2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定261【総合】

1 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:36:46.20 ID:RSkKcHMx.net
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定260【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1451705847/

◇ルール
・sage推奨。
・次スレは>>950が立てる。
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる。)
・むやみに他ゲーと比較しない。
・アンチ・荒らしはスルーするかNG。
・過度のネタバレは本スレで行わない。

2 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:37:51.42 ID:RSkKcHMx.net
Q1:前作のCHAOS;HEADってやった方が良いの? アニメ版は見たけどちょっと…
A1:やってなくても問題ない。ただ世界観を引き継いでるし、やっていた方がニヤニヤ出来るネタはある。
  今からやるならCHAOS;HEAD(PC版)より追加要素があるCHAOS;HEAD NOAH(箱○版)の方がオススメ。
  とりあえずPCの体験版やってみるのもいいかも。
  CHAOS;HEAD NOAH PC体験版 Ver.2→ http://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/into_15/top.php

Q2:「エル・プサイ・コングルゥ」って何?
A2:厨二病の有名な書き込みが元ネタ。(特に意味はない)

  862 :('A`) :05/02/25 21:20:29
  大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
  「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
  「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
  「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」

Q3:クリア時間は?
A3:既読はスキップしながら普通に読み進めて30時間ほど。
  全部で11章あるが途中でEDになることもある。寝落ちすると増える。

Q4:まっちょしいって誰なのかなー?
A4:世界にアレされ続けるまゆしぃに心が折れそうになったスレ住人が、
  電車にも負けない肉体があればまゆしぃでも…と望まれて生まれた存在。
  まっちょしいは「なかったこと」にしなければいけない―――。

Q5:隙間猫ってだれのことニャン?
A5:Steins;Gate公式資料集に申し訳程度に顔を覗かせているピンク色の猫娘のこと。
  原画のhuke氏が表紙を書いた後フェイリスを入れ忘れたことに気づき無理やりねじ込んだためこうなった。
  huke氏曰く「もう許して下さい・・・・orz」
  「赦すよ」

3 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:38:31.18 ID:RSkKcHMx.net
Q6:シュタゲやろうと思うんだけどどの版が一番オススメなの?
A6:自分の持っている機種で。基本的な内容は変わらない。

Xbox360:解像度720p(1280x720)、音源5.1ch、実績あり。
PS3:解像度1080p(720p画像をスケーリング)、音源5.1ch、実績(トロフィー)あり。
PC:解像度XGA(1024x768 グラフィックは1024x576)、音源2.1ch、似非実績あり、バグ有りのためパッチ必須。
PSP:解像度480x272、音源2ch、実績無し、バックログからシーンジャンプ可、新規のOP/ED収録、分岐地点が分かりやすく表示される。
iOS:林檎社の陰謀により湯気追加、似非実績あり。
Android:iOS版に準拠?
Vita:PS3版に準拠?
ps4:
■「Steins;Gate」
Xbox360:通常版、限定版、Platinum collection、ダブルパック
PSP:通常版、限定版、UMDパスポート&ダウンロード版
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版
Android
PC:通常版、Nitro the Best(通常版/DL版)
PS3:通常版、ダブルパック
Vita:通常版、ダブルパック、限定版ダブルパック
■「比翼恋理のだーりん」
Xbox360:通常版、限定版、ダブルパック
PSP:通常版、限定版
PS3:通常版、ダブルパック
Vita:通常版、ダブルパック、限定版ダブルパック
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版
■「変移空間のオクテット」
PC:通常版
■「線形拘束のフェノグラム」
Xbox360:通常版、限定版
PS3:通常版、限定版
Vita:通常版、限定版
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版

4 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:39:15.61 ID:RSkKcHMx.net
Q7:原作をクリアした!謎の喪失感を埋めるにはどうすればいい?
A7:関連商品を買い漁ると落ち着く事もある。

【ゲーム】
・Steins;Gate (Xbox360,PS3,PSP,Vita,PC,iOS,Android)
・Steins;Gate 比翼恋理のだーりん(Xbox360,PS3,PSP,Vita,iOS)
・Steins;Gate 変移空間のオクテット(PC)
・Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム(Xbox360,PS3,Vita,iOS)…公式http://steinsgate.jp/phenogram/
■(姉妹作:科学ADVシリーズ…Steins;Gateと同一の世界観)
・CHAOS;HEAD/CHAOS;HEAD NOAH/CHAOS;HEAD DUAL (Xbox360,PS3,PSP,Vita,PC,iOS,Android)
・ROBOTICS;NOTES/ROBOTICS;NOTES ELITE (Xbox360,PS3,Vita)
・CHAOS;CHILD (Xbox One)

・ファントムブレイカー(Xbox360)…格闘ゲーム。紅莉栖が参戦
・ファントムブレイカー:バトルグラウンド(Xbox360LIVEアーケード)…アクションゲーム。DLCで紅莉栖が参戦

【アニメ】
・Steins;Gate (Blu-ray/DVD) (完結・全9巻)※最終巻にテレビ未放映の第25話(SG到達後の後日談)を収録。
 Blu-ray/DVD BOXあり(Blu-lay版は限定ブックレットが付属)。安価な北米版Blu-ray/DVD BOXも通販サイト等で入手可

【公式資料集・画集】▲印は入手困難
・シュタインズ・ゲート 公式資料集
・カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズマニアックス
・シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん 公式資料集
・STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 公式資料集
・TV Anime STEINS;GATE OFFICIAL GUIDEBOOK 記憶補完のモノグラフ
・Steins;Gate 相思相愛のトゥルーメモリーズ…アニメピンナップ中心
・劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ OFFICIAL GUIDE BOOK
・イラストレーターhuke氏初画集「BLK」…シュタインズ・ゲートの原画も収録
▲VISUAL WORKS…huke画集。コミックマーケット78で販売
▲VISUAL WORKS U…huke画集。コミックマーケット83で販売
・Steins;Gate ART WORKS imaginations of huke

5 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:39:49.57 ID:RSkKcHMx.net
【小説・ライトノベル】▲印は入手困難
・円環連鎖のウロボロス(完結・全2巻)…「本編」ノベライズ、脚本変更あり
▲「修正不能のプレリュード」(上記の短編、ドラゴンマガジン掲載未単行本化)
・比翼連理のアンダーリン(完結・全3巻)…「ウロボロス」「だーりん」「ドラマCDγ」とも関連
・角川スニーカー文庫シリーズ(完結・既刊5巻)
 @蝶翼のダイバージェンスA形而上のネクローシスB境界面上のシュタインズゲート…紅莉栖視点、「本編」準拠
 C六分儀のイディオム:前編…鈴羽/紅莉栖視点、短編スピンオフ
 D六分儀のイディオム:後編…フェイリス/るか/萌郁/まゆり視点、短編スピンオフ
▲Chapter6.5「遙遠のヴァルハラ」(短編、C78コミケセット同梱のイラストレーションズコレクションに収録、無限遠点のアルタイル限定版に再録)
▲混沌の扉〜あるいはギガロマニアックス的シュタインズゲートの選択?〜(短編、ニトロプラスコンプリートに収録)…「CHAOS;HEAD」の前日譚。岡部が登場
▲未来人は2人いる?(C77コミケセットに同梱)…作中におけるジョン・タイターの@ちゃんねるへの書き込みをまとめたもの
・災厄降誕のホーリーデイ(短編)…科学アドベンチャーシリーズマニアックスに収録
▲萌芽追想のアミティエ(短編)…DVD/Blu-ray連動購入特典冊子に収録
・外伝小説シリーズ(完結・全3巻)
 @閉時曲線のエピグラフ(ドラマCD「射影曲面のエピキタシー」付き)
 A永劫回帰のパンドラ(ドラマCD「人工械機のパンデミア」付き)
 B無限遠点のアルタイル(ドラマCD「時限流転のアルペジオ」付き)
・変移空間のオクテット(完結・全2巻)…PC版「オクテット」ノベライズ
・哀心迷図のバベル…「ドラマCDα」ノベライズ
・負荷領域のデジャヴ(全2巻)…「アニメ劇場版」ノベライズ
・STEINS;GATE 線形拘束のモザイシズム…「線形拘束のフェノグラム」を一つの物語にまとめたノベライズ

6 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:40:23.85 ID:RSkKcHMx.net
【ドラマCD】▲印は入手困難 ※は劇場版STEINS;GATE BD限定版に再録
・ドラマCDα「哀心迷図のバベル」…紅莉栖視点、「本編」補足
・ドラマCDβ「無限遠点のアークライト」…まゆり視点、「本編」補足
・ドラマCDγ「暗黒次元のハイド」…別世界線の話
・オーディオシリーズ☆ラボメンナンバー001〜008…キャラソンCD、「本編」の前日譚収録
・幻視空間のリユニオン…アンソロジードラマCD、ギャグ中心
・夢幻泡影のバケーション…アンソロジードラマCD
・アニメSteins;Gate Blu-ray初回限定版付属CD1号、5号(「未来ガジェット電波局ラジオ」内ドラマ、計2種類)
▲コミック「Steins;Gate」1巻限定版付属ラボメン円卓会議
▲未来ガジェット電波局コミケ78特別編+円卓会議(C78コミケセット同梱)
・コンプティークオリジナルドラマCD(コンプティーク2011年7月号・10月号の付録、計2種類) ※
・コンプエースオリジナルドラマCD(コンプエース2011年11月号の付録) ※
▲混沌必至のプレゼンテーション(ソフマップDVD/Blu-ray全巻購入特典) 
・射影曲面のエピキタシー(外伝小説第1巻「閉時曲線のエピグラフ」付録)
・人工械機のパンデミア(外伝小説第2巻「永劫回帰のパンドラ」付録)
・時限輪転のアルペジオ(外伝小説第3巻「無限遠点のアルタイル」付録)
・赤面必至のゴシップ(コンプティーク2013年5月号の付録) ※
・現存在のアポステリオリ(劇場版STEINS;GATE BD限定版特典)
・陰晦曲折のシンフォニア(劇場版STEINS;GATE BD限定版Amazon予約特典)
・意材言外のフラクタル(劇場版STEINS;GATE BD限定版先着予約購入キャンペーン特典)
・『STEINS;GATE』閉時曲線のエピグラフ EXTRACT SCENES(C87『STEINS;GATE』5周年記念セット)

7 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:40:56.39 ID:RSkKcHMx.net
【サウンドトラック・音楽CD】
・Original Soundtrack+Radio CD(仮) …「本編」BGMやOP・ED、「未来ガジェット電波局」各回と特別編を収録
・オーディオシリーズ☆ラボメンナンバー001〜008(全8枚)…各キャラのキャラソンと前日譚ドラマを収録
・サウンドトラック「バタフライ・エフェクト」(Blu-ray初回限定版付属CD2号)…アニメ版サントラその1
・サウンドトラックU「イベント・ホライゾン」(Blu-ray初回限定版付属CD8号)…アニメ版サントラその2
・「メイクイーンの午後3時」(Blu-ray初回限定版付属CD3号)…まゆり・フェイリスのキャラソン
・「迷宮のイデア」(Blu-ray初回限定版付属CD5号)…紅莉栖のキャラソン
・「ラボメン☆スピリッツ」(Blu-ray初回限定版付属CD9号)…岡部・ダルのキャラソン
・Science Adventure Dance Remix…カオヘ・シュタゲ曲(ボーカル曲メイン)のリミックスアルバム
・8BIT MEC PC-8081mk2SR 6010mk2 8081mk2MH…「変異空間のオクテット」購入特典。8bitサントラ
・Sharbo Z1/Sharbo Z1 turboサウンドトラックCD(2種類)…「変異空間のオクテット」店舗別購入特典。8bitサントラ
・Micro Wave Master Mix…360版「だーりん」限定版特典。劇中BGMのノンストップリミックスCD
・SYMPHONIC MATERIAL…PS3ダブルパック特典。各楽曲をオーケストラ化、一部ボーカル楽曲を新規収録
・「 今井麻美 ・ 関 智一のRADIO STEINS;GATE 」+ 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック

その他にも、各作品各ハードのOP・EDを含むシングルやアルバム多数。詳細は省略。
「いとうかなこ」「ファンタズム」「アフィリア・サーガ・イースト」などで検索。

・劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(Blu-ray/DVD)

8 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:41:29.26 ID:RSkKcHMx.net
【ホビーグッズ】
ねんどろいど、figma、ストラップ、カードスリーブ、タペストリー、Tシャツ、コミケオリジナルグッズなど。
多すぎるので省略。Amazonや公式通販等で検索。

【映画】
「シュタインズゲート 負荷領域のデジャヴ」2013年4月20日公開
・SG世界線到達後に起こる事件を完全新作で描き出す
・「横行跋扈のポリオマニア」以降の話
・特典付き前売券や上映劇場については劇場版公式→http://steinsgate-movie.jp/
・劇場版アプリ(Android/iOS)で情報配信中

【ドラマCD】※3本収録のうち1本がシュタゲ
科学アドベンチャーシリーズ スペシャルドラマCD「怱卒連鎖のトリプティック」

【ショートアニメ】
STEINS;GATE×IBMのコラボレーション新作ミニアニメ『聡明叡智のコグニティブコンピューティング』(全4話)
http://www.mugendai-web.jp/steinsgate/

【正当な続編でβ世界線の話(原作はドラマCDβおよび外伝小説)】
『STEINS;GATE 0』シュタインズ・ゲート ゼロ公式サイト
http://steinsgate0.jp/

9 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:42:02.11 ID:RSkKcHMx.net
β世界線
世界線変動率1.130426 本編開始時の世界線
世界線変動率1.129848 ドラマCD 「無限遠点のアークライト」まゆり&鈴羽過去へ
世界線変動率1.130205 本編岡部が鈴羽と一回目の紅莉栖救出へ まゆり&鈴羽が到着 まゆりにビンタするように伝え帰還失敗
世界線変動率1.130212 ビンタとムービーメール、街頭TVを確認で変動 2回目の救出へ
世界線変動率1.048596 シュタインズゲート

シュタインズ・ゲートゼロ
世界線変動率1.129848 閉時曲線のエピグラフ 双対福音のプロトコル
世界線変動率1.129954 永劫回帰のパンドラ 無限遠点のアルタイル 私秘鏡裏のスティグマ
世界線変動率1.064750 亡失流転のソリチュード 軌道秩序のエクリプス
世界線変動率1.053649 二律背反のデュアル
世界線変動率1.064756 相互再帰マザーグース
世界線変動率1.081163 盟誓のリナシメント 存在証明のオートマトン

世界線変動率?    交差座標のスターダスト

世界線変動率0.571802 α世界線へ移動
世界線変動率1.382733 ソ連が崩壊しない世界線

10 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:42:23.88 ID:RSkKcHMx.net
テンプルおわり

11 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:10:22.69 ID:uf9lEgCz.net
その目ダルの目?

12 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:22:13.39 ID:OJ9JRvEq.net
アニメではゲームとは少々違う内容(予定)だからな

13 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:11:36.76 ID:6m23rvfw.net
>>10
乙・プサイ・コンがリィ

14 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:19:10.28 ID:SZz0VyFr.net
るかくんるかくん、違うよ〜。
正しくは、>>1乙・プサイ・コントゥルーなのです!

15 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:40:34.49 ID:Wv/ygHE5.net
>>12
ゼロのアニメは、本編のときと同様2クールでやるのかな?

16 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:02:46.35 ID:aAqcVeI3.net
リナシメントで久々の「俺だ」をやって、三人に奇異の目で見られて恥ずかしがるオカリン萌え

17 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:42:08.18 ID:Fo7CZoeN.net
そういえばオカリンってイケメン設定あったっけ?
ゼロのどっかで綺麗な横顔してるとか言ってたようななかったような

18 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:43:39.40 ID:trYIVwwj.net
>>17
身なりを整えたらそこそこかっこいいとは何度も出てきてる

19 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:45:36.57 ID:Fo7CZoeN.net
>>18
やっぱりそうだよな
俺も黒ワイシャツで大学行きたいもんだぜ

20 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:46:07.23 ID:IthJiDqv.net
ブサな主人公は誰も得しないからな

21 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:50:21.10 ID:Egb8BZJ/.net
ゼロの小説版いつでるかな〜
富士見書房あたりから一応出ると予想してるんだけど

22 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:51:17.83 ID:Bpu8Cf/u.net
>>16
オカリンは演じてるとこあるからな

23 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:52:56.70 ID:trYIVwwj.net
>>21
富士見はパクりとか編集がヤバいとかいろいろと問題がなぁ…

24 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:55:45.70 ID:lFm13CVk.net
だーりんやフェノグラムのときは立ち絵やイベントCGにそこまで違和感というか無印との差を感じなかったんだけど
ゼロは最後まで違和感が拭えなかったわ
目とか髪の色や質感が何か違うんだよな。
たまに無印の立ち絵も出てくるからそれと比較するとさらに顕著になる。

25 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:58:37.92 ID:WXz1mnYv.net
立ち絵はだいぶアニメに近くなってたな

26 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:20:02.40 ID:JYQMOKW2.net
若林無能説

27 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:44:48.68 ID:l/06eJdA.net
6章の鈴羽の屋上シーンが好きな人はFF10オススメ
最初に聞いた台詞が真実を知った後に聞くと全く違った意味に聞こえる演出
シュタゲってFF10結構参考にしてそうな演出やモノローグがある気がする

28 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:50:20.62 ID:fagJ1RQl.net
ええ・・・

29 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:52:28.72 ID:Td0Lsd4n.net
0の立ち絵って誰書いたの?

30 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:52:44.27 ID:LNvhmicB.net
反物質読みたい読みたい
シュタゲからロボノの綯様の動向を知りたい

31 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:56:32.16 ID:PMykP3zW.net
今クリアしたんだけど本編と比べて最大瞬間風速がそこまでない感じた
平均風速は中々高いんだけど本編ほど盛り上がるシーンがないな
電車停止のテロップからのラボ襲撃〜まゆり射殺〜タイムリープとか鈴羽ジョンタイター発覚からの父親発覚感動の別れの後に失敗した失敗したとかIBN再入手からのβ世界線
では紅莉栖死亡を思い出すとか勝利宣言からの助手お別れでオカリン号泣とか紅莉栖刺し殺すとかDムービーからの鳳凰院復活とかラストシーンとか盛り上がるところが無数にある本編と違って盛り上がるのがゼロは鳳凰院復活しか盛り上がるところがなかった

32 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:56:33.29 ID:58Ysg9wu.net
>>30
ロボノの綯様から考えてどんな展開になるのは予想できるね

33 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:00:27.29 ID:ap52CO96.net
>>29
hukeさん以外の誰か

34 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:02:19.58 ID:Td0Lsd4n.net
>>33
立ち絵くらいhukeに書いて欲しかったなぁ
今回の絵基本的に残念すぎる

35 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:05:04.53 ID:LNvhmicB.net
>>32
予想できるからなんだっていうのさ
夢を追う綯ちゃん、ブラウン氏父親としての葛藤、ロリ鈴羽、ゼロより名作間違いないです

36 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:09:12.27 ID:ap52CO96.net
反物質の頃ってまだ鈴羽生まれてないよ

37 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:29:01.58 ID:kFtIUn05.net
平行世界が同時に存在してると思ってる人は多いのかな?
実際過去改変のたびに世界が再構築されてるから改変前の世界は消えてるよね
同時に存在説はありえないだろうな
平行世界のおかりんもRS持ってるはずなのにプレイヤ主観オカリンの記憶が優先されてしまうっていうのもおかしな話だしね
っていうかもし改変前の世界が消えてなかったらやばいね
自己破産オカリンや拷問死オカリンやまゆり死亡オカリンが平行世界に沢山存在してプレイヤ主観オカリンだけが幸せになってることになっちゃうもんね
平行世界の自分にひどい仕打ちを押し付けてるとか嫌すぎるし再構築でよかったと思うよ

38 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:36:30.40 ID:FJx2G2GZ.net
>>15
だろうなぁ
1クールじゃ足りないだろうし

39 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:40:14.51 ID:dyQRCc5S.net
100万本記念絵でさえクリスの肘がおかしいフケ絵でええのか

>>37
存在しないならなんで世界線なのか

40 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:40:59.30 ID:X01JSJum.net
どうかゼロアニメは小説CDゲームのいいとこ取りプラスアルファな良い作品になって欲しい
若しくは全く新規なルートでも

41 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:49:09.85 ID:X01JSJum.net
>>39
調子のいい時のhuke絵でお願いしたい

42 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:50:16.51 ID:FJx2G2GZ.net
>>40
ゲームとは違う内容ってファミ通でいってたからそうなりそう

43 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:53:39.52 ID:Z3DjpC/f.net
アニメ化は2017年冬辺りかね
また2クール作るなら

44 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:14:35.49 ID:ap52CO96.net
外伝小説とゼロを共存させる時点でリナシメントオートマトンマザーグースは切り捨てられると思うけど
じゃあ外伝小説よりゼロで優れていた点は?と問われてもAmadeusアプリくらいしか思いだせん

45 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:18:29.79 ID:Nw33c7jx.net
16日?かなんかにゼロチュッチュ電撃発表ないかね
春ぐらいで...

46 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:18:57.32 ID:cgkiSjND.net
なにがアマデウスだよアメダスのが役立ってるわ

47 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:28:16.97 ID:ap52CO96.net
>>16
チヨスタスタッフはチヨスタの作品だけでもアノコとロボノ新企画とオカンを平行させて進めている状況だし、
松原さんに至ってはカオチャPC版の準備とかしてるから新作ゲームを春に出すなんて到底無理なことだと思われ……
今年は多くてカオチャPC、カオチャアニメ、アノコ、オカン3巻出して終わりかと

48 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 02:28:52.09 ID:ap52CO96.net
>>45

49 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:00:29.41 ID:2fICJzCH.net
シュタゲ強さランク
神 上位存在岡部
S+ かがり(暴走)
S 鈴羽 Mr.ブラウン かがり 黒木 レイエス
A ルカ子 綯様 M3岡部 萌郁
B ダル 4℃ 岡部 レスキネン
C まゆり 中鉢 フェイリス 紅莉栖 フブキ
D 由希 カエデ 綯 真帆
E アルパカマン アマデウス

50 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:33:31.37 ID:Nw33c7jx.net
HENTAIさんですねー、ではなく黙れHENTAIが恋しい

51 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:38:06.79 ID:s7i60zHI.net
自分は

SSS かがり(暴走)
SS ブラウン
S γオカリン 鈴羽 黒木
A ルカ子 綯様 萌郁 レイエス
B ダル 4℃ 中鉢
C 岡部 まゆり フブキ
D カエデ 綯 真帆 フェイリス 紅莉栖
E アルパカマン アマデウス

2VS2(チームメイトは双方同じ強さ)にすると
フェイリス、ブラウン、γオカリン、アルパカマン、アマデウスは昇格(指揮能力、思考盗撮あり)

52 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 04:35:40.68 ID:VKGuBrN5.net
>>34
鈴葉はhukeが書いてるとみた

53 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 04:41:05.63 ID:VKGuBrN5.net
>>50
夫婦漫才にダルの突っ込み、まゆりのボケ。これが無いと辛い。
あとIBM編の続編5話を切に願う。ウーパも販売してほしい。

54 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 04:52:05.73 ID:Nw33c7jx.net
>>53
あのノリが余り好きじゃないって意見もたまに聞くがやっぱしあの感じがラボには必要だよな!

55 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 05:02:44.35 ID:F7w0ZBgW.net
>>52
なんで1キャラだけやるんだよwあたまわりいなw

56 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 06:18:26.09 ID:VKGuBrN5.net
他キャラより担当率が高いと言う意味あいで書いたんだけどな
他のキャラは違う絵師率が高いから不安定になるんじゃないか
朝からそうカリカリするなよ

57 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 08:31:26.75 ID:F7w0ZBgW.net
>>56
お前の目はふしあなか?ゲーム内の絵は1枚もかいてねえってのw
スタッフロールみてみろよw

58 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 08:39:31.92 ID:Vt06JPkM.net
なんか煽り方が栗ご飯みたいな奴だな

59 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:08:27.68 ID:3//s18Ab.net
CMで見た映像がゲーム本編に使われてなかった気がするんですが!
オカリンと電車が走ってるアニメパートだったかな
これどんなシーンなのかなー(*‘ω‘ *)てwktkしてたのに!

60 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:13:50.97 ID:IJEZeDCZ.net
世界線の移動は電車の乗り換えみたいなもの
無印では横浜から秋葉原までどうやって行くかみたいな例え話があった
電車に乗ることなく自分で線路を走る岡部
あとはわかるな

61 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:20:14.64 ID:xv3UYNpq.net
>>59
あれって本編PS3版のOPを意識したものじゃないかな

62 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:41:16.19 ID:3//s18Ab.net
そ、そうなの?(*‘ω‘ *)

63 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:52:04.41 ID:Vt06JPkM.net
>>53
比屋定さんはツッコミスキルが足らんな

64 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:10:20.23 ID:TRQduqBD.net
トゥルーエンド探して結局諦めて攻略見たけど気がつかないうちにきちんとトゥルーエンド迎えててワロタ
ドラマCD?とか聴いてないからこっからまた他の話が続くと思ってたわ駄目だろこれ

65 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:33:27.12 ID:ecgyYpp5.net
>>19
あの格好で中二病辞めましたは説得力無いなwww

66 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:19:33.89 ID:WPOzF/QE.net
アニメ放送に合わせてまた新作ゲーム出して欲しいな
やっぱシュタゲは面白い!

