2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察88本目

1 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:04:46.26 ID:rKC65Kac.net
ここはSteins;Gate本編のネタバレや雑談、
作品の時系列、設定、人物相関等の考察についてのスレです。
ネタバレ・考察以外の話題は本スレでどうぞ。
考察を書き込む場合は、先にWikiを読んでおきましょう。

◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察87本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1451813004/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo

2 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:08:05.38 ID:rKC65Kac.net
※以下テンプレではありません※

シュタインズゲートゼロQ&Aまとめ
【世界線(シナリオ分岐)関係】
『Q0. シュタインズゲートゼロって結局なんだったの?』
[週刊ファミ通2015年12月24日号(2015年12月10日発売)の志倉千代丸氏インタビューより抜粋]
『シュタインズ・ゲート ゼロ』は、無印と呼ばれる『シュタインズ・ゲート』の物語の一部なんですよ。
物語のクライマックスは、岡部が世界線を越えて紅莉栖を救いに行くというものですが、あれは、まゆりやダルの視点から見ると、
ほんの数分、もしくは数秒の出来事なんです。その数秒のあいだに何があったのか? 
牧瀬紅莉栖の死を受け入れた世界である『シュタインズ・ゲート ゼロ』とは、ある意味でその数秒間を描いた作品とも言えます。
『シュタインズ・ゲート』と『シュタインズ・ゲート ゼロ』はふたつでひとつの物語とも言えます。

解説1. 正当続編と冠しているにもかかわらずゼロは全て設定上存在するだけの夢オチ。
    描かれている以上はそれが世界線として有った話として進めるのが妥当。
    少なくともファンディスクではないゼロはシュタインズゲートに至る為に存在したとすべき。

解説2. ゼロはあったかもしれない世界線を羅列しているだけで、執念オカリンがその世界線を
    どのように漂流してSG世界線に辿り着いたかはあえて述べていない。プレイヤーの想像次第。


『Q1. 今作シュタインズゲートゼロで世界線が変動する仕組みがよくわからない。
   主人公がタイムマシンを使ってないのにどうして世界線が変動したの?』
仮説1. 主人公以外が未来でタイムマシンを使って過去改変する、またはそれを阻止することで世界線が変動する。

3 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:08:51.76 ID:rKC65Kac.net
『Q2.《閉時曲線のエピグラフ》で神社でAma紅莉栖との会話後、スマホの電源を落とすor付けるで世界線が変動する理由は?』
   ※ソリチュード(1.064750%)方面とプロトコル(1.129848%)方面への分岐点
仮説1. 電源を切ると岡部はAma紅莉栖のテスターを続行することになる。
    それによってレスキネンの行動が変わり、かがりが過去に施設を脱走した歴史になるので世界線が変動する。

仮説2. スマホの電源を切ることと、「好きな人は誰?」という質問のコンボで、紅莉栖を救いたい気持ちが岡部に芽生えた。
    紅莉栖を助けたいという気持ちに変わったことが世界線変動トリガーだった。
 反論:物理的事象なしでの世界線変動は有り得ない。かがりの洗脳内容の変化の理由が見えない。


『Q3. Q2の世界線が変動したことで変わった事象と、その原因は?』
[変動したプロトコル側]
・かがりがレスキネンの施設から逃亡することでルカ父に保護されラボを訪ねてきた。
・岡部はAma紅莉栖のテスターを継続している。
・いつの間にかAma紅莉栖に謝罪したことになっている。
・いつの間にかスマホの電源が入っている。
・RSはフブキの質問「好きな人は誰?」に対し、岡部が紅莉栖を思い浮かべることによって発動している演出。

[元の世界線のままのソリチュード側]
・かがりは整形し、偽由季になっている。
・岡部はAma紅莉栖のテスターを辞退している。
・Ama紅莉栖に謝罪していない。
・以降世界線分岐は無い。

[変わっていない事象]
・RS発動までのUPX高架橋での流れがほぼ同一。
・RS発動後も陸橋に居る。岡部は瞬間移動しない。

4 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:09:55.79 ID:rKC65Kac.net
『Q4.《軌道秩序のエクリプス》で真帆と連絡を取った後、Ama紅莉栖からの着信を取らないor取るで世界線が変動する理由は?』
   ※オートマトン(1.081163%)とデュアル(1.053649%)方面への分岐点
仮説1.
■かがりの洗脳
未来のかがりに施された洗脳には「3種類」ある。
・ヒンノムさんを始め施術を繰り返し、RS研究、嘘研究を経て経験値の高い、強レスキネンの洗脳
・人工知能の研究が主だった、弱レスキネンの洗脳
・モブ医者の洗脳
※弱レスキネンとモブ医者の洗脳内容に大きな違いはない。(行動の僅かな変化と神の声が聞こえる事くらい)
強レスキネンの洗脳でプロトコル方面、弱レスキネンの洗脳でソリチュード方面に物語は分かれる。
ソリチュード側でも弱レスキネンとモブ医者による洗脳で話が分岐する。
根拠:強レスキネンの洗脳はプロトコル側で描写されている。
   ソリチュード側でもレスキネンの死亡が決定していないデュアルとマザーグースで神の声の描写がある。
■シナリオ分岐に至る流れ
エクリプス世界線において、12/23まゆりが正月パーティを企画、12/24巫女バイト依頼、真帆と初詣約束を経て、1/1初詣。
着替えを終えたかがりがラボに向かう準備をしていると教授達と遭遇。
その後、ストラトフォーとレイエスは岡部達のAmadeus接続をカットし、ラボを襲撃。
1/2岡部は天王寺にタイムマシン関連の話を伝える。天王寺はSERNに報告するが岡部の事は話さなかった。
ラウンダーがヴィクコン大に急襲、Amadeusマザコンの物理的占拠。システム掌握の過程で一時的に岡部達のAmadeus接続が通常状態に戻る。
【Amadeusからの着信に出た場合(デュアル)】
SERNがAmadeusアプリを通じて岡部達を捕捉。岡部、橋田、真帆、かがりが確保され、Amadeusと共にタイムマシン制作へ。
かがりと紅莉栖記憶データの両方を失ったストラトフォーとレイエスは方針変更。
  ⇒α世界線へ世界線変動。
【Amadeusからの着信に出ない場合(オートマトン)】
SERNはAmadeusを手に入れたが指示に従わず難航。
ストラトフォーとレイエスがかがりについて対立、レスキネンが殺される。
  ⇒弱レスキネンによる洗脳が施される世界線から、モブ医者による洗脳が施される世界線に変動。

5 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:10:37.37 ID:rKC65Kac.net
仮説2. エクリプスからの分岐は分岐先の両方とも世界線が変わってる。エクリプス世界線の通常未来が無い。
    エクリプスの未来は本来世界線変動率的にマザーグースに近い世界線だったはずだが
    ダーパがやり直しを行ったために離れた世界線へ変動してしまった。
    デュアル、オートマトンの両方とも「ダーパが一度やり直しをしている世界線」と捉えると良い。
    オートマトンではやり直したがかがりに逃げられ結局失敗。
    デュアルではまずSERNが勝ちα世界線へ。そこから戻った世界線でやり直して、
    かがりに紅莉栖記憶データを入れてダーパが成功。


『Q5. Q4の世界線が変動したことで変わった事象と、その原因は?』
・《存在証明のオートマトン》世界線では紅莉栖の死後、Amadeusプロジェクトが中止されている。
・《存在証明のオートマトン》世界線では岩手に椎名かがりの親族の情報があり、鈴羽・かがり・ルカ子・ルカ父が秋葉原に不在。
・《存在証明のオートマトン》世界線では幼少期かがりの洗脳状況が変わったため、過去のかがりの行動が若干変化している。
 るか電話と萌郁のバッティングがズレて、まゆりが正月パーティ企画が無くなり初詣はるかの家で簡単な新年会となった。
 着替えたかがりはるかの家に向かい、教授と出会わなかったために、ストラトフォーとレイエスによるラボ襲撃が発生していない。
・RS発動による瞬間移動は無い。(ラボのまま)

6 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:11:39.39 ID:rKC65Kac.net
『Q6.《二律背反のデュアル》でα世界線(0.571802%)へと変動した理由は?』
仮説1:Amadeusを奪ったのは米軍であり、アメリカがロシアを妨害した結果SERNが有利になり結果α世界線へ変動した。
 反論:SERNは結局何も得ていないので難しい。
  反論の反論:SERNは既にZプログラムを進めていてLHCも保有しているので世界に優位に立っている存在なので可能。

仮説2:Ama紅莉栖がSERNに渡ったから。
    SERNが欲しい情報は「タイムトラベルに関する論文」と紅莉栖そのもの(Ama紅莉栖でも可)の2点。
    岡部が最初に天王寺に協力を求めた時、タイムマシンを含めて真相を全部話したためSERNに報告された。
    α世界線から帰還後の2回目の協力要請時は、岡部はタイムマシンに関する情報を話さないことで世界線変動を免れている。
 反論:天王寺は自発的にSERNに報告したりしない。
    IBN5100を入手したら自殺しないといけなく、自ら死期を早める理由が無い。
    口封じに岡部を消す理由はあっても、SERNに命令されない限りα世界線に戻す動機が無い。
    岡部を試すシーンもSERNに報告するというより、自分より迂闊な奴なら邪魔だから殺そうという演出に見える。
  反論の反論:SERNは既に紅莉栖のHDDの情報を掴んでいて、その持ち主の真帆の動向も把握していて、
        真帆がラボに出入りしていることで綯(天王寺の最優先の動機)が危険に巻き込まれる可能性があったため
        騒動の原因を元から解決するために天王寺はSERNに報告した。
        これにより将来的にSERNが襲撃犯を割り出してAma紅莉栖を入手する未来が確定した。
        天王寺のセリフ「情報をぺらぺら喋るようなら降りてた」からも推測される。

7 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:12:02.95 ID:rKC65Kac.net
仮説3:紅莉栖が生きているので7月28日昼頃に鈴羽が不完全なタイムマシンでラジ館に墜落していることから
     SERNによるディストピアが築かれていることは確定。よってSERNがAma紅莉栖を手に入れている。
 反論:SERN優位の条件にAma紅莉栖やHDD、中鉢論文は関係ない。
  反論の反論:SERNが優位になる過程は関係なく、SERNにAma紅莉栖が渡ったことで収束が発生しα世界線になった。

仮説2、3への反論:基本的にはAmadeusは真帆がタイムマシン理論を聞くまでは決定力を持たないので、Ama紅莉栖の入手は関係ない。
 反論の反論:SERNがAmadeusを手に入れたら勝確だが、他の陣営がAma紅莉栖を手に入れてもその陣営が勝利する世界線へ移動しなかった事実がある。

仮説2、3への反論:SERNがAma紅莉栖を手に入れてディストピアを構築するのは勢力バランスや時間が無いなどの理由から不可能。
 反論の反論:岡部が一度目の天王寺説得に失敗して、天王寺がSERNに報告していればα世界線は成立する。
       何故Ama紅莉栖を手に入れる必要があるかと言うと、そうしないと《存在証明のオートマトン》ルートに変動してしまうから。
       要するに、レイエスが行う抜け駆けによる改変を阻止しないと、すぐにそちらへ世界線移動してしまう。

仮説4:α世界線に戻した方の未来岡部はAmadeusプロジェクトを凍結することしかできず、Ama紅莉栖を消去しきる覚悟がなかった。
    一方分岐電話からα世界線へ跳んだ岡部は紅莉栖に背中を押されたからAma紅莉栖を削除する覚悟ができた。
    この方が真帆を説得するシーンにも繋がって演出的に自然。

8 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:13:15.66 ID:rKC65Kac.net
『Q7. α世界線(0.571802%)はどういう世界? 無印のα世界線(0.5710**%)と比較して教えてください。』
岡部がクラッキングを拒否し、まゆりが死亡している世界線。電話レンジ(仮)は自ら破棄し、また岡部らがラウンダーに確保されていない。
[詳細]
2011/1/2 15時頃の状況として
・紅莉栖が電話レンジ(仮)を一ヶ月以上前に作り直している
(イラストで見る限りタイムリープマシンに見えるがタイムリープ機能があるかは不明)
・過去に岡部倫太郎が電話レンジ(仮)破棄指示を出しており、実際に破棄されている
・紅莉栖に抱きつくという行動を岡部倫太郎は取らない
・岡部倫太郎は半年間自分自身を責め続けていたが、その素振りを牧瀬紅莉栖には見せなかった
α世界線牧瀬紅莉栖の台詞よりは以上

無印のα世界線(0.5710**%)と比較
・岡部倫太郎が椎名まゆりを見捨てて牧瀬紅莉栖を選んだ世界線
・半年という言葉より7月〜8月中に椎名まゆりは死亡した様子(牧瀬紅莉栖と出会ってから後であり9月に入る前と推定)
・電話レンジ(仮)を岡部倫太郎自身の指示で廃棄していた
・牧瀬紅莉栖は作り直していることを岡部倫太郎に隠していた
・牧瀬紅莉栖は岡部倫太郎の同意を得ず岡部倫太郎をβ世界線に移行させるつもりだった
・2011/01/02 15時頃までSERNの襲撃及びタイムマシンの回収作業が行われていない (IBN5100についてはソース不足により不明)
・橋田至が「SERNにより自分達3人はいずれ捕獲される」ということを把握しているかは不明
・何故破棄指示を出していたかソース不足により不明

9 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:13:59.04 ID:rKC65Kac.net
[考察ポイント]
<α世界線におけるAmadeusと紅莉栖の立場について>
Amadeusは未知な部分が多く未完成。故に、それよりも紅莉栖の方が重要。
レスキネン曰く、生身の方が拷問で簡単に落ちるから扱いやすい。
最終的に紅莉栖自らSERNに荷担するので殺されることはない。
タイムマシンの母として象徴的存在になる必要があり、
洗脳や施術される事はあっても殺されるはない。

<α世界線の収束について>
α世界線は別に紅莉栖がタイムマシンの母になることに収束するのではなく、
SERNがタイムマシンを完成させることに収束するので、
仮にAma紅莉栖を使ってタイムマシンが出来るならリアル紅莉栖無しでディストピアに収束する。

<『なぜこの世界線の岡部はクラッキングを拒否しているのか?』およびエシュロン捕捉Dメールの状態について>
α岡部がクラッキングかけたことで、何故かβ岡部もクラッキングした歴史になっている。
その岡部にクラッキングさせないような改変を起こすことは理屈上可能。
同様に、β世界線において捕捉されたDメールデータを削除した世界線ではα世界線に移行してもDメールデータは削除されている。
要するに最初のDメールは未来のSERNに発見される事は無く、それが元で2010年に岡部にRSが発動した事実は存在しない事になってる。

10 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:15:42.19 ID:rKC65Kac.net
『Q8. Q7からβ世界線へ戻った方法は?』
[考察ポイント]
<α世界線分岐の流れ比較>
無印:Dメールをエシュロンが補足→解析した未来のSERNが過去のSERNに指示→α世界線へ(鈴羽がラジ館に衝突。クリス生存)
ゼロ:SERNがAmadeusを手に入れた→収束でSERN勝利の未来→2010年のSERNにAmadeusの奪取を指示→α世界線へ(鈴羽がラジ館に衝突。クリス生存)
   反論:・それだと2010年のDメール岡部はα世界線にRS移動してない事になる。
        RS移動するのは2011年にSERNがAmadeusを手に入れて世界線が分岐した時点の岡部の主観だけ。
       ・Q7での反論の通り、SERNがAmadeusを入手したことで世界線が分岐したとは限らない。
    反論の反論:2010年に岡部にRSが発動した事実は存在しない事になってる。

仮説1. 紅莉栖がDメールを送り、Amadeusプロジェクトを凍結させた。
 反論:紅莉栖が世界線変動の原因をAmadeusだと判断できる理由が不明。
    紅莉栖にAmadeusプロジェクトを凍結させるほどの権限があるのか疑問。
    Amadeusプロジェクトを凍結したらα世界線ではなく、もっと離れた世界線になるはず。
    α世界線に変動した時点で、Amadeusプロジェクトは凍結されていたので、「凍結しろ」は違うはず。
    Amadeusプロジェクトを凍結させたのはAma紅莉栖の電話を出た後に起きるβ世界線側の確定事項に過ぎず、
    過去β岡部がクラッキングしなくなる改変が起きた、という方がしっくりくる。⇒クラッキングが妥当。
 反論の反論:開発段階の頃に時間を合わせて、人権団体的な所へ垂れ込みDメールすれば横槍入って凍結にするのは可能。
  反論の反論の反論:凍結じゃなくて過去の自分(紅莉栖)にAmadeusの記憶データを削除させる方が確実な上に容易。

仮説2. 紅莉栖が過去の自分に出した指示は、8ヶ月前のAmadeusの記憶の更新をするな、という内容。
    Ama真帆から「タイムマシンに関する記憶の更新」を削除する必要があったように
    Ama紅莉栖から削除したのはおそらく中鉢論文に関する記憶の更新。
    8ヶ月前の事象なので大収束の2010年の出来事に入る。

11 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:16:37.51 ID:rKC65Kac.net
仮説3. どう考えてもSERNをクラッキングしたとしか考えられない。
    Amadeusはα世界線の時点で無かったので、α世界線に移動した時点で
    Amadeusや中鉢論文含むタイムマシン関係のものを全てストラトフォーまたはEUが消したと考えられる。


『Q9. Q8の、戻った時のβ世界線(1.053649)と元々居たβ世界線(1.064750%)とで変わった事象と、その原因は?』
・かがりの脳内に紅莉栖の記憶が入れ込まれている。
 何故ならAmadeusが凍結されたため紅莉栖の記憶はかがりの脳に入れ込んで使うしかなかったから。
・真帆と岡部の最初の出会い方が違っている。(Amadeus凍結によりAmadeus講演会が開かれておらず、
 紅莉栖の影を追ってたまたまラジ館で岡部と知り合う形に変わった)
・Amadeusは去年の夏(紅莉栖死亡前後?)には凍結されている。
・凍結理由は外部団体からの圧力によるもの。


『Q10. 何故2011年という世界線大分岐の年じゃない年なのにアトラクタフィールドを超越する世界線変動ができたの?』
事象が改変された点、すなわち世界線が実際に分岐しているのは2010年(世界線大分岐の年)であり、RSが発動する年代は関係ない。

12 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:17:32.26 ID:rKC65Kac.net
『Q11.《二律背反のデュアル》でかがりの記憶を戻す際、かがりに操作される前に自分で電話を取るor自分で操作するで世界線が変動する理由は?』
   ※マザーグース(1.064756%)とリナシメント(1.081163%)への分岐点
[考察ポイント]
・どちらもかがりの脳内から紅莉栖の記憶を消す行為をしている。

<世界線が変動する理由の仮説>
紅莉栖の記憶を持ったかがりが捕縛されるという事実が消えると、
その先の未来でストラトフォーのタイムマシン開発が成功しなくなる。
すると過去のストラトフォーに「かがりを確保せよ」という指令が送れなくなる。
したがってストラトフォーはラボを襲撃しない。この事象の変化によって世界線変動が発生している。

<岡部操作とかがり操作で世界線が異なる理由>
仮説1. 岡部だけがスマホを当てた場合とかがりの手が添えられてスマホを当てた場合で
    位置、角度の違いによって完全な上書きにならずに記憶のブレンド状態が変わり、かがりの行動が変わったから。
    記憶全上書きは本来デリケートな作業で固定式多電極ヘッドセットを使用している。
    岡部はケータイ(スマホ)でタイムリープを100%成功させていたがそれは48時間分の記憶上書きが成功しているだけ。

仮説2. 描写が無いためハッキリしないが、次の事が言える。
    リナシメント側は、SERNの妨害が発生することでストラトフォー(ダーパ)にかがりが捕まらない。
    記憶の上書きは一部に紅莉栖の過去の記憶がある状態である。
    このため、かがりが岩手に行っていて、ダーパに確保されてない
    オートマトン世界線上(リナシメントの世界線変動率と同値)へと移動した。
    マザーグース側もかがりは捕まらず、
    記憶の上書きは全ての紅莉栖の記憶が無い状態である。
    このため、ダーパが襲撃に失敗してかがりを確保してない、エクリプス世界線に近い世界線変動値の世界線へと移動した。
    この分岐は、かがりの中の紅莉栖の記憶がダーパを勝利へと導く確定未来を打ち消した分岐であったと言える。

13 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:18:51.37 ID:rKC65Kac.net
『Q12. 《永劫回帰のパンドラ》でソ連世界線(1.382733%)へと変動した理由は? また、そこから元の世界線(1.129954%)へと戻った方法は?』
[考察ポイント]
小説版の岡部曰くロシアによる実験のため。
<どんな実験だったの?>
・ゴリバチョフやレリツィンの名前を下山は知らない。
 ⇒ゴリバチョフ暗殺を画策した可能性。1952年10月の共産党入党までに暗殺するように命じるDメールが必要?
・ポケベルの前身であるベルボーイは1958年
・ゴリバチョフ暗殺に成功したとしても、暗殺者が2011年1月21日までおよそ53年掛けて
 ソ連のDメール実験を行っていたところまで行って報告、というシナリオに。

仮説1. ソ連世界線の存在自体がロシアの実験によるものであり、
   ソ連世界線は失敗であることに気付き元に戻した。あるいは実験計画通り元に戻した。
 反論:タイムマシン作る前にDメールの実験を行ったと思うけど、ロシア側の責任者に都合よく岡部と同等のRSを持った人物が居たの?
    仮に居て実験したなら何回も試行錯誤した筈だから岡部もソ連世界線への変動の前に世界線変動を何度も観測しないといけないがそんな描写は無い。
  反論の反論:RS持ちでなくてもDメール自体は残り続けるんだから打ち消すのは簡単。
        いつ不可解な命令が下されたかをソ連は把握してるからそれを再度命令で打ち消せばいい。
   その反論:RS持ちじゃなかったらソ連世界線自体に違和感が無いため打ち消す命令を出すとは思えない。
        そもそも変わったかどうか確認する人はどうするのか。
        過去が変わったら、過去を変えたという事実や認識そのものが無くなる。それを認識できるのはRSだけ。
   その反論:変わったかどうか確認する必要はない。
        どの指示に従ったが、不可解な命令を受け取った人物ならフェイリスパパもダルも誰もが覚えていた。
        それを消してみようって試せばいいだけだから戻すつもりがなくても戻る。

14 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:20:03.26 ID:rKC65Kac.net
   その反論:その場合戻す前の世界線は存在自体がなかったことになる。
          RS持ち以外には、今まさに過去改変を試みようとしているか、過去改変に失敗し続ける陣営しか残らないはず。
          だからゼロの各陣営が過去改変ができるかのように振る舞ってるのは設定上無理がある。
   その反論:過去改変は2011年より未来でも可能。
          よって岡部みたいなRS持ちが発見されていてRS研究が進んでいてもおかしくない。
   その反論:そもそもβ世界線の収束で過去改変できないのでは?
   その反論:ロシア関連はマクロな視点で見れば世界大戦がちょっと早まるかどうかだけだから簡単に変えられた。

仮説2. ソ連世界線の米国が岡部を初めとするRS患者を集めてRS研究を行い、改変前世界線におけるロシアの過去改変実験の全貌を突き止めた。
    それをソ連世界線において米国が修正するような過去改変をした結果、ソ連世界線が元の世界線に戻った。
    米国が実際に過去改変をするのは未来でも構わないので、米国が岡部(=完全なRSのサンプル)を入手することが確定した時点で世界線が変動した。
    それは米軍にAma紅莉栖が支配されていることを岡部が認識した瞬間だった。その後岡部はAma紅莉栖を持つ米国のために協力?することになる。


『Q13. ソ連世界線(1.382733%)はどういう世界? Ama紅莉栖はどういう立場?』
・ソ連が崩壊せず、2000年問題が起きた世界線。
・β世界線上にあるため、β世界線の収束である「第三次世界大戦」が発生するが、
 この世界線では2010年には既に日本は大戦下にある。
・2036年の未来は同じ。ロシアかソ連か違うが、どちらにしろ廃墟となっている。
・岡部はソ連世界線への変動時、ラボから川のような場所へ瞬間移動。復帰時は米軍車の車内からラボへと瞬間移動。

15 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:20:45.03 ID:rKC65Kac.net
『Q14.《永劫回帰のパンドラ》でダルの隠し部屋に居る時にかかってくるAma紅莉栖からの着信に出ないor出るでシナリオが変わる理由は?』
   ※リコグナイズ方面とスティグマへの分岐点 (世界線変動率は共に1.129954%)
仮説1. Ama紅莉栖の着信に出ることで全部レスキネンにバレるから。


『Q15. Q14のシナリオが分岐したことで変わった事象と、その原因は?』
Ama紅莉栖から和光市のオフィスが荒らされた事を聞くor聞かないで隠し部屋の脱出タイミングが異なるために
ラウンダー、ロシアに捕捉されて紅莉栖のNPCが破壊されるorされないが変わり、
α世界線の話に橋田が加わるか否かで真帆と橋田の関係が変わる。


『Q16.《私秘鏡裏のスティグマ》(バッドエンド)と《無限遠点のアルタイル》(まゆりエンド)の世界線変動率が同値なのは何故?』
仮説1. 世界線変動率小数点第七位以下の違いしか及ばさない事象変化だったため。

仮説2. 世界線変動率の数値はリアルタイムで変動しているが変動描写がないだけ。実際は世界線変動率は異なっている。

仮説3. 「まゆりがいなくなること」がこの世界線の収束であり、スティグマとアルタイルは世界線変動率が一緒。
    まゆりがいなくなる意味を変えたのがスターダスト(紅莉栖の死亡偽装と同じ)であり、
    「鈴羽とまゆりが爆撃されること」に収束はしてなかったから、岡部がタイムリープでやり直すことで2人は無事出発できた。
    この場合もまゆりがいなくなるという点では収束してる。世界を騙した。

16 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:21:29.49 ID:rKC65Kac.net
『Q17.《交差座標のスターダスト》(トゥルーエンド)解除に《盟誓のリナシメント》クリアが必要なのは例のDラインが関係してると思うけど
   どういう理由で《無限遠点のアルタイル》からトゥルーへと進めたの?』
仮説1. 《盟誓のリナシメント》からのDラインによって、《無限遠点のアルタイル》の岡部は世界を騙せると気づいたから。


【人物関係】
[椎名かがり]
『Q18. 椎名かがりが牧瀬紅莉栖に(胸以外)容姿が似ているのは何故?』
仮説1. 偶然。

仮説2. 記憶の同期が可能であることや、この時代の少年少女に見られる皮膚炎が無い等の理由から、
    老レスキネンが作り出した紅莉栖のクローン。

仮説3. 大人まゆりが髪型等そういう風に育てた。

17 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:23:21.62 ID:rKC65Kac.net
『Q19. 椎名かがりがソリチュード(1.064750%)方面では本人、プロトコル(1.129848%)方面では由季の偽者となる理由は?』
鈴羽とはぐれた後レスキネンに捕まると由季の偽者になる。捕まったが脱走するとレイエスの手によって紅莉栖の記憶を脳に埋め込まれる。

<ソリチュード側においても本人かがりと偽由季が居る説>
[定義/根拠]
1.06750、1.06756、1.081163(オートマトン)に登場する、
マザーグース以外では、最近の事以外全く覚えていないけど大人っぽいかがりを、"かがりA"。
1.053649、1.081163(リナシメント)に登場する、
未来の記憶はあるけど、子供っぽいかがりを、"かがりB"として考える。
※かがりBに肉親を探す理由がない(自分が未来から来てるのが分かっている)ので、
 岩手に行ってるオートマトンはかがりAと判断。

▼特に気になった比較差
・ライダースーツの女の登場/由季の挙動不審   かがりA登場世界線のみ
・未来でのPTSD治療エピソード       かがりBのみ
・記憶移植実験の被検体      かがりBのみ
・黒幕が栗莉栖の記憶を移植する世界線のみ登場  かがりB
・未来の記憶内容がかがりAとBでは全く違う。   別世界線出身という事か?

[考察/仮説]
前提として、「かがりB」は、未来でのPTSD治療経験=神の声刷り込み経験があり、
レスキネンの指示に沿って、由季に整形する計画を実行している可能性が高い。=ライダースーツの女&偽由季
かがりの姿で登場出来た世界線は、栗莉栖の記憶移植の対象に選ばれ、
整形を行う必要性がなくなり、かがりの姿のまま弄られなかった事と、
最初の栗莉栖の記憶移植が不完全で、記憶の混乱に乗じて脱走できたからと思われる。

18 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:23:54.70 ID:rKC65Kac.net
では、世界線によって、かがりAorかがりBのどちらか片方のみ出現しているのかというと、
どうもそうではなく、比較結果から見て取れるように、
「かがりA」登場世界線でのみ、正体が「かがりB」の疑いが強い、ライダースーツの女が出現
(エクリプス1/1、オートマトン1/5)していて、しかもそのタイミングではいつも
由季は不在という状況証拠が残っているので、少なくとも、
「かがりA」登場世界線では、「かがりB」がライダースーツ&偽由季として登場していると考えられる。
この状況が、二律背反という事なんだと思う。

なので、二律背反のデュアルの最後の分岐での選択肢は、同一人物が2名存在するパラドックスを正すという事を意味し、
「かがりBが残り、かがりAの存在が消える⇒リナシメント」「かがりAが残り、かがりBの存在が消える⇒マザーグース」
の2つに分岐しているものと考える事が出来る。

[疑問点:同じ世界線にかがりが二人存在することに至った経緯についてはどう説明するのか]
12/15の世界線変動について、岡部が電源を切るという行動は、
本来の1.129848の流れとは全く違う選択であり、その時点で世界線が動いてしまっている。
結果として、その先の2036年の鈴羽、かがりの状態も変化し、
その2名がタイムトラベルして来る事で、過去改変が起こるという流れであると推測できる。

過去改変が起こる際に、1.129848の鈴羽とかがりが消え、1.064750の鈴羽とかがりに置き換わり、
その2人が1.129848と異なる行動を取ってた部分は、それに合わせて周辺の人間の記憶も書き換えられる、
というのが、本来の世界線の変動。

19 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:24:22.07 ID:rKC65Kac.net
ただ、前作からの流れで、この世界線の変動と収束は、紅莉栖が死んでなくても、
血まみれで倒れた紅莉栖で騙して、死亡収束の回避&SG世界線への移動が出来たように、
岡部の主観に判断基準が近いという設定があり、本作でも「世界は騙せる」がキーワードなので同様と考えられる。

これを踏まえた上で、岡部主観での1.129848(12/15まで)のかがりの状態を考えてみる。
@ダルからかがりの存在を聞かされるのは、プロトコルに入ってからなので、
 この時点の岡部は、鈴羽と一緒に来たタイムトラベラーのかがりなんて居る事すら知らない。
A由季が実は偽物で、中身がタイムトラベラーのかがりだなんて知らない。
B本物の由季が、実はヨーロッパに留学中なんて知らない。

世界が岡部の主観に近い存在であるならば、この@ABの情報では、
岡部が全く気付いていないように、1.129848かがりの存在は、由季と誤認されて見落とされる事になる。
結果、1.064750に、かがりが2名存在する事に繋がると考えられる。

Bさんが来る1.129848の問題が解決したわけではないので、
過去岡部がソリチュード側に来る度に、Bさんが紛れ込んで災いの種になる。
これを避ける為に、過去岡部がソリチュード側に来ないように、
Dラインを12/15に送るという解決策を取る事になったんだと思います。

20 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:25:17.62 ID:rKC65Kac.net
『Q20. 椎名かがりのソリチュード側の略歴、プロトコル側の略歴を教えてください。』
[確定事項]
<ソリチュード側:素かがり>
2026年頃  生誕
2036年迄  戦災孤児のPTSD治療
        椎名まゆりの養女となる
        老レスキネンにより洗脳、神様の声を植え付けられる
1998年   若レスキネンに確保される
        モーツァルト魔笛洗脳
2005年秋頃?施設を脱走、雑司ヶ谷でトラックに轢かれる
2010年3月以降牧瀬紅莉栖の記憶を埋め込まれる
2010年12月 千葉の山道に記憶喪失状態で行き倒れ、近くのお寺で保護

<プロトコル側:偽由季かがり>
2026年頃 生誕
2036年迄 戦災孤児のPTSD治療
       椎名まゆりの養女となる
       老レスキネンにより洗脳、神様の声を植え付けられる
1998年  IBN5100を破壊後、若レスキネンの元へ。若レスキネンが老レスキネンの陰謀を知る
       阿万音由季に整形
       カエデたちと接触
2010年8月 コミマでダルと接触

21 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:26:29.17 ID:rKC65Kac.net
[考察ポイント]
・レイエスとレスキネンの関係
・ソリチュード側ではかがりはIBN5100を壊していない(1月11日の描写より)

[仮説]
・魔笛洗脳はストラトフォーの仕業
・トラックに轢かれた後施設に再度確保されて紅莉栖の記憶を埋め込まれた
・記憶操作実験はダーパの仕業
・ストラトフォーのデータベースにかがりの記憶データがあったので紅莉栖の記憶埋め込みの実行犯はストラト
・レイエスがストラトフォーに潜入してスパイ行為をした。レイエスはダーパとしてラボを襲撃したりするが、最後にはストラトフォーの施設を乗っ取った
・殺人の技術習得は洗脳(痛覚とかも異常を来してる)。留学の計画が上手く行ったのと同時期に洗脳した
・かがりはまゆりが養女に選んだ後で洗脳した。その後治療(洗脳)が延びた
・山道に行き倒れたのは、後日ダーパが回収のため襲撃にきてることから、ダーパにとっての想定外ななにかでそうなった


『Q21. 椎名かがりの行動動機がわからないので教えてください。※ソリチュード側では記憶喪失中』
仮説1. かがりの目的は撃たれたまゆりを救うこと。そのため世界線を変える行為が許せず鈴羽と敵対した。
    ラボに潜入するのに当時ダルの周辺にいた人物に変装しないと都合が悪かった。
     教授の元を離れた世界線では変装もないし由季も本物だけど、結局クリスの記憶を入れる媒体にされて苦悩した。

22 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:27:38.17 ID:rKC65Kac.net
『Q22. 椎名かがりの声がプロトコル側の、由季の偽者の時、CV.田村ゆかりなのは何故?』
整形と同時に声帯手術も受けている説。



『Q23. ソリチュード側の椎名かがりが記憶喪失になって千葉の山道で倒れていた理由・経緯は?』
仮説1. ソリチュード側では、鈴羽と別れて以降は関東近郊の山奥の研究施設で実験体になってた。
    2005年に一度、施設を抜け出して少年時代の岡部と出会う。
    「千葉の県境近くの山道」の描写は、研究施設のある場所の近辺である可能性。

仮説2. 少年時代の岡部と出会った直後にトラックに轢かれかけてることが記憶喪失の原因の可能性。
    2005年以降は意識不明のこん睡状態で過ごし、2010年に目覚めて徘徊、気絶した所を発見される。



『Q24.《交差座標のスターダスト》(トゥルーエンド)に登場する2025年の椎名かがりは何者?』
仮説1. 萌郁に撃たれたがなんとか生存し、偽由季(かがり)が再度整形・声帯整形・洗脳解除した姿であり、
    アラサーの椎名かがり。

仮説2. 《交差座標のスターダスト》は《無限遠点のアルタイル》とは別の世界線であり、
    スターダスト世界線の未来に生誕するかがりは洗脳・整形されないまま過去に戻った。
     CGを見る限りそれほど歳を取っていないので、2010年に幼いまま跳んだ?(鈴羽と1998年に喧嘩別れをしなかった)



『Q25.《存在証明のオートマトン》における岩手に居る椎名かがりの親族はなんだったの?』
仮説1. その時代の親類の可能性。
 反論:未来からやってきたかがりに対し「親戚です」と名乗り出る人は居るわけがない。

仮説2. 他勢力による鈴羽引き離し工作。

23 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:28:54.46 ID:rKC65Kac.net
『Q26. 整形かがりが由季になりすましていたとして、本物の由季の友人や家族に何故バレないの?』
由季の故郷は石川県であり、大学進学を機に単身で志木に上京していたのであればそのタイミングで入れ替わっていればバレない。
 反論:いくら本物が海外留学中といえど、本物が既存の連絡網(メールとかRine)で連絡してくる可能性は大いにあり、その辺りの危険性は排除できない。
 反論の反論:かがりは偽由季として新しく人間関係を構築してるのでバレない。



『Q27. ダルとのゴーゴーカレーデートの直前に鈴羽との乱闘で負傷しているはずなのに大丈夫なの?』
仮説1. 映画館でのことから腕の感覚が無くなっていたことがわかる。感覚が無いことで上手く振る舞うことができた。
 反論:感覚が無かったらスプーンも銃も持てない。

仮説2. 痛覚は遮断されているが触覚はある。映画館での描写はダルと手繋いでいても別に嫌ってなかったという描写。
    触覚があるからスプーンも持てるし銃も持てる。



『Q28. 偽由季である椎名かがりはどうしてあんなに強いの?』
仮説1. 老レスキネンによる洗脳のため。



『Q29. 椎名かがりはFBのフリをして萌郁に何をやらせようとしてたの?』
岡部達、特に邪魔な鈴羽を二人で襲撃するため、萌郁を囮にしてかがりは裏から攻めようとしていた。(β外伝小説より)

24 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:29:40.75 ID:rKC65Kac.net
[阿万音由季]
『Q30. 共通ルート部分(エピグラフ)での阿万音由季は本物? 偽者?』
仮説1. 偽者の可能性の方が高い。
    共通ルート(エピグラフ)から継続なのがプロトコル、そこから少しだけずれてるのがパンドラやアルタイル。
    ソリチュードから始まるルートはそこから0.1%も離れてる。これはかがりの状態の変化ではないか。



『Q31. プロトコル側で椎名かがりが「由季とダルが会うのは2012年」って言ってるけど、ソリチュード側は違うの?』
仮説1. β世界線内でも世界線ごとに違う。



『Q32. ソ連世界線での由季さんは本物? 偽者?』
仮説1. ソ連世界線での描写から、レスキネンの干渉が行われにくい状況であることから本物の可能性が高い。

25 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:31:41.33 ID:rKC65Kac.net
[比屋定真帆]
『Q33. 何故鈴羽は真帆が未来のワルキューレメンバーだと分からなかったの?』
[考察ポイント]
・β外伝小説では、未来では真帆がオシャレであり印象が違って分からなかったという理由がある。
 小説鈴羽は真帆の「ちょこちょこした感じ」や「不機嫌になった時の顔」から「父さんと同じように偽名を使っていた」ことに思い当たる。
・小説鈴羽は真帆のことを見てほぼ一発で"クリス"=真帆に気付いていたが
 ゼロアルタイルの鈴羽は画面越しとはいえ真帆と散々話していたのに気付いていなかった。

仮説1. タイムトラベル前の鈴羽(2036年時点)がいた世界線では真帆がメンバーではなかったから。
    2036年→2010年をタイムトラベルするとダイバージェンスが0.3〜0.5ずれるとの事(資料集)
 反論:鈴羽が出発した2036年の描写はゼロでも小説でも同じであり、世界線変動率は同じ(1.129848%)のはずなので
    真帆はメンバーだったはず。
  反論の反論:ゼロアルタイルの鈴羽が出発した2036年時点での世界線変動率は描写されていない。
   反論の反論の反論:描写されていないからと言って世界線変動率が小説の2036年と異なるとは限らない。

仮説2. 無印β鈴羽が「C204型は父さんだけで作り上げた」をそのままの意味で受け取っており、また
    β外伝小説アルタイル鈴羽が真帆のことを見て懐かしんでいたことを考えると、
    β世界線において真帆は2036年頃までには亡くなるか、岡部のようにタイムトラベルするかして居なくなる。
    そのせいでゼロアルタイル鈴羽は真帆を見たことがなかった。
    (鈴羽は中学の頃まで日本政府軍所属でありワルキューレではない。)

仮説3. 当時は「クリス」で名乗ってた、顔を見ても思い出せなかった、2025年以降に真帆の見た目が大きく変わった、等

仮説4. ライターのミス。

26 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:34:16.90 ID:rKC65Kac.net
『Q34. 何故真帆は「クリス」を偽名として採用するの?』
・タイムマシンを巡る陰謀から逃れる為にバレル・タイターだのスターダストシェイクハンドだの偽名を使ってるのに、
 なんでお前は「クリス」を名乗っちゃうんだよ!
・正体ばれないように偽名名乗ってるんだろうけどレスキネン陣営にはバレバレな偽名。
・紅莉栖を助けるまで真帆を封印したと考えればOK。



『Q35.《亡失流転のソリチュード》で12月20日に真帆を駅から尾行していたのは誰? レイエスは自分で自分じゃないって言ってるけど。』
仮説1. レイエス。レイエスは嘘を言っている。



『Q36. 「比屋定くん」ってなんの話?』
アニメーション版シュタインズゲート四話「空理彷徨のランデヴー」において登場する紅莉栖の先輩のこと。
岡部がフェイリス杯を終え、柳林神社でIBN5100を入手する前辺りで紅莉栖がコインランドリーで先輩からのメールを読み上げている。
これについてβ外伝小説「閉時曲線のエピグラフ」あとがきにてたきもとまさし氏は次のように言及している。
『あのメール、どうも相手は男性っぽかったので、α世界線では真帆は男として生まれている可能性があります。
やっぱりちっちゃくてあんな性格をしているはずなので、真帆クンは研究所の女性陣から密かに人気があるかも知れません。』
助手視点小説「蝶翼のダイバージェンス:Reverse」では真帆クンのメールの全文を読むことができ、レスキネンと思われる教授から格言を頂いている。
2015年11月28日に行われたシュタインズゲートアニメニコ生一挙放送の時、該当シーンにおいて制作陣から「比屋定くんキター」の声が上がった。
また公式関係者のTwitterでα世界線の比屋定くんについて言及されたことがある。

27 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:35:36.81 ID:rKC65Kac.net
[Ama紅莉栖&紅莉栖]
『Q37. 《軌道秩序のエクリプス》の1月1日にAma紅莉栖は誰に乗っ取られたの? その目的は?』
仮説1:米軍、タイムマシンの情報を引き出すため。

仮説2:確定してない。

仮説3:SERN(岡部は、ラウンダーが入手したのでは、と予想)



『Q38. 「読み上げると思った? NDK?」の後の読み上げはどういうことなの? ギャグなの?』
[考察ポイント]
・Ama紅莉栖が偽のシステムメッセージらしきものを延々と読み上げていた
・Ama紅莉栖「コンソールがあるのになんで私が出力を喋らなきゃいけないんだ?」
         「非効率にも程があるでしょ」
・制御コード入力後は「エマージェンシーモード」になる
・エマージェンシーモードではシステムメッセージを音声で読み上げていた
・Ama紅莉栖の声に比べるとシステムメッセージではかなりノイズが掛かり、一部イントネーションがおかしい
・コンソールにメッセージを表示したり、画面に文字を出す機能自体は存在している
・Amadeusの削除にAmadeusは必要ではない、ネットワーク越しに削除出来る(権限問題やクラッキングを含むが)
・削除はバッチ処理で行われ、再確認がない

仮説1. Ama紅莉栖が自分のエマージェンシーモードについて知らされていなかった。
    Ama紅莉栖はエマージェンシーモードになった時自分がどうなるのか知らないので話してることが的外れで当然。

仮説2. エマージェンシーモードの時はコンソールに表示がされなかったため。

28 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:36:22.09 ID:rKC65Kac.net
『Q39. @ちゃんのオカ板に「サリエリの隣人に告ぐ」スレが乱立したけど、Ama紅莉栖はタイムマシンのこと知らないのにどうして岡部にピンチを知らせようと思ったの?』
仮説1. Ama真帆から色々伝え聞いていた。
    真帆はタイムマシンの本体を見てからAma真帆を更新しているので、Ama紅莉栖を手に入れた陣営にはそれがわかる。
 反論:それだとラジ館に現れる陣営はストラトフォーだけでは?
  反論の反論:かがりが良い例で、あの場所は二重スパイのオンパレードだった。



『Q40. Ama紅莉栖が立てた「サリエリの隣人に告ぐ」ってスレの>>2以降の文字列って何だったの?』
仮説1. 特に意味はない。



[レスキネン・レイエス]
『Q41. レスキネンの陰謀について詳しく教えてください』
ストラトフォーの立場を利用し、タイムマシンとRSの情報を各国に売ることで自分が世界を自由に操ろうとしている。



『Q42. 老レスキネンはどういう経緯で椎名かがりを選抜したの?』
仮説1. 老レスキネンの被験者の一人だったかがりをまゆりが選んだ。
    まゆりが引き取ると決まった後さらに洗脳を施している。

29 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:37:09.57 ID:rKC65Kac.net
『Q43. 何故椎名かがりをわざわざ阿万音由季に整形させたの?』
仮説1. かがりの希望(老レスキネンの指示)。
    まゆりの側に居る入れ替わり易い人物で、鈴羽らを監視するため。
     一番警戒されない一般人である未来人の母親をレスキネンは選んだ。
     実際、真帆がラボに近づいた際、鈴羽は真帆を警戒している。
 反論:鈴羽が邪魔な場合は、誰でもない誰かに整形するのが最もローリスク。
  反論の反論:ローリスクだけど関わる事が皆無。深く関われる&ラボメンから関わってくるのがダルの嫁であり、鈴羽の母親である由季。

仮説2. かがりの洗脳は老レスキネン視点でかがりが居ない過去を振り返ることで仕組んだ計画であり、
    その段階ではかがりのままだと介入できる可能性が低かったと思うはずで、
    由季がラボに近づいていたことは判明しているので老レスキネンは由季が一番最適だと判断した。



『Q44. 逆に何故本物の由季の脳をいじったりしなかったの?』
仮説1. かがりが知っている未来ではそういうことが無かったから。

仮説2. 由季本人を弄るとダルとの関係で2036年のタイムトラベルに不都合があるからやらなかった説。



『Q45. レスキネンが(ダルじゃなく)岡部を狙った理由は?』
最初の出会いは偶然。岡部が紅莉栖の知り合いだったから。
その後タイムマシン関連の情報が出てきたので岡部から聞き出そうとする。
その過程でリーディングシュタイナーについても出てきてレスキネン大勝利。
ダルは収束の関係で2036年の老レスキネンでも捕捉できなかった。

30 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:37:37.41 ID:rKC65Kac.net
『Q46. レイエスの陰謀について詳しく教えてください。』
説明1.
レイエスが所属するダーパは自前の研究施設を持たずに企業や大学の研究施設を利用して活動する機関。
レイエスは元から無敵の兵士を作る目的で記憶のデータ化を研究している。
その研究の為にヴィクトルコンドリア大学の研究室が利用されていた。
様々な人種の身寄りの無い人間を集めては人体実験を繰り返す。
その実験体の確保や極秘データの管理を民間のストラトフォーに委託してた。
その過程でタイムマシン争奪戦におけるAmadeusや紅莉栖の記憶データの活用法を思い付いた。

説明2.
○《明誓のリナシメント》におけるレイエス
レイエスはAI戦士の研究をしていてレスキネン主導プロジェクトであるAmadeusに興味を持った。
そこからストラトフォーの存在に気づきタイムマシン理論の書かれた紅莉栖の論文の存在を知った。
一民間企業がタイムマシン理論を持つ事は許されないと考えた。
レイエスはレスキネンらAmadeus関係者を泳がせた後、総取りするつもりだった。スパイとしてダーパの部下をストラトフォーに潜入させていた。
部下のミスで正体が発覚してしまう。交渉後、その場に居たストラトフォーを全員殺害した。



『Q47. レイエスはどうしてラウンダーのことを知っていたの?』
仮説1. Amadeusの研究中止やガス漏れ事故を調査した結果ラウンダーの存在に行き着いた。



『Q48. 《存在証明のオートマトン》において、ライダースーツの人のターゲットが他のソリチュード側の世界線と違うのは何故?』
その時の敵勢力の方針による。
・レイエス主導でDURPAがAmadeusの制御キーを狙った(存在証明のオートマトン)
  →ターゲットは真帆
・ストラトフォー主導でレイエスが協力し紅莉栖の記憶適合体狙い(軌道秩序のエクリプス)
  →ターゲットはかがり

31 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:38:49.79 ID:rKC65Kac.net
『Q49. レスキネンとレイエスが共謀したり敵対したりする変化の理由は?』
仮説1. 敵対しているのはレイエスの正体がレスキネンにバレたから。
    他のスパイの正体がバレ、その身が危険になったためリナシメントでは先にレスキネンらを始末している。



『Q50. 神社で初詣の時、教授たちとかがりが出会ってるけど教授が何も反応しなかったのはなぜ?』
仮説1. 教授はそんな事では動揺しない。



[その他人物]
『Q51. 鈴羽が岡部に銃を向けた際、ダルに匿名のメールを送ったのは誰?』
椎名かがり。世界線が違うがβ外伝小説にて描写あり。
鈴羽の後をつけていたので現場を目撃し、急いでダルに連絡した。
ダルのアドレスを知っている理由は、由季になりすましていたから。



