2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO vol.11

1 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:15:34.32 ID:F0Py/w94.net
2017年3月16日 PS4、PS VITAにて発売予定

■公式サイト
ttp://yu-no.jp/

■前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO vol.10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1481134318/

2 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:15:48.86 ID:F0Py/w94.net
タイトル:この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ジャンル:SFアドベンチャーゲーム
対応機種:PlayStation 4、PlayStation Vita
発売日 :2017年3月16日発売予定
販売価格:通常版:7,800円(税抜)、 限定版:11,000円(税抜)、DL版:7,000円(税抜)

3 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:16:16.67 ID:F0Py/w94.net
初回特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード

限定版・通常版の初回生産分に
1996年12月26日にNEC PC-9800シリーズにて発売された
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」がPS4、PS Vitaで遊べるDLCカードが付属

■限定版の特典
◆YU-NO ハイレゾサウンドトラックDVD(5枚組)
1996年発売PC-9801版のゲーム音源(FM音源)と
ゲームフルリメイク担当ヨナオケイシの新曲含むアレンジ楽曲を
全て高音質ハイレゾ音源で収録
BONUS Discとして当時発売のアレンジ音源2種に加え、全楽曲のMP3形式データ収録

収録内容:「PC-9801版サントラ」「PS4/Vita版サントラ」「YU-NO SUPER SOUND TRACK」「YU-NO オリジナル・サウンド&ボイスコレクション ※BGMのみ」「全楽曲MP3データ」

◆完全攻略本:BGM作曲・アレンジ担当、高見龍、ヨナオケイシによる
全楽曲ライナーノーツ掲載 全80P完全攻略本

◆凪良氏描き下ろし特装スリーブパッケージ

4 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:36:42.95 ID:QnfTX7hN.net
>>1
スレ立て乙!

5 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:42:21.13 ID:jVy77a48.net
ちょっと速かったかも
このままだとレス数でのスレ落ち判定になるかも

6 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:29:21.06 ID:rRVVx0OU.net
この

7 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:36:18.03 ID:nDMgQHUy.net
世は極楽、空にはとんぼ

8 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:56:27.58 ID:X49zjPJv.net
このスレが落ちてないから大丈夫でしょ、多分

【リメイク専門】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1481120238/

9 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:38:47.38 ID:RvKRe60L.net
乙、このスレが終わる頃には発売まじかなんだろうな

10 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:22:28.22 ID:L5WAfTEs.net
おっつう>>1

11 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:05:52.90 ID:X6X1ABRf.net
サターン版YU-NOが発売されたのは98年ぐらい?
当時はマガジンで「ノストラダムスによってこれは予言されていたのだよ!」の漫画が連載されていて
その漫画の中で神奈ちゃんがネタにされてたな

12 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:20:56.04 ID:8/s8ICl5.net
97年の12月だったかな確か
テレビゲームの黄金期だね

13 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:37:17.70 ID:b5Kdpakh.net
思い出して見るといまだにわからないことがある
1 セーレスはなぜボーダーを目指そうと思ったのか、どうやって移動したのか
2 自宅の無言電話は誰がかけてたのか
3 広大はどうやって自宅にリフレクターと手紙を送ったのか

14 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:44:35.17 ID:b5Kdpakh.net
もう一つあった
4 ユーノが剣の岬に現れた夜なぜ神奈はあの場所にいたのか、異世界に飛んでないのはなぜか 

15 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:44:28.42 ID:gU4Fxnr3.net
エロゲー板のスレの方がいいんでない?

16 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:59.74 ID:fO8ns2tZ.net
浅田容疑者の逮捕はいつですかね?

17 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:18:08.26 ID:Q13G1WCJ.net
>>13
大分昔のことでかなり曖昧
1異世界編はもう記憶にないけど、逃げて来た的な感じじゃなかった毛
2豊富だと思ってた。
3広大は不慮の事故でなく、最初から「観測者」になるために旅立ったんで、自分が旅立った(死亡扱い)された後でリフレクターデバイスが届くように手配していた。
4神奈はちょくちょく剣の岬に行ってるから不思議には思わなかったな。本編でもよく顔出してたよね。それに超念石が埋蔵されている場所だから体調が安定するのかも。
あと、異世界に飛んだのは、主人公、亜由美、先生、龍蔵寺だけでリフレクターデバイスに関わってないから飛んでなくても不思議ではない。
先生と龍蔵寺はもともと他世界を渡り歩く存在だし、亜由美は広大から送られてきたリフレクターデバイスをつかって広大を追っかけた世界の亜由美だったと思う。

便乗で3の疑問に関連して、そもそも広大が行方不明になった遺跡はどこなのか?
やはり剣の岬みたいに異世界と縁がある場所なんだろうか?
観測者という存在になるんだったら剣の岬からしかないと思うから、遺跡の発掘調査はただのアリバイなのかなと想像してるけど。

18 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:34:11.38 ID:b5Kdpakh.net
>>17
エロゲ板でも質問して一部疑問が解けました
回答ありがとう

19 :17@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:48:21.69 ID:b5Kdpakh.net
広大の遺跡調査は建前上の理由で、危機が迫っているから
あらゆる事象が見える位置に行きたかったのでしょうか、そこが剣の岬かどうかは不明ですが
手紙とリフレクターを発送したのがまだ観測者になる前だったとしても
その時点でにユーノの出現を予測していたことになりますが、どうやって知ったんでしょうね。

20 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:21:56.56 ID:zMe91928.net
広大は元々全ての歴史を観測したいって願望があって、更に自害したケイティアに会いに行くためにブリンダーの樹の観測者になったと思ってる。

あと勝手な想像だけど、果てしなく永い間、時空の狭間を彷徨って自分が何者なのか認識できなくなった思念体(龍蔵寺)=広大のなれの果てだと当時おモテた

21 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:43.99 ID:elZZliWk.net
広大はケイティアに会えたんだろうか…

22 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:22:10.87 ID:3aD3AZzj.net
>>21
実はガイドブックのインタビューに書いてあったり・・・

23 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:09:25.61 ID:v8x8RL1G.net
>>21
何と書いていたの

24 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:02:15.31 ID:ZMJJxYZz.net
>>23
Q 主人公の父親は、最終的にどうなったのですか?

A 主人公の実母と一緒にいます。歴史の真理を未だ探究しています。

25 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:01:32.41 ID:ZvetAHHG.net
湖畔で現れたセーレスは、異世界編で死んだセーレスだとして、
死後時空の狭間を彷徨っているってことで合ってる?
もしそうなら、後に時空の狭間へ旅立ったたくやとユーノに再会できたんだろうか…

26 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:54:24.14 ID:v8x8RL1G.net
あれは帝都からボーダーへ向かってる途中のセーレス
異世界篇の有馬広大のセリフの中にある。

27 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:50:55.28 ID:EC6Mzu8q.net
>>11
詳しく

28 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 16:58:14.00 ID:JysqA06r.net
そんなセリフあったっけ?

29 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:45:03.91 ID:BxuqoTcU.net
>>28
YU-NOのおまけディスク「それゆけセーレス」の内容の事
セーレスがボーダーに向かっている時にたくやが現れたりしている。

30 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:33:09.68 ID:pke8l9+T.net
>>26
うろ覚えだけど、砂漠で遭難してたくやが探し出すまでの間のことだったんじゃなかったっけ。
そんなシーンあったことすら微妙だけど。

31 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:23:15.93 ID:cPF77og9.net
ユーノはいつもお兄ちゃんの味方だよ

32 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:00:34.55 ID:HcTP+k5E.net
>>27
我々調査隊の回りで起こる超現象!
キバヤシ隊長!あの岩山の上に女の子がいます!
一体何者なんだ?彼女は?
顔と服装は変えてあるけど、ポージングが神奈の立ち絵そっくり

>>28
広大「お前は一度彼女を助けたではないか
お前は砂漠で行き倒れ寸前の彼女を、彼女は三角山の地下で迷ってたお前をそれぞれ導いたのじゃ」
PC98版しかやってないと見てないかも

33 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:28:08.45 ID:GGjbFCwK.net
ちなみにセーレスがたくやの夢の中で「砂漠で私を助けてくれた」というくだりはPC98版のみ。何でSS版ではカットしたのか…

34 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:52:42.35 ID:rS+WYYO9.net
そのシーンめっちゃ好き

35 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:37:12.44 ID:Cbz4rEHP.net
「時間は可逆、歴史は不可逆」だそうだから、どっちが先とか後なんて無意味だろうね
巫女も広大も、そういったものが無縁な世界で生きているのかもしれない

36 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:44:17.52 ID:H0fVSXey.net
菅野さんのエルフ退社劇が口伝ではあるけど、ちらっと書かれてる。

『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』音楽家・高見龍氏インタビュー 今明かされる『EVE burst error』『YU-NO』秘話
http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20170124-38850/

難しかったろうけど蛭田さんの信奉者が受け入れてくれていたら、
会社経営なんて心労を負うこともなく、良作出てエルフも存続してたのかな・・・

37 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:47:08.53 ID:/YPlBH2a.net
そうか それゆけセーレスこそが剣乃が本当にやりたかった異世界編なんだな!!!

38 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:59:43.10 ID:wj71a2WJ.net
当時は蛭田にもエルフにも色んな問題あったから長く一緒にやっていくのは
どのみち不可能だっただろうな。

39 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:01:27.95 ID:vugDpGxE.net
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』予約購入者対象に“YU-NO 20周年本”プレゼントが決定、凪良氏や松尾ゆきひろ氏のイラストを掲載
https://www.famitsu.com/news/201701/24125456.html
尚、対象店舗が限定されておりますので、ご注意ください。
詳細は対象店舗へお問い合わせください。


ついでにエロゲ板より
>――ちなみにセガ・サターン版の全体的なアレンジは高見さんが担当されたんですか?
>高見氏:いえ、僕も梅本くんもセガ・サターン版に関わっていないです。
>――神奈江紀宏さんという可能性は?
>高見氏:本当に知らないんですよね。
>――クレジットされていない非公開の人の可能性が高そうですね。

セガサターン版のBGM移植担当者は「佐藤龍一」という人だそうですな。
http://blog.livedoor.jp/miotron/archives/52061401.html

40 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:07:23.55 ID:Gvlx5gKj.net
ここにきて、いきなり動きがあったな
予約したのゲオで良かったw

41 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:38:32.82 ID:vugDpGxE.net
Amazon取り扱いなし確定か。まあ予想はしてたが。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO @yuno_5pb
【お知らせ1】PlayStation4 / PlayStationVita 『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のamzonサイト上での販売につきましては今後も現状と変更ございません。
https://twitter.com/yuno_5pb/status/823841388697485312

42 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:56:30.52 ID:LVffozEg.net
Amazonで扱わないゲームって結構珍しい気がするんだけど(しかもこれタイトルとしてはそこそこ有名なはずなのに)

43 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:59:35.40 ID:KUjlFqAC.net
やっぱ尼で取り扱わないの確定なんだ。理由は何でだろうね
ジョーシンで予約してたから20周年本は貰えそうで良かった

44 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:06:18.63 ID:FZuYrQup.net
ワングーいくかな

45 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:16:07.42 ID:FWshLgFD.net
淀にするか

46 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:24:42.05 ID:GNCkuG3s.net
Joshinで予約してたわ。よかった

47 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:07:21.27 ID:mReI4x2r.net
ソフマップだけど無理そうかな…

48 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:25:53.84 ID:UABbPOWP.net
ソフマップなら対象入ってるじゃん

49 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:08:18.70 ID:K3gIx6tB.net
>>36
>菅野さんのエルフ退社劇が口伝ではあるけど、ちらっと書かれてる。

三行でお願い

50 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:13:23.64 ID:yTyK5t4o.net
もう当事者がいない中での、この手の話ってどこまで信じればいいんだろう

51 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:16:43.69 ID:jO19Di5w.net
そろそろ予約せんとまずいか?PS4も買わにゃならん

52 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:21:49.56 ID:k9RHnOt5.net
想像でしかないけどAmazonはエロゲーのリメイクって事で避けられたのかもな

53 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:33:58.82 ID:feLIQFhD.net
普通にメーカーが断ってるんだろ。
アダルトグッズすらAmazonあるし

54 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:34:02.93 ID:UABbPOWP.net
>>50
高見龍は当事者だよ
EVEの音楽制作にも関わってるし、YU-NO音楽制作にがっつりかかわってるし
菅野と推理小説やSF小説の話とかで盛り上がったらしいし
>>36のインタビュー読んどけ

55 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:38:15.54 ID:wuhg8uEs.net
>>36
凄く読み応えあった。ありがとう。

56 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:43:48.83 ID:wuhg8uEs.net
>>49
エルフに他所(当時剣乃はフリーランスだったらしいが)から役員待遇で剣乃が入って来たので、色々製作中にトラブルがあった。後は察してね、って感じ

57 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:01:00.54 ID:KUjlFqAC.net
YU-NOのVITA版は二枚組になるかもと随分前に言ってたけど
公式の呟き見たら何とか一枚に収まったようだな

58 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:09:47.16 ID:jO19Di5w.net
限定盤結構値が張るなあw諸々込みで1万2千
こんなゲーム買うの初めてや

59 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:24:23.98 ID:O3LrYFy3.net
こんだけ待たせて追加特典が一部店舗だけとか…
ムカつくけど予約先変更した…
今から予約でつくのか怪しいけど…
お礼として5dp本社に送り返してやる

60 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:33:31.25 ID:mReI4x2r.net
いろいろ情報出してきたから、システムのページもUPされたらいいな。

61 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:35:27.22 ID:+0BauDQD.net
ソフマップ店頭で予約してるんだけど
島津澪B2タペストリーと
島津澪アクリルキーホルダーと
20周年記念本と全部もらえるの?

62 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:18:51.99 ID:2vgfhsco.net
店舗の商品ページ見ても記念本の記載がないから今予約するのは不安だ

63 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:56:40.03 ID:1acVuRg6.net
>>57
サターン版みたいにヘリウムガスモワモワ音質だったりとか、なんとかロンパV3みたいに高音質版は別にDLだったらやだな

64 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:44:03.18 ID:NyR/DdaI.net
公式のキャラ紹介でCVが書かれてないキャラって何かわけあるの?

65 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:49:30.50 ID:Fc3Yexo2.net
ネタバレしろと?
ここは初見がいるところじゃない。ネタバレが出まくるスレぞ

66 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:54:12.75 ID:Fc3Yexo2.net
デモプレイ結局やるんかーい

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO公式/「この世の果て調査団 YouKnow?」
2017/01/31(火) 開場:21:20 開演:21:30
lv288213235

■第一部_21時30分〜22時30分
ゲームの内容を基礎からお届け致します!
■第二部_22時30分〜23時
ゲームのコアな部分をプロデューサー自らご紹介します!

67 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 03:57:01.70 ID:NyR/DdaI.net
ネタバレは遠慮しておきます
そうなんじゃねーかと思いながら発売を待つことにします

68 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:05:14.19 ID:ebNgYBkc.net
>>66
友人()の遺産で食い繋ぐ糞会社wwww

69 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:51:41.24 ID:TmrRsFxg.net
>>36
最後の方の接触すら出来ないってどういうことなんだろう
菅野は相当に厳しい(怖い)人だったってことか?

「菅野さんみたいに天才についていける人は限られてしまい、それによって菅野さんの後年の評価があった」
この後年の評価というのも何を指しているのか分からないが、評判悪かったの?

70 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:51:33.99 ID:Jvhhdlnu.net
>>69
晩年の菅野は未完成ばかりだったりゲーム性が単に苦痛なだけだったりでどれもクソゲーって評価

71 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:27:40.96 ID:U3WYPQtW.net
>>63
ダンガンロンパくらいタイトル覚えときな

72 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:41:09.75 ID:FJQCk7J2.net
>>69
探偵紳士の絵違い版出しまくるのに嫌気して、アーベル作品に興味無くなった

73 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:59:39.79 ID:T8YpIglD.net
>>69
後年のアーベル作品は評判悪かった。MQからか未完成商法になったの
まだ評判マシだったのアザーサイドまでかな?
あれもイージーパッチ出す前はハイパーリンクのシステム最悪だったけどな

74 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:01:07.95 ID:F5OUvq+/.net
菅野作品だと
DESIRE
EVE
YU-NO
エクソダス・ギルティ
探偵紳士
カードオブデスティニー(これは菅野あんま関わって無いけど)

ぐらいしかやってないので、悪い印象は無いなぁ。

後期作は、もうエロゲやらなくなってしまったからやってないのよねぇ。コンシューマに移植してくれたらやるかも?レベル。
ミステリートはいつかやりたいけど

75 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:39:47.48 ID:TmrRsFxg.net
つまり(人望がなく?)人が付いてこないから満足な作品が作れなくなってしまったということか

76 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:48:59.52 ID:OdV/cLfw.net
MQはポストYU-NOと思われてたけど、発売延期を繰り返して
ふたを開ければただのノベルゲームだったから、ほんとがっかりした。
しかもノベルゲーとしても面白くなかったし。

77 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:04:19.43 ID:8NWtdMqp.net
アーベルってエロゲー版糞ゲーオブザイヤーの常連だしね。経営難→作品の質低下の悪循環にはまっちゃったんだろうな

78 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:23:20.50 ID:BDd3q8ZP.net
>>76
それまでのアーベルのタイトルの質を考えたら、YU-NOのようなゲームを作る事自体が無謀だし
期待する方がアホだという事もわかりそうなもんだけど、実際に出たのはそういうレベルを遥かに下回り
目先の金のために作りかけのを出した製品未満の代物だったようだね

79 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:44:56.70 ID:iqVoY0J2.net
エルフ出た時点でYU-NOを超える作品を作るのは不可能だったのかもな。開発力もそうだけど、ADV作りに関しては国内メーカーの中ではトップクラスのノウハウを持っていたわけだし。
それにテレビゲーム黄金期、エルフ全盛期、ギャルゲー最盛期という時代背景があったのも大きいな。

80 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:02:15.02 ID:s1pYqZy9.net
MQはクソゲーどころか未完成の詐欺商法だったからな
なんであんなことになっちゃんだろうなぁ

81 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:06:33.44 ID:OdV/cLfw.net
MQの後?のアザーサイドは傑作だし、デュアルMもそこそこ遊べる。
個人的に遺作はデュアルMだと思ってる。

82 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:40:58.97 ID:mlDU6zmC.net
なんかで読んだけどCAVEの浅田誠(当時)が出したインスタントブレインは剣乃にシナリオオファーしたらしいね

83 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:53:05.35 ID:6Yl/r9gH.net
インスタントブレイン作った時の浅田のインタビューじゃなかったかなそれ。
ある程度金や開発力が保証されてる分、菅野が書いてたならばアーベルのタイトルよりは
遥かにマシな代物が出来たであろう事は想像に難くないが、他社作品のシナリオ書いても
版権等での旨みがないから拒否するのも無理もないなとは思う。

84 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:05:03.36 ID:OdV/cLfw.net
多分、それ版権ものだからというよりも、自社で開発チームがあるわけだから、
ないがしろにできなくて、それで断ったんじゃないか。
会社責任者なのに自分だけ外注でシナリオするのは変だし。

85 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:11:56.28 ID:6knja57Y.net
ちょっと探してくるからまってて

86 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:15:33.63 ID:6knja57Y.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/844/844808/
>>はい。その中でも、ADV業界に多大な影響を与えた菅
野さんの作品は特別ですね。自分はケイブ時代に『イン
スタントブレイン』(※4)というアドベンチャーゲーム
を作ったことがあるのですが、その時に菅野さんにシナ
リオでの参加を打診していました。音楽も菅野さんの作
品に曲を提供していた梅本竜さん(※5)に頼んでいたの
で「なんとか3人で集まって作れたらいいよね」と話して
いたのですが……。残念ながらその話は流れてしまいま
した。

ミステリートFのインタビューだった

87 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:21:04.66 ID:FJQCk7J2.net
>>86
これのインタビューが数年前だけど、まだ出てないのがすごいね

88 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:25.86 ID:Yz1lxppR.net
予約本ってネット通販でももらえるのかな?

89 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:30:28.94 ID:OdV/cLfw.net
>実際にシナリオに起こす作業はアーベルのスタッフさんにお願いしました。
誰が書いたとしても“菅野ひろゆきの文章”にはならないとわかっているのですが、
長年一緒に執筆活動をともにしてきた人たちにお願いすれば、
菅野さんの持っていた世界観に近づけられるだろうと思っています。

アーベルのクソゲー作ってる連中に任せるなんて、一番やっちゃいけないことやってるな

90 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:35:03.27 ID:gzNGjdAh.net
菅野作品をスマホアプリで出して欲しい

91 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:39:36.27 ID:CsYf/a0l.net
本当かどうか知らんがアーベルはもう開発から外れてるとか
「YU-NO」のキャラにもっとムチムチ感を!は同意

ミステリートF 探偵たちのカーテンコール 10 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1453642415/186

92 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:31:41.89 ID:BOT+R+Fv.net
末期は色々なクリエータを菅野さんの要求が高かったのか
付いていけなくてあんなボロボロだったのか
ミステリートの七瀬葵だかが原画だった奴も、菅野さんのそういう面でああなったのかな

93 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:43:51.51 ID:N1BD3uJc.net
>>88
さすがにダメでしょう。
公式HPに記載のある実店舗だけだろうな

94 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:44:41.91 ID:N1BD3uJc.net
あ、店舗の記載があって、その店がネット通販やってるんなら大丈夫かも。

95 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 03:19:48.14 ID:czBtyht3.net
センスと才能があれば喝采ものだったのかもしれないが
この浅田とか言うオッサンの空回り振りよ・・・
因縁含みだか何だか知らんが有名作品に追いすがる公私混同野郎でしか無い

>>36
このインタビューにあるかまいたちも5pbのレイプ対象とか
ほんと害悪メーカーだな・・・

96 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:01:05.55 ID:piqeq2H0.net
>>95
だよなあ。インタビュー見るに、YU-NOという作品自体に関心があるというよりも、友人の梅本さんのためって気持ちの方が強そうだよな。確かに音楽は素晴らしいけどね。

97 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:54:54.27 ID:i6rOlbiv.net
理由なんてそれでいい。
お金のためにっていうのじゃなければ。

98 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:56:09.29 ID:sBwPuhz+.net
政治とかもそうだけど、受け手側にとっては結果が全て。
理想や友人のためにクソなものを出されるよりは金のためにいいもの出す方がマシ。
もっとも、金のためだけにやるような手合いは、人も集まらず金にもならないコンテンツに
今さら手をつけようなんて事はしないだろうけどね。
新規層が入ってこないのをいい事にごく一部のマイノリティにより為された無駄な神格化を
鵜呑みにして、「これは金になる」と勘違いしたのならご愁傷様としか言えないが。

99 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:37:43.49 ID:j/YJewi/.net
>>97
だからって音楽以外の要素が微妙でも良いっていうのか?名作をリメイクするんだから生半可な気持ちで作らないでほしいわ。YU-NOを移植あるいはリメイクしたいって会社は他にもいくらでもあったんだからさ。

100 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:43:35.76 ID:+C8ckdBH.net
無力なジジイ同士が肥溜め2chで力を合わせて浅田にダメージ与えてるとでも思ってるのか
現実は浅田のダメージ0でお前らの大事なYU-NOは浅田のやりたい放題
現実見ろよジジイ

101 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:02:24.54 ID:i6rOlbiv.net
>>99
音楽が担当ならそれでいいよ。
管轄外だろう。
自分の仕事はきっちりやる。
他の所までできると思うのか?

102 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:10:48.88 ID:Eyl6c7on.net
ねたばれ
ありまたくや
一見冷淡な性格をしており広大の訃報にも特別な感情を抱かないようなことを語っているが、実際は憎まれ口を叩きながらも父のことを深く愛しており広大の訃報を機に生活は乱れ部活動をやめ、父を侮辱する教師を殴ってもいる。
一人自室で広大の死を嘆き悲しむ亜由美の姿を目撃しており、関係に変化が生じている。 荒れた心を慰めるため、一時期美月と交際するが彼女との性行為を澪に目撃されてしまい、澪との仲が険悪なものになる。

103 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:12:56.50 ID:Eyl6c7on.net
ねたばれ
ありまこうだい
妻が戸籍を持たなかったが、広大との結婚を機に戸籍を得る。たくやを生んだのち、新たな自分になるために旅立つと言い残しケイティアは自殺。
ケイティアが自身の生い立ちや故郷のことを広大に語ったのは出産の時であり、彼女の証言は400年周期の仮説を裏付けるものだった。
時は可逆、歴史は不可逆であることを知った広大は歴史の本質を探るため、また最愛の妻・ケイティアとの再会を果たすため事故死を装い、「事象の狭間」に赴く。

104 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:53:10.45 ID:s8PGM8zu.net
特典増やされてもとっくにジョーシン通販で予約しちゃったわ

105 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:56:23.11 ID:BOT+R+Fv.net
>>104
ジョーシン、後日に追加で特典本が付くってメールするってよ
※特典装着率が全員かは不明、速く予約した人から付けて足切りがある可能性もあり

とりあえず去年の6月に予約した自分は
「web予約ででも“貴方に”特典本が付くから安心して欲しい」ってきたわ

106 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:02:01.26 ID:zFabXA/a.net
また現場を混乱させてますねw
在庫の調整なのか知らんが、
先に予約した人を「損した」って感じさせるような
特典の後出しみたいなのって結構あるもんなの?