67 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:51:25.91 ID:cgkiSjND.net
落ち込んで黒い服着るところにラインでプロフィール画像を真っ黒にする中高生と同じ香りを感じる

68 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:03:41.14 ID:VKGuBrN5.net
>>63
真帆先輩は癒し系合法ロリ
まゆりですら保護よくかきたてられる…
円卓会議も好きなんだよな〜
0メンバーと紅莉栖が入った円卓会議は何時出来るのか

69 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:05:02.39 ID:ujs8o16u.net
この間クリアしたけど、真帆√が一番面白かったな。話的にもネタ的にも
トゥルーの物足りなさよ

70 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:05:39.80 ID:TRQduqBD.net
線引きできてないだけだろ
現実にも厨二病を嫌悪しながら同じ土俵にいるような奴も大勢いるし

71 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:10:47.02 ID:0GgyGqSK.net
>>66
これ以上出しても余計つまらなくなっていくだけだから、もう出さんでいい

72 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:15:56.86 ID:PnaYuCSC.net
>>66
次はゼロだーりんか、各キャラ視点のやつか

73 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:20:22.65 ID:TRQduqBD.net
>>69
真帆は目立ちすぎず空気にもならずでキャラとして良くできてたな
かがりやフブキとかが酷かったからそう見えるだけかもしれないけど…
ただ、本編のせいでこのままじゃ終始不憫なキャラだしもうちょっと救われて欲しかったなあ

74 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:37:54.44 ID:0GgyGqSK.net
>>69
綯様!はい!綯様!

75 :テンノージ先任軍曹@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:44:15.96 ID:ecgyYpp5.net
>>74
お前はいい子だ!気に入った!
ウチに来てお父さんのきょうきんを触ってもいいぞ!

76 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:49:05.91 ID:s7i60zHI.net
>>75
綯様!綯様のきょうきんさわります!綯様!

77 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:03:36.51 ID:0GgyGqSK.net
>>75
綯様!綯様のきょうきん見せて下さい!綯様!

78 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:00:02.58 ID:VKGuBrN5.net
>>73
カエデもフブキも真帆√は良かった。カガリ無しなら完璧…
無理な話だけどさ
カガリの声優さん頑張ってたが、キャラがアレでは不憫過ぎる

79 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:01:31.26 ID:58Ysg9wu.net
ワルキューレの活躍がみたいんだよね
委員会内部に内通者作ったり一緒に戦うメンバー集めたりとかさ

80 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:22:30.39 ID:pI1s6yxG.net
ワルキューレの話で新作作らないかなあ、シュタゲっていう枠じゃなくてさ

81 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:43:41.73 ID:CUKOEDVU.net
アークライトもゲームで見たかった

82 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:48:17.30 ID:cgkiSjND.net
β世界線はスマホで
SG世界線はポケコン。。。

俺βでいいわ

83 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:56:56.02 ID:KvlUp4/r.net
シュタインズゲート〜ワルキューレ レジスタンス〜
CERO:18 ジャンル:FPS

84 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:59:44.81 ID:rncMw1d7.net
ロボノとか見るに、SG線でもオカリン達はワルキューレ的な組織を作って機関に対抗していくようになってるのかねえ

85 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:04:13.83 ID:0GgyGqSK.net
>>81
むしろアークライトやらんでどうするって感じだったけどな
まゆりが岡部をぶん殴る過程がないまま終了して、え?って思った

86 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:08:29.70 ID:ap52CO96.net
アークライトベースのアニメ23話βに真帆出てたけど何で来ることになったんだろう

87 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:11:04.00 ID:IJEZeDCZ.net
ゼロの発売に向けてビンタの練習をしてたのに、この右腕をどこにぶつければいいのかわからないのです☆

88 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:12:13.86 ID:58Ysg9wu.net
プロトコル方面はアークライトとスティグマの二つ
リナシメントとアークライトクリアでアルタイル解禁
そのままスターダストで締める 

こんな形の方が良かった

89 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:13:47.42 ID:PnaYuCSC.net
>>86
何故そこが疑問になるかわからない

90 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:21:14.52 ID:ap52CO96.net
>>89
秋葉原には来てるのにラボに来てないし何でかなーと

91 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:30:04.15 ID:uHbWeZyP.net
>>90
真帆はラボの事知らないし

92 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:35:19.33 ID:ap52CO96.net
>>91
クリスマスパーティーで来てるじゃん
アークライト岡部の主観はどっからとんできたもんか知らないけど、真帆はあの世界線の真帆でしょ?

93 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:55:30.45 ID:Hb+8ER/R.net
オートマトンの真帆は、なんで危険を犯してレイエスがいる研究室に戻ったんだろ?
アマデウス栗栖の権限移譲はインチキなわけだから、その場は萌郁と逃げて
オカリンらと連絡を取り直し、味方の勢力を整えたほうがなんぼかマシだと思ったのだが。

94 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:58:18.93 ID:wC17ucDn.net
>>92
・ゼロアニメがアークライトベースってのはどこ情報?
・あの23話β真帆がクリスマス参加後の真帆だって理由は?

95 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:01:12.92 ID:3//s18Ab.net
12日の夜9時からBSプレミアムで「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」をやるけど見たほうがいいかな?w

96 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:05:54.79 ID:ap52CO96.net
>>94
アークライトまんまの内容じゃなかったっけ?公式には何も言われてないはず

97 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:12:45.55 ID:3//s18Ab.net
面白そう!

あらすじ
経済破綻の危機に陥った現在(2007年)の日本を救うため、財務省の下川路はある計画を進めていた。
それは過去を遡ってバブル崩壊を食い止め、歴史を変えるという驚きの作戦だった!
ところがタイムマシンの開発者・田中麻里子が1990年の東京にタイムスリップしたまま行方がわからなくなってしまう。
そこで、麻里子の娘で借金返済に追われてるフリーターの真弓が、母親を探すためタイムマシンに乗り込むことに…。

98 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:15:45.02 ID:t627UhlM.net
>>93
その辺は良く覚えてないけど、致命的な情報を持った2人をクリアせずに撤収する組織ってどうなのって思って見てたわ

99 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:16:05.80 ID:kJLmTn0r.net
>>96
アークライトってドラマCDでしょ
アルタイルと勘違いしてない?

100 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:22:10.35 ID:ap52CO96.net
>>99
いやそこは勘違いしとらん
まあ考えすぎだったか

101 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:01:08.70 ID:VKGuBrN5.net
>>97
バブル破綻が本当の経済破綻じゃないんだがなぁ…
陳腐に終わりそうな話じゃないかな

102 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:02:47.29 ID:FJx2G2GZ.net
>>97
これとシュタゲ組み合わせたら面白そう

103 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:06:19.85 ID:6n4spe4R.net
成家はまたtwitterでシュタゲのことをつぶやき始めたな

やっぱ一番のヒットがコミカライズの人は色々大変なんだろうなと思う

104 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:10:24.85 ID:hkZ6R3L5.net
水田ケンジはあの出来でシュタゲに関わった事だけは一丁前にアピールしててウザい

105 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:12:12.60 ID:f6/EWowm.net
代表作のない哀れなコミカライズ作家よ

106 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:23:16.81 ID:6n4spe4R.net
>>104
それな

好き嫌いは別にしてシュタゲコミカライズを経歴として自慢できるのは
成家、吉田くらいだと思うわ

107 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:41:06.74 ID:ap52CO96.net
他にもいるだろと思ったけど悪評が先行していたり、わざわざコミカライズ版読まなくて良いような無難な出来だったり、未完作品だったりして
非比翼恋理のストーリーモノで本当にわざわざ読まないといけない作品ってのが成家さんと吉田さんの作品ぐらいしか無いな

108 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:42:49.65 ID:D7HOBo+x.net
>>92
SG世界線はまだクリスマス迎えてないぞ

109 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:22.37 ID:MesXI/17.net
女キャラの中で真帆なら
浮気がばれても命はとられないで済む

110 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:54:13.33 ID:iVwjrBWA.net
成家センセの代表作ってゼミママじゃね?

111 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:41.55 ID:iVwjrBWA.net
あとリベリオンって林さん監修であれなのかと疑問に思ってたけど
本当にちょっと情報提供&確認する程度でほぼ水田オリジナル
シナリオだったらしいね(本人ツイッタ―より)

112 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:58:59.51 ID:TiiA24c0.net
>>109
まゆしぃとかフェイリスなら大丈夫だと思う

113 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:00:28.95 ID:I5WdKBcH.net
まゆしいはマッチョ化して殺りに来るよ

114 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:02:21.17 ID:0GgyGqSK.net
調子に乗ってシュタゲ実写ドラマ化とかありそう

115 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:04:39.87 ID:VKGuBrN5.net
>>114
それだけは止めてくれー
うわぁぁぁ

116 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:05:44.85 ID:ecgyYpp5.net
>>93
PCとは言え紅莉栖に怖い思いをさせたくなかったとか?

117 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:09:59.74 ID:D7HOBo+x.net
>>114
出演者と演出次第

118 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:44.91 ID:9wFQk34A.net
>>109
脳をいじられるぞ

119 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:14:39.92 ID:ap52CO96.net
舞台版のあれをそのままもってけるなら実写ドラマもありだと思う

120 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:15:45.67 ID:D7HOBo+x.net
浮気バレたら脳に電極刺すタイプの紅莉栖と真帆

121 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:18:16.89 ID:XmAHLZ2j.net
ラボとその近所で撮影するだけなんだから金かかんなそうだな実写

122 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:19:20.02 ID:D7HOBo+x.net
シュタインズゲートの舞台か
うん、良かったよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/4/84b7b689.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/c/9c5eec06.jpg

123 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:08.07 ID:/R4B9eLL.net
>>119
舞台はまた必要とされる能力が違うから…
あのメンツでテレビドラマだったらたぶん爆死してた

124 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:20:42.17 ID:/bENCwdS.net
>>114
やめてくれ…

125 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:21:09.35 ID:/R4B9eLL.net
舞台版の編成とか内容とかすごくよかったよ
正直アニメ版より好きだし

126 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:14.90 ID:MvgQZRW5.net
>>122
ふ〜む、男キャラは皆上手く実写に溶かし込んだ感じで良いんだが(特にダルとブラウンは良い)
女キャラはルカ子以外微妙かも
役者さん達自体は可愛い、だがどうにもコスプレ臭が…

127 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:32:55.57 ID:a0ohwYAd.net
ダルの完成度の高さとブラウンのセリフ忘れが強く印象に残ってるな

128 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:41:03.88 ID:cNK47LJy.net
スターダスト到着したけどもやっとする
こうなるとフェノグラムの、一話完結方式はよかったのかもしれない

129 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:51:24.04 ID:TRQduqBD.net
>>128
これじゃあ深く考えなくても誰もが簡単に予想できる結末だし、色々と設定が追加されてるからその辺り淡白にしないでそこから一歩踏み込んで欲しかったね
俺なんかはトゥルークリア済と気がつかなかったくらいだし、なんていうか終わってみたらファンディスクやってる感が強かった

130 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:53:26.03 ID:Nw33c7jx.net
アマ紅莉栖に無駄話でこっちから接触出来るのってクリスマスパーティの時だけ?

131 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:15:46.84 ID:QQL9Pr2d.net
>>122
ダルとルカ子いあな

132 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:04:24.22 ID:IJEZeDCZ.net
まゆりって「音程との握手<バックボーン・シェイクハンド>」ってオカリンに命名されるくらい絶望的な音痴なのに
よくかがりはあの歌を正確に聞き覚えていたな

133 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:30:04.52 ID:xv3UYNpq.net
ひぐらしの実写ドラマ化が主要キャストをアイドルグループから選ぶとかいう
核地雷にしか見えない企画で進んでるらしい

シュタゲ実写化するにしてもせめて実力のある俳優使ってほしいな

134 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:49:19.46 ID:XmAHLZ2j.net
声の人が俳優もやればいい

135 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:50:44.70 ID:TD4pqNqd.net
いやーキツいっす(助手)

136 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 20:53:57.38 ID:rncMw1d7.net
>>114
千代丸的には全然構わないって何かのインタビューで言ってたよね、ストーリー改変してもオーケーだとも

まーもしやるんなら舞台のメンバーでやって欲しいわ
下町ロケットの制作スタッフでTBSの日曜劇場枠でやったら意外とハマるんじゃないかと妄想した事はある

137 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:01:53.48 ID:t627UhlM.net
ビブリアの悲劇から未だ立ち直れてない俺は実写って聞くだけで悪寒が…

そういえばゼロのパッケージに無印のコード入ってるの思い出してそれをプレイしてるけど真帆が居ないのが寂しく感じるな
決して俺がロリコンってわけじゃないからな

138 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:03:08.56 ID:aQQHRSUa.net
有機EL的なお面被っとけばいいじゃん

139 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:09:40.28 ID:c+vYdfRA.net
ひぐらしってもう実写化されてるじゃん…

そういえば、コープスパーティをAKBがやるって聞いたけど
あの内容をアイドルにやらせられるのか?
謎の事務所力でグロ全回避とかやめてほしいが…


ってことでシュタゲの実写化は不要でFA

140 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:42:16.06 ID:mhOaLkv2.net
宝塚歌劇団の演目として登場

141 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:49:04.75 ID:xv3UYNpq.net
ビブラート全開のトゥットゥルー♪や
美声な跳べよぉぉぉぉっ!を想像したらワロタw

142 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:52:27.40 ID:XmAHLZ2j.net
コープスも去年実写映画化してたな
グロカットverとグロverで
OVAの話だった

143 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:06:17.23 ID:deJG0cDG.net
>>137
>ロリータ・コンプレックス (英語: Lolita complex) とは、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情のこと。
>略してロリコンともいう。ロリコンと略す場合は、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情を持つ者のことも指すことがある。

であるから、合法ロリもとい21歳の成人女性の真帆先輩に欲情しても、お前も俺もロリコンじゃない

144 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:23:10.58 ID:xjSbmNoF.net
>>139
つレイヤーズ・ゲート

145 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:40:54.17 ID:cgkiSjND.net
たとえ18際以上でも警察がロリといえばロリコンだけどな

146 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:46:41.24 ID:TD4pqNqd.net
真帆が合法ロリである必要性ってあったのだろうか

147 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:51:09.82 ID:deJG0cDG.net
小説の後書きを見る限り、たきもとまさしの趣味みたいだな。まあ、面白いキャラになったからいいんじゃない

148 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:52:58.27 ID:F7qfnwVr.net
真帆はまゆりとは違うベクトルでの癒しキャラ
α鈴羽の穴を埋めてくれた

149 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:58:22.37 ID:Vt06JPkM.net
かがりが誰得な感じだよな

150 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:08:13.93 ID:t627UhlM.net
風呂敷広げた割に上手く畳めなかったのが大きいと思うわ
キャラやら組織やらがいくつも増えた割にそういった中できちんと掘り下げられたのって真帆くらいじゃない?

151 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:16:31.90 ID:cNK47LJy.net
初代と同じ流れで、真帆かアマクリスか選ぶのでよかったと思うけど
小説ありきだからしょうがないか

152 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:16:42.09 ID:6u05OoM2.net
ほぼ真帆のためのゲーム
ボリュームは足りない

153 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:33:04.49 ID:c+vYdfRA.net
さぁ、だーりん2を作る作業だなっ!

>制作陣

154 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:37:40.55 ID:Nw33c7jx.net
なによりラボでのシャワーシーン
な、な、な、泣いちゃうからっ!がかわゆい

155 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:54:14.53 ID:Vt06JPkM.net
そのあとのバスタオル一枚で飛び出しちゃうところも好き
CGのかっこよく出てきてからのいや〜んって感じの

156 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:56:14.40 ID:F7qfnwVr.net
真帆は「な!?」の時点でかわいい

157 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:02:59.82 ID:cGGHwqA1.net
>>155
いゃ〜んからのちょっと待ってなさいはいいよな
その後激レアなイケメンダルにいいとこ持って行かれる感はあるがそれも含めてあのシーン好き

158 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:06:59.79 ID:nT11KR5i.net
もしもだーりん2を作るとしたらどこからどうやって世界線を分岐させるんだろうか
正直もう色々ありすぎてわけわからん、っていうか無印だーりんも最初どうやって始まったか覚えてないわ

159 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:10:50.73 ID:TffpD+/R.net
だーりん2を作るなら岡部のキャラをなんとかしないと

160 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:20:31.76 ID:cGGHwqA1.net
だーりんなんてこまけぇ事はいいんだよ
とりあえず安っぽい歌と赤面してるラボメン達とたまに水着姿のカットシーンが入るOPが流れればもういきなり全員が知り合いの世界線だろうが凶真復活してようがなんだろうが受け入れ体制おk

161 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:41:05.50 ID:TBC0snCd.net
だーりんの世界線は、栗栖もまゆりも死ななくて、萌郁が敵になってないという
SG以上の素晴らしい世界線だからなあ。
ルカ子が男の世界線というところが、玉に瑕だが。

162 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:08.05 ID:4Qeon/Ms.net
>>132
かがりも音痴

163 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:09:59.39 ID:QxN7D66M.net
心を閉ざした岡部をデレデレにする逆だーりんもいいわ

164 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:34:49.61 ID:cGGHwqA1.net
ゼロ二周目オワタ
アルタイル側の萌郁さん救われなさ過ぎなのとルカ子出番なさ過ぎんだろ
とりあえず真帆チュッチュはよ

165 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:42:56.97 ID:UmopSyow.net
β萌都は切り捨てられたんだっけ

166 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 03:43:54.91 ID:4Qeon/Ms.net
β外伝とゼロで萌郁とかがりの屋上到着順が逆転していたのは何でかな?
β外伝と違ってダルがクラッキングしてもレスキネンたち屋上乗り込んで来たし
かがりの行動の変化によるものなんだろうか

167 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:11:16.85 ID:4Qeon/Ms.net
すまん自己解決した。β外伝じゃゼロより早い時刻にタイムリープできてるからその分、
ダルのクラッキング時刻が早まり、レスキネンが来るよりも前に全てのことを済ませられ、
かがりの行動も変化してるのか

β外伝では岡部たちがかがりを誘き寄せる芝居をしていたからかがりは萌郁を囮に使ったけど
ゼロではまゆりと鈴羽がさっさとタイムトラベルしそうだったから飛び出して来ちゃって
結果後から来た萌郁に撃たれたと

168 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:19:29.30 ID:LktkJib0.net
タイムリープがαより便利すぎる

169 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:51:39.88 ID:zrtZ6CZq.net
ゼロアルタイルの岡部のタイムリープの理由があやふや過ぎんし
予想される理由がどれも最高に格好悪い

170 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:07:02.27 ID:O+nlhdCe.net
>>148
α鈴羽の穴とか
お前は本当にドスケベだな

171 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 06:15:17.49 ID:SVBgjXqo.net
真帆が関わるかどうかでタイムマシンの質が変わるとありそうだよな

172 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:06:45.35 ID:UmopSyow.net
未来へいけるタイムマシンが完成したのは真帆がいたからかも知れない

α世界線では真帆は紅莉栖と一緒にセルンにいるのかも

173 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:10:32.01 ID:4Qeon/Ms.net
>>172
ゼロアルタイルの鈴羽のいた未来では真帆はいなかったっぽいしそういうわけでは無いとは思う

β外伝アルタイルとゼロアルタイルのまゆりが乗り込んだタイムマシンの型番ってそれぞれなんだっけ?
もうC204になってたっけ?

174 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:18:26.42 ID:sfekz6RF.net
>>152
>>ボリュームが足りない
主に胸部を見ながら

175 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:41:06.59 ID:wVETQSmW.net
>>156
まほたんは寝起きのビデオチャットとクレーンゲームのシーンも最高
立ち絵も全部あの3頭身みたいなやつにしてほしい

もう外伝もゼロだーりんもいらんから、まほアフターだけ出し続けてくれ

176 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:46:21.21 ID:IbuP8mbe.net
まほタンとチュッチュしたいお

177 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:51:04.87 ID:p3jqtIQD.net
ほうおういん復活!
ほうおういん復活!
ほうおういん復活!

178 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:58:18.24 ID:TffpD+/R.net
>>173
コードネームクリスだったぽいし本人と認識できなかっただけの可能性も
いや、真帆たんは天使だから見間違えるわけないよな…

179 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:07:34.46 ID:5oCckc5d.net
2025年以降は別行動取ってたのかもしれない

リスク分散する意味でも

180 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:10:25.65 ID:bU2ah90F.net
アークライトの未来のところはいなかったと思う

181 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:20:14.67 ID:UmopSyow.net
アークライトはそもそも真帆やかがり、アマデウスにレスキネン教授すら出ないし

182 :@名前有り@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:34:59.17 ID:/SMbAWUD.net ?2BP(0)

確かに真帆は居なかったかもな

183 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:38:22.79 ID:JQb5VnBE.net
β外伝アルタイルの鈴羽は真帆のことを見てほぼ一発で"クリス"=真帆に気付いていたけど
ゼロアルタイルの鈴羽は画面越しとはいえ真帆と散々話していたのに気付いていなかった
だから真帆がいようがいまいが未来方向へ向かえるタイムマシンはできるんだろう

あと原作β鈴羽が「C204はお父さんだけで作り上げた」と言った言葉をそのまま受け取り、
β外伝アルタイル鈴羽が真帆のことを見て懐かしんでいたことを考えると、β世界線において真帆は
2036年頃までには亡くなるか、岡部のようにタイムトラベルするかしていなくなるんだろう

184 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:42:01.75 ID:MON6kedP.net
>>175
ヒンノムのおっさんに襲われてるときの
気づいた人はラッキーなサービスカット?もいいよね

185 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:43:58.18 ID:62cxp64W.net
>>183
クリス=真帆と気付くシーンってどの辺りだっけ?

186 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:44:23.86 ID:FghM/sRt.net
ゲームゼロの未来で2025年以降に真帆の見た目が大きく変わった可能性があるんじゃね?

187 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:47:52.98 ID:TffpD+/R.net
二次性徴期ってこと?
合法ロリじゃない真帆たんはちょっと…

188 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:53:51.35 ID:FghM/sRt.net
いや、岡部に振られたショックでド派手になるとか

189 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:57:45.85 ID:62cxp64W.net
真帆
http://i.imgur.com/OZbUJ5L.jpg
http://game-theworld.net/wp-content/uploads/2015/12/WS0000002.jpg

この辺りが好き

190 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:04:22.46 ID:w+eRwak+.net
外伝だと確か2025年の真帆たんはオシャレや身なりに気を使う様になってた

191 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:04:51.58 ID:wVETQSmW.net
何かまほたんに似合う髪型はないかね?
ダサいと思いつつもあの髪型以外想像できない

192 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:08:04.15 ID:w+eRwak+.net
hukeのイメージだと最初はショートカットだったそうな

193 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:11:23.02 ID:dNGvgcze.net
>>188
>>191
まほたんならこれできそう
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1576.html

194 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:34:00.38 ID:p3jqtIQD.net
ほうおういん復活の時のbgmいいな

195 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:49:47.76 ID:LRf7XQsw.net
3連休やりっぱでクリアー…も、すっきりしないし釈然ともしない内容だったな
謎や伏線なげっぱなし放置の量がえぐすぎる
繋がってんのかいなそこ?ってのだらけだー
なんでこんな作りになったんだ不満

196 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:53:53.40 ID:BdFcje9S.net
制作側はゼロをどう思ってるんだろ
テストプレイで消化不良感なかったのだろうか

197 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:02:51.11 ID:wVETQSmW.net
これ作る暇があったらカオチャLCCとロボノLCCをだな

198 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:08:10.60 ID:LRf7XQsw.net
>>196ほんこれ。千代丸の自信満々プロモーションに騙されたー

199 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:39:23.77 ID:ayfkdrra.net
ちと聞いてもいいですか?俺も謎だらけで全部クリアしたんだけど、結局由季って偽物だったの?(かがり)

アルタイル系世界線のみ?

200 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:42:52.57 ID:bHb5cC2N.net
>>199
ソリチュードに分岐すれば本物
アルタイル方面に向かえば偽物

201 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:44:08.52 ID:kF1UB9aY.net
>>185
β外伝アルタイル鈴羽は真帆の名前は知らないのに真帆の容姿は知っていたようだから
順当に彼女のもといた世界線の2036年でも"クリス"って名乗ってたんじゃないかと思ってたけど
直接語られたわけじゃないし別の偽名を名乗ってた可能性もあるか

202 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:45:54.48 ID:0NBVnsoj.net
>>201
そのシーンが何処にあるのか知りたいわけだよ

203 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:52:28.80 ID:kF1UB9aY.net
>>202
鈴羽が真帆という名前の人物がワルキューレにはいなかったと話したのはダルと真帆がSkype(?)した後
鈴羽がワルキューレにいたある人物=真帆だと気付いたのは7月に真帆が再来日して初めてラボを訪れた時

204 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:54:15.26 ID:0NBVnsoj.net
>>203
その辺りの話か ありがとう

205 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:24:16.39 ID:nNfxJcYB.net
綯が岡部を拷問して殺すシーンってどの作品で見れるん?

206 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:25:50.98 ID:bU2ah90F.net
アンダーリン

207 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:29:23.24 ID:L+DJOUVL.net
フェノグラムやダーリンはPS4でDL販売してくれるかな
PS3本体買おうかビータTV買おうか悩んでる

208 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:29:47.23 ID:xrrLHd51.net
無印じゃね?

209 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:38:21.57 ID:lwH8EOdE.net
岡部のポーズdaigoのパクリじゃね?