『Q52.《亡失流転のソリチュード》における1月1日に襲撃してきた部隊の正体は? 目的は? 
   ライダースーツの女は誰? なんで力士シールマスクかぶってるの?』
仮説1. 女の正体は阿万音由季である。その他一切不明。
 反論:岡部は、裏から拉致する方が自然として由季説を否定している。

仮説2. ダーパ、目的はかがりの確保、女はレイエス、マスクは対ギガロマ用の保険・お守りとして。
    力士シールマスクの存在を考えるとあの襲撃者はダーパ(精神生理学研究所)関係者。
    シナリオ的に「かがりを拉致しようとする黒幕」なので、やはりレイエス。
 反論:レイエスの立場の人間が斥候とかする?
  反論の反論:普通しないと思われるのでレイエスの手下説もあるが、そのような描写はどこにもない。

32 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:40:10.94 ID:rKC65Kac.net
『Q53. 鈴羽とフェイリスがラジ館屋上に居た時、タイムマシンを監視していたライダースーツの女は誰?』
本編中に鈴羽は椎名かがりであると断定。また、世界線が違うがβ外伝小説及びそのコミカライズにて描写あり。



『Q54. ホテルの駐車場で襲ってきたヒンノムさんは何者? 一連の事件はなんだったの?』
世界線が異なるがコミック版にてミスターカトー(加藤)と呼ばれる研究者。
レイエスとレスキネンの共同洗脳施術の被験体1号(2006年頃)であり、
レスキネンと真帆の講義でAmadeusの事を強く批判した人物。

仮説1. 駐車場での襲撃はレスキネンの自作自演。カトーを最終的に射殺したのもレスキネン(の手下)の可能性が高い。
    結果的に世界線の収束を利用した巧妙な犯行。

仮説2. 被験者1号ということで施術が不完全だったため、本当に宗教的使命感にかられて襲った可能性。

仮説3. レイエス側の嫌がらせ。レスキネンは本気で命を狙われていた。



『Q55. ヴィクコンに来た「日本警察の刑事」「FBI」「国防総省」を名乗る人たちってそれぞれ誰なの?』
2010/08    紅莉栖刺殺後にヴィクコンに来た日米合同捜査 → ロシア
2010/11    放火事件で実家捜査に来たのがFBI → ロシアor本物
2010/07以前  レイエス関連の国防総省 → DURPA

8月の段階で紅莉栖遺産を知るのはロシアだけ、翌1月は各勢力が動いている。
11月にアメリカが動いているかは不明。
放火事件で真帆はFBIが実家を捜査していたらしいと言っていたが、岡部はFBIが大学に来たと誤認している。



『Q56. 明和党の駒沢泰一衆議院議員の不正献金ニュースってなんだったの? 猪鼻康三議員との関係は?』
仮説1. 特に意図の無い描写。ファンサービス。

33 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:41:12.35 ID:rKC65Kac.net
『Q57. 和光の研究所や真帆のホテルを荒らしたのは誰? その目的は?』
仮説1. 米軍、Amadeusデータや紅莉栖のNPC(HDD)を入手するため。

仮説2. Amadeusデータや紅莉栖のNPC(HDD)狙いのラウンダー説。

仮説3. レスキネン、レイエスらの自作自演説。



『Q58. 天王寺裕吾はラウンダーなのにどうしてSERNからIBN5100を回収しろとかラボメンを連行しろ、っていう命令をされていないの?』
未来のSERNがタイムマシンを完成させない世界線では、SERNにとって都合のいいように過去を操作することができない。
(α世界線では2034年以降SERNは自分たちの都合のいいように過去改変を行っていた。)
故に秋葉原柳林神社にIBN5100が奉納されていることや、岡部にIBN5100が渡ることをSERNは把握できなかった。
エシュロンに捕えられたDメールデータもクラッキングにより未来のSERNは確認できなくなっているので
未来ガジェット研究所を監視することができず、ラボメンを連行しろという命令を出せなかった。
天王寺裕吾は地道にIBN5100を探しているかもしれないが、基本は指示待ち状態。



『Q59. 各勢力の状態について教えてください。』
[説明1]
○ストラトフォー
 かがりや紅莉栖の記憶経由でタイムマシンの存在を知ってる
 米国、ロシア、ラウンダーがPC狙ってるのは把握してる
○ロシア
 紅莉栖の論文からタイムマシン作成出来る
 紅莉栖の残した物を回収あるいは破壊工作
 他勢力の動向については知ってるかは言及なし
○米国
 レイエス経由でタイムマシンの存在
 ロシアが論文手にいれた事を把握してる
 ストラトフォーやロシア、ラウンダーの事は把握してる

34 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:41:54.44 ID:rKC65Kac.net
[説明2]
<CERNとラウンダー>
 欧州の機関で300人委員会の傘下
 ただし、米国が運営していると言われるエシュロンからDメールを発見出来る立場にある
<米軍 DARPA>
 レイエス教授はラウンダーを知っている
 ストラトフォーのレスキネン教授に協力を持ちかける場合とぶち殺す場合がある
 軍の組織NSAはエシュロンを運営している
 ロボノではNASAが委員会の意向で動いていたり米軍が澤田の要請に応えないなど、多分300人委員会の影響下にある
<ストラトフォー>
 レスキネン教授はラウンダーを知っている
 影のCIAと言われるが、米軍と一枚岩では無い?
 人類と戦争管理に使命感を抱いている部分が、思想的に委員会っぽいが関連性は不明
<ロシア>
 上記組織を認識しているかは不明
 何らかの方法でソ連世界線に変更・逆行させる事が可能
 陰謀論的に「プーシン」は委員会やイルミナティは好きでは無さそう

35 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:42:27.96 ID:rKC65Kac.net
『Q60. 《交差座標のスターダスト》に居る33歳の岡部は無印の執念オカリンなの?』
[考察ポイント]
・2025年時点の小説岡部とゼロ岡部は、描写が色々異なっている(萌郁の不在等)ので世界線が違う可能性が高い。
・《交差座標のスターダスト》時点の世界線変動率は不明。
・β外伝小説岡部は無印の執念オカリンである。(公式発表)

仮説1. 世界線変動率的にゼロ岡部が無印執念オカリンなのはありえない。
    ゼロ岡部は小説岡部とは別人であり、似たような流れを辿った、言うなれば小説より前に位置する人物。
    「無印のムービーメールの執念オカリン」=「β外伝三部作の岡部」

仮説2. ビンタ後に生まれた世界線変動率1.130212%の岡部が執念オカリンで
    ゼロやβ小説の岡部は砂嵐ムービーDメールの送信者の岡部である。
    ・一度でも諦めた岡部→砂嵐ムービーメール(シュタゲ0 β小説)
    ・ビンタ後の一瞬でもクリスを諦めなかった岡部(ムービーメール成功)

仮説3. 《交差座標のスターダスト》=小説であり、ゼロ岡部も執念オカリンである。



『Q61. 《無限遠点のアルタイル》で、ラジ館屋上に各種部隊が到着するのを遅らせるために
    ダルがAmadeusへのハッキングを試みていたけど、うまくいったの? 行かなかったの?』
[考察ポイント]
・β外伝小説ではうまく行き、ラジ館屋上にかがりと萌郁以外の闖入者は登場しない。

教授達がラジ館屋上に来たのはそこにタイムマシンがあると知ったからであり、
知る原因(Amadeus)をハッキングして妨害したので遅れる事になる。
恐らくゼロではハッキングのタイミングが遅かったために間に合わず、結局岡部達の元へ来てしまった。

36 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:43:37.04 ID:rKC65Kac.net
【理論関係】
[RS:リーディングシュタイナー]
『Q62. リーディングシュタイナーってそもそも何?』
※まずはWiki参照のこと。以下ゼロでわかったRSについて。

<岡部以外は舞台装置説>
岡部以外は、その記憶を持たされてこういう設定でお願いしますと「宇宙の摂理」に台本持たされて登場してるだけ。
岡部並のRS持ってなければ結局用意された台本通りに動くだけの舞台装置。
新しく現在が変わったからRS持ちの岡部と会話が通じなくなっただけで、
記憶が連続している岡部のほうが本来正しい。
タイムリープで上書きされる側にならないのも、
RSが発動して上書きされる側にならないのも、記憶を連続させているほうが本来正しい記憶だから。
無印の頃から岡部以外がタイムリープしたら本人は改変前後記憶、岡部は変動感知ってなるわけで
現在が変わる経過は少なくともそいつの記憶の中には存在してる。
RSによって保持されている記憶が真実なのは改変の積み重ねで現在が成立する以上大前提だが。
そのメカニズムがやり直しに対して同時刻に回復されるRSなのか、現在の書き直しに影響されないRSなのか、はどちらでも言えた。
これがゼロで前者だって公式が決めただけ。

<脳の外側に記憶領域バックアップがある説>
現在が改竄されるだけならRSは改竄から保護される能力、歴史がやり直されてるならバックアップに同期させられる能力。
時間の概念の外側いってんだからどっちでも言えるんじゃないの?
記憶以外はすべて再構築されているのにシナプスに残っている記憶はどうして消えないのか。
世界線の外に外付けハードディスクを持ってると言われても納得してしまう。
 反論:岡部が高次元に外付けHDDのような別の記憶保存領域を持ってるとしても説明しきれない。
    本編ラストミッションで同世界線上に岡部が2人いるタイミングで何らかの世界線変動があってRS発動したらどうなる
    …と考えると単1アクティブ世界線論じゃ説明できない。
  反論の反論:単一アクティブ理論ってメタ的にプレイヤーが観測してるって事なんじゃ?

37 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:44:04.30 ID:rKC65Kac.net
<RSは前世界線での記憶説>
世界線論でのRSの説明ができるとすれば
【違う世界線に行く】を【世界が再構成される】と考えると一般の人達の記憶の継続がおかしくなる。
【単に違う線に飛び移る】と考えないといけないはず。
線と呼ばれる理由で線だからそれに準じた過程の道(過去)も確実にあったはずなので
人々の記憶は上書きと言うよりその線にあったはずの出来事となり事実として呼び起こされる。
可能性世界でありアトラクタフィールド内の揺れ幅で起こりうる事象の記憶は実は全ての人が持ち合わせているはずだが、
その線上のこと以外人々は思い出すことはできない。
なぜなら可能性はあっても体験したことになっていないと脳(もしくは意識)が判断するからだと仮定される。
これをふまえて、もしRSを仮定しうるとすれば
岡部は世界線を飛び移る際、1つ前の世界線の記憶が残ってしまう(脳の判断の異常)。
普通の人は可能性世界の記憶の中から体験したであろうはずの選択された線の記憶のみ呼び起こすのに対し
岡部は1つ前の世界線の記憶が選ばれてしまう。加えて1つ前の線の記憶にはそれ以前の記憶もあるので岡部のみ記憶が蓄積されていく。

[ゼロのRS描写抜粋]
プロトコル→パンドラ:2010/12/24 1.129848→1.382733(ラボから川へ)
パンドラ:2011/01/21 1.382733→1.129954(米軍車内からラボへ)
エピグラフ→ソリチュード:2010/12/15 1.129848→1.064750(秋葉原の陸橋→秋葉原の陸橋)
ソリチュード→オートマトン:2011/01/02 1.064750→1.081163(ラボ→ラボ)
ソリチュード→デュアル:2011/01/02 1.064750→0.571082(ラボ→ラボ)
デュアル:2011/01/02 0.571082→1.053649(ラボ→ラボ)
デュアル→マザーグース:2011/01/15 1.053649→1.064756(ラボ→ラボ)
デュアル→リナシメント:2011/01/15→2036/03/07 1.053649→1.081163(ラボ→暗い部屋)
※デュアル→リナシメントはこれが本当にRSなのか、別の現象が混じっているかは不明

38 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:44:33.95 ID:rKC65Kac.net
『Q63. 何故新型脳炎患者が急増したの?』
仮説1. 岡部らが8月に世界線変動させまくったから。



『Q64. フブキはどうしてまゆりの死亡する記憶(夢)を持っていたの?』
仮説1. フブキは8/13、コミケなどまゆりと行動を共にしていたことが多かった。遠くからでも何でも見ることは可能だった。

仮説2. β外伝小説時点からのミス。フブキが経験してないはずのまゆりの死まで夢に見るのはおかしい。
 反論:β世界線のフブキだけじゃなくて、全人類がα経験者であり、経験したことを思い出してるのであって、
    経験していない未来の岡部の記憶の内容で上書きされることはない。



『Q65.《存在証明のオートマトン》ラストの消去中のAma紅莉栖はリーディングシュタイナーを発動していたの? どういう原理?』
仮説1. Amadeusは脳機能を再現するシステム。人間の脳に起こる事はAmadeusでも起こりうる。

39 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:45:32.11 ID:rKC65Kac.net
『Q66.《交差座標のスターダスト》の執念オカリンって、タイムマシン(FG193型)に乗りこまなかったら
   リーディングシュタイナーを発動してSG世界線の2025年に意識が跳ぶんじゃないの?』
[考察ポイント]
・ムービーメールを送った執念オカリンはβ外伝小説の岡部。(公式発表)
・まゆりビンタが成功することに寄与するのはドラマCDβのまゆりと鈴羽である。(公式発表)
<今までのDメールと今回のムービーメールの違い>
Dメール:過去の人物がメールを見て行動するので世界線は変動する
ムービーメール :受け取れるが未来が確定してないので見れない、世界線が変動しない
           α世界線を漂流してβ世界線に戻り紅莉栖救出に失敗等条件を満たしてはじめて見れる

仮説1. 結局まゆりがビンタを失敗してるのでそのようなことは起きない。

仮説2. <カメラワーク説>
無印出た当初からの問題だよなそれ
ゼロで謎は深まるばかりで明確な回答は与えられてないよ
ムービーDメールもDメールには違いないからその考えはある意味正しい
メールを出した時点で過去は変わっているわけだからな
しかしながらゼロではシュタインズゲートへ到達するためのそのメールを出しておいて尚
執念オカリンはタイムマシンで鈴羽とまゆりを追いかけに行けるわけだ
世界線はひとつというのであればそのムービーDメールは失敗ではないのかという見なしも同時に出来てしまう
しかしながらあのメールを契機に2010年のオカリンはSGへ到達するんだよね
まあこれも「執念オカリンがタイムトラベルするまでが織り込み済みでSG到達なんだろ?」という人もいる
正直カメラワークだよカメラワーク

仮説3. 2010年8月21日から世界線移動したSG世界線の岡部たちはβ未来のことを未経験なので思い出しようがない。
    これはタイムトラベラーが自分の出発した世界線の未来が変わっても記憶が上書きされない理屈と一緒。
    SG世界線がアクティブ化した時点でβ未来はなかったことになるので意識も記憶も跳ばない。

40 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:46:49.87 ID:rKC65Kac.net
『Q67. アクティブな世界線は一つらしいけど、ゼロ岡部達や小説岡部の意識はどうなるの?』
仮説1. リーディングシュタイナーは体験したことを覚えている、もしくは思い出すといった類のもの。
     2010年にバトンタッチされた時点で、そこ以外の岡部たちの意識は消える。
     消えるタイミングはオペレーションアークライトで鈴羽がC204型で2010年にジャンプした直後。

仮説2. 脳の中に意識が複数存在し、その他の意識が深層心理として存在していると考えればいい。
     岡部が2025年にRSでSG世界線に飛ばされても元の岡部の意識とRSで飛ばされた岡部の意識が混在していると考えればいい。
     タイムリープも同様。

仮説3. RSは観測者を都合のいい時点に設定してるだけと考えないと矛盾だらけになる。

仮説4. SG世界線の観測が確定するのは鈴羽が過去に行くことが確定する2036年なので、岡部達の意識はそこで消滅する。
    スターダストでは岡部が過去へ行くこと(2010年時点では死亡していること?)で1991年に生まれる岡部に意識をバトンタッチしているのでは。

41 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:47:40.69 ID:rKC65Kac.net
『Q68. 《明誓のリナシメント》で岡部が1月下旬のあるはずの記憶がないってどういうこと?』
[考察ポイント]
・プレイヤー視点は、記憶を上書きされる側である。
・岡部(中身はAma岡部)が目覚めたのは2036年3月7日。
・記憶が無いのは2011年1月15日から1月31日まで。
・視点移動:2011/01/15→2036/03/07 1.053649→1.081163(ラボ→暗い部屋)
 ※これが本当にRSなのか、別の現象が混じっているかは不明

仮説1. 《明誓のリナシメント》冒頭の描写から考えて
    1月31日の記憶データを持つAma岡部にゼロ岡部がRSで上書きし
    そのデータを2036年にダル達が岡部の脳にダウンロードした。
    「データとして暗い所にいる感覚を感じる」、Amadeus消去の時にも「紅莉栖をあそこから開放して欲しい」的な事言っていたことから
    そのまま2036年の岡部にRSしたならおかしい描写がある。

仮説2. Ama岡部にRSしたと言うより、2036年に記憶を移植された岡部にRSした。
    「データとして暗いところ」等の描写は一度データ化された記憶に上書きする違和感では?
    データを移植しただけでは10日間も目覚めなかったと言っている。

仮説3. 取り込んだ記憶データへ、1月半ばにRSが発動した岡部の記憶が上書きされたということ。
    ただ、世界線移動では時間経過は起きない為、なぜリナシメント世界線の1月半ばの岡部本人に飛ばなかったかは謎。
    生身の岡部が居るのにデータの方へ意識(主観)が移動したのも謎。電話の混線みたいな物か。

仮説1〜3の反論:・RSで未来方向への時間移動ができるわけがない。
           ・生身の岡部が存在してるのに、記憶データの方にRS発動で主観移動するのはおかしい。

42 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:48:26.64 ID:rKC65Kac.net
仮説4. <ゲーム演出説>
    描写こそ無いが、世界線変動時点で2011年1月半ばの「元の岡部」にまずRSして主観移動があったはず。
    その後色々あって廃人化、2036年で記憶ぶち込み岡部が誕生する。
    プレイヤーはここからを見せられ、記憶ぶち込み岡部同様25年間の記憶が飛んでいる状況を体験させられる。
    一種のゲーム的演出であって、実はRSの本質とは関係がない。
    決して世界線変動と同時に25年間をRSによってタイムジャンプしたわけではない説。
 反論:それだとRSした後の1月31日までの記憶、特に自分で記憶のバックアップを取った記憶が無いとおかしい。
     「あるはずの記憶がない」現象はRSを発動しなければ起こらない。

仮説5. <「記憶がない」はRSとは関係ない説>
    ・普通に記憶喪失、脳血管性痴呆
    ・2036年時点の記憶ぶち込み時に、記憶の思い出しに異常が発生して欠落
    ・気絶等

仮説6. 岡部はRSを発動して1月半ばの『x0』という世界線変動率の世界線に移動する。
    この時記憶が無いことから岡部が気を失っていたとすると、ダルはその事を知らず、真帆は知っていることになる。他の人は作中に描写が無いので不明。
    このx0世界線の未来岡部が、この時の真帆にムービーDメールを使って記憶のバックアップを取る事を指示。
    真帆が岡部の記憶のバックアップを取った手段は不明。自作ヘッドギアかもしれないし、ヴィク大の利用かもしれない。
    その結果、バックアップを取らなかったx0世界線から取ったx1世界線に変動する。RSの発動有無は不明。
    ここで初めてダルにバックアップを取った事を知らされることとなり、2036年に岡部が目覚める。
    これなら2036年時の岡部の記憶に1月15日〜1月31日の記憶や、記憶のバックアップを取った時の記憶は無くて当然。
 反論:RSで1月半ばに戻ってきた岡部が未来まで生きて真帆にムービーメールをしたという根拠が無い。
    タイムマシンのことを知らない真帆がムービーメールを信用してそれを実行する理由が無い。
    わざわざ気絶中に記憶データの採取をする理由が無い。

43 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:49:14.08 ID:rKC65Kac.net
『Q69. 《無限遠点のアルタイル》で鈴羽とまゆりによって世界線が変わって未来ダルからムービーメールが届いたけど、
   この時の鈴羽の記憶が継続してるのは何故? タイムトラベラーだから特別?』
[考察ポイント]
鈴羽だけでなく、世界線変動前後でまゆりや他の面々も記憶が継続している描写がある。

仮説1. <世界線改変前後の記憶が同じ説>
    世界線の仕組みを考えると、瞬間的に再構成しているからそんな風に見えるだけ。
    再構成されたのは主に未来なので、現在より過去の記憶は再構成されていない。
    あるいは、記憶が再構成されていたとしても再構成前後で同じ内容だった。

仮説2. <改変した本人には記憶の上書きは起こらない説>
    記憶の上書きが起こるかどうかは、本人が改変の影響下にいるかどうかで変わる。
    世界の再構築だけだと、タイムトラベラーが改変後の記憶にならないのと矛盾してしまう。



[世界線]
『Q70. 収束ってそもそも何?』
※まずはwikiを参照
収束は、「アトラクタフィールドにおいて”ある事象”が必ず起こる」ということ。
α世界線ではまゆりの死が収束したり、2036年がSERNの支配するディストピアであることへと収束する。
β世界線は第三次世界大戦の勃発へと収束する。
また、アトラクタフィールドレベルではなく世界線レベルでも収束がある。
1つの世界線において過去から未来まですべての事象は確定している。その確定事項のこと。
例えば無印において「桐生萌郁が8月15日に死ぬ」は0.57%台以外の世界線では収束事項である。(公式資料集)

44 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:50:49.70 ID:rKC65Kac.net
『Q71. 何故β世界線の岡部の2025年死亡収束は騙せたの?』
世界線の収束にとって必要なことが「2025年に岡部倫太郎が絶命する」ではなかった、ということ。
「2025年まで自分は死なない」は間違い無いが、それがイコール「2025年に自分は死ぬ」ではなかった。
正確になんだったのかは不明だが、例えば「2025年〜2036年までほぼ行動不能であること」など。



『Q72. タイムマシン内で幼かがりに阻止されてしまった鈴羽の2000年問題の解決はどうなったの?
   シュタインズゲートを観測するために必要なのでは?』
仮説1. 大して重要ではない。解決していたら世界線はαでもβでもなくなる。

仮説2. 解決していない。そしてSGでも同じく2000年問題は大なり小なりおきている。



『Q73. ソ連世界線(1.382733%)でも2000年大収束は発生しているの?』
してる。2000年問題は全世界線で共通して起きているとほぼ明言されている唯一の事象。

45 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:53:04.57 ID:rKC65Kac.net
『Q74. 鈴羽の言う、2000年が「世界線が一旦一つに収束する年」ってどういう意味?』
[説明1]
α世界線において「まゆりが2010年夏に亡くなる」ということが確実に起きるのと同じく、全世界線において2000年問題が確実に起き、影響を受けるということ。

[説明2]
2000年大収束とは「2000年に起きた”ある事象”は全世界線に影響する」という意味合い。
逆に言えば「全アトラクタフィールドにおいて2000年に起きた”ある事象”は収束している」と言える。
「2000年時点における全ての事象が全世界線共通」という意味ではない。
例えば、2000年頭に岡部がRSを習得する(マニアックス)という事象は、全アトラクタフィールドで無視できない結果を引き起こす可能性がある。
アトラクタフィールドを超越する世界線移動をしても、2000年に起きた”ある事象”は絶対に変化していない、ということ。
これが2000年大収束とか、全ての世界線が一旦一つ(の事象)に収束、として表現されてる。
「2000年以前の過去改変の結果がバタフライエフェクトで2000年に影響を及ぼしたら、それが2000年以降の全世界線に影響を与える」ということでもない。
また、「2000年に起きた”ある事象”の改変は全ての世界線に影響する」という意味でもない。
2000年大分岐ってのは、「2000年には大幅な世界線変動を引き起こすような事件がある」という意味合い。
ミレニアムバグが起こるとアトラクタフィールドγが産まれる。
2000年問題が起こってるけどすぐ表面化しなかったのがアトラクタフィールドβ。アトラクタフィールドαでは不明。
SG世界線では2000年問題は発生はするものの根本から解決されている。(描写されてないけどどこかのβ鈴羽のおかげ?)
こんな感じで、ある事象から複数のアトラクタフィールド(SG含む)が派生するのが大分岐の意味合い。
同時に、2000年問題が潜在的に発生する、という事象はもしかしたら2000年大収束なのかもしれない。

46 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:54:59.00 ID:rKC65Kac.net
反論:でも聞きたいのは世界線収束は事象が収まる地点で(今回は2000年)で歴史的な事実が確定しないと大分岐が起きないのでは、という疑問。
    1991年にソ連が解体しない線でも2000年時点で解体している事実が統一していないとスタート地点がバラバラでは大分岐が起こり得ないという疑問。
    その1つに纏まった世界(情勢)がないと大分岐に矛盾が生じる。
    分岐するには1つのスタート地点が必要で2つ以上のスタート地点があるならば収束はしていないということになる。
    世界線大収束は、その大枠のα線やβ線全ての太い線が一旦ひとつに纏まるって意味だからアトラクタフィールド論と世界線自体の収束とは別。
    大収束は、その瞬間はαもβもγもなく1つに纏まらなくては大分岐が起こり得ない。
 反論の反論:αでもほぼ全世界線共通の秋葉原萌え出現がない世界線がある。しかもそれは世界線大収束のある2010年でも継続している。
         それと同じようにロシアがソ連のままでいけない必要がない。
         そもそも収束というのが全部の世界線が同じ事象を発現するという意味でなく、この年に起きた出来事が全ての世界線に影響を与えるというだけ。

47 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:55:47.61 ID:rKC65Kac.net
『Q75. 世界線変動率1.129848%ってメディア別に描写がいくつもあるけど、どういう状況になっているの?』
[考察ポイント]
・ゼロの《零化域のミッシングリンク》《閉時曲線のエピグラフ》《双対福音のプロトコル》
 ドラマCD β「無限遠点のアークライト」、改変アニメ23話「境界面上のミッシングリンク」において同一世界線変動率が表示されている。
・小数点第七位以下の変動の可能性。
・β外伝小説「閉時曲線のエピグラフ」のメインは1.130205%(無印紅莉栖エンド)であり別世界線である。

仮説1.
【ミッシングリンク】→世界線的にはエピグラフの前日談。ただし、アークライト(ドラマCD)ではソ連世界線変動が無いため
           ミッシングリンク岡部≠アークライト岡部
【ゼロエピグラフ】→2011年7月7日にアークライトまゆりの跳躍が無かった場合に存在し得る世界。この世界線における正史。
【アークライト】→2011年7月7日にアークライトまゆりが跳躍するパターン。故にこの世界線における疑史。

見かけ上、ミッシングリンク世界線のミッシングリンク岡部にアークライト岡部が上書きしてきた結果が
『無限遠点のアークライト』という状態。そのアークライト岡部がどの世界線から来たのかは不明。
 反論:まゆりがタイムトラベルして帰ってこれなくなったらエピグラフの2036年時点の描写が成立しない。
  反論の反論:まゆりが跳んだことによって過去が改変されてまゆりがいない世界線に変わった。
        世界線変動率1.129848%はあくまで「まゆりが2036年に存在し、かがりを養子にする世界線」であり、
        アークライトでまゆりがタイムトラベルした瞬間、取り残されたアークライト岡部の主観は
        別世界線に跳ばされている。(マニアックス)

仮説2. 世界線変動率は、かがりと鈴羽が未来から来た時点で変わっており、
    かがりが鈴羽と敵対してレスキネンと接触、2010年に行動開始するなど世界線は分岐し続けている。
    ゆえにエピグラフ世界線の世界線変動率は1.129848%ではない。

48 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:56:22.09 ID:rKC65Kac.net
<ゼロとβ外伝小説およびドラマCDβとの相違点>
@鈴羽の言動の違い
・β外伝「しっかりしてよ、おじさん!次は必ず牧瀬紅莉栖を救える!」
・ゼロとドラマCDβ「く……!こうなったらビンタしてでも気合い入れ直して」
AATFの準備場所
・β外伝:大ビル5階
・ゼロ:UPX4階
B岡部のヴィクコン目指す理由
・β外伝:紅莉栖の研究を引き継ぐため
・ゼロ:1割程度でも、俺に何かできたら
Cコンベンションで岡部の座った隣にいる人物
・β外伝:由季とカエデ(コミカライズの描写より厳密にはカエデ)
・ゼロ:描写無し(恐らく完全な他人)
D岡部をAmadeusに会わせようとした人物
・β外伝:真帆
・ゼロ:レスキネン
E岡部のラボへの立ち寄り具合
・β外伝:たまに行く(〜11月末)
・ゼロ:1度も行ってない(〜11/23)
Fファミレスへの流れ
・β外伝:ファミレスに到着→催眠療法感想→サークルの話題→クリスマスパーティーの話題
・ゼロ:サークルの話題→クリスマスパーティーの話題→催眠療法感想→ファミレスに向かう

49 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:56:56.37 ID:rKC65Kac.net
『Q76. 《明誓のリナシメント》と《存在証明のオートマトン》の世界線変動率が両方とも1.081163%なんだけど、これってどういうこと?』
[考察ポイント]
<リナシメント>
・未来の描写において萌郁がいない
・廃人同然にさせられたってだけで拷問の詳細不明
・全ての人間を騙せと言ったのは岡部本人(つまり拷問受けることも計画の範疇である可能性)
<オートマトン>
・Amadeus制御パスコードを萌郁は何故か知っていた。ゆえにAmadeusをコピー等している可能性
 ※レイエス襲撃、つまりAmadeus完全削除の描写がある日は1月5日
・世界線の移動もありつつ岡部が1月15日から1月末日までの記憶がない
・萌郁と真帆は仲良し

仮説1. 世界線変動率小数第七位以下が違う可能性。
 反論:オートマトンで1月に削除されたはずのAmadeusがリナシメントでは2月になっても存在している。
    これほど大きな変化が七位以下の差異とは言えない。

仮説2. Ama紅莉栖の存在に矛盾があるが、リナシメント世界線とオートマトン世界線には密接な関係がある。
    萌郁は真帆によってSERNの呪縛めいたことが解け、
    岡部たちの計画に乗り、SERNを裏切り、岡部なりの情報をストラトフォーに売って潜入。
    岡部の3000回タイムリープに協力。

仮説3. タイムリープでもダイバージェンスは僅かに変動する(公式設定)
    その僅かな変動が3000回も繰り返された結果として
    実際には世界線変動率に大きな変動が生じている。
    変動は少しずつ起こったのでオカリンでは知覚できず、リーディングシュタイナーの演出は無い。

50 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:58:03.49 ID:rKC65Kac.net
『Q77. まゆりが過去にいく決意をしただけで世界線が変動したように見えたけど、決意だけで世界線って変動するの?』
[考察ポイント]
まゆりは、岡部が紅莉栖を犠牲にして自分を選んだことを聞いて泣きながら鈴羽の元へ。
そこで鈴羽から、岡部は2025年にまゆりを庇って死ぬと聞き、まゆりは過去へ跳ぶことを決意。
「鳳凰院凶真に会いたいよぉ!」と叫ぶ。
それと同時に世界線が変わり、スターダスト世界線(まゆりが帰ってこなかった世界線)の
未来のダルからオペレーションアークライトの指示ムービーメールを鈴羽のケータイが受信する。

<疑問:本当にまゆりが叫んだ瞬間世界線が変動したのか?>
変動前世界線では届くはずのない未来ダルのムービーメールを受信できていることから
メール着信までの間には世界線が変動している。
また、β外伝小説ではオペレーションアークライト指示ムービーメールを受信した辺りのタイミングで
岡部が微弱なRSを発動させている描写がある。

※林直孝氏曰く(ドラマCDβの話:マニアックス)
「まゆりが行動したか、しなかったかにより」「別の世界線になっていくと思われる。
この変化の因果は鈴羽がまゆりに未来の情報を与えたこと。
紅莉栖とまゆりの両方を失ったこの世界線の未来で、岡部は過去改変に向けて執念を燃やしたのかもしれない」

51 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:58:31.15 ID:rKC65Kac.net
《「決意」だけでいいのか「行動」が伴う必要があるのか論争》
[決意だけでも世界線は変動する派]
・決意自体は大きな変化ではないが、その小さな変化が大きな差を生む(バタフライ効果)から世界線が変わる。
・Dメールのたった18文字の指示で過去改変が起こったのと同じ理屈。改変手法が直接かメールによる間接的か異なるだけ。
 鈴羽の未来話を長いDメールだとして考えてみるといい。
・萌郁が自分からのメールすら無視してFBの携帯からじゃないと打ち消しが成功しなかった。決意の差はあれと同じ。
・世界中で感情や決意は、物理的現象もまた同じと言える。決意も行動の1つ。
 そのタイミングはその時々だから議論しても意味ない。
・タイムマシンが関わっていると変動する。
・まゆりの選択はその先の結果(収束)に大きく関わるから決意で変わる。
 本来まゆりが過去へ跳ぶことはなかったから。
 お前らがどれだけ決意しようが世界線は変わらないから心配するな。
・元々の世界線からはかがり暗躍の時点でズレが生じていて、まゆりと鈴羽の選択で変えた世界線変動は微々たるもの。

[物理的事象でのみ世界線は変動する派]
・人ひとりのメンタル変化だけで世界線が変動してたら大変なことになる。さすがにファンタジーすぎる。
・物理的な事象なしで世界線変動はありえない。
・決意だけでいいなら過去改変できる道具を持つ奴らが思うだけで変化しちゃう。
・まゆ氏の決意云々はダルが勝手に言ってるだけ。
 ※ダルのセリフ『きみ達の選択が世界線を変えたんだ。ありがとう』
・世界線を変えるためにはそれなりのイレギュラーを物理的にその世界に起こさないといけない。
・世界線が変わるのはタイムマシンが跳躍した瞬間じゃないとおかしい。
・まゆりがラボ扉前で盗み聞きしたのも鈴羽がまゆりに話したのもどう考えても必然であり、
 その世界線の流れ通り。成り行きで決意してるのに変化があるわけがない。
・思っただけの段階では線の行き先がまだ無数にありすぎて世界線はどれに変動すればいいか定まらない。

52 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:59:12.73 ID:rKC65Kac.net
仮説1. 本来、世界線には収束があるから人ひとりの決意が世界線を大きく変えるようなことは起きない。
    例えばα世界線で岡部が撃たれたまゆりを救いにいこう!と決意しても大きく変わらない。
    まゆりが鈴羽から「2025年の未来で岡部が自分を庇って死ぬこと」を聞いたため、タイムマシンで2010年に戻ると決意し、
    しかもその計画が失敗し、今後2011年以降25年まではまゆりは帰ってこないことが確定したことで世界線が変わった。
 反論:まゆりが決意したタイミングではなく、鈴羽の行動が変わった時点で世界線が変わったのでは?
  反論の反論:鈴羽が過去に行くのは変動前の世界線でも確定していたので、世界線変動のトリガーは鈴羽ではなくまゆり。
          「まゆりが岡部の未来を聞いても過去へ跳ばない場合」を基本の世界線とするため
          まゆりが過去へ跳ぶことが世界線変動の決め手。ゆえにまゆりが決意したタイミングで世界線変動。
   反論の反論の反論:あくまで世界線が変わるきっかけは鈴羽の告白であり、まゆりの決意を聞いた鈴羽の選択。
            
仮説2. 未来から与えられた新しい情報が世界線の確定した歴史をどれだけ変えるか、が世界線変動の要因となる。
    世界線は未来まで決まっている。その未来に行き着かない場合、他の世界線へ変動する。
    まゆりがいる未来からまゆりがいない未来へ変わった。その原因はまゆりの過去へのタイムトラベル。
    タイムトラベルの理由は鈴羽から未来の話を聞いた事。

仮説3. 新たな「情報」を得ることで「記憶」が変わり、「記憶」が変わる事で「行動」が変わる。
    誰かの「行動」が変われば、その影響で他人の知る「情報」も変わる、その連鎖が決まっているのが世界線。
    通常、「情報」「記憶」「行動」は時間に沿って流れ、世界線の予定通りの「行動」を取る。
    世界線の予定と大きく異る「行動」は世界線の予期しない「情報」や「記憶」によって引き起こされる。
    それが未来からの「情報」であったり、世界線を跨いだ「記憶」であったりする。
    まゆりの決意は世界線を跨いだ岡部の記憶と未来の鈴羽の情報で引き起こされた。

53 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:59:40.41 ID:rKC65Kac.net
仮説4. 観測者RS持ちの岡部に深く関わる人物の決断だからこそ
     それが未来に大きく影響する訳であり、その他の人間は関係ない。
     「誰の」「思い(決意)」が変わりその先の「行動(結果)」が変わるかが重要。
     Dメールも受け取った相手に「思い」が無ければジャンクメール扱い。



『Q78. ゼロって多世界解釈なんじゃない?』
提案:「シュタゲ本編で単一アクティブ論が提唱されているのだから、これを公理として採用する」とすべき。
   無印では単一アクティブ論であるという描写がなされている。
   多世界解釈を採用すると「なぜ無印で単一アクティブ論が提唱されていたのか」について説明する必要が出てくる。
   この要請に応えるのはほぼ不可能。
 反論:ゼロではところどころ多世界解釈じゃないと説明つかなくてどうしても矛盾は消えない。
  反論の反論:そんなこと言ってたら考察ができない。

仮説1. 無印における多世界解釈否定が実は間違っていた可能性。
 反論:RS後の前世界線の、またリープ前の世界線オカリンの意識はどうなってるとかその他もろもろ説明がつかない。

仮説2. 多世界解釈も観測者次第説。
    観測者不在の存在は不安定になる(劇場版から)
    アクティブな世界線は1つだが世界線は無数にある。
    多世界論はアクティブが無数に平行して存在する。
    シュタゲの多世界は観測者が来ないとアクティブにならない。
 反論:劇場版は正史ではない。

54 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:00:31.11 ID:rKC65Kac.net
[Dメール・ムービーメール・Dライン]
『Q79. 「紅莉栖を殺す前にムービーメールが見れない」という条件がよくわからない。』
紅莉栖を殺して執念が生まれなければムービーメールを確実に送る技術を確立できない、ということ。



『Q80. Dラインがエシュロンに捕捉されない理由は?』
[DRINEの仕組み]
RINEで使う時は通常送信、これをDRINEとして使う時は自動で12バイト毎に分割して前後入れ替えてから送信される。

仮説1. 中心になる鯖を必要としないP2P(改)+暗号化+偽装+ダル専用VPNを使ってる。
    DメールはEメールの規格で送信してるから幾らでも検閲出来てしまうが、
    送信受信双方で専用のアプリを使って暗号化すれば他の勢力からは検閲が不可能になることが理由。

55 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:01:32.24 ID:rKC65Kac.net
『Q81. 《明誓のリナシメント》で送ったDラインが《閉時曲線のエピグラフ》に届くのは何故?』
[考察ポイント]
・DメールもタイムリープもタイムトラベルもRSで関知出来ない小数点第七位以下の変動は必ずする。(公式資料集)
 RSで検知出来ない=記憶の再構成がない。

仮説1. エピグラフで受信したDラインは、文面こそ同一だがリナシメント世界線の未来で送ったもの(プレイヤーが体験したもの)ではなく、
    エピグラフ世界線の未来で送信されたもの。
 反論:なんでエピグラフ世界線の未来の岡部が「世界を騙せ」という考えに至るのか不明。
    リナシメントクリア前にも届けよってことになる。

仮説1の補強:エピグラフ世界線の未来でDラインを送るために必要だったのがリナシメント世界線でのDラインだった説
        リナシメント世界線の過去方向にいる岡部にDラインを送ることで、
        「世界を騙せる」ことに気付いたこの岡部がまた新たな歴史を歩き出す。
        途中この岡部はRSを発動しながら「世界を騙せる」ことに気付かなかったリナシメント世界線とは別の世界線変動率の未来へと行き
        同じように「世界を騙せる」Dラインをその世界線変動率の過去方向に居る岡部に送る。
        ・・・これを何度も繰り返して行った先が最終的にエピグラフ世界線の未来の岡部が「世界を騙せる」Dラインを送る、という現象を生み出した。
 反論:その場合、リナシメント側(初期世界線よりα側)に動き出してしまった後の岡部がRS分岐でやがてエピグラフ側(初期世界線より反α側)に跳ぶ可能性が出る。
     その場合、伏線くらい欲しい。

仮説2. Dラインは世界線を越える事ができる。(多世界解釈)
    ・リナシメントの世界線からエピグラフの世界線へ受信されている。
    ・スターダスト岡部がDラインを別の世界線からのメッセージと認識してる。
 反論:Dラインは世界線を越える事はできない。(単一アクティブ論)
     宛先世界線の指定はどうなっているかが問題になる。
  反論の反論:実際飛び越えている事実を無視してはいけない。
          Dラインが世界線を越える事ができないなんて話はない。
   反論の反論の反論:それはライターのミス。

56 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:03:47.49 ID:rKC65Kac.net
『Q82. 岡部は《明誓のリナシメント》のDライン送信後にどうやって《無限遠点のアルタイル》に行くの?』
仮説1. リシナメントでDラインを送った岡部はアルタイルには到達できない。
    ムービーDメールを送った執念オカリンも鈴羽&まゆり探しに旅立った通り同様である。
    メタ的視点で言えばあれはアルタイル、ひいてはSGへ到達するためのキーのひとつでしかない。
    ゲーム中でも言っていた通り行く必要もないしやり直す必要もない。
    あれはあれで終わり。RSが発動する可能性は否定しない。



『Q83. 2025年でDメールを2通も送ってたけど1通送っただけで世界線変わらない? 同一世界線で2通も同時に送ることは可能なの?』
一通はダル収録の鈴羽に送ったメールで、すでに世界線変動済み。
すでに貰ってるムービーメールを送る分には世界線は変動しない。



[タイムリープ]
『Q84. 今作のタイムリープについて教えて下さい。』
理論的にはDメールと同じ。
48時間以上前に送ると過去の自分の記憶と人格に障害が起こる可能性がありる。
リナシメント世界線の2026年頃に真帆がマシンを改良し、336時間、2週間分は安全にタイムリープできるようになった。

57 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:05:27.31 ID:rKC65Kac.net
『Q85. 3000回タイムリープでどうやって2011年1月31日まで戻れたの?拷問中のタイムリープはどうするの?』
[考察ポイント]
・2週間(336時間)跳べるようになったのは2036年から10年ほど前。(突如としてそうなったのか、段階的に改良されたのかは不明)
・ダル達に聞けば、岡部が捕まってから解放までのおおよその時間は分かるはず。
<単純計算理論値>
10年/336時間タイムリープ=287回
15年/48時間タイムリープ=2556回
合計2843回
・拷問で廃人化したとのことだが、その描写から、岡部の2036年の肉体に後遺症が残るほどの物理的なダメージは無さそう。
・精神安定剤常飲岡部なら短時間で廃人になりそう。
<参考:心が破壊されるほどの拷問に必要な時間>
西條拓巳の串刺し:72時間
岸本あやせの拷問:二週間
咲畑梨深の拷問:数年間

仮説1. <不都合が起きる所が出たら2036年まで待って解決策を練りそれを実行する>説
    例えば2025年まで1度行って『拷問中はタイムリープできない』などの問題が発覚したら
    11年間待って2036年へ到達、そこからさまざまな方法を駆使するという方法。
 反論:・タイムリープ中の行動で世界線が変わったら2036年まで到達できなくなるかもしれない。
     (無印鈴羽曰くタイムリープで本来と異なる行動を取った場合ダイバージェンスが0.000001%変わる可能性がある)
    ・さまざまな方法って何?
    ・寝たきり時以外こめかみに携帯を持っていく方法が不明。
    ・作中で「1度2036年に引き返した」という記述がみられないので不適。
    ・タイムリープするたび目覚めるまで10日かかってたら3000回じゃすまなそう。
  反論の反論:最初はデジタル化された記憶に生身の意識がRSしたからマッチングに10日間ほど時間が掛かっただけで
          それ以降は問題無い。次のタイムリープ先はデータ移植前の岡部だし。

58 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:06:58.97 ID:rKC65Kac.net
仮説2. <タイムリープしたのは1回説>※ライターのミス説
    タイムリープは本来時間制限が無い。無印紅莉栖曰く48時間制限は精神崩壊を防ぐための措置に過ぎない。
    2011年1月に記録したAma岡部の記憶を2011年1月の本人に送るのだから齟齬もなく一回のタイムリープで済んだ。
    また、完全なRS持ちの岡部なら48時間制限もなんとかなるのでは。
 反論:48時間以上のタイムリープは、記憶の齟齬ではなく、肉体と精神のギャップが原因で精神崩壊が起こる。
    時間経過に従いギャップが大きくなるから48時間が限界であるとフェノグラム紅莉栖が説明している。
    2036年の脳(岡部45歳)の記憶をタイムリープで直接2011年の脳(岡部20歳)に送り込めば間違いなく精神崩壊する。
    何より25年間超越タイムリープは一発勝負で失敗が許されない。
  反論の反論:・2036年の岡部の脳に2011年時点の岡部の記憶データを上書きして岡部が精神崩壊を起こさなかった事実がある。
          ・拷問前にダル達には自分に何かあったら2011年のバックアップを入れるよう伝えてあるから
           失敗して精神崩壊しても最初からやり直すことができる。
           成功するまで拷問期間をひとっ飛びするタイムリープを試せばいい。
           精神崩壊が収束された結果だったら詰みだけど。
    反論の反論の反論:・岡部は長らく冬眠状態だった。脳というOSは生きているが他は全て破壊された所にデータ注入、
                  アナログな記憶と人格の整合性が整ったので目覚めたのでは。
                 ・記憶入れ直し方式だと経験値がゼロになるから何度やっても失敗する。

59 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:07:43.67 ID:rKC65Kac.net
仮説3. <拷問期間はロングタイムリープ説>
   ・岡部はタイムリープマシンを超改良するためにタイムリープを繰り返した。
    これによって拷問期間を飛び越えるほどの性能のタイムリープマシンを得る。
    拷問期間を飛び越えた後は48時間リープを安全に繰り返して2011年1月まで戻る。
    この結果、合計3000回のリープ回数になった。
   ・連続タイムリーパー綯様が「他にもいろいろあったせいで実際の回数はきっと倍以上だけどな」と話している事から
    理論値の2843回の倍だと6000回近くになってしまう。この問題を解決するには途中で長時間のタイムリープを挟んだ事になる。
   ・2週間(336時間)跳べるようになったのは2036年から10年ほど前だが、
    岡部がリープするたびに過去の真帆に技術を伝え改良してもらえば2026年以前でも336時間近いタイムリープが可能になるはず。
    拷問による拘束期間がタイムリープ可能時間(最長336時間)以内であればタイムリープ可能。
 反論:もし長時間リープ可能な技術が脳内にあるリナシメント岡部なら
     ヤル気復活な上に世界を騙せることも知ってる自身を2回目の紅莉栖救出ミッション前(2010年8月21日)までリープさせることも可能で
     SG世界線まで行けちゃうし話が終わる。
  反論の反論:タイムリープでは紅莉栖の死の収束から逃れることは出来ないのでSG世界線へは行けない。
          結局Dラインを送る方法を取るしかない。

仮説4. ストラトフォーに内通者(例えば萌郁)が居て、岡部のタイムリープに協力。
    これによって描写通りマメなタイムリープの繰り返しが可能。

60 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:08:33.19 ID:rKC65Kac.net
仮説5. 拷問が計画のうちだった場合、ストラトフォーに捕まる前に通話用デバイスを体内に埋め込んでおく。
 反論:2025年に死ぬことが決定付けられてると思い込んでる岡部がタイムリープ用の仕掛けをするわけがない。
  反論の反論:死ぬことが決定づけられてると思い込んでたら、そもそも記憶のバックアップを取ったりするわけがない。
          味方を含む全ての人間を死んだと騙せとダルに言ったのも岡部自身。

仮説6. 先に岡部以外がタイムリープしておいて、ダルに拷問前にストラトフォーの拷問設備にハッキングさせてタイムリープの準備をさせる。
    拷問時、岡部の頭にはヘッドギアか電極が刺さっている(ゼロの描写より)ので
    それを使って岡部がタイムリープしたと同時に、岡部以外の人間が連続タイムリープすることで岡部の拷問をすり抜ける。
    またはダルが常時ストラトフォーの設備にハッキングしていることで拷問中岡部を連続タイムリープさせ続けた。

仮説7. 岡部は記憶を改ざんされており、自分が3000回タイムリープしたと思い込んでいるだけ。

仮説8. 拷問は48時間以内だった説。
    拷問と言っても長時間肉体的に痛めつけるモノではなく、教授たちが行っていた短時間で済む洗脳的なモノだった。
    岡部は洗脳のやりすぎで、記憶が空っぽになったレイエスのごとく廃人化した可能性。