107 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 16:34:34.28 ID:Uvl37SB9.net
特典もらえんのかほんとに
しかしやりたいノベルゲーが多すぎるぜ

108 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:14:30.64 ID:tdPSh2t3.net
エビテン予約のワシ無事死亡(´・ω・`)
梅マニアだから元々限定版2つ買うからいいんだけどね、ちょっとカチンとくるよね

109 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:57:19.76 ID:czBtyht3.net
>>91
個人的なオフレコ話?をそのまま信じるのもアレだが広報が無能なのは間違いなさそうだな。
ただ、
YU-NOの時と同じことがミステリートFでも起こりました とか
複数ライターで例のシナリオ評価システム使いながら とか
なんか烏合の衆が凡作製造システムで作ってる感じなのか?
やっぱり原作に対するリスペクトが無いと思わざるをえない

音楽以外は仕事の振り方とか振る相手やタイミング、進捗管理に大いに問題有りだな
プロデューサーなんて自分でシナリオや絵を描いたりするわけじゃないんだから
せめてそこだけは頑張れよって感じだが

110 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:30:23.31 ID:s8PGM8zu.net
>>105サンクス
超早期予約だったから問題なさそうだ

111 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:30:22.25 ID:tZYM0FxM.net
>>105
足切りw
それはあかんやろ〜

112 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:31:22.88 ID:aNZRdmg/.net
ジョーシン駄目そうか…予約取り消すかもういらない…

113 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:34:33.00 ID:aNZRdmg/.net
付けるなら全部に付ければいいのになぁ…
もう前の予約も消したし予約替えしたジョーシンから
特典本が付くメールこなかったら取り消したほうがいいか…
おそらく限定版は二ヶ月もしないうちにジョジョより早くワゴン行きになりそう

114 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:40:10.06 ID:piqeq2H0.net
特典付けるのに必死だな
そんなに売上と本編の出来に自信がないのかね

115 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:42:08.62 ID:mD0HIQnM.net
>>113
出荷数少ないゲームは短期的にはあまり下がらないよ

116 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:51:49.13 ID:mAoGvSz1.net
発売延期前からソフマップ店頭で予約済みだが、もし特典本つかなかったら店頭で携帯でホームページを店員に見せて特典本つくって書いてあるだろ!と怒って何がなんでももらうつもり

117 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:02:38.27 ID:SufYTpyO.net
VITA TVにも対応だそうな

https://twitter.com/yuno_5pb/status/824460475630964736

118 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:03:33.87 ID:aNZRdmg/.net
しかし…該当店舗以外の予約者皆殺しみたいなことよくできるな…
ノジマで去年の7月くらいに予約してここまで待ってたのに本当に嫌になるな…

119 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:28:53.47 ID:OjiAqbZd.net
>>108
一番高いのがクリスタル付きだっけか?
俺もそれを予約してるはずだけど、特典内容忘れたw
後出しの特典がつかないとなるとやはり良い気はしませんな…
というかPS4そろそろ買わないとお部屋の飾りになってしまうわ。

120 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:34:56.73 ID:tZYM0FxM.net
>>118
外された側からすると、確かにそうだわな
当初からやり方が場当たり的な感じがする

まぁ人間にもそういう奴いるし、そういう性格のメーカーなんだろう

121 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:41:38.70 ID:aNZRdmg/.net
>>120
まぁ、普通のメーカーなら待たせてごめんって感じで
予約者全員につけるのが筋だと感じるが…
中途半端に付けるのなら付けないほうが予約者も狼狽せずに済んで
予約キャンセルも起きず売れたんじゃないかなと思う

122 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:49:21.41 ID:/bWaJiX7.net
ここに書くより公式のtweterにいえば
いいんじゃない。
ケイブの浅田のソフト買ってたけど
シューコレの時に特典付いてなくて
公式に言ったら
浅田に伝わってAmazonに
言ってくれたよ。
当人が営業の部分まで知らない可能性あるしダメもとで言ってみるのもありじゃない。

123 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:14:58.62 ID:IkN9ASUf.net
>>122
あの対応は良かったね

124 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:30:16.96 ID:wXQIrh2i.net
特典関連がガチャガチャややこしいからアマゾンに蹴られたのか?
公式ツイッターに
こっそりマスター提出しました!!結果待ちをしながら地道にバグを見つける作業を継続中。
とあるがそういうものなのか?何か色々心配だわ

125 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 04:09:18.71 ID:NMi6kRMi.net
バグ程度ならパッチで何とかなるから平気でしょ

126 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:09:02.31 ID:nATFIyyI.net
ここまで発売まで伸び伸びになったのに
辛抱強く待ってくれた人達に感謝の意を込めて、
予約してくれた人全員に追加特典を配布してもいいと思うけどなあ。

127 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:47:04.90 ID:nYxTC75x.net
昨日ワングーから電話かかってきてなんだろうと思ったら
予約特典追加のお知らせだった
小売に迷惑かけてんなーと思った
つうか予約したの忘れてたわ

128 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:17:41.91 ID:TpbUimFF.net
とりあえずワングーとジョーシンは全員に特典の本が付くのかな?

129 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:33:58.30 ID:1UjKhcIp.net
ジョーシンメールこない
8月に予約したから遅すぎたのかな

130 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:08:21.22 ID:8KoMOiv5.net
本編BGMはPC98の86音源版もオプションで選べるようにしてほしい
あのBGMは本当に芸術だった

131 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:14:02.65 ID:BDbgXH9y.net
PS4あるけどvitaで予約してる。どうせ積むからいつ発売でもいいやって感じ。

132 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:43:01.91 ID:HC8Cz5+i.net
ロリ処女厨な今の潔癖なユーザーが神奈をどう評価するのか興味ある
完全に真逆だけどオタクにはど真ん中なキャラ

133 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:55:09.79 ID:BDbgXH9y.net
>>132
カンナだけじゃなくて色々と受け入れられないんじゃないかなぁ。
くんくんもそうだし、YUNOだってそう。

134 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:00:54.94 ID:AgsWfw0E.net
ゲオから連絡きた奴いる?

135 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:05:56.26 ID:LIOvWKy1.net
未プレイでキャラのビジュアルしか知らないから神奈か澪で特典迷ってる

136 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:09:07.69 ID:HnEIFid5.net
綾波派→神奈
アスカ派→澪

心揺さぶられるのは神奈かな

137 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:11:21.27 ID:29ffho77.net
常識に対して疑問を投げかけるところがちょいちょいあるから、
そこでただ拒絶して何も考えずに思考停止するなら・・・ガッカリだね。

138 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:12:49.25 ID:h/6KMjiQ.net
>>135
神奈は(設定が)かなり特殊
澪は(このゲームでは)一番普通(のツンデレ)

まぁ>>136で良いと思うけどw

139 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:15:53.80 ID:Pced1rOz.net
初っ端で神奈ルート入っちゃったら、もうやりきれない
神奈で頭いっぱいいになる

140 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:24:41.30 ID:SkWUzvxG.net
ソフマップは何も連絡来てないよ。
HPにも追加特典の記載なし。

141 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:24:42.16 ID:Ed3Cesg2.net
>132
絶対にボロクソに叩くと思うねw(リメイクの)声の人が内田真礼ってのも色々言われそうで風評被害が可哀想ではある

でも、そういう部分(世間的、倫理的にはアウトでも、自分はどう思うか)ってのも、このゲームの題材の一つだと思うから、
リメイク初プレイの人がどう思い感じるか、ってのは聞いてみたい

142 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:27:50.66 ID:y1Q+YT1n.net
>>141
神奈って意外と処女厨に受け入れられそうな気がするんだよね
むしろ今まで処女厨だった人こそ擁護しそうなキャラ
何を言ってるのかわからないかもしれないけど真面目にそう思う

143 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:34:53.16 ID:y1Q+YT1n.net
まぁとりあえずアレよ
リメイクは線が細くて全然ダメ
YU-NOはの女キャラは肩幅全開、身体ムッチムが魅力だった
それがわかってない
キャラデザはアルトリネコでわりとムチムチ書いてたのにYU-NOで急に線が細くなったから
プロヂューサーが無能なんだおるな

144 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:39:04.98 ID:Ed3Cesg2.net
>142
いや言いたい事は分かるwでも性癖とかその辺の異性の好みってのは、どうしても変えられ難い原始的な部分に拠ってる、
その人のパーソナルな部分だと思うから、中々難しいんじゃないかなぁ?

まぁかく言う俺も、エロゲとかの鬼畜系どS主人公とかは、どうしても好きになったり感情移入しにくくて、(そういうゲームは)避けるから人の事は言えんが・・・

145 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:40:00.37 ID:7eVNIClZ.net
>>136>>138
どっちでも問題なさそうなふいんきだな、別に処女厨でもないし
ギリギリまで迷うことにする

146 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:44:18.28 ID:y1Q+YT1n.net
>>145
処女厨じゃないなら神奈が良いと思うで

147 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:47:07.81 ID:AgsWfw0E.net
俺、アスカ派だけど神奈なんだがw

148 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:57:28.30 ID:jloO18dW.net
>>130
公式に書いてあるんだが

>BGMは当時のPC版音源(FM音源)とフルリメイク用にヨナオケイシ氏が手掛けたアレンジ楽曲を収録。
>設定にて好きな音源モードを選択し、楽しむことが可能です。

149 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:57:56.65 ID:BDbgXH9y.net
>>142
無理無理シャーロットで友利がどんだけディスられてるか

150 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:03:28.60 ID:FZr+YNO+.net
非実在青少年が処女かどうかとか気にするヤツってマジでいるのかね
ネタで言ってるんじゃないの
大事なのは作品上でその設定がどう活かされるかってことだろうに

151 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:27:46.63 ID:BDbgXH9y.net
今の若いアニオタ舐めたらイカンよ・・・
下級生2が今の時代に出てたら凄かったと思うよ。
当時でもまぁまぁ凄かったけど今はその比じゃない。

152 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:33:00.89 ID:BbxaxlaL.net
今日やっとこさジョーシンで予約したぞ〜!

153 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:40:56.64 ID:lvYBbAse.net
処女厨が買うゲームじゃないだろ。

154 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:59:40.80 ID:BDbgXH9y.net
ジョーシンwebで特典両方表記きたな。
VRのポイント使ってぽちりなおしたわ。
ジョーシンこのあたり神だわ。
ヨドコムとか特典有無は絶対表記しないし。

155 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:07:29.32 ID:TpbUimFF.net
とりあえずジョーシンは今から予約しても特典が付くのね
特典表記されてると安心出来るわぁ

156 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:21:32.42 ID:BDbgXH9y.net
ちゃんと注文履歴にも特典が表記されてるから大丈夫!

157 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:47:48.91 ID:92i9IKUQ.net
98版YU-NOをやったとき、音楽室で同級生2の唯のテーマを聞いて、86音源で
ここまでアレンジやったことを凄いと思った。
それとともに、もうwindows時代に入って、86音源がこういう形で使われることは今後は
ないと思うと、もったいないと思った。

158 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:49:11.46 ID:vmvyVr3c.net
ゲオで注文したけど不安になってきたw
まぁ去年予約したから大丈夫だと思うけど

159 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:57:22.55 ID:2e4uz9oh.net
ゲームはまあいんだけど、アニメは、絶対シュタゲより盛り上がらないだろうし
あれだけ凄いって言われてたのにしょぼいとかアニメだけ見た奴らにボロクソに言われるんだろうと思うと怖い

160 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:44:53.29 ID:TpbUimFF.net
あの頃の86音源と、MIDI音源は良かったなぁ
うちにSC-88Proあるわ

161 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:24:35.95 ID:2e4uz9oh.net
Joshinから追加特典のお知らせメールきたね

162 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:42:08.49 ID:fTRL4hHb.net
一昨日、楽天ジョーシンに予約替えしたけど今日メールで追加特典のお知らせ来たわ
ジョーシン早いな、これで心配なく待てるジョーシンの迅速な対応ありがたい

163 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:52:27.35 ID:+P3aWOpB.net
確かにメール来た。これで安心

164 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:58:08.70 ID:TUBJzg/p.net
ジョーシンからメール来てた。追加特典ちゃんと付くとのことで安心したよ

165 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:29:19.15 ID:zGU4CI3/.net
地元のゲオできいてみるか

166 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:32:55.46 ID:7eVNIClZ.net
ゲオって通販ないのかよ

167 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:27:14.29 ID:fTRL4hHb.net
しかし…Twitter見てたらまだマスターアップ終わってないとか
生産ラインと営業と流通は間に合うのかね?
まぁ、急ぐ理由もないし延期してもいいけど
Amazonが扱わないってかなり出荷本数未定で
流通のやりとりが滅茶苦茶なんだろうなぁ…
ネットショップが扱わなくなったら今のゲームじゃ致命的かも

168 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:42:20.35 ID:vmvyVr3c.net
Amazonで買えないゲームって初めてじゃないかw
買えないのは勿体ない気がするんだけどなー

169 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:45:38.58 ID:7w9rhL9V.net
>>167
Vitaの発売日厳守のマスターアップ期限は一ヶ月半前
なので1/18に提出したというマスターで問題がなければ流通に間に合う
逆にリテイクになると年度末発売ソフトの数も相まって、少しだけだろうが延期も視野にいれる状況
ようするに2月になってもマスターアップしてないと3/16発売はかなり危うい

170 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:22:33.22 ID:81q36FFU.net
>>166
ゲオは(ネットで買いたい場合は)アプリで予約、近くのゲオに取り寄せ、って形になる

171 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:39:58.25 ID:6grI2M2r.net
>>168
扱わないと判断が下されるくらいの何かがあったんだろう

172 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:45:36.77 ID:gszXn2iA.net
>>170
そうなのかー、店頭で買うのは抵抗あるから別の店にするかな

173 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:06:06.71 ID:7p3VfVRr.net
アマの取り扱わないのは、配分の比率か、卸値の問題じゃない?

まぁ出版社と揉める事はたまに聞くが、ゲームは珍しいよね

174 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:47:39.56 ID:GELT8gWv.net
まあリメイクユーノはアニメ化やらかなり金かかってるプロジェクトっぽいからな
優先されても仕方ないか

175 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:00:33.51 ID:3FBLCStL.net
尼は安売りするからな
値段下げたくないんだろう

176 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:13:38.14 ID:3FBLCStL.net
YU-NOの作業終了したのか。あと>>91はガチっぽいな。「YU-NOと同じこと=版権移管」か

https://twitter.com/DIV8_ASDF/status/825237145757446144
5pb_ASD@DIV8_ASDF
浅田PはYU-NOの作業が終了したので、次に着手し始めた模様。(以下スレチにつき省略)

177 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:59:54.70 ID:YSUy6Udu.net
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


178 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:10:03.43 ID:vy/5RuP7.net
ミステリートのリメイクかあ…そういえばそんな話もあったな

179 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:47.35 ID:nvhmoNW1.net
かなり前から尼マケプレの古市で予約しているんだけど追加特典付くんだろうか?
本家は付くって明記してあるが・・・

180 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:44:12.05 ID:H4Z/KOi1.net
>>179
尼マケプレフルイチでも20周年記念本はつく
安心してええで

181 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:05:01.69 ID:4+iar9s+.net
エビテンは…
なんでつかないのか…
特典商法で超高い限定版まで出す予定なのに…

というか特典本の内容って公式にあるインタビューまとめたもの?

182 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:06:58.31 ID:CnNl4vOs.net
それな・・・
当事者不在の空騒ぎ本みたいな感じにしかならなそう
同人誌のあとがきみたいな

183 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:07:50.28 ID:gIUVroPV.net
地図店舗とエビテンでPS4・Vita両方予約したワイ大勝利

つか特典後出し多すぎなんだよ

1回目 6店舗ぐらい
2回目 エビテン他
3回目 追加店舗
4回目 店舗特典

ぐらいやってねーか?

184 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:08:04.89 ID:tGRjAexs.net
公式のやつまとめただけならちょっとな。イラストとかはでかくなるんじゃろ?

185 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:16:00.24 ID:XNbMdT0i.net
ノジマ組の俺完全敗北。この時点でキャンセルする流れが起きると迷惑だろうな

186 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:40:21.94 ID:tRaqTy3o.net
なんだかな〜…多分特典本ってゴミみたいなものだと思うよ?
何か売る側のターゲットとかコンセプトとか色々ブレまくっているだけの話でさ

今更と言えば今更だし 客を舐めてると言えば舐めてるだろうし何とも言い難いが

187 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:18:14.26 ID:k3DIi2fq.net
ユーノに続き、探偵紳士とミステリートもメージスが版権手に入れたんか
エクソはいらんのけ?

188 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:21:49.27 ID:tLQDvlJn.net
特典本の内容は、たぶんネットに公開されてるやつだろうね
もらえないとなんとなく悔しいけど、別に大したモンでもないだろうな

189 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:28:18.72 ID:k5RwLNfi.net
特典本の内容がアレなのは明らかなんだが
他ゲーならともかく、YU-NOだとゴミでも手に入れたいという
購買欲を煽ってきてるな

190 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:51:43.46 ID:yL8A07dR.net
20周年記念コメント/イラストの公開は終了しました。
ttp://yu-no.jp/20th/

はやっ

記念本はサイトに載ってたのに加えて
桂井よしあき、長岡康史、凪良、ニノ、松尾ゆきひろ、hizmi
が追加されてるね。長岡康史&凪良はポスターの絵かな

191 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:11:38.44 ID:TkXLGcpx.net
ちょwwwww声優の塩コメみれんくなっとるがwww

192 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:29:32.98 ID:+fmCIYyf.net
発売前に消すとかねーわ

193 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:23:47.70 ID:tLQDvlJn.net
公開した後に、これ特典本にしたらいいんじゃね?って思いついたんだろうな

194 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:08:14.90 ID:xa1HfgSW.net
サイトに載ってたやつを本にしただけやろうから、大したことなさそう。

195 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:31:15.85 ID:zGf8Fw8X.net
たいした事ないけどそれなら予約分全部につけろよって気がするな
こんなことばっかりしだしたらショップもいい迷惑だし出荷数制限食らうかも…

196 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:39:13.41 ID:tRaqTy3o.net
思ったより予約が多くてとかフカシてたけど全然予約数が少なかったんだろうね
アマゾンからもハブられてなりふり構ってられないんでしょ

197 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:25:54.86 ID:aqVAhZYJ.net
196みたいな無知って面白いね

198 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:39:01.26 ID:BD6sO2bz.net
196が無知でも何でもいいけど、とりあえずマケプレじゃなくてamazon扱いで買わせてくれ、
コンビニ受け取りできんだろうが。

199 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:01:00.01 ID:cqY09XAw.net
>>187
いらねーよ禿が

200 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:01:40.51 ID:aqVAhZYJ.net
amazon経由で買うのは無理じゃない。
このパターンだとメーカーor流通が
拒否してるかと。

YUーNOに限った話じゃなく稀にあるよ。

例えば判りやすい例で言うと
amazonは発売日と価格が出た瞬間に
ページを作り予約を始めてしまう。

通常はメーカーからか流通からの受注受付開始の案内が出てから始める。

これによって例えば5000本の数量限定で
限定版を販売するみたいなソフトがあったとする。

流通が各販売店向けに割り振りの枠を設定
したりするわけだが、それを無視してamazonは予約を受付開始してしまうもんだから、本数が割り振り以上に予約が集まるなどしてしまうとキャパオーバーしてしまう。
で、amazonが流通に嫌われるのが強引に
予約集まってるんだから本数出せと他の店の割り振りを崩すように迫る。

でかい取引先なので圧力で、流通は仕方なく割り振りを崩してamazonに卸す。

こんなの日常茶飯事で、amazonの提示した数量とメーカーor流通とで折り合いが付かず取り扱い拒否する場合もある。
sofmap、geo等別の大手取引先からの
日頃のamazonやりたい放題で怒ってる販売店も多いからな。

YUーNOがこのパターンかは不確定だが
マケプレで他の業者が販売していてamazonにないことがあるのは、ほぼメーカーか流通が拒否してるかと。

恐らく仮ページで当初はamazonのYUーNOのページもあったはずだよ。

と、一昨年流通やめた俺が解説してみる。

201 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:07:08.05 ID:HGWeMW6R.net
なげーyp

202 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:34:53.50 ID:ODEeMhiA.net
マスターアップ完了してないのに作業完了して良いものなのか?プロデューサーだから発売日まで忙しいのかなと思ったんだけど。

203 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:44:42.50 ID:cqY09XAw.net
>>200
なにこれwワロタ

204 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:07:03.77 ID:TcDchq5f.net
>>190
このサイトに載ってなかった追加分の価値がどの程度なんかな

205 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:28:59.32 ID:zGf8Fw8X.net
>>202
もともとプロデューサーが開発でやること無いし
納期守れよって圧力かけてあとはプログラマーとかデバッガーとか
現場作業員に渡して放置…
ユーザーに渡ってからなんじゃこりゃってのはよくあること

206 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:44:31.58 ID:tRaqTy3o.net
>>200
人を小馬鹿にしておいて何が言いたいのか良く分からない・・・
不確定、恐らく、あったはず
お前のような狂人の方が面白いよ

207 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:46:05.00 ID:zGf8Fw8X.net
>>200
モルダーあなた疲れてるのよ

208 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:48:14.11 ID:8Ji+aPUB.net
>>200
こんな説明力だから流通の仕事をクビになったんだろうな

209 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:01:20.06 ID:acEc5yZN.net
>>200
ここまで読む気が全く湧かない文章もなかなか珍しいな…

210 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:40:04.40 ID:5CqGQn3x.net
20周年記念本に釣られて予約しちゃった。
オリジナル未プレイなんだけど、リメイクの絵がどうもイマイチで見送る予定だった。
これだけの名作だし、楽しみだなぁ。

211 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:02:44.83 ID:TkXLGcpx.net
楽しめるといいっすね

212 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:06:34.81 ID:7RvZmugA.net
>>204
記念本イラストに長岡さんいるから
イベントで配った長岡さん描き下ろしのポスター絵も収録されてるなら価値あると思う

213 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:13:19.29 ID:2TjatnTC.net
スレで20周年記念本の存在を知って予約した。
楽天ジョーシン。
記念本の記載もあったよ。
楽天booksにも記載はあったけど、あっちでもちゃんと付くのかな。

214 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:15:01.30 ID:1xKOT+CH.net
メモリアル本をさらに薄くさらにつまらなくした内容であろう事は容易に察しがつく

215 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:12:57.43 ID:7JdUNM/I.net
>>190
ていうか応援コメントを商品化するとかアホじゃね?

ユーザーの善意をバカにしすぎなんだよ

216 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:13:43.53 ID:7JdUNM/I.net
すでに出してるコメントはそのまま掲載しておくべきでしょ

217 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:25:43.11 ID:ANjx0Qmw.net
みんなそんなに20周年記念本が欲しいの?
どうせ買うんなら貰えるのものは貰いたいっていうのはわかるけど。

218 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:26:59.93 ID:yi9npfxt.net
特典の枕カバー使うと良い夢見れますか?

219 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:04:20.00 ID:uN7QZqP6.net
本当に不義理な事ばっかりやってるな
浅田は菅野の墓前に詫びに行くべき

220 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:32:30.74 ID:4QH2/hMm.net
ソフマップ特典本表記きたね。

221 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:00:03.37 ID:/kCnYnUV.net
>>220
どこ?

222 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:20:57.06 ID:4QH2/hMm.net
>>221
商品詳細
◼予約特典
3.YU-NO20周年記念本

以前から記載されていたらすまん。

223 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:10:31.60 ID:5qmLBTyZ.net
おいおいミステまで浅田がやるのかよ。
あいつホントバカだな。

ミステは探偵紳士あってのミステなのに探偵紳士無視して
一般受けしやすいミステで儲けようってか。
カーテンコールをいまだに期待してるのにつまみ食いの放っちらかし
まじで勘弁してくれ…

224 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:22:49.87 ID:k0shL+TT.net
ミステFを浅田がやるなんて話は2014年5月の話題なんだが、過去から来た人なんかな

名無しがいくら文句垂れたところで、ユーノも探偵紳士もミステリートもメージスが権利を持ってる事実は変わらんよ

225 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:56:14.74 ID:zi/Ty7cS.net
ここ最近の流れ見てると文句言いつつも買う人も多いんだなw
以前はちょっとした事で予約キャンセルした!って喚いてたのにw

226 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:04:42.81 ID:0vHefQZQ.net
サイトで見たから、あってもなくてもいいかな。

227 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:10:52.84 ID:dZHEb65c.net
>>224
YU-NOに関しては、移植発表当時から版権そのものをエルフから取得したことを
インタビューとかで明らかにしてたけど、ミステリートとかに関して版権そのものを
取得したって発表、今までにあったっけ?

228 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:17:37.74 ID:zi/Ty7cS.net
>>227
ツイッター

229 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:27:56.80 ID:dZHEb65c.net
>>228
なるほど。
しかし、XBO用ソフトなのに、版権取得なんて金かけて大丈夫なのか?
PS4/Vitaへの移植でも内定したんだろうか。

しかし、ミステリートまで移植となると、カオチャ、サイコパス、ミステリートがXBOでしか
発表されなかったときに、「これではXBO買うしかない」と思って買った人はどういう思いなんだろうか。

230 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:34:02.98 ID:p5fX+tPn.net
>>227
去年のTGSで浅田と話した人が
ミステリートはYU-NOと同じ事が起きた、アーベルもう無関係と呟いてた
去年の時点ですでに版権移管は済んでたってことだよ

231 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:35:37.38 ID:zi/Ty7cS.net
少しでも開発費を回収しなきゃいけないんだから
後々他の機種に移植するなんて既定路線だろ

232 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:36:54.34 ID:p5fX+tPn.net
>>229
実際箱1買った人もいるようだから他ハード内定なら複雑なんじゃね
箱1先行販売、他ハードは後ならともかくな

233 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:57:51.47 ID:jJCoOqZH.net
まーた開発者目線良ユーザー(笑)気どりのみっともないジジイ
お前らが開発費とか版権とか他人の金心配するとか無意味
浅田はやりたいようにやる、お前らはそれに従うかどうかだけのジジイだって自覚しろ

234 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:24:29.01 ID:DLjMktaw.net
>>200がなんで叩かれてるのか分からんw
尼の中の人でもいるの?

235 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:34:06.88 ID:/kCnYnUV.net
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。
全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。
ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。
同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!

「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」

指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
そこには学園長と謎の転校生の姿も。
瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。


↑こんな文章では新規に興味持ってもらえないぞ。文才ゼロなのか?ちっともYU-NOの魅力が伝わらん。

236 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:45:50.50 ID:P5MCn+qD.net
>>235
貼られて初めて読んだわ
ネットの評価が高くなければまず買ってないな

237 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:49:53.94 ID:pFPX7oss.net
これだけ待ったソフト発売日はじめてだよ
期待している

238 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:06:54.13 ID:wNHk/lCA.net
あと一月半。PS4とTVの買い替えで諭吉が飛んでいく

239 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:23:21.01 ID:yYyhIGyN.net
明日ようつべと同時配信だと。
ファンより愛がある浅田プロによるゲーム内容の深〜〜〜い掘り下げ
ってどんなものなのかな〜^^

公式の動画一覧みて・・・これが期待値の差か。どんな期待かは知らんけど
視聴回数 243,686 回 ※1 か月前 『かまいたちの夜 輪廻彩声』(PS Vita) OP
視聴回数 138,256 回 ※1 年前 『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』 OP

240 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:26:54.91 ID:Etfuq5L/.net
そりゃかまいたちの方が知名度も売上も上だろうからな。
オタク臭くないカジュアルさという、YU-NOと比較しての圧倒的アドバンテージを捨てた今回のリメイクでも
ほぼ倍行くというのはそれはそれで凄いが。

241 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:11:40.68 ID:JFhg4koR.net
ソフマップは予約者全員に付くんやね。20周年記念本

242 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:06:37.38 ID:XybrmGlI.net
YU-NOはプロローグまではPC版作ってで無料公開するべき
あそこまでやればもう止まらないから

243 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:42:05.29 ID:nmidQAJL.net
主人公の声OFFにできるんかなぁ
檜山ですらうざかったから今回の声の人が喋り捲りだと最後までプレイできなさそうだ

244 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:30:15.91 ID:eXE/XMUx.net
>243
確かオプションで出来た様な・・・>リメイク版

245 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:08:48.86 ID:7wvgjNCv.net
今日の配信、第2部はつべでもやるんやね。
すぐ追い出されるし第2部だけ見ようかな。

246 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:15:54.54 ID:Fl8ePS9c.net
ユーザーインターフェース、いったん決めたものを改善したりしたらしいが、
最終的にはどういうものになったんだろ?
98版では、マウス操作であるが故に、クリック箇所を見つけにくい場所とかあったしなあ。

247 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:41:10.13 ID:KV/29a/B.net
わざわざつべでもやる理由とは・・・
ミステFのPS4版でも発表するんかな

248 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:44:36.67 ID:yTx5bEMw.net
配信楽しみ過ぎる。いよいよ実機プレイが見られるのか

249 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:01:14.88 ID:wg0owdJw.net
過剰宣伝

250 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:03:16.79 ID:P7zdpR0S.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO公式/「この世の果て調査団 YouKnow?」
2017/01/31(火) 開場:21:20 開演:21:30
lv288213235

251 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:08:13.76 ID:YKzjTwan.net
>>247
むしろ金払ってないと追い出されるニコニコで宣伝とか意味不明すぎるんだが

252 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:21:10.89 ID:/YOV8GYz.net
ニコニコ動画と同じ企業グループだからね

253 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:58:29.02 ID:O3e3l/qz.net
本が特典についたから予約した。って悲しいよね
売れてなんぼなんだろうけど作り手として

254 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:21:22.83 ID:KSRDvf3p.net
また作り手気どりの臭いジジイ
作り手が悲しいかどうかはお前にわかるわけないんだが

255 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:19:49.18 ID:GssTPYz9.net
1時間ゲームの内容を説明って、そんなに説明することあんのかな。
ADVのゲームアピールって難しそう

256 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:23:25.57 ID:7fgoGmCh.net
まさかのネタバレ

257 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:55:36.19 ID:IlH8iyCy.net
公式で既に色々ネタバレしてるから多少はね?

