2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファ板で語るめがねすれ9

1 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 18:34:29.83 ID:3G9FncE+0.net
いまやファッションに欠かせないめがねやサングラスについて語りませんか

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458515625/
ファ板で語るめがねすれ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1570143816/
ファ板で語るめがねすれ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1620623963/
ファ板で語るめがねすれ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632660182/
ファ板で語るめがねすれ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641129074/
ファ板で語るめがねすれ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1656223290/
ファ板で語るめがねすれ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672576562/
ファ板で語るめがねすれ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1677971811/



7の最後は間抜けだったな!
ではどうぞ

2 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 18:35:56.89 ID:3G9FncE+0.net
次スレは >>980 が立ててください。

3 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 18:44:28.75 ID:KI2VUcqi0.net
質問いいですか?
フレームを買ってその店でレンズも入れるのが人の道ですか?

4 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 19:01:32.31 ID:pYriBsJs0.net
Zeissのガラスレンズ入れるって決めてるけど扱ってるお店少ないから普通にフレームだけ買ってる
あれば入れてもらうけどそこで入れられないものはしょうがない

5 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 19:01:47.65 ID:pYriBsJs0.net
>>いちょつ!

6 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 19:40:33.50 ID:LHFafZFO0.net
>>3
それは情弱がする事やで

7 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 19:46:21.44 ID:BZ4qVEaY0.net
レンズの値段次第だな

8 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 20:15:25.93 ID:UaJi0zch0.net
一乙
ところで、初代このスレ立てた1ってまだいるのかな?

9 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 20:16:31.60 ID:UaJi0zch0.net
>>3
俺は格安で入れで入れてもらってる
どうしても高いところはぼったくりのイメージ

10 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:03:12.04 ID:djvHncKv0.net
別にどこで入れようが知ったこっちゃないが、美容院の千円カットと同じようなものだろ。
千円カットで満足する奴は千円で済ませばいいし。
「レンズ削ってフレームに入れる」のみを望むなら、少し練習すれば学生バイトでもできるから。
美しく仕上げる、使いやすく仕上げる、となるとそれなりの腕がいる。サイズ感めちゃくちゃだったり歪んだ状態でレンズがはめられてたりネジがつぶされてたり…あげればキリがないので。
ただ千円カットと同じで、たまに当たりはいる。俺は基本ハズレが多いと思ってる。

11 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:19:52.02 ID:4VDjZaz80.net
横浜駅あたりでよい眼鏡屋教えてよ

12 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:19:58.79 ID:BVLGGL2y0.net
eyevan7285で140入荷してたから買ったんだけどツーポイントってことでレンズ代約3万とか言われたから怒鳴り散らかして退店しちゃった

13 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:39:02.67 ID:ryETAFq70.net
その値段普通じゃん

14 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:54:25.41 ID:BVLGGL2y0.net
普通だっけ
非球面1.6なんだがeyevan系列だと1.6万でいける記憶があったから2倍やんって思ったが

15 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:58:20.09 ID:nVY4VOgZ0.net
高い眼鏡売ってる眼鏡屋の中の人、ここにいるっぽいから聞きたい
国家資格1級と2級と無資格ではレンズ交換~フィッティングでどれくらい差があるんですか

16 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 00:02:21.70 ID:0vOQUCRv0.net
マジで怒鳴ったの?やば。

17 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 00:10:50.89 ID:5mjM9iNR0.net
警察呼ばれて大変だったわ

18 :ルル様:2023/06/04(日) 01:10:01.10 ID:lCyr4zcR0.net
https://i.imgur.com/U5q81og.jpg
https://i.imgur.com/unDByLN.jpg

19 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 06:25:43.77 ID:p9L3sABz0.net
>>15
資格の有無でレベルの差を言語化するのはむずくないかな?
資格無しでも経験とセンスで何とかしてる人もいるだろうし。

20 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 13:42:13.32 ID:KSMs/gI+0.net
女子ウケするメガネってどんなだろうね
優しめ丸っぽいかシュッとウェリントンか
はたまたジャストか大ぶりめかかなり悩む~
色は最近はクリア系が流行ってるな

21 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 13:49:50.44 ID:oSn0Z4Ws0.net
女は眼鏡で決めないから気にすんな

22 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 14:33:40.51 ID:ntyKKPXg0.net
メガネそのものが女子ウケすることはないと思う、むしろマイナスになることも多い
お洒落な人があえてメガネをすることに意味があるから、女子ウケを狙うのであれば全身お洒落になるのが近道かもね

23 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 16:05:10.49 ID:5mjM9iNR0.net
ウケてるのか知らないけどそれ掛けさせてって言われる率高いのはコンビネーションだな
メタルだけとかセルだけのはスルーされがち

24 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 16:11:20.06 ID:Mujc4cXn0.net
Aimerがファーストテイクでかけてたテイラーウィズリスペストのグラデーションのやつは女性に売れたってデザイナーが言ってたな
男がかけるのはちょい難しいかと思ったが

25 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 16:54:03.19 ID:XnEQliQB0.net
掛けさせてなんて言われんのかw
店で暴れてるくせにもててるじゃんか

女ものはいまだに505っぽいコンビ多い気もする

26 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:16:01.45 ID:KSMs/gI+0.net
>>23
ウケてるやん!
今までかけさせて言われたのはどのメガネ?

27 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:39:48.77 ID:5mjM9iNR0.net
>>26
上に出てるけどopの505とayameのoldstarだな
可もなく不可もないこういう2,3軍眼鏡の方がウケいいんだとしたら虚しいよ

28 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:49:24.36 ID:KSMs/gI+0.net
ええやん
それで二軍か
一軍はなんや

29 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:55:50.29 ID:KSMs/gI+0.net
まぁたしかにコンビはええよな
色が良かったんちゃうか

30 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:56:29.16 ID:5mjM9iNR0.net
1軍はマツダ、7285、jmmの某モデル
モノとして素晴らしいし仕事中のテンションも上げてくれるんだけど完全にオナニーになってしまってますわ
新しく買った140とかいうイケメンに期待する

31 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 18:01:21.47 ID:oSn0Z4Ws0.net
俺もアヤメのは女に掛けてって言われた事ある
エロいだろ

32 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 18:22:40.20 ID:p9L3sABz0.net
女ウケとかどうでもええわw

33 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 18:36:53.97 ID:P+Mpdv2Y0.net
俺は世界中の女によく思われたい

34 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 18:37:48.20 ID:5mjM9iNR0.net
カラーレンズならまだしもクリアレンズが裸眼コンタクトより女ウケよくなることなんてないしな
奇抜フレーム楽しんでいこうぜ

35 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 20:39:37.26 ID:xCcLHqZk0.net
小学生の時からメガネ掛けてるから
普通?生活用品?なので何がオシャレメガネなのか全く検討も付かない
何かこんなのみたいな商品ありませんか?
参考にしたいです

36 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 21:30:52.39 ID:kCYBQvs50.net
この間ちんぽこしゃぶってくれた子持ち人妻が俺のアンバレンタインのサングラス褒めてた

37 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 21:41:12.19 ID:ntyKKPXg0.net
>>35
まずはコンタクトをして脱メガネしよう
メガネを小物として使えるお洒落な人は、メガネをしないという選択肢も持ってる

38 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 23:56:18.28 ID:5mjM9iNR0.net
非日常的なオシャレならMATSUDA、DITA、MASAHIRO MARUYAMAあたり
派手なのは嫌で普段使いしたいならEYEVAN、BJ CLASSIC、MOSCOTあたりでググって代表作を見よう

39 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 00:48:48.92 ID:gGbd+tCz0.net
メガネポンチ

40 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 01:01:24.66 ID:CBk5c1mB0.net
色メガネが我々女性にウケていると思っているんだwww
キモっ!