210 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:48:15.59 ID:ayfkdrra.net
>>200
いやそうじゃなく、由季の存在がどうだったのかな?と。

世界線変わっても、基本的な立ち回りはみんなほぼ同じでしょ?
なら、由季はアルタイルでは偽物(かがり)だったけど、他では結局スパイだったのかな?
かがりエンドでお菓子教室とかだったけど、絡みも少なかったし

211 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:51:42.07 ID:kF1UB9aY.net
α世界線と同じなら由季はガチの一般人のはず

212 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:00:06.62 ID:ayfkdrra.net
>>211

アルタイル世界線でもさ、オリジナル由季は一年後?に出会うとか言ってたのだけど、謎のまま終わったなー と

結局フェノグラムで納得してって感じなのかなw

213 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:03:24.47 ID:YAqMQ8KW.net
シナリオ評価システム“PLOTALIZE”・・・口だけ

214 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:08:08.64 ID:rsAMR6M+.net
Dラインはゲーム中に実際に受信したかったけど、
シナリオ作るの面倒だったのかな

215 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:12:36.65 ID:BdFcje9S.net
千代丸インタビューだと、ライントリガーはゲーム難易度がめっちゃ高くなっちゃって怒られたから削った、みたいなこと言ってた

216 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:14:52.03 ID:FghM/sRt.net
>>215
正解だろうな

無印の紅莉栖andTrueのメール選択肢難易度と同程度の
ライントリガーが各ルートにあったら投げるわ

217 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:16:12.13 ID:LRf7XQsw.net
ビンタを前フリにしといて結局ビンタなし!
執念オカリンの話っ言って執念部分ちょい!
「世界騙せる」は頑張りとか執念とかじゃなく偶然気付きました!

伏線放棄や矛盾以前にこのへんは物語としてあかんw

218 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:18:03.73 ID:s+TY2xN4.net
https://www.youtube.com/watch?v=1HLh8yePvx0
ゼロをやっているとこういうやり取りが懐かしくなるな。リナシメントだと復活してしばらく会話があるけど、足りない
とりあえず、凶真と真帆のこんな日常場面が盛りだくさんのファンディスクはよ

219 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:19:58.84 ID:s+TY2xN4.net
>>214
Dラインはフブキとかえでの会話の最中に受信する。ただし、スキップをしているとそのまま流れてしまう
鳳凰院凶真のカットインと、「!?」って新しい場面が追加されているのに、なぜああなのか

220 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:22:56.19 ID:rsAMR6M+.net
>>219
まじか
大半の人スキップだろう・・・

221 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:33:53.43 ID:s+TY2xN4.net
何時届くか気になってずっと見ていたから気づいたけど、すぐに場面が変わってしまったからやり直したくらいだし
というか、RINEが届いた時はスキップが止まるはずなのに、どうしてDラインだけ止まらないのかと

222 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:37:41.28 ID:jQV+5U7y.net
既読以外がスキップしない設定なのにスキップされるのか?
システム的な欠陥じゃないか
確かにDメール着信したところ見てない

223 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:50:37.60 ID:nT11KR5i.net
俺はちゃんと受信してRINE見たけど
そのときスキップ止めてたのかな。覚えてないわ

224 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:57:41.97 ID:GmplUDSg.net
スキップしていてもライン受信音してたし一瞬鳳凰院出てくるから画面見てれば気づくけどな
目を離してたなら仕方ない諦めろ

225 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:07:35.55 ID:8xC2qeoD.net
スキップした人は僅かな変化に気づけないが、飛ばさずシナリオ読んでる人だけが気付く事が出来る時を越えたメッセージ

226 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:22:45.62 ID:MON6kedP.net
つったってあれRINEきて鳳凰院の1枚絵出ただけでしょ

227 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:37:39.95 ID:nT11KR5i.net
タイトル画面で、左下にあるうーぱが何か意味があると思ってたけどそんなことはなかったぜ。

228 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:34:11.45 ID:TffpD+/R.net
最初にDライン解放しちゃったからスキップすることもなく気づくことはできたけどその後ワクワクしながらバッドに直行したからなんだこれ状態だったな

229 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:08:14.38 ID:wVETQSmW.net
Dライン送ってもリーディングシュタイナーが発動しないのはなぜ?

230 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:39:45.77 ID:NY6pDM7U.net
原作のシュタゲ攻略見ずにトゥルー行けた人どれぐらいいる?俺は攻略見てしまった

231 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:40:23.51 ID:8xC2qeoD.net
世界線が大幅に変わっていないという事では

232 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:56:49.87 ID:LRf7XQsw.net
>>229リナシメントのそこはもうわけわかんなかったとこ
RS発動してないってことは過去は変わってないって意味だし、かと思えば「世界騙せるDライン」は世界線飛び越えて届いてるしでもうパニック

233 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:11:05.10 ID:TffpD+/R.net
>>232
ライントリガー削ったせいでその辺りチグハグなんじゃない?
ゼロは真帆たんが可愛ければそれで良いから細かいことは気にしないけど俺と違って考察する人には辛いだろうな

234 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:16:55.86 ID:jQV+5U7y.net
Dライン単体じゃ意味ないんじゃなかったか?
鈴羽に送った動画と合わせて意味があって
送られてきた段階では、岡部はなんだこれ状態だろ

235 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:17:24.02 ID:8xC2qeoD.net
想いは世界線を越える()
イレギュラーな事象なのだと割り切って解釈したよw

236 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:20:12.62 ID:8xC2qeoD.net
>>234
送っても必ずRS発動する訳じゃないしね
受信した時点で大した変化なければ感知しないしそんな感じなのかも

237 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:22:26.16 ID:GmplUDSg.net
とりあえず改変の種が蒔かれた状態

238 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:30:22.91 ID:LRf7XQsw.net
>>233そうかトリガー削ったせいか…またはライターの勘違いかw考えながらやるとゼロは???ってなるね

>>234いやリナシメントのDラインだよ?送った瞬間にRS発動しないと今までのDメールがイミフなっちゃうと思うが…深く考えたら負けかw

239 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:39:42.74 ID:imnzMfwj.net
ー無限サイクリングー

オカリン「漫画のホーリーランドを読んでたら、
      俺でも鈴羽に勝てる様な気がしてきた!鈴羽を犯す!」

240 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:15:43.44 ID:BdFcje9S.net
リナシメントのDラインについては考察スレでこんな感じで出てるな

1:エピグラフで受信したDラインは、
  文面こそ同一だがリナシメント世界線の未来で送ったもの(プレイヤーが体験したもの)ではなく、
  エピグラフ世界線の未来で送信されたもの。

2:リナシメントでDラインが送られたことで巡り巡って
  エピグラフ世界線の未来でも同一のDラインが送られることになった。

3:Dラインは世界線を越える事ができる。(多世界解釈なのでこの場合ライターのミス)

241 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:22:52.79 ID:54WiBee3.net
反物質委員会の発売中止って海羽とmages.が喧嘩別れしたせいなん?

242 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:24:21.48 ID:kF1UB9aY.net
>>240
1と2は早い話同じじゃないの?

243 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:35.00 ID:FSvbqSm2.net
ゼロやり終わったけどなんか消化不良感がある
原作に紡ぐ物語なのはわかったんだが各ルートの終わり方がジャンプの打ち切りみたいだった

この流れでまた原作もやりたいがもう比屋定さんがいないシュタゲなんて考えられない…ファンディスクはよ

244 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:31.70 ID:kF1UB9aY.net
>>243
シュタゲゼロが外伝小説のファンディスクなんですわ…

245 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:14.60 ID:LRf7XQsw.net
>>240そうなんだ…なんにせよ苦しいね、送られてきた世界線上の未来に行かなきゃ真っ直ぐ過去に送れないもんね…考えちゃダメだなw
まぁ、もう1周してみて楽しかったとこを探すとしようかな

246 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:11:52.97 ID:xrrLHd51.net
まぁでも、ぶっちゃけ
シュタゲシリーズは選択して物語を読む…みたいなところがあるから
Dライン実装して難易度うpなシュタゲもやってみたい気はしなくもない

247 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:20:43.65 ID:QL/QMl5S.net
続編続編うたってるけど原作が外伝小説な時点で詐欺に近いよ
面白かったけど切り売り売りつけられてる感あるなぁ…

248 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:27:41.13 ID:6d3nDqd3.net
シュタインズゲート到着後の世界も見てみたいよな
まぁ一体何をやるんだって話になるけど

249 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:31:41.59 ID:LRf7XQsw.net
スタッフ見たらシナリオライター4人もいたんだねwそりゃーまとまらないかな
林さんはどこの部分だったんだろう

250 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:33:50.65 ID:xrrLHd51.net
いっそ、タイムトラベル関係なくなるけど
SG到達後の世界でアマデウス関係のお話やったら面白いんじゃないかと
思ったり…真帆も出せるしね^^

251 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:38:29.18 ID:nT11KR5i.net
とりあえず、鳳凰院凶真が科学ADV勢を率いて、300人委員会をぶっ潰すストーリーがいつか見られたらそれでいい

252 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:39:10.31 ID:tpSLWIWQ.net
>>248
IBN5100また探しに行ったり、誘拐された知人の娘の捜索に出たり、アメリカ行ったり、少女たち匿ったり、
仲間増やしたり、半年おきに薄い本のために来日したり、結婚したり、子供できたり、
SNSに呟き投稿したり、知人のつかいっぱしりしたり、秘匿文章発見したり、新プログラム作ったり
するんじゃないかな(すっとぼけ)

253 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:44:21.68 ID:ZYOOzVOI.net
>>246
確かに
設定の整合性とかが大変な難しさになるだろうがな

254 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:46:14.13 ID:zrtZ6CZq.net
>>249
アルタイル側はたきもとさんと林さんの合作

255 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:50:34.81 ID:wVETQSmW.net
>>248
@オカリンと助手とまゆしぃの本格ラブストーリー
A綯様の愛と青春の成長物語
B澪たんとラボメンの出会い
Cまほたんが女の悦びに目覚める

どれか好きなやつを選べ

256 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:53:54.45 ID:38YLf/J1.net
岡部がヴィクトリア大学留学するストーリー希望

257 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:53:57.14 ID:LktkJib0.net
表の方の300人委員会はロボノで大分反対勢力の体勢が整ってるな
裏の方は無理だな

258 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:56:52.38 ID:2fvLguV1.net
>>256
あの3人の掛け合い好きだからぜひ見てみたいな

259 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:57:33.27 ID:tpSLWIWQ.net
澪「何日か匿ってくれ」

無限の可能性を感じる

260 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:02:47.19 ID:BdFcje9S.net
真帆なら俺の横で寝てるよ

261 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:44:18.54 ID:iaxJEw43.net
この3連休でゲーム終わったぜー
トゥルーエンドはこれからが気になるところで終わって残念だったけどプレイ中は楽しめたし満足だった

262 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:49:14.13 ID:wfMQOjLg.net
@オカリンと助手とまゆしぃの本格ラブストーリー…成家
A綯様の愛と青春の成長物語…吉田
B澪たんとラボメンの出会い…シヒラ
Cまほたんが女の悦びに目覚める…公式

これでよろ

263 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:07:31.85 ID:s+TY2xN4.net
ゼロのコミカライズはされるのかな。外伝小説の方は絶賛休載中だし。ゼロがあるから調整しているのかもしれんが
ただ、外伝小説の二人の人はなんというか、絵は上手いが雰囲気が違う感じが。ゼロの絵が萌え系になっているからか

264 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:09:54.45 ID:nT11KR5i.net
コミカライズもくそも、ゼロ自体が小説のゲーム化みたいなもんだろ

265 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:10:36.15 ID:nT11KR5i.net
すまん、ノベライズと勘違いしてた ^^;

266 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:21:32.61 ID:f797ObAv.net
綯はどうやって、あの歳(20歳)でロボ部JAXA巻き込んだ企画が出来るのか。
あり得たとして恐らく部署の最年少だよな。JAXA就職からして無理じゃないかって年齢だぞ。短大卒業して入れるようなところじゃないはずだが…………

反物質小説では綯がJAXA目指した理由とか語られるんだろうなと思ってたから、中止になって残念。まぁ、無難にまゆりの影響なんだろうけど。
あと、由季さんは2016年(反物質小説)では既に28だよな。既にダルと同棲してるんだろうか?それとも埼玉県志木市からの通い妻的な…………?
そしてフェイリスも地味に謎。るか子のプロフには「大学に通いながら」とあるのに、フェイリスにはそれがない。まさか高卒!?

267 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:28:27.49 ID:BdFcje9S.net
フェイリスはフェノグラムによると高卒で企業してるよ(α)
由季さんは外伝小説によるとダルと半ば同棲のような生活をしているらしい(β)
天王寺家の闇は深い

268 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:31:12.08 ID:nT11KR5i.net
綯様がJAXAに入ったのって、今後ラボメンとチュウタネロボ部の繋ぎ役になるためなんだろうな

269 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:32:13.50 ID:LktkJib0.net
そりゃもうSERNからの推薦よ

270 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:32:57.27 ID:XNCch5+j.net
ろぼ部っていつからオカリンや澤田きゅんに目をつけられてたんだろうな

271 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:35:10.84 ID:f797ObAv.net
ああ、確かにそうだった!
まぁフェイリスが今更経営学学んだりするのも変な話だしな。

外伝小説で既に半同棲か。
なら呼び方も「至くん」とかになってたりするんかね。それはそれで良いな。


天王寺家はもはやギガロマの力を使うしかない…………
混沌の扉とセットで売ろうとしてたことも考えると、ギガロマ勢との接触は確定事項だったっぽいしな。

272 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:36:45.94 ID:3TX7jpbP.net
外伝小説とゼロってほぼ同じ内容なん?

273 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:39:58.26 ID:tpSLWIWQ.net
>>272
・世界線が別(外伝小説の方が執念岡部の世界線)
・大局的にみたらやってることはほぼ同じ(細かい所が結構違う)
・外伝小説の岡部の方が色々賢い

274 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:43:16.89 ID:BdFcje9S.net
>>271
既にじゃなくて、鈴羽が知ってる未来では、母さんと父さんは将来そういうふうになるよ、って言ってた
最後まで手を出さなかった真の紳士だったとかなんとか

275 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:55:21.92 ID:zrtZ6CZq.net
>>272
無印原作と無印アニメにおけるFBの正体バレからの
FBと萌郁の死亡の流れの差異くらいの違いはある

無印原作とウロボロス並みに差異があるわけでも無いし、
その2作品をほぼ同じ内容と言うかどうかは人による

276 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:56:27.16 ID:s+TY2xN4.net
>>272
まゆりと岡部の日常や変な夢とかの描写が50ページくらいあるけど、ゼロではカットされた
後は真帆先輩のよだれ云々とか、結構笑える場面も細かくなくなっているから残念だ

277 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:00:59.63 ID:gx8oI8WN.net
SG線のブラウンや萌郁はやっぱりラウンダーなのかねえ
ブラウンにいきなり正体指摘してかがりを守る交渉するシーンはえらい緊張してしまった

278 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:06:38.04 ID:uO8YbJ2i.net
しかし味方になったブラウンの頼もしさときたら

279 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:07:14.20 ID:+nIxDNIk.net
ぶっちゃけ『孤独感がねえ』『見たいのはそこじゃない』
『アークライト聞かないと結局よく分からん』って点は
ゼロも外伝小説も同じだし、外伝小説好きだけど
下手に勧めるに勧められない

280 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:08:10.63 ID:zS0j0lSJ.net
>>242
送るタイミングが違う
岡部がタイムマシンに乗った後か前か

テキストの描写ではルカ子に送るよう指示しかしてない

281 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:10:22.21 ID:n8iuhJYF.net
ブラウンに全部話して味方してもらったから
CERNにバレてα世界線に行ったんじゃじゃねっていう考察

282 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:19:38.97 ID:StEP5LMT.net
原作の派生作品のアークライトの派生作品のβ外伝小説の派生作品がシュタゲゼロだからね
原作をやるのは当然だとして、本当に楽しむには結局アークライト聞かなきゃいけないのは問題かな

とは言え5年間もあって、レンタルすればワンコイン以内で聞けて、公式が幾度となく宣伝して、
スレでも幾度となく挙がっていた作品なのに何で今まで聞いてなかったんだとも思うけど

283 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:25:07.44 ID:SpQsJeIU.net
どうでもいいけどβ外伝の最終巻が3000とか高くね?

284 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:32:46.43 ID:+nIxDNIk.net
>>283
・圧倒的な鈍器さを誇る本体(小説)
・真帆もいるドラマCD
・イラスト集
・滅茶苦茶重要な入手困難な小説(遙遠のヴァルハラ)の再録

コスパの塊やぞ

285 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:36:08.58 ID:o1KN0yHa.net
イラスト集には猫耳メイドのマホリン・ニャンニャンの絵があるけど、胸に膨らみがあるように見えて精神が不安定になる

286 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:44:30.17 ID:hpyaLyaK.net
ゼロと劇場版を無かったことにしないか?

287 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:46:53.65 ID:YUh0TnaL.net
>>282
普通にゲーム好きな人はたぶんドラマCDとか公式まで見ないんじゃないかな
スマホアプリで面白かったぐらいの人でもあんだけ宣伝されてたら気になる罠

288 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:05:14.24 ID:Skig6npK.net
無印からゼロに直接飛んできたけどアークライトはレンタルするとして、β外伝全巻入手しようとしたらゼロより余裕で高くなって草も枯れる

289 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:17:37.73 ID:StEP5LMT.net
β外伝小説を今買うなら最終巻だけ限定版にして(ドラマCD+別の小説+イラスト集)他は通常版にするのがオススメ
β外伝小説の限定版についてるドラマCDは全部今度発売するミュージックコンプリートボックスにも収録されてるし

290 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:34:25.66 ID:hpyaLyaK.net
まじサウンドオブシュタインズゲートさん有能だよな
むしろ網羅してないところってどの辺だろ

291 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:38:32.72 ID:ONK7Iwrj.net
>>290
枚数的にサントラに欠けが出そうな感じ
少なくともアニメのサントラは入らないだろう

292 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:48:46.24 ID:hpyaLyaK.net
>>291
あ、すまんドラマcdでって言いたかった
確かにサントラまでは無さそう

293 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:50:39.69 ID:+nIxDNIk.net
【The Sound of STEINS;GATE 魂 選曲漏れ曲】
◆OP/ED/イメージソング類
Geometric space
IF
Another Heaven 2012 Remix Ver.

◆ドラマCD
哀音悲調のアマデウス
黎明のライア

◆BGM
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん サウンドトラック(仮題)
Steins;Gate 8bit -初回出荷版同梱サウンドトラック-
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ オリジナル・サウンドトラック
STEINS;GATE 002 未来ガジェットコンパクトディスク2号 Soundtrack 〜バタフライ・エフェクト〜 [Bonus Disc]
STEINS;GATE 008 未来ガジェットコンパクトディスク8号 Soundtrack II 〜イベント・ホライゾン〜 [Bonus Disc]
STEINS;GATE 0 O.S.T 「GATE OF STEINER」

294 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:52:45.61 ID:+nIxDNIk.net
>>293
自分が把握している分だけ取りあえず挙げてみた
追加分あったら教えてくださいな

295 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:34:11.10 ID:6LzFjJQn.net
タイムリープしないシュタゲなんて・・

296 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:50:15.39 ID:TbruCKcj.net
3000回はしてるじゃん

297 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:53:29.20 ID:vqyMDBi4.net
ゼロアニメはそのまま小説と同じようにエピグラフからスターダストまでやるのか
リナシメントの話を入れてくるのか
どっちだろうね

298 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 05:44:50.66 ID:zPTr3vvw.net
最近つべにあるβみた外人のリアクション系(アフィじゃないやつ)漁ってるんだが、外伝を知らず期待して楽しみに待つ彼らをゼロアニメではがっかりさせないで欲しい

299 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:17:05.93 ID:f4HllPu7.net
シュタゲーのゲームはいくつかプレイしたけど
小説の関連作品ってお勧めなのってある?
シュタゲーの裏側とかキャラの心情が上手く保管されてるのがあったら
読んでみたいなと思うんだけど

300 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:47:18.18 ID:rhT+b0I/.net
ふと思ったんだけど、アルタイル世界線だとユキは留学中で来年出会うけど、アニメ世界線でも留学中なんだよな…

301 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:19:45.42 ID:eCZe4xvK.net
ゼロアニメやるなら大幅に変えて貰っても構わないんだがな
ロボノはアニメ見なかったんだけど、ゲームとだいぶ変わってたのかな?

302 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:24:52.75 ID:PMCxuo9s.net
>>301
細かいところをちょこちょこ削ったせいで
ゲームやってない層が全くついて行けなかったけど原作通りだったはず

303 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:37:37.54 ID:TbruCKcj.net
ゼロアニメなんかはこのままだとひどいことになりそう
ゼロ自体が話についていけないところ多いのに

304 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:52:29.89 ID:StEP5LMT.net
>>299
遙遠のヴァルハラ

305 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:37:48.55 ID:BXqXJsZg.net
>>299
・αでリープせずSERNに拉致されてクリスやダルと脱出を試みる話→「悠遠のヴァルハラ」
・高校時代ダルとの出会い→「萌芽追想のアミティエ」
・若干スイーツ脳ネラー助手視点のシュタゲ→「蝶翼のダイバージェンスA形而上のネクローシスB境界面上のシュタインズゲート」

後はドラマCDとか漫画辺り

306 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:40:01.84 ID:BXqXJsZg.net
ユウエンじゃなくてヨウエンか

307 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:43:49.89 ID:StEP5LMT.net
ヴァルハラとアミティエを勧める鬼畜の所業

308 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:49:18.94 ID:f4HllPu7.net
>>>304>>305
ヴァルハラ買うわ、SERNに拉致されて脱出なんて気になるストーリー

309 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:54:38.52 ID:wi13wQMN.net
アミティエ今オクでいくら?
ヴァルハラはamaで3500円か

310 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:06:23.98 ID:StEP5LMT.net
>>308
多分シュタゲ外伝小説部門でなら断トツで重要な話だから是非読んでみて

>>309
無いと思う。最後に見かけたのは2012年頃の8000円代

311 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:18:21.80 ID:BXqXJsZg.net
>>309
オクで出てるか調べたらBD全巻とセット売りで29,500円単品でも7,500円だなw

312 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:23:39.29 ID:BXqXJsZg.net
ヴァルハラもアミティエも所謂おまけ読み物だからボリュームそんなないからな

313 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:25:07.76 ID:eoKq/jj1.net
しかし読む価値はあるおまけ

314 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:03:39.17 ID:eCZe4xvK.net
αでsern脱走からワルキューレ結成
βで執念のムービーMまでの流れ
この2つを収録したら皆幸せだったんだろうか
なぜビンタにこだわってしまったのか・・

315 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:09:55.54 ID:vqyMDBi4.net
救出失敗から再救出まで世界線変動してるけどダルやまゆり、鈴羽はそのまま継続してるように見える
変動のたびに記憶も再構成してるのかな

316 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:14:44.94 ID:dGjZv+Yb.net
俺も変動率の同値、近値世界線での記憶継続の仕組みがいまいちよくわからん

317 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:24:20.66 ID:WLAH+vO8.net
ゼロやってても外伝小説って楽しめる?

318 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:31:15.76 ID:eoKq/jj1.net
ゼロよりまとまってるから読み応えはある
楽しめるかは人による

319 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:39:59.57 ID:RvxawC9X.net
>>317
β外伝小説については>>273,275,276,279,282あたりを参考にしてみてくれ

320 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:59:08.48 ID:wi13wQMN.net
鈴羽の「騙してごめん。でも、今なら見れるはずだよ」っていうセリフの意味がよくわかんないな
ゼロ鈴羽も執念オカリンムービーメールが未来から送られてくることは知っていたんだろうか
それともまゆりビンタによって世界線が変動したから鈴羽の記憶が再構成された?

321 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:01:52.87 ID:RvxawC9X.net
>>320
原作β鈴羽がゼロ未来鈴羽とは限らない。
けど未来から送られてくるのは知ってたってので間違いないはず。

322 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:02:34.44 ID:9lFDggSo.net
一回失敗することで執念が誕生する世界線の鈴羽へと再構成されたからって思ってるけど、ゼロやアークライトを考えると、この考えはすんなり納得しけれないんだよな

323 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:10:49.22 ID:x8Uuvhx9.net
>>320
知ってたら見せるかな
だからゼロ鈴羽は知らない

324 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:14:21.52 ID:G0Ri49v5.net
本編でフェイクエンドロールで来たβ鈴羽は何でも知ってる風なのに、ゼロになると途端におバカちゃんなるんだよ
おんなじ世界線の鈴羽なんだけどなw

325 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:53.77 ID:YUh0TnaL.net
オカリン死にますのも世界が騙されてたと言うより鈴羽が知らなかっただけだよな
たしかまゆりを庇って死んだとかやったから違う世界なんやろうけど…

326 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:05:45.04 ID:bDnJNrGR.net
複数人でシナリオ書くシステム、素早くいろいろな展開が出来るって利点はあるのかもしれんけど
キャラがブレたりクオリティがバラついたりしてなんかなあ…

作画も追いついてないからあんなことになるんだろうし、
唯一のドル箱コンテンツなんだからシュタゲくらいはじっくり作って欲しいよ

327 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:22:54.13 ID:BXqXJsZg.net
>>325
鈴羽が知らなかったというのも含めて世界を騙そうとしていたって事では

328 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:24:05.65 ID:RvxawC9X.net
>>324
原作β鈴羽は1.130205%鈴羽でゼロ鈴羽は1.129848%鈴羽だし別人だぞ?