258 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:55:40.57 ID:f0RO3vex.net
この手のゲームは前情報をあまり知らない方が楽しめるのに。昔のゲームの今更何を説明する必要があるんだ?しかもコアな部分を紹介っていってもオリジナル版制作に深く関わった人ならわかるけど、浅田に語られてもなあ。

259 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:34:25.85 ID:HfaEnF2Q.net
き、旧ユーザ向けに作られたからネタバレ多いんだよ(ガクブル

260 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:45:40.98 ID:GW5YaLL/.net
98版買った時、雑誌とかで結構前情報知ってたんだけど、全く問題なく楽しめたな。
そもそも前情報で興味引かれなかったら、自分的に結構癖のある絵だったから買わなかっただろうし。
むしろシナリオより、初めて体験したエルフ独特の台詞回しに痺れたけどな。
新規ユーザーに受け入れられるかどうかが心配

261 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:11:22.11 ID:GssTPYz9.net
アニメは2クールはありそうだな。
でも、YU-NOってアニメにして神の目線が無い状態で何を表現するんだろうな。

262 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:13:39.00 ID:0OJv8Qd+.net
まぁyu-noはゲームやってこそ、ってゲームだからね

263 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:21:12.12 ID:8uB7x123.net
放送見逃したんだけど、リメイク期待できそうっすか?

264 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:26:22.28 ID:IZwSccbu.net
アニメはうまく行って映画化できればうまく行けば君の名はを超える可能性があるよな

265 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:36:55.80 ID:HfaEnF2Q.net
2クールだけでも足りなそうだから、
1期(2クール)、2期(2クール)になるかな?

266 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:06:35.85 ID:cs2A4Ue4.net
流石に4クールは無理だろうw

30分アニメ1クールでも、作って放映するのに億の金額掛かるらしいし

267 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:51:20.81 ID:8AVwSQKQ.net
公式ツイッターなんであんな寒いんだろーな。
顔文字多いところとか、まるで千代丸のツイッターみたい。「朝やっほほ♪」とか本当に面白いと思ってんのかね?

268 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:55:58.72 ID:i2CJa0Yw.net
顔や背景にアイコンが強制表示?
で、顔に虫ついてるみたいだったわ。

269 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:20:23.54 ID:wZUtaFGn.net
俺の予想しようか?

現代編で24話、劇場版で異世界編

270 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:33:59.59 ID:NxhkxbF2.net
昔、ピンクパイナップルから、OVA出てたよな。

271 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:31:00.97 ID:8DDN6gT5.net
>>264
現実離れした夢を見るのは自由だが、それを公言しても馬鹿アピールにしかならんぞ

272 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:35:23.49 ID:B2a96U/c.net
>>271
あさださんの広がる夢をバッサリかよ

273 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:57:09.09 ID:uSrIn2K/.net
特典本が放送で見せてたのと同じサイズならでかくねw

274 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:32:08.89 ID:uSrIn2K/.net
あ〜神奈ちゃんの抱きまくら欲しいよ〜

275 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:43:12.26 ID:6VszP+/E.net
で、宣伝番組見て無いんだけどコアな部分を紹介ってどうだったの?
顔に虫がって事以外に何か無かったのかよ・・・

276 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:49:35.41 ID:9L+Qe2Z2.net
ニコまとめ

・OPムービーやや変更、アニメーション部分の挿入(ネタバレ度高し)
・ADMS起動時の投影モーションがちょっと遅い
・ADMS斜め→水平回転確認、ルートごと色分け
・神奈制服脱がすイベ

ぐらいか、新情報はあまりなかった気がする。

後一回あるらしいが浅田はミステリートの方に移行するので
あんまりやる気はなさげ

277 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:55:39.16 ID:6VszP+/E.net
THX!
低次元なリメイクなのでコアな部分がそもそも無かったって事ね…

278 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:37:54.49 ID:I1dpqSxp.net
神奈制服イベントはゲームショウ試遊の時と比べてCGが大分変わったような…?

279 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:42:27.32 ID:QqyU4n/H.net
>>278
やっぱり変わったよね
TGSの画像探しても見つからないんだけどここの人が個人で撮影したんだっけ?

280 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:17:53.67 ID:KbLGBHRZ.net
輪郭、ポーズ、まつげまで違うな。アニメのベタ影だったのも変わってる。
髪がぼっさぼさ感が減ってたり、スカート・下着・衣類の造形しわ、ベッドの膨らみ。
完全に別物
ここまでいじるって凪良は原画描いてるわけじゃないのか。キャラデザだけか?

281 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/02/01(水) 20:09:38.08 ID:2udE/YViw
前のがこれか
http://image.gamer.ne.jp/news/2015/20150920/00284e749e01ed0e7d9d75bc9235bc26e806/o/14.jpg


で昨日のが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142339.jpg

282 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:14:31.68 ID:QqyU4n/H.net


283 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:29:32.67 ID:XePXjWCa.net
>>276
やっぱルート色分けなのね。
確かにわかりやすくて便利なのかもしれんが、それだと並行世界を冒険してるというよりヒロインのルートを行き来してるっていうギャルゲ的な意味合いが強くなる気がする。

284 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:31:22.52 ID:19qPBN5T.net
ニコ生後半はネタバレありってことだったけど、別にネタバレしてなかったし、あれ見た方がどんなゲームかわかると思う

285 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:36:11.17 ID:9L+Qe2Z2.net
>>283
もやった気持ちを言葉にしてくれてありがとう

確かに区分けされてない無地の方が並列世界を表してる感じがするな

286 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:41:17.36 ID:QqyU4n/H.net
何故か書き込めてなかった

2005年TGSのがこれ
http://image.gamer.ne.jp/news/2015/20150920/00284e749e01ed0e7d9d75bc9235bc26e806/o/14.jpg

昨日のがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142339.jpg

287 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:50:08.50 ID:KbLGBHRZ.net
ルートの色分けすごいダサいよな。
今のプレイヤーってそこまで知能が低いのか?ってレベル。
病院の誘導カラーみたいなもんかね。
あれはoffにできるようにすべき。

288 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:13:51.37 ID:u1p+fxpQ.net
ルート色分けがあるとどの女の子を優先して積極的にコミュニケーションをとれば良いのかがわかるのか。

289 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:18:41.66 ID:wZUtaFGn.net
>>287
ぶっちゃけ、意味がないってのが正しい

ADMS関連はサターン版が至高

290 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:43:21.35 ID:mphu+o+v.net
>>280
以前TGSで浅田氏と話した人のツイートによると絵は外注だそうだ。んでまた上がった絵も作画修正したと。

ttps://twitter.com/takaboka1/status/777000533974409216
(略)デザインといえば「YU-NO」のキャラにもっとムチムチ感を!と訴えたところ

ttps://twitter.com/takaboka1/status/777003679492689921
基本的に絵は外注なのだが、上がった絵に対して、実は今そのための作業を行っている最中。だから他のイベント絵がなかなか公開出来ない。
(攻略)

291 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:47:06.39 ID:UvGuKBHg.net
初プレイする人は好きなキャラルートを狙って遊ぶんかね。

何も知らずにやった時は美月→神奈BAD→亜由美→香織→神奈→澪の
順だったが今思うと素晴らしい順番だった。
美月EDを見てしまうと異世界クリアまでマップ100%ならない仕様にはまいったが。

292 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:51:48.46 ID:EPqS28FJ.net
美月EDをみなければ異世界クリア前にマップ100%になるの?

293 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:51:54.98 ID:TAegRNrr.net
>>286
比べると髪とは塗りとか結構違ってるな。CG良くなってるね

294 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:04:09.28 ID:KbLGBHRZ.net
>>290
外注でそれをさらに手直しか。ゲームだと普通なのかね。

そして発売確定したのに、HPで公開されないSYSTEMさん

295 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:05:03.18 ID:a05fmvf7.net
>>291
俺は好きなキャラ目当てでやったなぁ。

ルート色分けは、視覚的に分かりやすい反面、並列世界を渡り歩くという世界観、ゲームとしては野暮かな?とは思う。

まぁこれは好みだろうから、オプションで選べると(無色と色分け)ベストだが

296 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:11:22.97 ID:a05fmvf7.net
A.D.M.Sに関しては、リメイクの方がサターン版より恐らく表示が遅いのが地味に気になった。

このゲームは頻繁にA.D.M.S開くので、地味にストレスにならないか気になる・・・w

まぁ実際プレイしてみて、確認してみるが

297 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:20:04.62 ID:nsBM32Vv.net
>>294
イベントCGが外注は普通
キャラデザは立ち絵は色を付ける場合も多いけど、CGはやっても原画・線画までで着色は外
当然イベントCG枚数が多いと何か所かに仕事を振り分けるから、受注先によって出来の良し悪しに差が出る
それをディレクター等が合格の線引きをして修正リテイクだしたりして仕上げる

298 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:33:02.92 ID:9L+Qe2Z2.net
>>292
エスパーすると
「異世界クリア後、エピローグと同時に100%になるはずがダメだった」
という話だと思う

美月ルートつか記憶がちょと曖昧だがADMS前半で分岐の通り方間違えると
エピローグ見てから再度プレイするまで片方の分岐埋められないという
バグ?があった記憶

299 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:35:47.20 ID:a05fmvf7.net
まぁ自分でも細かいツッコミしてるなぁとは思うが、事A.D.M.Sに関しては、YU-NOの生命線みたいなもんなので、出来れば妥協せず制作(ってもうマスターアップしてるけどw)して欲しい。

正直グラにはあまり拘りが無いので(汗

300 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:38:17.38 ID:a05fmvf7.net
>>298
あったね。バグか意図的かは知らんけど、特定進行で無いと、異世界クリア後まで分岐マップが埋まらんやつ

301 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:10:42.25 ID:HIeLiV0L.net
マスターアップした(してしまった)からには
もう発売日を楽しみに待つしかできんな

お披露目からは多少は修正はされてるし
骨子は一応一緒だから遊べるだろ!



変なバグあったらまじふぁっきゅー

302 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:06:17.08 ID:qsJwgVko.net
浅田の手がけた怒首領蜂最大往生の箱移植版はバグ多数だったと聞くが。

303 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:12:38.87 ID:Iq0UVqpH.net
なんでも叩けみたいな風潮だな
ASDのcave作品はそこまでバグ多くないと思うぞ。

ユーザーに付き合って結構細かい修正調整してた部類かと

304 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:33:57.27 ID:HIeLiV0L.net
>>302 >>303
どっちなんだよww

305 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:08:35.71 ID:8ebK3B3D.net
ピクロスは、自力で解かなくても良くなってるのね。
98版のときは、結構大変だったなあ。

306 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:06:08.57 ID:EWNLpPfF.net
>>305
そうなのか。というか、当時目新しかったパズルを取り入れたのだから、リメイクするならここも最新のパズルにして欲しかったがあのままなのか

307 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:51:42.52 ID:HIeLiV0L.net
スレ民のレベルだと答えの形覚えてるような気がする

308 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:23:28.62 ID:oWFUMdIL.net
>>304
最大往生はアケの移植度が低いことも問題視されたが
それ以上に360モードがふざけすぎって酷評くらってた
バグが多すぎるってのは大往生ブラックレーベルの方だな(こっちは浅田移籍前の5pb)
バグというかクソ長いロードと不親切なインターフェイスだったけど、パッチあてていくらかマシになった

309 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:48:34.67 ID:rB5lsP2B.net
2つあって両方あわせると太陽みたいな形だったか…

310 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:43:28.52 ID:HIeLiV0L.net
>>308
つまり不安要素は残るのかぁ・・・

これ以上ミソつくのは勘弁願いたいのでバグないように祈るか

311 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:47:40.96 ID:sWhgPa99.net
DMMのソシャゲ行きになって産廃になりそう

312 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:08:54.28 ID:WSUt8Yka.net
CGは良さげだったから、あとは発売後に立ち絵修正パッチ出してくれたらいいよ。

313 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:09:49.08 ID:20cRuyuT.net
立ち絵は頑なに修正しないよな。モーションなんてあほなことするから

314 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:11:54.01 ID:rC3he1jy.net
制服可愛い
ペロペロしてえ

315 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:21:31.14 ID:TPpzM9mP.net
>>308
ふざけ過ぎだしSTGに理解が無い浅田が無理矢理ぶっこんだ新要素が軒並み不評
メニュー関連でも不具合や不親切な点が多かった(これは浅田のせいかどうか分からんしパッチでマシにはなった)
要するにCAVEの移植作は浅田が口や手を出さなければ出さないほど出来がいい
一番の失敗が浅田オリジナルのインスタントブレインだと言うのが分かりやすい

あと大往生BLはバグ云々以前にソース盗用発覚で出荷停止になってる

316 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:26:13.54 ID:iD9l4v5d.net
>>315
あのソース盗用問題は、最初聞いた時はわけわからなかったな。
なんで正規にライセンス契約した会社がソースコードを盗用しなけりゃならないのかという。

317 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:27:17.75 ID:xS1cqsWy.net
神奈ちゃんと澪たそ見てたらムラムラしてピュッピュしちゃたお〜
このゲームはそういうゲームでつか?

318 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:36:51.54 ID:HIeLiV0L.net
>>317
そういうゲームだよ
きっと満足できると思うな

319 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:39:54.72 ID:55BtVATP.net
YU-NOリメイク版無事マスター承認得られたそうで
今度こそ3/16に出るのか。予約済みだからあとは待つだけだ

320 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:21:42.90 ID:H2UeqQ5D.net
予約済み。楽しみ!

321 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:22:36.35 ID:2xmJLXoc.net
>>318
あんな書き込みに答えてくれてありがとう
最初はキャラデザ終わってると思ったけど今はかなり良く見えてきた
オリジナルと比べなければだけど

322 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:15:01.18 ID:YlzFaP1R.net
3月16日から1週間有給取っておかないとな

323 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:15:15.40 ID:7GE/orxE.net
今さらながら公式サイトのネタバレっぷりはひどいな
俺の初プレーはセーレスやアマンダはおろか、デラ・グラントの存在すら知らなかった

324 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:17:32.67 ID:X/5NGWP5.net
知らないやつがデラグラント知ってるわけないだろ
そのあと自分で調べてんじゃーねかw

325 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:23:50.15 ID:7GE/orxE.net
PC98やサターンの時代はゲーム発売前に異世界の情報は何もなかったんだがな
ユーノ以外

326 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:38:30.15 ID:b8hqtFaT.net
今は調べたら即出てくる時代だから、開き直ってネタバレしたんだよ。

327 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:59:46.14 ID:YlzFaP1R.net
初めてプレイした時、異世界編が始まった時はビックリしたもんだ

328 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:16:45.34 ID:8ebK3B3D.net
初回特典の98版、エロシーンのCGの修正はどうするんだろ?
もう、アナログ16色を塗れる技術なんて消失しちゃってるだろうし。
CG削るだけで真っ黒の画面を表示するぐらいなら、
色数と解像度の差異には目をつぶってサターン版のCGを代わりに入れてほしいところだが。

CEROの目をかいくぐって98版のエロCGをそのまま入れてくるなら、賞賛するが。

329 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:16:42.96 ID:HIeLiV0L.net
スレでまったく話題に上らない香織さんに深い悲しみ

330 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:21:27.03 ID:7GE/orxE.net
香織ルート好きです、リフレクターデバイス活躍しまくりで

331 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:47:37.73 ID:HIeLiV0L.net
動けなくなったところでデバイス使うシチュは結構好き

ただそれ香織さん関係ない!

332 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:00:37.78 ID:7GE/orxE.net
香織は悪役3人衆(龍蔵寺、豊臣、香織)の中では一番悪役として振り切れてない感はある
豊臣、龍蔵寺らと駆け引きは上手いんだろうがね、たくやから見た印象は薄いかも

333 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:10:17.17 ID:HIeLiV0L.net
悪役としても忘れられる北条

結構写真くれる時とか印象に残ってたんだけど
やっぱ一番上のルートの印象がアレか

334 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:22:28.95 ID:b8hqtFaT.net
みんな豊臣とか北条が嫌いってよく言うけど近衛兵が一番嫌いだわ。

335 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:28:32.28 ID:7GE/orxE.net
豊臣も近衛兵も直属の上司である亜由美さんを無視して暴走するよね

336 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:32:09.67 ID:YlzFaP1R.net
セーレス死んだ時は悲しかったな

337 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:55:14.30 ID:fxkUvs4k.net
結城が一番うざい

338 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:10:40.14 ID:20cRuyuT.net
マスターアップ報告されたのに更新されないSYSTEM・・・
公式HPが先週ぐらいから重いな。

339 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:16:46.09 ID:LBoJx1j+.net
やっぱり駄目だったよ

340 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:21:19.57 ID:tOoyFJP1.net
ゲームだとピュアな存在で片付けられた近衛兵に
復讐の機会を与えてくれた小説版は良かった。

341 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:47:45.95 ID:+GdjKXkx.net
YU-NOをクリアしたら友達に貸して是非プレイしてほしいのだが、どう説得したらプレイしてもらえるだろうか?

342 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:51:21.20 ID:7GE/orxE.net
それでもセーレスが死んでしまうのは悲しい
帝都に連れ去られて後にたくやと再会できる並列世界があれば

343 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:59:06.57 ID:4e35kpK7.net
>>341
最近98版をノートパソコンごと貸したらプレイせずに返された

344 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:00:45.05 ID:7rgli7qn.net
>>342
自分も死なずにさらわれるシナリオだったらよかったのにって思う。
んで2人で時空の狭間を彷徨って、のちにユーノが生まれるラストで完。

345 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:05:01.33 ID:P7wgl8Ul.net
>>341
いかにもギャルゲっぽいパッケージで拒絶してた自分は、
どうしてもやってってソフト持ってきたやつと一緒にプレイして面白さに気付いたな。
それぐらいの熱量は必要なんじゃね。

346 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:05:41.55 ID:CPz29wjK.net
>>341
アニメ化するからやってみろよって言ったらアニオタは食いつくんじゃね?

347 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:07:00.63 ID:T1wJxUDK.net
たくやが家に帰ってこなければよかったんですけどね
近衛兵は殺す気はなかったし

348 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:09:37.21 ID:rYgdM6Hn.net
>>343
98ノート?割れ厨か?

349 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:11:17.77 ID:7rgli7qn.net
たくやがアイリアの手紙のこと思い出せてなかったのが悪い。
セーレス知らないで帝都に送ったわけだし

350 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:22:24.56 ID:T1wJxUDK.net
>>349
アイリアの手紙はセーレスは4年間持っていたのでは?というのが俺の説
手紙の内容は「騎士の引継ぎと巫女の確認」
アイリアが死ぬ間際の言葉はたくやもセーレスも聞いている
2人とも忘れていたとは考えにくい、手紙を間違って帝都に送られたら
すぐに近衛兵がやってくるので、知らないたくやが間違って出してしまうのをセーレスは防ぎたかった

4年後になぜ出したか?だが、巫女の責務を忘れてなかったのではないかというところ
巫女の儀式の時期をセーレスは覚えていた

351 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:23:37.09 ID:zTtwlCYT.net
98ノート
DOSのコマンドプロンプトがよくわからんし古いものを壊すと困ると言って返された
わざわざAUTOEXEC.BATまで書いてパワーONだけで動くゲーム機のようにしてやってたのに

352 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:29:25.84 ID:7rgli7qn.net
>>350
なるほど。巫女の責務を忘れていなかったとして、何故セーレスは帝都に戻らず自害したのか。
自分が死ぬと、同じ巫女の血が流れているユーノが次に狙われるのではないかと想定もできたはず。

353 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:33:06.82 ID:4IXpfhDP.net
手紙で疑問なのが異世界に郵便局員がいるのかということ。いたとして砂漠をこえて配達するのかということ。

354 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:38:46.65 ID:T1wJxUDK.net
>>352
セーレスの自害は謎が残るのだが、近衛兵の言う通りたくやを助けたかったというところか
>>353
伝書鳩のような鳥がいるというセリフがあった

355 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:12:31.18 ID:o+mrD7zA.net
>>286
アニメ化に合わせて延期させてるせいで無駄に時間が余ったから作画は見直せたのかな

356 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:38:00.41 ID:+LezNfxF.net
浅田のインタビューとか公式発表を時系列で整理すると

2014年12月29日 YU-NO発表 浅田「2015年の今より早い時期に出せると思う」、「ミステリートFとサイコパスより制作は順調」
2015年9月 TGS出展。発売日を2016年2月18日と発表
2015年12月24日 CERO審査に時間がかかることとクオリティーアップのため2016年春に延期
2016年6月 発売日を2016年11月17日と発表
2017年7月 浅田「倫理規定は通過した。プルーフターゲットシステムに変更した。今は
シナリオに沿ってキャラの表情のチェックやリメイクの際に変更したシステム部分の確認作業を進めている。
すでにデバッグ作業も始まっている。」
2016年10月19日 2017年3月16日に発売延期 浅田「プルーフターゲットのシステム等が納得のいく形での
表現ができておらず、仕様変更のため」

2016年11月の予定で攻略本とかは一度出来上がっていたのを、ボツにしたって話は
きつかったなあ。

357 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:18:19.23 ID:0bV4DzUd.net
豊臣は覚えてるけど北条、近衛兵が思い出せん
というわけで俺はリメイク版を楽しめそうだ

358 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:23:21.59 ID:ul+0RQMf.net
>>356
浅田はいらんことしすぎなんだよ、変に弄って元に戻すとか先の事を何も考えていない

359 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:24:32.69 ID:A7jZszIS.net
買わないつもりだったけど、お前らの盛り上がり見てると欲しくなってくるな
どうしようか

360 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:26:58.84 ID:39sM0Y9c.net
20周年ニコ生の時の発言だが、アニメ版での宝玉(宝玉セーブ)やリフレクターデバイスの演出(表現)の仕方はもう決まってるらしいね。

361 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:30:04.48 ID:39sM0Y9c.net
>>359
初見か再プレイかでアドバイスも変わってくる。君はどっち?

まぁどうしても悩むなら、発売日にでもプレイレポート上がるだろうから、それ見て決めてもいいと思うけど

362 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:04:42.82 ID:dL5SRoVt.net
元エロつきのなのにエロないなら買うわけねーだろ

363 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:07:25.66 ID:ul+0RQMf.net
さすがにYU-NOに抜きなんて求めてないからw

364 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:14:30.54 ID:Bp8VcKiX.net
>>362
自分的には、システムゲーだからねぇ。
絵とかより、システム劣化してなけりゃ買い。システム劣化してりゃダメリメイク

365 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:19:00.73 ID:uwUdOdNQ.net
ドラえもん時空:過去が変わると未来も変わる
ドラゴンボール時空:過去を変えても(当人が来た)未来は変わらない

このゲームはドラゴンボール時空でOK?

366 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:38:01.50 ID:OQ6sm0kc.net
>365
その辺はゲームやって確かめて欲しい

367 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:34:30.78 ID:mM4AR5OS.net
>>365
そんな単純じゃない

368 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:58:11.10 ID:A7jZszIS.net
>>361
もちろん再プレイ
98版もサターン版も持ってるよ
ただ絵に抵抗あって買わないつもりだったんだわ

369 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:05:11.97 ID:+LezNfxF.net
発売日当日、ゲームショップに寄れるかどうかわからないので、
DL版にも初回特典の98版をつけてくれればいんだがなあ。
シュタゲ0のときも、初回特典のPS4版シュタゲ無印はパケ版のみで、
今後の発売予定なしというのをここはやってたが、そこまで小売店での予約を求める必要あるかね。
大概のところは、DL版にも一定期間内は初回特典つけてくれるのに。

370 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:26:14.30 ID:3VFE/YVq.net
異世界以降微妙すぎるから丸々変えて欲しい

371 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:25:32.76 ID:9ExN2wnU.net
作者死んでるから無理
リメイク版も9割5分以上シナリオはいじらないと言ってる
あきらめろ

372 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:28:17.61 ID:T1wJxUDK.net
異世界篇基準で並列世界篇のストーリーも構成されてるから
異世界替えたら全部変えないといけないからそんなの無理

373 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:29:56.90 ID:0yp3does.net
>>365
この先は自分の目で確かめてみてくれ!(Vジャンプ攻略本時空)

374 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:51:52.18 ID:KBdvnUI6.net
>368
そうか、絵かぁ。俺みたいなシステム周り(A.D.M.Sや宝玉セーブとか)が好きな人間は、絵が余程酷くなければ悩まんのだが、
絵の好き嫌いはその人の感性だからなぁ。強制は出来んねぇ。

YU-NOは各人によって一番好きな部分が違うと思うから(システムだったりシナリオだったりキャラクターだったり等々)
まぁ最終的には自分の判断で決めるしかないねぇ

一応初回の98版DLC狙うって手もあるけど(リメイク絵が嫌な人)、今のCERO規制の中で作ってるから、カット(もしくは改変)
されるシーンもあるだろうから、完全版とは言えないんだよねぇ

どうしても買うか買わないか悩み続ける、のなら、発売後にスクショやら動画サイトにプレイ動画あげる人もいるだろうから、
それを参考、確認してから決める、っていう手もあるが…

375 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:40:47.53 ID:A7jZszIS.net
>>374
ありがとう
買うなら限定版と思ってるから時間の猶予があまり無いんだが、
もう少し悩んでみるよ

376 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:46:32.26 ID:cUb52lLR.net
限定版を買うと悩むくらいなら
買っとけと思うがw

377 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:35:22.73 ID:e9Tvt2si.net
お前らまんまと浅田の罠にハマってるなw

378 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:47:29.13 ID:CztIQE1h.net
PS4、限定版、TVで10万は飛んでいくか

379 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:22:36.55 ID:d/3tlM6L.net
リメイク版やる前にPC98版のディスク買ったけど普通の環境ではプレイできないみたいで悲しい

380 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:51:02.62 ID:60bnuTU9.net
迷う事なく限定版予約したけどね。自分は

381 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:07:59.80 ID:Y0oMNdbP.net
自宅のアンテナを調べると
「今はアナログ放送の時代だぜ・・」
と時代背景を説明してくれたりするので、オリジナルには無い細かい小ネタに期待してる

382 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:44:40.87 ID:qjNWayMU.net
そういうのはないと思うぞ

383 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:45:48.35 ID:P7wgl8Ul.net
時代背景そのままなんだから、一緒じゃね

384 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:20:07.82 ID:CPz29wjK.net
群衆恐怖症の自分はリメイク版のクリックポイントの虫メガネがプツプツしてて無理。ビジュアル的にもカッコ悪いし。

385 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:39:36.90 ID:kH+8waSy.net
>>384
あれキモいよね
ニコ生でもキモいいってたひといた

386 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:54:23.90 ID:ul+0RQMf.net
>>372
まあ、無理でもないんだけどな、どう分岐しようが最後は決まってる

>>384
浅田はアホだから余計な機能しかつけない

387 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:04:06.03 ID:tw/voSC7.net
アニメは2クール(以上)決定か
まぁ2クールだと思うけど

388 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:21:26.09 ID:P7wgl8Ul.net
これのアニメ化って会話メインの意識高そうな古いアニメのイメージしか湧かないな。
マルチEDとは違って、全ルート進まないと先に行けないという。
たくやと一緒になって、助けなきゃなんとかしなきゃって切迫感もなさそう。
難易度高くね?面白くなるポイントはあるのか?