仮説9. 拷問休憩中ならあるいはタイムリープした事で正気に戻った岡部が芝居して逃げ切る。
    リープしてきた岡部は拷問を受けてきて疲弊しきった岡部ではなく
    比較的健康な精神の岡部なので、身体の不調さえ堪えれば48時間以内に脱出しリープに望める可能性はある。

61 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:09:29.30 ID:rKC65Kac.net
2036年からのタイムリープどうしたの?
├25年間を一発でタイムリープしたよ派
├問題があったら無限回試行でなんとか解決したよ派
│ └リープ繰り返しでマシンを改造したよ派
├未来にもタイムリープしてるよ派
├拷問期間はタイムリープで飛ばした派
│ ├336時間リープ技術を過去に持ち込んだ派
│ ├48時間制限?一回だけなら平気だろ派
│ └拷問期間は2025年以降だよ派
├捕まってから48時間で救出派
├拷問中もタイムリープした派
│ ├受信デバイス埋め込んだ派
│ └スパイが味方にいた派
└3000回リープは偽の記憶派



『Q86.《盟誓のリナシメント》の未来でタイムリープの記憶圧縮用のSERNのLHCとか直通回線無事なの? それともダルがものすごい圧縮技術編み出したの?』
仮説1. EUの死守or他勢力が利用するためにLHCは攻撃されなかった。

仮説2. 無印β鈴羽がSERNを知らなかったため恐らく後者。

62 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:10:30.82 ID:rKC65Kac.net
『Q87.《明誓のリナシメント》世界線において、記憶を上書きされる前の元の岡部は、何故真帆に事情を話してタイムリープマシン制作を頼んだの?
    1月31日の夜に戻っていることから、2月2日の夜には完成させるという強行軍のはず』
[考察ポイント]
・元の岡部はAmadeusプロジェクトに参加して記憶データを取っている。
・真帆が新型VRヘッドをラボで作っている。
・ヴィク大の真帆アカウントが停止されている。
<疑問点>
・《無限遠点のアルタイル》のように使う必要性がまだ無いのに何故作ったのか。
・岡部はタイムリープマシンを毛嫌いしている描写が多かったのに何故作ったのか。
・《無限遠点のアルタイル》でタイムリープマシンを真帆が再現できたのは「半年間専門外の物理学と格闘し続けたから」という理由があるが
 どうやって48時間程度で作り上げたのか。
・ダルはSERNのLHCへのハッキングを20時間かけて行わないといけないので、その間は真帆1人でリープマシン開発をしなければならない。

仮説1. 元の岡部が詳しい事を伝えて真帆とダルが1から作り出した。

63 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:11:35.50 ID:rKC65Kac.net
[タイムトラベル]
『Q88. 《無限遠点のアルタイル》のまゆりと鈴羽は2010年8月21日に跳んで成功したの?』
[考察ポイント]
・無印岡部のSG世界線突入成功に寄与したのはドラマCDβ「無限遠点のアークライト」のまゆりと鈴羽である。(公式発表)
・林直孝氏曰く(マニアックス)「シュタインズゲートに岡部が到着した場合は、あの二人(ドラマCD)は消えます。
 シュタインズゲート世界線でのまゆりと、そこではまだ生まれていない鈴羽に再構成されるはずです」

仮説1. その描写は無いがおおよそはアークライトのまゆりとほぼ同様の行動をとったと考えられる。
    同一世界線の同一時刻に同一人物が接触すれば深刻なパラドックスが生じるという前提条件があり、
    ゼロアルタイルとアークライトのそれぞれのまゆりの目的が同じだから。
 反論: まゆりと鈴羽が過去に跳ぼうとしたことはマザーグース側にもあったが結局かがりと鈴羽が過去に向かったように
     アークライトとゼロは同じ展開になっていない可能性がある。

仮説2. 小説、ドラマCD、ゲームをすべて同じ世界でのこととするのは無理があり、多少の世界線の違いは許容範囲であって
    ゼロの展開はアークライトと同じ。

仮説3. 正統続編と位置づけられているゼロこそが本筋であり、アルタイルでの描写の後、無印でTrueに繋がる『もう一人のまゆり』になる。

仮説4. アークライトと同じ世界線変動率ではないので無印Trueに繋がらない。跳んだ後のまゆりたちの身になにがあったかはまだわからない。

仮説5. SG世界線へ突入するためには
    @ビンタを促す未来のまゆり(かがり)が別の世界線から来る
    Aその世界線の未来からオペレーション・スクルドの計画を知る鈴羽が来る
     の両方を満たす必要がある。
    アルタイルの場合、@しか条件を満たしていないので失敗する。
    ゼロ岡部の前に現れた鈴羽はムービーメールの存在を知らない。

64 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:12:16.57 ID:rKC65Kac.net
『Q89. 《相互再帰のマザーグース》の最後に鈴羽とかがりがタイムマシンに乗ったけど、あれには何の意味があったの?」
仮説1. 2010年8月21日夕方の時間軸のまゆりに対して、
    紅莉栖の救出に1度失敗した岡部が2度目の救出に向かわないと後悔することを伝えることで
    岡部を立ち直らさせる(ビンタさせる)だけだから、誰でも良かった。
    言ってしまえば鈴羽だけでも全然問題なかった。
    因みに成功したパターンの作品は「STEINS;GATE 無限遠点のアークライト」



『Q90. オペレーションアルタイルはSG世界線に辿り着くのに必要なことなの?
    成功してまゆりと鈴羽を回収した場合、パラドックスは起きないの?』
仮説1. 岡部が跳んだ時点で、 [まゆしぃメール→世界線変動ビンタ→オカリン覚醒→SG世界線確定]
    なのでβ世界線の存在であるまゆりも鈴羽も消滅するので、パラドックスは起きない。

仮説2. オペレーションアルタイル自体は今のところ、SG世界線に辿り着くのに必要だ、という描写は無い。
    ただ、岡部の2000年発熱とか、7000万年前まゆりの存在に関わってるなら必要なのかもしれない。



『Q91. そもそも何故まゆりと鈴羽が時空の狭間に閉じ込められたって事になってるの?
    普通にタイムマシン乗って燃料切れて過去から戻れなくなっただけじゃないの?』
見送ったあとの世界線があるということは過去改変に失敗したということ。
2036年以降死ぬ可能性の高いまゆりを36年以降に送り返すことは考えづらいので
まゆりたちは帰ってこなかったってことになる。



『Q92. 7000万年前のオカリンを追いかけるまゆりの話とひょっとしてどっかで繋がってたりするのかな』
仮説1. オカリンが人体実験されたところから繋がってそう
仮説2. まゆりがカートレーサー使って追いかけたんだろうなー

65 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:13:51.99 ID:rKC65Kac.net
『Q93.《明誓のリナシメント》で鈴羽が過去へ跳ばない理由は?』
[考察ポイント]
・リナシメントで岡部が未来に辿り着いたのは 2036/03/07
・エピグラフで鈴羽が過去に跳んだのは 2036/08/13
仮説1. エピグラフでタイムマシンのテストジャンプを行っていたこと、鈴羽のトレーニングをしていた描写から
    マシンの慣熟、鈴羽の工作員教練が実用レベルに達していなかったため。


『Q94. オペレーション・アークライトで2011年7月7日から2010年8月21日へ行くタイムマシンは、元あるタイムマシンとぶつからないの?』
仮説1. 2011年7月7日時点でタイムマシンの場所を少し移動させていた。
 反論:そんな描写は無い。
  反論の反論:鈴羽は元々もう一度2010年8月21日に跳ぶつもりだったのだから対策をしているはず。
仮説2. 局所場指定座標を鈴羽が新しく入力していた。
 反論:重力測定によって固定位置でしかタイムトラベルできないという無印設定に反する。


[その他理論]
『Q95. 魔笛の洗脳って結局なんだったの?』
説明1. レスキネンの施術を元にしたもの
説明2 ・ブレインウォッシュ(洗脳)の音バージョン。
    ・特定の曲や音域を聞かせると意思とは関係無く特定の行動を行う。
    ・ゼロでは脳に直接(ヘッドギアや施術)書き込む確実な方法で行っていたと推測される。


『Q96. 《無限遠点のアルタイル》と《交差座標のスターダスト》の間にある戦争状態の24年間には岡部には何があったの?』
[考察ポイント]
《私秘鏡裏のスティグマ》では戦争は勃発せず事態は終息(小説でも2日後には終息)、アルタイルでは不明だが、
 スターダストでは「七夕の日に始まった戦争」とあるので2011年7月7日に戦争が勃発している。
仮説1. タイムリープマシン作っちゃったし過去改変無双。
仮説2. 鈴羽に未来のダルからムービーメールが送られた時点でスターダスト世界線なのでタイムリープ他過去改変は一切起こっていない。

66 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:17:10.33 ID:rKC65Kac.net
『Q97. シュタインズゲート世界線にたどり着いてもそこで紅莉栖がタイムマシンに関する研究をしちゃったら
    それが引き金になって結局第3次世界大戦が起こったりしないの?』
[考察ポイント]
・紅莉栖が研究所入りしたのが2006年
・君島が愛理/ゲジ姉を作ったのが2008年12月
・ヴィクトリアコンドル大学のVR技術に関する論文の発表が発表されたのが2009年10月以前
・紅莉栖の論文が掲載されたScience誌が発行されたのが2010年4月
・みさ希の未発表手記の記述を信用すると2010年3〜9月に君島の研究に従事していたみさ希が"AI君島"の存在について認知していなかった
・みさ希の未発表手記の記述を信用すると2010年3〜9月の君島の研究内容にAmadeusに類する研究が確認出来無い
・AI君島の記憶のオリジナルからのコピーは不完全

仮説1. SG世界線ではそもそもAmadeus関連の技術は凍結されてる。或いは公にはなっていても一般に普及していない。VR技術と同じように。
    ヴィクトル・コンドリア大学には沢山の勢力がいるから、皆が足を引っ張りあって均衡を保ち、技術革新も進まない。
    紅莉栖が生きていて、さらには反300人委員会が目を光らせているうちは、世界大戦は起きないだろう。ロボノを見る限りはそんな印象。
    ゼロのそもそもの混乱は、紅莉栖が死に、全勢力がその知識の奪い合いに走ったから。
    でも紅莉栖が生きていればそれは起きない。
    どんな勢力だって、天才にはなるべく生きてもらってそこから漏れでる知識を掠め取る方が旨味があると分かるもの。
    一番納得できる答えは、「君島コウが技術を盗んだから」300人委員会の圧力によりAmadeus関連の技術は凍結した。
    あの技術は、持つ人が持てば君島コウのようになれるわけだ。
    しかしそれが一般に出回りすぎると、委員会にとっては計画の障害になりかねない。
    だから、ある程度の基礎技術を確立させて君島に託したら、委員会は大学に圧力をかけて研究を頓挫させた。

67 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:17:38.93 ID:rKC65Kac.net
 反論:2008年年末に君島が愛理を完成させたのに対してレスキネンたちがAmadeusに着手し始めたのは2010年初春だから君島とレスキネンの研究は全く別物。
     人工知能と脳科学は密接な繋がりがあるが別物。
  反論の反論:君島の研究もAmadeusもどちらも元を辿れば紅莉栖。最初期の紅莉栖の研究段階で君島が一枚噛んでいるとしたら一応可能性はある。

仮説2. 論文を焼失したらロシアはタイムマシン研究を進めることができない。
    そうすれば欧州(SERN等)も合衆国(DURPA等)も横槍を入れずタイムマシン開発競争が起きない。
    しかもSG世界線だとプロジェクトアトゥムがメイン計画になってるから、邪魔になるようであれば外野は委員会が圧力をかけるか君島さんが黙らせる。
    加えてかがりがいないからタイムマシンの存在をストラトフォーは知らない。
    よってAmadeus研究からのタイムマシンに関する一連の騒動はβ世界線に比べれば抑制される。



【その他】
『Q98.《存在証明オートマトン》で、萌郁がAma紅莉栖の制御コード(秘密の日記を開ける鍵)のパスを当てた理由を教えてください。』
仮説1. 真帆との対話からの萌都の予想の可能性。

仮説2. インタビュー時の白い箱に書かれていた。



『Q99. Ama紅莉栖の制御コードのパスって結局なんだったんだっけ?』
アインシュタインの言葉

68 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:18:10.82 ID:rKC65Kac.net
『Q100. 紅莉栖のHDDのパスはなんだっけ?』
世界線によって違う。ゼロオートマトンではモーツァルト、外伝小説では真帆の個人情報をごちゃ混ぜにした物。



『Q101. 紅莉栖のハードディスクって小説の方の無限遠点のアルタイルで鈴羽が2036年の量子コンピューターで簡単にロック解除してなかった?
   なのに《明誓のリナシメント》で2036年のダルが「ストラトフォーでもロックを解除することができなかった」とか言ってたけど矛盾してない?』
仮説1. ロックをかけたのはダルであり、鈴羽の量子コンピューターを製作したのもダルであるため解除は容易。



『Q102.《相互再帰のマザーグース》で、例の歌(星の奏でる歌)の起点って結局誰?』
仮説1. 岡部。他の世界線のもの。外伝小説の登場人物のセリフから2000年代前半に流行った歌。



『Q103. ダルが開発したRINEを比屋定さんが使っているのはどうして?』
仮説1. 岡部が教えた。



『Q104. カリフォルニアで起こったジェシカ・エモンドさんのリポートニュース
   (研究者行方不明とか原理的宗教主義者とか猿のノータリンとか)ってなんだったの?』
仮説1. ダーパが暗躍しているなんらかの実験。

69 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:18:58.35 ID:rKC65Kac.net
『Q105. 千葉の県境近くの山道ってどこ?』
そんなものはない。(千葉の県境は全て川であり、日本最大の平野「関東平野」のど真ん中)
発見場所近くにかがりが捕えられていた「関東の研究施設」がある可能性が高い。
県境じゃ無い山奥なマッド施設なら「かずさDNA研究所」
山奥じゃないがマッドな施設「放射線医学総合研究所」稲毛
同じく稲毛「東京大学生産技術研究所千葉実験所」
山道があり外人が謎人体実験するなら「かずさDNA」の地下が雰囲気ある。



『Q106. 大人まゆりと幼かがりが手を繋いでるCGが戦時下には見えないのは何故? 普通に空綺麗だし』
仮説1. イメージ説。心象風景。

仮説2. 割と平和な場所だった説。
 反論:夕焼けが見えていることから、椎名かがりが1975年の青空を見て驚くセリフと矛盾する。
  反論の反論:実はあれは昼間で、日中でも赤い空だった可能性。
        塵が多く飛んでいて空が赤いが2036年の鈍色の空ほど深刻では無かった。

仮説3. ホログラム説。
    放射能汚染区域に居住するなら、居住区域が大型ドーム化や地下化はありえる。
    だが人は長時間狭い空間に居ると精神に支障を来す。
    それを和らげる為に疑似的な空を投影などは既に試みられている。
    ちゃちな装置なら実用化もされている。
    年末シーズンに廊下やホールが星空になるアレ。



『Q107. 《存在証明のオートマトン》で、和光の研究所にガス漏れ事故があったのはただの事故?』
仮説1. 米軍・ダーパによるもの。

70 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:20:48.53 ID:rKC65Kac.net
『Q108. 劇場版『負荷領域のデジャヴ』の都電荒川線の駅で紅莉栖とショタリンが出会うシーンと
   《相互再帰のマザーグース》の類似シーンの関係性を教えてください。』
仮説1. 無関係。そもそも劇場版はオクテットがないので外伝扱い。演出的な物で特に意味は無い。



『Q109. β世界線のジョンタイターって鈴羽なの?』
無印β鈴羽のセリフ通りならその通り。



『Q110.《盟誓のリナシメント》の2036年のUPXに突き刺さってる人工衛星の正体は?』
SA4D(STRATEGIC ATTACK FOR DEFENSE)。その正体はアノニマス・コードにて明らかにされる。



『Q111. True END後の英文の意味は?』
And, go to the world which are still unseen
そして、まだ見ぬ世界へと進む

71 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:22:40.88 ID:rKC65Kac.net
【重箱ネタ】
・opムービー開始10秒辺り、時計の文字盤に誤植
 本来「50」のところに「55」と書かれている
・『対症療法』を”たいしょりょうほう”と読む真帆
・レスキネン教授と2回目に会うとき(和光オフィス)、「そう言えば耳に例の翻訳機が付いていない」という一文があるが
 初めて会ったときに翻訳機については何も触れられていないという推敲ミス
・沖縄の遠景に映る謎の山脈・・・少なくとも本島中南部にはあんな山並みは無い
・千葉県の県境の山道・・・千葉県の県境には川しかない
・RINEに紅莉栖&萌郁スタンプがあるのはダル鬼畜すぎ、オカリンのストレスがマッハ
・11月28日時点のRINEで『はぁ?』を選択した際、フェイリスとのRINEで、
 「凶真と呼ぶな」と伝える時点(11月29日夜)より前にオカリン呼び
・鈴羽の全裸CGに何故か背中に傷が無い
 (背中に傷があるとは言及されてはいない。言及されてるのは胸。背中に傷があるのはγ鈴羽)
・ラボの背景絵、窓に映るテレビと豚、向きが逆
・女教授にアキバで真帆たんがハグされてオカリンがサイリウムセーバーで助けに入るところで
 サイリウムセーバーがサイリムセーバーになっている脱字
・二律背反のデュアルで天王寺に協力を取り付けるシーンで脱字
「それに先立ち、俺は午前中のうちに既に、もうひとりの協力を取り付けいた。」
・Tips「琉球王国」で1609年に琉球藩になったとあるが実際は1872年
・Tips「モーツァルト」の生年が間違っている
 誤:1765年生まれ 正:1756年生まれ

72 :Salieri ◆QGi7sM0GTc @\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:28:38.63 ID:rKC65Kac.net
以上です。大量のレス消費失礼しました
今後も、上記の仮説や反論に更なる仮説や反論が出たり、新たな疑問も出ると思いますが
自分はまとめ作業の更新はしません
wikiへのまとめも自分は行いません
勝手にまとめた身ではありますが、協力していただきスレ民に感謝します

73 :Salieri ◆QGi7sM0GTc @\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:34:20.77 ID:rKC65Kac.net
テキスト版 シュタゲゼロQ&Aまとめ
http://firestorage.jp/download/fb8a81983b4597396737fbf83e9761b906cf4664
ウイルス等自己責任で

74 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:30:52.37 ID:MJe54VIJ.net
壮絶な数の考察まとめ乙w

75 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:41:37.91 ID:8VYfSK00.net
お疲れ様でした
お前さんのことは忘れない

76 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:12:03.82 ID:5LgnFXDw.net
まとめは外部でやっとけ

77 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:36:06.44 ID:0o14Qw8H.net
RSが1だった場合、2だった場合っていう場合分けも考えた方がいい
RSについて関わるところは仮説1って感じじゃなくてRSが1だった場合の仮説1、仮説2……
という風に
やっぱり場合分け大事

78 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:37:25.97 ID:UvJTEbnE.net
β外伝と0の相違点まとめ
1.鈴羽の言動の違い
外伝:「しっかりしてよ、おじさん!次は必ず牧瀬紅莉栖を救える!」
0:「く……!こうなったらビンタしてでも気合い入れ直して」

2.アマデウス講演会の場所
外伝:大ビル5階
0:UPX4階

3.ヴィクトル目指す理由
外伝:研究を引き継ぎたい
0:一割でも協力できたら……

4.真帆に接近した理由
外伝:紅莉栖を知るため
0:ヴィクトル入りたいから

5.テスターやったかどうか
外伝:やってない
0:やった

6.岡部をアマデウスに会わせた人物
外伝:レスキネン
0:真帆

7.12月15日の世界線変動
外伝:テスターやってないから関係ない
0:電源を切るかどうかで変動

8.ラウンダーとロシア部隊襲撃のタイミング
外伝:ソ連世界線変動の前
0:ソ連世界線変動の後

79 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:38:05.69 ID:UvJTEbnE.net
9.ソ連世界線
外伝:下山が飛び出してきたところで戻る
0:米軍の車内で甘栗がでてきた後に変動

10.ハンズでうーぱ買う前
外伝:オカリンの家
0:描写なし

11.真帆の「バカはあなたよ!岡部倫太郎!」の時の服装
外伝:服着てる
0:タオル

12.鈴羽の真帆に対しての疑惑
外伝:すぐに解消
0:解消せず

13.タイムマシンがストラトフォーに見つかった理由
外伝:真帆のアマデウス
0:描写なし(スティグマより真帆のアマデウスということは推測できる)

14.ダルのDメールが届いたときのオカリン
外伝:めまいがした
0:なにもなし

15.レスキネンのタイムマシンの情報をばらまくという発言
外伝:ラジ館
0:ラジ館ではなし。スティグマでした

16.オカリンが屋上に来たタイミング
外伝:かがり登場
0:ストラトフォー撤退時

80 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:38:52.90 ID:UvJTEbnE.net
17.1回目の跳躍時のハードディスク
外伝:渡そうとしたら爆殺
0:渡さずにそのまま跳躍

18.1回目跳躍失敗の状況
外伝:ハードディスク渡そうとしたら爆死、死亡は確定。向かいのビルから撃たれた
0.跳躍直前の光ってるときに爆撃。ヘリからの攻撃

19.二回目の跳躍時の萌郁の状況
外伝:かがりが来る前に登場
0:遅いタイミングで登場、かがりを撃つ

20.二度目のかがり
外伝:オカリンが説得する。萌郁が先に出ているから撃たれない
0:爆弾持ってて自爆しようとする。オカリンが阻止、その後萌郁に撃たれる

21.二度目の跳躍
外伝:報道ヘリ出現、レスキネン現れず
0:軍事ヘリ出現、レスキネン現れる。かがりが萌郁に撃たれる。

81 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:36:54.94 ID:3/FYanjQ.net
タイムマシンを破壊するのはロシアしかいないから、あの攻撃ヘリはロシア空軍のものになるが、
いくらなんでも東京のど真ん中に飛んで来ているのは・・・。小説と同じで特殊部隊に、で良かった気が

82 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:30:19.51 ID:UgVxnp2N.net
イマイチ?
http://www.psmk2.net/index.php?r=site/title&title_id=164&db=2&sort=review_date

83 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:18:55.73 ID:a+yZHOm4.net
皆はRSと世界線解釈の統一は可能だと思うかね?

84 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:25:01.62 ID:moaTisXC.net
何度も世界線移動して一度も殺されることのなかった岡部はすごい幸運の持ち主だと思う

85 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 05:14:01.19 ID:jDFmjg+P.net
以前、本スレにいたβ世界線作品の検証をしてたものです
他の方が自分の続きを挙げてくださっているようですが
そのリストに無い、興味深い個所があったので投下しておきます
少しでもお役立ちできれば幸いです


【12月15日の世界線の違いによる差異】
双対福音のプロトコル(ゼロ)
・レスキネンに誰からか電話がかかってきて、部屋から出ていく
・駐車場で襲撃あり

亡失流転のソリチュード(ゼロ)
・レスキネンは「ジュディに連絡をしなければならないんだ」と言った後に部屋を出る
・駐車場で襲撃無し


【駐車場襲撃の世界線の違いによる差異】
双対福音のプロトコル(ゼロ)
・レスキネンが後部座席乗車時に助手席側の窓に真横から銃撃される
・レスキネンに銃を向けた直後、襲撃者は銃撃され死亡

閉時曲線のエピグラフ(外伝小説)
・レスキネンと真帆が後部座席乗車時に運転席側の窓に真横から銃撃される
・レスキネンに銃を向けた直後、襲撃者は銃撃され死亡


※備考1.襲撃者であるカトーはレスキネン施術被験者第1号
※備考2.カトーはジュディとも面識がある

86 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 05:22:26.82 ID:yBXAFoCd.net
要するに自演の可能性が上がったってことと、ソリチュード側では自演する必要が無くなった可能性があるってことか?

87 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 05:28:24.12 ID:ovRxXJGO.net
プロトコル側ではテスターを辞めた、その結果襲撃があった

ソリチュード側ではテスターを続行、襲撃はなかった

88 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:39:15.75 ID:e+7kca71.net
>>85
おお貴重な検証結果ありがとうございます!

89 :アッシュ@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:49:54.35 ID:oCH/H5bv.net
>>86
自演する理由がよく分かんないんだけど小説とか記載がある?

90 :アッシュ@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:54:54.35 ID:oCH/H5bv.net
>>87
それは因果が成り立ってないような気がするなぁ。
テスターと襲撃に関連性がないかな。
ソリチュードへの分岐もテスターが原因とは限らないしねー。

91 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 09:39:26.96 ID:EkqtYwIs.net
>>83
ゼロの鬼子Dラインさんを無視するなら

92 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:11.71 ID:NvlmCKLP.net
>>81
ロシアが本気で後先ないなら飛んで来る。それは可能。

>>85
すごい分かりやすい。電話は気になってたからスッキリしました。
この描写だけでレスキネン/レイエスの絡みが分かる様になっているんだ
当の岡部は萌郁に気を取られて他の危険には無頓着。
講演会へニセユキが来てた0以外の外伝も含めれば
新たな裏側の動きがおそロシア

93 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:14.00 ID:yBXAFoCd.net
>>89
無い。ただの説の1つ

94 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:19:27.02 ID:hsxTt7z1.net
>>92無理じゃねw国内にロシア基地もないのに戦闘ヘリどっから来たし。のんびり領海侵犯したロシア空母からヘリもパラパラのんびり東京まで来れる非リアル感

95 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:29:31.11 ID:e+7kca71.net
物語自体非リアルだし…

96 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:35:45.36 ID:V+KdBDwr.net
ようやくスレを私物化してたバカが居なくなったか

97 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:27.31 ID:e+7kca71.net
あいつらがしてたのは結局ただのマウンティング合戦だったな

98 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:17.70 ID:EkqtYwIs.net
>>94
コブラ系に見えたから米軍か自衛隊だと思ったが、
レガシィが800万の外車設定だしなあ

99 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:53:01.90 ID:NvlmCKLP.net
ロシア戦闘ヘリを無理矢理可能にしてみるw

・Mi-24シリーズ後期、乗車人数少なく火器装備重視
・総飛行可能距離約1,000km
・安定飛行250〜280km/h
・超過禁止が300〜340?km/h
・佐渡あたりから東京まで約300kmちょい

まず日本海あたりに空母を漂わせ当日佐渡あたりまで突進
そこから先に戦闘主部隊(3機)とそれを守る護衛機を飛ばす
空母本部隊は佐渡自衛隊を目眩ましつつ佐渡仮制圧
通常なら米軍が自衛隊と共に日本を守るから無理な話だが
作中当日は米軍、ロシア軍、その他な方々はタイムマシーン取り合いしか頭に無いため
自衛隊は全てに対応出来ない。どうだろうか?

100 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:58:43.02 ID:UBrNABia.net
駐車場襲撃は自演というのが有力みたいだけど目的は何だったの?

101 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:03:44.91 ID:soAoTJwN.net
ロシアはタイムマシンを把握してるかも不明
そもそも未来から鈴羽が来てることを知らなければそんなすぐにヘリを飛ばせない

102 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:15:39.46 ID:V+KdBDwr.net
レスキネン自身が襲われることでレスキネンは敵ではない、ってことを信じ込ませる、とか?

103 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:13:35.51 ID:1LG8lRpS.net
真帆シナリオの最後で、アマデウス栗栖にα世界線の栗栖が乗り移ったようなところがあったけど、
あれはα世界線の栗栖がタイムリープした際に世界線もずれちゃってβ世界線に
来てしまい、そこでアマデウス栗栖上に記憶が展開されたってことなんだろうか?

104 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:25:11.33 ID:soAoTJwN.net
>>103
そんなことない
αでタイムリープしたのはルカ子とオカリンだけ

105 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:18:47.49 ID:TovkIdZb.net
>>102
オカリンはミクロも疑ってないのに信じこませる必要がないよ。逆にあんな余計なことしたら無印のオカリンならなんか気付いてたような・・

にしても話の都合でオカリンまゆり鈴羽が超絶無能に描かれすぎ、ただのバカ扱い

106 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:26:55.61 ID:V+KdBDwr.net
>>105
じゃあなんでレスキネンはカトーに襲われたの?

107 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:12:43.96 ID:TovkIdZb.net
>>105わかりませんw
洗脳=レスキネンとゆう要素を匂わせることとレスにジュディとゆう協力者が存在する情報…
しか意味を持ってないし、それも伏線としてはまるで機能してないね

108 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:49:13.91 ID:8SoT+Svb.net
ユリアンがヤン亡き後代表に納まったのは民主主義としては最悪だったな
血筋で権力が継承されるのと変わらん

109 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:59:05.82 ID:8SoT+Svb.net
誤爆…

110 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:37:11.92 ID:vNsO2obT.net
自演理由で考えられる線
・1号の実験とついでに始末
・岡部と真帆に吊り橋効果期待
・世界線収束(×年まで死なない)を試してみた今は反省している
・イザキ ウザイ デスネ ハッハッハ

111 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:52:15.19 ID:inezJ7Z9.net
ゼロで多世界解釈派が居るのは主にDラインが原因だよね

仮にDラインを除けば、無印とゼロ合わせて単一世界線で説明は可能だと思いますか?

112 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 03:02:25.96 ID:amHnVIlt.net
>>104

15年後に絶対殺すマンがそっちにいったぞ気をつけろ!

113 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 04:03:05.79 ID:AHsi8XBW.net
>>104
ダルとまゆりと紅莉栖もそっちに走ってったよ

114 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 04:09:13.69 ID:vNsO2obT.net
>>104
まっちょしぃもそっちに向かったぞガクブル

115 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 05:13:58.89 ID:3iJtNhEx.net
【ゼロと外伝小説の謎改変点】
@ATFの準備場所(受付場所)
ゼロ:UPX・4階
外伝:大ビル・5階

Aレスキネン講演タイトル
ゼロ:人工知能革命
外伝:人工知能の革命

B襲撃時の初弾
ゼロ:助手席
外伝:運転席

C九州から沖縄への移動方法
ゼロ:護衛艦
外伝:輸送機

116 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:57.15 ID:vNsO2obT.net
ゼロの沖縄は本当に沖縄なのかな?地理的には鹿児島の諸島落はないよな…
(リアルでも間違いやすい)
鹿児島から沖縄まで600km以上だからなぁ…

117 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:49:53.01 ID:JsrnguI+.net
○アクティブな世界線は1つについて
@β世界線という大きな枠の事(アルタイルもリナシメントも内包している)
A変動率の世界線の事

どっちが正しい?

118 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:20:57.05 ID:inezJ7Z9.net
どちらも違う

B6桁変動率未満の最小単位世界線

119 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:17:31.04 ID:PxuI4q9r.net
公式資料集出て良かったね
これで111の疑問のいくつかが解決するだろう

120 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:25:56.17 ID:1IjiUleE.net
>>118
それがアクティブな世界線ってのは何故なんだぜ?

121 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:17:31.27 ID:aM+hOFw6.net
ジョンタイターとしての鈴羽が世界線変動で記憶が再構築されているといっているので
平行世界が無数に独立してあるわけじゃない

さらにどの世界線も重ね合わせの状態であるともいっている
つまりゲームの選択肢のようなもんだな

どの選択肢の選んだ場合も用意されているが、展開は選択したものだけ

122 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:49:36.17 ID:OyuDRGyf.net
1つの世界線と無限の可能性世界線が存在してる
原作がアクティブな世界線だとしたらスターダスト、リナシメント、外伝小説等は全て可能性世界線での話
そんなイメージ

123 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:18:29.51 ID:XQa+H7Ol.net
無印トゥルーでのいくつかの世界線がアクティブになるためには
少なくともアークライト世界線とβ外伝小説世界線がアクティブ化していてかつなかったことにならないといけない
そうしないとオペレーションアークライト成功まゆりと執念オカリンが無印トゥルーシナリオに存在できない
β外伝小説世界線は無印岡部(紅莉栖救出一回目失敗岡部)の世界線の未来方向だから岡部の主観が未観測なのは当然として
アークライト世界線に関しては無印岡部の主観では全く観測できていない
にも関わらずかつてアクティブ化していてかつ今ではなかったことになっている
ということは無印岡部が2010年8月17日のラグナロック(クラッキング)でβ世界線に移る時
β世界線のうちの無印トゥルー成立に必要ないくつかの世界線(アークライト世界線と、アークライト世界線に来た鈴羽の出身世界線の少なくとも2つ以上)がアクティブ化し、かつなかったことになっているということになる
同時に、岡部の主観のいくつかも世界線アクティブ化に付随してアクティブ化し、かつなかったこと(再構成)になっている
アクティブ化した世界線における岡部の主観では通常の時間進行に身を任せて活動しているが
2025年には岡部の主観は消滅する(例外あり)
もし世界線変動が無いならそれで話は終わりのはずだが、鈴羽のタイムトラベルの影響で大なり小なり世界線は変動してしまう
その都度、新たなβ世界線の2010年8月17日はアクティブ化されていく
αから1%の壁を越えてきた、8月17日の岡部の主観が新たなβ世界線にアクティブ化され続ける
β世界線の岡部の主観は世界線と同様、アクティブ化→なかったこと(再構成)→アクティブ化・・・を繰り返して
最終的にSG世界線へと到達できる8月17日の岡部の主観だけが最後のアクティブ化を果たす
この最後の岡部の主観だけはなかったこと(再構成)にはならない
というより、なかったことにならない岡部の主観だけが最後に残った
この最後の岡部の主観からすれば、今までアクティブ化していたはずのいくつかのβ世界線の消滅(再構成)は一瞬の出来事
アニメのラグナロック時のRS演出からすると数秒の出来事か
最終的にこの岡部の主観によるSG世界線観測(SG世界線アクティブ化)と同時にβ世界線が再構成された
が、最強のギガロマさんのせいでry

124 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:26:23.31 ID:xckNsRtK.net
つまりゼロのストーリーを簡単にまとめるとどんな感じなんだ

125 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:27:49.52 ID:HgEVK1II.net
世界がヤバい

126 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:38:47.81 ID:uTpZT9fQ.net
理解した

127 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:18:33.89 ID:H5Od9zen.net
レイエスはダーパ所属だけど正体を隠してレスキネンに協力してるって感じかな

128 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:46:33.38 ID:71oclMRN.net
>>124
第三次世界大戦が始まったり始まらなかったり

129 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 02:53:09.48 ID:fvbNI9kx.net
>>120
遅レスすまん

>>117は答えからして範囲の質問だと思ったんだが違ったか?

130 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 03:22:26.14 ID:08F7nyvL.net
@β世界線っていう1束がアクティブだよ派
Aβ世界線内でオカリンの主観がある1つの世界線がアクティブだよ派
B6桁変動率未満の最小単位世界線がアクティブだよ派

こんな感じ?

131 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 07:46:25.25 ID:5FjWwCAn.net
まずお互いのアクティブの意味を共通させたほうがいいんじゃないか
Bの意味がわからんぞ

132 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 09:53:01.18 ID:fvbNI9kx.net
ttp://i.imgur.com/Oomb3Z5.jpg

つまり、こういう事だ
無印本編のDメール実験を図にする
0.571024の変動率が変わった描写はないが、
送信側の現在(送信履歴が消える)と着信側の過去(メールが届いてる)が変わっている事から
世界線は極微小ながら変動し、変動前の世界線は可能性世界線に変わっている

アクティブの意味は「オカリンの主観がある1つの世界線がアクティブ」で良い

133 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:14:21.73 ID:UujSxFi2.net
オカリンのいる世界線のみがアクティブ
本編ではね

134 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:34:02.30 ID:atDPl1Sp.net
今お前らが見てる画面に映ってる、つまりカメラフレームがあるところがアクティブだよ
それを時系列に沿って動かすことで主観が生まれる
時分割すればパラパラ漫画の1コマに過ぎないそれらに映る者達に
意思と主観を与えるのはパラパラ漫画を「めくる」という行為に他ならない

見られる側にとっては誰がめくるかなんて関係ないしめくられたことすら認識することは出来ない
二次元人にXY座標が認識できても3つ目のZ座標が認識できないように
尻尾の生えていない人間が尻尾の感覚や重さや使い方が解らないのと同じように
故に彼らの視点では観測の出来ない複数の世界を「めくる」側の視点で容易に観測できたとしても彼らには関係がない

135 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:27:27.48 ID:c3uoB8Gu.net
コミックスだと紅莉栖の脳科学研究所入りは2006年(14歳)になってるけど
ゼロのテキストだと
「2009年9月、紅莉栖は脳科学研究所の正式な所属になった。
その年の5月に紅莉栖は大学院の博士課程を修了し、7月に17歳になったばかりだった。」
になってて、
真帆と紅莉栖の付き合いって2009年9月〜2010年3月までの7か月しかなかったのかーと思った

136 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:38:15.96 ID:P+QTJo8c.net
ゼロとβ外伝は別物と考えた方が

137 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:52:43.36 ID:sRzCzlsx.net
別にどこもおかしくないだろう
ヴィクトリア大学の研究所だぞ

138 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:58:47.46 ID:c3uoB8Gu.net
>>137
ゼロとβ外伝で、紅莉栖が研究所に入るタイミングが3年ずれてるって話

139 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:59:04.36 ID:1qBd1N2C.net
あの漫画のアメリカのところ、公式なんだろうか。元になった小説にはない話だが

140 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:01:21.32 ID:sRzCzlsx.net
おかしくないよ

141 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:50:00.21 ID:P+QTJo8c.net
>>139
エピグラフ連載段階で由季=かがりを教えてもらって
作中での由季のウィッグを大人かがりに似るような物に変更したり、
してる人だし多分公式でしょ

142 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:51:16.22 ID:ecOBrbon.net
アメリカの大学や飛び級制度が正確にどうなってるのか知らんが
14歳で脳科学研究所に修士or博士課程?で入って17歳で卒業して正式な研究員として迎え入れられた、ということでは

143 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:58:58.23 ID:O6lSMJeY.net
ttp://i.imgur.com/hvd8drP.jpg

考察スレの過去ログでも単一アクティブ世界構造ではラストミッションが説明出来ないとあったので頑張ってみる
(本スレでも夜から揉めてるし)

まず、世界線1〜4はほぼ同一の出来事が起きる小さなアトラクタフィールド内の可能性世界線である
ラジ館の屋上に決まった時間だけ、”1台”のタイムマシンが出現する事が収束で決まっている
複数のタイムマシンがラジ館の屋上に出現するなら、それは別のアトラクタフィールドになる筈だ

図の赤い線が”主観”岡部と鈴羽、C204が出現する時間帯である
青い線は過去や未来の岡部と鈴羽、C204が出現している事を示す(エキストラの岡部と呼ぼうか)

7/28でタイムマシンがカチ合わないのは11:50にタイムマシンが出現するという収束に合わせて跳躍を行っているからで、
世界線2と世界線4は別の可能性世界線で、世界線3から世界線2に跳躍しているわけではないから

まゆりと橋田の記憶が継続しているように見えるのは、世界線1で主観岡部を見送った後に世界は再構築され、
世界線3で「もう戻ってきた」と言っているのは数分前にエキストラ岡部達を見送った記憶があるから


※時間は判明している所と推測が混じっているので適当

144 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:34:59.35 ID:sRzCzlsx.net
都合よく記憶が再構築されるから微弱な世界線移動では再構築が起きず記憶を維持するというだけやで

145 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:42:29.87 ID:O6lSMJeY.net
>>144
微弱な変動の時の世界の挙動は是非知りたい

微弱時、無印本編で橋田のフェイリス杯Dメール実験時より、記憶はそのまま、ケータイ履歴は再構成
大きな変動時、無印本編ロト6Dメール実験時より、記憶再構成、ケータイ履歴再構成、るかの行動から因果再構成
ここまでは判る、微弱時の因果がどうなっているのかと、記憶がそのままのメカニズムに心当たりがあれば教えて欲しい


        微弱な変動   大きな変動

因果       ???     再構成
記憶      そのまま     再構成
物理       再構成     再構成

146 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:10:02.73 ID:FYcU05wO.net
どちらも再構成じゃないの?
微弱だろうが変動してるんだから

147 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:29:19.72 ID:O6lSMJeY.net
>>146
橋田の記憶が曖昧でよくわからないんだよね



一つ、仮説を出してみる
「世界線は未来に影響を与えない情報の残存を許容する」
ゴミメール等はリアクション取って遊んだ後、在っても無くても世界線はまったく同一になる

アトラクタフィールドαの状況からまず正しいと思うのがどうだろうか?

ttp://i.imgur.com/W4kKZps.jpg

148 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:34:23.96 ID:sRzCzlsx.net
再構築自体が不自然な出来事なのだから
その辺かっちりしてなくていい

149 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:51:04.02 ID:c3uoB8Gu.net
ゲルバナを過去に送った時も同じだろうね

150 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:57:13.09 ID:O6lSMJeY.net
>>149
あー、なるほど、ゲルバナもそうだね
記憶がそのままなのに、ゲルバナだけ再構成しちゃうからテレポートに見える

記憶が再構成されていれば、ゲル化しているバナナをそもそもレンジに入れない筈

151 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:23:15.87 ID:O6lSMJeY.net
アトラクタフィールドαの話を続けて悪いが、「漆原るか」は2021年迄に子供共々死ぬことが確定してるよな?

152 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:34:21.30 ID:+HVZx3FZ.net
人が少ないのに小出しにして悪かった、一気に行く

ATαでは、SERNによる過去改変でディストピア成立が確定している
2021年に岡部が0.00の世界線でDGメーターを作る事が確定している
ならば、2010年で多岐に分かれている世界線は、2021年までにその差が吸収される筈だ。

・マクロ視点で各国の右翼指導者が失脚や死亡し、左翼指導者が台頭、軍縮とエコに向かう
・阿万音鈴羽がSERNに捕捉され、殺害される
・秋葉親子が殺害され、秋葉原の地権者が変わり、農場を目指した開発計画がスタートする
・漆原るかが子供共々殺害される
・萌郁が柳原神社のIBN5100を発見、回収後、天王寺と共に殺害される

るかの例なら、男性女性問わず殺されてしまえば、性別の情報は戸籍やアルバムにしか残らないし、
「世界線は未来に影響を与えない情報の残存を許容する」が正しいなら、世界線変動率に影響しない

153 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:42:05.74 ID:6nLil1nM.net
>>152
それどこで出た?

154 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:49:02.54 ID:rPfoQYMi.net
>>152
ちょっと意味が分からない(想像は付くが…)のだが
ディストピア形勢過程を語りたいのか?

> ・マクロ視点で各国の右翼指導者が失脚や死亡し、左翼指導者が台頭、軍縮とエコに向かう

・右翼左翼
これ使い方間違っている…
・軍縮とエコ
意味不明

155 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:50:45.83 ID:+HVZx3FZ.net
ttp://i.imgur.com/f6KLmHQ.jpg

以上を踏まえるとATαの世界線モデルはこのようになる

・0.57世界線でも、0.33世界線でも鈴羽は0.00基準のDGメーターを持ち、0.00の未来の記憶を保持し続ける理由、
タイムトラベラーはアクティブ世界線上の未来の記憶を有する

・0.00の未来から多岐に渡る過去へタイムトラベル出来る理由、
タイムトラベルはアクティブ世界線の過去未来に到達する

156 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:57:01.68 ID:+HVZx3FZ.net
>マクロ視点で各国の右翼指導者が失脚や死亡し、左翼指導者が台頭、軍縮とエコに向かう
ここは無視しても構わない、どうせ作中でなんとも言ってないし
2036年に世界中で軍隊が解体され、農場だらけになってる理由をテキトーに述べただけ
大事なのは秋葉原周辺の方だね

>それどこで出た?
無印の内容で導けると思うが

157 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:57:37.88 ID:6nLil1nM.net
>>155
まずルカ子死亡とか荒唐無稽すぎて触れるにも触れられなかった
どの作品であった?

いまのところ済みなのは(だーりん系以外)
本編、0、β外伝、ドラマCD三部作、フェノグラム、ブラウニアン

この中にはルカ子死亡とかディストピアの過程とか農場はなし
また、アニメ15話では秋葉原は都会だった(今とは違う感じ)

158 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:10:33.41 ID:+HVZx3FZ.net
>どの作品であった?
なにかの作品になっている必要があるのかな?
αの2021年を題材にした作品があるのなら参考にしても良いが、別のアトラクタフィールドや別の年代では意味がない

>アニメ15話では秋葉原は都会だった
いいね、こっち採用しようか
タイムトラベルにはラジ館と同じ高さの建造物が最低でも必要だから
問題は、過去が電気街や萌え街でも、2021年には差異がなくなる必要があると言うこと
無人街化とかなんとか

159 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:16:43.88 ID:U5M/p6nG.net
ラジ館はそもそも分岐前からあるやろ…

160 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:17:12.48 ID:6nLil1nM.net
>>158
考察部分の話ではなく秋葉原農場やルカ子、フェイリス死亡の話
こちらはきちんとした根拠がないと妄想で片付けられる

161 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:45:37.95 ID:rPfoQYMi.net
考察部門よ妄想部門な俺らに失礼だろw
これは酷い、また変なのが、これも収束なのか・・・

ダイバージェンスメーターの数値は絶体値じゃない相対値だ(公式)

162 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:50:58.95 ID:+HVZx3FZ.net
>ダイバージェンスメーターの数値は絶体値じゃない相対値だ(公式)

うん、その通りだね
その通りだからこそ、DGメーターは0.00の世界線上で作られる
違うかな?

これが異なっていると言うのであればその理由を是非、教えて欲しい
例えば、公式資料集の年表が世界線モデルであるとか

163 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:00:45.08 ID:+HVZx3FZ.net
ttp://i.imgur.com/zQKgqjA.jpg

さて、ようやくゼロの話に行くよ、こっちがゼロの世界線モデルだ
既に考察で椎名かがりとレスキネンの関係についてはさんざん話されているので繰り返さないが
プロトコルとソリチュードで大きく世界線変動率が変わり、かがりの状態が変わる理由でもある

・タイムトラベラーはアクティブ世界線上の未来の記憶を有する
かがりの未来での洗脳状態は、未来の記憶と同じだからこれはゼロでもそのまま成り立つ

・タイムトラベルはアクティブ世界線の過去未来に到達する
1998年の分岐後に鈴羽がプロトコルとソリチュードに分かれた2010年に到達する理由でもある

164 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:02:33.20 ID:rPfoQYMi.net
少なくとも基本的な知識
絶対値と相対値の意味を理解してから妄想部へドゾ

165 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:24:59.62 ID:a4xedZzD.net
根拠に欠ける突飛な妄想には付き合えない
自分の見解に固執し過ぎてる様だけどもう少し作品の基礎知識深めて他人にわかり易く質問してくれ

166 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:28:06.92 ID:Ogx0N5fc.net
妄想を発表しあう妄想スレのほうが需要あるんだろうな

167 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:42:41.68 ID:a4xedZzD.net
それもうSSスレで事足りてる

168 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:45:05.71 ID:9VaG2ESr.net
これが妄想シンクロか・・・

169 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:45:49.65 ID:+HVZx3FZ.net
突飛な妄想と来たか、まあ根拠に乏しいのは認めよう
既に書いたが、必要としている描写と一致するアトラクタフィールドと年代がないんだ

まず私の立場だが、無印とゼロを考察したいと考えている
その他の作品や資料はあくまで参考、無印とゼロの描写に矛盾しなければ採用するという程度

170 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:50:31.04 ID:a4xedZzD.net
根拠に乏しい箇所はばっさり抜かしてまとめた方がいいよ
乏しい土台で考察進めるのはよろしくない

171 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:52:53.41 ID:Ctz3BUNY.net
公式資料集待ちだな

172 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:54:09.20 ID:+HVZx3FZ.net
一つ尋ねるが、以下は無印の鈴羽台詞の抜粋である
ロト6後と、ラボ襲撃後の2つを引用する

>現在のダイバージェンスは0.571015%だと確認しました
>私が元々居た2036年の世界線を0%として計測しています

>世界線変動率メーター。今、あたしたちがいるこの世界線がどこなのかを、数値で表すことができるんだよ
>0.337187
>あたしが元々いた2036年の世界線を0%とした数値だから、あくまで相対的なものなんだけどさ

これらの台詞が何故語られるのか、誰か説明を求む

173 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:55:29.14 ID:Ogx0N5fc.net
プロットのないプレイヤーに、本当の意味で考察するのは無理
矛盾する内容が単なるミスなのか、何か理由があるのか判断つかないからな

だからせめて推測には充分な根拠がないとな

174 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:11:01.47 ID:rPfoQYMi.net
>>169
いや人の話聞いてるか?
妄想部にすら入れていないからまずは妄想部目指してくれよw
俺は考察部からよく叱られる妄想部員だ自覚はあるw

175 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:14:37.59 ID:9VaG2ESr.net
煽りとかじゃなく、真面目にSS書いたらいいと思うよ
その上で「ここは作者の妄想だけどSSとして納得できた」とか
「作品をこういう解釈もできるのかスゲー」とかになる

176 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:49:36.65 ID:Ogx0N5fc.net
問題は妄想と自覚できない点なんだけどな
ただ自覚できる奴はそもそもここにレスしないので妄想スレを作っても意味がないんだよな

177 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:53:56.06 ID:+HVZx3FZ.net
>>172に対しての答えがなかなか来ないな
考察スレ84で同様の話が出たが、結局未解決のまま流された話題だから簡単には解は出ないのだろう
以降の考察スレで解を見た覚えはないから、考察スレとしては未解決問題のままと言うことだ

世界構造や世界線に関する考察が必要になるから難しいだろうが、突き詰めていけば解は導けると思う
根拠が足りないとの意見を頂いた、確かにそうだ、では根拠の多い部分の世界構造の考察には手を貸して頂けるか?