329 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:25:15.64 ID:BXqXJsZg.net
>>326
大手ほど資金や時間無いのはわかるけどもう少しなんとかならないのだろうか

330 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:54:31.92 ID:6SO54PsA.net
カオチャは複数人で作っても面白かったのになぁ

331 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:17:26.78 ID:x8Uuvhx9.net
オカリンが2025年に死ぬ事は収束の一つなんだっけ?
リナシメントでは対外的に死んだ事にして世界中を騙して回避(精神が死んでる)
スターダストではその世界線から移動する事で回避
他の世界線じゃ殺されたりする

332 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:42:35.62 ID:exOz9Vgu.net
>>330
やっぱり製作側の掛けた時間と情熱度の違いかなあ

333 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:43:33.99 ID:wi13wQMN.net
つまりシュタゲロには情熱は注がれなかったと

334 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:45:09.89 ID:RvxawC9X.net
>>332
時間と情熱だけで言うならゼロのベースになったβ外伝だって1年以上かけて作り上げたもんだよ

335 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:51:21.13 ID:K2v7MJi8.net
アルタイルは小説と同じ流れなのに細部を変えてるせいで微妙になってる
リナシメントやマザーグースという新規シナリオ入れたせいでα世界線への移動やら3000回タイムリープで疑問点が出る結果になった
ゼロ資料集出して解説して欲しい

336 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:51:41.32 ID:B6E5R8a+.net
つまりゼロが微妙なのは作家の能力の問題ということに

337 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:52:41.96 ID:6LzFjJQn.net
ゼロ普通にクリスマスパーティーやる世界線も用意してほしかったな
ダルのデートも大半が整形かがりニャンだしことごとく期待を裏切ってくれるな

338 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:53:43.74 ID:wi13wQMN.net
それにADVゲーでCGが微妙なのは致命的だと思うの

339 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:54:20.45 ID:68nKYKi1.net
>>335
担当ライター「言われるまで気付きませんでした」

340 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:01:10.56 ID:9yiMmbC+.net
これだけの知名度がありながらCGが微妙なゲームって他に無いよな

341 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:18:15.53 ID:dGjZv+Yb.net
看板タイトルに自ら止めさして新しい作品でも作るつもりなんじゃね?

342 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:21:29.09 ID:jO4wILLm.net
ダルの立ち絵キツすぎ

343 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:59:21.17 ID:hpyaLyaK.net
それにしても真帆たんとかいう魅力的なキャラだしときながら攻略不可とか鬼畜
SG世界線での続編出しても紅莉栖ルート確定なのがね……

344 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:10:15.20 ID:sJBV8Xc7.net
真帆ルートなので安心してください

345 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:10:17.64 ID:6LzFjJQn.net
>>296
タイムリープした描写は一回だけあるが微妙だな
タイムリープ主体の話じゃないからね

346 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:15:13.55 ID:3oyVicvo.net
>>284
それ何処で売ってる?
いろいろ有りすぎて分からなくなってきたw
公式攻略は100円即買いしたが…巻末の手紙が無かったw

347 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:32:42.24 ID:f7YTpXAb.net
真帆たんは頑なに岡部への恋愛感情を否定してたけど一度くらい女に目覚めた真帆たんも見たかったな
だーりんに期待

348 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:33:46.15 ID:J4LcVOnZ.net
反物質委員会が発売中止になった時も松原Pが
作り終わった作品は過去の物だからフォローが甘くなるとか言い訳してたし
ゼロはカオチャほど力入れて作ってた訳じゃないんじゃね

349 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:36:45.32 ID:+nIxDNIk.net
>>346
Amazonにころがってる

350 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:46:19.20 ID:iYFDmTYH.net
>>338>>340
初期の葉ゲーとか鍵ゲーとかニトロゲーとかひぐらしとかいろいろあったよw
二次元ADVは作画がいまいちなものが大半のイメージ

351 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:02:55.76 ID:68nKYKi1.net
>>350
時代が違う

352 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:35.10 ID:NMk4JCg1.net
三部作の小説ってどこにも売ってないんだけどあれって限定かなにかだったの?

353 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:40.01 ID:+nIxDNIk.net
>>352
限定でも何でも無いよ。2012〜2013年なら普通に
平積みで売られていたもんだし、閉鎖されるまで
5pb.ショップでも通販していたんじゃなかったかな
ただ、日本図書コード未登録の作品だから大手か
アニメショップでもないとそもそもおいてなかったと思う

354 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:44.17 ID:b7Aw2wv8.net
ゼロのおかげで外伝小説や漫画、ロボノ等の科学シリーズの作品の売り上げ伸びたろうな

355 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:41.15 ID:TbruCKcj.net
続編とか言いながら無印プレイしただけじゃよくわからない作品だからなあ
売り上げ伸びたとしてもあまり良いことではないわ

356 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:29.00 ID:XYKUpcQW.net
比較される事が多いので外伝小説を購入
コミック版が気になり購入
詳しい設定が知りたくなって資料集&マニアクス購入
ドラマCDはコンプリート版予約済み

製作陣の思惑にはまりまくったぜ

357 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:34:51.35 ID:LPS+3ocd.net
それにしてもこんなに売れるとは思わなかったな
シュタゲのブランド力すげぇ

358 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:04.65 ID:hh0wbpqQ.net
最近の世界情勢を見てると本当に第三次世界大戦が始まりそう…と思うのはシュタゲのやりすぎなんだろうか

359 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:53:09.68 ID:hiHviK5v.net
次はシュタゲゼロ2で10万本売ったるでー!!

360 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:01:51.72 ID:hiHviK5v.net
シュタゲゼロのAmazonの評価見ると平均で4くらいなんだよね
オレ的には2.5くらいなんだが

361 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:02:26.38 ID:U2tQ8A+M.net
シュタゲ0が微妙すぎたから消化不良感のせいでカオチャ買う羽目になったわ
めっちゃ面白いじゃんこれ
個人的にはカオへより好きだわ

362 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:01.45 ID:engZq8yX.net
触発されて手を出してなかったカオヘをやってみて、それからもう一度シュタゲ無印をやってみた。
最初に秋葉から人が消える演出とか色々、見方が変わるもんだわ。

363 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:16:02.16 ID:O/eArpSE.net
カオヘ、カオチャ、ロボノ
全部買ってしまったよ

364 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:09.21 ID:ElADj56r.net
ビータで買い揃えようと思うと出費が嵩む…
PS3は投げ売りされてる奴もあるのに辛い

365 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:39.42 ID:6STJ+iWg.net
ロボノは当時あまり良い評判聞かなかったから買わなかったなあ
萎え様見たさに買いたいとも思えるんだけど踏ん切りつかん

366 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:19:11.95 ID:O/eArpSE.net
>>364
でもvita版買う選択肢しかないんだよね

367 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:21:45.79 ID:4pfGjR+r.net
俺も消化不良気味
カオスチャイルドいこうかなー

368 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:27:52.68 ID:PMCxuo9s.net
カオチャはPC版待ちだわ

369 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:45.24 ID:JPCCoq7d.net
クリスマスイヴにアマデウス起動させるとメリクリって言ってもらえるけど他にこういうのってあるの?

370 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:12.35 ID:wi13wQMN.net
魂ってトリプティック入ってる?

371 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:38:46.56 ID:3VDFMtqK.net
外伝とAmazonで売ってるドラマCDは持ってるけど魂買うか迷うなぁ、、、、
サントラ系は持ってないから買うべきなのか?

372 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:47.07 ID:+aCvU8mh.net
>>371
サントラは抜けが多すぎる
個別で入手するよりほかない

だーりんはハイレゾ版しかなく、アニメと劇場版に至っては限定版の特典だが

373 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:03:54.98 ID:iYFDmTYH.net
>>351
ひぐらしとそんなに離れてないし、シュタゲの10年近く前に出た臭作のほうがシュタゲより上手いな

374 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:25.18 ID:uJLvSAFD.net
イラスト特化で動かすのは苦手なパターンが大半な気がする

375 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:57.70 ID:+nIxDNIk.net
【The Sound of STEINS;GATE 魂 選曲漏れ曲】
◆OP/ED/イメージソング類
β外伝小説イメージソング「Geometric space」
廻転世界のインダクタンスオリジナルソング「IF」
「Another Heaven 2012 Remix Ver.」

◆ドラマCD
哀音悲調のアマデウス
黎明のライア

◆BGM
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん サウンドトラック(仮題)
STEINS;GATE 002 未来ガジェットコンパクトディスク2号 Soundtrack 〜バタフライ・エフェクト〜
STEINS;GATE 008 未来ガジェットコンパクトディスク8号 Soundtrack II 〜イベント・ホライゾン〜
Steins;Gate 8bit -初回出荷版同梱サウンドトラック-
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ オリジナル・サウンドトラック
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック
STEINS;GATE 0 O.S.T 「GATE OF STEINER」


【The Sound of STEINS;GATE 魂 限定収録作品】
◆OP/ED/イメージソング類
STEINS;GATE 0 EDテーマ「GATE OF STEINER」
STEINS;GATE 0 挿入歌「星の奏でる歌」

◆ドラマCD
シュタインズ・ゲート ゼロのゲームの中では語られることのなかったエピソードを新規ドラマCD

376 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:21:51.65 ID:O/eArpSE.net
そのエピソードがソ連やワルキューレ時代の話だといいな

377 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:24:18.99 ID:rZSdNLJi.net
最初の世界線変動はロシアの実験が原因で戦争になったよね?
どういう実験やったら沖縄編みたいや事になったんだろう

378 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:13.13 ID:bwtElD9q.net
無印がDLできると知ってネットで0購入
週末は360以来のシュタゲで楽しみだ

379 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:54.13 ID:sOiJpsUB.net
β外伝なんとなく繋げてライター複数で手っ取り早く作った感しかないが、これ10万も売れてんのか儲かったな
ロボノつまんなくて逃げた客もシュタゲなら帰って来るのか

380 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:38:13.57 ID:yrr0Ms2w.net
そりゃ、ドル箱作品で無印がかなり名作と言われたシュタゲだしな
それの正統続編だなんて言われたら本腰入れて凄いの来ると思うやろ

381 :栗ごはんとかめはめ波@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:40:43.03 ID:xlIBGtn0.net
( ´∀`)<ぬるぽ

382 :疾風迅雷のナイトハルト@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:44:52.50 ID:yrr0Ms2w.net
>>381
ガッ

383 :カッツェ@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:49:02.60 ID:fDUY0KLB.net
>>382
俺の嫁ktkr

384 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:50:07.11 ID:6SO54PsA.net
まぁこんだけ売れたんなら次のアノニマスコードは力入れて作るでしょ
カオへも面白かったし新作は期待できる

385 :疾風迅雷のナイトハルト@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:56:07.65 ID:yrr0Ms2w.net
>>383
ひっひぃぃ…!

386 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:56:08.51 ID:TbruCKcj.net
つーか物語分割する手法やめろ
>シュタインズ・ゲート ゼロのゲームの中では語られることのなかったエピソードを新規ドラマCD
とかいうけど逆にゼロ中で語られた部分ってなんだよ

387 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:09:23.23 ID:eO1xJaUA.net
SG世界線の岡部が300人委員会と対立するっていう話ってどっかにのってる?
アンチマター発売中止だしロボノで綯様が所属してる組織って岡部のとこのことだよね?

388 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:10:12.79 ID:pwFnbwAJ.net
>>377
ソ連の崩壊を阻止する実験じゃない?

389 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:11:33.77 ID:tyzf+fBd.net
5pbは版権ゲーすらぎりぎりスケジュールで制作ラインの余裕あんの

390 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:13:05.73 ID:0uZYZKYX.net
ロボノって面白いの?
カオへカオチャシュタゲはやったけどこれだけ手をつけてないんだ
なんか評判悪いし

391 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:17:05.44 ID:AhJzl2hq.net
他と比べないなら面白いよ
BGMもかなり好き

システム面はうんこだが

392 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:19:06.50 ID:wi13wQMN.net
>>390
ゼロ終わってからロボノ始めたけどゲームとして演出としてすごい手が込んでて楽しいゼロが霞む
居る夫。とツイぽでめっちゃ遊べるしあきちゃんが可愛い
まあラストがお察しなのは知ってるけど種子島の日常を満喫したら
積んである未発表手記と冬空のロケットで補完する予定

393 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:19:48.10 ID:rMza6awV.net
とりあえずプレイしてみれば良いよ
モノポールがかがり扱いなのがアレだけど
ラボメンも一部間接的に出てくるしね

でもあの頃にロボットを題材にしたのは流石だと思うわ
最近企業のロボット開発盛んだしね
ちょっと前にはロケット飛ばすドラマもあった

今リリースしてたら色々話題になってたかも

394 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:30:19.71 ID:f8lY+u+g.net
>>390
面白いよ
シュタゲほど謎に関わるわけじゃないけど

395 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:32:38.67 ID:fDUY0KLB.net
ロボノは中盤が結構面白い

396 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:36:49.99 ID:vO/aDvNE.net
ロボノの最大の問題点は分岐だからね
ただでさえ複雑な選択肢なのに個別ルートが時系列で並んでて順番に攻略しないと別ルートのネタバレ喰らうとか論外
ADVとしては最悪

397 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:39:43.29 ID:iq7+kQVR.net
ゼロvitaやってるんだけどバックログ1発で開けないのかな?

398 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:10:16.63 ID:a3p8VZn9.net
・まゆりを救えなかった主人公の物語
・7000万年前のオカリンを追いかけるまゆりの物語
・ゼロトゥルーでタイムマシンに乗った後のオカリンの物語
・3000回タイムリープの拷問期間中をどうにかする物語
・Dラインがなぜか世界戦を超えているような気がするけどどうにか説明する物語
・かがりがなんであんなことしたのかちゃんと説明する物語
・まゆりが何で時間酔いしてないのかうまいこと説明する物語
・だ〜りん2




 千代丸は まだやれる

399 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:10:51.72 ID:JQ9cQVRC.net
るみぽ

400 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:12:22.22 ID:MjvxDUPv.net
>>399
ニャ!

401 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:15:12.78 ID:x/h04goN.net
ていうか、まゆりと鈴羽があの日に行ったとして
そこで何をどうするつもりなの?

402 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:22:35.40 ID:aJIQgdoG.net
>>401
26年と1年分の想いを過去のまゆりに託す(ただし失敗します)

403 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:22:54.04 ID:a3p8VZn9.net
屋上で焼く

404 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:27:33.24 ID:7FTs/nJN.net
>>388
なるほど
たしかにソ連崩壊は無くなってたけどどうやってソ連崩壊阻止したのか気になるw
そして何故ソ連崩壊が無くなったらあんな世界線になったのか
ゼロはそういう解決しない疑問がたくさんあるのがモヤモヤする

405 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:27:41.41 ID:EnZcno8M.net
その辺含めて既存のシナリオはゼロに入れ込んで欲しかった

406 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:30:25.59 ID:8a/DoQTa.net
実はまだそれなりに余裕はある

407 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:33:35.79 ID:a3p8VZn9.net
ゼロのバカ売れで5pbはウハウハ

408 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:36:24.24 ID:x/h04goN.net
>>402
託すっつっても、過去の自分と接触したらあかんのちゃうの?

409 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:38:40.01 ID:+cXku86e.net
ふ〜ようやく全エンディング制覇してここ来れたぜ
忘れてたシュタゲ熱再燃しちゃったわ

410 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:39:22.53 ID:aJIQgdoG.net
>>408
ゼロは分からないけど、アークライトでは電話で対応してた

411 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:42:38.62 ID:7FTs/nJN.net
しかしスレでかがり好きな人とか見た記憶がないんだけどキャラ人気的にはどうなんだろう
俺は全く惹かれなかった
ゼロならカエデさんだね

412 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:48:42.86 ID:+cXku86e.net
ゼロなら真帆たんかなぁ出番的にどうしても。

しかし立ち絵の微妙さもあってゼロからのキャラ人気度は低そう
旧絵のまゆりやフェイリスと新絵が並んでると違和感がありすぎた
劇場版Zガンダム見てる気分

413 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:51:58.61 ID:DbrcYVzm.net
ゼロは真帆たんが好きになるように意図して作ってると思うわ
ゼロだーりんは要らないから真帆ちゅっちゅ出してください

414 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:54:00.06 ID:7+UQEI8G.net
>>408
何が起こるかわからないから接触するのが危険なんや
アークライトでも正体隠して話してる

415 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:03:33.87 ID:a3p8VZn9.net
劇場版Zは草

416 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:08:01.64 ID:i5wf83jF.net
オカリンは漫画エピグラフ並のを期待してたけどそのまんまだった

417 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:21:45.11 ID:bbE+zC0t.net
>>414アークライト読んでなくて申し訳ないのだが
想像するに説得時間やらタイムマシン設定やらパラドックスやら考えちゃうとまゆりの自分説得ってなんとなく無理感が漂うんだが、すっきりな感じに書かれてんのかな

418 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:31:06.88 ID:a3p8VZn9.net
>>417
かなり無理があることは当時から言われてた。
ゼロでそれを説明されるのかと皆期待してたんだけどなw

419 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:36:20.03 ID:dzF0wD33.net
>>417
いや、説得は納得いく(ドラマCD)

420 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:42:44.11 ID:4C44O3hm.net
>>417
すっきりするよ
パラドックスはアークライトじゃ別に大きな問題にはならない
説得時間は十分
タイムマシンの設定ってなんだろ

421 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:50:01.05 ID:sCWF2NdQ.net
過去の自分と鉢合わせするとどうなるのか気になって夜も眠れない

422 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:53:52.71 ID:7UKw6Kmc.net
>>420ちょうど考察スレで今話されてる重力場測定だから位置ずらせないんじゃないか?ってやつじゃない?
すっきり描写されてるんだ。おれも雰囲気考えると難しそうに思えちゃう
アークライトもゼロに入れてくれたらわかりやすかったのにね

423 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:05:01.39 ID:YCfZ0JOZ.net
実際にアニメと話が繋がってるのかわからんが
アメリカで会ったダルの嫁さんと
今回のダルの嫁さん(かがり)髪の長さ違うと
いうか違和感ありすぎじゃない?

424 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:19:35.85 ID:dJYRKOA6.net
別にないかな
ウィッグつけてますでも良いし

425 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:30:52.75 ID:Arw3zFGC.net
Vita版0ってもしかしてバックログ一発起動できないの?
UIヘボすぎ、十字キーにでも設定しとけ

426 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 06:08:32.76 ID:OnBg/PtS.net
>>412
しかも新絵のほうがショボいという

427 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 06:11:13.49 ID:OnBg/PtS.net
>>425
無印シュタゲ、直前のカオチャとも操作感違い過ぎて困ったわ
なんでバックログが一発起動出来ないのかと…
最初めっちゃ苛ついたな、間違えてメッセ流しちゃった後とかメニュー介して見んといかんし

428 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:51:08.73 ID:9Fn4DJin.net
vitaカオチャは一発起動できたっけ?

429 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:52:49.90 ID:aJIQgdoG.net
色んな作品傍らに置いてゼロプレイし始めたけど細かい違いがありすぎてビックリしてる
色々違うとは思ってたけど、ここまで違うとは…まだまだ最初の部分だけど例をあげとく

@鈴羽の言動の違い
β外伝「しっかりしてよ、おじさん!次は必ず牧瀬紅莉栖を救える!」
ゼロとドラマCDβ「く……!こうなったらビンタしてでも気合い入れ直して」

AATFの準備場所
β外伝→大ビル5階
ゼロ→UPX4階

B岡部のヴィクコン目指す理由
β外伝→紅莉栖の研究を引き継ぐため
ゼロ→1割程度でも、俺に何かできたら

Cコンベンションで岡部の座った隣にいる人物
β外伝→由季とカエデ(コミカライズの描写より厳密にはカエデ)
ゼロ→描写無し(恐らく完全な他人)

D岡部をAmadeusに会わせようとした人物
β外伝→真帆
ゼロ→レスキネン

E岡部のラボへの立ち寄り具合
β外伝→たまに行く(〜11月末)
ゼロ→1度も行ってない(〜11/23)

430 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:56:29.57 ID:OnBg/PtS.net
>>428
出来た
ロボノはやってないから分からんけどそれ以外は全部ワンボタンだぞ

431 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:57:47.59 ID:aJIQgdoG.net
半端に原作とドラマCDとβ外伝と全く同じセリフやモノローグを多用しているせいか
見比べれば違う箇所が目立って目立ってしょうがない

432 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:01:52.35 ID:9MalrjeA.net
>>430
ゼロとは違って十字キーやスティックでも進められるロボノエリートも
一度別の画面にいかんと無理だね。まあその辺はスマホとポケコンの
取り出しに1ボタン割いている弊害かと

433 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:09:42.78 ID:KzDgcUVV.net
>>397
背面下部のタッチパネルでいけなかった?

434 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:15:58.35 ID:dzWQOPSb.net
>>431
面倒そうだけど楽しそうな事してるな
プレイしながら気になった箇所で外伝開いたりしてたけど中途半端な改変や追加削除気になるね
ゼロで良改変と言える所ってなんだろう

435 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:09:11.11 ID:dzF0wD33.net
>>429
Cの違いは重要だよな
萌郁だけじゃなくフブキとユキ(偽者)が揃い踏みして物語が…
あれ?的なw

436 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:20:56.43 ID:aJIQgdoG.net
>>434
>>429から全く進められてないんだけど今のところ皆無。むしろ岡部が真帆に紅莉栖と知人だったと話した理由が
ゼロでは自分の将来のために真帆と繋がりを持たせようと完全に自分のためであるのに対して、
β外伝は真帆とレスキネンが話していた
紅莉栖宅の事件について踏み込んだとを聞くためとなっていたり
β外伝岡部の好感度ばかり上がっていく

>>435
Dとかレスキネンの正体知ってるともう裏があるように見えてしょうがないわ

437 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:11:04.95 ID:DbrcYVzm.net
Dはゼロでは最初は偶然って言い切っているな
というかゼロだとそこで裏があったりしたらかがり関連のルートに不都合が生じるし切り捨てたんじゃないの
かがりなしじゃ岡部倫太郎の情報は得れないわけだし

438 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:24:18.06 ID:FyvLtWB/.net
魂にはアークライトも入ってるのん?

439 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:52:44.83 ID:QTft6q3s.net
ゼロサントラの裸体甘栗ジャケット儚くて綺麗で凄い好きなんだがなぜゲームではもっと甘栗を活かせなかったのか
消去前にα紅莉栖の様な言動してた時あったけど、
もしアマデウスAIにも他世界線の記憶が甦る可能性がある設定だったならもっとドラマティックなシナリオ出来たんじゃないか?

440 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:55:33.60 ID:QTft6q3s.net
わざわざ無理やりα世界線に行かせずともさ

441 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:57:30.49 ID:YeJm4NHL.net
愛理くらいのでいいと思う
立ち位置似たようなもんだし

442 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:59:08.21 ID:QTft6q3s.net
あれはあれで泣いたけどなぜαに行ったか釈然としなさすぎてモヤるだろ

443 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:05:50.51 ID:oRTKqEIt.net
αは選択ミスった思ったがすぐに戻って何だ?と思った

444 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:43:16.89 ID:XCYYqwPz.net
千代丸の言う最大瞬間風速があっち向いたりこっち向いたりしてるせいで
最終的に無風状態になってしまう

445 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:59:20.58 ID:MWQmkIGr.net
アマクリスという最高の素材が・・・

446 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:43:08.98 ID:8uhWZp0p.net
シュタゲは結局、アニメが一番矛盾や間違い、無理が無いように訂正されてるんだよ。
アニメではエシュロンが出てこないし、綯リープも無い。
おかしいなってのはほぼ改善されて、流れに無理がなくなってる。
ゼロはある意味シュタゲ二期なわけだから、当然今まで「アニメとして」流したものに設定は近づけるだろうな。

447 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:49:31.15 ID:idNhfLlm.net
ゼロアニメは矛盾なく疑問も解決する感じで頼みたい
リナシメントのDラインやるなら分岐前でよろしく

448 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:57:02.91 ID:b+YQLD1g.net
分岐前でも結局違う世界線に届いてっから難しいんだけどな

449 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:05:59.51 ID:ug4WyMlf.net
ゼロアニメを本当に成功させたいなら、小説やドラマCDは
すべてなかった事にして一から再構成するしか道が無いけどな

だって無理だもん。今まで発売されたβ世界線の物語を
無理なく繋ぎ合わせて、辻褄合わせて更にカタルシスを得るような物語にするのなんて

450 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:15:33.87 ID:aJIQgdoG.net
既にデジャヴとかポリオマニアとかアニオリやってるしアニメは別物って考えれば良いでしょ

451 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:17:48.44 ID:4ZkofXbg.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org700320.jpg

これでムービーメールまで一本道でなんとか…

452 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:20:04.05 ID:pcuKNyPG.net
カオチャアニメ丸投げらしいしカオチャもゼロもアニメ化失敗したらと思うと胃が痛い

453 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:24:49.08 ID:CxlAa3xn.net
丸投げってカオヘアニメの黒歴史を再来させるつもりか

454 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:25:19.51 ID:idNhfLlm.net
ゼロのアニメいつからだろ
よくて秋? それとも来年?

455 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:26:46.12 ID:Zdq8vsdS.net
>>452
まじかよカオチャ期待できんな
うまく作れば確実に流行るのにな

456 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:27:28.75 ID:OnBg/PtS.net
>>432
ゼロは十字キー送りは出来るぞ
コンフィグのLRでメッセージを送るをオンにすると何故か十字キーで送れるようになる

あと、ゼロと無印の違いは携帯とスマホくらいで、無印はコンフィグで割り当て出来たし、やっぱりゼロは詰めが甘い

457 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:30:14.76 ID:a3p8VZn9.net
ゼロアニメを綺麗に終わらせたいならかがりはほぼ出て来れないし
3000回タイムリープもできないね。Dラインはちょっと改変すればできそう。

458 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:31:59.64 ID:Zdq8vsdS.net
ゼロはもう考察スレのコテに監修してもらえよ

459 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:47:25.24 ID:zMUtp68Y.net
カオチャは成功してほしいけど最悪動いてるみんなが見れるし・・・・
EDとOPは楽しみ

460 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:47:43.93 ID:ZkJvZNsI.net
かがりはパッケージ中央を陣取る重要人物だから
みんなかがりのことを空気と言うけどゼロでは一切語られないだけだから

461 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:55:13.15 ID:a3p8VZn9.net
"ゼロで語られることのなかった物語"

462 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:59:19.73 ID:MjvxDUPv.net
小説からゼロの良改変は、バスタオル一枚で現れる真帆だな。それくらいしか分からん

463 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:00:58.63 ID:opumpEx5.net
自分は
無印アニメ→無印ゲーム→23話β→ゼロゲーム
の流れでしかシュタゲ知らないニワカだから
考察スレやこのスレにいるデープなファンには及ばないし
外伝や小説そしてドラマCDの内容も知らない。

でも先入観なくゼロゲームやったら、かがりの存在はハッキリ言って
破綻の象徴だし、ロシアやアメリカ、スタラトフォーなんて登場させすぎて
風呂敷包めなくなってるし、無印ゲームと違ってまったく消化不良だわ

464 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:06:55.35 ID:8CLfBI8w.net
>>457むしろDラインが一番手強いだろwリナシメント線から違う世界線にピンポイントで届いてんぞw神スキルかよ
しかも多世界解釈なってるやんあかん

465 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:08:46.06 ID:G8P1VL0W.net
>>452
どちらもゲームが前作の出来を超えられなかったじゃん

466 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:10:11.63 ID:a3p8VZn9.net
>>464
いや、それがちょっと話を弄れば多世界解釈にならずに済むらしいんだ。
だから単一アクティブ論のみで片付けれるらしい。
ピンポイントで届いてる件については、まぁあれだ。ダルが優秀だったということで。

467 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:10:25.99 ID:OnBg/PtS.net
なかったことにしなければいけない

468 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:25:17.22 ID:a3p8VZn9.net
ゼロアニメは楽しみだし円盤も是非買いたいけど
中途半端にやるくらいならいっそ削除して欲しいな
私的にはそこまで設定には拘らないので
キャラの愛を存分に描いて欲しい

469 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:30:40.33 ID:opumpEx5.net
23話βのアニメでは真帆とアマデウスしか
にわかの視聴者にバレていない。
他の事はなかった事に出来るかもしれない!

