2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO vol.17

678 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:23:33.01ID:QJQU6wWY.net
エンディング飛ばしちゃったんだけどスタッフロール流れるだけ?
そうじゃなければまた異世界編やらないといけないのかw

679 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:23.16ID:SeNxRYXv.net
5pbのノリが合わないのと
Ever17のしょうもなさすぎるリメイクが頭をちらついて買えなかったけど
旧ユーザーからの評判も悪いもんじゃなさそうだね
演出が強化されてたりするんかな。異世界で現代編のシステム導入とかまでは無いんだよね
絵が変わったのは全然いいから買ってみようかなぁ

680 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:44:56.33ID:KbW7jjcW.net
オリジナルと同じグラのDL版を特典でつけるという配慮がなされてたからなw
まあ、あれはあれで結構味があっていいけど

681 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:01.53ID:rMOdT6jD.net
結局98まねっこ版でやってるわ
システムはリメイク版と同じになっちまってるが

682 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 15:29:44.10ID:z2JQOWBp.net
98DL版はやってるときのCGは男性側の絵を削除してるよね。
美月ルートで澪や梅が目撃するCGがたくやを削除してるから「この人一人で何やってんの…」みたいな状況になっててちょっと笑ったw

683 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 15:43:59.92ID:LYZys0xP.net
男性側(影のみ)がほしい方はDLCで

684 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:06:21.52ID:M+VjU+qM.net
>>678
スタッフロールが流れるなかユーノとたくやが会話するよ

685 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:10:27.00ID:LYZys0xP.net
>>678
それは大失敗だ やった意味が無いな

686 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:33:44.94ID:JH9JrtOd.net
なぜEDをスキップ出来る仕様にしてしまったのか・・・

687 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:36:41.53ID:rMOdT6jD.net
出来なきゃ出来ないで文句言うんだろ

688 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:44:53.10ID:uVS+xgV/.net
初回だけスキップ禁止にすれば済む話だよな

689 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:05:00.33ID:qLcGwiKO.net
やっと異世界入ったわ
セーレスが砂漠をトボトボ付いてくる専用の絵があった気がしたけど
リメイクは立ち絵でやってて意味がわかんないことになってるな
なんでこんなことするんだよ

690 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:14:32.57ID:AChB5D63.net
リメイク版にそれ行けセーレスが入っているというのはわかりましたが、
えりりんの個人授業は入っていますか?

691 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:56:34.41ID:IuPb2h5V.net
>676
探してみたら、文字起こし化したデータ、メモリーカードにあったわ。良く残してたな、自分w
セガサターン移植時に、サターン系の雑誌で受けたインタビュー(の一部抜粋。全文はもっと長いので、関連部分のみ以下抜粋)

◆シナリオに大幅な加筆がなされるとのことですが。

特に後半部分にそれが顕著で、ゲームシステム部分も見直していますので、ずいぶん違ったゲームになるかと思います。
ですが基本プロットを変更するつもりはありません。

◆PC版では18歳以上は購入できないこともあり、Hシーンなどが盛り込まれていましたが、それはどう表現していきますか?

ちょっと叙情的なコメントをしますね。愛し合う男と女がいるかぎり、彼らが惹かれあう感情を抑止することは誰にも
できないと思うんです。それがどのような間柄であったとしても。そして、光があれば影が生じる‥‥我々が理性という
哲学を持っている限り、それに反する概念も当然生み出されましょう。そして我々は、そういった概念と共存しているんです。
ともすると、それらは恥ずかしいことであったり、汚いことであったり、忌むべきことかもしれなくて、それらから目を
そむけたいと誰もが思うでしょう。ですが、『YU-NO』ではあえてそれらに目を向けています。
18歳以上推奨という年齢制限枠を、ネガティブにとらえないで下さい。むしろ、表現の幅が広がり、様々な価値観を
描写できるのだと、ポジティブに受けとめて欲しいです。
ユーザーの皆さんが気にしているHシーンは、きっちりと描写しますよ。大切に思う人と1つになりたいと思うのは、
むしろ自然な感情です。ストーリー上、例えそれがいっときのモノであったとしても、肌を重ね合わせ1つになっている瞬間
は、文学的に言えば永遠なんですね。主人公は、様々な並列世界をめぐり、甘ずっぱくも切ない数々のドラマに出会います。
それは主人公の成長の記録といってもいいでしょう。喜んで、苦しんで、悲しんで、主人公と一緒にそれらを考えていって
欲しいです。『YU-NO』はそういう意味で、極めてロールプレイングに近いコンセプトを持っていると言えるでしょう。(続く)

692 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:57:26.85ID:IuPb2h5V.net
(>691続き)

◆PC版『YU-NO』ではH描写だけでなく、社会的にタブーとされるショッキングなシーンも少なくありませんでした。
そういった大人向けの描写を行った理由はなんでしょうか。

社会的にタブーとされる部分は、よく訊かれるゲーム中のインセストであるとか、カニバリズムといった表現を指して
いるのだと思いますが、僕はこれらはエンターテインメントではないと思っています。エンターテインメントとは、
人間が古来から持っている本能部分(性や暴力)へうったえかける表現方法だと思っていますから。
タブーと言われる表現は、人間が持っている本能ではなくて、後天的に学習した価値観なんです。例えば近親相姦が悪い
というのは、極めて理性的な判断で、人間にのみ適用される独特な道徳観です。人間以外の生物でそれが一般でないのは、
あくまで種の保存上必要がないからにすぎません。人間だけが道徳的に悪という価値観を持っているんです。
でも、その道徳観というのは、人間社会があってのことです。しかもこれは、時代に依存する価値観です。
時代(現代日本と言い換えていいです)の規範、パラダイムというのが存在し、しかもそれを学習して初めて意味のある
道徳観となるわけですよね。
では全く異なる文明上で、その学習をしていない無垢な子供に、その道徳観を押しつけることができるでしょうか。
「なぜ?」と子供に訊かれたときにどう答えればいいんでしょうね。日本の法律?そんなモノここにはない。道徳?まったく
別の文化です。ダメだからダメなんだとそう答えるしかありませんよ(笑)。
そんな問いかけを自問自答することがあって、そしてプレイしてくださるユーザーの皆さんにも同じ問いかけしてみようと
思ったのが、きっかけと言えばきっかけですね。「なぜダメなの?」と無垢な子供に訊かれたとき、あなただったらどう
答えるのか、主人公と一緒に考えて下さい。

693 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:25:03.11ID:cTnOBYWQ.net
>>691-692
まああたりまえなんだけど、
YU-NOの作者って、こういうこときちんと考えたうえで表現
しているんだな
まあ、まぐれで名作は作れないし、
名作にはきちんとした哲学が背景にあるってことだな

694 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 20:30:16.03ID:JH9JrtOd.net
>>692
さすが菅野だな。もっと生きてて欲しかったわ

695 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:51:52.38ID:Aj7hLjtX.net
豊富「追加シナリオでは」
龍蔵寺「我々のたくや君との個別エンディングが」
収容所所長「へっへっへ」
結城「オヤビーーーーーーーーン!!」

696 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:03:10.37ID:tl3qlqLg.net
豊臣「フン、よくぞ僕のいる場所を見破ったな有馬たくや」
たくや「いや、ここしか入れないから入ったらあんたが居たんですけど・・・」

697 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:37:13.17ID:DuTiE69W.net
皆さん否定的だけどたくやがユーノ受け入れたのわかる。

698 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:39:14.01ID:dURiIkt3.net
>>691-692
お礼が遅くなってすみません!どうもありがとうございました!

699 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:23:17.61ID:ieO+jXBQ.net
>>691-692
これも次回スレからテンプレに載せるべき。

700 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:47:24.60ID:J+RKiIfD.net
十数年ぶりにプレイした。
完全にストーリーを忘れていたので楽しめた。
バグで音が頻繁に止まるのはクソ。
それ以外は俺は良かった。

でも会話がまどろっこしいよね。
登場人物たちがいちいち割り込みすぎ。
質問に質問を返したり、いきなり自分語りを始めたり、質問されたことに答えなかったり、話している途中で口を挟んだり。
非常にイライラした。

701 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:48:32.53ID:J+RKiIfD.net
あと個人的にはだるい音楽が多いと思う。

702 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:01:00.16ID:+FYZRFtb.net
昔やったやつだと、
シナリオ的に近親相姦が必要だったはずなんだが、
リメイク版だと、近親相姦が必要そうな感じがしなかった。

思い出が間違っていたのかな?

703 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:03:03.58ID:+FYZRFtb.net
EVEと比べると、セリフの掛け合いがいまいち。
あんまりおもしろくない気もした。

つーか、セリフが長いのだよ。
昔は気にならなかったが。

704 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:05:31.96ID:+FYZRFtb.net
たくやの演技がどうも下手な感じがした。
盗み聞きしているシーンで怒鳴っているシーンが散見された。
あれは気になった。

705 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:07:27.22ID:+FYZRFtb.net
王の名
謎の意味がいまだによくわからん。
ヒントあったか?

時計板を押すトリック
ヒントあったか?