解明出来た世界構造をすこしずつ広げていけば、もしかしたら無印とゼロの世界構造は全て解明出来るかもしれない
ぶっちゃけ、ゼロ資料集が出る前に根幹の考察を終えて、ゼロの疑問を全て解きたいだよね

178 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:07:07.66 ID:+HVZx3FZ.net
どこから片付けるか

>世界線変動率メーター。今、あたしたちがいるこの世界線がどこなのかを、数値で表すことができるんだよ
>あたしが元々いた2036年の世界線を0%とした数値だから、あくまで相対的なものなんだけどさ
>ううん。2036年から持ってきた
>君だよ、岡部倫太郎
>君が作った。ええと、確か・・・・・・今から11年後ぐらいに。君の持っている特殊な力を応用させたらしいよ
>たぶん、ここに表示されている数値が変化しても、それに気付けるのは岡部倫太郎だけ

まず、DGメーターは2021年に何処かの世界線上で岡部によって作られ
そのメーターは2036年まで存在し、鈴羽によって2010年に持ち込まれた

メーターを0.00にアジャストしたのは2021年〜岡部が死亡する2025年の間に行われている筈だ
鈴羽が出発前に表示されていた数値を無視して0.00にアジャストしなおす可能性は考慮すべきか?

179 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:12:52.44 ID:Z3aMdBsX.net
タイムトラベラーはタイムトラベルによる世界線変動の影響を受けないめ、
存在が再構築されず、RSを持たずとも記憶の継続が可能

何故かは不明だけど

・α世界線鈴羽の発言
・β世界線鈴羽の記憶維持
・β世界線鈴羽とかがりの存在維持
・β世界線鈴羽とまゆりの存在維持

があるからそう考えないと成り立たないし、こるまでの
作品を通してそのルールが適応されてきている

180 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:29:40.25 ID:Ogx0N5fc.net
・2036年から2010年へのタイムトラベルでは世界線変動率が0.3〜0.5ずれる(資料集)
・「0.00000」の世界線からやってきたという鈴羽の発言(無印)
・Dメールやかがりのウーパなどダイバージェンスメーターは前の世界線がなくなっても残り続ける(無印 β α)
・収束なのかα鈴羽は2010年まで生きていることができなかった(α ブラウニアンモーション)

これらを踏まえて、妄想がおかしくないかチェック

181 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:52:00.70 ID:+HVZx3FZ.net
>>180
ttp://i.imgur.com/f6KLmHQ.jpg

>2036年から2010年へのタイムトラベルでは世界線変動率が0.3〜0.5ずれる
>「0.00000」の世界線からやってきたという鈴羽の発言
図のモデルを見てくれ、2036年は0.00の世界線に収束しているし、2010年は0.33〜0.57の世界線に分かれている
この世界線モデルで2036年から2010年に跳べば必ず出発が「0.00000」で0.3〜0.5ずれる世界線に到着する

>収束なのかα鈴羽は2010年まで生きていることができなかった
橋田鈴が過去で死ぬ話をしているのではなく、
0.33世界線で阿万音鈴羽がサイクリングの後、普通に暮らすことを選べば、SERNに捕捉されて死ぬという話

>Dメールやかがりのウーパなどダイバージェンスメーターは前の世界線がなくなっても残り続ける(無印 β α)
文が乱れているが、世界線改変を行った時のイレギュラーが残り続けるという話でいいか?
特に今回提示した話には関わらない

もし、君が想定している世界線のモデルがあれば是非提示を願う
(それが資料集、マニアックスであればこちらで提示しても構わない)

182 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:02:19.89 ID:9VaG2ESr.net
>タイムトラベラーはタイムトラベルによる世界線変動の影響を受けないため
 存在が再構築されず、RSを持たずとも記憶の継続が可能

これはゲルバナ、Dメール、タイムリープと同じ理屈
裸の特異点をちゃんと通過した場合、その情報はそのまま過去へ送られる
過去へ到着した時点で世界線が大なり小なり変動するので※1
タイムトラベラー(バナナ、メール、記憶データ含む)自体には世界線変動の影響が無い

ちなα鈴羽は不完全な通過だったらしく原因不明の多臓器不全を患っている(ブラウニアン)

※1 極小の世界線変動の場合、記憶の再構成は起こらない(ような現象が起きている)
   無印でも2010年8月13日に鈴羽を見送った時、まゆりもダルも紅莉栖も記憶は継続していた

183 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:08:27.86 ID:+HVZx3FZ.net
>>179
タイムトラベラーは(中略)RSを持たずとも記憶の継続が可能

これは世界線変動時に未来の記憶が変わらない事を指しているか?
それとも現在の記憶が変わらない事を指すか?

>現在のダイバージェンスは0.571015%だと確認しました。過去改変前の数値は私にも分かりません。
>何故なら、あなたの友人たちと同様におそらく
>私も、あなたの過去改変前の世界線の記憶は存在していないからです

ジョンタイターの台詞を引用する
タイムトラベラーがRS無しで(現在の)記憶の継続が不可能と考える

184 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:16:36.26 ID:9VaG2ESr.net
>>181
資料集、マニアックスの世界線モデルを見ると各世界線ごとの2036年が別々に存在している
どこかで一本にまとまってるような書き方ではない

とはいえ「ディストピアに収束する」のがα世界線だとすると
2036年時点ではすべてのα世界線の地球が似たような状況になっていると推測される
以下妄想 あえてその世界線モデルを活かすなら
SERNは2034年時点で完全なタイムマシンによる過去改変が可能になっているので
SERNが世界線変動を繰り返したことで、どのα世界線であろうと2036年時点では0%世界線へと改変されてしまうみたいな

185 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:28:45.89 ID:+HVZx3FZ.net
>>184
ttp://i.imgur.com/x69Vs14.jpg

よし!キタキター

>資料集、マニアックスの世界線モデルを見ると各世界線ごとの2036年が別々に存在している
>どこかで一本にまとまってるような書き方ではない

いわゆる公式年表と呼ばれているモデルだな
考察84でも誰かが異を唱える度に「公式年表を見ろ」と繰り返されて来たモデルだ
だがこのモデル、本編の描写にカスってもいないよな?
0.57世界線の2036年なぞ一度でも描写されたか?

>以下妄想 あえてその世界線モデルを活かすなら
>SERNは2034年時点で完全なタイムマシンによる過去改変が可能になっているので
>SERNが世界線変動を繰り返したことで、どのα世界線であろうと2036年時点では0%世界線へと改変されてしまうみたいな

私もまったく同じ結論に至り、それを図示したのが例のモデルです
と、言うよりも無印本編に書かれているテキストを読めばこうなる筈です

186 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:32:46.85 ID:feFrIkbB.net
鈴羽の2021死亡って根拠があるの?

187 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:41:07.60 ID:Ogx0N5fc.net
否定する材料はいくらでもあるのに
それらを無視して妄想にあうよう解釈し続ける

ゾッとしたわ
これが妄想し続けた人の末路

188 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:47:56.19 ID:+HVZx3FZ.net
0.57世界線の2021年にDGメーターを作って0.00にアジャストしたとする
そのメーターには「0.000000」と表示されている訳だが、
このメーターを持った鈴羽は一体何処へタイムトラベルするんだ?

相対値で0.57と表示される世界線に跳べば
元々の世界線変動値は1.14世界線だろ?スティグマだぞ?

189 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:07:30.34 ID:+HVZx3FZ.net
>>186
>鈴羽の2021死亡って根拠があるの?
ない
鈴羽は通常なら1975年に跳ぶから、誰もifを書かないだろう

190 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:26:35.55 ID:Z3aMdBsX.net
(これはアカンやつや)

191 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:35:34.86 ID:+HVZx3FZ.net
私の説が間違っていたとして別に構わない、考察スレで正しい世界構造が導けるならそれで良い
世界構造に関して考察すべき事を列挙しておくので参考にして欲しい
また、アトラクタフィールド理論については各自知っている物として資料を置く
ttp://kure2.crz.jp/sg/AFtheory.html


無印
 鈴羽が0.00世界線の未来から0.57世界線の過去、0.33世界線の過去等にタイムトラベルする理由
 世界線変動で、鈴羽の未来の記憶が継続される理由(0%の記憶が残っている)
 世界線変動で、鈴羽の現在の記憶が継続されない理由(変動前のダイバージェンス値を覚えていない)
 0.00にアジャストされたダイバージェンスメーターが存在する理由、鈴羽が持っている理由
 ゴミDメールを送信しても、記憶が継続し、世界線変動が起こらない理由

ゼロ
 世界線変動で、かがりの未来の記憶(洗脳状況)が継続されない理由
 現在進行形で世界線変動を行った場合、記憶が継続する理由
 現在進行形で世界線変動を行った場合、未来からムービーメールが届く理由

世界構造に関わる話なのでなるべくシンプルに纏めて欲しいものだ(ゴチャゴチャと付帯するのは根本的に間違っていると思う)

192 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:22:08.16 ID:rPfoQYMi.net
ヽ(*゚д゚)ノ<カイバー

193 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:35:57.80 ID:9VaG2ESr.net
なんだこいつ・・・

194 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:14:25.21 ID:Gy9v2n6C.net
この理論で行くとΩもやがて、0.00000に収束するのか?
それとも、ΩはΩのアトラクターフィールド内で収束するのかな
頭こんがらがっきててディソード見えそう

195 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:04:32.79 ID:Ogx0N5fc.net
相対的な数値だからな
便宜上の数字で.0.000000に意味ないからな

196 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:21:17.05 ID:zY+sNLgi.net
無理に付き合う必要ないと思うよ…

197 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:39:01.55 ID:OJErCuLy.net
その世界線上の未来での計測値がゼロ起点として、そこから過去のその時の計測値が細かなズレの数値なのかな
だから0から1への大幅な変動値はそれなりに大幅な改変が無い限り変わらず、結果いずれ未来は0に収束する

って事じゃない?

198 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:44:26.73 ID:OJErCuLy.net
いやなんか違うね、失礼

199 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:33:08.01 ID:1ImpXZTG.net
またじっくりやれば判明するかもだけどわかる人にソリチュード冒頭の世界線変動について教えて欲しいです

神社で紅莉栖の着信を電源ごと切って無視して神社から去って、
その後フブキとカエデと鉢合わせて好きな人聞かれた後に世界線変動して2036年の大戦の惨状少しだけ挟んでソリチュード√に突入して
その後アマデウス紅莉栖に連絡したら甘栗は「着信出なかった事について謝罪を貰った」と言っていたけど、その時の変動は何が原因とかきっかけとか判明してましたっけ?

200 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:47:51.25 ID:1ImpXZTG.net
岡部が甘栗に謝らなかった事と変動後謝った事になっていた変化は、何か世界線の変動に因果関係していたのでしょうか?
世界線若干変動したよっていうプレイヤーの為の描写なだけでしょうか

201 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:50:36.10 ID:1ImpXZTG.net
因果関係していたってなんだorz

202 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:11:08.50 ID:+a3WJTBW.net
>>199
不明

プロトコルとソリチュードの差はほぼ判明しているが、
あのタイミングで変動が起こる明確な理由は誰も到達していない

岡部の気持ちとか、テスターを辞めたとか、電源を切っていたからとか
説が出ているだけ

203 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:24:07.72 ID:oRVCyeut.net
萌芽追想のアミティエで、岡部が2008年にDメール受信してるけど
2008年時点ってアクティブはβ世界線だよね? β世界線の未来のいつから送ったん?

204 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 05:59:10.84 ID:GwM3SrVP.net
2025年じゃないの?

205 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:45:22.81 ID:EprJfFLE.net
ttp://i.imgur.com/JU6bzyv.jpg

DGメーターA=DGメーターB or DGメーターA=DGメーターC?
鈴羽Aの記憶=鈴羽Bの記憶 or 鈴羽Aの記憶=鈴羽Cの記憶?

206 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 07:25:38.55 ID:vAZ/wrb7.net
>>204
てことは透明のスターダストあたりで実は送ってたのかサンクス

207 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 07:26:34.60 ID:vAZ/wrb7.net
×透明のスターダスト ○交差座標のスターダスト

208 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:07:44.65 ID:qXXxZvKZ.net
透明座標になごんだ

209 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:37:25.50 ID:+stC6uOc.net
>>205
だから未来が変わってもタイムトラベラーは記憶の再構築をされないんだって

210 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:05:55.24 ID:EprJfFLE.net
>>209
答えは例示してあるが?
第3の答えであっても構わない、君たちの大好きな根拠を提示した上で答えて欲しい

211 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:08:05.02 ID:+stC6uOc.net
大好きってお前…義務教育や高等教育で数学の証明とかしたことないのか…

212 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:36:12.60 ID:+stC6uOc.net
α世界線からβ世界線へいくために
鈴羽がやってきた世界線を「0.000000」として相対的な数値を表すダイバージェンスメーター
世界線変動が行われた未来で、いちいち「0.000000」にセットしなおすとか岡部は相当アホなのか

213 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:41:16.52 ID:72Esc7gF.net
相対値なんだから、0.000000%に合わせなきゃダメでしょう
測る前から+10キロされてる体重計に乗りたいか?

214 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:42:29.54 ID:EprJfFLE.net
>>212
知らんよ?この世界線モデルを俺は主張する気ないしな

ただ、0.52、0.45、0.40の各世界線では岡部が変動値を知る機会がなかったから
「0.000000」にセットし直されていた可能性は高い

215 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:43:06.08 ID:+stC6uOc.net
あほか
東京から100km先にいこうってときにその都度距離を0にリセットするバカがどこにいる

216 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:54:08.82 ID:EprJfFLE.net
ああ、話が見えないと思ったら
0.523299、0.456903、0.409420の話をしているつもりが
0.523307、0.456914、0.409431の話だったか
ならその通りだ、リセットする訳がない

217 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:56:52.72 ID:EprJfFLE.net
>>213の話も合わせて

DGメーターA=DGメーターC
鈴羽Aの記憶=鈴羽Cの記憶

と主張していると理解で良いか?

218 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:58:26.61 ID:72Esc7gF.net
ああ、ダイバージェンス値を累積値だと勘違いしてるのかな?
あのメーターが完成するのは2021年であって、本編岡部が見た数値は別に参考にされてないよ

219 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:58:45.81 ID:m76ykALa.net
ID:+stC6uOCは本スレでも煽り気味にしか喋る事が出来ないので相手にしない方がいいかもと言いつつ、ゼロのスターダストでのオペレーションアルタイルについてですが
 2011年の七夕の日に時空の彼方へ旅立った、椎名まゆりと阿万音鈴羽を見つけ出す事。
まゆりと鈴羽がバッテリーが切れた事で、正常な時空転移が出来なくなっていると推測された。
そこでC193型で彼女たちを見つけ出した後、積んである予備のバッテリーを渡し、この時代に帰還させる。……可能ならば岡部ともども帰還する。
と書いてありますが、まゆりと鈴羽がタイムトラベルで2010年に向かう事自体には成功してる(帰還に失敗した)と読み取れるのですが、違うのでしょうか?

220 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:02:38.60 ID:fKBNbS+U.net
>>219
まあ成功してるんじゃない?

221 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:09:30.85 ID:+stC6uOc.net
頭弱いのみるといらつくんだよ

222 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:10:40.82 ID:+stC6uOc.net
>>219
だから実際にプレイしてこい

223 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:16:36.91 ID:3qbzjPoY.net
そこまでわかってるのに何故違うと思うの?

224 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:20:58.52 ID:+stC6uOc.net
2010年にいくことに成功してるならSGにいってる
ビンタ前(1.130205)
ビンタ後(1.130209)
ムービーメールが再生されたあと(1.130212)

世界線変動がタイムマシンを見送ったあとに起こってなかったろう

225 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:43:00.62 ID:3v8zy7bF.net
ムービーメールが再生された後じゃなくて
タイムトラベルした先が1.130212じゃないの

226 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:44:06.14 ID:+stC6uOc.net
だからやってこいってのに
何度もいうが個人的な解釈じゃないからな

ビンタ後の世界線とか公式にはっきりでてるんだからな

227 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:02:39.25 ID:fKBNbS+U.net
1.130209%ではゼロアルタイルのまゆりがビンタを誘導し、岡部がタイムトラベルすることで?%へ移り、紅莉栖救出後に1.048596%へ(アニメ版)
1130205%ではアークライトのまゆりがビンタを誘導し、岡部がタイムトラベルすることで1.130212%へ移り、紅莉栖救出後に1.048596%へ(原作版)


という妄想。新作ドラマCDがゼロ版アークライトだったりしないかね(笑)

228 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:44:13.57 ID:vAZ/wrb7.net
1.130209の数値が出たのはゼロの広告が初出のため
それまでの資料集やマニアックスの表記では説明できない部分があるのも事実
資料集の表記だと、一回目の救出に失敗して戻ってきた時点で1.130212であり、二回目救出時も同値、
マニアックスの表記だと、アークライトまゆりが登場するのは1.130205だが、一回目の救出に失敗して戻ってきた時点で1.130212であり、二回目救出時も同値、
ドラマCDβのトラック名だと、ビンタによって世界線が1.130205から変動しているように描かれている
「ビンタのおかげで執念ムービーメールを見れる世界線へと移動できた」が正しいなら
ビンタ後は1.130209であり、
(※ムービーメールを再生したことで世界線が変動した描写は今のところ存在しない)
物理的タイムトラベルで7月28日11時50分に到着したタイミングの世界線が1.130202と考えるのが妥当

229 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:45:28.26 ID:vAZ/wrb7.net
最後の一行ミス ×1.130202 ○1.130212

230 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:52:18.33 ID:+stC6uOc.net
ビンタ一発で212まで行ってるならそれでいいんだけどな
ビンタとムービーメールを分けたことで辻褄が合わなくなった

ビンタでは世界線が変わるがムービーメールで世界線が変わらないなら
前の世界線でもムービーメールはみてたことになるぞ

231 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:12:53.06 ID:wzEhtK+b.net
>>230きもうざ信者の最低人格煽り野郎ははどっか行けよ
おめーが一番いらつくし虫酸が走るし邪魔くさい

232 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:23:03.21 ID:+3rJ5vQ7.net
サイト作って本気考察してるやつと話したほうがいい
@ちゃんじゃこうなっちまうよ

233 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:23:43.33 ID:+stC6uOc.net
煽りになるのは、お前らがアホだからだ

0.3ずれる世界線をその都度0.000000にあわせるとか考えるとか正気の沙汰じゃないし
ビンタさせにいったまゆりが2010年にいくのは成功してたらそこで話おわってんだよ

234 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:33:55.37 ID:EprJfFLE.net
>>231

本スレならその罵倒でもいいが、ここ考察スレだろ
人格なんか二の次で良くね?

>>233
そうじゃない、アレば聞き取り調査用のモデルだ

235 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:42:57.45 ID:+stC6uOc.net
お前はもう変な妄想やめとけよ
0.000000とは鈴羽が出発した世界線のこと

0.33〜1.13などの数値はα「0.000000」からの差異を表した相対値
タイムトラベラーは世界線変動しても未来改変の影響下にないが
過去が改変された場合は、他の人と同じように世界線変動の影響を受けるというだけ

鈴羽には「0.000000」から出発した記憶はあるが、やってきたときにダイバージェンスメーターがどの数値を示していたかは
メーターの数字でしかわからないよ 

236 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:49:36.48 ID:+stC6uOc.net
α「0.000000」を基準とした相対値でなかったからβからαに移動するとき数値が減る理由にならんだろうが

237 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:08:10.99 ID:EprJfFLE.net
>>235
相対値の話はこちらも同意見だ
そこはいい

俺が問題としているのは
・0.000000アジャストされたダイバージェンスメーターが残り続ける理由
・タイムトラベラーは世界線変動時に未来の記憶が再構築されないのは本当か?
この2点

前者、シュタゲでは世界線変動時の結果が残り続けるという法則がある
ダイバージェンスメーターが残り続けるならOKだ、問題ない
何故、0.000000アジャストされたダイバージェンスメーターが残り続けるのか?という点
多世界解釈に半歩踏み入れてないか?

後者、世界線変動時にタイムトラベラーの未来記憶が改変されている描写があるという点

238 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:10:44.84 ID:+stC6uOc.net
Dメールだってまゆりのウーパだって世界線変動が起こっても残り続けてるだろう
一緒だよ

再構築されるなら0.33にいる鈴羽が「0.00000」から出発したって記憶があるわけないだろうが
0.33なんだよ

239 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:20:36.31 ID:EprJfFLE.net
>>238

>再構築されるなら0.33にいる鈴羽が「0.00000」から出発したって記憶があるわけないだろうが
>0.33なんだよ

そう、タイムトラベラーの記憶が再構築されるなら公式年表は成り立たない
だから、公式年表に異を唱えてる

公式年表が正しいなら、タイムトラベラーの未来記憶は再構築される筈がない
以下の図になるよな?

ttp://i.imgur.com/iZwo2fO.jpg

240 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:23:22.16 ID:+stC6uOc.net
話きいてるか?
タイムトラベラーは未来改変の影響を受けない
0.33からやってきた鈴羽なんていないの
0.00からしかやってきてないの

自分が最初にやってきた世界線が変わってるだけ

241 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:30:46.95 ID:EprJfFLE.net
ぱっと見て判るようにしたが、わからんか?
0.00から出発した鈴羽がそれぞれの現在にいる描写なんだが?

242 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:33:26.91 ID:m76ykALa.net
>>220 >>223
返事ありがとう
ここにも来ちゃった変なのに絡まれたから聞いたんだ
>>232
ありがとう学歴コンプ丸出しの相手するのもあれだしそうするよ

243 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:36:40.71 ID:+stC6uOc.net
じゃあ2010年に跳んで成功したまゆりは一体何をして帰ったか説明してもらえる?

244 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:45:43.95 ID:fKBNbS+U.net
描写されてないんだから知らない
↓こんなんじゃない?

(可能性1)過去の岡部とダルが携帯の電源を切っていて電話をするとこが出来なかった(完全な失敗)

(可能性2)過去のまゆりが電話をとらなかった(完全な失敗)

(可能性3)過去のまゆりに話を伝えるも過去のまゆりが失敗する(間接的な失敗)

245 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:48:12.77 ID:fKBNbS+U.net
今気付いたが>>219>>243の言う"成功"は別物か
>>244はスルーしてくれ

246 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:54:22.16 ID:+stC6uOc.net
だから一度失敗したまゆりに再チャレンジさせるのは誰でどうやってなるんだよ
世界線収束の話もどっかいってるだろうが
一度まゆりが「過去のまゆりに立ち直らせさせようとする」ことすら失敗したなら何やったって失敗するわ

247 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:20:46.91 ID:vAZ/wrb7.net
>>230
ムービーメール自体は最初の岡部も7月28日12時26分にみてる(ノイズまみれ)

248 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:36:20.70 ID:+stC6uOc.net
ムービーメールが再生されてクリスを助ける条件を知るのは
前の世界線になかったはずだけどな

ビンタは変わります。ムービーメールの場合は変わりませんってのはおかしな話だと思うが

249 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:46:06.62 ID:EprJfFLE.net
ttp://i.imgur.com/NkiAxjN.jpg

こんな感じだろ?
起きたであろう世界線変動の回数と、
公式から提示されている変動率の個数が違ってるから揉めてるだけじゃねーの?

世界線6が 1.130209
世界線9が 1.130212

これが確定で、あとは適当に埋めれば済むと思うが

250 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:58:41.45 ID:+stC6uOc.net
単純にまゆりが過去に跳ぶのが成功しているなら、2011年の岡部からみて世界線がSGに行ってHAPPYENDってだけ
スターダストの2025年があるということはまゆりは過去改変に失敗

ビンタとムービーメールが一緒だった頃と違い、段階踏んで世界線が変わる以上
ムービーメールを観た世界線変動を予め変えておかないと辻褄があわなくなるからな

世界線をあらかじめ変えておけば、ジャンプしてもさほどかわらないのはまゆりの過去改変失敗と同じ理屈
岡部への気持ちを叫んだ時点で「スターダスト」に近い世界線へ変動してるからまゆりが過去に跳んだあとに
世界線が変わってない

251 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:10:09.95 ID:EprJfFLE.net
別解

ゼロはびんたの前後で消し飛んだ可能性世界線にカメラを当てた物語なので
アークライトが成功していても、オペレーションスクルド発動までカメラを当て続けた説

252 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:14:50.68 ID:+stC6uOc.net
それは考えづらい
同じような世界線が複数あるのはおかしくがないが、それが一本の世界線変動で説明つくというなら
誰がいつどこで似たような世界線をやり直したのかって問題がでてくる

ゼロはゼロ
β小説はβ小説
ドラマCDはドラマCDで細部が違うのは問題ないが、どの作品もSGにいく道筋になる話のはずだよ

253 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:17:19.36 ID:DoBamTtS.net
まゆりが失敗したんじゃなくてオペレーションスクルドが存在しなかっただけじゃないの
アークライトが成功してもスクルドが発動しないとSG行かないし

254 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:31:18.29 ID:+stC6uOc.net
ほらな
やってない人が単発で変な反論してくるよな

だからダルから鈴羽宛のメールのことも、スターダストのことも知らない

255 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:49:50.72 ID:fKBNbS+U.net
それもおかしな反論だと思うんだ
へー

256 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:53:45.22 ID:vAZ/wrb7.net
>>255
もう放っておいてやれよ

257 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:55:08.40 ID:+stC6uOc.net
当たり前だろ
やってない奴には知らないだろうが、スターダストで送る2通のうち一通がオペレーションスクルドのムービーメールで
もう片方がダルから鈴羽に届いたのまゆりが出発する前だぞ

258 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:19:00.23 ID:PWSMzcg1.net
>>255
出発点が違うんだろうと思うよ
ID:+stC6uOcと他の人が言ってる事はさ
だから噛み合わない

259 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:21:05.12 ID:EprJfFLE.net
いやちょっと待て

スターダストで「アークライトメール+スクルドメール」を送ったor送ろうとしていたが
アークライトメールはホントにココだけか?

@ムービーメールが無い未来
Aアークライトメールのみの未来(決意の未来)
Bアークライトメール+スクルドメールの未来(スターダスト)

Aの可能性を考慮してなくないか
>>253はAとBの違いを挙げているのだと思うが?

260 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:24:12.76 ID:+stC6uOc.net
あのな… ムービーメールがいつ届いてるとおもってんだよ

261 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:26:46.40 ID:dGsnFUKQ.net
あのさ、ID:+stC6uOcはそんなに頭良いなら他人に聞かず自分で解を導けばいいんじゃないかな?
自分の思うような回答や同意を得られなくてキレるのもおかしいと思わないのか?

262 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:30:56.81 ID:EprJfFLE.net
>ムービーメールが無い未来
これは誤解を招くな

@ノイズメールの未来
Aアークライトメール+ノイズメールの未来(決意の未来)
Bアークライトメール+スクルドメールの未来(スターダスト)

こうか?

263 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:31:10.86 ID:WpiLjo79.net
ID:+stC6uOcの考えでいくとゼロ鈴羽がスクルドを岡部に伝えないのはどう説明するん?

264 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:32:01.61 ID:+stC6uOc.net
俺がキレてるのは、明らかにやってないのにおかしな反論をしてくるからだ
話がかみ合わないのはまゆりの世界線変動がタイムマシンに乗ったあとと決め付けてるからだろうが

解も何もゲームや小説のクライマックスなんだよ
まゆりが岡部がクリスを犠牲にして自分を救ったときいて、ショックを受けて鈴羽のところにいき未来の岡部の顛末をきき
自分が立ち直らせていればと決意して、岡部が好きだと叫ぶ

そこで世界線が変わってスターダストに近い世界線からメールが届き、オペレーションアークライトをダルが鈴羽に指示
まゆりたちは一度出発に失敗し爆撃されて行方不明に
立ち直った岡部がタイムリープして鈴羽たちを無事に出発させたが、世界線が変わらなかった
2025年 岡部はオペレーションスクルドのMメールを撮影後、帰ってこなかったまゆりたちを追いかけるために過去にジャンプする

まゆりが2010年にいくことは成功してるってマジでなんのこと?

265 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:32:08.73 ID:j+rGTBhT.net
イミフな妄想者と沸点低い長文煽りでカオスw

266 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:41:39.07 ID:d827y1wU.net
まゆりが好きだと言った瞬間に世界線変動したっていう確定的な表現あったっけ?
過去資料からの推測?
細かい変動はしてますよ系?

267 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:42:51.49 ID:+stC6uOc.net
最初にもどる 
ゲームをしてこい
小説を読んで来い

268 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:48:33.46 ID:p3GkstXb.net
>>266
ないよ
変動したのは会いたいと叫んだ時

269 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:51:17.25 ID:d827y1wU.net
>>267
それは私に向けたレスですかね
小説ってβの事かな、アルタイルのまゆり告白シーンで明確な世界線変動表現あったっけ?

>>268
会いたいと叫んだ時に変動したというのがわかる描写ありましたっけ?
ちょっとアルタイル出して確認する

270 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:53:55.52 ID:fKBNbS+U.net
>>269
少なくともアルタイルの方にはあるらしい
ゼロではダルが世界線変わったって言ってるだけ

271 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:56:09.50 ID:vy+4RIUW.net
アルタイルでも明確ではない
軽い目眩はあったけど

272 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:56:56.80 ID:+stC6uOc.net
普通にあるよ
よく読め

273 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:58:18.05 ID:aeq35zC2.net
>>269
会いたいと叫んだ瞬間にダルのムービーメールが来る
まゆり探してるオカリンにリーディングシュタイナー発動の描写(アルタイル409ページ)

ゼロだとない

274 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:59:29.65 ID:d827y1wU.net
>>268
見てきた
バレルタイターからのオペレーションアークライト発令メールありましたね、すっきりしたー有難うございます!

275 :チョップステイックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:02:08.37 ID:vy+4RIUW.net
>>273
そう
メールで変動としかとれないよ

276 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:04:18.94 ID:BAtqUn5S.net
最後に岡部が「別の世界線から届いたDライン」とか言ってるし
その辺の"世界線が移った"ってのは言葉の綾の可能性も微レ存
ゼロには小説における岡部視点での世界線変動が疑われる描写もないし

277 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:06:57.20 ID:+stC6uOc.net
>>275
メール来る前は岡部がまゆりを庇って死ぬ展開に近い世界線で
メールが届いたのスターダストに近い世界線だぞ

どうやって岡部はまゆりを庇って死ぬんだよ

278 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:11:31.82 ID:e3aADkV2.net
>>277
2025年に死ぬのは嘘だったぞ

279 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:21:17.79 ID:+stC6uOc.net

1.129848で2025年岡部がまゆりを庇って死ぬのは確定事項な
鈴羽から岡部の話をきいてまゆりが鳳凰院凶真にあいたいよっと叫んだことが
前の世界線であるわけないだろう

どうしたって世界線かわる

280 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:25:09.38 ID:fKBNbS+U.net
ゼロの世界線変動率見直した方が良いよ

281 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:28:58.50 ID:+stC6uOc.net
別にエピグラフやパンドラが1.129848じゃないのは知ってるよ

282 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:04:11.45 ID:BAtqUn5S.net
日本語って難しい、そう感じました(コナミ刊)

283 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:10:11.65 ID:vAZ/wrb7.net
岡部の主観(プレイヤー視点)が体験するDメールの受信は、送信時とは大きく様子が異なる

Dメールを送信することで世界線が変動(岡部の主観がRS発動)した描写は多くあったが
Dメールを受信したことで世界線が変動(岡部の主観がRS発動)したことは一度も正確に描かれていない

シュタゲの設定として、Dメールを受信することで世界線が変動するのはおかしい
Dメールによる世界線変動がある場合、
送った側の変動前世界線には、Dメールを受信した歴史がない(無印でさんざんプレイした通り)
Dメールを受信する歴史は世界線変動前には存在できない
Dメールを受信する世界線は変動後の世界線でなければならない
(※受信時点から世界線が枝分かれしたわけではない
  この場合資料集等の設定である「世界線は過去から未来までが確定している」に反する)

未来ダル、執念オカリンからの各ムービーDメール受信のプレイヤー視点描写は以下の状態
Dメールを受信したことで世界線が変動したのではなく、
Dメールを送信することがその世界線の未来で確定するような事象改変要因
(例えば鈴羽がまゆりに別の世界線の未来の情報を教える、あるいは別の世界線のまゆりからの電話でまゆりが岡部を二回目救出へ行くよう説得する等)
があったからDメールを受信する世界線へと変動
(推測だが、それは恐らくまゆりが「会いたいよ」と叫んだ瞬間、あるいはまゆりがビンタした瞬間、現在世界線上の未来がDメール送信未来へと変わることが確定した)
変動後の世界線でDメールが受信&再生可能となった
未来ダルメールは変動直後のタイミングで受信、執念オカリンメールは既に受信していた

284 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:16:30.09 ID:sCo7Bi3p.net
なんか未プレイが喚いてる本人が一番ゼロをプレイしてないようにしか見えんのだが

285 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:28:49.44 ID:+stC6uOc.net
>>284
それはお前が展開理解してないからだろう
ゲームのほうが上の展開説明通りなんだからな 
かがりや萌郁の違いはあっても、まゆりたちが出発しても世界線が変わってなかったからな
世界線が変わってるなら、やってきた連中に鳳凰院凶真と名乗り上げてない

286 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:48:09.66 ID:sCo7Bi3p.net
その理論だと本編のα鈴羽が飛んだのに岡部以外のメンバーが今までの事を覚えてられないし、βの二度目のクリス救出時に岡部は3人いないとおかしくなるよ

287 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:00:19.61 ID:+stC6uOc.net
だから別に理論で争うつもりはないよ
小説でもゲームでも実際に描かれていることだからな

解釈じゃないっていってんだろ
まゆりの決意とはっきり小説に描かれているし
ゲームではまゆりがいなくなったあともかがりと会話してる

カエデやフブキがラボメンになってるような差異こそあるけどな

288 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/27(水) 03:22:12.55 ID:PriW2Akm.net
日付:2016/01/26 ID:+stC6uOc
スレッド数:2 合計:38
1:【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定262【総合】
2:【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察88本目
00時:1 レス
02時:1 レス
10時:3 レス
11時:3 レス
12時:3 レス
13時:4 レス
14時:1 レス
15時:3 レス
16時:4 レス
17時:3 レス
18時:1 レス
19時:2 レス
20時:4 レス
21時:3 レス
22時:1 レス
23時:1 レス

ただの荒しだな。あと相手してるID真っ赤もやめような。
こりゃただの妄想大好きっ子やアホの子レベルの話じゃない。
マジもんだ

289 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:20:15.67 ID:m39nM1i7.net
ゼロの資料集で小説とゼロの違いを説明してくれるのかな

290 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:32:38.34 ID:+b/ku8DE.net
相当違いあるうえに意図的に変更したような内容もあるからやって欲しいけど
そもそも小説読んでない人にはネタバレになるしあまり良いことじゃ無い気もする

291 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:22:09.53 ID:PriW2Akm.net
資料集には年表付くかな?
とりあえず製作側の考えた設定がわかるのは嬉しいよな
価格は嬉しくないがw

292 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:58:04.57 ID:Nla0Yt9R.net
みんな飽きてぴたっと流れが止まったな

293 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:36:12.31 ID:+iR6PmA+.net
そういや今期アニメでやってる「僕だけがいない街」はタイムリープの話だな。但し主人公の特殊能力でそうなるだけで機械は使わない。

294 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:39:54.62 ID:sa9IDodY.net
Salieriちゃんと荒らしがいなくなってゼロ発売前の考察スレに戻っただけやで

295 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:46:06.25 ID:QeJCQv0R.net
みんな資料集待ちかな

296 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:39:37.23 ID:lMiG/bLh.net
β世界線は数値が上がるにつれて戦争が早まる(ソ連崩壊せず、かがりのタイムマシンの漏洩、真帆の洗脳)
下がるとかがりの洗脳がなくなる(レスキネンの洗脳、レイシスの洗脳、記憶喪失、紅莉栖の記憶データ)

297 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:07:19.74 ID:k3r/2Ryt.net
鈴羽が出発したα世界線との差が大きくなれば大きくなるほど数値が上がっていくわけだからな
戦争がない世界を基準とすれば戦争が早まれば早まるほどズレが大きくなるってことかな

298 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:46:39.08 ID:lK61jSDs.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1407836709/67
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

299 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 04:34:01.50 ID:Ttesl91P.net
ラノベ最後から、岡部が通った世界線には細い線が繋がっているのか?
アクティブ世界線は1つだがRS岡部が通った世界線は細い線で繋がり
不活性化しても極細い線がactiveに繋がり続ける。
その手始めがDライン文字の世界線越えだったと…

300 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 06:39:39.77 ID:sD5VlGXb.net
DRINEは分岐点に着信したわけじゃないから、それ以前に時間が遡行して岡部の行動が変わってること自体がそもそも不自然
リナシメント後にアルタイル側がやり直される理由がない

301 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 06:43:58.54 ID:sD5VlGXb.net
RINEを着信したのが、神社でアマデウスの電源を切る切らないの選択の前で
既読でアルタイル側のルートにはいるのがTRUEの条件だったらよかったのにな

302 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 08:27:49.43 ID:/ACNl9cS.net
真帆のフレーム問題の実験おもしれー

303 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:55:50.58 ID:/16Q7hgU.net
>>300 
ほんこれ

Dライン以外の要因で岡部の行動が変わって分岐してたとするなら
スマホの電源切ろうがつけたままだろうがDラインを受信することになるわけだがそれもイミフ

304 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:17:24.07 ID:/16Q7hgU.net
>>65のQ93の質問って
2011年12月18日に鈴羽がラボに居ることに対する疑問だと思うんだけど

305 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:17:13.19 ID:oLt/d/YL.net
0での紅莉栖EDの世界線だと過去に跳ぶ意味がないからでしょ
凶真復活したし2036年のダルがいってたSGの道は険しいってのをラボメンに話してそうだし

306 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:39:01.52 ID:/16Q7hgU.net
いや、解答の方が、2036年の方の鈴羽が過去に跳ばなかった理由になってる気がして
ってかこのまま鈴羽がラボに残り続けたら、2017年に産まれる自分を抱っこする羽目になるんだな・・

307 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 13:07:40.32 ID:oLt/d/YL.net
>>306
んなこといったらムービーメール送る2025年にいるかがりはどーなんねん

308 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 13:54:39.83 ID:sD5VlGXb.net
Q93 なぜ他の世界線では2010年に飛ぼうとする鈴羽が2011年11月18日までラボに残っているのか?
この答えが2036年の鈴羽が跳ばない理由になっているってことね

確かにメンツこそ違うけどアルタイル・スティグマ・マザーグースで鈴羽は間に合う内に2010年に跳ぼうとするからな
タイムリープしてきた岡部がすでに鳳凰院凶真として復活してるから2010年に跳ぶ理由がないってのが一番しっくりくるのかな

物語の開始時点の世界線1.129848でもまゆりはタイムマシンを知っているから鈴羽はやってきているようだけど
2036年にはいないようだったから2010年に跳ぼうとしない世界線でも辻褄あわせで死んでる可能性が高いな

309 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:02:08.98 ID:/16Q7hgU.net
>>308
そうそう。回答サンクス

310 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:46:38.56 ID:QTJrhsi7.net
>>306
ヘルヘイム実行で過去改変するから2036年に到達しない
・再構成された未来でどうなってるか不明だけど

311 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:47:34.31 ID:sD5VlGXb.net
>>310
そのヘルヘイムで送ったDRINEが世界線を跨いで着信してるからおかしいって話

312 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:05:52.85 ID:QTJrhsi7.net
>>311
鈴羽が過去に行かない理由を話してるんだが

313 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:16:23.49 ID:sD5VlGXb.net
オペレーションヘルヘイムってのは『世界を騙せ』のDRINEってことであってるよな
これが届いたのはリナシメントの過去じゃななくてアルタイル側への分岐後
だから過去改変は起こりようないんだよ

>ヘルヘイム実行で過去改変するから2036年に到達しない
これは着信先の勘違い

314 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:21:44.00 ID:oLt/d/YL.net
ムービーメールもエシュロンに捕獲されたメールも世界線跨いでるんですが

315 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:32:01.91 ID:sD5VlGXb.net
それは無印の時点から勘違いをしているだけやで

316 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:37:08.02 ID:/16Q7hgU.net
>>315
公式資料集87頁を見れば一目瞭然だと思うけど、
過去に何か送る場合、送信側と受信側は別の世界線になるよ (極小変動含む)
送るもの自体は世界線を跨ぐ
それがバナナでも、記憶データでも、鈴羽でも

317 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:39:40.67 ID:sD5VlGXb.net
それはDメールが届いてなかった世界線と届いた世界線が違うのは当たり前だからな
斜めに飛ぶことはないよ 当たり前だけどな

318 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:42:03.24 ID:dL4FLeFM.net
ん?それじゃリナシメントのDラインが世界線越えたこと自体は問題は無いってことなの?

319 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:44:01.48 ID:sD5VlGXb.net
DメールにしろDRINEにしろ内容問わず送った先が改変後なわけないだろう

Dメール分の差がどうしても生まれるというだけで、Dメールの内容が世界線を分岐させていくんだよ

320 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:46:58.23 ID:/16Q7hgU.net
なんとなくID:sD5VlGXbの言いたいことがわかった

ヘルヘイムで送ったDラインが狙いすましたかのように分岐後のアルタイル世界線に到着してるのがおかしいってことだな
仮にDラインを送ったことで世界線がアルタイル世界線に変動したという話なら、リナシメ岡部にRS発動しちゃうもんな

321 :カノッサ機関のエージェント・スミス@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:48:56.24 ID:kN+kc9yd.net
質問
オペレーション・スクルドにて
オカリンはセイリウム・セーバーを用意してタイムマシンに乗ったわけだけれど
はたしてセイリウム・セーバー一つで、最初にオカリンが見たような血の海が再現できるだろうか?

て言うかできたとして中鉢はどうするつもりだったんだろう
(決してあらさがしとか屁理屈をわざわざ考えたり、作品を悪く言っているわけではない むしろこの辺の話は大好き)

322 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:50:36.53 ID:sD5VlGXb.net
>>321
いやそのままプレイ続けたら答えでてるぞ

323 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:53:59.06 ID:G3uUhyjd.net
リナシメント岡部の主観がアルタイルやスターダストに行かない

そこの謎も資料集で解決してくれるのかな

324 :カノッサ機関のエージェント・スミス@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:54:51.07 ID:kN+kc9yd.net
いや血糊が固まってっていう話じゃなくて、
血糊が固まっていなくて、オカリンが本来考えていた作戦で進んでいたら、っていう話

325 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:55:09.04 ID:P3KSGCZf.net
>>321
ウロボロス読めばいいよ

326 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:30:31.63 ID:oLt/d/YL.net
>>318
ない
フェノグラムの天王寺シナリオがいい例

327 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:37:38.12 ID:P3KSGCZf.net
>>326
フェノグラム自体はかなりガバガバだからそれを根拠にするのは難しい
というかそもそも本編のDメールは他の世界線に行ってる

328 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:49:26.01 ID:sD5VlGXb.net
なにか豪快な勘違いでもしてるんだろうけど
そこがどこでしてるのかイマイチわからん

本編含めてDメールが内容問わず改変後の世界線へ着信するなら
送信した事実がなくなってどんなDメールを送ったか忘れてるラボメンを
必死に説いて打ち消すために必死になってた意味がまったくないだろう

329 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:51:17.72 ID:sD5VlGXb.net
過去改変を打ち消すのには内容が重要だからだぞ

330 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:03:42.11 ID:/16Q7hgU.net
>>328
【改変後の世界線に着信する】というよりも
「Dメールを過去へ送信する」という行為によって本来の確定した世界線の因果律を歪ませ
「Dメールが過去に受信された」という事象に基づいて世界線が再構成されるから
再構成後の世界線では当然Dメールが受信されている、という言い方の方が的を得てる

「Dメールが過去に受信された」という事象に基づいて世界線が再構成された結果、
「Dメールが未来で送信する」という事象が存在し得なくなった場合、
そもそもラボメンたちはDメールを送信していない、という風に記憶も再構成されてる
※ダルのフェイリス杯メールは、再構成(極小変動)後も「Dメールを未来で送信する」という事象が在り得たため
 記憶が継続しているような現象が起きた

過去改変を打ち消す云々はまた別の話

331 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:22:26.81 ID:Ttesl91P.net
ロト6の時
世界線は既に変わってたがオカリンの送信履歴は残っていた
るか子が謝罪に来た後
再度送信履歴を確認したが履歴は消えていた。
これは?

あとノスタルジア・ドライブについて詳しく(命名過程じゃなくw)

332 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:40:06.27 ID:sD5VlGXb.net
いや普通にDメールで重要なの文面だぞ
タイムトラベルした場合の世界線変動率は0.000001程度しかズレないんだからな

333 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:55:16.08 ID:MGhDiqty.net
>>331
無印プレイし直して確認したが普通に送信履歴消えてたぞ
テキストでも「ケータイには『送信しました』のアナウンスが出ているはず――と思ったが、出ていなかった。」が
初RS後に出るし、ケータイ確認しても送信履歴には無い
Dメールについて詳しく知りたいなら資料集買え

>>332
さすがにお前はもう一度ゲームをやり直して来いとしか言えない
特に無印第3章蝶翼のダイバージェンス

334 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:45:29.15 ID:w+Rf2R1q.net
フェイリスパパを助けたければ、飛行機に乗る前に拉致身代金メールをしなければ意味ないからな
ルカ子を女の子にしたければ妊娠期間中

鈴羽がきたことで世界線が0.5ほど変化するのは、人ひとりが25年分遡行してくるズレが
前の世界線に比べてズレが大きいからだ

クリスを助けたければ7月28日

岡部がRSを起こすのは、過去改変によって現在のズレが大きいからで
分岐したあとの世界線に過去改変のDメールが届くわけないないだろう

どういう理解なんだそれ

335 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:50:35.13 ID:MGhDiqty.net
>>334
>>330

世界線が分岐するってのは枝分かれするって意味じゃないぞ

336 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:53:32.81 ID:w+Rf2R1q.net
世界線は重ね合わせの状態であり、過去改変が起こると世界が再構築されて記憶が塗り換わる
だからといって、過去改変とはDメールの内容に従ったがゆえに起こること

なんで分岐前の行動の原因となるDメールが、分岐後に着信して過去改変が起こるんだよ

337 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:57:41.23 ID:w+Rf2R1q.net
事故死したあとの日付に身代金メール送ってもパパ助からないからな

338 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:26:49.13 ID:AyYoItDJ.net
2036年から2011年1月31日に3000回ぐらいタイムリープするけど
あの世界線って電話レンジって破棄してるよね?
2036年の電話レンジをいつ作ったか知らないけど
どうやって戻ったの?

339 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:32:13.76 ID:mJUbgU/T.net
未来のダルがそこらへん説明してたと思う

340 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:34:42.33 ID:w+Rf2R1q.net
かがりの中のクリスの記憶を消去したとき時間が跳ぶが
岡部の記憶を保存しておく1月31日までには時間があるから
それまでに岡部が真帆に作らせておいたとしておくのが一番しっくりくる

341 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:33:20.10 ID:xEgTPMST.net
>>338
戻れた状況から考えてリナシメントと同じく2月2日に作ったと思われ

342 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:40:41.42 ID:kjHruRnG.net
ロト6の話訂正
送信履歴ではなく受信履歴でしたって、オカリンはなぜ
RS直後は受信履歴、るか子登場後は送信履歴見て焦っているのか?

・RS発動→周囲の違和感
・受信履歴チェック→7/27に3通受信
・紅莉栖とダルにロト6の話をするが知らない
・るか子登場→ロト6の券を出し詳細を説明
・数字を1個間違えた18が19だったら
・俺のケータイの送信履歴を調べれば…
・ない!どこにも

いやいや、外に出た場面で受信履歴見たらあったぞオカリン…
これはバグ?

343 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:47:25.85 ID:c7jZRM5A.net
RSが起こるような世界線変動が起こると送信した事実がなくなって受信記録だけ残る

344 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:12:29.10 ID:kjHruRnG.net
>>343
それは分かるが、最初に送信履歴→受信履歴と確認するもんじゃないかと…
送信履歴無かったら受信履歴も見とけよと…
それとも何ぞクリアーした後なら変わるのかな?

