる上がる。

全俺が引いた。

936 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 06:37:51.29 ID:cVv1mSST.net
最近寒かったり暑かったりが続いて風邪を引いちまったよ(;´д`)トホホ…
みんなも体力が落ちてるだろうし気をつけておくれ

937 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 07:28:00.56 ID:47uqOI/t.net
>>935
そんなときは中古
俺もソフマプで1年前に中古買いだけど今も現役問題なし

938 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 08:49:25.00 ID:NiqYAxp5.net
オマイら、本はどうしてる?
ゲーム製作必需品とはいえ場所は取るしかさばるしで、
電子書籍で買えるモノは電子書籍で済ましているんだが

939 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 09:25:56.53 ID:Hh733ZR8.net
Androidのリリースって、無料でも有料でも、1回金払えば後は自由なの?

940 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 09:33:31.35 ID:qqq9LbDW.net
>>939
せやで25ドル払えば使い放題やで

941 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 10:14:43.69 ID:y5xQoWMr.net
>>932
完成→大好評→大儲け→そこへ病魔が…!

942 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 12:00:13.21 ID:bi4lsqYv.net
>>938
自炊

943 :939:2014/09/22(月) 12:27:42.40 ID:Hh733ZR8.net
>>940
そうなんや。ありがとうさんやで。

944 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 12:30:57.23 ID:Hh733ZR8.net
>>938
CD-ROMが付いてる本の電子書籍ってどうなってるの?
ダウンロードパスがついてくるの?

945 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 12:43:53.03 ID:xW7b+zdn.net
>>944
そんな本もあるんだ、どうなってるんだろ?

946 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 12:51:58.93 ID:HUy2rgGs.net
大概ついてないけど、同じものをネットで落とせるから問題になったことがない。
いまなら販売店ページとかgithubとかに載ってるよね

947 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 14:46:15.36 ID:YK+AwewW.net
技術書の翻訳本ってほとんど電子書籍出てないから困る

948 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 17:02:36.48 ID:zQACDffb.net
疲れた〜

衝突判定するのに、配列とソートを使ったやり方を作ってみた。
中身のチェックはきちんとしてないけど、見た目上は正しく動いて見える。
前は総当たり的に衝突判定やってたから、それよりかは速度向上するはず。するとイイなあ。
後で中身のチェックもしなければ。

949 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 17:09:20.40 ID:cVv1mSST.net
朝調子悪かったものだけど治ったみたい
これから作るど〜

950 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 18:31:45.27 ID:zV3ANkGJ.net
ゲームアプリ本とかで紹介されたいな
10年以上前にフリーウェアムックとかで紹介されて本送られて来たことがあったけど、
今は大手のゲームばかりで個人ゲーがフィーチャーされることは少ないんだよなぁ

951 :メガネートさん:2014/09/23(火) 00:28:49.95 ID:wvN21bEg.net
>>949
回復はやいな

暑い寒いと散歩すらしないと・・・おれになるよ!(ヽ´ω`)>>803

952 :メガネートさん:2014/09/23(火) 00:29:37.29 ID:wvN21bEg.net
803は無関係です(ヽ´ω`)

953 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 01:13:29.63 ID:UT6xVeNW.net
>>937
助言Thanx。
メモリだけたっぷり積みたくて(CPU/SSDはノーマルでok)、
そこはカスタムせざるをえないんだけど、
やっぱそうなると中古は玉数自体がない模様。
新品Air11インチのメモリ8Gにしとくかなー。
家ではクラムシェルモードで使うことにして、Air自体のモニタは小さくてok。
むしろ小さい方が携帯性も優れるわけだし。

10マソ……orz

954 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 01:41:34.33 ID:K02d61U7.net
AirやめとけProにしろってよく聞く

955 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 18:23:39.19 ID:WpyOgOmO.net
>>935
2014年の新品MacBook Air11吊るしを7万円台で買った
Unityで制作してるけど吊るしでも特段困らないし気分転換に外に気軽に持ち運べるから重宝してる

956 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 19:01:35.54 ID:Z/aPo9WF.net
>>955
AirはAndroidとかiOSビルドするのは全く困らないし軽いし安いし(日本製で欲しいのはパナソニックなのでお高いのである)
うれしいのだが、PC向けやMac向けにシェーダゴリゴリする場合にとたんにオワコンになるのが悲しい。

