2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 200回目

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 10:01:42 ID:I3CiKfr7.net
書き換えることが出来るだろうか。
彼女の、その運命を。

原画 樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ / 竜騎士07 / 都乃河勇人
音楽 折戸伸治 / 井内舞子 / 細井聡司 / 水月陵 / 麻枝 准
■Rewrite PC版
2011年6月24日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

■Rewrite Harvest festa! (Rewrite ファンディスク)
2012年7月27日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite_hf/

■Rewrite -リライト- PSVITA版
2014年8月28日発売 http://www.prot.co.jp/psv/rewrite/

■Rewrite -リライト- PS3版
2015年2月11日発売 http://www.prot.co.jp/ps3/rewrite/

■Rewrite -リライト- PS4版
2017年3月23日発売 http://www.prot.co.jp/ps4/rewrite/

■Rewrite Harvest festa! PSVITA版
2017年5月17日発売 http://prot.co.jp/psv/rewritehf/

■Rewrite+(アニメ化記念改訂版、Harvest festa!も同梱)
2016年7月29日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

▼次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。
■前スレ
【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 199回目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1576978083/

2 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 10:14:38 ID:I3CiKfr7.net
■アニメ『Rewrite』
制作:エイトビット
2016年7月2日放送開始 全24話

〇公式
http://www.rewrite-anime.tv/

〇公式Twitter
https://twitter.com/rewrite_tv

【key】『Rewrite』【鍵】27
http://hanabi.5ch.ne...i/anime2/1491303593/

■iOS&Android向けソーシャルゲーム『Rewrite IgnisMemoria』
制作:チームあえか
2017年2月6日サービス開始〜2017年12月31日サービス終了

〇公式
https://rewriteim.jp/

〇公式Twitter
https://twitter.com/rewrite_im

【RewriteIM】 Rewrite IgnisMemoria 16デュエル目
http://egg.5ch.net/t.../applism/1495622425/
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 10:16:54 ID:I3CiKfr7.net
『Rewrite+』の英語化プロジェクト 制作決定
http://key.visualarts.gr.jp/info/2019/10/rewrite_26.html 

クラウドファウンディングの期間は終了しましたが
40ドルの追加支援で、ダウンロードコンテンツの入手が可能です

4 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 13:30:44.10 ID:ySVYn+H/.net
リンクが切れているようなので補足

http://key.visualarts.gr.jp/info/2019/10/rewrite_26.html

5 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 14:30:37.97 ID:JV7hwKGi.net
もういい加減、我慢ならねぇ…
天王寺、オレとデュエルしろ!

6 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 15:02:08 ID:0wNU9YtC.net
>>1 
祝・200回目

7 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 15:23:20 ID:ySVYn+H/.net
初見では伝わらない吉野の尊さ。

8 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/05(金) 17:20:08.80 ID:uDywsGZI.net
>>1乙を失う事が大人を意味するなら大人など子供の出来損ないでしかない。

9 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 00:14:44.69 ID:ko3/S1a3.net
ついにRewriteは失敗だって言われてしまったな

10 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 00:20:37 ID:wuANk3VW.net
ひどい

11 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 02:02:53.68 ID:dUm70sP0.net
ネガティブな反応があったことは書いてあるけど
失敗という表現はないね。

その表現が使わているのは、葉鍵板

12 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 09:05:23.10 ID:ord/Sicr.net
Keyスタッフからのロミオへのリテイクを都の河が突っぱねてたってのは意外
作風的にむしろ直させる側くらいだと思ってたわ

13 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 09:59:50 ID:vyzmH5wX.net
>>12
ロミオ自身は素直だから直すけど、もし直してたら良くわからない作品になってたぞ

14 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 10:17:11.17 ID:Z4aHarlF.net
ロミオとばっちりうけてて

15 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 10:23:15.59 ID:vyzmH5wX.net
必ずしも読んだ方がいい記事とはいえないね
ファンはね

16 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 10:51:18 ID:ord/Sicr.net
突っぱねてた都乃河が辞めて出てきたのがあの+とアニメだと考えるとなんかね
正直アニメ終わるくらいまでは残って責任果たしてほしかった

17 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 12:00:41.45 ID:hYeOu3Bm.net
なんの記事なんだ???

18 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 12:50:01.53 ID:o1so6RPW.net
失敗とまでハッキリとは言われてないけど評判良くなかったってのは認めちゃったようなもんじゃねこれ

19 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 13:39:46 ID:ZvHNrx/g.net
殿がロミオ信者になって孤立ってのがおもしろい

20 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 13:53:34.19 ID:p7VWVCYL.net
なんの記事よ

21 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 14:03:15 ID:byUSHgck.net
先月始まった麻枝准研究所の、麻枝といたるの対談記事

22 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 14:06:10 ID:p7VWVCYL.net
有料かぁ Rewrite情報あるなら読んでみるか

23 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 15:15:09.99 ID:p7VWVCYL.net
読んだわ Rewriteが色々な事への決定打だったんだな
害虫ライター(自称)さん...w

24 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 15:53:01.16 ID:V4cx7JFK.net
いたるが窓際に追いやられた原因もコレみたいだし都乃河は書いてある通りだし内部では色々あったんだろうなって

25 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 17:38:07.13 ID:RvU9ScP9.net
>>23
実績通りだな悲しいことに

26 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 18:59:49.24 ID:byUSHgck.net
麻枝が言ってるトモダチの塔みたいな表現は例え話なのか実際にあって没になったシーンなのか

27 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 19:11:45 ID:byUSHgck.net
あっ今日ロミオの誕生日なんだ、おめでとう

28 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 22:40:15.35 ID:Oh1RkZFC.net
いまPS4版やってるんだが、話が長くてなかなか進まん
ルチア→小鳥→ちはや
ときて、静流の途中で止まってる
大作とは聞いていたけどこれで全体のどの辺なんだろう?
先にアニメを見てしまおうか悩む

29 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 22:59:54.27 ID:mTjKX+fK.net
>>28
静流→朱音→moon→Terra
全体のどのくらいかはわかりかねるが
おそらく半分いってないんじゃないか

30 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:03:33 ID:mTjKX+fK.net
>>28
アニメをどうしてもみたいのであれば
朱音→moonアニメ→moon→terraアニメ→terraがいいかな

31 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:05:14.77 ID:p7VWVCYL.net
1/3くらいだな
ちはやルチア終えてるなら不評部分はもう越えてる
残ってるところがRewriteの面白い部分だから、せめて個別で一番面白いと言われてる朱音まで頑張れ

アニメ視聴はある意味博打だな
とりあえずこのスレ内では大変すこぶる出来が悪いとされてる 大筋は大体同じだけどほぼ別物
原作やるモチベーションを完全に失った後に、ネタバレとして視てやる気アップを期待するかって感じだな

32 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:08:15.92 ID:3Onf8sW7.net
自分も原作買った時に同じ質問したらRewriteは小鳥朱音moonterraだけやればいい後はおまけって言われてそれ以降やろうともしてないわ
話にならないルチアルート
UBWのちはやルート
1番鍵らしい静流ルート
スレ見てるとこんな感じのイメージ

33 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:17:43.46 ID:ord/Sicr.net
ちはやは好み分かれるから最初っから不評とかいうのは感心しないなあ
あれ一番好きっていう人も結構いるよ
ボロクソ言ってる人ももちろんいるけど

34 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:41:05 ID:p7VWVCYL.net
Rewrite全体を評価する時に足を引っ張るのがちはやルチアルートだから
単体で見ればどっちもそれなりに評価出来るよ

35 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/06(土) 23:45:14 ID:k1AAPMBM.net
朱音ルート大好きだけど、なんか結構端折ったらしいね?フルで見てみたかった

36 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 00:55:16.64 ID:jU6fPChC.net
5人のルートだったら朱音が1番面白かったな
小鳥ルートはいつ終わるともわからない逃避行が長く感じるんだけど2回目やると分量的に1番短く感じる

37 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 01:01:36.01 ID:xh+HDa0C.net
エアプ発言得意気にするのは笑えねえ

38 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 12:44:28 ID:pHBWD0U1.net
人は何の義理があって新参者につまらないという前提を押し付けるのか

39 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 13:10:45 ID:jrbSLL78.net
買う前にネタバレ上等のこのスレに辿り着いたっていう義理でしょ

40 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 15:02:55 ID:CKztrXzA.net
公平にみたい人はここには来ないだろうしな

41 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 19:45:45 ID:izRwc6aD.net
terraのOPのこの人だけ分からないんだけど誰なの?
https://i.imgur.com/acOAycQ.jpg

42 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 19:49:27 ID:CVhk3Lz9.net
>>41
加島桜の元カレ

43 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 19:58:40 ID:WsZ/knc6.net
当時から洲崎じゃねって言われてるけど洲崎だとしたらあのOP映像で江坂さんとか篝差し置いて唯一2回登場してるってことになるから多分ガーディアン海外本部のお偉いさん
原作ラストで眼の要請してる人

44 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/07(日) 21:09:56.44 ID:VkiYi+1s.net
>>30
ありがとう
アニメ見ずに頑張ってみるわ

45 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/08(月) 00:00:04 ID:1N9t9br/.net
>>31
そうなのか
ルチアルートかなりキツかったんだけど、モチベーション上がったわ

46 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/08(月) 22:23:36.71 ID:HwzPKjpL.net
https://tumblr.1stplace.co.jp/post/620354816142721024/
突然だな

47 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/08(月) 23:22:12.28 ID:PBbYcKIV.net
Rewriteに関係ない人のこと書かれても邪魔なだけ

48 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/08(月) 23:36:21 ID:gBUBq1A1.net
渡りの詩とCANOEに携わってる

49 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/09(火) 00:14:24.59 ID:YOVhqLGL.net
48は若すぎるな

50 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/09(火) 01:18:20.70 ID:ks+NwuQQ.net
個人名の方のwikiはほとんど記載がない状態でしたが
ユニットの方は明記されていました
https://ja.wikipedia.org/wiki/ANANT-GARDE_EYES

51 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/09(火) 19:04:09.57 ID:BWGGLFpo.net
旅弾いてたのもこの人なのかな…

52 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 10:08:56 ID:SOdPvBQx.net
いたるの遺産である水谷瑠奈さんもポイされずサマポケに使ってくれてるから嬉しいね
その縁か新島さんの企画にも起用されてるし

53 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 10:29:49.63 ID:Y83Fmpmb.net
外部のロミオの作風を守った殿は社内の誰にも守ってもらえなかったのか
地獄みたいな環境で草生える

54 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 12:17:16.02 ID:RKZSIu1P.net
麻枝さんじゃないと駄目かとか作り手側には死んでも言って欲しくなかったわ
>>52
地味にひょんの起用も嬉しい

55 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 18:09:48.40 ID:GEPlJm05.net
僕の中の都乃河の好感度は爆上げですね
次なんかあるときは応援する

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 18:29:49 ID:LMhCK77Y.net
都乃河がブランド立ち上げてロミオを雇え

57 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/10(水) 18:35:58.87 ID:SOdPvBQx.net
あの人、なにしてるんだろ

58 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/11(木) 03:59:04 ID:5SHvjHIy.net
ロミオ信者だけど静流のルートは面白かったな

59 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/11(木) 06:40:12 ID:q81k2L7S.net
智アフとリトバスのラストに手加えた殿ってむしろ重い話嫌いなのかと思ってた

60 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/11(木) 11:02:04.53 ID:0pzDfv8V.net
殿はそもそも重い話書いてるほうが多いくらいだしな

61 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/11(木) 15:02:04 ID:6r6VA+el.net
個人的には好き嫌いのブレがデカかったけど好きな個別はリトバス共に一番だったな
特に佐々美は本編より好きまである

62 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/12(金) 18:34:15.18 ID:p9B+jYTk.net
たまにキャラスレ探して覗いてみると面白えな
あの欲望の落書き感

63 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/12(金) 21:02:36 ID:q/mF+yjr.net
灯花の教室スレおもろい

64 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/13(土) 18:45:33 ID:fQQt7+nY.net
いたる繋がりしかないけどはるかどらいぶってやったことある?

65 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/13(土) 22:09:20 ID:PT2mw1Xe.net
しまこおめ

66 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 01:14:56 ID:ENHIc8vJ.net
「瑚太朗ォ…」

「…なんで、言っちゃったのぉ…?」

「黙ってればよかったのにぃ…!」

67 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 05:05:58 ID:zukO8qW/.net
+買おっかな

68 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 06:51:33 ID:JVBlxA1V.net
「社長ォ…」

「…なんで、変えちゃったのぉ…?」

「そのままでよかったのにぃ…!」

69 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 07:54:17 ID:J3F8I6v1.net
書き換えることはできるだろうか、Keyの、その運命を。

70 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 08:21:00.69 ID:I1wXNHWd.net
もうポイントオブノーリターンは過ぎてしまったから後は崩壊を待つだけなんだ

71 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 08:52:28 ID:JVBlxA1V.net
たまに二次創作で描かれる成長後しまこいいよね…

72 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 09:14:31.68 ID:8fdIczYg.net
>>68
都乃河の存在があの世界から消滅してしまったから

73 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 09:30:17.45 ID:iB+YPHqq.net
「過去に引っ張られず、自分のRewriteを生きて欲しいの」

「いいわね?」

74 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 10:04:48.68 ID:iLtpeo+o.net
未だに聖女システムの強制力や遺伝性がどこまで働くのか計りかねてるわ
terraのエピローグにいるアホっぽい朱音やむっつりでないスケベルチアがおおよその答えではあるんだろうとは理屈では分かってる
ただしまこがもうちょっと成長してくれれば、加島の青春時代でも見せてくれれば
プレイヤーの基準となる聖女である朱音との差異がもっとわかりやすかったんだろうとも思う

75 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 13:13:55.52 ID:P7UR09RX.net
聖女に遺伝の概念はない。
遺伝子の外側のシステム。

親族に転写が進むケースが多い。というのは心的距離が近いために起こること。

それから朱音について。
朱音は、聖女という呪い、怨念 を受け継いではじめて、救済を求める者になる。

外部からの干渉を受けない限り、朱音は、滅びに焦がれることはない。
聖女というのはそういう一方的な片道切符。

朱音は本来、わりと素朴な性格をしている。
ここは多くのプレイヤーが思い込みを起こしやすいポイント。

朱音本来の性格に関する描写は、イチャx2クエストで描かれてる。

76 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 13:34:55.83 ID:P7UR09RX.net
ルチアについて
ルチアは、自身の記憶と自身の経験だけで、救済を開いてしまう女の子。
救済だけを焦点にするとしたら、朱音以上の適性がある。

ルチアの抱える闇はそれほど深い物。
ルチアの生い立ち、経験によって生まれるた物。

ルチアの抱える闇は、ルチア視点で物事を考えないとおそらく理解はできないと思う。


こちらにも、発動する条件がある。
それは、ルチアがずっと避けてきた人との距離を縮めた時に起きる。

ルチアの闇が開花するのは、ルチアルートのみ。

ルチアは、瑚太朗に恋をすることで孤独を識ってしまった。
心的距離が近づきすぎると、自我から切り離されていた、孤独を思い出してしまうという事。

言い換えれば、ルチアは恋に狂わない限り
ルチア自身が抱える闇は、封じられたまま過ごすことになる。
人とは少し距離をおいて生きるということ。


なぜルチアが瑚太朗を信じず、過去に刻み込まれた"命令"を選んだか?という点は原作の方で克明に描かれている。

77 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 13:46:45.27 ID:P7UR09RX.net
ここは、ルチアの心理描写を徹底的に追いかけていかないと、伝わらない部分だと思う。
https://i.imgur.com/5pvZBZU.png

サンブライトの歌詞はヒントになるとおもう。

78 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 18:13:41.30 ID:iB+YPHqq.net
terra朱音は聖女システムの干渉関係無しに、あそこまで情緒ある子に育ったってことでいいのかい?

79 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 19:06:19 ID:P7UR09RX.net
魔物を扱う技術、超人たちの技能。
そのどちらもが、公の情報となった。

現代の技術の用語でたとえるなら、オープンソース化

魔術的な治療や、静流の能力が公の場で使えるようになっている。
技術交換の描写もあるね。

80 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 21:08:26.95 ID:d/EufOdk.net
>>77
Plusの新規スチル?

81 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 22:45:37 ID:ENHIc8vJ.net
>>80
そうそう
こたろうの記憶が保持されてるんだよね
枝世界も含めて
糞改変

82 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/14(日) 23:59:57.65 ID:P7UR09RX.net
>>80
Rewrite+版で追加された項目ですね。

83 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 13:51:32.85 ID:IA9SFzCJ.net
散花←これ何て読む?

84 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 13:56:50.77 ID:zOBwOpXh.net
「ちりばな」か「さんげ」かな

85 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 14:12:00.25 ID:jI2KO41m.net
天女散花から持ってきただろうから「さんか」じゃないかね

86 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 15:42:47.26 ID:AYeUmY4Z.net
散華=さんげ
散花=さんか

https://music.apple.com/jp/album/rewrite-arrange-album-soil/852132345?l=en

https://en.wikipedia.org/wiki/Music_of_Rewrite#Rewrite_Original_Soundtrack

87 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 15:54:12.54 ID:7YUqAXqh.net
それ公式ソースじゃないから結局本人に聞かないと分からんな
散華(さんげ)は散花とも書くから「さんげ」でも間違ってないし天女散花からなら「さんか」でも間違ってないし

88 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 16:44:30.37 ID:AYeUmY4Z.net
>>86

この1行目のURLは、iTunesのものだけれど
iTunesの海外配信する時には、英文の表記も一緒に提出する手順があるとおもう

英文への変換は、作曲者が担当したとは限らないけれど英文を書いたのは曲の配信を担当する誰かだと思う。
会社によって手順はや対応が変わるかもしれないけれど


iTunesへ配信するときに、英文表記も一緒に提出するフォーマットでで動かしている所もあるね。

https://music.apple.com/us/album/rewrite-original-soundtrack/848264194

iTunesの配信についてはRewrite+の英語版のページでも言及がある

89 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 18:35:08.94 ID:8oeVqFwu.net
ずっと「さんか」って読んでた

90 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/15(月) 20:18:31 ID:dLWtsDq+.net
散華だと因果っぽいからさんか派

91 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/16(火) 18:37:14 ID:qhyqWNV9.net
咲夜の懺悔

92 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/16(火) 20:39:36.37 ID:HpWBMBGh.net
今度コミケ行ったら水月さんに聞いてみるか

93 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/17(水) 22:51:28.93 ID:C/pND2eb.net
いいね
https://i.imgur.com/KIiZAp8.png

94 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/17(水) 22:54:34.83 ID:BWxGTycz.net
>>93
ええな

95 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/17(水) 23:08:54.96 ID:/48ZP/U7.net
ええやん

96 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/18(木) 00:05:44.88 ID:tASEjGUV.net
こういう技術持ってる人尊敬する

97 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/18(木) 05:18:54.66 ID:1ZDxcQPl.net
フーキーンおめでとー

98 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/18(木) 08:05:08.98 ID:80cyhr/7.net
今日の夕飯は秋刀魚定食だな

99 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 17:02:36 ID:Al2NhjZE.net
Rewriteで初めてロミオを知った奴とロミオ目当てでRewriteを手に取った奴ではどっちが多いんだろう

100 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 17:26:54.85 ID:JRO5zJBy.net
Rewriteを遊んだ上でロミオを知らない人が最多だぞ
シナリオライターに興味持つのギャルゲーマーだけだ

101 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 17:45:35.65 ID:ROJ+BCmg.net
当時のクロチャンの口コミでロミオを知った人が多いんじゃないかね
次点で人類は衰退しましたかな

神樹の館でハマった知り合いはいた

102 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 18:42:38.97 ID:gG4fhEIt.net
>>99
俺は前者

103 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 20:45:04.27 ID:TowKVNEa.net
Rewriteやるまではロミオのロの字すら知らなかった自分も今では立派なロミオ信者です
Rewriteやって面白いと思ったルートが見事にロミオが担当した奴全部だったわ

104 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/19(金) 21:11:42.49 ID:U9r5Iygk.net
じんたいアニメでロミオ知ってからRewriteのライターだと知って
Rewrite自体はあんま良い評判聞かなかったけどやってみただったかな

105 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/20(土) 02:42:28.82 ID:uxnpNvaA.net
同じくじんたいからだ
やっぱアニメ効果はでかい

106 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/20(土) 10:46:22.47 ID:YehEQyUW.net
人退もアニメ止まりと原作最後まで読んだのとでは印象まるで変わるだろうけどな…

107 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/20(土) 21:56:55.14 ID:p9yivRyU.net
俺もうアニメから入るって事出来なくなっちゃって人退もそうだけどひぐらしなんかも手付かずのままだわ

108 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 00:10:40.83 ID:GUgHkaIq.net
terraだけ文章力凄まじく高くてビビる
同じロミオでも小鳥朱音は全然覚えてないのにterraはテキストほとんど覚えるくらいレベルが違いすぎる

109 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 00:25:34.00 ID:Pv14Il5X.net
朱音とmoonもterra並みなとこあるでしょ
鍵捜索戦とか地竜戦とかミラクル大冒険とか

110 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 01:33:09 ID:mso/On5j.net
moonEDのテキストが美しすぎる、良くあんなの書けるわ

111 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 01:49:15 ID:PJFV7Gvy.net
クセになるよなロミオの文章

112 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 11:32:10.32 ID:jYpYrDei.net
全てのルートをやってきてこそのTERRAだってのもあるけど
俺もTERRAだけ別格だな

113 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 17:51:59.57 ID:yqERFhvG.net
https://i.imgur.com/FXH95fy.png
これ誰?やっぱ静流?

