2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちんぽろりんにラブソングを...

1 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/05(土) 12:12:34.98 0.net
'`,、('∀`) '`,、

2 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/05(土) 12:22:24.31 0.net
事故板のババアは出禁

3 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/05(土) 12:34:38.19 0.net
シャバ中にこのスレのurl貼っとかないとぽろりんが迷子になるぞ

4 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/05(土) 19:01:13.36 0.net
レッツ・ポロリズム

5 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/05(土) 19:26:02.99 0.net
352 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/05(土) 13:36:09.576 ID:Wky2L0uV0 BE:462184251-2BP(1000)

>>351
ぶたごい、元気?
354 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/05(土) 13:36:34.181 ID:Wky2L0uV0 BE:462184251-2BP(1000)

あっ、やっちった…笑

マロ成りすましコテ罰

6 :ヤジニモ :2022/03/05(土) 19:36:03.20 0.net
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |

7 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/06(日) 07:16:36.61 0.net
おはようちんぽろ

8 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/06(日) 21:47:43.02 0.net
コテ罰とか、どこから来たの?

9 :しーちゃん :2022/03/07(月) 01:22:13.27 0.net
わーい新スレ

ウーピーゴールドバーグの、だね

10 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/08(火) 04:54:26.29 0.net
(^q^)

11 :ちんぽろりん :2022/03/08(火) 05:01:47.83 0.net
>>1
なんかほんとスマンw

12 :ちんぽろりん :2022/03/08(火) 05:02:40.64 0.net
>>7
おいっすぅ〜

13 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/08(火) 05:10:38.94 0.net
>>9
よぉクソシー、ちんぽろに無視されてどんな気分?笑

14 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/08(火) 09:34:31.44 0.net
新スレ立つ度にあちこちでわーいわーい言ってるけどバカなの?

15 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/09(水) 00:11:44.75 0.net
わーいわーいわーいわーいわーいわーい

16 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/09(水) 05:03:58.84 0.net
卑わーい

17 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/10(木) 08:11:12.88 0.net
チンポワーイワーイ

18 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 02:13:03.19 0.net
まぁまぁ

19 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 02:43:50.71 0.net
焼き肉おじさんを捕り逃がしたんで中出しについて語ろうかと思ったんだが、
すっかり冷めちまってどうでもよくなったぜ

やっぱチンコマンコは熱い内にねじ込めってやつだな

20 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 03:43:40.50 0.net
後はそうさな、最近ふと気が付いたんだぜ
一般的な美的感覚で言うとめちゃくちゃ糞ブスなのに、自身はそれを知覚して居ない様子で、妙にナルっぽく振る舞う変なヤツが、たまに居る模様
まぁ一般的とはなにかを突き詰めるとややこしくなるので、あくまでも一般的だ
多くの日本人は研ナオコを美人とは思わないので、そういうレベルでの一般的、な
で、この一般的な美的感覚と異なる感覚のブス属は、超高確率で気違いだ

思うに、林真澄や木嶋佳苗も、自身がブスとは知らなかったんだろう、とな

21 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 04:13:23.95 0.net
過剰進化期に到達した我々の文明は、異常なまでに個人の価値観を尊重しなければならないという風潮だ
それが出来なければ、差別主義なんだそうな
が、ある程度の感覚共有は社会を維持する為に必要不可欠である
例えば、約束を守るとかなw
まぁ、約束を守れんヤツは価値観なんて持ってなくて、その都度自身に都合の良い言い訳をするヤツだがな
この風潮のまま個人なんでもあり主義が進むと、文明は崩壊する
人類がなぜ安定を手に入れる事が出来たのか、阿呆でも分かろう?
自由と引き換えに枷を課したからだね、うん

ここまでうっかり読んでしまったあなた、ある程度の差別は必要なんじゃまいかと思わないかね

22 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 04:38:58.11 0.net
具体的に言うと、化石が如く在日特権に甘えてるナマポ糞チョンは一ミリたりとも国益にならんので、日本に文句があるなら強制送還がデフォルトだろ!!
とかな、まぁそんなんよ
だが、在チョンには在チョンの事情があるそうな
在日は特権を盾に永いこと相当に上手い汁を吸ったせいで、本国からも嫌われているそうな
そら帰れんわな・・・
まぁ、働かんくても生活が保証されるとか、日本は天国みてぇな国だからな
一定の嫉妬は買うだろう
誰が見てもガンとしか言えんこれを排除出来ん、それが先進国のジレンマなのさ

与党議員が在チョン属に金もらってて、強権発動なんて出来んからな

23 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 05:09:01.24 0.net
俺の親父の話をしやうか
親父は朝ドラが大好きなんよなw
今時NHKの非国民行動を知らんとか、どんだけ情弱やねん!!
無料の海外向けの偏向報道に、35億の国費が投じられている
NHKと契約する阿呆は=朝日新聞を購読する阿呆
なんだがな、多くの年寄りは時代背景的に、そのやうに形作られて居る
テレビは正しい、とな
想像だが、マスゴミニケーションの罠について、親父の大学時代は認知されて居なかったのかもしれん
まぁ俺の時代では、普通にマスゴミは信用するなとゼミ程度で教わったがな
だが、親父には親父の経験があり、時にその経験は世代を越えて俺の金言にもなって来た
なので、親父のNHKを信じる心を否定してまでNHKと契約破棄しろと言えんのだ

社会って、ほんっと、おもろいですねw

bye 水野晴夫

24 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 06:08:33.09 0.net
それと、どこスレか分からんが、気違い醤油と仲良しの気違いメンヘラに説教して来たんだが、どこスレか分からんなくなった・・・
まぁたしかな事は、必死で働いてねぇのに文句ばっか言うヤツはチョンだな

まぢでw

25 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/11(金) 09:08:24.88 0.net
これやん

。゚(゚´Д`゚)゚。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1638611910/

26 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 12:22:18.76 0.net
よく見付けたな、すげぇぜ

27 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 13:09:05.24 0.net
実は先日、昔可愛がってたタチンボに会う機会があってな
当たり前だが仕事の話はしないぞ?
いくら俺が無粋なおっさんだとしても、まぁそこはさすがにな
30後半だが、中身は最後に会った中学生のままだった
演技なのか素で池沼なのかは分からんかったが、俺も彼女が求める俺のキャラを演じたさ
まぁ俺が20前後の自分を再現出来るわきゃねぇので、なんかおかしなおっさんだったに違いねぇんだがな
それでもなんとなくスムーズにこの会が幕になったところを見るに、彼女は彼女で俺の求める彼女像を演じて居たのかもだ

占い師みてぇな服がちょっと気になったくれぇで、特に落ちは無い話だ

28 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/11(金) 13:11:29.58 0.net
タチンボって何?

29 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/11(金) 13:16:02.04 0.net
日雇いのバイトか

個人営業の春を売るふじん

30 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 13:18:47.09 0.net
まぁ夜鷹みてぇなモンよ

31 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/11(金) 13:38:29.07 0.net
中学生だったのに?

32 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 14:14:11.26 0.net
その仕事を始めたのは16になってからだと思うぜ

16なら良いのかって言うたらダメよ?

33 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 14:21:15.16 0.net
小中学生で親父に売春させられてる子も居るんで、言うてそんなに早いワケでもねぇと思う

自宅でカミさんと娘に客とらせる親父とか居るしな

34 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/11(金) 14:58:21.18 0.net
詳しいなちんぽろ
もしかしてお前…自宅で…

35 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 15:44:56.15 0.net
そんな伏魔殿に住めるかぁ〜い

36 :ちんぽろりん :2022/03/11(金) 15:55:09.25 0.net
悪いおかんも居るぞ
子どもに、友達いっぱい連れて来い言うんさ
そいつらを家に泊めて、翌日に宿泊費を請求する
そんなん思い付くか?

悪いヤツって、発想が斬新だよな

37 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/13(日) 07:12:10.30 0.net
ちんぽおはよう

38 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/14(月) 05:25:55.08 0.net
オハちんぽ

39 :ちんぽろりん :2022/03/15(火) 02:31:44.59 0.net
うむ、おはフェラを思い出す響きだ

いやまぁなんとなく

40 :ちんぽろりん :2022/03/15(火) 03:26:17.03 0.net
まぁあんま言う程の変化も無い生活だが、息子が教習所に通い始めた
それまで俺の運転操作に興味を示さなかった息子だが、近頃なにやら視線が熱い
何気ない送迎の折りにも、自然と会話が弾む
調子に乗って、無駄にダブルクラッチやヒールアンドトゥを披露するバカ親父
正直くっそ痛い構図だが、幸せだ
後、俺がハマってるゲームをあいつもやり始めた
昔、一緒に洋物のゲームをやって居たんだなが、それ以来だな

子をもうける事を躊躇いがちな昨今だが、やはり子はおもしれぇぜw

41 :みか :2022/03/15(火) 04:51:34.57 0.net
幸せだね、ルマン

42 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 02:53:24.07 0.net
まぁなw

大人になれば、多くの人は面倒ばかりの人生がデフォなれど、さりとて面倒ばかりでは生きられぬ
些細な事に喜びを見出だせるか否か、それに尽きるのではなかろうか
足るを知る、と言うヤツだな
穏やかな心持ちでパンを焼くもよし、エロい気持ちでAV観賞するもよし、非日常を求めてアニメを見てもいい
あらゆる境遇の人間が、己の努力と心持ち次第で幸福を感じられるやうに出来ている、それが日本という恵まれた国だ
まぁ例外的に救えない環境もあるが、そんなんまで話を広げるとカオスになる
2ちゃん出来る環境なら、それこそ自分次第でもあるしな
あんま分からんが多分そういうモノなんじゃなかろうかと、おじさんは思うね

43 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 03:27:51.49 0.net
いつも極端な例を出して一般ピーポーを貝のように黙らせるのが
ちんぽろなのに

44 :みか :2022/03/16(水) 03:39:43.38 0.net
絶え間ない心身の苦痛に苛まれているのでなければ、
それさえもいつかその苦痛から解放されるというならば、解放とは死であるかも知れないけれど、
それでも人は幸せだと思う
生きて死ぬこと
苦しみや悲しみの方が大きくても幸せは必ず側に付き添ってくれている
人を愛することさえできればそれ以上の幸せはない

45 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 03:48:30.63 0.net
不満が募るという状態は、要するにこうだ↓
他者あるいは社会に対して、己の分を越えて要求する事で生じるのではなかろうか
実力の範囲内で生じる要求は実力行使で打開出来るので、無問題である
俺の例を挙げると、
NHKが糞過ぎて怒り心頭だが、実力が足りなさ過ぎてどうにも出来んくてフラストレーションが!!
既婚プリを挙げると、
パートナーが糞過ぎてどうにかしたいけど実力不足でどうにもならんからプリってんだよ!!
とかな
前者は社会構造と個人の力関係を認める事で諦めがつき、
後者は糞と婚姻契約した己の愚かさを認める事で諦められる
諦めると言うと脊髄反射する人も居るが、ネガティブな意味ばかりではない
ただ足るを知るだけで、人は幸せになれるんだぜw

46 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 04:05:01.87 0.net
年間通して最悪の3月を乗り切った俺は、今や最強である

どんと恋よしこ、今の俺はぜってぇ怒らねぇw

47 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 04:11:24.56 0.net
>>44
まぁなんとなく分かるぜ、みかちゃんらしいポエムだ

48 :みか :2022/03/16(水) 04:36:26.48 0.net
ポエムになっちゃうねw

ピースレでブラッドタイプハラスメントの話をしたけどルマンの為に言うと、よしこはB型で迫害を受けて辛いとのこと
血液型と性格の関連を言うのは世界でも日本と韓国位で非科学な偏見に自ら加担してはいけないよと言った

後日譚ですがBの友人曰く幼い頃から散々言われているので慣れているし、そもそもBなら言われても何ともない性格の筈、Bである事で辛いとしたらそれは他に原因があるよ、と
貶されるBだからこそ何をしてもBなのに良くやったとプラスの評価しかない
これがAならAのクセにいい加減だの、Oなら細かくてOらしくないと誹られる一方、Bはお得と笑っていた

49 :みか :2022/03/16(水) 04:38:45.79 0.net
非科学的な考え方を真に受けず遊んで楽しむくらいで良い

50 :みか :2022/03/16(水) 04:42:19.78 0.net
普通に言うと長文になるなー
短文だとポエムになってしまう

51 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 05:10:27.94 0.net
よしこってB型なのか
まぁ血液型を根拠に迫害されるとかどんな田舎環境の謎時代なのか分からんが、
田舎島国の代表である都民が隣県の千葉茨城埼玉をバカにする謎現象に似ているかもだ
所謂、イミフなマウント現象だね
B型は朝鮮半島由来という論があるらしいが、そのソースは怪しい
正直俺も血液型による個性の偏りを主観的に感じるものの、迫害まで行くと、その苦労は察するに余りある

よしこにドンマイとお伝え下され

52 :みか :2022/03/16(水) 05:19:19.34 0.net
日本人はBとABが他に比べて少ないので、つまり少数派を差別する思想ですよね
謂れのない差別に負けているよしこではない筈
ああそれと友人も私と同じ考えで、Bであると人に言えないというよしこは矢張り他のBの人に失礼だと言っていましたよ

53 :みか :2022/03/16(水) 05:20:35.12 0.net
すごく悩んでいたから土地柄かしらね
お気の毒です

54 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 05:23:52.91 0.net
なんだっけかな、昔あったろ?
血ヲタとB型の仁義無き戦いみたいなの
どこ板にも2スレ以上立ってたと思う
どちらの言い分にもある一定の説得力があって、実に興味深い流れだった
双方譲らんので落ちは無いが、第三者的にはどちらの言い分も理解出来る

みたいなw

55 :みか :2022/03/16(水) 05:28:32.52 0.net
それ面白そう
議題があって個人攻撃や湿っぽい話にならない遊びは面白そうね、今は見かけないけれど

56 :みか :2022/03/16(水) 05:31:45.26 0.net
そういえば南米にOしか居ない国があった
流行り病をOだけが生き延びてそうなったとか

アメリカ在住の黒人はAが圧倒的に多かった
何故かは知らないけれど

57 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:36:05.62 0.net
>>48
その友達なんか矛盾してるね
「そもそもB型なら言われてもなんともない性格のはず」
って言うことは血液型による性格の違いを認めてるってことになるよね
その上で気にする人がおかしいっていうのは変

血液型が個人の性格に関係ないから笑って流せるという理屈と
そもそもB型ならというのは両立しないよね

58 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 05:38:41.41 0.net
まぁ、今やると時代後れ感がぱねぇからなw
個性の傾向を客観的に統計分類出来れば有意義だったんだろうが、2ちゃんは主観を主張出来る事がその良さであるのでな

それは良さであると同時に、永遠に真相が闇であるw

59 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 05:42:03.59 0.net
よしこのトラウマがぱねぇ件

60 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:43:03.36 0.net
B型だから辛いってことはないよ
ただB型のことをよく思ってない人の前であえてB型とは言いにくいって言ったんですよ

B型です、って安心して言える環境があれば普通に言いますし
B型のことを卑下しても悪く思ってもいません

血液型の話になってA型とO型の人がB型のことを性格悪いだのマイペースだの散々悪く言ってる時に
よしこさん何型?って聞かれた体験ないでしょ?
私B型ですって言いにくいよー
場の空気を壊す気がして
O型ですって嘘つきましたもん
私はBOだからじゃっかんOも入ってるし

61 :みか :2022/03/16(水) 05:50:38.42 0.net
友人は偏見を遊んでいるのよ、ピース

62 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:50:47.33 0.net
まあ誰しもそういう部分はあると思うのですが
同じだと嬉しいような仲間のような
そういう時に少数派ははじかれるってことですよね

血液型で性格をいうのはナンセンスだというのもよくわかります

ただ小さい頃からA型はーB型はーと言われて育つと
それを自分に取り込んでしまって、その血液型らしい性格に
なってしまう可能性もありますよね
科学的に証明されてないでしょうから言ってもしょうがないですけど

63 :みか :2022/03/16(水) 05:51:43.18 0.net
性格悪いBでーす、と言えば笑えるのに

64 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:52:00.25 0.net
>>81
遊ばないでください
あなたの友人と私は別人ですから

65 :みか :2022/03/16(水) 05:52:48.85 0.net
おお怖
怖いよ、よしこ…

66 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:53:15.33 0.net
>>63
そんなの通用しませんって
みんな一気にドン引きして
なんで先にB型って言わないのってなるってば

67 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:54:38.34 0.net
怖くないですよ
怒ってもいませんし

68 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 05:55:10.45 0.net
そうさな、まぁ参考になるか分からんが俺のエピソードを一つ
ねぇ父さん、父さんと母さんと妹はA型だよね、なんで僕だけO型なの?
アホかお前わ心配すんなwww
と、小学生のちんぽ少年に生物の授業を展開する親父どの
親父は不器用だったが、子に対して真摯だった

真面目すぐるが、俺に無い真面目さが、今や尊敬の対象だw

69 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 05:56:16.16 0.net
そもそもみかさんが、前回私の血液型の話を否定したのですよね
今時根拠もないのにそんなこと言ってるのはおかしいと

70 :みか :2022/03/16(水) 05:56:39.01 0.net
タマキンがO大っ嫌いと言っていたよね
私Oだからタマキンに嫌われるの?
血液型性格など過去の遺物的な偏見だと思うけどね

71 :みか :2022/03/16(水) 05:57:25.01 0.net
怖いってば、よしこ…

72 :みか :2022/03/16(水) 06:00:29.31 0.net
根拠のない血液型性格で人を貶すのも遊びでしょ
但し悪い遊びだと思うの

73 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:00:40.39 0.net
思うんだが、そろそろ死んでもいいくらいのババアになって、自身の血液型に拘る理由が解せん

思春期でもあるまいに

74 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 06:04:37.27 0.net
>>72
あなたが私の遊びをナンセンスだと止めたのですよ
そしてその話をここで蒸し返したのがみかちゃんなのですよ
お分かりですか


私だって血液型の4つで性格が決まるわけないってことくらい
わかってます

75 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/16(水) 06:07:42.93 0.net
>>73
これだな
わりとどうでもいいw

76 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:07:45.65 0.net
想像を絶する差別に苦しんだのだろか
だとすればそりは、左翼傾向のよしこの謎を解明する手掛かりになるかもだ

77 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 06:08:28.41 0.net
>>73
自分の血液型にはこだわってない

ただ興味のある人の血液型がなんなのかな?と気にはなる
それだけの話です
A型だから嫌いとかO型だから嫌いとか
そういうことではなく
ただ単純にあの人血液型何型かな?と思うってことです
昭和のしょぼいおばちゃんの考えそうなことではありませんか
それがダメだというなら諦めます
ナンセンスな昭和おばさんの戯言でした

78 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 06:09:54.83 0.net
>>76
ならんと思いますよ
安倍晋三さんはB型です

79 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:10:20.29 0.net
>>75
まぁ普通はどうでもいいわなw

80 :みか :2022/03/16(水) 06:12:33.89 0.net
ハイ分かりましたよ、ピース
私に意見を言われたくなかったのね
でも何故人の血液型を聞いて一覧にしたり
ずっと性格分析をしていたの?
スレ住民はOが大嫌いとか言っちゃうし、
Bは肩身が狭いとかも世の中のBの人に失礼だし、
血液型のステレオタイプの人格や性格を言い合うのは他人に対してデリカシーに欠けるとは思いませんか

81 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:13:10.62 0.net
>>78
安倍は血液型で差別される環境になかったんだろう

分母を違えるとカオスになるのでな、冷静になりなされ

82 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 06:14:56.41 0.net
>>80
意見を言われたくなかったか?と言われたらそうかもしれませんけれど
それよりも、自分が止めておいて
ここでまた血液型の始めたことになんだか矛盾を感じたのですよ
一貫した対応をしていただければ幸いです

83 :みか :2022/03/16(水) 06:16:28.12 0.net
血液型は性格と関係のない身体的特徴です
それを基に性格分析することは差別思想です
肌の色や身長でで差別することに等しい

84 :みか :2022/03/16(水) 06:17:50.47 0.net
矛盾などないよ
後日譚で励ましたかったのよ
偏見を笑って遊ぶくらいじゃないと理性的とは思えないのよね

85 :みか :2022/03/16(水) 06:18:37.10 0.net
で、一字削除w

86 :YOSIKOSAN :2022/03/16(水) 06:18:52.69 0.net
みかさんの庭でみかさんの思うような遊び方をしなさいと
仰るわけですね
なるほど

87 :みか :2022/03/16(水) 06:20:57.02 0.net
意見を言ったけど止めてないし、
事実あの後その話題が続いて血液型による貶しが酷かったと思うよ

88 :みか :2022/03/16(水) 06:21:53.42 0.net
よしこ…
いつからそんなに屈託のある言い方をするようになったのよ

89 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:22:00.56 0.net
程度問題だが、偏見は必要悪さ

偏見を全否定する輩こそ、自覚無き独善的な絶対悪だw

90 :みか :2022/03/16(水) 06:22:36.58 0.net
意地悪僻みばあさんめざすの?
止めてよねー

91 :みか :2022/03/16(水) 06:23:16.14 0.net
ルマンが偏見支持派に!

92 :みか :2022/03/16(水) 06:32:56.65 0.net
経験則から偏見という形で用心して身を守る手段もあるだろう
だけど行き過ぎは、つまり公言すれば偏見を持たれる集団の中に酷く傷ついて自由な行動を阻まれる個人がいるということを忘れているということよね

93 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:33:46.87 0.net
まぁ更年期のお年頃は柔軟性が失われるモノなので、石頭になるのは致し方無い事だ
俺が45になって悟った事は、自身の実力を越えて成せる事は無い
例えば、職場環境に不平を垂れ流すリーマンに世界を変える力があるはずもなかろうという、一般常識だ
なので、せめて家族と仲良く暮らそうと思う
それ以外に出来る事は無いw

94 :みか :2022/03/16(水) 06:35:45.92 0.net
曰く黒人は、在日は、底辺は、キラキラネームは、
身障者は、露助はEtc.
こう言ったことの中に血液型まで入れたいのかというだけですよ

95 :みか :2022/03/16(水) 06:37:06.38 0.net
よしこも偏見の被害者なのに

96 :ちんぽろりん :2022/03/16(水) 06:40:07.84 0.net
偏見の被害者は、誰よりも偏見がちになる
それが方程式だ

問題なのは、本人に自覚が無いという事さ

97 :みか :2022/03/16(水) 06:40:49.07 0.net
フィンランド人の友人が、上品で社会的に立派な女性なのだけど、ロシアとなると「奴らは何をするか分からない」と憎しみを表していたので驚いたけど、実際ひどい過去があったわけで警戒感を持つには当然だったと今思う

98 :みか :2022/03/16(水) 06:41:45.79 0.net
>>96
ほう

99 :みか :2022/03/16(水) 06:42:57.66 0.net
持つのは、です

100 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/16(水) 06:44:24.13 0.net
>>94
虐待されている子供にキラキラネームが多い

101 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/16(水) 06:47:27.05 0.net
>>97
日ソ不可侵条約を破って参戦して終戦後にシベリア抑留したり
北方四島を取りにきた過去の歴史もある
日本人にとっても煮湯を飲まされた

102 :みか :2022/03/16(水) 06:48:06.58 0.net
>>100
事件や事故で死ぬ子供も列挙されているね
アニメやゲームや族スタイルから命名する層は
マトモな親がいないというのがほぼ事実

103 :みか :2022/03/16(水) 06:51:03.54 0.net
>>101
火事場泥棒も良いところよね
戦後漁民がロシアに拿捕され来た歴史もある
海洋資源と領海が奪われるのが悔しい

104 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/16(水) 18:36:38.72 0.net
ギスギスした嫌味魔のみかがサレてバツイチになるのも世の通りで仕方のなかった事w

105 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/17(木) 16:59:37.89 0.net
蜂子乙

106 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/18(金) 09:28:52.52 0.net
661 名前:蜂子☆ ◆lNcWQHX3Js6/ [sage] :2022/03/17(木) 22:48:30.08
身バレはしーちゃんとキャラが同じ

マイはそもそも滅多に来ないコテだったし、大人しいから
コテとして人気があったわけではなく

ちんぽろ達に可愛がられていたコテだな

107 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/18(金) 22:55:39.80 0.net
蜂子の僻みが酷いな

108 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/18(金) 23:07:41.39 0.net
ほんとこの板のやつは陰湿やな

109 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/19(土) 00:04:58.45 0.net
あえて言うと

身バレはしーちゃんと同じキャラつーより
しーちゃんが身バレと同じキャラ
身バレが先
しーちゃんが二番煎じ
なのに何故か蜂子は身バレをディスw

マイもディスってるし、蜂子は人気ある女コテを扱き下ろしたいんだろうね

110 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/19(土) 00:23:15.92 0.net
ボストロール蜂ババアは此処に来て欲しくない

111 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/19(土) 00:51:18.17 0.net
マイちゃんは普通に人気あったと思うけど

112 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 03:51:09.51 0.net
身バレとしー姉ってあんま似てねぇと思うんよな

113 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 04:01:14.19 0.net
怒らせてもキャラ崩壊しねぇっつーかなんつーか、あんま分かんねぇけどよ

まぁ人気なんぞどうでもいいんじゃねぇのか

114 :ヤジニモ :2022/03/19(土) 04:02:17.01 0.net
いや、レスのタイプは似てる希ガスw

115 :ヤジニモ :2022/03/19(土) 04:12:43.79 0.net
あくまでスレの書き込みとリアルを混ぜたオレの主観やが
しーちゃんは意識高い系でスタイリッシュな感じ
身バレはふくよか(デブではない)
男ウケするのは身バレやろなあ
病んでるぽいけどええ娘やったし

116 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 04:12:59.20 0.net
マジで?
妹分キャラが被ってるとは思うねw

それ以外は、そんに感じねぇかもなぁ〜

117 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 04:15:44.69 0.net
>>115
実物を見た人は説得力がぱねぇw

身バレって、なんだかんだお嬢のイメージがあります

118 :ヤジニモ :2022/03/19(土) 04:16:57.39 0.net
マイとはまた違うからなぁ
マイはマジ一般人やわw普通の人よ
身バレもしーもマイとは違う
病みがあるw

119 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 04:22:06.28 0.net
反論出来んw

が、妹ーはちょっと出来過ぎな子のイメージなんで、似非兄としてはそこが心配なんですよ!!