・・・・・・しまったED後のCMでかがりが出てしまった。オワタ\(^o^)/

470 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:35:24.78 ID:a3p8VZn9.net
ゼロ序盤で鈴羽が急にいなくなって、
その分かがりの活躍を増やせば…

471 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:37:16.50 ID:blac/81T.net
ゼロ酷評だが真帆たんを生み出した功績は大きい
正直紅莉栖よりかわいい

472 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:52:12.29 ID:ZkJvZNsI.net
>>471
PS4版無印を無料でDLできるのも良いと思ったわ
忘れた頃にプレイすると無印はやっぱ面白い
尚、真帆たんがいないことに耐えられなくて無印を途中で投げた模様

473 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:24:57.25 ID:MjvxDUPv.net
俺も一番好きなキャラは助手だったが、真帆になったな。真帆のエロ同人はまだですか

474 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:33:30.37 ID:BqCEGxX8.net
ゼロだーりんはヴィクコンに留学して真帆の助手になるストーリーお願いします

475 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:02:43.49 ID:XCYYqwPz.net
そして岡部は真帆のことしか考えられないように洗脳されて
真帆は良心と葛藤しながらも紅莉栖救出を諦めて岡部の優しさに溺れていくんですねわかります

476 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:12:05.85 ID:ZkJvZNsI.net
すまん、そうなったら真帆たんのこと嫌いになるわ

477 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:13:48.86 ID:fZ/uPkE+.net
真帆が洗脳するときUFOキャッチャーの時の顔になりそう

478 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:14:44.64 ID:NVxdBn6w.net
ゼロクリアしたー
殆どのルートが俺たちの戦いはこれからだENDだった。
アークライトのクライマックスが入ってたらまだすっきりできたかもしれない。
アニメではアークライトのまゆしぃのセルフ説得が見たいなー

479 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:16:27.73 ID:VIvrDv/0.net
無印→アニメ→0につれてダルが声高くなってるな
無印偽EDで「何言ってんの」って不機嫌そうな演技は笑った
岡部も「だから誰だよ!」って不機嫌そうなのw

480 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:26:38.12 ID:dlKzlcYr.net
真帆って実際オカリンを想うようにレスキネンによって思考誘導されてるんだよね

481 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:42:54.17 ID:B/JIVyjD.net
誰かに対してひたむきな真帆たんとオカリンだから好きなのですよ

482 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:44:04.94 ID:B/JIVyjD.net
つか全部好きだけどかがりはもっと話に馴染ませてくれたら好きになれたかも

483 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:45:07.58 ID:B/JIVyjD.net
つまりゼロアニメあなたに救世主になって欲しい

484 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:45:36.86 ID:XCYYqwPz.net
そんな真帆だからこそ「ごめんね紅莉栖・・・グスッ・・・」って言いながら岡部とセックルしてほしい

485 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:46:18.21 ID:B/JIVyjD.net
>>484
そんなん薄い本だけでいい

486 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:53:39.61 ID:fZ/uPkE+.net
真帆とオカリンはSG世界線でLCCすべき

487 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:00:06.09 ID:VIvrDv/0.net
格安航空機?

488 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:25:38.89 ID:dlKzlcYr.net
作中のかがりはほとんど由季だからな
リナシメントやマザーグース方面やらないとキャラ薄いと思う

489 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:48:02.87 ID:2DlHvM+A.net
カオチャのPC版アニメまでに出なかったら千代丸殴る自信あるわ

490 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:10:16.77 ID:9Fn4DJin.net
ロボノの時点で殴ってやれよ

491 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:44:56.45 ID:aJIQgdoG.net
PC版発売前までにまたカオチャのネタバレ貼られるだろうし、未だにプレイしてない人はさっさと関連スレから出てった方が良いよ

492 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:04:07.62 ID:+2ckOj3M.net
かがり結構好きだけどなあ
マザーグースやリナシメントで好感
小説原作だと影薄かったし、幾分は掘下げられた

容姿としてはカエデが好きだったので
フブキと含めてもっと出番あると嬉しかったな

493 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:19:01.16 ID:2oFU8vKc.net
かがりは助手に似た容姿だったのにそれの意味が無さ過ぎたからその部分での拍子抜け感もあったのかもな
あと、一応年上なのにお姉さんキャラでもないし、マザコン的な幼性キャラもイマイチだったというか、逆にそれが軽くウザかったし
胸は大きいらしいけどそれを活かす場面もなかったし。
だーりん2でメイクイーンの衣装を着るときも多分、カガリィ・ニャンニャンになるだろうから、名前も可愛くないし。

494 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:37:31.73 ID:OPMbkMSy.net
新エピソードのドラマCDはかがりメインかも知れない

495 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:02:18.43 ID:fbCNLRne.net
>>469
あ、カガリを無かった事にできねーじゃんかw
総ニワカになりきりで楽しめないだと…どーすんだよ(号泣)

496 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:09:26.97 ID:bv2qiyjB.net
HDリマスターやってるけど、声の違和感がハンパないな
特にダルが無理して2ちゃん語使うにわかみたいで

497 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:26:53.21 ID:m/7qAXkC.net
ダルは全体的に無印のほうが好き
立ち絵といい声といい
0のダルは気持ち悪い

498 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:37:44.15 ID:y/Cp0H7O.net
0のダルの声ってそんなに変だったっけ?
無印をプレイしたのが何年も前だから
前のダルの演技覚えてないわ…

499 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:05:57.16 ID:fbCNLRne.net
ダルが…と言うより
話し相手はうつ病、娘は危険な任務中、未来の嫁ちがくねw
そりゃ不安定にもなるかと

新キャラの真帆、フブキ、カエデ以外は心理的に不安定過ぎるんだよなー
あとシュタゲキャラはどれも好きなんだが、カガリはダメだ

500 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:11:17.34 ID:bv2qiyjB.net
自分はダルはアニメ版の「ハカーじゃなくハッカーだろ常考」が一番しっくり来るな
立ち絵は確かに無印の方がいいw

501 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:21:30.53 ID:lSnSt+nG.net
ゼロダルの立ち絵は不快で見るに耐えないキモさを感じた
無印ダルはピザデブでも顔つきもっと格好良かったからhukeに描いて貰って欲しいよ

502 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 06:04:33.59 ID:NRG72+qw.net
>>501
全体的に立ち絵はアレな出来だったな
なんであんな酷い出来になったのか…
割とマジな話、カオチャを箱1オンリーで出した時の資金不足が影響してんじゃないかと思ってしまう
色々なところの不出来感から

503 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:17:18.76 ID:wT/ZddfU.net
映画って正史でいいの?

504 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:44:40.92 ID:XKkqQxUU.net
オクテット、25話 映画、全部正史

505 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:58:42.88 ID:+2ckOj3M.net
無印だってゲーム内の絵をhuke氏が描いてるわけじゃないけどな

506 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 08:02:28.79 ID:emu8+4Rp.net
25話って由季さん別人やんけ
瞳の色まで違う

507 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:06:03.20 ID:bUMsMQle.net
かがりの心情がいまいちわからないのがマズい

508 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:12:07.79 ID:EQHc6uDH.net
数年ぶりに無印やったけど無印ダルはまだデブキャラ声演技に慣れてないのか時折イザークや英雄王寄りに聞こえた
ゼロダルもちくしょぉー!の所はイザーク感凄かったがw

509 :429@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:41:59.49 ID:upBdUku0.net
オープニング後からβ外伝と相互補完できるような心情描写が増えてきてる
やっぱβ外伝とゼロを2つやるのが一番いいのかねぇ。例えばこんな感じ↓

@岡部とまゆりフェイリスるか子がファミレスで注文するor向かうシーン
β外伝→まゆりフェイリスるか子の心情描写
ゼロ→岡部の心情描写

A岡部が催眠療法にかかってしまったと言うあたりのシーン
β外伝→るか子の心情描写
ゼロ→岡部の心情描写

余談だけど最高に面倒くさいから同じことやろうとするのはお勧めできない
上のちょっとしたシーンだけでも

β外伝
ファミレスに到着→催眠療法感想→サークルの話題→クリスマスパーティーの話題

ゼロ
サークルの話題→クリスマスパーティーの話題→催眠療法感想→ファミレスに向かう

と順番がシャッフルされてるからページを進めたり戻したりで大変

510 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:59:59.18 ID:lSnSt+nG.net
>>509
序盤だけでも細かい違いあるな
分かり易い比較ありがたいw

511 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:03:11.38 ID:lSnSt+nG.net
>>502
制作スタッフは立ち絵おかしいと感じなかったのかな
それとも誰も絵師に文句言えなかったのか

512 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:07:11.98 ID:bUMsMQle.net
「ちょっとくらい立ち絵混ぜても…バレへんか」

513 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:10:09.73 ID:N9NrjPZ4.net
初回プレイ中、かがり=あまゆきという衝撃の事実に驚いたもんだが
トゥルーへの道のりで普通にあまゆきとかがりが同時に存在してて混乱したわ
あまゆき=かがりの幼少期の記憶を突っこまれた美女でおk?

514 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:12:16.55 ID:cmERjnTm.net
wikiの質問掲示板に
「途中でまゆりとフェイリスが無印の立ち絵になったのですが、これってバグでしょうか」
っていうレスがあって変な笑いが出た

515 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:40.34 ID:EGljZ74P.net
絵は無印でもナニコレなのあったし気にしない方針(資金も期間も余裕がない)でしょ

516 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:47:42.35 ID:n+ldsAS5.net
>>513
違う

517 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:41.17 ID:jWzDjXZI.net
https://youtu.be/9CUbbXTVZdw
久しぶりにPV見たけど、本当に良く出来てるなこれ
最初真帆たんが悪役かと思ったのはいい思い出

518 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:53.07 ID:cmERjnTm.net
久しぶりに見たらわくわくしてきた
2周目やるか・・・

519 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:50:12.36 ID:jVxY0/6k.net
やっと無印クリアした
次はだーりんやってからゼロやろうかな

520 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:53:25.53 ID:PE/XqY+d.net
>>512の言い回しよく見るんだけど、元ネタあるの?

521 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:16:12.10 ID:Vbdbi2yA.net
無印PS4版やってるんだけど演出とか結構変わった?
何だか別のゲームをやっているような気分になった

522 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:32:56.11 ID:Y88iCWW3.net
シュタインズゲートやると秋葉原行きたくなるな
最近行ってないからもう大分変わってるんだろうなぁ
それこそ世界線が変動してるんじゃないかというレベルで

523 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:10:24.33 ID:8zGdwBzu.net
そういやスマホが流行りだしたのもちょうど2010年頃なんだよな

524 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:39:36.69 ID:PlGMgz40.net
鳳凰院脱いでトレンドに無理矢理乗ったって事か

525 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:28:39.35 ID:3yri169N.net
実写にするならキングコング西野しかありえない
服装に無頓着だが実はイケメンだし
変人だけど面倒見が良くていいやつだし

526 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:36:33.43 ID:PlGMgz40.net
>>525
全力で断る!

527 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:07:54.56 ID:8zGdwBzu.net
>>525
演じるってことに対して実際の性格とか関係なくない?
背丈や見た目や演技が良ければ誰でもいいよ

528 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:58:02.51 ID:fbCNLRne.net
>>525
だが断る!
実写はイラン

つかオカリンは宮野がやりゃ済むが他は…

529 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:00:47.59 ID:PlGMgz40.net
もう舞台版で素晴らしい実写いるじゃない

530 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:44:54.15 ID:NRG72+qw.net
>>525
こいつキングコング西野じゃね?

531 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:14:06.45 ID:bUMsMQle.net
>>525
西野自演やめろ

532 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:37:31.28 ID:r6VIA3fZ.net
>>517
真帆の悪女臭が凄いな。実際はゲームセンターでどや顔しているだけだった罠

533 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:19:47.31 ID:iLl29qT2.net
このゲームの一番の謎はなぜダルとかいうヘンタイとあんな可愛い子がくっついたかということだ

534 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:29:52.66 ID:CnPijodx.net
由希さんマジ天使

535 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:38:07.53 ID:lKldAcTc.net
HENTAIだけどコミュ力高くて面白いし、凄いスキル持ってるわで惹かれるのも分かる希ガス
何より良いやつだしね

536 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:06:06.03 ID:wQ+no7sd.net
だーりん だりん だーりん

537 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:11:25.12 ID:6x6rIHkH.net
>>517
他で予習してなかったから悪役に見えたわ
始めてからはレスキネンは悪役にしか見えなかった

538 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:19:41.78 ID:ge05wNdu.net
ダルは性格は変態行動さえなければかなりいいし
能力も高いからな

539 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:37:57.64 ID:N9NrjPZ4.net
シュタゲやってて思ったけどダルやクリスが使うスラングって今じゃほとんど死語だよな
もし今の時代だったらなんJ語とか使うダルやクリスになったんか…

540 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:42:09.29 ID:QFX8HjNj.net
淫夢紅莉栖…

541 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:57:15.94 ID:cmERjnTm.net
カオヘの頃は拓巳が「乙」って言うだけで
ネットスラング使う主人公とかおもしろい!って感じだったけどな
シュタゲアニメ終わり頃はあの辺のスラングは既に死語、あるいは日常語化しつつあった

542 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:00:15.01 ID:emu8+4Rp.net
スイーツ(笑)なんてもう言わんしな
だからと言ってま〜ん(笑)は限りなくアウトだろうし
tips書けねえよw

543 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:02:59.53 ID:NtNjFBiW.net
なんjとか臭すぎるからいらないわ

544 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:13:14.95 ID:cmERjnTm.net
紅莉栖がよく使う「本当にありがとうございました」は
正直イカ臭くて好きになれない

545 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:16:29.43 ID:DAvcWi50.net
ゼロ総プレイしてなんかうーんって感じで消化不良だったから、久しぶりにdlcのシュタゲを懐かしがってやってるが

>ルカ子の息子を、むんずとつかもうとしてー

この場面読んでて辛くなってくる

546 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:16:47.88 ID:2oFU8vKc.net
ネットスラングは掲示板の流れの中で文字で見るから面白いけど
実際声に出して音で聞くと痛すぎるな
しかも自分の思ってたイントネーションと違う場合もあるし

547 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:17:52.49 ID:ge05wNdu.net
ぬるぽ
ガッ
とかリアルで言う奴とか見たこと無いし

548 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:24:20.12 ID:iOa53zpQ.net
ルカ子はああ見えてオカリンよりご立派らしいからな
だーりん世界線だけの話かも知れないけどさ

549 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:55:32.95 ID:wR+0W3wc.net
俺のもなかなか立派だけどな(ギン!)

550 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:15:36.38 ID:s+7E7qso.net
シュタゲ無印が評価高かったのって、ゲーム中ずっとオカリン視点だったっていうのもあるんじゃないかな
ゼロとかカオス、ロボノはあっちこっちに場面が飛ぶから、気持ちが都度リセットされてしまうけど
視点が固定だと緊張感とか気持ちがずっと維持されるから
その分感情移入しまくってなんていうかもううわわわぁぁああばばばばってなりながらプレイできる。

551 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:21:36.57 ID:wws46Mvu.net
いやただ単に面白かっただけ
それ以外に売れる要因は少ないでしょ

552 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:22:33.94 ID:+hw1/XIM.net
分岐の仕方も良かった

初回プレイ時、絶対トゥルーいくぞー!っていうか、dメール打ち消しするぞって決意してプレイしてたんだけど、思わずΩ世界線の扉開いちまったわ……

553 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:26:31.44 ID:dL6X3J37.net
構成が素晴らしいよな
最初何があったかよく分からんまま紅莉栖が死んだと思ったら生きててうやむやにしてる内にまゆりがもっと凄惨なことになる
まゆり助けるのに夢中になりつつタイムマシンやら世界の仕組みを知ってやっとIBN5100が戻ってきたと思ったらあれ?これ紅莉栖死ぬやんけ!ってプレイヤー全員が理解できるようになる
めちゃくちゃ上手いわ

554 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:26:55.97 ID:uF3nth1j.net
シュタゲ初めてクリアした時スタート画面で10分くらいあの音楽聴きながら賢者タイムしてたわ
後にも先にもこんな体験初めて

555 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:44:11.72 ID:nH5cIPe1.net
無印シュタゲをやり始めたんだけど 紅莉栖のATFでの講義が凄く面白い
何でアニメ版では削ったんだろう 尺とかの問題もあるんだろうけど
掴みとしては凄くいいパートだと思うんだけどな
ゼロもアニメ化したら似たようなアマデウスの講演会が大幅に削られるんだろうか・・・

556 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:03:52.86 ID:NEYEUcf8.net
いま無印トゥットゥルー終わったけど
グリーンウーパを引き当てた岡部は帰ってきたらいつの間にかシュタインズゲートなの?

557 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:16:04.80 ID:XeibzZX3.net
ダルにメールしようとしたら重症でベッドの上だよ

558 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:47:45.88 ID:JSSU4UB8.net
オカリンの主観はどこにあるか云々

559 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:20:48.13 ID:4VoI6PtH.net
ネタバレ考察スレ覗いてきたけど
もうゲームと外伝や小説の齟齬を何とか解消しようと
議論しているみたいだが、煽りや挑発する意見も出て泥沼だな

これはだめかもわからんね・・・
いよいよもってゼロアニメがシュタゲのとどめを刺すんだろうな

560 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:36:31.29 ID:4H8bCCrb.net
0は無印をやるために買ったようなものだからなあ
0も評判はいいみたいだけど無印の衝撃には負けるかも

561 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:38:44.23 ID:+jzWKxI4.net
>>556
タイムマシンで帰ってくる途中で突入
戻ってきた世界線はすでにシュタインズゲート

562 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:45:02.54 ID:NEYEUcf8.net
>>561
それはメタル岡部だろ?

563 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 03:02:45.45 ID:+jzWKxI4.net
ああ、グリーンのほうか
本編の岡部がα世界線にいくような事言ってたような

564 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 06:38:43.58 ID:Mk6f7l2q.net
鋼太郎「見ぃたぁかぁ〜岡部〜っこれがシュタインズゲートの選択だ〜っ!!これがログレスだ〜っ!!」
オカリン「誰?」
澤部「社長だよ!!」

565 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:04:42.80 ID:kF2Jqk9X.net
るみぽ

566 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:23:19.84 ID:rDE3mmvP.net
ニャッ

567 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:08:45.03 ID:6xQ/dno3.net
>>553
そうそう、ここはほんとよく考えられてるなーと思う
この時点で完全にプレイヤー=岡部になるんだよね
あとは紅莉栖ルートラストの「世界は再構成される!」→エンターキー「ガチャ」→あれ?音がちょっと違う→紅莉栖キターーーー‼︎
このあたりの小さな演出もプレイヤーの意識を上手く利用してて好きだな

568 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:10:10.48 ID:scPpVSlN.net
>>559
要出典投げあっててワロタ

569 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:50:58.61 ID:Bn64DYzz.net
ゼロは真帆たん以外無かったことにしよう(名案)

570 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:11:42.09 ID:ok6VaYho.net
無かったことにしてはいけない

571 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:14:26.30 ID:NW+eJ73X.net
「こちらが、全てを補完する、シュタゲ魂になっております」

「あ〜こ↓れ↑かぁ。ええやん。新作ドラマCD付いてんのや」

「はい、こちら劇場版監督による書き下ろしになっております」

「おー、ええやん気に入ったわ。ナンボなん? これ」

「こちら、1万8500円となっております」

「1万8500円!? ええやん!」

 http://5pb.jp/records/sgc/

572 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:22:23.07 ID:ahQDSs05.net
考察スレが修羅の国と化してて笑う

573 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:25:05.70 ID:NW+eJ73X.net
考察スレはもはやイスラム法学論争ニキ

574 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:29:19.53 ID:NGoxOE02.net
そうか?いつもあんなもんだろ
ゼロが曖昧な部分多いせいで推論ばかりになるのは仕方ない

575 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:31:28.36 ID:s2CcUGj1.net
考察スレは話し込むたびに微妙に話がズレてくる
話が進んでいくと大前提となる作品描写すら否定する人が現れる始末

576 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:32:29.18 ID:NW+eJ73X.net
リーディングシュタイナーについて考えると単一アクティブなのか多世界解釈なのか気になりだして
単一アクティブなのか多世界解釈なのか考えるとそもそもリーディングシュタイナーとは何なのか気になり始めるという頭打ち

577 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:35:11.46 ID:ahQDSs05.net
「お前エアプだろ」
「脳みそつるつるだなお前w」
「バタフライエフェクトをもう一度読んでこい」
「おまえそれ新しく学会で発表してこいよw」
の罵り合いには草生えた

578 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:36:59.42 ID:wYorHdOM.net
それだけ外伝や小説やドラマCD作った時点での著者のシュタインズゲート
に対する解釈が違うし、ファンはお気に入りの作品が正史と思い
それ以外で妙だな?と思う作品はなんとか屁理屈つけて整合性を取ろう
とするからズレるのは仕方ない。

まあ、単純にライターのミスである作品もあるかもしれないがw

579 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:37:45.03 ID:Y3/OtDb4.net
実話じゃなくファンタジー、フィクションだからな
ある程度で頭打ちなのは仕方ない
そこでマジになって草生やしたりする人はまんまと釣られてるある意味楽しんでるからいいんだよ

580 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:41:47.21 ID:Y3/OtDb4.net
にしてももう少しうまく作って欲しいな、アニメでは

581 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:43:12.34 ID:wYorHdOM.net
もうアニメに期待するのはおやめなさい・・・苦しくなるだけよw

582 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:45:01.25 ID:UZXREo2D.net
13話でスターダストまで一直線ならそこまでごちゃごちゃにならずに済む

583 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:47:27.20 ID:Y3/OtDb4.net
>>581
俺はまだ完全には諦めてない!超期待してる

584 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:49:18.25 ID:NW+eJ73X.net
アニメゼロでは椎名かがりをどう片付けるのかが見物だな
できれば出てこないのが望ましい

585 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:50:20.30 ID:NGoxOE02.net
千代丸が前作超えられないとか諦めてるのが解せない
看板タイトルなら作る以上全力でいけよ

586 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:51:18.03 ID:xTCMLV06.net
アニメには期待してるよ
前作もアニメ化の際に変な所を修正してきてるから
ゼロでも矛盾が出ないようにストーリー構成してくるだろう

587 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:52:24.60 ID:wYorHdOM.net
アニメの影響力は絶大だからな、小説やドラマCD
や本来の元祖であるゲームさえ及ばないほどの正史となってしまう。
裏を返せば小説やドラマCD、ゲームを完全無視したシナリオでも
アニメしか観ないライトファンが支持すればそれだけでシュタゲは生き残れる。

・・・だけどマニアはそれが許せないだろうし、アニメのシナリオ担当も
それに引っ張られてしまう。だからゼロアニメは中途半端になり爆死するだろう

588 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:56:16.73 ID:scPpVSlN.net
βの話は結局のところループものだからRS描写を控えて2010-2036を繰り返す構図にすればなんとかなるよ!

589 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:56:39.20 ID:NGoxOE02.net
海外でもそれなりに高評価らしいしゼロアニメもゲーム発売済みの日本以上に期待されてるだろうから超頑張って欲しい

590 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:57:04.22 ID:OYCGTxjK.net
>>584
予告で出てきたから無理(悲報)

591 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:58:37.70 ID:NGoxOE02.net
>>590
あれゲームの予告だしまだ間に合う

592 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:01:58.43 ID:OYCGTxjK.net
>>591
よし、かがりが居ない世界線へ行こう(アニメ0へw)
オペレーション…何だろう…

593 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:03:28.25 ID:NW+eJ73X.net
かがりてめぇクレープなんか食ってないでちゃんと説明しろよオララァン!

594 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:06:18.63 ID:NGoxOE02.net
かがり嫌いじゃないけどな
話にうまく絡ませろよ

595 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:11:28.99 ID:gjlKPoy5.net
>>592
幼女かがりはすべてのルートで出てくるでしょ。バイト戦士の回想シーンで。
大人かがりが出てくるルートは限られてるけど。

596 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:14:11.41 ID:eBC1FQJk.net
傑作と名高い無印は偶然の産物。

597 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:16:30.71 ID:8iRkKnZL.net
他の想定科学シリーズでヒットが生まれるまでシュタゲは酷使される定めなのじゃ

598 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:19:41.08 ID:4H8bCCrb.net
方向性は違うけどカオヘも面白かったがあれはいまいち膨らまなかった印象
ネタがネタだから膨らませられなかったか

599 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:11.37 ID:wYorHdOM.net
>>597
アニメゼロが放映されたらシュタゲとどめ刺されるから
それまでに新規エピソードをぶち込みなさい。時間はあまりないよw


・・・ハッ(゚ロ゚) そのための”シュタゲ魂”か!なんか納得w

600 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:28:22.64 ID:ok6VaYho.net
かがりは今泣いているんだ!