41 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 08:38:54.96 ID:VkVr/KSH0.net
トムブラウンすっかり聞かなくなったけどオワコンなの?

42 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 11:32:39.94 ID:EF56m+ma0.net
ブレイキングダウンの出てる人もれなくレイバン率高いけどなぜ?

43 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 12:30:03.19 ID:Eh330BSF0.net
お金がないか興味がないか

44 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 12:33:25.05 ID:Z8fHx4ou0.net
大してアイウェア好きじゃなくてイキりたい目的しかないから
知名度ある、安い、どこにでも置いてるから

45 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 03:11:48.05 ID:E1HjTQp30.net
キムも愛用してるから迷ったらキムモデルのレイバン買っとけば間違いないしモテるよ

46 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 07:03:10.82 ID:etvLzyFF0.net
キムジョーウン?

47 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 09:30:51.67 ID:92bRYNLp0.net
あの人達は目を隠したいのとイカつい見た目にしたいだけやろ
眼鏡に拘りはない

48 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 10:09:06.45 ID:Tj/8zKzs0.net
インディアンスのキム

49 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 13:14:21.01 ID:JOpjY4oj0.net
ティアドロップは大きめにかけるものなの?

50 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 14:02:07.36 ID:r5hdkNKO0.net
好みによる
俺は小ぶりのを探してる

51 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 14:16:06.13 ID:IiFPFH1/0.net
大きめでも比較的さまになりやすい形とは言えるのかな?ティアドロップ

52 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 17:16:16.09 ID:AItcUBUN0.net
結局どの形でもレンズ中央に黒目がないとダサいよ

53 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 20:35:40.34 ID:Lu+CzFq+0.net
買ってると「これはもう二度とかけないだろうな」って言う眼鏡出てくると思うんだけどどうしてる?
買い取りに持って行っても二束三文にもならんし

54 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 20:54:45.43 ID:8X5hleuf0.net
捨てる

55 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 21:05:35.98 ID:RClGWGzy0.net
胸ポケに引っ掛ける専用にする

56 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 22:13:46.70 ID:USGnp5FP0.net
ライトブルーレンズのメガネ買うか迷ってる

57 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 00:12:29.39 ID:K++4opCb0.net
>>53
マジメな話で防災避難袋に入れとくといいよ
寝てる時に大地震起こってメガネなしで避難とか困るし

58 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 14:14:30.06 ID:xf1jMYvI0.net
キャッツアイ系をかけると可愛く見えてしまう俺のポテンシャルが凄いわ

59 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 14:29:58.46 ID:EPgq6upx0.net
だったら菊門を差し出せや!!

60 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 13:53:56.24 ID:B9Okr72x0.net
薄い色眼鏡にパーマかけてヒゲ本当見飽きた

61 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 15:24:24.42 ID:mNM0/WT80.net
パーマひげ眼鏡な
自分の顔を隠したい臆病者さ

62 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 18:26:24.27 ID:hGk7taIE0.net
顔の造形がイケメンなら、パーマ髭や薄カラーレンズの奴は格好良いとは思う。俺は堅い仕事しててハゲてるからそういう容姿にできるのが羨ましい。

63 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 19:28:57.03 ID:r5ihXwTb0.net
普段はイケメンを隠したいのさ

64 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 19:50:41.87 ID:MoD/0Vv60.net
イラついてるなあ
最近まともに批判されて自分がいかに嫌われてるか自覚させられて嫌なんだろうな
24時間自分を騙し続ける戦いしてるからなw

65 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 19:51:11.94 ID:MoD/0Vv60.net
ごばった

66 :ノーブランドさん:2023/06/08(木) 20:34:17.90 ID:ZwvlRInN0.net
>>65
さては無地Tシャツ住人だな?

67 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 00:07:19.70 ID:qsgmjTZh0.net
セル手のいけてるフレームおすすめしてよ

68 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 21:33:50.54 ID:MaiTHOYj0.net
俺は洋梨型の顔、一重小さめちょい吊り目、団子華、口はへの字
ハゲかけ短髪ヘアーにぽっちゃり低身長
似合うメガネはありません、死にます!

69 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 21:58:14.83 ID:qsgmjTZh0.net
メガネ探すの大変なのはPDが極端な人くらいさ
きっと似合うのあるさ

70 :ノーブランドさん:2023/06/10(土) 13:19:47.37 ID:PK/g/Zlm0.net
スペックなんて関係ナッシング
好きなもの使えば良いのよ

71 :ノーブランドさん:2023/06/10(土) 20:50:19.37 ID:9ZCpE1890.net
アヤメが白山と同程度か以上の値段。
アヤメの実物見ると悪くないけど。

72 :ノーブランドさん:2023/06/10(土) 21:07:21.52 ID:bgx4I15W0.net
値段も質感もアヤメの方が上でしょ
好きなのは白山だけど

73 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 08:35:07.27 ID:waZGaPXZ0.net
眼鏡屋はどこもかしこもタミーブランドだな。一家に一台的な。

74 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 09:44:40.08 ID:PWoOn9Yz0.net
日本だけ

75 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 09:58:01.13 ID:vOKyGlsA0.net
唯一サバージュくらいは欲しいのあるけど、それ以外はタミーのいらんわ

76 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 10:38:37.77 ID:KttU2vtG0.net
サバージュは生地が、、ね、、

77 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 10:55:26.77 ID:e9EM9RtD0.net
みんな詳しいな
わいは最近メガネにハマりはじめたくらいやからあまり細かいことまでわからんは(⌒-⌒; )

78 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 13:10:11.16 ID:EpuE5Am00.net
ごめんサバージュでもメタルのだけな

79 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 14:08:09.14 ID:IqCb8eEQ0.net
サバージュってメタルあったんだ。セルだけかと思ってた。

80 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 00:15:51.59 ID:ktfwxkkC0.net
アセテートとセルロイドのメガネでほぼ同じ色形で数千円の価格差だったらセルロイドの方がいいですかね?