345 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:15:38.14 ID:zRLHt4AG.net
>>336 >>337
「後」と「前」の使い方が間違ってる
世界線が改変される「前」と「後」ってのは、時間的な意味での「前」とか「後」じゃない

346 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:18:54.00 ID:c7jZRM5A.net
メールを送ったのだから受信してるかどうかまず確かめるだろう

347 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:22:21.66 ID:zRLHt4AG.net
>>344
受信履歴にはある(岡部の記憶には受信した記憶はない)
送信履歴にはない(岡部の記憶には送信した記憶がある)
これが岡部が驚いた点

348 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:25:47.54 ID:c7jZRM5A.net
RS持ちの岡部は何が変わったかの判断はつくが、どこが変わったかは話を聞かないとわからないからな

349 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:30:34.03 ID:zRLHt4AG.net
>>338
>>57に色んな説が書いてあるから読んでみ

350 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:48:34.25 ID:xPksygaY.net
Dラインはリアルでたまに起こるから困る

351 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:11:05.01 ID:kjHruRnG.net
>>347
ああ、そゆことかサンクス。
じゃDメールは世界線を越えるんだ。

352 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:18:17.03 ID:zrBkfAY4.net
>>351
世界線を超えている訳じゃない
Dメールが届いた時点から世界の歴史が変わってるだけ

353 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:45:33.64 ID:c7jZRM5A.net
鈴羽のジョンタイターとしての発言をまとめたのどっかにあったよな

354 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:52:07.59 ID:M4eittcV.net
>>353
舞台版公式HP

355 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:09:08.95 ID:zRLHt4AG.net
これ?
http://kure2.crz.jp/sg/AFtheory.html

356 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:12:58.68 ID:xorc5WW8.net
っていうか、鈴羽が@ちゃんにジョン・タイターとして書き込みを行ったのはそもそもどうしてなんだっけ?
タイムトラベル先で目立つ事にはデメリットしか無い様に思えるんだが

357 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:26:48.23 ID:c7jZRM5A.net
>>355
これです サンクス

358 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:59:43.40 ID:M4eittcV.net
>>356
暇潰し

359 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:16:07.11 ID:zRLHt4AG.net
>>356
α世界線では鈴羽が2010年に寄り道したのはバレルタイターを探すため
ジョンタイターとして@ちゃんオカ板に書き込んだのもその目的だと思われる
リベリオンによると「うっわー暇だーこの店客来る気配全然ないなー」
「父さんの(捜索の)方はネット掲示板でタイムマシンの話題をしたら反応するかと思ったけど」
(書き込みの通り、警鐘を鳴らしとこうとか思ったかもしれない)

β世界線では無印でもゼロでもその目的について言及がないので不明
ただ、α世界線へと旅立った岡部は、β世界線でのジョンタイターの発言を元に
ジョンタイター(α鈴羽)やIBN5100の存在やSERNの陰謀に積極的になっているので
「牧瀬紅莉栖が血だまりに倒れていた」ことと同じように「確定した過去」である可能性が高い、
という理由で鈴羽が2000年〜2001年にアメリカの掲示板に書き込んだのかも知れない

360 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:24:04.79 ID:xorc5WW8.net
なるほど、本編で謎の事でも関連書籍等を漁ると答えがあったりするのね
ギャグアンソロジー本はいっぱい買ったんだけどなw

361 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:33:44.47 ID:kjHruRnG.net
>>352
あー表現が悪かった。岡部へDメールを送れば
世界がどう変わろうとも、RS自覚した岡部なら意味が分かる訳で
(ロト6時は自覚がないが)
それなら岡部にとって受信履歴は、事実上世界線を越えたと同じ扱いじゃかいかと。

362 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:10:40.42 ID:Gfqia3TN.net
SG世界線でも結局はタイムマシンを作る羽目になりそうな気がする
この世界線でも1975年にIBN5100を入手して2000年クラッシュを阻止しないといけないんじゃないか?

363 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:49:09.27 ID:AVSIOblb.net
やっぱりルカ子がNo.1

364 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:16:15.19 ID:iViRvbkH.net
>>362
SG世界線で紅莉栖を助けたのは別の世界からタイムマシンで来た岡部だったように、IBN5100調達や2000年クラッシュの対処も別の世界線の鈴羽ってだけだろうから、SG世界線でタイムマシンが作られなくても多分問題ない

365 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:52:33.46 ID:MSzMBr20.net
鈴羽ルートで鈴羽がタイムマシンが二人乗りだって嘘ついたのはなんで?
バレル・タイター正体発覚時にタイムマシンは一人乗りって言ってたよね

366 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:55:20.20 ID:53jd0zpu.net
>>365
もしかしてまだクリアしてないのかな?
とりあえずトゥルーまでいこう

367 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:01:50.33 ID:j4pNb798.net
ちなみに資料集によるとαタイムマシンにも3人は乗れる

368 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:19:35.56 ID:MSzMBr20.net
>>366
全ルートクリア済み
β世界線のタイムマシンは二人乗れるのも知ってる
ダルとの父娘再会シーンで誰かが鈴羽に同行しようかと提案して
このタイムマシンは一人しか乗れないから無理だと鈴羽が断って覚えがあるんだ
資料集と矛盾するから記憶違いかな

369 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:20:32.34 ID:DlQbakIN.net
>>368
そりゃ嫌だろう
鈴羽も使命のために誰かを巻き込むような性格か?
嘘くらいつくさ

370 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:07:15.30 ID:MSzMBr20.net
>>369
なるほど、一人乗り発言の方が嘘だったのか

鈴羽ルートはマシンの性能的に不可能な二人乗りをあえて決行することで
無限ループ地獄に苦しむオカリンに死という形で救済を与えようとしたと解釈したんだが
違ってたようだな

371 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:41:14.49 ID:2++J7iw7.net
悪いなオカリンこのタイムマシンは3人乗りなんだ

372 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:59:56.91 ID:7u2utoUU.net
>>370
どうゆう救済だよ…

373 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:53:02.33 ID:MSzMBr20.net
まあ生ける屍状態だったし

374 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:08:42.21 ID:Po+PS71v.net
C193型とα世界線のFG204型、どっちが性能いいんだろう
前者は不安定だけど未来跳躍出来そうだからやっぱC193型かな

375 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:17:06.62 ID:3CSWPfNh.net
タイムマシンが来た順番は
α世界線は2010年→1975年
β世界線は1975年→2000年→2010年だっけ?

かがりと別れたのが1998年だったような

376 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:22:01.56 ID:heGA/Zzd.net
タイムマシンはβ小説ではC204になっていたり割といい加減

377 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:24:39.76 ID:/GVTFdBK.net


現実と原作ではC204がむしろ正しかったはず
C203だったアークライトってイレギュラーもあるけど
β世界線では基本的にC204なんじゃないかな?

378 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:39:53.74 ID:heGA/Zzd.net
そのアークライトと同じ世界線から、β小説の鈴羽も出発してる
それがなぜか最終巻のアルタイルではC204にバッテリーを届けることになってる

379 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:50:35.67 ID:j4pNb798.net
C203型が製造されたのはアークライト世界線の未来じゃなく、また別の世界線
C203型が2011年に存在したアークライト世界線の未来では、β小説の通りならC204型が製造される

なんで数字が1つ変わるのか、について、まあFGが一個増えたんだろうけど
・C193型が開発されたから
・C203型もちゃっかり頭数に入れたから
・カーブラックホールトレーサーが増えたから
などなど諸説あり

380 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:58:30.35 ID:z+tkTRus.net
普通に193

381 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:02:35.24 ID:heGA/Zzd.net
アークライトで鈴羽が出発した世界線は1.129848でC203
小説でも出発した世界線は1.129848なのになぜかラストではC204になってる

382 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:03:43.91 ID:/GVTFdBK.net
>>381
アークライト鈴羽が出発した世界線(漫画版0話)の変動率を記載したものは存在しない

383 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:35:32.72 ID:heGA/Zzd.net
β小説だと1.130205の世界線がビンタがなかった世界線としてかかれたりしてるんだよな
これはゼロとも違う

384 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:28:48.68 ID:KyfeyKMo.net
β世界線(&SG)でもナイトハルトさんが@ちゃんのIBN5100捜索祭りに参加してたってことは
六分儀のイディオムのα鈴羽が1998年頃に上野のニンベン師に「2010年になったら祭りを起こしてくれ」って
頼んだのは
アクティブがβ世界線に再構成された時に辻褄合わせの歴史に組み込まれたか、
ニンベン師さんが何もしなくても偶然祭りが発生した、ってこと?

385 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:37:26.10 ID:2iY/KgyV.net
αとβは互いに干渉しないけど2010年などの年は起こるイベントが被る

386 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:07:52.80 ID:KyfeyKMo.net
>>385
なるほどサンクス
弱い意味での収束って感じなんかなー

387 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:50:52.99 ID:2iY/KgyV.net
他の世界線へ移動できるような年だからね
世界線移動といっても結局は過去改変なので共通項がないなら他の世界線へ行きようがない

例えば、2010年にどれだけ過去改変しようが岡部が女性な世界線へはいかないよね
生まれる前でないとね

388 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:22:18.53 ID:naCQY/zK.net
最後なんでかかりたん大人なん?

389 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:24:17.11 ID:6mLcFy8y.net
>>388
>>22 Q24

390 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:24:47.77 ID:naCQY/zK.net
ごめ自己解決

391 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:25:47.60 ID:naCQY/zK.net
>>389
すまんありがと

392 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:14:15.88 ID:w9OQ4CP5.net
かがりって何で世界線ごとに違いがあるんだろうね
過去のラボメンや未来から来たかがりを知ってるレスキネン教授がいるかいないかって事かな?

393 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:04:36.06 ID:JevQGhz0.net
すべては収束がなせる業
本来、神社でアマデウスを切る切らないで大きく分岐するが
それより以前の鈴羽と逸れてから現在までのかがりの過去まで含んで世界線が変わるわけがないからな

αへ移動したときのように、収束で未来で有利な陣営が過去に影響させたんじゃないかと

394 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:06:35.27 ID:6mLcFy8y.net
わけがないからなニキ生きとったんか

395 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:38:07.03 ID:JevQGhz0.net
αでの過去改変で、着信以前の過去まで変わっているのは鈴羽が1975年に跳んでからの行動が変わっているからで
2011年の岡部の行動で2010年までのかがりの行動が変わるのは変だと思うんだけど…

レイエス教授陣営が有利な世界線もないんだよな よくてリナシメント
マザーグースや真帆EDは計画失敗ルートだしな

396 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:02:26.62 ID:6kcfoFuy.net
>>395
洗脳されてるかされてないかが変わるからな

397 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:19:46.29 ID:Jjgg3BG4.net
クリスマスにレスキネンがラボに来たのに七夕の時に真帆にアマデウスにラボの場所を記録させてないかって岡部が聞いているところシナリオミスだな

398 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:21:47.63 ID:naCQY/zK.net
○○だけれども
こうい感じのしゃべり方の真帆にゃんがどストライクです

399 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:59:40.15 ID:JevQGhz0.net
>>396
レスキネンが殺される世界線かどうかでそれまでも変わるのか

400 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:02:53.95 ID:iFJTciBn.net
というかリナシメント、レスキネン死んでたっけ?

401 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 07:12:38.38 ID:nJ1Dl2BR.net
2035年から2010年と2011年に送ったメールは
鈴羽に送った奴は鈴羽とまゆりが時空間にさまようのがわかっておきながら送ったってことか
なんか辛い決断だな
まあそうしないとシュタインズ・ゲートに行けないんだkれれども

402 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 07:13:04.46 ID:nJ1Dl2BR.net

2035年間違い2025年ね

403 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 07:51:13.69 ID:PCvetDyM.net
>>400
レスキネンっぽい奴がレイエス達に殺されてる描写はある
確定はしてない

404 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 09:06:44.47 ID:saJCdvm7.net
>>403
あれ普通のストラトメンバーじゃね?

405 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:00:41.20 ID:eAliybSX.net
ゼロで、岡部が最初のほうで、中鉢はニセの科学雑誌に掲載された自分のインタビューに満足しているプギャーみたいなこと言ってるけど
岡部はその情報をどこでどうやって手に入れたんだろう。中鉢さんバカッターでもやってたのかな

406 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:03:03.96 ID:XuOpi5pY.net
>>405
鈴羽から教えてもらってる

407 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 21:50:54.27 ID:EeY6yoD0.net
レイシスのところにかがり助けに行く所で、なんで最初にレイシス撃たなかったですか
なんで形勢逆転してるの?
レイシスが、私を殺しても軍がいるから逃げられないって最初に言ったじゃん
あと何しても世界戦は収束するんだからダルと嫁をわざわざ、くっつけようとする意味なくない?
すずはが鼻くそほじっててもあの二人はくっつくだろ

408 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:08:42.31 ID:su+eh4IX.net
>>407
収束かもしれないけど収束じゃないかもしれない
鈴羽が過去にきたことで本来の歴史と変わって世界線が変動しやすくなっている可能性もある

409 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:31:12.32 ID:EeY6yoD0.net
うーむ
そういやフェイリスのパパもたかだかDメールごときで生存しちゃったし
まゆりやらクリスやらの世界にとって重要な主要メンバー以外は運命なんてコロコロ変えられるってことかな

410 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:32:47.91 ID:nJ1Dl2BR.net
まあ自分らの親しい奴らのことはどうでもいいと思ってるしなあいつら

411 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:33:13.54 ID:nJ1Dl2BR.net

以外ねw
以外が抜けてた

412 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:48:54.09 ID:XQyLnFfV.net
>>409
可能性を考えた時点で動かなきゃいけなくなってしまうんだよね
たとえ収束だとしてもそれを正確に確認することはできない
だって鈴羽がタイムスリップした時点で世界線は変動しているんだから鈴羽のやってきた世界線とは違う未来を辿る可能性も大いにあるんだから

413 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:00:04.10 ID:EeY6yoD0.net
>>412
なるほど。なんとなく理解した
で、レイシスの時は意味不明だろう
状況は何一つ変わってないのに
鈴羽が相手の言うことに従ったり従わなかったり。
レイシスがかがりに銃を突き付けてるわけでもないし

で、レイシスが自分の脳にDLするのもそもそもイミフ
んなことしてもあの時の状況じゃ鈴羽がレイシスぶっ殺して終わりだろ

414 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:04:02.45 ID:eAliybSX.net
>>406
そこまで詳しく知ってて、紅莉栖1回目救出の時の岡部に「中鉢論文を燃やしといて」と直接的に言わなかったのは、やっぱり「黙っててごめん」のセリフにつながるのか

それから、7月28日にはタイムマシンが2台現れない(2回目救出マシンが1回目救出マシンとかちあわない)のに、8月21日にはタイムマシンが2台現れる(1回目救出マシンとオペレーションアークライト)のはなにが違うん?

415 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:52:03.47 ID:bthbq1DO.net
>>414
鈴羽が黙っていたのは1度目の失敗を無かった事にしてしまっては岡部を導く執念岡部が生まれなくなる可能性を考慮してって事かな
アークライトのは同じタイムマシンではなく別の号数のタイムマシンだからじゃないかな多分

あとレイシスって書いてる人、正しくはレイエスだ

416 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:53:48.34 ID:eAliybSX.net
>>415
なるほどーおっけい!

417 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 05:19:26.11 ID:OqIhzHjf.net
>>416
すまない自分で書いておかしい事に気づいた全然おっけーじゃないw
アークライトのタイムマシンも未来の七夕から跳ばした同じタイムマシンだ
ほんの少し場所と時間をずらしてるからおkという事だっけ?
考察班よろしく

418 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 05:24:58.82 ID:sxcxBozb.net
>>417
一つ目は世界線が違うから
二つ目はタイムマシンがある世界線に別の世界線からタイムマシンが来たから

419 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 05:29:56.82 ID:OqIhzHjf.net
>>418
じゃあ跳ぶ度に若干世界線違うからおkでいいのかな?
ありがとう

420 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:52:46.59 ID:S0PB2t+y.net
世界線変動率は置いておいて、世界線改変順の話

Dメールを送信する世界線が先に存在し、Dメールを受信する世界線に改変される
タイムリープする世界線が先に存在し、ケータイで受信する世界線に改変される
タイムマシンが発進する世界線が先に存在し、タイムマシンが到着する世界線に改変される

これは全部同じでいいよな?

421 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:29:59.85 ID:ipd1HwuC.net
ゼロを考えるとこんな時系列を辿ってそう

ソリチュード→エクリプス→デュアル→α
                        ↓
               オートマトン→リナシメント
                        ↓
                      プロトコル→パンドラ→アルタイル→スターダスト
                                               ↓
                                             外伝小説へ        

マザーグースとスティグマはわからない

422 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:41:23.19 ID:oG7/L22J.net
外伝小説の序盤にはしっかり世界線変動率が書いてあって
鈴羽が出発したのは1.129848と確定してる

出発した世界線が1.130205だったらスターダスト後に外伝小説でもいいんだけどな

423 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:28:21.46 ID:LOJibvtE.net
スターダストから外伝小説ってつながる要素なんかある?

424 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:33:53.00 ID:sxcxBozb.net
>>423
繋がらないと本編にもいけなくね?
積み重ねないと

425 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:44:59.83 ID:LOJibvtE.net
>>424
どういうこと?ゼロが本編と繋がらないのは当然じゃないの?

426 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:08:50.77 ID:0PV9SEW+.net
β上でループする中でトライ&エラーが繰り返され廻り廻って本編23話SGに繋がっているって事じゃないかな

427 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:27:38.45 ID:LOJibvtE.net
素敵な考えだけど、ゼロスターダストみたいに他世界線の影響受けた岡部でなく、受けていないβ外伝岡部が執念岡部になってるし、
ダブルアルタイルみたいに岡部の意思に沿った行動では無く、反したアークライトまゆりが"C203"で原作岡部のアシストをしたことを考えると
少なくとも>>421みたいな図で表現するのは妄想の域を出ないよね?

428 :カノッサ機関のエージェント・スミス@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:36:43.21 ID:fzuOu/OD.net
>>425
本編終盤で未来の岡部からのビデオメールはゼロの岡部が送ったものだから
繋がっている.
シュタゲ世界線を目指さなかった岡部の「その後」を描いたのがゼロ

プレイ中でネタバレになったらスマン

429 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:44:21.54 ID:/u87VFDn.net
ビデオ送ってまゆりらがびんたしに行った時点で未来は変わるはずなのに
なんで行方不明のまゆりと鈴羽を助けに行くシーンがあるのかな

430 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:51:45.35 ID:3fgmtWq/.net
>>427
ゼロ内で言えばおおまかには合ってる
スターダストの変動率不明ってのもある
直接繋がるわけじゃないけど>>426な感じになると

431 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:54:50.90 ID:oG7/L22J.net
単純に発表した時期とジャンルの違いで差があるってだけ

432 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:23:46.37 ID:0PV9SEW+.net
>>429
ビデオメールを送ったのはオカリンの死後(行方不明の鈴羽とまゆりを助けに行った後)

433 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:41:39.51 ID:LOJibvtE.net
>>428
ビデオメール主ってβ外伝の岡部じゃないの?

434 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:54:07.91 ID:AMSPivKL.net
公式で発表されてる情報だけで考えると
無印に登場するムービーDメールの主『執念オカリン』はβ外伝小説の岡部のこと
β外伝小説岡部=ゼロ岡部か否かは不明で、2025年時点の描写が異なることから
β外伝小説岡部≠ゼロ岡部、つまり執念オカリン≠ゼロ岡部説があるが、今のところ不明

また執念オカリンが存在する世界線の2036年に鈴羽が過去へ跳ぶことが確定していること、
ムービーDメールを受信すること自体は既に2010年7月28日に観測されている確定した過去であること
ムービーDメール送信自体は岡部がβ世界線から消滅(死亡orオペレーションアルタイル)した後であることなどから
2025年にムービーDメールを送信した時点でSG世界線へと変動する説は否定されることが多いが詳しくは不明

435 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:01:09.24 ID:oG7/L22J.net
>>432
それは関係ない
ビデオメールの受信は7月28日

436 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:08:52.98 ID:LOJibvtE.net
>>434に補足でゼロスターダストの世界線変動率がゼロアルタイル開始時の1.129954%と同じであるか、この前後であるならば 、
そもそも原作の1.130205%前後とは離れている値のためゼロ岡部=執念岡部はありえない

437 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:12:29.19 ID:oG7/L22J.net
>>436
それはすべての世界線が一本の流れで説明づくならという前提の話だろう
ゼロ・β小説・ドラマCDで各々完結してる可能性だってある

438 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:13:00.85 ID:VA/1Pbo8.net
>>437
そうしないと多世界解釈になるからムリ

439 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:14:16.26 ID:oG7/L22J.net
メディアが違えば細部が違うのは当然の話だろう
別にシュタゲに限った話じゃない

わざわざ1.129848に戻ってやり直すほうがおかしな話だしな

440 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:29:35.36 ID:zztqF37b.net
>>438
ノスタルジアドライブだから

441 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:59:22.39 ID:AMSPivKL.net
ムービーDメールについて
・”最初の俺”こと無印開始時の岡部がムービーDメールを2010年7月28日12時26分に受信している(ノイズだらけ)
・α世界線ではムービーDメール受信と同じ時刻に、文字化けDメールを受信していた模様
・β外伝小説によると、1.130205%ではムービーDメールの内容を確認できなかった(鈴羽はムービーDメールについてノーコメント)
・ムービーDメールを確認可能となった時の世界線変動率は1.130209%
・まゆりビンタ(オペレーションアークライト成功)によって、ムービーDメールが確認可能となる世界線へと変動した
 1.130209%鈴羽は『今なら見れるはず』とムービーDメールが確認可能であることを知っている(鈴羽の記憶が世界線変動のために再構成された?)
・シュタゲの設定上、Dメール(含むタイムトラベラー全般)は別の世界線から飛来するように見える現象が起こる(6桁未満の極小変動含む)

442 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:05:03.59 ID:S0PB2t+y.net
ドラマCD版無印とか小説版無印とかが在れば揉めなくて済むんだけどなー

無印ゲーム→ゼロゲーム
無印アニメ→ゼロアニメ(予定)
無印ドラマCD→外伝ドラマCD
無印小説→外伝β小説

これなら皆納得出来ただろうに
だが実際には

@無印ゲーム→外伝β小説
A無印ゲーム→外伝ドラマCD
B無印ゲーム→ゼロゲーム
C無印アニメ→ゼロアニメ(予定)

似て非なるものが4つも出る上に@ABCがそれぞれ無関係という
更に作品内で「多世界解釈の否定」をしているのがカオスの原因

@〜Cを別物と捉えてる人とそれ以外は前提が違うから
幾ら話しても無駄だと思うよ?

443 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:25:23.80 ID:oG7/L22J.net
作品内での多世界解釈の否定と
メディアごとに細部が違うのは別問題だろう

444 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:33:25.60 ID:V2DowqV8.net
ぶっちゃけもう何でも有りだからなあ

445 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:37:58.58 ID:AMSPivKL.net
ゼロが正統な続編なんでー、それ以外のβ世界線の話の設定はなかったことにしまーすと言われたらそれまでだが
そうなるとドラマCDβで泣いたあの時の俺はなんだったんだとなってしまう

シュタゲの設定は多世界解釈を否定してるんじゃなくて、多世界解釈とコペンハーゲン解釈のいいとこどりなんであって
アクティブは常に一つだか、可能性世界線が無限にあり、
過去から未来まで確定している世界線において、確定していない選択をすることで世界線のアクティブが切り替わる、という話なので
屁理屈をこねくりまわせば各種メディアのβ世界線描写を>>421のような方法論でアクティブ化の順序として表現できるかもしれん
資料集次第だけどさ・・・

446 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:58:31.81 ID:3fgmtWq/.net
資料集じゃ簡潔に書かれて終わりってパターンもあるから
発売までドキドキ

447 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:37:45.15 ID:F6f6dYkm.net
あの値段でしょーもないインタビューばかりだったら怒るでしかし

448 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 06:11:54.18 ID:6cqvUt91.net
プロトコル側だけが本ルートでソリチュード側はファンディスクでした!
とか書いてあってもいいや

449 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:24:20.29 ID:nSL7tDgk.net
まゆりが過去にタイムマシーンでいけてたら
その時代まゆりが二人になるけどおkなん?
それはまずいから世界が空気読んで漂流させたの?
あと仮に2025年オカリンが漂流してた鈴羽とまゆりを連れ帰るのに成功したら
鈴羽が二人になっちゃうよね?

450 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:34:38.07 ID:ExC7nL3Q.net
>>449
短時間なら問題ない
長時間いるとどうなるか不明

451 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:45:06.69 ID:EyrcI8cl.net
漂流したの?
まゆりがタイムマシンに乗って過去に行けたから
オカリンにビンタ出来たんじゃないの?
漂流したのはその後だろ?

452 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:57:52.54 ID:zPyO3dll.net
>>449
同一人物が同一時空間に2人になること自体にはそこまで問題がない
それよりもストーリー上、「確定した過去」を改変することが問題だった
たとえば、過去のオカリンは未来のオカリンに出会っていない記憶があるのに
未来のオカリンが過去のオカリンに会ったりすると「確定した過去」が変わってしまうので
世界線が予期せぬ変動を起こす可能性がある。これが無印β鈴羽の心配していたパラドックス

453 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:20:36.97 ID:UOFMDljG.net
シュタゲは「確定してるからどうにもならない」と「確定してる過去を変えたらまずい」とが同時に起こるから面倒くさい

454 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:29:35.57 ID:xGs9E2IE.net
つーかわざわざサイリウムセイバーとスタンガンで小細工しなくても
事件の数日前にクリスのところに行って「これこれこういう事情で一芝居打って欲しい」と頼めば聞いてくれただろ
そしたらおカリンも無駄に血を流さずに済んだし
わざわざスタンガンなんて物騒なものも使わずに済んだ

まあそんなことしたら物語的にはぶち壊しどころじゃ済まないけど

455 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:39:07.71 ID:zPyO3dll.net
>>454
単に紅莉栖が生存するような過去改変をするとα世界線に変動してしまう危険性があるから
確定した過去を変えずに結果を変える、世界を騙す、という名の小細工が必要だった
無印β鈴羽曰く、7月28日11時50分より前にラジ館屋上にタイムマシンで出現することは
(α世界線同様)中鉢の発表会が開かれなくなる可能性があるため危険とのこと

456 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:02:49.06 ID:xGs9E2IE.net
>>455
なるほどサンクス

457 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 05:31:24.35 ID:84c4dqKw.net
そういやサリエリの隣人に告ぐ、のアレって
アマデウスのデータを暗号化したやつじゃないだろうか
忠告だけならでたらめな文字列なんていらないよね…

458 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:04:02.95 ID:L9int756.net
前にこのスレで同じ推察があったけどオカ板程度じゃデータ量が足りなすぎるから
その可能性は低いってことになったけど・・・

459 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 11:21:06.12 ID:XafTAhl/.net
>>457>>457
2ちゃんの荒ら作法にのっとった甘栗は古参の魂レベルでネラー
私は板荒らしも完璧にやるゼ。実は1度やってみたかったのよね〜

2ちゃん鯖完全に乗っ取り、投稿と同時に複合設定を埋め込む
2ちゃんへ暗号化したイミフなデータ投稿→ダミー文の欠片が文末に残る
日本語が分かる俺らも荒らしだと思うから、一石二鳥じゃないかな?

460 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 11:22:58.55 ID:XafTAhl/.net
大事でもない事なのにアンカーが二度ごめん

461 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:17:19.28 ID:NyFnhR3Q.net
あの時根拠書かなかったんだよな、ちょっと思い出しながら書く


記憶データが3.24テラ(作中で単位がなかったのでbyteと仮定)
dgcaやrarの最高圧縮ルーチンをスパコンでぶん回してish化、1/10程度になったとして324GB
2ちゃんのスレが最大512KB、2ちゃんの全板数は984

オカ板のみに分割投下するとスレ数は65万スレになり
圧縮判定が750→700としても大半がdat落ちとなる

全板に分割投下すると1板あたりの平均スレ数が643となり
圧縮判定に気をつければギリギリ入るかも知れない


全板全スレ消費ならアマデウスのデータの可能性があるが
オカ板だけなら無理!という話

462 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:58:57.01 ID:XafTAhl/.net
>>461
すごいな、あと寺バイトでOK

じゃ例えば@ちゃん鯖に暗号尼データ昔風にワレモノの様に分割直置きし
そのデータ複合化に必要なパスとソフトのソースコードを
暗号化して板に書き込むだと可能か?

463 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:49:17.67 ID:NyFnhR3Q.net
>>462
ワレモノとかいつの時代の話だよw

試しに「詩子様」のソースをrar→ishしてみると280KBにしかならない為、
オカ板の1スレに埋め込む事は可能(全スレ同じ内容を埋め込んだ?)

紅莉栖が「らるちー」や「詩子様」の類似プログラムを作成出来るか?という話なら
バイトとキロバイトを混同する香具師に偽装分割ツールは作れないと思われ


なので、オカ板の謎の文章は
×記憶データ ←容量的に無理
△偽装ツール ←容量はおk、但し紅莉栖がプログラム音痴
○特に意味はない

でFA、資料集による解答待ちでよろしいのでは?

464 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:29:16.80 ID:q9y3EZu8.net
本命はあの文章なんだから
他文字列は特に意味はない、話題になって岡部達に伝わるようにすればっていう

465 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:06:28.73 ID:84c4dqKw.net
パーぺきな推察ありがとう。伏線消化もなかったし、やっぱあれが記憶データの可能性は限りなく薄いわけだね…

466 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:08:27.94 ID:L9int756.net
ゲジ姉の文字化けメールに意味を込められてたりしてたから、今回もゲーム制作陣の遊び心なんじゃないか、っていう考察でしょ

467 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:54:14.13 ID:L9int756.net
そういやフェイリスがラインで言ってた都市伝説、スケット団って何の話だったんだ?
SKET DANCEとは関係ないよな…?

468 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:57:38.22 ID:84c4dqKw.net
スケットダンスで合ってるんじゃないの?検索してもそこしか引っかからないし

469 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:17:51.78 ID:L9int756.net
ってことはジャンプとなにかコラボ企画でもやるんだろうか

470 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:10:27.66 ID:XafTAhl/.net
>>463
詳しくあんがdサンクス

いや〜古い技術なら目眩ましになりレスレスコンビを欺けるかと思ったが
柱の影から情強SERNさんが解読してしまうから無理だよな。
(´・ω・`)

471 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:22:10.46 ID:84c4dqKw.net
ダルが誰にも解読できない暗号化ソフト作ってるから
例えば真帆にしか通じないようなパスワードを設定して
重要データを埋め込む事は可能だと思うけど

472 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:25:51.16 ID:kR+QEMpR.net
事前にしらせていないデータを全板に分割して投稿とか怖すぎる
万が一解読されたらどうするんだ

473 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:28:53.49 ID:84c4dqKw.net
その必要があれば行うんじゃないの?

474 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:35:43.29 ID:YVqM+9SR.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ワレな懐古主義妄想してしまいすまない。尼の3寺はないよ。
たとえ意味がある文章だったとしても、追加メッセージ程度と思われ。

475 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:50:09.83 ID:CsZk7glQ.net
意味がないメッセージを仕込んで
「解読に苦労しやがれレスキネンのクソ野郎」ってところ?

476 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:02:07.86 ID:YVqM+9SR.net
レスキネンが執念解読してみた結果

レスキネンきょーじゅ
今どんな気持ちどんな気持ちい(AAと英訳付)

既に解読していたSERNさんニヤリ、ダル、ハルト、コナちゃんぷゲラ

レスキネン怒りの世界線変動←!!!

477 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:48:43.79 ID:VUcDxomb.net
0プレーしたけど、色々スッキリしなかったし盛り上がりにも欠けたわ

テンプレみても仮説だらけだし、だいたいの人が同じ感想だろ

478 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/12(金) 17:41:39.22 ID:39y1EClo.net
今日、重力波の会見で

We did it

って言ってて本当に科学者はいうんだなと思った

479 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/12(金) 17:52:20.15 ID:mTXNoLlz.net
>>478
マジかよ胸熱だな
そいつ2,036年には悪の教授になるんだろw

480 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:49:50.86 ID:5OLvxP7c.net
「リンターロ!We did it!」

481 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:21:00.62 ID:Rv0YIjCg.net
HAHAHA!

482 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:47:18.43 ID:JHKvBw2M.net
ゼロと関係なくて申し訳ないんだけどさ
無印テキストによると、中鉢が論文持って成田を出発したのが日本時間11時5分で
飛行機火災事故のニュースを岡部が確認するための「テレビを見ろ」メール受信が日本時間18時12分
モスクワ到着直前に貨物室から出火しドモジェドヴォ国際空港に緊急着陸したらしいんだが
成田―モスクワ間の飛行時間って10時間20分なんだよね
これって単純な校正ミスかな? 

シュタインズゲートへと世界が再構成されたタイミングが知りたかったんだけど…

483 :カノッサ機関のエージェント・スミス@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:01:49.07 ID:nN1BfpSy.net
>>482
ほかに伏線とかなさそうだから多分ミスだと思う。

シュタインズゲートに再構成されたタイミングはおそらくオペレーションスクルド実行のためにタイムスリップしたころから始まっているのかと。
前半調子に乗ってDメール送りまくってた時もリーディングシュタイナーのすげえやつ(頭がめっちゃ痛くなったり視界がぐわんぐわんする奴)
もなかったし。

一つの原因で一気に大きな世界線の移動(α世界線からβ世界線の移動など)が起こるとあの激しい力に呑まれるのかと。


結論:メタルうーぱ回収や久莉栖生存&死んだと観測させる ことによって世界線を移動したため具体的な「タイミング」はないと思われ。

484 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:13:49.37 ID:JHKvBw2M.net
>>483
資料集に岡部がリーディングシュタイナーを発動してSG世界線へと主観が移動したのは
タイムマシンに乗ってタイムトラベルしている最中で
めまい描写はないけどそれは腹刺されてそれどころじゃなかったから、って書いてあったから
中鉢論文が燃えた瞬間がSGへと切り替わったタイミングだと思ってたんだけど、違うのかな・・

485 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:20:46.54 ID:V167+fHr.net
β世界線ではTu-144が現役なんじゃね?

486 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:44:34.28 ID:GfOtAINa.net
老レスキネンは一体どこまで何を知っていたんだ
ダルのタイムマシン完成が収束だと知って、ならばそれを逆に利用しようと考えて
ダル一派のメンバーの1人を洗脳して自分の病院で看護師?として働かせて
洗脳マシーンとなった実験体を養女に引き取らせ
まゆりに自分の子どもをタイムマシンに乗らせるように洗脳

このくらいしてないと老レスキネンの計画は破綻しそうなもんだが

487 :カノッサ機関のエージェント・スミス@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:01:37.06 ID:ldjxKVau.net
>>484
どうなんだろ。
正直俺の中で賛否両論。

否定的に取るなら
「そんな状態ならもうオカリン死ぬだろww」

肯定的なら
「まあ確かにそのあたりで移動するだろうな。鈴羽消えたし。」



,

488 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:10:32.13 ID:/yO1dU7D.net
資料集延期w
スレが解答待ちモードになっているというのに

489 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:59:09.63 ID:D8Zf/LuD.net
考察というか文句に近いかもなので悪いんだが
無印やフェノグラム、β外伝小説では
フブキはカエデのことを「カエデ」、ダルのことを「ダルさん」って呼んでるのに
ゼロでは「カエデちゃん」、「橋田さん」呼びなのは
β世界線だから&外伝はなかったことになったから
と解釈しとけばいいんだろうか

由季関連の二人称は全メディアミックス通してブレブレだから今更いいんだけどさ

490 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:28:11.01 ID:U3R2Fk30.net
>>489
世界線によって違うと考えた方が良いかと
まゆりのカエデの呼び方も原作、小説、ゼロで違うし

491 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:21:16.27 ID:sHJ6YUx4.net
ゼロで唐突にまゆりがラウンダーに殺された世界線に飛ぶ所あったじゃん(α世界線)?
あの襲撃の後、岡部・クリス・ダルはラウンダーに捕らえられるんだと思っていたけど、なんで無事でこのシーンに繋がるの?
http://imgur.com/sO1YtPt.jpg

492 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:27:51.64 ID:FHKRpCTC.net
>>491
世界線で捕まるタイミング違うから
0.40〜まではまゆ死と同時に捕まったけど0.45からは違う

まゆり死んでからの猶予がある

493 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:44:01.79 ID:sHJ6YUx4.net
>>492
マジか!…って事はまだこの時ラボは押し込み強盗の殺人現場扱いで処理されてるだけって事か
教えてくれてありがとう、結局……捕まっちゃうんだよね……

494 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:54:25.17 ID:kmFHEoxa.net
>>491
フェノグラムは紅莉栖だけSERNに連行されたけどな
まゆりの一周忌に帰ってきたけど

その時にβ→αに跳んだ時の世界線は0.571045より数値高い

495 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:16:44.51 ID:D8Zf/LuD.net
>>490
なるほど、そうするありがとう

496 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:14:12.93 ID:YGOjrhAA.net
>>493
紅莉栖がSERNに全面協力(自己犠牲)への世界線だと
岡部やダルは解放されるか、そもそも捕まらない(まゆりの死因はSERN以外)
紅莉栖もぱっと見は普通の生活に戻ったと思われ

497 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:03:14.68 ID:R8SbEtwn.net
比翼恋理のだーりんで、カエデとフブキに関するメールってあったっけ?

498 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/23(火) 10:24:46.91 ID:jVukYQgk.net
軌道秩序のエクリプスってどういう意味?
調べたら伝説の競走馬の名前らしいけど

499 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/23(火) 10:28:40.32 ID:wuihyKRX.net
和訳すれば日蝕って意味

500 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/23(火) 10:51:47.80 ID:jVukYQgk.net
シナリオ的には、カナさんがかがりだって判明して、レイエスが奪い返しに来て
店長に協力を仰いで、モーツァルトの魔笛の話して、Amadeusが乗っ取られるわけだけど
なんで日蝕なんだろう?

501 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/23(火) 11:33:02.38 ID:f4nAdboc.net
人が集まり様々な事実が明らかになっていくけどそれらに影が射すっていう

502 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:40:50.67 ID:R9UcvcmB.net
軌道って衛星軌道のことだったのか

503 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/24(水) 13:40:07.28 ID:9d/Dgk60.net
軌道秩序の軌道は電子軌道の事だけど
天体に置き換えるなら惑星軌道じゃないかな?

で、惑星軌道の軌道秩序は惑星直列を意味し
完全な惑星直列が起きるなら水星蝕、金星蝕も同時に起きると

つまり、登場人物が全員配置につきましたよ
でも何人かは影が指していますよ、大丈夫ですか?
という意味ではないかと

504 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:17:43.39 ID:BMZNzYq5.net
このスレ民は昨日の『相棒』観たよな?

505 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:39:04.17 ID:9EVSGRhu.net
やっべ忘れてた

506 :チョップスティックガール ◆g5tW1l/qLs @\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:57:52.61 ID:sk1snb5/.net
見たよ

507 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:23:20.63 ID:2pvWOsBa.net
録画はしてある
まだ見てない

508 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:25:50.94 ID:TagOrZsQ.net
なに?昨日の相棒はシュタゲネタでもしこまれてたの?

509 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:28:01.98 ID:TagOrZsQ.net
調べたらそのようだ

510 :Salieri ◆QGi7sM0GTc @\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:50:58.63 ID:R83mo4EX.net
>>22のQ24の仮説1
『Q24.《交差座標のスターダスト》(トゥルーエンド)に登場する2025年の椎名かがりは何者?』
仮説1. 萌郁に撃たれたがなんとか生存し、偽由季(かがり)が再度整形・声帯整形・洗脳解除した姿であり、
    アラサーの椎名かがり。
>>35のQ60の仮説3
『Q60. 《交差座標のスターダスト》に居る33歳の岡部は無印の執念オカリンなの?』
仮説3. 《交差座標のスターダスト》=小説であり、ゼロ岡部も執念オカリンである。
>>55のQ81の仮説1

は公式に否定された

>>56の『Q82. 岡部は《明誓のリナシメント》のDライン送信後にどうやって《無限遠点のアルタイル》に行くの?』
の仮説1に書かれてる、RSが発動する可能性は正解だったらしい

http://i.imgur.com/G3guyzF.jpg

511 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:05:41.91 ID:8F9QJTZy.net
補足乙です

512 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:32:58.31 ID:CA9iYXXK.net
ん?アルタイル線変動率≠スターダスト線変動率として
否定されるべき仮説が間違ってるぞ

Q60で否定されるべきは仮説1
アルタイルと同一の変動率が根拠なった仮説の変動率が否定されているから

残りは記事全文読まないとなんとも言えないが

513 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:34:38.14 ID:daD1l5D1.net
リナシメントは公式見解の以前に破綻してるからな
DRINEで世界線が変動してるかどうかじゃなくて、
それまでの説明と描写と食い違うことが問題なんだ

514 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:42:26.28 ID:daD1l5D1.net
神社でアマデウスの電源を切るかどうか以前にDRINEが届いていれば
なんの問題もなかったのにな

515 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:00:09.57 ID:daD1l5D1.net
あと本多の『だって、かがりが”元の姿に戻っている”んですから』
というのも変

DRINEを受信したのはアルタイルより前だから
RINE受信に関わらずかがりに由季に整形してるんだから顔を戻すには整形が必要

世界線が違うことが顔が戻っている理由になってない

516 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:08:49.88 ID:R83mo4EX.net
>>512
Q60仮説1について
執念オカリンと目される外伝小説岡部のエピグラフ時の世界線変動率が1.13025
ゼロ岡部のエピグラフ時の世界線変動率が1.129848
スタートが違うならゴールも異なるはずなので「ゼロ岡部≠小説岡部(=執念オカリン)」
っていう意味だったと思う

Q60仮説3について
小説ではDラインは登場しない(岡部はガラケーのまま)
『Dラインを送ったことで世界線は変わっています』ということなので
ゼロの2025年はDラインによって変動した世界線。故にゼロ岡部≠小説岡部(執念オカリン)

517 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:13:53.65 ID:daD1l5D1.net
スレで執念オカリンの意味合いの違いが混乱に拍車をかけてるな

小説・ゲームなどすべてのメディアで些細な違いさえもひとつの世界線の変動で説明できるとしてる人と
些細な違いはあって当然でその差を別世界線のこととしない人がいるからなんだけど

518 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:17.14 ID:daD1l5D1.net
>>516
小説も鈴羽が出発した世界線変動率は1.129848

519 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:36.74 ID:R83mo4EX.net
>>518
ゼロでは鈴羽の出発した世界線変動率は明記されてない
1.129848の2010年に居る鈴羽の回想として2036年の描写があるのだから
ゼロ鈴羽の出身世界線は1.129848以外のどこか

520 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:46.28 ID:daD1l5D1.net
いや回想の場面に1.129848と小さくあったはずだぞ

521 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:30.52 ID:R83mo4EX.net
>>520
今確認したけど無かった。自分で確認してみてほしい
タイムマシンは跳躍のたびに0.000001〜0.000003%世界線が変動するので
1.129848の2010年に居る鈴羽の出身世界線は1.129848ではない

522 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:44:07.99 ID:daD1l5D1.net
ああそうか あの場面のタイミングが俺とで違うんだ
1.129848 2010年 岡部失敗し諦める
1.129848 2036年 かがりを伴って2010年にタイムマシンで向かう
1.129   1998年 かがりが失踪

ここからが小説とゲームで違って
1.129   2010年 かがり整形してダルと接触
1.130205 2010年 同上

これを
1.129    2036年 鈴羽かがりを伴って出発
1.129848  2010年 岡部失敗 (ゼロのゲーム開始)
こう考えてるってことか

523 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:28:39.91 ID:CA9iYXXK.net
なんか揉めてるしw
>>516
仮説1の変動率の論点捕捉thx

524 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:12:10.98 ID:CA9iYXXK.net
『A』                   『B』
..        ┌─β外伝小説   @無印ゲーム──β外伝小説
無印ゲーム─┼─β外伝CD    A無印ゲーム──β外伝CD
..        └─ゼロ..       B無印ゲーム──ゼロ

執念岡部やスターダストで揉める最大の理由はたぶんコレ
『A』と『B』の違いを認識して話さないから

『A』の場合
β小説とゼロは似て非なる物なのは解りきっているので β小説岡部≠ゼロ岡部
(公式)無印ムービーメール岡部=β小説執念岡部 なら 無印ムービーメール岡部≠ゼロスターダスト岡部 になるのは当たり前

『B』の場合
@無印ムービーメール岡部=β小説執念岡部 と B無印ムービーメール岡部=ゼロスターダスト岡部 は同時に成り立つ

ギャルゲ板では『B』を推したい
何故か?『A』だとゼロが無意味だからだよ、ゲーム板ならゲーム媒体を立てようぜ

525 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:15:47.31 ID:CA9iYXXK.net
『Q60. 《交差座標のスターダスト》に居る33歳の岡部は無印の執念オカリンなの?』

仮説4

>>524を踏まえて
Yes
無印ムービーメール岡部=ゼロスターダスト岡部

526 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:32:06.03 ID:cK3aTySX.net
つまり無印執念=外伝小説執念=ゼロ執念ってこと?

527 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:35:40.56 ID:daD1l5D1.net
俺もBだな
1.129848とゼロやβ小説の内容全然違うから
元の状態に戻るとは考えづらいぞ

528 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:41:40.86 ID:eMj/N1QC.net
巡り巡って総称的な意味で=って事だよね

529 :Salieri ◆QGi7sM0GTc @\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:36:12.06 ID:R83mo4EX.net
>>514訂正
Q60の仮説3は否定されていない

>>524及び>>525参照

530 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:39:28.44 ID:R83mo4EX.net
>>522
そうそう。でも>>524の『B』の場合、関係なくなっちゃったね

俺も感情的な部分ではBが良い

531 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:12:11.72 ID:LlAorZ+K.net
>>526
B前提で無印執念=小説執念、無印執念=ゼロ執念だけど
小説執念≠ゼロ執念なんだ
等号使ってるのにおかしいだろって言われるだろうけど、数学と違うんや

>>528
うん、そんな感じ
等号使って表すからなんか変だけど

>>530
ぶっちゃけ正解に一番近い(だろう)仮説が否定されたから切り札を出しただけ
ゼロと小説の関係性なんか有耶無耶にして触らない方が良かったハズ

532 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:39:57.72 ID:wYoiR7HV.net
リナシメント側はタイムリープとRINEの受信とRSでほんとザルだな
2036年に時間が飛んだ理由もはっきりしないしな
記憶の保存までの間の記憶がないのも説明できない

533 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:51:05.96 ID:wYoiR7HV.net
1 不可解に2036年に時間が跳ぶ
2 RSを発動させた岡部に記憶をアマデウス化させた記憶がない
3 拷問期間を含めた25年間の3000回ループ
4 DRINEが過去改変を伴わなず、アルタイル側に届く
5 DRINEを受信していない世界線の砂嵐やムービーメールが説明つかなくなる

そもそも小説からタイムリープして爆撃されたまゆりとかがりを救ってるからアルタイルとスターダストがまったく同じってことはなかったけど
スターダストとアルタイルの差がはっきりしないことには判断つかないな

534 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 10:07:32.99 ID:43v2hbgm.net
ゼロスターダストの流れが知りたいな
ライン受け取ってどう行動が変わったのか

535 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:45:14.26 ID:8Q+2mQgU.net
ラインを送った時点で劇的なRSが発動してないって事は、その時点では大して変動していないって意味ととっていいのかな
そこからスターダストに至るまで無限回の推論ループがまだまだ続いていきますよ的な

536 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:55:13.30 ID:wYoiR7HV.net
過去改変の場合、どんな経緯があったかを問われないから
送った時点でRS発動してないなら大した変化はない

これはα世界線の鈴羽が失敗したときの同じ

結局リナシメント側からアルタイル側に届くのはありえんわけだけどな

537 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:04:55.48 ID:LlAorZ+K.net
リナシメントのラストでDラインを送った瞬間
アルタイルのラストでタイムマシンを見送った瞬間
それぞれで世界線変動は起きている

が、送った瞬間でブツ切りにすると物語として意味不明になる為
「場面転換を挟まず」に〆の台詞まで演出優先にしている

コレであってると思うよ、科学ADVで演出優先されると困るがね

538 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:17:53.83 ID:wYoiR7HV.net
たとえば、真帆のオートマトンEDのように目の前にαクリスがやってきて世界線変動があっただろうと思われるが
世界線が続いているようには描ける

ただ岡部の場合はRSが起こるからその演出は無理だよ

それに問題なのはRINE着信が、アルタイルとリナシメントの分岐後ってこと

539 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:10:02.50 ID:L0d74Y6c.net
リナシメントのラストでDラインを送った瞬間世界線が変動し、岡部にはRSが発動してるのは公式で確定として
岡部が移動するのは当然Dラインを2010年12月15日に受信している世界線の2011年12月18日
(リナシメ世界線の12月15日もスマホ電源入れてないはずだから見れねーだろ、は置いておいて)
ということは、普通に考えるとスターダストの岡部=リナシメの岡部になりそうなもんだけど
スターダスト岡部は「別の世界線から来たDラインが云々」言ってるからそれは否定される

わけわかめ

540 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:23:35.84 ID:wYoiR7HV.net
公式が着信のタイミング勘違いしてんじゃないかなぁ
リナシメントからアルタイル側に移るのに世界線変動かなり大きいよな
RS起こらんわけない

もしかしてゼロのスターダストはリナシメント側なんじゃないか
かがりが整形してないしな

541 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 15:17:43.61 ID:Jq4Pnn6T.net
>>539
リナシメントは設定ガバガバなんで自信がないが、
RS先を消去法で選んで行くとSG線しか残らなくないか?

