2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9

552 :メガネートさん:2014/07/31(木) 01:36:35.51 ID:uMG/PLil.net
>>546
なるほどよさげだ
しかし尻にぢを受けてな・・・(ヽ´ω`)

553 :メガネートさん:2014/07/31(木) 01:37:46.36 ID:uMG/PLil.net
>>549
超回復待つのもありすね
>>549
グッジョブ(ヽ´ω`)b

554 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 01:39:06.95 ID:5pYuIGrF.net
>>549
おめでたう
>>552
それはつらい

555 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 01:45:21.70 ID:34vaWWlS.net
>>551
>>551
>>554
>>554
ありがてえ、ありがてえ!!

途中ブランクあったけど、
制作期間1年以上かかってなんとか諦めずに頑張ってこれてよかった

556 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 01:50:03.89 ID:FCE377D3.net
フリゲ?どんなジャンルや?

557 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 06:37:48.73 ID:JKCAzlmU.net
結局、朝まで飲み会・・・

>>539
PGだけじゃ破綻しちゃいますけど、今のところ設計単価とかその他小間使いで
結構な額もらえてるんでなんとか生活できてます。
まぁ収入はとびとびなんで使いすぎると破綻しちゃいますけどね。

>>543
フリーの契約だから、袖の下が結構必要なのよ。
しかも相手は統括なんで、逆らえない・・・

>>549
オメです。
どんなジャンルなんだろうか。

今日の集まりはダベりと飲みのよくわからん内容だった。
お金いっぱい使っちゃった・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

558 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 06:38:22.10 ID:PLH1qxvi.net
裏山
さあ、ここにうp

それとも、販売?

559 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 11:02:20.84 ID:xsP2ul5J.net
苦労して仕上げた作品を理解してもらえずボコボコにされて再起不能になるまでがワンセット

さあ最後の一歩を

560 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 11:07:59.18 ID:YQ/78RbX.net
>>548
運動理論にも派閥みたいなのがあるらしく
毎日やった方がいい、いや、超回復理論で1〜2日置きにやった方がいい
とかあって、どれも説得力があるけど、自分に合った方を選べばいい

561 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 12:18:46.25 ID:MNekJYmW.net
人の体は同一スペックじゃないからな
回復量も当然違う

562 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 12:49:05.01 ID:nz+Xc2VV.net
普通のゲーム製作者はゲームが完成してしまうと名作RPGクリア直後のような
廃燃え尽き症候群期間に突入する

563 :メガネートさん:2014/07/31(木) 13:12:30.17 ID:uMG/PLil.net
運動は6秒でいいらしい(ヽ´ω`)

>>557
お金持ちならおkですな(ヽ´ω`)b

564 :メガネートさん:2014/07/31(木) 13:13:14.60 ID:uMG/PLil.net
urlわすれた
>運動は6秒でいいらしい(ヽ´ω`)
http://gigazine.net/news/20140728-six-seconds-exercise/

565 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 13:50:23.24 ID:PLH1qxvi.net
やった!
今ブログ更新して気付いたけど、
サークル名でググったら
俺のサイトがトップに来る。

ユニークネームなのに今まで、
ググっても下の方で納得がいかなかった。

ググってくれた人、このスレも数人いると思うけど、
ありがとん。更新の度にググった甲斐があったぜー

>>559
きつーい一言もあるけど、
テストプレイしてくれて、助言ももらえるんだから、
挙げたもん勝ちだよな。これまで3回うpしろと言ってきたが、
一人しか強者がおらんかった。

566 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 15:30:42.95 ID:VbJK5vzC.net
確かに短時間でもぜいぜい言うほどの運動をやったらなんか体の調子がよくなる気がするね。

>>553

運動始めたばかりの時は、筋肉痛になって「あー痛気持ちいい」ってなるけど
超回復したあとに運動再開すると筋肉痛にならずただ疲れるだけでやる気が萎えるんだよなぁw

567 :メガネートさん:2014/07/31(木) 22:06:37.15 ID:uMG/PLil.net
いくらでもググります(ヽ´ω`)

>>566
その場ダッシュでもいいんかな・・・楽な方へ行ってまう

568 :名前は開発中のものです。:2014/07/31(木) 22:20:32.32 ID:oQ5fxUx3.net
やばいゲーム以外のところ(Webアプリ)でやばい案が浮かんで震えが止まらん
カイジの限定ジャンケンで構造そのものに手を突っ込んだ・・・みたいな状態を作りえる
スレチになるからできればゲームでこれくらいの案を出したかった・・・

569 :メガネートさん:2014/07/31(木) 23:16:05.63 ID:uMG/PLil.net
ランニングもといジョグ&ウォーキング4日目
筋肉痛のピーク過ぎたわ ありがとう>520
あとはひざに気をつけよう・・・レポおしまい(ヽ´ω`)v

570 :メガネートさん:2014/07/31(木) 23:17:12.19 ID:uMG/PLil.net
>>568
そのアプリで稼いだ資金をゲーム開発に!(ヽ´ω`)

571 :名前は開発中のものです。:2014/08/01(金) 12:14:45.00 ID:QPfXQFkT.net
>>568
カイジのジャンケンカードゲームをネットで実現でもさせるつもりでつか?まあガンガれ

572 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 01:12:27.83 ID:LfXFwJSg.net
ああ、ゲーム作り飽きた、作るよりプレイしたい、オンゲやりたい、意味も無くオープンワールドを歩いてどこかの酒場で踊り狂いたい。

573 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 01:22:10.31 ID:9begM46u.net
こんな弱い肉体はもうゴメンだ
電脳化はよ

574 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 01:51:29.88 ID:lVjo67NC.net
こんな姿になってまで生きたくない
誰か削除して

という展開になると思う

575 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 08:30:25.10 ID:YzaUQONQ.net
ニートのクソ記憶の電脳データなんか要りません

576 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 11:07:42.12 ID:iHVAvMXK.net
森川君2号のオツムを初音ミク(2頭身)に移植しようと企んでいる
考えただけでも萌え死にそうだ

577 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 11:30:51.88 ID:HLD8Otlk.net
シーマンでもええんやで

578 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 11:45:15.37 ID:e0QYm+H3.net
たこるか育てるゲームがほしいな

579 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 11:52:16.15 ID:HLD8Otlk.net
たまごっちでもええんやで

580 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 12:15:17.83 ID:I6ZyNkvj.net
>>576
オムツプレーができるエロスな風俗ゲームですか?

581 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 12:36:06.11 ID:iP50NHdd.net
育成ゲーム+バトルはスマホアプリでかなりウケルと思う

582 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 12:39:06.04 ID:HLD8Otlk.net
じゃあつくったらええやん

583 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 12:40:43.35 ID:iP50NHdd.net
悪いな いま他のゲーム作るので忙しい

584 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 23:29:18.55 ID:9FZmX9YF.net
googleplayにゲーム登録したけど、検索で出てこない
タイトルをフルネームで入れないとページの後方にさえ出てこない
だから未だにダウンロード数0です
悪い評価を付けられる事より辛いことがあるとわ…

585 :名前は開発中のものです。:2014/08/02(土) 23:37:35.60 ID:e9UtLlKP.net
>>584
ここで紹介

586 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 00:19:01.83 ID:+Vy4Nn4l.net
心もお金も年齢も限界だよ

587 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 08:18:42.77 ID:03XwVDAC.net
>>586
心の限界は己だけで克己できるよ。
お金の限界も己で克己できるよ。

年齢のげんかいは……
ちくせう!

588 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 09:11:40.48 ID:3H5CNt5K.net
どんな失態も生物的に死ぬよりはまし
社会的な死はただの転換点でしかない
それが必要と知るなら年齢関係なく足掻いてみるべし

どっかの偉い人がそんな感じのことを言ってたの思い出した

589 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 10:23:55.99 ID:+Vy4Nn4l.net
>>588
>>588
ちょっとやる気が出てきたわ ありがとう

590 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 10:32:59.95 ID:TpmRGA2I.net
やる気スイッチ!オン!

591 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 10:35:14.96 ID:Gx+TRMeW.net
androidアプリのupはなしか・・・

592 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 11:59:34.81 ID:ogcUzhJK.net
ゲームの基礎がぼちぼち出来てきたあたりで、
なにか途方も無いところにきた気がして手が出なくなった
なんだろう

593 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 12:02:37.98 ID:GVkIOkr4.net
これなら何でも出来そう→何でも出来るならいつでもよくね?

594 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 12:49:51.69 ID:SmEE1pqP.net
何でも出来ると思っていても、時間的制約により、
出来ることは限られているといずれ気づくだろう

595 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 12:59:34.88 ID:Pw/q7vjl.net
>>584
スマホゲームは98%が玉砕というデータだからな…

596 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 13:01:41.63 ID:ogcUzhJK.net
ゲームは、アナログ・デジタル含めいくつかつくってきたから
時間的制約それはわかってるんだけど
一からビデオゲームをつくってて、細部がきになるというかなにかこう
最初から整合性を求める心と
とりあえず根幹をつくってからトライアンドエラーで直してくほうがいいよね
の気持ちがせめぎ合う果てに、なにかこう手が動かなくなるてきな

597 :メガネートさん:2014/08/03(日) 14:18:57.29 ID:tRbfhEdu.net
時間との闘い・・・人類的問題だ(ヽ´ω`)

598 :583:2014/08/03(日) 14:54:50.20 ID:RwxBHLiL.net
もうどうにでもなれです…アプリ晒します
>>591
ゴメン今はもうこの件忘れようと思って、懲りずにまた他のゲーム制作してました…

ブツはこれです 失敗のモデルケースとして参考にしてください でも、もしアドバイスなんかがあればお願いしたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.sakatasnow.GHOST_FIREWORKS
(ちなみに使用楽曲は秋田お國自慢音頭という著作権フリーのCDです こちらで買えます http://dreamlink.co.jp/okunijimanondo/)

自分なりに検索で見つかるようにやってみたこと
・「花火」や英語の「fireworks」の簡単な単語で検索出来るように説明文でその単語を増やした
→結果:やっぱり検索に出てこない
・APIレベル?みたいなのを最低にしてみた
→結果:変わらず
・自分のホームページからリンク貼ると良いと聞いたので急いで作ってみた
→結果:不明(あまり変わらない?) http://bluesnow.masa-mune.jp/
・タイトルは他のキーワードを付け加えると良いと聞いたので、カッコ悪いけど「ホラー」とか「夏休み」を増やしてみた
→結果:何も変わらず、現在は「幽霊の花火大会」か「GHOST FIREWORKS」と検索した時にやっと表示される
(たぶん、花火みたいに競争が多いジャンルは評価がないと埋もれるんじゃないかと思います)

自分の勝手な想像では、新着のアプリは検索で上の方に表示されて、
そこから評価が悪ければどんどん下がっていくものだと思っていたのですが
現実はスタートからガチ勝負でした…ご参考にどうぞ

599 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:10:53.61 ID:Gx+TRMeW.net
割と音楽が独特で面白い
でも検索で出ないからどうしようもないな

600 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:13:42.76 ID:MdRJq8vX.net
>>598
意外とまともでビックリした

作者みずから紹介動画とかプレイ動画とかを
動画サイトに上げれば宣伝になるんじゃね

それで大勢来るってわけでもないだろうけど
ゼロは脱出できるはず

欲を言わせてもらえば
テンプレ的なアクションゲーなので
なんか個性が欲しいと思った
ほかと違うと自然と紹介される

あとやられるとブシャーってのは後味悪い
ゲーム全体の軽い雰囲気に合ってない

601 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:27:43.97 ID:SEuWCzgz.net
>>598
たぶんプレイ内容の説明と導入がいまいちかと。
ストアの説明読まずにやったら、提灯が来たから避けるのかと思って避けてたら7m以上いけなかった。
たまたま提灯触れてダメージなしで明るくなるんだとわかったよ。
そこまで気づいてからストア見たけど、この説明だとゲーム内容わからないんじゃないかな?
もうちょっと花火打ちあがるより詳しく、花火で明るくなるよって書いてもいいんじゃない?
説明読まないでスクショのみで落とすか判定する人多そうだからスクショか、
初回起動時にでもわかるようにするとかしたらいいんじゃないかな?
横からくる=避けるものっていう思考がプレイヤーの常識になってる気がするからそこを何とかしたらいいかと。

602 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:44:51.70 ID:7tPk0gtY.net
>>598
カテゴリはどこ?

603 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:45:36.33 ID:RwxBHLiL.net
>>601
ありがとうございます! ゲームはただ作るだけが終わりではない事が今回学習できました
やはり見てもらえないと何も始まりませんね…

>>601
動画は一応作ったのですが、中々見られる機会が少ないみたいです…
アドバイスもありがとうございます!
実はこのゲーム自分しかプレイしてなかったので、客観的な意見が貰えてとてもありがたいです
ほんとは、もうこのゲームの事忘れて別の作ろうとしてたのですが、
もうちょっと諦めずに改善しようと思います…

>>601
盲点でした!確かにこの提灯では敵オブジェクトと判断されかねませんね…
説明文を改善して、あと実際のプレイで提灯は取るものと認識させる方法を探ってみます

ほんとうに、みなさんありがとうございます もうちょっと頑張ってみます!