120 :ヤジニモ :2022/03/19(土) 04:44:50.77 0.net
マイは賢い子やから素性は出さんわw
身バレとしーはムカついたら感情だしよるしな
タイプが違うだけで皆ええ子やと思うw

121 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 05:10:23.36 0.net
もうな、ニモおじさんは仏の境地に到達してる

122 :ヤジニモ :2022/03/19(土) 05:21:51.57 0.net
こんなヨゴレの仏がおるかえw
身バレにだけは謝りたいと今でも思うわ
あんときはオレが色々狂ってた
病んでたんやろなぁ

123 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 06:00:44.40 0.net
ニモおじさん、あん時はゴメンかったって、ことあるごとに言うてるの見た覚えがあるな
身バレって、そんなえぇ子やったんかw
まぁ、若くてパオツカイデーで可愛い顔の子がプリ板に入り浸ってるとか、普通に不健康なのでな
足を洗うにはいい機会だったと思いますぜ

結果オーライ

124 :ちんぽろりん :2022/03/19(土) 06:36:37.60 0.net
あんま考えた事なかったけど、そう思うと結果的に善かったまである
大体、未婚の美人がプリ板住人とオフとか、ちょっと病みキャラくせぇぜ
本当の善人は悪役に見えるモノであり、偽物の善人はいい人に見えるモノである

by ちんストイ

125 :ちんぽろりん :2022/03/21(月) 04:26:06.89 0.net
娘の宿題を見て思ったんだがな
俺らん頃は、解答する為に分析を要求されるグラフの数が、2〜3だったんよな
だが、今は3〜4だ
一つの問いに答える為に、同時に四種類のグラフを精査しなければならない様子だ
例えば昔の国語の場合、例文と問いを見るだけで解答出来たが、
今は第三の要素が加わっており、そもそもなにを問われているのかが分かり辛くなってんね
厨房に要求さる理解度が、30年前とはダンチだ
教育格差が将来に与える影響ははかりしれん

今の子は大変だぜ

126 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/21(月) 05:56:40.56 0.net
早くから読書してるかしてないかでかなり差がつくらしい

127 :みか :2022/03/21(月) 06:34:56.32 0.net
難しい事を学ぶ子を持つ親も大変だな
私なら聞かれても教えられないけど、
逆にそういう親なら、難しい事を学ぶ子を偉いなー凄いなーと尊敬して一生懸命ご飯を作って一生懸命教育費を用意するかも

128 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 04:04:10.80 0.net
肝心の金を用意出来んわ正しく教えられわの僕に謝ってくだたい!!

129 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 04:06:20.12 0.net
>>126
おぃ、なぜそりを早く教えてくれんかった

手遅れだ

130 :みか :2022/03/22(火) 04:19:28.72 0.net
同じアニメをルマンジュニアと見ていると言ってなかった?
読書でもゲームでも親も子も夢中になるものがあれば
そのうち勝手に親を越して行くよ、きっと

131 :みか :2022/03/22(火) 04:20:44.29 0.net
これを読めと「良書」を与えるのが一番ダメだね

132 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 04:28:44.86 0.net
見てるw
これ面白いから見てって推して来るんよな
だが正直時間的につらいw

133 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 04:31:23.42 0.net
こっちから良書を推すってのはねぇな

宮大工の自伝とか、ジュニアに刺さるとは思えんw

134 :みか :2022/03/22(火) 04:34:43.44 0.net
親の後継ぎやりたいなら有利だけどね

135 :みか :2022/03/22(火) 04:35:46.95 0.net
>>132
ムリするなw

136 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 04:45:09.37 0.net
息子の話だよな?
あいつは頭の心配は要らんのだが、他の心配が多いんよな
とにかくなんも知らんし出来ん
水道のパッキン交換も出来んしチャリのパンクも直せんし対流式石油ストーブとガスコンロの不完全燃焼の原因を特定する事すら出来ん

しかも童貞だ

137 :みか :2022/03/22(火) 04:47:04.14 0.net
それは全てルマンが教えるべきことだな
良かったじゃないの

138 :みか :2022/03/22(火) 04:57:57.92 0.net
アメリカのドラマは国民に支持されている以上、描かれている親子の有り方なども、そう大きく現実とかけ離れたものではないと思う
まあ思想教育でもあるのだろうけど
日本と比べてどう生きるべきかの縛りは中々厳しい

139 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:03:12.76 0.net
なんか調子わりぃなと思ったらとりあえずバラバラにするのがデフォで、
その過程で構造を理解し、必要な処置を施す
そういうモノだろう?
だがどうやら、根本的に興味の対象が我々世代とは違うらしい
150円で治る蛇口の不調を業者に5000円払って経済に貢献するお父さんにするか、はたまた俺のやうにせこいお父さんに育てるか

悩ましい問題だ

140 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:11:06.46 0.net
>>129
随分前にちんぽろりんに同じこと言って本も紹介したけど
近所の本屋になかったとかなんとかでそのまま
スルーされた思ひでがございます

141 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:12:47.86 0.net
>>131
それはやり方が悪い

良書を本棚に揃え、さあ好きなのを選んでご覧というのですよ
あくまで自分で選ばせるのです

142 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:13:02.34 0.net
アメリカのドラマっつったら24だな

ジャックは超イカれて居るが、有事の際には役に立つお父さんさ!!

143 :みか :2022/03/22(火) 05:14:20.08 0.net
物の仕組みを分解して理解する過程は通らせたいよね
アメリカは開拓者精神の伝統もあるので
大抵のことはDIYでやり遂げる方が尊敬される
郊外の戸建てだと本格的工作ガレージもある
車必須だから男女ともに自分で直す力はあるようだ
軍で職業教育を受けるようなところもあるし、
サバイバル技術をボーイ・ガールスカウトで叩き込まれるし
(全てドラマからの情報だけどw
生活のあれこれを自力で出来るだけ何とかする事は基本だと私も思うよ

144 :みか :2022/03/22(火) 05:16:01.33 0.net
「良書」の一言でスルー出来ないよしこ、待っていたよw

145 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:16:23.91 0.net
>>140
クリスマスの本?

146 :みか :2022/03/22(火) 05:19:13.44 0.net
並べて選ばせるという意図がどうもね
親が隠し持っていた禁書を探し出して読み漁るような子供が私は好きだ

147 :みか :2022/03/22(火) 05:20:24.19 0.net
親子で取り合いをして続きを読むとかね、これが良いのよ

148 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:22:02.21 0.net
俺の禁書は探り当てられたらめちゃくちゃハズいので、可能であれば見付けないで欲しいぞ

149 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:23:35.11 0.net
想像だが、ジュニアも親父の性癖を知りたくないはず

150 :みか :2022/03/22(火) 05:24:04.85 0.net
隠し持ったまま死んだら色々バレるからな!
覚悟はしておけ

151 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:25:06.98 0.net
早目に燃やすわw

152 :みか :2022/03/22(火) 05:25:38.08 0.net
笑うww

153 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:28:15.21 0.net
子供の脳は柔らかくどんどん吸収しますよね
貴重な子供時代の時間を駄作に費やすことは
ムダ以上に良くないことだと思うのです

本物を見分ける目を養う貴重な子供時代
美しいものを自分で選べるようになるまでは
まず親のフィルターで選書した方が良いと思われます

質屋の子供は真贋を養うために
子供の頃から本物のダイヤモンドで遊ぶと言われています
まずは良書を選んで子供の周りに配置してあげましょう

って不倫板の中心で選書を叫んでも虚しいか

154 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:31:17.24 0.net
>>145
そりだ!

覚えてはいたようだな
感動した

155 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:33:54.14 0.net
>>143
ボーイスカウトってアメリカの発祥なんだ
知らんかった

156 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:34:35.11 0.net
>>144
罠にまんまとハマった感

157 :みか :2022/03/22(火) 05:36:33.59 0.net
食事は良質の家庭料理で育てるのが理想だね
本の真贋はどうだろう
教育を狙った本ほどつまらないものはないからね
親の思想が子の自由な好奇心を狭めるようになってはいけないと思う
良い本でしょ、感動するでしょ、とかさ

158 :みか :2022/03/22(火) 05:41:04.78 0.net
児童書でも大人が本気で感動するようなら一緒に読めば良いと思うけどね
何を汲み取るかは子供と雖も自由なので感動のレールを敷いてはいけない
子供が何に感動したかを聞いて感動する大人でありたい

159 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:42:28.21 0.net
教育を狙った本はだめでしょうね
道徳とかこうあるべきみたいなやつはダメだ

何度も例に出してると思うけど
昔話は民衆が字は書けなくても
なんとか覚えては子供に話してやりたい伝えたいと思って
伝えられてきた話だから
人間の本質や伝えたいことが凝縮されているものが多いので
民話はお薦めです

160 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:43:09.12 0.net
>>158
それはそうだね
同意します

161 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:44:06.17 0.net
>>159
文章が推敲できてないな
すまそ

162 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 05:44:08.00 0.net
>>154
ずっと気になっては居たんだが、なんやかんやで延ばしてしてる間に、子がサンタの正体を知っちまってよ
我が家的にだが、あん頃よりクリスマスの価値が下がったんよな
やっぱ、「今」ってのがあるよな

タイミングを逃すと、その機会は永遠に訪れない的なw

163 :みか :2022/03/22(火) 05:45:15.32 0.net
よしことは笠地蔵とスペイン占領下の女の子の話で揉めた記憶がある
譲らないぞ!

164 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:47:51.72 0.net
生きる真実を伝えて、大人が子供を未熟な存在として
子供の本はこれくらいでいいだろうと舐めてかからず
スポンジのようになんでも吸収する、これからの未来を作っていく
素晴らしい大切な存在だと心して
大人が誠心誠意を尽くして作り出した作品を読ませる
一生懸命に心を込めて作った作品を見せるのが大事かと
思うのであります

165 :みか :2022/03/22(火) 05:48:45.72 0.net
笠地蔵はお気楽な解釈をしていたし、支配下でキリスト教を布教されたネイティブの在り方を教えるような話に単純に感動するとはよしこの真贋を見分ける能力に疑問を禁じ得ない

166 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:49:06.23 0.net
>>162
そんなら仕方ねえな

167 :みか :2022/03/22(火) 05:50:03.56 0.net
何処の出版社の講演会のセリフだw

168 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:51:20.60 0.net
>>165
笠地蔵の話は日本の昔話の中で1、2番目に好きですけどなにか

占領時代のなんとかってなんだっけ?

169 :みか :2022/03/22(火) 05:53:54.95 0.net
笠地蔵の話は既に私の考えを言ってある
キリスト教の話も既に言ってある

覚えてないならそれで良いよ

170 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:54:15.67 0.net
アンデルセンだったら人魚姫が好きやな

171 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:54:46.09 0.net
>>169
覚えてない

172 :みか :2022/03/22(火) 05:57:02.07 0.net
ここは大人の雑談スレだ
人魚姫の何処が好きなのか大人たちに語ってください

173 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 05:58:28.14 0.net
なまりの兵隊も好きやな
すずの兵隊って訳してあるのもある

アネモネにクリスマスのやつ
「ポインセチアはまほうのはな」の話をしたら
早速どこかで読んで感想を述べていたわ

Pやんは、何か大きな不思議な力が働いて話が展開していくものが
好きなんやなみたいに言われたような気がします
言われてみれば確かに
と思ったのでありました

174 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:04:51.38 0.net
子育てに関しては正解が無いので、常に迷うばかりだぜ?
なにを与え、なにを与えないべきか
自由意思の尊重と制約の範囲設定はどこ軸を基点にするのが正解なのか、答えは無い
思うに、親として悩み迷い続ける事が正解なのではなかろうか

私は正しいと言う大人は、十中八九怪しいのでなw

175 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:05:10.81 0.net
人魚姫のどこが好きか

それは一言で言えば愛やな←軽いノリですんませんが

王子様を救ったのは私ですと言えないもどかしさ
王子様は別の女性と幸せになる悲しさ
王子様をナイフで突き刺せば元の人魚に戻って暮らせるのに
愛する人の幸せを願いながら自分が身をひいて
泡となって消えていく心の美しさ
自己犠牲と言うと言葉が軽いけど
心から人を愛するとは……ということを考えさせられる本でありました

176 :みか :2022/03/22(火) 06:06:27.16 0.net
ポインセチア、それですよ
クリスマスプレゼント交換の為に教会に持っていくものが何も無い虐められていた貧困家庭の娘に奇跡が起こってポインセチアの花が咲き乱れたという話
私は天邪鬼だからね、教会側が現地民に布教するにあたって貧困層に反感を買わず、また富裕層は彼らに施しをすべきで排除してはならないという方針を読み取った

177 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:07:05.79 0.net
>>174
まあねー
私も自分が何もかも正解とは思ってないわいな

ただ優れた本を読む機会を与えられたのは、子どもにとっての財産になってるとは思う
自己満足の類いかも知らんけどね

178 :みか :2022/03/22(火) 06:07:56.70 0.net
>>174
それだね
子を思い、如何にすべきか悩むという存在が正解だ

179 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:09:44.11 0.net
>>176
読みが深すぎるw

180 :みか :2022/03/22(火) 06:12:19.41 0.net
>>179
子供だってそれくらいは読み取る
そこに蓋をして良い話だねーって押し付けるとバカが一丁出来上がる

181 :みか :2022/03/22(火) 06:14:27.86 0.net
因みに笠地蔵を読んで悲しくなって泣く子が好きだ

182 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:15:36.48 0.net
>>180
斜めに見過ぎやない?

183 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:16:17.78 0.net
>>181
笠地蔵をどう読んだら悲しくなるのか聞きたいw

184 :みか :2022/03/22(火) 06:17:13.68 0.net
自己犠牲の愛を貫くにしても人ではない人魚というところが文学としては伸び代があるけど児童書としては不完全だな

185 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:17:57.44 0.net
みかがアンデルセンを酷評するの巻

186 :みか :2022/03/22(火) 06:18:45.49 0.net
また話すの?
多分徒労に終わる
いつかまた気力がある時に

187 :みか :2022/03/22(火) 06:21:37.64 0.net
アンデルセンに何か権威でもあるの?
男を殺す雪女の情念の方が好みだわ

188 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:23:05.44 0.net
みかちゃんとよしこは、お互い絡む事で得られる発見がありそうで、見て居て実りがあるな
勉強になりまつ

やはり、対人は譲る譲らんのバランスが大事だ

189 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:24:02.52 0.net
>>187
まあアンデルセンは子どもの本の中では最高峰かと
子どもの本というか大人が読んでも素晴らしいと思います
キリスト教徒ならなおさら

私はキリスト教徒ではないけれど

190 :みか :2022/03/22(火) 06:24:58.57 0.net
キリスト教で縛るなよ
精神が去勢されるぞ!

191 :みか :2022/03/22(火) 06:26:24.59 0.net
キリスト教思想のプロパガンダと理解していれば良いけれどね

192 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:28:46.84 0.net
天台宗俺が最強だな

193 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:31:23.82 0.net
天台宗といえば最澄やな

194 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:35:05.57 0.net
うむ、歴史に名を残すやうなヤツは超高確率で気違いだ

わをかけて、宗教家に限定するなら100パーだ

195 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:37:28.05 0.net
アンデルセンは魂の救済を書いたものが多いと思います
現実世界では死ぬけれど魂が救済されて神様の元へいき
幸せになるという話

196 :みか :2022/03/22(火) 06:38:06.98 0.net
それあかんやつやで

197 :みか :2022/03/22(火) 06:38:50.04 0.net
アメリカ奴隷もそれでやられた

198 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 06:38:51.57 0.net
宗教による洗脳

199 :みか :2022/03/22(火) 06:39:29.68 0.net
死して靖国も悲しいわ

200 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:43:23.68 0.net
>>198
だが愚民は宗教を求める

阿呆には、道を示すリーダーが必要なのダー!!

201 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:43:33.65 0.net
難しい問題やね

国のためにそれをやれというのは洗脳だと思うけれど
愛する人のために死ぬのはまた別の自由意思のような

202 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:44:23.96 0.net
自分より大切な何かが





あると思います

203 :みか :2022/03/22(火) 06:46:18.12 0.net
バッハのパトロンはキリスト教会だった
数多くの優れた教会音楽を作曲したけれど、
彼の音楽の偉大さはキリスト教会の都合に収まるものではない
それが最高の芸術で有り宗派関係なく人を感動させる
ホンモノとはそういう力を持っている

204 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:47:08.33 0.net
>>203
素晴らしい!
さすがみかちゃんいいこと言うた

205 :みか :2022/03/22(火) 06:49:08.67 0.net
何か分からなくても感動するものが次に続くホンモノだよ
よしこ個人の思想に収まる「良書」など人に与えて
感動を強いるなよ
言い表せる感動などたかが知れている

206 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:49:14.30 0.net
>>201
まぁ普通に考えるとそうなんだが、とにかく戦う事が悪な近代左翼思想と対立しそうじゃね

207 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 06:50:56.05 0.net
みかちゃんは大体いつも良い事言ってると思うんだがな

208 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:52:52.24 0.net
>>205
私が決めつけた良書ではなく
子どもの本の勉強をしている先生に習って選んでるのです
私に見極める力はそれほどありませんよ
そんな不遜な人間ではない

知らないことは教えてもらう謙虚な私です

209 :みか :2022/03/22(火) 06:54:04.60 0.net
第二次世界大戦で徴兵された者達は愛する人の為に死ぬ思想を持たされたのではないのか?
よしこ、そこの考察よろしく

210 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:55:31.72 0.net
>>206
私は完全な左翼ではないって

211 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:56:20.89 0.net
>>209
行きたくないけど行かされた人がほとんどでは?
少なくとも死にたくはなかったと思う

212 :みか :2022/03/22(火) 06:57:05.08 0.net
よしこ、権威主義は自分で考えることを放棄したいきかただよ
先生だか大先生だか知らないけど、何故唯々諾々と信じ込むかな

私の方が思いっきり左翼的じゃん

213 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 06:59:33.30 0.net
>>212
その人の言うことを丸ごと全て信じ込むなんてことはないですよ
ただ水先案内人は必要でしょう
暗闇の中で模索するにはあまりにも人生は短い

先人の知恵を借りて何が間違いでしょうか
学問でもなんでもそうですよ

214 :みか :2022/03/22(火) 07:02:50.97 0.net
>>211
国を愛し親や妻子を愛し、それらを守るために戦って死ねと言われた時代だよ?
映画タイタニックの愛を貫く自己犠牲とは違うよね
人魚姫が人間でなかったと同じく映画の男は貧困層の設定だったのが興味深いけどね

215 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:03:16.59 0.net
いいか君たち、どちらも正しい

偉い左翼にはそれが分からんのですよ

216 :みか :2022/03/22(火) 07:06:30.80 0.net
子供に読ませる本をどこかの先生の勧めで選ぶとはねえ
よしこが自分で選べないようなら受け売りはやめなよ
子供も自分で選べないようなら無理強いするなよ

217 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:09:59.86 0.net
自分で全部選べるわけなかろーもん
極端なんだよな話が

自分が選べなくても詳しい人の力を借りて
自分も読んでみて楽しんだものや感動したものを
子供の周りに置く
それでいいんではないですか

218 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:11:17.42 0.net
それに無理強いなんてしてないよw
子どもも楽しんで読んでたんだから

無理強いしたのは
ゲームをやらせないってことぐらい

219 :みか :2022/03/22(火) 07:11:55.41 0.net
それがよしこのスタイルならそれでt良いと思うよ
ただし同じやり方が全ての人には通じないというだけだ

220 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:13:08.82 0.net
まぁな、見も蓋もないが、これだけは断言出来る

2ちゃんねらーに、世界を自分好みに変える実力は無い

221 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:13:45.60 0.net
みかの言うことっていまいち刺さらん
リアリティがないんだよ
いつも女コテの言うことの逆張り

222 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:15:03.64 0.net
読書に関してはよしこの意見が頷けるな

223 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:15:05.60 0.net
読書て習慣だから
親に本読む習慣ないなら子供は読まんやろ

224 :みか :2022/03/22(火) 07:16:13.04 0.net
ゲームは良いぞ、個人的には

人生の選択という疑似体験をシビアに出来る
何を選択したかで自分自身を理解もできる
マジ感動するよ

子供も感受性の高い子は(元々大抵感受性は高い)それをやって大人の私にも真剣に感動を語ってくれるよ

225 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:17:33.21 0.net
子どもとメディアのことをいろいろ調べたら
ゲームが子どもの脳に与える影響が看過できないものだった
戦闘ゲームでなくてもロールプレイングゲームでも悪影響があるとのことだった
脳の同じところばかりを使うことで、他の場所が発達しないとか
脳が興奮しやすくなって暴力的になるとか感情の抑制が効かなくなるとか
いろいろ書いてあった
もう20年以上前の研究だから最新の研究ではまた変わってきているかもしれないけれど


それと、私の子供なのでゲームを適当にやることができないで
長時間やり続けてしまうのが目に見えてたからやらせなかった

226 :みか :2022/03/22(火) 07:18:32.87 0.net
やってから判断すれば?
何処かの先生の言いなり良くない

227 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:20:11.56 0.net
みかってなんでも偉そうに語るけど自分もそうやって生きてきたのになんでそんな人生なの?

228 :みか :2022/03/22(火) 07:22:23.73 0.net
名無しよくわからないよ
私がどうやって生きてきたと?