389 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:33:56.54 ID:qzX4b0IM.net
>>356
アホ年表だな、マジでこのオッサン大丈夫なのか?
発売後にクソみたいな不具合が多数発覚しそうだな

390 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:35:21.43 ID:qzX4b0IM.net
顔に虫ついてるみたいとか書き込みがあるけどマジで何やらかしたんだよ

391 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:04:05.61 ID:lu05Yg6N.net
アニメはシナリオを面白くつくる必要はない
おもしろそうな雰囲気をつくればいい
シュタゲみたいにシナリオ無視で雰囲気に流させとけばいい

392 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:08:39.72 ID:e5V6EOBd.net
>>356
しかし、リメイクでここまで開発日数かけて大丈夫か…
素人が集まって無償で作ってるわけでもないだろうし

393 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:09:20.91 ID:sHv9360e.net
>>356
これ面白いな。発売後にまた見直したいw

394 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:13:30.89 ID:6cbcxcBP.net
顔に虫がわいてるとか虫めがねがブツブツで気持ち悪いとかスクショ貼ってもらえないか

395 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:21:00.15 ID:Htsu6PUI.net
>>394
https://youtu.be/2FvMly9qgJM?t=626

個人的には吸い付きも鬱陶しいし、ハイライトの枠とか邪魔かな。
やりやすいためって感じなんだろうけど、
オプション見た感じオフにできんのだろうな。

396 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:24:04.69 ID:Htsu6PUI.net
学園1Fのホールとかつぶつぶ触れるたびに暗転してうっとうしいことよ。
1ボタンで調べられるのは楽なんだがな。
https://youtu.be/2FvMly9qgJM?t=785

397 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:25:25.97 ID:6cbcxcBP.net
ちょっと待ってくれ、元々キャラデザの不満が多いところでこれはちょっと・・・
何か足ツボ表みたいなのがチラチラ出るのかよ?
これでOFFに出来ないなら・・・

398 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:26:17.99 ID:/AW1AtKX.net
アニメは、後半までやらないとユーノってなに?ってなるだろうな

399 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:31:41.39 ID:6cbcxcBP.net
ごめんなさい・・・予約取り消すわ
この動画のADMSの解説のところで笑ってしまった

馬鹿だろこのプロデューサー

400 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:44:46.80 ID:s4Hs+2OU.net
クォータビューにする意味ってただのかっこつけ?浅田ってホントにセンスないな。さすがはファンよりYU-NOを愛しているだけあるわww

401 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:47:05.98 ID:oQ29va43.net
>>400
ただのかっこつけ、サターン版のADMSこそ神

402 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:48:49.03 ID:6cbcxcBP.net
忙しい人の為に言っておくと
この水平と45度の切替いる?って話。何考えて年単位で開発してんのっていう
いや〜これはスゴイね、知恵遅れなんじゃないかってレベル

403 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:23:43.21 ID:D+mW9mK0.net
あのつぶつぶはあくまでイージーモードで非表示に切り替えできるとか言ってなかったっけ?誰かツイッターで聞いてみて。

404 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:38:47.38 ID:6cbcxcBP.net
ダメだwww足ツボ表じゃ無いなら牛肉部位表だよ
イージーモードじゃなくて池沼モードだよ

皮肉でも批評でもなくカスの称号をあげるよ
このプロデューサー想定してるのはボケ老人です

405 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:39:49.32 ID:/AW1AtKX.net
一応オリジナル版もついてるし、サントラもあるから
それだけでも買う価値あると思う

406 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:44:45.95 ID:Htsu6PUI.net
すまんすまん、アフィカスっぽいのにエサをやってしまったようだ。

407 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:49:14.55 ID:MKraTobD.net
プツプツって今のユーザーの配慮というよりも浅田がジジイで、ああいうゲームはやってて疲れるからっていう理由で入れたんだろうな。
前のニコ生でもめんどくさいゲームだみたいなこと言ってたし。浅田は過去作もそうだけど、自分の趣味嗜好を躊躇なく入れるからね。とてもじゃないけど、あれじゃ親切設計でもなくて、ゲーム性がないに等しいわ。ある程度自分で考えてやるのがゲームなのに。

408 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:53:47.03 ID:MKraTobD.net
>>405
オリジナル版って言い方は誤解を生むからやめた方がいいよ。エロシーンがないのもそうだけど、オリジナル版の開発・発売元のelfのロゴを消して、オリジナル版って呼ぶのはどうかと。

409 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:58:14.29 ID:oQ29va43.net
俺の結論を言うと

サターンベースで音楽だけ今のPS4仕様にすりゃそれでよかった
バイオハザードでヒントの場所を表示する機能なんぞあるか?ないだろw

答えが欲しけりゃ携帯でググればいいわけだし、まーじで無駄機能
逆に攻略本うれねえだろw

410 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:00:12.61 ID:oQ29va43.net
浅田はゲームクリエイターとしちゃ3流のソレ、進んで紙芝居にしたいならADMSなんて必要ないからな

411 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:02:49.46 ID:MKraTobD.net
>>409
それじゃあ千代◯社長のありがたい音楽が入り込む隙がないだろwww

412 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:09:43.32 ID:6cbcxcBP.net
これでYU-NOの原作をリスペクトしてると言うなら人格を疑うよ
YU-NOをリスペクトしてる自分は高尚な存在で他は痴呆症の老害かゆとり過ぎて脳が溶けてると言っているに等しい

彼の本意では無いみたいだが >>395 の動画を見てみな

413 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:17:21.70 ID:6cbcxcBP.net
自分で色々探しながらwwwww
色々な反応を見ながらwwwww

ゲル状の流動食しか食べれない老害向けwwwww
恥ずかしくないのか?

414 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:48:35.01 ID:W7eJxaIq.net
あれこれやるのは素の移植ができてからにしろよな

415 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:53:39.69 ID:MKraTobD.net
インスタントブレインから何も学習してなくて笑うwあれも自分の趣味全開で誰得要素満載で不評だったのにね。何かゾルゲを思い出す(笑)
そういえばケイブにいた頃「俺はADVが好きなんだ!」みたいな発言してたけど、ADVが何たるか全く理解してないよな。

416 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 04:36:54.57 ID:oQ29va43.net
そもそもヒントを表示させたらヒント部分のテキストしか読まなくなるからね


仮にヒントを表示させるにしても、あの気持ち悪い目玉をいっぱい表示させるような真似は絶対しない
没入感って知ってるかと言いたいね

417 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 04:40:44.39 ID:oQ29va43.net
数回選択肢を選んで反応が変わらないなら
絵に一瞬リフレクターの青い光が点滅してヒントの箇所を教えるとか

そういう演出部分のセンスが全くないからな

418 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 04:46:44.66 ID:oUMKcGwQ.net
ゲームを楽しんだり、本気で遊んだりしたことないんだろうな
YU-NOに関しても、何が魅力ですか?という質問には収集した情報をもって返答できるだろうけど
自身は何が楽しかったですか?って聞かれたらまともな返事ができなんだろうなきっと

419 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:32:25.75 ID:cmpvmgpb.net
98版でも、アイテムが隠されてたりして、クリックすべき所は、画面切り替え時にキラッと光ってヒントになってた記憶がある。
今のプレイヤーには、一回キラッと光るだけでは、足りないのかね。

420 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:00:20.02 ID:bkkY3bpP.net
Windows10でYU-NO出来る俺は勝ち組

421 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:08:37.18 ID:yQDc0Z93.net
>>365
りんごとバナナがあって、この二つのどちらかを食べられるとする。すると、
1:りんごを食べた未来
2:バナナを食べた未来
の二つに分岐する。このゲームの場合
りんごを食って後悔して時をさかのぼってバナナを食った場合
3:りんごのあとに時間を逆行してバナナを食った
という新しい未来ができる

422 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:27:53.84 ID:fep939HO.net
澪と美月があって、この二つのどちらかを食べられるとする。すると、
1:美月を食べた未来
2:澪を食べた未来
の二つに分岐する。このゲームの場合
美月を食ったが「たくや死ぬのよ」と龍蔵寺にとっつかまって後悔して時をさかのぼって澪を食った場合
3:美月ルートを中途半端にやり残したまま、澪ルートに進んでしまった
という新しい未来ができる

423 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:29:05.57 ID:CTKkfazY.net
フルHDとかでなくてもいいからPS3版も出してほしかった

424 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:33:09.01 ID:TrgrFTMc.net
ニコ生見たけどやっぱりアイコン気持ち悪い。
立ち絵でさえきついのにさらにあんなのちらちらされたらキャラがさらにきもく。
探すの面倒でもあれOFFに出来るといいな・・・。

425 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:54:06.10 ID:9rPY2pG3.net
気持ち悪いのはお前の顔

426 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:01:29.56 ID:J8hb00DS.net
DS4にもVitaにもタッチパネルあるんだから、それでマウスライクな操作はできそうなものだから、プルーフターゲットシステムにしなくても良さそうなものだけどなあ。

427 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:54:49.97 ID:/AW1AtKX.net
もうマスターアップもしたし、もう文句言うな
またやっぱ修正しますとかなったら叶わん
オリジナル版(※現在の倫理基準に基づき一部修正を入れたものでエルフのロゴ無し)でもやっとけばいいじゃん
というか、よけないことしないで、オリジナル版(※)に音声ついてるやつでよかったな

428 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:13:28.78 ID:tOwF0FCv.net
http://i.imgur.com/j5eimN5.jpg
ぶつぶつモード(´・ω・`)

429 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:16:18.59 ID:oUMKcGwQ.net
もういまから要望含んだパッチつくっておけばいいんだよ

430 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:54:35.03 ID:v/dgKy2D.net
案外LとかR押したら消える仕様なんじゃない??

431 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:14:33.12 ID:4aINykfL.net
>>428
動画見てなかったけどこれはひどい。ここまでくるとキャラデザの人が気の毒になる

432 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:27:55.19 ID:HoLdj3F1.net
個人的にはグロ注意レベルだわこれ

433 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:31:30.58 ID:i5CBlJmk.net
生放送の時は全然気にらなかったのにこれ見ると凄いな

434 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:33:09.98 ID:LwjLiGha.net
これさぁ、絶対に反対意見の奴も社内にいたろ?
独裁状態で開発してんの?

435 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:46:11.62 ID:oUMKcGwQ.net
あんだけ生放送してたんだから、もっと早く画面出してれば何かあったかもしれんのにな
最もターゲット方式をわざわざコレに作り直して延期とかしてたりしたんだから無理か

436 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:46:27.23 ID:46zOeYH0.net
>>432
昔あった蓮画像みたいだな

437 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:55:37.43 ID:TrgrFTMc.net
>>435
そもそもそういう情報はHPのシステムにでも載せるもんだよね。
生放送よりHPの更新をしろよと。

438 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:06:16.70 ID:yJIQbicN.net
選んだらいったん消えるんだから頭を切り替えればなんとかなる
あくまで記号だ

439 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:08:09.83 ID:HsQr4Tc2.net
ここで不満いったところで変わるわけねーだろw

440 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:38:01.87 ID:xn89OcGf.net
>>428
まさか常時こんなキモいアイコンが表示されたままなん? キャラの立ち絵を台無しにしてるし、なにより蟲みたいで気色悪いんだが…。

441 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:38:18.57 ID:MKraTobD.net
ここまで来てまさかリメイクに期待してるやつなんていないよな?

442 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:38:30.98 ID:gpdpGs/K.net
ADAMSってオリジナル版のとリメイク版のと二つ選べるんでしょ?
だったらオリジナル版のを選んでプレイすればいい
オリジナル版のは色分けされてないでしょ

443 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:41:52.45 ID:xn89OcGf.net
つか、普段はオリジナルと同じくカーソル移動して怪しいところを探すモード、L or Rボタン押すと、画面で調べるべき場所がハイライトされる形のほうがマシ。
ダンガンロパの最新作がその方式だったけど、まったく不便しないし快適だった。
リメイクYU−NOの画面がアイコンだらけのは酷すぎる。

444 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:14:50.59 ID:9wvFo2i6.net
うちのバイト先メディアクリエイト協力店だから
週ごとのソフト受発注見れるけど、YU-NO 発注で3万本超えてるよ。
EVEが8000ちょいだったから4倍近くだね。
うちの店は大きくないので限定版の発注〆られたんで
98版欲しい人は明記されてる店で予約なりしたほうがいいよ。
メーカーからの初回製造の締め切り2月10日って案内きてたよ

445 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:15:47.42 ID:53cbeWM0.net
>>441
メインの98版待ちだよww

446 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:22:14.77 ID:EnUixaKM.net
98版を別ソフトとしてダウンロードさせるのではなくて、リメイク版と98版を1本のソフトに統合して
プレイ中にいつでも切り替えられるようにすればいいのに。

447 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:50:31.15 ID:w9C8HU7b.net
「オリジナル版」とかいって「CGをPC-98版にする」だけだからな、あれ。

448 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:08:39.58 ID:8EvWS5Sh.net
>444
それがマジだと浅田の言ってた「ADVゲームとしては予約好調」がマジだな。
今のご時勢、和製ADVなんて一万本超えたら勝利みたいなノリなのに・・・
5pbのゲームでも科学ADVシリーズ以外はたいして売れんし

449 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:16:50.96 ID:6cbcxcBP.net
こうやって画像で見るとショッキングだな
ステンレスの人工肛門を口に移植したみたいに見える

450 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:19:50.98 ID:4aINykfL.net
例えw

451 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:46:24.90 ID:bkkY3bpP.net
ASD「何と言われようと、店に押し付けられたら勝ちだからな」

452 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:55:08.46 ID:8lAjnSmD.net
予約好調なのは
いままでいじられてきたEVEシリーズと初のリメイク作品という差
また菅野&elfが残していた貯金(ネームバリュー)でもあるだろう
音楽もオリジナル版も貯金の一部といっていいし

5pbを評価するとすればリメイクに手を伸ばして実現したこと
特典の付け方が巧妙で販促が老獪なところか
後は発売してから決まるわね

YU−NOがもし完全新作新規ゲーだったら
製作発表から半年放置してキャラデザ公開
その後の情報公開も遅々としていて延期を繰り返したゲームに
ここまで発売を待つユーザーはいないっしょ

453 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:27:56.09 ID:/AW1AtKX.net
まあ、あまり内容見ないでタイトルだけで予約してる人もいるだろうね
プレイしてなんじゃこりゃーってなる人も出そうw

454 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:08:26.32 ID:9wvFo2i6.net
451とか452とかうけるな本気で言ってるなら
菅野&elfレベルの貯金で過剰に発注なんてしないからw
店は10本仕入れて1本残ったらトントンで2本残ったら赤字なんだぞw

うちは大型タイトルとかファミリー向けは予約少なくても
予約数+5−10本仕入れるが、基本は予約数にプラスして1本とかだよ。

FFと龍で大型量販店痛い目みてるから、過剰発注なんてまずないよ。
FFはDQ新作の割り振りの為に抱き合わせ飲んだがかなり痛手を受けた…

100仕入れて40以上あまったんで糞赤字

455 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:10:10.67 ID:sQSZu3LX.net
バイト()

456 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:13:18.08 ID:FdxCwaI+.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/984/984492/
リメイク発表当時のインタビュー記事今見ると余計にイライラするな…

――特に現代に向けてカルチャライズすることはないということですね。

浅田「そうですね。我々のスタンスとしては、シナリオに関しては9割5分触らないという感じです。ただ、表現や言い回しが古かったり、倫理的に問題があるような部分は修正させてもらっています。
この倫理表現については本当に申し訳ないのですが、変えないと発売できないという部分でもありますので……。
ただ、シナリオに何かを追加するようなことはなく、『YU-NO』を現代に蘇らせるというプロジェクトです。
仮に、菅野さんがご存命だったら少し手を加える部分もあったかもしれません。
しかし、先ほども言ったように『YU-NO』という作品は出す事自体もとても難しい作品でしたので、今後誰も触らないかもしれない。
そこで自分が手を加えてしまうと、それから先はこれが元になってしまうかもしれませんし、自分の意思が混ざってしまうのは非常に申し訳ない。菅野さんが遺した作品ですから、そこはそのままにしておこうと。」

ツッコミどころ満載


――『YU-NO』という作品はやはり伝説的な評価を持つタイトルなので、プレッシャーもかなりあるのではないですか?

浅田「そうですね……ただ、プレッシャーに関して言えば『ミステリート』の方が強いかもしれません。あちらはなんせ未完の作品を完成させようとして作っているものですからね。『YU-NO』は物語としては完成されたものがあるので、その点ではプレッシャーは少ないです。」

むしろ逆だろwwプレッシャーが少ないからああいうことを平気でやるんだろうなww

457 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:17:20.23 ID:AwZdc+9U.net
まあ少数派だろうけど意外と普通に楽しみにしてるな
オリジナルはPC版、セガサターン版と楽しんだし
リメイクの方もどんだけ変わってるかなって楽しみにしてる

458 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:50:01.68 ID:8lAjnSmD.net
>>454
>>444>>448の書き込みを見て
ユーザーが予約をした(=予約が好調な)理由として
こうなんかなと勝手な考えを書いただけであるのだが
店側の発注に対して菅野&elfの貯金が影響を与えているとどこに書いてある

「YU−NO やっとリメイクされた」
ユーザーがこれだけで予約を決意したなら、それは立派な貯金じゃん
店側の思惑なんて知らんわ

459 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:52:30.29 ID:q80CSIXm.net
楽しみにしてる人は多いんだろうが同じくらい不安を持ってる人も多いだろうからなぁ
倫理規定とかに引っかかりそうなところの変更具合とか今までの発表とか

460 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:20:47.92 ID:0x5KGbeE.net
ぽっと出の浅田に嫉妬してた5bbのゴミ屑大惨敗ワロタw

461 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:47:57.87 ID:KPZLo9pw.net
間違えてかまいたち予約しちまった

462 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:13:27.84 ID:GIZtW5n7.net
浅田はクリエイターとしては糞だがゲームを売るのは天才かもな
当時YU-NOを神ゲーだとおもっている世代がおっさんになって
金を持った頃を狙った、肥えてから食う巧みなやり口。
糞の匂いに鈍感になっているおっさんはゲーム内容より
特典につられ予約せずにはいられない。
そして昨今現れたプレイ動画で満足するニュージェネレーションキッズでは
予約で売り抜けるには厳しいからな。
延期に次ぐ延期もスルーしようとする者の物欲を刺激するための一つの手だったのだろう。

463 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:17:24.24 ID:MPAHXv99.net
どこをどう縦読みすればええのけ

464 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:30:57.12 ID:6cda6Dqb.net
>459
不安はあるけど買うよ。買って、やって見ないと、システム面は確認し辛いからね・・・

465 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:35:42.72 ID:Aye6FlV9.net
版権持ってることを惚けてたエルフから
どうやって買ったのかは気になるね。

466 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:56:17.92 ID:Ndj/5q7t.net
https://youtu.be/DJ2b8GYbNSk?t=7m13s

この動画の最初の方から仕様変更前との比較を説明してて、この時間指定した部分辺りで、
ボタンを押すことでヒントとして虫眼鏡マークが出るという様子を見せてるな。

467 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:02:35.30 ID:lTBC1b+Z.net
早く実写化しろ

468 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:02:46.39 ID:m3I1nS3D.net
浅田どんだけ好きなんだよと思ったが、
老〇連呼で無視されてたやつが浅田連呼すること覚えたのか。
みんなにいじってもらえてよかったね^^

>>466
これが実装されてればいいが、
UIが違うし前の仕様だよね・・・今回そういう説明あったっけ?
蓮画像連想して本当鳥肌が立つ。

469 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:04:49.30 ID:v/JXJNRo.net
オッサンINしたお。

オッサン、YU-NOの限定版予約したでーす
サントラ欲しかったし
オリジナル版からエロとか倫理で削除されたのが付くみたいだし
おまけでリメイクゲームが付くらしいしね

1万とかキャバレーで付いた女の子の胸元に札を突っ込むと考えたら安いしね
割れ?しないしない、今の地位とか失うリスクとか考えたら馬鹿馬鹿しいよ
つーか、オッサンになると面倒になってくるんだわ
金で何とかなるなら変な事するより楽なんだわ

470 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:05:32.94 ID:Ndj/5q7t.net
ただ最新版の操作説明を見ても、それらしき機能が割り当てられたボタンの説明が無いな。

https://youtu.be/2FvMly9qgJM?t=8m13s

まさか製品版では常時虫眼鏡だったりして。

471 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:23:45.80 ID:bjhvN0oe.net
メッセージウィンドウを消したときにアイコンも一緒に消える仕様だと思われる

472 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:26:41.62 ID:lTBC1b+Z.net
はやく実写

473 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:34:53.60 ID:m3I1nS3D.net
プログラム的にも難しいものじゃないはずだが。
絵は新規で、操作感は前ので、そういうプレイがしたいだけなんですけどね。
もう、98版移植のほうのオプションにリメイク絵でプレイできるようなオプションくれよ

474 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:36:59.20 ID:bjhvN0oe.net
>>446にしてくれれば完璧

475 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:41:38.52 ID:m3I1nS3D.net
すでに似たようなこと言ってる人いたか。ほんとそれw

476 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:47:35.14 ID:17ZtxnwI.net
>>394>>395
それは全然平気だけど画面右下の宝玉嵌め込む穴に蓮コラ思い出して鳥肌が立つw
当時は全然平気だったから蓮コラの所為だわマジうぜえ

477 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:22:43.77 ID:6YU/NjnP.net
生放送見たけど、やっぱり
ADMSの画面に「一日目」とか「現世編」とか「美月ルート」とか
そのまま書いてあるのは、すごい違和感あるなあ。

「一日目」とか「現世編」とか「美月ルート」というのは、
あくまでも攻略上分かりやすくするためにつけた名称であって、
たくやは別にそういう事までを意識してないと思うんだよね。

そういう情報は、攻略本やゲーム中の別コーナーでのヒントで
書くだけで十分では?

478 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:41:03.85 ID:rARv0GC/.net
>>477
設計者の概念としてADMSがプレイヤーのみが見てる画面みたいな意識があったんじゃないのかな
だからADMSってのがシナリオにきちんと組み込まれてたくやも視認している現象だという感覚がなくて
浅田にしろ開発スタッフにしろ本当の意味でYU-NOをちゃんと遊んだことあるのか?って思うわな

479 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:05:07.21 ID:r0U84pGB.net
まぁ浅田さんは地球儀回すので忙しいですからってぐらいなもんだから
ほんとクソ移植しやがってって先入観抜けないから不安が残るんだよなぁ

480 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 06:17:11.01 ID:Ie+0bQ/z.net
なまじ、「誰々ルート」とかADMSで明確になってない方が良いと思うんだけどね。
他の女の子のルートでしか入手できないアイテムを使わないとグッドエンドを見られない女の子とかいるわけだから。

481 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:26:57.27 ID:Xlg1ge2p.net
ケイティアの鏡左下にあったのに、この間の生放送ではなくなってる。

482 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:24:11.10 ID:2dxg/YrD.net
個人的な意見で「自分の好みではない」なら理解できるが
「ダメなものはダメ」とか「枯渇」とかは完全に病気の発想

483 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:30:22.30 ID:wGhwlbDv.net
ケイティアの鏡というのはリフレクターデバイスの鏡部分の事だろうか
セーブ方法を他の方法にして省かれたのだろうか

484 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:53:40.76 ID:20ZWCnBW.net
あの鏡、デバイスとは別個でカーチャンの鏡だからケイティアの鏡ってことや

なぜ無くした・・・

485 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:16:46.87 ID:5aSPI/sc.net
ただ叩きたい奴が常駐してるな。
気持ち悪い人間は生きてて楽しいのかな。

486 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:25:49.90 ID:Vq/bkXWZ.net
画像消しました(´・ω・`)

487 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:35:59.37 ID:1Yd9isOK.net
生放送も結局見なくてADMSがどんな感じとか、ここで書かれた分しか知らないけど、
ルート色分けされて喜ぶ層はいるだろ。
完全新規とか初っ端から攻略本片手系とか。

488 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:52:23.20 ID:lmeyRTue.net
アイコンクリックで虫が湧くのも
ADMSが色分けなのも

ゆとり仕様というやつなんや

489 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:15:56.38 ID:HQp0As99.net
>487
浅田や開発陣的には、初見・初回プレイ組に途中で投げて欲しくないんだろうね。限定版に電撃スタッフ制作の攻略本付くのもそれが理由だろう。

まぁ俺らみたいな再プレイ組からしたら、過保護に見えるかもねぇ。その辺は議論が分かれる所だろう。

まぁユーザーの方でオプションとかで選べると(ヒント満載の親切設定か、余計な要素は省いたシンプル設定か)ベストなんだろうが
(ま、後者でやりたきゃ、98版DLCの方やれって話なんだろうがw)

でも今回のリメイク版予約、購入組に、そんなに初見・初回プレイが多いのかは分からんがw
比率的には、過去プレイした事のある再プレイ組が大半だと思うんだけどね
(ま、言うても元は大分昔のゲームなんで、再プレイでも所々忘れてる場面多いかも知れんが)

490 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:51:43.82 ID:TQ+tkh7M.net
まぁ浅田はCAVE時代の功罪が色々あるからなぁ
人によっちゃ拒否反応でるのは仕方ないというかなんというか

491 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:53:58.22 ID:lTBC1b+Z.net
早く実写化しろ

492 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:55:16.23 ID:6nDmBdZO.net
世代は関係ない
脳停止してストーリーだけ追いたいアニオタ向けだろ
アニオタは二言目にはめんどくさいだからな
ゲームと恐ろしく相性悪いのがアニオタ

493 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:02:07.00 ID:lTBC1b+Z.net
実写化実写化

494 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:02:34.43 ID:lTBC1b+Z.net
実写化

495 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:36:30.89 ID:xzwwk2Zw.net
実写の超念石使って移動するシーンが茶番にしかイメージできないw

496 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:29:18.24 ID:C4a/m3Tf.net
日テレ土曜9時のドラマレベルの寒い演出レベルになりそう

497 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:06:10.37 ID:bPcMKJFq.net
ジャンルが特撮になってしまうなw

498 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:34:51.10 ID:HVASy4Bw.net
君といた未来の為に恋を唄いそう(´・ω・`)

499 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:24:51.03 ID:Ie+0bQ/z.net
>>489
でも、初見プレイヤーは、ルートが色分けされてるとかえって詰まってしまわないか?
パケ絵の神奈を気に入ったプレイヤーが、初回プレイから、ひたすら神奈ルートを
進めていっても、絶対にグッドエンドにたどり着けないんだから。
なまじ色分けされてると、色が違ってるルートに行く必要があるという認識になりにくい。

500 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:44:10.96 ID:xzwwk2Zw.net
たしかにどのヒロインから行っても攻略できるような仕様じゃないな

501 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:55:47.24 ID:2dxg/YrD.net
ペルソナ5がそうだったけど顔虫&色分けモードをイージーモードという事にして
ゲームの途中でも任意で変えられるようにすれば良いだけだな
あのブツブツをオフに出来ないならむしろ原作を否定しているように思える
元々他人の作品なのにおかしな思い込みのゴリ押しは好かないな

502 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:52:16.53 ID:YkD2Sbl/.net
でも確かに、超念石で移動するシーン、ゲームでも描かれてないからアニメでどう描かれるのか気になるな

503 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:05:53.75 ID:C4a/m3Tf.net
OPみたいに走っていく演出だったりして

504 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:10:22.29 ID:K22BGJlF.net
リメイク版をプレイする際、
神奈(BAD)→美月→澪→亜由美→香織→神奈(真相END)
もしくは
美月→澪→神奈(BAD)→亜由美→香織→神奈(真相END)
のどちらかで進めるか悩む。
皆はどのルートからクリアした?