604 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:47:59.13 ID:IRqNj+qM.net
webページのSEO対策と同じか分からないんだけど、検索に引っかかるようにするためには、みんながよく使うキーワードを多用することかな

最低でも、「フリー」、「無料」、「ゲーム」、位は入れた方がいいと思う。
あとは、「暇つぶし」とか「簡単」とか、ゲームそのものの解説より、検索しそうなワード

605 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:50:34.04 ID:Gx+TRMeW.net
vipで晒したりしてもいいんじゃない?
とにかく今の時代、炎上にしろなんにしろ宣伝したもの勝ちだからな

606 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 15:56:20.97 ID:RwxBHLiL.net
>>602
カテゴリはとりあえずカジュアルにしてみました
でも正直、カジュアルゲームって何だろう…って認識です
アーケードとかの方が合ってたのかもしれません

>>605
やはり検索されやすいキーワードを盛り込んだ方が良いのかも知れませんね
もう少しアプリの説明文を工夫しようと思います!

>>605
大々的に晒すとなると、今のままではちょっと中途半端な出来なので
もう少しクオリティを上げてからの方が良いかもしれませんね…

607 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:13:37.42 ID:MdRJq8vX.net
>>603
「夏」というモチーフで統一してるのは
このゲームのとても良い点だと思う

それがグラやサウンドの装飾だけじゃなくて
ゲームデザインのレベルで機能させると素晴らしい

射的で銃を取ると撃てるとか
わたあめで回復するとか
金魚が周囲のビットになるとか
花火が全体ボムとか
なんでもいいけど

608 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:16:50.55 ID:GVkIOkr4.net
ゲームとしては1/10点くらいの出来だけど
今は1/10点の物が需要あるからね
分かんないね

609 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:18:02.91 ID:ogcUzhJK.net
>>598
オブジェのデザインがゲーム的に良くないかも
どこぞのパルクールゲーは利用できるオブジェは全部赤とかやってたように
敵は敵らしく、顔を怖くするか、火をつけるなりする
プラスのアイテムは光らせる、
などなど、ハッキリさせるといいっぽい

宮本さんもいってたけど、トゲ(敵)なのかコイン(味方)なのか
デザインはそのオブジェの立ち位置をはっきりさせるべきだってさ

610 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:21:28.01 ID:GVkIOkr4.net
主人公の絵を人気のゆるきゃらに差し替えるだけで評価が100倍になる

611 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:25:15.65 ID:7tPk0gtY.net
>>606
アーケードの方がいいと思う。
カジュアルって、キスするだけのものとか、女子供向けのおふざけゲームが多いから。

612 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:29:14.52 ID:MdRJq8vX.net
>>603
>実際のプレイで提灯は取るものと認識させる方法
初回だけ「アイテム→」と文字を出すのが一番カンタン
絵で説明するならダンゴやヨーヨーとかアイテムっぽいものに

で、そもそも飛んで来る提灯を取るってのは
コンシューマやPCゲーム的なデザインだと思うんだ

たとえばアイテムはその場に固定していてもいいと思う
そのかわり強制スクロールでジャンプだけできるとか
制限するのがスマホゲームでよくある手法

「それじゃヌルすぎるでしょ……?」と思うかもしれないけど
作者の想像以上にユーザはプアなゲーム環境で遊ぶから

613 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:30:50.71 ID:7tPk0gtY.net
>>610
なるほどー。どちらかというと今の主人公の女の子、
ゴールしたら会えるご褒美キャラとかにしたらいいかもね。
主人公はふなっしーみたいなのでいいんじゃない?
ぷしゃーって意味不明に震えながらジャンプしたりして疾走。
100m無事に走ったら、呪いが解けて、元の姿になり、女の子とゴールイン。

614 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:33:51.32 ID:GVkIOkr4.net
ゲームの面白さとかはどうでも良くて
口コミでどう広がる要素を狙い撃ちしてるかが大事やね
実況されてるレベルの人気ゲームをツイッターでエゴサーチすれば
人が人にゲームを紹介(感染拡大)する時の動機や行動原理が分かる

615 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:42:30.63 ID:RwxBHLiL.net
>>610
ちょっとむずかしいけど、そっちの方が断然面白そうだしプレイしたくなりますね
現状は結局ただのジャンプゲーだから、
そういったことが出来て初めてこのゲームの個性が生まれるんでしょうね…ゲーム作りは険しい…

>>610
何が当たるかわからないから、もしかしたらイケルかな?と思ってgoogleplayに登録したけど
実際は厳しい現実です…

>>610
提灯の件もそうですけど、もっと見た目でそれがどんな役割かというのが分かるようにした方が良いですね
今後はもっとそういう部分でも気をつけようと思います

>>610
自分はキャラの絵とか苦手なんです…魅力のあるキャラが描けたらどんなに良いことか!
でもそうも言ってられないから、もっとデザインを勉強したいと思います

616 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 16:51:43.81 ID:MdRJq8vX.net
>>615
>現状は結局ただのジャンプゲーだから
>そういったことが出来て初めてこのゲームの個性が生まれる
それらは例として上げただけで、いっぺんにつける必要はなく
むしろ今より減らしても個性は作れる

たとえば現状、サウンドが一番個性的なので
サウンドとスクロールのタイミングを同期させて
リズムゲーム(風)にしてしまってもいいだろうし

プレイヤーに何をさせたいか
プレイヤーが何をするか
目的が固まると個性も出てくると思う

617 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 17:05:40.18 ID:RwxBHLiL.net
>>614
アーケードに変えてみました 少しでもプレイしてもらえる人が増えてくれると嬉しいです…

>>614
シンプルだけど今のところ一番簡単に改善できる方法ですね>初回だけ「アイテム→」
操作方法をジャンプだけにするですか…プラットホームがスマホって事を考えると
そこまで極限に単純化した方が手軽にプレイしてもらえるかもしれませんね

>>614
自分にゆるキャラをデザイン出来る能力があれば…!

>>614
一時期スレンダーマンをホモのマッチョに変えただけのを作ってたんですが、
「実際にリリースした時全然ウケなかったらどうしよう」という不安が襲い断念しました
結局、今作りたいものを作ってみたんですが、やはり話題性も大事だと今回分かりました…

618 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 17:07:57.73 ID:BZUfpdFe.net
スマホのPlayストアから検索掛けてみた、アンドロイドのバージョンは2.3.4

・幽霊の         ・幽霊          ・幽霊 花火      ・幽霊 花火大会
全250件 200件目  全250件 66件目   全250件 181件目   全250件 140件目

・幽霊の花火      ・幽霊の花火大会
全250件 185件目  全250件 172件目

・花火          ・花火大会       ・花火 ホラー
全250件 ヒット無し  全250件 146件目   全250件 250件目

・ホラー          ・ホラー夏休み     ・ホラー 夏休み   ・夏休み
全250件 229件目  全250件 56件目    全250件 56件目   全250件 36件目

・花火 夏休み     ・夏休み 花火
全250件 134件目  全250件 192件目

・夏休み 幽霊     ・夏休み 幽霊 ホラー  ・夏休み 幽霊 花火
全250件 18件目   全250件 78件目      全250件 159件目

・幽霊の花火大会 ホラー夏休み
全250件 198件目

・firework        ・bluesnow       ・ブルースノー     ・ブルースノウ
全250件 ヒット無し  全6件 6件目     全39件 ヒット無し   全123件 ヒット無し

上位が「夏休み 幽霊」の18件目、「夏休み」の36件目、「ホラー夏休み」の56件目、「幽霊」の66件目、「夏休み 幽霊 ホラー」の78件目
ワーストが「花火」のヒット無し、「花火 ホラー」の250件目、「ホラー」の229件目、「幽霊の」の200件目、「幽霊の花火大会 ホラー夏休み」の198件目、
検索ワードに「花火」「ホラー」が入ると検索結果が下がり、「夏休み」「幽霊」が入ると上がる、
花火アプリ自体がとにかく多いのと、「ホラー」が英語で、ひとつのジャンルでもあること、「夏休み」「幽霊」は日本語であることが理由?誰か考察してくれー

やっぱり実績、口コミ無しだと人気ワード入れたり工夫加えても上位に表示されるのは難しそうだなぁ

619 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 17:27:20.59 ID:RwxBHLiL.net
>>616
自分はただ花火大会が舞台のゲームを作りたいという目的だけで作っていたので、
肝心のゲーム部分は恥ずかしながら行き当たりばったりで作ってどんなゲームにするかというのは疎かでした…
言われてみると色々とこのゲームの個性を引き伸ばせるような要素があるんですね
自分には正直アイディアを出すというのは難しい作業ですけど、
でももうちょっと、どんなゲームが作りたいのかを今後は考えてみます!

>>618
これは興味深いデータですね!
参考にさせて頂きます…

620 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 17:50:30.95 ID:+Vy4Nn4l.net
>>598
夏祭りの雰囲気がよく出来てるんじゃないの。
デザインセンスすごいわ。

621 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 17:58:50.48 ID:3ak4qjXQ.net
おお、花火のクオリティ高い。

622 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 18:29:42.60 ID:7rEMaJ3y.net
じゃあアイディアを提供してみる

タイトルは、「キスは邪魔してなんぼ! 花火大会編」

綺麗な花火を見ながら、キスしようとするカップルの邪魔をしまくるのが目的
キスの直前に邪魔すれば高得点
さてあなたは何組のカップルの邪魔をできるだろうか

623 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 18:31:42.49 ID:PwAk94M4.net
お前が花火大会でカップルのキスを邪魔したいだけだろ!

624 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 18:40:35.99 ID:RwxBHLiL.net
>>622
>>622
ありがとうございます!でもこの花火の部分…UNITYのアセットストアの製品なんです…

>>622
面白そうですなテーマですね!自分は作業が遅いから、
クリスマスバージョンなら今から作れば間に合うかも!?

625 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 18:54:43.21 ID:MdRJq8vX.net
>>624
花火とBGMは良い素材だと思うけど
その印象が強くて主役が埋もれてる

女の子とオバケが主役であれば
たとえばドット絵の花火と
8ビットサウンドとかでもいいし

全体的にセンス良いと思うけど
一番見せたい要素が何かがあいまいなので
それを絞り込むと完成度が高くなると思います

626 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 19:12:38.83 ID:7tPk0gtY.net
>>624
同じホラージャンルなんだから頑張ってハロウィン目指してみれば?

627 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 19:28:25.78 ID:RwxBHLiL.net
>>626
たしかに統一感が無いというか、実際ツギハギ感があるかもしれませんね
しかしあの美しい花火も見せたい…難しいですね
ちょっと無理して、思い切ってグラフィックをすべて3DCGにする手もあるのですが…
ん〜、とにかく、何か考えてみます

>>626
ハロウィンはお化けとか出てくるし、外国人ウケも良さそうでナイスなテーマかもしれませんね
まぁまた検索で埋もれるかもしれませんが…
もし次作るとしたら、人気のないジャンルだけどもしかしたら需要があるジャンルとか攻めてみたいと思います
盆栽とか…

628 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 19:35:10.87 ID:03XwVDAC.net
ID:RwxBHLiLさんマジ頑張ってるな
おいらも応援するよ
モチベーションがこのスレのちょっとした事でも盛り上がれるって教えて貰った事もすごい励みになったし。

VIPあたりで「僕の作ったゲームみてくれませんか」みたいなスレ立てるだけで話題になれる位作り込みが入ってるし凄いわ

629 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 19:53:48.62 ID:RwxBHLiL.net
>>628
そういって貰えると、すげえ嬉しいです
今回のゲームは残念な結果でしたけど、その代わり色々と学ばせてもらいました
本当にみなさんありがとうございます
もしまた次があったら、今度はもっと良いゲームに出来るような気がします
(検索で引っかかるかは分かりませんが!)

630 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 19:58:47.71 ID:J7ctMOJN.net
去年だったか、帰省かなにかで全国的に渋滞が酷かったときにアプリのプチバブル来たことなかった?
今年もお盆が狙い目ちゃうの?

631 :メガネートさん:2014/08/03(日) 23:12:55.17 ID:tRbfhEdu.net
>>598
かなりちゃんとしてる!
だいぶ遅レスやけど(ヽ´ω`)

632 :メガネートさん:2014/08/03(日) 23:16:21.80 ID:tRbfhEdu.net
検索リクエストググるさんに送っといた(ヽ´ω`)b
しかしgoogleplayなのになかなか引っかからんのか

633 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 23:24:41.81 ID:GVkIOkr4.net
21世紀なんだからプレステ1の規模は超えてくれよな!