601 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:35:55.94 ID:UZXREo2D.net
>>600
それも自分でとどめ刺してたよなー

602 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:44:46.55 ID:X3froDUD.net
かがりは未来で既に洗脳されていたてのがあるから
本当どうにもならんな

603 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:01:41.55 ID:wWAGukVf.net
>>596
それは、千代丸が手にした偶然の産物。

604 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:06:56.48 ID:gjlKPoy5.net
未来でかがりがレスキネンに洗脳されるという前提がある以上、
かがりがタイムトリップして若いころのレスキネンに出会い、レスキネンが
かがりから未来のことを知るということはどの世界線でも絶対に変えられないわけか。

605 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:07:21.49 ID:+hw1/XIM.net
>>585

無理だよ、前作を超えられるわけがないんだよ…と失意の千代丸を再び立ち上がらせたのは花澤香菜しぃのビンタだったのだ

606 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:10:27.48 ID:OYCGTxjK.net
まっちょうしぃにビンタさせないと世界は変わらない

607 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:11:50.76 ID:5jnplLAP.net
無理強いするのは良くないよ…

608 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:12:07.62 ID:8iRkKnZL.net
無理強いするのは良くないよ
どうして、どうして未来を千代丸一人に押しつけるの?そんなの重すぎるよ

609 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:24:32.08 ID:gjlKPoy5.net
しかし、千代丸の行動の当たり具合は、まるでい未来からDメールで指示されていたかと思うほどなんだよな。
経営危機に陥ったTYOグループから、5pbを1株1円でMBOするという選択。
ニトロと手を組んで、想定科学AVGシリーズを出すという選択。
想定科学AVGシリーズのCSプラットフォームをXbox360にするという選択。

これらが見事にはまって、ドワンゴに5pbの株を買い取ってもらって完全子会社だからな。

610 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:24:48.33 ID:ahQDSs05.net
未来(アニメ)のことを・・・千代丸一人で変えようなんてきっとムリなんだよ…

611 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:27:50.65 ID:OYCGTxjK.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン
まゆねえさん…
オペレーション・タルペイアを発動するよ

612 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:39:33.88 ID:eBC1FQJk.net
magesでも懲りずに2期連続で11億の欠損だからな・・・3期連続赤字はさすがにヤバイと
金策にでたのがシュタゲゼロ

613 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:41:55.26 ID:PtEY5ai0.net
箱1独占とほざいていたあの頃の威勢はどこへやら

614 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:48:56.50 ID:5jnplLAP.net
そういう意味ではアノニマスコードへの投資の為にシュタゲ0を買ったと思えば納得出来る…かもしれない

615 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:57:44.71 ID:scPpVSlN.net
執念ちよまる「売り方が間違っているだけなのだユーザーを騙せ」

616 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:10:06.42 ID:Y3/OtDb4.net
収束先生がアップし始めました

617 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:20:24.98 ID:Bw38VHT7.net
mages本体ってシュタゲ後でも三十億ぐらいの資本なのに十億飛ばしたらこうなるよね
ゼロが十万本売れても全然足りないけど、倉庫やダミーに押しつけてる分もあるだろうから実際はもっと大変そう

618 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:45:37.90 ID:7sSZtoLb.net
外伝3部作の小説をゲット

619 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:15:06.61 ID:belLFpFu.net
アークライトだとダメリンになっちゃってたからまゆりの決意というか、あの日の判断ミス正さなきゃ!って決意に至る説得力あるんだけど、
アルタイルというかゼロオカリンはトラウマ引きずってるだけで基本は元のオカリンのままなのでまゆりのタイムリープの流れが個人的にもやもやした
そもそもアルタイルの世界線上でもちゃんと執念オカリンになるあたりがまたもやもやするw

620 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:16:11.93 ID:hTIOOoFY.net
>>559ゼロこんだけ矛盾まみれだとアニメなんか絶対アンチ無双なっちゃうよな

621 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:21:38.55 ID:ok6VaYho.net
レス記念の講演会でオカリンが意義あり!って言った相手が地下駐車場でゾンビアタックしてきたけどあれって何処の陣営なん?
あとそれを射殺したのはWHO?

622 :429@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:25:03.51 ID:ck6b8Anm.net
>>621
レスキネン陣営かレイエス陣営

623 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:28:45.14 ID:ahQDSs05.net
>>621
コミックスによるとレスキネンとレイエスが仲良く創り出した洗脳マシーンさん
処分したのもレスキネンだろうなぁ 要は自作自演

624 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:48:37.30 ID:K1riSicg.net
ほんとだ考察スレが疑問を屁理屈でこじつける場と化してんな
疑問と矛盾の憤りvs説得力ない妄想解決策
の無限ループ

625 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:11:11.66 ID:L/4iS1u2.net
水田さんと吉田さんの痩せて髭生えたダル
http://chaos-tcg.com/cardlist/cardimages/np_306.jpg

成家さんとhukeさんの髪下ろした執念岡部
http://i3.pixiv.net/c/1200x1200/img-master/img/2015/05/23/11/56/22/50513730_p51_master1200.jpg

吉田さんと鳥飼さんの眼鏡面長レスキネン
https://pbs.twimg.com/media/Bz-sZ6BCcAA3JOr.jpg


から変えられたことがゼロで一番残念だったことかもしれない
「世界線違うから」で済まされちゃうことなのかもしれないけど
特にダルと岡部については見た目から経年変化があまり
見てとれなかったことが残念でならない

626 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:14:23.85 ID:scPpVSlN.net
ゼロダルはあれはあれでって感じもするけど絶対老けない女性陣のエイジングケアの方が気になる

627 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:17:41.13 ID:UZXREo2D.net
>>625
レスキネンはゼロの方がいいな
その悪人ヅラではソリチュード側の愉快なおっさん役こなせないだろ

628 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:24:55.17 ID:L/4iS1u2.net
>>627
レスキネン「FFF」
https://pbs.twimg.com/media/CKhIWrRUAAE3O71.jpg

629 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:27:41.52 ID:ahQDSs05.net
>>628
レスキネンのマグカップの顔誰だよw

630 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:30:54.92 ID:ck6b8Anm.net
レスキネンなんてβ外伝の序盤じゃ真帆のプラスアルファくらいしか出番無かったし
こんな愉快なおっさん(>>628)がラスボス化(>>625)するなんて分かるわけないよなww

631 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:32:02.51 ID:L/4iS1u2.net
>>629
ミスター・カトー

632 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:53:48.23 ID:ndC5/E73.net
ゼロが神アニメになることを祈ってるよ

633 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:57:15.08 ID:UZXREo2D.net
>>628
なんと、愉快なおっさんもこなせるかw

634 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:35:14.76 ID:ck6b8Anm.net
コミカライズ版だとフブキとカエデはまどマギ(さやか,マミさん)とか
艦これ(綾波型?)のコスプレをしていたから声一緒になったら面白そうだなーと当時思ってたな
まあキタエリはビシィさん役でとっくに出てたけど

635 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:36:04.57 ID:kF2Jqk9X.net
よし、ビシィさんのコスプレさせよう

636 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:47:32.08 ID:ck6b8Anm.net
真帆が雛絵、岡部が香月のコスプレしてたしイケる()

637 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:58:23.22 ID:xL0I8GeB.net
でかい、な
http://game-theworld.net/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-10-190516.jpg

638 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:05:43.16 ID:NW+eJ73X.net
考察スレが段々と野獣先輩新説並みの信憑性になってて草

639 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:17:57.65 ID:kF2Jqk9X.net
ちょっと熱くなりすぎだね
もう少し冷静になるべき

640 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:23:26.67 ID:/OnEomZE.net
>>550
カオへは全部タク視点だぞ

641 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:25:04.84 ID:pcktWcWD.net
マザーグースとスティグマ終了

オカリンと鈴羽の株がデフレスパイラル起こしてる
新規キャラで一番マシなのが本性含めて教授な時点でお察しだった
他の新規は見てても面白くもなんともないキャラばかり
しかしダルの株は下がるということを知らんな
少なくとも近い時期にゲーム化されたカオチャみたいな期待するとガッカリ感が凄い
シュタゲみたいに中盤から終盤にかけてどんでん返しあるかな
ロボノも買っとるからはよロボノしたい

642 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:29:24.97 ID:4H8bCCrb.net
ロボノってシュタゲ民から見ると買いなのか?

643 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:32:45.07 ID:s+7E7qso.net
>>640
判刑事の視点になるときがちょっとなかったっけ?
ノアだけかな

644 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:34:53.33 ID:NW+eJ73X.net
考察スレに多世界解釈と単一アクティブ説の両方を用いる奴がいて草

645 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:39:28.98 ID:NYT+cfL3.net
ヲチはやめたれやー
直接いってきなさい

646 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:40:39.71 ID:ZHRnNyJc.net
アニメが成功する道って何かね
かがりは整形あまゆきにしてほとんど登場させなければ解決かな?
最後の最後で実はかがりはあまゆきでした〜はなかなか衝撃だった

647 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:41:10.00 ID:lnjE9zLh.net
コスプレ3人とかがりってゼロに必要だったの?

648 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:41:31.48 ID:4fhszykE.net
>>643
あれはタクの思考盗撮だぞ
バンちゃんも誰かに見られてる気がするって言ってる

649 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:41:40.23 ID:/OnEomZE.net
>>643
あれはタクの思考盗撮だぞ
バンちゃんも誰かに見られてる気がするって言ってる

650 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:42:10.70 ID:/OnEomZE.net
連投スマン

651 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:44:55.34 ID:WXcwBxzK.net
カオヘは三人称に見えて全て将軍の一人称という神ギミックだからね

>>642
ラボメンの近況がちょっと見れる

652 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:48:17.54 ID:6wdnWXUc.net
>>642
その後がある程度わかるので買い

653 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:51:13.10 ID:ck6b8Anm.net
>>642
買うならROBOTICS;NOTES ELITE買ってな

654 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:56:48.71 ID:4H8bCCrb.net
>>651-653
ありがと
PS4に移植されないかな
PS3はあるからPS3でもいいんだけどさ

655 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:00:57.22 ID:uF3nth1j.net
かがりはほんと蛇足だと思うわ

656 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:02:23.47 ID:L/4iS1u2.net
科学ADVシリーズの年表とか眺めてると凄いワクワクするし
心からこのシリーズに出会えてよかったと思えてくる

特にロボノは本編と本編に至るまでの物語がなかなかに
濃密だからカオヘ、シュタゲ、カオチャとシリーズを通して
「この時にロボノキャラは―」と思い老けることが出来て
ホクホクする

657 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:06:39.34 ID:ck6b8Anm.net
>>654
ロボノはPS4版は出てないし、今のところ出す予定も無いと思う
ただ、新作制作中だし、触れられるのであればPS3版でも良いから今のうちに触れておいた方が良いね
ただし、VITA版の方がオススメとだけ行っておく

658 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:10:01.00 ID:LsUpV0Mv.net
そういえばロボノ買ったまま放置してるわ
これを機にやってみるか

659 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:13:08.14 ID:6wdnWXUc.net
>>656
岡部がβ世界線がSG世界線にやって来て
未来は確定しないけど良くなるかもって流れの時
種子島ではあねもね号事件発生っていうね

660 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:17:59.15 ID:ahQDSs05.net
ゼロ終わってからロボノ初めて今チーター狩辺りまで来たけどすごく楽しい

661 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:20:50.06 ID:s+7E7qso.net
>>648-648
マジかよ、すっかり忘れてたわ
久しぶりにやり直してみっか

662 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:27:37.23 ID:L/4iS1u2.net
>>659
君島レポートNo.1の執筆日時がサードメルトの日だったり、
ガンヴァレル1期放送スタートがシュタゲ本編スタートとほぼ同じだったりね
今(2016年)だって母さん失踪しちゃったJCこなちゃんがツライ思いしてるとか
考えるとリアルタイム感が半端ない

663 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:32:02.28 ID:/6EQVK2X.net
あねもね号事件って人類全体にかかわるほど
ヤバい事件だったの?

664 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:32:52.49 ID:ck6b8Anm.net
そう言えば反物質の発売予定だった日から昨日で1年か

665 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:34:47.71 ID:kF2Jqk9X.net
>>663
カオヘで例えるとファーストメルト

666 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:42:49.59 ID:/6EQVK2X.net
>>665
でもファーストメルトも規模は渋谷に限られてたし
世界大戦やディストピアに関わるほどヤバい事件なわけじゃない?

てかロボノは無理にシュタゲーと世界観繋げなくていいのにね
似たようなデュミナス15は単品で完結した世界だし

667 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:48:22.32 ID:L/4iS1u2.net
>>666
2010年にあねもね号集団失神事件を黒幕が起こしていなければ2015年に
プロジェクト・アトゥムが実行されていた。2015年だと反300人委員会側の
体制がほとんど整ってなかったからディストピアコース一直線だったと思う

668 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:50:58.06 ID:7sSZtoLb.net
カオへノア、シュタゲタスシュタゲゼロ+カオチャ+ロボノエリート
お値段なんと

669 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:51:13.60 ID:/nJZwqHl.net
>>663
ヤバい事件の実証実験って位置付けかな
ゼリーマンレポートみたいな

670 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:54:43.19 ID:/6EQVK2X.net
>>667>>669
サンクス、アマゾンで超安かったしロボノやってみようかな

671 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:58:35.41 ID:L/4iS1u2.net
>>670
ストレスフリーとまでは言わないけど演出面の出来が段違いだから
上でも言われてるけど、買うならPS3版じゃなくてVITA版の方が良いよ。
シナリオもほんの少しだけど追加修正されているし

672 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:07:46.19 ID:1G15a5qB.net
ロボノやるなら分岐だけ注意な
クソ面倒な上に分岐ルートが時系列順になってるから攻略順間違えると話が飛ぶ

673 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:39.40 ID:QIamhbZP.net
ロボノエリートはいろいろ改良されたけど分岐が糞なのは変わんないんだよね
というか分岐する意味がないし

674 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:46:44.29 ID:wws46Mvu.net
ロボノスレでやってやれよぉ…
勢い低すぎるんで誰か頼んます

675 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:04.40 ID:dL6X3J37.net
シュタゲしかやってなかったからまずカオチャ買ってみた
めっちゃ面白いわ

676 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:59:29.48 ID:kF2Jqk9X.net
るみぽ

677 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:02:27.51 ID:BAj3unSo.net
にゃ

678 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:02:46.84 ID:U7c2fVz6.net
何でOPの由季は何で終始ドヤ顔なの?
本編だと大人しいキャラなのに

679 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:05:28.31 ID:HhYjReKG.net
β世界戦の話って聞いて楽しみにしてたんだけど
あのときの分岐直後のすったもんだじゃなくて
あれから数年後以降の、レジスタンスとして活動するオカリンやダルの話をもっと見たかったんだよなぁ

680 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:10:18.10 ID:BAj3unSo.net
それだとボリュームが多すぎて千代丸のキャパ超えるだろう
今回は心が折れた岡部が復活するキッカケを掴んだ所までよかったんだ。
結局、外伝小説やドラマCDに引っ張られてシナリオが強引になってしまった

681 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:17:38.06 ID:Qo20zlye.net
>>678
真帆も公式やOPだと、なぜかカーディガン?の前から左腕を出しているのが謎。そういうキャラではないはずだが

682 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:23:07.79 ID:UG8Uyo+B.net
無印HDやってるけどやっぱり面白いな
そして助手の声がなんというか若い

683 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:27:23.10 ID:9/z9Hb5B.net
シュタゲは終わらせて貰えないジャンプの人気漫画みたいになってきたな

684 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:32:35.49 ID:xdV5g8GP.net
大丈夫だよアニメでとどめを刺される。
まあ死に水としてBDは買ってやるよ
千代丸よ安らかに眠れ

685 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:34:53.96 ID:uEuIWCUp.net
ライントリガーの分岐について、分岐が複雑、また難易度が上がりすぎたって話があったが、これは建前で
話を盛れなかった言い訳に聞こえるわ
物は言い様だな

686 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:35:45.68 ID:+/oqOGv6.net
人気漫画というかこち亀みたい

687 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:35:47.59 ID:U7c2fVz6.net
アニメも原作BGMはふんだんに使ってほしい

688 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:51:35.80 ID:U7c2fVz6.net
アルタイルのシーンで
ラボでオカリンを真帆とダルが言葉責めにする所あるけど
真帆とダルにもまゆしぃが死ぬ所を何百回も経験して欲しいと思うよね
何百回失敗したら何万何億回やればいいってお前それ出来るのかと言いたくなるよね

689 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:53:09.40 ID:eZ3tKfxj.net
フォーントリガー作るのも大変だったらしいからな

690 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:29:41.51 ID:Qo20zlye.net
>>688
真帆は好きだが、その発言だけは受け入れられなかったな。科学実験の失敗と人死にを見るのとでは全然違う……
構成的には真帆が活を入れて、それで立ち直った後に決して諦めない執念岡部となる、というのは分かるが、うーむ

691 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:44:15.62 ID:v7nvmS4N.net
そんなにβ外伝小説やドラマCDって評判良かったっけ?個人的には変な方向行っちゃってる感で正史じゃないと思ってたんだけど

692 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:48:29.30 ID:g6Dy7Lq8.net
アニメ無印ゼロでさっき終わった
ルカ子をもっと観たい僕はどこにいけばいいですか

693 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:51:12.95 ID:uerpWHS4.net
だーりん 

694 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:51:40.34 ID:ho5Zi+yY.net
正統続編が斜め上過ぎたから仕方ないよ

695 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:02:04.16 ID:g6Dy7Lq8.net
>>693 綯様!はい!綯様!
>>694 楽しめたし、途中で諦めたが新キャラはいらない子だったといわざる終えない

ロボノのアニメはおいてけぼりだったし
大晦日に大手を振って秋葉神社に立ち寄ったがひとっこひとりいなくて泣いた。
上野らしいね、聖地は。

696 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:28:34.42 ID:ho5Zi+yY.net
>>695
ん、正月に秋葉か…
逝かないなw

697 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:32:46.93 ID:eVU0NVbf.net
今回のゼロのゲームは世界線の移動と収束に対する
重みがないことが致命的かな。扱いが無印と比べて軽すぎる

ソ連世界線からの帰還→ロシアがタイムマシンで実験そして確認して元に戻した
(°д°)ハァ?
まずこの時点で萎えたね。タイムマシン作る前にDメールの実験を行ったと
思うけど、ロシア側の責任者に都合よく岡部と同等のRSを持った人物
が居たの?さらに仮に居て実験したなら何回も試行錯誤した筈だから岡部自身も
ソ連世界線の前に世界線変動を何度も観測しないといけないのにそれもない。
あまつさえタイムマシンの場合は世界の収束忘れていないか?
まさに岡部が心が折れた原因は収束の壁に絶望したからなんだけど・・・
世界を騙す方法をロシアが見つけたら収束回避への道があまりにも軽すぎる扱いになる。

698 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:16:28.37 ID:g6Dy7Lq8.net
>>696
ルカ子さえいればいいんだ
>>697
脳症のみなさまがなんとかしてくれたんじゃないかな

699 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:29:16.02 ID:KV4zOwvj.net
次のだーりんはCERO区分Dのガチエロ路線にしようぜ
きっと売れる

700 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:35:45.25 ID:uerpWHS4.net
RS持ちでなくてもDメール自体は残りつづけるんだから打ち消すの簡単だぞ
職員が友人宛にDメールを送って世界線を変えたわけじゃないだろうしな

いつ不可解な命令が下されたかをソ連は把握してるから
それを再度命令で打ち消せばいい

701 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:46:09.70 ID:eVU0NVbf.net
>>700
RS持ちじゃなかったらソ連世界線自体に違和感ないから
打ち消す命令だすかな?
そもそも変わったかどうか確認する人どうするの?

702 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:57:05.77 ID:uerpWHS4.net
変わったかどうか確認する必要ないだろう
どの指示に従ったが、フェイリスパパもダルも誰もが覚えていたからな

それを消してみようって試せばいいだけだから
戻すつもりがなくても戻る

703 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:09:14.92 ID:jOQTjl6u.net
ただしその場合戻す前の世界線は存在自体がなかったことになるけどな
RS持ち以外には、今まさに過去改変を試みようとしているか、過去改変に失敗し続ける陣営しか残らないはず
だからゼロの各陣営が過去改変ができるかのように振る舞ってるのは設定上無理があるわけで

704 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:37:33.42 ID:eVU0NVbf.net
ゲームではゴリバチョフやレリツィンの名前を下山知らなかったんだろ
もしゴリバチョフ暗殺を画策したなら1952年10月の共産党入党までに
暗殺するように命じるDメールが必要なのかな?
でも携帯の前身のポケベルの前身であるベルボーイは1958年だし・・・
さらに例え成功したとして暗殺者が2011年1月21日まで
およそ53年掛けてソ連のDメール実験行っていたところまで
「こんな命令届きましたニキwww」なんてちょっと微笑ましい

よく判らなくなってきたよヽ(;´Д`)ノタスケテ〜

705 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:12:09.12 ID:Xmqvrrjl.net
そもそも未来なんだから当然岡部みたいなRS持ちが発見されていて研究されていてもなにもおかしくない 実際今の時点でストラト4はやってるんだし
過去改変もそれこそタイムマシン使ってで直で改変すればいいしな

706 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:19:40.52 ID:Xmqvrrjl.net
収束についても例えば本編のフェイパパの生死は簡単に変えられてる
結局世界にそれがどれくらいの影響を与えているかどうかで収束の強さが変わるんだよね
まゆり紅莉栖の生死はこの先の未来がセルンのディストピアになるか世界大戦になるかの大きな事象 だからなかなか変わらない
逆にロシア関連はマクロな時点で見れば世界大戦がちょっと早まるかどうかだけなんだよ だから簡単に変えられた

707 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:47:00.93 ID:dsWaMFEu.net
もちつけ

708 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:04:42.50 ID:wnnjYSEx.net
>>703
RSの事は各勢力ともに知ってる
RS持ちは過去改変を感知してるんじゃないかってくらいのレベルで
RS持ち集めて研究くらいはしてると思われ

709 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:34:28.44 ID:uG9wn7k8.net
ゼロやってんだけど、視点がころころ変わりすぎ…
これまさかずっとこんな感じ?…中盤辺りで視点をオカリンに一本化してほしいんだけど…

710 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:41:23.89 ID:g+PXQiLe.net
起承転結の転でソ連残ってたら衝撃的だろ
ここらで少し生の紅莉栖だしとくか

ま、なんとゆうかライターがいけないw

711 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:51:13.52 ID:NVhueGEr.net
>>683
ヒカルの碁で例えると、佐為が夢に出てくるところまでが無印で、その後がゼロだな

712 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:35:34.66 ID:avEpHKFR.net
@ちゃんねらー紅莉栖
レスリング紅莉栖
淫夢紅莉栖
なんj紅莉栖


選べ

713 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:51:12.89 ID:ci9jSzob.net
ルカ子は絶対乳首が敏感

714 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:00.38 ID:avEpHKFR.net
ルカ子は男なんだから乳首を見せても発禁にならないんだよなぁ

715 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:42:51.31 ID:RvjZvaSe.net
フブキとカエデのビジュアル初登場ってゼロだっけ?