505 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:13:47.04 ID:20ZWCnBW.net
一応どうでもいい仕様として超念石持ってると
三角山の中でリフレクター起動できるから

美月→亜由美→香織→澪→神奈

506 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:20:31.42 ID:gOk/hEwc.net
神奈→澪→あゆみ→香織→神奈→美月
てな感じでクリアした
やっぱ最初に神奈ルートに入って最後も神奈ルートで終わるのが物語として一番綺麗な気がする

507 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:22:23.72 ID:wGhwlbDv.net
適当にやると最初は美月ルートに流れていきやすいらしいが
効率重視なら>>505かな
必要アイテムを忘れずに拾えてるか、分岐点の宝玉置き忘れなどでも
プレー時間が変わってくるかも

508 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:23:25.38 ID:1Yd9isOK.net
攻略順とか攻略法とか程よく忘れているので、何も考えずにプレイしてやるぜ。
半端に覚えてると変なフラグ立て忘れてハマったりするよね。

509 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:31:02.75 ID:20ZWCnBW.net
中央多数分岐する蔵の前で宝玉を常に置いてれば大戻りはそんなになさそうな

510 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:33:05.35 ID:Sij54fvg.net
キャラデザがーってケチ付けるから気持ち悪くしてやってるんだぞ!

511 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:36:45.96 ID:sGCxpYIx.net
去年サターンで久しぶりにYUNOやったけど
神奈→亜由美→澪→美月→香織→神奈だったはず

512 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:47:28.89 ID:JW96ZTKS.net
神奈ちゃん!

513 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:12:14.76 ID:ETO74xvv.net
北条氏ねとか思ってたのにいつの間にか心は汚れて北条サイドのおやぢに・・・

514 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:43:12.89 ID:Wd7kPq8A.net
初プレイの人には早い段階で神奈BADにいってほしい。
まだ宝玉の少ない段階だと勿体無いけど
眠ってる神奈ちゃんのシーンに宝玉を置いていってほしい。

515 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:50:06.08 ID:N/S3KRlI.net
ラストの宝玉を使った演出の感動は今でも忘れない

516 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:42:58.07 ID:bjhvN0oe.net
リメイクでは宝玉使用禁止縛りでプレイする予定

517 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:16:35.72 ID:qoI7eJmu.net
>>473
可能を不可能にするのがmages

518 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:24:01.38 ID:HRAl/9DB.net
>>510
ほんこれ
延期も虫眼鏡もASD大先生の嫌がらせでしかない
いい加減気付け

519 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:44:22.99 ID:PtCqdltR.net
移動するのではない固定された石に触れるだけで世界が移るのだ
とかいう設定じゃないっけ、ガキだったからちんぷんかんぷんだったけどな

520 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 03:15:40.90 ID:+cpQ+aKY.net
そもそもなんちゃらルートとか攻略本では書いてるけど、別にそんなもん決められてないからな

521 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:24:20.07 ID:eCoJ9Yxm.net
>>502
体自体がワープするわけじゃなく、パラレルワールドの自分に意識が移行する感じだから、タイムリープ的な表現になるのかと

522 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:30:12.97 ID:v3pkEImb.net
何度見ても神奈のコレジャナイ感がひどい。
あの重い過去を背負った悲壮感が微塵も出ていないってある意味凄いわ。
つぶつぶに毎度の反転。目が疲れそうやなぁ・・

523 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:31:32.93 ID:di9i5aCh.net
老害って救いようがないなw

524 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:10:23.30 ID:5u+BmmYH.net
老害連呼さん入りましたーw

525 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:12:42.63 ID:v3pkEImb.net
見張ってるんやなぁw

526 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:19:05.73 ID:vMzEuSsF.net
ここって老害呼ばわりされるほどの権力者がいるのん?

527 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:22:34.07 ID:mQbTaNE3.net
老害君が若いという証拠はない。むしろ…

528 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:59:17.69 ID:UuhsxL0p.net
今日はみんな相手してあげてるのかw

529 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:45:12.36 ID:VFx6lDzu.net
そいつ社員だから
どんなクソ要素だろうと擁護するぞ

530 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:09:01.94 ID:852wpTLx.net
Vita版とPS4版で迷ってるんだけど、サウンドはPS4の方がいいのかな
Vita版の方が容量が小さいから収録BGMの音質はPS4版の方がいいよね

531 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:20:06.37 ID:t966HkSR.net
>>530
Vita版は、カード一枚に入るかどうかみたいな話を一時期してたからなあ。
カード一枚に押し込めたとなると、かなり音声やBGMに圧縮かけてる可能性はあるわな。

532 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:23:18.46 ID:vMzEuSsF.net
サウンドはデータの品質なら多分どっちもATRAC9だと思うから大差ないと思うぞ
それよりもPS4とVitaの機器自体のサウンド性能差だろうな
PS4のほうが普通はいいもの繋いでるだろうし、サウンド目当てならPS4でいいんじゃない?

533 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:36:40.93 ID:DdCbYNc/.net
vitaは音声出力うんこぞ
寝ながらやりたいけど音質の為にPS4版買う

534 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:43:38.46 ID:BF/Jpm4G.net
電気代はかかるがPS4版なら リモートでヤレルからなー

535 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:21:56.80 ID:UuhsxL0p.net
デジタルオーディオ詳しくないんだが
PS4のサウンドデコード?の仕様がよく判らんな

VitaとPS4をアナログで同じスピーカーに接続したら
はっきり違うのかしらん?

536 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:24:01.34 ID:ZZvLzG2b.net
>>534
PS4けっこう電気代食うな…正月休み引きこもってPS4のゲーム消化してたら
一人暮らしなのに1月分の電気代一万円超えてた…

537 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:11:47.80 ID:1F47l6Jv.net
家族の目があるのでYU-NOのPS4のリモートのためだけにVITAを中古で買うのはもったいないだろうか?
PS4だと深夜にしかプレイできない

538 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:14:35.44 ID:U5uPEWkB.net
そういうのは個人の環境次第なんで自分で判断してとしか

539 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:40:33.43 ID:i1W8k/RP.net
>>537
買えばいいんじゃないかな?中古vitaなら一万ちょっとで買えるだろうし。

かく言う俺も、実は今ゲーム機持ってないので(前はvita初期型持ってたけど売った)YU-NO発売日までにはPS4かvita買わねばならないけどw

540 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:31:22.35 ID:dPQEtjDY.net
後だしパッチはなしにして欲しい
VDとカグラのギガパッチとその他アーカイブスでもうメモカがぱんぱんではいらねーよ

541 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:44:17.58 ID:dPQEtjDY.net
ハッ(`・д・´)
オリジナルもはいらねーじゃん
予約破棄しよ

542 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:59:43.63 ID:ijTiLHxY.net
98版YU-NOがFD15枚組だっけ?自分はCD版で買ったから枚数覚えていないが、
下級生よりは少なかったような記憶がある。
オリジナルは20メガバイトもなかったわけだが、今回のDLCは何メガバイトなんだろ?

543 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:02:35.83 ID:S0j+8RLQ.net
そういや実家に98版オリジナルYU-NOあったなぁ・・・

この箱の中でYUNOはあなたを待っています。

544 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 14:55:59.64 ID:fUX+qj7d.net
あー早くペロペロしたい

545 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:08:14.03 ID:S0j+8RLQ.net
!?

546 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:28:10.15 ID:rteJZV2H.net
20周年記念本ってアニメイトでも貰えるようになったの?
アニメイトの商品ページに予約特典として載ってるけど

547 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:34:01.69 ID:UxsAtbmq.net
>>546
確かにアニメイトに記念本が追加されてるな
そのうち公式でも更新されるんじゃない?
店側も確証も無く書かないでしょ

548 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:38:54.42 ID:e8btqE8n.net
ゲオのアプリでも20周年記念本の記載が有るので、ゲオで予約している人は確認してみては

549 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:21:58.81 ID:IxDvkLOP.net
ジョーシンも本付くよってメールきたけどサイトの注文履歴から確認したら本のこと載ってないからちょっと不安w

550 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:40:34.33 ID:ZZq3Hhmi.net
塩コメもらえるのが確定しているのは
<対象店舗>
楽天ブックス
上新電機
ヨドバシカメラ
ソフマップ
古本市場
ワンダーグー
ゲオ
※詳細につきましては対象店舗にお問い合わせください。

いちいち連絡って客にも店にも無駄に時間取らせ過ぎじゃね
一番高いエビテンにつかないのが意味不明w
店舗特典つけるぐらい発注してくれたとこには出すもんじゃないのかね。

551 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:44:51.67 ID:9QXo3Nvg.net
家族の前でこのゲームはさすがにプレイできないから
vita一択だわ
みんな一人暮らしが多いのかね

552 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:43:06.57 ID:UxsAtbmq.net
最初から店舗特典ありの店全部に本追加してれば良かったのに
有無でトラブル起きるのくらい予想できそうなもんだが

553 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:56:06.18 ID:uSQcNu/J.net
文句ばっかのジジイの次は特典付かない可能性0.1%以下を心配してる乞食糖質ジジイか
YU-NOやる為に会社休むぜ!有給Noとは言わせないぜ!みたいな書き込みもできない
出るのは文句とウンコだけのゴミ害悪ジジイ

554 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:02:22.11 ID:cDFNxbRx.net
またNGでレス番飛んでるな。必死に文章書いても誰にも読まれてないのに虚しくないんかな

555 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:15:58.63 ID:MOnS/54m.net
VITAってポタアン繋げるの?

556 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:17:05.80 ID:j6W6lYn/.net
いろいろあったけどもう来月発売か。比較が楽しみだ。
攻略本見たらCGネタバレするから、98版の攻略本見ながらプレイしよう。

557 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:57:09.42 ID:WkkStcjF.net
とりあえず発売直前からクリアするまでここは離れて、その後でまた来るわ

558 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:03:11.95 ID:bC8uX47f.net
そろそろ有休申請するかな

559 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:30:01.07 ID:s+TK0cSM.net
通常版でもいいかと思っていたが、予約に行ったら、限定版が予約できると聞いて、
つい限定版のほうを予約してしまった。

560 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:31:12.16 ID:ruej1bgx.net
98版のときは、マニュアルに時計のスクショを載せたうえで、オープニングにもヒントがあるということを書いてたが。
Webに出てる今回のOPムービーでは、時計のところの描写がものすごく短くて、
ヒントとして機能するのかどうかなんとなく不安になるな。
今回もマニュアルでオープニングにもヒントがあることを書いたりするのだろうか。

561 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:06:24.25 ID:zTwmPjkP.net
俺もPS4あるけど余裕のvita。
これ系大画面は疲れるしやっぱ有機elでぺろぺろしたい。

562 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:07:11.86 ID:zTwmPjkP.net
害悪老害とかいうやつから社員周しかしないw
本人だったりしてなぁw

563 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:37:23.33 ID:MORC0cLa.net
荒らし・煽りは徹底放置!
無視できないあなたも荒らしです。
荒らしが立てたと思われるスレッド、違反スレッドは、書き込まずに放置して下さい

以上のことを守って、ギャルゲー板を楽しく利用しましょう。

564 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:18:54.37 ID:asjZKZIp.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |     >>563      |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

565 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:44:28.20 ID:mjUZGlkS.net
美月ちゃんが一番可愛いよね

566 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:45:17.69 ID:mjUZGlkS.net
誤爆した

567 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:53:44.68 ID:asjZKZIp.net
ドリクラ民だと紛らわしいなw

568 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:04:00.89 ID:ZLumvZF7.net
ワングーで予約してきた
サターンしかやってないにわかなので98版が楽しみ

569 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:11:49.06 ID:jk07p+Xq.net
サターン版やってるならほとんど変わらないと思うぞ?
内容は家庭用向けに検閲されたガワだけ98版だからな。

570 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:14:25.69 ID:zTwmPjkP.net
98版でエルフ缶に入ってた伏字だらけのやつ?

571 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:48:09.58 ID:jk07p+Xq.net
説明するの面倒だからウィキペディアでも見れ
https://goo.gl/ZZcK9Z

リメイク版の初回特典「オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLC」は
*CERO審査に抵触する部分は変更されています

572 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:49:34.60 ID:zTwmPjkP.net
サンクスコ

573 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:06:37.34 ID:kN6Qbbf4.net
サターン版のADMS展開アニメーションは神、早いしかっこいい

https://www.youtube.com/watch?v=AGbsrmGuzng&list=PLQ1RBBN3OW-s7LFFUDTzNU3YEGLJNjC09#t=55s

574 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:32:12.13 ID:ruej1bgx.net
>>571
初回特典の98版について、「現在の倫理審査基準に基づき一部修正」とあるが、
どうやって修正したのかが気にかかるところ。
シナリオ部分はエルフ缶版みたいに伏字にするなり、SS版を流用するなりするとしても、
絵のほうはどうするんだろ?

昔、SSでエロゲを18推で移植する際は、HシーンのCGで女の子に下着を着せたり、
顔をアップにして裸体の部分はカットして描写したりしてたが、そういう形でやるのかな?
アナログ16色・640×400のCGの中、Hシーンの下着だけ妙に解像度が高くて色も綺麗だったりして。

575 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:35:41.44 ID:zTwmPjkP.net
あのクソがそんな手の込んだことするわけがない。
単純に黒バック画像なしだな。

576 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:02:59.07 ID:ruej1bgx.net
>>575
YU-NOではSS版では澪のHシーンのCGを新たに書き起こしていた記憶はあったものの、
実際にはどんな感じで修正してたか忘れたんで、今youtubeに上がってるものを見てみたら、
大概のHシーンでは、本番そのものはほとんどすっ飛ばしてて、本番直前っぽいところから、暗転して、
事後のシーンに移るという感じ。
今度の初回特典も、そんな感じになるのかな?
しかし、SS版YU-NOのときのHシーンのCGは攻めてたんだなあ。
乳首さえ見えてなければ、下着つけてなくてもいいだろうみたいな感じで。

577 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:33:37.92 ID:yC7xswtV.net
さすがにエルフ缶形式の伏せ字では出せないでしょ>DL版

578 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:45:43.61 ID:SbuK6T4L.net
何故缶詰版に伏字があったかというと、*歳の*とセックスするのがマズかったわけで。
家ゲ版ではセックスシーンカットされてるからそういった伏字は必要がない。

579 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:53.28 ID:6TMzjWWF.net
絵は98テキストはSSの合いの子じゃない?
地の文とかも結構違うんだけどまぁいいじゃろ

580 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:29:25.89 ID:oJnwYNCb.net
ユーノとのHシーンのテキストはPC98版でも後半ぼかされてたよね
ここの描写結構好きだったのにSS版はクソみたいな改変されてた気がする

581 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:32:48.50 ID:D//4LgOb.net
SS版だとユーノがばら撒いた卵子にたくやが精子をぶっかけるという展開だったな

582 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:50:29.69 ID:6RmOFlDO.net
は?

583 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:23:33.59 ID:rbesBlkx.net
東京大学物語みたいな奴だな

584 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/09(木) 16:37:21.27 ID:BI20M+b5.net
公式ツイッターに、20周年記念本、アニメイト、ゲーマーズ追加来てた

585 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:58:58.27 ID:vSw0Fikl.net
公式サイトはいつsystemを更新するんだ
マスターアップしたらしいけど怖くて買えない

586 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:22:27.36 ID:Ayuu0qHD.net
vita本体持ってるやつは、PLUS会員向けフリープレイにEVE-Rが来てるからやってみるといいよ。
出来良かったのにフリプ落ち早すぎ。

587 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:33:52.92 ID:HriRoz6q.net
買ったのにフリプくると萎えるよな

588 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:40:37.91 ID:Ayuu0qHD.net
発売してから有る程度時間経ってれば気にならんけど、さすがに発売して1年も経ってないのにフリプ落ちは萎えるわな

589 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:56:22.28 ID:wWfLXSzK.net
フリプ落ちは人気AV女優が風俗落ちするようなものだからな

590 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 03:20:44.84 ID:WsOm9lvF.net
つまりEVE-Rとか出した所のは買ったらがっかりなんだな
すぐフリプ落ち
YU-NOは5pbのASDで良かったんだな

591 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 05:53:59.36 ID:Dqa5COkT.net
YU-NOの宣伝のためにフリプになったようなものだろう

592 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:46:23.08 ID:l9DNBcfb.net
ソニー審査も通過して製品版もできたのに公開してもらえないSYSTEMさん

593 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:53:07.76 ID:gTS8tICv.net
かまいたちもSYSTEMが公開されないでもうじき発売になるし、あそこはシステムの公開に対してなにか含みでもあるのか?

594 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:04:39.96 ID:l9DNBcfb.net
ほんとだな6日後に発売するのにSYSTEM公開されてない。
そっちも分岐マップが出る似たシステムか。
エロゲメーカー技術力が衰えてるから、まさか実装できませんでしたとか・・・

595 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:09:12.99 ID:JKUw42qQ.net
フリプ落ちって何?(´・ω・`)

596 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:55:42.17 ID:46IQC+n3.net
不倫プレイ

597 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:24:48.82 ID:o53D0ZPL.net
久しぶりに懐かしい名前が出たなぁユーノリメイクするんだと思って
公式見たら
竜騎士とかいう不穏な名前があったんだけど
かなり改悪されそうやね

598 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:37:39.28 ID:3R8nLOz/.net
応援コメント乗っけてるだけでしょ

599 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:18:54.19 ID:Ayuu0qHD.net
>>597
竜騎士が応援メッセージ書くことと、YU-NOが改悪されることの因果関係を説明してみろよ。
頭大丈夫か?

600 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:43:59.70 ID:WyZlhC7F.net
竜騎士がYU-NOやったことないってコメントには
少し驚いた。

601 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:53:34.57 ID:YXN3yBFp.net
ひぐらしとか実質夢オチなのになんであんなに人気が出たのかさっぱりわからんわ。

602 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:21:57.53 ID:tbNDmlPR.net
>>601
あれは出題編が面白かったからだな。解答編はこじつけと妄想、国の陰謀から宇宙人まで出てきて最終章はもはやアホらしくなった。うみねこでもユーザー煽るだけ煽って崩壊したし、Rewriteもキツすぎて無理だった

603 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:29:07.59 ID:L+lYL8FP.net
うみねこは一気見が安かったから買ったが
サッパリだわ、あれ毎週見てた奴のイライラ凄かっただろうな

604 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:35:08.11 ID:f//WSU6i.net
ひぐらしは音楽補正でかい

605 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:40:51.26 ID:YXN3yBFp.net
ミステリを謳って、この謎が解けるか?とか散々煽ってあれはないよな。
ラストで目を疑ったわ。時間返せと。

まぁそういう意味じゃEVEのオチも若干ひっかかったがw
まぁでも酷さのレベルが違うわな。

606 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:43:02.05 ID:YXN3yBFp.net
しかし過去ひぐらしのオチ批判すると大概荒らしは出ていけ去れお前は何もわかっていない小学生から
やり直せクズ死ねと罵倒されたんだがここにきて同意見もらえてビックリしてるw

607 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:45:30.80 ID:xgB50ye8.net
流石にそのレベルの罵倒は言う方の知性と品性の問題だろw
サスペンス系ってのは風呂敷広げて経過を面白く出来る人は多々いるけど綺麗に畳める人は少ないからな。
途中経過で煽れば煽るほど面白くはなるけど、その面白さってのは凄い結末への期待感と表裏一体だから
大抵腰砕けのオチになって掌返されてフルボッコにされるというのが定番。
EVEなんかもお涙頂戴のトンデモオチで片付けたけど、推理ものだと思ってる白痴も多々いたりあれで名作扱いされてる辺り、
プレイヤーの水準や作者の力量や開発期間を考えたらベストなオチだったとは思う。

608 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:00:47.96 ID:MMIzhn0Y.net
このゲームはそんなに凄いの?

609 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:03:35.93 ID:WsOm9lvF.net
今の作品のよさが分からない奴は老害、もう卒業しろ!
とか擁護する人が居るのは事実

610 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:48:30.48 ID:n0NKOxHg.net
ピンクパイナップル版エロアニメyu-no見て見たけど近衛兵にセーレスとユーノ襲われるところはエロい

611 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:22:49.61 ID:YXN3yBFp.net
>>607
同感だなぁ。
YU-NOも半端ない風呂敷広げたけどなんかもうもの凄い斜め上で
綺麗(?)にまとまったおかげで、よくわからないけど凄い感が凄い出てて
概ね満足だった。

ちなみにピンクパイナップルとか完全に黒歴史だからそれしか
知らない人はマジでgame版やって欲しいw

612 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:25:37.90 ID:MMIzhn0Y.net
みんな何歳だよ

613 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:51:00.22 ID:KemYemHG.net
ユーノ自体原作者が駄作と言っているのに、何で有名なんだろう。

614 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:58:46.29 ID:/xiSfQfw.net
大風呂敷をうまく纏めた作品は、
「YU-NO」と「攻殻の笑い男」くらいしか思いつかない

615 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:00:15.51 ID:YXN3yBFp.net
剣乃はちょっと頭いってるから真に受けたらアカンと思う

616 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:16:46.69 ID:y30pA2FT.net
>>613
駄作と明言したわけじゃないと思うよ。単に自分の中で出し切れなかったから不完全みたいな感じの事を言っただけでしょ。
それが伝言ゲーム的に駄作という事になっただけだろう。また、作者の意図通りに作ったものが良作になるとは限らず
逆もまた然りなのは、映画の無印とディレクターズカット版とかを見比べたりするまでもなくわかる事だ。

617 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:26:10.25 ID:YXN3yBFp.net
もともと全編ADMSでやりたかったわけだし、本人は異世界編はプロローグって
言ってたからな。本編をエンディングダイジェストみたいになって不服なんだろう。
ってか3部作くらいにしてほしかったわ。

618 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:24:52.87 ID:vQxKr5oU.net
容量は約5GBか・・・公式ツイッターより

619 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:45:25.02 ID:YXN3yBFp.net
どうせ大半は音声やからなぁ・・・

620 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:49:05.06 ID:Ayuu0qHD.net
>>613
宮崎駿も天空の城ラピュタは失敗作と言ってるし、作った本人の評価よりも遊んだ人間の評価のほうに意味があるってことだろ。

621 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:56:38.09 ID:l9DNBcfb.net
菅野の「YU-NOは自分の中で駄作だったが」って、wikipediaとそれを転載してるサイトに書かれてるだけで、明確なソースないんだな。
未完なんだから、そう思ってもおかしくはないとは思うが。
99年当時のアーベルのHPにはない。
2chは2001年8月からのアーベルスレでそういう書き込みは無い。途中から荒れすぎ。

エロゲ作品別のYU-NOスレの書き込みがあったが、wikipediaがソースだろう。
 563:名無しさん@ピンキーsage:2005/06/23(木) 11:50:35 ID:EV4LMi4b
  はじめ菅野はあれを駄作だと位置づけていたみたいね。
  彼が当初思い描いていたかもしれないYU-NOを見てみたいね。

そいつにソースどこ?とか突っ込んでるやつが一人もいなくて絶望した。

YU-NOのwikipediaは2004年9月23日には5行だけだったが、
2005年11月8日ログに駄作の一文が書き込まれている。
wiki書いた人は、その1997設立当初のアーベルWEBサイトに書かれていた文の
スクショなりHTMLなりのソース持ってんだろうか。

622 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:03:15.30 ID:c1MPqrcq.net
公式にsystemがようやく公開されたわけだが

623 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:14:26.23 ID:7KDtbZms.net
まあボイス個別で設定できるみたいでいいんだが
なんで肝心のコンフィグ部分がサウンドだけしか紹介しないのか…

624 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:26:50.44 ID:d8toCTaE.net
>>623
最近のギャルゲだと個別ボイス当たり前だから書くまでもないと思ったんじゃね

625 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:36:58.54 ID:7KDtbZms.net
いや言いたかったのは、サウンド以外のコンフィグ設定が知りたかった、なんだよ…w
ルート色分け消せるのかとか糞アイコン関係とか諸々
ボイス個別もまあできなきゃショボいシステムだなとは言われるけどさw

626 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:51:06.99 ID:FuoJSJcG.net
アマンダは超念石無しでも無事なの?
と言うか神奈チャンの母はアマンダなの?
神奈チャンの持ってた超念石はどこで手に入れたの?

627 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:53:19.18 ID:l9DNBcfb.net
いたって普通だな・・・ため続けたのはなんだったんだろう。
そして、蓮コラいぼいぼは解除できなさそうだな。

今更だが、マップの末端はエンディングって扱いだったのか。

628 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:53:46.51 ID:FuoJSJcG.net
>>612
50代

629 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:55:08.95 ID:MMIzhn0Y.net
>>628
え、家の親と同じなのか……

630 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:03:50.88 ID:WsOm9lvF.net
コンフィグはプロトタイプ並なら文句言わないわ。

631 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:05:40.61 ID:ZV9AVDhq.net
俺は37歳
まあ、40〜50代前後くらいなんじゃない
なんせ20年前のゲームだからね

632 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:35:39.84 ID:zz1eXzSB.net
俺も37、SSで初プレイでエルフ缶でエロシーン体験

633 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:40:50.95 ID:SNoDhGnG.net
そーいやミステFのサイトもシステムが公開されてないな
お約束なのか?