706 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:10:40.52ID:+nrhPYPX.net
あったアルよ

707 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:36:08.68ID:6fgefTXl.net
>>702
子供の頃に何の疑問も持たずに読んだ本とかを大人になって読み返すと
稚拙さや粗が目に付いたりするというのはよくある話

708 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:40:13.92ID:1mFHqWVK.net
近親相姦ネタを入れたのは、異世界に産まれて、かつ社会から隔絶されて育った少女が現代日本と同じ道徳観を有するはずがない・・・という、当たり前といえば当たり前のことを伝えたかったんだね
価値観硬直してんじゃねーよみたいな感じなのかな、確かにメッセージ性としてはアリだと思う

それでもやっぱり嫌悪感あるからPS4版の削除は正解だと思うけどなあ、もし原作同様に入れてたら嫌悪感で作品の評価落としてたと思うわ
だって自分は現代日本で育った道徳観の持ち主だからねえ

709 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:41:37.61ID:VUSXYI6H.net
カットされただけでやることはやったんじゃねーの?

710 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:02:36.81ID:kibtz/Ns.net
>>703
EVEの主人公二人は凄腕だけど、YU-NOのたくやはちょっと腕っ節の強い学生ってだけだしなぁ

711 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:14:21.54ID:kibtz/Ns.net
>>708
ユーノを性的な目で見れないってのは、おそらく父性が邪魔をしてるんだと思うし、それがまともなんだけど、同時に世界(デラ・グラント)が崩壊しそうで、娘が命を懸けている現状で、娘の要望を突き放すってのも情的に気が引ける。

まぁその辺悩むのがこの作品のテーマの一つなんだろうね

712 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:19:29.64ID:kibtz/Ns.net
まぁ最近のアニメだと、近親ネタ(相姦はしなくても)が割と流行ってるんだよなぁ。

お兄ちゃんが大好き(当然家族の情以上に)な妹とか、弟が大好きな姉とか。

ヨスガクラスは無くても、ちょくちょくそういうネタ入ってる

713 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:23:32.66ID:hnKCV4id.net
>>710
改めてやると小次郎はともかく、まりなは相当突っ込みどころあると思う
任務達成率99%の超一流とはとても思えないと言うかw

714 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 02:10:27.00ID:8Og9/eiu.net
田島せんせの書いた悪行好き

715 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 04:41:12.65ID:dCc7qRd/.net
菅野作品リメイクといえば白髪悪行の方の絵柄もひでーよな
あれも発売時には相当批判があったんだろうか?

716 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:18:05.89ID:6AXAXZ/e.net
原作者のインタビューを載せてくれた人に感謝です
私見ですけど、ユーノが父親に恋愛感情を寄せるのはその辺をきちんと教育できなかった
たくや、という負の部分を書いてみたかったということでいいのかな。
物語中たくやは父の広大が自分に対して教育の義務を放棄したと言ってますが
自分がその教育できない親に・・・。

717 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:33:30.77ID:ugmNfDTK.net
まあ蛙の子は蛙って言うからねw
自分は前妻追っ掛けて取り残された後妻は孤独に死んでしまうっていう末路も同じだし。

718 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:39:23.30ID:6AXAXZ/e.net
しかし父のたくやだけの問題でもなくて、母のセーレスにも問題があって
彼女はユーノと会話(多少思念で話してたようですが)できない
ユーノは白紙の子供だから巫女の事情はわからない、しゃべらない母が謎だったのかもしれません
本来母親に向けられるべき愛情がたくやに向かってしまった?
ユーノはママが死んでも悲しくないと言っていますが、胸の所にいるからなんでしょうが
深読みしすぎなのかもしれませんが、不快に思われる方がいたらすいません。

719 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:49:55.17ID:6htcJUqd.net
>>708
そのあたりは美月も言ってたじゃん
たくやが亜由美のことを利かれて義母だから有り得ないとか言ったら
つまらない常識や倫理観が邪魔してるからそれ外してもっと純粋に考えてみ?みたいな

720 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:02:05.18ID:xCmz/9ql.net
異世界に産まれた子が隔絶された世界で育ったから一般社会と倫理観が違うのは理解できる
でも思春期の女の子は近親を避けるために父親を嫌悪するという本能があるんだけどな
そういうのはご都合主義ということか

721 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:41:23.87ID:7bKYrPum.net
デラグラント人は幼少期の成長が(普通の人間より)早いから、ユーノも外見は成長しても、精神はまだまだ子供よ

722 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:44:38.57ID:G53rbzWm.net
いろいろ理屈をつけても、最終的には、元はエロゲだから、そういうシーンを入れたってことだろ
今もいろんなエロゲがあると思うけど、当時も様々なエロ表現のエロゲがあったと思うし

723 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:55:07.74ID:OCxLL8Fu.net
>>722
間違いないなw

ただYu-noのエロは当時のエロゲとしても
ものすごい淡白で(特に澪)、
エロにバリエーションを持たせたって言うよりは
エロシーンに物語的な意味を持たせようとした結果って気がする

724 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:00:33.79ID:rE/upGyJ.net
同級生2が完全に青春恋愛物だったからその流れでしょ

725 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:03:47.36ID:OCxLL8Fu.net
同級生2はまあまあエロかったと思うよ
蛭田と菅野の地味に大きい違いって、エロシーンかもしれない

726 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:53.61ID:AImc5rcQ.net
>>691-692
貴重な資料をありがとう
脇からだがお礼を言わせてくれ

>>716
まず父親に恋愛感情向けることが悪いことという価値観前提で判断してるように聞こえる
インタビュー読む限りだと菅野のスタンスはもっと広いことを言ってると思う
(これはたくやの負の面という意見を必ずしも否定はせず)
あと俺個人はあなたの意見不快には思わない
いろんな意見が聞けるのは興味深い

727 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:00.37ID:AImc5rcQ.net
>>720
本能(先天と言っていいものか)は必ずしも絶対ではないし
誰にも一律共通ではないよ
あと「近親を避ける本能がある」ってなんか怪しい(文化や教育といった後天的要素も強いんじゃないの?)
レヴィストロースだと近親を避けるのは族外婚の推奨のためだったか

>>721
その理由からエレクトラコンプレックスかなとか思ったなあ

728 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:14.59ID:AImc5rcQ.net
あと連投すまないが俺は別に近親相姦推奨の人とかいうわけではないです

729 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:15:43.67ID:QthJ5+2B.net
異世界の人は肉体もいじられて普通じゃないからユーノが父親に恋愛感情持つのはまだ理解はできる
でも俺はたくやが気持ち悪すぎて無理だった
人格形成される10代後半までを現代で過ごし、ユーノのことも娘として可愛がってたのに
ちょっと成長したからといって娘に邪な感情を抱くとかないわ…

2次元と3次元は別物だと分かってるけど娘を持つ父親としては嫌悪感しかなかった
しかも娘の前で行きずりの女とやるし

730 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:34:15.05ID:7EzKD5Kg.net
文盲かな?

731 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:05:50.05ID:UAPr6Let.net
まあ、エロゲだからか、
「出会う女すべてと、ほぼやっている」状態だよな
実際にはここまで誰とでもやっちゃう高校生はありえないw

732 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:07:21.10ID:LG+ZTkKz.net
SS版やってないけど、これはタブー表現を薄くすると、
途端にシナリオが生温くなるタイプだとわかった。

733 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:43:17.33ID:7EzKD5Kg.net
ドラゴンボールのバトルは野蛮だから嫌悪感しかない
だから戦闘をなくした

結果としてストーリーは薄くなるわな

734 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:45:47.95ID:7EzKD5Kg.net
感動でも嫌悪感でも感情を動かされたら読み手の負けだ
本当に糞なシナリオライターの作品は何も感じない
何も得られない

735 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:22:55.30ID:Azb3rnO+.net
父親が自分の娘が連れてくる男に対して嫌悪感を持つのは、
自分自信が娘に対してすることができない性的行為を
その男は娘にしていることに対して嫉妬や怒りを覚えるからだ。

と昔ラジオで松本人志が言ってた

736 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:27:52.42ID:+nrhPYPX.net
>>729
ユーノを抱く=邪な感情はないわ。

俺は近親姦がタブーだったり、気持ち悪がる人がいるのは知った上で、全くそういうのに抵抗がない人間。
俺に姉や妹がいなくてよかったな。
実姉妹がいると変わるのかもしれませんけどね。

737 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:45:14.95ID:XgPg4YLx.net
今さらだが「恋を唄う」要素どこにあるの?