634 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 23:53:58.26 ID:03XwVDAC.net
>>633
手のひらに収まるスマフォですらIris Indigo超える3Dマシンだぜよ
プレステ1とかとうの昔に追い越してるぜ。

#IRIS Indigoしらないとか言わんよな?
#今どきのスマフォは西暦2000年のワークステーションよりパワフルなんだぜ
#SUNのSS10とかIRIS Crimsonを何百万も出して買ったんだけどなー、ソレ使った仕事でトントンくらいしかかせげんかってん

635 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 23:55:41.82 ID:TpmRGA2I.net
は?何おまえ?
じゃあお前が作ったPS1以上のゲームうpしてみろよ

636 :名前は開発中のものです。:2014/08/03(日) 23:58:26.93 ID:RwxBHLiL.net
>>631
ありがとうございます!自分なりに出来る事を詰め込んだ甲斐がありました
検索リクエストなんていうのがあるんですね、初めて知りました
>しかしgoogleplayなのになかなか引っかからんのか
正直、かなり甘く考えてました…現実は厳しいです

>>633
今回ゲームを作って思い知りましたが、
ファミコンレベルでさえ自分ひとりじゃ無理です…
スーパーマリオとか、あれを一から作れる気がしないです

637 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 00:00:15.53 ID:sDqDi61s.net
>>635
えー?
ファミコン時代からプレステ2まで沢山作ってリリースしてきたけど、NDAでまだ縛られてるからかけないよ
オフ会でオフレコなら一杯暴露話しても良いけどさ。

もう知命なんだよなー、ナツメネットとかが有った頃は色々現場暴露してたけど、流石にあの頃みたいなやんちゃを2chではできないよ

638 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 00:34:20.03 ID:4rJlmSS9.net
うわぁ。なんか痛いニートがいる…

639 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 00:44:51.07 ID:NkRMRpUN.net
ひでむしあらわる

640 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 00:48:26.23 ID:+1QKf+Dq.net
みんなドリキャスレベルの物作ってるのかと思ってたけど
もしかしてブラウザゲームレベルなの?

641 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 03:37:59.71 ID:3huMrwYj.net
NDAあるから書けないけどオフ会でオフレコなら一杯レスしても良いよ

642 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 07:46:30.20 ID:L3UlBJYP.net
>>637
その手の話をどや顔で2chに書いた段階であんたの負け。
次はもう少し違った方法を考えましょうー

643 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 09:14:12.04 ID:64Me3sId.net
知命って何のことかと思ったが、50歳って事か。

644 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 09:21:22.13 ID:64Me3sId.net
まあなんにしてもスーファミレベルにも達してない作品しか作れん俺から見れば大抵の作品は高レベルに見えるわ。
同じニート、無職、フリーターでもピンキリだよな。

645 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 09:29:02.17 ID:sNVw9ulE.net
何を持ってしてスーファミレベルなのかがわからん

646 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 09:59:49.19 ID:gI+jhDqI.net
FF6クラスの神ドット師なんだろ

647 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 10:11:30.37 ID:gI+jhDqI.net
フリーターばっかやってないでゲーム制作したい
就職するには実績が要る→なおのことゲーム制作が重要
実家は鬱になったとき精神科の先生に自活を勧められるレベルのガチの毒親の巣窟
掛け持ちでフリーターしないと支払とか詰むしPCも買わなきゃ
今ガラケー+ネット喫茶というネット環境だし
ゲーム制作の時間が確保できない
いや、勉強は進めているんだが、実践する暇がないって感じか
変数がわからない、解るんだけどわからないという不思議な気分

648 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 10:36:58.15 ID:64Me3sId.net
>>646
達してないって言ってるだろw

649 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 10:40:27.50 ID:teBRKNfg.net
>>647
それはわりと詰んでると思う

650 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 11:09:18.19 ID:XIKOtLxO.net
6月くらいから記憶がないが、いつの間に8月になったんだ

651 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 13:00:59.60 ID:NkRMRpUN.net
>>647
勉強とかどうでもいいから
自分の作りたいものを紙芝居で作れ

変数でつまずくってのは
履歴書のどこに自分の名前を書くのかわからないというレベルやで

652 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 18:07:56.14 ID:Cn2cqR6S.net
x=x+aが理解できないんじゃね?

653 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 18:29:37.68 ID:pTHeVjWH.net
若いなら詰んでない
企業は未経験でも若い奴を取るから
変数がどうとかは勉強すればすぐに分かる

654 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 18:41:55.11 ID:r0iY82gQ.net
うん
未経験(ただし実戦級の技能の証明がある)でも若けりゃハードル上げ過ぎなきゃいくらでも行き先はあるさ

655 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 19:46:56.42 ID:pTHeVjWH.net
>>647>>653
あっ、646はゲーム会社でゲーム制作したいのか?

有名企業への就職に限って言えばたしかに詰んでる
有名大学の新卒からいくらでも採れるから

でもそれにこだわらずに視野を広げて
一般的なプログラマとか個人開発者とか
若ければまだいくらでも道はある

656 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 19:50:48.50 ID:dfLZJlXC.net
インディー開発者として名をあげて、有名企業からお願いされる立場になれば?

657 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 19:56:18.52 ID:e7AEGWwq.net
もちろん本人の希望もあるけど、プログラマーとしての道を選んでも、企業じゃオペレーターどまりかもしれないから、しっかりした企画書を書けるようになった方が良くね?

658 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 20:04:52.76 ID:L3UlBJYP.net
夢が小さい!
ゲームで一発当てて巨万の富を築け!
ウリャー!

659 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 23:08:24.32 ID:gI+jhDqI.net
もう親のATMじゃないし、その時の借金も今年で終わり、がんばるぞーなんだが、年は気づけば20終盤近い・・・
大手志向はないがゲーム制作にかかわる仕事をしたい
企画やシナリオって下手に絵や音やプログラムよりも難しいイメージある
俺が学校や親に苛められて、あとはアルバイト&アルバイトだけの人生だったし何も新しい体験がないからだろうな
あっっ、俺の人生をゲーム化してみんなでメンタル鍛えようとかどうだろ・・・でもゲームで再現しようがないよな

660 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 23:19:42.25 ID:dfLZJlXC.net
グッドウィルでも、すき家でも、ワタミでも、自動車工場の期間工でも
1つのアルバイト経験を5本くらいのゲーム企画にかえられるくらいの何かがあれば、それはもう財産かと思うよ

661 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 23:40:21.39 ID:DHvsCHFX.net
なんかようわからんが がんばれ!

662 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 23:54:14.91 ID:NkRMRpUN.net
アルバイトを繰り返して人生ポイントを貯め
近寄ってくる亡者を追い払うゲーム

アルバイトダンジョンに潜ってレベルを上げ
亡者(ボス)を倒すゲーム

アルバイト(巨獣)から鱗コインを剥ぎ取り
亡者の群れに投げて目を逸らした隙に地獄から脱出するゲーム

663 :名前は開発中のものです。:2014/08/04(月) 23:58:20.58 ID:e7AEGWwq.net
・ゲームタイトル
・ジャンル
・概要
・プラットフォーム
・対象年齢(ターゲット)
・予算
・開発環境
・開発期限

企画書に書くことってこのくらい?

664 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 00:02:56.19 ID:tgyAoa8L.net
>>662
その昔「新入社員とおる君」ってゲームがあってですね

665 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 00:16:37.64 ID:qHkMlGVX.net
>>659
なんだ人生これからじゃないか。
ハロワ行ってゲーム関係の仕事片っ端から受けてみたらどうよ。
田舎じゃなければあるのでは?
とりあえずバイトでもゲーム関係ならいいんじゃない。

666 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 08:40:59.14 ID:/JucHP4p.net
まずはゲーム作らないと!作品先行なしで入れる所なんて無いよ。
僕は企画志望だから作らなくて良いんです…ってのは通用しないぞ

スマホのゲームでも勉強しながらとりあえず一本作ると、色々見えてくるよ

667 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 09:33:52.84 ID:tyfoKYU5.net
みんなおはよう。

>>659
上の人も言ってるけど、作品あった方が話しが早いよ。
もし少しでも作れるなら今から作っちゃえばいいし、全くの未経験なら初心者の本買ってきて、今日から頑張ろうよ。
まずは一歩踏み出そう。

>>664
読ませる相手によって若干必要な項目が変わってくるよ。
相手がただの投資家なら、コストとそれに対する熱い情熱。
プロデューサーなら、売り出すためのコピーの原型。
ホリエモンとか孫さんみたいな人なら、これを機に今後こんな事業を展開します的な未来予想図。

後は個人的に・・・
ユーザーニーズが欲しい。
類似するゲームとの比較データが欲しい。
上の二つを織り交ぜて、このゲームはこんな処が面白い!って説明できるコンセプトが欲しい。
可能なら、プロトタイプを用意した方がいい結果が出やすい。

>>664
懐かしいなぁ、敵キャラに頭突きして会社抜け出すゲームだったっけ。
後でググってみよう。

高校野球観戦開始まで後4日。
そのためには、今の作業を前倒ししなきゃ・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

668 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 10:14:45.57 ID:bHuZqMWK.net
サイコパスJK育成ゲーム?

669 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 12:25:08.51 ID:mp7VEmF3.net
ふと思いついた面白そうな複雑なデータ構造が、
実際に実装する前に役に立つかどうかを考える
のに半日を費やした。
結局、今の段階では作る意味が無いという結論に達したが。

670 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 12:55:30.40 ID:QIQBlAG1.net
いま自分は而立30歳なんだが、俺もまだ人生これからかな?
社会に出てそうそう矢が飛んできて、迷走した20代過ごしたせいで空白期間しかないみたいな履歴で
ほんと会社起こすくらいしか人並みに生きれないんじゃないのと思ってるんだけど。
環境が変わったおかげで最近以前に比べて真剣にやってるんだけど、箔がつけば会社入るの諦めなくていいの?

671 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 13:03:42.84 ID:Pph6hIDt.net
自営業者になれば良いんでない?
全員が就職に向いてるとかありえない訳で。
こういう今の価値観はマスコミに洗脳され過ぎだと思うが。

672 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 13:34:35.74 ID:tgyAoa8L.net
>>670
去年から知命の俺が居るくらいだからマダマダいけるんじゃね?

673 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 13:52:44.36 ID:QIQBlAG1.net
>>672>>672
自営業でもいいんだけど、ある程度それで稼ぐのってしんどいハードモードずっとなんじゃない?
会社は一度はいれば転職もできるようになるし入ってからがノーマルモードなイメージ。
ゲームの話題からそれて人生相談すまんかった。
さっきまででAIをキリのいいとこまでやったで。

674 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 13:59:36.12 ID:tgyAoa8L.net
>>673
昔会社作って色々プログラム書いてたけどコミュ症が祟って自分は離脱組
今は自営業っす。
とりあえず食えて貯蓄もあるけど、独身の知命(50歳)とかもうね

675 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 18:30:30.17 ID:qHkMlGVX.net
自営なんてどうすればいいのかも解らん俺には
食えるだけ稼げてるだけでも充分雲の上の人だわ。

676 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 18:45:54.10 ID:ZxDN0l89.net
自営のしんどいとこは自分で営業しないと
いけないとこだと思う。
大手と違ってほっといても客が来るって
訳じゃないから。

677 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 19:36:14.88 ID:bHuZqMWK.net
自営は休みたいとき休めていいぞ〜。
ところで誰かこのスレでDLsite とかDMMでゲーム販売したことある人おる?

678 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 19:51:29.43 ID:Pph6hIDt.net
ゲームで自営業者になったら良いんだ!

679 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 19:56:16.31 ID:5m5LFGg7.net
>>677
あるよ

680 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 20:02:17.67 ID:bHuZqMWK.net
>>679
お、あるのか。
ちょっと聞きたいんだがあれ収入の振込されるとき本名じゃないと受け取れないのかな?
売上受け取る形式がよくわからないのでよかったら教えてくれ

681 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 20:05:55.32 ID:lYVyfHhx.net
屋号とかペンネーム?でもオケでしょ
でも口座の名義は変えようがないけど

682 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 20:16:39.87 ID:5m5LFGg7.net
>>680
>本名じゃないと受け取れない
試してないから分からない

オレは本名で受け取ってるよ
受け取りは銀行口座への振込

個人情報だからべつにDLする
ユーザに公開されるわけじゃない

ほかの方法もあるかもしれないが
別にこれで困ったことない

683 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 20:21:32.87 ID:bHuZqMWK.net
>>682
>>682
ちっぽけな質問に答えてくれてありがと!

684 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 21:06:59.93 ID:tgyAoa8L.net
>>683
税法上の問題なだけなんで税務署に屋号登録しておけば口座も屋号でつくれるよ

685 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 21:08:57.85 ID:bHuZqMWK.net
>>684
おお!
そんなことが!ご親切どうも
ここらへんの知識皆無なのでとてもためになります

686 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 22:28:11.53 ID:Pph6hIDt.net
そういのは金がガッポガッポ入ってきてから心配すりゃえーねん。

687 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 22:35:59.58 ID:22Vq31YZ.net
細かいのはサークル登録だけしてみれば(登録窓ひらくだけでも)
だいたいわかるやろ

688 :名前は開発中のものです。:2014/08/05(火) 22:56:39.97 ID:qHkMlGVX.net
税がどうとかより、他人に個人情報を知られたくないような
ヤヴァイ作品をDL販売しようとしてるんじゃないかと思ったり。

689 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 09:54:18.50 ID:p8UCmFby.net
薬物取引のための隠しチャット機能だな

690 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 18:58:25.38 ID:9gPhP5Jm.net
Androidはゲームロジックより、Android仕様のところが難しいな
開発ツールもバージョンアップでコロコロ変わるし

691 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 21:26:04.66 ID:j3/tZ6bc.net
幽霊の花火大会、アーケード無料新着のTOP100に入ってるみたいだね。

692 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 22:15:19.58 ID:OJ41YC8x.net
>>691
作者ですけど今確認しました
ダウンロード数10回なのに…
ますます検索の順位がどう決まるか分からないです

693 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 23:12:19.54 ID:p8UCmFby.net
つまりランキング上位のごく一部を除いてみんな討ち死にということさ

694 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 23:25:27.50 ID:45XD03Tj.net
>>692
単位時間あたりのダウンロード数が大きく影響するって事だと思われる。
Google的にはSEOが上手くいっていると言う判断なんじゃ?