114 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/21(日) 18:11:56.29 ID:oD2uZncG.net
静流だろうね
原作だとピンクエレファンツメンバーにルチアいないし

115 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/22(月) 22:04:57.97 ID:wWsj9NSt.net
ちゃんと静流√で書かれた話が繋がってるのが良いよな
しかし志願するって凄いよな…レストランで会った時は妙に大人しかったのに

116 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 00:23:26 ID:Yd5YBsom.net
9周年だよ!瑚太朗君!

117 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 00:31:35.92 ID:OdK0cDq0.net
もうそろそろアニメ化しないかなあ

118 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 01:14:46.02 ID:N1yFZpu4.net
WHITE FOXが作ったので我慢して

119 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 12:14:13 ID:HmJ9H+k5.net
一応英語版が完成して届くのが丁度来年だったな
でも頼むからもう下手に弄らないで欲しい

120 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 19:36:44.05 ID:3ul2zQaJ.net
9周年おめ
葉揺れの表紙出てた
英語版、11月予定だったけどコロナとかで延期する可能性あるかな

121 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 20:15:30.42 ID:Yd5YBsom.net
葉揺れ表紙

122 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 20:17:38.06 ID:Yd5YBsom.net
https://i.imgur.com/kn1ehoB.jpg

123 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 21:40:15.01 ID:FjtTTxuU.net


Rewrite9周年を祝して…
「天王寺、俺とデュエルしろ!!」
#Rewrite
https://twitter.com/0htorikotori/status/1275768631108878338?s=19
(deleted an unsolicited ad)

124 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/24(水) 22:57:46.08 ID:VUTbgI9j.net
9周年なのか
10周年でアニメ化しないかな

125 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/25(木) 23:55:30.59 ID:n7VHbzfL.net
散花の時々聞こえるかすれた音って、足音を表してんのかね
なんかだんだん近づいてくる感じがしたんだが

126 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/26(金) 19:33:19.15 ID:+52uhq3l.net
今期アニメのプリコネを見てるんだが主人公のユウキが力使う時の瞳がRewrite感ある

127 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/26(金) 20:53:26.53 ID:NcDwvMra.net
>>125
どれの事が分からんが足音なら遠ざかって行く方が曲のイメージには合ってるんじゃね?

128 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/27(土) 21:07:50.12 ID:I8iOosyR.net
>>127
そんな後ろ向きなのか、
誰かが近寄ってくるイメージだった

129 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/27(土) 21:43:00 ID:orL9eGjq.net
作中での使われ方や題名から考えると散花は咲夜が散っていくときのテーマ曲みたいな感じだし去っていく感じが正しいのかな?

130 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/27(土) 23:31:44 ID:I8iOosyR.net
咲夜は桜のイメージだから、去っていくはちょい違うかなと
まあでも、近寄るイメージもまた違うか

131 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/28(日) 14:06:57 ID:D/JAlQvL.net
https://i.imgur.com/sudm5JT.png
https://i.imgur.com/IBjyLFS.png

132 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 12:37:26.86 ID:B/O7c0ny.net
刈りってヒナギクのアレンジなの?

133 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 12:54:03 ID:MFXLn2J0.net
その発想なかったけど確かに分からなくもないな

134 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 17:55:15 ID:etM8iZV8.net
葉揺れささやく小径の新装版、前の持ってるけど買うかどうか迷う

135 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 17:56:41 ID:LsVdRagF.net
迷わず買え

136 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 17:57:24 ID:etM8iZV8.net
わかった買う

137 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 20:18:34.55 ID:fnowe4o9.net
書籍の売上は、他の展開の指標にもなるからね

138 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/06/30(火) 21:33:40.60 ID:D8opHqIQ.net
挿絵は全部白黒になってるらしいけどね

139 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/01(水) 09:55:29.17 ID:LQnZoZKC.net
そうなのか
まあ元のもあるからいいけど

140 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/01(水) 16:12:48.86 ID:3bkjH0zd.net
殿は全体監修みたいな事もやってたのか
またロミオと殿で組んでゲーム作ってくんねぇかなぁ

141 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/02(木) 12:41:05.46 ID:conqU0Sj.net
トライアンソロジーの話ってあんまり聞かないね

142 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/02(木) 17:00:20.10 ID:Fy5ybq2I.net
体験版はやった

143 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/02(木) 17:22:54.25 ID:DSdU8Gip.net
発売日に買って一気にクリアしたけど別に特に語ることもないし

144 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/02(木) 22:11:40 ID:fQWe4Qn6.net
ねぇこれってさぁ…
あ、それで渡ろう以降がロミオ作詞って意味ね。うんなるほど完全に理解した
https://i.imgur.com/DNSr8vj.png

145 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 17:16:04.66 ID:WZOkh3h1.net
違うよ
田中ロミオさんは名前だしたくないからだよ

146 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 17:34:25.66 ID:GgkmRANh.net
ごめん、自分から名前引っ込めた可能性をマジメに見落としてたわ

147 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 18:18:35.01 ID:lUHH8mgn.net
ロミオは謙虚が過ぎる
だからこそ瑚太朗が生まれたんだろうけど

148 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 18:20:16.37 ID:+4b08FWF.net
作詞って印税に関わる部分だろ
自分から引っ込めたとしても、その動機が不透明じゃ変な目で見られても仕方ない

149 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 18:47:43.90 ID:AfTMGh7F.net
麻○「俺は嫌な思いしてないから」

150 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 18:50:29.23 ID:JCTRg0kH.net
rewriteに対する扱い見てると不信感しかないわな

151 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 19:16:47 ID:bQLCQxzU.net
小鳥のような謙虚さ

152 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/03(金) 22:48:26 ID:67ED0MDX.net
ロミオは謙虚というか個人情報を露骨に出したくないって感じがする

153 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/04(土) 11:39:48.87 ID:nePpJ4YI.net
なんかたっけぇガラガラくじやってる

154 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 15:29:02.97 ID:Fnu7o3QM.net
話をぶった切るけど
デレステでkeyコラボやってたからデレステちょっと触ったら
鳥の詩と時を刻む唄とアルカテイルとMSYBしかなくて悲しい
バンドリもリトバスとクロウソングとalchemyだし
rewriteの楽曲の奴はねーのかよ?

155 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 15:32:02.03 ID:haw5/rU9.net
だってRewriteだもの

156 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 15:38:39.18 ID:iyPA4/WX.net
アニメ人気の高いAIR、CLANNAD、AB!と最新作宣伝でサマポケ入れてるだけだしな
リトバス、Charlotteと合わせた2回目待ち

157 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 16:38:21.14 ID:8TfQ2s4I.net
懐古Key信者のせいで評判悪いRewrite

158 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 16:55:39.37 ID:Fnu7o3QM.net
rewriteはまぁどの曲にするのかって問題がないわけじゃないけどさ。
なんかこれ!って曲が渡りの歌になるんだが、そしてカバーしづらいって言う。

159 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/05(日) 19:29:57 ID:2CdP9Nia.net
Philosophyzはもうたくさん聴いたからHarvestがいい

160 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/06(月) 16:58:56.50 ID:3zo6prTV.net
>>158
渡りの歌は知らん人が聞いたら、なんかこれ!っていうよりなんだこれ?ってなるな

161 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/06(月) 17:51:16.29 ID:f5JgYNvE.net
渡りの詩はまず旅を聞いた上で本編やってから聞かないと魅力が半減する

162 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/06(月) 19:35:58 ID:BLkcX3+2.net
わかってんじゃん

163 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/06(月) 20:16:00.33 ID:ZHCXYiyV.net
恋文は静流の身の上話の後に聴かされても魅力が半減する

164 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/08(水) 01:41:00 ID:KjbWTD5t.net
折角のアイドルソングだしHarvestやささやかなはじまりの方聞きたいな

165 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/08(水) 07:36:35.18 ID:2wVY5Tkz.net
俺は普通にPhilosophyzが聞きたいんだがな…

166 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/08(水) 20:07:24 ID:jkWQmE3b.net
ひっそりと暮らせばいい
表に出ようなんて考えなくていい

167 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/08(水) 21:53:13 ID:32BXIrWs.net
みんな完全に忘れてそうだけどともこにビジュアル付いて結構盛り上がってたよな

168 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/08(水) 23:16:13.15 ID:bnathu4P.net
terra編のキャラに立ち絵付けてくれ
アニメの絵はなんか違う

169 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/09(木) 12:21:24.76 ID:2juBu2S7.net
下手に立ち絵多くすると付いてないキャラが余計浮くんじゃないかな
津久野あたりは出すタイミング工夫した上で欲しいかなと思うが

170 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/09(木) 15:22:35 ID:1TuYAbL6.net
ST Aは最低ライン

171 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/11(土) 11:44:40.50 ID:NDqGxZcm.net
ざーさん、とっくにオノケンと結婚してるのかと思てた

172 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/11(土) 19:11:20.74 ID:i5G4Bu/p.net
今更気が付いたけど
会長の曲のアンスリウムってヒナギクが元になってるんだな
だからアレンジが皆無だったのかな…

173 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/11(土) 19:27:46.15 ID:i5G4Bu/p.net
ヒナギクじゃないわ


174 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:08:41.07 ID:FZc9Rcux.net
+か無印買おうか迷ってるけどどっちがおすすめ?

175 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:18:33.81 ID:cFPLDmJF.net
どっちもおすすめ
改善前の面倒くさいやり込み要素とファンディスクが同梱されてない事を許容できるなら無印PC版

176 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:27:10.91 ID:Dubv/R7R.net
ちゃんと無印バンにしかなくて+ではカットされた部分もあるってのは言っておこうか
無いと致命的みたいなもんじゃないけど惜しむ声も多い部分

177 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:38:42 ID:cFPLDmJF.net
逆に無印PCにはない良い感じのテキストも+にはあったりする
立ち絵無しキャラのボイスの有無とかもある
でもラストの例のアレの事もある
折衷案としてコンシューマー移植版が挙げられるけど、そうすると今度は前日譚が付いてない

ほんとRewriteはどのパッケージも一長一短で困るわ

178 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:51:25.62 ID:cFPLDmJF.net
なのでもう一番遊びやすい+版で良いんじゃないかと思ったけど、PC+版って値段高騰してるんだな
尼で新品五万って

179 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:53:13.44 ID:+QBWWSIe.net
結論を出すと、
プラスの方を買う
そしてニコ動で無印の結末を見る

180 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:53:50.01 ID:Dubv/R7R.net
amazonのマケプレは他に出品が無いとそれだけでアホみたいな値段付けるから参考にしちゃいけない
中古PCゲーム取り扱ってるショップ言ったら大体普通に売ってるよ

181 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 00:55:33 ID:Dubv/R7R.net
コンシューマー版やって気に入って読みたくなったら、安い無印中古でも買って前日譚見るのがいいと思うけどね

182 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 02:45:10.25 ID:aotsSuzl.net
バックログ機能とマッピーの操作性の点から
初見さんには+版のほうが良いかと

183 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 08:24:06.45 ID:FZc9Rcux.net
みんなありがとう
+買います

184 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 08:30:55.63 ID:S5blgcnG.net
それがいいよ

185 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/12(日) 21:32:54.30 ID:M7EEHNaC.net
ほんとあの前日譚の頃ルチアは何してたんだよ

186 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 01:56:41.79 ID:9ejdH2eG.net
pspの系譜死んだしそろそろSwitchかスマホに来ないかな内容無印と+で選択させてくれれば尚良いけど難しいか

187 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 09:07:53.04 ID:B8384Ees.net
社内では無印の結末はよくないというか開発段階でそういう声はあったらしいからないだろうね
あとは好きにしてくれとロミオさんもいってそうだし

188 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 12:53:53.44 ID:V258rRIt.net
無印版は、作品の内容というよりは、読み手に上手く伝わってない。
という方向性の判断だともう。

あとは、コンシューマー版で記述する部分は致し方ない部分はあった。

たとえば
アニメ版 ラストで Philosophyz が流れた事の意味を理解できた人は、何割ぐらい居ると思う?


従来のKey作品は共感さえつかめていれば、作品を十分に楽しめた。

けれどRewriteに関しては、どうしてその選択を選んだか?
その選択が何をもたらすのか? 自身の力で考えていかないと、作品の理解度が得られない。

そういうハードルの高さ。

10台のプレイヤーにもできれば理解できる作品にしたい。というのがRewrite+版の路線。
作品を広げるための追記。

189 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 14:59:53 ID:CaNqDuIT.net
そうやって妥協に妥協を繰り返して出来上がったのがアニメなんだろうな

190 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 15:37:28.12 ID:t/XHwc5L.net
key作品はよくわからない部分があっても感覚的に理解できるような作りにしてる
なきゲーがそういう意味では作りやすいのはあるけど

191 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 16:16:49.94 ID:DDdn/59w.net
>>189
圧倒的尺不足からの面もあるからなそのへんは

192 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 16:59:06.67 ID:pWaXgVwT.net
いやRewriteこそ感覚で読むもんだと思う

193 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 18:41:13.23 ID:3GujqLK1.net
key作品のほとんどが、オタクからの脱却を暗示してる気がする

194 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 20:01:47.31 ID:hpGrGurx.net
>>188
面倒くさいからイエスかノーでお願いしたいんだけど
以前と同じ歳になったヒロインズと瑚太朗(だった男)との初対面シーンで流れたって点には注目するべき?

195 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 20:40:01 ID:00+C3SfA.net
>>192
ぶん投げ

196 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 20:40:49 ID:V258rRIt.net
>>194
イエス。あの場面流すことで、はじめて解として成立する

197 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/13(月) 20:53:32 ID:hpGrGurx.net
>>196
ありがとう

198 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 16:16:24 ID:I5bdkCw2.net
別に否定するつもりはないんだが
自分の妄想による解釈をさもそれが作品のテーマで真実みたいに語るのはどうなん
まぁ田中ロミオがユーザーに解釈ゆだねるスタイルだからこういう流れになってもしょうがないと思うが

199 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 20:15:24.06 ID:JamCuJmC.net
>>198
前からちょいちょいいるよ、なんか自分に酔った様な書き方してるのが個人的に苦手だわ
ナルシストなんだろうな、とは思う

200 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 20:24:46.33 ID:26JdFFog.net
まあ、熱心なファンがいるのは良いことだと思う
うぜーけど

201 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 21:04:01.54 ID:CLDPmiu5.net
どっかのQ&AサイトにMoonの咲夜についての質問と回答が上がってたんだけど、回答にべっくらこいた事あるわ
あの場所に現れた理屈とかだったと思うけど、どっから読み取れるんだよって理論がずらーっと長文で書き連ねられてた
分からないから訊いてる質問者に向かって恰も真実かの如く
もう探しても見つからないみたいだけどここの住人に見せて反応を伺いたかったな

202 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 22:29:29.04 ID:1JqDJ1LS.net
>>199
しかもIDが変わっても
あ、この人だってわかるしな

203 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 22:31:58 ID:Hp/XUrUQ.net
まあわざわざうざいとか言う人はもう少し大人になれよとは言いたいな

204 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 23:00:41.08 ID:HGsmiESb.net
あくまで一個人の意見でしかないものを、知らん人に対してなんか至極尤もに語り過ぎるのはちょっと良くないとは思う

205 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/14(火) 23:59:52 ID:K4rgd8HV.net
異物を忌避するのは生物の本能ね

同じ色で揃えることが
コミュニティーという閉じた環境にどういった変化をもたらすか?
そういった属性を持つ話

206 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 00:12:39.91 ID:Jzf7yua2.net
まあ異物っていうか単純に気持ち悪いよねこれ

207 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 00:15:29.00 ID:3r7jsvKb.net
いや、ただの好みの問題だろ
この中で、好きなキャラが同じって人も少ないし、ガイア派とガーディアン派のどちらかが嫌いな人もいるだろ

208 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 01:20:36.76 ID:rQ7WGgwr.net
自分に正直にマッハに生きてるんだろうよ 見習わなくちゃな

209 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 02:43:16.45 ID:5AH9YMyD.net
まあ普通にきめーけど、悪いことしてるわけではないよな

210 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 03:09:31.37 ID:iT799vsh.net
俺解釈が一番正しいってスタンスのほうが好きよ

211 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 10:01:22.92 ID:9sHa60im.net
>>203
なんか大人ぶってるけど自分もほぼ同じ事やってるのに気付いてなくて草しか生えない

212 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 20:52:20.25 ID:6LUdAfZ6.net
誘蛾灯に引き寄せられる羽虫って実に良い比喩の仕方だな
瑚太朗は可哀想な呪われた運命の奴隷なのかとモヤモヤしてた所があったんだけど漸く合点がいったよ
いやー素晴らしい

213 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/15(水) 22:45:26.99 ID:rQ7WGgwr.net
https://i.imgur.com/0COsjto.png
https://i.imgur.com/4Jgbsn6.png

このスレでも何度か書いた憶えがあるけど、terra瑚太朗は操られたのではなく、導かれたのだと受け取ることにしてる
過酷な暗闇世界で、篝だけが無条件に眩しかったんだから

214 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 07:17:53.96 ID:okDzvrO6.net
重要なのはコタに自覚があるかどうかじゃねえの

215 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 12:39:18.08 ID:+SHNMWON.net
一応+の先駆者と差し替えられた部分で、俺自身が選んだ道って強調して言ってる
と言うかあのシーンの変更ってPVB無しで分からせたい感じがする
もうズラーッと説明する為のシーンみたいな

216 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 13:45:28 ID:0ZNfKysg.net
じゃ篝刺したとこは?

217 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 19:46:01.07 ID:Swd0Iid4.net
このスレはガーディアンが多いのか?

218 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 20:02:22.54 ID:LHr5f39k.net
>>217
匿名掲示板で話してる所から考えるにどう考えてもガイアの方が多そうだが…
ガイアは匿名掲示板
ガーディアンはTwitterとかインスタって感じだわ

219 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 20:07:36.94 ID:prZ+7Poz.net
ガーディアンはTwitterに鍵かけてやってそう

220 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 21:39:36 ID:Swd0Iid4.net
>>218
そっか
確かに順当に考えればそうなるね

221 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/16(木) 22:40:06 ID:zTykreHd.net
そう言えば江頭って特命掲示板だよね

222 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/17(金) 01:54:52.22 ID:BhgnaqjT.net
少しだけ厳しめのコメント良い?

223 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/17(金) 03:03:08.70 ID:8ORzhmJR.net
厳しいがなんとかなる

224 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/17(金) 07:05:45.21 ID:YJhvLv7e.net
別にただの煽りでもなさそうだしそんな気遣わなくても良いんじゃね

225 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/17(金) 19:07:14.39 ID:REKH6wfL.net
俺が理解できない考察はやめろww

226 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/18(土) 18:12:41.50 ID:QSB+E3IA.net
あのアンケートってどっちかに属してる人間に答えさせても綺麗に分かれるとは限らない気がする

227 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/18(土) 20:09:57.22 ID:stYh24UO.net
まぁ陰キャvs陽キャみたいなもんだし気にしてはいけない

228 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/18(土) 20:43:48.86 ID:GySywHLR.net
これおもしろいよな
久々にやり直そうか

229 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/18(土) 20:52:51.53 ID:pcMZEnf8.net
何となく上に来てたから開いて画像見たらガイアの拠点のモデルになった場所だった

【福岡】「数十年後に森になる」計画で作られたビルが話題 完成から25年...その現状は? [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595067558/

230 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/18(土) 20:55:09.16 ID:GySywHLR.net
まんまだ
https://i.imgur.com/rJvRaGY.jpg

231 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/19(日) 05:40:17.10 ID:QhJBm8cP.net
どんだけ森になろうがこれは人工物

232 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/19(日) 10:00:35 ID:PtKoFDW1.net
>>226
基本的にはどっちつかずな人間ばかりで極端な人がどちらかに所属してるんだと思う。
100のステータスをガイアに振るかガーディアンに振るかで
大半の人がバランス良く振るか、そもそもそこまで振らない人たちだけど
両陣営は70とか振ってる、コタさんはチートで80ずつ振ってる、みたいな。
だから個人的には大体はある程度綺麗に分かれるんじゃないか?って感じる

233 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/19(日) 10:20:11.93 ID:xm0E1E9V.net
ガーデイアンからガイアに転向するやつが割と珍しくない世界観だし本質的には表裏一体なんだよ
あの質問はあくまでプレイヤーを分かりやすく切り替えさせるための魔術的行為であって実のところ正解でもコンパスでもない

234 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/19(日) 13:05:36.20 ID:cwjZt6nu.net
>>230
ここエクセルサーガでも秘密結社の本部にされてたんだよな

235 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 01:46:50 ID:KJIPlYxf.net
朱音ルート見返したんだが、半分魔物のコタさんの存在が聖女の精神に汚染された朱音さんへのアンサーなんだな。小鳥ルートで、小鳥がコタさんの性格が変質した事を言ってたけど根本は変わってないみたいな。

236 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 11:31:02.43 ID:xDKN2n6a.net
>>226
小鳥と共に√が初期開放されてるルチアとちはやは思想が割とニュートラル寄りだから意識しているのかも

237 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 12:07:43.19 ID:Uob85TXZ.net
朱音 ちはや 小鳥 ルチア 静流
世界 ← → 自分
イメージ的にこんな感じよね

238 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 12:28:21.70 ID:/AdBvbMP.net
>>235
なるほど
そうなると地竜線後辺りは特に「聖女である以前に人間」みたいな所に拘っているように見えるな

239 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 15:10:07.69 ID:sYa0cZPA.net
朱音の用意してた例の質問で

1.世界
2.自分

だったけど先に『世界』の方が来てるのはたまたまなのかこっちを選んで欲しいってのが僅かでも出てるのかね

240 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 16:15:28.98 ID:l4NlpOhg.net
会長はわかりやすい人

241 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 17:58:29 ID:2Pr9CKND.net
そうでゲスね

242 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 21:31:40.12 ID:9y6xXtg4.net
最近よく広告で見掛けるプラエデってゲームのラヴィっていうキャラが小鳥さん系の演技らしい

243 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 21:43:55 ID:zgHV+yJe.net
>>242
あー、やってるよそれ。リセマラ大分キツいが
言われてみれば声質は近いな。ふしだらOKって感じのキャラだが

244 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 22:20:14 ID:9y6xXtg4.net
>>243
そのラヴィ描いてる人も好きな絵師だから気になってるんだよねぇ
スレチだけど

245 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/21(火) 22:30:16 ID:zgHV+yJe.net
>>244
まあやるだけやって見ればいいさ。俺はていぼう日誌の主人公の母親が斎藤千和だと知ってちょっとビックリしたなぁ初見じゃ気付きにくい。幅が広いなホント

246 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 02:04:19.45 ID:xH2SyPmz.net
>>245
声優さにも色々いるしな。幅広い人は本当に広い。まぁキャラの印象もあるんだろうけど。
逆に狭い人は狭いけど…逆にどれ演じててもあぁ!あの人だ!って分かるのは利点かもな

247 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 02:21:36 ID:txWZ9ya6.net
加島桜=ぎる
ブレンダ=ぱに

248 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 20:02:33 ID:pMO7dqxp.net
レストランより家がいい
立派な家よりおとーさんといたい
良い子だなーで流しがちだけど、どう育ったらこんな事言えるんだろうって真面目に思う

249 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 20:51:12.43 ID:v8x+BXaE.net
まぁでも、正直原案の良さを生かしきれなかったと思う。

250 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 22:12:52.35 ID:txWZ9ya6.net
原案の良さってなんだよ

251 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/22(水) 23:40:41 ID:/SWO1qHk.net
>>248
静流?