81 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 00:24:08.35 ID:Tt1Rt/L+0.net
セルロイド一択やな
アセテートしかなければアセテートで全然良いけど、同じのでセルロイドがあるなら、アセテートの方が良いってことないやろ
しいて言えばカラバリ多くできるぐらいか
セルいっとこ
日本人の特権やな

82 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 18:17:54.17 ID:Zz5i5urc0.net
マサヒロマルヤマ欠品多いなぁ
気になってるモデルの実物なかなか見れないや

83 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 18:31:05.15 ID:e9YmTY+Z0.net
最近のマサヒロはなんか影郎ぽさを感じてあまり好きになれない。

84 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 19:00:40.91 ID:aN1GeOl80.net
普通に掛けれるやつないでしょ

85 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 07:18:01.28 ID:JzlW7/Xq0.net
エフェクターってみんなからするとどう?

86 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 07:24:54.16 ID:2QxwNFTx0.net
コンビフレーム欲しいけどどれがいいか分からない
皆さんのお勧めのブランドを教えて貰えたら嬉しいです

87 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 08:07:41.93 ID:8tPeBvaA0.net
エフェクターは生地がjinsと同じレベル

88 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 09:27:05.05 ID:9kKFAXdO0.net
jinsにあんな厚い生地のフレームあるの?

89 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 10:28:05.81 ID:8tPeBvaA0.net
実物見たことないんだね、、
厚いだけで生地は、、

90 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 10:53:21.70 ID:+T2rUHZ30.net
>>85
1本だけ持ってるけど気に入ってるよ
ただ黒ブチは見た目が重かったからオリーブ色のクリアにした

91 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 12:24:27.25 ID:9klRjHLr0.net
眼鏡業界も栄枯盛衰はげしいな
同じ連中がブランド名だけ変えてずっとやってたりもするが

92 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 13:41:05.62 ID:bD8CTwZY0.net
クレイドルだからなあ

93 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 14:41:29.29 ID:+B3P4EF10.net
eyevanみたいに同じ冠で展開してるのは潔くて良いけどな
最近は増えすぎな気もするが

94 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 17:01:29.06 ID:6XDDCCvS0.net
jinsいいよね

95 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 18:19:53.51 ID:mNSjKzdb0.net
>>84
たまにカタギでもつけられるモデルあるよ

96 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 21:11:22.71 ID:snWjdXM70.net
JINSで満足できるって素敵やん

97 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 21:40:37.95 ID:zKL8YSQz0.net
いやみでもなんでもなく、安物で満足できる性格のほうが人生幸せだし充実する
まじでそうなりたい

98 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 21:49:41.41 ID:OEjT7SZk0.net
女の守備範囲が広いと人生楽しいよ

99 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 22:33:17.23 ID:GrJjmE560.net
俺は増永ばかりだわ

100 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 14:46:33.93 ID:vzvL3rvk0.net
youtu.be/25oneTqPfQk

この動画のコメント欄にあるスタッフの私欲で客に商品出さなかった話、本当だったらかなりやばいな。 長期売れ残りや個人オーダーしてたならわかる話だけど、小売では1番やっちゃいけないくらいタブーだろ。

101 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 15:16:19.09 ID:qamyRcb00.net
>>100
まぁ、その程度の店だってことだ
その店のお客への向き合い方って細部に現れるから

102 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 15:20:48.14 ID:3N+IiSqo0.net
売った方が利益になるのに売らなかったってだけで、特段騒ぐほどのことではない

103 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 16:04:39.98 ID:NOuYFT+f0.net
いや、販売しなかったというか後から欲しくなったスタッフが自分優先で購入したって話だろ。

104 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 16:11:48.87 ID:qamyRcb00.net
限定は店員は買わないっていうのが一流店なら暗黙のルールだと思ってたが。店側が、客を敵に回すかもしれないという危険予測ができてないだけ。

105 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 16:23:18.82 ID:NOuYFT+f0.net
それをアーカイブ残る動画内で着用するという…
まあなんか若い何も考えてなさそうなスタッフだし104の言う通りだな。

106 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 18:26:49.79 ID:rhnp4tkg0.net
なんかすげえバカっぽいの湧いてきたな
その理屈だと中ちゃんもヘイヘイもジンノのおっさんもJMMなんてかけられないじゃんw余り物の長期在庫不人気品だけしてろってか?

ほんと最近の日本人はクレーマー体質まんまだな。

107 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 18:29:12.97 ID:FZxSiOhn0.net
ポテトメガネの店長の眼鏡の拭き方が気になったわ
雑過ぎw

108 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:01:38.00 ID:NOuYFT+f0.net
>>106
それはオーダー時に個人分入れて発注してんだろがw

109 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:05:36.21 ID:NOuYFT+f0.net
普通店頭仕入れ分は手出さないわけ。
とりわけ数の少ないものや限定品はお客さん優先だよ。
自分が欲しい場合発注時に合わせて入れる。

110 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:15:29.62 ID:eEZyjvAM0.net
コメント見たけど、よくある売り文句を本気にして勘違いしてるだけにも見えるな

111 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:30:50.88 ID:3N+IiSqo0.net
5ちゃんで句読点付けるやつにまともな思考のやつはいない

112 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:31:21.12 ID:NOuYFT+f0.net
コメ主をフォローしたところで俺には何の得もないが、曲がりなりにも小売をやっている身から言わせてもらうと、本当は3個在庫あるのに残り1個みたいに言って煽るのは百歩譲っても、ないものをあるかのように言うのは売り文句にならねーよ。

113 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:41:12.57 ID:sqKhdSeH0.net
>>111
>>102

114 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:42:33.97 ID:Y3SPSf3r0.net
>>108
余程の不人気モデルじゃないと余剰分発注なんてできないよJMMは
割り当て各色1本サングラス眼鏡合わせて合計3本までとかそんな程度
黒のデヴォーかけてる業界人とかはみんな掠めとってるか店員から前情報貰って売り場並ばず横流し

115 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:45:11.04 ID:rhnp4tkg0.net
売るつもりだけど気に入ったから社販してなんて小売は当たり前じゃん
どんだけしょぼい小売やってるんだ転売屋かよ(笑)

116 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 19:48:20.04 ID:Y3SPSf3r0.net
同業叩きだろうな。やることがスケールちっちゃいあたり
しかも別にICUって人気モデルでもなんでもないよ。

117 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 22:36:14.31 ID:+NWVEzDH0.net
ミクって辞めて転職した後またやめたの?

118 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 23:05:30.72 ID:nj5qOtQY0.net
やめたあと個人でやってるんじゃないかな

119 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 23:07:15.90 ID:cHQDkWhi0.net
やっぱ個人のほうが儲かるんだろうか

120 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 23:21:29.05 ID:C5PWFa8A0.net
ミクさんはもといたお店にいる時が一番輝いて見えた
お店の雰囲気とミクさんが良い意味で完全に合ってた
ミクさんがいるとお店がもっと良く見えたし、あのお店だとミクさんがもっと良く見えてた
飛び出してあのお店以上に輝ける場所ってなかなか無いんじゃないかな

121 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 01:21:58.31 ID:7JjXaRyz0.net
これほど不毛なこと言うやつもなかなかいない

122 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 03:35:16.87 ID:O1Sw+DVC0.net
これほど語彙力ないやつもなかなかいない

123 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 06:24:26.19 ID:GatP0T570.net
今更トムフォード買うのはあり?