695 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 23:27:09.66 ID:lmTFeMQ0.net
gl5 @gl5
2chの無職がゲームを作るスレで上がってたゲーム、面白すぎる。 /「幽霊の花火大会 ホラー夏休み - Google Play の Android アプリ」https://play.google.com/store/apps/de..
8/3(日) 15:49:28(3日前)


twitterで話題になると嬉しいよね

696 :名前は開発中のものです。:2014/08/06(水) 23:58:58.04 ID:OJ41YC8x.net
他の上位のランキングにも10回以上ダウンロードって書かれたのがあるし
10回ダウンロードっていうのは新着ランキング的には多いって事なのかもしれませんね
あまりアーケードカテゴリで新着が無かったのかもしれませんし、
とにかく運が良かったんだと思います
(カジュアルゲームにしたままだとたぶんもっとしたの方でした…)

>>695
なんと宣伝してくれている人が!
今もう新しいゲーム作りはじめてこのゲームのこと忘れようと思ってたんですが、
もう少し頑張って改善していこうと思います

697 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 00:12:54.92 ID:+Ot/HJal.net
花火の人よかったねぇ

698 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 00:15:05.02 ID:uJ8wKhCI.net
大事なのは宣伝なのかもしれない

699 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 00:40:57.98 ID:fpiKqYzs.net
>>698
誰にもプレイされてない時は最高にショックでしたが
あれがあったからこそ、遊んでもらえる有り難みが今は身に染みてます
>>698
今回googleplayにアップするまで、ゲームは作ればそれで終わりだと思っていましたが
実際はそれを人に伝えないと、何も始まらないんだと実感しました
誰にも知られないっていうのはとても恐ろしいです…

700 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 01:16:19.05 ID:jJgVyp7A.net
>>699
後段の部分をプロモーションって言うんよ。
その分野は物作りした本人よりも金もってく分野だったりする。(声優、アニメータは貧乏な理由)

701 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 07:54:59.47 ID:b+eRN5+7.net
このスレの情報発信力もすてたもんじゃないなw
おれもできたらここに晒そう

702 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 08:13:26.11 ID:1ieZp/Dq.net
花火のアプリはゲーム性はともかくグラとbgmが良かったからね
ほんとにしょうもないアプリだとスルーされると思うよ

703 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 12:01:02.89 ID:fpiKqYzs.net
今合計ダウンロード数18で、カテゴリ新着ならかなり良い場所に表示されるようになりました
あのままここで晒さなかったら、埋もれたままだったと思います…

>>700
実は海外のレビューサイトから「お金出せばレビュー書くよ」
ってメールが来てたのですが、
今はそういうのも頼らないと宣伝は難しいのかもしれませんね

704 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 12:38:54.68 ID:t6gqBxFM.net
>>703
レビューサイトからの営業なんてあるんだw
でもレビュー書けるくらいのクオリティってことだろうから自信持っていいんじゃない?
ちなみいくら位で書くって言ってた?

705 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 12:46:22.13 ID:kGjHFaAC.net
そういえば俺も一本目出した時にそんな連絡来てたな、ガン無視したけど。。。

706 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 12:47:59.29 ID:tc5zJjcE.net
>>703

ということは、逆に考えれば、人気のあるレビューサイトを作れば
「お金出すのでレビュー書いて」という人がいるということ!

良いレビューサイトキボンヌという話も以前スレで出てたし
いいかも

707 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 13:06:53.59 ID:fpiKqYzs.net
レビューサイトは無料でも登録はできるみたいで、その時に値段が載ってたんですが
たしか150ドルの所を今なら100ドルで!って書いてあったと思います

>>706
需要はかなりあると思いますよ
自分もそのメール来たあとレビューサイトなんてあるんだと知り、
無料で登録出来るところを探し回ってたんですが
その中のいくつかは依頼が多すぎて一時受付停止してるところがありました

708 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 13:08:49.19 ID:Jy+IkWwU.net
人気あるレビューサイト作るのも大変だろうなー。
毎日ゲーム紹介して、プレイしてレビューして、
見栄えいい構成作って……

有料にできるのはそれからになるな。

709 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 13:19:41.71 ID:6rCuGdy6.net
レビューサイトをレビューするサイトを作ればワンチャンあるで!

710 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 13:47:33.89 ID:jJgVyp7A.net
レビューなんてマジ大変だと思うんだがなー
俺はプログラム書くのは好きだしゲームを仕上げるのも嫌いじゃないから苦にならないんだけど
ちゃんとしたレビューを書こうとしたらたぶん死ねる
調べる、アピール点を詳細化する、人に訴える文を書く、悪いところもちゃんと書いて評価とか無理

711 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 13:48:12.28 ID:DDLv30RQ.net
プラス5万円でサムネに金枠もつけるよ

712 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 17:44:00.39 ID:r4xIzWQL.net
RTSとかSLGとかやりたいけど下手すぎワロリンなので、自動でプレイしてくれるゲーム作る
隆々とか隆々とかプロローグとかあるけど気にしてはいけない

713 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 19:24:12.47 ID:1Grv3g5Z.net
最近ゲーム作るのもめんどくさくなってきたから自動でゲーム作ってくれるゲーム作ることにしたわ

714 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 20:03:41.40 ID:r4xIzWQL.net
ttp://rocketnews24.com/2014/01/05/401859/
これか・・・

715 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 22:35:22.97 ID:1N3H1tEF.net
いっそのこと2chに「作ったゲームを宣伝するスレ」でも作ってはどうか

716 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 22:41:42.17 ID:+Ot/HJal.net
宣伝スレはここ(ゲ製)じゃないけど昔あったけど煽り叩きとかで使いものにならなかったで

717 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 22:50:35.16 ID:1N3H1tEF.net
うむ、やめておこう。

すでにあるんじゃないかと思って検索したら
「作ったゲームが売れないそんな時は宣伝だ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1404226309/
タイトルはそれっぽかったけど中身は違った。

718 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 22:54:58.10 ID:vDuOnSuH.net
http://iphone.ascii.jp/developer/
ios用だけどこんなんあったよ

719 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 23:00:02.94 ID:Jy+IkWwU.net
宣伝スレにくるのは宣伝するやつばっかで買うやつじゃないだろう。

720 :名前は開発中のものです。:2014/08/07(木) 23:02:07.66 ID:1ieZp/Dq.net
ここのやつらでスレ立てて自演しまくって宣伝しまくろう

721 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 03:51:28.66 ID:pLsBF3C0.net
プレイ時間100時間越える快作なら受け入れられるだろうがよ

722 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 06:38:29.59 ID:kV8SafTc.net
絵の素材やバグの解消ができなくてなかなか配布するのが難しい

723 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 06:52:50.40 ID:BvsRX7Cd.net
完成した、と思ってから三ヶ月はバグが出続けるなぁ。経験的に。

724 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 10:05:39.74 ID:vFLCx2NP.net
>>721
100時間飽きずにやれるかはまた別の話

725 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 11:00:29.06 ID:UNv9Xke1.net
ダウンロード1回50円ぐらいので宣伝に出せばランキング上がるよ!

726 :名前は開発中のものです。:2014/08/08(金) 12:00:42.61 ID:wRGNMglr.net
cocos2d-js の開発だと webstorm 一択なのかな?
cocos code ide 使ってみてるけど、エクリプス自体あんまり使ってないせいか
リモートデバッガを待機してるとかいうメッセージだけでデバッグすらできない始末

VC と pycharm は使えたけど
エクリプスは何度やろうとしても挫折してしまう
へこむわーorz

727 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 00:34:36.42 ID:WT4mBrtQ.net
ユニティちゃんの胸揺らしてみたww

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rin.unity

タイトル画面で確認できる

728 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 02:53:18.71 ID:c6/jNuFK.net
>>727
あんたここの住人だったの?
俺もかつ江ネタ使おうかと思ってたら、あーついに誰か作ったなーと思ってたんだよ。
まあ、俺は他ので手一杯なんで見送ったけどね。

やっと月収1000円くらいになってきたよ……

729 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 02:59:15.73 ID:0mCWqMYZ.net
>>728
>やっと月収1000円くらいになってきたよ……
どうやって生活してるのかすげぇ気になる

730 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 03:27:33.07 ID:c6/jNuFK.net
>>729
アプリのだよ。基本アルバイトで生計立ててる。

731 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 03:52:11.23 ID:0mCWqMYZ.net
>>730
アプリ単体の方か、収入が他にもあるのね、もうマジで心配した

732 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 06:34:24.09 ID:b+6jrhnw.net
とりあえず、個人主導で作ったものを金にするなら

企画プロデュースだけで実作業は外注オンリー
面倒なゲームにこだわる必要はない

こんな発想も時には必要かと
それと平行してゲームも作るみたいな感じでもいいと思う

733 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 07:07:08.75 ID:NW4Gac9x.net
高校野球のために仕事前倒し頑張ったのに、開会式延期・・・

今日は何しようか・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

734 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 07:16:37.79 ID:GYMrnvLT.net
いまmmf2やってるの?

735 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 07:32:34.12 ID:gYomg7Xc.net
ここまでゲーム無し

736 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 07:37:37.56 ID:NW4Gac9x.net
>>734
おはようございます。
MMF2やってますよ。
素材もらって、アクションゲームの実装テスト中です。
これと素材あれば、PGいらないですね。
ゲームだけじゃなくて、ツール系も作れるのはすごい楽でいいですよ。

しかし俺はPGで素材用意できないのに、上の発言はしちゃいけないよね・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

737 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 09:04:37.83 ID:g3yVka85.net
>>732
それって楽しいの?

738 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 09:15:34.73 ID:kT7gZXBO.net
外注しまくるだけの行動力コミュ力があれば、ニート無職フリーターなんてやってないやつが大半だろうけどね

739 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 09:21:16.38 ID:g3yVka85.net
頼まれる方も引き受けるかどうかは相手によるからな。
金払えばすぐに人が集まると思っているのもちょっと…

740 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 10:09:05.75 ID:vqouu/st.net
そもそもニート無職に人雇えるほど金があるのかという問題が。

741 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 10:34:02.30 ID:GYMrnvLT.net
アプリなんてあたるかどうかなんて大手メーカーですらわかんねえからな
外注なんて恐れ多い

742 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 15:42:18.33 ID:aVorBB6/.net
ふりーむの審査って何日ぐらい?

743 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 20:56:29.85 ID:u/6eYULx.net
俺もバイト以外の収入がようやく800円とか出るようになった
今まで100円行くか行かないかだったけど

744 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 21:17:25.12 ID:KKsQ5Z2r.net
>>743
お互い頑張ろうな。ここから最低でも100倍は伸ばしたいと思ってる。

745 :名前は開発中のものです。:2014/08/09(土) 21:35:26.44 ID:vqouu/st.net
数年に一作しか作れてない俺には月に数百円とか無理だわ。
出来て数ヶ月で売上ストップするからな。

746 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 04:24:29.00 ID:N2JdvLZa.net
確かにゲームは一過性色が強いんで、
普通のアプリで安定収入目指しつつ、
アイデア勝負でゲームも作ってヒット
狙う感じ。

747 :メガネートさん:2014/08/10(日) 11:41:27.49 ID:BWuIjgK0.net
てst

748 :メガネートさん:2014/08/10(日) 11:41:54.56 ID:BWuIjgK0.net
すまん書けちゃった(ヽ´ω`)

749 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 12:32:20.60 ID:CQT19Dkn.net
許さないよ(`・ω・´)

750 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 13:16:06.54 ID:Pn4B0k5a.net
ゲーム作って生活費の足しにしたいと思ってて
C++でアクションゲームの骨組み作ってるよ。
零細自営でほぼ無職みたいなもんだから俺もここにいていいかな。

751 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 13:23:21.28 ID:RKoiYMMZ.net
>>749
アカウントのユーザー名に「絶対に許」を禁止しないと。
自分が関わったとある案件では禁止語句に入っててわらたけど。

752 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 14:15:40.85 ID:AKAconw5.net
それ政治厨よけじゃね

753 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 14:44:56.13 ID:RKoiYMMZ.net
>>752
それは許永中の方
「絶対に許」は
フレンド要請とかあらゆるメッセージが
「絶対に許さんからメッセージが届きました」
とかもう笑いどころ満点になるのを防止する方っす。

754 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 14:46:09.30 ID:RKoiYMMZ.net
追記
「ほとけ」は結構通るけど「神」は結構通らないね<<アカウント名

755 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 14:47:48.93 ID:Pn4B0k5a.net
マップ関係やってるけど当たり判定の調整が大変だわ。
とりあえず動き回れるようにしたい

756 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 14:52:51.52 ID:r8IidEnU.net
一歩ずつ焦らず頑張れ!
毎日コツコツ作るのがベストだよ!