プロトコル線、ソ連線、アルタイル線は2011/12/18前に消し飛んでる
スターダスト線は上記の理由で否定されるから

で、ゼロ岡部はSG線にRSする時どうなると思う?
リナシメントとアルタイルのラストを解く鍵はここだと思うんだが

542 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:14:35.19 ID:2jIX3lPO.net
リナシメ世界線の2010年12月15日のCLOSSFIELDでの岡部はスマホの電源が入っている

ここにDラインを送ると、2010年12月15日にDラインを受信した世界線へと変動する

プレイヤーが確認できる、2010年12月15日にDラインを受信する世界線は1.129848%だけ

よってリナシメ世界線でDラインを送った2011年12月18日の岡部は
1.129848%の2011年12月18日へとRSする

ってのはどう?
確かに1.129848%の2010年12月24日に岡部主観ではソ連世界線へと変動してしまうわけだけど、
1.129848%の確定した未来としては、「ソ連世界線へと変動しない」なわけだから
(というかだからこそソ連世界線へと変動する、ということが可能なわけで)
リナシメ岡部が移動するとしたらそこ、とか?

543 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 17:06:48.44 ID:2jIX3lPO.net
同じ考え方で行くと、ゼロのオペレーションアークライトが無印原作に繋がるとするなら(>>524のB)
アルタイル岡部が鈴羽とまゆりの乗ったタイムマシンを見送ったあと
(※演出の都合で、鳳凰院凶真が復活した瞬間)世界線は変動して
1.130205%の2011年7月7日へと岡部はRSを発動して移動することになる
(1.130205%の2010年8月21日に未来から来たまゆりと鈴羽が登場しているはずだから)
1.130205%世界線の確定した事象としては現地のまゆりはビンタしないし、岡部も2度目の紅莉栖の救出に行かない
(だからこそビンタした瞬間、1.130209%へと変動する)

外伝小説を無視すると
1.130205%世界線の2025年がスターダストだとするなら整合性が取れる気がする
・アルタイル岡部とスタダ岡部に連続性ができる
・絶体絶命のピンチだったアルタイル岡部が、1.130205%の2011年7月7日へRSすることで軍隊から逃げれた可能性
 (1.130205%の2011年7月7日がどんな状況かは不明)
・スタダでのDライン描写は岡部の回想で、実際にスマホ内に履歴が残ってたわけじゃない
・1.130205%ではかがりが由季に整形していたかどうかは不明で、してなかった可能性
 (=老レスキネンの幼かがりへの洗脳が失敗している可能性)
・ルカ子がムービーDメールを2010年7月28日へ送信した瞬間、世界線は1.130209%へと変動する
 (ムービーDメールが2010年8月21日に確認される世界線=ビンタ後の世界線へと変動する)
※ちなみに1.130209%世界線の確定した事象としてはまゆりがビンタしたのに岡部が2度目の紅莉栖救出へと向かわない
 ⇒この場合、無印でのムービーメール内の執念オカリン=ゼロ岡部が成立する
・オペレーションアルタイルは同一世界線上のカーチェイス(マシンチェイス)になるので意味がある

まあ、整合性という名のこじつけなんだけど

544 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:23:12.24 ID:Jq4Pnn6T.net
>>543
大筋ではこれで合っているんじゃないでしょうか
無印ラスト周辺とスタダで変動率が205、209、212だけでは表せなくなって来ているのかも知れません

545 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 20:11:33.91 ID:AH2V2/m3.net
なんで世界線変動がタイムマシンを見送ったあとに起こってるって考える人多いんだろうな 不思議
ダルがまゆ氏と鈴羽がシュタインズゲートの道筋を見つけてくれたことに礼を言ってオペレーションアークライトの計画がなかったことを
鈴羽にわびているから世界線変動があったのはまゆりと鈴羽が跳ぶ前

お礼のメールを変動前にする人いないからな

ゲームではスティグマでも爆撃されて行方不明になっていたから間違いないぞ
マザーグースでも似たような流れになってたからな

小説読んでるならわかるだろうけど、ルカ子に託した2通のDメールで最初に送るのが7月28日に受信しているオペレーションスクルド
2通目がダルが鈴羽の充てたムービーメール これがジャンプ前に届いてる時点で、スクルドも送信済みだし世界線もまゆりがいないものに変わってる

546 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 20:16:58.36 ID:AH2V2/m3.net
タイムマシンを見送ったあとに世界線が変わるなら
タイムマシンを爆撃されて行方不明になった時点で起こってる

タイムリープしてふたりを助けて無事に見送っても世界線が変わらなかった(DRINE受信の場合はその後に変わってる可能性あり)

547 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 20:21:17.15 ID:AH2V2/m3.net
1.129848は岡部が2025年にまゆりを庇って死んでまゆりが2036年まで生存してる世界線
複数の世界線でまゆりがタイムマシンに乗り込んで爆撃されて福江不明になってることから
1.129848ではなくなってるよ

548 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:16:45.47 ID:Jq4Pnn6T.net
何度も繰り返しているが前提を合わせないと話が合わないぜ

オペレーションアークライトの事故は往路に起きたか、復路に起きたか?
>>543は復路で事故が起き、世界線は改変されているという説
>>545はRSが無かったから世界線は改変されず、事故は往路で起きたって説



それはともかく、

別に本当に見送った後にRSしてると解釈している訳じゃない、そんなタイミングでRSする事がおかしいのは全員判っているんだよ
エピソードのラストシーンだから、RSの描写より〆の描写が優先されているというだけ、君は理解出来ないかな?

ゼロのエピソードの内、リナシメント、アルタイル、マザーグース、スターダストは世界線の改変を行って、
そこで世界線が大きく変動して続きの未来が無くなるからラストシーンになっているんだよ

無印と違う?当たり前だ
まゆりの立ち絵が無印とゼロで違うけど別人じゃない、RS演出がオレンジからグリーンに変わったけど能力が変わった訳じゃない
世界線の大きな変動を無印はRSで表現した、ゼロではRSでの表現とエピソードラストシーンという表現を混在して使っているというだけ
連続する主観の中途の出来事と、消し飛ぶ世界線のラストシーンを同一視してる方が視野狭窄だと思わないか?


ゼロ資料集でこのエピソードラストシーンは解説してくれるだろ、理解出来ないなら資料集まで待った方がいい

549 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/02/29(月) 22:00:39.60 ID:AH2V2/m3.net
RSが起こらなかったから世界線は改変されず事故は往路というのもそうだけど
ダルが鈴羽に「前の世界線の僕はアークライトを計画してなかったはずだから」と詫びてる
このMメールが届いたということは、君は、いやきみとまゆ氏はまたひとつシュタインズゲートjへの道筋を
見つけてくれたんだというメールを世界線変動前に出すわけないだろう

550 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 09:28:44.32 ID:l9ayt7UM.net
>>549
ダルのムービーメールの文面は「前の世界線の僕は」ではなく「君が出発した世界線の僕は」
エピグラフ時の鈴羽の未来回想で出てくるぽっちゃりダルが送らなかったことを言及しているのであって
「ムービーメールによる世界線変動前の僕は」という意味ではない

ダルのムービーメールにより世界線が変動する場合
2011年7月7日にムービーメールを受信しない&2025年にムービーメールを送信しないことが確定している世界線<X>
2011年7月7日にムービーメールを受信しない&2025年にムービーメールを送信することが確定している世界線<Y>
2011年7月7日にムービーメールを受信することが確定している世界線<Z>
がある(※<Z>の2025年でも送信自体は可能だが作中で鈴羽が受信したものとは別物となる)
※<X>と<Y>は実際は同じ世界線変動率。<X>の中に<Y>という分岐を選択する可能性がある、程度の意味合い
次の2パターンが考えられる
前者・1.129954%は<X>。まゆりの想いにより<X>の未来でダルがメールを送ることが確定したため世界線が<Y>に変動
   <Y>からメールが送信されたことで<Z>へと変動した。実質<X>から<Z>への世界線変動があった
後者・1.129954%は<Z>。この場合、β外伝小説での岡部の目眩はゼロでは起きない
   <Y>がどこなのかは不明。<Y>=スタダの可能性あり

>>543説の場合、「改変の結果は変動後に残る」、つまりX→Zは可能でもZ→Xが不可能なことを考慮すると
スタダは<Z>であり、1.130205も1.130209も<Z>で、スタダで送られるメールとアルタイルで鈴羽が受信したものは別物になる
つまり>>543説におけるアークライトメールの扱いは前者パターン
そうすっとスタダのアークライトメールの意味が軽くなっちゃうからなー微妙

551 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 09:31:32.31 ID:l9ayt7UM.net
>>545
小説に書いてあるのは
「よし。後は、Dメールと一緒に過去へ送信。ルカ子、送り先とタイミングを間違えるなよ?」
「は、はい! 今のは凶真さんの携帯へ。橋田さんのムービーメールは鈴羽さんへ、ですね」
であって、どっちが最初に送るとかは描写されていない

>>546
世界線が大きく変わるのはタイムトラベルによる過去改変の結果
そもそもダルのムービーメールがあったおかげで鈴羽とまゆりのタイムトラベルが大幅な過去改変を引き起こす可能性を得た
(ゼロが無印に繋がる場合)

世界線1.129954%で確定しているのは「2011年7月7日にまゆりと鈴羽がその世界線から消滅する」という事象
タイムリープ前は爆死による消滅、タイムリープ後はタイムトラベルによる消滅という現象に変化しただけで、確定した事象は変化していない
岡部のタイムリープでは世界線は大きく変わっていない
「過去を改変できるタイムトラベル」を選択できたことによって世界線が変動することになる
もちろん、ゼロが無印に繋がるなら、という前提での話

552 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 10:07:29.78 ID:X6EJt7ei.net
タイミングを注意してるから順序は岡部の次がダル
受信した順に送信しなければ「なかったこと」になって問題がでるからな

553 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 10:21:02.43 ID:X6EJt7ei.net
スタダの2011年まゆりが出発する前にすでにオペレーションスクルドのムービーメールは送信済み
SGにいく条件は満たしているから、まゆりを見送ったあとに世界線変動が起こっているならそれはSGにいく場合のみだよ

タイムマシンを見送ったあとTSが起こらないということは世界線が変動しなかったということ
無印で描かれてきたことと、ゼロで描かれていることが真逆の意味をもち、
作中の描写とは真逆の自体が起こってました許されるものなのか

アークライト聴いてる人ばっかりじゃないんだぞ

554 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 10:22:58.00 ID:X6EJt7ei.net
送信済みじゃなくて受信済みだった…orz

555 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:24:29.40 ID:Kfy/J+4H.net
別にアークライト聞かなくても考察は可能だろうよ、往路復路の2パターンしか無いのだから両方考察してマシな方を選べば済む話だ

『古い』考察なので現在と一致しない情報が含まれている事に注意してくれ!!

----------

オペレーションアークライトの事故は往路復路の何れかで起きたか?
これが一致していないとスターダストの位置付けが人によって異なり、議論は収束しない


前提
@まゆりの決意で未来が変わり、アークライトメールが届くようになる
Aまゆりのびんたで未来が変わり、スクルドメールが届くようになる
Bアルタイルのタイプリームは既に成功しているものとする
Cスクルドメールと「テレビを見ろ」メールを合わせて一つと考える

まゆりの開始時点は2011/7/7で岡部と鈴羽から別世界線や未来の情報を得た時とする
岡部の開始時点は2010/8/21でβ鈴羽から呼び出された時とする

@Aはよく見かける通説、BCは考察を簡易する処置である


略字
AT. アトラクタフィールド
OP. オペレーション
RS  Reading Steiner

556 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:26:16.60 ID:Kfy/J+4H.net
ttp://i.imgur.com/bg1Zy4Z.jpg

復路事故考察

びんたにより未来が変わる前提Aにより、世界線8以降の未来がスターダストの未来となる
事故が発生したのは世界線7以降であり、スターダストの未来から救助に向かうのはゲーム内の描写と矛盾が無い
スクルドメールもスターダストで送信された物が「本物」であり、
無印のムービーメール=ゼロのスターダストで撮影していたメールとなる

決意後に鈴羽が受け取った世界線4のアークライトメールは前提Aよって、スターダストの未来である事は否定される
だがアークライトメールを送信した未来は存在するのでこれをAT.アークライトと仮に呼称する
AT.アークライトはOP.アークライトの発案までは漕ぎ着けたが、OP.スクルドの発案には至っていない未来と言える、
ゲーム内ではムービーメールの橋田によって描写されている
スターダストでもアークライトメールの送信は行っているが、これは因果の継続の為であり、
世界線8〜10の2011/7/7の鈴羽とまゆりも決意をし、過去へ跳躍しようとしているからである

タイムトラベラーと未来の関係については問題がないと言ってもいい
最大の問題は2011/7/7に鈴羽とまゆりを見送った岡部にある
タイムマシン出発後、過去と未来で世界線が改変され、SG世界線まで変動するのを2011/7/7現在からでは止めようが無い
つまりこの考察が正しいとするのであれば、岡部はタイムマシンの出発直後にRSが発動しなければならない

問題点 岡部のRSが発動していない

557 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:28:06.59 ID:Kfy/J+4H.net
ttp://i.imgur.com/QpXmR7Y.jpg

往路事故考察(旧版)

タイムマシンは2011/7/7出発後、2010/8/21到着前に事故を起こしたので世界線5と6の間で救助が行われる筈である、つまりこの世界線での未来がスターダストとなる
スターダストで送信しているアークライトメールがゲーム内で鈴羽が受け取ったメールと同一である
だが、スクルドメールに関しては前提Aによって未来が変わる為、スターダストで送信しているメールは偽物となる

びんた後の未来をAT.スクルドと仮に呼称する
AT.スクルドでもスターダストと同じようにアークライトメールと送り、事故の救助へ出発し、スクルドメールを送っているだろう
世界線8〜10の鈴羽とまゆりも決意をし、過去へ跳躍しようとして事故を起こしているからだ
AT.スクルドで送信したスクルドメールが「本物」であり、2010/8/21においてOP.スクルドが発動する

タイムマシンを見送った時点では世界線変動が起きていない為、ゲーム内で2011/7/7岡部のRS描写がされないのは正しい
岡部は世界線変動をさせないまま2025年にまゆり達の救助に向かうのがスターダストの未来
アルタイルとスターダストが同一世界線上に存在しているのが前提である

RSの有無と岡部の未来と事故の関係については問題がないと言ってもいい
最大の問題はスクルドメールを送ったのが未知の未来であるという事、スターダストで撮影していたムービーメールと無印で受け取ったムービーメールが無関係というのはグランドフィナーレとして如何なものかと思う

問題点 スターダストのスクルドメール送信が無意味

558 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:30:25.01 ID:Kfy/J+4H.net
往路復路の2パターンしかない為、両方の考察結果でマシな方を選ぶとしよう

往路事故の大問題は「物語」が崩壊している事、リナシ〜アルタ〜スタダと巡り巡って「世界を騙せ」とやってきた結果が砂嵐メールでは話にならない
フォローするなら、ゼロは無印執念岡部=β外伝小説岡部という前提で作られた作品という事なのかもしれない、初めから無意味な物語だったって事なのか


事故は本当に往路か?
根拠は幾つかあるが
1、鈴羽は訓練を受けたタイムトラベラーである
2、C203は高度な自己診断機能がある
3、目的日時が変更され、燃料とバッテリーには25日分の余裕が生まれている
予測不能な突発的事故ならともかく、燃料切れやバッテリー切れの可能性は有り得ない
だが、スタダの予備バッテリーを持っていくだけの描写と矛盾する
復路事故なら燃料切れバッテリー切れが確定で起こる、スタダ描写と一致する


復路事故の大問題は科学ADVでありながら劇中の科学現象が作者都合で起きない事、フィクション内で現象を出したり引っ込めたりされると意味が分からないんだよ
フォローを検討してみる
考えられる可能性は2つ
1、ラストシーンの過去改変でその後の未来を描写しない→世界線が消し飛ぶ描写を兼ねている
2、ゼロ岡部がSG世界線にRSする描写を故意に避けているorゼロ岡部はSG世界線にRS出来ない


では、往路事故と復路事故のどちらを選択するか?
個人的に復路事故を推す

559 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:57:46.70 ID:Kfy/J+4H.net
>>543
>>550
ttp://i.imgur.com/bg1Zy4Z.jpg

復路事故の図を交えて推測すると
<X> = 世界線3
<Y> = 世界線4
<Z> = 世界線5
であり、
スターダストで送信したメールがまゆりの受信したメールとイコールでないという事を含め

ほぼ同じ結論に至っていると考える

560 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:04:54.66 ID:X6EJt7ei.net
アークライト聴いてない人にとって
世界線変動がないのはまゆりの失敗としか映らないからな

エピローグで2025年まで続いていてRSも起こしてないんだぞ
ビンタがあったならどうしてSGいかないの?ってなるだけ

561 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:19:49.33 ID:l9ayt7UM.net
>>552
ここで言う「送り先とタイミング」は、メルアドと電話レンジ(仮)でいうところの『○○#』の数値のことだろう
つまりDメールが到着するタイミングのこと
無印を含めた今までのDメールの送信状況からしてもそう考えるのが自然
というか、Dメールを過去へ送るのに「良いタイミング」があるわけないし
先にスクルドメールを、後にアークライトメールを送れ、という意味なら「順番を守れ」と言うだろうし
そもそも先にスクルドを、後にアークライトを送らなきゃならない意味がわからない

562 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:34:23.26 ID:l9ayt7UM.net
>>559
ほぼ同じ結論
アークライト関係、スタダ関係(因果の継続含め)については全く同じ
一応重箱の角をつつくと、アークライトメールはまゆりが受信したんじゃなくて鈴羽ね
あとSG世界線への変動のタイミングは8月21日らしい(資料集)
世界線10は紅莉栖が7月28日に生存するβ世界線らしい(資料集)

563 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:59:42.13 ID:l9ayt7UM.net
β未来岡部がSG世界線の2025年にRSしない理由

RSを発動するのはアクティブ世界線において「確定事象の改変」を選択した岡部のみ
岡部の選択は常に「改変する」「改変しない」の二択が用意されていて
世界線の確定事象としては「改変しない」の未来が続いている
無印での個別ルートの岡部の存在がそれ
だからα世界線の未来にいるテロリスト鳳凰院凶真は「改変しない」を選んだ場合の岡部の未来の姿
β世界線の未来にいる執念オカリンも「改変しない」を選んだ場合の岡部の未来の姿
SERNのサーバをクラッキングした時、α世界線はβ世界線へと過去も未来も再構成された
当然「改変しない」を選んだ未来に居る岡部は存在できない
実際に「改変する」を選択したのは2010年8月17日の岡部であり、鈴羽を過去へ送る因果を作った未来岡部ではない
世界線が変動したからRSを発動する云々の前にそもそも「改変しない」を選んだ未来が消滅しているので存在できない
β世界線からSG世界線へと変動する時もこれと同じで
無印岡部が「改変する」の選択をした場合(=紅莉栖を救う&論文焼失)
「改変しない」を選択した未来に居る執念オカリンの存在そのものが消えるので
オペレーションアルタイルで過去へ行かなくてもβ未来岡部はSG世界線へとRSしない
死ぬまで「改変しない」を選択した未来を生き続けることになる(これがその世界線での確定した事象)
スクルド、アークライト、そして鈴羽を過去に送ったとしても、それは「改変しない」を選択した未来で初めて成立する出来事であって
「改変しない」を選択した未来は、過去岡部が「改変する」を選択した時点で消滅する

564 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:56:21.49 ID:SM52qReU.net
>>563
Dラインとリナシの解決の為に、Dメールを纏めていた所でコンフリクトしそうな説が来たので疑問を示す

RS優先順は岡部の主観上の過去(時間上の過去とはやや異なる)において、より古い過去で「改変する」を選んだ岡部が上位とされる
という理解で構わないかな?
2010/8/21の無印岡部、2011/7/7のアルタ岡部、2025のスタダ岡部の内、主観上で一番過去の無印岡部がRS発動する
源流が変化すれば支流が消し飛ぶというのは非常に解りやすい


疑問は次になる
無印の話だが、ロト6Dメールを受信した岡部を仮定する
この岡部から見てロト6Dメールを送信した岡部は「改変しない」未来の岡部に相当するだろうか?
ロト6を買おうとする行為が「改変する」or「改変しない」のどちらに該当するだろうか?

@ロト6を買う事が「改変する」
 Dメールはアクティブ世界線の近似線に着信し、受け取った人物の行動変化が伝播して、世界線が変動してゆく
 より過去の岡部が「改変する」を選んだのであれば未来岡部は消滅し、RS対象者はロト6受信岡部にならないか?

Aロト6を買う事は「改変しない」
 この世界線ではロト6を買う事が確定事象となっており、Dメールは本文が有効活用される世界線に着信する
 Dラインが変動率の離れた世界線に着信する事は問題とならないのではないか?

565 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 10:43:28.56 ID:Dw4eCPh5.net
岡部へのDメールが先なのは無印でも散々やったが「無かったことにしてはならない」からだよ
IBN5100を手にいれるために段階踏んだのと同じ

DRINEは普通にミスだよ
シュタゲ関係なく一般常識だぞ

・過去を変えたいなら、変えたい過去より前に戻る

566 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 10:55:29.29 ID:Dw4eCPh5.net
そもそも岡部にはRSがあるから
未来の自分、もしくはタイムトラベラーが出発した世界線の自分はいても
別世界線の自分は存在しないからな

567 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:47:45.86 ID:SM52qReU.net
ttp://i.imgur.com/0a91pa1.jpg

Dラインの謎を解く為にDメールの復習をする

・意味の無いDメールでは極微小の世界線変動しか起こらない
・過去を変える内容のDメールではRSが発動する
・Dメールを受信しただけではRSが発動した描写はない

これらを満たすDメールのメカニズムは

1、Dメールは内容に関わらず着信時に極微小の世界線変動を起こす
2、メールを見た人間の行動変化で世界線が変動する、行動変化しなければそのまま
3、変化した行動が更に他人の行動変化へと伝播し、世界線変動が拡大する
4、メール送信時刻で世界線変動が十分に大きなった場合にはRSが発動する

となる
ロト6Dメールの例であれば

8/3ロト6Dメール送信、7/27受信時に極微小の世界線変動
受信岡部が怪しみつつも1枚だけ購入を決意(世界線変動)
るか子に番号を伝えてお使いに(世界線変動)
売り場のお姉さんが発券(世界線変動)
8/3段階で元の世界線と変動率が大きく異なっている為、送信岡部にRSが発動

568 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:50:00.12 ID:SM52qReU.net
ttp://i.imgur.com/KZ7oMUM.jpg

以上を踏まえた上でDラインの仮説を唱えてみる
以下、前提

・2011/12/18にリナシメント線からDラインを送信している
 変動率1.081163なのは2036年であり、2011/1/31以降の岡部の行動が変化している為、世界線変動率は不明
・DラインもDメール同様にアクティブ世界線近似値に着信すると思われる
・「世界を騙せ」Dラインは世界を騙せる事を体験した岡部のみが送信出来るべき
・2010/12/15の1.129848世界線にDラインは着信する

これらを満たす為には

1、リナシメント岡部がリナシメント線で2011/12/18にDラインを送信
2、リナシメント線近似値で受信した岡部がラインメッセージで行動変化し、バタフライエフェクトで1.12984X線に辿り着く
  レスキネンとの関係が変わり、レスキネンが死なない未来になればかがり経由でプロトコル側には行ける
3、2011/12/18に受信岡部をリナシメント岡部がRSで上書き
4、リナシメント岡部が1.12984X線でDラインを再開発し、再び送信
  リナシ岡部は「世界を騙せ」流布目的の為、RS後の世界がSG線でなければ再流布すると思われる
5、2010/12/15の1.129848世界線にDラインが着信、アルタイル岡部が受信する

>>55 Q81の仮説1と >>542 のハイブリッドみたいになったな
一度のRSで目的の世界線に辿り着かなくとも1〜4を繰り返せば1.12984Xには行けるだろう
リナシ岡部には「世界を騙せ」を送り続ける明確な理由があるのが旧版よりマシになった点か

569 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:33:21.10 ID:Dw4eCPh5.net
RSが起こってないのでその説は誤り
他の世界線の俺と言っているので製作陣のミス

570 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:40:52.99 ID:Vp6CKPwS.net
パラダイスロスト意味不明だったから解説求む

571 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:33:14.21 ID:W8Hn6gX4.net
マザーグースでオカリンがまゆりから、ダルと由季のデートのことを聞いて
「デートするほど進展していたとは聞いてないぞ」って言ってるけど
ソリチュード方面のダルと由季ってクリスマスにデートしてたよね…?

572 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:46:58.05 ID:SM52qReU.net
>>571
してたなー
ケーキ屋のバイトが12/24にデートとかして平気か?とは思ったが

573 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:03:47.43 ID:W8Hn6gX4.net
>>572
ってことはライターのミス確定かな。レスありがとー

574 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:51:46.12 ID:SM52qReU.net
>>573

12/23
「ダルくんは由季さんと遊びに行くんだって」
「結構な事じゃないか」
これはダルが態度をハッキリさせなくて鈴羽のお膳立てだそうだ

マザーグースのはダル達の自発的なデート
つまり、仲が進展していたのは事実でそれを知らなかったから件の台詞へと繋がる

575 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:56:03.89 ID:W8Hn6gX4.net
>>574
おお、なるほどそうだったっけ。すごくスッキリした

576 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:58:18.48 ID:W8Hn6gX4.net
>>564
>RS優先順は岡部の主観上の過去(時間上の過去とはやや異なる)において、より古い過去で「改変する」を選んだ岡部が上位とされる

説明がへたくそで申し訳なかった、そういうことじゃない
岡部の主観上の時間も物理的時間も関係なく、過去から未来までが確定している世界線において
【確定した事象の改変を実際に観測したのは誰か】に帰結してる
「改変する」を選択できた岡部だけが世界線を変動させることができて、RSを発動する
仮に1回目の紅莉栖の救出で偶然紅莉栖を助けて偶然論文も燃やせたらSGに変動するはずで
そうするとそもそもゼロ岡部は存在しなくなる

いかにゼロ岡部が過去の自分にアドバイスを送ったりサポートしたところで
過去岡部が2回目の紅莉栖救出を失敗する可能性も同時に存在してる
ゼロ岡部がスクルドやアークライトメール、鈴羽を過去に送ったとしても
β世界線の確定した未来としては過去岡部は2回目の「改変しない」を選択するorそもそも2回目に行かないことになってる
1.130212%の世界線の、2010年8月21日以降は当然存在しているわけだから、そうなっていないとおかしい結局ゼロ岡部は「改変する」の選択を絶対に観測できないので
アルタイル作戦をしなかったらどこか別のβ世界線(1.130212?)の2025年へとRSするだけで
世界線がSGへと変動すること自体観測できない
過去岡部の主観からすればβ世界線はなかったことになるのでゼロ岡部もSGにおいて消滅したことになる

577 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:59:48.33 ID:W8Hn6gX4.net
>>564
ロト6について

ロト6を買うか買わないか、じゃない
「確定した事象を改変するか、しないか」が選択肢なので
この場合、「Dメールを送るか、送らないか」が分岐点
Dメールを送ろうとしている時点での世界線においては
Dメールを送らないこと、つまり「改変しない」が確定した未来として存在している
だからこそDメールを送ったことで世界線が変動する
「改変する」を選択したことで、それまでの確定事象が書き換えられたため、別の世界線が再構成された
RSを発動するのは「確定した事象の改変を観測」した時点なので、Dメールを送った岡部であって
ロト6を買うようにルカ子に命じた岡部にはRSは発動しない

578 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 22:05:10.69 ID:W8Hn6gX4.net
>>565
シュタゲでは「過去を変えたいなら変えたい過去より前に戻る」は通用しない
シュタゲには一般的なタイムトラベルものにはない、アトラクタフィールド理論・世界線理論がある
世界線は過去から未来までが確定している1本の線
その中で確定している事象を改変できれば世界線が変動する
事象が改変されればバタフライ効果を起こし、過去と未来が変わる
これによって新しい世界線が再構成され、岡部はそっちの世界線の岡部の脳へとRSする
SERNクラッキングではDメールデータを削除したことで(※αでは「削除しない」が確定した事象)
8月17日にDメールデータを削除したことになっている世界線(=β)へと変動
「8月17日にβ岡部がクラッキングする」が確定事象となるように世界線が再構成されたので
当然過去も変わっていて、β岡部は8月1日に柳林神社からIBN5100を借りてるし
βフェイリスは2000年に奉納してるしβフェイリスパパはIBN5100を橋田鈴以外から手に入れている
岡部の主観からすれば、現在を改変しただけで過去も未来も変化したことになる

β→SGの時も
SG世界線の歴史においてSG紅莉栖を救ったのは中鉢会見を聞いてた方の何も知らないSG岡部であり
SG岡部がガチャポンを回してメタルうーぱを引かなかったのは
未来から来たSG岡部が先んじて取ったからではなくただの偶然
SGへRSする直前の岡部の改変結果(=8月21日昼頃に紅莉栖は生きているし論文は燃えている)
を元にして過去と未来が再構成されているだけで
SG世界線には変えたい過去より前に戻った存在は存在しない
つまり「過去を変えたいなら、今『確定した事象』の選択を変更」すれば良い
Dメールを送るか送らないかも、過去を変えるか否かという現在時点での選択に過ぎない

579 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 22:21:14.24 ID:W8Hn6gX4.net
>>578
後半わかりにくかったので追記

もし「過去を変えたいなら、変えたい過去より前に戻る」が絶対の場合
SG世界線で紅莉栖を救ったのは未来から来た岡部であり、メタルうーぱを取ったのも未来から来た岡部になるはず
実際はそうなっていない
β世界線2010年8月21日時点の事象改変結果を元にして過去も未来も再構成されたので
現在(=論文焼失時点)において、過去(1975年8月13日〜)を変えたことになる
過去を変えたというより、世界線を変えた
ちなみにSG世界線では8月1日に岡部は萌郁と一緒にIBN5100を探したけど見つからなかった
なんらかのバタフライ効果で過去が変わったらしい

580 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 22:54:09.76 ID:W8Hn6gX4.net
読み返したらアホっぽい文章でワロタ
もちろんパンピーが「今を変えたら過去が変わる」わけない
その辺はRS持ってる岡部とタイムトラベラーαβ鈴羽とかのおかげ
α→βの時に「現在を変える事で過去が変わった」ってのは一応公式資料集に載ってる説明

581 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:49:00.44 ID:Dw4eCPh5.net
現在を変えて過去が変わるのは、過去を含めて世界線が変わるからだよ
事故死を救いたいなら事故死前に
ルカ子の性別を変えたいなら性別が確定する前に届くようにDメールを送らなければ
絶対に変わらない

βからαで過去も変わるのは鈴羽の1975年にいくかどうかで変わってるから
Dメールの内容が過去改変を起こすかどうかは事が起こる前でなければ意味がない
ことにかわりはないよ

582 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:00:06.94 ID:8bQvpHAl.net
というか、
人間の当然の心理として変えたい過去より後の時間にDメール送ることはないけどな

583 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:00:49.09 ID:8bQvpHAl.net
クリスを救うのにクリスが刺し殺された前にタイムトラベルする馬鹿いないだろ

584 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:02:02.93 ID:8bQvpHAl.net
後だった…orz

585 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 08:30:03.41 ID:77msoiWT.net
>>576
>>577

OK把握
「改変する」「改変しない」「過去」「未来」の組み合わせでRS優先順を選択する説かと誤認した
こちらこそ済まない

586 :Salieri ◆QGi7sM0GTc @\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:54:46.01 ID:AgdtZCAG.net
>>16
『Q18. 椎名かがりが牧瀬紅莉栖に(胸以外)容姿が似ているのは何故?』
の仮説2(紅莉栖のクローン説)は望み薄

【娘TYPEインタビュー】
小説三部作に登場する子どものかがりが、髪の毛の色や全体的な雰囲気などから
紅莉栖に似ているというネットの感想があり、それで今回、大人になったかがりを登場させるにあたり、
紅莉栖を引きずる岡部に衝撃を与える存在として「それならネットの反応通り、紅莉栖に似たデザインに
しましょう」となった
また、まゆりが引き取りたいと思うには、やはり紅莉栖の面影が影響している方がいいだろうということもあった

587 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:14:18.32 ID:AgdtZCAG.net
>>570
世界線がどこか、ってのが気になった

フブキが入院してるからアルタイル世界線かと思いきや
由季が本物の世界線(かがりは整形してない)らしいので
アルタイル世界線とは似て非なるところ? スターダスト世界線の2012年7月かな

オカリンは居場所不明で潜伏中←軍隊やレスキネンたちからは逃げおおせた模様
ダルの知り合いの潜伏のプロと行動を共にしてるってことは、澤田きゅんと一緒に伊豆諸島にでもいるのかな

588 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/04(金) 00:10:25.46 ID:lbtQwyil.net
>>586
回答がめちゃくちゃだな
まず子供のかがりがクリスに似てる時点で
ネットの反応どおり大人もクリスに似たデザインにしましょうは変だ

面影もなにも、βのまゆりはクリスと直接面識がない

589 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/04(金) 00:30:05.02 ID:BKB9MMEJ.net
>>588
一応サイエンス誌に顔写真載ってるし、調べようと思えば「オカリンの好きな人」の面影程度ならわかるかもだが
それにしてもまゆりがかがりを紅莉栖と似てるからという理由で選ぶのはなんかしっくりこない
むしろまゆりも同じ職場に居たレスキネンに洗脳されてたって言われた方がまだ納得できる

590 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/04(金) 13:02:06.23 ID:i14T4FHv.net
>>589
つーか、顔じゃなく放射能の皮膚汚染が無い奇跡の子が
一番の動悸じゃなかったか?だから道を照らすかがり火の様にと…

おい運営…

591 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:24:47.63 ID:+EbC5AB4.net
二律背反のデュアルで、どうして記憶転送装置を作るのにIBN5100が必要なん?
LHC使わせてもらうのにIBN5100は関係なかったと思うんだけど

592 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 01:26:17.35 ID:pyHh9KOA.net
β世界線ではSERNのデータベースとかもIBN5100使ってるからとか好意的に考えれば考えられるけど、まあミスでしょうな

593 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:25:21.84 ID:Sw89Zx4Z.net
>>592
なるほ
エピグラフの鈴羽の回想でわざわざかがりがIBN5100壊した描写だけ無かったから
なにかあるかと思ったけどやっぱそうだよね

594 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:34:44.13 ID:4xTOt824.net
βは俺らの現実世界に近いから、やっぱIBN5100は必要で不思議ないよな。
パソコンの歴史、本当に独自プログラムがあったなどなど…
たださ、いい加減エミュ作れよダルwww

595 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:56:45.93 ID:jZlTdZsf.net
LHCを拝借することでSERNを敵にまわすのではないかと心配している
そしてSERNが敵にまわる最大原因がDメールであったと考え
LHCハッキングだけなら捕捉されることも「おそらく」無いハズだと結論づけている

通常のデータベースとIBN5100データベースを両方見れるようにしておけば
SERN側の動きが全てわかるという保険じゃないかな

596 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:12:24.74 ID:Sw89Zx4Z.net
保険のためIBN5100があったほうがいいよね、っていうシナリオだとするなら
アルタイルでのタイムリープ成功はなんだったのかってことになりそう
結局IBN5100いらないならシナリオ的に蛇足じゃん、と思った

597 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:22:01.06 ID:k3EnD459.net
α世界線だとSERNへのハッキングを即座に掴んでラウンダー送り込んでくるのに
β世界線のSERNはその辺りが甘いな 

598 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:26:24.24 ID:2Epqy9gj.net
ハッキングじゃなくてDメールが原因なのら〜

599 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:32:54.83 ID:J+VMyNEP.net
>>597
ダルのハッキングは結局ばれてない 

600 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:41:06.56 ID:h/tUtRj0.net
橋田鈴のハッキングはバレバレだった 監視される始末
ダルは流石スーパーハカー

601 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:42:15.94 ID:2Epqy9gj.net
ハッキングがバレてたとしてもオカリンが騒いだときに一階に聞こえたのが原因

602 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:48:44.68 ID:f7q8xxiD.net
タイムリープマシンもDメールも萌都経由でバレてる
萌都をラボメンにしたオカリンが元凶

603 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:01:33.37 ID:KBRxBdJb.net
現在のSERNにバレてるならDメール消去してもどうにもならないからな

604 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:24:26.65 ID:Sw89Zx4Z.net
>>603
エシュロンで捉えたDメールデータをSERNが解析するのはもっと未来だから
今削除しちゃえばその歴史が消えるから世界線が変動する説は海羽オリジナルだぞ

公式では、すでにSERNにDメールが知られているのに何故Dメール削除で世界線が変わったか、の質問に対して
ジョン・タイターの@ちゃんでの言葉を引用して
「過去は因果律に沿って矛盾が無いよう再構成される」からと言ってる
現在を改変するだけで、その事象に到達するような辻褄合わせの過去改変が起きてる、ってことだから
α世界線で現在のSERNにバレてても問題ない、というのが公式見解

605 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:34:36.73 ID:KBRxBdJb.net
それは現在のSERNがDメールのことを知っているかどうかで
エシュロン内のDメールまでは知らないだろう

受信したDメールを誤って消去したら世界線が戻ることになるぞ

606 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:36:36.81 ID:KBRxBdJb.net
そもそもαでは物語開始前に人を何人も過去に送ってるわけだしな

607 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:27:41.50 ID:40k31cHw.net
>>605
残念ながら資料集100ページ目のQ25にちゃんと書いてあるんだよなぁ
「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅたげ」を披露したいなら他所でやれ

608 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:30:01.94 ID:Ds72y9sN.net
あのな
ラブレター貰って結婚したあとラブレター破りすてたら貰ってない世界線に戻るのか

常識的な話だろうが

609 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:34:50.34 ID:R6j8DYje.net
ラブレターを靴箱に入れた後、相手が読む前に奪取するという話をしている
結婚しなくなるだろ?

少し頭使おうな

610 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:35:27.94 ID:Ds72y9sN.net
頭使うのはお前だよ

611 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:38:10.90 ID:40k31cHw.net
>>608
フィクションに常識もクソも
というかまず資料集を買え
その上で林さんあたりに自分の脳内設定の方が正しいと思いますって言えばいい

612 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:48:14.34 ID:Ds72y9sN.net
だからまきせくりすが死んでるというDメールで影響を受けている事象は未来だよ
未来が変わるから過去も変わる

現在のSERNが知っているかは関係ないっていうのはそういうこと
現在のSERNが解析して行動移して世界線が変わったのなら
Dメール消去したことろで世界線は戻らないよ

613 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:59:14.13 ID:40k31cHw.net
ジョン・タイター(鈴羽)によると

・世界線は過去から未来までが確定している
・確定した事象を改変すると世界線が変動する
・時間は過去から未来へと一方向に流れているわけではない
・因果律は何が有っても矛盾を許さず結果の部分が改変された場合、それに伴う原因も破綻が無いように改変される
・ダイバージェンスが変わるような大きな出来事が発生すると、その度に過去は因果律に沿って矛盾が無いよう再構成される
・例えば@ちゃんの無い世界線へ変動すると、あなたの記憶にあった@ちゃんを見た、書き込みしたという記憶は消える
 ⇒これはつまり、現在を変える事で過去も変わる事の証明
・世界線が変わった時点で再構築は終了している
・世界線が変動すると、パラドックスが生じないように過去から未来にかけてあらゆる因果が再構成される

>>603>>612の場合、これらが全部破綻することになるよ?それでいいの?

614 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:08:32.89 ID:Ds72y9sN.net
Dメールは過去に送信するだけで、基本的には手紙と一緒
それが読まれて行動がかわり世界線が変動する影響を与えたあとにDメールを消去して
元に戻ることはないよ

これ常識

615 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:55:03.15 ID:40k31cHw.net
因果律が常識?と違うのはまゆりの死についての紅莉栖の考察でも指摘されてる
本来「死」という果は常識的には病気や事故が因のはずだけど
まゆりの死は、それらが因ではなかった
「8月時点でDメールデータがSERNのサーバにある」が因で、「8月中旬のまゆりの死」が果だった
これについては
「Dメールは通常の因果律の環を外れたイレギュラーな存在だから」という解答が公式からされている

616 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:08:20.41 ID:zDw50tNh.net
>>614
よくわかってないからわかりやすい例えにすると

1.機密文書を落とす(Dメールエシュロンへ)
2.誰かに拾われる(SERN認識)
3.漏洩(ディストピア)


オカリンたちは何を防ぎたいかというとまゆりの死(またはディストピア)
それらはここでは3に当たる
まゆりの死はともかくディストピアはDメールとの完全な因果関係がある

この例えでいうとDメール削除は2に当たる
当然機密文書は誰かにとられる前に拾えば情報は漏れない
それと同じようにDメールも削除すれば情報は漏れない

617 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:14:49.97 ID:40k31cHw.net
>>608の例で言えば
「ラブレターが破られない」という確定事項が原因となって「今結婚している」という結果を生み出している
という常識では測れない因果関係がバタフライ効果により存在する場合
収束を打ち破ってラブレターを破ることに成功し、確定事項を改変できれば、世界線は再構成される
少なくともそこでは結果が改変されていて、「今結婚していない」し、結婚した記憶もない
ジョンタイター(鈴羽)によれば
改変された結果である「今結婚していない」を起点に別の因果律に則して
その原因も含めて過去と未来が矛盾の無いように書き換わることになる
場合によってはそもそもラブレターをもらっていないことで今結婚していないことになってる世界線へと変動するかもしれない

これは「8月21日に中鉢論文がロシアへ渡る」が原因で「7月28日に紅莉栖が死ぬ」が結果となる構造と同じ
(※メタルうーぱは原因じゃない。もしメタルうーぱが原因なら未来岡部が横取りした瞬間世界線が変動する)
また、「α・β世界線」では「2025年に岡部は死ぬ」というのも何か原因があるらしいし、しかも結果は騙せるらしい
「7月28日に紅莉栖が死ぬ」という結果を騙した上で
その原因となる確定事項を改変した(8月21日に論文を燃やした)ことで結果が改変され
改変された結果である「7月28日に紅莉栖は死なない」を元に因果律が過去と未来で再構成され
紅莉栖もまゆりも死なない世界線へと変動した

618 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:20:31.32 ID:40k31cHw.net
二律背反のデュアルで、かがりの中の紅莉栖の記憶を消しただけで、元々かがりに紅莉栖の記憶が入れられてない世界線へと変動したのも同じ構造だと思ってる(資料集待ち)
「2011年1月15日に紅莉栖の記憶がかがりを支配する」という確定事項が原因で「2010年10月頃かがりに紅莉栖の記憶が入れられる」という結果になってる、っていうタイムトラベル前提の因果関係

619 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:19:45.04 ID:Ds72y9sN.net
>>616
会話の流れを理解してから反論しようぜ

>>617
だからDメール削除で世界線が戻るのは、そのDメールが影響を与える前の話な

結婚後にラブレター破いたら確定した事実がなくなって結婚前に戻るとか
あるわけないだろうが

620 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:42:18.03 ID:XemJwyyL.net
テンプレQ1,Q2以外に、タイムマシン以外の行動で世界線が変動する事ってあるの?
例えば、カオへの各ルートは拓巳の行動で世界線が移動してると思って良いのか?
あと、1.048596%の世界線がこれから変動する可能性はあるのか?

621 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:20:16.85 ID:QoyXLvpZ.net
>>620

一応オクテットで変動してなかったか?

622 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:08.04 ID:Pdhb7cBL.net
オクテットが良い例だよな
現在を変えるだけで過去も未来も変わってる
あとはリバレガの冒頭か

623 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:46:10.40 ID:JQTVChII.net
委員会の権力レベルがよく分からないんだけどどの程度なの?
ロシアやアメリカやストラトフォーには反旗を翻されてたしロボノでは日本も委員会傘下ではないことが示唆されてたけど意外と委員会の権力弱くない?
君島も独断で勝手に計画進めてたし

624 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:56:43.07 ID:KKTg9iQj.net
中枢まで入り込んでるのは天成神光会やSERNの関連組織じゃない?
だからそこに裏切られたらアウトだと解釈してる

625 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:14:38.24 ID:7kRT5zVB.net
傘下にあるのがある程度確定してる巨大組織は今のところタヴィストック研究所とイルミナティとSERNとNASAぐらいか?
エグスケやアメリカやイギリスのロボット開発会社も委員会の息がかかってるって君島レポートで言及されてたが

626 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:22:12.67 ID:KKTg9iQj.net
明和党も
議員が委員会

627 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:24:39.41 ID:7kRT5zVB.net
>>626
明和党は天成神光会を母体とした猪鼻の党じゃなかったっけ?
猪鼻は委員会から離反して死んだし委員会の組織とは言えない気もする

628 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:32:03.66 ID:z1eFtT2M.net
>>623
君島は全権を任されていただけで独断でも、勝手にでも計画を進めとらんと思うよ

629 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:44:07.07 ID:wVSNMsDa.net
>>628
独断って言い方は違ったな
自力でというか独力でというか
委員会が2020年のプロジェクト・アトゥム
とマルスに協力してたならTNSCに人員もっと送れたしそもそもわざわざTNSCのロケット使わなくても普通にNASAにロケット打ち上げさせればよかったしSERNからBHBを盗ませるなんて回りくどいことせずに普通に君島サイドにBHBを提供すればよかったと
思うんだ
だから委員会は承認こそすれ君島の死後は積極的にプロジェクト・アトゥム、マルスに関与しようとはしてなかったんじゃないかなって思ってるんだけど

630 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:49:02.74 ID:13ngkQAX.net
色んな所に関係者がいて連動して動いてるから大きく見えるんだろう

631 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:02:03.98 ID:DMnHxO06.net
裏で支配というより表でがっつり支配

632 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:02:19.12 ID:5XitGeXa.net
委員会にも派閥はありそう
ディストピア派とか、磁気圏サブストーム丸焼き派とか

633 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:24:32.59 ID:niV060li.net
明らかに電磁波洗脳派とタイムマシン派と国家内部潜入派はあるよな

634 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:25:05.56 ID:niV060li.net
というか主に人間減らすのと洗脳するのがいると思う

635 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:27:27.19 ID:MzDt85D4.net
人間牧場派とロボット派はいそう

636 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:18:29.24 ID:kaR3G/zh.net
科学アドベンチャーシリーズは企業や研究機関は多く出るけど、中々国家が表に出て来ない気がする
シュタゲ0ではちょいちょい触れられたけど、自衛隊とかCIAとか、そう言った治安維持組織は陰謀論でもおなじみだからその内クローズアップして欲しい

637 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:27:12.93 ID:45cDpxH7.net
ロシア、アメリカ、EU…ゼロではがっつり出てきてる

638 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:18:50.36 ID:5ZKmhcVq.net
ゼロはロシアvsアメリカvsEUの最中にあったでしょ

639 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:42:30.32 ID:fYNAdnLt.net
アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)はアメリカ国防総省の機関だぞ

なに?
機関名のみ提示をすることで国家絡みでないと思い込ませる
それが"機関"の陰謀か…!

フゥーハハハ!
愚かな! そのような小手先の手段でこの鳳凰院凶真を騙せると思うなど笑止千万!(ry

640 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:18:47.58 ID:g357QE7o.net
ゲジ姉の文字化けメールにすら意味があったんだからアマデウス紅莉栖が2ちゃんねるに立てたサリエリの隣人に告ぐってスレの解読不能な部分にも何らかの意味があるのかな?

641 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:29:32.82 ID:Lg02WZkI.net
あれがアマデウスのデータ説あったけどなぁ

642 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:31:13.87 ID:tiEwP1ue.net
今のところ不明

それを言ったらα世界線のDメールの文章も解読できないものだったし
関係のあったゲジ姉のメールの方が特異だったんだと思う

643 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 11:11:58.05 ID:zmXTnBYc.net
ゼロ資料集は何処が執筆したんだろうか
無印資料集やマニアクスがトリスターだったから変わってるといいが

644 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:10:21.55 ID:m/q3EZrW.net
>>69
『Q106. 大人まゆりと幼かがりが手を繋いでるCGが戦時下には見えないのは何故? 普通に空綺麗だし』
の実はあれは昼間説の反証?