634 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:53:33.01 ID:X3N52kka.net
剣乃は最初現実世界のキャラも異世界に飛ばす設定にするってどっかで聞いたけど、
それこそエロアニメみたいな展開になってしまうと思うと、飛ばさなくてよかったなと思う。

635 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:54:11.13 ID:VksUuK7Y.net
YU-NOは、プラットフォームの関係で、あれ以上発売を延ばすのは無理だったろうからなあ。
YU-NOは96年12月に98DOS版で発売されたのだが、あの頃は急速にプラットフォームが
Win95に移行しつつあるときだった。DOSソフトをWin95で出しなおすメーカーが急激に増えて来て、
新作のほうでも、F&Cは96年9月の同窓会でWindows3.1以上とし、96年12月にはアリスが鬼畜王ランスで
Win95専用になった。Leafも、97年5月のTo HeartではWin95専用になってる。
エルフにとっても、YU-NOは最後の98DOSソフトになった。

あそこから、さらに異世界編の開発のために何か月もかけるのは、無理だったろう。

636 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:37:21.66 ID:M8oRGB6O.net
50にもなってこれ

637 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:09:26.30 ID:+c1Sxxhh.net
>>631
SS版は30代が多そう

公式のシステム紹介見てきたけどこれくらいさっさと公開すればよかったのに
コンフィグ画面見るとキャラクターボイス個別設定できそうなのは良かった

638 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:29:14.51 ID:WyZlhC7F.net
>>621
ファウストに菅野のインタビューが載ってたんだけど
そこで発言してなかったかな。

639 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:29:48.05 ID:m2wjkKLm.net
20歳だけど、周りにYU-NO知ってる人はほとんどいない。アニメ化されて変に有名になるのはなんか嫌だな。アニメだからシナリオでしか評価しない奴ばかりだろうし。

640 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:33:47.03 ID:tG88tKbP.net
>>639
どこでYU-NOの事知ったの?
親戚とかが持ってたのか

641 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:35:53.82 ID:kgeBKilX.net
もううろ覚えなんだけど98版ってユーノと最後までヤったんだっけ?
前戯の途中でユーノが絶頂しちゃってそのまま終わった気がするんだけど

642 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:54:05.92 ID:3F4SAxxh.net
犯人(結末)がわかっている推理小説(物語)
それをただなぞっていくだけの作業ゲーになりそうなのが不安ではある

一度目は言わずもがな
全てを把握した状態での2度目のプレイはまた格別
これが味わえないからのう
記憶喪失になりたい

643 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:12:36.36 ID:2C/4SQRQ.net
俺も20代だけど楽しみにしてる
批評空間で評価高いのからプレイしてるから古いのでも名作と呼ばれてるのは結構知ってる

644 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:18:24.86 ID:WyZlhC7F.net
初プレイならこのスレのネタバレ見てほしくないなー。
ネタバレ云々を超える凄みってのがある作品ではあるけど。

645 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:18:30.89 ID:xj8sm+kJ.net
>>638
ファウストには、その駄作発言は書いてないな。これ↓くらいかね

以前に所属していた会社では、ひとつの作品の開発に四ヶ月以上かけたことはなかった。EVEも四ヶ月
YU-NOはシナリオとスクリプトだけに専念すればいいプロジェクトで、それで期間が七、八ヶ月もあった
だけどこれでも、実現したのはやりたかったことの七割くらい
現代編は序章的な位置づけにする予定だった
ところが開発が五ヶ月目に入って、その仕様ではとても間に合わない
結果的に現代編を本編に、異世界編はエピローグに変更した
予定通りだと、現代編を二、三〇時間くらいプレイして終わった後、ようやく本編が始まる
「現代編は大いなる序章にすぎなかった……!」って

646 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:40:59.01 ID:m2wjkKLm.net
>>640
638です。サクラ大戦でセガサターンにハマったことをきっかけにサターンソフトを集め始めたのがきっかけですね。

647 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:43:59.61 ID:u+EciFiB.net
ファイナルファンタジー15みたいに剣乃に10年の開発期間をあたえてYU-NOを作らせたら恐ろしいほどの名作ができるのかな

648 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:52:45.78 ID:afhoY3KD.net
できない
面白い作品は作者の才能のピークの時に追い詰めらて必死になって初めて生まれる。
それ以外はない。

649 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:15:02.65 ID:qRPa+bJk.net
エロゲ業界見続けてきたが、「才能は枯れる」というのは真理だと思う

YU-NO駄作云々は知らんけど、未完成ってのは
辰巳攻略本のインタビューが元じゃない?

本人は満足いってなかったみたいだけど
今でも好きといえる人が多いし名作だったのは確か

650 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:43:47.19 ID:cGvgmRJg.net
菅野はある程度制約つけないとダメなタイプじゃね

651 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:35:45.19 ID:Nr8HcPGw.net
よくわからんけど菅野さんの得意ジャンルはミステリーじゃなくてSFだったんじゃないの?

652 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:55:58.56 ID:7ZutInmU.net
え?

653 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:03:19.89 ID:cV/DbFLg.net
ゲームクリエイターはゲーム制作に専念した方がいいと思う。

会社の社長クラスになって、会社経営の方が仕事の中心になると、
ゲーム制作が疎かになって、良いゲームが制作しにくくなる事が多い気が。

菅野さんもelf退社後も、ゲーム制作に専念できる環境だったら、
YU-NO並の神ゲーを制作できたかも・・・

654 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:17:46.77 ID:jhHUlal9.net
菅野さんの動画って無いの?

655 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:56:45.79 ID:CHU6iaiR.net
>>644
個人的にはあのシーンのネタバレだけは(初見プレイヤーには)見て欲しく無いなぁ、ってのは有る。

あのシーンの意味を、事前に知ってるより、初プレイで知らずに経験した方が、後に衝撃とか感動とか凄いと思うので(ネタバレなんで詳しく書けんけどw)

自分の、YU-NOで一番心揺さぶられて、感心したシーンなので

656 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:28:25.82 ID:XlLjl0on.net
>>649
辰巳出版の完全ガイドにあるインタビューには本来の構想、未完成ウンヌンてのはないよ
そういった発言はエルフ辞めてからだね

657 :resumi@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:03:32.39 ID:PeKHbTmM.net
https://goo.gl/obXma3
ちょっと、これ本当なの。。??
やばいな。。

658 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 05:44:27.50 ID:X2K3O7pz.net
そういや98版のDLCカードとか言われるのって
単体起動なのか、DLCとしてリメイク起動して98モードみたいに紐付けされてるかとかまだ情報ないよね?

659 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:22:51.61 ID:ZJrrJwjS.net
とりあえずピクロス練習しとこう

660 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:35:11.69 ID:Qof/2k5M.net
YU-NOダウンロードしたいんだけどダウンロードはNEC PC-9800シリーズのやつは付かないの?

661 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:01:52.69 ID:yHywYNtR.net
>>659
ピクロスは、自力で解かなくてもいいモードが今回はあるそうだ。
>>660
公式見る限りでは、パッケージにしかつかない可能性が高い。
シュタゲ0の初回特典のPS4版シュタゲ無印のDLCコードも、パッケージ版への封入のみだったし。

662 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:05:37.81 ID:bv7998dc.net
気持ち悪いターゲットシステムやめて、虫眼鏡システムもオプションで選べるようにしろや!

663 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:10:49.00 ID:01/0aJqF.net
>>659
えりりんの部屋で練習だ

664 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:29:32.50 ID:ocsgv8BE.net
>>660
公式にも書いてるがパッケージ版だけだよ
ここのメーカーのはパッケージにしかDLCコンテンツ付かないな

665 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:38:24.63 ID:01/0aJqF.net
公式HP見て思ったんだけど
宝玉を全部使ってしまうとマップが開けなくなることは書いておかなくていいのかな。

666 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:03:03.31 ID:R2B3bqNP.net
>>665
それでつまるのも楽しみのような

667 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:07:32.67 ID:FqGowBBa.net
トロフィーにありそうだな

668 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:12:23.60 ID:q8sQvTOh.net
だれもが通る道よ
HPのざっとした説明にはいらんと思う。
SS版の説明書にはちゃんと注釈とコツで書いてあるな。
説明書の文面がフレンドリーで面白いなw
気を付けてたつもりでも、結局やらかした記憶。そして絶望へ・・・

669 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:26:47.28 ID:On3f6CsX.net
かんなを救うにはどっかの研究室の水槽の中にある玉が必要なんだっけ?

670 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:56:44.73 ID:0zVWT74f.net
>>669
ある玉が必要それを取るにはとあるカードが必要
とあるカード貰うには〇〇の密会写真が必要
このゲーム面倒だなw

671 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:19:27.41 ID:uArMkGFD.net
そういうのが面倒ならRPGのお使いとかフラグ立てとかやってられんわな

672 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:35:51.89 ID:BAcTLU9y.net
あれ?ゆーのってエロゲじゃないの?
じゃあ買わね

673 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:21:09.12 ID:olHcCWmx.net
>>665
救済措置とかありそう。

674 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:22:37.55 ID:DFrhcLSt.net
宝玉セーブをうまく使わないと、同じルートを延々とやり直すはめになったりするからなあ。
今の時代では、面倒に感じられるかも。
宝玉セーブしといた方がいい箇所では、主人公のセリフを使ってヒントが出るには出るんだが。

675 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:24:05.38 ID:X2K3O7pz.net
確かに勝手に蓮コラ紛いな事もしてくれるしそういうのありそうねw

676 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:00:25.65 ID:7ZutInmU.net
同じルート延々やればいいんだよ
救済措置とかついてたら温ゲーすぎるだろ

677 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:08:55.64 ID:BAcTLU9y.net
いま宝玉なんかなくてもフローチャートジャンプできるゲームばっかだしな

678 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:13:30.27 ID:dkXGVecF.net
PS PLUSのVATAのフリプにEVE burst errorR来てんじゃん…
さすがに買うのは躊躇してたからありがたいね
YU-NOもフリプまで待てばいいんに

679 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 17:57:49.06 ID:ZJrrJwjS.net
>>661
ピクロスゆとり仕様なのか
俺は考えすぎてリアルに教授になりかけたぞ

680 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:28:51.11 ID:SqO7gz9E.net
今川教授のリメイク絵がどうなってるか気になるところ。

681 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:55:36.74 ID:01/0aJqF.net
あの姿でしか登場できない今川教授の悲しさ

682 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:57:25.07 ID:jhHUlal9.net
今川教授のスピンオフ作品はよ

683 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:50:30.68 ID:z9AfELVM.net
今川教授は立ち絵程度なら原作崩さなくても出来そうだなやらないだろうけど

684 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:54:29.98 ID:mZmvCc4h.net
北条の援交日記、ゆーきのどうくつぐらし、媚肉の香織を追加コンテンツでぜひ

685 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:30:23.69 ID:iWEZEYsC.net
宝玉を全部使った後、スタート地点(三角山)に戻った時
リフレクターのマップが自動的に開くシーンがあるので
全部使い切ってもなんとかなる。て、プレイした人はこの救済措置知っていると思うが。

686 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 03:56:23.09 ID:+6eITudU.net
ゲーム中、校内にいる人物からのヒントで
「宝玉を全部使っても救済措置がある」というのがあったが、
それは>>685の内容だったのか。

てっきり宝玉を全部使った場合でも、
メニュー画面からアイテム所持はそのままに
三角山に戻って再スタートできる事が救済措置だと思ってたw

687 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:37:30.80 ID:FgqG0jiC.net
リメイク気になってんだけどこのゲーム物理とか数学とかそれ相応の知識がないと楽しめない感じ?

688 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 09:45:13.03 ID:v2beeOJc.net
全く必要ない

689 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:00:52.81 ID:vY/n4vL+.net
何ゆえそう思う

690 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:18:33.17 ID:BG9N++z2.net
シュヴァルツシルトのなんちゃらみたいなの出てこなかったか?親父からのリフレクター説明書だかで

691 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:30:52.31 ID:4xOsqU3O.net
時間は可逆、歴史は不可逆って日本語理解できれば理解できるよ
数式要素はアクセントみたいなもん

692 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:40:59.57 ID:v2beeOJc.net
家族愛や恋愛がわかる人なら誰でも楽しめると思いますよ
SFの設定や考証はやり終えた後でwiki見るとか聞けばいいんじゃない

693 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:50:09.93 ID:89Y4Iiqg.net
今月のフリプのEVEみたいにコマンド総当りだとすぐ飽きたんだけど
yu-noってあれほど酷くない?同じ感じの総当り?

694 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:57:04.42 ID:8cu1U0ar.net
>>693
画面をカーソルでなでるようにチェックしていくタイプ
カーソルが少しでもずれてると反応しない

695 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:11:48.04 ID:5bIiVw7T.net
マウスない分EVEよりも快適ではないだろうな

696 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:31:08.97 ID:XsKDpIwN.net
PS4やVitaだとマウスがないから、ターゲットプルーフを今回のYU-NOにも使うということになったんだよな。
菅野自身がYU-NO後に採用してたシステムだから、これは今回のYU-NOに使ってもよかろうというので。
それを、納得がいく形で表現できていないといって、仕様変更して、発売日を4か月延期しちゃうわけで。

そんなに、ターゲットプルーフがあかんかったのか。
そもそも、マウスがないにしても、コントローラーのタッチパネル使えばマウスライクな操作はできたろうに。

697 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:16:35.51 ID:uYHvTVlt.net
>>687
ウィキペディアには難しいこと書いてあるけど、ゲームは誰でもわかるようになってる

698 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:19:13.64 ID:SKh7/sxE.net
基本的に会話などEVEと同じのりだから、
あわない人はその時点で見送った方が吉

699 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:43:41.77 ID:v2beeOJc.net
結城のギャグとか絵理子とたくやの会話とか
喫茶店のコーヒーおかわりとか
俺は好きなんだが、イラっとくる人もいるかな

700 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:31:48.63 ID:ilKYL7ai.net
「パンツ、見えてるぞ」
「見ないのが紳士的配慮ってもんでしょ、バカ!」
「見えちまったもんはしょうがないだろ!」

いやもうこういうトコロ、大好きだわ
文章化しにくいけど、くすぐって欲しいところを、丁度良い加減でくすぐってくれる、
とでも言えばいいのか
逆に自分は久遠やミッシングパーツなどのいわゆるFOG系はクリアまでキツかった
あちらも「普通の会話」が長いので有名
どちらが上で下とかそういう話じゃなく、好みに合っているかどうかだなと思う

701 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:16:44.98 ID:k2PVI1Uq.net
たくやがバツが悪いのを繕おうとして
「なに、そのひょっとこみたいな顔?」
って突っ込まれるのも好きw

702 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:31:49.17 ID:5bIiVw7T.net
澪の家で澪とたくやが歴史の話をしてるところが好きだな

703 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:52:36.89 ID:iF0rVX5o.net
うるう年の話とかあったな

704 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:08:38.00 ID:v2beeOJc.net
澪は呼び方が有馬くんからたくやに変わるところが面白いな

705 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:52:54.72 ID:FgqG0jiC.net
>>687だけどレスくれた人ありがと

706 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 00:13:48.16 ID:rUiecN1f.net
古市で予約してきた。限定版も予約可能なのに、店舗の予約カードは通常版しかおいてない。ちなみに20周年本とタオルも付属しますとのこと。

707 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:22:05.47 ID:hriamIsv.net
予約してきたけど名作なんだよな?
eveは途中でやめた
2時間もたなかったわ

708 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:31:01.43 ID:pb7aDi6A.net
EVEだめなら駄目だろうな

709 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:40:45.31 ID:KHCGx3d7.net
>>700
ミッシングパーツやった時の何とも言えない違和感
その後こっちをやった時の当たり引いた感がそれだったな
頭の悪い奴同士が話してる会話と、頭の良い奴同士が話してる会話の差に似たものを感じたわ

710 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:46:22.15 ID:RXjHAiIi.net
格ゲーとかならまだしもADVを二時間で投げ出すなんてちょっと想像出来ないわ
てかゲームというか性格的な問題があるんじゃないのか
しかもそんな奴が予約してきたなんてネタにしか聞こえない

711 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:15:24.83 ID:I/ZbFwqs.net
上の>>693と同じ人か?
フリプだから買ったんだろうけど、何を期待してたかによるんだろうな
物語を読みたかったのか単にギャルゲー的な楽しみを求めてたのか

712 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:16:17.79 ID:bWIX+orw.net
菅野作品の中でEVEが段トツつまらないと思うんだけど
なんであんなに移植されまくったんだ?

713 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:20:32.68 ID:j5MGzruj.net
>>712
面白いからに決まってるだろ

714 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:25:30.15 ID:nEMMO2rv.net
今度はEVEを叩いて構ってもらってるのかw

715 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:34:18.39 ID:omby8++L.net
>>713
でも登場人物の顔が同じなんだよ…

716 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 05:59:06.06 ID:+t408Vy7.net
茜と真弥子は姉妹だと予想したけど違ったなあ、似過ぎなんだよ

717 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:06:07.37 ID:hyVfcRX6.net
EVEはコマンド総当りで飽きた、ミッシングパーツはコマンド回数制限あるくせに煩わしくて飽きた
いつの間にか頭からっぽで楽しむイチャラブエロゲの方が好きに…

718 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:27:18.62 ID:IIxzdSbH.net
ある程度のストレスは楽しみのスパイスだとは思うが、ゲームに限らず物事何にでも合う合わないはあるから
苦痛でしかないのにわざわざやる事はないわな

719 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:37:55.46 ID:5h4M0bza.net
絶対に手を出さない方がいいタイプだ……

720 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:00:44.15 ID:3KGvrMGl.net
余計なと言ったらあれだけど本筋以外の会話や作業を楽しむ余裕ないと昔のADVは楽しめないだろうな
アニメも26話分の作品に「1クールで出来ただろ」と噛み付く奴いるし

721 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:09:56.41 ID:KYrmFrR0.net
大筋のシナリオを味わいつつ、ちょっとした文章でも楽しめるのが蛭田菅野テキスト。
テキストがすべて。過去、見るや調べるでしょうもうない文章しか出なかったのを
楽しめるように作られてるんだがそれが楽しめないのでればEVEもYU-NOも苦痛だと
思うよ。

722 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:13:30.24 ID:QNIko46e.net
>717
俺と真逆だなぁ。俺はエロゲがドンドンゲーム性を捨てていって辞めた・・・

723 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:18:52.40 ID:KYrmFrR0.net
>>722
同じだわ。
独創性のあるシナリオや絵がなくなったよな。
まぁ規制の絡みもあるとは思うが。

VRで何かでてくれば復帰したい。

724 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:38:47.44 ID:hyVfcRX6.net
エロゲの方がまだ好き、レベルだよ…まあ抜くという楽しみもあるから…
RPGのストーリー楽しもうとしても、合間の戦闘がシナリオ読むためのレベル上げ作業と感じちゃってもう駄目な感じだから
自分は読むという行為を阻害されるのが嫌いなんだと思う…システム次第だよ、きっと…紅茶地獄とかもう無理

725 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:35:14.36 ID:KBpYNpox.net
ストーリーが良ければゲーム性はあってもなくてもいいわ
ゲーム部分が難しすぎて先に進めないのは嫌だけど

726 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:47:23.73 ID:KYrmFrR0.net
ピクロス出来ない俺に突然ピクロスは冷めたわ。

727 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:46:07.58 ID:omby8++L.net
しかも数字がへんな形に変換されてるのなwww
自己満足な謎解き乙www

728 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:03:49.35 ID:aQz8M8h8.net
Eveが一年でフリプか。。
これも怪しいか?

予約は取り消せないが悩むな

729 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:35:55.58 ID:pb7aDi6A.net
フリプってメーカーにいくら金入るんじゃないの?
本当につまらないゲームをフリプにしないんじゃない?
よう知らんけど

730 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:42:21.95 ID:IcerFZjy.net
>>728
98版のDLCカードは、初回版にしかつかないぞ。
MAGESが、98版DLCは初回特典以外の方法で配信することはないと宣言してるから、
98版が欲しいのなら、予約をキープしといたほうがいいかと。

98版にこだわりがないなら、それこそフリプ待ちするなりしてもかまわんだろうが。

731 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 16:55:40.07 ID:+TJwbLIR.net
ぶっちゃけ98版がやりたかったらエミュで十分でしょ

732 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:00:20.99 ID:KYrmFrR0.net
違法エミュの話題はよそでどうぞ。

733 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:51:30.13 ID:Ey87aBJX.net
YU-NOの評判の良さを前から聞いてたレベルで知識0なんだけど、初回盤買うべきかな?
こういうののリメイク版は地雷臭がするんだが、原作DLCが付いてるならそっちをやってみたいんだ

734 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:53:27.86 ID:9zGV2YWG.net
そもそもeveとYUNOメーカー違うし
5pbはそんなにフリプしてないから
当面ないと思うけどな。

735 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:55:27.36 ID:GOH+IfAQ.net
最初のPC98版はあの時のelfの信頼感と
eveの剣乃ゆきひろへの期待感でこのゲーム選んだけど
それないとこのゲームはハードル高いような

736 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:06:16.90 ID:jCZv5NAo.net
>>733
フリプのEVEプレイして考えるがよし

737 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:19:21.29 ID:Ih8g5cb8.net
剣乃のゲームって今のユーザーがやったらついていけないだろ。
デサイア・EVE・YU-NOにしても。

738 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:26:31.60 ID:modQE1Sa.net
菅野についていけたワシには今の若いもんはついてこれんだろとか臭いのもういいから

739 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:51:43.87 ID:7FZB3jxN.net
>>737
悦楽の学園余裕でしたw

740 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:02:00.91 ID:KBpYNpox.net
初プレイなら別に絵やシステムに思い入れないからリメイクで良いんじゃないの?

741 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:17:12.00 ID:Ey87aBJX.net
>>740
思い入れ無いけど、リメイクが原作の出来を著しく損ねていた場合が心配
「これなら最初から原作で見たかった」みたいな感じになりたくない
原作ファンから見て、リメイクのビジュアルやら何やらは期待できるものなのかな

742 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:32:27.41 ID:AVHT5vwV.net
原作知らんけどリメイクキャラデザの凪良ってロリ系はわりと上手いけどそれ以外の女キャラが微妙に見える

743 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:34:46.18 ID:D9n7Wonl.net
98版は当然声なし?

744 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:41:38.47 ID:K0Dq81cG.net
気になる人はニコニコとかに上がってる
プレイ動画でプロローグだけ見ればいいよ
プロローグでも2〜3時間あるから
それが耐えられなければ無理じゃないかな

745 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:43:03.49 ID:prWopIR2.net
>>743
98版はもちろん音声なし。YU-NOはSS版で初めて音声がついた。
SS版のキャストは、当時の感覚では凄い豪華メンバーだった。

746 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:42:21.86 ID:m8X9Pn3n.net
>>744
5,6年前見たけど途中で飽きたわ
アドベンチャーというかノベルゲーは自分でやらないとつまらない

747 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:49:01.47 ID:nEMMO2rv.net
理由はよくわからんが、ボタン押すだけでも違うよな。
テキスト見るのは同じなんだが動画は辛い。

748 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:57:34.86 ID:PqmxLHmh.net
一ヶ月前になったらVitaに体験版来る?
プロローグあたりまでので買おうって気になるだろ
ちゃんと作ってるなら出せるだろ?

749 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:11:07.10 ID:Obn4jneg.net
初プレイのYU-NOはPC-98、知り合いにソフト貰ったんだよ
タダで貰ったし、たまにはエロゲでもやってやるかwぐらいに軽い気持ちで始めたんだよな
亜由美を助けたり、神奈を助けたりしてるうちに引き込まれていったような気がする
ピクロスも根気で解いた、当時は攻略サイトとかないし
異世界編が始まったときは驚いたし・・・・これ以上はネタバレに繋がるからやめておこうw
やり終えて余韻があったし、変な思い入れがあるなYU-NOは

750 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:28:58.68 ID:WV5OQJFV.net
サターン版でいいのに、おまけは

751 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:29:25.79 ID:xc259pXi.net
2004年くらいにサターンゲー集め始めYU-NOやって音楽の人に惚れてサントラ集め出した(´・ω・`)

752 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:20:05.24 ID:TvorCuHN.net
インスタントブレインという遺作があってだな

753 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:48:45.23 ID:RiXl/yUY.net
確かユーノと鬼畜王ランスが発売日被ってたんだよなあ
当時はエロゲユーザー大歓喜の年末だったわ、FF7含めて年末年始ゲーム三昧だったw

754 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:02:27.89 ID:Q/IYcA51.net
98版のDLCカードがついてきても98実機がないんだよなぁ
YU-NOのためだけに98買うのもなんだし
初回限定やめて通常盤にするかな

755 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:05:49.42 ID:zunau2Cc.net
>>754
いや、動かす機器はPC98じゃないぞ?
PS4版にはPS4で動かすソフト、Vita版にはVitaで動かすソフトをDLできるんだよ
PC98を模したPS4またはVita用のゲームだよ

756 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:16:24.66 ID:B+dmfUvQ.net
>>744>>748
いやプロローグだけじゃダメでしょ?w
プロローグなんて単なる導入部で、普通のADVだしw

ADMS使い始められて、能動的に自分がシナリオ進められるようになって、初めて面白くなるし

757 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:35:50.77 ID:G+HXyNfo.net
リメイク版 PS4/Vita
PC98一般版 PS4/Vita DLC
サターン版 サターンorえみゅでWin
缶詰版   Windows 伏字パッチ+SSボイスで現状最高の環境
PC98元祖  PC98かえみゅでWin、泥

このぱたーんかな

758 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:42:45.48 ID:OBjerhQa.net
>>755
ほぅーそうなのか
それはよいな

759 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:44:06.78 ID:e3m7/R4j.net
>>757
缶詰版は曲がモノラルだと聞いたぞ

760 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:47:56.93 ID:rut3FY7+.net
>754
色々誤解ありそうなので書いとくと

今回のPC-98版DLCは
・基本YU-NO・PC-98版を、PS4やPS Vita用DLCにしたもの(なのでPS4やPS Vitaでプレイ)
・現在のCERO基準で開発(移植)されている為、倫理規定に抵触するシナリオ部分は(おそらく)削除されている
・軽微な変更点あり(文字色がYU-NO・PC-98版は白一色だったのが、色付いたり(開発中画面より))
・DLCカードは、初回出荷分なら、限定版/通常版両方に付くらしい

こんなとこかな?

761 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:52:52.24 ID:OBjerhQa.net
>>760
ほぅーそうなのか
それはよいな

762 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:02:41.70 ID:nrgAQ80g.net
>>759 プレーンだと22MHzステレオをモノラル録音した仕様だけど
音声パッチでステレオ44MHzになるさ

763 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:25:39.88 ID:lO7dGi31.net
>>757
缶詰めは声なしじゃね?