757 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 15:10:54.35 ID:RKoiYMMZ.net
>>755
レベルエディタは専用に作ったほうが良いってのが自分の経験談。
2Dでジャンプアクションなマップとか特にそう、ある地点から届くジャンプがプレイヤースキルで分けられるようにとかするともうスゴイ事に。

Unityとかでレベルエディタのアセットが単独で売れる理由でもある。

758 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 15:42:17.99 ID:TAeu6+4d.net
マインクラフトとかアングリーバードみたいな世界に通用するアプリ作りてえ

759 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 15:47:59.16 ID:vtmP+Umg.net
世界に通用する物がコケた時ヤバイ
松本みたいな思考回路になってしまう

760 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 16:19:55.86 ID:iL5zz785.net
あまりに部屋が暑いからノートパソコン用のクーラーファン買ったんだけど、これってどうなの?
PC内臓の冷却機能とミスマッチして暑い部分と冷えてる部分ができて逆に悪い気がしだしたんだけど

>>753許永中ってだれだってぐぐってしまったじゃないか

761 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 16:25:02.88 ID:Pn4B0k5a.net
>>757
レベルエディタってなんだろ?
マップエディタしか使ってないわ。
マリオ風のマップスクロールをつくろうとしてるが
頭がこんがらがってきた

762 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 16:26:13.16 ID:HzrOrCoL.net
マップだけじゃなてオブジェも管理できるのがレベルエディタって思えばいい

763 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 16:37:58.80 ID:RKoiYMMZ.net
>>761
FPSとかのMODツールはマップ編集ソフトをレベルエディタって言うんよ。
でレベルエディタってなんなのって調べたら、日本以外はみなそう呼ぶっぽ

レベルって階位じゃなくて自然科学のフィールド調査の方っぽい

764 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 16:45:57.54 ID:Pn4B0k5a.net
なるほどね。
マップエディターって呼び方しかしらんかったw

765 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 17:08:09.13 ID:9h0/RZhJ.net
エディターを作って満足しちゃうからなぁ

766 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 19:19:29.88 ID:ZbEe52/j.net
ゲームつくる辛さよりましだからな

767 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 19:41:43.07 ID:wyEG7QZ2.net
ゲーム作る技術の途中で生まれたのがスクリプト言語だったり
ペイントツールだったり、3Dモデリングツールだったりすると思ってる

768 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 19:44:52.55 ID:wyEG7QZ2.net
いやまあ、マップエディタは確実にゲームの開発途上で生まれた
ツールなわけで、ゲーム作りも色々なツール作成に役立ってると
思うと言いたかったわけだが

769 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 20:31:15.81 ID:HzrOrCoL.net
うちのストライカーが点取り過ぎて、-104得点とか書かれてワロタw

770 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 20:31:50.19 ID:HzrOrCoL.net
誤爆った

771 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 20:42:06.83 ID:9s4sB2Z/.net
>>767
戦争のための技術から生まれたのが今のインターネットでありゲームですね

772 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 20:43:13.85 ID:ZbEe52/j.net
ツールはゴールが解りやすいからな、しっかり動けば誰も文句言われない。
ゲームは更に面白くないと全く認められない訳だから。
ハードルが違いすぎる。

773 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 20:49:03.02 ID:wyEG7QZ2.net
>>771
なるほどなぁ、いや、それは知らなかった
いや、インターネットは戦争目的だと理解していたがゲームもだったとは

774 :名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 23:10:39.30 ID:pt6CtPZQ.net
もともとは弾道計算させるのがコンピュータの目的だったとか聞いたことあるような。

775 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 08:10:12.01 ID:rUsVGTYW.net
ゲームは昔からそうじゃね。
将棋とかチェスとか。
その流れでコンピューターにも実装されるのは自明かと

776 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 12:42:19.25 ID:3ymgz8gp.net
一般常識レベルのどや顔大会…この流れいったい何の話やねん!

777 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 12:45:55.64 ID:ZTe2vIO0.net
>>775
ケンケンとかスポーツも戦争が元ネタだったのか、知らなかった〜(棒)

778 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 15:03:07.86 ID:dB4IOgnJ.net
よっしゃーまたビックもろたー!!111
おれはうんがいいwww

779 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 15:51:39.59 ID:IrdMLCu1.net
ニコニコ生放送の生主「よっさん」という方がいます。
かなりの人気生主でゲーム配信&雑談配信をしています。
どなたか、この生主を主人公にしたゲームを作って下さらないでしょうか?
どうか宜しくお願いします!!
顔が特徴ある方なのでキャラ的には作りやすいと思います。(特に眉毛が)

今日も元気におはよっさん 最終章(ニコ生コミュニティ)
http://com.nicovideo.jp/community/co2427181
よっさんの今までの放送動画
http://www.youtube.com/results?search_sort=video_date_uploaded&amp;search_query=%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93

780 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 15:58:19.67 ID:WIxumfbQ.net
金くれたら作るよ

781 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 16:12:15.09 ID:L7o7FGxu.net
かなりの人気生主のはずなのに今はじめて名前知ったんだが

782 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 16:46:54.94 ID:2eGesDY3.net
検索したら乞食どうこう出てきたけどリスナーから金貰ってるだな
その金くれるなら作ってやるよ

783 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 16:51:54.60 ID:WIxumfbQ.net
女の子ならただで作ってもいいけどむさいおっさんじゃあなぁ

784 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 17:09:32.44 ID:VN4pXx8h.net
有料で生主養成セミナーとかなんやらやってるみたいだけど、この行動力と貪欲さは見てて眩しいな

785 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 17:29:11.36 ID:rUsVGTYW.net
>>777
つまんね。
将棋やチェスと言ってるのに。
アスペかよ

786 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 17:37:52.51 ID:HjVO0nna.net
ゲームは?

787 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 18:02:33.52 ID:FEu7kqev.net
すげえなニコ厨は
なんの努力もせずに頼めば誰かが作ってくれると思ってやがる
企画書は無理でもせめて簡単なプロットくらい自分の頭で考えろよ

788 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 18:08:59.18 ID:z+7wxXxe.net
テレビゲームの方ならミサイルの弾道計算の末に生まれたのが最初のテニスゲームじゃなかったっけ?

789 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 18:15:11.65 ID:MXg4V+Gq.net
PONGのことじゃないよな
あれは全然異なる動機から生まれたと聞くし

790 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 18:40:48.06 ID:fle5xNC/.net
http://www.yaldex.com/game-programming/0131020099_ch01lev1sec1.html
テレビゲームの原点が、Spacewarであって、テレビテニスに繋がる。

インターネットの原点が、TCP/IPであって、
ハワイ諸島の通信手段の研究が原点であり、
その後、米軍がジャングル戦を想定して戦場の情報通信を行う為に研究した
それが、戦後の情報公開により米軍から公開された。
TCP/IPのソースコードが原点である。今でも国防総省にある。

791 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 18:56:23.06 ID:dwN80Phm.net
おいおいTCP/IPが原点とか…。

792 :名前は開発中のものです。:2014/08/11(月) 21:11:43.92 ID:rUsVGTYW.net
おーい、どうでもいいだろ。
知識がいくらあってもゲーム完成しなきゃ意味ないからね、お前ら

793 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 05:49:51.50 ID:Ke0omQHg.net
お盆休みだ!
超絶リファクタリング中!
マジ眠い!
寝る!

794 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 05:57:37.61 ID:PM51Y549.net
現在、企画から仕様を練り直し中
プログラマーが企画もやると、なかなか完成しない
というか、前回の企画をボツにして新しい企画に挑戦中と書いた方が良いのか?

795 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 06:14:30.09 ID:PM51Y549.net
ところでお前ら、開発環境ってネットから隔離してる?
どうもネット環境がハッキングされてるらしくて
ネットに繋げるPCと開発するPCを分けてるんだが。
一応、セキュリティを考えて有線LANルーターを買い足したり、
ルーターの設定を変更したりしたんだが、どうも不安でな。
同じ事してる人っている?

796 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 06:43:52.87 ID:5KZgCbo3.net
なんでハックされてると思うの

797 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 07:33:44.57 ID:AAe73i2D.net
>>795
とは別人だけどスリープモードから勝手に起き上がるようになったときはびびったな。
ログ出力させ方を初めて調べてキーボードがチャタリングしてただけだった。
壊れたのが特に中華の作った某開発環境入れた直後だったから何かあると思った。

798 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 08:39:04.99 ID:vFKG5RuJ.net
開発環境なんて毎月のようにクリーンインストールするからあんま気にしてない

799 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 08:42:47.92 ID:PM51Y549.net
>>796
ルーターに全く覚えのない設定が追加されてたから

800 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:04:33.18 ID:Egd/TjSs.net
>>799
っ [ファームウエアの自動更新]

801 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:07:59.29 ID:PM51Y549.net
>>797
中華キーボードはドライバーが勝手にBaidu IMEとか入れてくるからな
詳しい話はBaidu IMEとニュースでぐぐれ

802 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:09:49.04 ID:PM51Y549.net
>>800
それじゃねぇよ
セキュリティのポート設定に勝手に穴開けられてたんだよ

803 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:22:35.94 ID:PM51Y549.net
しかも日がたつ毎にセキュリティのポート設定の穴が増えていくという
結局、pingに反応しないようにしたら収まったが
それでもネット用PCを起動したままにしてるとcookieに色々入ってくるしなぁ……

804 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:22:59.11 ID:0rmxz9qa.net
>>798
潔癖症かよ。
プロの現場でもそんなことしないわ。

805 :メガネートさん:2014/08/12(火) 09:30:08.32 ID:mOu4+RT3.net
ポートに穴があっても私には見えない(ヽ´ω`)

806 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:46:25.97 ID:zWusZWf9.net
>>795
開発環境は全部仮想化で、アプデの時以外はネットアクセス禁止。
ネット閲覧はタブレットとタッチ。
動作テスト環境は、新しいバイナリ毎にクリーンインストール。
俺はこんな感じかな。

>>804
動作テストは常にクリーンな状態からやる。
そうしないと、なんでもない不具合を勘違いとかして深く悩む事になる。

今日の高校野球は面白い展開になってきた・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

807 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:50:41.09 ID:hZIYUJr3.net
単純にUPnPが効いてるとかじゃない?
空いてるポート番号(winならnetstat -ano)とpidでアプリケーションまで特定できるからそれで原因探るとかプロトコルアナライザー(wiresharkとか)でさらに調べるとかすれば良いかと。

808 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 09:58:14.64 ID:0rmxz9qa.net
>>806
まじか・・・。
そこまでこだわる人少ないと思うよ。
現場でも2〜3年ずっと同じ環境で開発なんてザラだし。
そもそもそこまでこだわるなら仮想環境化で開発ってのがありえないと思うがw

809 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 10:03:24.59 ID:hZIYUJr3.net
仮想環境はスナップショットが便利過ぎるから一度使えばハマるよねぇ。昔はVMWAREとかお世話になったなぁ。

810 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 10:06:00.16 ID:0rmxz9qa.net
でも仮想環境だし、そこまでやるならリアル環境じゃなきゃ検証出来んでしょ。
そもそもユーザーもネットに繋げて使用してるし
無菌状態でのテストが増えるだけで意味ないと思うよ

811 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 10:58:26.87 ID:eF99PdXg.net
逆転の清陵高校が来るぞ〜

812 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 11:08:41.35 ID:wCIKa6Gt.net
>そうしないと、なんでもない不具合を勘違いとかして深く悩む事になる。

そんな困る不具合なんて遭ったことないなぁ。
「サウンドでノイズが走る」とかが環境次第だったりした事はあるけど。

参考までに例えばどんな不具合に悩まされたりしたのか聞かせてくれませんか。

813 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 11:53:27.02 ID:zWusZWf9.net
>>811
俺はこだわるね。
色んなものに分散しとかないと安心できないんだよね。
おサイフにはお金以外をいれない。クレカとか絶対にいれない。こんな感じ。
後、フリー契約なんであちこちから案件かかえるのよ。
現場毎の環境をNDA切れるまで保持しないとダメなの。そのために仮想化が必要。
後、万が一マシンクラッシュしても、OS再インストールして
仮想化したバックアップをコピーするだけでいいからその作業もすごく楽になる。
>現場でも2〜3年ずっと同じ環境で開発なんてザラだし。
そんな長く同じ現場にいないから、ずっと同じ環境での開発はここ何年ってないなあ。
長く要られるって羨ましい。

>>811
スナップショットが便利すぎで、仮想化無しは考えられないよ。
なんかあった時に「戻せる」ってのが本当に安心する。

>>811
結合以降の動作テストは、リアルな環境の下にテストをする。
当然ネット接続してSLBまでテストする。
一つ違うのは、無菌のマシンからインストールした環境でテストするようにしてる。
そうしないと不具合出た時、何が原因なのか特定するのに時間がかかりすぎる。

>>811
第二試合、楽しみですよね。

814 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 11:55:06.23 ID:zWusZWf9.net
>>812
多いのは設定関連とかDLL関連とか。
設定ファイルでここを変えたなら、こっちの設定ファイルはここを変えないとダメとか。
DLLもこのファイルならこっちのファイルじゃないとダメとか。
環境テストの時、コピーミスとかで疲れてる時とかよくなるよ。
で、こんなミスが連発すると上からクリーンの話しが出てくる。
ざっくりなカキコなんだけど、こんな感じで伝わるかな・・・
サウンドでも悩まされたのが、あるメーカーのUSB機器。
サウンドはUSBに弱い感じがあるな。

第一試合はいい感じやった・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

815 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 12:41:31.52 ID:T4Hp2jlK.net
おいらは仮想化端末は使わないなー
フリーで開発案件あつかってるけど、その殆どがAmazonサーバとかと連携部分なんでネットワークは切れないよ(ip制限とかはするけど)

816 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 13:39:25.35 ID:IeewpB4F.net
>>807
取りあえず調べてみるわ、Thanx!!
何かポートが空いてるとネットの接続が重くなったり切れっぱなしになったりするんだよな
UDPなんか使ってないのにUDPポートが空いてたりするし

817 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 14:24:12.61 ID:LP1QO/21.net
ニート無職スレかと思ってたがフリーのエンジニアも結構ここ見てるんだな

818 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 14:28:01.11 ID:1oTIDgAy.net
自営業(フリーランサー)は対象外だけどフリーター(フリーアルバイター)はスレタイに列挙されてるじゃん

819 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 14:52:09.01 ID:Egd/TjSs.net
フリーターもフリーランサーも仕事請けてるうちは同じじゃね?