販売されてるLineスタンプ見たら綺麗な夕焼けだった
http://i.imgur.com/K0nrnSi.jpg

645 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:24:10.70 ID:2m6l/xYX.net
>>644
実はキノコ雲説…?

646 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:32:07.19 ID:m/q3EZrW.net
納得した
http://i.imgur.com/jmMU7bp.jpg

647 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:16:18.83 ID:pZYNDHhc.net
イわかんなさすぎ

648 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:00:05.87 ID:dTFqN/Gy.net
隣町が核攻撃受けてるのかよ
2030年代怖すぎだろ

649 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 03:33:39.48 ID:/eDfFEA6.net
ゼロで綯ちゃんがさ
「部屋の汚れは心の汚れだって、お母さんがいつも言ってたから」
って言ってるけど
無印だとブラウン曰く、綴さんは綯を産んだと同時に死んだと言ってて
ブラウニアンモーションでは実はそれは嘘で、綯を産んだ3年後に殺されてることがわかるわけだけど
普通3歳じゃお母さんの言葉を覚えてないよな?それともβ世界線では綴さんは最近まで生きてたの?
確かに綴さんが死んだ理由は橋田鈴関係だったけども・・・

650 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 03:58:23.53 ID:59As6VG7.net
3歳ならギリギリ覚えてると思う

651 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 04:12:29.90 ID:NPK/x8xx.net
>>649
3歳なら記憶してる可能性はあるソースは俺
ただ世界線が違うから死んだ歳が違う方が信憑性高い
ところでαで生まれ損ねた妹はβでどうなったのか?

カガリが綯の妹なら設定的には妥当かなと思う今日この頃
α母ゲルもSERN的には成功例
こちらも妹(仮)の所在が気になる

652 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:43:05.55 ID:/eDfFEA6.net
でもαで自分のお母さんは自分を産んだと同時に死んだと信じてた綯が
βで自分のお母さんは自分が3歳になる頃まで生きてたって認識できるものかな
そこはご都合か

653 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:02:26.71 ID:Kx1BsGcT.net
世界線が変わると過去の記憶が変わるのは
無印、ゼロの両方で繰り返し描写されて来た事

βの綴綯が一緒に掃除をしていた記憶があるのは問題ないと思うが

654 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:14:34.63 ID:oRXFDjyY.net
資料集どう?

655 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:41:56.14 ID:KgVrlWV7.net
>>654
結局Tipsのモーツァルトの生年も琉球藩の年代も間違ったままだったよ

656 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:07:04.61 ID:g00qZpfe.net
その辺はどうでもいいかな
今に始まったことじゃないし

657 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:18:54.88 ID:q9UZUkup.net
βオカリンが大学でリア充生活してるのは理由がちゃんとあるとか面白い

658 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:55.77 ID:q9UZUkup.net
@エクリプスで襲撃してきた女ライダーはレイエス
A3000回タイムリープは別のドラマがあるんよ
B世界大戦時の世界線の由季は整形したかがりだよ、ロシアがやった過去改変をもどしたのは米軍 かがりと米軍は繋がってるよ

659 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:59:05.32 ID:3pYSP5uW.net
資料集だと明誓のリナシメント世界線の世界線変動率は2011年時点も2036年時点も
1.055821%になってるんだけど、ゲームの描写だと1.081163%(オートマトンと同じ変動率)だったよね?
これって資料集の誤植か?それともゲームがそもそも間違ってたのか?
後者ならオートマトンの1月31日とリナシメントの1月31日が全然別の状況だってことに説明つくけど
これはPC版で訂正されたりするんだろうか・・・

660 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:02:27.73 ID:3pYSP5uW.net
それから私秘鏡裏のスティグマのラスト、2011年7月8日時点で世界線が元の1.129954%から
1.143688%とかいう、数値的にはソ連世界線以上に遠のいた場所に世界線が変動してることになってる
まああれだけひっちゃかめっちゃかになってまだβ世界線だってことの方が不思議ではあるけど納得行った

661 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:05:16.77 ID:3pYSP5uW.net
もういっこ
相互再帰のマザーグースラストでかがりがまゆりのスマホ奪ったからてっきり2010年8月21日に跳んだんだと思ってたけど
資料集には「2010年7月28日へとかがりと鈴羽が旅立つ」って書いてある
普通に紅莉栖を救いに行ったのかな、でもそれならスマホいらなくないか?
その場合男の叫び声は紅莉栖を刺し殺した中鉢だった、てことになるんだろうか

662 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:47:43.28 ID:ja6mEr1H.net
>>659
明らかに別枠で作ってるので誤植ではないと思われ
リナシメントは世界線変動率1.055821
オートマトンは世界線変動率1.081163
PC版で修正くるんじゃね

>>660
それは元々かな
スティグマラストで表示されるのが世界線変動率1.143688

663 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:53:15.29 ID:zQmQZMSC.net
>>661
普通に助けに逝けば失敗するから叫び声は岡部じゃないかー
あぁ死体がカガリなら紅莉栖が助かりαへ
わからん

664 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:35:56.54 ID:BH+H2XaW.net
>>661
資料集のQ&Aだと8月21日の空白の一分間に飛んだってなってる。誤植かもね。

665 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:44:56.57 ID:zQmQZMSC.net
誤植多すぎじゃないか?

666 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:48:03.96 ID:xQ6MRjO3.net
ドラマCDβと0との関係は書いてない感じかね

667 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:47:37.64 ID:SjzudWJt.net
資料集ではなく解説本でしかないから 多くの疑問点にはほとんど答えてない
確定されてない 理屈つけてないとふざけた内容 買う価値はない

668 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:51:45.91 ID:02n4nIRC.net
ゼロ分岐

@エピグラフ → ソリチュードorプロトコル
Aエクリプス → オートマトンorデュアル
Bデュアル → マザーグースorリナシメント
Cパンドラ → リコグナイズorスティグマ
Dアルタイル → 未解決orスターダスト

分岐型ADVの資料集で分岐点の解説をスルー

669 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:36:11.03 ID:jV2dT8RC.net
突っ込んだ考察の出来るコアなファンを掴めたのはこの作品の功績だが製作者はもう我々の事を見てはいないようだ
まともな解説など出来ないだろう
無視されたり馬鹿にされたとしても製作者を憎んではいけないよ

670 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:01:01.68 ID:5mp35qAI.net
アニメ化した時の大バッシングが目に見えるようだ

671 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:05:47.31 ID:ammwLoj6.net
アニメはいっそ逆エンドレスエイトにして一話づつ最初のパート数分だけ同じで、後半はすべて違うバッドエンドにしてしまえばいい

672 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:12:55.89 ID:02n4nIRC.net
一応分岐のヒントらしきはあった

エピグラフ→ソリチュード
 開発当初はDラインが受け取れない事が変動原因だったが矛盾なので(その後はかがり関連らしいが不明)

エクリプス→オートマトン
 ストーリー重視でかがりを排除しました、確定した設定ないです(ファンディスク寄りのエピソード?)

デュアル→リナシメント
 ダイバージェンス変更になりました(デュアルに近い世界線になった)

アルタイル→スターダスト
 別世界線です、スタダ変動率は不明

673 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:50:48.88 ID:5mp35qAI.net
あとデュアルでα世界線に行ったりきたりした原因がAmadeusだってのもこっそり言及されてたな

674 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 15:34:14.84 ID:kFtpPzVi.net
色んな所に細かい情報があるよね
女ライダーは四人だか五人いるとかレイエスがストラト制圧した時にはレスキネン殺害してるとか

675 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:36:27.59 ID:VI0D9wkj.net
最近原作とゼロ一気にやったんだけど、タイムマシンって使うと同時に世界線変わるの?

676 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:07:33.70 ID:5mp35qAI.net
>>675
リング特異点に情報を通過させた瞬間、その世界の確定した過去が変わるから世界線が変わる
ただ、バナナやから揚げ、塩の場合はまったくと言っていいほど変動率は変化しないし人間の記憶も再構成されない
Dメールの中には内容によってほとんど変動しないものもあった(エアーヘッドとかフェイリス杯のとか)
タイムリープの場合、過程を多少変えることができても世界線の収束を変えることはできないため大きくは変動しない
物理的タイムトラベルの場合、それだけで0,000002程度変わるらしい(鈴羽談)
また2036年から2010年へのタイムトラベルでは0.3〜0.5変わるらしい(マニアックス)

677 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:23:34.03 ID:iOPT+pQO.net
資料集作ってるのは今回は電撃だからな

まあ初期の本編&だーりんファミ通作ってた資料集よりは詳しいんじゃないかと
同じ電撃だったフェノグラムの資料集よりは解説はやってる気がする
マニアックス並の深さが欲しいんだが
マニアックスはドラマCDαβγを網羅してたからなあ・・・

678 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:08:16.82 ID:S+ywj/XO.net
中途半端な解説はいらないんだよねー
ビシィっと断言してほしい

679 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:44:28.62 ID:02n4nIRC.net
>>674
一瞬謎が増えたのかと思って調べてみた

@エピグラフ ラジ館タイムマシン監視ライダー(由季かがり)
Aエクリプス ラボ襲撃K6205ライダー(レイエス)
Bオートマトン 真帆狙いライダー(レイエス)
Cパンドラ 紅莉栖PC狙いライダー(萌郁)
Dスティグマ 鈴羽シャワー中物色ライダー(由季かがり)
Eスティグマ UPX真帆ビンタライダー(由季かがり)
Fアルタイル 鈴羽シャワー中物色ライダー(由季かがり)
Gアルタイル ストラトフォー皆殺しライダー(由季かがり)

ライダーの正体が5人(4人)という意味ではなくて
ライダー姿で正体を隠して襲撃をしたのが5人(4人)という意味だと思う
つまりABCDFが襲撃エピソードで、DFが同一エピソードのダブルカウントになっているという事じゃないかなー

680 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:05:50.68 ID:4Kh6DEr/.net
>>676
レスありがとう。つまり、阿万音鈴羽のタイムトラベルを見送った時にリーディング・シュタイナーは発動しなかったけど、実際は記憶の再構成がされないレベルで変動はしているということか

681 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:11:43.74 ID:V/zl2L2y.net
SGの直近ってドラマCDβ(1.130205%)のまゆりが過去行って電話してビンタしたとこよな?
0は鳳凰院復活して今回無理かもしれんけど収束回避とか積み上げていけばいつか行ける!だよな

でも1.130205のまゆりがアクション起こすまで未来からの介入とかないしいまいち0と繋がってる感が。

682 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:13:31.59 ID:EUnFmTST.net
整形かがりが米軍と繋がってるらしいけど、かがりはストラトフォーのレイエス教授側じゃないん?
そもそも影のCIAのくせにDARPAやCERNと抗争してる理由が分からん 民間と米国、欧州、ロシアの戦争だったって事か? 委員会は何してんの?

683 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:40:22.10 ID:LFn1a7ie.net
>>682
流石にゼロやり直した方が良いぞ

684 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:53:30.16 ID:U90MaSjG.net
ゼロ資料集57ページに、「音大に通うカエデ」ってあるけど、ゲーム本編でそんな説明あったっけ?
小説版だとカエデは由季と同じ大学で、明路大学の2回生だったような
音大ってどこだろ、上野かな?

685 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 02:27:29.26 ID:8fJUeQZ9.net
音楽得意なのは描写されてたけど大学はどうだっけか?

686 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 03:32:27.94 ID:bhXKa/W9.net
>>685
めいじのまま

687 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:28:48.72 ID:cPHdZoqS.net
カエデのサークルの先輩で四回生ってあるな

688 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:36.82 ID:tAVzGYLs.net
それじゃ大学は別だけどサークルは同じでFA?

689 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:24.23 ID:Y+c1P9M/.net
実は明路が音楽大学だったんじゃね?

690 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:23.08 ID:RFSOyjSF.net
別大学で同じサークル
明路大学は音大で同じサークル
資料集書いた人が間違えた
いずれか

691 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:49:52.46 ID:2/S1MoYR.net
Test

692 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:13:06.57 ID:pyQwy0jD.net
このスレで原作無印について何聞いても既出なんだろうけどさ、最初のDメールの時のダルの反応について質問したい
Dメールを送ると送信事実が消えるからダルは放電現象を観測しないはずじゃね?なんでダルは放電現象を見たって言ってるの?
あと最初のDメールの時ダルが見たものは通常の放電現象と違うみたいだよね レンジの蓋は開けてなかったはずだし質量増大による机の破壊現象も起きてないから じゃあその現象はなんだったの?

693 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:19:54.18 ID:Hektlq0u.net
>>692
最初のDメールの時点でダルは電話レンジの蓋を開け調整中だったため
放電現象が発生しその結果世界線は変動した
α世界線でもレンジの調整を行い放電現象が起きていた

694 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:57:17.10 ID:6GPpdIxb.net
>>693
あーなるほど
偶然でもいいからDメール送信時刻のタイミングα世界線のダルが冷凍機能使用中に蓋を開けてれば放電現象は起こるってことか
ただダルによれば電話レンジ(仮)の調整の目的は
・ケータイの調整 専用のものを外して自分のものをつけていた
・遠隔操作のメールを受け取ったときのモニタリング
・120秒の冷凍機能を使っていた

で、途中で開ける動機が薄そうなんだよな まあセレンディピティか
というか、やっぱりα世界線のオカリンはあのタイミングでメールを送らないわけで、その時蓋を開けたって関係ない気も…

695 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:27:54.06 ID:6GPpdIxb.net
連レスすまん
Dメールを送るとか関係なく逆回転機能使用中に蓋を開ければ放電現象だったね
じゃあ偶然同じタイミングで放電現象をダルが起こしたってことで解決か >>693ありがとう

696 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:35:36.81 ID:ZqT1unhs.net
偶然でもないか まとめるとこうだな

1.最初のDメールを送って起こった過去改変はその時間でのダルの行動に影響を与えないのでα世界線でもダルは冷凍機能使用中に蓋を開け放電現象を観測する
2.冷凍機能使用中に蓋を開けたのは調整が終わったからとか?
3.冷凍機能使用中にレンジには何も入れていなかったし、α世界線ではメールも送られないことから作る必要のあるブラックホールの大きさが小さくなり、放電現象はしょぼくなった(憶測)
結果放電の長さは2秒と短くなり(実験の放電現象は2秒どころではないby紅莉栖)
電話レンジ(仮)の質量増幅現象も小さかったため机は割れなかった

697 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:06:41.52 ID:RpA2bphS.net
「星の奏でる歌」ってひぐらしでいうところのyou的な神曲だと思う、
俺が思うにこの歌オカリン起点ではなく、どこかSGとは遠い世界線でまゆしい
がオカリンに向けたメッセージ的な歌のように思える。

698 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 03:50:04.64 ID:dU8uRbr2.net
まゆりがかがりに向けた歌ってどっかに書いてあった気がする

699 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 04:27:17.62 ID:m8OkPO33.net
まゆりとかがりを繋げた歌、この歌があったから出会えた

と、メモに残っている
邂逅より歌の存在が先だから「向けた」はどうだろう?

700 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:12:26.77 ID:k6330im/.net
探し物や眠る君っていうのは色んな人を暗示しているように思える
2番では探し物が二つになる所も意味深
消えたまゆりと鈴羽とか紅莉栖とも取れる 

701 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:21:07.58 ID:UGkWYpqw.net
アニソンオーディオって雑誌のインタに歌詞について少し触れていた気がするけど詳しい内容忘れたw

702 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:59:59.95 ID:7Wr3Q8zW.net
The sound of Steins Gateのアーティストコメントで佐々木恵梨が「まゆりがかがりに歌い聴かせた曲」って言ってる

703 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:12:05.26 ID:6wHYy+qg.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

704 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:17:28.91 ID:t1W4LKT2.net
>>697
まゆりからオカリンへにも取れるし
まゆりからかがりへとも取れる

705 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:45:59.39 ID:kacHWVAb.net
確かアニソンオーディオでそんな事書いてあった

706 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:31:20.59 ID:vKSPrIP1.net
既出かも知れないけど、β世界線におけるレスキネンとかがりの死はアトラクターフィールドの収束に関係なく避けられる世界線があるのはなんで?

707 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:40:23.42 ID:ovbPkmt3.net
その二人の生死は世界線の収束事項ではないから
二人の生死はβ世界線では重要ではないのでまゆりや紅莉栖のようにはならない

α世界線におけるフェイリス父と同じ

708 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:41:07.42 ID:yS6RJQ0x.net
むしろ
世界線変動率の数値的に連続する複数世界線に渡って生死が確定する連中
=その世界線、世界線帯の歴史に生死が組み込まれている連中
がおかしいと考えてくれ

709 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:58:33.76 ID:yQUCh7SX.net
β世界線のソ連世界線だとゴルバチョフが暗殺されてる(だからペレストロイカが起きなかった)可能性があるんだっけ
ゴルバチョフですら生死を定められてないんだからな

マジでタイムマシン開発史にかかわる人達ぐらいなんだろうな

710 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:40:23.71 ID:vKSPrIP1.net
成る程、タイムマシンの開発に影響した人だけがアトラクターフィールドの収束を受ける、のか。
β世界線でのブラウン店長はどうなるんだろうな。IBN5100を盗み出した萌郁の死が決まっているなら、それを指示したブラウン店長もやはり2010年の8月に死ぬのは決まってるのかな。

711 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:51:01.00 ID:DGTlYsOW.net
そもそもβ世界線では盗み出しておらず
二人の生死も収束の範囲外

712 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:29:18.34 ID:nOLrf5xz.net
まぁ難しく考えすぎるなよ
よくわかってない人が無理矢理納得させたところで事実とは程遠いってのは
なんとなくでもわかるだろう

713 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 02:48:13.53 ID:GbplzL0U.net
0を終えたところなんだけどアークライトやアルタイルはどこかでその内容を描かれてるの?
小説とかで描写があるなら是非読みたいんだけども

714 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:05:54.33 ID:Ddc/tCRZ.net
ドラマCDβとそれのコミック版のことかな?

715 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:55:39.91 ID:rgd6Pyb7.net
>>713
オペレーションアークライト自体は全世界線において恐らく失敗するものなんだけど、
それによく似た『無限遠点のアークライト』にて詳しく描写されてるから擬似的に補完可能

オペレーションアルタイルが描写されている作品は存在しないんだけど、『無限遠点のアルタイル(小説)』で
岡部が計画内容についてモノローグで語っているからある程度補完可能

716 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:05:46.66 ID:ZV9A+F55.net
>>713
ゼロってドラマCD『無限遠点のアークライト』とβ外伝小説三部作
ありきなところが多分にあるし、買うつもりがあるなら是非買ってくれ

717 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:52:39.18 ID:GbplzL0U.net
>>714-716
丁寧にありがとう
ゼロという続編が出てて久々にシュタゲやったけどやっぱり好きな作品だわ
購入しようと思います

718 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:47:36.40 ID:rgd6Pyb7.net
>>717
・STEINS;GATE 無限遠点のアークライト
あまり言うとネタバレなっちゃうから控えるけど、簡潔に言うとアニメ23話βとその続きな感じの話
原作のドラマCDと漫画版があるんだけど、ドラマCDは声優陣の熱演が神がかってるし、
漫画版は成家さんっていうシュタゲ2大漫画家の名実ともに集大成といえる素晴らしい出来になってるから
どちらを選んでも問題ナッシング

・STEINS;GATE β外伝小説
ゼロ作成のうえでベースとなった話であり、原作のムービーメールの岡部=執念岡部の誕生の話
原作の小説版に加えてこちらにも漫画版があるんだけど、漫画版は中盤までいったところで休載しちゃって
今に至るまで2年間音沙汰無し&作者が他誌で看板作品クラスの連載始めちゃったもんだから小説版推奨
だけども、漫画版だけのオリジナルパートもあったりするから小説版を気に入ったら既刊分だけでも買っても損は無い

719 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:25:39.22 ID:RMPaMEEH.net
>>718
いいまとめ方だね、持ってるけど欲しくなったw

720 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:27:20.44 ID:+UTF6l5p.net
0だけの疑問じゃないが、電子データってブラックホールで圧縮できるん?

721 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:33:18.97 ID:zWALB5iq.net
>>720
俺たちのいる世界では理論上できないけど、科学ADV世界はデジタルにほど近い世界だから可能になってる

722 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:34:55.46 ID:OBWNYp15.net
現実世界とシュタゲ世界は根本的な物理法則が異なる
と、前置きした上で

シュタゲ世界では可能

723 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:24:14.09 ID:uoy96eR3.net
エシュロン内のDメール削除でβへ移動っていうのは
色々考察も読んだけどいまだに納得いかんな

本来ならタイムマシンで送った日に戻って削除しないと意味ないっしょ
SERNからFB→ラウンダーっていう流れは原作で説明してる
SERNに気づかれるかどうかを左右するDメールだから重要なわけで
気づかれた後に消しても意味ない

724 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:26:39.45 ID:aFqOB+dF.net
それは「因果律」と「世界線」の違いを認識出来ていないのが原因

シュタゲは作品内でキャラクターが「世界線」で世界が構成されていると発言しているが
作品自体は「因果律」で構成されているようにミスリードしている
Dメールやタイムリープによる変化が因果律的な変化だと誤解させるような作りになっているわけ

因果律的に言えばIBN5100のデータを消してもDメールを送った事実は消えないが
世界線だとIBN5100のデータを消した時点で矛盾する過去の出来事が無かった事になったりする
Dメールを送っていればデータが残るハズ、データが残らないならDメールは送っていないハズって解釈するのが世界線様
(何が矛盾する出来事になるのかはやってみないとわからんが)

725 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:37:20.52 ID:uoy96eR3.net
FBからのDメールも削除しないとダメじゃん
消せば元からなかったって無茶苦茶じゃん
殺したらいなかったことになる

因果律否定したら世界線そのものが無茶苦茶になる
そのレベルの反論しか出てこないのが何より悲しいわ

726 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:01:36.97 ID:24kSQJcG.net
なにいってんだこいつ

727 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:20:46.43 ID:D0BCEelF.net
>>723
気付かれた後に消しても〜の話だけど
α世界線は「気付かれてラボが監視されること」が確定してる世界線
β世界線は「気付かれずにラボが監視されないこと」が確定してる世界線
作中では直接触れてないけど、8月17日までにDメールデータを削除することでラボが監視されないってことは
ラボを監視するように命じたのは、直接的にか間接的にかわからないけど未来のSERNなんだろう
未来のSERNは2034年以降、完璧なタイムマシンを使って過去を書き換えまくったと鈴羽が言ってる
鈴羽曰く、2010年は大分岐の年であり、かつDメールデータがSERNのサーバにあることがディストピアと直結してるらしい
ってことは2010年内にDメールを消せばディストピアが消えるというバタフライ効果があるってこと
北京の蝶の羽ばたきがいったいどういう過程でニューヨークに嵐を起こすことになるのかがイミフなのと同様、
Dメールデータとディストピアの間に(たぶんタイムマシン関連だろうけど)どういう因果があるのかはハッキリはわからない

β世界線とは8月17日までにスタンドアロンサーバ内のDメールデータが削除されることが確定してる世界線のことである、とも言える

8月17日までにSERNがDメールデータのコピー取ってたら終わりじゃね?という感じがするが
そこはシナリオの都合上としか言えない

728 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:29:51.88 ID:uoy96eR3.net
>>727
未来のSERNって言われても原作に根拠がないから妄想乙なんだが・・・
未来のSERNがどうやって現在のSERNに指示できるわけ?
そもそもタイムマシーンでくる必要ないし、ディストピア完成してるわけで
鈴羽見つけてぶっ殺すならわかるけどそうなってもないし

729 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:43:04.68 ID:2ooC5QcK.net
>>728
ヴァルハラ読め

730 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:08.63 ID:uoy96eR3.net
少なくとも岡部たちは現在のSERNにバレたからまずいっていう判断で
Dメール削除しようとわけでしょ
その動機を聞いてるだけよ
知ったかに限って長々と妄想を前提にした考察もどきで毎度ガッカリする

731 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:41:28.99 ID:vrpo98ms.net
>>730
手っ取り早く疑問解消したかったらヴァルハラとか読んで

逆に質問なんだがエシュロンに捕捉されてるDメールについて
原作では鈴羽も岡部も「あれが原因で〜」としか言ってなくて
「現在のSERNにバレたらまずいから消す」なんて言われて
なかった気がするんだが俺の気のせいか?

732 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:52:42.71 ID:D0BCEelF.net
>>729
ヒイラギ「ちなみに、因果を歪めたくないと先ほど私は申し上げました。それを最小に抑えるならば、我々の選択でも因果を歪めないよう工作可能でありますが、そこにはどうしてもノイズが混入してしまう。より自然な状態の世界線収束こそ我々が望む物なのです」

この辺のこと言ってるの?

733 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:05:53.36 ID:oNrfOhEb.net
>>728
いや原作でも鈴羽が「未来のSERNはタイムマシンで過去を変えた」って言ってただろ
その改変が影響してα世界線が出来上がってる
で、α世界線ってのは「ラボがSERNに監視される」ことが確定してる
直接的でないにしても、間接的に未来のSERNがα世界線を構成してる、つまりラボを監視することにしてる、ってのは妄想ではないだろ
「なにが過程で、なにが結末か。そんなものは、神にすら分からないんだ!映画や小説とは違う。明確な区切りなんてない!」
って林さんが書いてる通り、その間の具体的な過程は不明だけども

直接的に未来のSERNが〜、となると妄想乙だが

734 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:12:15.56 ID:zojbEdVV.net
マニアックスかどっかでdメールに関しては特別なもんだから消すと特例的に過去にも影響するって記述あったよね

それに文句あるなら制作側に言うしかないよね

735 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 05:36:03.08 ID:24r2v1/W.net
>>731
まゆりも死なずSERNの支配を回避するには最初Dメールを削除する必要があるっていう話
これの形が変わってるだけ

736 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:41:56.30 ID:ln6pQvdi.net
多摩辺中学時代あれほど軽蔑してた、キモオタに媚びてる。

タレントの鉄平(小池鉄平)を見るのが つらい。

キモオタに媚びても、売れるためなら、しょうがない。

でも、キモオタどもに媚びなくても、おまえは、絶対にうれる。

おれが保障する。多摩辺中の親友、桜井宅より

タレントの鉄平(小池鉄平)にたのみがあるんだけど、

おれは売れない役者やってるけど、売れなさ過ぎて、飯が食えない。

おまえの口利きで仕事紹介してくれないかな?

バンド(一人だけど)もやってるから、音楽関係もOKだぜ。

ギャラは、おれとおまえの仲だから、親友割引でOKだぜ。実家に連絡よろしく。

多摩辺中の親友、桜井宅よりr

737 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:59:25.12 ID:BAUVct9u.net
メールがエシュロンに捕捉されただけでRS発動して世界線分岐したのがそもそもおかしいのよね
実際にSERNが確認→把握してRS発動するのが論理的に正しい
でも、それを話として作ろうとすると色々厳しいから現在の岡部が対処できるエシュロン内のDメール削除にせざをえなかった
SERN直通回線やデータ超圧縮や電話レンジ(仮)など本来ならあり得ないし、超重要なんだけど
話として作る場合にご都合主義にするしかなかったと同じ

考察するとしたら話の中身というより、話として作る立場を考察したほうがシュタゲは正解にたどりつけるよ

738 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:04:12.61 ID:zojbEdVV.net
dメール送った時点で発動してるからそこ否定したら話進まないよ?

739 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:01:05.18 ID:tw9jkXcq.net
タイムトラベルの概念がある作品に時間差は通じない
一億年後の未来から2010年に連絡することも可能だからな

740 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:06:11.73 ID:tw9jkXcq.net
収束は過去の不変性とどんな未来でも訪れる可能性の両方を併せ持つ
世界線の数値は、その世界線で全てにおいて収束が働いた未来だが、
実際に生きていくうえで、その世界線の未来にたどり着くかは未知数

なにをどうやっても変わらない一方で、そこにたどり着くとは限らない

741 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:01:12.96 ID:hzwHITrX.net
>>738
タイムラグがないからそう見えるだけ

742 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:47:15.26 ID:iI9ceuFL.net
因果の成立タイミングに関してはdメール到達時点で成立してんでしょ
その過去にはなかったものが顕在するんだから

743 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:50.31 ID:Zmhf4NEv.net
このゲームは2010年・アトラクタフィールド分起点で
何でもアリ、何でも決まるゲームだよね
クリスはいくらでも助けられるし、岡部も本当なら関係ない
タイムマシンで誰でもいいから遡ってディストピアや三次世界大戦を避けようとするなら自然と解決されるお話

なぜかタイムマシンを作って遡ろうとできるのが岡部たちしかいないから
岡部がクリスが倒れてるのを目撃したという過去を確定させるしかなかった
タイムマシンがない世界が一番平和で自作自演の超お騒がせストーリー

744 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:25.92 ID:RlqsKXN4.net
まあ岡部が事情知ってる強力なRS持ちだからな

745 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:33:41.66 ID:tw9jkXcq.net
>>743
よく理解できてないみたいだな

746 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:55:58.55 ID:tw9jkXcq.net
ゲーム上、冒頭で誰か犯人かはわかってながったが岡部があの場にいたことが確定した過去であることにかわりはない
収束があるから岡部以外にクリスを救うのは不可能

ほかの誰にも救えない

747 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:57:43.93 ID:orgVll7G.net
鈴羽が最初の岡部をラジ館から遠ざけてクリス助ければ済む話
絶対的なアトラクタフィールド制約がないからね
逆にいうと岡部があそこで死なない保証なんかなかった

748 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:58:56.16 ID:tw9jkXcq.net
よく理解できてないな
まゆりがどうやっても死んだように血まみれに倒れ伏せるクリスは変えられないんだよ
そこから遠ざければいいって話じゃない

749 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:04:08.77 ID:orgVll7G.net
ウーパすり替えが確定した要素じゃないように
タイムトラベルで干渉できることは確定した要素なんかないよ
あの時点はアトラクタフィールドが決まる前の分岐点だから
だから誰でもクリスは救えるし、岡部が助ける必要性もない
岡部が助けなきゃいけないという縛りでプレイしただけ

750 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:05:50.75 ID:tw9jkXcq.net
よく理解できてないな(二回目
タイムリープでまゆりを救おうとしたときも2010年だよ

751 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:22:10.38 ID:orgVll7G.net
正確には7月28日ね
クリス・中鉢が接触したところがAFの分岐点
目撃したのは確定した過去ってのはご都合主義でいってるだけ
別に確定した過去なんかなにもない
中鉢のロシア亡命が確定した過去でもないし
メタルウーパをひきあてるのも確定した過去でもない
どっちとも殺しても同じ結果になるよ

752 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:23:53.74 ID:fZH371iq.net
そういう縛りでしかクリアできない
未来岡部が接触しないと紅莉栖が岡部に興味持たないので
岡部が行かない時点でただの過去改変にしかならない
そのままα世界線や別の世界線にいくだけなのでは

753 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:39.86 ID:tw9jkXcq.net
よく理解できてないな(3回目
多分どれだけ言っても自分の考えに固執するだろうけど
Dメールを削除してβに戻ってきたのは7月28日じゃない

754 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:54.75 ID:gYEE/hd1.net
これを自分のことは棚に上げるといいます

755 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:52.63 ID:7gYhZWSt.net
シュタゲを「決定論の因果律」で理解しようとしても誤解したまま自論に走るだけだよ
まず、アトラクタフィールド理論をうろ覚えでなく理解する所から始める事をお勧めする
ttp://kure2.crz.jp/sg/AFtheory.html

ファンタジーやSFにトンデモ理論があるのは当たり前
でも作品内で大きく矛盾なく解決できているなら、それは良い舞台装置だろう

756 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:33.24 ID:tw9jkXcq.net
妄想もほどほどにしとけってこと

シュタインズゲートが発表されて数年経つけど、いまだにクリスをどっかにやれば助けられたって
主張があるのは新規さんがまだまだいるって証拠なんだろうけどな

757 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:44:44.36 ID:iI9ceuFL.net
自分が正しいと思い込みすぎて作中や資料で触れられていない範囲まで決まり切ったものとして話をするのは後で恥かくだけだぞ

たとえば紅莉栖が遠くに行ってたとしても
・作中でそっくりと言われてる倒れていたのが椎名かがり
・ギガロマによってリアルブートされた牧瀬紅莉栖の死体もどき
・だーりんルカ子ルートの紅莉栖の作成した妄想を見せるガジェットを応用して死体もどきをみせる

本編にないだけで上みたいな可能性としてはほぼないけどたらればの屁理屈ってんならいくらでも出せる
実際にあったかは証明できないだけだけど

そもそもまゆりと紅莉栖の生存するSG近傍線が確認されている時点で多少の揺れとか方法の違いは許容されてるはず

758 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:54:40.69 ID:tw9jkXcq.net
根拠なしを理由に妄想しまくる癖なんとかしたらいいんじゃないか?
プレイして三日目とかならわかるけどな

理解力というより妄想に浸っていたい自己愛の範疇じゃないか

759 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:58:43.46 ID:tw9jkXcq.net
妄想すぎて反論しようがない

きちんと確定した過去を変えてはならない
確定した過去を変えずに未来をかえろってあるのにな

昔にみたクリスの死体を自分に見せなければならない
だから自分で腹を刺して血溜まりをつくり、過去の自分に目撃させたんだよ

そうでなければβの収束で結局クリスは死ぬんだよ
収束は作品の大前提だぞ

760 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:08:55.55 ID:7gYhZWSt.net
┐(´-`)┌

761 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:10:41.46 ID:iI9ceuFL.net
過去の岡部に死体をみせるだけなら漂流後の岡部が動かなくてもいいんでしょ
ゲームで語られてる枠に囚われすぎて理論が理論として検証できてない

要点としては最初の岡部が血塗れの紅莉栖の死体と思われるものを見ることと紅莉栖が生存することを両立させられればいい
そこに岡部の手が入るか他の連中の手が入るかは特に関係ないわけで
見せ方と生存させる方法には確定した事項はないよ


妄想と仮定は紙一重ではあるけれど本編に固執して仮定を認められないなら検証スレじゃなくて本スレで本編マンセーしてればいい

762 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:24:24.38 ID:tw9jkXcq.net
別にお前らがどれだけ妄想を並べても
クリスをどっかやれば救えるんだ!ってごく簡単な方法を思いつかないわけないからな

お前らはバカだから、クリスをどっかやればいいっていわずに
確定した過去を変えずに未来を変えろって教えてるつもりなんだろうけどな

バカじゃないなら「どっかやればいいだけだぞ」って教えておしまい

763 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:25:44.01 ID:tw9jkXcq.net
そんなわけないだけどな
岡部そこまでバカってことはさすがにないだろう

長年研究したどり着いた答えが「クリスをどこか他の場所にやれば助かる!」
はい。池沼確定

764 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:33:01.36 ID:tw9jkXcq.net
普通の人
まゆりのこともあるし、助けようとしてもダメなんだ…一体どうしたら…

バカ
クリスをどこか他の場所に移せば助かった! この可能性は否定できない!
それをしなかったのは岡部自身がクリスを助けるためのご都合主義!
(クリスを他にやるのも岡部でいいわけだが)

本当気をつけなよ
妄想しすぎて、ごく普通の判断力もできなくなってるぜ

765 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:39:05.75 ID:iI9ceuFL.net
移すための前提として紅莉栖の死体もどきを用意する必要があるけれど
β線復帰直後の岡部に本編以外の方法で用意できたのかは疑問

766 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:44:05.43 ID:tw9jkXcq.net
死体もどきというより大事なのは大量の血だな
むせ返るような大量の血を用意してくる必要がある

767 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:45:44.28 ID:gYEE/hd1.net
本編厨vs設定厨
とか結論でんの?
検証スレぽいはぽいけど

768 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:48:52.51 ID:iI9ceuFL.net
血の出処に関しては中鉢でもいいし動物でも鈴羽でもいい
最初の岡部には血の持ち主の判別はできてないから

ただ牧瀬紅莉栖が倒れていると認識するレベルのそっくりさんなり偽物がないと矛盾が出て失敗する

769 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:52:25.44 ID:fBkYWkf+.net
階段で先に出会うとか、男の悲鳴とかの要素は考えなくていいの?

770 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:54:31.56 ID:mbtvy5h+.net
他人が紅莉栖助けてもSGいけるから岡部いらねって話?

771 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:55:23.18 ID:tw9jkXcq.net
その辺は収束次第だからな
まゆりを逃がそうとしても無駄だったのでなくて、逃がした先で死に方が変わった

どこに収束しているかで、岡部をだます必要な条件が変わってくる
クリスを移動させても結局血まみれになり、そこで岡部が悲鳴をあげて昔の岡部が駆けつけてくるかもしれない

772 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:59:25.07 ID:iI9ceuFL.net
そこは仮定に対する仮定だから正確な答えは出せないけど
本編では岡部が悲鳴を自分のものと認識してないからそこは誤魔化せそう

773 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:19:29.00 ID:fBkYWkf+.net
階段での出会いの方は?
これがないと岡部と紅莉栖の行動と関係が変化するから、
β→α→βの世界線漂流とβでのタイムマシンの完成に支障が出るのでは?
ムービー岡部が言ってたように

774 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:21:50.45 ID:tw9jkXcq.net
世界線000000には結局いかずに戻ってこれたからな
岡部のクリスへの気持ちは無かったことにしてはならないが
世界線漂流の経緯は省ける

775 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:27:13.43 ID:iI9ceuFL.net
出会いに関しては会見日に岡部が行って紅莉栖がめたるうーぱを拾った以降に連れ出すのであれば問題にはならなそう

岡部が過去に行ってないと紅莉栖の言動が変わるから失敗する可能性が高いかも

776 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:33:09.74 ID:gYEE/hd1.net
なんで仲良くなってんの?
自演なのか……

777 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:36:54.64 ID:7gYhZWSt.net
>>743>>747が発端だけど当人不在で外野同士で殴り合ってるのに気づいたんだろ

778 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:43:06.99 ID:tw9jkXcq.net
え? まさかとは思うけど、クリスをどこかにやれば助かる!って主張に
妄想してんな!って言ってたのが殴りあいに見えたの?

それはそれは…ww

779 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:43:38.03 ID:RlqsKXN4.net
>>778
紅莉栖ちゃん、少し落ち着いた方がいいとまゆしぃは思うのです…

780 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 22:22:05.88 ID:w3lltXFj.net
なんちゃってSFゲーなのは誰もが否定しないところだろ
ご都合主義満載なのはしようがない
無理に自分だけ高尚な理解をしたつもりになって
忘れたころに痛いところ突かれて発狂し出すのは色々恥ずかしい

781 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 22:28:29.40 ID:w3lltXFj.net
特にラストはご都合主義になりがちなのはもうどんなコンテンツでも定番だしな
感動させるほうに重点置くから勢いとドラマチックな展開をプロットにすえて
つじつま合わせは誤魔化し誤魔化し風呂敷をなんとかたたむ

782 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 03:29:38.23 ID:SXGl0wyI.net
そんなに難しくも高尚でもないからな
シュタゲ無印もゼロもやって、それでもなおクリスを移動させれば助かったって言ってる奴はそうそういないぞ

783 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 03:46:27.20 ID:SXGl0wyI.net
解決したい問題が「収束があるからどうしたってクリスを助けられない」というものなのに
それに対して「移動させれば助かった」って結論に至るのは正直まともじゃないから

精神科なんかか本当に受診を薦めるわ
シュタゲ関係なくちょっと思考回路がおかしい

784 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 03:48:35.42 ID:SXGl0wyI.net
高所恐怖症で飛行機には乗りたくない
じゃあどうしようかって考えてるときに飛行機に乗ればよかったって言ってるのと同じだからな

785 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 05:53:29.45 ID:eTXGsZ84.net
>>783
移動させればって話は原作で否定されてなかったかな
収束で紅莉栖死ぬかも知れないし 別の世界線に変動するとか

786 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 06:23:33.80 ID:Bv69zFw6.net
>>785
否定というか、過去の歴史をそうやって改編させようとしても
結局死へと終息する可能性があると釘をさされている
それに対して岡部はまゆりの時と同じかとも考えている

787 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:41:31.81 ID:Zx253gOu.net
収束はあの瞬間に限っては絶対的じゃないから過去改変しにいったんだろ
まゆりの死が避けられなかったのはアトラクタフィールド制約の中にいたから避けられないだけで
まったくケースが異なる
タイムトラベラーが行う過去改変でクリスは死ぬかもしれないし、死なないかもしれない、ラジ館にも来なかったかもしれない
中鉢も論文をゲットするかもしれないし、死ぬかもしれないし、ゲットしても亡命できないかもしれない
タイムトラベラーがあの日何やるかで変わったそんだけのラスト
タイムパラドックス抱えた岡部がいく必要はむしろない

788 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:42:12.52 ID:nLq+70Nk.net
結局ストーリー外のことをすると観測できないから何が起こるかわからないってのが答えだろ

上で長々やってたのも対策打たずにやるだけなら多分ダメで
岡部が同じような行動するよう準備したなら他の手段も行使可能ってことなんでしょ
理論では可能、実際には検証不可もしくは困難だとは思うけど

そこに岡部が苦労した答えより簡単な答えがあるかもってのを感情的に受け入れられないから火病みたいになる

789 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 12:42:32.91 ID:SXGl0wyI.net
収束があるから感情的な話じゃない
岡部がクリスの血溜まりに倒れる記憶がある以上血をどこからか用意しない限り絶対に死ぬ
移動させて助かるはずがないよ

790 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:50:17.63 ID:u0YMYm74.net
輸血パックなり動物の死体なりじゃダメな理由あるの?
あとはかがりを見つけて殺しておくとか

791 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:53:52.16 ID:SXGl0wyI.net
輸血パックでもいけるよ
かがりは結局別人だから無理

岡部はだませても世界がだまされない
まゆりを逃がしてる最中にまゆりのそっくりさんが死ぬようなもんだからな

792 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:55:47.72 ID:u0YMYm74.net
ギガロマは世界の認識誤魔化してるからディソードあればいける?

793 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 14:01:41.88 ID:kpz1uosJ.net
岡部が倒れている牧瀬紅莉栖を観測したのか牧瀬紅莉栖と思う女性が倒れてると観測したのかで条件変わらね?

そこについて確定したソースってあったっけ?

794 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 14:02:56.63 ID:qu555Qno.net
>>793
当初から血まみれの牧瀬紅莉栖と認識しているので後者は当たらないと思う

795 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:12:50.14 ID:2UvIVdOl.net
その理屈だと牧瀬紅莉栖が刺されたってメールに対して解決方で気絶させただけだとダメってことにならない?

796 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:27:32.12 ID:rAtbAXOt.net
岡部の観測したものに関して確定した資料はないと思う

本編では刺された紅莉栖という世界の認識を血塗れの紅莉栖とすることでSGへ分岐させたから
上で言っているような血塗れの紅莉栖に見えるものとして世界を騙すこと自体はおそらく可能

ただ、これは言及されていないことに対する揚げ足取りみたいなものだし
本編のドラマに対して他の方法が取れたという理論的な仮説以上の意味はないと思う

週末からの流れを見てて思うけど
理論を頑なに否定するのもほぼあり得ない設定を検証するのもスレの無駄遣いに見える

797 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 17:26:49.05 ID:o5V0QJWv.net
まゆりと違いクリスの死は50%ほどだった

別人で岡部を誤認させても可能なのではなくて
「クリスが血溜まりに倒れる」ところに収束する

収束は別人に肩代わりしてもらえるようなもんじゃないと思うが

798 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 17:41:44.81 ID:ecMnMgtH.net
α世界線ではまゆりの死の延長上にSERNの支配があるので確実に死ぬ
β世界線では紅莉栖の死の延長上に世界大戦がある

α世界線では100%まゆりは死ぬ
β世界線では100%ではなく助かる余地はあるけどβ世界線のままではいずれ死ぬ

こんな認識で良い?

799 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:13:06.02 ID:o5V0QJWv.net
微妙に違うのかな
世界線を固定させた場合、何が起こるかは収束で100%すべて決まっている
まゆりの死がSERN支配の延長線上にあるかはあまり関係がない

800 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:56:09.19 ID:2UvIVdOl.net
>>797
そこに収束するのってソースあるの?

個人的な見解?

801 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:25:04.37 ID:kTF9mSV7.net
そいつにソース求めるだけ無駄
脳内設定と公式設定の区別ついてないし
紅莉栖と初対面の岡部がぱっと見ただけで血塗れで倒れてる人物が誰かを正確に認識できたかは不明


ラジ館で倒れてる牧瀬紅莉栖を観測てのは揺らぐ可能性もあるのに>>798そこを強固に限定しようとしてるけど限定できる公式設定を1つも出せてない
可能性を絞るのにはなんらかの根拠が必要だけどフィクションである以上公式の設定に頼るしかないのにそれができてないってことは可能性がないとは言えない

802 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:39:42.33 ID:4ZUqQedQ.net
>>801
Dメールの存在忘れてない?
牧瀬紅莉栖だと認識しないとあんなメールにはならないよ
本編中のムービーメールでも血まみれの牧瀬紅莉栖は確定した過去扱いされてるけど揺らぐの?

803 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:40:21.26 ID:JfHFN9m/.net
>>800
いい加減にしつこすぎ
人の考えたものなんだから設定に穴があるのは当たり前だから

まぁ資料ないのに言い切っちゃう方にも問題はあるけど

804 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:43:04.14 ID:nLh611e6.net
もう資料集よもう
そしてそれをベースにしてるWiki見ればほとんど解決するよ

805 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:44:34.18 ID:eReics4h.net
>>802
誰かも言ってたけどdメールは刺されたまで入ってるのに気絶で済ませちゃったからな
岡部の認識がどこまで通用するかだよね

刺された→気絶がOKで牧瀬紅莉栖→よく似た人がダメな理由を出せる気がしない
資料に書かれてることじゃないし正直どこまでが収束事項かはここで話しても埒あかないような

806 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:53:19.06 ID:nLh611e6.net
>>805
刺されたって文面自体はあくまで死んだわけではないって事で
実際に見て認識した事の方が重要って話では

刺された紅莉栖×
血まみれの紅莉栖→血糊の中で気絶でおk

807 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:56:39.70 ID:eReics4h.net
過去のレスからみるに岡部が誤認するレベルの血塗れのかがりでもいいんじゃね?
むしろ紅莉栖でなければいけない理由がないよ

事象は違っていいのに人物が違ったらダメって完全に主観じゃない

808 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:57:54.80 ID:0eCPJ9v9.net
岡部は探偵役だしなー、騙されたり、驚いたりする事が役目
岡部の発言やメールは、岡部が見たり聞いたりした事が基になっているが、事実であるとは限らない

809 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 20:51:29.27 ID:RbjbWlDk.net
>>807
胸の大きさが違いすぎる

810 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:17:13.88 ID:o5V0QJWv.net
いや世界線で確定してる事実だぞ
岡部を殺そうとしても殺せないのと同様だよ

死ぬべきときでないなら殺せない
殺せる場合も勿論あるが誰の死体を用意しようともクリスは収束で血溜まりに倒れる
そのとき別の血を用意してなければ、その血はクリスのものだ

結果的に死ぬ

811 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:19:58.47 ID:eReics4h.net
紅莉栖の死はまゆりの死と違って確定してないから生存できる

血溜まり収束に関して拘ってるけどそれに言及した資料あったら教えてよ確認するから
今までみたことない

812 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:23:36.41 ID:o5V0QJWv.net
資料も何も本編がそうだったろう
最初に目撃したとおりに、今度は助ける側になっても
クリスを刺して同じ結果だった

死に収束するならごまかそうが死んでるからな

813 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:30:34.43 ID:eReics4h.net
最初の場合は収束が倒れてる女性だったとしても成り立たないよね?
反証としては不確定だと思うけど

ずっと言われてるけど完全に否定も確定もできないことを公式設定みたく言うのはおかしいと思うよ

814 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:31:46.22 ID:2XjP8K73.net
紅莉栖を何処か逃がしたりした場合、まゆりと同じように別な形で死ぬだけではないかな
本編でもそんな話だったろう

815 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:32:39.84 ID:rXjbFo65.net
>>809
胸の話はやめろよ
α線を経験してない岡部が胸の大きさで判別できるのかそこを証明しなさいよ

816 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:36:17.46 ID:eReics4h.net
認識したものを変えなければいいってのが本編でしょ
じゃないとそもそもSGにたどり着けない

ここで話してるのはどこまでがその認識とされるかが問題
当たり前だけどこんなことに言及した資料はないんだよね

817 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:42:32.21 ID:o5V0QJWv.net
確定してるよ
クリスはタイムマシンで助けにいっても、同様に刺されて同じ結果になった
でも、まゆりのように死には収束してない
それでごまかすポイントは岡部に血溜まりに倒れるクリスを目撃させること

死に収束してないが血溜まりになんども倒れて死ぬ
どこに収束してるか一目瞭然だろ

818 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:43:11.08 ID:o5V0QJWv.net
それで血溜まりに倒れるクリスの血が岡部だったら助かった
が抜けてた

819 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:49:03.21 ID:rXjbFo65.net
結局論点は血溜まりに倒れるのが紅莉栖に収束してるか血溜まりに倒れてる人が紅莉栖ぽい人かって論争でしょ

逆に紅莉栖ぽい人じゃダメな証拠出さないと平行線じゃね?