229 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:26:30.28 0.net
まぁ早期読書と文章読解力の関係性は、正直言って関係無い
上では、流れに添って乗ったけどな
ハッキリ言って、教育資材販売業者のCMだ

頭の良し悪しは金に比例しない

230 :みか :2022/03/22(火) 07:28:59.13 0.net
出来る子を持った親は面白いよ
そこそこの子を持った親ほど権威に縋るけどまあそれでうまくいけば良いのだろう

231 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:31:39.35 0.net
>>229
関係あるんだが

232 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:31:39.76 0.net
>>229
早期読書と言っても2歳半くらいまでは読ませない方がいいって言うよ
あまりに幼い子に字を読ませるよりも
水を触って冷たいね
とか
お空にお月さま出てるねとか
身近な体験を親と一緒にたくさんさせるのが大事と
肌感覚の時期だから

233 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:32:08.35 0.net
>>232
だな

234 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:34:11.88 0.net
>>229
そんな教材を売りつけるようなレベルの話はしてないって
感性を育む話なんだよ
図書館で借りてきた本でも全然構わない
2週間に一回図書館で20冊くらい本を選んで借りてきて
それを読んで聞かせるだけでもいいんだよ

金じゃない
労力と愛情やね
ま、金もないよりあった方がいいw

235 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:35:14.74 0.net
どこまでを早期というかは人それぞれかもだがある程度から先は親の本棚から好きなように読ませる環境は必要だよ
誰かもレスしていたが読書は習慣
習慣が自然と訓練になる
読書習慣がないのに急に読解力は鍛えられん

236 :みか :2022/03/22(火) 07:37:45.71 0.net
読む子は勝手にドンドン読む
読まない子に読ませるのと話が食い違うのは仕方がないな

237 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:40:41.32 0.net
まあ人に言ってもしょうがない
私の家は子どもの読書環境には時間と労力をかけた
それは満足しています
自己満足です

238 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:41:17.44 0.net
>>237
いいと思います

239 :みか :2022/03/22(火) 07:42:20.29 0.net
感性を育むというのもねえ
感性など普通誰にでもある
それを意図的に方向付けるやり方は危険だ
本人の感性を敏感に感知して守ってやり愛おしむ存在さえあれば良い

240 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:42:46.92 0.net
みかもうやめとけ

241 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:43:18.38 0.net
しつこくてみっともない

242 :みか :2022/03/22(火) 07:43:33.77 0.net
何故?

243 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:44:00.04 0.net
頭が良くなるってのは付随的についてくることで
そこがメインではない
メインはやっぱり困難があった時に乗り越える力とか
幅広く世界を知ろうとする力とか
物語の主人公を通して本の中で体験し考えて
生きる心の糧を得ることだーよ

244 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:44:30.35 0.net
些細な読み違いで戦争になる、とは、この流れで分かるだろう

余程の池沼でもない限り、それぞれに筋の通った持論を展開していると分かるハズだ

245 :YOSIKOSAN :2022/03/22(火) 07:45:03.98 0.net
ケンカはしとらんが

246 :みか :2022/03/22(火) 07:45:25.29 0.net
経験に基づく考えを言ってどこがいけないの
よしこも自分の考え方と経験を言っている
実に対等な意見効果ではないか

247 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:45:33.19 0.net
ミカはどのくらい本読むの?
俺は年1冊読まんかも

248 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:46:23.27 0.net
>>246
リアリティないんだよね

249 :みか :2022/03/22(火) 07:46:42.24 0.net
意見交換、ね

明るくなったから可燃ゴミを出しに行ってきまーす

250 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:46:59.46 0.net
ミカだけやないがどのくらい本読むもんなんかな?

251 :みか :2022/03/22(火) 07:47:42.86 0.net
>>247
今は読まないな
映画とドラマを沢山見ている

252 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:48:07.08 0.net
ばらつきはあるが自分は月に5〜10冊だな

253 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:48:40.99 0.net
俺はもう20年くれぇ本なんか読んでねぇぞ

254 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:49:11.88 0.net
>>253
専らエロ動画かw

255 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:50:25.64 0.net
>>251
昔は読んでたてことか
何読んだ?
俺は小学生の時伝記物読んでたがそれから全然だな

256 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:50:56.18 0.net
>>252
すげー
何系?
小説?

257 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:50:59.58 0.net
>>254
内緒だってばよ!!

258 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:51:11.98 0.net
>>253
だろうなw

259 :みか :2022/03/22(火) 07:51:39.88 0.net
何を読むと問われれば5chだwww
世界名作全集と大して差別していない

260 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:52:28.60 0.net
>>256
小説、ビジネス、ルポが多いな
でも雑食だからあんまり拘らず気になった物を読んでる

261 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:53:37.70 0.net
若い頃に古典と小説読んでたら良かったなて思うわ
今古典読んでも多分面白く思わんとおも

262 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:54:31.25 0.net
>>259
もうそれ読書じゃねーなw

263 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:55:55.59 0.net
>>261
それが意外と大人になってからの方がより面白かったりするぞ
視点が変わるのかわからんが、若い頃の面白さとまた違うものを感じるんだよ
読み返してより好きになった本多いな

264 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:56:57.39 0.net
>>260
すげーな
アネモネなんかも小説の話するやろ
同じ本無理して読んでも俺多分面白さがわからんとおも
5ちゃん面白いのと名作の面白さは違うと思うんよね

265 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 07:57:36.08 0.net
本を読む事は善である!!
と、教えられて育てられた個体と、そうでない個体とでは、価値観の擦り合わせが難しいと思うんよな
どっちも正しく、どっちも極端なんだけどな

なんとなくわかりゅ?

266 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:58:14.42 0.net
>>263
もしよければどんな本か書名を教えてくれませんか

267 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 07:58:28.59 0.net
>>263
そうかなー
本読むの自体がしんどいから面白いまでたどり着かんのよ
5ちゃんの長文もしんどいのにw

268 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:00:25.22 0.net
>>267
5ちゃんの長文www

269 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:00:55.32 0.net
漫画だ、マンガ
必要な資料をきっちり調べてる漫画家のそれは読む価値ある

270 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:01:43.03 0.net
>>265
それさ、読まない人間の言い訳やと思うわ
それで済む生活してる自分はそれでええけどさ
子供に親と同じ生き方してほしくないな

271 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:01:51.01 0.net
日本の漫画はクオリティが高いのあるよね
読んだことはないけどキングダムとか?

272 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:02:44.82 0.net
>>268
読める長文と読めん長文あるんよ
差がわからんが

273 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:03:13.56 0.net
>>270
そうよね
子どもには幸せになってほしい

274 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:03:31.12 0.net
仕事だからお前らまたな
本の話面白かったよ

275 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:03:48.30 0.net
>>272
わかる

276 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:06:33.31 0.net
>>265
自分の親は読書は善とは一言も言わなかった
ただ、物心ついた頃にはいつも絵本がたくさんあって夢中になって読んだな
親の本棚をいじっても全く怒られなかったのでどんどん読んだ
良質とかなにそれおいしいの?的な俗な本も山ほどあった(特に親父のw)、漫画とかもな(手塚治虫)、それも含めて片っ端から読んだな
良質も下世話もエロも知らない時代も感動も全部体験できた貴重な時間だったわ
なにも言わず本棚を開放してくれた親には感謝してる

277 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:10:13.27 0.net
>>267
ホフマンの短編集は入り易いかもしれん

278 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 08:17:03.33 0.net
>>270
まっ、まぁなんとなく分かるが・・・
社会とは、構造的に使うヤツと使われるヤツの差別化が必須なワケでな
己の子がどちら属に成ろうと、自分なりに幸せを感じられるやうに選択し、そこそこ楽しく生きて欲しいわな

親的にはよ

279 :みか :2022/03/22(火) 08:19:44.60 0.net
>>276
それは良い環境だったね
自分で選べるのが一番で、感受性を育てたいからその道の先生に親が勧められた本を読めと言われるより幸せだと思う

280 :みか :2022/03/22(火) 08:21:58.00 0.net
可燃ゴミ捨ててきたよ
小雨が降っていた
どうだ、リアリティがあるだろ

281 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 08:25:46.67 0.net
チラシの裏にでも書いて桶!!

282 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:25:48.56 0.net
>>277
あんだがたホフマン

283 :みか :2022/03/22(火) 08:34:31.21 0.net
感受性とか感動はね、
まず強烈な感動があって、一体それは何だろうと
言葉に置き換えてアタマで理解して行くプロセスがあると思うのよ
そこで生まれるオリジナルな言葉に人を感動させる力があれば小説などの文学となる
感動を感動のまま伝える詩歌の方が上等だけどね

284 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 08:38:34.36 0.net
まぁ論の根拠が謎のバブルマウントもでなかったし、プリ板にしては比較的理性的なバトルだったかもだ
君たち、もしかして意外と高学歴なのかね?

頼りにしてるw

285 :みか :2022/03/22(火) 08:42:21.33 0.net
5chだって皆何かを伝えようとしている
稚拙なレスや荒らしもあるけど、発信したのは今同じ時空を共有する生身の人間で現在進行形のその人の生き様や背景や状況を読むのは、一人の著者による予定調和的な文章とは違った面白さがあるよ

286 :みか :2022/03/22(火) 08:43:50.41 0.net
あーよく喋った、またね

287 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 08:49:55.42 0.net
うむ、相変わらず良いポエムだな

俺には真似の出来んなんかがあるw

288 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:53:26.24 0.net
確かにポエムだな
意味わからんが

289 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 08:56:43.91 0.net
ぅおぃ、分かろうとする努力をしろ

290 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 08:59:40.76 0.net
>>289
漢字が多すぎる
4分の1にするよう言うとけ

291 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:01:24.54 0.net
>>290
善処する

292 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:01:49.48 0.net
>>266
すまん
レスを読み落としてた

山ほどあるからこれ!とは挙げづらいんだがw
敢えてのベタなところだと変身は大人になってから読んだら段違いに面白かったぞ
変身ものだと山月記も込められたテーマが大人になってからの方がチクっとくる

内省型であればマルクス・アウレーリウスの「自省録」も勧められるな

293 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:07:19.98 0.net
阿刀田高こそ最強だろ

294 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:07:22.08 0.net
>>292
不板の名無しは高学歴

295 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:07:50.51 0.net
>>293
刀の出来高がなんだって?

296 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:09:22.03 0.net
>>293
阿刀田高好きだぞw

297 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:10:38.28 0.net
>>294
園卒だぜw

298 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:10:57.45 0.net
>>295
誰も知らん古い人挙げてすみませんでしたw

299 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:16:20.81 0.net
>>296
そんな変態は、今や絶滅危惧種なそうな

長生きしなされ

300 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:17:45.94 0.net
>>299
多分ちんぽろと同年代なんだがw

301 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:27:03.37 0.net
マジでかwwwww
俺と同世代て、ここじゃ以外とすくねぇんだぞ?
大体俺らより年寄りが多いからなぁ〜

友だちにならないか?

302 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 09:28:33.27 0.net
心にもないことをw
ちな46
ちんぽろも45くらいじゃなかったか?

303 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 09:38:43.72 0.net
俺は多分、今年46になると思うw
えっ、マジで?
仲良くしてよマジで

同世代が生き残ってるとかまったく想定してなかったw

304 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 10:29:00.31 0.net
と思うってなんだwまじで一緒だったわw
そんなに年寄り多いのか

まあなんだ
仲良くやろうぜ///

305 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 10:37:12.50 0.net
俺らなんか、年齢的には若手だぞw

306 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 10:38:50.45 0.net
若い世代はいないとは思っていたがまさか自分が若手扱いとは思ってもみなかったわw

307 :ちんぽろりん :2022/03/22(火) 10:51:20.64 0.net
他のヤツの事情なんぞ知ったこっちゃねぇが、聖闘士星矢世代は全面的にサンクチュアリじゃん!!

308 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 12:02:05.22 0.net
妊娠可能年齢とは

309 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 13:18:38.01 0.net
聖闘士星矢とか懐かしすぎだろw
うっかり痺れたぞ!

310 :マスター :2022/03/22(火) 21:46:56.01 0.net
>>51
なんだよちんぽろスレ有るじゃねえか
俺B型だけど迫害なんかされた事無いぞ
大抵、いかにもBなお前が羨ましいって言われるわ
まあ確かに他人の意見なんかあんまり関心持たんし
やりたい事やれてればシアワセ
でもホントは寂しがり屋w

311 :マスター :2022/03/22(火) 21:48:59.83 0.net
しばらくここに居候するわ
ちょっと疲れ気味w

312 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/22(火) 21:55:20.86 0.net
ゆっくり行こう

313 :マスター :2022/03/22(火) 22:29:51.59 0.net
>>312


314 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 08:57:20.47 0.net
>>311
いやいやw
自己板帰れやオッさん

315 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 10:05:03.47 0.net
>>310
迫害されていることに気づいてないおとぼけなおます

316 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 10:05:47.34 0.net
おますはB型だから迫害されるのではなく
おますだから迫害されるw

317 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 12:03:55.45 0.net
安倍晋三

「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。
行きましょう。ロシアの若人のために。
そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、
駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」

318 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 12:05:42.45 0.net
北方領土は3000億円+3兆円で献上しミサイルまで配備される始末

■全力で媚びる安倍
http://Imgur.com/xQNQDw7.gif

■プーチン「ロシアに領土問題は無い」
http://Imgur.com/xtSyrGS.jpg

■「北方領土は平和条約の後」と見下すプーチン
http://Imgur.com/vaIpUfD.jpg

■駆け引きも無くヘラヘラ笑って媚びた安倍
http://Imgur.com/UxVwRA8.jpg

■ロシア軍が北方領土にミサイル配備
http://Imgur.com/Z0uwUZ3.jpg

319 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/23(水) 14:52:25.80 0.net
>>316
これな
おますであることがもうクソ

320 :ちんぽろりん :2022/03/24(木) 05:51:13.90 0.net
師匠もB型かw

>>309
そうだろうそうだろうw

ちみに我々の頃に迫害されていたのはB型ではなく、蟹座のヤツだったりした
気の毒だったね、うん

321 :ちんぽろりん :2022/03/24(木) 06:08:46.40 0.net
仁智勇に優れ、聖闘士の頂点に君臨するハズの黄金に、裏切り者が多過ぎ案件なんよな
あと、脳筋バカと確証バイアスバカと優柔不断バカな
普通に黄金らしい資質を備えて居たのはムウと老師だけだったやうな?
今にして思えば、そもそも車田がバカだったやうな気がする
物理法則の理解度が園卒の俺以下だからな

だがそれがめちゃくちゃ熱かったし痺れたよな!!

322 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 09:36:55.72 0.net
コテをまともな順に並べてくれませんか?

323 :みか :2022/03/24(木) 09:40:29.22 0.net
まともって何だ?

324 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 10:00:08.04 0.net
みかは間違いなく下位だから気にしなくていいぞ

325 :みか :2022/03/24(木) 10:00:55.60 0.net
そりゃ安心

326 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 10:01:31.74 0.net
あたおかみか

327 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 11:16:35.22 0.net
>>323
まともな常識ある人間

328 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 17:44:51.25 0.net
>>321
射手座はどうなんだ

329 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 17:57:52.28 0.net
>>328
ポジティブで行動力があって優しい

330 :ゆゆ :2022/03/24(木) 17:58:32.41 0.net
水瓶座は•́ω•̀)?

331 :ゆゆ :2022/03/24(木) 17:59:07.50 0.net
うわ文字化けー。

水瓶座は?と言いたかった。

332 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/24(木) 20:16:27.51 0.net
いや、アイオロスの話をだな…

333 :みか :2022/03/25(金) 05:44:03.17 0.net
>>327
5chでそんな人見かけたことないな

334 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 04:49:39.15 0.net
アイオロスな!!
すまん、最もかっけぇクロスデザインな上に最高の英雄なのに忘れてたw
思うに、サンクチュアリは連絡系統が縦割り過ぎて問題がある
面倒な上司をハブってゴールドだけで忘年会するなり慰安旅行するなり、横の繋がりを強めないからあんな事にだね?

うむ、実に惜しい聖闘士だった

335 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 06:26:56.48 0.net
アウアウア

336 :イテ :2022/03/26(土) 08:02:20.98 0.net
過疎w

337 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 08:06:57.81 0.net
>>336
ここには来ないで欲しい

338 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 08:14:41.15 0.net
俺は特に来るなとは言わんが、名前が挙がってなくても来るんだな

という発見をした

339 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 08:18:02.69 0.net
で、だ
特に話題にもなってなかったイテ氏よ、わざわざ来たからにはおもしれぇネタ持ってんだろうな

340 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 08:21:16.26 0.net
実はワタス、80歳なんどす!!

とか、そんなん

341 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 08:30:20.45 0.net
設定の矛盾ってヤツだろうか・・・

まぁ、ドンマイやよ

342 :イテ :2022/03/26(土) 09:20:02.94 0.net
ちんぽろさんおはよう♪(^o^)/

>>337
みか?

>>338
ちょっと考えたw

>>339
みかが自己板来て私への暴言に参ってるのよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648195637/542

542 みか ◆908GAUvkq/Lh sage 2022/03/26(土) 08:13:10.68 ID:???0
ババア安価付けるなウザい

573 はじめまして名無しさん sage 2022/03/26(土) 08:22:03.59 ID:???0
>>542
これがミカの本性
女コテ叩いてる名無しにそっくりやないか

343 :イテ :2022/03/26(土) 09:24:23.20 0.net
>>339
面白いかどうかは分からないが

ちんぽろさんも人に頼るんでなく自分で面白いネタを探したら?

ちんぽろさんも暇なんですね

344 :イテ :2022/03/26(土) 09:27:18.57 0.net
>>340
そんなに行ってて5ちゃんしてたらスゲーな!wおい
おら、拍手喝采送るよ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

345 :イテ :2022/03/26(土) 09:28:07.01 0.net
しかし、ちんさんも40代でしょ?
割りと行ってるのねw

346 :マスター :2022/03/26(土) 09:31:56.78 0.net
人のスレにお邪魔しといてなんつう言いぐさw

347 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 09:34:08.64 0.net
いいかね、イテ氏よ
行動はいつだって、己の責任において結果をもたらす
誰かのせいにしてよいものではないのだ
ここに書く決断はあなたの意思で、他の誰のせいでもせいでもない
我々は、自身の行動を他者に責任転嫁してよい年齢ではないのだよ

それが大人というものだ

348 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 09:36:46.83 0.net
しっ、師匠・・・

生きとったんかいw

349 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 09:39:43.03 0.net
ちんぽはもうイテが土足で踏み荒らしに来ても相手してやらなくていいと思う
イテは凄い嫌な奴じゃん

350 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 09:42:43.08 0.net
>>349
オブラートってもんがあるだろ!!

351 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 09:45:51.91 0.net
いやもうオブラートなんて必要ないって
名前も出してないのに嫌味言い散らかしてんだよ、クソババアはwww
ウザイ存在だって自覚すべきだよ
いい歳なんだろうから

352 :マスター :2022/03/26(土) 09:48:36.84 0.net
>>348
ああちょうど良かった
今日明日夜 ディスココード飲み会やるんで来てね♪
特別ゲストなw

353 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:04:48.22 0.net
>>351
まぁ全面的にまんまそうなんだが、2ちゃんて変な処じゃん?
この気違いをどう扱うか、普通の感覚なら悩むんだが、
病気ウエルカム的な無自覚病気キャラが共存依存コミュニティを築くんよな
プリ板にでいうと、よしこスレがその代表だな

というか、基本的にオッサンコテはリアリストなんで、必然的に受け皿はよしこスレ一択になるな

354 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:08:20.17 0.net
触っても触らんでもキチガイには祟りあり

355 :みか :2022/03/26(土) 10:08:32.19 0.net
ルマン、ミカスレによしこが来て突然激怒していた
ちょっと心配なので見て

356 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:10:35.79 0.net
>>352
そのネタ、まだ盛りあがってんのかw

とりまライブ見て考えるわ!!

357 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:12:15.75 0.net
>>355
いちいち面倒事に巻き込むなよ
自分で処理しろよ無能

358 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:12:58.52 0.net
>>354
まぁ、今んとこそんな実感あるな、正直

359 :マスター :2022/03/26(土) 10:13:52.03 0.net
>>355
ああこんなとこに居たのか探したよ
今日か明日 スタジオでみんな待ってるんで
詳細は俺のスレで

ディスコマスター5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1647966551/

360 :マスター :2022/03/26(土) 10:14:49.19 0.net
>>356
まだこれからだって ちんぽろが来ないと何も始まらんだろw

361 :イテ :2022/03/26(土) 10:20:22.65 0.net
>>351
みか?

362 :イテ :2022/03/26(土) 10:22:01.42 0.net
>>353
みかがしてることには目を瞑るんだ?w

363 :イテ :2022/03/26(土) 10:22:20.45 0.net
ちんさんも、みかには甘いのね

364 :イテ :2022/03/26(土) 10:22:47.77 0.net
>>359
宣伝乙!

365 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:22:56.75 0.net
みか云々じゃなくて
お前がうぜぇから言われてんの

366 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:24:02.78 0.net
>>361
みかだけがお前を嫌ってると思ってるんだ?w

367 :イテ :2022/03/26(土) 10:24:49.23 0.net
全く男ってのは馬鹿(ry

368 :イテ :2022/03/26(土) 10:25:23.64 0.net
>>366
ううん?

369 :イテ :2022/03/26(土) 10:25:48.41 0.net
>>365
(´ι _`  )

370 :みか :2022/03/26(土) 10:26:36.27 0.net
オマス、ディスコ頑張った成果があったね
私としてはデビルの為にだけのディスコでも良いと思っていた
でもオマスにも良いことがあったようですからホッとしましたよ

371 :イテ :2022/03/26(土) 10:26:50.78 0.net
>>355
何助っ人頼んでるのよ
姑息なおばさんね

372 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:27:25.33 0.net
ほらな、キチガイは名前出そうが出すまいが関係ない
ちんぽろが最初に構うから図に乗るんだ

373 :イテ :2022/03/26(土) 10:27:30.96 0.net
>>370
ヘ(゜ο°;)ノー
また、男に媚びてる

374 :イテ :2022/03/26(土) 10:28:01.91 0.net
>>372
名無しのみか?

375 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:29:02.12 0.net
>>374
名無しが固定に見える病気

376 :イテ :2022/03/26(土) 10:29:10.38 0.net
>>357
これには同意ろ

377 :イテ :2022/03/26(土) 10:29:37.58 0.net
>>375
あなた?
かわいそ

378 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:30:07.28 0.net
>>376
性格破綻してるんだから日本語くらいマトモにしろ

379 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:30:25.43 0.net
言うて俺、意外と普通の妻帯者なんだぞ?
どう贔屓目に見ても糞気違いのコテと仲良くライブとかしねぇぞ?
イテとか、そんなんよ

イテって最近知ったんだが、大分阿呆っぽいな

380 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:30:49.28 0.net
>>377
あんたお薬必要なキチガイ?

381 :イテ :2022/03/26(土) 10:31:13.86 0.net
>>358
なに納得してるよ

382 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:31:41.99 0.net
>>379
阿呆ってかキチガイ

383 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:32:14.26 0.net
>>381
性格破綻してるんだから日本語くらいマトモにしろ

384 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:32:32.64 0.net
>>355
うむ、貼りなされ

385 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:34:36.49 0.net
キチガイが暴れてる時にマイちゃんが降臨して、ちんぽが慌ててキチガイを排除しようとアタフタする場面が見たいwww

386 :イテ :2022/03/26(土) 10:37:01.95 0.net
>>380
オマエガナーw

>>378
変換ミス位多目に見てよ

>>379
わかってますよ?
奥様の美里さんをこよなく愛してる四十代の男性
私は出ないから安心してね♪

みかとちんさんの見たいわ〜

そう見えるとしたらお前の目は、節穴だ

387 :みか :2022/03/26(土) 10:37:41.14 0.net
>>384
これ多分日村が立ててくれたスレ
今もう終わったけれど最後の方でよしこが突然の激怒
この前此処で一緒に話したことに怒りを溜め込んでいたようで残念です

♂猟奇的なミカ♀
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1617028967/

388 :みか :2022/03/26(土) 10:38:02.60 0.net
>>385
見たい見たいw

389 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:38:44.54 0.net
よしこが怒るとかより
イテがとち狂ってる方が迷惑

390 :イテ :2022/03/26(土) 10:39:07.48 0.net
>>387
お前が悪いよ

残念なのはお前だよ!