738 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:49:49.56ID:7EzKD5Kg.net
ラストで意味分からなかったのかよおおお

739 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:52:05.14ID:yM5Sf325.net
昔妹のパンツ脱がしたりケツ触ったりはしてたけど
恋愛感情的なものは全くなかったな

740 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:55:03.10ID:9fYd5NKl.net
アニメいつやるんだよ
早くしてくれ
秋頼む
秋に頼む

741 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:27:42.67ID:hxoiInk3.net
アニメ化しないで欲しいわ
絶対失敗するだろ

742 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:33:40.28ID:XCntsW4x.net
千代丸のアニメ化乱発に巻き込まれちゃったからしゃあない

743 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:44:23.38ID:7EzKD5Kg.net
アニメ化してたよな?OVA

744 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:58:39.69ID:J+mFNmvS.net
SS版の龍蔵寺が良かった
本性を隠してる時と表してる時の演じ分けが凄い

745 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:04:20.39ID:MAU4UB9E.net
>>744
あの人のエィッリィククワッドゥロッウの言い方には笑ったわ

746 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:16:14.43ID:22ly1RMe.net
MAGES.が発表しているから、アニメ化まで1年以上はかかる予感。

747 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:53.50ID:22ly1RMe.net
アニメ
ガチのタイムリープにすると、前半がダルくなるよな。
時間も足りなくなるよな。

でもルートを1本道に結合して、なぞるだけじゃ、駄作になるわな。

どうするんだろ。

748 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:49:42.82ID:jAt+V2AA.net
>>743
18禁版で

749 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:20.45ID:6nhj1Ha1.net
>>743
今となっては入手困難だけど、アダルトアニメ版はマジ駄作。
30分×4話という少なすぎる尺で無理矢理描いたせいで、シナリオはぐちゃぐちゃ、理不尽な改変。
原作だとユーノの洗脳をたくやが解くのに、アダルトアニメだと最後まで洗脳されたままとか。
あと何故かレズシーンが多い。何故なのか。

750 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:06:39.97ID:+nrhPYPX.net
亜由美が百合レイプされそうになってしめしめ、と思っていたら豊臣が助けに来たりあいつまじクソ。
澪の異世界レオタードは似合ってないけど、セーレスと一緒に姦されるのはまあ良いか。
ユーノが近衛兵に初物を奪われる展開には驚きであったが、寸止めではないのに寸止めという、当時まだ高校生くらいだった小山きみこへの配慮であろうか。

751 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:09:48.87ID:OqB2QUAm.net
やっと終わったんだけどクソリメイクじゃんこれ
声優やキャラデザ以外にも気になる所が多すぎたわ
当初サントラのためだけに本体ないのに買ったんだけど
結局本体を買って、リモートのためにVitaも買ったんだけど
本当に金の無駄だった
怒りがこみ上げてくる

752 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:23:53.15ID:UAPr6Let.net
YU-NOというタイトルになってるわりには、
かなり後半になるまでユーノという人物が出てこないという・・・
この作品において、ユーノが特別、重要人物とも思えない
あんまりユーノには他の登場人物ほど思い入れはないな

753 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:39:31.72ID:GjQCe3uN.net
>YU-NOというタイトルになってるわりには、
>かなり後半になるまでユーノという人物が出てこないという・・・

なにいってんだこいつ

754 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:55:25.40ID:sg9tXtVO.net
>>751
そんなん最初から分かってた事じゃん、なんで買ったんだ?

755 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:55:51.73ID:fi0CKHSU.net
俺もユーノには思い入れないな
というか異世界編があまり面白くなかった

756 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:23:40.47ID:yMG1xDur.net
このゲームプロローグの一番最後がピークだよね

757 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:56:51.62ID:bJ+Zv8HA.net
はやくSTEAMに出してくれ
PCでやりたい

758 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:17:24.08ID:PcKLEaAF.net
蔵でえりこ先生が龍造寺の真名を叫んだ時はバグったかと思った

759 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:13.81ID:89PrrDZT.net
>>756
プロローグの最後に残した謎を、ゲーム最後で回収するの本当好き

760 :さげ@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:52.92ID:tUIvE7UT.net
結局このゲームって総合的に見て良作かそのちょっと上って認識でいいんだよな
シナリオはひいき目に見ても傑作じゃなかった
ユーノも最後哀翼のユースティあみたいに声か言葉で盛り上げてほしかった

761 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:58.19ID:nM0hLGbx.net
勝手に自己完結してろよw

762 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:15:25.33ID:yMG1xDur.net
あなたの中では傑作じゃなくても実際は傑作って評価なんだよなー
批評空間でサクラノ詩やホワイトアルバム2並に点数高いしそれが全て

763 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:22:13.14ID:FLs/fRm9.net
やたらとリメイクの主人公声批判されてるけどリメイクでyu-no初めてやったからこの声がしっくりくるな
後でss版勇者王の声聞いたけど違和感しかない
死んでる!?死んだ!?嘘だろ!?おおおい!?大げさすぎる演技好き

764 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:37:51.78ID:z8Dft7YO.net
製作の遅れで後半が雑だから、作り込みが甘いのは仕方がない。
というか、後半だけ、別ゲームにすれば良かったのに。

765 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:54:05.80ID:DSxz71al.net
>>758
あれなんて行ってるの?SS版では**で表示されててわからなかった

766 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:55:42.83ID:bjiYtVff.net
ホワイトアルバム2、よく出てくるけど、そもそもyu-noと比較するような代物なわけ?

767 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:08:08.70ID:PNq89hO6.net
自分が合わないなら合わないでいいけど
それで世間の評価をおかしいとか思い始めると、それは病気

768 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:01:41.81ID:8GtygytP.net
世間の評価と自分の評価はずれるもんだわ
世間ではやたらと評価高くても俺はFateとか素晴らしき日々はクソゲーだと思ったもん

769 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:09:12.46ID:3Nx7JOMc.net
初めてYUNOをプレイしたとき、「もうすぐクリアっぽいなぁ、、、クリアしたら寝よう」って
思ってたのに異世界編が始まって、結局徹夜になっちゃったのはいい思い出

770 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:08:39.82ID:2E3EK7K3.net
世間の評価って今までは98とSS版の評価だしな、時間が空きすぎだしある程度はね

771 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:47:40.14ID:O53aqm6L.net
異世界編あんな長いとは思わなかったなw
売りにしていたシステムじゃなくて普通のありふれたコマンドシステムだったからささっと終わるのかと

772 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:02:50.07ID:HFtfa+6r.net
批評空間は18禁に関しては点数甘いよ
前評判が滅茶苦茶よかったから拍子抜けといかうか
アマゾンでの評価も悪いしな・・・かと言ってそれをうのみにしないけど俺と同じ考えの奴がレビューしててわろた
菅野ってハードボイルドのほうがシナリオうまく書けると思う

773 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:08:58.59ID:zAaVUCvl.net
YU-NOは思い出補正もあると思う
当時のゲームとしては斬新だしクオリティ高かったけど
最近のゲームに慣れたユーザーにとっては珍しくもない題材だしそんな評価高くない

774 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:17:06.27ID:IMVp9xDb.net
スーパーマリオや初期ドラクエだって今初めてやればつまんないだろうしな

775 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:17:14.89ID:HFtfa+6r.net
文章訂正批評空間は18禁に厳しくて非18禁には甘い
かと言って昔の作品が全部が過大評価されてると思わない
EVEなんて最後までよかったらみんなの言うように傑作中の傑作だと思ったし

776 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:22:58.18ID:8GtygytP.net
EVEとDESIREは今やったらコマンド総当たりのシステムは古臭くて辛いだろ
同級生下級生YU-NOの現代編は古臭くないゲームとして楽しめる
異世界編は読むだけだからめちゃくちゃつまんねえ

777 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:28:46.16ID:OHzI1Yg6.net
昨日は島津澪さんの誕生日だったんですね

778 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:11:06.24ID:qHSNEjH7.net
スーパーマリオはわずか32KBであの内容とか今見ても完成度高過ぎで頭おかしいレベル。
DQは流石にキツい。
同級生は今プレイするとシナリオ薄すぎで「えっ?これでもうくっつくの?」って感じだろうね。

779 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:18:22.87ID:nM0hLGbx.net
同級生2は違うけどな、あの作りこみはやーばい

780 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:19.61ID:PcKLEaAF.net
曲の印象が薄いなあ。EDはやっぱボーカル曲じゃないと物足りない

781 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/05/09(火) 15:18:39.19 ID:6jW3KkLZD
大人の缶詰版ってSPディスクの内容は入っているのでしょうか
フロッピーを入手するのは難しそうなので入っていて欲しいのですが

782 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:21:30.33ID:Z7tdW+3O.net
同級生は一夏の恋っていうサッパリ感が良く出てる
結婚までいくヒロインは少なそう
あれはあれで好き

783 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:12:39.34ID:8P4KBN/V.net
>>772
それは個人の好みだろう。
俺は菅野作品だとSFの方が好きだが、だからってそっちの方が上、とか主張する気無いし。

個人的傑作!とかなら自分で決めれば良いが、そのゲームが名作かどうかなんて、自分一人で勝手に決めるのも良くない。

結局は(曖昧なものではあるが)世間の評判を参考にするしか無いと思うけどね。少なくとも自分一人で決めるよりは、(世間の評判の方が)アテになると俺は考える。
(勿論世間で評判の良い物でも自分には合わない、ってのも有るが)

後アマゾンの評価は悪いがアテにならんわ。
購入者以外もレビュー出来て、有名作だからと星一つとか付ける荒らしもいる様な所は、悪いが見る気も無い。そりゃ真面目にレビューする人もいるんだろうが、全体的に見てアマゾンの評価は参考にならんわ

784 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:34.99ID:wYJLLoWa.net
>>780
個人の感想何で否定はしないが
俺はなんでもボーカル付けられてもなーと思う

785 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:03.33ID:YOHBrnJX.net
新規ルートって自分でさがすのかね

786 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:24.57ID:PNq89hO6.net
キャラが喋ってる時に入って来るボーカルのカスさ加減は異常
そうじゃなければ全然いいんだけどなー