820 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 14:53:25.26 ID:GRl0vE/B.net
門外漢か専門かの違いはあるだろ

821 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 15:03:17.97 ID:UBajjasu.net
ニート・無職と並んでるとこからコンビニバイトで生計立てつつゲーム作ってますみたいな人のことなんだろうなってのはわかる

822 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 15:10:16.25 ID:CgxCPvBb.net
最近モチベ下がって全然ゲーム作ってなかったけど昔好きだったファミコンの音楽聞いてたらやる気でてきた!
よぉし!今から作りまくるぞぉう!

823 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 18:05:38.60 ID:vHd3D1dH.net
アクトレイザーの雪のステージの曲聞いてたら昔に戻りたくなった

824 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 18:26:44.47 ID:26rs2Zvn.net
スマホ向けにウィザードリィみたいなゲーム作っても人気で無いかな

825 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 18:43:55.84 ID:5KZgCbo3.net
課金なくてやり込めるなら人気出るんじゃない

826 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 19:00:42.68 ID:UBajjasu.net
スマホならグラフィックを世界樹みたいにポップにして難易度を大幅に下げないと

827 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 19:05:22.90 ID:vFKG5RuJ.net
がんばってゲームつくっても人生が逆転することなんてないってわかってあせってる

828 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 19:59:51.28 ID:Tt0+F0aP.net
>>827
逆転は無い、
ただ、死ぬまでの生き方が変わるだろう。 

829 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 22:45:21.00 ID:idou57No.net
たしかに明らかニートやフリーターじゃない、どう見てもプロだろって人がたまにここにいるが
面白い話が聞けるから俺的には大歓迎です

830 :名前は開発中のものです。:2014/08/12(火) 23:37:01.73 ID:1oTIDgAy.net
顧問スレ員というやつか

831 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 00:16:33.03 ID:ATOzsD1q.net
リファクタリングマーチ終了!
今晩は新作マーチいくぜ!

832 :メガネートさん:2014/08/13(水) 00:58:55.60 ID:LC7CwF4q.net
後学のためロムってます(ヽ´ω`)

833 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 01:17:33.49 ID:VD2mKpNB.net
ゲーム製作の最底辺のスレとして存在してるのに
こんなところにまで来て俺ツエーしたい底辺セミプロが憎い
開発で飯食ってるならもうこのスレの目的達成してるじゃないか

834 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 08:02:29.28 ID:epz+vxwM.net
ここで語ってる時点で程度のほどはお察しだろ

835 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 10:34:06.76 ID:u9e7nkiw.net
ここしか威張れるところがないんだよ

836 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 11:47:12.60 ID:UKJ0spdl.net
社会の底辺ならまだしも、人としての底辺のような発言はやめとこうぜ。

837 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 12:43:49.34 ID:fcaIn2z5.net
ゲーム作ったら転職できるじゃん

838 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 14:19:48.23 ID:2A9T2SmA.net
ゲーム作っただけで転職できるんなら誰も苦労はしないよ

839 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 14:24:58.72 ID:i0Blr7kf.net
オリジナル作品を携えてるかどうかだとハードルだいぶ違うんじゃないの?

840 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 14:32:43.55 ID:UKJ0spdl.net
Unityなんかを使えて、3Dモデリングができて、オリジナルのゲームを完成させた事のある20代の若者、なら転職できるかもな。

841 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 14:54:48.78 ID:vEIo3IBu.net
職歴ない30代って自営業しかないよね。。はあー
いまお盆で実家帰っててパソコンないけど家に帰ったら作るかー

842 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 15:52:19.92 ID:KXYmbOf7.net
>>841
農業をすれば良いじゃん

843 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 18:01:19.52 ID:fcaIn2z5.net
>>838
いやいや
大手じゃなきゃできると思うよ

844 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 18:18:12.42 ID:vEIo3IBu.net
>>842
今日も実家に帰ったのに家の畑仕事の手伝いですわ。
農家したくなくてあがいてたのにそれしかないのかね。

845 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 20:30:43.14 ID:UKJ0spdl.net
農家という選択肢があるだけいいじゃん。

846 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 21:15:08.09 ID:KXYmbOf7.net
>>844
最先端の農業は、ビニールハウスにIT武装して、ノートパソコンのネットから音質環境を制御する。
やさいなら、台風によって価格が2倍に跳ね上がる。 
中国韓国の低価格やさいが多いが、昨今の偽装野菜によって高価であっても国内産が見直される。
やさいと言っても、水栽培なら肥料溶液を巡回させるだけで出来上がり、工場のようになる。

847 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:04:35.36 ID:+O1ygmTl.net
>>826
スマホゲーでIwanna〜クラスの難易度のゲームは流行らないのか

848 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:06:57.10 ID:2A9T2SmA.net
スマホでシビアな操作が要求されるゲームが流行ると思うか?

849 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:15:22.21 ID:E4dJQOYr.net
むしろi wannaが流行った理由が知りたい

850 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:29:09.72 ID:tQ0Q98MZ.net
動画時代じゃなきゃはやってない

851 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:30:53.51 ID:+O1ygmTl.net
スマホで超絶難攻不落ゲーって流行らないのかね
敵を討つのは先の先まで見通した戦術性とたった数フレームの隙を狙うタイミング力、
そして数ピクセルのタッチ位置、±2°以内のスマホ角度調整
課金強化もあるがすべてブラフ、寧ろ強化すると敵も発狂して効果が切れるまでクリア不能になる
中盤まで超絶課金ゲーで、ラストのラストにこんなの出たらかなり燃えるんだが

852 :名前は開発中のものです。:2014/08/13(水) 23:34:15.29 ID:E4dJQOYr.net
それに見合うクオリティなら売れるんじゃない
糞みたいなグラだったらどうしようもない

853 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 02:31:00.86 ID:/nt3EbZl.net
スマホだと小さなボタン押すのにも上手く行かなくてイライラすんのに
シビアな入力なんて求められても困る

854 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 03:10:04.83 ID:5urAdSMC.net
スマホユーザーにコアゲーマーは少ないと思う。
ライトユーザーは、サクサク進む爽快感と手軽さの方が流行るな

とかいってる割にはショボンのアクションがPlayランキングに入ってたような……?
あれ、著作権、許可云々の関係は大丈夫なんだろか?

855 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 08:32:50.03 ID:UuV7o2Tx.net
売り逃げするんだ、サムソンスタイル!

856 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 08:59:00.41 ID:NmZ8tWOj.net
スマホはボタンの感触もないし、押しても反応しなかったりで、
ファミコンコントローラーみたいな絶妙な操作感覚のゲームって難しい
出たら出たで連打して液晶ぶっこわしそうだし

857 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 09:33:25.24 ID:TQDRNLHI.net
スマホ用アクションゲームを全部1人で作ろうとしてて絵でつまづいてる
マンガデッサンって本で1から勉強中

858 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 11:00:33.78 ID:TU3zOrH7.net
>>856
ゲームデザイン側から操作性を考えないと駄目だと思うな
参考になるゲームとしてiOSのMageGuntletとかはあるけど
これはジョイスティックのボタン部分を大きめのアイコンで右下に固定して移動部分は画面の何処からでもタッチ開始地点を十字ボタンのセンター扱いするようになっていて
すごく参考になった。
おいらの説明じゃイミフのままだったら買ってみるといいかもしれない。

859 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 11:01:07.78 ID:Tuuybpsm.net
スマフォゲーマーは一般人が多いから難しい操作とか無理だとおもうよ。
理解できないだろうし、ゆとりが多いからね。携帯だけの人間は

860 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 11:19:32.70 ID:rG0K3cZP.net
簡単なゲームが多いからこそ
難しいゲームを作りゲーマー層を狙うのもありだが

861 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 11:21:16.35 ID:TU3zOrH7.net
>>860
どちらにしてもどこかで話題になってくれないと埋もれちゃうんだよねぇ>>スマフォゲー

GreeとかDeNAは自前のプラットフォームの中で宣伝できる強みがあるけど、新参だと凄い厳しい。

862 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 11:52:00.65 ID:397IRxRj.net
難しいアクションを出先でやるやつはあんまいねーんじゃねえの

863 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:02:42.61 ID:zxaLXTVX.net
1.街中の構造物にARで反応して
2.モンスターが襲い掛かり
3.マイク入力、つまり大声で撃退する

これは流行りそうだ
アクションになんの難しさもないしなw

864 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:04:06.97 ID:397IRxRj.net
構造物より人間のほうが面白そう

865 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:07:46.02 ID:Tuuybpsm.net
外で大声出せるのか?

866 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:14:09.06 ID:zxaLXTVX.net
出せるよ
同じところに居留まらなければそんな迷惑にもならんし
何度か職質受けるかもしれないが堂々としていればいい

>>864
人いいな
背後から大声かけてびっくりしたら高得点とか
でもびっくりしたかどうかの判定が難しいか
単純に音量の大きさで判定するとかになるのかな

867 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:41:53.09 ID:Tuuybpsm.net
>何度か職質受けるかもしれないが堂々としていればいい
ワロタ

まず女が恥ずかしがってやらんと思うから売れんな。

868 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:50:01.06 ID:ewzNyPn6.net
何故クッキークリッカーが時代に合っていたのかもう一度よく考えてみよう!

869 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 12:50:18.83 ID:jv/GRSZZ.net
2コンのマイクに向かって
「バンゲリンゲベーイ」と叫ぶアレ

870 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 13:36:18.71 ID:TU3zOrH7.net
>>869
雑誌の裏技とか見て「音声認識してんのか!!!」とか思う純粋な時代もあったなぁ
んなわきゃないので2コンをスピーカーに近づけてハウリングするだけでOKだったYo!

スターラスターもやね。

871 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 15:30:20.18 ID:48nFQVmY.net
>>870
中学生だった俺は「こんなの音量だけだろ」って思ってワーッってやっても同じになることを一瞬で見抜いた冷めたガキでした。

872 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 16:50:51.30 ID:+GQ6HK6U.net
ドラえもんドラえもん

873 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 18:09:55.10 ID:r6MVwPxi.net
おっさんは俺一人じゃなかったのね

874 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 22:11:22.29 ID:HAbcisKO.net
マップ切り替えできたーヽ( ´¬`)ノ ワーイ
やっと基本の機能がそろってきたけど
ソースがごちゃごちゃしてきたなー

875 :メガネートさん:2014/08/14(木) 22:21:30.60 ID:pINv76pc.net
おめっとう(ヽ´ω`)ノ

876 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 23:10:12.03 ID:zxaLXTVX.net
>>867
>まず女が恥ずかしがってやらんと思うから売れんな。
ここ引っかかった
女は一人だとその通りだが、数人集まると場所問わずキャーキャー叫びまわれる不思議な習性を持っている
この習性をどうにか生かしてアプリにしたいな

877 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 23:12:51.45 ID:e9M/BS7h.net
あの感性を予測するのは無理だ
女でも無理だからな
一種のヒステリーだから、いつ飛びつくかわからんし、
どれに飛びつくかもわからん
そこに論理性はない

878 :名前は開発中のものです。:2014/08/14(木) 23:53:52.15 ID:zxaLXTVX.net
そんなカオスでさえも数式化されてしまう時代がいつか来るんだろうな

879 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 00:02:19.77 ID:hNohUAGf.net
>>841
職ないのにどうやって家賃とか払ってるの?