>ちなみに、大人の缶詰のほうは声が入っていないので、
>声が入っているセガサターン版のほうがよかったですね。

764 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:33:21.14 ID:z0rNl9v8.net
へ〜缶詰版なんてあるんだ、と検索したら入手困難で値段めっちゃ高いな
やはり初回限定が一番良いのか

765 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:44:45.65 ID:uO0UuGAK.net
SSから音声抜き出して缶詰の方でしてるんでしょ

766 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:46:00.47 ID:TjJTvk+t.net
>>760
CGは変更なし?
HなCGはあるの?

767 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:08:48.37 ID:En4qc81q.net
>>766
YU-NOのCGは、うろ覚えだけど過激なのはあんま無かった記憶。

まぁCGもCERO基準なので、削除されてる(恐らくHシーン等)のは有ると思う。サターン版レベルなら行けた?のかも知れないが

768 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:17:55.50 ID:RoYPMkHW.net
>>753
yu-noとff7て同じ年か!
ff7のがだいぶ後なイメージあるわ
ハードの性能差が激しいから尚更そう感じるのかな

769 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:20:34.46 ID:Bmyo1Qwg.net
おまけの98版がディスクだったら最高だったのにな
DLCだと結局コード使わずに期限過ぎちゃう事があるからこまる

770 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:46:45.13 ID:QRsXwFpL.net
98版DLCは20周年動画の時、昔のパソコンモニターから起動する感じで始まるのな

771 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:05:00.90 ID:jt9h7Ld4.net
>>760
>DLCカードは、初回出荷分なら、限定版/通常版両方に付くらしい
この点に安心した。詳しい情報ありがとう。

772 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 08:46:57.01 ID:P5JTGTeH.net
いやそんなの当たり前だろう。公式でもうたってるし仮に限定盤にしか付かなかったら
暴動が起きるレベル。

773 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:43:04.48 ID:uO0UuGAK.net
サイトにすら乗ってる情報を見もせず聞くだけのガキ多すぎ

774 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:07:03.99 ID:BOLbfV0v.net
でも本物のPC98版で、しかもDLCだからネットにつながないとダメとかだったら面白かったかも

775 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:23:17.74 ID:zxHCEC0i.net
なんか新規風単発が急に湧いてきてるなw

776 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:28:18.60 ID:yEiCCG8M.net
>773
初見組にあの公式サイト見ろと言うのは危険w(ネタバレ的意味で)

777 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:33:03.40 ID:u5932uCI.net
公式キャラクター紹介とかネタバレだよなあれ

778 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:33:51.55 ID:sG/k7evp.net
新規層の感想が楽しみだ。
そしてリメイク版と98版どっちが良かったかこのスレで聞こう。

779 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:37:22.20 ID:xQg7OrF8.net
>>777
ほとんどのキャラに声優が記載されている中、重要人物っぽいのになぜか声優が
クレジットされてないキャラがポツポツいるわけで。
あれ、初見の人でも、声優のクレジットがないキャラの名前や顔をよく見れば、
クレジットできない理由がわかっちゃうよなあ。

780 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:42:34.16 ID:uO0UuGAK.net
キャラデザのおかげでそうでもない感じが…w○てないよねw

781 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:21:46.12 ID:0Eu1gEa7.net
>>779
それわかったところで何か問題あるゲームなの?

782 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:41:49.69 ID:4/a8p2j2.net
当時はほとんど情報なかったよな

783 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:36:04.54 ID:jJiIWACP.net
サターン版はOPがネタバレ全開だったり、CD再生するとネタバレ全開だったから・・・

784 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:12:42.05 ID:ozwPdo1j.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/955/955897/

785 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:05:30.13 ID:PwC1c6J1.net
>>783
当時はストーリーと関係ないOPがいっぱいあるから
デザイアとかゴーストスイパーしてるし

786 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:14:05.54 ID:5jhwIOSz.net
REVIVEもスーパーサイヤ人みたいな事してたなぁ

787 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:26:48.89 ID:NDsuubIu.net
リメイクと98・・・どっち?
多分先にプレイした方に軍配があがる

どのバージョンであっても
やった人がYU−NOおもしれぇってなればいいね
自分はSS版の記憶だけを墓場に持っていく

788 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:21:54.03 ID:pwohv0sU.net
>>781
サプライズが減るかな。

例えて言うなら、よく知らない謎の料理が出てきて、前提知識無しで食べるのと、シェフが出てきて料理の材料や味など細かく説明されてから食うのとの違い。

料理の味は一緒でも、驚きは減っちゃう感じ。

789 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:44:41.04 ID:PwC1c6J1.net
>>788
よくわからないんだが、新人声優が重要人物で全員棒読みでお前が驚いて感動するってこと?

全然理解できなかったわ

790 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:52:58.96 ID:t1656h85.net
>>788
それだけならいいや
できれば知りたくなかったけど

791 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:22:14.54 ID:PWTaPwHs.net
>>710
このゲームにおいての開始二時間って
落語でいう枕みたいなもんだよね
枕の時点で見切って帰るのは馬鹿すぎる

792 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:53:43.79 ID:xJ6FM+sz.net
>>791
2時間やればよくやった方だろ。

ギャグもキャラクターも合わないからやめたんだろ

793 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:57:27.07 ID:59p01UBo.net
>>707
キャンセルしてこい
まずお前にあわない

お前はシュタゲをやれ。宣伝で紅莉栖が上から目線で
紹介する程にシュタゲは名作らしい

俺は嫌いだけど

794 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:11:45.43 ID:V05Zk19/.net
このゲームの盛り上がるのは終盤に偏ってるような後は主人公の下ネタ

795 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 04:56:42.17 ID:FZh1GzM/.net
最果てイマみたいな感じなの?
あれはゲーム性はなかったけど

796 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:49:08.67 ID:0v/WmG72.net
>>795
腐った果実みたいな感じ

797 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:49:46.40 ID:kvyGQsvc.net
当時受けたものが今受けるかはわからんよね
当時ハマった俺らですら、コマンド総当たりは面倒になってきてるわけだし

798 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:09:17.65 ID:59p01UBo.net
>>797
今ひっぱり出してやり始めたけど、今のエロゲーのギャグにもストーリーも負けてると思うよ。

まず主人公の性格が強く受け入れられるかどうか。
ユウキをとにかく気にいらなきゃユーザー無視して殴るとか。可哀想に思う。
主人公が強い強い言われてるのに現代でも異世界でも弱い

会話がおかしい
最初のプロローグでユウキが澪とたくやに言い寄られて
気絶したという(実際にしたかどうかは不明)
澪が保健室に行くというとユウキが「迎えに行きます」
というと澪が「そうして頂戴」と言い去る
たくや「ユウキ、いつまで気絶してるつもりだ?」

(´Д`)は?さっき迎えに行くって言ってるから既に起きてて気絶してないだろ。

799 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:14:33.71 ID:Qm4f6jQW.net
エルフの主人公は喧嘩強くて、エロくて、大胆不敵って感じだろ

800 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:02:22.50 ID:0v/WmG72.net
その割には・・・衛兵にやられて・・・セーレスをレイプされましたがね・・・

801 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:05:17.56 ID:Qm4f6jQW.net
リアルな話してもしゃーないけど。高校生としては喧嘩強いってだけで
訓練された衛兵には勝てないっしょ・・ ドラゴンナイト方面の主人公だったら
余裕だろうけどw

802 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:12:26.38 ID:59p01UBo.net
>>801
現代でも夜の公園で負けてたろ
弱すぎないか?

803 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:13:40.80 ID:Qm4f6jQW.net
>>802
ヤクザ2人組みだっけ?興信所のおっさんだっけ?
たしかにエルフ主人公修正入れれば勝てそうだが
弱いなw

804 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:07:39.09 ID:493pFOGK.net
>>799
そこは菅野だから
蛭田キャラなら強い

805 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:13:47.38 ID:BYT0UyNw.net
積極的なエロさもないんだよな、ストーリー的に仕方ないんだろうけど

806 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:14:11.03 ID:493pFOGK.net
最初にユーノやった時すごく違和感あったわ
蛭田主人公なら豊富とかボコボコにされてるよね
夜の公園もしかり

807 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:15:41.75 ID:BYT0UyNw.net
積極的な主人公のエロさ。
大胆な行動のみしかなくて痛いんだよな..

808 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:10:07.68 ID:DfZcidUF.net
あと1ヶ月か
今度こそ発売しそうね
楽しみだ

809 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:17:13.67 ID:Qm4f6jQW.net
三月は平和でいてくれよ・・頼むぞ

810 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:17:28.48 ID:UZ8M/4Rm.net
>798
工作板のYU-NOスレhttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1465923403/
には真逆のレスがあって面白いな。
まぁ感じ方は人それぞれって事だろうが

887 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 00:33:27.94 ID:PZsRgAc90
>>882
今やっても面白いと思うけどなあ
俺がこのゲーム初めてプレイしたのはつい2、3年前なんだが、それでもすごい面白くてかなりの名作だと感じた

811 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:38:55.79 ID:ZuK6CvWI.net
今やるとつらい部分はそこそこあると思う。
PS4で98版をやる場合、マウス操作を前提としたカーソル操作がかなり面倒だろうし。
アナログスティックでカーソル動かしてピンポイントに合わせるのは、つらかろう。

あと、フラグ立てのところで、昔のAVGのコマンド総当たりと同様、移動可能箇所を片っ端から
移動してフラグを見つけないと先に進まない箇所がところどころに残ってるのがな。
これもは今のAVGに慣れた人には面倒だろう。

812 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:36:25.73 ID:iwkfJkxM.net
>811
前者は今というより、マウスというインターフェイスが無いからでは

813 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:51:15.53 ID:49kBzLO0.net
喧嘩って基本先手必勝だから強いとか言われてもな
ボクサー同士が喧嘩したら相手が構える前に先手取って頭殴ればその時点で勝負ついてるだろ
一撃でダメ出せないくらい非力な人間や躊躇する人間は弱いってだけ

814 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 14:19:06.54 ID:fUfEcw17.net
>>804
コジローは強かった

815 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 14:36:13.10 ID:bjzlOZ5G.net
いい年したおっちゃんが、最初に受けた印象のままネガ垂れ流しか。
一歩踏み込めてないのがガッカリだな。

816 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:41:55.03 ID:YHIBGNUX.net
PS4ってなんでマウスに対応してないんだろ、サターンですら対応してたのに

817 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:52:22.15 ID:xJ6FM+sz.net
>>810
あー。今やっても面白いと思ってただけで今やったら名作にならなそう。涼宮ハルヒがこのシステムをパクったのが自分には面白かった。

>>888の人の言う、その時代だったからが一番しっくりきますね。少しおかしい部分も気にしない。

昔のアニメはギャグアニメじゃないのに走ってる車から落ちても「いてて」くらいで無傷だけど、今やるとユーザーが呆れるか文句

818 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:07:52.32 ID:YYlOIeM6.net
YU-NOはあの時代に出たから評価されたし、ゲームは出た時代で評価されるべきだと思うわ。
今若い人がやって受け入れられる確証はないし。

ただ今やって面白くない作品なら未だにあれだけレビューサイトで絶賛され続けたりはしないと思うけどね。プレイ環境の敷居の高さはあれど、中には最近プレイした人のレビューだってあるだろうし。
今でも語り継がれてるってことはそれだけ今でも色褪せない魅力がYU-NOにはあるってことさ。もちろん合わない人も居るだろうね。

819 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:08:20.79 ID:qiF7FlGj.net
まあ、発売1週間前に発売の延期来るよw

今度は2018年冬に発売予定wwwwww

820 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:17:03.03 ID:Rv4sZH9p.net
>>798
今のエロゲーって、どのあたりの?

821 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:20:55.69 ID:YYlOIeM6.net
今の作品の方が面白いって言うやつって具体的な作品は挙げないよな。

822 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:29:17.98 ID:EbvVvZbb.net
>>818
まあそうだよね、だって発売したの9801でDOSだもの
コンベンショナルメモリ確保にキーボードをカタカタですよ
サウンドボード増設だの緑電子の高ぇHDDを付けたり

そんな面倒臭ぇハード環境だからこそYU-NOの
ゲーム画面をクリックして主人公のリアクションや台詞を見てニヤニヤしたり
行ける場所を全て行ってみたりが「比較して」苦じゃなかったのかなと

今のWindowsエロゲで、全ゲーム中に選択肢は3ヶ所だけとか
ヒロインルート選択したら以後は選択肢無しとか
そのレベルで面倒を排除、頭空っぽの方が夢詰め込める状態だから

今のユーザーがやったら「ナビ機能が不親切」「面倒臭い」「クソゲー」
「シュタインズゲートのパクり」「後半はゼノギアスかよw 未完成?」
とか言われても反論は難しい。

あくまで「あの当時の」傑作で、フォロワーを生み出したような革新やネタで
色褪せないかどうかはなぁ
しかも尖った話を倫理的にとか言って削除だもの
意欲的だったり衝撃やらを変容させるのは、個人的にどうかと思う

フランダースの犬で、ネロが死なないとか
そういうのでいいのかと

823 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:31:44.90 ID:59p01UBo.net
>>821
そりゃそうよ。作品が毎月出て、昔と違って飛び出した面白い作品があるわけじゃない。たまにシュタゲのような話題の作品も出るけど人それぞれ選ぶ時代だから。

俺はシュタゲ嫌いだし

824 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:13:15.62 ID:YHIBGNUX.net
たくやのすっとぼけが過ぎる性格は当時でもやり過ぎ感はあったと思う

825 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:22:35.60 ID:c/X+i7Yd.net
YU-NOは探索タイプのゲームだから、俺はそこが好きなんだが、その辺の試行錯誤が難しいとか面倒くさいとか言われたら、もう合わないとしか言いようが無いんじゃないかな?

まぁ今のご時世、みんなあまり時間が無くて、一つのゲームに没入し難い(その時間が無い)言われるかも知れんが。

826 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:34:39.73 ID:tj8XJ//p.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

827 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:56:57.52 ID:eu3Rkmxz.net
YU-NO貸したら
ボタンぽちぽち押してるだけで勝手に進むゲームじゃないから面倒くさい
というのは聞いたw

828 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:57:46.60 ID:Qm4f6jQW.net
ヒントモードあっても良いな
全部のフラグ立てたら(この場所にはもう居なくても良い)
次へ移動する場所が点滅するの EVEにもあったしコレにも
あって欲しい 今どき総当たりなんて面倒だよ

829 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:06:20.93 ID:gpiIprzv.net
久しぶりにやり直しているけど、以前はノーヒントで自分なりの配置をしていたのに
今では攻略サイト見て進めてしまう

830 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:32:21.05 ID:hiT1kabU.net
こういう意見を見るに、ADMSのルート色分けとか実は大正解だったのでは?

831 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:01:08.68 ID:U3hqNHsQ.net
>>828
それいいとおもう

832 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:31:15.74 ID:YYlOIeM6.net
てかそんなに面倒臭いって思うならやらなくて良くね?ゲームの仕様を変えてまでやる作品じゃないだろ。

833 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:36:35.36 ID:59p01UBo.net
>>832
実際やるかわからん。
わざわざストーリー知っているのより全く先がわからない
新作のがよっぽど時間にもいいし話のタネになる。

記念として買うのが強いかな。少し声とか絵を見て押入れに入れて音楽聞いて満足

834 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:01:50.73 ID:Sk6UUTcp.net
プレステストアでこの会社のゲームがかなりの額で割引されてるけど、YU-NOもいつかこんな扱いにされてしまったら泣く。

835 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:20:30.70 ID:bjzlOZ5G.net
>>828
分岐前まではその機能あると時間短縮できるな。
夕方にならないと進まないところでいつも街をぐるぐるしてるし。
分岐マップの色分けはほんといらないw

836 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:59:03.80 ID:aXR5mRZe.net
改めてプレイするけど分岐色付け
助かる。
流石に学生の頃ほど時間はないので
ぐるぐるは勘弁。

837 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:34:47.40 ID:deGhCSoB.net
>>798
お前が指摘してる部分が、物語の全体としての完成度とかそういうことではなく
重箱の隅すぎてワロタわw


格闘家にお前は弱いといって目つぶししてるようなもんじゃねぇか。
アホがいきがるとこうなるんだよなァ・・・

838 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:36:35.67 ID:dxgQaV8l.net
>>837
つまりアホがプレイしたらいけないゲームということか

839 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:19:42.79 ID:deGhCSoB.net
ちゃうちゃう。
シナリオの重箱の隅やキャラクターの好みみたいなどうでも
良い事でこの「ゲーム」を「ゲームとしてどうのこうの」語るのは
今の時代なんだなぁと感じてるだけ。
アホらしい。

このゲームの真に凄いところはシナリオとシステムの融合であって
そこに挑戦的なシナリオがのっかって総合的に「ゲーム」としての
完成度が高くシナリオが面白い事にある。

YU-NO以降にこんな画期的なAVGがどれだけあったの?
ポチポチシステムでアラの少ないラノベエロゲが大半の世の中で
過去は名作でもいまやると微妙としかこのゲームを語れないやつは
AVG語る資格ないと思ってるよ。まじで。

840 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:23:08.11 ID:deGhCSoB.net
このゲームの評価を下げて、俺はもっと良いものを知ってる、っていうのであれば
絶対的な理由と相対的な批評で俺を納得させてほしいわ。

841 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:33:05.79 ID:/N1nbcct.net
私の中ではEVEが一番かな
特にやまこが可愛い
ユーノは女が可愛くない
キャラ萌えの自分にはきつかった
三月とか男かって思うくらい肩幅広いし
絵里子先生はシェルミーのパクリだし
澪は肉付きが良すぎるし
かんなは橋本かんなのほうが可愛いし

842 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:40:52.37 ID:xDApT+Im.net
ADV史における位置づけとして語るのと、人に勧めたりリメイク等で今の時代に製品として出すなど
今実際にプレイする人を踏まえて語るのはまた違うわけでな。後者については「今やると微妙」という評価が
出ても仕方がないし、むしろ手放しで勧める奴の方がよほど盲目的でADV語る資格以前の問題だと思うわ。

843 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:50:53.36 ID:dxgQaV8l.net
>>841
やまこ?
まやこか。ぶっちゃけると声がついた時、ババアすぎって思った記憶がある

844 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:53:32.69 ID:deGhCSoB.net
>>842
>>DV史における位置づけとして語るのと、人に勧めたりリメイク等で今の時代に製品として出すなど
>>今実際にプレイする人を踏まえて語るのはまた違うわけでな


こういうことを「前提」として当たり前のように語るからおかしな事になるんだよ。

面白い、面白くないは普遍だろ。
今やっても古臭くてもスーパーマリオは面白い。
お前らが言ってることは、めぞん一刻は携帯があればあんなにすれ違い起こらない。
今の時代に合わせて読むと微妙でツマラン、といってるのと同じ。

そもそも誰も手放しで褒めてないし。

845 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:55:14.70 ID:deGhCSoB.net
まぁとにかく俺は作品を語るときに「時代」を持ち出すやつは
ダメだと思う。
そういうやつは、リアルタイムでやっててもなんかしら文句を言ってる。

846 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:05:01.60 ID:/N1nbcct.net
>>843
声つきはやってないからわからんが
ばばあなの?

847 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:15:44.23 ID:hrBemeSu.net
時代の変化で合う合わないは普通に出てくるだろうし、それを考慮に入れてもおかしくないと思うけどね
ただ時代の変化はただの流行りでしかないから、それで合わなくても好みの問題でしかない
どっちが上とかの問題じゃない

848 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:19:45.31 ID:/N1nbcct.net
時代の変化は可逆であるが、人の進化は不可逆である(ありまこうだい)

849 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:27:31.45 ID:ygMUk6YM.net
>>839
意見に批判したい気持ちもわかるが、実際当時ハマった俺からしたら今のゲームと比べても当時だからって部分が大きいよ。

>>845
時代って言ってもリメイク絵を絶賛したりしないだろ。
まだ下級生2は許されないのか?

850 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:52:33.24 ID:ygMUk6YM.net
時代をいうなら新規の評価で決まるって事になるけど。
元名作って事になりそうだが...

>>839
新規の客がこの世の果ては名作っていわなかったら

その時はリメイクの絵が悪いというのか?

851 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:59:43.03 ID:deGhCSoB.net
急にアンチが湧いてて笑う。

だれもそういう事言ってるわけじゃないから。
100人プレイして100人が面白い!という作品なんてないし
そもそもYU-NOが名作と言われているのは尖った部分が多いから。
皆が皆面白いと感じるわけがないのは承知。

俺の言い方が悪いんだろうな。
論点がまったく噛み合ってないからもういいよ。
YU-NOが色んなマイナス点差し引いても今でも名作な事には
変わりない。新規だろうと古参だろうと評価するやつは評価するだろうし
合わないやつは合わないだろう。プレイの時期は関係なくな。

852 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:05:40.51 ID:eEiHm9s6.net
>>844
まぁファミコンミニが売れる世の中だし、リメイクYU-NOも予約が好調らしいし、若い子がやっても案外好評かもね。

後、たまにこういう感じの書き込みがあるが、若い世代はゆとりだから、ちょっと難しいとすぐ投げるってのも暴論だと思う。難ゲーのダークソウルとか受けてるのを見るに。

まぁ今は、ネット探せばすぐに攻略サイトとか見つかるから、それについ頼っちゃうってのはあるかもだが

853 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:35:31.97 ID:LFxQHM/m.net
作品の評価は時代に関わらず評価する人次第なんだから
その作品を名作と評価し続ける人が生きている限りその作品は名作だよ
だから評価を落としたい(時代に合った正当なものにしたい)なら
作品のアラを探すより評価する人のアラを指摘しなければならない。

(例)
誤:「携帯電話がある時代はそのストーリーは破綻する」
正:「作品はともかくお前はハゲだ」

854 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:39:15.74 ID:k8S3KxtO.net
ハ、ハゲちゃうわ!

855 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:45:38.01 ID:C0/Srt6R.net
2017年、注目度ナンバー1ゲハブログ腐れゲー道
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

856 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:14:49.92 ID:vpLpTrsw.net
畑違いではあるが、ランスは理想的リメイクだった

857 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:21:34.67 ID:y6zcP40l.net
ネームバリューで数字が出る
アニメ化等のメディア展開で二度おいしい

こういうこころざしで作ったリメイクに熱くなって比評論みたいな事やってるのは滑稽だぞ

858 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:32:01.74 ID:BiSv09It.net
>>856
下手なコンシューマのゲーム屋より真面目にゲーム作ってる会社だから

859 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:08:17.21 ID:dxgQaV8l.net
>>856
同じメーカーがリメイクしてるからだろ
闘神都市の3dsはひどいもんだぞ

860 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:12:10.26 ID:BPpWRn8o.net
かまいたちといい、この会社ほんとにレイプして作品殺す気だろとしか思えないから笑えないよ…

861 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:16:16.46 ID:zmRR6/yP.net
いやあれよかったよ?闘神3DS
エロを削除するしかないコンシューマ移植で上手くやった方。
いやマジで頑張った。
ちなみに、かなり完成していたステラグロウもね
※まあ、メーカー死亡したけんどね。

作品に話を戻すと、普遍的な物ではないよね。
まず名作ってのはシステムやシナリオが優れているからでは無い点で
それを名作か決めるのはプレイヤーなんだよ

そして、プレイヤーは入れ替わる。
この時点で名作や評価は普遍ではない
まだ発売前なのに普遍でないと言えるのは
既にシナリオが改変されオリジナルでは無い事
つまりはリメイクだから、名作だとか評価はリメイク前をプレイしたユーザーの物であり
システムもシナリオも名作と評価された時と違っている。
行き渡っているのは今回のリメイク版に対する物ではなく
規制無しの98版だったりサターン版だったりであり
同じ作品では無い

EVEも様々なリメイクが発売されたが、評価はリメイク毎に違ってたりする。
当たり前だ、同じようで違うのだから。

今回のYU-NOはリマスターではなくリメイク
システムもシナリオも絵も違うし音楽だって(選べるにしても)アレンジだ
名作という評価、その普遍に対して殆どの要素を取替して
普遍ならオリジナルをそのまま出せってのにリメイクをしているのが5pb自身なんだわ
エロやグロや伏せ字やら、何も変更してないリマスターをPCで発売すれば良いんだよ
でも普遍だとメーカーが思ってない。

862 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:25:19.05 ID:UCW/vFmQ.net
5bp版YU-NOが発売された数年後またシナリオシステム追加や補完した新YU-NOが発売されるかもしれないことに期待

863 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:45:37.54 ID:dxgQaV8l.net
PSPで発売したようなEveの例があるから笑えない。。

864 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:49:34.11 ID:deGhCSoB.net
>>861
言いたいことはわかるし間違ってないと思うよ。
ただ何度も言うけどYU-NOに限って言えばオリジナルじゃないから
とか、削除されてるからとか、伏字が〜、とかそういうのあんまり
関係ない。面白さのキモはそこじゃないからね。

そもそも俺はYU-NOの面白さは普遍ではない、って言ってるんじゃなくて
「面白さ」というのは普遍ではないって言っているので
同義ぽいけど別の意味なんだ。

まぁとりあえずあと少し。俺は少なからず新規ユーザーが
AVGの一種の究極系と言えるこのゲームに触れて賛否両論あろうとも
またYU-NOが日の目を見て盛り上がってくれることに期待しておくよ。

盲目信者の戯言ですまん。
自覚はしてる。

865 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:49:49.83 ID:deGhCSoB.net
かまいたちの絵酷いな・・・。YUNOちょっと不安になってきたわ・・

866 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:26:25.04 ID:y6zcP40l.net
リメイクYU-NOの絵も大概だろ。何で今更不安になってるんだよ・・・

867 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:47:35.61 ID:gt49mSym.net
>>862
作者亡くなってるのにまだこんなこと言う奴がいるのか…

868 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:53:19.89 ID:bAUwyx0e.net
作者がいなくなったからむしろやりたい放題だろ

869 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:03:44.22 ID:kASexI6y.net
俺は回顧好きなゲーオタだが、
一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、
人がそれに触れることで旧作はどんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。
それを今掘り起こし、美化された思い出と比較すると、
得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。
ゲーオタであれば尚更だろう。

870 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:17:35.89 ID:HPpN1QKl.net
そのコピペもう飽きたわ

871 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:37:13.70 ID:B0VWTgvo.net
yu-noは昔の時代だから面白かったと言う人もいるが
最近yu-noの実況動画を最後まで見てどハマりした現役大学生の俺みたいな奴もいるんだぜ
好みの違いはあれど、今の学生世代にもyu-noの面白さはしっかり伝わる
断言する

872 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:57:27.58 ID:ygMUk6YM.net
>>871
実況動画で全て見たとか..酷いな。
購入してないのにどハマりね..