787 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:18.32ID:QCLxillo.net
EDはこの木なんの木気になる木でいいよもう

788 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:59.64ID:OHzI1Yg6.net
Recallingとは何だったのか

789 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:21.62ID:/beWkBgi.net
主人公のもとにある日突然手紙が届く、手紙は主人公の父からのもので
主人公は父を追って異世界へ入る。



トロン・レガシーの話ですよ

790 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:05.54ID:c3FEzoYU.net
同級生2はなんて言うか、「世界がそこにある」感みたいなのがすごかった
ヒロインAを落としてると、主人公が絡まないBの物語が裏で勝手に進んでて〜みたいな
今じゃ普通なのかもだけど

791 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:27.73ID:hheBwSI8.net
つうかアニメシーンも飛ばせるよね?
何個か飛ばした気がする

792 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:40:44.90ID:HFtfa+6r.net
>>772このゲームにシナリオを求めなければね
というか宝玉集めもゲームとしては楽しいが結局拓也に何させたいのかわからん
異世界ルートも亜由美が出てきたりもうわけわからん
神帝が亜由美ならなぜあんな悪評がなされてるのかいまいちわからんしな。俺個人はEVEのほうがよかったストーリっていうより会話自体が凄く練られてて面白かった
最後いきなり有機ヒューマの話になったときはなんか話がぶっ飛び過ぎだと思ったけど

793 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:02:22.33ID:Z8JWlyJz.net
おっもっいーぃこんだぁらーしっれんーのーみーちーをー

794 :780@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:03:39.12ID:HFtfa+6r.net
>>783あてだった
とにかくストーリーよくわからんよこのゲーム
広大が拓也に世界を救ってくれって言うのならともかく。なんとなく成り行きで追いかけた感じがするし

795 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:04:55.66ID:8GtygytP.net
現代編全部のルートをプレイしてアイテム集めて真相に迫ってくみたいなのを一つの物語としてまとめてるのが凄いと思う
それを視覚化させてコンプ欲も駆り立ててくるのもいい
EVEは小次郎のキャラ勝ちだからな
こいつはエロゲ史上でもトップクラスにいけてる

796 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:54:52.27ID:JO2F5eWB.net
ストーリーよく分からんとか理解力なさすぎだろ。

797 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:05:56.15ID:Ud2ZBr70.net
400に一度激突するのか8000年に一度激突するのかがいまいちよくわからんかったから絵里子先生解説たのむ

798 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:10:49.08ID:1eMt7z+0.net
>>788
あの曲好きなんだけど、OPデモも無く、プロローグ最後だけしか流れないのが悲しい

799 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:14.17ID:HFtfa+6r.net
>>796亜由美の矛盾は?
広大は拓也に何せよとした?
結局ユーノと会う必然性は何
この疑問教えてよ。あと異世界の存在がなぜファンタジーか?

800 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:27:10.71ID:Wnu4hjeR.net
>>797
400年に一度は、地球とデラ=グラントが接近する(=衝突しかける)周期
儀式によって過去の衝突は回避されてきた
本編のデラ=グラントは、儀式が間に合わなかったので
時間を遡って8000年前の堺町に落下した

これで合ってる?

801 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:52:11.41ID:6nO6LZyN.net
特別付録 NGシーン集
プロローグ最後
「あいたかった…アル」(カット、カーット!!!)

802 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:58:52.65ID:q/5d+P1U.net
>>800
儀式によって過去の事象衝突は回避されてきた
本編では儀式によって事象衝突は回避できたけど、衝突回避の余剰エネルギーの逆流によって、デラ=グラントは8千年前の地球へと実体化し、物理衝突した
が正しい

803 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:25:26.38ID:KS5PCYzd.net
物理衝突は分かるけど、事象衝突がイマイチ理解できん。誰か教えてください優しい人。

804 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:29:09.39ID:Ud2ZBr70.net
澪のドブ川臭いマンコの膣道に舌をねじ込んで膣壁を舐めたい

805 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:31:48.39ID:q/5d+P1U.net
事象衝突は究極のカタストロフィーで、2つの事象ツリーの、いっさいのモノが消滅するって龍蔵寺が言ってた

806 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:32:58.22ID:HFtfa+6r.net
ここには正確に答えられる奴いないよ
というか眉唾ものだしな

807 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:35:26.31ID:xN8E2Wfr.net
dlcなんだろうなー

808 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:44:32.68ID:ZYZGfDmw.net
亜由美が神帝にどうやってなったのか謎なんだけど
ユーザーの意表を突きたかったんだろうけど無理がありすぎて驚くどころか真顔になった
現代編見る限り仕事の要領悪いし、いきなり異世界飛ばされたら真っ先に露頭に迷うタイプでしょ

809 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:49:14.24ID:2QDhPzvr.net
キャラの名前をいい加減に扱ってる時点で受け容れる気ナッシング

810 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:53:07.44ID:dwAbPvCr.net
8000年周期で今回のはとか前回はとか言ってるのはどういう事?
確かに繋がってるのはわかるけど別に周期じゃない気がするんだが

811 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:55:50.61ID:q/5d+P1U.net
>>799
794ではないけど答えると
・亜由美自身「ひどい女よ、画策と謀略、平気な顔で行う嫌な女」と言ってるから実際にひどい事をしてきたから悪評がなされているのかと
・広大は事象の根源に1人で遡るユーノを1人ぼっちにさせたくなかったのかと
・ユーノと会う必然性は何、の質問の意味がよくわからない
・ゲーム上の理由で言うと、異世界は地球とは違う進化をしてきたから

812 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:02:53.31ID:HFtfa+6r.net
>>811どなあんたいい人だな
ただ俺が亜由美の矛盾って言ったのはなんでいきなり神帝になってるのかってことと悪評の評判があるのにってこと
あとあれがわからん強制収容所にあった逃げる者に電撃を与える塔の仕組み最後まで解説なかったような気がする

813 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:17:46.60ID:bJ+Zv8HA.net
YU-NOだけの為にVITA買う価値ありますか?

814 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:20:14.14ID:Ud2ZBr70.net
神帝の亜由美さんとたくやとオマンコした亜由美さんは別人なの?

815 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:21:38.52ID:CzlDKqt0.net
>>808
持ち前の知識と技術を駆使して、グランドマザーのデータを解析してみせた所、
周囲の人々に無理矢理神帝として祀り上げられてしまったって亜由美さんが言ってた。

816 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:31:30.61ID:OkRFVgfD.net
やたらロジカルって単語出てくるけど日常会話でそんな使う人いるんかな

817 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:33:58.99ID:FiACYamJ.net
>799
俺個人の推測も入れて書かせてもらうが

神帝は元々(と言うか先)は偽龍造寺。先にデラ=グラントに(亜由美さんも飛ばされたが、デラ=グラントに着いたのにはタイムラグがあって龍造寺より後の時間になった)
飛ばされた偽龍造寺は、文明としては衰退していたデラ=グラントの民に君臨する神帝となった。

だが統治は強権的で、逆らう者は強制収容所送りにして強制労働させるような強権的統治を行った。
(偽龍造寺は、デラ=グラントの事などどうでも良くて、追跡してくる絵里子先生さえ巻ければOK。むしろデラ=グラントと現代を事象衝突させて、その隙に逃げようと企む野郎)
そのせいで、神帝統治に反対するレジスタンス(アマンダはそこのリーダー)の様な存在も生み出す。

偽龍造寺の後にデラ=グラントに着いた亜由美さんは、偽龍造寺を追い落として次の神帝になる(偽龍造寺は地下に幽閉される)

神帝の評判との差は、主に偽龍造寺時代の強権統治のせい。

セーレスの死に関しては(これは実際はセーレスの自害ではあるが)、恐らく亜由美さん的には巫女の少女を丁重に帝都に連れて来るよう
命令だったんだろうけど、末期状態(帝都は度重なる地震で民の多くが逃げ出す状態)のデラ=グラントで神帝命令も恐らくグダグダに伝わった
ものと思われる(実際強引に巫女の少女を連れて行こうとして、セーレスが自害する羽目になる)


次に広大の目的だけど、これはちょっと待ってね、後で書くw

818 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:35:58.10ID:FiACYamJ.net
>814
同じ亜由美さんだけど、恐らくプロローグ最後の銃を向けられたシーン直後に、デラ=グラントに飛ばされた亜由美さんと推測される

819 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:41:55.69ID:CzlDKqt0.net
>>817
たくやも亜由美に対して、セーレスの件に関しては完全に激怒してたよね。
うろ覚えで申し訳無いが、政治家みたいな見苦しい言い訳をするなとか、セーレスが死んだのは部下に対する連絡不備をやらかした亜由美さんのせいだとか何とか。

820 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:43:21.75ID:/beWkBgi.net
たくや「言ってることと、やってることが違うじゃないか亜由美さん!」

821 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:43:44.67ID:HFtfa+6r.net
>>817俺のためというより理解してない人もいると思うから書いといてくれ。実際亜由美さんの皇帝はわけわからん人も俺以外いたみたいだし
テンプレすればユーノの良さがわかる人出てくるだろう
俺はもう寝るわ。

822 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:51:58.85ID:bQiwom0/.net
頭も性格も悪いんだなこいつ