124 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 06:42:10.47 ID:xYM4yGuU0.net
現行は少し小ぶりになった。
安売りメガネ店でも売ってる。
現行品ならありかな。

125 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 07:10:22.20 ID:x2wtG/rB0.net
眼鏡Beginってそこそこおもしろかったよね
後半マンネリになったけど

126 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 18:32:51.47 ID:YhjnKDh60.net
10eyevanのセルno.6めちゃくちゃいいな。
巷ではなんとなくno.7が人気なイメージあるけど、あまりクセがなくサイズ感が良いのかな?

127 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 18:45:03.44 ID:Lb25AwPW0.net
>>126
持ってるけど別にそうは思わんなあ。
一軍半くらいでレギュラーにはなれなかったな、処分するほどでもないけど。

128 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 18:52:16.57 ID:ZkfoWeGm0.net
俺も持っているけど、あまり特徴のあるフレームじゃ無いから大量にメガネを持っている人にしてみるとなかなか出番がない。

129 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 19:09:20.81 ID:YhjnKDh60.net
レスくれた方はno.7の事ですよね?
人気なのかな?というのは、ラインナップの中では所有者や購入者が多そうという意味でした。
初めは良いなと思い購入したけれどあまり使用する機会が多くないという事だろうか?

130 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 19:15:09.60 ID:Lb25AwPW0.net
>>129
いや、6の方。
7も過去1回欲しくなったけど2回目試しに行った時別にいいかな、でスルーした
10eyevan別に嫌いでもないし良いメガネだな、とは思ってるけどブランドの食わず嫌いせずなんでも試すと他に欲しいの結構見つかったりしてそっち買っちゃったりとか。

131 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 19:17:45.69 ID:Lb25AwPW0.net
あえて言えば、今年の6セルロイド、紺なのかなグレーなのかな新色出てるよね?あれは色が素敵だなと思った。

132 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 19:22:47.91 ID:YhjnKDh60.net
>>130
そうでしたか。
自分はno.5持っていたけどすぐ飽きてしまい、クラウンパント型と呼ばれる6を食わず嫌いしていたのだけど。
最近は天地浅めのフレームが好みになって試着してみたらめちゃくちゃ気分にハマった。
いわゆるパントほど天地ないから柔らかいウェリントンみたいな感覚でいいなと。
新色のグレーササ確かに良いカラーそうですよね。

133 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 20:07:47.80 ID:/Dln7QHQ0.net
俺もファットリムの6持ってるけど真面目過ぎるからあんま使ってない

134 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 20:18:12.55 ID:Lb25AwPW0.net
10eyevanってトンガり系じゃないし、長く使うと質も含めて本当に良いメガネなんだろうと思うけど
ファ板的に考えると映えを求めて買って、増してやヘビロテなんてしちゃうと物足りなくなる人も多いのかもしれんね

そこを誤解してつい買ってる人も同時に多いと思う。これはeyevanのブランディング戦略ミスで購入者には罪はないと思ってる

135 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 21:29:20.34 ID:YhjnKDh60.net
結局は各々のワードローブによると思うな。
自分の場合実は10eyevanがアイウェアワードローブの中で外しの存在だったりするから。
もちろん王道でカチッとスマートに合わせても当然馴染みながら、リムの艶や存在感があるのでそういった意味で自分にはめちゃくちゃハマったんだよな。

136 :ノーブランドさん:2023/06/21(水) 21:33:42.90 ID:YhjnKDh60.net
>>134
言っている事はなんだかわかるなあ。
着る眼鏡というコンセプトが全体に良くも悪くも影響を与えているイメージ。
無印、7285はその通りだけど、10とE5は民藝やインダストリアルの趣が強いなと思う。
とは言え中川さんの作るシェイプが自分にはなんだか馴染みよくて1番持っているブランドです。

137 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 03:18:58.36 ID:flFsfYKI0.net
>>134
同じ感じで使ってないわ
no.6のボールドリム黒買って気にいってないわけじゃないし、たまにかけるといいなってなるけど出番は多くない
元々天地浅い方が似合うからそれも問題はないんだけど7285とかJMMの方がよくかけるな
わざわざネオコン調光とか入れてるんだけどね

138 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 07:10:43.45 ID:9Z7mDc880.net
JMMのせいで金欠中wなのに
先週出回ったトヤマの151を衝動買いした。
343も欲しかったけど我慢する。

139 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 13:45:30.61 ID:WcduRwdG0.net
>>137
6持っていて7285かける人は似たフレームの338とか?また違うシェイプのセルやはたまたメタルとかだろうか

140 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 17:09:49.95 ID:GhK8f35Z0.net
>>139
まさに338は持ってるんだけどもっとかけないな
あの極太テンプルエンドが個人的にかけづらくてたまらない
338がかなりいいからかけやすくて似てるno6を買った経緯だな
341のキナリクリアは気に入っててよく使ってる
メタル地味に感じるけど182にカラーレンズ入れて遊ぶのが好きでよくかけてる

141 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 18:27:08.25 ID:WcduRwdG0.net
>>140
それとてもよくわかる。
338は持っていないけど、mason買った時に太モダンは調整で縦に曲げれないと分かりそれ以来避けてる。
6は欲を言えばキーホールブリッジだったらほぼ完璧だったのだけど。
182はカラーレンズ似合うしすごく素敵ですね。
341も最近のモデルの中ではバランス良さそうだなと思った

142 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 18:43:04.61 ID:36ANCnqw0.net
>>141
338、多少は曲げれるよ。セルペラペラだし
でも338は飽きる。すんごくいいデザインなんだけど何故か飽きで出番が減る
6の出番が少なくなるというのとはまた違う理由

あと、髪をオールバックとかポンパドールにするとひたすら似合わない(笑)前髪横髪固めない人向けだと思う

143 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 19:02:10.94 ID:flFsfYKI0.net
>>141
>>142
すごいな
誰とも共感せずに心に留めてただけどみんな同じようなこと思ってんだな
341は正直かなりおすすめ
あの形ありそうでないんだよね
アーネル系は似合わないから341にしてる
実は鼈甲カラーも持ってるけどどちらもいい
あ、種類問わずであれば645はクソおすすめです
338と同じ極太テンプルだけど耐えてかけたくなるくらい好き

ミディアムヘアだけどno6はまさにアップバングや前髪かきあげるスタイルの時はなんか物足りなくてかけれないwww
338もno6も前髪下ろした時だけだな
野暮ったくなりすぎずハマる
338のテンプル少し曲げてもフィット感全然ダメだった
むしろ痛くなる

144 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 19:46:53.21 ID:36ANCnqw0.net
338、確かに俺もフィット合うまで難儀はしたな。
あれ、鼻あてのチタンををあえてセルに交換すると後ろだけに頼らずに、前で安定良くなるから試してみるといいかもよ。俺そうしてる。
7285は金属アレルギーの人用に純正互換品がオプション別売りである。

145 :ノーブランドさん:2023/06/22(木) 21:20:30.64 ID:WcduRwdG0.net
太モダン若干角度つけても自分の場合はキャップに干渉してどうしても嫌だった。
それこそ10はシェルパッドが厚くて(というか7285のチタンに慣れすぎて)925パッドに変えたいくらいだけど、いくらだろう?