880 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 01:41:39.44 ID:c/9kGC5u.net
>>869
恥ずかしがってマイクに息を吹きかけるだけだった俺
ようは音が出てれば良いので

881 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 02:01:21.30 ID:c/9kGC5u.net
>>854
著作者不明だし、公的な表現には著作権は認められないから、ま、大丈夫だろ

882 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 02:18:32.68 ID:c/9kGC5u.net
ちなみに公的な表現というのは道路標識やトイレとかの男女の記号とかの事ね
文字という公的な表現の集大成であるアスキーアートに著作権があるのか?
という問題なわけだが、今の段階では無いとみて良いかと

883 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 02:51:08.46 ID:iFvW+ANV.net
アプリだけで生活できればどんなに楽か

884 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 03:51:08.67 ID:efH5sBL4.net
AAは著作者不明で著作者を『名乗りでても実証』できないから
事実上フリー素材ってのが専門家の判断ってのはみたことがある

ただし、AAを私有物のように扱ってると、2chまわりが敵になって
すごい面倒くさいことになるだろうからそのへんだけ注意したほうがいい

885 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 03:53:12.38 ID:KEzqGxip.net
>>883
俺はそうするつもりで取り組んでる。

まだ月収1000円超したとこだけど。

886 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 04:22:36.91 ID:2jpI0/3f.net
マイク入力ってネタは大分前に聞いた事がある

単純に声の大きさを使うのではなく
フーリエ変換して声に含まれる周波数成分の分布を使ってたが

887 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 07:20:40.44 ID:ohMMiKIE.net
>>884
AAを作った時間や、サーバに転送した時間などで、
自分が作ったAAだと証明できる

また、自分が作ったAAを、第3者機関などにも登録できる

原始的な方法で、自分宛にAAを入れて封印した、封筒を送って、
開けずに取っておき、裁判時に法廷で開ける

独自のランキングなど、データの並び順だけでも著作物になるから、
AAは立派な著作物でしょ?

888 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 07:58:39.08 ID:7DuaEDFI.net
アプリやゲーム制作だけで生活しようぜ。
月10万もあれば十分生活できるよ

889 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 08:08:31.59 ID:0TdKvpd8.net
意気込みはわかるし俺も同じだが、結果が付いてこないのがどうしようもない。
先月は880円だったし

890 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 08:15:13.95 ID:7DuaEDFI.net
作れば作るだけ増えるでしょ。
がんばろう

891 :メガネートさん:2014/08/15(金) 08:21:07.95 ID:+pbhzrVZ.net
世界レベルのブームを起こせば10万楽勝(ヽ´ω`)

892 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 08:26:59.82 ID:efH5sBL4.net
>>887
言葉足りずだったけど、俺の発言のAAとは、
過去のAAキャラクター以上のニュアンスはないよ

893 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 09:04:55.92 ID:5tWnVXEV.net
スマホアプリ以外のゲームってどうやって稼げばいいの?

894 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 09:28:17.11 ID:tCvJeiFB.net
行商

895 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 10:11:48.98 ID:0TdKvpd8.net
Webアプリとか
広告だけじゃ収益として足りないでしょ
どこで金が動くの?

896 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 10:13:32.39 ID:axQpfIx6.net
>>894
VIP 板に売り込みにいくとか?

やっぱり流行はスマホゲーなのかな
一応、今使ってるライブラリはそっちにも対応してるけど
まずはPC前提で作ってる
スマホ対応とかするなら仕様をもっとシンプルにしないと

897 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 10:58:25.03 ID:VMF8LyA0.net
>>893
おれはやったことないけど、pcだとdlsiteとかdmm?とかvector?とかになるんじゃない?
あとブラウザゲームなら広告だすとか?
ps mobileっていう環境なら、androidに加えてvitaとかでだせるんじゃなかったけ

スマホが一番課金の体制整ってるしユーザーも多そう。
関連スレ読んだだけがpsmobileはサードパーティーメーカーのソフトが少なくてインディーズでも儲かるし課金の体制もいいらしい。

898 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 11:01:27.13 ID:NeD4r12b.net
以前paypal直販やるって人居たけどうまく行ってるかな

899 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 11:08:32.16 ID:zdH9Evq9.net
スマホはクリックするだけで課金されるからねえ

900 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 12:41:07.68 ID:qgGYit6J.net
個人で運営できる規模のゲームで言えばPCよりスマホタブレットゲーのほうがはるかに儲けやすいだろうね
単純に顧客の分母が多いしシステム的にアイテム課金もしてもらいやすいし有料ゲームも売れやすい
クリック報酬広告に関しても誤タップ率は馬鹿にならんだろうね

901 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 13:04:59.11 ID:0TdKvpd8.net
カメラで視線を解析して、視線の先に広告がついていくシステムとか作れないだろうか

902 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 13:27:50.90 ID:VMF8LyA0.net
いま作ってるやつの仕様を固めるために参考にしようと既存のゲーム見たら、
すごくコンセプトのにたやつがあったけどあんまり面白くなかった。
完成させられてもこの程度にしかならないのかと思うと凹む。決定的に違うとこがあって、それが売りだからもっとよくなる可能性もあるが。
ついでにmetal slugのディフェンスゲームしたら面白くて自分のコンセプトが揺らぎそうなんだがw

903 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 13:29:57.30 ID:tCvJeiFB.net
パネローグってスマホゲー試しに遊んでみたらかなり面白いなこれ
メジャーどころはなぜローグライクを出さないんだろう

904 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 15:23:14.05 ID:zBQQrGFy.net
ローグライクはスマホゲーやるようなカジュアルにはストイックすぎて売れないから

905 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 16:45:44.10 ID:0TdKvpd8.net
スマホをフリスビーにしてぶん投げようぜ
何m飛んだかをGPSで測ってランキングできたら面白そうじゃね

906 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 16:53:07.11 ID:WHWGg501.net
>>905
それiPhoneで出てたような?、んで規約改定で消えたような

907 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 18:09:10.43 ID:0TdKvpd8.net
ソフトとハードの境界線をぶっ壊したいな
アプリを立ち上げると、Lightningコネクタから触手が出てきて、ホームボタン押して引っ込む、みたいな

908 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 18:28:12.20 ID:7DuaEDFI.net
全然ぶっ壊れてない件について。
その触手もソフトで制御されてるじゃん

909 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 18:31:44.64 ID:tCvJeiFB.net
リアルボンバーマンでいいじゃん
負けるとデータ自動的に全削除

910 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 18:36:23.72 ID:WHWGg501.net
>>909
充電開始でBoomな某社のスマフォですね

911 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 18:57:40.72 ID:0TdKvpd8.net
ゲームで負けると1/10の確率で
シャッター音が最大音量で4~5回連続して鳴って
カメラの高輝度LEDも点滅するとか

912 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:00:55.04 ID:8/5M4sfc.net
社会的ゲームオーバーはやめろ
やめろ

913 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:01:02.65 ID:0TdKvpd8.net
>>908
すまん確かに壊れていないな
ARで表現された3D物体が現実物に干渉するとかまで行けばぶっ壊すって言ってもいいかな
憧れる

914 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:03:53.06 ID:tCvJeiFB.net
もはやゲームではないな

915 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:06:55.76 ID:0TdKvpd8.net
>>912
免罪符を10秒以内にツイートすると勝者に呪い返しが帰ってきて、勝者の端末で突然
シャッター音+フラッシュ+違法ではないけど人間性を疑われるような画像がてんこ盛りピクチャフォルダに保存される、とか

916 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:14:10.55 ID:0TdKvpd8.net
さらにアイデアを洗練させて、次世代版不幸の手紙みたいなのを構想してしまった
どうしようこれ

917 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:16:35.00 ID:NeD4r12b.net
ただのウイルスだろ

918 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:31:05.58 ID:+09Hwp2E.net
>>909

GPSで位置情報取得しながら、その場に爆弾をセットして、近くの同ゲームプレイヤーを倒すとかすんの?

919 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:42:10.00 ID:0TdKvpd8.net
>>918
1.Googleマップが現れる
2.好きな弾頭を選ぶ
3.好きなところをタップすると範囲数kmの同じゲームをプレイしたことある人にPUSH通知が行く

あるいは

1. ↑で爆撃したプレイヤーにビーコンをつける
2. GPSで位置を追跡できる
3. 近くのプレイヤーも炙り出せる
4. 1のプレイヤーになりすまして近くのプレイヤーにPUSH通知を送りつける

とか考えてみた

920 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 19:44:46.52 ID:WHWGg501.net
>>919
Watch Dogsのオンラインハックがそんな感じなので二番煎じ感がぬぐえない

921 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 20:58:27.86 ID:rc3Tpkg9.net
やっぱアッポーってクソだわ

922 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 21:24:59.17 ID:0TdKvpd8.net
クソだけど、信者の作り方だけは本当に勉強になった

923 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 22:12:33.69 ID:SKBTYc4x.net
>>922
信者の「作り方」の問題じゃないよ。

教祖がいなけりゃ信者なんて存在し得ないんだから。

ジョブズが誕生数1の俺様ジャイアンだったからこそ、だよ。

ジョブズじゃない奴が俺様ジャイアンを真似ても、
日本の中小企業のワンマンオーナーの私物化弊害そのものにしか結び付かないから。

924 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 22:21:39.04 ID:efH5sBL4.net
宗教化するのはいつだって取り巻きだしな

925 :名前は開発中のものです。:2014/08/15(金) 22:54:05.35 ID:WHWGg501.net
>>924
九条はネギだけで十分ですな

926 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 01:27:17.29 ID:9byXnBkT.net
新作マーチ、難航してるー

こんな手強いとはー

お盆休み中にもっと行けるかと思ってたが……

927 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 06:38:47.36 ID:UJT93bz2.net
>>879
親に借りてる。先月から一人で住み始めました。
親以外のところから矢が飛んでくるような家でして。田舎だから食費以外の支出が全部込みで2.5万くらい

あんまり慣れてないせいか自分のゲームの仕様の不備・考えたらずなとこが作ってる最中にぼろぼろ見つかる。
とりま完成目指すべきか、質の高いの目指すべきか。

928 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 06:45:39.25 ID:OAaHJOvT.net
とりま完成

929 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 06:49:07.69 ID:UJT93bz2.net
>>928
ラジャー。>>902の事情で決意が揺らいでた。
頑張ります

930 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 07:46:31.73 ID:mL+qD3ff.net
俺も>>928に賛成、一度最後まで作ると次に物を作る時になにがわるかったかを把握しながら作れるし
完成させるとそれが失敗作でも自信に繋がるんよ。

931 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 07:55:15.95 ID:UJT93bz2.net
>>930
まず一本と思ってても障害ができて諦めることを繰り返してるので、今作こそは完成させます!
ありがとうございます!

932 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 15:17:48.76 ID:DFWCSMqG.net
新作マーチ、ブレイクスルーがあった。
が、お陰で寝過ごした。
月曜からバイト入ってるからこの就眠パターンはちょっとまずい。

933 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 16:04:50.54 ID:c+SaxkSU.net
やっとまともにマップスクロールさせることが出来た。
感無量だ。
これからアイテム配置とレイヤー機能など触ってみる

934 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 16:25:46.75 ID:De4pKgjF.net
おうどんどん触れや

935 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 17:40:30.35 ID:ys7PO4lt.net
炭水化物on炭水化物かよ

936 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 18:59:47.25 ID:eSSXRhZP.net
>>935
ゲームのネタとしてどうだろう

必殺!おうどん丼

937 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 19:09:18.00 ID:L3/C/hmA.net
やばいな カロリー的に

938 :名前は開発中のものです。:2014/08/16(土) 21:11:41.08 ID:Ol8eBmaq.net
おっとグラコロの悪口はそこまでだ

939 :メガネートさん:2014/08/17(日) 01:51:34.47 ID:P+LHqcyS.net
まじで病気になるよ(ヽ´ω`)

940 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:03:55.88 ID:FyVhGRCR.net
お〜い、ここには今流行りのWinアプデからの再起動失敗事故にあった人はいないかぁ〜?
ただでさえお金無いのにこんなんでPC壊れたらリアルで脳死するぞぉ・・・

941 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:11:29.60 ID:jhlDs2CO.net
なにそれ詳しく

942 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:26:05.58 ID:FyVhGRCR.net
13日の月例アプデでKB297〜っていうのをインスコすると発現するらしく
一度シャットダウンして起動して、2度目シャットダウンして起動したら起動できなくなってブルースクリーンになる不具合のこと。
なんか全世界で発現してるらしく、Win8使ってる人よりもWin7使ってる人の方がヤバイらしい。
発現するPCと発現しないPCの条件もあいまいで
それにまだ発現しなかった人も安心できるわけでもなく明確な対処法はないのだとか。
無闇にアプデデータアンイスコ市内方がいいとかなんとか
だからまだ13日のWinアプデしてない人はしない方がいいよってことらしい。

943 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:42:11.67 ID:iqCQEHAv.net
日頃からちゃんとバックアップを取っておけという話だよ

944 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:49:47.27 ID:FyVhGRCR.net
>>943
いやこれブルースクリーンになった後にバックアップ復帰できないから深刻なんだが
それにネットで話題になったの2日後の15日ぐらいからだし
それまでにPC2回ぐらい普通起動させるだろ?