823 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:02:58.20ID:v6kk41qI.net
>819
たくやからしたら、無理矢理連れて行こうとされて嫁を殺された様なもんだからね。いくら巫女が居ないと世界が滅ぶ、とは言えそう割り切れるもんじゃないでしょ
仮に亜由美さんに落ち度がまったく無くても、怒るなというのは無理だろうね。
異世界編でのたくやは、娘も世界の為とは言え危険に晒す様要求されるし、可哀想ではある
「世界を救う為の犠牲」と言われても、身内がその犠牲の内に入るんじゃあ、たまったもんじゃない
まぁそういうある種究極の選択も、このゲームのテーマの一つなのかも知れないが

824 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:35:33.41ID:Cpc0sm6g.net
>799
広大の目的だけど、これはかなりの部分推論になるけど、世界の救出(実際世界を救うのは、たくやじゃなくて娘ユーノだけど)と、娘(広大から見て孫だけど)ユーノの救済だろうね。
作品内では巫女がいないと、デラ=グラントと現代が事象衝突してカタストロフィ(両世界の事象崩壊)が起こってしまうからね。

俺から見たら、たくやはいい様に利用されて、父親の広大は、歴史学者としての本分、歴史の探求(作品的にはブリンダーの木の観測)を心置きなくやれて、
尚且つ世界や娘ユーノの救済や、残された亜由美さん等の事を息子たくやに押し付ける、わがままなろくでもない父親に見えるw
(最後助けてくれたりはするけど)

まぁたくやも亜由美さんの事好きだったから、押し付けられて良かっただろ?(亜由美さんルートで)位に広大思ってそうではあるがw

825 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:30:36.64ID:iCXSl6Uz.net
>>824ま、ユーノの救済は分かるんだけどね。レスサンクス
このゲームの趣旨だろうし、
あと最後に聞いときたいけどユーノの恋の歌はってのは何の意味を意味すると思う?
わからないなら答えないかスル―していいよ

826 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:09:25.15ID:MU2apXxl.net
なにが、ま、だよ
失礼なやつだな

827 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:55.07ID:peq18rGz.net
新規ルートのDLCって、有料なのかな?

828 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:22.38ID:BWT/01Eg.net
負けそうになって上から目線やつw

829 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:41.45ID:BWT/01Eg.net
なんのプライドだよwww

830 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:57.91ID:qVwOBZ06.net
それまでなかったのに神奈編から急に動画演出しだしたのはなんで?

831 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:40:39.12ID:peq18rGz.net
>>830
動画はすべてサターン版準拠。
リメイク版で動画が入ったところは、すべてサターン版のときに動画が入った箇所。

832 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:01:26.40ID:9z4A915z.net
広大「今晩は女学生編でいこう、次第に気持ちよくなるのじゃ亜由美」
亜由美「はい広大さん」
たくや「おい親父!あんたいつもこんな変態みたいなことしてんのか!」


たくや「これを着てくれセーレス」
セーレス「何ですのこれは?」
たくや「境町学園制服だ」

833 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:06:59.60ID:8YggfwFl.net
>>832
そういえばそんなシーンあったねwやはり親子だなあ。
個人的にセーレス不足なんで、そのシーンをぜひ新規ルートで追加してほしいものだわ。

834 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:31:49.89ID:SC7mBWrQ.net
>>831
いや、なんで他の人では入れなかったんだろうって
神奈に思い入れでもあったのかなとw

835 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:57.82ID:ibslmc96.net
シャワーシーンの振り向きアニメはなかなか良かったです

836 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:51.75ID:KoqywPJR.net
>>832
ユーノ「ちょっとパパ!パパいつもこんな楽しそうなことしてるの!?ユーノもする!」

受け継がれる変態性まで想像した

837 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:44:00.36ID:9z4A915z.net
たくやもパパが大好きだからね

838 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:57:21.70ID:ley4t/Ny.net
米793
まりな も結構おもしろいじゃん。

839 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:00:01.32ID:Fg3SL2J4.net
でへっ。

840 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:44:12.95ID:DMYAUxeC.net
>>832
それゆけセーレスであったなあw
おれもセーレス追加は欲しい

841 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:41:44.06ID:BVke7o5a.net
警備員ってクローンか何か?
転かされて気絶してるのに向こうから同じ声が聞こえたんだがw

842 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 12:14:37.41ID:EcOou+dX.net
セーレスってなんで言葉を話せるようになったの?追い詰められて最後の力を振り絞った感じなのかな

843 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 12:34:49.01ID:C8vQHeGf.net
話せないというより、話すのを抑えてたという方が近いかも。
んであの状況のときには既に自殺する覚悟をしていたから最後に話したという感じかな。

844 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 12:48:49.55ID:E/GeI6Tr.net
巫女を止めた時から声は戻ってるんだっけ?近衛兵に輪されてた時は声出したんだろうか

845 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:02:54.67ID:i5YadVE5.net
でも、OVAで犯されてた時は澪もユーノも喘いでたのに一人だけ無音で、かえってエロかったです

846 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 18:20:30.96ID:p4nsKEzl.net
新規ルートまだかな

847 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 19:02:10.46ID:t3+rfMSf.net
https://ebssl.jp/fm2/election/game5th/q.php

YU-NOはいるかなー

848 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:16:47.88ID:2QSdBw8o.net
ユーノが巫女になる時洗脳が解けるみないなエピソードなかったっけ?あれは何だったんだ

849 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:13:28.72ID:X6QFdZO3.net
>>848
たくやがボタンをポチッと押しただけで洗脳が解けた。こんな簡単でいいのかwwww

850 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 00:16:33.79ID:0zHdf/lQ.net
装置から離れてんだからケイティアもセーレスも解放されないのかねと

851 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:25.44ID:8f6D7OPo.net
ユーノは心を献上だったけど他の2人は違ったでしょ

852 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:20:11.87ID:M6nZvMa6.net
スマホゲーのガチャやってると宝玉置いて欲しいの出るまでやり直したいと思ってしまう

853 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:29:12.52ID:YZmnLBvH.net
そのうち宝玉置きなおすのが辛くなるな

854 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:52:46.01ID:PA1TBiMz.net
なんでセーレスは辺境まで行ったんだっけ

855 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:53:46.20ID:mF/X8q+b.net
サイゲスポンサーのオオヌキはシャドバやってたっけ?

856 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:54:33.09ID:mF/X8q+b.net
誤爆です

857 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:23.76ID:QstZh4Qe.net
サイゲといえば木村唯人さんがファミ通30th思い出の10本で
SS版バーストをあげてたなぁ…

858 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:59:38.58ID:ALeNqdp3.net
>>854
たくやに逢うためっぽい

859 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:05:26.11ID:eW7FcyIP.net
砂漠超え1回目は埋まらなかったんだな

860 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:22:19.34ID:On43qgty.net
>>855
誤爆まぁじか

861 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:41:48.11ID:ElzDklxO.net
>>858
たくやってか、マザーに言われたからだろ

862 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:06:52.95ID:kJIxAHgh.net
(たくやの)マザーね

863 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:22:30.87ID:dKNQGreS.net
>>854
帝都兵は巫女の使命を放棄して逃げた罪人だとか言ってたけど、
実はグランドマザーから、たくやと結婚して子供を産むように命じられていたっぽい。

864 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:40:37.47ID:kJIxAHgh.net
統合コンピューターがセーレスに指示できるのかね
カウントダウンを間違えてるポンコツなのに

865 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:27.08ID:qHql46L9.net
ADVゲーには全く興味ありませんでしたが、シュタゲを買ってドはまりしてしまい科学ADVシリーズ全部プレイしました
アノニマスコードがいつになったら発売するのか気になって5pbのサイトを見たらこのゲームを見つけました
興味があるので調べて見たところ、良い評価が多いのでPS4版を買おうか迷っています このゲームは面白いですか?

866 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:35.60ID:VaChk629.net
スト5の大会でyu-noとエントャ梶[したやつ出bト来いw

867 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:45.80ID:kJIxAHgh.net
統合コンピューターから情報を引き出したのは亜○美
セーレスに会ったことがない?そんなものたくやに嘘つけば終わり

868 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:06:02.20ID:bgafaImA.net
>>865
シュタゲ世代にはいろいろ古すぎて厳しいだろう
やめときなされ

869 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:20.06ID:VLXcH0lC.net
>>868
そうなのか、、、リメイクから入るしきつそうか やめておこうかな

870 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:32.41ID:n0UhGP+Y.net
>>869
ただストーリー読むタイプのゲームじゃないから、それでも良ければ神ゲー

871 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:23:55.30ID:IbfL2d9Q.net
YU-NOはアイテムやリフレクター使って解き進めるゲーム部分
エンディングまで行っても謎が残ったままだから
その辺を考察するのもゲーム部分なのかな

872 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:11.06ID:BMn2cytM.net
>>868
そんなに古いか?
まあ最近のアドベンチャーゲームの紙芝居感は半端ないが。

873 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:29.94ID:prFBY4Xy.net
今月の漫画で亜由美さんが倒れているのに武田先生ってあるのは
コミックスとかで修正するの?