873 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:05:24.59 ID:fAb5iikC.net
もう新品で買えないんだからそこら辺はしかたないだろw

874 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:27:09.89 ID:cP3T2/XM.net
>>871
俺も大学生だけど正直プレイ動画見ただけで作品語るべきではないと思う。というかもったいないことしたなあと。能動的に動けるゲームだからこその魅力が詰まった作品だし。
周りにもよく居るけど、実況動画を見て作品を遊んだかのように語る人は好きになれないな。

875 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:43:22.05 ID:7rMlAUDD.net
実況動画って昔プレイしたのを他人ならどうするかを見るのがメインだなぁ。
あとは永遠にやる予定ない大作系とか。

876 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:12:42.08 ID:hrBemeSu.net
俺も実況動画はプレイ済み作品しか見ないな
というか、実況動画なんて他の人の反応を知りたいから見るわけだから、自然プレイ済み作品になると思うんだが……
未プレイなら自分でやった方が面白いし、実況者の声なんて邪魔だし、良いことないだろ

877 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:20:51.45 ID:sl9F76jI.net
実際プレイしたらこんなん面倒くさくってやってらんねーって人も多いだろうなw
コマンド総当りとか古臭いって言いそう
そこを面白いと感じるかどうかで名作かクソゲーか意見が別れるだろう

878 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:23:37.41 ID:UMnOY7A1.net
まあ興味を持って購入するならいいじゃないか。
実況動画だけ見て満足して終わりだったら糞。

879 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:38:44.46 ID:Sjv96lD2.net
PC-98がDOS/V化して衰退して行った次期にYU-NOのためだけにPC-9800シリーズのデスクトップを中古で買って新品の86音源ボードを2万円で買ってプレイした思い出の日々

880 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:48:02.59 ID:TAt1y5m4.net
実況動画で評価してくれたのは嬉しいが、まぁYU-NOは、プレイしてこそ、ってゲームでもあるしなぁ。

宝玉セーブの使い方次第で、早解きや効率追求プレイ、逆にまったりシナリオ読みつつ、100%達成目指すプレイ、等々、各自で好きに楽しめるからなぁ。

かく言う俺も、現代編で好きなシナリオやシーンの手前で宝玉セーブして、何度も繰り返し堪能プレイとか当時してた記憶がw

881 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:56:07.79 ID:II2/TYBV.net
初めてYU-NOをプレイしたのはFM音源未搭載の98ノートだったから音が全く無しの状態でやったがそれでももの凄く面白かった
数年後にデスクトップを買って音有りで再プレイした

882 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:31:29.03 ID:G5O3YrHi.net
SS版買う時、馬鹿でかい攻略本のセット購入を強引に勧めてくれた店員さんには本当に感謝してる

883 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:41:38.07 ID:0jaBBqUZ.net
>>878
870だけどもちろん今回のリメイクは買う
意外と実況動画きっかけで買ってみようって思う人はいるんじゃないか?
あとその実況者は攻略一切見ずにやってくれて宝玉セーブ失敗したり総当たりも手こずっていたので、ゲームとしてプレイしてこそという部分も割と楽しめた
まあ勿体ないことしたというのも自覚してるけど後悔はしてないかな
先が気になって仕方なくてとてもじゃないけどリメイク発売まで我慢できなかった
原作のプレイ環境は学生の身分ではさすがに用意できなかったよ……

884 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:47:23.21 ID:8XV4y+47.net
今回のリメイクYU-NOは
実況動画OKなのかどうか
公式の見解が知りたい。

885 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:43:07.76 ID:hb52ZXkF.net
ツイッターで聞けば答えてくれるんじゃない?
5pbの他のゲームはガイドラインってあるの?

886 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 05:53:06.20 ID:yheDPyUE.net
ぶっちゃけ実況動画を見て満足して、そのまま買わずにサヨナラする乞食が多すぎるんで、ペルソナ5やダンガンロンパ3みたく実況動画は禁止で良いと思う。許可なく配信したら法的措置取るとゲーム冒頭に警告入れて。
最近だと実況動画は宣伝効果よりも、むしろ売上げの足引っ張ってるだけの気がするし。

887 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:11:50.53 ID:eYeH1nsd.net
>>877
小学生の子供にドラクエ6勧めたことあるんだが面白かったぞ。

プレイ前 え?ダサ!

プレイ初期 古臭くておもんね〜

プレイ中期 転職面白い、世界旅してる感がする!

プレイ後記 なにこの神ゲー!


今の流行に慣れてたとしても良作であればその味を味わえるようになるはず。
コマンド総当たりのメンドクササは当時でもずっと言われててことだから
結局は合うか合わないだけだと思う。合わないやつが古臭いと理由づけ
しているだけであって、そいつがリアルタイムでやっててもやっぱり
めんどくさがってやってなかったかと。

888 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:12:42.23 ID:eYeH1nsd.net
実況動画とかほんと害悪だよ。
あーいうのはアクションやシューティングゲーだけでいい。

889 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:25:20.89 ID:ev2B54X+.net
実況動画みて「なにこれ続きが気になる買ってくる」になってくれればいいんだけどな

890 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:25:41.10 ID:7vFIBGJ4.net
PC-9800シリーズ版の奴はトロフィーあるのかな?

891 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:30:50.98 ID:eYeH1nsd.net
>>889
大半は余裕の全配信だな・・

892 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:22:34.67 ID:9cJhZ4k+.net
カニバリズムや近親相姦はシナリオ上そんな必要ないけど(神奈のぞく)無いとそれはそれで物足りない感じ…

893 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:43:33.02 ID:pYr9k47x.net
98版って思ってたより容量少ないんだな。
PS4で400MB、Vitaで300MBくらいだってさ。

894 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:49:09.17 ID:/q9sFaYD.net
フロッピーディスク15枚だぞ?

895 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:56:20.06 ID:BQ+d8I0s.net
98版の画面がフルHDになっているのかが気になる
画面上下左右端が黒塗りで画面中央にしか表示されなかったら萎える

896 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:59:27.69 ID:pYr9k47x.net
>>894
言い方悪かった。
初回特典の98版。

897 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:09:56.20 ID:w7GO0wGc.net
音声も動画もなければそうなるだろう

898 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:13:27.46 ID:RIvuyCHn.net
一カ月切ったな。いよいよか…

899 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:33:37.71 ID:KodtiIIh.net
まだPS4買ってないな…
買ってもやる時間あるのかなw

900 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:50:57.80 ID:ytxZjGGJ.net
下手したら一か月じゃ終わらせられんかもしれんwまあのんびりやるさ

901 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:04:27.92 ID:/ExLGUg9.net
>894
フロッピーディスクって一枚1MBとかだっけか?

902 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:12:48.73 ID:hlfzRaP5.net
ハードディスクが100MBとか20MBとかの時代

903 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:12:49.85 ID:Sjv96lD2.net
1枚1.44MB
ざっくり計算するなら1枚1MB

904 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:21:23.45 ID:ID9SX+Hx.net
1.44MBが使われるようになったのはWin移行期あたりからでドライブも限られてたからPC98の2HDは基本1.25MBだよ。
少なくともFD版(2HD)のゲームについては全て1.25MBのはず。

905 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:17:42.04 ID:OOwUE5l0.net
DOS/VというかIBM-PC互換機(現状のPCの規格)のフォーマット規格が
1.44MBやな
PC98/EPSON86が独自で1.2MBフォーマット

同じ時期で2HDでもフォーマットによって容量が違ったんで
Winメインになる前から1.44MB規格が一応標準だった

906 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:18:32.50 ID:7aNNIRDR.net
vitaからのダウンロードするの初めてなんだけど、上手く98版ダウンロードできるか心配(´・ω・`)

907 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:22:19.57 ID:9skFbQ1H.net
マザーボードからFD用のコネクタ?が消えたのはいつ位からだろう?
1156くらいかな

908 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:18:26.54 ID:7ERv4661.net
>>906
VITAからの方法

ショップ入る→98のコードを打ち込み→DL

という流れだけど
当然ながらDLする容量よりメモカや本体の空き容量が無いと失敗します

※失敗した場合※
再DLは無料なので「ダウンロードリスト」から再DLしましょう
※無いとは言えないので注意点としては
再DLはメーカーが倒産すると出来なくなったりします
例えば「白衣性恋愛症候群 RE:Therapy」というゲームを私はDLで購入しましたが
メーカー倒産によりDL不可能になりました。
こちらの作品は権利を引継したメーカーがあり現在DL発売されています、が
私はもう1度引継メーカーから再購入しないとなりません
メーカーによっては以前に購入したユーザーは再購入でなく再DLをさせてくれる所もありますが
基本的にDL版はメーカーが倒産せずとも更なる規制強化で再DLを止めるとか
規制が前にDLした時よりも酷いとかな可能性はありますので
PC等でDLしたソフトのバックアップをしましょう

909 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:33.78 ID:VX5cDV4y.net
PS4版のダウンロードした98版をPCにバックアップをとったりバックアップからPS4に戻したりは可能?

910 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:55:32.49 ID:aSknyGor.net
ハード悩んでるけどvitaで問題ないかな?
寝ながらやりたい(リモートプレイはめんどい)

911 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:09:46.97 ID:75bAg0iv.net
自分はps4を選んだよ

912 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:11:04.56 ID:zRFP7+Rk.net
98の理由はリメイクをよく見せたいからだよね。
普通ならwin版だよな。

やり方がせこい

913 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:12:56.18 ID:vD7rxLaA.net
>>912
むしろ98版のがよかったりしないか。

914 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:26:07.52 ID:9ex93FP9.net
普通は分からんがサターンがよかった・・・

915 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:38:10.43 ID:58CEHikg.net
絶対98版がいい(´・ω・`)

916 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:58:05.00 ID:hmInMfXG.net
サターン版は声がついた以外はすべて改悪移植でしょ

917 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:58:18.98 ID:vD7rxLaA.net
>>914
忠実に移植してたしなあ・・・声優も悪くなかった。

918 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:13:24.17 ID:usALgTLx.net
自分もサターン版があれば不満が無い

リメイクも当初は買うつもりだったけど
放置や延期で焦らされた時期に旧作おさらいしたら
あれ?これもうリメイクプレイしなくていいんじゃね?

すんなり発売されてたら間違いなく買っていただろう

919 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:37:54.90 ID:oxUffAfH.net
サターン版は音楽が酷い
というか全体的に小さい

920 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:37:55.02 ID:1XFCYx6l.net
わかったから一生サターン版と98版やってろって
寂しくて構ってもらいに来るな

921 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:20:27.36 ID:usALgTLx.net
お構いなく

922 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:27:26.02 ID:7+repCsN.net
出来れば98版ダウンコードは本体パッケージの外にしてほしい
多分 リメイク版やらないかもw

923 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:34:08.61 ID:CN2v1Hbi.net
サターン版の不満かぁ。たくやの声が圧縮の関係?かヘリウムになる所とかwムービーが荒い&作画がイマイチとかかなぁ
後家庭用移植の弊害で、CG修正があるけど、(修正後CGは)ちょいイマイチだった
後サターンマウスでプレイしないと、アイコンが合わせ難いとかかな?

>917
ニコニコの実況で98版とサターン版同時並行でやってる動画あったけど、細かい部分での文章改変(それいけセーレスやHシーンの所以外でも)あったよ

さすがに自分でサターン版と98版の違い確認する根性は俺には無かったw

924 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:54:34.39 ID:nxzNWktw.net
サターン版はプレイした事ないけど、色数は増えてるが解像度が下がってるんだよね。
当時のブラウン管テレビの仕様である滲みがアンチエイリアスの役割を果たしてただろうけど
今だとモニタの解像度が大幅向上してる上にドットがくっきりするから悲惨な事になるんじゃないかな。
PSPでプレイしたPCEのゲーム復刻版のドットバイドット表示は小さすぎて酷かった

925 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:26:08.68 ID:1XFCYx6l.net
>>921
構ってもらしくて嬉しくてレスしちゃったか気持ち悪すぎて笑える
このレスにも嬉しくてまた書き込んでくるんだろ?早く書き込んで来いよ構ってちゃん

926 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:43:08.82 ID:p//uRgmg.net
98版はアナログ16色だからね。
色の滑らかさという点では、SS版のほうにさすがに軍配があがる。

927 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:56:10.03 ID:L1a5/9N/.net
エルフ缶のwin版綺麗だよ。
当時2万くらいしたけど今役に立つとは思いもしなかった。
セガサターンの声も入れられるらしいし。
http://i.imgur.com/uIztiLx.jpg

928 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:03:58.41 ID:z8XmdjiV.net
必死な業者のウザさもあと一ヶ月か

929 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:09:10.21 ID:L1a5/9N/.net
>>928
発売後はキャラ絵いいじゃんって絶賛してくるよ

かまいたちの夜が今そんな感じで

930 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:28:02.02 ID:hLYLSKdO.net
缶詰のって近親相姦カットされてるのね…知らなかった
BGMも劣化してるしな

931 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:03:49.82 ID:nxzNWktw.net
BGMは当時作ったWin用エミュで26kまでのしか作ってなかった(98で86音源用にデバイスドライバ作って使ったのが
YU-NO一作限りだった)し、近親・年齢関連は缶詰発売当時ソフ倫規制が厳しくなってたからな

932 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:04:02.79 ID:L1a5/9N/.net
マジでーやり直してるのに、ん、でもセガサターンしかやってこなかったから同じ感じか。残念だつД`)・゚・

933 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:38:19.55 ID:Iys8HVNo.net
結局どれが最強なんだろ。
自分はセガサターンで結構満足してる。

934 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:42:56.48 ID:P7QF1re5.net
音声付きでディスク頻繁に入れ替える必要もない。
OPアニメ除けば絵も綺麗だし、サターン版で良いんじゃないのん?
リメイク版も楽しみにはしているが。

935 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:59:17.12 ID:OOwUE5l0.net
そも缶詰をパッチ当てんでやるのがナンセンスではないだろうか

936 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:17:14.71 ID:9Y2YrZrX.net
SS版は入れ替え面倒だしスキップとか操作性にも難有りじゃね
正直ボイス要らないし所詮CS向けにデチューンした不完全版だろ

937 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:21:38.21 ID:P7QF1re5.net
え、98版のフロッピー枚数考えたらCDの入れ替えなんて面倒でもなくない?
EVE終盤の入れ替えは面倒と思う反面テンション上がったものだがw

938 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:25:49.20 ID:OOwUE5l0.net
SS版はSS版でYU-NOに触れる人が増えてよかったと思うけどね

新規にとってはリメイク版もいいとは思うし
フルスペYU-NOやりたけりゃ缶詰+フルパッチ

DLCのエセ98版の存在意義が謎になってくるところだけど
間違い探し感覚でプレイすればいいのかもしれんw

939 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:30:52.61 ID:hmInMfXG.net
HDDインストールできるからフロッピー入れ替えは最初だけだぞ
SS版は明らかに画像と音楽が劣化してるし重要なシーンのテキストも結構改変されてる
特に98版のFM音源は最高レベルだからこれで楽しまないと本当にもったいない

940 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:31:15.85 ID:/U/07gW3.net
HDDインストールとかCDとかあるからな。
サターンの音声は逸脱だけど、解像度も低いしな。
本体の前まで行って入れ替えはやっぱめんどい。
プレイヤーはサターン人口が一番多いだろうけど。

941 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:33:04.45 ID:RP+71FcM.net
>>937
YU-NOはHD専用だからFD枚数が関係あるのはインスコ時だけ。
同級生シリーズをFDプレイするのと比較するとかならわからんでもないが。

942 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:39:17.72 ID:P7QF1re5.net
ああーー、HDDにインストールするんだっけ?
それすら忘れていたわ…
当時の自分のPC環境すら思い出せぬ。
最後にやったサターン版も良い具合に忘れてそうだな…

943 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:00:06.80 ID:m2nQbZoy.net
そうかそんなにFD枚数あったんだな。
俺CDROM版買ったから気づかなかった。

944 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:17:33.93 ID:GtIHlVjk.net
SS版しかやった事ないが声無しってのが想像できん
つか今98版の声無しでやっても親父と龍造寺と亜由美さん絵里子先生の声なら余裕で脳内再生できる

945 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:57:58.85 ID:8IDBsDZQ.net
変に改変しないで、
SS版をベースに移植+αで十分良かった気がする。
(OPムービーやBGMはPC98版とSS版を選択可能にするとか)

5pbによる、かまいたちの夜のリメイクも非難の声が多いし、
YU-NOリメイクも、かまいたちの夜と同じような評価になりそう。

946 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:04:28.10 ID:kVz0wADD.net
ジジイが批判だけして得意気になってる哀れさもうわかったから
ガリガリ君ナポリタン味とかチョコ焼きそばとか遊んでるだけ
昔の遺産に必死にすがりつくしかない底辺ジジイはお呼びじゃない

947 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:08:38.61 ID:Mss2qGD/.net
批判だろうがなんだろうが物に対しての感想や意見を述べてるなら
ただ毎回同じ内容で非難するだけよりよほど意味あるな

948 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:12:54.06 ID:jvMO2GTS.net
壊れた機械みたいなジジイの意見以上に惨めなものは無いな
チョコ焼きそばが何だって?意味分かんねぇよww

949 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:15:15.80 ID:kVz0wADD.net
そりゃ底辺ジジイ同士の臭い馴れ合いしたいなら意味はあるわな

950 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:15:16.89 ID:Up/Ngt1u.net
>>884
うたわれるものみたく途中まで配信可。ってのがバランスいいと思うけど、
面倒だから実況全禁止だろうな。ADVは全部配信されるとたまったものではないし。

951 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:17:48.31 ID:kVz0wADD.net
低能ジジイは同類の低能ジジイの事しか理解できない
俺の言ってる事も理解できなければ5bpがどうしてこんなリメイクをするのかも理解できない
低能ジジイ同士で馴れ合うしかない

952 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:21:12.11 ID:Up/Ngt1u.net
SS版リメイクされるくらいなら、今回のリメイクで十分だわ。

BGMも今回のリメイクはそこそこよさげだったし、98版との切り替えもできるしで不満ないし。
20年ぶりのリメイクとしては悪くないと思うんだけどなぁ・・・

953 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:49:08.90 ID:G/EqHbOn.net
さすがにブツブツは擁護できない。
あんなの一般人の感覚でもダメだって気付きそうなのに。怒首領蜂の地球儀といいインスタントブレイン浅田ってどこまでセンスないんだよ…
探索要素が無くしたくないからってプルーフターゲットからP&C方式に戻したのに意味がないwww

954 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 03:42:23.19 ID:pM9FFRQE.net
原作の脚本、サターン版の声優、今回のBGMでやりたい

955 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:09:16.79 ID:lWT5dKhg.net
>>954
欲張りすぎw

956 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:03:58.47 ID:bynz7xwM.net
ブツブツ無しのレトロモード付ければ良い

957 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:17:48.25 ID:YsB7GUna.net
>>950
全部流してたやついたろ..うたわれ

958 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:41:51.24 ID:G/EqHbOn.net
PS4に搭載されてる配信機能が使えないってことでしょ。

959 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:39:55.56 ID:0ndjQbvj.net
梅本竜の楽曲がCD化される最期の機会だろうな

960 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:57:33.32 ID:kisOk2XS.net
>>959
今回はその為にリメイク化が決まったと思ってる。

961 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:48:02.03 ID:aCKTJkT1.net
俺、YU-NOが発売されたら梅本竜の楽曲をiPodに入れて自分の住む街を散策するんだ

962 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:36:37.86 ID:6j/Kqf+W.net
MAGES/5pbはAVGの動画配信めっちゃ厳しいから、生と動画アップはすごい速さで怒られるだろうな。

963 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:00:29.03 ID:MnfqUwJ3.net
その割にはガイドラインとか出してないよな

964 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:15:26.96 ID:yJQ/CdI8.net
>>963
5pbの稼ぎ頭のシュタゲのシリーズは、ストーリーそのものはほぼ一本道だから、
動画配信されたらたまったもんじゃないわけで、「動画配信は完全にダメ」
としかいいようがないからなあ。
ガイドラインのつくりようがない。

965 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:15:50.19 ID:xaihkbhJ.net
>>930
缶詰のやつは近親相姦に引っかかるテキストを修正している(伏せ字)だけで
CGのシーンはカットされてない。これ出した当時は規制が厳しいかったからな。

966 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:41:03.53 ID:9bdYJHvi.net
配信絶対禁止って完全に塞がないのは妙な利もあったりするからの
まあそれもジャンルにもよるからAVGがキビしめなのは仕方が無い
初プレイヤーの要所の反応とか見てみたいんだけどね

967 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:47:07.39 ID:5mKAEMgz.net
YU-NOなんかは配信された所で大して痛くないからなぁ

まぁYU-NOのストーリーだけ知りたい!って人は配信だけで完結するのだろうが

968 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:02:17.28 ID:UfAmcKC8.net
Amazonの古本市場で予約したが店舗限定特典の20周年記念本はつくのか?
それともキャンセルして隣の京都の古本市場まで行って予約し直さないといけないのか?

969 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:05:09.26 ID:UfAmcKC8.net
>>706
自己レス
>>180
につくって書いてあった

970 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:06:53.76 ID:YqbM2P/n.net
ぶつぶつにするんじゃなくて、
総当たりみたいなシステム無くせよ
今のキッズ達には無理だぞ

971 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:14:53.42 ID:GwT0UlkL.net
ゲーム配信なんて全面禁止でいい
映画のP2P違法配信とやってること変わらない

972 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:24:40.98 ID:SeD0i8LQ.net
公式からプレイ動画配信禁止ってのがあるのか。

973 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:57:47.97 ID:JdFrmupv.net
日本だけじゃなくて中国も規制したほうが良いと思うわあっちわざわざ翻訳して配信してることあるぞ

974 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:26:09.52 ID:8YUwke54.net
でも厳しいところに限って大したものは出してない印象があるな
別に5pbがそうって言ってるわけでもないけど

975 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:13:55.17 ID:eq11A6LB.net
 ゲーム実況禁止にして、存在をほとんど誰にも知られず、
ひっそりと消えていく可能性の方が大きい気が・・

 それよりはゲーム実況OKにして、そのゲームに興味をもってもらって、
関連グッズや前作や次回作の購入のきっかけしてもらった方がいいんじゃ?
そのゲーム自体を購入するきっかけになるかもしれないし、口コミ効果も期待できる。

 存在の知らないゲームは購入する事が出来ないのだから。

976 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:22:27.73 ID:tuVuJUz1.net
>>957
見つかり次第、容赦なくバンバン削除されてるよ。

その辺のリスクと広報価値のバランスを取ったのがうたわれ。
たぶん、YU-NOは全面禁止じゃない?

977 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:01:49.62 ID:d5QfeDqm.net
動画配信禁止した所で、過去の98やサターン版プレイ動画残ってるけどね。

個人的には実況等はどうでもいいので、著作権者の5pbが判断すればいい

978 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:23:22.20 ID:2SdQ55z5.net
そろそろ建ててくるわ

979 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:33:01.03 ID:2SdQ55z5.net
テンプレ追加した

次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1487521563/

980 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:43:24.34 ID:KzEtRYfZ.net
乞食「実況動画で見れば1円も払わずに楽しめるしお手軽♪ グッズなんて買わないし、次回作も前作も実況動画でいいや。自分でプレイするの面倒だし金かかるし」


こんなクズばかりだからゲーム売れないんだよ。ゲームの売上げが低迷してるのに、実況動画が盛んなのはそういう理由。
本当に実況動画の類が宣伝効果を発揮してるなら、もっとゲームが売れてなければ説明がつかない。

981 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:08:39.66 ID:2SdQ55z5.net
お、おう

982 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:51:09.48 ID:WZuZ1AoC.net
別にクズばかりでゲーム売れなくなったのか、クズがゲーム作ってるから売れなくなったのかはどっち先でもいいしもう手遅れ

983 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:18:00.32 ID:Ll1Yjj5E.net
配信者も普段誰も見に来ないから
新作を初日に動画配信してる。
それで視聴者増やすことを覚えて味をしめたろ
普段誰も見に行かないのは実況見てればよくわかる

寒い話にドヤ声で突っ込み、その突っ込みもウザいと自覚がないからタチが悪い。

984 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:58:09.58 ID:WmSfd7ao.net
>>983
そのウザイ奴の事すげぇよく見てて詳しいな
同類の仲間同士仲良くしろよ

985 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:00:01.40 ID:1YVeJTdg.net
>>979
乙ですオヤビン

986 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:17:28.77 ID:WZuZ1AoC.net
そろそろ家庭用ゲーム板とかに引っ越した方がいいような…
ワッチョイつけれないこの板糞やし

987 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:45:48.42 ID:04R8u7AJ.net
元エロゲを家ゲ板でやるとかないから。
「サクラ大戦はギャルゲーじゃない!」みたいな事言ってた痛いオタみたいなみっともない真似すんなよ。
ただでさえ菅野厨なんて知性も品性も人並み以下のくせにプライドだけは人一倍のゴミだらけなんだから
少しは隅っこでひっそりやるくらいの謙虚さくらい持っておいてくれ。

988 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:48:35.68 ID:ZKUjbdLP.net
アイタタタwww

989 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:55:39.47 ID:9nYPPQnS.net
>>987
どこ向いて壁打ちやってんだ?

990 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:59:43.60 ID:WZuZ1AoC.net
>>987
そうだねwワッチョイ無いとこじゃないと君吠えられないもんねw

991 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:19:30.56 ID:fJvo5PjZ.net
>990
ワッチョイって強制コテハンみたいなもんだから、自演とかやり難いからじゃね?

まぁこのゲームに対して、自演までして荒らしたいと思う程、熱心な人が居るのかと感心するがw

992 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:26:10.19 ID:+a30bnjf.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

993 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:59:16.77 ID:5vkFbF1u.net
そんなに言うならワッチョイある板にスレ立てすりゃいーじゃんよ
別に同一板じゃなきゃ重複じゃないのは
エロゲ板やSSリメークなんかで他にもスレあるのでわかるだろ?
自分じゃ立てもしないで批判ばっか、

重複だのルール抵触でBANになるかもしれない責任を取りたくないクズじゃないか
そのくせスレでワッチョイがないと愚痴か?
言い出しっぺがやるんだよ!やらない、責任取りたくないなら黙ってろ!

994 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:11:01.46 ID:AF+OuA5p.net
責任とりたくないから批判するんだろ。
放っておけばいいと思うが

995 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:25:30.76 ID:Yffn2cHJ.net
迷いに迷った挙句PS4にした
淀で予約が終了しててVita版を買い損ねたっていう…

996 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:53:04.74 ID:AF+OuA5p.net
外でプレイできるのが強みだが、ps4のがよかったんじゃないかと悩んでるわ

997 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:56:23.38 ID:kRrXW+19.net
外でギャルゲはやらんだろ…

998 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:25:46.98 ID:2SdQ55z5.net
>>997
ソロ職場だとVitaで捗るぞ
レアケースだと思うがw

999 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:43:31.17 ID:ZKUjbdLP.net
むしろ据え置きでギャルゲはできんw

1000 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:48:12.89 ID:Kaglp1lH.net
ビックとかヨドとか通販で限定版
予約終了しとるんだね。
マップで予約してきたけど、いよいよ
発売で何だかんだで楽しみ

1001 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:54:24.29 ID:HixdQTL5.net
>>1000
確かここの書き込みからだけど、10日で限定版受注締め切りだったはず。
後は(限定版は)小売に残ってる分だけじゃないかな(後予約キャンセル分と)

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200