391 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:39:59.48 0.net
>>390
いい加減どっか行って

392 :イテ :2022/03/26(土) 10:40:06.23 0.net
パンドミー焼いてろ

393 :マスター :2022/03/26(土) 10:40:17.93 0.net
>>379
あのデビルが普通のいいおっちゃんだと判明した衝撃
別に罵倒合戦でもおけだからさ
飲もうぜw

394 :イテ :2022/03/26(土) 10:40:50.77 0.net
>>391
私をあぼーんシタラ?

395 :イテ :2022/03/26(土) 10:41:23.89 0.net
>>393
宣伝乙!

396 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:41:59.96 0.net
よしこがみかに怒ってんの見てイテが便乗してんのかよ

397 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:42:23.92 0.net
>>394
ちんぽろに嫌われてんのに居座るほうが異常だってわからないの?

398 :イテ :2022/03/26(土) 10:42:41.06 0.net
本当にみかってウザいし
男に媚びおばさんよね〜

399 :マスター :2022/03/26(土) 10:43:19.11 0.net
>>370
だからさ 主役のみかが来ないと困るんだよ
場をゴージャスな宝石仕様に変えてくれよw
みかが来れば最後の砦 蜂子も来ざるを得なくなる

400 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:43:29.19 0.net
>>398
おばあちゃんは巣に帰れば

401 :イテ :2022/03/26(土) 10:44:42.78 0.net
>>396
便乗でない
これ見ろよ!

542 みか ◆908GAUvkq/Lh sage 2022/03/26(土) 08:13:10.68 ID:???0
ババア安価付けるなウザい

402 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:45:43.73 0.net
>>399
結局は蜂子目当てかよw
メンバーが固定されてマンネリ化ってのもあながち間違ってないようだな

403 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:47:01.20 0.net
>>401
自己板の事は自己板で解決しな

404 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 10:47:05.04 0.net
>>401
それとよしこの件は別だよね

405 :みか :2022/03/26(土) 10:52:51.57 0.net
>>399
誘って頂いたことには有難うです
でも私は声も個人特定の情報だと思うし、
「ミカ」は5chのコテとしてのみ存在する
リアルとの境界を越えて融合させる事はないのです
ごめんなさいね、
ディスコを聞いてもいないけど
何があったかそれは何を意味するのか、それらを私は文字で充分読み取れる

406 :ちんぽろりん :2022/03/26(土) 10:56:55.01 0.net
まぁあ正直、あま分からんw
俺はみかちゃんと師匠と馴染みの名無しは好きだが、イテは知らん
なんか分からんがまんどくせぇんよな

頭が悪そうでなえる

407 :マスター :2022/03/26(土) 10:58:47.07 0.net
>>405
わかったよ 今は引いとく
聴くだけならニコニコ生放送のサイト
https://live.nicovideo.jp/
ここに来て 俺のID
マスター@5ch_fuita
を検索すれば 配信中の番組を見れるからさ
みかの気が変わるのを何年でも待っとくわw

408 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:00:27.12 0.net
956 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 04:08:08.32 ID:0
中国は識字率が漸く80パーセントに達した
因みに先進国はほぼ100パーセント、日本は99パーセント

中国の識字率が上がったのは簡体字を普及させた成果でもあるけれど、残念ながら表意文字としての機能を失った文字も多い
台湾は繁体字を守っている
中国も台湾も書の文化は勿論繁体字で達筆の人も多い

日本は漢字、カタカナ、平仮名を同時に使うので日本語の包容力は非常に大きく、一般人の学問は日本語だけでも事足りる

世界で一番難しいのは一説によるとヘブライ語で、
これを幼少期から学ぶユダヤ人は、だからアタマが良くなるとか、真偽は知らない

409 :みか :2022/03/26(土) 11:00:27.88 0.net
>>407
応援は続けるよ
私の影ながらの応援は分かっていると思うけど

410 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:01:08.04 0.net
960 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 07:09:48.89 ID:0
>>956
中国の書の達人はすごい
日本人の書はなんとか崩してもやっぱりどこか島国的な
ちんまりした感じがあるけど
中国の達人はスケールが違うね
もうそれはもう
もおーーーーーっ!  牛かよ

411 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:02:17.57 0.net
962 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 07:29:35.44 ID:0
中国の書は古代からの達人達の、様々な書体が拓本に採られていて、それをお手本に学ぶのが中国でも日本でも同じだよ、よしこ
日本は各書体の漢字に加えて、かなの書も楽しめる
書の愛好家は国を問わないよ

上野で展示された中国の古書を見るために中国人が多く訪れていた
静かで上品な人たちでした


ゆゆ、お花見楽しみですよね

マリア、高校で一級は凄いね

412 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:02:51.20 0.net
ミカは何故名無しで貼るの?

413 :みか :2022/03/26(土) 11:02:56.70 0.net
此処に貼るとルマンに迷惑かけるから止して欲しい

414 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:03:37.91 0.net
964 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:11:23.56 ID:0
>>962
なんでいっつもそんなに知ったかぶるの?
ろくに知りもしないことを
日本の書道と中国の書道が一緒のわけないでしょ
それは臨書として横に置いて書く時
お手本にするのは中国の書聖だったとしたら、手本そのものは一緒だけれど
書き方や書への考え方日本の書道会のあり方とか
いろいろ違うよ

965 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:11:41.03 ID:0
偉そうに

415 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:04:54.45 0.net
966 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:12:52.56 ID:0
いつも自分はなんでもわかっていて
高みからものを言う高慢よね


967 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:15:41.33 ID:0
子どもの本のことについても、謙虚に学ぼうという姿勢がなく
自分はわかっていると言うところから話す
だからみかは年寄りだって思われるのよ

416 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:06:02.21 0.net
968 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 09:18:10.89 ID:0
急に怒って感情的になるの困ったねえ
私は知っていること、実際にしている事しか言わないよ?
今私の持っているお手本の拓本をupしろとか言い出しそうでよしこにはガッカリだわ


969 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 09:21:46.60 ID:0
ああ、絵本の話で腹を立てていたのか
思い出したように当たり散らされても対応できませんよ

感情的になった人とは考えを述べあう事は無理です

どうぞお引き取りください

417 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:07:53.90 0.net
970 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:22:14.81 ID:0
あなたが失礼な物言いをするからですよ


971 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:23:05.05 ID:0
>>968
は?
何言ってるの

人の話をちゃんと読んでますか?


972 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:25:29.51 ID:0
書のことを人は何も知らないで話してると思ってるの?

418 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:08:37.53 0.net
973 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 09:26:21.09 ID:0
私がヒステリックになるのはあなたの所為だ、ですか

本当に私は何処まで行っても冷静なので、
また日を改めてよしこが落ち着いた時にお話ししましょぅ

まあそこまで私を罵倒すれば不可能かも知れませんが

419 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:09:10.38 0.net
974 YOSIKOSAN ◆GHDq8rVqF0N9 [sage] 2022/03/26(土) 09:29:39.90 ID:0
日本の書道と中国の書はかなり違いますよ
そのことだけは認識してください

420 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:09:44.77 0.net
975 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 09:29:55.47 ID:0
パンが焼き上がりました
対ネチミトンを着けて型から外します
ではこれで

421 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:10:40.93 0.net
976 イテ ◆W78rTgdY5Y [] 2022/03/26(土) 09:40:12.59 ID:0
>>973
冷静でこんなことを言うのかw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648195637/542

542 みか ◆908GAUvkq/Lh sage 2022/03/26(土) 08:13:10.68 ID:???0
ババア安価付けるなウザい


977 イテ ◆W78rTgdY5Y [] 2022/03/26(土) 09:40:42.53 ID:0
怖い人よねw

422 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:11:26.49 0.net
978 名無しさんといつまでも一緒[sage] 2022/03/26(土) 09:41:11.57 ID:0
対ネチ笑った
耐熱ですね

全粒粉配合のパンが最近のお気に入り
ハムと野菜のサンドによく合う
何処にも売っていない美味しくささやかな幸せです

423 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:12:25.32 0.net
979 イテ ◆W78rTgdY5Y [] 2022/03/26(土) 09:41:24.93 ID:0
>>975
パンしか焼けないの?w

424 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:13:02.75 0.net
関係ない書き込みまで貼るな

425 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:13:24.38 0.net
>>413
ここに話を持ち込んだのはお、ま、え、

426 :みか :2022/03/26(土) 11:13:53.83 0.net
>>412
イテが貼っているそうです
よしこのスレでイテが得意気にそう言っているのを確認しました
荒らしのつもりでしょう
レスの内容は理解できていないようなのでただ貼っている
イテがよくやる事です

427 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:17:04.71 0.net
イテが貼ってるのか

だから関係ないイテの書き込みまで貼ってあるのか
面白くもない書き込みなのに、自己顕示欲が凄いんだな

428 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 11:17:08.48 0.net
これか

664 イテ ◆W78rTgdY5Y sage 2022/03/26(土) 09:32:25.50 0
>>661

見てこよう

わかるよ
私も、さっき、みかに暴言吐かれたの
あの人は味方が出来ると強気よね

ちんさんのスレへ貼ってやったわw

429 :みか :2022/03/26(土) 11:17:42.99 0.net
>>425
これもイテということになりますね
名無しで荒らすと悟られることにイテは気がつかない

430 :みか :2022/03/26(土) 11:19:57.23 0.net
あ、時間を見ると違うかも
断定は出来ないな

431 :イテ :2022/03/26(土) 13:11:10.15 0.net
>>405
これは、同意

432 :イテ :2022/03/26(土) 13:12:16.09 0.net
>>406
わかったよ

433 :イテ :2022/03/26(土) 13:13:17.92 0.net
>>426
私は貼ってないよ

嘘つき!

434 :イテ :2022/03/26(土) 13:14:24.66 0.net
>>412
みからしいね

>>429
違うよ
印象操作しないで

435 :みか :2022/03/26(土) 13:15:09.77 0.net
中国も宮仕えの仕事なら書に対する姿勢は厳格だけど
書で名を成した人でも愛好家でも自由奔放である、と
しかし日本は行儀作法と書の精神から教育してそれを逸脱しない事を要求される、と
もしかしたらよしこはそういう違いを言いたかったのかなー

確かに日本は決まった規格の半紙や和紙に書くけど、
中国はその辺の紙を適当に切ったり繋ぎ合せたりして
書いても良いし、大酒を煽りながら書く達人もいた訳で、書に精神修養的な縛りはない
日本の一見自由奔放な書道家は商業的に演出をしているだけに思えることもあるからね

こういう事を言いたければイキナリキレて罵倒しないでよしこが語ってくれれば面白いのにな

私は特に偉そうにも、知ったかもしていなかったと思うよ

436 :イテ :2022/03/26(土) 13:16:05.93 0.net
>>425
ですよね!

>>427
違うよ
私は名無しで貼らない
固定付けて貼るよ

437 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:16:54.83 0.net
>>434
もういいから
もう来ないで

438 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:17:31.90 0.net
>>436
わかったからもう来ないで

439 :イテ :2022/03/26(土) 13:17:32.82 0.net
>>430
違うよ
貴女っておもいこみと決めつけ凄いわ

440 :イテ :2022/03/26(土) 13:17:59.37 0.net
>>437
あなたが貼ったの?

441 :イテ :2022/03/26(土) 13:18:27.96 0.net
>>438
みか?

442 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:19:30.53 0.net
ミカでもないし、貼り付けたのも自分ではないから

もう来ないで

443 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:20:21.23 0.net
ちんぽろの言うように、イテは頭悪そうだしめんどくさい人だから来ないで
ウザイわ

444 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:23:42.01 0.net
モフ待ち

445 :イテ :2022/03/26(土) 13:33:02.04 0.net
みかのスレでも書いたけど
私が何処のスレへ書こうが自由だ

ここの名無しはみかのスレにもP やんのスレにもいるよ。
多分、同じ名無し

446 :イテ :2022/03/26(土) 13:34:20.50 0.net
>>443
排他的ですね
ここはあなたの掲示板なの?

447 :イテ :2022/03/26(土) 13:35:52.32 0.net
そんなに私がうざいなら
水面下で鍵でも付けて違う場所でも行ったら?

448 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:35:57.85 0.net
こんなに嫌われてる女コテも珍しい

449 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:36:50.12 0.net
人のスレに来て我が物顔のイテ

450 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:37:57.04 0.net
嫌われたくて書いてるんだろうよ、このイテという人は

451 :イテ :2022/03/26(土) 13:39:37.99 0.net
みかが自己板に来るのを止めなければ
仕方ない
私も不倫板に来るよ

452 :イテ :2022/03/26(土) 13:41:03.58 0.net
みかは、不倫板の一番の年寄りでしょ?

453 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:41:31.74 0.net
イテにとってみかってそんなに影響力あるんだ?

454 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:42:42.01 0.net
ミカの年齢なんて知らねぇよwww
そんなにミカに興味あるなら本人に聞けよ

455 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:46:28.29 0.net
そういえばイテはしーちゃんのスレ荒らして、しーちゃんにやり返されてキレてた事があったな
自分が荒らすのは良くて、しーちゃんはダメってw
自己中過ぎw

456 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 13:58:57.21 0.net
>>455
それはちこもしーもだろw

457 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 14:00:33.38 0.net
蜂子は自業自得だけどしーちゃんは被害者

458 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 15:49:04.90 0.net
イテが生ゴミレベルに嫌われててわらう

459 :イテ :2022/03/26(土) 17:38:11.45 0.net
>>453
意味分からない

>>454
ちんさん?
本人に聞いても教えてくれないよ

>>455
何故突然しー?
関係ないでしょ?
て言うか、あれは、しーも悪いよ
荒らしてないし抗議しに行ったの
それを荒らし扱い。で、イテのスレへ誘導したの
文句あるなら来いってね。
中身のないレスだったからスルーしたのよ。
ただそれだけ

>>456
ですよね
最初は蜂子がイテの悪口を言ってたから講義しに行ったの
それをまるで、蜂子にはなにも言わず私を嵐扱いしたしー
イテのスレで別の人に成り済ましたりして
しーは名無しで暗躍してそう

蜂子やマスターは絶賛してたけどね
あんなことする人だとわかったからもうスレへも行ってない
見てみなよ?しーのスレは過疎ってるよ

460 :イテ :2022/03/26(土) 17:39:09.97 0.net
>>457
同類

>>458
あんた、性格悪いよ

461 :イテ :2022/03/26(土) 17:41:28.05 0.net
しかし、お前ら
イテの事はいいからスレタイに沿った話をしなよ

462 :イテ :2022/03/26(土) 17:42:27.91 0.net
誰もちんさんにラブソング書いてないし

463 :イテ :2022/03/26(土) 17:43:34.05 0.net
私は固定を付けてるからあぼーんすれば飯よ

464 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 17:52:27.42 0.net
急な飯

465 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 18:00:39.64 0.net
>>461
家に虫が入ってきたら追い払うだろ
お前が来なきゃいいだけだよ

466 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 18:24:55.52 0.net
5連投とか暇人かw
まるで蜂子w

467 :イテ :2022/03/26(土) 18:56:42.74 0.net
>>459
講義×
抗議○

>>463
飯よ×
いいよ○

468 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 19:15:11.30 0.net
うぜぇ…

469 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 19:40:45.66 0.net
構うから来るんだろ

と言おうかと思ったが
構わなくても嫌がらせしに来るんだな
さすが事故板のクソババア

470 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 20:14:16.14 0.net
自己板とオフ板はろくなのいない

471 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/26(土) 20:41:44.01 0.net
>>385
想像したらワロタw

472 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 01:24:44.83 0.net
>>459

114 しーちゃん ◆W42b3plWav0t [sage] 2022/03/26(土) 21:54:59.89 ID:
>>111
しつこいおばあちゃんだことw

>>112が正解

印象操作しだしたんだねw
ちなみにイテのスレ荒らしたときは
自己紹介も犯行声明もしてから荒らしたよw
でも悪口は言ってない、嫌がらせしただけww

473 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 03:53:09.95 0.net
>>355
どこの事か分からんw

プリ板のスレかね?

474 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 04:24:33.73 0.net
あぁなに、中国がすげぇとか、そういう話?
とりま分からんので、そういう前提で話そうか
まずこれには重大な誤認があると思うんさ
中国にめちゃくちゃすげぇヤツが居て、日本にもめちゃくちゃすげぇヤツが居て、ロシアにもめちゃくちゃすげぇヤツは居る
が、その凄さは単に個人の力量であってだな
個々の作品を例に、
「中国は」とか「日本は」とか、そういう話にならん
そもそも、芸術などという主観に過ぎんモノを国の優劣かのやうに語ると妙な空気になるし、話が脱線するw

475 :みか :2022/03/27(日) 04:37:15.43 0.net
>>387に貼ったけど、その後このスレに抜粋コピペされてしまいました、スレ消費ごめんなさい
イテの連投はアボーンにすると読み易いです

この件でよしこ自スレのレスを見て
「ミカは無知なクセに偉そう」
「ググった知識で知ったか」など
私についてハニと同じ見方をしていたようでした

476 :みか :2022/03/27(日) 04:39:08.86 0.net
>>435
よしこの怒りの理由を推察して、このレスを補充して置きました

477 :みか :2022/03/27(日) 04:41:49.04 0.net
「何も知らないクセに偉そう」と怒りを向けられる覚えはないのですけどねえ

よしこも屈折したマウント好きだったのかとさえ思う

478 :みか :2022/03/27(日) 04:45:14.15 0.net
>>474
まあ島国根性がどうのとか、日本貶しは心情的に不快ではありましたが、
それを言うよしこの、書についての冷静な考察を聞きたかった

479 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 04:51:51.37 0.net
多くの知識は人に聞いた話で構成されているので、特にマウントするやうなモノではなかろう?

教えたヤツが間違ってたらどうすんだw

480 :マスター :2022/03/27(日) 05:02:42.29 0.net
>>474
そこはまさに国と国の歴史の戦争で
個人うんぬんより その国の数千万数億人の関わりの中で残してきた形であるわけで
個人の力量主観だけでは語れないんじゃないの
手元に無いものは無からは生み出せないはず
海を渡って来る芸術とか技法にも左右されるし
どこまで独自性を保持せねばならんのかとか
多様性も守らにゃならんだろとか
故人は悩んだ事だろう
そこに命を賭けられる人こそが ホンモノなのではないだろうか

481 :みか :2022/03/27(日) 05:03:00.15 0.net
私は権威を有り難がる凡人が嫌いなので
サムラコウチ事件では大笑いした

芸術作品は自分で価値判断する
私はその能力が有ることに感謝している
誰に押し付けることもない自分の為の審美眼ですけどね

482 :みか :2022/03/27(日) 05:03:51.82 0.net
おナス、何が言いたいのか分からない

483 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:07:06.17 0.net
>>478
書なんてモンはな、今も書をやってるヤツがやんややんやしてりゃいいのさ、あぁだこうだとな
正解なんてねぇ芸術を、素人が国土面積に絡めて語り出したら支離滅裂になるだろ

まぁおもしれぇけどなw

484 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:09:57.24 0.net
>>480
うむ、良いポエムだ師匠・・・

らしさがめっちゃ好きw

485 :マスター :2022/03/27(日) 05:14:55.29 0.net
ここは居心地がいいなw

486 :みか :2022/03/27(日) 05:17:07.45 0.net
嵐の中心に立ってイベントぶちかます異才オマスの息抜きの場ですかw

487 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:18:43.97 0.net
俺は他県に行くと土地の美術館に立ち寄る癖があるんだが、大体の作品を糞としか思わんのよな
だがたまに、すんげぇ好きな色使いの絵に出会ったりしてよ、そういう時はちょっと嬉しいぜ

そんな程度のモンだよ、芸術なんてw

488 :マスター :2022/03/27(日) 05:19:52.43 0.net
みかだいすきw

489 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:21:17.72 0.net
イチャイチャしてんじゃねぇ!!

490 :みか :2022/03/27(日) 05:21:56.28 0.net
w

491 :みか :2022/03/27(日) 05:25:49.50 0.net
オマス、此処で聞いて良いなら今日のディスコに、ゆゆの夫君が現れたってどういう経緯なの?

492 :マスター :2022/03/27(日) 05:25:57.08 0.net
ちゃうって このスレに居るみかがなんつうかダラっとしてて
みかっぽいしな
みかとちんぽろが淡々と語る様をボーっと見ていたい感じw

493 :マスター :2022/03/27(日) 05:29:06.58 0.net
>>491
ゆゆが酔って大き目な声で歌い出して
旦那さんが お前何やってんだよこんな夜中にって乱入してきて
ゆゆは会社の仲間とオンライン飲み会やってるだけだよってごまかそうとして
その後どうなったかはわからないw

494 :みか :2022/03/27(日) 05:32:37.96 0.net
そう、それなら良いけど
ゆゆの可愛らしさを大切にしてあげてね
ウケを狙ってエッチな話を振ってはダメよ

495 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:33:51.06 0.net
みかちゃんてのはな、意外かもだが、譲るスキルを備えて居る女子なんだぜ?

どうだ師匠、落とす価値がありそうじゃまいか

496 :マスター :2022/03/27(日) 05:35:52.14 0.net
ゆゆってほんとにステキな人だな
わかってるよ 限度は弁える

497 :みか :2022/03/27(日) 05:36:16.76 0.net
大学生になったばかりの長男と、これからが大事な次男の母親だからね、
楽しい息抜き程度ならいいけど、お酒を飲みながら5chに向けた放送することがゆゆにとってどれだけ危険かとか、オマスは常に配慮してくれるよね?

498 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:37:26.26 0.net
おまっ、ここでおっぱい推すとかマジねぇべ

499 :マスター :2022/03/27(日) 05:39:11.09 0.net
願わくば ちんぽろとみかと ゆゆ タカヲ
まったりとした音声談話とか聞きたいよ
俺を導いてくれた人らの諸々な

500 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 05:42:14.43 0.net
>>495
なんであの話をちんぽろりんに言いにきたのかわからんね

ちんぽろは、そもそも論っていうか枠組みを話す
それは大事なことだけど、問題はそこじゃない

私の言いたいことを読み違えてる上に
これはこうなのよと偉そうにしったかぶって
みかが言ったことが我慢ならなかったのよ

あるでしょう?ムカッとする瞬間!
なんかラインを超えてきた瞬間か
私はそんなにいちいち怒る方じゃないけど
積もり積もっていいかげんにせーよ!みたいな感じですよ

わかるかな

501 :みか :2022/03/27(日) 05:42:43.13 0.net
>>498
ゆゆ人気でディスコが盛況なのよ
リーハルトの件を再燃させても得るものがないからさ、事実ハニはまたここぞとばかりに蒸し返している

502 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:42:56.74 0.net
凜氏とかイテ氏はどうしたんだよ!!

飽きたんか?

503 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:44:55.00 0.net
>>500
よしこは怒りっぽいぞ?