874 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:41.62ID:a/d5lRsa.net
さんまの名探偵が楽しめる奴には神ゲー。
楽しめないやつには糞ゲー

時間に余裕があって、なおかつ金欠でソフトが半年に1本買えるかどうかの学生が1本を長く遊びたいという為の
ユーノ。金に余裕があって、もう次のゲームを早くやりたい奴にはこのゲーム部分が邪魔

875 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:32.16ID:XS1wKXFG.net
プレイ時間は
読むだけのステゲ>>>ユーノだぞ
最近の紙芝居は無駄な部分多すぎて娯楽としては真っ先に選択肢から脱落する

876 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:46.76ID:0CtiWxS9.net
引き延ばし丸わかりのテキストは苦痛でしかないからなあ

877 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:23.31ID:a/d5lRsa.net
引き伸ばしより何度も調べに徘徊する方が苦痛だろ

878 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:27.02ID:lsZ154bB.net
よく小説○冊とかいうけどそんな満足度すらなく
一冊分の内容を無理矢理引き延ばしてるだけだからな
そりゃ売れないわな

879 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:07:56.24ID:lKygw8rA.net
>>877
むしろADVはそういう古いスタイルのほうが望まれてる

880 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:11:16.64ID:qJ69tlTr.net
いやそれギャルゲの体裁とった時点でアウトだから
脳停止アニオタ満足させつつ法外な値段でボッタくるための手段はテキスト水増し一択でしょ

881 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:18:05.06ID:p+NZyd7/.net
>>879
おっさんユーザーにはそういうのが求められてるが10代20代のユーザーは違う

882 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:53:20.28ID:LcoKhr9t.net
よそでやろう

883 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:43:57.79ID:4EOghJU8.net
普通ゲームってめんどくせーもんだよな
それを億劫に感じるようなやつはもうゲームやんなよ
卒業の時が来てるわ

884 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:41.69ID:mzhUKEFx.net
ゲームなんて娯楽、たかが息抜きに過ぎないのになんでわざわざ面倒なことしたがるのか分からない

885 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:06:47.48ID:B7w7AIhj.net
面倒な部分を楽しいと感じる人が一定数いるんだよ。
俺はゲームとは言えないノベル系でもユーノみたいなタイプもどっちでもいける。

886 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:11:24.06ID:8d6Xrr1E.net
ユーノとか同級生とか慟哭とか楽しかったけどクリア後の疲労がね
テキストを増やしてプレイ時間を伸ばす今のやり方の方が
同じプレイ時間でも負担が少ないからおっさんには有難い

887 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:20:55.58ID:M4LEjW5u.net
遊びだからいい加減でいいやと言う人もいれば、自分の好きなものこそ遊びだろうと努力してナンボと言う人もいる。ギャルゲーにそんなやり込みの余地があるかはともかく

888 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:50.45ID:BMn2cytM.net
おっさんの多いスレだな。
まあ俺もおっさんだけど。

889 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:07:15.84ID:VLXcH0lC.net
>>870
ADVゲーなのにストーリー読むゲームじゃないってどういうことや、、、?

890 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:30.38ID:PdZA4ogK.net
>>881
ぶっちゃけおっさんも加齢でモチベ下がるし最早そんなもん求めてない方が大半だと思うわ
連中がそれを求めてるのは自分の思い出補正があるタイトルについてだけの場合が多いかと

891 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:22:58.01ID:IbfL2d9Q.net
ストーリーを読む先を自分で探したりパズルを解いたりしないといけないという感じかな

892 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:35:36.43ID:rK062tJW.net
単発アンチが沸いてて笑うわw

893 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:37:02.01ID:rK062tJW.net
アニメにするらしいけど、この複雑なゲームをどう形にするのかは興味あるね

894 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:43:51.51ID:BMn2cytM.net
>>893
前半の分岐前のストーリーをいちいち見せた方が、マルチシナリオ感は出るよな。
涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトみたいに。

895 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:02:24.35ID:VLXcH0lC.net
>>891
わいはそういうの嫌いじゃないで ストーリー面白いなら買おうと思ってた

896 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:45.00ID:tjhZNLor.net
まぁゲーム部分面倒に感じる人は、(これは煽りじゃ無くて)動画サイトでプレイ動画見るのが手っ取り早いよ。
幸い?サターン版のは消されて無いから、最後まで見れる

897 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:14.26ID:Qp+OG6i0.net
信長の忍びのニコ配信マダー?

898 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:02.48ID:Qp+OG6i0.net
誤爆したスマソ

899 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:49.61ID:a/d5lRsa.net
>>896
自分で読むから面白いんだよ。
実況はつまらない奴のを聞いたら作品自体が嫌いになる
寒いギャグや作品に突っ込み入れてドヤされたら。

無言でも読むペースが違うから進まれたらイラつく
やはり自分で読みたいからゲーム部分が嫌になったら
売ってしまうなおれは。

900 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:41.41ID:PyiZ3RJp.net
水増しテキストは苦痛でしかない

901 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:23:18.70ID:Qp+OG6i0.net
>>900
YU-NOのテキストって今の基準でもかなり多いぞ
現代でもテキストが2MBあれば十分って言われてるのにYU-NOのテキストはなんと4倍の8MBもある

902 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:29:53.88ID:a/d5lRsa.net
>>901
1Fに降りるぞ
1Fに降りたぞ

水増しだろコレ

903 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:35:51.67ID:Qp+OG6i0.net
>>902
YU-NOは昔のADVスタイル=クリックしてシナリオをこつこつさ読み進めながらストレス溜めていって
ある時点でドッカーンと発散、ていう流れだから面倒でも逐一読み進めないと良さが理解できない

つーか
> 1Fに降りるぞ
> 1Fに降りたぞ

こんなのコマンドでクリックするたびにテキストが微妙に変わる当時は常識レベルで
同じ個所を何回かクリックしてそのたびメッセージが微妙に変化するのを楽しむのが昔のADVプレイスタイル
つーか剣乃ゲーは基本みんなこれ
これを今の感覚にあてはめて「水増し(キリッ」とかさすがにアフォかと

904 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:40:25.07ID:BMn2cytM.net
水増しテキストって、異様に横やりの多い会話の事かと思ってたわ。

相手の話にすぐ茶々を入れたり、
質問に答えなかったり、
自分語りを始めたり、
異様に遠回しな回答をしたり、
答えをはぐらかしたり、
わざと主語の抜けた会話をしたり、
代名詞の多い会話したり、
質問に質問を返したり、

そういうのをいっているのかと思った。
おっさんだけど、YU-NOのセリフはあまりにもそういうのが多くて、かなりイライラした。

初期バージョンだと、セリフスキップしても、テキストがフェードインフェードアウトしていただろ。
そのせいもあるかもしれん。

905 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:41:29.89ID:BMn2cytM.net
EVE Burst ErrorのPSP版は、一本道だったらしいが。
(あれだけはさすがにプレイしていない。)

906 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:49:13.89ID:Qp+OG6i0.net
>>904
それが剣乃テキストってことだから
それがイラつくっていうんなら要は剣乃テキストが合わないって事なんだろう

昔は一つのゲームを何度もとことん遊び尽くすスタイルが多かったから
何度もクリックして見慣れたセリフが微妙に変化したりするのを発見したりだとか
そういうのも一首の「やりこみ要素」みたいな感じだった

>>905
あれは剣乃がシーズウェア退社した後に残された能無しスタッフが財産にしかみ付いて
何度も何度もリメイクされ糞シリーズ化した産廃>EVEシリーズ
デザイアもよけいなもの付け足しで台無しにしちまったし、
剣乃のシリーズをことごく台無しにした旧シーズウェアのスタッフは絶対許さないよ

907 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:02:09.61ID:IbfL2d9Q.net
余計なテキストはいらない、肝心なことだけ書けというのなら
辞書か取り扱い説明書でも読んでればいい

908 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:42.20ID:lHrKUuRw.net
新規ルートまだ?

909 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:04.69ID:w3TVvYsZ.net
>>904
なんか西尾維新みたいなテキストだな

910 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:15:35.01ID:7tN9960S.net
>>903
個人的にはそういうのがまったく楽しいと思えなかった
同じ場所を何回も選択して、何の意味もない情報が返ってくる
何が楽しいのかさっぱり、煩わしいだけ

しかしこれを当時プレイしていたら、楽しい、って思えた気がする
うまくいえないが、当時はそれがゲームとして成立していたというのは、理屈では説明できないが、感覚ではわかるんだよな
自分も当時の他のゲームはいっぱいやってるからね

911 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:19:02.40ID:w3TVvYsZ.net
年寄りの泣き言は聞きたくないよ

912 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:23:44.64ID:IbfL2d9Q.net
俺はつまらないと思ったゲームはわざわざ
長文書いて批評しないけどな、つまらないから印象に残らなくて忘れるから

913 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:00.67ID:BMn2cytM.net
いろいろクリックさせるのは剣乃ゆきひろの特徴だわな。
明らかに間違った選択肢とか。

914 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:47:53.62ID:IKuhk7YZ.net
他のゲームは意味のない情景描写でテキスト量を多くしてたりするけど、YU-NOは本編だけでいうと、会話と情景描写が分離されているので、さっさと進みたい人は会話だけ進めればよけいな情景描写のテキストは見なくてすむ

915 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:53.21ID:t9u7Rjf6.net
テキストは古臭いのが忠実リメイクっぽくておっちゃんはニヤニヤできたけどなぁ…