957 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 19:30:57.13 ID:j5g+yhi4.net
俺もair11持ってるけどビルドとDTM(ガレバン)しか使わない。

958 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 21:23:29.00 ID:WpyOgOmO.net
>>956
>うれしいのだが、PC向けやMac向けにシェーダゴリゴリする場合にとたんにオワコンになるのが悲しい。

まぁそういう人はそれに見合ったPC買うしかないのでは?
俺はair11吊るしに見合ったゲーム開発しかやらないし、制限された環境でアイディアを捻り出してやるスタイルなんよ
そもそも趣味の個人開発だし高度な事やるスキルも持ち合わせていないしね

959 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 21:54:51.35 ID:Z/aPo9WF.net
>>958
そうなんだけどなー、重さ1kgを基準に購入対象を探すとMBAirかPanaしか無い
んでもってどっちもGPU持ってない orz

960 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 22:20:25.69 ID:debKCGNx.net
MBPの重量を軽くする方法なら知ってる

961 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 22:45:57.18 ID:P7P6gcT4.net
MBPとは…
もっとばーちゃんプッシュしたい

962 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 22:49:17.28 ID:debKCGNx.net
>>961
高齢化社会だし、おばあちゃんとあんなとこやこんなとこ押し合いっこしたいよね
それはいいゲームかもしれない

963 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 22:53:10.39 ID:K02d61U7.net
Airでもメモリ8GBが安けりゃいいんだけど
そうなるとPro買ったほうがいろいろとお得ってなっちゃう

964 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 23:23:12.95 ID:NqYMapak.net
androidって画面サイズバラバラだけど、ゲーム作るときどうやって対応するの?
サイズごとに画面作ったりすんの?

965 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 01:54:21.13 ID:SQ72j0/x.net
一番メジャーなアスペクト比に決め打ちして、あとはレターボックス
画像は全部ベクター方式

966 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 04:18:48.92 ID:H3qb3CpG.net
ユニバーサルアプリって奴か

967 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 13:30:56.34 ID:SKQiIPdK.net
実装(`・ω・´)

968 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 13:58:12.24 ID:mcOEvjH/.net
とりあえずユニコードに対応したが、よくよく考えると日本でしか売る気がない

969 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 14:31:52.78 ID:5dxc8y/h.net
>>965
ありがトン
いい加減Appleに嫌気が差してるんでandroidに移りたいなー

970 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 14:33:23.02 ID:ZHaHFryA.net
リジェクトされまくってるの?

971 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 15:20:04.81 ID:5dxc8y/h.net
そんなことはないけど、OSとか環境とか申請方法まで好きなようにひっくり返してくるんでなぁ
その分嬉しい新機能が付いたとかならいいけど、今回のはほんと面倒ばっかりで嬉しくない

972 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 16:48:21.95 ID:Xjyy1rtc.net
優ニコ人(ゆにこうど)

973 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 16:50:50.69 ID:iv0Dgixt.net
>>971
Swiftってどうなの?

974 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 16:55:15.56 ID:87HNsisw.net
Taylor Swift

975 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 16:56:24.30 ID:hr4DHKVS.net
>>973
971じゃないんだけど
swift使って書いちゃうとコードの流用性がobjective-cより低くなっちゃう。
iOSだけならとっても有用なんだけどね。

rubymotionでAndroid iOS両用だーとか思ってrubymotion始めた人が「UI設計は全部個別かよ!」って投げる感じに似てる。
SwiftがISOとかで規格化されれば良いんだろうけどAppleはせんだろと思うともうね。

976 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 19:51:41.56 ID:9j5EaE4a.net
ここに居るお前らって一部を除いて基本個人素人ゲームクリエイターだよな?
アイディアとかどうしてる?思考法というかさ
毎日書き留めてたり何か習慣付けてる事とかある?
もしくは参考になった本とかゲーム分野に限らずあれば教えてくれないか(´・ω・`)

977 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 19:56:42.13 ID:Ny7cebG0.net
人生経験からテキトウにわく