252 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/23(木) 00:45:00 ID:hrM3sz7e.net
>>248
両親がめっちゃ優しかったんじゃね?

253 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/23(木) 09:03:28.47 ID:MpocBVIe.net
女の子の場合、考え方も早熟だしそんなもんじゃね?と思う
早けりゃ6歳くらいで思春期迎えるらしいし

254 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/23(木) 19:02:55.21 ID:Dhj2hW2e.net
マイホームを持つ、というのがあの辺りの年代の目標の一つの時代だね。
5000万を超えるし、立地の良いところだと6000万とか7000万ぐらいになるところもある。
(今ほど建築コストが低コスト化するより前の時代)

土地の物価だから、風祭の価格については正直わからない

一括で買える人なんてほとんどいないから
この額面の半分以上がローンによる契約になる。

この額のローンが通るっていうことは、安定した職についているという事
新築2階建て、風祭という立地。

「お金は大丈夫?」
「みんなのために頑張るよ」

火災で焼け出されて…借金だけが残ってしまった。

火災保険の有無と額面は不明
左右の隣接する家屋も焼けているためほぼそちらの賠償で消えたのでは?、と

小学生の入学祝のあとって語り部だから
育児を始めてから6年か7年目ぐらいのあたりだね。

6歳までの記憶だけで、10年近く組織に属して生きてきた話

255 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/23(木) 20:52:56.49 ID:rXiXefme.net
流石に腹立つわこのラインナップ
渚のパズルはちょっと欲しいと思ったけど
https://mobile.twitter.com/Charain_Com/status/1285446220370997249
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/24(金) 00:29:28.41 ID:G7jw/tzT.net
https://i.Imgur.com/wJ6rCmI.jpg

257 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/24(金) 13:14:43 ID:R8EdF+eK.net
ガーのひとってガイア?

258 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/25(土) 05:22:16.43 ID:gJgJ3d1n.net
(ガ)イアと(ガー)ディアンじゃないの

259 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/25(土) 21:13:25.22 ID:ZAq3Se52.net
https://i.imgur.com/L2m6GzZ.jpg

260 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 00:22:08.72 ID:eEUDD78u.net
小鳥おめでとう

261 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 01:52:48.77 ID:yFPUiZ0y.net
ありがとよ

262 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 03:53:09.10 ID:4rvFjMub.net
小鳥さん一生Key最推し

263 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 06:01:35.58 ID:TL4AFoX6.net
小鳥さんお誕生日おめでとう!

264 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 06:40:01.09 ID:dVIzsvdp.net
小鳥おめ

265 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 07:14:54.06 ID:yjKHb1Hp.net
小鳥とかちはやは美少女のはずなのに
残念すぎて美少女と呼ばれない。
美少女といわれるのは会長と委員長くらい。あとロリっ子は、、

266 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 07:17:05.02 ID:yjKHb1Hp.net
小鳥とか

267 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 10:48:17.27 ID:eEUDD78u.net
小鳥はお得感もりもりなスーパー美少女なんだが

268 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 11:56:17.88 ID:MX0ltqrL.net
>>267
異性として遊びたいのは会長なんだけど
嫁にしたいのは小鳥だなぁ

269 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 12:40:52.14 ID:dk0a8RKo.net
現実にも小鳥のような幼なじみが居てくれたらなぁ…

270 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 14:30:01.69 ID:MGfjMBsg.net
https://imgur.com/a/slvgu63
これアニメだとただのダジャレで処理されてたよね?
なんでこんな解説がされてたんだ…

271 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 14:49:30.26 ID:dVIzsvdp.net
>>270
枝世界と違って魔物に自意識持たせるのが容易になってるからジョークで言っても周りから変に思われない的な回答だと思われる

272 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 16:25:17.10 ID:eEUDD78u.net
100点

273 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 18:38:01.08 ID:RDeQGqfd.net
ちょっと人権問題厄介になってるあたりのポストアポカリプスやってくれよロミオ

274 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 20:00:59.91 ID:MX0ltqrL.net
>>271
自我持ってようが持ってまいが自分の母じゃない気がするんだけど…
まぁ育ての母って意味なら母だけど。

275 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/26(日) 21:04:34.53 ID:0kHrfoe6.net
魔物の人権問題
Hf参照。

276 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/27(月) 22:18:10 ID:Cm18drEw.net
昨日の麻枝研究所の放送でKeyらしさについての話題があったんだけど、結局何なんでしょうねぇ…?としか言えてねぇのな
そんなあやふやなもんを分かったつもりでRewriteはとやかく言われてるわけだ
たまげたなぁ

277 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/27(月) 22:23:54 ID:VQUWJ6z5.net
Rewriteで静流ルートが一番Keyらしいって言われてて、それに特に異論が大きく上がらないことが答えだと思うけどな

278 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/27(月) 22:23:56 ID:w2tGfLWY.net
俺なんかterraEDこそが一番keyらしいと思ってるからな

279 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/27(月) 22:38:31.98 ID:VQUWJ6z5.net
個人が思うのは自由だけど一般論的な話でな
個人に焦点中てたらそりゃあKeyらしさなんか答え出ないよ

280 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/27(月) 22:51:54.45 ID:H3cPyx0+.net
一般という括りで言い出せば発売直後はまともに読めてない奴の方が圧倒的に多かったからな
テーマは環境問題w

281 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 00:11:04.41 ID:6uolBhlo.net
keyらしさ≒麻枝らしさって認識の人は少なくないと思うけどね
そういった意味ではkeyっぽくはない

282 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 00:18:18.38 ID:3bvwOKXL.net
その麻枝らしさがよくわからんし
同じ異能力モノで世界規模の話になるシャーロットはkeyっぽいという扱いになってるのかな?

283 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 01:16:05.83 ID:jhFXtVen.net
なってないと思う
そもそも麻枝の作風が割と一定じゃないんで、多分AIRとかCLANNADのイメージだけで言ってる人が大半なんじゃないかな

284 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 06:49:50.18 ID:uJHTA8c9.net
外側の色なんか全部ちげーだろ何Rewrite以外で一緒くたにしてんだってのが俺の持論

285 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 07:00:44.90 ID:Ces9HNxD.net
俺が気に入ったらkeyらしい。ってだけよ。
後麻枝が書くとkeyらしい(中身は問わない)

286 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 09:56:42.80 ID:Zk3/JbcN.net
泣けなきゃkeyじゃない byだーまえ
サマポケの反応見ててもそんな感じでしょ

287 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 11:58:02.20 ID:/n6Ojf+m.net
あの辺りの放送枠は、神様のほうに携わった人と麻枝研究所メインの話の流れになるから
どうしても偏りは出ると思う

288 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 21:18:02 ID:aTe+JTBH.net
keyらしさって郷愁的な世界観だと思ってた

289 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 21:21:30 ID:kmpHa7XJ.net
Rewrite良い意味で面白すぎて不完全さに欠ける

290 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 21:38:16.16 ID:HvLlg1Uf.net
そもそもRewriteって歴代key作品のロミオ風再解釈なんだけどな

291 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/28(火) 21:40:54.99 ID:N7eEVl23.net
CLANNADというより菅野ひろゆきのYU-NOとかEVEを遊んだのと似た気分になる

292 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 03:06:52.59 ID:f8bbtEkm.net
Rewriteはkeyじゃないと成り立たない作品じゃないかと思う

293 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 03:55:30 ID:d8OCmnln.net
Rewriteはkeyじゃなければ良かったって文句嫌い

294 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 04:52:05.12 ID:iIHqxyn4.net
都乃河が理解示してくれて最後まで見てくれたってのが一番大きいんじゃないかな
結果として内部で浮いちゃって退社に追い込まれたみたいだけど

295 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 08:12:40.98 ID:xd15wIjb.net
なんか酷い話だな

296 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 12:11:33.48 ID:RSWaJr9u.net
英語版は2ヶ月延期か

297 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 13:59:30.93 ID:vYsY0zuI.net
リライトの不幸なところは、それを貶す側だけでなく褒める側でさえも
「Keyらしくない」という言葉を受け入れマジカルワードにしてしまったところ
それじゃ駄目だったんだろうな
どんなに外様扱いを受けても一つずつKeyらしさを提示し熟成させ認知に繋げなきゃいけなかった

298 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 14:03:21.47 ID:ysRUdqLs.net
正直Rewriteは好きだけどKeyは嫌い

299 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 15:44:21.67 ID:DLEJCr6i.net
Rewriteは陰鬱とはしないし虚無感も感じないからな

300 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 19:58:32.62 ID:6c45N3bL.net
Key作品であることは間違いないし、作品の描写の細かい部分にそういうところも感じるけれど
全体的に見ると、他の作品とは大分方向性が違うなって感じる所は多いね。

301 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 22:07:06 ID:ycHrkG03.net
>>297
RewriteのKeyらしさって命っていう次元まで下ることによって生に関する色々な本質に迫って、
それを念頭に過去作を振り返った時にそれらとの繋がりや新たな見解を見出してウオースゲー!!ってなるような部分だと思うんだけど、
ひと月も掛けて1回クリアした時点でどこまで分かるかと言えば精々この辺までだろ?
https://i.imgur.com/HRMMhZ1.png
Keyではバトルなんかしない、ホラーなんて似合わない、人殺しなんて有り得ない、みたいに思い込んでる奴が声を上げる方が絶対に早い
無理だったんじゃないかなぁ…

302 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/29(水) 23:36:27.85 ID:WzLjJRmB.net
こんなこと発売直後にココで言おうものなら妄想乙で袋叩きだろ
keyはいつもそうと記憶してる

303 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/30(木) 01:00:28.20 ID:soExh3Lh.net
みんな吉野を見習って欲しいぜ

304 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/30(木) 12:15:56.68 ID:OaHqronA.net
Yoshino
“That's it. I can't take this anymore...”

305 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/30(木) 15:54:20 ID:NIGtYBZ8.net
ヨシノお前英語喋れたのか

306 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/30(木) 18:26:26.86 ID:2xIPuy8b.net
テイク ディス!

307 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/31(金) 14:13:45.71 ID:8kk6FzkB.net
そもそもkeyらしさってなんやねん。
誰か説明してくれ

308 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/07/31(金) 22:14:58.02 ID:8V08U+ql.net
池沼女が奇怪なワードを連呼してなんやかんやする感じ

309 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/01(土) 15:16:49 ID:pqZvKF81.net
>>308
えっ、rewriteもkeyらしいじゃん…

310 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/01(土) 15:29:34.26 ID:H9lUsatC.net
ちっ

311 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/01(土) 18:58:35.92 ID:aYxg0uFS.net
会長はガチだからやめてさしあげろ

312 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/02(日) 18:53:02.10 ID:r+NneEq3.net
なんか泣ける事と感動できる事を別物として分けられてるような印象無いか?
その上で泣ける物じゃないと駄目って
その両者の線引きも曖昧なもんだけど少なくともRewriteはどっちかが欠けてるなんて事は無いと思う

313 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/05(水) 16:04:11.69 ID:VBcFhA5U.net
泣ける話って、何かの喪失があった上でそこに後悔とか報われるような思いがあると泣けるわけだから
Rewriteも例に漏れず多くの喪失を描いてもいるけど、個人的にはその喪失からどうやって立ち直るのかに焦点が向いているような気がする

314 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/07(金) 20:20:35.24 ID:0JdFUHbZ.net
小鳥ルートでは泣けるって評判に違わないなぁと思ったけどね

315 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/08(土) 09:20:30 ID:dxo0sraE.net
小鳥さんのなかのひとって、ボケはできるうえに
愛情表現も憎悪表現もびんびん伝わる。
すごい声優さんだ。

316 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/08(土) 18:57:20 ID:iXoYmynz.net
Rewriteの中の人演技では一番だと思った
次点で朱音

317 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/08(土) 20:41:06 ID:tvhBkRpv.net
そらまぁ、有名どころではあるしなちわさん
朱音もキタエリで有名どころだし
後はざーさんの3人は女性陣では有名だと思う
俺もrewriteの中でちわさんは群を抜いて上手いと思うわ
テラコタの森田さん、江坂さんの東地さんは男性陣の中で好き
HFコタさんは本編コタさんとしてはあんな感じなんだろうけど、原作でボイス付きで聴くのがテラばっかりで印象が全然違うからちょっと苦手

318 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/08(土) 21:12:34.87 ID:0ImGvF8m.net
小鳥さんの演技も台詞もめっちゃ好き

319 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/08(土) 21:31:20.53 ID:vZFk1VYG.net
リライトラジオ聞いてた奴は知ってると思うけど
千和も森田もストーリーとか設定全然覚えてないからな
声優ってすげえよ

320 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 08:14:21.35 ID:/7bKPWBF.net
色んな声の仕事してるだろうにあんな複雑怪奇な設定覚えてたら凄いよ

321 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 09:05:23.49 ID:2MH6wfCX.net
興味もない作品にあんだけの声出せるんだぜすげえよ

322 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 09:45:55.82 ID:CAim6pxr.net
仕事だぞ

323 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 11:01:45 ID:mefg/Jbt.net
>>321
そこら辺上手く指導するのが音響監督だと思う。
長期間続けて演技するアニメとかだと余りないけど
出番があまりないガチャゲーとかだと、水着キャラとして実装されたは良いものの「あれ?声(演技)違うよね?」ってパターンが稀にあるな。

324 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 11:07:25.15 ID:cEo1Pgoq.net
正確なセリフ回しまでは覚えてないんだが
パパさんママさんにあいつら魔物なんだからって金切り声が
愛憎入り乱れて凄まじい寒気がした。

あとコタローに対し
なんで優しくするの?ってのも
嬉しさと哀しさと期待と諦めと
相反する複数の声が聴こえた。

アホアホぼけぼけ日常声からのギャップがあるから凄く感じるのかなあ?

325 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 13:37:05.51 ID:dDVfNsox.net
中の人演技でいうと静流が原作とアニメ以降で大きく違うのがアレだったな
アニメの尺に合わせて変えたんだろうけど

326 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/09(日) 13:53:23.48 ID:bFGACnHn.net
巻いてるのもあるんだろうが絵が動いてないせいで余計早口に聞こえたり

327 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/11(火) 21:23:37.77 ID:mO+xe7YB.net
Rewriteしかkey作品やってないからkeyらしさとかさっぱりだわ

ところで小鳥ルートが自分的真エンドなんすけど?
枝ENDのが好きって人居る?

328 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/11(火) 21:50:15.35 ID:12agzXjb.net
病院から歩いて帰るエンド??
あれ意味不明すぎるんだが。

329 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/11(火) 21:57:41.68 ID:rOpo+aab.net
意味不明ではないだろ

330 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/11(火) 22:36:15 ID:nuT7PxWI.net
<<GAME OVER>> 選択肢の直前に戻ります…

331 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/12(水) 06:49:48.55 ID:WZExTc+L.net
小鳥エンドはあれはあれで悪くないけどHfと合わせて完成な感じもある

332 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/12(水) 16:07:30.34 ID:pDYsmWcr.net
小鳥ルートだとキスすらしてないんだっけ?

333 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/12(水) 18:22:20.03 ID:RI5eCY7o.net
本編でもHfでもキス出来ない静流さん

334 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/12(水) 19:07:01.13 ID:4/eVBsUI.net
会いに来ない理由が女心って説得力あんのが凄えよね

335 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/13(木) 00:05:04 ID:vkHybEx1.net
アニメの打ち上げにルチアの声優しか出席してなかったのは悲しかった

336 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/13(木) 01:50:03 ID:Epg5ccEZ.net
小鳥end筋肉が落ちたってテキストとコタさんの服がスカートっぽく見えてきゃんたま袋なくなったかと思ったわ

337 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/13(木) 20:24:07.39 ID:2woYJNvr.net
まあ初見時は頑張る小鳥さんという見せ場だけでも十分でしょ
ラストがあの形でもさ

338 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/13(木) 20:49:05 ID:aFKIH/Dh.net
MOONであの後結ばれて幸せになったのは示唆されてたしね

339 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/14(金) 15:10:38 ID:0u4fZolz.net
読書感想文ってガキの頃は嫌々だったけど、今Rewriteで書いたら原稿用紙何枚分書けるだろう

340 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/14(金) 19:06:00 ID:mBOBToi2.net
余裕で十枚単位だな

341 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/14(金) 20:23:33 ID:0u4fZolz.net
てか今あの原稿用紙見ると結構マスでかいんだよね

342 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/15(土) 23:16:47.19 ID:WzLMfUVV.net
朱音√かTerraを三部作で劇場アニメ化してくれ

343 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/16(日) 19:20:17 ID:E9X0Q+5W.net
お前Fate見てきただろ

344 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/16(日) 21:53:56.06 ID:5G9SVMYg.net
瑚太郎と咲夜の関係が士郎とアーチャーってツイート見てニッコリしてしまった

345 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/16(日) 22:34:23.01 ID:jWafkynG.net
Terra瑚太朗「聖杯戦争?」で誰かSS書いて

346 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/16(日) 22:46:08 ID:ce0weo9V.net
朱音さんはしっかり罪を償っているから、Fateとは違うだろ()

347 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/17(月) 16:57:53.67 ID:lHIGvHRU.net
正直Fateと一緒にする奴きらーい

348 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/17(月) 17:25:23.93 ID:6U8oonKZ.net
間違いなく意識はしてたとは思う
出来上がったものはまるで違うが

349 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/17(月) 19:02:31.19 ID:Gn54vUpx.net
ロミオが菅野ひろゆきも意識しただろうな

350 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/17(月) 21:59:44 ID:i7szAkEG.net
完成度高くて個人的にも個別で一番な朱音√だけど、朱音の罪を全てを公にはせず裁くっていう落とし所にはもっと賛否あっていいと思うんだが、どう?

351 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/17(月) 22:02:15 ID:viIP0CN6.net
俺もそう思う
その罰があの最期だからまあいいのかなって

352 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/18(火) 18:11:42.00 ID:xsGXK2r/.net
出来上がった物しか知らない以上別な展開なんか想像できないんだけど、否の人は何かこうすれば良かったってやつあるんだろうか

353 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/18(火) 19:33:02 ID:XAOIyyVL.net
あの顛末はシビアすぎるのでなんとも言えない
アニメ化やらでより多くの目に触れられて色んな意見を見たいわ

354 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/19(水) 12:28:58 ID:m0sqLexJ.net
これ結局どうしようもないほど当たり前の事を語って、全部を成るように成してるだけなんだな…
テーマは環境問題じゃねぇなと思ってから、一周回って「自然」という単語に帰結したような感覚

355 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/19(水) 14:05:41 ID:C7/rVRgc.net
自然というより、人間も自然も命であり、
小鳥さんが言ってた「命って、汚くてくさくて、不気味なものだよ」
への全力肯定って印象

356 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/19(水) 23:28:29 ID:uNTO8e35.net
ここすき
https://i.imgur.com/Hj4AWW6.jpg

357 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/20(木) 06:43:51.35 ID:jIQHp7ap.net
かっぱんせよ、人類!

358 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/20(木) 08:11:15 ID:4uzoQe7U.net
美しいのは朱音さんのおっぱいだけ

359 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/20(木) 12:24:39.63 ID:mhRsDB8K.net
【自然】
(1)(ジネンとも)おのずからそうなっているさま。天然のままで人為の加わらないさま。あるがままのさま。(「ひとりで(に)」の意で副詞的にももちいる)

360 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/22(土) 19:36:05 ID:F4px8eHQ.net
左下のシンボルから漢字無くなってるシーンあるけど何か意味あるのかな

361 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/23(日) 14:48:28.56 ID:N3XiaW4C.net
>>360
そもそもあのシンボルの意味がわからん…

362 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 00:02:06 ID:01O4PaS8.net
ちはやさん、誕生日おめでとうございます!