さすがファ板というか髪型こだわりある人やっぱいるんだねえ
自分はクロップスタイルと無精髭なだけでヤンチャっぽく見られやすいから、こそ10のセルロイドが外しになるんですよね。
普段はメタルフレームにライトカラーレンズだからチンピラだと思われている

146 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 07:37:16.20 ID:b3hZnKP20.net
>>145
10は互換性ノーズパットなし
高いからこそ作っとけよ、ねえなら作れよ
貝殻なんて実用品に求めてねえぞって直営でむかーし、虫の居所悪くてつい文句を言ってしまったw

147 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 12:13:46.13 ID:9ZK2Bdgm0.net
>>146
あんたのおかげや!
でシルバーパッドいくらや?

148 :ノーブランドさん:2023/06/25(日) 13:46:45.39 ID:mQR0B43l0.net
7285は前回の値上げ、ちょっと設定が高すぎる気がするなあ
あれでレンズ込み8万しちゃうならもう2、3万出してワンランク上のが欲しくなる

149 :ノーブランドさん:2023/06/25(日) 23:46:53.61 ID:DQCHm6YR0.net
それでも欲しくなるデザインの良さがあるからイラつくぜ

150 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 09:17:30.07 ID:CAf/kLwK0.net
>>135
「外しの10eyevan」
このネタめっさ使えるんですけど
出番少なかったのに増えた

151 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 14:19:55.06 ID:377XreyL0.net
中古で いいやん

152 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 17:16:03.69 ID:x6TgsqqM0.net
>>150
それは良かった。
自分も色違いを新しく買った。
楽しみましょう。

153 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 16:16:35.24 ID:wZq9Hfsn0.net
結局白山に落ち着く

154 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 19:51:21.07 ID:XoryHR/V0.net
>>153
白山って有名人もよくかけてるけど一般人にはあまりウケてないイメージ
まだ増永とかのが一般人にはウケてそう、どっちも人気ないけど

155 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 20:11:35.51 ID:3tY6JPAD0.net
ええっ
アイコちゃん愛用やん

156 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 20:12:17.92 ID:3tY6JPAD0.net
スクエア的な天地やや狭め系でおしゃれなのはここで買いたいなと思うは

157 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 20:38:43.13 ID:eq7wNLdX0.net
白山は繊細さに欠けるから
今ではちょっと時代遅れな感じ

158 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 11:28:16.24 ID:X3HgoKFS0.net
チタンフレームとセルロイドフレームのカラーレンズが流行ってるのかな
俺は格好つけてチタンフレームにクリップつけてタモリみたいにしたり
ジュリアスタートのピンクフレームにブラウンレンズ入れてる
いかに胡散臭くするかが選ぶポイント

159 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 12:41:45.80 ID:htEkwHRw0.net
チラ裏

160 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 13:03:05.33 ID:tRjojFBY0.net
アパレルがツーブリッジかけすぎ
ほんとひとの猿真似しかできない連中だ

161 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 16:44:52.78 ID:SFZ8n8xS0.net
>>158
すごくステレオタイプな胡散臭さで草

162 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 17:09:03.09 ID:3+aH4TgQ0.net
夏は汗をかくからチタンフレームがいいと

163 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 22:21:25.43 ID:YcQELS/D0.net
>>161
目指すはタモリよ

164 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 23:48:02.81 ID:HYU5Kc9K0.net
タモリのサングラスはオーダーメイドだったんだろうな
お笑いの場にもお悔やみの場にも使えるようなデザインに

165 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 02:12:00.42 ID:sPM78kvS0.net
いいとも、80年代はRay-Banじゃない
あの30代でオールバック+Ray-Banっていう胡散臭さを真似たい

166 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 08:57:42.49 ID:lli+beny0.net
プラダのメガネ最近流行ってるね

167 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 10:10:56.32 ID:0YEPJJe20.net
流行ってないよ

168 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 12:09:25.77 ID:HK1UatPW0.net
ワロスww

169 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 14:25:04.81 ID:atpQt+mp0.net
ユウイチトヤマのU-151買った人いる?どう?
意外と他にはないサーモントで気になってる
初ユウイチにするか悩む

170 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 15:31:42.23 ID:s8DMG6Kc0.net
買ったがまだ受け取りに行ってない

171 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 17:13:38.52 ID:lB8vselc0.net
プラダのメガネwww

172 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 17:30:53.42 ID:rth3gQpU0.net
典型的なサーモントじゃん。
BJ、白山、AO、native sons のそれと大きく変わらない

173 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 17:41:35.43 ID:75DD9PzD0.net
ユウイチトヤマはインスタグラマーと服屋に案件ばらまきすぎた

174 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 18:06:26.99 ID:d/uG4psg0.net
バーベキューのとき一軍のサングラス使う?
どうでもいいの用意してる?

175 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 18:10:31.35 ID:s8DMG6Kc0.net
最近は王道をハズしたサーモント出してるとこも少なくないから、それらを指して「意外と他にはない」なんじゃないの
自分はベーシックなの探してたら丁度タイミングが合って買ったクチだけど

176 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 18:46:49.70 ID:W1OjF2WX0.net
ロンサーでいいわ

177 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:08:11.67 ID:tmEmuL6+0.net
eyevan7285の645に勝てるサーモントないと思ってる
異論は認める

178 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:24:38.22 ID:TyEXvoAV0.net
カトラーの1333

179 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:32:56.85 ID:lWN8y87W0.net
サーモントと言えばシュロンですよ

180 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:33:30.90 ID:Eh2piXJA0.net
>>177
ブロウが太いの苦手だから、個人的に10eyevanのサーモントの方が好き
加えて10eyevanの中ではサーモントのテンプルが1番掛け心地良い
あとはlunorのサーモントも良かった

181 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:36:03.68 ID:Eh2piXJA0.net
シュロンのサーモント自分は似合わないから諦めてるけど、特にヴィンテージのアセテート(セルロイドか?)の雰囲気は太さと相まってめちゃくちゃ雰囲気良いなあと見惚れることしばしば

182 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 09:46:36.93 ID:0szMuswj0.net
>>173
ユウイチトヤマはビジネス色を感じるようになってから冷めてしまった。

183 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 11:13:05.54 ID:jBZd0vxU0.net
実物見てアヤメが気になったかな。
作りがしっかりしてる。
画像でその辺が分からないな。

184 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 15:02:07.10 ID:zGFkk8N00.net
ウシジマくんみたいな丸メガネでフチなしで大きいので安いのって無い?
視力はいいから、伊達でいいんだ
3000~5000円くらいであるといいけど、このスレ的にはそんなオモチャを買わずにもっと
金を出せって言われるかもしれないが

185 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 15:13:32.42 ID:XLzqEdwS0.net
ユウイチトヤマはたかだか眼鏡屋の癖に気取ってる代官山wでイベントしたり
Instagramでスタッフのインタビュー載せたり気持ち悪い

186 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 16:28:17.79 ID:fy84Bcp70.net
リョウマツモトが最近かけてるサングラスどこのやつかわかる?