わりといつも怒ってるw

504 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 05:45:30.55 0.net
いうならば
そうかゆ
ガラッ
カトリンだけどゆ

なんて言ってるカトリンが
突如おっさん言葉になってる時
そんな感じよ

505 :みか :2022/03/27(日) 05:46:06.81 0.net
私は例えカッとなったとしても粗野な言葉を無意識には書かない

「積もり積もった」よしこの抱えるフラストレーションの解読ならお付き合いしても良い

506 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 05:46:21.76 0.net
>>503
ここはろくでもない人間が多いからね
リアルでは怒らないよ

507 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 05:47:14.00 0.net
>>505
イテさんにひどい言い方してたよね

508 :みか :2022/03/27(日) 05:47:38.82 0.net
ミカはロクでもない人間、と

メモメモ

509 :みか :2022/03/27(日) 05:50:27.05 0.net
イテは全方向に酷い言い方をしている
よしこはそんなイテを愛しているようだ

私は確かに一言だけ言った、考えた上での冷静なレスです

510 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:50:40.10 0.net
>>506
まぁいいじゃねぇか、リアルで対立するのは色々と面倒だが、ここなら無問題さ

話が通じる相手であれば、価値観がちがくても話す意味がある

511 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 05:54:30.22 0.net
君らは、僕や住人とって大事な昔馴染みなのでな

消費に関して遠慮は要らんぞw

512 :みか :2022/03/27(日) 05:55:49.12 0.net
ありがとう、ルマン
不倫板の生き残り達は同窓生のように思っている

513 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 05:59:52.94 0.net
962 みか ◆908GAUvkq/Lh [sage] 2022/03/26(土) 07:29:35.44 ID:0
中国の書は古代からの達人達の、様々な書体が拓本に採られていて、それをお手本に学ぶのが中国でも日本でも同じだよ、よしこ



          ↑
これが一番頭にきた

私は書についてそこそこ詳しいつもりなので
こんな当たり前に知ってることを教えられてる風味なのが解せない
なんでこんなこと言われなければならんのかと
バカにしてるよね

514 :マスター :2022/03/27(日) 06:00:33.15 0.net
俺は正直羨ましいんだよ
こんな魅力的な人らが存在するここがな
絶対に消えてほしくない

515 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:03:43.16 0.net
そんな話してたんじゃないんだよ

そういうことを踏まえた上で
中国の書についてを話していたんです

日本の書道が劣ってるとかそういうことが言いたいわけでもなかった
同じ源流から出た書がそれぞれの進化をして行って
今や別のものになっているということが言いたかった

日本の「かな」なんて素晴らしい独自の文化だとおもいますよ

516 :みか :2022/03/27(日) 06:06:26.01 0.net
ああ、よしこは知識が深くて広いのに
恰もそうでないような言い方をされたと感じてカッとしたのだな

それは済まなかった
そこを堪えて、話題を共有して拡げて欲しいと思う

「そんな事は知っとるわい、言いたいのはコレじゃー」という感じで笑って

517 :みか :2022/03/27(日) 06:09:01.07 0.net
ちょっと言いかけていたようですが、
日本の書道協会について、よしこは批判的な意見を持っているのでは?
それも言いたいことだったのかな?

518 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:17:01.17 0.net
批判的な意見というほどの意見は持ってません
ただチマチマしてて徒弟制度が強いなと思います
突如として天才的な書家が出てきても
おそらく特選に選ばれないだろうなと思います

519 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 06:18:48.35 0.net
どうでも良い事だが、実は僕、子ども習字5段だ
書道院賞を受賞した事もある
だが45にして思うに、わりとどうでも習い事だった

そろばんならワンチャン役に立ったかもなぁ〜

520 :みか :2022/03/27(日) 06:21:03.29 0.net
書道協会に限らず、権威をかざす食い扶持団体は皆そうでしょうね
それはまあ仕方がない仕組みだけど、天才はそこに頼らずとも自ら出現すると思うよ

521 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:22:36.09 0.net
書道家を見てるといろんなタイプの人がいます
「書を書くのは苦悩の連続だ、作品を作るのは産みの苦しみ」
という人もいれば
「書は楽しいルンルンルン、僕こんな風にも書けるし、こんなふうにも書けるよほら見て見て」
というような人もいます

だいたい、生き生きとして楽しそうな人の方が上手いです

522 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:23:24.20 0.net
>>519
日本習字?

523 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 06:24:10.63 0.net
>>514
心配すんなしよ・・・

携帯料金を払える限り、僕らはここに居るさぁ

524 :マスター :2022/03/27(日) 06:24:37.80 0.net
ルンルン最強♪

525 :みか :2022/03/27(日) 06:30:23.40 0.net
習い事としての裾野を持ち上納金で上に行く
それは書道だけでもないよね
算盤や囲碁などは純粋な実力主義で明瞭相識かもだけどどうだろう

文化団体は国の文化を支える役目もあるけど権威主義は腐敗と隣り合わせになる危険はあるよね

526 :みか :2022/03/27(日) 06:31:19.65 0.net
ミス、組織、です

527 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 06:32:00.06 0.net
>>522
わかんねw
そもそも子ども習字って言葉自体、大人になって知った言葉なんよな
団体の仕組みや構造、成り立ちは一切知らんのだ
お爺は六段だったそうなんだが、お爺に六段を与えた団体の詳細も分からんw

528 :みか :2022/03/27(日) 06:33:37.90 0.net
生みの苦しみとか大衆受けするからねw
ベートーベンのコスプレして厨二全開の愛すべき異才サムラゴウチもそれでイカロスになったww

529 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:34:39.39 0.net
>>525
お茶お花舞踊なども同じような制度ですよね

530 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:38:19.73 0.net
>>527
謎の団体か

まあ字がうまくて損はしないね
字が汚いと手書きが恥ずかしいもんね
字に自信がない人は字が小さいことが多い
いっそう読みづらい

531 :みか :2022/03/27(日) 06:38:28.68 0.net
苦しもうがルンルンだろうが人の自由だしどっちでも良いじゃない?
一体よしこの問題提起はは何なのよ
まさか中国はルンルンなのに日本は苦しみを強要するスタイルと言いたい訳でもないでしょう

532 :みか :2022/03/27(日) 06:42:54.84 0.net
>>529
そうです
誰でもテキトーに生けてテキトーに喫茶すれば良いものに「道」と「精神」を導入して権威ある文化団体として集金する
どうしても功罪の両面は避けがたい

533 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 06:45:40.62 0.net
>>530
たしかに損は無いが、特も無いw
むしろ勉強出来るヤツってのは、文字を美しく見せる事に合理性を見出だせないらしく、そこに拘らない

結果論として、頭の切れるヤツは文字が下手くそだw

534 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:46:38.02 0.net
>>531
問題提起なんてしてないよ
個人の感想です

苦しんでもルンルンでもいいけど
苦しまないと作品を作れないなら
仕事として向いてないのかもとは思う
苦しんでいる自分が好きなのならいいだろうけど

535 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 06:47:42.18 0.net
>>533
それはある

私の知っている天才的に頭のいい人は
たいてい字は上手くない

536 :みか :2022/03/27(日) 06:49:39.03 0.net
個人的には権威を盲信しなければ良いだけの話のような気がする
権威ある認定はそれはそれで尊重すれば良い
裾野を広げ文化を維持する役割も受け持っているからね

突き詰めていくと政治と皇室の話になりそうだな、コレ
またね

537 :ちんぽろりん :2022/03/27(日) 06:59:08.20 0.net
ノートを見れば分かる、そいつの実力がな!!
的なあれだ

阿呆程、ノートが綺麗だったりするw

538 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 07:06:32.81 0.net
ああ、面白い話してるなあ
書の話かあ
オレも参加していいのだろうか

539 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 07:11:54.71 0.net
まあもう寝ちゃうけども

オレも子どもの頃は習字習ってた
その習字教室が加盟してる級や段を認定する組織(書道協会っていうのかな?)は、
割とさくさく昇級できるのに、学年が上がると十級に戻る謎システムだった
あれが習字界では普通なのかよく知らんけど

540 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 07:14:51.10 0.net
気が向いたら日本と中国の書の根本的な違いの話はしてみたい
政治とか地政学とか統治のスタイルとかは、書とめちゃくちゃ関係が深い

でもまあ、こういう話は需要ないよね
おやすみ、みなさん

541 :みか :2022/03/27(日) 07:41:10.44 0.net
>>540
ああ、そういう話が聞きたい
是非お願いします

542 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 09:10:42.57 0.net
アネモネかな
面白い話書いてくりー

543 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 10:04:34.67 0.net
これもコテクソスレだな

544 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 11:49:43.54 0.net
まあ、あんまりおもしろい話ができるか自信がないけれど、

まず「書道」って言葉が日本的で、
茶道、華道、香道、柔道、戦車道みたいな言葉と同じ「道」って言葉がくっついてますよな。
中国では「書法」というし、たしか朝鮮では「書芸」といったと思う。
言葉の違いから分かるように、
日本では書が(美による快を追求するだけでなく)倫理的な営みであるってところには注意しておきたい。
あんまりこういう文化は、ほかの国にはありません。

これがまず日本の「書」の精神面での違いだったりします。
(中国の書法論にじゃ、道荘思想とのかかわりから書体を論じる理論もあるけど
たぶんかなり特殊な考え方じゃなかろうか)

545 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 11:53:19.81 0.net
クソコテスレイラネ

546 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 11:56:25.05 0.net
次に漢字そのものの特質。

漢字は(中国語で発声される)音をあらわすと同時に意味をあらわす。
同音異義語もあるから、多分日常的に使う漢字は、中国でも5000〜6000文字になると思う。
さらに、知識人(つまり官僚たち)が行政や思想を論じる文字などまで含めると
10000〜15000字は知ってないといけない。
(中国の地方で使われる方言字を含めると、たぶん100000字を超えるだろう)

この文字数の多さが必然的に、文字を使える人を限定してしまう歴史があったんですよな。
文字を書けるというのは、中国では官僚たちがメインだったわけです。

ですから、能書家や詩人はほぼ官僚たちか、官僚を目指して挫折した人ばかりで、
農民や庶民が謡った詩なんて『詩経』や『楚辞』にわずかに遺されているだけで
(それだって、巷間から採集して文字にしたのは当時の官僚たちだったと思う)
書をたしなめるひとたちってのは、ほんとうにわずかだった。

これが中国における書の前提です。

547 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:01:20.70 0.net
さっきも「方言字」と書いたけど、古い時代の中国はさまざまな種類の漢字があった。
統一王朝を作る過程で、そういう方言字を撲滅する必要性も出てくる。
なぜなら法治が前提で、法は漢字で書かれるからです。

その過程で、隷書や楷書のような固い書体が生まれる。
そしてそれらは、基本的には木簡や竹簡、石碑に書かれる。
とくにその後拓本に取られて臨書が多くなされる石碑は
モニュメンタルな効果を狙って、一画が太く、できるだけスクエアに、
堂々と書かれる。

こういう文字の姿って、基本的に当時の専制的て中央集権的な国家観を体現したものだと思います。
逆に言えば、民間のさまざまな職業、経済的階層、宗教、地方文化が多様だった証でもあるわけです。
でも、それらは文字(書)という形では伝わらなかった。

中国においては、最初期の書は国家を体現するものだったのですよな。
そこに王羲之が出てくる。

548 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:01:48.17 0.net
はいはい分かった分かった

549 :みか :2022/03/27(日) 12:03:19.95 0.net
一万字、1万5000字は凄いね〜

550 :みか :2022/03/27(日) 12:04:37.00 0.net
上野の展示会行ったでしょう?

551 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:05:58.89 0.net
5ちゃんでしかイキれない口だけおじさん、まだ居たんだ

552 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:06:28.80 0.net
王羲之のすごさというのは、「蘭亭序」によく表れてる通り、
基本は楷書なんだけど、草書や行書を同じ画面にちりばめ、
しかも統一された美的感覚でまとめあげてるものすごいバランス感覚にある。

でも、こういう王羲之の技術的な器用さよりも、
オレ個人はもっと重要なことがあるように思う。

王羲之だけではないけれども、後漢以降の中国には「紙」というメディアが普及し始める。
これはものすごく大きい。
それまでは、石碑に彫るか、木簡や竹簡の細い枠の中に縦一行で書くしかなかった文字が
紙という広いスペースに、筆を使って思い切りかけるようになった。

紙というのは、当時の知識人にしたらヴァーチャルな空間だったろうと思います。
紙がなければ、草書や行書はありえない。
ここから「筆触」や「運筆」という概念が生まれて、
書が国家から自立していくきっかけとなる。

しかし、やはり文字を書くのは官僚ですから、
国家を体現する文字と、自分の個をあらわす書との間で相克を感じながら書くことになるのですよな。

553 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:09:44.69 0.net
王羲之のものすごさは、ヴァーチャルな空間に、異なる書体の文字を
ある日「戯れに」書き散らし、それを記録したってことです。
しかもそれが美的に極端にすばらしいもので、
王羲之がもっといいものに書き直そうとしても決してできなかった。

音楽をレコードに記録するみたいなもの。
ここから書は、時空を超えたパフォーマンスのログとなる。

554 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:11:15.08 0.net
>>553
大使館へのメールって、やっぱり目立ちたいだけのパフォーマンスやったん?

555 :みか :2022/03/27(日) 12:12:27.16 0.net
国家の威信の為の文字が個人の表現になったのね
紙という抽象世界で

556 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:15:42.16 0.net
もうひとつ、蘇軾の「寒食帖」という書史上の至宝がある。
高級官僚だった蘇軾が地方に左遷されて、
貧乏に苦しみながらいかに自分の志が高いかを書いた作品だけれども、
これが国家に対立してる個の静かな気概を感じさせる威風堂々としたものです。

2m近い長さの巻物で、書いてるうちにだんだん蘇軾の精神が高揚してくる。
最後になるとどんどん字が大きく太くなっていく。
心のうちのドキュメントなんですよなw
何が書かれてるか意味がわからなくても、この心の動きが見る者の心を打つ。

書ってのは、精神のダイナミズムをそのままダイレクトに、
紙というバーチャルな空間にログとして残すんです。
オレたちだって、誰にだってそういう心の動きはあるんだが、
ただ文字の表す情報を残すだけでなく
文字を書いている人の心の動きを、そのこの世界にただそのとき現れた時間を、
記録として残す最初の営みが「書」だったのです。

文字書くことに、こういう機能を持たせる文化が生まれたのは
中国が最初だったと思います。

ということですが、オレは今日これから仕事で早く動き出さないといけない。
ぜんぜん地政学的な話とか日本の話ができなかった。
なんとなくわかるだろうけど、日本では文字が「かな」を通じて女性に開かれたこと、
それから漢籍古典の膨大な教養の必要性から逃れられたことが、
日本人の書のスタイルに与えた影響として大きい。

まだ需要があるなら、日を改めて続きを書くです。

557 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:17:00.67 0.net
戦車道ww

558 :みか :2022/03/27(日) 12:17:48.83 0.net
面白かった、ありがとう
また是非この続きを

559 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:18:31.74 0.net
つまんねえから要らねえ

560 :みか :2022/03/27(日) 12:20:09.15 0.net
早速かなを使って恋歌を交わすようになった日本の文化、
これが日本だよねw

561 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:20:57.00 0.net
>>555
そう、紙というメディアが生まれたのはほんとうに大きいのです。
紙は、作ろうと思えば大きなものだってできるし小さなものもできる。
その自在さ、自由さのなかで、個がいろんな桎梏を感じながら個を打ち立てようとする営みともいえる。

だから、見てて苦しくなる字もあるし、
とても気分がよくなって楽しくなる字もある。
日本でも中国でも、それは同じだったりします。

日本と中国の書の差異は、まず政体の差も現れているし
「中央(東洋的帝国)と周縁」の差でもあるし、
ほかにもいろんな違いから必然的に生まれたものです
それこそ、紙や筆の材料のようなものすら関係があったりします。

562 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:23:55.41 0.net
たしかに見てて気分はよくならんわ

563 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:24:19.98 0.net
中共はナチスでしかないね

564 :みか :2022/03/27(日) 12:26:43.30 0.net
紙や筆の材料違いかー
言われてみれば凄く影響する事なのに考えていなかった

565 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:28:40.63 0.net
無駄に中国あげの意味が分からんな
無駄でしかないが

566 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:44:03.87 0.net
面白かったー

567 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 12:45:30.99 0.net
中共のくだらない工作はもう失敗したんだよ

568 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 14:26:33.46 0.net
おもしろい
書道の見方変わるね

569 :イテ :2022/03/27(日) 17:40:06.19 0.net
>>509
貴女には負けます

570 :イテ :2022/03/27(日) 17:41:30.87 0.net
何時も、みかから殴って来るよね

571 :イテ :2022/03/27(日) 17:48:01.61 0.net
愛してるって何ですか
気持ち悪い言い方して

貴女って可哀想な人ですね
愛を欲してるのにリアルでは満たしてくれる人はいない
だから、せめて掲示板だけでも言葉だけの愛してると言われたいように思える

572 :イテ :2022/03/27(日) 17:53:11.89 0.net
なんだろう?

みかって
文化人を気取ってるけど
誹謗中傷凄いし言葉も乱暴ですし
二重人格なの?
素直で無いのよね

ある意味、蜂子よりみかの方が得体が知れないから怖いですね

573 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 17:56:39.81 0.net
差がやばい

574 :イテ :2022/03/27(日) 18:07:22.39 0.net
>>509
貴女がデビルさんを庇ったのはいいでしょう
私も、コーギーさん、やり過ぎだなと思ってたし
だけど、そのあとのコーギーさんへの暴言はいい過ぎですよ

前方向に酷い言い方はみか貴女よ

多分わかっててわざと言ってるんだと思うけど
たちが悪いよ

マスター出張所17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648195637/


498 みか ◆908GAUvkq/Lh sage 2022/03/26(土) 07:55:52.20 ID:???0
このスレだったか

コーギーのデビルへの粘着は目に余るな
皆が和気藹々楽しんでいる時にコーギーだけ異常に一人でデビルに絡んでいて何なの?
デビルを独り占めしたいホモか、酒癖が悪いのかどっちだ


536 イテ ◆W78rTgdY5Y sage 2022/03/26(土) 08:10:44.10 ID:???0
>>498
これには同意

しかし、最後の文は要らないから
何か煽らないと気が済まないの?

575 :マスター :2022/03/27(日) 18:09:02.59 0.net
>>572
まあ人との相性って有るからな 合う人と適当にやればいいんじゃないの
みんな大人なんだし 直接会話すれば普通の良い人だってw

576 :イテ :2022/03/27(日) 18:10:29.35 0.net
不倫板の長老みかおばさんには負けますw

577 :イテ :2022/03/27(日) 18:14:56.60 0.net
そう言うのが一番怖いわ
猫被ってる和気でしょう?

ちびまるこちゃんの野口さんか
永沢くんを思い出す

578 :イテ :2022/03/27(日) 18:15:28.65 0.net
訳○

579 :イテ :2022/03/27(日) 18:17:06.99 0.net
みかって、野口さんににてるw

580 :イテ :2022/03/27(日) 18:19:09.45 0.net
>>575
だって、酷いんだもの

嘘つきだし

581 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:19:20.41 0.net
ちびまる子ちゃんの?

582 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:20:48.55 0.net
イテってほんまに人の悪口ばかりやな

583 :イテ :2022/03/27(日) 18:28:05.29 0.net
>>505
書いてるよ
嘘つき

なにその上からメセンハ

>>507
うんうん!してた

>>509
>>574

>>502
飽きたと言うか最初から私は眼中に無かったのよ
それなのに、あちらが私の事を気にしてたの
それで、小僧さんにラインして私の事を聞いてたのよ

584 :イテ :2022/03/27(日) 18:30:36.61 0.net
>>503
そんなことないよ
みかが偉そうに失礼な物言いするからよ

ちんさんもマスターもみかに甘過ぎるよ

585 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:31:55.30 0.net
とりあえずイテさんあぼーんした
こうして毎回毎回嫌われて居場所をなくしていくんだな

586 :イテ :2022/03/27(日) 18:33:41.11 0.net
>>495
女子w

おばさんでしょw

蜂子いわく、かりあげおばさん
カリアゲ君か!w

587 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:38:47.15 0.net
アネモネのレスの直後にあたおかイテて
きっついなw

588 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:38:49.74 0.net
>>495
譲ったようにみせかけて、後から蒸し返して自分を正当化するネチッコサがあるまで入れといてよ
しつこさは蜂子が上だけど自惚れの強さ執念深さではみかもかなりのもの

589 :イテ :2022/03/27(日) 18:41:00.07 0.net
私はP やんを指示します

590 :イテ :2022/03/27(日) 18:41:57.83 0.net
ちょっと落ち

591 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:42:44.51 0.net
永久に落ちてろやw

592 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:44:27.43 0.net
みかってなんで旦那さんと離婚したの?

593 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:46:24.29 0.net
286 蜂子☆ ◆lNcWQHX3Js6/ [sage] 2022/03/27(日) 02:38:04.61 ID:
つか、私そのものってことかw

もっと女らしく可愛らしく男が守ってあげたくなるよな女にならんとあかんなー

594 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:47:24.61 0.net
50過ぎた女にそんなもん誰も求めてないと思う

595 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 18:47:56.90 0.net
むしろ包容力が求められている

596 :イテ :2022/03/27(日) 18:57:37.10 0.net
>>575
いつも、みかから煽って来るのよ?
何故私にいうの?

何もしてこなければ私も、何も言わないよ

597 :イテ :2022/03/27(日) 19:01:44.73 0.net
>>581
うん。w

>>588
ですよね

598 :イテ :2022/03/27(日) 19:22:15.70 0.net
みかって小賢しいのよねw

ぴんぽんダッシュしてる人のイメージw

599 :イテ :2022/03/27(日) 19:23:33.78 0.net
>>585
してないくせにw

600 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 19:39:35.30 0.net
イテよ、もう人の悪口ばかりやめないか

601 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 19:40:34.96 0.net
>>600
アニ?

602 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 19:43:00.53 0.net
アネモネ氏が書について語っておった
さすが

603 :イテ :2022/03/27(日) 19:45:28.51 0.net
>>516
それが偉そうなんだって


貴女がP やんを馬鹿にしたから、彼女は反論したのよ

分かってないならバカよね
わかってやってるなら、たちが悪いですよね

604 :イテ :2022/03/27(日) 19:47:43.58 0.net
みかって、超字が綺麗そうw
定規使って書いてそうw

605 :イテ :2022/03/27(日) 19:49:12.85 0.net
>>541
こういう話がしたいなら
もう、誰にも煽らない事よ

606 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 19:50:20.20 0.net
アネモネはそのものの成り立ちから歴史まで深く知ろうとするところが立派だな
私は現在の現象としてを感覚的に捉えてしまう
深まりがあまりない
いつぞや名無しに、よしこはものを点で捉えるからダメなんだと
言われたけれども
まさにそれだな

音楽についてもそう
曲を聴いてグッとくるかいいなぁって思うかに重きをおいて
あまり深い成り立ちや誰が演奏しているかにこだわらない
バックボーンを知ることはやはり大事なんだろうな
そういういい加減なところが私の知見が深まらない理由だ

607 :イテ :2022/03/27(日) 19:50:35.20 0.net
>>600
ちんぽろ?

608 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 19:51:09.20 0.net
>>603
イテさんどうも
こんばんは( ^ω^ )

609 :イテ :2022/03/27(日) 19:51:26.75 0.net
>>605
誰のことも丸

610 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 19:51:29.64 0.net
>>602
習字の見方変わるよね

611 :イテ :2022/03/27(日) 19:52:14.43 0.net
>>608
P やん、こんばんは♪(^o^)/
お疲れ様です♪

612 :イテ :2022/03/27(日) 19:54:59.64 0.net
みかは、蜂子になれないよ?
蜂子の真似して固定を叩いたり煽ったりしてるのかも知れないが

前にみかの煽りは凄い!と言われて調子に乗ったのかもしれないが

613 :イテ :2022/03/27(日) 19:59:31.14 0.net
そう言えば、今日、自己板のダークんが
ディスコに出ます

8時からです

ゆゆちゃんも出ます

614 :しーちゃん :2022/03/27(日) 20:03:07.70 0.net
いい加減にしなよイテ
Pさんは争いや悪口が嫌いな人だよ
Pさんと仲良くしたいならPさんの前では悪口やめたら?