おや、与太郎くんもちはやさんにプレゼントですか?それは構いませんが、プレゼントをあげたぐらいでちはやさんの気を引こうなどという下衆な考えは持たないことですね。

363 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 01:19:54.23 ID:RMxP199J.net
もぐもぐしてるだけでキャラが立ってしまうヒロイン

364 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 01:56:17.95 ID:oSdQwRbs.net
咲夜とかいう第二ヒロイン

365 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 05:33:38.75 ID:0eWJnzPq.net
>>362
わーい瑚太朗大好きですー!

366 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 21:39:49.30 ID:vymcQbzJ.net
クリアしたんだがどうも頭が理解していない.....

367 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 22:22:01.90 ID:RMxP199J.net
Rewriteの一番面白い瞬間の前段階だな

368 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/24(月) 22:59:03.76 ID:oBFkVg2Y.net
とりあえずmoonを2回ぐらい熟読した上でterraやるとまた違った感想になるんじゃないかね
それでも分からん時は考察サイトへゴー

369 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 07:00:07.22 ID:4cSKoz5k.net
ロミオの設定解説あるパーフェクトビジュアルファンブックも良いぞ

370 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 17:20:01.90 ID:R5QJvyVr.net
篝ちゃん固有の面白いエピソードらしきものがないのと
キャラクターの掘り下げ無かったのがうあかんかったと思う
だからまぁよくわからんって感想出るのも読むを得ないと思う
わからんてのは考察が足りないんじゃなくて、これ何を伝えたかったの?って疑問はどうしても残る

371 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 18:09:34 ID:/n1lTugP.net
篝はそもそも人間じゃないし精神構造や恋愛観も一般的なそれに当てはめるのは違うってキャラでは?
アニメは無理やりそれやって色々と台無しになった印象があるわ

372 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 18:20:35.62 ID:4Tbl/YiP.net
アニメの篝面白かったけどな

373 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 18:48:03 ID:+bC5622B.net
その篝ちゃん固有の面白いエピソードらしきものがあったところで、そもそも作品が何を伝えたいかに興味のある読み手が多いようにはとても見えない
これは別にRewriteに限った話じゃないと思う

374 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 21:03:55.63 ID:m0l6pqGG.net
Vtuberなんていうキャラ単体をただ消費すればいい媒体が流行ってる世の中になっちまってるからな
考えるのを楽しむなんて人が増えるようなことはもうしばらくはないと思う

375 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 21:16:33 ID:hV4FYdiK.net
理由としては、単純に内容が濃すぎて受け身で一回プレイするだけじゃ整理しきれないからだよね
主人公の青春から始まって、環境問題からの魔物超人ファンタジーとヒロイン五人の事情
止めにSF展開でどんでん返しからの鬱屈なオーラス√で厳めしいテーマ
こんなの大抵は「面白いけどよく分からなかった」の感想で終わってしまうって
素晴らしいのはこの一連の流れが本筋に限るならこの上なく綺麗に纏まってるところだけど、そこに行き着くにはどこかで読み手の姿勢が切り替わらなきゃならない
だから問題はその切っ掛けをどう掴むかだよね

自分の場合は、瑚太朗がなろうばりの無双をかます妄想をしてたらTerraの尊さに気づいてそこから、って感じだったけど

376 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 21:29:26 ID:+bC5622B.net
まぁ篝はヒロインってよりああいうキャラだからとしか言いようがないな

377 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 23:04:05 ID:R5QJvyVr.net
>>372
アニメは篝ちゃんを視聴者に興味持ってもらおうと努力してた感じが出てたよね
でも逆に中身がなんもないってバレちまったのもある
>>376
あれでシークレットヒロインでかつメインヒロインなんすよ…

結局大作っぽいの作ろうとして滑っちゃったんだろうなというのが真相だと思う
個人的には原案の小鳥と主人公と吉野関係でもっと話作った方がよかったと思うなぁ
二番煎じとか言われるの怖かったんだろな

378 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 23:04:46 ID:jHA2bhIh.net
中でも、1人でも、好きなキャラを見つけられたらそれはもう、いい記憶

379 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 23:37:47.36 ID:hV4FYdiK.net
失敗扱いにはして欲しくないが

380 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/25(火) 23:47:14.20 ID:R5QJvyVr.net
>>379
ごめんね
俺もrewriteはリスペクトしてるから色々考えちゃうんだ

381 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 00:38:35.98 ID:QRjbJ9LT.net
アニメ版1期 篝が何を求めたかという話の一例
瑚太朗 小鳥 朱音 静流 ルチア 篝 が同じ盤面に揃うこと。

アニメ版2期で描かれたのも
瑚太朗 小鳥 朱音 静流 ルチア 篝も同じく、最後の局面で揃うこと。

あくまで、方向性の一例として

382 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 01:49:25.74 ID:V0YfX5SJ.net
何回も言ってるけどこれ楽しめた人は最果てのイマもやって欲しい
あれがkey成分抜いたRewriteだから

383 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 05:55:55.18 ID:lXkLT/3G.net
乙杯ルートに入れないんです。
会長ルートになっちゃいます。

384 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 07:18:54.72 ID:mXM/iBq2.net
>>380
そりゃ君の書き方だと中身無いけど大作に見せかけようとしてる作品と評してるように見えるもの

385 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 08:03:23.61 ID:v+hTQ0lf.net
>>382
やってみたけどマジで難しくて、もう理解するの諦めてるわ
どんな頭してたらあんなの書けるんだ
自分にはRewriteくらいが丁度いい

386 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 11:06:14.30 ID:SjT8t3tC.net
>>382
keyの代わりにザウスが入っただけだと思う

387 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/26(水) 17:58:49.89 ID:RMy0ecLk.net
Rewriteは大体(全部とは言わない)理解できたけど、イマはわからんところ多かったな
考察サイト見てなんとなく理解した上でフルボイス版やった時の方が面白かった

388 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/29(土) 07:37:12 ID:tRYP9ixj.net
Fate的にいえば乙杯戦争なんだ。

389 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/30(日) 12:55:55.43 ID:lK39KUnH.net
なんか中国とかにもRewriteスレあるらしいね
どんなスレなんだろう

390 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/30(日) 13:17:28 ID:wymHYsgG.net
Rewrite、殿が田中ロミオの脚本を守って麻枝やVAに抗ったようだが、それでも消されたり簡素にされた部分があって勿体ない
死体の山を積み上げて椅子にして、温かいなという瑚太朗も見たかった

391 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/30(日) 13:25:29.57 ID:yIE6lFFx.net
今なら外国の方が真面目に見てくれるかもな
日本は厨二wとか茶化す人も多いし

392 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/30(日) 19:41:03.09 ID:tDxr65Zr.net
>>390
これめっちゃ面白そう

393 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/31(月) 12:26:40 ID:3JnBJ6yy.net
厨二病とか言って馬鹿にしてる奴ほど中二要素ばかりに注目して無知を晒しまくってるというね…
問題は作り手までそれを売りにしてそうな点だが

394 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/08/31(月) 15:02:44.20 ID:PQkKfM0e.net
セカイ系を売りにすればよかったんかねえ

395 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/02(水) 00:32:52.42 ID:7zIHTG6d.net
複数攻略対象でセカイ系とはならんだろ
そう思っていた時期が俺にもありました。

396 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/02(水) 12:43:18.19 ID:HzppCXCu.net
地獄と化した街を縦横無尽に駆け抜けるコタさんはちょっと羨ましいと思ってしまった

397 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 14:10:39.91 ID:LYmqZOE6.net
やりなおしてーとおもったけど
無印とプラスどっちがいいんだ?

398 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 14:20:23.89 ID:xp38HsQj.net
特に理由がないのならフルボイスのプラスでいい

399 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 15:53:46.86 ID:LYmqZOE6.net
なんか劣化してるって聞いたんだけど+

400 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 16:02:33.14 ID:zGuAsTd3.net
内容的には追加分にほぼ価値が無いのと無印から一部カットされてるところがちょびっとあるだけだから別にどっちでも構わないと思う
てかやり直すってことは元のゲーム持ってるんじゃないのか
わざわざ+買い足すくらいだったら元のやった方がいい

401 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 17:19:50 ID:zPh8/Ph5.net
Vita君でやってたんだけど壊れちゃったんでね
コタローが明確に記憶持ってたりサクヤ消えたりがあるらしいけど新規cgのため+にすっかな

402 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 17:25:15.97 ID:8WzAQdIi.net
+はマッピーのアイコンが全て開示されてるのが一番の長所
あとはmemoryの黄金鳥の改訂が良い

403 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 20:36:06.76 ID:0bVdIv9v.net
やり直すって話なら、バックログ機能の有無は結構大きい。

404 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 21:02:46 ID:PzGnryMK.net
黄金蝶の改訂知らないわ、なんか変わってたのか

405 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/07(月) 21:14:41 ID:YrMMxxCg.net
こたこと推しなら見るべき加筆だな

406 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 01:07:23 ID:iroSJSA5.net
無印
https://i.imgur.com/HZU0GMT.png
+
https://i.imgur.com/UlCi3gS.png

終わりから二行目のテキストが好き過ぎる

407 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 12:15:05.12 ID:NT2vSpQV.net
小鳥ルートで黄金鳥出てきたっけ?
小鳥のだって分かるのは朱音ルートに現れた時のテキストで察せるかどうかって感じだった気がするからそれの補完の可能性もある
ついでに+だと小鳥の前に朱音行けてしまうからな

408 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 12:17:16.16 ID:NT2vSpQV.net
おっと、最後の行は従来からそうだったな

409 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 12:29:28 ID:XsaDrV7F.net
ぼかしてる無印のが好き
無粋だ+

410 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 14:26:31.07 ID:XRMMRhQp.net
ラスト前の咲夜はいらないけど+のエピローグはちょっと違うかなあと思ってしまう
そんなジレンマ

411 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 19:07:35.35 ID:65jRt6pg.net
無印朱音ルートは終盤の取っ散らかりもあって黄金鳥しまこ説捨てきれなかったからなぁ
無論小鳥であるほうが明らかに物語として美しいけど

412 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 22:25:49 ID:ekZskT5s.net
星の記憶は、永遠に幸せでなければなりません。
憎しみや争いで空が覆い尽くされた時。
この星は嘆き悲しみ、あらゆるものを生み出した己を忌むことでしょう。
全ては混沌に戻り、そして無に帰すでしょう。

413 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 22:47:52.57 ID:EfvbnY/i.net
AIRか、20周年おめでとう

414 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/08(火) 23:28:37 ID:fQPAOIck.net
正直、落穂拾いがあるってわかってなかったらrewriteはかなり苦痛なゲームだと思う。伏線が多すぎて混乱するから。

415 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/09(水) 00:47:17 ID:u2CgmGR+.net
>>410
そもそもなんで咲夜はTERRAにこれたんだっけ
MOONで存在ごと潰えたと記憶してるが

416 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/09(水) 02:56:02.55 ID:XVlhSZot.net
そもそもTERRA世界には存在してない
あれはただリライターの到達点にただ先駆者として記憶に残ってただけだし
あのシーンが現実に表れて実際に話したとかはさすがに思ってないでしょ

417 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/09(水) 19:07:38.90 ID:Eezqe+X7.net
直前の黄金鳥のあたりとか咲夜のあたりとか

実際に汲み落としているのを目の当たりにすると
主に年齢層の低い、コンシューマ版を想定して加えていった文面の意味合いの重みが…

418 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/09(水) 22:45:12 ID:u2CgmGR+.net
>>416
その到達点として咲夜がいた、という事実すらあの世界には残ってないんじゃないの

419 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/09(水) 23:46:01.26 ID:kVlRQ2hL.net
咲夜という存在は発生しないけど情報はあるってことじゃない?

420 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/10(木) 00:04:05.82 ID:52mzp8NV.net
あのシーンの解釈はMOONの加島桜と月篝の関係性に近いと思うよ

421 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/10(木) 01:29:50.52 ID:6uD98JVz.net
>>420
ん?反作用の役目を奪ったってこと?

アウロラの記録する性質を考えると、普通なら消滅して記録も何も無くなるところが
到達していたばかりに履歴までは自らで消すことはできなかったって感じだと思ってた

422 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/10(木) 14:38:47.56 ID:/fCvMwDL.net
https://i.imgur.com/82vT9oX.png

423 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/11(金) 12:11:15.25 ID:riZHfwPf.net
>>422
君からすると俺らって相当マヌケなんだろうね

424 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 10:52:24.51 ID:+q3n2kkr.net
麻枝研究所に随分と気になる見出しの記事が上がったな

425 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 12:27:26.41 ID:pAjD5Bjx.net
だーまえとしては自分のクオリティコントロールを拒否されて
腹心の殿の離反を招いた憎々しいタイトルのはずだから

426 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 12:39:51.91 ID:r0vJhftn.net
それに関しては外部ライターメインに据えてんのに麻枝が口出しすぎたら意味ないから殿の言い分のが理解できる

427 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 12:57:03.54 ID:az1uohil.net
うーん、Rewriteは鬼子なんだなあ、って

428 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 14:34:02.08 ID:wJ1iX5px.net
そんなにkeyらしさにこだわるなら最初からロミオなんて呼ぶな

429 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 14:37:22.96 ID:KubhaPbA.net
ルチアルートの一切修正なしの素通し案件で独自に動かざるを得なくなったのでは?
ちはやも相当怪しいしロック解除前の3ルートはどれも似たような状況だったのかもね

430 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 15:32:10.65 ID:fjt5gR0v.net
ロミオはロミオで随分keyを研究して書いてたように感じるんだけどね
カノソ〜倉まで前田がぼんやりとしか描いてなかった世界観と要素をきちんと理論立てて再構築している

431 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 15:40:58.01 ID:PyoJXSnS.net
小鳥√は山田一in鍵って感じですごく好き
kanonと加奈の背中合わせ感を1√で味わえちゃう

432 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 19:40:18.51 ID:3Pg1kORG.net
麻枝准はキャッチーな泣きゲーを考えてたみたいだけど、ロミオはもっと志の高い感動の超大作を考えてた差かな

433 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 20:39:31.52 ID:QUDMwNeB.net
物語としてはいいけど、泣きが足りないkeyらしくない
というのは正にそれなんじゃないか

434 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/12(土) 21:06:37.12 ID:eodm/rqr.net
ロミオ自身が神が宿ってるって言ってるくらいだしな

435 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/13(日) 10:07:54.87 ID:YfrP0ib0.net
>>430
んなことどーでも良いんだとさ
作り手としても、受け手としても

436 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/13(日) 23:38:45.56 ID:a2UVPvEl.net
小鳥はkeyヒロインっぽくはなかったからね
だから篝をメインヒロインという位置にしたんだろうかね

437 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 04:21:11.94 ID:4DpEuV29.net
kanonに倣ったんじゃね
小鳥=名雪、篝=あゆ

438 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 07:17:09.91 ID:On+JOxYm.net
前やったKey総選挙だとRewrite内では普通に小鳥が一番人気だったし
アニメは無理に特殊な立ち位置の篝推さずにRewriteの持ち味を生かせ!で良かったような気がする
まあ後の祭りだが

439 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 07:23:23.36 ID:nCI5G9CN.net
確かにアニメでは小鳥の魅力が
少なかったね

440 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 10:34:50.77 ID:Mq5gp3MH.net
「お父さん!お母さん!」って絶叫するセリフ一発録りってラジオだかで聞いた覚えがある
あの印象的なセリフを一発で出せるって声優さんすげぇなって思った記憶

441 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 10:35:14.18 ID:Mq5gp3MH.net
アニメの話ね

442 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 12:12:22.74 ID:aHNoPuyc.net
>>438
何が持ち味と思うかは個々人の趣向なんかにも依るんだろうけど、スタッフ的には持ち味活かした気にはなってると思う…

443 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 19:30:25.23 ID:64tJq3sG.net
サマポケのアニメ化が天衝率いるバイブリー制作の可能性高まってきて信者震えてるの何かを思い出しそう
良い記憶を...良い記憶を...

444 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 19:41:54.39 ID:qtp8sQKF.net
そういやこっちも英語化でCF募ってたよな
トップ三人が揃ってダメ出ししてるけど、どの面下げて集金してたんだろう

445 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 20:23:24.82 ID:WbD+miTK.net
そんなボロクソに言ってたわけじゃないけど常々思う事がある
この公式さん達はRewriteからの参入者の存在を認識しているのかと(俺はリトバスだけど)

446 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 21:02:15.06 ID:/XkSuJDC.net
Rewriteってゲーム、長く売れる傑作なんだけど会社が価値を理解してないみたい

447 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 21:16:16.51 ID:vwBIMNnb.net
せめてその作品のファンのことは考えて発言してほしいな

448 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 21:24:43.82 ID:wyFCeD34.net
Rewrite再評価路線の気風がやってこないかなあ

449 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 21:29:31.26 ID:2fsGZS/C.net
まあ正直前田の嫉妬なんて知ったことじゃないんだけどね

450 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/14(月) 22:20:53.55 ID:KjVN5ve6.net
シャーロットみたいな劣化rewrite作っといて作風にどうこう言われても鼻で笑うしかない

451 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 00:12:31.53 ID:raWUEKs/.net
>>449
結局嫉妬なんだよな

452 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 00:44:51.58 ID:2YH0Y3CM.net
「愛を注ぐ」って曲ゲーム本編であったっけ?
綺麗で驚いた

453 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 01:05:06.38 ID:TtnORYZA.net
アニメで使われてアニメサントラに収録されてる曲だったかな

454 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 01:15:18.31 ID:2YH0Y3CM.net
なるほど、どうりで見つからないわけだ
感謝

455 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 01:57:53.02 ID:X2EqFumj.net
愛を濯ぐならHfの曲だよ

456 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 01:59:14.26 ID:X2EqFumj.net
灌ぐだった

457 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 08:08:10.28 ID:5I3Z1ITq.net
コタさんが小鳥さんにプロポーズする時の曲だよ

458 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 10:26:28.86 ID:2YH0Y3CM.net
なるほど、それなら買わなくても良さそうだな

459 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 12:18:41.11 ID:r5oilehG.net
アニメだと篝への告白場面で使われてたっけ

460 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 12:24:47.05 ID:Iiz7Mi0G.net
小鳥さんに愛を灌ぎたいなぁ物理的に

461 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 12:40:43.25 ID:HkTH2Nmj.net
fusidara NG

462 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 17:13:07.00 ID:Y3VH7gID.net
俺も小鳥さんにプロポーズしたい

463 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 17:45:47.27 ID:r5oilehG.net
月まで逃げる人を追いかけられるなら

464 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 18:17:46.49 ID:HQ4SN6aT.net
そこは地球だから…

465 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/15(火) 20:30:45.99 ID:TavPSxAS.net
ヒナギクの丘はMoonでの印象が強いから小鳥シナリオでの追いかけっこで出てきた時一瞬ビビるよね

466 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 04:19:50.20 ID:kU8yTv+F.net
moonでコタロウのメッセージから枝がブワーッと増えるのは感動した

467 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 04:24:51.35 ID:CsJLPNH3.net
【アイデアは良かった】「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国 美しい動画と写真 [チンしたモヤシ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600187372/


アニメ1クール最後の終焉の時がこんな感じだったな

468 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 15:55:14.09 ID:BkjTZAp3.net
アニメの篝は結構好き
最後の辺りちゃんとヒロインやってた

469 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 16:22:56.83 ID:QGNmX5k0.net
いや篝はヒロインしちゃダメだろ

470 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 16:40:16.60 ID:rwmyUAOp.net
アニメの13巻に付いてた外伝ゲームが良かった
篝が地球に連れて来られてからの余談。これで本当のラストになってる

471 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 16:57:50.74 ID:m8XC09tS.net
篝をヒロインっぽくするためなのかコタと地球篝の融合を無くすとか原作破壊としても流石に酷いと思った

472 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 17:00:51.22 ID:kU8yTv+F.net
>>471
無印では違うの?