820 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:49:40.40 ID:eReics4h.net
それは結果論
あくまでも岡部の認識にない行動をしたから収束してる

821 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:51:18.92 ID:o5V0QJWv.net
収束があるからだよ
別人を用意してもそれは別人であってそいつの収束じゃない

822 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:54:04.36 ID:o5V0QJWv.net
襲撃時にまゆりの別人を用意しても結果的にまゆりが死ぬからな

823 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:58:14.65 ID:eReics4h.net
収束っていうけどβ線は紅莉栖の死に収束してない
これはアニメEDとかのSG近傍線が観測されてることからも明らか

別人を用意する世界線ってこと自体本編では語られてないというよりも想定されてないはず

824 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:00:39.71 ID:o5V0QJWv.net
だから、死に収束していないが
β世界線ではタイムマシンでたすけにいっても、例外なく刺されて血溜まりを作ってクリスは死んでいる

β世界線ではクリスは血溜まりをつくりラジ館で死ぬ
でもクリスの死には収束していません
その証拠に血溜まりが岡部のものであったら死を回避できました

どこに収束してるか簡単に答えだせるだろうよ

825 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:01:50.61 ID:eReics4h.net
岡部が血溜まりに倒れてる女性が紅莉栖と認識して紅莉栖が刺されたとメールするとこまでだね

826 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:04:55.48 ID:o5V0QJWv.net
だから身代わりを立てることは収束には不可能なんだって
まゆりの例があるだろう

827 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:11:11.16 ID:eReics4h.net
まゆりの場合はα線で生存することが観測されてないけどβ線では必ずしも紅莉栖が死なない
そもそもの比較条件が対等じゃない

比較するならフェイリスパパで生死によってあちこちに影響が出るけどどちらもありうるってこと

β線の場合は岡部の行動に収束がかかっているんだよ
岡部がそこで刺されて死んでいるのが紅莉栖だと思ってdメールを送ることが大事で
紅莉栖本人が倒れてるとか死んでるっての収束に含まれてない

828 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:13:28.44 ID:o5V0QJWv.net
だから複数の世界線で同じ結果が訪れてるんだってのに
身代わりがきかない

829 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:18:49.55 ID:inVY8Shd.net
ID:o5V0QJWv [10/10]
ID:tw9jkXcq [11/11]


同じやつだろ
会話してるようで自分の脳内設定を垂れ流すだけの壊れたテープレコーダー

830 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:18:55.12 ID:eReics4h.net
身がわりがきかないと勝手に決めつけてない?
それを試した資料は存在してないよ

岡部が上に書いた条件を観測しないようにしたら収束は起きてるけど
さっきから言われてる収束条件を勝手に限定してるって意味がわかってないのかな?

831 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:19:46.30 ID:o5V0QJWv.net
なんで収束があるから、その点をなんとかしてクリアしようってのに
仮定の話では収束を無視して、そのポイントになる収束だけクリアすればOKって話になるんだ

832 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:30:47.20 ID:caVFy++J.net
まあ、そっくりの第三者が倒れててもSG行けるのかもしれないけど、
最初の岡部騙すためにはマユリに紅莉栖コス用意してもらうか紅莉栖本人に改造制服借りるかしないとw
演技中、本人は控室に待機?後日譚との整合は?
>>796が言うように、ちょっと状況設定が強引すぎて、深い考察する必要をあまり感じない

833 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:35:10.64 ID:o5V0QJWv.net
だから無理だってw
岡部は自殺しようとしても自殺できないってことを忘れてるんだよ
確定してる過去を変えることはできない

834 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:36:05.14 ID:rXjbFo65.net
やったら違う世界線に飛ぶでしょ
紅莉栖は生きてるけどγ線よりとか全く違うものになりそう

835 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:37:28.13 ID:o5V0QJWv.net
まぁそもそもゲーム中では不可能な仮定ではあるから
議論しても仕方ないか

836 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:44:00.48 ID:eReics4h.net
結局過去の確定事項がどこまでかなんてのをフィクションで設定するのは情報が莫大になりすぎて無理でしょ

それにドラマCD三部作とか理論の隙間で派生作品作ってるようなとこもあるし

837 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:03:51.03 ID:o5V0QJWv.net
だからなんで散々作中でまゆりの死・IBN5100の入手・萌香の死・過去にやってきた綯
そういうどうにもならない例がたくさんあるのに

クリスのとこだけ自由に条件を満たす仮定を平気でやるんだ

838 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:04:42.92 ID:o5V0QJWv.net
萌郁だった…

839 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:14:27.24 ID:caVFy++J.net
>>837
どれに対するレスかはっきりわからないけど、
β鈴羽が28日は分岐の特別な日で、生死はざっくり計算して50%と言ってるから、
まゆりとかに比べれば収束はゆるいと考えていいんじゃない

840 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:16:20.06 ID:o5V0QJWv.net
100%だったらどうやっても死ぬからな

841 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:26:13.63 ID:o5V0QJWv.net
このスレの「クリスを移動、もしくは別人でもごまかせた」って主張の人は
他の収束を完全に無視した上での仮定の話なんだよ

血溜まりに倒れるクリスを目撃って収束があると自説が否定されるから
そこに収束してない!って言うのはいいとしても、それ以外がざるすぎる

842 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:38:10.61 ID:rXjbFo65.net
まぁ証明しきれないてか設定されてないことに噛み付くのも時間の無駄でしょ
答えないんだもん

843 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 01:54:32.01 ID:WNSPJuxW.net
無理設定vs脳内ソースの戦いが考察スレなのか・・・

844 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 03:33:30.25 ID:qWc3WvZc.net
別に血溜まりは確定してる過去のひとつだぞ
岡部がクリス似の死亡を目撃することに収束してるとするなら
クリスをどこかにやってしまった場合、誰か別のクリス似の女性が死ぬってことだからな

事前に用意して助けるときにしか通用しない収束なんかあるわけないだろ

845 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 05:11:39.15 ID:ZFZc51cs.net
自分の中で決着つくまで資料あさるといいよ
見逃してる資料あるかもしれないし探してこい

846 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 05:32:07.93 ID:qWc3WvZc.net
別に本編での説明で充分だろう
牧瀬紅莉栖の死に収束してたらどうやっても助けられないってのはさすがにわかるよな?
牧瀬紅莉栖の移動が可能で、岡部が牧瀬紅莉栖似の人物の死を目撃に収束ってこともない
残されてるのは牧瀬紅莉栖自身が血溜まりに倒れることだけ
それ以外の収束じゃ成立しない

847 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 06:56:22.93 ID:amqeIHwx.net
一人の糖質キチガイが暴れてるだけで
そもそも作者側に答えはもってるのかって話

848 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:16:00.61 ID:VPO2b0bD.net
答えは本編中で示してるじゃん
逃がしてもまゆりと同じになるだけ
身代わりは無意味

849 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:59:07.84 ID:DGYqEfXE.net
結局のところホンペンガーって人は脳内設定に拘ってるだけだからな
設定されてないってのを受け入れられない宗教だと思ったほうがいいよ

850 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:14:55.34 ID:ORexf+2o.net
宗教ってw
脳内設定てか有力な仮説ではあると思うけど近似世界線の話でしか語れないからな
資料が出てくるまではあくまでも最有力の仮説ってことになっちまうな

851 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:57:37.18 ID:aMmH2MNf.net
証明できないことは全部仮説かよクソだな

852 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:02:29.04 ID:VKyHeFPc.net
話の中で説明されてるすら脳内設定扱いなら全部意味をなさないな

853 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:02:57.15 ID:WOz3uq/Z.net
有力かどうかってだけで仮説でしょ

854 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:33:55.28 ID:lHu76rPa.net
公式で無茶苦茶な理屈が後出しされてもこっちからはそれが設定としか言えないんだよね
フィクションだと公式の破茶滅茶設定>ユーザーの見た綺麗な仮説となるから仕方ない

855 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:43:37.23 ID:vcMpLB2s.net
仮定としては本編に対しては筋は通ってると思うよ
むしろ真相に近いと思う
ただそれが公式では言及されてないのに設定とか言い出すと脳内設定乙となるわけだけど

856 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:56:50.90 ID:8jqgmG+2.net
収束に限っていえば紅莉栖の死なだけで血まみれとか関係ないよ
死なないように行動してもまゆりと同じように別な形で死ぬ

857 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 11:15:06.91 ID:/pfHj1sV.net
β世界線のクリスの死についての描写は
死亡1、生存1、不明1
であって
鈴羽の言う50%に限りなく近いわけだが

858 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:02:52.63 ID:Ei2xZ1xt.net
生存確認されてるのってsgとオクテット、リバレガぐらいだっけ?

859 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:19:30.62 ID:qWc3WvZc.net
X+2=3 Xは1だよといっているのに
公式設定じゃない脳内設定乙って言われてる気分だわ

860 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:21:05.66 ID:qWc3WvZc.net
むしろどこに収束してると思っているのか知りたいな
本編の結末の理解と同じわけだしな

別人だと収束がおかしなことになるのは説明したとおり

861 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:33:10.74 ID:Ei2xZ1xt.net
収束条件は岡部の認識でしょ?
紅莉栖の行動とかは関係ないわけで


てか何回ループするんだ
公式の資料がない限りいくら語っても仮定としか言えなくて設定とは呼べないんだよ
本編でキャラクターが語るだけではそのキャラの推測としか言えないし

862 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:45:50.59 ID:VUWdmVwo.net
その説明が脳内設定満載ってつっこんでもいい?

863 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:51:51.90 ID:qHXbm6Hn.net
>>861
公式設定
まゆりと同じように未来は収束し別な形になっても死ぬ事になる
血まみれとかそういうのはない

SG到達条件と収束を一緒に語るからわからなくなるんじゃないかな

864 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:58:16.82 ID:oVCGBnYl.net
>>859
その説明で自分がいかに的外れのこと言ってるか恥ずかしくならないのか

本編で
X+2=3 Xは1 というのは皆認めてる
ただ X=3+4-6でも成り立つよね

そんな屁理屈みたいな答えをわざわざ公式が書くわけないし
なんでそんなことするかわからない無茶な設定ってのもよくわかるけど
間違いと否定するための明確な理由がないんだよ

865 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:00:01.16 ID:VUWdmVwo.net
>>863
どの資料のどこの部分だい?

866 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:03:53.68 ID:oVCGBnYl.net
>>863
β線は紅莉栖の死に収束してないよ

過去に干渉した時点でダイバージェンスは確定するわけだけど
その干渉によって変動した後の世界戦で紅莉栖が死ぬ世界線へ変動するとは確定できない

867 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:03:57.83 ID:qWc3WvZc.net
>>861
それだとクリスを他へやった場合にそっくりの別人がラジ館近くに沸いて
同じように死んで岡部が死を目撃することになるから、それはない

868 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:04:22.74 ID:qHXbm6Hn.net
>>865
シュタインズゲート公式資料集 p.101 Q&Aの30

869 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:10:16.03 ID:oVCGBnYl.net
>>867
それだとクリスを他へやった場合にそっくりの別人がラジ館近くに沸いて
同じように死んで岡部が死を目撃することになるから
ここまでは理解できるけどその後にないと言い切れる理由は?

870 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:13:25.27 ID:VUWdmVwo.net
見てきたけどこれって岡部の認識を変えた場合だよね
認識が変わってないならもんだいなくね?

871 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:19:20.48 ID:VUWdmVwo.net
あとどうでもいいけどあげんなカス

872 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:21:45.20 ID:qWc3WvZc.net
血溜まりがひっかかるっていうなら血溜まりぬきにしようか

主張
牧瀬紅莉栖に収束は働いていない。収束は岡部の認識で牧瀬紅莉栖を連れ出し別人を用意していれば同じように助かった

反論
別人を用意してなかった場合、クリスと同じ顔・同じ服装・同じ体型がラジ館近くに出現しラジ館で死ぬとは考えづらい

牧瀬紅莉栖に収束は働いている

公式資料にあるなら連れ出して死ぬのは確定。
あとは生存確率は50%で死に収束していないが連れ出しても死ぬって条件を満たす範囲ないで好きにしたらいい

873 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:28:23.16 ID:oVCGBnYl.net
公式資料にあるのは認識改変した場合でしょ
そこで用意がない場合矛盾が発生するから連れ出した場合は死ぬ
今回無茶な設定になっている理由がその矛盾を発生させないようにしたらって話なのに
根本から崩すなら時間の無駄だったてことだ

874 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:31:52.19 ID:VUWdmVwo.net
卓袱台返しってそもそもそんな前提があったのかよ
つかそんな答えあるなら始めから出せば早かったのに

875 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:41:30.07 ID:RdGiH7hu.net
替え玉作戦は正直不毛かなって思う
用意する方法やら実行プロセスが不明瞭なわけで
結局答え出ないだろうし

876 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:43:27.41 ID:oVCGBnYl.net
まとめると
初期条件は岡部以外でも紅莉栖を助けられるか
岡部の認識が変わらなければ可能ということになった

途中からなぜか紅莉栖を連れ出したらって条件が入ってきて
血塗れ収束の話になったけど
そこに関しては条件を外したということで収束ではないといえると思う

仮に連れ出した場合は死ぬと公式設定にある
紅莉栖の死に関しては連れ出した場合の関しては公式設定として有効

877 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:45:54.25 ID:qWc3WvZc.net
仮定の話だからな
実際には不可能だろう

0ならかがりがいるからそこまで不可能じゃないが

878 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:46:23.13 ID:VUWdmVwo.net
めんどくさ
連れ出さなかったら資料ないから仮定と……

言いたいことはわかるけどその議論の必要性感じないよ

879 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:54:11.53 ID:qWc3WvZc.net
都合よく妄想にそうように条件を設定するから
そうでない場合に説明がつかなくなるんだよ

880 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:58:57.12 ID:VUWdmVwo.net
フィクションの足元すくってどうするんでしょう
公式が倒れてた紅莉栖はギガロマが作った偽物ですなんて言ったら暴動起きるぞ

無意味な妄想はやめましょう

881 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:01:00.86 ID:qWc3WvZc.net
まず別人でも可能だったという結論があり
牧瀬紅莉栖を連れ出す必要があるから収束があったらまずくて
それにそうように牧瀬紅莉栖が父親に会いに来たとかストーリー上の制約を無視する

結論ありきだから別人を用意してなかった時点で破綻するし
実際のゲーム上ではありえない仮定の話になるわけだ

882 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:15:18.28 ID:O8hDoGqE.net
このキチガイは仕事ないのか
まゆり荘ぶち込まれてこい

883 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:20:38.60 ID:oVCGBnYl.net
岡部が別人観測したとして
紅莉栖と中鉢が隣の部屋とかで会話してたら成り立つ

でこの話どこまで引っ張る気?

884 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:24:54.64 ID:VUWdmVwo.net
おまえがいうのかよ

885 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:27:51.98 ID:qWc3WvZc.net
どうしても別人でも可能にしたいんだろう

886 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:31:35.44 ID:VUWdmVwo.net
お前もだから
むしろ一番蒸し返してるから
お前が設定されてないですねはいはいぐらいの漢ならもっと早く終わってるから

887 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:45:05.94 ID:qWc3WvZc.net
それは数字のトリック
別人でも可能にしたい人の数×レス数回の反論でどうしても発言数が増えるだけ

ひとりだけなら俺は3回ぐらいで終わってるよ

888 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:02:10.27 ID:tyknPJBX.net
>>883
それ紅莉栖本人が中鉢に殺されて論文奪われるから意味ないでしょ
そちらはそちらで救出するのか?
俺は理論上は別人観測を否定する気ないけど、わざわざやる意味を感じない

紅莉栖連れ出しは原作中で岡部が思い浮かべたから公式も取り上げた
別人は考える必然性がないから、ピンポイントの答えはない
理論上は可能かもしれないが、だから?って感じ

889 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:13:17.23 ID:VUWdmVwo.net
荒らしに反応するのは荒らし
文体で反応してるやつがそんないないことはわかるよ
ワッチョイ導入すればもっと見えやすくなると思うけど

890 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 01:29:10.57 ID:W51Tafqo.net
質問していいですか?
アンチマターのネタバレが仮に本物だったとしての話なんだけど

岡部が別世界線に移動したあとも、元の世界線の記憶を保持していて
別世界線の記憶が上書きされない体質だということについて
その「別世界線の岡部」は、他の(元の)世界線の記憶を上書きされちゃったわけだよね?
b岡部がsg岡部を乗っ取っちゃうから、sg岡部の記憶をバックアップしておいて
のっとり岡部に追加インストールするってのは、
岡部は上書きされない体質どころか
上書きされうる体質だとい言ってるように見えるんだが
皆さんどう思いますか?

アンチマター無関係で単なるリーディングシュタイナーの原理としての話なら
パラレルワールドありきではなく、観測者たる岡部は1人しかいないということで
ゴリ押しできるのかもしれないけど
岡部が他の岡部に乗っ取られることを認めちゃうと
その別世界がそもそも存在するというパラレルワールドありきになっちゃうと思うんだが

891 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 02:22:20.62 ID:hYemXN3G.net
>>890
世界線移動に伴う記憶の再構成を受け付けないだけであって記憶の上書きはされる

892 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 13:16:00.74 ID:Bcjk4clw.net
再構成を受け付けないことについて、記憶の上書きを受け付けないと解説してたよね? あのネタバレは。
再構成無関係に上書きを受け付けませんでしたっていう表現もないと思うのだが。
そんなんありましたっけ?

893 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 13:18:18.22 ID:H9AS+X1n.net
該当箇所だけコピペして
そこから考えていこう

894 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 14:39:09.57 ID:1inBJYJL.net
・岡部は幼いころの脳症で洗脳が効かない体質になっていることが判明。その為世界線変動が起こった時に生じる記憶の上書きを受け付けない。

ここか?

895 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 14:45:39.69 ID:H9AS+X1n.net
>>894
そのまま受けとめれ再構成の記憶の上書きに限定してると思うんだけど

896 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 14:56:21.08 ID:1inBJYJL.net
> 新作ガジェットを、来日した助手の力も使って作成しようとした時の行動から、岡部の記憶を得てしまう→実験中、記憶の上書きができないことに気付く。
> レスキネンも敵だが、洗脳関係は、岡部の記憶データから『洗脳を受け付けない方法』を見出し、難を逃れる。

執念岡部は例外として、とにかく上書きできないようにも読める

897 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:20:55.86 ID:X9w4ru6i.net
・どれかは嘘。どれかは本当。
ってあるからねえ

あとしばらく続いてた話ちょっとだけ戻すけど、オカリンおじさんがタイムマシンで戻らなかったら中鉢論文にメタルう〜ぱが入ったままで牧瀬紅莉栖が助かっても第三次世界大戦になってた可能性があると思う

898 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:37:34.26 ID:8CQDVcM1.net
またお前か
しつこい

899 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 20:23:58.57 ID:X9w4ru6i.net
このスレに書き込んだのは初めてだわw
ちょっと気になってな、確かに掘り起こしたのは正直すまんかった

900 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:59:13.51 ID:GuxUlWu7.net
みなさんレスありがとう
田舎に来てしまったのでしばらくネット出来ないけど
真面目なレスが多くて嬉しいです

901 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:46:57.29 ID:qdZwB9S1.net
>>894
引用サンクス

とりあえず
洗脳を受け付けないニアイコール上書きされないニアイコール世界線変動しても記憶保持
とすると
アンチマターみたいなsgオカリンはbオカリンに乗っ取られるっていうのは、おかしくなっちゃうような気がする
sgオカリンは脳症により洗脳されないので、bオカリンがやってきても跳ね返すことができなきゃいけない
これは、dメールを送る側のオカリンだけを観測者として認定している限りは起こらない問題なんだけど
dメールを送られた側のオカリンを観測者(主人公)にして物語にすると矛盾点になってしまうと思う
ここを解決するには単に「洗脳されない体質」というだけじゃなく、もう少し工夫した追加説明がいる
そのへん誰か考察してくれてないですか?

902 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 02:31:08.09 ID:qdZwB9S1.net
確認だけど
アニメ第一話は、岡部が出したうーぱがメタルで、タイムマシンがズシンと屋上に着地したのを見てしまっており、紅莉栖は「15分くらい前にあなた何か言いかけましたよね」と、岡部に絡んでいる
これらのことから、アニメ第一話は岡部が紅莉栖を刺してしまったb世界線だと思われる
っていうことでいいですかね

903 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 03:24:34.46 ID:9QZdk5iJ.net
思われるという曖昧なものでなく
β世界線であると説明されてます

904 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:00:43.09 ID:Bn32KwPj.net
>>902
岡部が刺したかはわからないよ
岡部が悲鳴をあげるβ世界線

905 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:42:58.07 ID:rG7YmkLc.net
>>901
世界の歴史の変遷はβ→α→2010β→2010年SG
岡部に限らず世界中の誰もがαのことを経験している
RSを発動させたとき正しいのはおかしなことを言い始めたほう
ゼロの場合、「あれなんでセンパイが」と不思議がってるクリスがいるということは
つい先ほどまでαだったってこと

本編の岡部に2010年以降の岡部の経験はないから
記憶が上書きされようがない

906 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:02:40.42 ID:Wre4Ahpb.net
アンチマターのネタバレがなきゃ別にそれでもいいんですけどね

907 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:04:11.74 ID:Wre4Ahpb.net
>>904
うーぱがメタルのままだから失敗b世界線かなと

908 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:10:54.46 ID:SKJnV5U9.net
>>907
中鉢が刺してオカリンが悲鳴をあげる世界線の可能性

909 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:44:23.50 ID:SBl9ubwt.net
>>908
タイムマシンが来てなかったら、中鉢が刺した世界の可能性もあったと思うけど
bの2010/7/28をやり直したのは描写されてた二回以外にもあったのかな?

910 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:13:05.38 ID:KfxHpddn.net
>>909
はい?

911 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:02:49.53 ID:SBl9ubwt.net
>>910
中鉢が刺した紅莉栖救出成功b世界線は通常うーぱだからアニメ1話じゃないのではってこと
成功と失敗二つの世界しか描写されてないけど
通常うーぱで中鉢が刺したっていう第三のb世界線を想定している人もいるのかなと思って

912 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:51:05.49 ID:SBl9ubwt.net
上の最後の行は

メタルうーぱで中鉢が刺したっていう第三のb世界線

の間違いです。ごめんね

913 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:03:36.15 ID:cJ0LSqM2.net
アニメ世界線とゲーム世界線、ウロボロス世界線にあんだーりん世界線とその他諸々あるのに何故可能性を見ないのか

914 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:28:31.04 ID:VHZX+5MR.net
公式と名無しの妄想の違い…かな

915 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:39:39.59 ID:SON01tJx.net
>>911
想定する意味がないからね
どう考えてもあったかも知れないねで終わるし

916 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:45:14.67 ID:9kOYjIGd.net
>>913は他の可能性あり

>>915は他の可能性考慮せず

というご意見ですね

917 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:56:03.50 ID:f7kuM9+b.net
最近こういう設定にないから仮定として成り立つ確認多いけどなんか意味あんの?

どう考えても否定するための材料が足りてないんだけど

918 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 22:57:30.52 ID:oSye9aB6.net
岡部が刺す事もあるし中鉢が刺す事もある
本編の描写も可能性の1つでしかない
あるといえばあるし、ないかもしれない

919 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:40:58.96 ID:C6c2mtvc.net
暗黒次元のハイドのラストってどういうDメールを送ったと考えられるの?
Dポケベルの送信自体は取り消せないから難しい気がする
ポケベルでDメール送るなら色々思いつくけど、最後使ってたのは携帯だし

920 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:16:56.68 ID:26c2PMsm.net
聞き直そう!

921 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 18:08:00.65 ID:C6c2mtvc.net
>>920
919について言ってくれてるんだよね どの部分聞き直せば分かるかな?

922 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/04(木) 21:33:39.81 ID:GxJ7o/Yz.net
919だけど、補足すると想像の余地がいくらでもある部分を検討しようってことじゃないからね
想像が今のところ全くできない部分を、想像できなかったらドラマCDγの設定に破綻があることになるから不思議だなあっていう疑問

Dメールは一旦送ってしまうと物理的に取り消すことは無理だし、効果を取り消すためにはポケベルでルカ子ママにDメールを送らないといけないから無理そう
あるいは大きな過去改変をしてγを抜ける手もあるけど、少なくとも悲惨な2000年問題を回避するためには2000年以前にメールを送らなきゃいけない
2000年より前のメールアドレスなんてオカリン知ってるのか???

923 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:39:16.95 ID:hATXgkX0.net
鈴羽に連絡をとれれば、鈴羽はタイムマシンで2000年以前に行って2000年問題を避けるよう頑張ってくれるんじゃないかな

924 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/05(金) 00:05:35.66 ID:xp8DfYB+.net
>>923
あー γの鈴羽にオカリンの携帯から連絡を取っても信用が足りない気がするけど、そうやって2連鎖の過去改変を起こすのは良い方法かも
今思いついたのは、ルカ子を女にするDメール実験を行うように少し前のオカリンにDメールする、とか
α世界線でそれをやった時に取り消しのDメール送信先の時間を1つ目のDメールの1カ月後にずらしてしまったせいでγに来てしまったんだとすれば、今度はずらさないで実験してくれればαに戻れそうな気がする
ルカ子ママが2929831のメールを不審がる確率が低くなりそうな意味で。
まあやりようはあるかー

925 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:32:16.22 ID:9FWjmRBW.net
ほ?

926 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:34:25.29 ID:8eRLhFt3.net
変移空間のオクテット謎すぎないか
ギガロマはロボノの描写から言って一時的復活ってこと?
IBNを手に入れて世界線が変動したのは過去まで含めて萌えの世界を妄想したからかな
一番謎なのはβ世界線なのに助手が死なないことだが…死ぬのは収束事項じゃなかったってことか

あと思ったのは、ギガロマで世界線変動が起こるなら花壇のリアルブートであやせ助けた時に大きく変動してそう、ノア2との決戦に関係してくるから

927 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:05:21.04 ID:e1kAcEwL.net
>>926
【西條拓巳の能力状況まとめ】
2009年11月 野呂瀬戦後にディソードを視認
2009年11月 梨深「タクは能力を失っている」
2009年12月 タク「自分たちの能力を使わなくても(略)」
2010年10月 岡部「ナイトハルトという人物は先天的に超常的な能力を持っていて(略)」
2010年10月 岡部「その目、だれの目?(タクと別れた後)」
2011年12月 岡部「(ナイトハルトは)妄想を具現化できる」※Div.0.334581
2015年10月 タク「今はもう、使えないんだ」
2019年10月 タク「世界を救うなんて僕一人いれば充分なん」※Div.1.048599%
2019年11月 タク「僕もかつてギガロマニアックスだった(略)」
2019年11月 タク「確かに僕の誇大妄想能力には世界を変えるほどの力があるけど(↑と同日の発言)」
2020年02月 タク「(略)しょうがないから、僕もちょっと出かけてくるよ…」
2020年02月 タク「ゲジ姉の反応が消えた…?」

タクの能力に関しては何とも言えん

あとオクテット世界線で牧瀬紅莉栖が死んでいないのは
オクテット世界線がSGやX世界線のような特異な世界線だからか、
SGに近付く1.04%台付近ではβ世界線での収束が揺らぐからかと

ちなみに公式としてはオクテットをβ世界線なのか、独立アトラクタフィールドなのか明言していない

928 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/26(金) 15:05:49.90 ID:8eRLhFt3.net
>>927
早くて詳細なレスありがとう
拓巳のギガロマは謎のままなんだ
世界線によっても設定が違うのかもしれないけど年表意味不明だね

β世界線って言ってる人がいたから信じちゃったけど、公式では明かされてないならよかったわ
正直ネタ重視で設定適当な気がするからそのままオブラートに包んでくれればいいな
SG世界線が神秘的なものであって欲しい的な意味で
収束の影響を受けないのはアトラクタフィールド間の狭間のごく狭い部分であって欲しいとは個人的に思うけど
端だから収束が弱いって設定なら一応納得できるしそれっぽいと俺も思う

929 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:34:02.08 ID:Y1XiMVoq.net
919だけど今さら解決したわ
本編でもやってたけど、ケータイからポケベルにメッセージ送るんだな

930 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:57:42.55 ID:UvstF/S2.net
>>928
補足すると、状況証拠は数あれど現実世界でタクが能力を使用しようとしたシーン自体が野呂瀬戦以降存在しない

931 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:31:48.77 ID:Y1XiMVoq.net
>>928
ほうほう

本スレでタイムマシンは出発時の世界線は固定で、鈴羽はダイバージェンス0.000000%から来たって言われたんだけど、それとは相反しそうな事実ばっか思いつくからまだ信じられない
一番決定的に思えるのが、ダイバージェンスメーター
あれって世界線変動に合わせて勝手に数値が変わるとか超世界線的な代物じゃなくて、未来の人間がニキシー管に固定の数字打ち込んでるだけでしょ?
だったら出発時が固定の場合、持ってるメーターは0%を示しているべきでは?

資料集に鈴羽はタイムトラベルで0.3〜0.5%世界線変動させたって書いてあると聞いたんだけどどこに書いてあるの?
無印の公式資料集は持ってるけどどうも見つからない
ちなみに、もしジョンタイターの発言の引用としてだったらあんま意味なさそうな気がする

932 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:50:23.80 ID:Y1XiMVoq.net
ここ人少なさそうなのが一番、もっと早くにプレイしたかったって思わされる

ダイバージェンスメーター以外の相反に思える点
・世界線が変動してタイムマシン出発事実が無くなった場合、到着事実もなくなるものとする
出発時の世界線が固定の場合、個人的には違和感ある設定になるけどそうしないと矛盾点が幾つも思い浮かぶので

・オカリンがなんなくIBNを手に入れた世界線で、それを見た鈴羽は、あとはエシュロンの件を話せばミッションコンプリートのはず
なぜ話さなかったのか
今までは鈴羽が出発時の世界線が違うからエシュロンについて情報入手できなかったとか補完が思い浮かんだけど、出発時が固定なら補完が思いつきづらくなる

・出発の世界線が固定なら、1975年に跳んでIBNを手に入れた鈴羽はダイバージェンス値が変わる前なのか後なのか迷う必要はないのでは

あとは1975年に跳ぶ時に鈴羽の出発時刻が2パターンあるけど、出発時の世界線が固定ならその記憶もどちらかに固定なのかな?とかあるけどよくわからんな

933 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:10:01.64 ID:Y1XiMVoq.net
長々書き込んだけど、今見たら考察wikiにもタイムマシンでは世界線変動は0、または微弱と書いてあるしやっぱそっちが一般的な見解でいいのかな
連投ごめんなさい

934 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:10:27.72 ID:uwBnBGRW.net
まずは過去ログを出来る限り熟読
それぐらいはやろうぜ

935 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:01:06.27 ID:e+gaK69z.net
>>931
公式資料集持ってるならわかると思うけどQ&Aの29

936 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:41:06.64 ID:XrTwI61V.net
>>935
おお!ありがとう、確認できました
メーターはタイムトラベルで運んでも世界線変動の影響を受けるってことなのかなあ

937 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:52:10.81 ID:slkEINFT.net
メーターは世界線が変わればその世界線を示す数値になる

鈴羽は0.000000から来ているので到着した世界線が元の世界線からどの程度ズレたか観測できる(0.5%ズレた等)
しかし到着以降世界線が変動して数値が変わるとそれを認識できない
鈴羽視点だとその数値の世界線に来た認識だから
RSを持つ岡部だけが数値が変わった観測できる

938 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:11:29.96 ID:kPs0UPYO.net
日々メーターの数値を手書きで記録…と一瞬思ったが、記録すべき数値自体が、記録した過去の時点で世界線変動により改竄されちまってることになるんで意味ないのか(´・ω・`)

939 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:22:58.54 ID:XrTwI61V.net
>>937
なるほどー ありがとう
メーターがそんなに超次元で高機能なものだと分かったのが個人的には収穫だわ

940 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 03:07:56.80 ID:8zIYGal2.net
タイムマシンに世界線をまたぐ機能はないのに
0.000000から出発した鈴羽が0.3以上の世界線に到着するのは変だからな
そこに理由が必要になってくる

それは長時間になればなるほど齟齬が大きくなるという設定

941 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 07:49:20.75 ID:R6TlVGrA.net
出発点は0%でも、2036年から1975年に直行しとれば振れ幅1%台になる事前計算で、
そこでIBN5100を手に入れて岡部に渡る算段つけとけば1%のままでディストピアにはならない、
というのが(β世界線でのWW3を知る由もない)α世界線での読みだったんだろうか、もしかして。
途中の2010年で降りたら0.5%台(からどんどん悪化)になっちまったけど。

942 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:23:45.62 ID:93B7QMMv.net
綯タイムリープ時の「タイムリープマシンはまだわずかに熱を帯びていた」ってミス描写っぽいな
過去スレにも指摘あったけど

943 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:34:56.92 ID:X55kpd5b.net
使用後のPCが残ってるわけないからな
うんこしてケツ拭いてトイレに流してタイムリープしたとして
ティッシュの量は減ってない

944 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:52:32.65 ID:TOfWhWTl.net
・何故かSERNに回収されないでそのままの電話レンジ(仮)とタイムリープマシン
・未来で綯が使う際、タイムリープ可能状態にある(42ブラウン管TVが点灯済み)

疑問だわ

945 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 05:20:09.82 ID:MxVwPm0M.net
SERNには回収されていたが倉庫でお蔵入りしていた
電話レンジに改良を加えつつ執念で戻ってきた

946 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:40:08.66 ID:ZdEtOi2G.net
δ線のシャノワールで鈴さん帰還ルート書かれてたけど鈴羽の75年移動って収束関係の情報あったっけ?
だーりん、フェノグラム見た限り75年に飛ぶ理由が見当たらない

947 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:18:19.77 ID:JXaam91v.net
寝取られラボメン
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/10592401.html

948 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/03(月) 10:17:05.61 ID:Oh3ZvcfQ.net
0アニメはいつ来るんだろ
アニメ見てからゲームやろうとずっと待ってるんだが
シュタゲ欲がマシマシ

949 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/03(月) 15:42:08.64 ID:C8T0ozf/.net
来年の4月までは無いのは確実

950 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:57:12.70 ID:KvOF32CB.net
>>948
来年らしい

951 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:47:24.41 ID:YKX7v/UF.net
アニメ楽しみにまっとくべきか買うべきか

952 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:07:54.13 ID:briL+uxN.net
まゆりを救おうとした時にタイムリープばっかりしてDメール送らなかったのが分からん 世界線を変えるならDメールを使うべきでタイムリープはただ時間を巻き戻せるだけなんだよな?

953 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:45:41.26 ID:7e5lhSk8.net
>>952
その時点では岡部は紅莉栖に相談していないので、内容打ち消すDメール送って世界線が戻るかもしれない云々の理論は知らない
あと、人が死んで混乱して焦っているという生々しい表現だからそこはもどかしくていい

954 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:54:10.67 ID:oX/n0d7L.net
世界線が変わらない限り結果は収束するという説明にもなってる

955 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:45:48.25 ID:/88iHZkK.net
アトラクタフィールド理論を鈴羽から聞くタイミング

956 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:29:50.64 ID:7e5lhSk8.net
そうそう、その段階まで行ってないから当然オカリンはどうすればいいかわかない
仲間を巻き込みたくないから1人で焦りながらただ同じ時をループして模索して精神をどんどんすり減らしていく
で、気落ちしてうなだれてる所に察した紅莉栖が現れて初めて冷静に思案出来る環境にありつける

957 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:30:39.93 ID:briL+uxN.net
なるほどすっきりした

958 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:27:50.13 ID:UqoYu5m8.net
ドラマCDβの各トラックのダイバージェンス値不思議だわ
シュタインズゲートに近づいていってるはずなのになんで値大きくなっていくの

959 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:33:00.45 ID:p5LCB6MG.net
エネルギーギャップみたいなもんが1.130台なんじゃない?

960 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:22:35.15 ID:AvHZGuhV.net
>>959
禁制帯のことなんだろうけどよくわからない
ギリシャ文字世界線がバンドか?

961 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:34:51.26 ID:AvHZGuhV.net
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1477395233/

すまんスレタイめっちゃミスった 立て直した方がいいパターン?

962 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:14.35 ID:AUAzuyNa.net
ようやく無印とゼロクリアしたいくつか疑問が残るんだが

かがりが整形していないルートの黒ライダーはだれ?
レイエスかただのモブだと思うんだが

かがりがいるルートのユキは本物?

あの歌の発祥は結局だれなんだ?まゆりか?

トゥルーでまゆりと鈴羽を助けにいくところだが無印のビンタにつながるわけだから成功してるんだよな?

トゥルーのかがりはどこからきたんだ?

よければ教えてください

963 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/27(木) 03:15:06.29 ID:wX2EQRSI.net
@レイエス
A本物
Bループしているので不明(ががり→オカリン→オカリン母→由季→鈴羽→まゆり→かがり)
C本編でビンタするよう誘導し作戦を指示したのはドラマCDアークライトのまゆりと外伝小説の執念岡部
ゼロトゥルーの岡部とは別が濃厚
Dトゥルーであるスターダストは作中のどの世界線とも物語が繋がっていない
あのかがりがどんな状況なのかは不明

964 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:48:38.43 ID:1kxU4t6Z.net
世界線は違うけど全てと繋がっている

965 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:17:27.27 ID:NFMIGz2w.net
過去に戻ったオカリンがタイムマシンで帰らなかったらRS発動してα世界線に2人オカリンが移動するのかな?
もし2人のオカリンが移動できるなら最初の世界線でうめき声をあげたオカリンの妄想が捗るんだけど

966 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:42:06.99 ID:SODQPT4c.net
タイムリープマシンで記憶の齟齬が大きいとまずいからって理由で48時間制限だったと思うけど3000回タイムリープオカリンはそのへん大丈夫なのか? あとDメールやDラインは18文字制限あるけどデータをLHCで圧縮すればいくらでも送れるんじゃないかと思ってしまった

967 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:29:29.72 ID:YEhtg/tJ.net
>>966
同じ高さを降りるのでも、直接飛び降りるのと階段を使って降りるのでは一番下に到着した時に体が受けるダメージ量は違う

というのと同じなのでは?と思う

968 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:41:21.22 ID:Uo03uHRw.net
 

志倉「共産党を批判するやつは許さないニダ!ネトウヨニダ!」


 


あっ、察しw

 

969 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:31:49.97 ID:fEdTmi59.net
RSがあってもオカリンの意識は必ずしも連続しないことを踏まえれば
無印+ゼロで矛盾なく非多世界解釈できるよな
具体的にはあるオカリンが2025年に死んでそこで意識が途絶えた場合
それ以降の過去改変によって世界線が変動した場合オカリンの意識は連続しない

970 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:13:05.88 ID:fEdTmi59.net
てかリナシメントでAmadeusが復活した理由がちっとも想像付かない
間接的か直接的か、Amadeusを凍結させた紅莉栖のDメールの効果は保存されてるはずで
かがりの紅莉栖記憶消去=タイムトラベル理論の隠蔽はSERNストラス米軍にとって不利な改変のはずなのに
Amadeus復活っていう敵陣有利な結果に繋がってるっていうのが解せん

971 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 01:01:13.87 ID:Mu4Sa3le.net
何で2011年の岡部が2036年のリナシメントに行くんだ

972 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:01:10.19 ID:1Zea+IwK.net
急に2036に飛んだわけじゃなく
2011年のアマデウス岡部に行った意識が36年まで保管されて肉体に戻ったしかし岡部の記憶には齟齬がある
のだから世界線変動で着いた先はあの時点でスティグマっぽい目に遇って廃人になっていた世界線だと思われる

973 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:27:55.03 ID:OvYrWh/z.net
2011年12月半ばの岡部が世界線移動
2011年12月末の岡部の記憶データに上書きする形で意識が移る
2036年に身体にダウンロードされる事によって復活

974 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:06:17.88 ID:OGD3ouNr.net
>2011年1月半ばの岡部が世界線移動
>2011年1月末の岡部の記憶データに上書きする形で意識が移る
>2036年に身体にダウンロードされる事によって復活

そうそう岡部と橋田の記憶だけを繋げるとこんな感じになる
そしてその事に劇中で疑問を投げている、1月半ば〜1月末の記憶が岡部にある筈だと
つまりミスでこうなっているのではなく、意図的にライターが「ここはトリックです」と宣言している

975 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:19:06.82 ID:uwOtsWk9.net
オカリンが教える描写なくダルが1月半ばまでしか記憶がないってことでおk?と聞くシーンがあって、
これが1月半ばにオカリンのRSを観測してたダルが言い当てたっていうことなら
オカリンは1月半ばにRSしてたけど記憶のセーブアンドロードの過程でしくって記憶消失って仮説も立つかな

RSが時間ずれで発動するのは流石に認めたくないし
なぜ制作側が敢えて1月半ば以降の記憶が消えてる設定にしたか、っていう疑問には
2011年でのRS直後に2036年にぶっ飛ぶ演出にしたかったから、って回答になるはずで
そこの理由づけには重きを置いてない→記憶再現の故障等の些細な理由が妥当 と言える

976 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:44:06.75 ID:uwOtsWk9.net
リナシメントに関してどうもわからないのが
まずなぜ最初オートマトンと同じ世界線変動率にしてたか(後書籍で修正らしいが)
数値ミスはしにくいと思うから意味があるとすれば、リナシメントの1月末にあった出来事を
オートマトンの後日談として推論させようということかと妄想したが反論しか思いつかない
まあ単なるミスなのか

次に、リナシメントで甘栗記憶データを消去した時になぜ世界線変動しなかったか
これはオカリンが甘栗死亡により敵陣が世界線を変動させることがなくなるから、みたいな説明をしてたと思うが
そもそも予定されていたことを阻止するだけでも世界線は変わるはず
2036ダルの話では紅莉栖の記憶は2036年まで電気大地下にあったはずでそれを改変してるからね
で、俺は2036年から26年分タイムリープしたことによって既に世界線が変動してたから、と解釈してたんだけど
設定資料集で2010年も2036年も同じダイバージェンスになってるらしくワケワカメ
12番目の理論のこと考えたらタイムトラベルでもタイムリープでも26年分なら
同程度に世界線が変動するのが自然だと思うし
甘栗の記憶消去を収束さんが邪魔しなかったことも世界線が変動していたから、と逆説的な説明も可能

977 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:18:06.88 ID:5CDQQT5H.net
>>976
タイムリープしても行動に変化がなければ世界線変わらないのでは?

978 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:27:59.77 ID:uwOtsWk9.net
>>977
その通りだけども
2036年で語られた紅莉栖の記憶の行方(2036年まで電気大地下にある)と
リナシメントで描かれたそれ(2010年にダルが削除する)の違いから言って過去改変が起きている
言い方を変えればオカリンが行動を変えていると推論できる

ただ、今一応の説明は思いついた
オカリンが行動を変えていないパターン つまり
本当は2010年の時点で(タイムリープしてきた)オカリンがダルの協力を取り付けて甘栗記憶を削除していて
2036年のダルはタイムパラドックスを防ぐために、
嘘(2036年まで甘栗記憶が大学地下にあった)をついたという場合
この場合は既存の過去改変であるところのタイムリープ&甘栗記憶消去で世界線は変動せず、ゲームの描写と一致する
でもこれは無理矢理な説明でしかなくて、過去改変が既存の状態を描写する必然性が全くない

979 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:26:38.81 ID:g5IAd1E6.net
難しく考えなくてもリープだけでは世界線数値に大きな変動は起こらなかった、でいいんじゃないの?

980 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:29:56.51 ID:g5IAd1E6.net
オカリンにとってクラっとするような大きな変動は感じられなくとも変わってはいる
薄いながらも可能性は繋いでいる状態

981 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:39:27.23 ID:cU/8uBnt.net
>>980
今までプレイしてきたのを踏まえたら、タイムリープして2036年まであったものを2010年に消すなんて大きな改変は
実行した時点で世界線が変動しなきゃおかしいと思うのよ
α世界線でタイムリープしてエシュロン弄ったらβ世界線に移動したのと全く同じように
α世界線でエシュロン内のDメールが重要だったようにβ世界線では紅莉栖の記憶の行方が大事だしさ

982 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:37:34.97 ID:g5IAd1E6.net
行為が未来の動向や最終的な結果に対して多大な影響を与えていなければ数値だって大して変わらない事もあったりするのかな?
必ず変わるなんて保証もないし、変わってないとも言い切れないし
そこら辺公式ではっきりしてくれればいいのだけど

983 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:51:17.73 ID:ZqTJxHkz.net
ゲームの考察の肝はいわゆる帰納だろう
逆に下6桁までダイバージェンスが同じなのに些細なこと以外が変化してる2つの世界線が
無印+β外伝、ゼロでリナシメント以外今まであったのか、という
Dラインとかぐらいじゃないか

984 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:19:49.24 ID:tlKTt7D9.net
リナシメントがかなり俺たちの戦いはこれからだエンドなのもそのせいなんだろうとは思う
熱い展開からの晴れ晴れとしたルートだけどβ世界線にいてはいけない
その場で解決は出来ないしまだ困難はあるだろうが過去に繋いでいく
っていう終わりにしなければいけない以上恐らくあの後も未来で事態は収束するのだろう

985 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:31:08.87 ID:UUEXa7qn.net
リナシメントは追加要素で矛盾だらけ
妄想で補完してもしょうがない

986 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:43:57.47 ID:cvA+N6m2.net
うーんリナシメント以外は、コナンばりの整形の有能さとかタイムトラベル関係ないとこしか気にならなかったんだけどな
正統続編謳ってるからにはSF考証しっかりして欲しかった
というか>>976なんだけど、
設定資料集さえなけりゃ26年タイムリープで世界線が有意に変動したってことで納得したのになー

987 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:36.54 ID:gr4tYgLT.net
下6桁以上は表示されないからその辺りの変動で納得すれば良いのにな

988 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 13:58:03.00 ID:JiVBtmqN.net
だな

989 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:14:50.72 ID:ekoPEwBU.net
納得できないのが悪みたいな謎の風潮

990 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:55:47.60 ID:cBN4OwJV.net
悪というか不毛

991 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:19:00.10 ID:UUEXa7qn.net
つるつるはいないだろ

992 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:40:22.89 ID:cvA+N6m2.net
下6桁にしては不自然すぎるって下りを散々書いたのに、めんどいからってそれで納得するのが考察なんですね

993 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:56:07.13 ID:xkbcUgvO.net
描写そのままならリナシメント世界線において消した記憶は収束に関わるような重要なものじゃなかった
そういう事なのか

994 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:06:49.18 ID:cFbsLuJZ.net
考察つーか情報少なすぎて妄想になってしまうからね

995 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 06:08:20.01 ID:WBeydrbF.net
人ひとりが死んでも世界線は大きく変わらない
死んだ人の周囲の人生は大きく変わるけどな

すでに死んでいるクリスの記憶の有無ぐらいで世界線が大きくずれたりしないだけ

996 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:53:38.13 ID:R7i9FZIy.net
リナシメントで記憶データ消しても変わらないのは他にコピー取ってたからじゃね?っていうのはどうだろ
大学地下のデータは保管してあるだけで活用されてないので世界線に影響なかったとか

997 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:58:39.62 ID:WBeydrbF.net
記憶を重要視してる人は世界線をシナリオの差異を表す程度のものとしか考えてないから
記憶が消されたあとの関係者の歴史が変わるのに世界線が大きくかわらないことに違和感があるんだろうな

998 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:25:34.41 ID:VSBNXz9d.net
勿論歴史の差異だと考えてるけど、ゼロで度々世界線が変動したのは紅莉栖の記憶に関わるところが
大きかったからそこが26年分変われば大きく歴史が変わるだろうって話ね
実際紅莉栖の記憶が完全に消えてればロシア以外はロシアかオカリン拷問ぐらいしか
タイムトラベル理論を調べられないわけで

タイムリープして行動を変えた例は幾つかあったし、ゼロ全体で紅莉栖の記憶の話してるわけだから類推で考えれば妄想にはならんよ

>>996
結局あの後紅莉栖の記憶は色んな人間の手に渡って悪用される運命なのかなー

999 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 09:34:04.48 ID:dfjEtlIf.net
だから変わってないって事はそういう事なんじゃないの?

1000 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:26:17.09 ID:cKMORkxY.net
1000

総レス数 1000
409 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200