978 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:03:55.48 ID:ZHaHFryA.net
そんなアイデアでないし忘れない

979 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:17:06.06 ID:6j5ojp8X.net
ゲームクリエイターとかゲームで億稼いでからじゃなと言えない

980 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:26:51.08 ID:QcZLUCMz.net
アイデアが肝だからなぁ
鼻毛王女を思い付いた方法だって教えるわけにはいかないよw
原稿料とか取材料でももらえるなら考えるけどw

981 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:43:30.33 ID:c9XVpY1Q.net
1000近づいてきたな
スマホなら縦か横かで大体こういうゲームっていうのが湧いてくる
ただ完成するかは別だ

982 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:48:04.06 ID:LrfGaICk.net
んじゃ、次スレ立てるぞ

983 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:50:11.33 ID:LrfGaICk.net
規制で立てれなかった

984 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 20:58:45.61 ID:c9XVpY1Q.net
立ててみるわ

985 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:00:17.03 ID:c9XVpY1Q.net
同じく規制

986 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:01:01.13 ID:QcZLUCMz.net
立てた

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411560024

987 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:03:19.23 ID:Xjyy1rtc.net
思いついた時に書き留めるのは当然
あとから見てコレなんだっけ?となるのを避けるのは工夫がいるけど

面白いゲームを作ろうと思って都合よく出てくるものではないな
イメージに対して面白さのエッセンスと独自性と
それを引き立たせるための工夫に絞ってアタマを使う

988 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:18:56.08 ID:RqPQCow/.net
いいアイデアなんてぽんぽん思いつかんわな。
けどそれ以上に、地道な作業(素材作り等)の方が進まないから……。

989 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:20:26.46 ID:ZHaHFryA.net
素材を使わないゲームを考えればいい

990 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:50:23.70 ID:QcZLUCMz.net
考え方のメソッドはそれなりにあるつもりだから、アイデアならいくらでも出せるw
作るスピードが追いつかないけどw

埋め埋め

991 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:01:27.24 ID:LrfGaICk.net
使えないアイデアだけなら俺にも山ほどあるな

992 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:04:39.16 ID:LrfGaICk.net
例えば、図形でプログラムを組むなんてアイデアは、
ゲームの次にやってみたいアイデアの一つだしな

993 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:12:34.85 ID:LrfGaICk.net
ドット絵の参考にピクトグラムが使えないかと本を買ったりもした
ちなみに、1万3千円の本がAmazonで数千円で買えたw

994 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:13:37.39 ID:zrKbh3Mr.net
これだっ!ていうゲームのアイディアはあまり思いつかないなあ。
どっちかっつーと作りたいUIのコードに関して閃いた時は、さすが俺!てなった。

大抵そういうの閃くのは、パソコンの前にいない時。運転中とか歩いてる時とか。
時間があれば携帯にメモる。

995 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:16:39.17 ID:zrKbh3Mr.net
まああれだよね。
豆腐屋の親父が言ってるように、
寝ても覚めても考えて考えて、思いついたアイディアがあったら飛び起きてでも試してみる。
そうして、何百のアイディアのうち使い物になるのは2つか3つ程度さ。
とかなんとか。

996 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:17:30.13 ID:LrfGaICk.net
パソコンの前で出るアイデアは、プログラム技術のアイデアだけだよ
まあ、それはそれで車輪の再発名の役に立ってるが

997 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:20:22.91 ID:/nbaeX+z.net
B3 D2

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

998 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 22:23:00.45 ID:k6ro7+Xa.net
寝てる時に考えようとしたり寝てる時に思いついたら飛び起きようと考えていると眠りが浅くなったり寝付きが悪くなったりして具合悪くなるかもうめ

999 :メガネートさん:2014/09/24(水) 22:44:22.10 ID:brHdBv5H.net
アイデアは、小説とか映画見た後でアナザーストーリー妄想するとか
あとネタ帳持って思いついたらメモるとか
・・・最近アイデア出してないな(ヽ´ω`)

>>990
おっつ!

1000 :メガネートさん:2014/09/24(水) 22:45:07.02 ID:brHdBv5H.net
…失礼(ヽ´ω`)

>>986
おっつ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200