473 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 17:10:14.58 ID:m8XC09tS.net
>>472
アニメだと地球篝が単独で消滅しちゃったけどゲームだとテラコタと地球篝は融合してる
超燃費で人を運び、月を通り越して宇宙を飛べる舟人になれたのは地球篝との融合の影響が大きい
融合したのがわかりやすい演出ではないのでわかりにくいのあるけどね

474 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 18:39:19.03 ID:TfVadvR6.net
>>471
すーっと消えていって、コタさんひとり置き去りは笑った

475 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 18:42:59.67 ID:DF1l6J2A.net
>>469
何かが繋がった気がする…
そう言えば篝と瑚太朗の関係は恋愛感情じゃないからこそのヒロインらしからぬキャラたんだと思う
その前提を変えたら確かに色んな物が無くなるわ

476 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 18:56:40.31 ID:TiFhfyMn.net
ヒトとは次元の違う篝だからこそterraの篝からのキスの重みが凄まじいのよ
それとHf篝の懺悔

477 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 19:53:13.10 ID:BkjTZAp3.net
すまん、俺の言ってる篝は一期のラストなんだ

478 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 19:53:51.47 ID:kU8yTv+F.net
一方的に瑚太郎が篝を想ってるだけだしな

479 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 19:57:59.89 ID:BkjTZAp3.net
>>474
それは地球の篝とコタさんが結ばれないってのを表現してるんだと思う
「そうさ、俺の恋はこれで良い。」って言ってたし

480 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 20:05:47.70 ID:TptfiFxU.net
そのセリフも言うシーンが原作と違うからなんかまた意味が違ってしまうな
自分は原作の方が断然好きです

481 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 20:25:35.06 ID:dWF062sd.net
アニメ一期篝は謎隕石から知識を半端にインストされてヒロインっぽくなるまではまあいいとして
開拓精神に全然見えないそれまでの日常を「良い記憶」って言っちゃったのがなんかなぁ
誰やお前って印象を受けてしまった

482 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 20:30:42.39 ID:xDXBZY0E.net
ヒント:最後の選択肢

483 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 20:39:37.23 ID:BkjTZAp3.net
>>481
そもそも良い記憶が、hfで「10年くらいして振り返った時、あー良い思い出だったなーって感じるようなラブリーな体験です。」と明言されてて、
元々孤独な月と、子供に満たされてた地球では、精神的な成長の度合いが異なっていて、良い記憶のスケールが人間と神様くらい違っただけだろう

484 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 22:18:41.65 ID:m8XC09tS.net
良い記憶は開拓精神だよ
小鳥ルートで小鳥の親特攻の時に小鳥が絶叫してるの見て篝が笑ってたのは
巣立ちや親離れ(親殺し)が篝にとって最小単位の開拓精神だからって言われてるし

485 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 22:29:53.94 ID:TfVadvR6.net
アニメ一期最後の良い記憶発言は、鍵としてではなくヒトとしての発言で、本来の良い記憶の意味とは無関係でしょ

486 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 22:33:52.72 ID:kU8yTv+F.net
>>484
やっぱりそういうことだったのか なんとなくそうなんじゃないかと思ってたが確信が持てた

487 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 22:38:40.65 ID:DF1l6J2A.net
しかし流石に笑ったりするのはあの状態の篝だからだろうな
もっと人間理解が進んだ篝ならまた違う反応を見せると思う

488 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/16(水) 23:06:11.66 ID:BkjTZAp3.net
>>484
ぐうの音も出ない
だが、地球の篝ほど、月の篝は開拓者精神に注意が向いていなかった気がする。そこら辺の違いはやっぱりあると思う

489 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:10:03.81 ID:8ozgo062.net
ルチアルートが一番恋愛してたよな

490 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:23:05.29 ID:epS2lyYH.net
ルチアルートは主人公が前原圭一だからね

491 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:30:34.09 ID:772H6nHU.net
月篝にとっての良い記憶は、長い孤独、ひいては過酷な旅に耐えるために必要なものって意味合いが強いかもね
でも開拓精神とその良い思い出っていうのは無関係ではないよね
ちっぽけな孤独の一個体が「愛」を篝火にして導かれることで、全体を活かす開拓精神に繋がるから
だからその種火といえるものが良い思い出ってことかね

492 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:31:19.82 ID:H5q2/7N+.net
ちょっと、細かい部分は飛ばしていくつか

493 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:33:10.15 ID:H5q2/7N+.net
篝が、命の理論の在り方の規範を曲げたのは
大きく分けて、ふたつ。

一つが、乙杯√
もう一つが、Terra編

生存という結果を求めるためには、篝は手段を選ばない。


生存を満たす条件とはなにか?
それを探るためのシステムの基盤が枝世界という擬似的世界。

乙杯√は、瑚太朗の干渉を発端に篝が大きく理を曲げた世界。
心理到達に最も近いと篝が揶揄するほど…


Terra編では、生存という条件を満たした世界。つまり結果を残した世界。
Terra編へたどり着くために、篝は従来型の規範をいくつか覆しています。

たとえば、再進化というプロセスに関して。

494 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:35:37.18 ID:H5q2/7N+.net
生存を得るために、篝が揃えた条件。
乙杯√とTerra編の共通項

その一つが、瑚太朗 小鳥 朱音 静流 ルチア 篝 が袂に揃うこと。

なんというか、「結果論」でしか無い。
ものすごく利己的な選択が含まれています。

星を出る手段を得る最短効率を叩き出す条件がたまたまそうだったという話。

495 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:46:30.36 ID:GKL6Ue45.net
ギャグを考察に混ぜんな
言いたいことは3行にまとめろ
5ちゃんで句点使うと基地外に見えるぞ

496 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 00:53:33.98 ID:772H6nHU.net
ちはやさん...

497 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 02:34:33.88 ID:tSTkuHY6.net
また始まったか

498 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 02:40:37.66 ID:vFQGzP6X.net
>>467
いいね
実際大変そうだけど

499 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 08:18:24.05 ID:nrweyisn.net
いつか君に会いたいという、月の篝へ向かおうとするコタの根幹に刻まれた■が、
過剰リライトしたテラコタの身体と地球篝の身体が恋から結果的に融合して優れた素材になったことによってブーストかかって、
いずれ移民船として命を乗せて星を渡るハイパー移動運搬能力特化魔物が創出されたんだろうなぁって

500 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 13:06:02.94 ID:H5q2/7N+.net
https://i.imgur.com/BIuTsMr.png

501 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 13:51:23.60 ID:H5q2/7N+.net
続編にあたるファンディスクHfの基盤を否定してどうするの?

たとえば瑚太朗は、約束を果たすために力を使った。
約束を果たす。それがあの世界での瑚太朗の原動力の一つ

502 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 14:10:56.46 ID:H5q2/7N+.net
Moon編で6人が集って、そこから不可思議な飛躍が起きた。
結実したのはTerra編
大きな隔たりがある。

たとえば、Rewrite+版の加筆項目。
これも補強するような形で追記が増えていますね

503 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 17:01:23.16 ID:G2hD0Baf.net
?わかりやすくおねがいしますー

504 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 17:37:58.68 ID:8ozgo062.net
乙杯√ってなんやねん

505 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 19:18:34.32 ID:772H6nHU.net
特別扱いしたくなるのも分かるけどギャグはギャグでしょ

506 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 20:51:43.88 ID:n5IU2ijk.net
過程はともかく結果としては全人類洗脳という形だけど開拓に進んでる世界ではあるんだよな
Hf静流シナリオでMoonのコタが駄目だこりゃして結局無理やりな世界は元の流れに戻る運命っぽいこと示唆されてたか

507 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 21:14:15.88 ID:X9lVK17D.net
開拓と言うより、我が子(人類)が自立する覚悟を決めた事に喜んだ→良い記憶と判断したという事だろうけどな
それがおっぱい(母性)だから好ましくないだけで

508 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/17(木) 21:46:03.46 ID:772H6nHU.net
温もりであり導きだから

509 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/18(金) 12:19:02.41 ID:Is5FcWtJ.net
温もりを求めて旅をする命の有様を説いているんじゃないのかね
別に安寧のそれ自体を否定してる訳じゃないし

510 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/18(金) 12:19:35.92 ID:Is5FcWtJ.net
んーやっぱ言い方に困るな

511 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/18(金) 12:42:07.96 ID:UvLJPW0W.net
発展途上における結果的な安寧は良いけど、これ以上の広がりを望まない保守・諦観は停滞としてNGな感じではないかね
乙杯エンドは平和な世界の余力を宇宙開発に使ってるからオッケーと解釈してる

512 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/18(金) 15:57:38.79 ID:C7MXCbYG.net
>>509
母を求めて三千里

513 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/19(土) 00:39:35.03 ID:lVGlS+FH.net
アカリってどうあがいても過酷な人生だよな 毒あるし

514 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/19(土) 15:52:57.29 ID:9yRnZiSD.net
竜ちゃんの描くとーかは滅茶苦茶凄い人だからヘーキヘーキ

515 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/19(土) 21:27:44.57 ID:xqDczuMb.net
今宮と江坂さんが影も形もないのはどういうことなの

516 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/19(土) 21:37:45.26 ID:O8/CI9nf.net
>>515
ルチア√のことなら江坂や今宮のキャラが出来上がる前に発注かけたんじゃね

517 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/19(土) 23:24:42.20 ID:s+9s3PLK.net
教区の指揮系統は、まったく別の系統になるから
独断での作戦は、難しくなる

戦略兵器の運搬する作戦があのエリアにいるって事

518 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 00:09:25.93 ID:ZSiKegiy.net
どういうことよ
現場では足並み揃えて頑張ってるでしょ?

519 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 07:08:58.65 ID:6ttNWThJ.net
戦略兵器の運搬する作戦があのエリアにいるって事

いつもの事だけど文法がどこか変だね

520 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 08:14:46.21 ID:FQt1ZVW+.net
ルチア√は設定固まってない段階で書いて貰ったのに設定の調整とか全く無しに初稿のままぶっ込んだから何もかもがめちゃくちゃって竜騎士がなんかのインタビューで答えてた希ガス

521 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 08:57:57.43 ID:q68hDZzK.net
Rewriteなのにリライトされずにほぼそのまま通っちゃった言ってたな

522 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 09:40:56.74 ID:RM61eNdm.net
麻枝って自分がQCにクレジットされてたこと忘れてるんじゃないかなってたまに思うことがある

523 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 10:28:14.80 ID:6ttNWThJ.net
麻枝「都乃河が突っぱねるので無理でした汗」

524 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 10:55:54.70 ID:91vDiBpS.net
前田がわざとそのまま通したんだろう
自分の作品じゃないし

525 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 11:36:17.69 ID:vTu4b9Ky.net
竜騎士に関してはむしろ麻枝は褒めてたって言ってるくらいだからさすがに都乃河は関係ないだろう
そもそも都乃河側はイオナズンかましてきたって言ってるくらいだから、麻枝の話も何でもかんでも信用していいわけじゃないと思うぞ
ロミオもインタビューで修正したとかの話はしてたと思うし

526 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 13:06:30.05 ID:Rk84HiFT.net
>>520
えぇ…

527 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 13:09:30.90 ID:ZSiKegiy.net
多分ルチア→ちはや→小鳥→他の順で入稿したんだろうなって思う

528 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 13:26:00.83 ID:q68hDZzK.net
何故かルチアルートが一番入稿締め切りが早くて
小鳥とちはやルートはまだ一部しか出来てなかった頃とかなんとかだったか

529 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 14:46:58.09 ID:b0A8Ybb2.net
外様との連携上手くいってないよな
その反省からか、サマポケは徹底的に監修したらしいけど

530 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/20(日) 20:09:35.66 ID:KfBKRC4D.net
戦略兵器を投入した国はどこか?
JSDFの艦橋はどこの国に接続されているか?っていうあたりの話

531 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/21(月) 07:19:14.49 ID:r4eLziWh.net
https://i.imgur.com/c6i6Wkf.png

532 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/22(火) 12:58:48.40 ID:mzVbEhH/.net
シミルボンで紹介されてる「緑の世界史」とか「ドゥームズデイブック」とか、rewriteの元になったっぽい作品結構あるよな

533 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/22(火) 21:59:55.74 ID:Or3lJO/k.net
???「緑の世界史はRewriteのパクリ」

534 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/23(水) 14:18:08.54 ID:jK1/14zv.net
ロミオは自称貿易商だから

535 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 07:24:40.79 ID:lTAhBLhU.net
サピエンス全史の賢くなった気になれる本って評し方は確かにその通りだと思ったな
アホな俺が最初に面白いと思ったのがまさにロミオが例として挙げている「むしろ人類が小麦に飼われている」の章だった

536 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 15:28:19.45 ID:3PDd2rcm.net
まあ教養本だよな

537 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 16:48:44.73 ID:hWExknr2.net
Rewriteのテーマ、裏テーマってなによ

538 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 17:52:39.21 ID:g8KSluaZ.net
開拓の意思、愛の概念

539 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 17:56:49.15 ID:Q08/rDIo.net
すっごい今更だけど庭の文明やら篝の花がヒナギクなのってデイジーワールドからきてるのな

540 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 19:16:36.04 ID:ABtMCBwX.net
表か裏かじゃなくて浅いか深いかだと思うぞ

541 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/24(木) 21:45:53.86 ID:3PDd2rcm.net
>>539
Wikipediaで見てきた
ロミオはこんな所まで考慮してたんだな

542 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/25(金) 11:33:29.07 ID:w49Q5Fyd.net
熱はいずれ死ぬ。
いつかは冷えて、周囲と同じ温度にされる
燃えさかる星も、煮える星も、最後は冷たくなる
エントロピーと呼ばれるものと

543 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/25(金) 15:48:38.15 ID:IAhjEJdb.net
>>502
久しぶりに覗いたけど
相変わらず同じことやってるんだな

544 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/25(金) 18:16:00.57 ID:vMxThhSq.net
病気

545 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/25(金) 23:14:22.77 ID:lY4DOqL7.net
裏テーマはKeyの脱構築でしょ

546 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/26(土) 04:24:05.35 ID:Pa2/8ght.net
朱音に授乳されたい

547 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/26(土) 09:28:35.06 ID:3Ji/Cweq.net
確かに授乳するなら朱音だな

548 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/26(土) 09:36:42.53 ID:ZHafMXyL.net
ちっ

549 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/26(土) 17:25:42.41 ID:pSY8Dzpo.net
昨日今日で、病気の報告しておいてなんだけど
そういう言葉の使い方って気をつけたほうがいいよ

550 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 02:39:32.02 ID:11rL5ob2.net
新作アニメの神様になった日のpv公開されたけど
夏といい世界が終わるといいRewriteとSummerPecketsの面影を見てしまうわこれ

551 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 03:00:05.86 ID:tc/QXmoB.net
雰囲気とか印象は過去作品と被ること結構あるけど毎回違うメッセージ性持たせてるのはkey作品のすごいところだと思うわ

552 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 11:09:12.59 ID:nxnNiLN8.net
keyのヒロインって発達障害っぽいの多いよな

553 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 11:53:26.30 ID:dTAJY9tR.net
ONEのときに久弥直樹が障碍者出そうと提案したんだって

554 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 16:32:50.98 ID:GsKRZBzJ.net
それで誕生したのがみさき先輩と澪か

555 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/27(日) 16:40:52.12 ID:FJD8wlIi.net
繭も

556 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/28(月) 15:16:05.43 ID:Qg2mAhyi.net
>>551
例えばなんですか?

557 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/28(月) 17:13:34.32 ID:FWBX1Gzj.net
死んでもたまに生き返るというのがメッセージ性

558 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/09/29(火) 00:17:06.83 ID:3SjT8Rxd.net
>>556
例えば同じ夏が舞台のAIRとサマポケでも前者のテーマが家族だったのに対して後者は夏そのものだったり夏休みの眩しさに焦点を当てたりで全然違うやん

559 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/01(木) 19:59:06.96 ID:kvW5M8bl.net
最近公式側への不信感から余計な考えが頭を過ぎって素直にLastDesire聴けなくなってきた…

560 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/01(木) 22:19:19.07 ID:UwOMVvIR.net
もうメインスタッフだれも社内にいないんだからkey作品だと思わなければいい

561 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/01(木) 22:51:43.36 ID:jAYPjn2i.net
草も生えないわ

562 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/02(金) 13:16:43.13 ID:2tiFW6aX.net
ずっと昔から受け継がれたバトンが、自分のとこに回ってきたんだよ?
しかもそのバトンはボロボロで、ひび割れてた

---君なら、どうする?

563 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/02(金) 13:21:02.26 ID:xVHmeKPc.net
ブランド名っていうバトンがバトンとしての機能を果たすのにヒビとか関係ないしそのまま使い続けるんじゃないの
新しいのを用意するより手軽で手頃

564 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/02(金) 23:34:01.85 ID:V1W9QWlH.net
Hfの篝の謝罪は蛇足だろ 篝に謝ってほしくなかった

565 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/02(金) 23:52:16.67 ID:JMGIxC0y.net
そんな感想もあんのか あそこ大好きなんだが

566 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 02:09:57.46 ID:CbUoWcSr.net
わかるわ
moonのedで垣間見える根っこの優しさが、あそこでようやく馴染んだ感じ

567 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 03:14:42.98 ID:HNs4o4r6.net
小鳥が自殺してるのナチュラルに重い

568 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 07:04:21.03 ID:76fTxMJH.net
テラ編の超常的な存在の篝が好きなんだ めちゃくちゃ優しいけどめちゃくちゃ厳しい

569 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 07:39:04.50 ID:5l5FWyQs.net
Hfのは篝シナリオとして見る場合謝罪したい気持ちありますよーが主軸じゃなくて
人格含めて超常的な存在であるチャンカガリの性格に含まれる人間らしさの部分にスポット当てるのが主軸って印象
最後のアンケート回収が感謝とかわりと満足のメッセージばかりで謝りたかったのがキャンセルされて困惑号泣だし

570 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 11:05:24.33 ID:pHF6xV6G.net
人の身には耐え切れない罪悪感ってのがとても良い

571 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 11:53:19.19 ID:76fTxMJH.net
そもそも篝を人にする必要があったのか

572 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 12:01:49.58 ID:fjnU88AL.net
篝が人の領域まで降りたことによって(近づいたこと)
■の尊さを意味に気づくことが出来た。

573 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 12:06:45.53 ID:qm4Ir9s+.net
Terra篝だって最後は人だったろ

574 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 12:27:30.01 ID:76fTxMJH.net
>>572
そんな描写あったっけ

575 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 13:04:07.49 ID:5l5FWyQs.net
>>571
客観的に見れば生存の可能性作るための模索の実験の一環で篝がやってみたら本人にとっても意外な結果に転がったという話ですし
他のヒロインの話と同様に、必要か不要かではなく、いつかどこかで起きたことというだけでは?
篝シナリオだけでなくてHfのシナリオってみんなそんな内容だったと思うけど

576 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 13:13:34.85 ID:76fTxMJH.net
>>575
ifの話だってのは分かるよ 小鳥は地続きだけど。

577 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 14:06:53.67 ID:sQGKoVDw.net
これもうRewriteじゃん
https://i.imgur.com/8XjNYkY.jpg

578 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 14:24:21.04 ID:PUaEsYpi.net
麻枝がリライトを意識してるんじゃなくて
リライトが麻枝の作風をデータ化して絞り上げてるんだぞ

579 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 14:44:23.25 ID:V4IcfHhA.net
それにしたってロゴ被せるこたあないだろうよ

580 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 17:10:16.10 ID:z+vg8NW2.net
世界か、自分か
世界か、神か

581 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 17:26:14.95 ID:fjnU88AL.net
記録層

582 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 17:48:35.99 ID:vF6R7MsK.net
ロミオも竜も殿もkeyに関わるべきじゃなかったな

583 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 18:19:16.07 ID:qm4Ir9s+.net
そしたらRewriteが生まれないだろうが

584 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 18:29:40.08 ID:jJzkGhEj.net
智代アフターで非難殺到、返品の山で中古は買取拒否されてワゴンセール500円をやらかした麻枝さんが
Rewriteに何も言えないと思うよ

585 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/03(土) 20:02:07.21 ID:0wk1MxVs.net
Who are you?

586 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/04(日) 02:15:14.51 ID:HTLQ6bEc.net
>>576
Hf篝が必要か不要かどうかって視点では別にどちらとも言えないな
原作だけでも成り立ってる話だから
でも有意義か無意義かで言うなら有意義だと断言するよ
篝というキャラと、ひいてはRewriteの核心部分を補強してると思う

そうじゃなくて、そもそも篝がわざわざ人の目線に降り立って感情的になるのが気に入らないって言うなら、もう一度篝を見つめ直して欲しいかなと

587 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/04(日) 11:45:58.22 ID:bpNhNiF6.net
>>584
いや、Rewriteへの考え方は智アフのそういう結果に拠る所が大きいだろうよ

588 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/04(日) 12:18:56.51 ID:z5343J3q.net
やりなおすんだ 次は上手くやる

589 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/04(日) 15:18:04.72 ID:l0D8vBP4.net
Rewriteの季節ですね

590 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/06(火) 13:13:21.01 ID:ZIYbxrw5.net
どこにでもある事で心が傷つく少年が、たった一つの道を作った。
だから開拓者

591 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 13:18:37.16 ID:xy0kIbGb.net
テラの江坂って良いよなー 瑚太郎の友人であり上官であり越えるべき壁

592 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 19:12:23.13 ID:Ats68lrG.net
孤独なコタさんに出来た初めての友人なんだよな

593 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 20:08:36.64 ID:rC3uIX83.net
瑚太朗って結局どこかの誰かになれたって事になってんのかな
俺的には瑚太朗は瑚太朗のまま只管走り続けて終わったって感じだけど

594 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 20:28:43.18 ID:Ats68lrG.net
どこかの誰かではなく、何者かになるべきだった。
俺というものになるべきだった。

(俺は、篝を追う者)

求めていたもの。
ぬくもりであり、導きだ。
価値あるものだ。
 そうさ、俺の恋は...これでいい。

「この暗い場所で、あんただけが、無条件に眩しかった」

595 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 20:29:11.15 ID:WTyBQE4o.net
各ヒロインルートではどこかの誰かに成れた代わりに歩みが止まったと解釈してる

596 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/08(木) 23:56:49.26 ID:PvvGOQBj.net
瑚太朗、決断というのはね、選ぶことと同時に、切り捨てることでもあるの
身は一つ、分かれる道はふたつ

右に行くなら、左の可能性は切り捨てることになる
逆もまた然り

選ぶという行為は示唆的ね

597 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 08:58:24.97 ID:dhGjy6c+.net
なんでここは偶に原文をそのまま引用してくるんだろ

598 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 10:41:50.44 ID:gFseTjia.net
>>593
地球救済ハンターとして胸を張って終わってたよ

599 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 11:43:51.18 ID:W0OOzqUc.net
原文が魅力的過ぎる

600 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 12:05:51.59 ID:r43Oyb0b.net
そう言えば今期からひぐらしが放送してるんだが今日放送の2話で正式タイトル発表してただのリメイクじゃなくて新作として持ってきたな

ハゲ騎士はルチア√と反省として次こそは「上手くやる」んだぞ!