615 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 20:06:20.35 0.net
ほんまどうしょもないなイテは
とにかく人の悪口やめれ

616 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 20:06:45.97 0.net
>>610
うーん

日常生活できれいに字を書くのと
書を芸術として美の追求として捉えるのとでまた違ってくると
思う

617 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 20:07:03.24 0.net
空気読まないから嫌がられるんだよ
アネモネ来ることほとんどないのに
狙ってわざわざイテは来るんだよ

618 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 20:14:22.59 0.net
>>614
しーちゃん!
こんばんは(^o^)/

619 :しーちゃん :2022/03/27(日) 20:23:03.51 0.net
>>618
こんばんは!
荒らしたくないから美女スレのほうにお返事しましたよ

620 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 23:37:27.73 0.net
>>606
オレはまあ、歴史や背景を知っているから深く鑑賞できてるってことはないと思います。
美しいものを鑑賞することの価値って、
まずその美しいものを自分の生にきちんと接続することだと思うですからな。

たとえば、オレは由布院に行くと必ずシャガール美術館に寄って、
「サーカス」というリトグラフの連作を見る。
最初に見たのは中学生のころで(由布院ではなかったけど)、
それからもう10回以上見ている。

はじめのほうはひとりでいつも観てて、あとのほうは嫁氏と一緒に観てて
たぶんそのうち娘も一緒に家族で観ると思う。
シャガールのリトグラフの前に立つとき、いつも印象は微妙に違う。
いっしょに観てるひとがいるかいないか、誰と観ているか、
その日の天気ですら違う。

鑑賞って行為は、そのたびの、一回こっきりの、「点的な経験」です。
でも点的な経験であるから深まりがないってことはない。

621 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 23:39:26.87 0.net
どんな人と観たのか
そのとき自分がどんな状況や立場にいるのか
体調はどうだったのか、眼鏡で観たのかコンタクトで観たのか
春か夏か秋か冬か
お腹いっぱいで観たのか、お腹を空かせて観たのか、
観た後にどこで何を飲み食い、
いつ展覧会のカタログを開いて、作品の前に立った時に感じた印象を思い出そうとしたのか。
それによって、鑑賞の質は異なってくる。

つまり、創作も一回性を帯びているけれども
鑑賞という行為も一回性を帯びている。
その一回性を心に刻んで忘れずにいると、いつかその記憶が別のものとむすびついて
自分の血肉になっていくのだと思う。
そのやり方はひとそれぞれで違うはずですな。
別に歴史とか理論を知っていないといけないということはない。

622 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 23:44:35.50 0.net
逆に歴史的な背景とか理論を知らない方が素直な気持ちで見れると思う

623 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 23:52:33.85 0.net
ただ、最近、石川九揚という書家の本を読んでいて
書というのは時間芸術ではないかって気がついたんですよね。

音楽って、たとえば15分の曲は15分かけないと鑑賞できないじゃないですか。
書は平面芸術ですから、ぱっと見て洗練された形態の美を鑑賞できるはず。
でも、ほんとうにそうなのか。

石川九揚の書の理論だと、そうではないようなんですよね。
文字というのは、上から下へ、左から右へ、墨を含んだ筆を動かすことで紙に定着する。
ある特定の時の、書家の腕の動き、筆の穂の動きの痕跡が書なのです。
だから、穂の動き、連動している筋肉や関節の動き、
紙に押し付けられて穂にかかる圧力、筆が動くスピード、墨汁が紙に浸潤していく過程、
それらが全部記録されている。

書家なら、過去の墨蹟を研究すると、それがトレースできます。
石川せんせいの本読むと、それがやたら詳しく書いてあったりする。
それで、オレなんかは「書とは時間芸術かもしれない」と思い始めたというわけです。

624 :YOSIKOSAN :2022/03/27(日) 23:57:08.52 0.net
>>620
私もシャガールの作品は好きです
幻想的でシャガールの中で再構築された夢の中のような世界ですね
一見奇想天外で稚拙なようにも見えるけれど
なんとも言えない温かみ苦しさ悲しさを超越していく
人の営みの愛おしさ、そういったものを感じとります


余談を挟まずにその作品だけを鑑賞して
自分の中で感じとる
それは芸術を鑑賞するときに大事なことなのではないか
とも思います

でもやはり
自分の感じ取れる能力には限界がある
バックボーンを知ることで感動が2倍になったり3倍になったりしますね

味わい尽くすには
ある程度の知識も必要かと思うこの頃です

知識というのは後になって花開くというか
あ!こういうことだったのかと気づかされる時がありますね

625 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/27(日) 23:58:15.12 0.net
普通の絵画も、そういう見方をすれば時間芸術だといえるかもしれない。
しかし、どこからどんなふうに筆を入れたかは永遠の謎ですからなw
いかにX線で下書きや、画布の下の層にどういう絵が隠されてて、
どんな修正がなされたか、それが分かったからといっても大まかなものでしかなく
画家の創作の時間を追体験するのは困難なことです。

しかし書は、それが克明に生々しく記録されている。
その点で、ほかの平面芸術よりは音楽や映画にはるかに近い。
ムーブメント、ダイナミズム、運動の記録なんですね。

それを知っていて観ると、
また別の視点での鑑賞ができるようになるかと思います。
思いついたのが最近なことなので、まだちゃんとそういう鑑賞ができてるわけじゃないんだが。
そもそも書の展覧会にもここしばらくまったく行けてないし。

626 :みか :2022/03/28(月) 00:01:48.36 0.net
時間芸術、そうかも知れないな
筆運びの勢いとか掠れ具合、空間のバランスを作者がその時どう捉えて行ったのかを、見る側も時間を掛けて辿り読み解こうとする

627 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:05:24.44 0.net
>>624
「予断をはさまず」というのはなかなか難しいことですね。
まあそれが展覧に供されてる時点で「価値が高いもの」っていう予断を与えられてますからなw

であるので、そういう予断以外になにかしらの感興を心の中に感じるのであれば、
それをしっかり掘り下げていくことでしょうね。
なにげない書なのに、どうとも言えない悲しみとか喜びを感じたなら
その作品や作者についてよく知ったほうがいい。
同時に自分のことも掘り下げほうがいい。

シャガールの「サーカス」を観ながら、
オレはオレ自身についてずいぶん掘り下げていった気がします。
掘り下げは、その時々の、一回こっきりの経験ですから再現ができない。
もう二度と再現できない心の動きを心にとどめおくことも、鑑賞にとって大事なことかなと思います。

ツイッターでもそういうようなことを書きますけどw
本の一節を想起すると、それを読んでいた過去の記憶が鮮明によみがえるなんて話は
これと強く連関していることです。

628 :みか :2022/03/28(月) 00:11:53.38 0.net
絵画の完成までに掛けた時間は素早いスケッチと重厚な油絵とは異なるけれど何度も修正しながらの製作は文学の推敲にも似ているかも知れないな
するとクロッキーなどは詩のようなものかな

私は絵を見る時、その絵固有の音楽のようなものが感じられてそれを最後まで聞く
音楽も絵画も時間をかけて完成させている
実際の演奏は言うまでもなく時間芸術だけど、
ああ、絵画は私にとって楽譜だったのかw

629 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:12:16.82 0.net
>>626
紙に定着してる筆の動きを目で追いながら
自分のなかでシミュレートしながら書を鑑賞するって、
たぶんふつうはやらないことなんじゃないかと思うんですよね。

パッと観て
形態の美しさを感じ取って
文字の意味を確認して終わり、みたいな

しかし書が、精神の運動の記録だとすると、
頭の中でシミュレートしないと、本来は理解できないはずじゃないですか。
オレはよく、風呂の中でグールドのゴールトベルクとか、坂本龍一が弾いてたモリコーネ「1900」とかを
自分で弾いてる気になって頭の中に思い浮かべる。
ピアノなんてたいして弾けはしないですよw
でも、指の動きが(まあ間違ってるかもしれないが)自分の頭の中で想像できたりする。

時間芸術ってのは、このシミュレートを自分でもできるから鑑賞が深まるものなんですよな。
別に、書道ができなくてもいいし、ピアノが弾けなくたっていいんだけれども。
あくまで想像の世界でだけでいいんだけれども。
しかし、それをやることで、作家や演奏家の心の動きまでトレースできる。
そういう鑑賞ができるようになると、まさに「血肉になる」んだと思いますな。

630 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:17:25.16 0.net
>>628
文学研究には「生成論」って領野があるんですよね。
草稿類とか、推敲の痕跡とか
あるいは作家の蔵書類を細かく検討して
どうやってその作品が生まれてきたのかという時間の経過を厳密に再現し
作品の価値を探求するという分野なんですが。

こういう研究姿勢もまた、文学作品の成立じたいがひとつの時間芸術かもしれないと前提して考えてみようってことだと思います。
じつは、時間と一回性と芸術の関係って、
まだまだ未解決な問題、考えないといけない問題を多々含んでいるんですよね。

631 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:17:31.42 0.net
>>623
石川九楊さんって聞いたことある名前だったのでググってみましたが
確かに石川さんの作品は時間芸術ですね
緻密に構成された楔形文字のようでもある

632 :みか :2022/03/28(月) 00:18:41.57 0.net
芸術作品は何でも、今ここにある自分が、作品に付随した情報の何もないままに、感じ取る事が良いと思うよ、よしこ
まず自分、自分の感性が作品と一体何の交信をしているのかを観ること、私はそこからしか始まらないと思う

633 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:24:07.89 0.net
石川啄木なら知ってるお(´・ω・`)

634 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:26:06.29 0.net
つまらない話ですが

書家が嘆いていたのを聞いたことがあります
絵は高く売れるのに
書は高く売れないと

よしこさん、これはいくらくらいなら買いますか?と聞かれたこともあります

時間芸術という意味では
その作品にかけた時間でいうならば
どうしても書は短時間で書き上げますから
安くなりますよね、悲しいけれど

石川九楊さんのはかなり時間をかけてるので
高く売れるやもしれません

つまらない話ですみません

635 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:27:52.60 0.net
あと書道の先生のお連れ合いは美人が多い
これは間違いない

636 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:29:11.74 0.net
>>631
もし暇があって図書館などで手に取れれば
石川せんせいの『日本書史』『近代書史』をチラ見してみてください。
めちゃくちゃな大部ですし高い本だから購入は勧めないけれど。

これを読んでオレの書に関する考え方はまったく変わりました。
書論はいろいろ読んだつもりだったけど、完全にKOされますた。

ちなみに『近代書史』で一推しされてる幕末以降近代の能書家は
佐賀出身の政治家、副島種臣です。
さもありなん。

637 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:30:53.94 0.net
副島種臣!
しっとる

638 :みか :2022/03/28(月) 00:34:38.08 0.net
興味があれば調べて学ぶのは有意義だけど、
背景を理解して初めて意味が分かることも多いけど
作品との出会いはそうした情報のないままにある方が面白いよ、その後で情報も得て自分の解釈が変わっていくのも辿れるし

作品は自分と他者との交信の記録媒体かw

639 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:35:20.77 0.net
>>634
書は、専門の書家のものより、
書を専門にしていなかったひとたちの作品のほうが売れたりしますしねw
それもまた、書ってのがそもそも、「精神の運動」を記録したものってことに起因するのかもしれない。

幕末に命かけて戦った志士たちの書のほうが、
近代書家の作品より高いし、
文書以外の右筆の生真面目な軸は安いのに、
殿様がみかんを家臣に下賜するときに右筆が書いたまくりのほうが値段は高かったりするw

640 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:35:46.07 0.net
>>638
うんそうだね

みかちゃんのバッハの話はよかった

641 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 00:37:49.83 0.net
「作品との出会いはそうした情報のないままにある方が面白い」

これはそうですな。
なんでも前もって知ろうとはしないことです。
自分を小さくまとめてしまうからです。

偶然がちゃんと自分に影響を与えてくれる余地は意識して残しておいたほうが良い。
そのほうが人生は豊かに過ごせます。

642 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:42:31.43 0.net
書の素晴らしさは
一本の筆に全てを乗っけて勢いをつけて美を表現すること

643 :みか :2022/03/28(月) 00:50:24.00 0.net
今でも大好きな、子供時代に出会ったモーツァルトのピアノソナタがありますが、その頃のピアノの先生が、
「ミカちゃん、どうだ、この明るく楽しく美しい曲をモーツァルトは母を亡くした時に書いたのだよ」と言った
驚いただけで深い意味が分からなかったけれど、

後で理解した
モーツァルトは明るく透き通って突然の悲しみを私に与える、と
これは作品の背景が無関係な天才の一例です
予断なしに出会えて良かったと思います

644 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 00:57:32.26 0.net
そうか

その曲を聴いてみたいな

645 :みか :2022/03/28(月) 00:58:36.40 0.net
>>642
美ではない書の話もしよう
中国の祭姪文稿(さいてつぶんこう)は歴代の皇帝が至宝として所有した
オレのオレのと歴代の朱印が押されていて笑うけど

戦乱で姪をなくした人の弔辞原稿ですが、
これは凄く胸を打つ
いわゆる美ではないけれど、こうしたものを含めたものこそ美だと私は思うよ

646 :みか :2022/03/28(月) 01:02:31.56 0.net
私はその漢字を読めないけれど、書いた人のどうしようもない悲嘆や戸惑いや突き上げる思いを何とか弔辞にしようとしている心の動きを筆跡から感じ取った

647 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:02:45.54 0.net
>>639
またワッチョイ消し損なってるやん笑

648 :YOSIKOSAN :2022/03/28(月) 01:04:33.61 0.net
>>645
顔真卿やな

649 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:05:47.37 0.net
下4桁5yPKあちこちに書きまくってんなー

650 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:09:24.55 0.net
顔真卿のw
あれはいいものですなあ。

ああいうものに価値を見出す時代に
紙が開発されて数百年かけて中国は達したわけです。

日本には、あの種の書に価値が見いだされるまで
紙が伝わってきて使われるようになってやはり同じくらいの期間がかかった。
奈良時代に律令下の文書行政が始動して
一休禅師のような風狂な禅僧たちが書の世界で活躍するようになるまで。

この数百年というスパンは、オレが知る限り
韓国やベトナムでもそうだったようなんですよね。
おもしろいことだ。

651 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:10:38.77 0.net
>>647
ああ、なんでなんだろか。

最近、使ってるPCの調子が悪いんですよな。
まあいいけども。

652 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:11:26.67 0.net
恥ずかしい人

653 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 01:12:49.97 0.net
>>651
大使館への冷やかしメール、たった2通でやめたん?

654 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 02:38:55.84 0.net
ちんぽろスレなのに文化の香りがする

655 :ちんぽろりん :2022/03/28(月) 02:52:26.82 0.net
普段はイカ臭さしかねぇのに今日はインクのかほりだなw

ドイヒー!!

656 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 05:48:24.94 0.net
オハちん

657 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 13:36:49.80 0.net
僕のチンポ30度くらい右に傾いてるんやが、直しかたわかるやつおる?

658 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 15:55:34.36 0.net
アネモネてたまーにフイタに来て長文レス爆発させるじゃん
ここにおらんときはどっか別の板でこんなん書いてるん?
いつも頭フル回転させてんのか?

659 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/28(月) 15:56:09.45 0.net
頭使いすぎて死ぬんじゃね?

660 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 03:54:15.66 0.net
>>657
なんだそのイカ臭い話題わ・・・

多分、左手でコイてんじゃね?
または、こちらから見てやたら右側に体をずらす女とばっかセックスしてるとか?
前者であれば右手でコク、後者であれば左に体をずらす女とばっかセックスする
10年くれぇで矯正出来ると思うわ

661 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 03:59:43.94 0.net
ちょいねじれ気味な男いたなw

662 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 04:02:56.21 0.net
俺のちんこはスイッチ入れると捻れながら回転する

663 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 04:05:06.94 0.net
バイブw

664 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 04:30:26.38 0.net
なにそのチートなちんこw

665 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 04:52:55.32 0.net
ちんぽろも見習いたまえw

666 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 05:02:19.30 0.net
見習えるかぁ〜い

だが来世でトライする

667 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:03:22.69 0.net
スレの格調が元に戻ったw
ぶはははは

668 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 05:08:22.46 0.net
いいかねよしこ、格調とか言ってる内は未熟だぞw

669 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 05:14:47.83 0.net
それは無意識の差別意識なのでな

精進しなされ

670 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:32:43.13 0.net
だいたいのところ、人様のスレで延々と長文レスのぶつけ合いしてるのがどうかと思うわ
内容が高尚だったらいいだろっていう驕りが見え隠れしててなんだかなぁだよ

671 :イテ :2022/03/30(水) 05:32:48.34 0.net
>>669
それ、みかに言いなさいよ
差別せずに

672 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:33:52.59 0.net
うわきたw

673 :イテ :2022/03/30(水) 05:35:04.99 0.net
ほんと、不倫板の長老達は、頭が固いんだから

674 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:35:53.64 0.net
格調高くほほほほほ
この間親類の結婚式があったんだけど
ドレスっぽいの着て二連の真珠のネックレスして参加したのよ
写真を見たら
私ってなんか仏像っぽかったwww
我ながら笑いました

675 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:37:09.43 0.net
そんな自分がなんとなく愛おしい

676 :イテ :2022/03/30(水) 05:37:36.13 0.net
自己板をうろついては私に粘着して
悪態暴言を吐いてるみかをどうにかしろ

677 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:37:40.81 0.net
ババアなんだから諦めろw

678 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:37:57.79 0.net
>>676
来んなよ

679 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:37:59.88 0.net
あれ?
誰も聞いてないwww

すまそ
まあ仏像と言っても色々あるけれど
ガンダーラ系でないことは確かだwww

680 :イテ :2022/03/30(水) 05:38:14.69 0.net
>>674
ワロタw

681 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:39:04.81 0.net
慈悲深い顔してます
ワタクス
南無阿弥陀仏

682 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:40:05.01 0.net
愛の国 ガンダーラ

683 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 05:40:40.52 0.net
>>670
まぁ別に構わんが、言われて見れば驕りってのは感じるかもなw

684 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:42:49.85 0.net
アネモネなんてめったにこんのやから
ありがたく読みんしゃい

685 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:43:41.69 0.net
>>684
その観点がもうありがた迷惑

686 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:44:07.73 0.net
https://i.imgur.com/rXiKqKD.jpg
ヨシコ

687 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:45:26.09 0.net
なんでそんなことまで知っとるの?
なんでそんな本まで読んどるの?って常人の域を逸してて
おもしろいやん

688 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:48:19.45 0.net
>>686
それは仏像やないやないかーい
七福神の誰かや

689 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:49:38.53 0.net
ほていさんだよ無知め

じゃあこれでw
https://i.imgur.com/CcMKFME.jpg

690 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 05:50:21.57 0.net
>>687
アネモネってインプットはスキル高いけどアウトプットはそんなに上手くないよ

691 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 05:50:43.01 0.net
>>684
なんで書の美しさに価値を見出だせん俺が興味の無い蘊蓄をありがたく拝聴しなあかんねん!!

まぁ好きに話したらえぇねやけど、それを俺に推すんは違うやろw

692 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:51:59.86 0.net
>>689
ちょっと近づいてきたwww

693 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:53:34.69 0.net
>>691
そやね
ただの通りすがり
ちょっと振り向いて
見ただけの異邦人

ずら

694 :YOSIKOSAN :2022/03/30(水) 05:59:03.99 0.net
見ただけの ×
みただけの ○

695 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:06:29.61 0.net
みんなアネモネってだけで無条件でありがたがっててなんか宗教みたいで気持ち悪いんだよね

696 :みか :2022/03/30(水) 06:07:56.51 0.net
しかしよしこは怒り狂って私を罵った
理由を聞き出して謝ったけれど、ああいう態度は改めて貰えないだろうか

697 :みか :2022/03/30(水) 06:10:53.56 0.net
>>695
持ち上げる人はそうしたい理由があるからだろう
そこに反感を持つのは当然です
直に話をしてどういう人かを自分で確かめれば良いと思うよ

698 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:12:32.36 0.net
>>687
確かに
なんでその本チョイスして読むんよて不思議になるわなw

699 :みか :2022/03/30(水) 06:13:23.51 0.net
実際、よしこについて来たイテが荒らして迷惑を被ったのですし、感情的に爆発すると会話どころではなくなる

700 :みか :2022/03/30(水) 06:14:40.32 0.net
書で挙げられた本は普通に割と読まれるようですよ
私は読んでいないけれど

701 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:16:19.84 0.net
>>695
みんな言うて、そこら辺りに違和感感じてるヤツも居ると思うぜw

702 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:16:36.61 0.net
普通てどこの業界の普通なんやw
習字の先生とかか?
本の値段調べたら1万5千円とかだったよ?

703 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:19:25.59 0.net
どんな普通やねんな

704 :みか :2022/03/30(水) 06:22:29.26 0.net
何かをその名で知っているということと、
それについて自分はどう思うかということとは違う
初めて聞くことについてもどう思うかは何の遠慮もなく言えば良いと思うよ
私が聞きたいのはその人独自のオリジナルな、どう思うかという言葉だから、どの人ともそういう会話をしたい
私もいつでも自分のオリジナルな言葉を書いているよ

705 :みか :2022/03/30(水) 06:23:48.98 0.net
読みたい人は図書館にあるからそれを読むようですよ

706 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:25:37.05 0.net
ウィリアムモリスのテキスタイルは有名だからみんな普通に読んでる

みてぇな事になりかねんぞw

707 :みか :2022/03/30(水) 06:28:38.18 0.net
それおばちゃんのバイブルでしょw
ハンカチからクッションから壁紙まで
ウィリアムモーリスは溢れかえっている
支持層おばちゃん

708 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:35:31.45 0.net
今では普通になったが、その普通の基礎になったデザインだ
支持者がおばあちゃんだけとは、タイピングの時代に書なんてやってるヤツは化石と言うのと同じだ

709 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:35:40.25 0.net
うちになんでか知らんがそのモーリスコーヒーカップあったわ確か

710 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:38:40.63 0.net
溢れかえっている=めちゃくちゃ真似されている
それは=優れデザインである

分かるな?

711 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:40:28.75 0.net
優れデザイン

712 :みか :2022/03/30(水) 06:40:56.09 0.net
商品を買うのはおばちゃん達でしょ
ブラウスやスカーフも有るし
ネクタイにあるのかは知らないけれど生協のカタログによく登場さえする

勿論彼のデザインの価値はそれによって毀損はされない
生活の様々な場面を想定してなされたデザインとして間違ってはいないと思うよ

書道は結構裾野が広い
子供と親が一緒に書道教室に通っていたりする
化石ではないよ

713 :みか :2022/03/30(水) 06:41:41.93 0.net
>>709
カタログにもあったw

714 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:41:58.27 0.net
習字のラーメン屋の看板が日本じゃモーリス看板よか多いやろ
習字が勝ちじゃね?
知らんけど

715 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:43:59.24 0.net
というか、そもそもみかちゃんは俺の706の意図を正確に読み取って居ない様子なので、おばちゃんのバイブルなんて脱線したんだろう

716 :みか :2022/03/30(水) 06:44:44.91 0.net
うちの近所ラーメン屋の上の階に書道教室があるw

717 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:46:14.30 0.net
>>714
うどん蕎麦寿司天ぷら焼き鳥男塾は書道だね
ウィリアムモリスと違う

718 :みか :2022/03/30(水) 06:46:39.09 0.net
>>715
どれだけの人がマジに彼のデザインを知ろうとしているか、ですよね
専門家でなくても一定数はいるでしょう

719 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:47:50.52 0.net
ウィリアムモリスのテキスタイルを読んだ事があるばちゃんなんて、ほとんど居ねぇw

720 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:47:51.59 0.net
ちんぽろのモーリス話にアネモネががんがん長文で食いついて来るに300ルーブル

721 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:48:08.85 0.net
>>717
男塾www

722 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:48:15.53 0.net
>>715
みかは目に入った単語でしかとらえられないからな

723 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:48:32.86 0.net
>>718
いや、そういう話じゃねぇ

724 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:48:45.02 0.net
男塾は習字抜いたら駄目だなww

725 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:48:45.53 0.net
>>720
うわーwうぜえw

726 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:49:42.17 0.net
アネモネってリアルではけっこうドン引きされてるタイプだと思うぞ
空気読めなそうだし

727 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:49:51.27 0.net
>>725
ちんぽろも大してモーリス知らんやろしなw
迷惑やろなw

728 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:51:11.79 0.net
>>722
このケースでは、そうだな

否定出来ん

729 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:52:26.98 0.net
>>727
そもそもウィリアム・モリスの話したかったわけじゃなくて比喩で使っただけだしなw

730 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:54:05.08 0.net
>>729
それw
とりあえず言うてみただけの奴だからw

731 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 06:54:35.98 0.net
>>729
あんたみてぇな普通の理解力がある人間ばっかだと楽だなぁ〜

732 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:55:36.99 0.net
>>730
それをわからないのがアネモネ
ちょっとしたものに食いついて知識をひけらかして昇天してる変態w

733 :みか :2022/03/30(水) 06:58:34.80 0.net
今回はよしこの為に来ただけだと思うよ

734 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:58:38.71 0.net
全然食ったことないが高級そうな食い物ぽいからシャトーブリアンて言うてみただけとかそんなんよねw
それで味の話されても嫌だしなー
わかるわかる

735 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:58:48.64 0.net
>>731
どうもちんぽろとは相性が良さそうだw
聖闘士ならば…いや人間ならば、誰もが少しずつもつ力だ
人と心を通じ合わせ、互いに相手を思いやる
そんな想いが、魂が立ち上がるための力となるのだ!