187 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 16:33:45.97 ID:hnQzEcXg0.net
本人にきけ

188 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 16:41:06.59 ID:EjOWIvvH0.net
>>184
あのレンズサイズは売ってないからフリマサイトとかで買いなよ
その値段じゃ厳しいけど8000円くらいであったぞ

189 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 20:34:52.85 ID:mSQitlYe0.net
>>169
151最初かけた時鏡写りの印象良くて、買う気満々でボーナス日待ってたんだけど
今日あちこち見て回って改めて掛けたら冷めてスルーすることにした
ブロウの太さは気に入ってたんだけど、横顔の前後バランスがなんかイマイチ
あとは質感がなあ…値段なりだね。

皆の言う通り、ブランド心象も最近は良いと感じない。

190 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 20:41:07.47 ID:Qb2rWfte0.net
眼鏡は下着!!絶対だもん!!

191 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 02:54:43.71 ID:6ScoNPG00.net
ユウイチトヤマ
以前気になって調べたが
デザイナーが一重の鳥羽シェフに似た太ったキモメンなのに
スタイルの悪い丸顔キモメン(鳥羽シェフ&ダウンタウン浜田の息子と同じ顔面)+ハット+眼鏡で気取ってて
それでもインタビュー受けてて、、、
しかも代官山(終わった地域)に眼鏡を見れるカフェを作るとか(コーヒー手に付着した客が眼鏡触ったら不潔)
ちょっと田舎者丸出しで本人でしゃばりなのがね…
代官山でカフェっていうのが福井の田舎者の考えって感じ

192 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 03:02:12.60 ID:tl4gHEcl0.net
福井出身の田舎者の俺からしてもキモイなそれは

193 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 03:17:26.67 ID:prROGiuD0.net
日本でほとんど扱ってないイタリアブランドのメガネを個人輸入したいんだが到着までどれくらい日数かかるのかね

194 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 03:18:52.39 ID:2d9SCcMa0.net
定期的に案件がーとかで話題にされてて私怨で叩かれてそう

195 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 05:52:38.33 ID:i8dQrFjX0.net
>>193
追跡ない異番安い郵便だと最長17日くらいかな
2、3000円出して追跡ありFedEx頼めば通関込で1週間ちょい、最短6日とか。最近は通関が税金徴収に真面目なので結構時間かかる
喫煙バイプとか昔よく買ってた

196 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 08:32:30.55 ID:PMtrrAoT0.net
トヤマさんはスタッフのアヤちゃんお気に入りだよな
俺だったらトヤマさんくらい稼いでたらきっとお金で買ってしまうわ

197 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 10:35:58.02 ID:Y1bIgDcr0.net
早ければ5日くらい
アジア発送あんまやってないとこで船便でやられた時は3ヵ月かかった

198 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 11:43:52.25 ID:vmtDubRv0.net
俺もトヤマは買う気が全く湧かない
にやけた茶髪、無精髭のおっんとはセンスが合わない

199 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 12:20:33.81 ID:YcBcd2Rq0.net
セルの丸っぽいのかけてると食いだおれ太郎に似てるって言われます
どうしたらいいでしょうか

200 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 12:49:55.01 ID:fZT4T6Rh0.net
商品は好きなのにデザイナーの人間性が嫌いってあってはいけないことだけどありがちだよな

201 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 12:53:39.76 ID:R9/YEb7t0.net
ARTS&science好きなのに韓国国籍のアイツ嫌い😫

202 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 13:15:41.54 ID:8I+ExSpJ0.net
かけなくなった眼鏡ってどうしてます?
やっぱりメルカリとかですか?

203 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 13:43:47.35 ID:DaVNky0+0.net
yuichi toyama5気に入って使ってるけどここでは不評なんやね

204 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 14:33:41.89 ID:fOT0zJpI0.net
アイヴァン 7285の643再販頼む

205 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 15:24:09.83 ID:pW8grOgZ0.net
>>203
ushで懲りたわ

206 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 15:28:39.30 ID:VzXr+Vs10.net
>>202
めんどいから眼鏡も買い取ってくれる買取屋へ持ってく

207 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 15:51:00.18 ID:51lDgNHZ0.net
捨てた方が更に楽じゃね?

208 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 16:04:01.51 ID:ZO1mXgZf0.net
>>195>>197
ありがとう
夏帰省の折りに馴染みのメガネ屋でレンズ入れてもらうのに何とか今月中に欲しかったからさっきポチった
送料30ユーロなんだけどこの値段だと船便航空便どっちなんだろう?
どっちにしても3ヶ月は勘弁w

209 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 16:07:17.13 ID:s66s7etQ0.net
男目線の強く出してる眼鏡屋はブランド販売店も最近は評判悪いよな。

210 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 16:56:38.70 ID:j5Y8QNO00.net
たとえばどんな?

211 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 18:23:39.24 ID:+UbSV9Rl0.net
眼鏡デザイナーのファッションがダサいと、その人のデザインする眼鏡をかけたいと思えなくなってしまう。

212 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 18:37:03.20 ID:H+nZYgfU0.net
>>208
送り方の説明は必ずあるはず!
それに発注後にメールで詳細を送っていないか?
支払い金額により運賃がただとか、値引くところもあるので30ユーロだからと船便とは限らないし、普通に30ユーロならFedExやDHLの追跡可能な発送だと思うけど

213 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 18:44:51.88 ID:j5Y8QNO00.net
ファッション含めておしゃれな眼鏡デザイナーなんかおるか?
そんなこと言ってしまえばアーレムさんぐらいしかおらんやろ

214 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 19:15:57.68 ID:H+nZYgfU0.net
日本でいうのなら、白山のじいさんは清潔感があって好感持てるけど

215 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 19:38:43.18 ID:Y5aTJULC0.net
ネイティブサンズのオヤジは洒落者

216 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 19:45:25.05 ID:BVFkJz7M0.net
イエローズプラスのデザイナーはインタビューのときメガネかけてないのが面白いw
メガネデザイナーでかけてないのは他に見たことないわ

217 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 23:14:13.12 ID:4bU5ElYo0.net
>>207
この1,2か月前に再販してたぞ。新色も出てるし