601 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 12:10:41.89 ID:pK7gSDBI.net
久弥なんだよなぁ…

602 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 12:52:08.52 ID:dhGjy6c+.net
ロミオはポエマーなのか…

603 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 16:03:36.76 ID:s2kP4890.net
最後辺りに地球救済ハンターって名乗るの好き

604 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/09(金) 23:24:57.58 ID:dqLsq4i4.net
上に行かなきゃ、ずっと息がつまったままだから

605 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 01:08:13.17 ID:Qbczzavb.net
人退でもわたしちゃんポエるから
まぁあれはそういうキャラでもあるんだけど

606 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 21:48:54.91 ID:6cKxVLmz.net
結果的にコタさんは地球を救ったのに、篝と生殖行為の約束果たされなかったよな

607 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 21:54:52.82 ID:7HIiVIgM.net
>>606
一つになったじゃん

608 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 22:18:37.76 ID:/U48Zc41.net
先生!篝ちゃんは妊娠できますか!?

609 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 23:40:50.66 ID:CqBfa5SH.net
あますことなく記録されている。

610 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/10(土) 23:46:43.54 ID:zLzXL+lB.net
>>606
でもコタさんの愛は受け取ったじゃん

611 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 00:27:47.04 ID:3KooYtGD.net
TerraコタはDTのまま生を終えたのかと思うと震える

612 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 01:48:53.59 ID:55CyxpHE.net
地球救済ハンターの道は険しい

613 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 11:45:06.20 ID:Ua38LYSh.net
出兵中に経験してそう

614 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 15:09:51.73 ID:LkY9/0cS.net
ルイスとヤってるよ

615 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 15:22:46.90 ID:lf8nW3HV.net
ヤスミンとやってるだろ

616 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 17:28:45.50 ID:ihxfEYYE.net
rewriteは18禁版も出してほしかった

617 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/11(日) 18:38:32.35 ID:QWH36Ift.net
>>613
地獄を見て来いってそういう意味にも取れるな 

618 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/12(月) 08:24:11.25 ID:u+Qie226.net
魔物咲夜を使役してると能力の一端を貰えてるところから、魔物コタさんを使役するとなんか良い事ありそうだよな

619 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/12(月) 09:21:23.20 ID:JDSVXt/d.net
アミーゴが増える

620 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/13(火) 16:57:02.79 ID:1G3YhIjr.net
200スレ目も半分過ぎてんのか…途切れないもんだな

621 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/16(金) 20:33:34.32 ID:L1Y72WIC.net
篝とヤリたいな

622 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/16(金) 22:29:00.99 ID:f9Jqq+b4.net
土臭いぞ

623 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/17(土) 11:19:35.43 ID:Zxb6SINI.net
俺は小鳥さんと

624 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/17(土) 12:10:50.64 ID:hNGVPIjD.net
ふしだらNG

625 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/17(土) 13:59:13.16 ID:D7gJbotH.net
咲夜とヤりたい

626 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/17(土) 14:31:12.24 ID:FygXz332.net
俺は吉野と

627 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/17(土) 15:05:15.89 ID:Hu490RGY.net
オナニーした後にふっと「旅」を思い出して2分くらい厳かな気持ちになった

628 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 16:50:04.28 ID:bUzrxIYq.net
多分Rewriteって話のスケールがデカ過ぎて自分達には縁遠い物語と思われてるんだろうな

629 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 17:51:22.29 ID:mUB9jq0a.net
ガイアもガーディアンも傲慢だよな 小鳥ルートの小鳥と瑚太郎が日とのあるべき姿だと思うよ

630 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 18:47:07.39 ID:iwtYA/ek.net
どっちも自分に大義があると思ってるわからね
でも結婚報告されたら両組織で二人の新居にお祝い贈ったりもするよ

631 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 18:51:20.53 ID:1JAG7KVb.net
在るべき姿のままではいられない。というのが
Rewriteの奥が深い所

632 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 21:41:34.02 ID:A2DM7M6q.net
なんか小鳥好き多いな

633 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/18(日) 23:54:40.07 ID:vgHecaO9.net
お得な女だからな

634 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/19(月) 05:08:37.69 ID:i7v07b5f.net
小鳥が突出して好きなわけじゃなけど終わり方が一番等身大だったような気がする

635 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/19(月) 08:12:52.07 ID:wKrTP/De.net
落とすのは1番難しいぞ

636 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/19(月) 08:19:21.65 ID:31N445z+.net
小鳥さんは物語怪人時点でコタさん恋愛的に好きだし消せない強固な繋がりもあるけど
それが強いだけ普通の恋愛関係になるのが難しい複雑な間柄だからね

637 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/19(月) 11:41:59.04 ID:1nXSgVkR.net
朱音に弱ってるところを優しくされて落ちちゃうの好き

638 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/20(火) 09:31:33.13 ID:w9nSRHJP.net
小鳥は正しい意味でのツンデレだと思う

639 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/20(火) 11:11:36.59 ID:gpE9m4Hq.net
好きでツンしてるわけではないけどな

640 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/22(木) 11:09:28.60 ID:aioJXD0I.net
隠し事をしてるという意味のツンデレだな

641 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/23(金) 21:27:51.97 ID:p9yCePRD.net
篝ってマグロそうだけど、取り扱いを間違うとマグロにされそう

642 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/24(土) 22:42:52.32 ID:6ATCrBYF.net
木を見て森を見ずという諺があるが、これは逆に森を成す木の一本一本を尊重する作品だと思った

643 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/24(土) 23:30:55.08 ID:ubf2kEjJ.net
その木と森でもって船を造るんだもんな

644 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 13:05:15.63 ID:455cYXd1.net
Rewriteに新たな展開は

645 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 21:02:01.41 ID:xRhVK9Th.net
来やがった…

646 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 22:31:06.06 ID:kdn8q8Q0.net
>>645
なんかあったの?

647 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 22:43:59.18 ID:zA5ISssC.net
鍵でロミオ新作来たか…
ハードSFいいぞー

648 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 23:13:05.32 ID:kdn8q8Q0.net
projectPORTERか

649 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/26(月) 23:34:01.07 ID:IyWJbpTG.net
コトブキヤとのコラボもあるのか
キャラデザ原悠衣っていいな

650 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 03:24:38.98 ID:h2ALbxk0.net
短編なのは残念だな
でもよくまたロミオを使う気になったな

651 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 05:01:45.13 ID:t2eRsdUk.net
Keyが短編ノベル3作品を発表。竜騎士07氏によるループもの「Project:LOOPER」、田中ロミオ氏による「Project:PORTER」など

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201026-141302/

652 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 06:17:22.06 ID:ow28f82T.net
都乃河がロミオ庇ったことで仕事取り上げられて精神病んだ挙句退社に追い込まれて
当のロミオは再起用か
何なんだろうな

653 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 07:04:13.84 ID:HiOYrx6u.net
プリマドールって新作も出るらしな

Rewriteが9年前でサマポケですらもう2年経つのか早すぎ

654 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 07:28:15.39 ID:cFh4Gz1B.net
keyも同じメンツでシナリオ勝負
ってわけにはいかなくなったのね

655 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 08:00:06.27 ID:9CY7NlOX.net
麻枝さんは東京に引っ越しでkey開発室には滅多に来れなくなったし、ぶっちゃけ開発室の空気は良いだろう

656 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 08:24:47.80 ID:OpCORU1b.net
>>652 何なんだろうなも何もただの君の妄想やんw
鍵はロミオを評価してるからまたシナリオ依頼しただけだわ

657 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 08:58:21.15 ID:9CY7NlOX.net
>>656
いや、麻枝准研究所とかインタビュー読んでないだろお前?
麻枝もいたるも似たようなことを都乃河勇人に言っている
ロミオについては麻枝は評価してる感じではないんは前からだぞ

658 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 09:15:52.92 ID:UlUv2KcH.net
>>657 んじゃあそのインタビュー発言貼ってくれよ。あとそれで殿が精神病んで退社に追い込まれたって話も
まあ、殿はもともと麻枝とソリが合わなかったみたいだけど。
どっちにしろロミオには関係ない話だけど
仕事をまた依頼されて条件が合ったから受けただけ

659 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 09:27:11.52 ID:+qk4E9Ba.net
研究所で読めよ乞食

660 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 09:32:01.62 ID:c/G2Rd5v.net
あんなもんに金払えるかよww

661 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 09:46:51.89 ID:2W5ylPCU.net
有料記事はれは草

662 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 10:09:23.93 ID:UlUv2KcH.net
へー有料なんだ、なら別に貼らなくていいわ
まあ、金払ってまで読む価値あるように思えんし
どうでもいいわ

663 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 10:14:14.60 ID:9CY7NlOX.net
>>662
人のレスをよく調べずに妄想だとか
インタビューを貼れとか駄目だよ
知識ないくせにイキるな

664 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 10:24:00.97 ID:2W5ylPCU.net
そもそもこのスレで既に話題になってるし
読まねぇ調べねぇ流れ読めねぇ
アスペのコミュニケーション障害丸出しだなおめぇな?w

665 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 11:11:53.30 ID:tTnMgcGb.net
>>652は間違ってるけどな
仕事を取り上げられて精神病んだんじゃなくてロミオに心酔してデバッグチームの意見を聞かずに孤立して病んだ
鍵はずっと企画を待ってたけど結局退社したって話

666 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 12:06:37.26 ID:r/VPIrXw.net
仕事無くなったのはいたるだよね?

667 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 17:31:12.89 ID:w6CCats4.net
まあロミオはkeyの作風には合わないが、手持ちの中だと妥当だろうな

668 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 22:30:28.20 ID:E8WFziQp.net
ひろゆきの電話凸でルチア小6から好き言うてるやついておもろかった

669 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 22:59:01.28 ID:B8OeqfVR.net
だれだよそいつ

670 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 23:23:42.83 ID:voUWeUi/.net
そんな作風とか言われてもなぁ…これはこれとしか思わんけど
それにロミオ側だって同じようなのばっかじゃないっしょ

671 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/10/27(火) 23:29:41.90 ID:B8OeqfVR.net
そういう話してるようには見えないが

672 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/02(月) 15:05:53.48 ID:Ch9pehsz.net
小鳥と致したい
朱音様とダラしない生活を送りたい

673 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/03(火) 12:08:37.94 ID:R3h+xPbd.net
むしろ小鳥さんと朱音さんが致してるのを見たい

674 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/03(火) 14:08:07.87 ID:BWJicpCX.net
わかる

675 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/04(水) 12:18:59.19 ID:QbL82/JU.net
母なる星だの何だのが絡んでしまって惑わされてたけど、結局「良い記憶」って言葉そのまんまの意味で良かったんだな…
これRewriteだけだと分かりにくいやつだったりしないか?リトバスの皆を助けるシーンを思い返していてふと気付いた事なんだけど

676 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/04(水) 12:38:23.87 ID:MIdFILlC.net
AIRのオマージュ感はある
ロミオなりのkeyに対する配慮なのかしら

677 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/04(水) 13:28:12.10 ID:mO20S7mQ.net
テラコタさんを見てると自分は何になれるんだろうって思えてくる 自分もコミュニティに定着出来ないタチだから

678 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/04(水) 16:33:01.43 ID:ptTzAXdT.net
(生活環境や家庭環境も含めて)
世界に対する強い衝動を抱えている。というのが能力者になりうる資質になる

679 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 01:13:25.35 ID:UPnTUJw+.net
皆お前に大感謝な日

680 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 08:19:20.61 ID:8OcOMRda.net
ヨッシーノ!ありがとう!

681 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 08:55:00.48 ID:m87s66q1.net
Take this!!

682 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 16:19:17.48 ID:mahbPrEp.net
牛丼食うか

683 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 20:32:49.04 ID:1fUxdVuo.net
吉野家で牛丼食ってきた

684 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 22:31:58.14 ID:c+3LKaTw.net
吉野で思い出したけど、アウトロー=革ジャンを教えたのって、きっと瑚太郎じゃないよな
BDの特典で完全に優等生になってたし

685 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/07(土) 23:41:58.35 ID:UPnTUJw+.net
吉野兄によるものかも

686 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/12(木) 15:38:48.04 ID:5SsksI11.net
そういやライターを責めないでー
って記事を見た気がするんだけどRewrite関連だったっような気がするんだけど違う?

687 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/12(木) 20:55:20.22 ID:hat92XaP.net
情報が少なすぎてさっぱり分からんけどRewriteの事だとしか思えないのが悲しいな

688 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 12:24:03.77 ID:Y0JxUC+7.net
アウロラが地球に来る前はMoonのエンディングみたいな状態で漂ってたのかな
あるいは知的生命体に運ばれて来たとか…

689 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 13:37:19.95 ID:o32lMAqU.net
宇宙が広大過ぎて基本物質介在しないと運ばれんっぽい(距離が近いなら月が地球のアウロラ吸ったみたいなことも出来るようだが)

690 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 14:09:50.78 ID:IhKubZbT.net
隕石落下で広がったのが妥当かな

691 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 14:38:47.01 ID:/sWwJB7c.net
アウロラは何故広がろうとするのかって疑問への答えについて

692 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 14:56:39.13 ID:W00jOUra.net
でたわね

693 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 18:45:03.95 ID:qy2L2a38.net
一周目の滅んだ地球の時は
どんなルートだったかってゲーム内で説明あった?

694 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/14(土) 21:31:19.00 ID:jxXPXGd3.net
昴の時代の文明について?

695 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/16(月) 12:35:29.47 ID:MnKR4bXE.net
>>693
どっかにちゃんと「明かされていない」って書いてあった気がする

696 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/20(金) 18:53:50.29 ID:G5UpbC1d.net
小鳥がおばあちゃんっぽいのを含めて、篝の無茶難題とか、まるでかぐや姫だよな
小鳥ルートをかぐや姫のおばあちゃんルートと考えると萌える

697 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/21(土) 17:01:17.95 ID:H9C1BMgG.net
かぐや姫のお婆さんってそんな役回りだったっけ…?

698 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/21(土) 20:23:15.05 ID:vl2NZblh.net
苦労したんだろ

699 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/22(日) 11:42:48.23 ID:gPiULE0d.net
会話出来ないし勝手に出歩き回る
そりゃ苦労するな

700 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/22(日) 14:00:39.32 ID:2lO5NFP6.net
おまけに意にそぐわないとなんか説教されるし

701 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/24(火) 20:59:38.24 ID:LcyOlmbF.net
パチンコスレが消えてるのでパチンコrewriteも仲間に入れてください

702 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 01:18:39.63 ID:p7Gzhep5.net
出玉で、世界が変動する枝世界があってたまるかっておもったけれど
月をぶつけるゲームなら既出だった・・・

703 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 10:37:17.94 ID:lYRoefvM.net
Rewriteのパチンコってまだ稼働してるの?

704 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 11:42:28.37 ID:rpcqguOA.net
出玉性能が良く甘いらしくてパチンコ屋は使いにくいみたいだな

705 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 12:15:12.78 ID:Rb3zIVhR.net
果てしない試行と観測を繰り返してあるかもわからない可能性を模索していくパチンコのその有り様は、まさに可能性の系統樹そのもの
パチンコは崇高な娯楽文化

706 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 15:15:29.60 ID:lwrXsNsO.net
だーまえの言ってた死体の上で暖かいという描写は、canoeの話かね
死体→森の木に置き換えられた

707 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 15:54:33.54 ID:kbmGB0FC.net
要は残酷表現の修正みたいだからテラの魔物使い狩りのとことかじゃないの

708 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 16:31:18.19 ID:lwrXsNsO.net
それだとだーまえがそんなにキレない気がする

709 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 16:42:00.61 ID:kbmGB0FC.net
別にキレて言ってるわけじゃないだろうよ
そもそもそこは直されたわけなんだから

710 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 17:20:15.35 ID:lwrXsNsO.net
なるほど、そう言うことか

711 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 18:12:38.47 ID:MkvqWi4g.net
でも逆に言えば辛うじて阻止したのがそれくらいで、殿に突っぱねられた不満タラタラな部分の多くは採用になったって事だぞ

712 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/25(水) 20:49:42.66 ID:lwrXsNsO.net
いや、きっと方針は理解しているだろ

713 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/30(月) 17:42:08.98 ID:Rdi0Z/FB.net
パチンコ勢はここで何を話すつもりなんだろう

714 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/11/30(月) 21:20:05.42 ID:03PRXirD.net
パチンコは触ったことは無いがパチンコ版は連チャン性能が意外と高くて店が扱いづらいのはわかる

715 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/02(水) 20:20:02.62 ID:c4BE/Gk+.net
少しの間勘違いしてた事もあったんだけど、これ反エコを訴える作品ではないよな
少し間違うと思いやりを否定するような解釈になりかねない、危うい所だと思うわ

716 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/03(木) 13:34:22.23 ID:vR4J49FV.net
人の保守的な部分と発展的な部分を描いた物語なんじゃないかな 「どっちが正しい」じゃなくて、「人ってこうだよね」と

717 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/03(木) 19:06:28.31 ID:1dEj0c1n.net
そう、「こうすべき」と言うより「そもそもこういうもの」みたいな摂理に帰結していく感じがする

718 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/03(木) 22:10:43.81 ID:BbrcIzYP.net
テーマは「自分の気持ちの最も深い部分を手段として使ってまで、人は行動しなければいけない」って感じがする

719 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/03(木) 23:27:06.27 ID:VAGVYyVJ.net
この作品のテーマっておっぱいじゃなかったっけ?
貧乳派のガイアも巨乳派もガーディアンも争う必要がない。
どちらも尊いおっぱいだ。

720 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/04(金) 02:26:37.59 ID:7pZxL+Hn.net
過酷な選択の果てに納得があるって事だ

721 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/04(金) 09:01:57.19 ID:xS+fCGwW.net
納得の先が進歩なんだろうな

722 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/04(金) 14:03:39.82 ID:Ibf4h4aJ.net
真人のおっぱいでも良いですか?

723 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/04(金) 17:07:00.75 ID:LpNbxwGg.net
停滞のその先へ

724 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 00:39:26.13 ID:sc2+RNiv.net
今やってるだーまえアニメに既視感覚えまくって嫌になる

725 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 02:00:49.98 ID:eiZNpJbR.net
真実は 初めての感覚にだけ 見える

726 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 16:03:47.29 ID:cDf/xsSP.net
>>724
わざとだよ。というかシャーロットでもあえてリライトに寄せてる部分あったでしょ
クラナドのヒトデとかもそうだけど、あいつの書いたあのシナリオ俺ならこうやるってのを麻枝はけっこう多用する
むしろこうしてメキメキ意識されてるのを見て、リライトがただの黒歴史にならなくてよかったと俺は思うね

727 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 16:39:43.37 ID:oHktJvjr.net
>>724
どこに感じる?自分は全く感じない

728 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 18:00:00.88 ID:sc2+RNiv.net
神をとるか世界をとるか、情報の海にダイブ、神に等しい知能
自分がRewrite信者ゆえに気に障ってしまうだけな話だけど、これでハッピーエンドに向けてあらかじめ全て計算されていた筋書きだったなんてオチをやられたらもうね

729 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 18:07:50.20 ID:d+x0zw6Z.net
嫌になると言うからにはRewriteと同じ轍を踏んでいるように感じたって事じゃないのか
個人的にはひなに気持ちを打ち明けるシーンに起因するところが大きいのかと思うけど、絵的に似てるとかじゃなくてね

730 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 18:39:21.75 ID:gJob3JV8.net
ロミオのエンジェルビーツであるミサイルとプランクトン

731 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 19:12:29.59 ID:rWhFRukb.net
rewriteで情報の海にダイブとかしてたっけ?
まぁ世界をとるか、愛しい誰かをとるか。なんて昔から使われてきたテーマだと思う。

732 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 19:55:53.48 ID:d+x0zw6Z.net
>>731
みんな多分ミラクル大冒険の事を言ってるんだと思うけど、それに今回のダイブみたいなビジュアル付いたのってアニメからだからね
考えてみたら世界か愛する誰かってイメージは原作の方にはあんまり無いなあ

733 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 20:04:36.18 ID:Wxtqzgy3.net
あのシーンはどっちかというと最果てのイマだな

734 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/06(日) 23:57:47.87 ID:ZnqNvCwA.net
他作品を語るときにだけ盛り上がるな

735 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/07(月) 01:21:17.96 ID:JVTPkB/B.net
本作品に展開がないんだもの
少なくともクラファンの英語版出るまで停滞だな

736 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/07(月) 05:55:05.64 ID:qHyEUrhG.net
英語についてもそんなに語る事無くね?

737 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/07(月) 12:25:09.74 ID:1eKqvqZl.net
今んとこ麻枝研究所で明かされたRewriteの闇の部分が最後だから未練しか無いんだけど…

738 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/07(月) 22:11:46.64 ID:GnN4f8AT.net
ロミオとだーまえの似ている所は、恋愛感情を手段として使っている所だと思う

739 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/09(水) 00:42:05.88 ID:f8VE+AwS.net
殿には気の毒な結果になってしまったけど、今の麻枝の創作への態度見てると
あの人の意見をシャットアウトしてくれて本当に助かったと思う

740 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/09(水) 09:26:57.33 ID:2g64oj2H.net
まさに殿を務めてくれたんだよな…

741 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/09(水) 13:42:14.70 ID:UhpkXw96.net
見返りを求める愛は嘘っぱちってのがロミオ

742 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/10(木) 20:32:15.96 ID:QrrBt5rF.net
夢が、一つあれば良かった

743 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/12(土) 23:59:23.05 ID:0Qzku7Ls.net
スクールデイズもkeyアニメだっけ?