716 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:45:28.61 ID:jOQTjl6u.net
>>706
過去が変わったら、過去を変えたという事実や認識そのものが無くなるのがシュタゲの過去改変
それを認識できるのはRSだけ
過去が変えられるかどうか以前の問題でしょ

717 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:57:52.03 ID:uerpWHS4.net
過去改変を認識する必要ないんだって
なぜ改変が起こったから、それを正そうって考えでないとまずいのかわからんな

βからαに移った岡部の最初にDメールは別に世界線を変えようと思ってメールしたわけじゃないぞ

718 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:58:30.03 ID:jOQTjl6u.net
>>708
まあそうだとしてもRS持ち以外の人には意味ない気がするけどね
シュタゲの過去改変って、RSを持たない一般人は絶対に過去を変えられないのと同じだし

719 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:00:33.26 ID:jOQTjl6u.net
>>717
過去改変は絶対に起こらないんだよ
RSを持っていない限りは

720 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:04:49.28 ID:ci9jSzob.net
議論がループし始めてるぞ

721 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:06:42.47 ID:jOQTjl6u.net
ループしてるかなあ?
ゼロの理屈がガバガバすぎてシュタゲ本編の設定を無視してるだけだと思うけど

722 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:11:07.95 ID:uerpWHS4.net
そんなわけないだろう
岡部が認識できていたから、友人たちにきいてどんな内容のDメールをしたか調べる必要があったんで
命令系統がしっかりしてるところなら現状の原因ははっきりしてるからな

723 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:14:17.87 ID:jOQTjl6u.net
>>722
普通の人にとって世界線は一本しかないし変動しないんだよ
世界線を認識できない普通の人たちにとっては、いまだかつて一度も過去は改変されたことがないはずだよ

724 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:16:21.03 ID:ci9jSzob.net
続きは考察スレでやれ

725 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:19:39.11 ID:DVfMHzTu.net
>>715
β外伝小説のコミカライズ版

726 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:23:08.68 ID:i8bGwJei.net
決して難解とかじゃなくわかりづらいっつーかなんつーか

727 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:24:18.56 ID:NVhueGEr.net
>>712
ニコ厨紅莉栖
ユーチューバー紅莉栖

も追加で。
動画投稿しても煽りコメントしかなくブチ切れ

728 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:24:50.10 ID:i8bGwJei.net
資料集はよ

729 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:37:15.68 ID:avEpHKFR.net
トートロジーなんだよね。
「RSについてはこう解釈できる。だって世界線解釈をこう解釈できるから」
「その世界線解釈は正しいの?」
「もちろん。だってRSについて、こう解釈できるからね」
「そのRSの解釈は正しいの?」
「ああ。さっきも言ったけど世界線解釈はこうだからね」
「えっ? でもなんでその世界線解釈が正しいの?」
「最初に言った通りさ。RSの解釈がこうだからだよ」

論理述語で抜き出してみるとこんな話を延々と繰り返してる奴らがいる。
結局この議論は
「RSの解釈は正しいよ、だってRSの解釈は正しいからね」って言ってるのと同値
RSの設定を定義するか世界線解釈を定義しなければ絶対に終わらない。
考察スレは、議論において自明なことを最初に掲げないとダメなんだ。

730 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:53:02.07 ID:uerpWHS4.net
>>723
だからそれは世界線変動を認識できないだけで行動の動機となんら関係がないだろうが
現状に不満があるならどんどん変えていこうとして、結果世界線が戻ることだって普通にある

なんで過去改変を認識できなければ元に戻せないって理屈になるんだよ

731 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:55:25.53 ID:HHwO20cH.net
ソ連線はα版タイムマシンでも使ったもしくはプーシンがRS保持者だったなんてね

732 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:56:07.37 ID:97vTwWng.net
>>731
プーは異能生存体だろw

733 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:59:42.39 ID:uerpWHS4.net
宝くじの当選番号を過去の自分に送って金持ちになろう

宝くじで金持ちになったら、卑しい連中ばっかり寄ってきて碌なことがなかったわ
宝くじ買わないように過去の自分に送ろう

これで元に戻る。RS関係ないだろ

734 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:01:04.66 ID:Xt+Kfn9A.net
RSの詳細な設定が直接物語に関わることは無いだろうしそこはどうでもいいなあ
岡部がDメールでの過去改変をしまくった影響でRS持ちが大勢現れたくらいで十分じゃろ
なによりも他のことで知りたい部分がありすぎる

735 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:04:16.10 ID:g+PXQiLe.net
ゼロと本編の設定違いまくりなのホントどうする気なんだろーな
資料集でもうまくまとめられる気がしない

736 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:10:17.10 ID:97vTwWng.net
無印をPS4でやりたくて0を買った私は異端なのかも(0は放置中)

737 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:20:23.53 ID:eWDptGdL.net
RS持ってなかったら「別の世界にしたい」とは思っても「元の世界に戻したい」は思えないよね、元の世界なんてないしw
>>730だからドヤってるが世界線が元に戻ることは普通にはないw

738 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:41:48.66 ID:ho5Zi+yY.net
だから本スレ荒らすなよ
まったり出来ないじゃないか

739 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:50:46.27 ID:N8f1EScH.net
こりゃこのままアニメやったら完全にトドメ刺されるね
300人委員見れずに終わるのかあ

740 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:51:48.64 ID:Xmqvrrjl.net
>>716
いやだから未来でロシアがRS持ちを保有してるって言ってんじゃん RSは岡部だけのものじゃないぞ
もっと言えば研究が進んでて人工的にRS持ちが作られててもおかしくない
後、なにもを持ってRSを持ってないと元に戻せないと言ってるかは知らんがゼロでも紅莉栖自信がまさに自分の生きてる世界線からもう一度死んでる世界線に戻してるわけだが?
Dメールを送った分ノイズとなって0.0000何%は変わってるからそれを元の世界線じゃないと言ってるならそれは一応元には戻らないってことになるけど

741 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:01:38.58 ID:jOQTjl6u.net
>>740
だからさ、何度も言うけどRS持ち以外の人には「元の世界」なんて無いんだよ
もちろん未来だって変わらない
RSが無い人、つまりほぼ全ての人類にとっては世界線という概念自体が意味を持たないんだよ

742 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:05:23.84 ID:avEpHKFR.net
考察スレでやってくれ

743 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:05:32.81 ID:uerpWHS4.net
だからそれは動機にならんだろうってのに
過去に送られてきた指示に従って最悪な結果が生まれていたら
その指示に従わないようメールしないのかお前は

744 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:08:44.27 ID:jOQTjl6u.net
>>743
一般人には「Dメール送っても無駄」か「Dメールするような出来事がない」かのどっちかしかないってこと

745 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:09:27.70 ID:uEuIWCUp.net
考察スレでやれハゲ共
こんなところで公開オナニーするなカス

746 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:09:55.95 ID:avEpHKFR.net
考察論争ニキはこっちな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1451813004/

747 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:11:52.75 ID:Xmqvrrjl.net
>>741
いやだからそれは反論になってないんですが‥
実際RSを持たない元の世界を知らない紅莉栖が元に戻してるんですよ‥
お前の中で作ったシュタインズゲートの話されても他の人には通じないぜよ

748 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:15:17.73 ID:ho5Zi+yY.net
駄目だ世界線を変えないと
助けてまっちょうしぃ

749 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:15:56.69 ID:jOQTjl6u.net
>>747
それはRS持ちのオカリンの視点だから成立する話で、一般人にとって元の世界やクリスは「なかったこと」になる

750 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:21:52.86 ID:0DlHt2hl.net
公式まっちょしぃ
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/b/r/u/bruteforceattack/327948509.jpg

751 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:23:59.76 ID:Xmqvrrjl.net
どんどん話がズレてますな
こっちは「RS持たない者は世界線を変えられない」ってことに対して反論してるつもりなんだけど?
「RSをもたないものは今いる世界線が常に今であり元の世界線なんてものはない(ドン!」って言葉遊びみたいなこと言われてもお、おうとしか言えないわ

752 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:26:09.22 ID:jOQTjl6u.net
>>751
なんだか勘違いしてるようだけど、RSがないと世界線を変えられないなんて言ってないよ
RSがない人にとって世界線は変わらないと言ってるんだってば

753 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:29:00.09 ID:uEuIWCUp.net
いい加減考察行けよクソども
お前らは考察する前にマナーなり、日本語なり勉強しとけよ
別に考察するべき場所があって、そこでやれって言われてるのが理解出来ないのか?日本語でおk?

>>741
>>747
お前らに言ってるんだぞ

754 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:30:54.27 ID:Xmqvrrjl.net
718 名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止[sage] 2016/01/16(土) 09:58:30.03 ID:jOQTjl6u

>>708
まあそうだとしてもRS持ち以外の人には意味ない気がするけどね
シュタゲの過去改変って、RSを持たない一般人は絶対に過去を変えられないのと同じだし


抽出して悪いがこう言ってたからそうなのかと思ったんだがなぁ
まあ、そういう概念の話してたんならお互い勘違いしてたってことで

755 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:31:21.97 ID:Xmqvrrjl.net
申し訳ございません 消えまする

756 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:31:48.15 ID:g6Dy7Lq8.net
早く返事の前と後ろに綯様をつけて移動しろよ

757 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:32:17.93 ID:N8f1EScH.net
マナー学んだ人の文章w>>753

別に本スレで議論してもいんじゃね?キミの部屋じゃないんだし、そこそこ過疎ってたんだし

758 :「こんな命令届きましたニキwww」@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:33:41.19 ID:ViFSwf7U.net
おはよー704です。
ごめんよ。荒れる元つくってしまって。
俺アニメからシュタゲ知ってゲームに逝ったから
どうしても
軽い気持ちで世界線変動 ← わかる

軽い気持ちで変えた世界線を元に戻すのは
大変な労力を必要として、そこが無印でもメインの
物語りの胆になる ←でもゼロだとおざなり

それがゼロの違和感の元だったと今は思っている。とりあえず53年掛けて
ソ連のDメール実験室に行って初めて真相を知った暗殺者は感動したはずだよ。
暗殺実行後は恐らく「イワンの馬鹿」と周囲に言われていたかと思うと胸熱。

759 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:34:21.70 ID:jOQTjl6u.net
>>753
いやあ悪いね、どうしても我慢できなくってさ
755が消えれば満足なんでこっちも消えます、自治サンキュー

760 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:49:05.89 ID:3451NpNc.net
この一枚絵って何ルートだったっけ?
見覚えあるけど忘れてしまった…一応ネタバレ注意です
sm27821339

761 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:53:05.26 ID:dsWaMFEu.net
紅莉栖が好き過ぎて自分が紅莉栖になりたくなってきたんだが

762 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:53:23.76 ID:ZuFWmsIo.net
るみぽ

763 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:55:09.70 ID:Qo20zlye.net
ニャ!

764 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:55:43.70 ID:g6Dy7Lq8.net
>>761
オレもルカ子が好きすぎてダイエットをはじめたよ

765 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:01:51.61 ID:OuNQCT/7.net
>>760
スターダストな

766 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:13:18.17 ID:uEuIWCUp.net
>>757
>>759
すまん、気が立ってた
俺のほうがよほどアレだった
吊ってくる

767 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:18:47.87 ID:NVhueGEr.net
俺が紅莉栖だ

768 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:20:34.18 ID:ho5Zi+yY.net
>>750
うが入らないのか
orz
まっちょしぃ☆様

769 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:34:03.71 ID:dsWaMFEu.net
>>764
すまん、それは流石にキモいわ

770 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:37:39.72 ID:Qo20zlye.net
ぬるぽ

771 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:38:43.00 ID:XEgttcsI.net
ニャッ

772 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:39:29.10 ID:dsWaMFEu.net
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / 

773 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:54:16.96 ID:9/z9Hb5B.net
>>764
ダルが痩せてルカ子になれるか?
レスキネンに頼んでこい

774 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:01:13.63 ID:g6Dy7Lq8.net
>>769
もはや萌え豚と呼ばれてもいい
>>773
愚かな
どうあろうとおみやげの木刀を振り続けたルカ子を観てきたとは思えんな
姿勢の問題なのだ

775 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:03:13.04 ID:uG9wn7k8.net
そういや皆男のルカ子と女のルカ子どっちが好きなの?

776 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:22:09.02 ID:g6Dy7Lq8.net
>>775
おとこかおんなかは問題ではない!
といいたいところだが
あえて選ぶなら置かれたシチュエーションにおける心象模様の差で男だな

つーかあの顔でおちんちんついてるって最高だろ

777 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:02:46.86 ID:iVyGZlSj.net
やっとクリアしたああああああああ


ゼロもかなり面白かったわ。トゥルーいくのにアルタイルまでスキップするのめんどくさかったけど。まほたんきゃわわ

はよアニメ化はよ

778 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:28.48 ID:ci9jSzob.net
顔もいいが、オドオドしながらも一生懸命なところが素晴らしい
そしておちんちん

779 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:31:25.24 ID:RYfOixa1.net
>>775
男だとルカ子が不憫だから女派

780 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:34:17.38 ID:oY7QqvJ8.net
考察スレ案件かもしれないが聞いてもいいかな
ライアのドラマパートのオカリンはいつどんな状況のオカリンだろうか

781 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:55:46.89 ID:g6Dy7Lq8.net
>>778
ただのおちんちんだった
>>779
その発想はなかったすばらしい

782 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:24:52.52 ID:eN2Pjy9I.net
内容微妙だけど曲はいいんだよなぁ
ライア好きだわ

783 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:51:20.83 ID:rHuo4JMh.net
他の科学ADVシリーズって本編シュタゲレベルで感動できる?
感動できるならやってみたいんだが……
特にロボティクスノーツとカオスチャイルド

784 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:55:08.16 ID:RvjZvaSe.net
>>725
ありがとう!

785 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:02:23.44 ID:HvhZcXnK.net
>>761
施術してもらうしかないな

786 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:12:10.91 ID:HvhZcXnK.net
>>783
カオチャとロボノの最後は人によっては全く感動できなかったりするかもしれん
個人的にはかなりオススメだしシュタゲ好きならどちらもプレイして損はない…と思う

787 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:17:02.66 ID:8vpKWAE3.net
3月にも言ってたことだけどリナシメントの2036年のUPXに突っ込んでたのSA4Dで間違い無いっぽい

788 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:22:49.19 ID:QhvpGZqj.net
シュタインズ・ゲート0に関して
初歩的な質問なんだが……

12月15日のアマデウスからの着信の電源の切り方がわからない……
VITA版なんだが……

789 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:27:05.59 ID:BLNW5w7O.net
シュタゲゼロもう少しで15万本らしい
大ヒットじゃねーか
これはマジで次のシュタゲ正統続編くるんじゃないか

790 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:28:00.87 ID:qmxupxOd.net
着信が来たら端末取り出して電源ボタンを切る

791 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:28:56.49 ID:XEgttcsI.net
初動10万で終わりかと思ったらじわじわ来てるんだな

792 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:30:27.84 ID:QhvpGZqj.net
>>790
△ボタンでスマホ表示させてから
電源どう切ればいいんだ?

〇押したら出てしまうし、
無視してもオカリン勝手に出ちゃうし……

793 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:31:21.71 ID:Bv0JTAcO.net
ワイみたいな様子見勢が買ってるんだと思う
これまでの外伝的なもんがいまいちだったんで様子見してたら思いの外好評→なら買ってみるかな的な

794 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:34:57.32 ID:qmxupxOd.net
電源を切るかってオカリン言った後に端末取出せば切れるハズだけど

795 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:45:56.03 ID:zYxhtZd2.net
年末に実売15万いく話は聞いてたが正当続編とかやることないやん
SG世界線でまた誰か死ぬの

796 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:47:51.58 ID:QhvpGZqj.net
>>794
オカリンのセリフの後にスマホ出したら選択肢出た!
ありがとうありがとう

797 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:48:23.87 ID:8vpKWAE3.net
シリーズ的にSG線のシュタゲ関連でやることなんて滅茶苦茶ある
ただ死ぬ死なないは無いだろうね

798 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:54:44.83 ID:rHuo4JMh.net
>>786
そうか……まぁ涙腺ガバガバだし大丈夫だろ

799 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:12:59.29 ID:scr8ia8z.net
そろそろ科学アドベンチャーシリーズは一旦風呂敷を畳んで、対300人委員会組織の結成、2025年位で人類牧場化計画の一つをみんなで潰すくらいの話がほしい

つうか反物質がほしい

800 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:17:41.33 ID:nRSlthPf.net
アマデウスもどきのアプリゲー出して欲しい

801 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:23:15.44 ID:zYxhtZd2.net
ブギーポップもいまだに統和機構あるみたいだし

802 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:39:11.52 ID:NVhueGEr.net
>>798
泣ける ロボノ>シュタゲ>カオチャ>カオヘ
面白い カオチャ>シュタゲ>カオヘ>ロボノ

803 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:35.11 ID:zA3JfSMQ.net
>>800
ダンガンロンパだけどアルターエゴが今のところちょっと近いか

804 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:43.32 ID:zYxhtZd2.net
Never7>カオヘ>カオチャ>シュタゲ>ロボノ

805 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:15.17 ID:Z/YWPiMH.net
※個人の感想です

806 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:47.66 ID:XEgttcsI.net
>>798
>>802方式でかくと
泣ける
カオヘ=シュタゲ>ロボノ>カオチャ
面白い
シュタゲ>カオヘ>カオチャ>ロボノ
好き
カオヘ>シュタゲ>カオチャ>ロボノ

ロボノも面白いし好きだけど他がもっと上と言うだけ

807 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:27.03 ID:zYxhtZd2.net
るか>まゆり>留未穂>紅莉栖>鈴羽>綯>>うんこ>>萌郁

808 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:14.97 ID:hbAFYLga.net
うんこと聞くとビシィさんを思い浮かべる

809 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:49.61 ID:scr8ia8z.net
ビシィ>>>その他

あれ、ここどこだっけ?

810 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:16.08 ID:8hIXYhA9.net
>>799
本当それを期待してる
ロボノでせっかく澤田さん出したんだし、出したら出したで当然その間のストーリーも気になるよ

811 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:42.54 ID:DVfMHzTu.net
反物質を科学ADV第5弾より待ちわびてるのは自分だけじゃないはず

812 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:54.29 ID:ql9uyb76.net
>>761
紅莉栖が好きすぎて岡部が好きになってきた

813 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:31:25.06 ID:E8o5KCJn.net
SG世界線のでのワルキューレ?設立
ナイトハルトや澤田が仲間になる話とかロボノの時代のラボメン視点とか読んでみたい

814 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:43:55.58 ID:tzj1yeD+.net
執念のエビピラフ。

815 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:14:39.14 ID:jiWM5UGj.net
誰かアノコのスレ立ててくださいお願いします

816 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:20:34.82 ID:GssxKVmh.net
岡部が好きすぎてまゆり好きになってしもた

817 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:21:04.14 ID:XEgttcsI.net
>>815
自分でリアルブートするんだよ<(´v゚)

818 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:24:28.32 ID:pJuiWMTK.net
岡部が糞を漏らしながら死んだと聞いてビシィが好きになった

819 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:55:44.19 ID:FwSR3LFu.net
Vita版だけど、オートで音声中でも先行っちゃうってマジクソだろ

820 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:50:58.51 ID:KSjgCWkJ.net
また来てしまった
Gate of Steiner聴くたびに泣きそうになるのと同時にこのスレ思い出してシュタゲの話したくなるわ

821 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:26:53.15 ID:hix8h43q.net
いい曲だよな
コミケでゲットしたゼロのと合わせてドライブのお供にほぼ毎日聴いてる

822 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:37:28.96 ID:ZEsyO4i7.net
>>814
残念なエビピラフ

823 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:43:36.31 ID:KMi4P0Iu.net
考察スレ見てからゼロやり直すの面白いな

824 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:04:02.01 ID:3V1dKC0d.net
>>817
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1452988339/
リアルブートしてみました

825 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:15:51.12 ID:BcuWzkJ/.net
ぬるぽ

826 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:17:59.01 ID:3V1dKC0d.net
ガッ

827 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:23:05.42 ID:kPGgQEwD.net
α世界線
・Dメールがセルンに気づかれる
・ブラウン氏にタイムマシンの存在が知られる
この辺りがラボ襲撃&デストピア完成に繋がるんだっけ

828 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:47:47.27 ID:eHNRpG2Q.net
なんでこのクソゲ、「フォーントリガー時のスキップ解除」が働かないんだ?
馬鹿なの?死ぬの?

829 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:22:41.36 ID:OD2DFhlj.net
働いてるよ、大体すぐにボタンいじるからすぐにまたスキップされて見掛け上スキップ解除されてないと思っちゃう

それから世界は欺けるメールだけキャンセルされる

830 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:02:20.16 ID:VW2w7VOk.net
田村ゆかりではドスの利いた声が出せないから
鈴羽や偽由季の戦闘シーン迫力がイマイチ

831 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:11:03.82 ID:ElK+Btfj.net
だれがやったあ〜!

832 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:15:01.40 ID:Res7uVMC.net
鈴羽エロい身体しすぎやろ

833 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:16:12.86 ID:yXikkhP+.net
>>832
父・・・兄さん、ふざけてると撃つよ

834 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:22:18.76 ID:9rDcGr/p.net
>>830
あ〜ちょっと緊迫感に欠けるシーンあったね。

835 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:11:58.59 ID:ElK+Btfj.net
文面はかなり狂気がある叫びに見えるのに田村ゆかりが叫ぶとほにゃ〜っとしてる

836 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:41:38.65 ID:pJuiWMTK.net
>>830
>>831
>>835
偽由季は声帯を整形してるんじゃなくて声真似って事にしといて、あのシーンはかがりの人がやればよかったと思う
かがりの人はハンタのゴンさんやったし、かなり迫力出せたと思うwww

837 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:46:08.13 ID:/e1EnJFu.net
>>818
kwsk

838 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:35:36.79 ID:pJuiWMTK.net
>>837
http://i.imgur.com/rFqMOWr.jpg

839 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:30.40 ID:xaerOe2/.net
>>838
僕も糞とションベン撒き散らしながら
泣き喚いて命乞いするオカリン見たかったれすぅ(^q^)

840 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:01:55.18 ID:9rDcGr/p.net
>>839
これはタイムリープ萎様が言ってるだけで、実際に汚物を撒き散らして命乞いしたかどうかはわからないよね。
実際にはあんだ〜りんみたいに鳳凰院凶真が恐ろしくて過去の岡部に…つまり未来から逃げ出してきたのかもしれない。

…さすがにきつい?
やっぱ撒き散らしちゃったかな。

841 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:19:33.75 ID:W9enERHR.net
考えられるあらゆる拷問したなら撒き散らしはありだろな
命乞いの真意は不明
アニメでも命乞いしつつちゃっかり逃げるからなw

842 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:04:41.09 ID:+zZ7Fv3b.net
萎ちゃん氏の拷問に耐えられる生命体は存在しない

843 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:08:15.45 ID:BcuWzkJ/.net
かがりって紅莉栖の記憶を埋め込まれたせいでわりと苦しい結末だし、それを回避しても2036年の洗脳のせいでもっと苦しい結末になるし、今更だけどかわいそうなキャラだな

844 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:13:48.55 ID:/oqe5hFZ.net
>>843
そもそも生まれからしてクリスのクローンなんじゃないか、とか考察で言われてない?
2036年の子供にある皮膚炎にかかっていないうんぬんってのは何か人工的めいた物の伏線とか…

845 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:27:03.71 ID:9rDcGr/p.net
>>844
確かにあり得るね!

俺も最近思うんだよね。かがりって可哀想なキャラだなぁと…。シナリオ的にも要らないキャラなんて言われてたのに、よく考えるとこれ以上叩けないす。

846 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:32:36.36 ID:VW2w7VOk.net
える…ぷさい…ィコングル〜ゥ

847 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:48:42.50 ID:ugjZPRpT.net
SG世界線でもちゃんとかがり出てくるのかな

848 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:15:18.94 ID:2W+yLuRI.net
【SPECIUM;BOYS】スペシウムボーイズ 空想1【総合】(チヨマルスタジオ作品の臨時総合スレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1396366293/
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想178【Chaos;HEAd】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1451390776/l50
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定261【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1452328606/
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張70【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1451075043/
【CHAOS;CHILD】カオスチャイルド 妄想45【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1452890075/
【オカルティック・ナイン】Occultic;Nine 超常1 【志倉千代丸】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1408892563/
【ANONYMOUS;CODE】アノニマスコード SAVE1【アノコ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1452988339/

849 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:35:04.39 ID:o3LDmS/S.net
>>840
というかオカリンのチンコ切り取って無理矢理食わせてなかったっけ?拷問してる綯様

と思って検索掛けたら
「爪を剥がされ目を潰され肉をニッパーでちぎり取られ神経に焼けた鉄ぐしを突きこまれてケバブのように炙り吊されてはらわたを引きずり出されて股間をえぐり取られて喰わされる」だった件
綯様マジ綯様

850 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:36:31.36 ID:pJuiWMTK.net
>>849
なにそれどの作品の情報?

851 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:39:09.59 ID:o3LDmS/S.net
>>850
ゴメン
ソースは2chだった

ただ無印と小説ぐらいしか読んでないけど綯様拷問ってそんなんだった気がしてた
俺、二次創作系は読んでないはずなんだけど

852 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:45:35.35 ID:pJuiWMTK.net
>>851
マジだったら鬼畜にも程があるな…

853 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:47:58.01 ID:Y4pFEfK4.net
でも綯様なら仕方ないなって思ったろ?

854 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:50:50.47 ID:xaerOe2/.net
父親の仇に対して憎んだり殺したり
あるいは苦しめて殺すのも百歩譲って理解できる
でも世界中のあらゆる拷問試すのはいくらなんでもやりすぎ…
オカリンが鬼畜外道だったらわかるが、普通の人だしな…

855 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:01:31.89 ID:2W+yLuRI.net
>>851,852
アンダーリン

856 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:08:55.17 ID:pJuiWMTK.net
>>854
綯様にとってはブラウンが自分のすべてだったろうし、
そのブラウンが死ぬきっかけをつくった岡部と萌郁を許せないのは理解出来るな
同じ立場だったら俺も同じことすると思う

857 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:17:24.13 ID:uAEcW1G1.net
阿万音由季の現住所が埼玉県志木市
ゼロの研究室が埼玉県和光市
志木市出身で現和光市住みの自分としてはニヤニヤしてしまう

858 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:35:45.67 ID:BNhxJf0O.net
アンダーリン読んでみたいけどあまりにも凄惨な雰囲気で購入するのが躊躇われる

859 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:53:46.47 ID:joaAJUqt.net
まほニャンが人気なのって声優の力が大きいよな
声の感じがたまらん

860 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:58:11.71 ID:o3LDmS/S.net
>>855
ああ、それだ
ありがとう
初っ端拷問シーンで現実逃避してる所から始まったんだっけ

>>858
読んどけ
面白いから

861 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:00:17.89 ID:9rDcGr/p.net
>>856
そうかね〜?
岡部と萌郁が許せないっていっても、直接ブラウンに手を下したわけじゃないからね。世界の理不尽や不条理に対して怒っているようなもので、2人への怒りも長続きしないと思う。
しかも岡部はブラウンが死んだ世界を変える力があるわけだから、話し方によっては復讐を止めることも出来るんじゃないかな。

まぁ萎様怖いから、放っておいてDメール打ち消しが正解かな。。

862 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:03:41.26 ID:6CTFy2WY.net
俺も綯様にちんこ見てもらいたいわ

863 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:03:51.98 ID:kb46HRx9.net
世界線重複とか結構やらかしてるけどちゃんと読ませる文章
外伝3部作のは読んでて悲しくなる

864 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:10:12.85 ID:vi9KBu2G.net
アンダーリンは色んな人がタイムリープしまくってるとか
オカリンがタイムリープのやりすぎでできなくなったとか
様々なことがのってる

865 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:10:30.60 ID:J9030I8H.net
今ゼロやってるけど
まゆし×かがり
萌郁×真帆
鈴羽×由季(整形かがり)
なのか

866 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:13:53.55 ID:bYDhOZoq.net
まゆり×岡部
かがり×岡部
真帆×岡部
由季×岡部
鈴羽×岡部
レスキネン×岡部

ということでハーレムゲーにすることを提案する!提案する!提案する!