218 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 23:15:16.25 ID:4bU5ElYo0.net
レスまちがえた。208にレスしたかった

219 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 23:44:31.92 ID:Zpue6+oO0.net
>>212
とりあえずDHLの追跡可能な便で送るとは書いてあってさっき念のためメールしたら「チョー早く着くから楽しみに待っとけ」(輸送方法への言及なし)という返事がきたw
だけどイタリア人の言うことだからどこまで信用していいのか分からんw

220 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 23:51:38.04 ID:Zpue6+oO0.net
ちなみに注文したのはTBD Eyewear というブランドのPiquetというモデル
ビームスでサングラスは取扱いあるんだけど色違いが欲しかったから初の海外通販した次第

221 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 01:22:22.12 ID:YfzT+rKx0.net
ビームスなんかでサングラス買っても
フィッティングも鼻盛りもしてくれないだろ

222 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 08:11:56.10 ID:iedSyefI0.net
>>219

そのメールした直後にワイン飲んで昼寝してるよ

223 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 12:16:15.54 ID:B6GjbDvX0.net
ありそうw
次に催促のメール入れてからようやく発想準備に取り掛かりそうw

224 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 20:16:18.47 ID:qSI1lUzo0.net
で、発送したらアリタリアがストライキしててその後何故か荷物がシンガポール辺りに行ってしまって3泊位動かない奴だな

イタリアからだとよくある話w

225 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 20:27:50.70 ID:euOtuKoL0.net
ねーよ

226 :ノーブランドさん:2023/07/07(金) 12:13:37.60 ID:cdkGCGkU0.net
数年前にムチムチのビリビリアメリカンイーグル履いてた連中が、今年は揃って全員サーモント掛け始めたのはなんなのあれ
また流行オワコン化させる流れやっとるんかねwww

227 :ノーブランドさん:2023/07/07(金) 23:57:37.63 ID:0Hrku8XK0.net
ユーイチトヤマはアヤちゃんを楽しむコンテンツだろ?

228 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 09:20:08.75 ID:RufYsoTS0.net
TOGAコラボのやつ好き

229 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 15:25:39.86 ID:CtugN56E0.net
宇都宮に出張行ったついでにツベで
たまに見ていた和光プレミアムに依った
店長さんと色々話をしてたら、
「最近女子がサーモント買ってく」って言ってた
埼玉から都内通勤してるけどあんまり見かけないなぁw
渋谷区とか港区辺りにそういう女子居るんかな

そういや和光、シェイディ扱い始めるって言ってた

230 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 16:30:40.20 ID:yVKcNzYk0.net
どんなサーモンド?

231 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 17:55:49.83 ID:CtugN56E0.net
いや、わりとスタンダードのものみたい

232 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 18:37:08.37 ID:yVKcNzYk0.net
おじさんぽくならんか?
どんなファッションで合わせるんだろう

233 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 19:07:08.60 ID:+JYjTn4d0.net
女子なら大丈夫じゃない?
むしろそれを狙ってそう

234 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 20:17:50.61 ID:Wd96aMpo0.net
>>232
セットアップで合わせてるのは見かけるわ
あといわゆるなサーモントというよりツートンかなって感じのインパクトがあまりないのが流行ってるイメージ

235 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 20:31:17.08 ID:yVKcNzYk0.net
あ~
ARのサーモント柄ツートンみたいな?

236 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 21:23:10.52 ID:GQDYuc4Z0.net
おじさんぽい印象になったらカラーレンズを入れると改善する

237 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 21:49:26.10 ID:WSfDoB/a0.net
どいつもこいつもカラーレンズの気もするけど

238 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 22:04:26.54 ID:sEmGaidl0.net
マスク生活終わって濃色レンズが売れてきてるよ

239 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 22:36:49.54 ID:jcPoq33H0.net
暖色の50%位がいいよね

240 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 22:52:10.03 ID:mEzmitAA0.net
夏に暖色だと視野が暑い

241 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 23:05:25.83 ID:w/+w0XQJ0.net
暖色系は視界が辛気くさくなるから使わない

242 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 23:09:55.90 ID:yVKcNzYk0.net
おお
ナイスアイデア
10パ~から15パ~ぐらいのブルーかグレー入れるか

243 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 02:31:10.20 ID:37JPpyXI0.net
イエローズプラス以前から気になっていて、最近利用する眼鏡屋に置いてあるから行く度に色々なモデルチェックしてるけど生地があんま良くないね
価格もそれなりに頑張っていて感心していたけど、あの生地感ならむしろ高く感じるかも
毎回テンプル開閉するだけでもキシキシ言う
見た目どれも素敵なだけにちょっと残念…

244 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 06:28:00.25 ID:H5Iw45VE0.net
lescaアップサイクル
メガネ界トップランクなのは認めるけど
7万は高すぎ

245 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 10:54:35.95 ID:BCWTOOZG0.net
レスカはフェイクインポート分の変な中抜きコスト乗ってそうだからイラネ

246 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 10:57:09.19 ID:JwopQQiK0.net
どうゆうこと?

247 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 11:38:32.12 ID:Lqgt3rQK0.net
フェイク言ってみたかっただけ

248 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 23:47:04.53 ID:h4WHVo3T0.net
代理店はボランティアじゃないんだからどこのインポートのブランドもだいぶ上乗せされてるだろ

249 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 13:09:25.28 ID:rccEWvGe0.net
お金を使い仕入れる→販売する
を理解していれば当然の話

250 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 14:06:18.01 ID:nq2nqgyA0.net
インスタ見てもかけてるのほぼ日本人だしね

251 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 20:00:45.93 ID:MDKOgYnO0.net
フランス行ったことすらないスイーツ脳とかが好きそうw

252 :ノーブランドさん:2023/07/11(火) 17:00:53.17 ID:no0zFm500.net
http://imgur.com/sxgjoVA.png

確かこんな感じの見本を
店長さんに見せられた気がする
デコラの漆畑さんもお店にいった時
そんな感じの事 言ってたかな

253 :ノーブランドさん:2023/07/11(火) 23:02:01.57 ID:/bY/IGuD0.net
>>252眼鏡に何の特徴もないけど、なぜモデルは驚いたような表情してるんだ?
眼球がギョロリと端に寄って手を唇の下に当て、不自然なポージングだが

254 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 21:04:20.99 ID:j6+iOQGP0.net
かけたことなくて興味あるフレーム
サーモント
縁無し
セル手

255 :ノーブランドさん:2023/07/13(木) 07:51:53.94 ID:DZFfyO+s0.net
彫金凄い眼鏡ほしい なにかない?