744 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/13(日) 02:23:14.91 ID:dZqPg3oj.net
ガイア主義者の魔物作りって、実質愛の無い子作りだよな

745 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/13(日) 10:41:35.58 ID:8Lktu3mP.net
まるで子作りに常に愛があるような言い方はよせw

746 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 11:04:46.78 ID:G5RCKB8k.net
rewriteでは命と愛は同じだろ

747 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 12:13:08.18 ID:CJOacyUi.net
深い意味はあるんだろうけど
ロボットと同じと考えれば魔物に対しての愛着なら作り手にも使い手にもあると思う

748 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 12:41:05.26 ID:G5RCKB8k.net
だから破滅思想的なガイアに限定したんだろ

749 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 18:57:31.52 ID:b26ASvxD.net
https://i.imgur.com/aKsTcaZ.png

750 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 20:02:34.06 ID:36AhT88w.net
魔物の工業化目指してる強硬派系のとこはともかく他のガイアは星に命を還すために捧げてる感覚だろうから自分たちの命を注ぐ魔物作るにもそれなりに崇拝や愛着あるんじゃないかな

751 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 21:07:58.43 ID:G5RCKB8k.net
>>750
それは実際に信仰していたヤスミン達だけだろ

752 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 21:29:36.26 ID:36AhT88w.net
>>751
朱音ルートで一般的ガイアの魔物使いの感覚として説明あったような?

753 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 21:40:04.65 ID:G5RCKB8k.net
>>752
詳細よろ

754 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 22:20:11.35 ID:36AhT88w.net
>>753
朱音ルートでの一般的ガイアの魔物に命を捧げる感覚はこのあたりかな
ヤスミンたちの魔物そのものだけをジンとして信仰してるのとはまた違うけど、
こういう認識なら魔物自体にも大なり小なり信仰や愛着あるんじゃないかと解釈してる
魔物である地竜がガイア主義の象徴であり信仰され尊ばれてるって話もあるし

>私たちにとって、倫理とは星の摂理のことだわ
>人が正しいのか、誤っているのか
>鍵だけがその判定を下してくれる…星の摂理である鍵だけが


>だけどそれは星の摂理だ。
>世の中で生きられないと感じるような人にとっては、最後にすがれる存在意義なんだ。
>自分でも母なる星のために力になれるという…
>鍵を守るため、魔物に命を捧げることだって、意味があると思える。

755 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 22:41:06.52 ID:G5RCKB8k.net
自分の事だけを見た人の子供に、愛が与えられているはずが無いだろ

756 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 22:45:02.40 ID:y2FqPMFr.net
未だに議論できるってすごいシナリオ
なんだね

757 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 23:08:40.29 ID:36AhT88w.net
>>755
上で言われてるように子っていうより自作ロボ的な信仰や愛着じゃないの
ガイアの魔物作りは愛のある子作りとも思ってないよ
実質愛の無い子作りとかいう>>744の主張には全くピンと来ない例えだと思ってるからそれ以前の話だな

758 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/15(火) 23:38:06.55 ID:G5RCKB8k.net
だから命と愛は同じだと…
愛着じゃなくて愛を言ってるのはその理由だからな

759 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/16(水) 00:13:45.27 ID:KwCr9HgE.net
自己愛じゃダメなんだよ
何の見返りもなくても自分の全てを切り捨てて尽くさないと真実の愛には到達できない、それがテラコタ
ロミオの提示する真実の愛は常人では到達できない

760 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/16(水) 00:36:20.50 ID:Hmr2vY2C.net
https://i.imgur.com/bGwAyba.png

761 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/16(水) 16:30:14.96 ID:hdeUyOlY.net
友情は見返りを

762 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/16(水) 20:49:47.70 ID:1j0ySTVk.net
求めない

763 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 07:17:54.14 ID:iGrlpcWC.net
神様見てると「どうせ奇跡がー」みたいなコメントが散見されてまーだそんな事言う奴いるのかと思うんだけど、RewriteってそいつらへのKeyからの回答そのものって感じがする

764 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 08:13:45.51 ID:FpLPLDP+.net
Rewriteアニメ化はよ

765 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 17:13:24.06 ID:GC8V7Tpv.net
麻枝垢消し逃亡悲しいなあ

766 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 21:17:47.92 ID:smuA002v.net
ロミオのキネティックノベル出すまではKey死なないで

767 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 22:56:50.48 ID:vMJozcHR.net
keyはあと一作は大作ノベルゲー出してほしいわ

768 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/21(月) 23:23:33.79 ID:FpLPLDP+.net
神様のゲーム化でいいよ
キャラとか好きだし

769 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/22(火) 17:44:19.19 ID:hxnydGM+.net
PORTERまで出るの再来年とかになるんじゃないかな

770 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/22(火) 18:45:40.97 ID:LiWxZ2L9.net
5時間程度の作品でそんな時間かけてたらさすがに頭おかしい

771 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/23(水) 15:28:49.98 ID:zh85xYf0.net
誕生日おめでとうっっっ!!!!

772 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 09:44:52.74 ID:5tG7mGsB.net
http://fes2020.product.co.jp/visualstyle/interview01.html

メインシナリオよりルチアシナリオが最初にできたのは本当だったんだな
ソース見たことなかったんで

773 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 10:49:55.97 ID:WYn6/hlQ.net
クリエイターの顔出しって誰得なんだ?

774 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 12:56:49.83 ID:lTi4b7PA.net
>>772
PVB買おうぜ!

775 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 18:17:51.72 ID:Pz5PJjTF.net
>「何かあったらリライトするからとにかく書きたいように書いてくれ」と言われていましたのでとにかく書いてみようと!

悲しいなあ

776 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 20:23:52.17 ID:QRlVGwZR.net
リライトできませんでした

777 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 20:30:33.23 ID:zoG+knfx.net
マジで竜ちゃん考案のキャラだったんだなぁ
このルチアって子追加するんで竜騎士さんお願いしますって感じかと思ってた

778 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 20:32:04.73 ID:4/R5Fzk1.net
ルチアはいいキャラだったよね
アニメで優遇されたし

779 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 23:39:50.09 ID:RsmNxtfq.net
キャラの良し悪し以前にとってつけた感あってオーラスでも扱いに困ってたからそうなんだろうなと思ってた

780 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 23:41:42.31 ID:16+q2gx1.net
ルチアルートは正直毛色違いすぎて苦手なんだが、これみた限り竜騎士も手探りの中だったんだな
ルチアルートのせいで長年苦手意識持ってたのがなんか申し訳なくなってきた

781 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 23:44:41.19 ID:9+KZ9+Ay.net
>>779
「遺伝子が悪いんだな」のお前が言うな感すき

782 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/24(木) 23:54:43.86 ID:ga9WosEr.net
色々と事情を抱え込んでいて動ける子が少ない

783 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/25(金) 00:17:18.73 ID:iTWyig3O.net
ロミオが書いたルチアルートを見てみたい

784 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/25(金) 03:26:13.20 ID:9dglM/7L.net
意表をついてパスとかちはや○○とかさいちゅーとか、割りとノリのいいところあるんだよなルチアって
ここらへんはロミオが描いてたのかな

785 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/25(金) 20:50:04.90 ID:xN0E7jpU.net
ノベルゲームとしてもう少し磨き上げてくれれば何も言う事は無かったかな

786 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 08:04:53.26 ID:sjp77csg.net
ロリルチアは一番可愛いよ

787 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 12:04:23.37 ID:XY5UrlEa.net
一人だけ原作にキャラデザないんだよな

788 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 14:12:46.67 ID:y7xiFIef.net
アニメのルチアの戦闘服がドレスなのは考えてデザインしろやと文句言いたくなった

789 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 18:25:05.03 ID:pOTGdRKT.net
あの手の服飾は、動ける服も意外とあって
ルチアのデザインだと動きやすい要素が大体揃ってる

静流がジャケットの広がりをどう使うか?という点あたりと類似項目

一番困るのは髪型だけどそこは動かしようがない

790 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 18:30:44.60 ID:F99/k6nJ.net
静流とルチアは私服も黒だったね
ギャルゲーにしては珍しい

791 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 20:17:39.31 ID:sjp77csg.net
戦闘服のことかな?
私服は違うでしょ?

792 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/27(日) 21:43:10.20 ID:XY5UrlEa.net
武器を多く隠し持てるとか
髪が邪魔すぎるのはどうしようもないけど

793 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 04:18:44.41 ID:sA4tTG4L.net
神様になった日みたいなゴミの塊を作って、よくロミオや殿を批判したもんだよ

794 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 05:31:38.92 ID:gritWoUA.net
https://i.imgur.com/7Mvlcd4.png

795 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 09:29:43.65 ID:f+KBBOIm.net
Rewriteは傑作

796 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 11:49:28.99 ID:9xSQ4a42.net
「Keyっぽくない」とはなんだったんだろうな

797 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 11:54:54.84 ID:DaMCmF/j.net
(麻枝が書いてないから)keyっぽくない

798 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 12:05:25.65 ID:8Wdn2Stj.net
別メーカーから出てたら評価変わったかな?

799 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 12:31:15.08 ID:RjAUgfxg.net
麻枝「俺がkeyだ」

800 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 15:40:34.27 ID:/Fls1jVa.net
>>794
この後殺しあったんだよね…

801 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 16:58:52.09 ID:q8WUcPnd.net
まぁ昔の鍵(リトバス後)なら、TERRAは間に合いそうな気はする
コタさんも篝も死なずに、江坂さんに止め刺さないで最後の最後で味方してくれてガー同期組が助けてくれて、ガ側もヤスミン達が協力してくれて滅びの歌を止めて、皆でガとガーで和解して
何やかんやひっそり隠れ住むコタさん篝の所に5人組が遊びにくる
みたいな誰も死なない終わりになりそう。

802 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 18:33:21.60 ID:/Fls1jVa.net
ロミオにしちゃハッピーエンドなんだがな
ヒロインと再会できたし人類は救われたし

803 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 22:09:00.84 ID:J+kAQ8qX.net
CLANNADってほんと罪な作品だね
極端な意見だろうけKeyは如何にあれに準じているかで考えられてるとしか思えんわ
勿論表面上だけの話

804 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/28(月) 22:58:02.06 ID:uzbjTJf7.net
神様えらい評判悪いね

Rewriteもあのくらいの作画で
やってくれたらなと思ったけど

805 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 00:20:50.45 ID:kB34yc0r.net
そらあれで評判良かったらまずいわw
キャラも可愛いし作画も俺的には綺麗だけど、シナリオっていうか構成がヤバい。全体的にrewrite2期の朱音救出カットみたいな感じ
コタさんが海外に行っていろんな経験して帰ってきたけど、江坂さんに海外に行ってこいって言われて次の瞬間帰ってきて、俺はいろんな経験をしたからガーディアンとガイアの両方を止めて力の浪費を防ぐぜ!みたいな事になってる
でもそれぞれのヒロインの温泉パートは1話使う。みたいな状況

806 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 09:18:38.90 ID:tYf4FKzT.net
よくわからんけど全部麻枝氏の裁量で話決められるの?製作委員会の意向とか影響しないの?

807 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 11:29:24.80 ID:kB34yc0r.net
>>806
無理だと思うよ。ある程度の影響力はあるだろうけど。

神様になった日は最終的に情報提供の取捨選択がダメだった気がする。
rewriteアニメも大概だったがな。会長救出とかカットしちゃあかんだろ。それなら改編して最初から聖歌隊のところに置いといて一緒に倒れていたのを救出した方がよかった。

808 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 11:44:29.55 ID:2EqQ4leq.net
いうほどあのクオリティで朱音救出シーン見たいか?

809 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 13:11:39.06 ID:6i2YEYKC.net
Rewriteリメイクしてくんねーかな…
SIDE-TERRAを見習って欲しい

810 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 15:13:41.31 ID:hebAqtNL.net
朱音の救出の描写は、避けるしかないという情勢に陥っていたね
時間が足りなかった

811 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 15:26:17.24 ID:Iuh93DdJ.net
1期の終盤のカットされたシナリオを公開する件は結局どうなったんですか?

812 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 16:55:13.36 ID:XcNX/99t.net
シリーズ構成が悪いよー

813 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 17:53:54.91 ID:GfZh9MHa.net
朱音救出のみならず、話自体が人のデリケートな部分にがっつり踏み込んでるからなぁ
アニメ自体、時が経つにつれてどんどん描写できるところが少なくなっちゃってる気がする

814 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 20:50:58.43 ID:sd5IJc74.net
「母なる星を食いつぶしても、」なんて批判しか出てこない時世なのかな

815 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/29(火) 23:05:12.07 ID:SOGcnkGt.net
その回答自体への是非はあるかも知れないけど、だだの規模がデカい説教としか取れない奴からは単純にヘボいと思われるんじゃないかね

816 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 01:34:55.46 ID:p+BAHrkH.net
確かに
スタートからTerraEDまで通しての瑚太朗の生き様とリンク出来ないとただの啓発作品になってしまうな

817 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 01:55:42.32 ID:ih8ajBR6.net
グレタトンベリは地龍使いそう

818 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 17:02:42.70 ID:aLlT4x1s.net
Key作品の一挙見に来てる視聴者とは同じ趣味共有してるはずなのに仲良くできそうにないジレンマ

819 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 17:04:37.65 ID:ZoG+5irt.net
そら、作品同士で罵り合って
ルート同士でも罵り合ってるもん

820 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 17:15:45.48 ID:p+BAHrkH.net
Keyは作品の未来を望んでいた
対立を続ける信者たちをそのままにはしておけない

821 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 18:49:06.89 ID:oST8pKh7.net
仏様になった日がボロくそに言われてる辺りだーまえがRewriteのシナリオに関わらなかったのは正解だったな
恐らくルチアルートに口出してブレンダが言ってたような最悪のやり方を展開に持ってきただろう

822 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 19:17:55.42 ID:CJbeNAdI.net
お客様が来たぞ丁重にもてなして潰せ

823 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 19:32:17.98 ID:aLlT4x1s.net
ひょっとして全身不随になる展開の事を言ってるのか

824 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 20:24:02.11 ID:p+BAHrkH.net
Rewriteでも障害児使って感動シーン作ってるけど、文句なしにクソ泣けるんだよね
結局はシーンの積み立てと説得力よ
https://i.imgur.com/m7KnLiM.jpg
https://i.imgur.com/p5fLtcl.jpg
https://i.imgur.com/SZyYP73.jpg

825 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 20:44:41.83 ID:/rEp5idx.net
まぁ今作るとカットされそうではある。プラスでも結構カットされたしな。
規制って現実の問題には立ち向かわず、フィクションだけ潰そうとするよね、フィクションを変えたところで現実には何も影響はないのに。
まぁ空想キャラの人権とかを真剣に語ってる時点で次元が違う脳みそなんだろうけど。

826 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/30(水) 23:00:24.99 ID:8ilWLbKa.net
なんかこの会長裏があるな?

あるにはあったがそれは建前で昔にお世話になったお兄ちゃんの好きなようにさせてあげたかった

泣けるで

827 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/31(木) 10:10:54.34 ID:Wt33k6I9.net
>>824
ハンデがあっても〜 はいい台詞だな

828 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/31(木) 10:15:14.32 ID:pgSG1lsv.net
努力する権利っていいな

聞かせてやりたいやつ多いな

829 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/12/31(木) 23:52:39.44 ID:zn3ZwcW1.net
篝の誕生日っていつ祝えばいいんだ

830 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 00:05:19.59 ID:BUplExQz.net
誕生したばかりの篝に湖太郎は半殺しにされたけど、
じゃあガイヤはどうやって隔離できたの?

831 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 09:41:19.79 ID:YoyV+23c.net
生きることは問答無用なのよ

832 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 10:10:17.59 ID:NPzPGc2Z.net
コタさんは生まれたて(生えたて)の若葉に興奮しちゃうからね…
そら鍵も警戒もしますわ。

833 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 11:32:30.12 ID:Iv3t6Onr.net
朱音ルートで篝捕縛する時に使った麻痺薬みたいなの洲崎側も持ってるんじゃないかね

834 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 13:25:14.94 ID:AFlXdJWb.net
去年はRewriteを人生とリンクさせる解釈を見つけられた
10周年の今年に間に合って良かった

835 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 17:41:15.63 ID:N3K45KQo.net
ぼくらは何も知らずに
まっすぐに幸せを目指そう

836 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/01(金) 22:22:23.97 ID:qv5pAgoG.net
篝って麻痺薬で捕縛できんのか
なら湖太郎ももうちょっと頭使えばいけたかもしれんのにな

837 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/02(土) 10:41:57.00 ID:Xi7FY26p.net
コタさんの名前で遊ぶな!

838 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/02(土) 21:49:43.23 ID:Qt3hnsfB.net
なら漢字で書け

839 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/03(日) 10:43:06.78 ID:InQOFF3q.net
与太郎君

840 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/08(金) 06:29:40.88 ID:FTHc/gzm.net
小鳥さんのおっぱい揉みたい

841 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/08(金) 12:19:45.62 ID:KnVoqfk0.net
小鳥さんはスタイル良いのかどうかよく分からん

842 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/08(金) 12:43:02.76 ID:+0T84zTI.net
いたるみたいな体型とみた

843 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/08(金) 20:34:41.61 ID:gPf0ovL/.net
156cm 44kg B83 W54 H83
PVBより

844 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/08(金) 20:58:34.13 ID:/6GYgshw.net
カップシミュレーターみたいなので前やって見た時はEくらいあったような

845 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/09(土) 14:47:33.44 ID:mH9UqKUE.net
隠れ巨乳

846 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/09(土) 19:39:46.14 ID:gsT92jDR.net
いたる絵と制服のデザインで全然わからんな

847 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/10(日) 02:19:52.91 ID:KZVc86C6.net
あの制服ってむしろ胴体のラインがくっきり浮き出る衣装だと思うんだけど

848 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/10(日) 02:37:43.12 ID:a03B1jQ2.net
ラインを誤魔化すような余計な装飾がないからな
色が白っていうのも影がくっきりと浮き出るし

849 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/10(日) 07:02:12.70 ID:DwnWvXUf.net
あの制服は素晴らしい
ギャルゲーで1番

850 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/10(日) 22:25:04.22 ID:8ev8vK2t.net
次スレ立ってるな

851 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/11(月) 09:54:52.68 ID:0f/cQOHX.net
950と勘違いしたのかな?
話題無いからスレ進行が早まることないだろうし

852 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/13(水) 17:56:20.42 ID:dbRY8Kly.net
事象が推移しねぇな

853 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/15(金) 23:31:26.88 ID:miumLIBn.net
アニメ13巻のやつってロミオが書いたらしいけどどうなの?

854 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/16(土) 01:41:13.63 ID:YaWbhxOT.net
悪くないよ
アニメ最終話の後日談っていう触れ込みだったけど、実際は原作無印版Terraの後日談だった
能天気に漫談やって何となく使命感に駆られるポチとチャンカガリの光景が見られる

855 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/16(土) 20:34:22.27 ID:W8EoZAEi.net
>>854
それに出てくる篝って月の篝だよな。圧縮されてない普通の言葉喋れるんだな

856 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/16(土) 21:23:34.16 ID:SrEjS92Q.net
HFで喋ってたのとは違うんか

857 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/16(土) 22:46:29.52 ID:X74+q5dV.net
MOON世界の篝と、現世の月篝は完全な=ではないのでは
別人とも違うだろうけど

858 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/17(日) 00:35:23.44 ID:UTmDKyV3.net
胸筋を1p強化したのってどの篝だっけ

859 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/19(火) 03:12:27.24 ID:58fQss0+.net
必要な夢はもう見たから

860 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/23(土) 12:33:35.61 ID:tweR5L4z.net
英語版って翻訳者によっても雰囲気違ったりすんのかな

861 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/23(土) 22:40:46.53 ID:ZLI2AZZg.net
>>860
英語版の制作遅延のメールに
途中から入ってもらった翻訳者とも綿密な擦り合わせが必要みたいなこと書いてあったな

862 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/25(月) 18:15:48.14 ID:tDInqgs9.net
10年経って未だにルート毎の差異が特徴みたいに先行してロクに内容を語られない日本のようにならない事を願いたいが、流石に翻訳一つでは厳しいか

863 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/25(月) 20:19:49.01 ID:cwyVVgAJ.net
ぶっちゃけあからさま過ぎた竜騎士と他っていう構図が無くなるだけで全然違うと思う

864 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/25(月) 20:30:41.12 ID:+jKPhYJx.net
翻訳されるならRewriteなのにリライトされなかった悲劇も無くなる可能性?

865 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/25(月) 22:25:08.79 ID:CoPu6rLg.net
逆にロミオのテキストが英文で再現できないという問題がある

866 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/26(火) 12:11:18.60 ID:uiUOgDjp.net
瑚太朗の口調なら統一されるよな

867 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/26(火) 17:45:06.91 ID:X55a1uPv.net
Rewriteって要はオワコン国家で右翼と左翼に分かれて争ってないで新規開拓しろよwって話?w

868 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/27(水) 09:00:55.26 ID:d2s4G10s.net
なにわろてんねん

869 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/28(木) 03:03:58.96 ID:EiaeHotk.net
フロンティア精神とささやかなはじまりの歌詞のような考え方はどっちがRewriteのテーマとして正しいのか

870 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/28(木) 11:39:24.70 ID:d7KIve0u.net
マッピー

871 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/28(木) 11:42:39.49 ID:d7KIve0u.net
すみません、途中送信してしまいました
マッピーが埋まりません
多分種まきイベ未発生状態で10月25日のmap埋めれば終わるんですけど、種まき発生させないために小鳥を見送るとその後の部活でどうしても小鳥についていく選択肢が出ません

872 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/28(木) 12:06:09.23 ID:d7KIve0u.net
自己解決しました

873 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/01/28(木) 14:48:49.16 ID:bJnapUCr.net
世界は君の物だ!みたいな希望に満ち溢れたフロンティアスピリッツを啓蒙してる感じではないよな
その辺は麻枝がよく書いてる人生を旅になぞらえた歌詞みたいなのじゃないか

874 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/07(日) 20:44:22.44 ID:MkQWht8y.net
ヒーコー

875 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/10(水) 17:39:33.72 ID:4KZw9SDb.net
来月の鍵島は随分と財布が軽くなりそうだな
もう二次創作が頼りだから頑張って欲しい

876 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/11(木) 22:06:43.24 ID:OdfZv90C.net
最近、天ちゃんの話題出ないけどみんなお許しになったの?