867 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:18:25.47 ID:v09BhKp9.net
ガンバム×岡部

868 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:48:16.67 ID:pJuiWMTK.net
岡部×ダル
岡部×ブラウン
これが抜けてるぞ

869 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:51:00.13 ID:J9030I8H.net
黒岡部は総受けだろう

870 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:51:52.08 ID:yXikkhP+.net
デュフフ

871 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:53:32.51 ID:Fb7ngy+3.net
真帆は岡部に偉そうに説教するなら同じように何回も目の前でまゆりが死ぬのを体験してほしいと思った

872 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:54:00.09 ID:o3LDmS/S.net
>>866-870
ダメだこいつら腐ってやがる…

873 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:55:52.09 ID:1c6P5c7l.net
真帆の場合は紅莉栖かな。というか、紅莉栖を殺して失敗したと言ったらどんな反応だったんだろう

874 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:14:20.94 ID:VW2w7VOk.net
>>866
オッー!リンターロッ!!

875 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:22:09.44 ID:heEIQ2Qs.net
真帆にゃんには
紅莉栖が目の前で100回程死んで
自分の手で殺しちゃう体験してからオカリン責めるべき

876 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:38:33.99 ID:Y4pFEfK4.net
>>875
ヒンノムに襲われて蒼白になるヘッポコメンタルには無理です
ハンドル握るとちょっとヤル気出るが

877 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:38.61 ID:J9030I8H.net
今スターダストクリアしたけど本当の意味でのトゥルーエンドではないのね
過去へ飛んだかがりん鈴羽も、タイムマシン開発を決意した真帆も(これは回収されたが)、
過去へ飛んだまゆしぃ鈴羽も、まゆしぃ鈴羽を追っかけたオカリンも、
どうなったのか答えを提示せず仕舞いか
全部綺麗に回収されることを期待したい(期待していた)が

878 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:05.73 ID:yXikkhP+.net
岡部のハンドルを握ったメリケン育ちの真帆にゃんはオーイエーカモーンカモーンマイプシーシーハーシーハーするのであった完

879 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:51.76 ID:ElK+Btfj.net
ゼロ仕様のアークライトが見たかったんだよう
まゆしぃがまゆしぃを説得して、バチーンするシーンで締めくくってほしかった

880 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:33.03 ID:gjwhm/pk.net
せめてムービー撮るシーンはもっとシリアスに1人でやってほしかったなぁ

881 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:35.30 ID:y/6XsLkM.net
まゆしぃがまゆしぃをバチーンって殴るのかと思った

882 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:40.88 ID:pJuiWMTK.net
いまさらネガキャンはしたくないが、
やっぱ残念だよなあとスレの流れ見ると思い返してしまうな

883 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:06.29 ID:ElK+Btfj.net
未来が変わってしまった!タイムパラドックスだ!!

884 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:10.44 ID:0+Ss1Z4d.net
まっちょしぃがオカリンをドカバキグシャー

885 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:43.41 ID:U0t7mPUS.net
はぐぼぁー!?

886 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:15:56.38 ID:rKC65Kac.net
無印でまゆりが不憫すぎて生まれた存在、それがまっちょしぃ
ゼロで不憫キャラと言えばかがりだが彼女はシリーズ中最強クラスの戦闘力
いったいどうしたらいいんだッ!

887 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:18:40.15 ID:CabqZj6P.net
由季を亡き者にして由季として生きる

888 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:40:48.08 ID:onVPRM36.net
それなんて美愛

889 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:42:29.07 ID:CabqZj6P.net
2025年ごろに辻褄合わせでかがりは死ぬ可能性が高いので
その辺を世界を騙せるタイミング

由季をヤれば生き残れる

890 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:27:38.81 ID:xwEbg08W.net
>>889
これで1本シナリオ作れるやん
不評やろけど

フェノグラムのダルシナリオの由季は本物?

891 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:28:30.16 ID:J1IpTeSj.net
無印はオカリン視点で話が進むけどゼロはいろんなキャラの視点になったりしてるから余計に感情移入できなかったな

892 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:31:22.87 ID:pY/ZYYOS.net
禿同
オカリン視点以外はメッセージ枠の外に文章が表示されるから何となく読みにくかったし

893 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:32:16.65 ID:CabqZj6P.net
オカリン視点で進むのにEDパートになると該当キャラの視点に変わるからな

894 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:43:46.17 ID:HhsuGgst.net
・リナシメント→アルタイルの間にオカリンの記憶が一回リセットされる
・マルチエンドを順番に見ていくと、今自分が見ている状況や世界線の記憶が段々ごちゃごちゃになっていく

これらがシュタゲゼロをつまらなくしている要因だと思う
オカリンが一人じゃなくて複数いるような感じがするから感情移入できない

895 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:46:37.44 ID:CabqZj6P.net
一回リセットされるというか繋がってるわけじゃないからおかしな話なんだけどな
リナシメント側かアルタイル側かに分岐するのDRINEが届くより前の話だから

なんで勝手に岡部の行動かわってんだよ、となる

896 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:47:13.00 ID:xaOaHivu.net
視点変更のせいでオカリンの状況がわからない
特にオートマトンとマザーグース

897 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:52:10.17 ID:m29t5JU+.net
>>884
シュタゲが終了してしまう…

898 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 02:01:38.59 ID:rKC65Kac.net
俺みたいなバカでもわかる程度に状況説明してほしかったわ
丁寧な状況整理とか、しつこいくらいに心情描写とか その点カオチャのコルクボードは優秀だった
無印の時は、世界線移動して世界がわけわからんことになったけど、ちゃんとその理由とか状況を回収していったじゃないの
一見カオスなバタフライ効果が1つの線になって繋がっていく感覚が世界線のおもしろみだったんだけどなぁ

899 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:39:19.83 ID:tp0xiD1Y.net
やっぱりゼロは複雑すぎたかなあ

900 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:47:26.77 ID:MJe54VIJ.net
とっ散らかったままシナリオエンドしてるイメージ
途中経過はまだ良かったんだけど

901 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 07:15:43.75 ID:gq6GypG5.net
複雑△
煩雑◎

902 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 07:37:08.68 ID:H+qx4Jkw.net
複雑とゆうか雑

903 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:20:33.43 ID:mytjoy/8.net
>>869
お前のせいでBL世界線が出来てしまったじゃないか
ルカ子相手にすら受けに回るオカリン
バッドエンドルート

904 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:31:58.25 ID:MJe54VIJ.net
とゆうの人はわざとか?

905 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:38:39.94 ID:rKC65Kac.net
とゆうの人はオカン勢なんじゃ?
まあオッサンがみゅうポムの真似してもキモイけどな

906 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:32:27.00 ID:xMF99VTU.net
ほどよいおっさんとゆう可能性も

907 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:39:05.03 ID:CabqZj6P.net
かもだけどを使うのは女性が多い
ゆうかはガキ

908 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:06:12.07 ID:+Igvj0pM.net
なんかゼロの描写不足部分、裏の展開部分を補完していったら
もう一本分ぐらいゲーム作れてしまいそうなもんだけど

各世界線変動の理由、
ソ連世界線のアマデウスには何があったのか、
真帆ENDルートでのアマデウス消去時に乗り移った紅莉栖の意識はどこから来たものか

アマデウス消去時の紅莉栖の意識は、紅莉栖ルートでオカリンが一時的に移ったα世界線の紅莉栖の意識か?
Dメール送ったことでα世界線が消えることを覚悟していた紅莉栖が、
世界線は消えたがその意識だけ別世界線のアマデウスに移ってしまった?
鳳凰院凶魔の復活を望んでいたし、シュタインズゲート世界線を確信を持って強く望んでいたし

他にも描写不足、回収不足部分を掘り下げていったら相当なエピソード描けそうだよなぁ

909 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:09:30.66 ID:CabqZj6P.net
シュタゲは世界線変動がキモのゲームだぞ
変動がないならやりようがない

910 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:19:56.49 ID:rYAKnXTM.net
ガンバムにドクター中鉢が出ていた

911 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:13:14.00 ID:tSddWE3I.net
>>903むしろグッドエンドだろ

912 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:14:05.69 ID:S0uh+6T9.net
かがりが可哀想すぎる
もっと救いのある終わり方にしてや

913 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:29:07.82 ID:xaOaHivu.net
かがり救済はマザーグースって事で

914 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:30:26.57 ID:CabqZj6P.net
0(ラブ)ちゅちゅでダルとの恋を成就させてあげよう

915 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:50:16.96 ID:+Igvj0pM.net
かがりん(偽由季)×ダル×本物由季の三角関係?

916 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:47:26.34 ID:mytjoy/8.net
>>911
リバもありですか!?

三角でなく3Pで良い気もする
最近まゆクリオカの3P系にはまってしまったヤバイ

917 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:34:27.81 ID:TsWEvDPP.net
ついでに鈴羽も混ぜて4角関係で

918 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:43:19.89 ID:0o14Qw8H.net
0はプロットとかをもっと練って欲しかった

919 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:49:07.10 ID:tzIyRcjI.net
かがりが整形してたのとか意表を突こうとしたのかもしれないけど死ぬほどつまらないしいらなかった

920 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:53:02.33 ID:DO/FPZE2.net
というか無印ですら若干ルカ子あたり持て余してたのにこれ以上人増やしても描写しきれないよなぁ
結果齟齬が出る
やっぱり名あり登場人物はなるべく少なくするべきだな

921 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:15:11.94 ID:LG+vDRI3.net
β世界線からSG世界線に行ったわけだがα世界線からは行けないんだろうか?

922 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:16:07.71 ID:83SRhjk+.net
フブキちゃんのリーディングシュタイナー能力とかもっと踏み込んで使っても良かった気がするが
ソ連世界線で通じる話題、経験が出来てたんだし
カエデはピアノ蘊蓄のためだけにいたぐらいだったな

923 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:27:12.04 ID:LG+vDRI3.net
>>922
フブキ経由でストラトやレスキネンが黒幕的な情報が得られたら良かったかな
フブキで正体が、カエデで洗脳や記憶の情報がわかると面白かったかも知れない

924 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:34:43.91 ID:9r50ltTT.net
続編なのに初代の面影ないほどつまらねえと思ったらなんだ外伝くっつけただけかよ

925 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:44:17.24 ID:mytjoy/8.net
>>921
α世界線での世界線漂流を無かったことにしてはいけない
β世界線での執念オカリンを無かったことにしてはいけない

ゼロの中で一度α世界線に戻ったけど、そういうαβを複数回経験したオカリンなら、ひょっとしたら行けたかもね

926 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:01:04.15 ID:gZbPUK3x.net
>>921
× βからSG線に行った
◯ αとβの分岐点からSG線に行った

927 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:16:12.76 ID:CabqZj6P.net
2010年のような年でなければβからSGへもαへもいけないからな

928 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:16:25.66 ID:A1gBGb5d.net
分岐点ではあるけど元々あの時点ではβなんじゃないの

929 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:22:54.34 ID:ar26lIVl.net
β世界線が出発点なのは変わらなくね?

930 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:40:00.05 ID:mytjoy/8.net
8月21日のタイムマシン出発を出発点と見るか
7月28日の分岐を出発点と見るか

931 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:40:06.72 ID:U0t7mPUS.net
湾岸戦争、2000年問題、2010年のタイムマシン開発が大きな分岐点となる

932 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:40:10.54 ID:tp0xiD1Y.net
やっぱ安易な世界線変動は話を分かりづらくするな

933 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:45:12.10 ID:sURIygdA.net
>>930
それどっちもβ世界線じゃんっていう

934 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:47:50.90 ID:tp0xiD1Y.net
紅莉栖prprhshs

935 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 20:56:57.19 ID:CabqZj6P.net
βからというよりタイムマシン開発されたような年でないと他の世界線へ移動できない

936 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:01:40.07 ID:tSddWE3I.net
無印で完結していたわけだし、新キャラを出さないと風呂敷も広がらなかったのは無理ないよな。
そう考えると0は駄作だったと言うのは軽率な感はある。
終わったあとに何も残らなかったがそこまで楽しませてもらった。

937 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:02:03.49 ID:xlINNWgM.net
話が噛み合ってなくね?
α世界線からはいけないのかって質問に
分岐点が、分岐点がって返答はさ

938 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:03:13.68 ID:xlINNWgM.net
>>936
新キャラはレイエスとかがりくらいか

939 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:03:39.44 ID:gZbPUK3x.net
「境界面上のシュタインズゲート」←どこからSGに行ったかと聞かれたら境界面(分岐する面)から行ったと答えます。αでもβでもない
ちな分岐した後のαからはSGはおろかβももう行けないよ。境界面まで戻れば行ける

それにSG線からもαもβも行けないがSGが新たな他のアトラクタフィールドに分岐する可能性は否定しない

940 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:05:52.19 ID:rKC65Kac.net
つまりね、長年付き添ったβ世界線たんってのは幼馴染ポジなわけですよ
それをひと夏のアバンチュールでα世界線たんに浮気してしまうも
それまで近すぎて気付かなかったβ世界線たんの愛おしさに気付いて
α世界線たんとお別れするんだけどやっぱりα世界線たんも捨てがたくて
執念でハーレムルートを構築するわけですよこれがシュタインズゲートの選択

941 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:15:38.60 ID:mAlnv1te.net
SG世界線での西條の動きが分からない。
西條がIBNを手に入れたからIBNと融合して世界は変動し、未来から鈴羽が来たという世界線に変更になった。
だから西條のIBNとの融合化が解除されると、同時に鈴羽がいたという事実は消えてしまい世界線ももとに戻る。これは本編のαからβへの動きと同じだよね。

なら、西條は岡部に会った記憶があるのか?
それとも本編で紅莉栖刺されたDメールがもとの世界線に戻ると「メール送信事象自体はあったけどエシュロンサーバからは消えてる」的な御都合展開に変更されてるみたいに、
SG世界線で西條がIBNを手にいれて融合し、その後、誰かから解除してもらったという御都合過去が作られたのだろうか。
それとも岡部がオクテットの動きとは全く違うルートで解除した、という過去になったのだろうか。

よくわからない…………

942 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:18:45.71 ID:tSddWE3I.net
>>938
既存キャラのルートはギャルゲ的な掘り下げはやりきってたわけだしさ
オカリンの再起っていう目的に向かうには要素としても足りなかったように思う
ゆえにテキストに無理があるのも少し擁護しちまうなあ。
掘り下げようがねえよなあ。

いや、掘り下げろよ!新キャラとかいらねえよ!もっとルカ子ルートくr(ry

943 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:15:58.72 ID:UvJTEbnE.net
>>941
西條IBN融合でβ移動
そこの未来から鈴羽来る
西條が手に入れた瞬間に世界線が変わってるから戻ったSGでは西條はIBN手に入れてない

944 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:18:06.46 ID:mAlnv1te.net
>>943
手に入れてすらいなかったのかwww
西條不憫杉www

945 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:27:42.02 ID:rL/pwwZa.net
なんぞこれ

ttp://backsideoftokyo.com/?mode=cate&cbid=2071464&csid=0

946 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:02:54.17 ID:KhXxi/pk.net
ゼロはクリスの死んだ世界戦線だけどカオヘLCCのように別の女性と結ばれるゲームかと思ってた

947 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:06:39.73 ID:U0t7mPUS.net
スターダストで真帆とイチャイチャしてたんだが
倫太郎なんて言ってるし

948 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:06:42.89 ID:YeIglAAF.net
線形拘束のフェノグラムやった人いる?
ちょっと気になってるんだけど、スレ住人的には面白かった?

949 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:19:57.87 ID:hzlbl1UZ.net
>>946
別のっていってもシュタゲは誰とも結ばれてないよ

950 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:49:28.31 ID:CazBNjdO.net
紅莉栖好きだった前提で
真帆ルート
まゆりルート
アマデウスクリスルート

あると思ったら……恋愛にもならんかった……

951 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:56:59.47 ID:KhXxi/pk.net
カオヘLCCは前作の続編ストーリーでありながら好きなヒロインを攻略できるんだよね

952 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:58:49.01 ID:UvJTEbnE.net
<(´v゚)

953 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:58:54.62 ID:ut+/Fnaa.net
一応正統続編を謳ってる作品で、オカリンがクリス以外のヒロインとくっつく話なんて作ったら相当批判されるだろ。
俺も個人的にあまり見たくないし。

でもだーりん2でだったら許す

954 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:59:32.25 ID:H7JyNXi0.net
>>953
いやそんなことない
真帆最高

955 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:00:43.87 ID:bs0KHfT+.net
マニアックスか何かにメインヒロイン二人なような書き方されてたよ

956 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:02:54.22 ID:jB28Le/B.net
おっ950か
立ててくる

957 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:05:17.34 ID:jB28Le/B.net
真帆の登場でまゆりのヒロイン力が……
紅莉栖とまゆりのダブルヒロイン感が
ゼロで紅莉栖と真帆のダブルヒロイン

958 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:06:00.99 ID:eFMPhkWs.net
ちょっ>>956氏、今の立ててくるって
「バナナを」ってつけてもう一回お願いできる?

959 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:11:12.06 ID:bs0KHfT+.net
>>957
0だと真帆とまゆりじゃないか?

960 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:13:52.11 ID:K14+la6z.net
>>948
年末にゼロと同時に買って、ゼロやりたい気持ちを抑えながらフェノグラムやってました
オムニバス形式で楽しめたし、シュタゲがより好きになったよ
終わったあとさみしくなってしまったけど、ゼロを残しといて良かったと思っています

961 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:14:39.73 ID:eTx3glM3.net
無印PSP版のパッケージを初めて見たときはこの20代半ばっぽい男が主人公で天才科学者なのかなあとかこの髪長い無表情な女の子がメインヒロインで主人公の助手みたいな立場で無口キャラなんだろうなって思ってたなあ

962 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:19:16.72 ID:tBY2ePAW.net
>>957
個人的にまゆりよりは真帆の方が好きだから構わない

963 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:21:22.38 ID:VLMxY/VN.net
>>958
黙れベアード

964 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:28:09.09 ID:jB28Le/B.net
ふぇぇ……スレ立て出来ないよう……

おっさんは970に望みを託す

965 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:36:55.14 ID:+Xj0Ee5X.net
αとほぼ同じで違和感のない紅莉栖が新キャラより普通に出てくるから
あんまり紅莉栖の居ない世界って感じがしないんだよなぁ

966 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 01:46:46.40 ID:/Wf/RtDf.net
まゆりみたいなキチガイが好きな奴なんているのかな
まっちょしぃは好きだけど

967 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:44:44.24 ID:/DKMHMr+.net
久し振りにアニメ終盤見たけど盛り上がるね
ゼロとは段違いにおもしろい

968 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:58:18.09 ID:NvlmCKLP.net
>>966
まゆり好きじゃないが基地外じゃないだろ、無印では仕事している。
0まゆりは何かの間違い

969 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:14:52.08 ID:Im3WTrjF.net
>>967因果律のメルトあたりからの心理描写はまじ名作。矛盾含めドラマ性も安い0はアニメ中止でいいよ

970 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:25:16.29 ID:Eu3mTVbq.net
お前がみなけりゃ良い話だろ

こちとらβ小説のエピグラフ発売したときからアニメ熱望しとるんじゃ

971 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:41:43.03 ID:e+7kca71.net
>>970
同じく
ゼロやβ小説のアラを埋めるか誤魔化すかして上手くアニメ化して欲しい
あとスレ立て忘れるなよ?

972 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:39:09.11 ID:rU3EPoAU.net
アニメはアニメで完全に別枠でいいだろ
アニメの一期と矛盾してなければそれで良い
小説ゲームの設定なんて完全に持ち込む必要ない

973 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:53:20.01 ID:NvlmCKLP.net
逆に0を無視し、無印アニメとの整合性を重視する。
0や外伝の良いとこ取りすりゃ名作になる可能性が残されている。
原作厨だけ発狂するかもしれないが、それは仕方ないw

アニメが23話βから始まるなら24話SG(タイムマシーン2台)改変あたりで戻れば
大体上手く行く多分w

974 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:59:50.45 ID:uR0f+PAo.net
>>973本当それしかない。だが丸投げでβ外伝そのままでいく可能性がある

975 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:13:01.38 ID:1DdZmyyY.net
>>970
スマホからなので無理だごめん
スレ建ては>>980に任せた

976 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:23:20.60 ID:4G6uOHlo.net
君達も諦めが悪いね、アニメゼロは失敗するってw

969みたいな中止派
970のような小説派
そして972の別枠オリジナルストーリー派

ある程度デープなファンが集まるこのスレでもこれだけ意見がバラバラなんだ
つまりそれ程、シュタゲゼロのゲームは無印のように統一的な支持がない証左

そんな中で、一番影響力を持つであろうテレビ放映23話βでは
@真帆AアマデウスBかがり
の存在がマスコンシュマーであるライトユーザーに宣伝されてしまった。
Bかがりの存在でこれだけ本スレや考察スレが混乱しているのに上手くいくわけが無い

977 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:33:52.22 ID:acIzDLVS.net
オカリンを誰よりも知るまゆりだからこそ突発的にビンタできた、ビンタせずにいられなかった
の無印のがいいなあビンタも
ゼロの受動的なやらされビンタ設定はまゆりイメージでいまいちしっくりこん

978 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:42:36.16 ID:yBXAFoCd.net
逆に能動ビンタの方が違和感あるって声よく聞くような

そもそも受動ビンタ設定は5年モノだし個人的には違和感とかは今更無いかな

979 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:58:13.52 ID:V+KdBDwr.net
>>977
コミックス版アークライトのまゆりの悲痛な顔見ても同じこと言えんの?

980 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:09:02.84 ID:e+7kca71.net
あの場で事情を殆ど知らないまゆしぃが能動的にいきなりビンタする確率低そうだもんな
最初は失敗の23話βになるだろう
それを踏まえて未来まゆしぃからのひたむきな強いメッセージを受け取ったまゆしぃのビンタの流れの方が違和感ないかも

981 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:09:22.28 ID:e+7kca71.net
おっとスレ立てか
行ってくる

982 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:17:44.93 ID:e+7kca71.net
次スレ

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定262【総合】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1453180228/

983 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:26:10.44 ID:NvlmCKLP.net
>>982
超乙

あとこれ
キムタクはSMAP解散阻止のため何度もタイムリープしている説が浮上
ここは何番目の世界線なんだ

ヽ(*゚д゚)ノ<カイバー

984 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:34:36.70 ID:UBrNABia.net
確定した解散を変えず、事務所を変えるのだ。

985 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:35:45.22 ID:SHoYdLZZ.net
>>980

おれは受動ビンタに違和感ある派だな
ゼロは物議をかもしまくるね

986 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:51:54.94 ID:3z1fpt9p.net
シュタゲ単体で綺麗に収まってた途中経過に蛇足はいらなかったんだろう

987 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:04:33.71 ID:e+7kca71.net
まゆしぃビンタの受動能動の是非云々はゼロより5年も前のドラマCDβの時からだから今更なツッコミではある
好みは人それぞれだな

988 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:04.78 ID:yBXAFoCd.net
フブキカエデ真帆由季を新キャラとか言ったり、受動ビンタを新設定みたいに言ってる人見ると最高にモヤモヤする

989 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:19:03.55 ID:V+KdBDwr.net
「アニメでは」新キャラという意味やろ(適当) 25話は知らん

990 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:34:06.31 ID:hYmiUCru.net
結局、もうセリフだけ出たとか外伝小説やドラマCDで出たとかで
それを絶対視してしまうと、新たにシナリオ作る際の
矛盾の元になるわけだよ。その結果がゲームな訳だし

991 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:42:16.35 ID:np/w5gfP.net
キムタクがリーディングシュタイナー説クソワロタ

992 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:47:20.19 ID:NvlmCKLP.net
元々無印アニメですら細かい事を気にする派からは酷評だった訳で
アニメは23話βから違和感なく終われればそれでいい。
0無視して真帆さえ出れば問題ない。

993 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:53:57.08 ID:rvfwOycM.net
>>992
残念!かがりの存在がCMで暴露してしまっている。

ただ一つの救いはマスコンシュマーであるライトユーザーには
無限遠点のアークライトと外伝小説三部作そしてかがりの役割
を知らない人が大部分だから、なんとかキャラだけ換骨奪胎
してオリジナルストーリーにすれば・・・ワンチャンあるかもしれない

994 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:11:40.10 ID:NvlmCKLP.net
>>993
途中で死んでくれればOK(鬼畜)
そして爽やかに「また未来で会おう」(御都合主義)
最後には忘れ去られ無事SGへ

995 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:13:02.99 ID:rvfwOycM.net
ゲームやって思うのは、かがりは過去を変えたくない動機が弱すぎる。

まゆりに会えなくなる ← それSG行った方が平穏に会えるだろ?

β世界線でなくなったら生まれない境遇とかの方がもっと物語が締まるのに

996 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:21:06.13 ID:SG83YdVM.net
唐突なアメックス入会特典とかもう既に入会済みっていう・・

997 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:22:34.05 ID:soAoTJwN.net
>>982
乙ビシィ!

998 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:31:37.40 ID:366fGTXx.net
年会費も相当に取られるしやっぱアメックスは無理だ…特典も微妙なのがちょっと。
ゲームとコラボならもっと敷居の低いプランを用意してくれるかと思ってた時期が僕にもありました

999 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:16:16.95 ID:V+KdBDwr.net
>>1000ならゼロアニメ大成功

1000 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:22:42.87 ID:soAoTJwN.net
>>1000ならアノコのメインヒロインはビシィさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200