今日、ブックオフに760円で完全ガイドブックあったので買っちゃったよね!
亜由美さんはやっぱこうだよなぁ…ってみてる

916 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:35.63ID:3Idiu7Yn.net
新規ルートそろそろかな
ズコーな結果になるかもしれんけど、新しい展開あるのは楽しみだ

917 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:50.47ID:OrRU8b4J.net
個人的な意見なんだが、セーレスを殺す必要があったのか甚だ疑問なんだが。

セーレスが帝都兵に連れ去られる
たくやとユーノが帝都まで救出に向かう
しかしセーレスが洗脳されて無理矢理巫女にされていた
それをたくやとユーノが必死に呼びかけて正気に戻す
たくや、ユーノ、セーレスが3人がかりで事象の狭間に飛び、デラ=グラントの崩壊を止める

っていう展開の方が萌えるんだが・・・。

918 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:05.37ID:IbfL2d9Q.net
落雷事故の遺族の抗議のとき。たくやが必死で亜由美を擁護していたが
異世界に行くと今度はたくやが逆の立場になり、亜由美に抗議する展開のためかと

919 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:59.11ID:rK062tJW.net
>>917
巫女は一子相伝、たくやの母親が自殺した理由とセーレスが死んだ理由は同じ

920 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:18.34ID:4EOghJU8.net
難しいものを解いた時に味わうカタルシスを手軽に楽しく味わえるのがゲームだろ
ストーリーだけを追いたいような人間は本漫画映画アニメという見るだけの媒体で楽しむもんだわ

921 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:57.70ID:ah2wIeiE.net
謎解きがしたいなら本が最強にコスパいいぞ

922 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:39.50ID:a/d5lRsa.net
>>920
お前わかってねーな
ボタンを押すだけでもゲームなんだよ
ストーリーを追うにしろ自分のペースで色々と考察して
るんだよ。お前は馬鹿みたいに何も考えずボタン押してんのか?

923 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:38.27ID:OrRU8b4J.net
亜由美「たくや君、お風呂沸いたわよー」

たくや「えっ、お風呂?あの、えっと・・・」

亜由美「まさか・・・今 か ら 出 か け る な ん て 事 は 言 わ な い わ よ ね え・・・(激怒)?」

美月ルートでのこのやりとり、好きw」

924 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:14.11ID:BMn2cytM.net
異世界編はいろいろと作り込みが甘いよな。
続編に回せば良かったのに。

マブラヴとマブラヴ オルタネイティヴみたいに。

925 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:44.15ID:BMn2cytM.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー2と3
も本当は1作だったらしいが、分割したそうだ。

926 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:32.84ID:OrRU8b4J.net
>>924
納期の問題で満足に作り込めないままマスターアップせざるを得なかったらしい。
本当は異世界編もADMSシステムを使いたかったんだけど、それをやってしまうと納期に間に合わないとか何とか。

927 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:36.09ID:BMn2cytM.net
>>926
なおさら異世界編を続編に回せば良かったわ。
現代編自体30時間以上のボリュームだったんだから。

928 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:04:31.94ID:aY7jXzJF.net
菅野はelfと喧嘩別れっぽい感じで辞めちゃったから続編なんて作れるはずもなく
まぁEVEシリーズはいなくても作ったけど内容はね

929 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:53:03.46ID:QhktXRKa.net
会社設立しました。〇〇〇できる方募集します
https://www.youtube.com/watch?v=Hgr12zE_rx0

930 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:20:01.46ID:xfoyeKs7.net
>>927
続編てのが次の作品て意味ならともかく
マブラブみたいのはクリエイターとしては恥知らずな行いなんだろ

931 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:08:06.12ID:CO3+/Xfc.net
もう5月中旬だから、新ルートはそろそろか

932 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:34:39.46ID:hbTS6KS+.net
せっかくだから追加シナリオ直前で売りに出すぜ

933 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:25:48.77ID:7+OzNIUc.net
>>928
EVE Zero は設定1週間らしいし。
シーズウェアってどれだけ低予算なんだよ(ーー;)

934 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:07:07.75ID:kpcqNDo/.net
>>919
ケイティアが自殺したのは自分の中にグランディアの意識がまだ残ってたから、
それをセーレスに継承させる為。

だけどセーレスが自殺したのは自分が拉致されそうになった所をたくやが助けようとして、
このままだとたくやが帝都兵に殺されてしまうから、
自分がここで死ねば帝都兵がたくやを殺す意味が無くなる→自殺という流れであって、ニュアンスが違う。

帝都兵も
「ケアレスは貴様の為に自害したのだぞ」
とたくやに忠告してるしね。

935 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:38:46.71ID:ke19G2er.net
好きなアドベンチャーゲームランキング
YU-NOは知名度不足

https://famitsu.com/news/201705/12132967.html
(上位25位50音順)
・EVE burst error(イヴ バースト エラー)
・Ever17 -the out of infinity-
・弟切草
・カオスチャイルド
・かまいたちの夜
・かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄
・逆転裁判 蘇る逆転
・逆転裁判3
・クロス探偵物語
・ゴースト トリック
・この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
・さんまの名探偵
・428 〜封鎖された渋谷で〜
・シュタインズ・ゲート
・スナッチャー
・大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
・ドリームクラブ
・ドリームクラブGogo.
・ネットハイ
・北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
・ポートピア連続殺人事件
・ポリスノーツ
・街 〜運命の交差点〜
・レイジングループ

936 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:49:45.21ID:QflN0C0d.net
>>935
YU-NO入ってるぞ(さんまの名探偵の上)

937 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:52:08.10ID:QflN0C0d.net
ドリクラってアドベンチャー扱いなのか

938 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:21:04.10ID:ke19G2er.net
11位がおかしいって
5本の指に入るだろ

939 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:47:44.17ID:e/+XscdS.net
>>938
順位じゃ無くて五十音順(上位25位内の)

940 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:36:08.24ID:g0LTNA/C.net
>>937
こんなアンケートまで工作やってる会社ってなに考えてんだろね

941 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:38:48.00ID:XjH4mIBG.net
かま2っておい…

942 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:42:29.77ID:ke19G2er.net
>>939
なんだよ!紛らわしいな

943 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:39:01.20ID:E26MqxGW.net
>>935
御神楽が入ってないランキングなんて価値がないに等しい

944 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:51:39.94ID:vUs9ssJH.net
>>935
このジャンルって伝説的な名作がいくつもあって、
それらに並ぶ出来を期待されるのが後続の作品には辛い所だな

945 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:56:23.77ID:HGFzioD/.net
御神楽って後編随分待たされた記憶があったけどたった1年程度なんだな
やっぱ若い頃って1年でも長く感じるんだな
10代20代ターゲットにしつつ延期1年とかやっちゃうと興味薄れるんだろうなあ

946 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:32:49.56ID:JEYs/Z34.net
YU-NOに投票してきた。

947 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 17:09:35.39ID:qS+CQgEl.net
ファミコン探偵倶楽部に投票.

948 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 17:19:04.70ID:cOlL/mVK.net
>938
ぶっちゃけこの手のネット投票は(おそらく多重を弾けないので)トップほど、信者の必死度競争になってしまう。

個人的には、上の方だけど微妙な7位とか、それぐらいに入るのがベストだと思うw下手に上位に入ってしまうと、多重がどうこう、グダグダ色々言われるからなw

949 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 17:37:14.48ID:bWsyT+E2.net
別ジャンルの結果見たけど、投票数が少なすぎてアテにならなかった

950 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 17:50:11.25ID:dXxiGMqe.net
ゴミ痛のアンケートに意味を見出してる人間なんかいない

951 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:24:14.00ID:wM9FGJKl.net
>>948
サターン末期のランキングとかもそんな感じだしね
あそこで上位に入ってるとかある意味恥だし

952 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:29:39.09ID:kpcqNDo/.net
PS4版ようやくクリアしたけど、ボイスを全く飛ばさずにプレイしたら60時間かかった。

953 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:40:04.47ID:UMglnQdM.net
最初はそのつもりだったけど諦めた
ついでに全クリックもするつもりだったけど諦めた

954 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:38:27.29ID:na/EF1oZ.net
皆おっさんになったという事なんだよ…

955 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:23:31.75ID:nPqKFCyd.net
おっさんになったら広大みたいに語尾にじゃをつけようかな

956 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:46:20.11ID:m3TwMs+t.net
異世界の追加シナリオはよして

957 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 02:07:27.22ID:JDeySSze.net
ずっと親父がプレイしてるのみてるけどリメイク版やってなくて笑う

958 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 04:41:20.63ID:dl+5EgCS.net
エロゲープレイする親父をじっと観察するムスコ。。。

むぅ

959 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 07:23:26.19ID:CPPJ1Aq6.net
頼もしいではないか

960 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:06:12.83ID:RQgjxXDM.net
もう5月中旬だがなんの続報もないな

961 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:39:17.49ID:qBd3B7wI.net
今週中にはなんらかのアクションあるでしょ

962 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:56:14.84ID:NeHdScEN.net
謎が多いセーレスを考察してみる(あくまで自分説です)
まず彼女は最初帝都で巫女として生活していた、自分が全デラ=グラント人のために
儀式をやって犠牲になる存在だと理解していた。