877 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 00:08:24.62 ID:KGIbfhX/.net
天衝監督のこと?
一生許すつもり無いよ
サマポケアニメにも関わってきそうだし本当に勘弁

878 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 02:20:55.05 ID:g0t3f6/t.net
魔物のフィギュアとか誰か作ってないか

879 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 12:10:00.85 ID:DA1EpLtt.net
ぶっちゃけ技術があったら地竜さんのフィギュア作ってみたいと思う
思いっ切り動いてるポージングでね

880 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 20:33:49.46 ID:dor+YX5T.net
アニメがなかったらゲームしようと思わなかった アニメを見て内容が気になった

881 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 20:38:26.01 ID:KZ9dLei7.net
アニメ嫌いだけど自分もアニメから入ったからそこが複雑だわ
1話が意味不明過ぎてそこで世界観が気になって原作プレイした

882 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 20:39:32.01 ID:+L2XgM6p.net
最近Rewriteのソシャゲがあった事知ったんだけど、ゲームの出来とかセルランはどんな感じだった?

883 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 20:42:57.80 ID:spHwRrlD.net
井上の名前が確定した

884 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 21:09:49.83 ID:ZEglYM/0.net
あんまり金にはならなかったんだろうけどコミケの公式グッズは無事完売、同人でもアンソロ作られたりして愛されぶりは感じられたよ
ただサービス終了告知のやり方が知る人ぞ知る衝撃だった

885 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 21:16:57.13 ID:KZ9dLei7.net
リトバスコラボと同時に終了発表だったな
イラストは真っ当に可愛くて綺麗なやつが多かったからそこは良かった

886 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 21:28:37.51 ID:+L2XgM6p.net
そうか、ありがと
アニメがショックでRewriteと距離置いてたんだが、最後まで作品と向き合うべきだったわ
ちはやの声優さんとか、もう活動してないみたいだし色々と悲しい

887 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 21:37:43.91 ID:+L2XgM6p.net
ついでにいたるがやばい人になってて悲しい

888 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 21:49:35.83 ID:NixuzG4p.net
竜騎士いたるロミオが仲良しグループになって麻枝が壊れたって印象だがな個人的に

889 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 22:02:55.60 ID:quWu2Db/.net
>>882
わりと良かった
変なオリキャラとか居なかったし
ゲームとしてもそこそこ楽しめた

890 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/12(金) 23:06:20.99 ID:kWUMqVj9.net
ぶっちゃけいたる絵苦手だから、ソシャゲの方は別絵師の絵がいっぱい見れて良かった

891 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/13(土) 02:59:33.37 ID:CQAq8QWW.net
Rewriteの頃のいたる絵が1番好きだった

892 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/13(土) 03:15:34.41 ID:nIquUcSm.net
わかる

893 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/13(土) 03:32:43.53 ID:nIquUcSm.net
実はNa-Gaよりいたるの絵の方が断然好きだったりする
もうありえんレベルで劣化してるが

894 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/13(土) 05:06:40.56 ID:UpT2sWZh.net
唯一、黒スーツ瑚太朗を実装しなかったことだけが悔やまれる。スーツ瑚太朗のイラスト一枚だけとか物足りない

895 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/14(日) 04:03:52.00 ID:mjwg8LhU.net
たしかにそれはある

896 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/15(月) 12:42:47.40 ID:nCVUnrKo.net
作品を取り巻く諸々への不満が溜まり過ぎてそろそろマジで病気になりそう

897 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/17(水) 00:07:53.66 ID:AfyG+N6t.net
https://i.imgur.com/Z28d1nE.png

898 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/18(木) 09:57:58.90 ID:radDjI73.net
久々にカノン起動したら、絵が異様すぎてすすめるの断念した。
今のギャルゲーマーは、受け入れられるんだろうか・・・

899 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/18(木) 11:16:16.98 ID:0tXoecqi.net
90年代末期当たりのオタク系の絵なんか大体今見たら異様だぞ
20年以上も前の物が絵柄で受け入れられるかなんて考えるまでもなく無理がある

900 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/18(木) 18:51:26.53 ID:bpAkBh/5.net
この前ボクシングの井上尚弥の従兄弟がYouTubeでRewriteの実況プレイしてた
引退したみたいだが本人も日本チャンピオンまでいったらしいね

901 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/18(木) 19:31:46.35 ID:1ePIM/2R.net
>>898
昔も奇抜な絵でこれで面白いのか?と思ったよ

902 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/19(金) 20:21:25.00 ID:gT5uNGO7.net
消防の頃はこれが美少女ゲームのテンプレなのかと自然と認識してたな
因みにきっかけはトドのキ○タマとか言ってる佐祐理さん

903 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/20(土) 19:24:00.06 ID:1ZfXrFEl.net
世の中には原作通りにやると炎上する作品もあるらしい

904 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/21(日) 16:51:46.31 ID:gmYPTJcL.net
ん?それはなんの作品のこと?

905 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/21(日) 21:38:33.14 ID:No5A7R0a.net
まだ放送してなかったわ
鬼滅の刃で次にやるやつが内容に問題あるって騒いでる話を挙げたつもりだった

906 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/21(日) 21:42:48.03 ID:3HAgj1bV.net
なるほどね

907 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/24(水) 12:32:09.40 ID:ZrInLSp5.net
ルチアが辛い物平気な理由って明解なようで実は未だにあやふやになってないか?
痛覚はちゃんとあるはずだし

908 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/24(水) 13:59:26.53 ID:cyiEDCop.net
>>907
痛覚が刺激となって味覚の代替的な刺激を与えてる

ルチアは痛覚の遮断を常習的に行っていた"過去"がある

909 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/24(水) 17:30:56.25 ID:gWNV1CEp.net
他に見てる人いたら聞きたいんだけど>>908の言ってる事分かる?
嫌味ったらしいようだけど俺ってアホなのかな…

910 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/24(水) 18:18:40.02 ID:n4kAZDWp.net
このスレまともなやつ居ないから気にしない方がいいよ

911 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/02/25(木) 03:33:25.86 ID:l0FmTdx5.net
>>909
何か嫌味のあるコメントなの?
全くわからないワイが一番あほかもしれん

912 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/05(金) 05:33:03.24 ID:LKVipvs9.net
ニュージーランドでM8.1か。

早く日本にも”救済”が来てくれないだろうか

913 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/06(土) 17:49:47.65 ID:+KyT4l4L.net
なんか大変らしいけど井上おめ

914 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/06(土) 23:44:30.30 ID:SnpsRwzY.net
Terraの井上にとってコタさんは報道の神様なんだろうな

915 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/10(水) 09:32:08.54 ID:niDYb1h9.net
>>909
その人スレに居座ってるから分かりやすいよ
長文とかだいたいその人

916 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/11(木) 18:42:44.04 ID:LYnaUWdm.net
多分無意識に痛覚遮断してるって事言いたいんだろうけど、単純に日本語として見てもなんか違和感あるんだよ

917 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/12(金) 19:36:31.39 ID:f3MlZMNn.net
天ちゃん、近いうちにBARをオープンする予定らしいけど、みんな飲みに行くの?
自らカウンターに立ってお酒を作ってくれるみたいよ

918 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/12(金) 20:16:33.58 ID:OppiYH/f.net
天ちゃん………天王寺瑚太朗?

919 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/12(金) 21:43:37.19 ID:ndpdu556.net
ちげーよw

920 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/12(金) 21:55:18.78 ID:ndpdu556.net
アニメについて直接文句言えるいい機会だぞ

921 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/12(金) 22:28:43.16 ID:HGmnoZNm.net
アニメもまともに作れないのにどういう神経してるのか

922 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/13(土) 08:28:39.01 ID:FclUfh/B.net
この時期にバー出店って凄いな
コロナ以降でのオープンって給付金の対象なんだろうか

923 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/13(土) 08:45:31.56 ID:xbTfbYdb.net
天衝はきんモザとグリザイアで
稼ぐしかないか

924 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/15(月) 18:18:33.85 ID:lEcuxpL8.net
グリザイアの監督だから期待できる ×
グリザイアの監督だから失敗した ○

925 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/15(月) 20:14:20.62 ID:4Eyd9Fs/.net
Rewriteもグリザイアもワルロマの監督ならみんな幸せになれたかもな

926 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 12:28:53.87 ID:GbMTwooL.net
今となっては天衝の意気込みに反して実はKey側は乗り気じゃなかったのではと思えてくるんだけどどうなんだろう

927 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 17:48:27.22 ID:fzHOfNJw.net
真相は闇の中

928 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 18:11:09.79 ID:gLljL2Pu.net
だーまえが完全に無関心だったのは覚えてる
ニコ生でRewriteのアニメについて聞かれても、まるで興味無い様子だったわ

929 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 19:02:58.52 ID:oEtPeViY.net
麻枝准的には失敗作だし

930 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 20:01:59.32 ID:ftiJe4TN.net
アニメ辺りは魁の箔付けコンテンツとして使われたって印象

931 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/16(火) 20:12:22.40 ID:KKQWM8xl.net
魁はしまこの立ち絵発注したりして要所で原作のヘルプ入ってる印象あるけど
自身で監督やってたクドわふたーが自ら脚本にクレジットされてああなった以上
アニメリライトは別に天衝でなくてもああなったんだなって諦めついたわ
はっきり言って今のKeyは冷静じゃない

932 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 00:29:07.69 ID:4wo7ozu5.net
やっぱRewriteってロミオ信者からは評判いいんだよな

933 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 00:41:20.75 ID:eyJSgHT0.net
逆にRewrite以外のKey作品は俺には合わないわ

934 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 02:34:24.72 ID:3xmw0J//.net
この手のネックレスまだ生き残ってたんだな

935 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 02:38:18.39 ID:qiLAJp00.net
ネックレス?

936 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 16:24:52.94 ID:QlC/WtXp.net
https://i.imgur.com/QUmGGaY.png

937 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 17:42:57.92 ID:QmETJI29.net
>>936
あー
こんなのいたようないなかったような

938 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 19:51:48.08 ID:QlC/WtXp.net
まぁこの手の小ネタは普通は忘れる

939 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 20:38:57.23 ID:MpOpKQS5.net
>>932
評判は良いんだろうけどロミオ以外ノイズみたいな扱いはあんまり歓迎出来ない

940 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 21:17:23.48 ID:4wo7ozu5.net
江頭の謝罪文ほんとわけ分からん
ネックレスは皆あんな薬キメたような文章書けるのか

941 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/22(月) 21:49:41.63 ID:VdZy1ojy.net
あー思い出したわ
風高の掲示板で煽り散らかしてたあの一年生かw

942 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/23(火) 22:17:06.91 ID:vsowQXvk.net
絡まれてるのは覚えてるけど
ネックレスと言われてもあれ、それなんだっけってなる

943 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/25(木) 19:10:47.14 ID:3Mt9EBu1.net
みんなイツアリを支えてやってくれよ

944 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/25(木) 22:21:48.23 ID:4NzZvzo/.net
Rewriteじゃないじゃん

945 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/27(土) 15:29:31.69 ID:4nrGiX58.net
咲夜の誕生日

946 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/27(土) 22:45:08.00 ID:HfO9ZsaL.net
咲夜の誕生日って人としてのものなのか?

947 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/28(日) 20:14:44.66 ID:te7qsxi/.net
俺も去年同じ質問したけど誰も答えてくれんかったわ
人間時代のものなのか魔物として生まれた(契約した)日なのか

948 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/29(月) 12:35:19.60 ID:bzalloYY.net
虚覚えだけど確かIMの誕生日イベントって「今日が誕生日という概念をキャッチした」って設定で進んでたはず
これって何を持って誕生日とするかは問わないようなニュアンスを感じるんだよね

949 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/29(月) 13:11:49.42 ID:SkwzVzGx.net
コラボきたー

950 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/29(月) 23:41:03.25 ID:Itmgers7.net
ちはやさん
…桜は、散るものなんです

951 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/30(火) 02:04:45.58 ID:/C11MDRr.net
瑚太朗とヒロイン以外の誕生日は全てIMが初出だっけ

952 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/30(火) 16:10:50.03 ID:dBuri0MW.net
本筋だけ見れば超大作だよねrewrite
神様はアレだったしリライト再評価してほしい
もっと大事にして

953 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/30(火) 20:39:09.33 ID:/C11MDRr.net
分かりにくくてkeyっぽくなくて金にならないので無理です

954 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/30(火) 22:36:12.76 ID:ToMFJQwH.net
keyが作ったゲームで最大で娯楽大作なににな

955 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/30(火) 22:38:50.68 ID:7WQSB1uj.net
Key総選挙でも主人公でコタさん1位だったのに

956 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/31(水) 12:21:29.37 ID:sz9ykHHN.net
そう言えば瑚太朗選んだ人の決め手って何だったんだろう
やっぱり英雄として見た評価が多数派なのかな

957 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/03/31(水) 21:18:08.53 ID:5HRnkL/X.net
瑚太朗は英雄ではなく兵士

958 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 00:13:56.91 ID:Uj8DPscu.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/hQC89ZC.jpg
https://i.imgur.com/D11hpCW.jpg
https://i.imgur.com/WDXJDov.jpg
https://i.imgur.com/UJY0gSZ.jpg

959 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 00:25:16.75 ID:zWyTJYoC.net
篝ちゃんが鍵ヒロインのセンターに抜擢された
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210401002406.jpg

960 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 07:53:10.26 ID:iMbARRBz.net
奏しろはを差し置いて篝ちゃんが中央とは
見る"目"があるね

961 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 14:45:07.02 ID:YObUuzXy.net
https://log.clannad-tv.com/rewrite/leaf_key/001.html

Rewriteの企画が発表されてから13年経ちました。当時の盛り上がりは凄いですね。

962 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 15:00:30.61 ID:N7ieRlEc.net
2008年前半ならエロゲ業界に明確な活気があった時代だしな
いつものように対象年齢伏せてエロゲ層釣ってたし
鍵界隈も京アニブーストとリトバスヒットで第二全盛期とも言える空気だった

2011年にもなるとエロゲもぼちぼち厳しくなり始めてたし、そこに311が重なって消費マインド完全に逝ったからな
それでも発売日に地元で行列作ってたからリライトは偉いよ(彼らの期待に応えられたかは知らん)

963 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/01(木) 15:35:37.41 ID:byrvUNEs.net
震災という経験があったから、救済が訪れたときの危機意識というのが割と強くなった側面はある。

964 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 11:20:12.94 ID:P9gmQ0aM.net
偽りのアリスとのコラボ始まったね

キャラ比較的簡単に手に入るしぜひ

965 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 11:45:46.07 ID:IMdwYGpW.net
今から始めてコラボ堪能できる?

966 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 12:08:33.88 ID:P9gmQ0aM.net
>>965
できますよ!
ガチャは朱音と小鳥がいます!
ガチャから出るピースを累計30個でキャラ開放なのです。
リセマラはしてもいいと思いますが、ある程度集まれば30個まで出しきれなくても
毎日の単発無料分合わせてほぼほぼ2人とも手に入るかと!

967 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 12:12:31.31 ID:Oyo8CaBT.net
今月末までだからそれくらいなら今からやれば無課金でもシナリオは読めると思う
プレイ時間がそのまま強さに繋がるゲームで、いくら課金しても一日内の上限があるため短期間でがっつり育成出来るシステムじゃないから始めるなら早い方がいい

968 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 17:01:31.16 ID:pW9p8VY4.net
もう1年触ってないけどイツアリって重ねゲーだろ
単発入手でも重ねた古いキャラの代わりになるくらいにはちゃんとインフレしてんの?

969 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 17:26:31.76 ID:aIpa5me1.net
シナリオは読める、としか言ってないぞ
インフレしてなくもないけど初期URに救済措置はあるし、今はメイン5人以外も満遍なく育てないといけないモードだってある(未だに環境の中位から上位くらいに初URのマリアがいる)
ただまあシナリオ読むだけならそこまで育てんでもよろし

970 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 19:28:51.35 ID:F92jN2fq.net
>>966
ありがとう

意外と皆やってんのね

971 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 19:58:49.99 ID:fRZZ+4YS.net
キャラ開放できてないけど
小鳥さんは共通ルート時点
会長は個別ルート入った後みたいな自己紹介してた

972 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/02(金) 20:31:13.40 ID:TjFtio2w.net
イベントだけじゃなくてキャラの個別ストーリーもあるからね
ある程度育てないと読めないのもあるけど、今なら暫く続けてたらいずれ金掛けずに読めるようになる

973 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/05(月) 18:19:00.56 ID:vajF79ag.net
イツアリ始めたわ
Rewriteコラボだけが目的なら、小鳥と朱音の深化(覚醒レベル20)が最終目標になる

974 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/05(月) 18:20:16.35 ID:vajF79ag.net
感じでいいのかな?

975 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/05(月) 19:19:28.94 ID:LbimuvRE.net
深化20でボイス付きのシナリオが見れますね
ステージは9頁までで
9つのストーリーとプロローグが1つ

それと、ガチャの配信ページの本のマークでも小鳥と朱音それぞれキャラ紹介のストーリーがあります

20覚醒の深化シナリオわりとネタバレがありますね

976 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/06(火) 00:32:22.34 ID:4nMY8ybe.net
ありがとうございます
ガチャ覚醒文化が憎い

977 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/07(水) 12:43:30.85 ID:JPr0Ey9E.net
鍵島で買った本読んでて気付いたんだけど、もしかしてロリ小鳥って一回も瑚太朗から名前呼ばれて無いの?

978 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/07(水) 20:09:21.50 ID:9wmHTp1v.net
まさかと思って確認したけど、とりあえずTERRA最後の別れ際ではちゃんと呼んでたぞ
それ以前の、学生時代の頃だと本当に呼んでないっぽいな

979 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/07(水) 20:45:22.91 ID:0QXwnWEM.net
わざわざすまんな
そう言えば「実はな、小鳥」くらいは声に出してたよな

980 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/10(土) 19:45:10.01 ID:jWsrCT6B.net
小鳥さん媒体が変わる度に毎回ガイアでもガーディアンでもないドルイドって説明しなくちゃならないから大変だよな尺も食うし

981 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/11(日) 09:46:40.77 ID:8Ueg4Jxo.net
イツアリで出てきたフレーズのなかでは「野良の魔物使い」が一番端的でいいと思う
野良と一言で言うには風祭り争奪戦のなかではあまりにもキーパーソンではあるし
イツアリでの舞台設定もそのポジションを大胆に使っちゃってるから結局ドルイドなんぞやが必要になるけど

982 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/13(火) 09:15:11.29 ID:JciXgkDi.net
アニメ見たんだけど原作もこんな終わり方だったっけ?
なんで月に篝がいるの?

983 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/13(火) 10:06:59.09 ID:T9FEzTHe.net
>>982
原作だと鍵の発芽した時の小さな植物の芽の状態をみんなで見つけたところで終わり
アニメはそこ以外にも独自解釈による改変加えられてる
テラコタとテラ篝の融合が無かったことにされたり

984 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/13(火) 11:43:14.55 ID:jiQmeib+.net
でも円盤特典の後日談だと少女の姿で実体化してて地球にお持ち帰りしてるんだよな

985 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/13(火) 12:24:26.88 ID:8zaknLgA.net
今更ふと思ったんだけど「篝をヒロインとして描く物語」と「瑚太朗を主人公として描く物語」って違う物だったんだな
「この娘がヒロインでこの男が主人公」みたいな単純な構図とは限らなかったんだ
アニメの瑚太朗が英雄気取りに見えるなんて言われてたのはそこら編の差異によるものなのかも知れない

986 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/13(火) 21:19:55.36 ID:CL7wIbmG.net
発芽に必要な物は何だと思う?

987 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/14(水) 07:01:00.80 ID:3NGONyOB.net
>>983
アニメだと芽になってすらいなかったな

988 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/14(水) 23:51:30.73 ID:+l59NUd1.net
…Rebootのリソースはどこにある?

989 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/15(木) 05:55:54.77 ID:HZmPQzmZ.net
誤爆ならそう言うべきじゃないか

990 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 12:24:12.96 ID:AkIgOV5F.net
もう埋めるか
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gal/1610164852/l50

991 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 15:42:58.06 ID:a/6b5/b0.net
直近の主語(話題)をどうして見落とすのかしらね?

992 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 18:21:06.41 ID:Iqao8xHf.net
埋め

993 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 19:38:07.83 ID:OWZp5m8I.net
>>991
何でわざわざRebootなんて言い方するの?再進化の事なら最初からそう言ってくれても良いんじゃないの?

994 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 20:22:26.79 ID:Guzsq5cy.net
そいつに構わないほうがいいぞ

995 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 22:47:03.71 ID:OWZp5m8I.net
分かってるけどさぁ…もういいや埋めよ埋めよ

996 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 23:37:43.59 ID:Whc2bFpk.net
死体も埋めよう

997 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/16(金) 23:53:33.49 ID:BoV9TdaT.net
さんまもついでに

998 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/17(土) 10:31:17.68 ID:0Rt54X9Q.net
うおおおおおおおお

999 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/17(土) 12:39:54.81 ID:3jkp7Fqm.net
質問いいですか?

1000 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/04/17(土) 12:45:19.63 ID:VMN0UKX4.net
再進化に至らなかった現象を再進化という言葉で表現することは出来ない

Rebootは、共鳴現象で半ば崩壊した人類の文明圏をどのようにして立て直しを図るか?という部分
ただの言葉の綾ね

リソースは、文字通りの意味で「資源、供給源、物資」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200