736 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 06:59:17.09 0.net
>>734
その解釈も大間違いだぞww

737 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 07:00:34.83 0.net
>>733
まぁ彼の意図は分からんが、俺の言いたかった事は分かってくれたかね

738 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:00:41.69 0.net
>>732
ミカも悪いんよ
書いてくれ言うてるし
ちんぽろスレで極端にレベル上げた会話いらんねんなw

739 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:01:44.60 0.net
>>736
え?違うのか?ごめん

740 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:03:49.49 0.net
ちんぽろスレではちんぽろ基準に合わせろちうことダネ

741 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 07:05:08.97 0.net
>>735
上手い事言うもんだな
聖闘士星矢に絡めて落として来るとは、まったく予想して居なかったw

て、あんたかよ!!

742 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:06:25.30 0.net
スマンコw

743 :みか :2022/03/30(水) 07:06:38.13 0.net
ロンギの話を読んでいると、私自身のインスピレーションが巻き起こって愉快だけどね
沢山の本を読む人との会話だから読まない私には面白い

744 :みか :2022/03/30(水) 07:08:00.83 0.net
家事しながら書いていたから読み違えがあったらゴメンね、ルマン

745 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:08:01.45 0.net
本読まないのにアネモネの話ちゃんと理解できるのか?

746 :みか :2022/03/30(水) 07:08:29.25 0.net
そうなの
そこが面白い

747 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:09:02.38 0.net
ふうんハナホジ

748 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 07:09:54.42 0.net
>>744
いいって事よw

>>742
いいって事よw

749 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:10:05.04 0.net
>>743
ちんぽろは
興味湧かないからこのスレではやめてくれと暗に言うておる

750 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:11:26.51 0.net
>>749
それがわからないのがアネモネ信者たち

751 :ヤジニモ :2022/03/30(水) 07:11:54.83 0.net
オレは風魔の小次郎が至高

752 :みか :2022/03/30(水) 07:11:56.67 0.net
ルマンスレだから来たとも言える
前にもルマンとロンギは音響の話をしたでしょう?

753 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:12:32.60 0.net
渋いw

754 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:14:14.18 0.net
ちんぽろが興味あって理解できる話題以外は全部禁止な

755 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 07:14:39.57 0.net
風魔の小次郎って未完じゃん!!

756 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:15:19.28 0.net
>>752
興味はなかったらしいよ?
話合わせただけ

757 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:15:55.68 0.net
ちんぽろスレも名無し多いよな
人気者めw

758 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:16:38.21 0.net
風魔の小次郎って木刀に名前つけてるヤツだっけ?

759 :ヤジニモ :2022/03/30(水) 07:16:47.39 0.net
たしかアシスタントかなんかが続編描いてたような
あ、リンかけも良いぞw星矢は全くわからん

760 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:17:09.95 0.net
風魔の小次郎は話題としてアリ!

761 :ヤジニモ :2022/03/30(水) 07:19:26.30 0.net
>>758
せやw鳳凰天舞やら幻夢氷翔剣やら白朧剣やら紅蓮剣やら風林火山やら

762 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 07:23:10.00 0.net
>>761
やっぱそれかw
風林火山がオールみたいな木刀だったのを覚えてる

763 :ちんぽろりん :2022/03/30(水) 07:26:34.93 0.net
ニモおじさんは星矢知らんくても無理なかろう

俺ら七つくれぇ離れてるしw

764 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 10:31:53.38 0.net
蟹座と魚座は可哀想な扱いだった

by.射手座

765 :イテ :2022/03/30(水) 13:35:29.25 0.net
>>696
また、そうやって人のせいにする
あんたが悪いのに

>>699
違うけど?あんたが自己板のマスターのスレで
私に暴言吐いたからよ
また、コピペ貼って欲しいの?
忘れたの?おばあちゃん?w

766 :イテ :2022/03/30(水) 13:36:41.42 0.net
しかし男には媚びてw

767 :イテ :2022/03/30(水) 13:41:33.89 0.net
はい、どうぞ

ちんぽろさんおはよう♪(^o^)/


>>339
みかが自己板来て私への暴言に参ってるのよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648195637/542

542 みか ◆908GAUvkq/Lh sage 2022/03/26(土) 08:13:10.68 ID:???0
ババア安価付けるなウザい

573 はじめまして名無しさん sage 2022/03/26(土) 08:22:03.59 ID:???0
>>542
これがミカの本性
女コテ叩いてる名無しにそっくりやないか

768 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/30(水) 15:09:34.41 0.net
朝から微妙に名無し達に小馬鹿にされとるちんぽろりんにわらた

769 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 02:57:07.38 0.net
楽しんでもらえてなによりw

>>764
兄さん、ずっと裏切り者だと勘違いしててすんまそん!!
俺アイオリアw

770 :みか :2022/03/31(木) 03:11:09.51 0.net
ルマン、此処に私が来るとイテにコピペや悪態連投をされるようなので、来ないことにしました
またどこかでお会いしましょう

771 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 03:12:50.37 0.net
変なきっかけだったが、テキスタイルなんか思い出したんで、久し振りに引っ張り出したら大変だぜ
これ一万だと?
当事20代だったから、相当無理したんだろう、俺w
象嵌に取り入れる為だったんだが、まぁこんな本は普通の暮らしには必要ねぇw

772 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 03:17:20.40 0.net
>>770
えっ、気にする事なくね

俺読んでねぇしw

773 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 03:46:38.56 0.net
てかだりもリアクションしてないっぽいぞ?

そりゃ俺だってみかちゃんに、
せっかく貼ってんだから興味無くてもありがたく読んであげろ
と言われたら、そらちげぇだろって言うがな
迷惑をかけたくないという思いかとは思想像するが、その気遣いは効果を発揮しないと思われる

なんとなくw

774 :みか :2022/03/31(木) 03:58:07.37 0.net
スレに申し訳なくて私が居なくなれば良いと考える性格だからゴメンなさい

775 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 04:20:56.92 0.net
それよりよ、ウィリアムモリスよ
まぁ昨日は「普通に読まれてる」に反応しただけだったんだが、
10年以上振りに見るとなかなかすげぇモンがあるな
正直俺は機能美に拘るタイプなので、付加価値的なデザインは余計だと、昔からそう考えて居たさ(きりっ
と言いたいところだったんだがな
この本を買ったという事実が、その「昔から」を全否定して居るw
リンダパリー著、版元岩崎美術社だ
おばちゃんのパイ乙などと言わず、機会があれば是非
ワンチャン、アクセサリーのデザインに良い影響があるかもだしなw

776 :みか :2022/03/31(木) 04:25:36.44 0.net
ありがとう、余裕ができたらぜひ見て見ます
象嵌の材質は何を使ったのですか

777 :みか :2022/03/31(木) 04:27:36.93 0.net
機能美と優雅な夢や少し恐ろしいイメージのどれも必要な気がしますよ

778 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 04:29:34.39 0.net
主には、グリーンアバロンとホワイトパールだな

たまにブラックパールとイエローパールもあるが、特にブラックパールはお高すぐるw

779 :みか :2022/03/31(木) 04:31:06.72 0.net
染色ではない天然なら高価なものですよね
グリーンアバロンってどういうものなの?

780 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 04:33:28.37 0.net
>>777
必要と考える人は、ちょっぴり奮発してそれを買えばよいのだw

781 :みか :2022/03/31(木) 04:34:04.23 0.net
画像を調べた
美しいね
確かに象嵌で見たような気がする

782 :みか :2022/03/31(木) 04:37:36.30 0.net
例えば本格的な象嵌のギターなどまさに美術品でしょうね
グリーンアバロンとクリスタルを重ねたペンダントヘッドもあった

783 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 04:59:29.97 0.net
>>779
貝はその性質上、殻を形成する為に「塗り重ねる」作業を繰り返すワケだ
人間でいうと、爪みてぇなモンかもな
結果として殻に厚みが出るワケだが、各断層事に違う色が混じって居るので、削る度に表面の紋様が変わる
基調はグリーンだが、断面に様々な色の層が浮き出るのが特徴だ
見た目のイメージで言うと、虹色みたいな?
ホワイトパールはみかちゃんにも馴染み深い様子だが、構造は同じさ
層が単色か多色かって違いで虹色に見える

784 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 05:06:42.87 0.net
>>782
まぁ俺としては、楽器は楽器として最高のパフォーマンスを発揮すればそれで善かろうと思うんだがなw

785 :みか :2022/03/31(木) 05:12:01.17 0.net
最高のパフォーマンスを発揮する形が機能美なのよね
必要なものだけで美しい

786 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 05:17:21.63 0.net
>>781
中国物産展なんかを見に行けば、ゴロゴロしてると思うぜ?
特に難しい事をして居るのワケでも無い上に、肝心要の家具としての精度はイマイチで、ただただ派手な象嵌
そして高いw
まぁ趣味嗜好の世界なので正解は無いがな
同じ金を払えるとしたら、俺なら無垢のウォナットで出来たイタリアのテーブルを買うかな

787 :みか :2022/03/31(木) 05:19:05.66 0.net
それとデザインの関わり方か
駐車場には新しいデザインの新車が並び始めた
クルマの知識はないけれど、良いなぁと思うものもあったよ

ところでクルマの前面って顔を意識してるよね?
オレ様強えー、とか私美人でしょ、という表情に見えて笑う
いいのボクはダサカワでという小型もあるし歯をむき出しにしている表情の軽もあって面白い

788 :みか :2022/03/31(木) 05:23:02.59 0.net
イタリア家具のデザインはすごいよね
きっとこれはマフィアの大邸宅で使うのだと思うようなテーブルとチェアを、かつての大塚家具で見たことがある

ミネラルショーでグリーンアバロン探してみるよ

789 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 05:41:19.23 0.net
>>787
確かに車のデザインは生物を連想させるモノが多い

https://i.imgur.com/YEXye95.jpg

790 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 05:53:35.57 0.net
まぁな、よく出来たデザインだと思うぜ
だが、日本の箪笥もすげぇぜw
それぞれの国、それぞれの時代で、それぞれに優れたデザイナーが生まれ、今も尚、国の垣根を越えて影響を与え続けて居る

791 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 06:04:43.04 0.net
>>774
被害者ぶってて笑う
男に媚び媚びw
ミカがイテの名前を出さなきゃいいんだわ

792 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 06:08:24.41 0.net
今ふと思ったんだが、バッキンガムにも江戸の漆器が展示されて居なかったかな?

俺は趣向的な芸術に価値を見出だすタイプでは無いが、よしこよ

安易に島国と芸術を紐付けて、主観で芸術を語るには、いささか短慮が過ぎるのでは無かろうか

793 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 06:20:28.16 0.net
>>791
どうした池沼、君の生活にとって、2ちゃんのみかちゃんキャラがそんなに大事かね?
なぜ君はそこまでみかちゃんを憎むのだね?

良ければ話してみたまい

794 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 06:24:15.05 0.net
イテに暴言吐いたのをまず謝るべきだよ

795 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 06:27:13.78 0.net
なんやねんその謝罪と賠償ニダー思想

796 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 06:27:38.32 0.net
イテに見せかけてるが中身はデビル

797 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 06:32:11.13 0.net
あんま分からんがすんげぇ根深い上にどうでも良い確執とかありそうだな

798 :ヤジニモ :2022/03/31(木) 06:41:28.61 0.net
      (\
      \\
       ) )
    ___//
   / \ (/\
  / (●) U(●)\
 |  (_人_)   | 
  \  `⌒ U /
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
  | ____(ヾイソ⊃
  |     | ̄
  |     |

799 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 06:53:12.90 0.net
2ちゃんねる上の確執とは、常にウルトラマンセブンごっこである

というニモおじさんの金言だ

800 :ヤジニモ :2022/03/31(木) 06:55:42.25 0.net
800ンニ


(ΦωΦ)

801 :ヤジニモ :2022/03/31(木) 07:06:33.96 0.net
ウルトラセブンなwマニアが聞いたら発狂すんぞw

802 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 07:47:04.20 0.net
ちんぽろて主観でいつも話しとるのになんで偉そうなんすか

803 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 07:58:13.60 0.net
>>801
ブーメランaaの元ネタと言えばウルトラマンセブンがデフォルトなので、やはりそこはハズぜないかとw

804 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:12:16.31 0.net
マンいらんねん

805 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 08:19:05.57 0.net
>>802
そうだなぁ〜
俺をいつも偉そうと感じる君が居て、たまに偉そうと感じるヤツも居るだろう
中には何処が偉そうなのか分からん個体も居るかもしれん
上記から鑑みるに、俺の態度を評価する前に、
「俺が君の目にどう映って居て、その理由は何故なのか」
それを追うと、ちんぽろというキャラクター云々では無く、君自身の問題に向き合う機会になるだろう

806 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:22:04.76 0.net
>>805
そういう話じゃないんだが

807 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 08:23:38.49 0.net
>>806
うむ、聞こう

808 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:23:59.45 0.net
ウルトラマンセブンやなくてウルトラセブンやねん!
マンはいらんねん、マンは!!!!

809 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:25:01.89 0.net
ちんぽろ脳には理解できんようだから書き直すわ

ちんぽろて主観でいつも話しとるのになんで主観で話すよしこにどーのこーの言えるんすかw

810 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 08:26:07.21 0.net
えっ、マン要らんのか?

勉強になりまつw

811 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:27:46.11 0.net
ウィキさんも言うとる!!

『ウルトラセブン』は、1967年10月1日から1968年9月8日まで、TBS系で毎週日曜19:00 - 19:30に全49話が放送された、円谷プロダクション・TBS制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場するヒーローの名称。 「ウルトラマンセブン」と呼ばれることがあるが、これは誤り。 ウィキペディア

812 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 08:30:40.65 0.net
おせーよちんぽろw
もうええわ

813 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:16:24.59 0.net
ちんぽろはガラケーだからしょうがない

814 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:19:46.44 0.net
いやさすがにこの時代でガラケーは厳しいだろ

815 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:20:43.91 0.net
>>811
俺生まれてねぇぞ

816 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:34:27.11 0.net
>>809
そうさな、多分逆だ
主観はあくまでも主観なので、それは自由さ
だが、最近のプリ板に代表される師匠の生き方にぜってぇ許さんと怒り心頭だったり悪い事して儲けるヤツ許さんだったり
主観に捕らわれるヤツは、とにかく怒りっぽい

まぁそれも俺の主観だが、主観と他観の座標を常識的な範囲内で観測していれば、キレる事少なかろう

817 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:35:06.68 0.net
頭がガラケーてことでわ?

818 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:36:57.02 0.net
島国の話がいつのまにかおますの話になるちんぽろ

819 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:39:23.58 0.net
君ら、なんの話がしてぇんだよ!!

820 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:42:21.61 0.net
>>815
うむ。
>>801に乗ってみただけだ。

821 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:45:53.29 0.net
文脈がわからんのは障害児の特徴じゃw

822 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:48:36.91 0.net
ウルトラマンって、俺ら世代には時系列が曖昧じゃね?
セブン、太郎、エース?
後で知ったが、実は全部再放送だったり!!

とか、そんなんもあったりな

823 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 09:52:54.97 0.net
>>821
おっ、あんたなんかおもしれぇネタ持ってそうだな、主張してみれ

824 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 09:56:30.17 0.net
>>823
ガイジが何に面白いて思うかわからんでっす

825 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 10:00:21.00 0.net
>>824
おっ、おぅ
あんたのコミュ力を過大評価した俺のミスだ

ドンマイw

826 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 10:04:01.74 0.net
誰が誰やらわからん名無し相手に評価もなんもあるかww
しっかりせーよwww

827 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 10:09:42.38 0.net
誰が誰かも分からん環境でしっかりの定義なんぞなかろうよw

乗りで良いんじゃねw

828 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 10:13:21.22 0.net
>>827
ちんぽろはコテだから「しっかり」できるだろがいw
しっかりせーよww

829 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 10:14:08.83 0.net
あー
名無しにいじられとる意味がわかったわww
ドンマイちんぽろwww

830 :ちんぽろりん :2022/03/31(木) 10:15:03.04 0.net
可能な限りがんがりまつw

831 :マスター :2022/03/31(木) 16:37:55.20 0.net
なんでちんぽろがこんな時間に居るんだ
丑三つ時じゃないと調子出んだろ

832 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 18:59:43.61 0.net
>>792
何が言いたいのかよくわからんけど
文句があるのかな?

私は主観的な人間であり、感情的な人間でもありますよ
そしてそれが良いと思ってます
人は感情に訴えるものがあってこそ感動するのだと思います
芸術とは、感動してなんぼ
冷静にクールに評価して「これはこういう点が良いですね」などと
言えるものは芸術と言えるのか?
いやいえまい
みかも言ってたじゃん
言葉にできるものはそれくらいのものだって

それはさておき

島国と芸術を紐付けして短絡的にと言うけれど
江戸時代の鎖国の200年をして芸術のガラパゴス化を進めたことにおいて
疑う余地はなかろうもん
それとも何かい論文でも書くように時代ごとに年表つくって高説垂れろとでもいうのか

833 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 19:01:10.67 0.net
だいたいちんぽろは何が言いたいのかよくわからん
相手に伝わるようにものを言ってくださいよ

834 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 19:09:32.38 0.net
コテスレは板違反だとよWW

835 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 19:10:12.29 0.net
>>816
怒りっぽい?
あたりまえじゃないの
納得できないことおかしなことをやってる人、政府などに怒りを持つのはあたりまえですよ
想像力を働かせられないからぼんやりとしてられるんです。
はっきりと怒りの意思表示をするのが正しい市民の生き方というもの

人それぞれ怒りのポイントは違うかもしれないけれど
私はそんなに些細なことでは怒りませんよ
社会悪や不正に対して怒ってるのです

それが個人の問題だ、怒っている本人の問題だといつも
壊れたレコードのようにちんぽろはいいますけれど
そういう種類の人もいるかもしれませんが、問題が違います

ちんぽろみたいな考え方だと社会を変えることを考えている人
全てが精神に問題を抱えた人ってことになりますよ

836 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 19:13:07.71 0.net
うぜえ

837 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 19:15:07.56 0.net
例えば、ロシアでプーチンのウクライナ侵攻に抗議してデモする人たちも
本人たちの精神的な問題でああいう行動に出ているというのですか?

社会に責任を持って意見をいって積極的に政治に関わっていくことで
平和や自分達の権利が守られるんですよ
権利の上にあぐらをかいて何もしないなら
そういう人たちは自分で自分の権利を放棄しているということになります

838 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 19:16:13.11 0.net
>>836
あぼーんに登録してください
そのためにコテトリつけてるんですから

839 :YOSIKOSAN :2022/03/31(木) 19:21:03.33 0.net
>>809
そうだよねぇ

840 :マスター :2022/03/31(木) 19:23:04.92 0.net
>>835
じゃあさ、プーチンという自国至上主義者について何か語ってよ

841 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 19:56:23.93 0.net
なんでおますのために書いてくれると思うんやw

842 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 21:10:56.05 0.net
おます相変わらずのアホっぷり

843 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 21:20:48.82 0.net
プーチン=ロシア人
プーちんちん=おます

844 :みか :2022/03/31(木) 21:37:46.25 0.net
江戸時代の文化、芸術は素晴らしいものですよ
鎖国でガラパゴスだと蔑んではいけないよ、よしこ
出島から取り入れる外国の技術を、営々と蓄積されてきた職人技や技術力で取り入れた
江戸時代のモジュールの合理性は今でも最先端のデザインに影響する
浮世絵や陶磁器や美術工芸は海外の芸術家を魅了してジャポニズムの潮流を生み出した
学問も庶民に門戸を開き、教育は今より優れている
資源のリサイクルと清潔な暮らしなども世界に例を見ない先進的な実践だったのよ

845 :みか :2022/03/31(木) 21:42:06.87 0.net
よしこの言う感情で芸術は理解できない
感情のうち、よしこのようにすぐにカッとして怒りや侮辱を恥ずかしげもなく投げつけてしまう部分は、
個人の精神領域の問題で、そのレベルでは芸術は理解できない

846 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 21:48:53.70 0.net
誰かおますの相手してあげて!

847 :みか :2022/03/31(木) 21:52:59.10 0.net
戦争で人が無残に殺され、生きる場所の全てが破壊される事に誰もがもうやめてほしいと辛い思いでいるだろう
しかしそれと政治的デモとは直結しない
「殺すな、破壊するな」これはデモというパフォーマンスでなくても意思表示は可能だ
カッとなってウクライナとロシアの一方を罵るような政治運動には一定数しか参加しないものだよ

848 :みか :2022/03/31(木) 21:57:53.00 0.net
また後で

849 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 22:15:02.20 0.net
みかうざい

850 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 22:49:36.01 0.net
確かにみかはうざい
でもイテの方がよりうざい

851 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 23:10:29.89 0.net
2人ともお引き取り願いたい…

852 :名無しさんといつまでも一緒:2022/03/31(木) 23:13:06.64 0.net
ちんぽろ一人でぶつくさ言うてるスレがいいよ

853 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:07:18.26 0.net
>>844
ガラパゴス化を蔑んだりしてないけど?
独自の進化を遂げたという意味で使ってるけど?
曲解が甚だしい

854 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:08:13.88 0.net
ガラパゴス←を馬鹿にする意味で使ったりしてないんですよ?

855 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:23:54.21 0.net
>>845
みかやちんぽろりんのように失礼な物言いをされることが
リアルではほとんどありませんから
すぐにカッとして怒りや侮辱を恥ずかしげもなく投げつけたりしませんよw

みかは、上品そうな言葉で、よくこんな言い方するよなと感心します
イテさんに対してもそう
よほど貴女の方が赤の他人対しても酷い言い方しますよ
みかは自分自身を客観視できてなんのではないかと思います

856 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:25:09.25 0.net
>>846
プーチンの話は今この流れには必要ない脱線になります
話す気になりません

857 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:29:48.50 0.net
>>847
そうかな?
デモを否定するんだ
本当にみかにはリアリティが欠けているように思いますね

858 :みか :2022/04/01(金) 00:30:49.43 0.net
感情的な悪口しか言えないようだから、もう止した方が良いと思うよ、よしこさん

859 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:31:24.93 0.net
ぷっ
全然今感情的になってないですけどwww

860 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:32:34.06 0.net
いやーほんとに
思い込みの激しいわからずやだなと
呆れてますwww
ちんぽろりんに見苦しいほど媚びる媚びるw
めっちゃ笑ってます

861 :みか :2022/04/01(金) 00:34:16.74 0.net
ミカがどう、ルマンがどうと貶すのではなく、
理性的に人と共有できる話題について意見を言えば良いと思うのですけどね

862 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 00:35:35.77 0.net
おまいらまた喧嘩かゆ
しょーがねーから悪魔将軍にジャッジしてもらおうぜ!

863 :みか :2022/04/01(金) 00:35:58.36 0.net
イテのレスかと見間違えた
よしこはイテと感情を共有しているということかな?

864 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:36:45.26 0.net
>>861
ガラパゴス化を蔑んでるという意味で使ったことはおわかりですか?

865 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:37:39.00 0.net
間違えた、蔑んでいるという意味で使ってない←というのはおわかりですか?

866 :みか :2022/04/01(金) 00:37:49.54 0.net
よしこが酔っ払いに見えてしまう
またいつかシラフの時にお話ししましょう

867 :みか :2022/04/01(金) 00:38:11.32 0.net
ではこれで

868 :みか :2022/04/01(金) 00:38:44.42 0.net
し、一字削除

869 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 00:38:59.22 0.net
おいミカちんぽ
悪魔将軍来るまで待てよ
おい!