963 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:56:54.29ID:NeHdScEN.net
ある日突然異世界から亜由美という人がやってくる、亜由美は統合コンピューターから情報を引き出し
事象衝突を避けるためにユーノという巫女が必要だと知る。
だが今いる巫女はケアレスという人である、さらに調べていくうちにユーノはケアレスとたくやの子供であることがわかる
広大が思念で亜由美に接触し、たくやは自分が異世界に連れてくるからケアレスを指定日時と場所まで連れて行ってほしいと依頼がある
亜由美はケアレスに会うと事情を説明し、たくやと結婚して子供を作るように命じる。
また秘密を守るためしゃべってはいけない、儀式が近くなると手紙を出して連絡するように指示。

964 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:58:15.98ID:NeHdScEN.net
亜由美はセーレスを送り出す前に、たくやの性格や人柄などを説明する
(亜由美は本音ではたくやに良い印象がなかったため、このことがセーレスには陰口のように聞こえ
セーレスはたくやは母親に愛されてないと思う)
そしてマザコンであるから料理を作ったりして気を引け、スケベだから服を脱いで誘惑しろなどアドバイスされる
亜由美は誰にも言わず独断でセーレスを送り出したため、近衛兵たちはセーレスが脱走したと判断してしまう

965 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 11:59:29.35ID:NeHdScEN.net
亜由美からは口止めされていたが、セーレスはたくやに会ったら事情を説明するつもりでいた
ボーダーの森の中でたくやを見つけると、崖っぷちにたくやがいるのを発見し「危ないよ」と声をかけるため近づいたが
なぜか声が出なかった、その後たくやが「君は誰?」と尋ねてきたが、声が出ないので答えられなかった
たくやに出会ったセーレスが驚いているように見えるが、声が出ない自分に驚いていた

966 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 12:00:58.58ID:NeHdScEN.net
声が出ない原因はセーレスの中にいるデラ=グランティア、儀式で降臨すると言われているが儀式無しでも入れた
デラ=グランティアと亜由美の考えは一致していた、というよりグランティアが黒幕
思念体であるデラ=グランティアは憑依した人間を操ることができ、口封じのためセーレスをしゃべれないようにしていた
完全にふさぐとたくやと意思疎通出来ないと思ったので少し拘束を緩め、コクンとプルンプルンはできるようにしておいた。
本名をたくやに教えるとまずいと思ったので、セーレスという偽名をコクンとプルンプルンを操ってたくやに信じ込ませた

967 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 12:02:14.90ID:NeHdScEN.net
なぜセーレスに口封じをしたのかだが、セーレスの口から亜由美の情報が洩れるとまずいから
当時のたくやは亜由美に好意を持っていたので、亜由美が帝都にいるとわかればすぐにでも帝都に向かうと予想されたからである
デラ=グランティアの目的はユーノの中に入ることなので、ここでたくやを帝都に向かわすわけにはいかなかった。

968 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 13:03:03.12ID:TRsFxb0b.net
>>966
> 完全にふさぐとたくやと意思疎通出来ないと思ったので少し拘束を緩め、コクンとプルンプルンはできるようにしておいた。
山田桜丸さんのバーストエラー小説みたいだなw
 わたしの名前は…。
「プリ…プリ…。プリン?」

969 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 15:49:37.17ID:gDGROoYo.net
追加ルートまだか

970 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:07:56.22ID:NeHdScEN.net
その後アイリアの家に移動するが、アイリアはデラ=グランティアへの信仰心が厚くセーレスの中に降臨するなどと言い始めたので
ばれるとまずいと思ったのかセーレスの体を操って崖っぷちへ移動、お花を摘むふりをしてたくやとアイリアを待つ
崖っぷちでかつてデラ=グランティアが遺伝子改造に失敗して捨てた化け物を呼び、セーレスを襲うふりをするように命令
セーレスとたくやには手を出さないようにして、助けに来たアイリアを始末する

971 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:09:23.81ID:NeHdScEN.net
セーレスは自分の意思とは無関係に体が動いていた、このとき化け物を操るのに気を取られたデラ=グランティアは
セーレスへの拘束が緩んでしまいセーレスは少ししゃべれていまう「わたし・・・(じゃない)」
デラ=グランティアの工作でアイリアを始末でき、たくやとセーレスが住む家も手に入った
澪ルートで美月とタペストリを調べていたたくやが「古代の神は慈悲の心なんてないんだぜ」と言っていたがフラグか?

972 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 16:57:52.53ID:r5ex9LzW.net
>>963
>事象衝突を避けるためにユーノという巫女が必要だと知る。
これなんでケアレスじゃダメなんだろ
あのシステムの作りなら認証さえあればよく巫女なら誰でもよかったよーな

973 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:11:09.31ID:NeHdScEN.net
>>872
セーレスが砂漠で置き去りにされたときのセリフからして、自分が事象の根源に飛ぶことを覚悟していたようですが
ユーノで衝突回避という結果が定まってるからでしょうか。

974 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 19:29:58.69ID:cQ9CUZRn.net
今やり始めたけど、皆は主人公の声ありでプレイした?
消そうと思ってるんだが

975 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 19:32:53.68ID:A4OlNqfD.net
人は人だろ、お前が気に入らなきゃ消せばいいのに
他人が声ありだったらお前は苦痛を我慢して声ありにするのか?

976 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 19:49:23.19ID:gDGROoYo.net
主人公のボイスも全部飛ばさず聞いてクリアしたぞ
なにおうはボイスありのほうがいい

977 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:04:14.33ID:7zztI4Hv.net
絶叫シーンは笑えるから聞いた方が良い

978 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:16:49.59ID:a+InvMjB.net
tweetもすっかり止まってるしこのまま消滅かもね

979 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:30:49.16ID:JltsGI0x.net
>>963
亜由美さんはセーレスに会ってない、一度会ってちゃんと話をしたかったと、たくやに言ってるよ。

980 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:33:04.83ID:JltsGI0x.net
>>964
あと、亜由美さんは死の間際に

「そんなたくやクンだから、私は好きになったの」

と言い残してる。悪い印象など持っていない。

981 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:42:13.39ID:2CQueQYc.net
神奈って援交とか言われてるけど、実年齢は50代だから年相応の人と付き合ってるということになるよね。

982 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:10:35.11ID:zeY4LWPJ.net
あまりにもアニメの情報なくない?

983 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:18:14.17ID:8RgacKB0.net
ここまでしらけてたら取りやめでしょ

984 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 20:35:33.67ID:EDbC6hrx.net
でかいリフレクターと玉を手に持って移動するたくや
をアニメ化したら酷いものだろうな

985 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 21:53:47.93ID:mm7lCH0Z.net
アニメは来年じゃねえの。

本格的に製作に入っても、
1週間のアニメを4週間かけて作るんだから。

脚本とかの構想ねっている機関もそこそこ長いんじゃね。

986 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:44:13.72ID:nSEypo/h.net
アニメは現代編で息切れしそうだな

987 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:53:55.06ID:mm7lCH0Z.net
WOWOWとかが金だしてくれりゃ、
結構長編のアニメが作れると思うが。

988 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:13:14.95ID:+TRAHiXN.net
京アニかシャフトでよろしく

989 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:19:40.99ID:8JcIkIBS.net
昔アニメあったよな

990 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:23:46.52ID:ROUGZijH.net
>>981
亜由美「心はバージンなのっ」

991 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:57:01.15ID:nk7ncmY3.net
ピンクパイナップルか?

992 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/16(火) 23:59:11.90ID:iA5dsve2.net
アニメ最低でも何クール必要なんだろう

993 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 01:09:25.03ID:GCvbahjM.net
昔生挿入でやり逃げしたセクキャバ嬢があたしは心は処女だよと言っていたな
貫通してるくせに何言ってんだこいつと思ったよ
今頃どこかで俺の子供を育てていたりしてな

994 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 02:21:01.05ID:gj74g51P.net
当時は女子高生の援助交際が社会問題になっててタイムリーな設定だったな

995 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:49:45.01ID:CMMnpjWh.net
閑古鳥が鳴いてるコンテンツに金かけられるわけないじゃん。

996 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 09:59:16.25ID:hl5Lvbdo.net
デモンベインみたいのやろな..

997 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:10:51.14ID:Kn98lU2C.net
てかもうアニメ制作会社は決まってるやん

998 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:30:36.23ID:hl5Lvbdo.net
アニメ制作者側の改変に期待しよう。
リフレクターを巨大ロボットにして敵と戦闘しながら
宝玉使いながらリゼロして澪はこのすばのアクアで
たくやは下ネタ入りの突っ込み要因

異世界編でロボットを自爆させ
ユーノとこの世の果てでEND

999 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:07:30.60ID:4H32CBAB.net
俺の中で主題歌が最低評価なんだが。
記憶に残らないし、知らない歌手だし、
曲もイマイチだし、
そもそも作品に合っている歌詞か?

1000 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:07:54.97ID:4H32CBAB.net
>>999
個人的な見解だけど

1001 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:20:07.86ID:Vf2zPOzd.net
次スレは?

1002 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:28:37.45ID:CMMnpjWh.net
いらない

1003 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 5時間 2分 15秒

1004 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1004
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200