945 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 12:52:01.05 ID:7PX9BXFW.net
そもそもアップデートしないし

946 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 13:13:28.32 ID:TebCnlpJ.net
XPサイキョ

947 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 15:51:29.35 ID:4KdL+XNU.net
セーフモード起動できないのん

948 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 16:11:09.88 ID:jhlDs2CO.net
>>942
そうなんだ。Vistaだけど問題なく起動してる

949 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 20:03:41.58 ID:XaxQXhu5.net
7だけどアップデートしてくる
壊れたら働く

950 :メガネートさん:2014/08/17(日) 22:43:53.97 ID:P+LHqcyS.net
Win7 64bitだけど更新後異常ない
・・・と思ったけど、そういえば起動の直後に画面がちらついたり
デスクトップアイコンの表示が遅れたりするようになったな(ヽ´ω`)
ちなみにグラボは古いR5770 Hawk

951 :名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 22:44:54.58 ID:By1jRTiv.net
半年ぶりに見に来たがメガネートさん健在でなにより

952 :メガネートさん:2014/08/17(日) 22:50:30.92 ID:P+LHqcyS.net
なんとかやってます(ヽ´ω`)ノ
元シンコの人だ多分

953 :メガネートさん:2014/08/18(月) 01:00:15.22 ID:Sehs/hWX.net
いちおう復旧方法書いたblog貼っとこ
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx

954 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 02:12:06.94 ID:aoPl7cQb.net
お盆マーチは終わった。
明日から平常運転。
でもフリーターなんでそれほど忙しくなるわけじゃないけどね。
それなりに新作開発がはかどったから良しとしよう。

955 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 09:28:49.50 ID:KPtDhAqY.net
>>933
おめでとう。今マップスクロール実装中だけど
使っているライブラリがデカルト座標系で自分のなれているのがスクリーン座標で
ごちゃごちゃになってる('∀`)
今日は頑張ってスクロール実装したい!(`・ω・´)

アップデートは win7 64bit だけど今のところ問題ないね
2時間くらいかかったアップデートだったけどトラップだったとは

956 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 11:21:32.69 ID:NjPjxHyJ.net
そういや、マップチップのサイズってどのぐらいに設定してる?
俺は16×16を32×32に拡大して使っているが

957 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 11:28:33.86 ID:rJcPY7mg.net
スクロール成功して、アイテム等だそうと画策してます。
あとメッセージウインドウなど。
やること沢山だな。

俺はマップチップ32*32使ってるよ。
そこらのフリー素材で。

958 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 11:30:40.30 ID:rJcPY7mg.net
>>955
スクロールのライブラリがあるんやね。
どんな環境でやってます?
自分はC++とダイレクトXのライブラリ

959 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 14:39:53.85 ID:KPtDhAqY.net
>>958
cocos2d-js という HTML5 用のライブラリでやってます

画面の端25%に対象が移動したらずらしてというのを
結局自前でしようかなと思ってます。

表示する要素のオフセットを操作するだけのはずなのに
ごちゃごちゃしてきて整理中('∀`)

960 :名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 19:57:48.63 ID:827+yEj0.net
ちょっと忙しくなって放置してたよ 自宅警備大変だよね


http://ja.esotericsoftware.com/

これを買ったことを今更思い出したよ 今高いね。
これと自作ぷりん揺らしアルゴリズムを組み合わせて、
えっちなゲームをもう一度挑戦したいよ

がんばるよ

961 :メガネートさん:2014/08/18(月) 21:19:25.96 ID:Sehs/hWX.net
よろしくおねがいします(ヽ´ω`)

962 :メガネートさん:2014/08/18(月) 21:31:29.08 ID:Sehs/hWX.net
鯖移管完了
http://www.megane.url.ph/game/BoukenSeikatu/test.html
まだ変化はない(ヽ´ω`)
前のデータも(わたしがやらないと)引き継げない(ヽ´ω`)

963 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 04:58:28.84 ID:F6t+e34w.net
>>962
初めてやりましたが、きちんとアクションRPGになっていてすごいと思いました。
チョコボ?にのれたり、きのこと戦ったり、仲間をぞろぞろつれて歩けたりよかったです。

きのこであっさりやられてしまったり、武器の強化が良くわからなかったですが
それは、細かな問題でテスト中だからなのかなと思いました。

マップスクロールも当たり判定もBGMやNPCのクリックイベントなども
一人で作っているようには思えません。

俺も頑張ろう(`・ω・´)
マップスクロールが90%くらいできたけど、一部挙動がおかしいからそれを修正する

964 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 06:19:41.67 ID:cHhO+huK.net
FlashもといAS3だとCameraクラスのサンプルやライブラリが豊富だからマップスクロールの実装には困らないんよ

965 :メガネートさん:2014/08/19(火) 09:16:37.98 ID:oAOLBhs6.net
>>964
プレイサンクス
一人ですが指摘された機能どれにも結構な時間がかかっとります
BGMは借り物だけど(ヽ´ω`)
>>964
マップスクロールはサンプル見て理解できなかったので
オリジナルなんよ(ヽ´ω`)b

966 :メガネートさん:2014/08/19(火) 09:22:10.69 ID:oAOLBhs6.net
武器強化はやっぱわかりにくいかな
剣装備+(強化値含めて)同じ剣がかばんにある+おやじと話す→剣+1

967 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 10:17:14.81 ID:F6t+e34w.net
>>966
あれは、HELPを読まずに適当にやっていて
素手のままでいったら、強化する→やっぱりできないって流れになっただけでした。
BGMは私もフリー素材を使うつもりです。
場面切り替えでBGMを切り替えるとかまだまだ先なのですごいと思いました。
やっぱり音楽が入ると雰囲気がでますね。

マップスクロールはカメラのレスを見て探したら cc.Follow というものがあったので勉強してみます。
2日間の設計と実装が無駄になるかも(´・ω:;.:...

968 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 10:24:11.96 ID:XEXYc6NZ.net
眠たくてさっきまで寝てたんだけど、
夢のなかで人生は短いがやろうと思えばできることは多いみたいな説教されたんでがんばる。
30代だが最近人生の短さとか残りの人生どういきるかばかり考えてるからこんな夢見るのかな。

969 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 10:40:34.40 ID:qv9Y/IYx.net
外国人に売りたいのだけど、英語ができません。どおしましょう?

970 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 10:42:14.73 ID:INomcjEz.net
えきさいと翻訳でいいなら俺がやってあげるよ

971 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 10:43:49.30 ID:oNPJ9bab.net
>>968
深いね。
俺も30代だからよく考える。
いまさら就職してもまともなとこもないだろうし
ゲーム制作にかけるわ。

972 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 11:18:37.88 ID:feb4Ymsj.net
俺も昨日変な夢見た、なんか哲学っぽい夢
生きるとは?
死んだらどうなる?
世界はもとより宇宙はループしているんじゃあないのか?
的な

973 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 11:36:31.80 ID:G0YjtO4W.net
10回表に突然の4失策…スローボール美少年が消えてしまった

974 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 12:19:44.17 ID:zkahBSD6.net
いつもは寝ている時間に夜中に2chで哲学論争みたいな事をしていたのが原因かな?w

975 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 12:49:21.67 ID:Seek38tp.net
>>971
それは、ちょっとまて

あんたの能力を見つめなおすチャンス、
正確にあなたの技量を見て、
飛びぬけてあなたに能力があるならベンチャーにかけてもよい。

平凡な能力なら、職をさがし、就職チャンスがある。
今後数年は企業への就職のチャンスがある。

きめるのは、あんた自身。

976 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 13:22:26.18 ID:ti2RkBgq.net
ゲーム制作にかけるわ。って本人が決めてるじゃないですか

977 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 13:48:46.10 ID:oNPJ9bab.net
>>975
いやー、俺はもう就職とかもう無理だと思うわ。
社会の仕組みについていけない落伍者だし。
山奥で暮らせるなら暮らしたいと思ってるぐらいだから

978 :メガネートさん:2014/08/19(火) 14:05:55.73 ID:l5tsryQS.net
>>967
2日間のを生かすのもいいすよ
仮画像にマップチップ描画してカメラ座標に合わせて画面に描画。
キャラが1マップチップ動いたら仮画像に仮画像を1マップチップずらして描画
ずらしたとこだけマップチップ再描画
ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
とか頭の体操になったし。

979 :メガネートさん:2014/08/19(火) 14:07:35.24 ID:l5tsryQS.net
×ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
○ちょうど右上角に移動されたら下と左を描画・・・

しつれい(ヽ´ω`)

980 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 14:11:16.68 ID:oNPJ9bab.net
マップスクロール完成してまる1日頭休ませたら
次エンジンがかからんw
やっぱやる気のある内にやらなきゃダメだね。

981 :メガネートさん:2014/08/19(火) 14:12:21.67 ID:l5tsryQS.net
いややっぱ
○ちょうど右上角に移動されたら上と右を描画・・・
?ちょうど右上角に移動されたら下と左を描画・・・

自分作っても理解できてなかったわ(ヽ´ω`)

982 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 14:16:20.32 ID:8i3STC0A.net
仮画面に描画って何?
普通に表示画面の部分だけ描画させればいいだけなんじゃないの?
それとも俺の知らない高次元の話をしてるんだろうか……。

983 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 14:17:41.97 ID:oNPJ9bab.net
さて、メッセージウインドウだしてみよかな・・・。
あれってstringクラスで実装するんだろうか。
うーむ

984 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 14:28:03.31 ID:XEXYc6NZ.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1408426053/l50

985 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 14:28:21.86 ID:ti2RkBgq.net
>>982
ダブルバッファとかトリプルバッファとかPC-98世代の描画テクニックをしてるんじゃないのか

986 :メガネートさん:2014/08/19(火) 14:42:35.93 ID:l5tsryQS.net
画面に表示されてない画像に描画したほうが
高速・・・て事ないん?(ヽ´ω`)

>>984
おっつ!

987 :メガネートさん:2014/08/19(火) 14:45:11.96 ID:l5tsryQS.net
でも画面にはキャラとか描画されてるから
一度描画した並びのマップチップ再利用するには
どっちにしてもバッファいるな

988 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 16:05:05.08 ID:XEXYc6NZ.net
>>983
cocos-htmlのひとかな?英語読めたらstackoverflowでcocos2dxとか類似のライブラリーでの例を見てみたら捗るよ。

>>975さんの言ってることはほんといいこといってると思うよ。
この景気がいつまで続くかわからない。
今後また好景気がくるかわからないし、また来ても年齢的にってこともあるだろうし。
おれも健康だったら働きたい。矢を受けたのが膝だったらよかったのに。

989 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 16:18:33.00 ID:oNPJ9bab.net
>>988
いや違うよ。
>>985
ダブルバッファって基本テクじゃないの?
DirectXなら必須だとおもう。

990 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 16:56:23.98 ID:INomcjEz.net
おいエミュレーターとデバイスで挙動が異なるってどういうことだよ
まじ致命傷なんだがファッキン

991 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 16:58:02.07 ID:F6t+e34w.net
数年前に win32 の DC で描画していたころは、ちらつき防止=ダブルバッファリングとか
再描画イベント用にとっとくみたいなのはやってましたね。

cocos フレームワークの Follow アクションを使ったら簡単にマップスクロールできましたヾ(´∀`)ノワーイ
細かなカスタムをしようとしたら、オーバーライドしたりしないといけないみたいだけど今はこれで十分

せっかく cocos のメッセージ表示の話がでたので次はそれを実装してみよう
HTML のテキストボックスに jQuery とかで書こうと思ってるけど
もしかしたら cocos に便利なものあるかもしれないので探してみよう

992 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 19:34:15.48 ID:a0tuaoeY.net
有給消化し終わったら晴れてニートなのでちょっと戦闘画面つくってみた
ttp://www1.axfc.net/u/3300580
パス:riceand10jiru

993 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 19:57:47.43 ID:fb0Iewof.net
ダブルバッファリングしないと、時間のかかる描画はちらちらするよ
OpenGLがバックエンドだったりするとほぼ確実に使われてるよ。
(正確にはOpenGLよりも低レベルの層で行われてるから(EGLとか)、
使ってる人は意識しないですむようになってるよ)

V-Syncまたずに更新すると画面が半分だけ更新されたりするけど、
それのひどいバージョンだよ

うにていいじいじするよ

994 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:08:38.64 ID:emAvLxGB.net
>>969
文字を一切使わないゲームを作るといいよ

995 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:21:40.89 ID:qpsTdK0B.net
>>994
実際そういう作品あるものね。

996 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:24:00.34 ID:INomcjEz.net
そういうのは作るのにセンスいるけどな

997 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:28:42.83 ID:V4XQZpHp.net
英語の代わりにヒエログリフにすればどこの国の人も平等に読めないからいいと思う

998 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:30:56.37 ID:qpsTdK0B.net
>>996
ストーリー性があってのめり込むタイプは正直センスだけでできてても文句でないからなぁ
ワンダと小僧(違)とか

でもビデオゲーム黎明期のゲーセンゲームは文章なんか一コイン入れろで済んだくらいだからあの規模をアイデアだけで練ればいけるんじゃねかな。

999 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 20:32:39.13 ID:INomcjEz.net
そもそもなぜハードルの高い海外で売ろうとするのか

1000 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 21:37:56.49 ID:58j5PaQi.net
国内向けは萌えキャラ紙芝居ゲーくらいしかインディーズでは売れないしなぁ。
海外は単純に人口が多いからゲーム性を見て評価して購入してくれる気がする。
上手くいけばクラウドファンディングとかで次作の資金集めもやりやすくなりそうだし、一発当たった時の天井が凄い高くてまさに一攫千金だもの。

1001 :名前は開発中のものです。:2014/08/19(火) 22:10:40.23 ID:5iSOQQCk.net
1000なら今日の出来事は帳消しにできるか・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200