870 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 00:39:26.16 0.net
ちんぽ、三文字削除

871 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:40:37.25 0.net
>>866
ほんとに相手のことがわからないのね
一滴もお酒なんて飲んでませんよ

872 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:41:06.68 0.net
本当失礼なやつだな

873 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:53:30.43 0.net
自分の言いたいことだけいって去っていった
コミュニケーション能力があるのかないのかわからん人だな
私のことをどう評価しようと勝手ではありますが
正確に理解していないことは認識していたーきたい

ガラパゴス化は侮蔑ではなく「独自の進化を遂げた」という事実を指しているだけに過ぎないのですよ
おわかりですか?

874 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 00:56:00.04 0.net
学校の先生が、事実の把握をせず
誤解に基づいて一方的に「お前が悪い」といったら嫌だよね

それに近い感情です

875 :イテ :2022/04/01(金) 04:50:48.33 0.net
>>867
さっさとキエロ

>>794
うんうん

>>770
また、人のせいにしてるよこの人は呆れた

>>772
嘘、読んでる癖にw

876 :イテ :2022/04/01(金) 05:06:50.98 0.net
>>774
あなたそんなしおらしい人でないし
嘘っぽいなと思うんですよ
あなた居なくならないし

>>791
激同!
ですよね
同情されたいのミエミエ

>>793
何、頓珍漢な事を言ってるの
憎んでないでしょう
名無しさんは正論です

仲良い固定を庇いたい気持ちは分からなくも無いが
何でも庇うのは如何なものかと

最初に叩いてきたのは、みかだし
それで、相手に叩かれ返されたら相手を悪く云う

なんでも、あからさまに仲良い固定を闇雲に庇うのは止めた方がいい

877 :イテ :2022/04/01(金) 05:11:56.32 0.net
>>873
コミュニケーション能力ないでしょw

少なくても、女とは仲良くしたいとは思ってないようだ

878 :イテ :2022/04/01(金) 05:13:50.75 0.net
>>874
うんうん

流石P やん!

879 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 07:35:18.55 .net
こっちは男の取り合いに見えるしw

880 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 07:35:36.49 .net
結局、くだらんマウントごっこよなー

881 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 07:58:31.21 0.net
>>879
男の取り合い?
私に言ってるの?
いやそんなことないからw

マウントなんて全くしてないよ
間違った受け取り方されてるから違いますよってお伝えしてるだけですが?

882 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 07:59:45.65 0.net
イテさん
おはようございます

883 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 08:00:12.04 0.net
みかとエンドレスバトルやってたのは蜂子だよね

884 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 11:28:04.43 .net
>>881
極論を言えば、相手が間違ったこと言ってたって別にいいじゃん
誰も困らないよね

885 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 11:29:38.07 .net
書道の成り立ちについて、ミカが間違ったことを気持ちよさそうに言ってたからって
誰も迷惑せんのよ

よしこの悪口を垂れ流してたら迷惑だろうけど

誰も迷惑しないよーなことに、ツッコミ入れて
本当はこうなのに!とかやってるのはマウントでしょうに

886 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 11:31:50.00 .net
男の取り合いといえば語弊があるが

どちらも、ちんぽろやアネモネなんかに
自分の意見に同意してもらいたがってる雰囲気はあるわよw

887 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 11:40:07.94 0.net
>>885
全然話のなかみを読んでないのなw

888 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 11:49:02.66 .net
>>887
初めはそこから始まってたてしよ

889 :みか :2022/04/01(金) 14:31:43.62 0.net
よしこへ

丁度良い自尊心を持てると良いのです

私はあなたと対等に付き合いたいのです
偉そうにした覚えはないので、あなたがそう感じるとすればそれはあなたの込み入った劣等感からでしょう
怒りを露わに暴言を吐くと劣等感は蓄積しますよ
今のあなたは暴言がイテと同レベルです

自分の価値を分かってくれないと怒りをぶつけるのも
雑談の内容にではなく私を人格攻撃するのも、
あなたの優越感が満たされないからでしょう

優越感はどうか話の内容で個人攻撃なしで得て下さい
一緒に雑談を楽しみましょう

890 :みか :2022/04/01(金) 14:34:55.60 0.net
立証されない優越感を持つからルマンから差別的と言われたのでしょう
怒りは劣等感から生じる

丁度良い自尊心を持ってください
フラットに話の内容で楽しみましょう

891 :蜂子☆ :2022/04/01(金) 17:02:40.50 .net
そうだぞ!わたしをレイシスト呼ばわりしたことも謝れ!

892 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 17:43:15.42 0.net
謝ったところで許さねーだろw

893 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 19:50:18.50 0.net
この馬鹿スレも使うかな

894 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 19:52:19.65 0.net
よしこ論破されいなくなるー

895 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 19:52:49.94 0.net
俺様がクソコテとかなwwW

896 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 22:41:13.48 0.net
>>894
さっき帰ってきました
新年度で忙しかとですよ
あーたたちゃ暇でよかなあー

897 :YOSIKOSAN :2022/04/01(金) 22:41:43.84 0.net
何が論破ですか?

898 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/01(金) 23:05:18.60 0.net
寝るかW

899 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/02(土) 00:12:12.76 0.net
駄目だねえ

900 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/02(土) 14:02:14.55 0.net
そっかー
書道の話は書かないほうがいいようですなー

901 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/03(日) 01:39:37.70 0.net
別に構わんぞ?
ありがたく聞けとか言われんかったらな

てかそれいつの話をしているんだぜ

902 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/03(日) 01:40:29.26 0.net
あんた誰やねんw

903 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/03(日) 01:48:22.46 0.net
俺に決まってんだろ
ボロ携帯がボロ過ぎて、要らんアプリから順番に削除したんだが、今見たら2ちゃんのアプリが無くなっててよ
再インストールしたらコテ酉が消えてやんのw

904 :ちんぽこりん#だっけかな?:2022/04/03(日) 01:55:32.20 0.net
どうよ

905 :ちんぽこりん#だっけかな?:2022/04/03(日) 01:56:06.31 0.net
いきなり割れた件について

906 :ちんぽこりん#だっけかな?:2022/04/03(日) 02:03:01.20 0.net
>>869
いや、あいつはカナダのオーロラになったハズさ

907 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 02:07:06.02 0.net
>>852
あんた変態だろ

908 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 03:53:26.44 0.net
>>835
もぅな、見付けるまで大分遡ったぞ・・・
脱線しそうなんで最後んとこにだけ突っ込んでおくわ

社会を変える為にガンがってる人はみんなメンヘラだっけ?
えぇっと、俺はだな?、どうやって条件を絞ればいいのかねこりわ
じゃあ、とりあえず日本に限定する?
まぁとりあえずそうしやうか
日本を変えたい人が居るとして、その人はすんげぇガンがって居るらしい
具体的にどう変えたいのかは分からない
だが、ガンがって居るというくらいなので、仕事や私生活をも犠牲にしてガンがっていらっさるのだろう
ここで、日本を変えたいに戻ろうか
言うまでもなく、日本は豊な国さ
無職でも2ちゃん出来るし、理不尽な侵略を受けてる国を肴に2ちゃん出来るし、
比較的やっすい消費税しか払ってねぇのに、墓場までまで面倒見ろよゴミ政府と言う権利まである
実に恵まれた国である、と、俺は思う
ここまで恵まれた国家を、安易によしこ好みに変えようとすると、どうなるだろうか
富裕層から巻き上げる?
富裕層は2ちゃんする暇も惜しんで仕事に没頭しているから金持ちになったのに、そいつらから巻き上げるのか、僕らサボり勝ちな怠け者が?
出来ん、そんな理不尽はあってはならん・・・
ここで話をリセットだ
一般的に、誰しも体制に対する一定の不満はあるものの、なぜその体制が維持されて居るのか
仮に真逆の体制になった時、自分を取り巻く環境がどのやうに変化するのか、
そういう事をあらかじめ予想して投票する
その結果が、今の政権なのさ
環境の変化を、自身の環境にのみ都合のよい括りでシミュレーションし、その他の環境を考慮しない
「私の思う世界こそ正義であり、その他は知らん」
それが革命家というヤツだ

世界でも有数の恵まれたこの国で、今のこの体制をひっくり返そうとするヤツが居たとすれば、俺はそいつを気違いと呼ぼう、堂々となw

909 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 03:59:22.37 0.net
まぁ大体そんな感じだが、俺はそういう前提で生きて居るし、よしこがそうでなくても一向に構わん
とにかく、いちいちキレてたら身が持たんのでな
なんかこぅ、もっと楽に2ちゃんと向き合いなされ

血管キレそうじゃんか

910 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 05:26:52.58 0.net
>>908
そんな話はしてないつもりだが?
それに血管が切れるほど怒ってもいない
ちんぽろみたいな考え方だと
為政者のやりたいようにやられて黙ってるしかないよね
で気がついた時には普通に戦争できる国になって
偉い人たちのために貧乏人の子供が戦地やられて
お国のために命を捧げさせられることになるわね

そういう国にしたい人はただ黙って見てればいいだろうけれど
そう思わない人もいるよね

革命というけれど、そんな極端なものでなくても
一つの政策に対してNOをいうのは当然のこと
今の日本が裕福で幸せな国とちんぽろが思うならそれでいいし
NOを言っている人に対して、キチガイとか言うのは
言い過ぎだね

911 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 05:39:30.58 0.net
一生懸命に働いて富裕層になった人もいるだろうし不労所得で金持ちの人もいますよね

貧困家庭に生まれて貧困の連鎖が断ち切れない
働いても働いても低賃金から抜け出せない
そんな人もいます

それを個人の努力が足りないからというには酷な状況ってあるんじゃないでしょうか

社会の仕組み、例えば税制や教育にかかる費用や、そういうシステムから変えないと
どうにもならないことがあるのではないでしょうか

予算の付け方がおかしい、使えもしないイージスアショアやオスプレイを定価で購入するような無駄遣いをするよりも
もっと別のことにお金つかえよと市民が声を上げるとか
そういうのは間違ってますか?
頭がおかしい人たちですかね

912 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 05:49:56.73 0.net
例えば国民が今の政権を選んでいて満足しているからといって
ルール無用に好き勝手なことやっていいわけないですよね
閣議決定でこれまで積み上げてきた解釈をぶち壊すとか
公文書を自分たちの都合のいいように書き換えるとか棄てるとか
国会で嘘を言い続けるとか
そんなのおかしいと言ってる人が、本人に問題があるからと?

まあちんぽろとはエンドレスで話が噛み合いませんね

いい勉強になりました
ちんぽろみたいな考えの人が多数いて今の日本があるんだなと

913 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 06:07:49.45 0.net
>>環境の変化を、自身の環境にのみ都合のよい括りでシミュレーションし、その他の環境を考慮しない
>>「私の思う世界こそ正義であり、その他は知らん」
それが革命家というヤツだ


これを引用して、「環境」を「利益」にかえてみると
今の政権の支持者になるね
いや、環境でも利益でも同じことか
革命家でも今の自民・公明支持者でも同じなんじゃね?

914 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/03(日) 06:52:58.22 0.net
>>904
名前ww

915 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 07:49:12.13 0.net
>>889
今これよく読んだ
偉そうに←これが暴言?

916 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 07:51:37.93 0.net
>>889
最近みかちゃんは、
○○○○○○○○○○でしょう、よしこ
○○○○○○○○○○しましょう、ゆゆ

みたいに最後に名前を呼びかけるスタイルが散見される
これは先生が子供にものをいう時みたいで「偉そうに」見えるから
一応お伝えしておきます

917 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 07:53:49.44 0.net
>>890
差別発言連発のちんぽろに差別的とか言われて
どう反応しろと?

918 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 07:54:05.16 0.net
ナカーマってか

919 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 07:56:32.33 0.net
自分が自分の劣等感について吐露するのと
他人にあなたの劣等感がとか言われるのとは違うよね
なんだかなぁ

920 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 09:33:39.17 .net
>>916
名前を先にしても印象が変わらなくて草

921 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 09:35:11.64 .net
ちんぽろに差別的と言われたよしこに、私も差別用語を言われました
レイシストだと

なんだかなあ

922 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 09:36:42.24 .net
私は差別はしないんだよね、全く

単に板違いを指摘したんだけども、まあよしこちんぽろミカ辺りも完全に板違いな話を延々と繰り返してるんだよなぁ

この辺について君らはどう思ってんのか知りたい

923 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 09:37:48.33 .net
異質な場所で居を構えて無関係なネタを繰り広げてる自覚はあるのかな

924 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 09:48:01.03 0.net
ナイスガイおるか?

925 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 09:48:34.21 0.net
おっと

926 :ちんぽこりん :2022/04/03(日) 09:50:09.48 0.net
あり?

927 :ヤジニモ :2022/04/03(日) 09:51:08.06 0.net
いつからポコになっとんやw

928 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/03(日) 09:51:54.06 0.net
>>926
だからw名前ww

929 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 10:09:52.88 0.net
>>921
しつこいねえ
あなた

>>922
板違い?
そんなソフトな話でした?
気狂いは出て行け的な言い方でしたやん
精神障害者の差別は単なる板違いなどとは別物ですよ

930 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 10:12:56.13 0.net
>>923
そのままあなたに返すわ
ご飯の話から不倫でもないボーイとの話
これまで散々関係ない話をしてきたやん
投稿回数ではあなたがTOP1ですよ間違いない

931 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 10:20:14.39 .net
>>929
なんでしつこいの?事実を言えばしつこいって言われなきゃならんの?

932 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 10:21:05.76 .net
>>929
え?気狂いは出て行け?そんなこと言ってないよ

該当板でやれば?と言ったんですけど
よしこの頭では気狂いだったんですねw

933 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 10:21:28.86 .net
>>930
ここは、浮気板でもあるんだよ

934 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 10:22:12.41 .net
それとね、自分が指摘されてるのに
そこをすり替えたらあかんです、よしこさん

935 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 10:22:40.35 .net
どう思うの?って聞かれて、あんたがやってるから私もいいんです
とでも言いたいのかな?

936 :YOSIKOSAN :2022/04/03(日) 10:48:26.75 0.net
いいえ
あなたに言われたくないって言ってるんです

937 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 11:32:47.41 .net
なら、あぼんしたらええやろ

938 :蜂子☆ :2022/04/03(日) 11:52:42.00 .net
でもさあ、ADHDの話は該当板でやれと言っただけで

キチガイは出て行けと言った!と変換するってこれどーいうことなの?

よしこの中でADHDはキチガイなわけ?と思った

939 :ちんぽこりん :2022/04/05(火) 01:31:27.98 0.net
まぁ「認知」の問題と言ってしまえばそれまでなんだがな
発信側と受信側で各々に事情があってのコミュニケーションなので、
それを安易に不正解とするワケにもいかねぇじゃん
こりわテストじゃなくてコミュニケーションだからな

俺もしょっちゅう読み間違うが、安易にキレるとイカれたハンネに恥を上塗る事になりかねんので、なるべくキレんやうに心掛けやうw

940 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 01:37:57.19 0.net
サーセン、なんか名前が微妙に違ってたみたい

>>924-926
ぅおぃwww

941 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 01:55:07.35 0.net
>>922
そうだな、まず2ちゃんねるにおいて、雑談スレとは具体的にどんなスレを指すのか?
からだ
基本的に、各板毎に設定された趣向に沿って情報を交換し合い、議論しなければならん
てなルールなんだが、そのルールの特例が「雑談スレ」なんだよ
板の趣向を度外視して、住人が自由に話してよいスレとされている

942 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 02:03:58.77 0.net
なので、雑談スレにおける雑談はまさに雑談であるからして、2ちゃんねる上のあらゆる制約から解き放たれているのさ
とまぁここまでは、
話題に問題があるのか、答えは否!!
で終了な

だがそれとはまた別の問題もある

943 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 02:17:07.83 0.net
各板毎に雑談スレの数がルール的に制限されている、という問題さ
記憶に間違いが無ければ、1〜2スレだったかな?
対して、この板の雑談スレは明らかに多すぐるw
名無しの雑談スレも、コテの雑談スレもな
まぁここら辺りは別の問題だ
とりあえず、
不倫浮気について話さなくていいのか貴様ら!!

的な問題はクリアしたハズさ

944 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 02:33:01.53 0.net
まぁ俺個人としては、ロンギ君はこういう時に降臨してなんか言って欲しいんだが、いまいち相性が悪い模様だな
書道の件は気にすんなロンギ君
俺が書道に興味ねぇってだけで、その話をするなって言ってるワケじゃねぇからな

まぁ分かってるに決まってんべが、一応w

945 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 03:55:22.92 0.net
>>917
そうだな、なんでそんな事でいちいちバトろうとするのか、そんなレスになるのかね
分母として己の差別意識について自覚があるのか否かで複数解答が生じる問いは、出題として不完全だ
差別を絶対悪と考えるよしこと、差別を必要悪と考える俺とでは、永遠に通分出来ん
通分出来んのに計算しやうとするからおかしな事になる
俺は判り易く言葉で差別するが、よしこはしないつもりで居る
言葉にしやうがしなかろうが、意識の根底に差別意識があれば、大差無かろうと考えるのが俺だ
だが「思って居ても言葉にしない私はあなたと違う」と考えるのがよしこ、な
よしこの差別的な思考傾向は園卒でも分かるレベルで明らかだ↓
男尊女卑は認めない=私の正義に反する考えは悪である
自分の考え以外を絶対的に拒否する姿勢、それは差別以外のなにモノでも無かろう
これらを踏まえて向き合えば、社会や2ちゃんでキレる回数は激減すると思うナリよ
まぁ、一周り近くも大先輩に説教して良いのか悪のか正直悩むが、ちょっとキレ過ぎなのでな

946 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 04:10:00.73 0.net
アネモネは自己板にいたよ

947 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 04:14:06.03 0.net
というか、軽犯罪を日常とする醤油を政治思想的に同意出来る(矛先が同じ)からという理由で、明らかに犯罪なのにその存在を許容するという姿勢から鑑みるに、
よしこの善悪は常に流動的であり、それは俺を含め、ごくありがちな一般人のそれである
つまり、俺とよしこは大差無いって事だ

流石にお分かり頂けるだろうw

948 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 04:19:59.90 0.net
>>946
タイミングの合う時にまたなw

と、お伝え下され

949 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 05:20:50.50 0.net
頑なにフイタから出ないのな
ヤジニモもそうだが

950 :ヤジニモ :2022/04/05(火) 07:40:19.22 0.net
引きこもりみたいに言うなw
昔はめちゃくちゃあちこちに書き込みしてたわw
今は興味も元気も失せただけや

951 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 07:51:50.34 0.net
外は怖い人いっぱいやしなー

952 :ヤジニモ :2022/04/05(火) 07:54:20.75 0.net
なんとでもいいたまいw

953 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 08:11:15.46 .net
>>941
そんな特例があることさえ初めて知ったけどソースはどこ?

954 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 08:12:10.71 .net
>>948
あんたの優先順位は低いだろうから順番を待てって感じかなー

955 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 08:14:57.93 .net
ちとキャップ持ちに質問してくるわー

956 :ゆゆ :2022/04/05(火) 08:38:48.61 0.net
チンぽろりんさんへ

みかが規制でフイタに書き込めないそうです。チンぽろりんさんとお話し出来なくてとても残念がってます

880 みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 239f-LXTX)[sage] 2022/04/05(火) 08:32:32.17 ID:CUnDaiIy0
>>878
上手くいって1、2ヶ月
永久に解除なしもあるらしい

ルマンに規制で行けなくて残念だと伝えていただけますか、ゆゆ

957 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 08:41:16.66 0.net
チンぽろりん

958 :ゆゆ :2022/04/05(火) 08:54:08.59 0.net
ちんぽろりんさんです。すみませんm(_ _)m

959 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 09:02:14.84 .net
926 鴉 ◆Raven....6 [sage] 2022/04/05(火) 08:55:53.46 ID:RA+6a5FP0
>>919
スレタイにコテの名前入ってるなら大抵アウトだよ
そこに特例はない

960 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:07:32.11 0.net
だからよ、雑談スレとはなにかの話だぜ?

スレタイに名前入れたらダメってのは暗黙のルールで、この話とは別の話さ

961 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:14:07.63 0.net
>>956
あっ、わざわざどうもすみません

みかちゃんどんな悪い事しやがったんだ

962 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 09:23:43.16 0.net
ちんちんぽろりんちんぽろりん♪

963 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:26:12.15 0.net
うぇ〜いw

964 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 09:28:01.73 0.net
ごきげんさんだなおいw

965 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:29:53.38 0.net
僕にだってそんな日もあるw

966 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 09:32:11.41 0.net
シコれ!

967 :ゆゆ :2022/04/05(火) 09:35:31.37 0.net
>>961
多分何もしてないのにだと思いますよ。
どういたしまして( *・ω・)ノ

968 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 09:36:26.06 .net
>>960
その雑談スレに名前が入った時点でアウト

さらに、特例が多ければもはや特例とは言えないよ

969 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 09:37:05.76 .net
よって、このスレもGLに反してる自覚を持とうよ
だめやで、無駄に正当化すんのは

970 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 09:38:06.08 .net
ルール違反をしてまつ
でもここにいさせてください、コテハン入りのスレを
お願いします土下座

って態度でいないとさ

971 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:44:06.41 0.net
>>966
それはちょっと ///

>>967
運営に凸したに決まってんべ

972 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 09:48:46.88 0.net
>>971
ミカとけんかしてるコテがキャップ持ちらしい

973 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 09:50:23.92 0.net
>>972
キャップがなにか分からんのは内緒な

974 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 09:55:04.69 0.net
運営

975 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 10:02:06.86 0.net
運営持ちってなんだよ!!

976 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 10:04:28.45 0.net
うん

977 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 10:07:35.87 0.net
えいw

978 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 10:19:08.11 0.net


979 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 10:20:32.75 0.net
俺、ジャイアンツファンだったハズなのに、なぜかヤクルトのキャップ持ってんよな

謎だぜ

980 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 10:34:04.20 0.net
キャーーーーーーーーップ!

981 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 15:11:17.74 0.net
飴ちゃんあげるからもちつきたまいw

982 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 15:13:31.09 0.net
ちんぽろ、最近のオナネタは何さ?

983 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 15:21:01.56 0.net
そうさなぁ〜
最近はこいてねぇけど、最後にこいた時はちょいブスだった気がする

984 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 15:35:23.35 0.net
あぁ、ちょいブスはAVな

カミさんにブルマ履かせる妄想にはまってたこともあります(きりっ

985 :ちんぽろりん :2022/04/05(火) 15:37:29.58 0.net
なぜか自分のレスが自動アボーンになるオカルト仕様

なんなんだこのブラウザw

986 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 19:20:54.57 0.net
>>985
スマホハッキングしたからな
さっきまでDMMでエロアニメ見てたよな

987 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 21:04:44.30 0.net
アネモネがコテに持ち上げられてるのなんで?
タカヲもやで

988 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 21:07:24.39 .net
なんでだと思う?

989 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 21:16:32.75 0.net
自演

990 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 21:25:05.24 .net
タカヲ=アネモネ=ちんぽろ=おます?

991 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 21:26:09.25 .net
タカヲは初めからアネモネを神と崇めていたし
私はアネモネがタカヲだと思っておる

992 :蜂子☆ :2022/04/05(火) 21:26:47.54 .net
ディスコでも見事に入れ違い
声も変えてる

993 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 21:28:41.99 0.net
なるほど
確かにタイミングが良すぎたよね

994 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 21:30:52.13 0.net
タカヲ=アネモネ
ちんぽろ=おます

995 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 23:49:06.34 0.net
>>992
すげー

996 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/05(火) 23:52:01.51 0.net
マジか
タカヲすげーな

997 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/06(水) 01:42:15.83 0.net
>>991
てことはタカヲは自分あげしてたんだ

998 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/06(水) 05:50:11.59 0.net
次スレは?

999 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/06(水) 06:21:06.70 0.net
>>991
いつ頃から思ってた?

1000 :名無しさんといつまでも一緒:2022/04/06(水) 06:21:25.86 0.net
セン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200