256 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 13:51:28.14 ID:wp0lXUrC0.net
janeの乱のせいで過疎ってしまったのかな

257 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 14:45:22.43 ID:oG2VOAvE0.net
こないだ海外通販したって書いた者だけど結局イタリアから1週間で到着したわ
税関の手続きもDHLが代行してくれたしやってみると簡単なもんだね
日本では同じ商品売ってないから価格差は分からんけど

258 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 16:00:41.21 ID:ba5BdXrC0.net
伊勢丹のポップアップストアのDITAの店員がぐっさんがやってたトミーみたいな輩店員ばっかりで怖くてストアに入れないw

259 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 18:51:21.03 ID:VB235C3S0.net
>>258
ぐっさんて誰よ

260 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 19:22:06.03 ID:Vje4hdi50.net
山口さんとかちゃう?知らんけど

261 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 20:09:51.03 ID:VB235C3S0.net
トミーて誰よ 冨澤か

262 :ノーブランドさん:2023/07/16(日) 08:06:14.92 ID:rPMLJgHs0.net
ググッたらすげえ胡散臭いホストが出てきてワロタ

263 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 15:15:42.44 ID:srC/H5qE0.net
今スクエア形のメガネはトレンドから外れてる?

264 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 15:48:43.42 ID:NNvMb1bN0.net
煽る訳では無いが、スクエア型がトレンドだったことがあるのかな
スクエア型はファッション的にメガネに興味がない人が選ぶメガネという印象が強くて、ファッション的にあえて選ぶ理由は無いかなと思う
9999とかでは定番だけど、あれは顧客ターゲットの問題もあるだろうし

265 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 16:31:49.06 ID:oAs20leH0.net
タモリや赤塚不二夫、三上寛、ヒカシュー、戸川純が好きだから、出来るだけクリップ着けて胡散臭くしてる
タモリに寄りすぎないようオールバックだけどパーマ、髭で今風にも寄せとる

266 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 16:35:15.47 ID:kTxQaRMc0.net
そうですか。上の書き込みでプラダのメガネが流行りと見て、いい感じのプラダのスクエアがあったので

267 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 16:35:56.76 ID:3aMHvQeB0.net
今日初めて丸と四角のメガネしてる人リアルで見たわ
年寄りの自殺を推奨する人のかけるイメージになってしまったけど

268 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 16:58:17.62 ID:NNvMb1bN0.net
完全に偏見だが、プラダに限らずハイブラ系が出すやつは、このスレにいるようなメガネ好きからはあまり好まれてないから、意見を求めるのは微妙かもね
シェイプが好みとか、ブランド自体が好きとかならいいと思うけど

269 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 17:32:30.27 ID:oAs20leH0.net
https://youtu.be/Muhc7-0XbZ0
こういう眼鏡でオススメある?
ヨウジヤマモトはやりすぎなんで
服はミヤシタタカヒロソロイストで揃えればええけど

270 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 20:25:09.10 ID:18hcqqMK0.net
>>264
> 煽る訳では無いが、スクエア型がトレンドだったことがあるのかな

黒セル・ウェリントンが一世を風靡した時期があっただろ
ウェリントンはスクエアにあらずとおっしゃるなら失礼しました。

271 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 22:39:13.18 ID:FgEdEewZ0.net
テンダロイン✖白山のin the wind は名作

272 :ノーブランドさん:2023/07/18(火) 00:25:03.06 ID:M4nNEM/P0.net
テンダーロインのジェリーは名作

273 :ノーブランドさん:2023/07/18(火) 01:05:41.16 ID:2TMoLULK0.net
オリバーピープルズのMP2って今更感?

274 :ノーブランドさん:2023/07/18(火) 08:49:29.59 ID:90Ln0TWn0.net
ウェリントンとスクエアは別物でしょ

275 :ノーブランドさん:2023/07/18(火) 09:22:31.80 ID:+LPknexN0.net
T Jerryはウェリントン
In The Windはスクエア

276 :ノーブランドさん:2023/07/19(水) 14:33:49.02 ID:vG7eTSv40.net
パリミキのディグナ?あれいい仕事してるな
品質が良い

277 :ノーブランドさん:2023/07/24(月) 22:16:54.24 ID:vvhwAfMT0.net
メガネと言えばJINS
これは絶対間違いです。広告に偽りあり

278 :ノーブランドさん:2023/07/25(火) 00:44:58.79 ID:tv69/vNQ0.net
最近メタルのオクタゴン興味出て来たんだけど中々買う勇気出ない。選択ミスるとすげえダサくなりそう。

279 :ノーブランドさん:2023/07/25(火) 01:25:21.11 ID:y3TfVnrq0.net
いつの時代もダサくはないが微妙という評価でやりすごせる

280 :ノーブランドさん:2023/07/25(火) 05:58:15.60 ID:R8cj6b4I0.net
色にもよるけどメタルのオクタゴンてパッと見オクタゴンとは分からないから良くも悪くも顔に馴染むよ
どうせなら一癖あるセルのオクタゴンがオススメw

281 :ノーブランドさん:2023/07/25(火) 08:08:51.77 ID:1gZi6k530.net
OGのオクタゴンかっこよかったよ

282 :ノーブランドさん:2023/07/25(火) 12:28:58.82 ID:iuninUp60.net
YUICHI TOYAMA.のオクタゴンおすすめ。
U-108とかTOKYOとか。

283 :ノーブランドさん:2023/07/26(水) 21:07:13.17 ID:jEQ+mHcB0.net
セルのオクタゴンは大分勇気入りますね。
OGもYUICHI TOYAMAもセルフレームは持ってるので試着してみようと思います!

284 :ノーブランドさん:2023/07/27(木) 17:47:23.62 ID:FiaRUUEa0.net
eyevolずれなくて楽だ
質感は安っぽいけどな

285 :ノーブランドさん:2023/07/29(土) 22:40:56.17 ID:Z0AF9lJM0.net
JINSすら極厚投入かよw
その割には見かけんけどなあ、セル太メガネ。

286 :ノーブランドさん:2023/07/29(土) 23:17:32.54 ID:G9bV6j3H0.net
クロムハーツとかJMM風ってことか

287 :ノーブランドさん:2023/07/30(日) 14:30:59.02 ID:+wf3lLCn0.net
夏に極厚セルは回避だわ

288 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 15:20:59.24 ID:2w9J0+we0.net
顔の脂でギトギトになった黒セルかけてるデブとか最悪だよな

289 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 15:59:23.19 ID:2vyROjvH0.net
JINSの極太欲しいが、取扱店舗が近所にない

290 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 16:03:52.27 ID:N/bpDAuP0.net
画像見るかぎりめちゃくちゃチープな生地に見えるぞあれ

291 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 16:37:35.79 ID:8NuB0B7L0.net
jinsでそういうの出るのか
黒セルをファッションアイテムとして使いたいなら、樹脂よりもアセテートじゃないと質感が微妙だと思うわ
jinsはアセテートシリーズもあったはずだし、そっちでいいんじゃね
樹脂も普段使いでは使い勝手いいんだけどね

292 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 18:25:51.64 ID:2vyROjvH0.net
jmmの1/10の値段!

293 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 18:32:17.46 ID:928BowUn0.net
樹脂もアセテートも他人が見る距離ではそんなにね

294 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 20:24:59.33 ID:PHY53pIU0.net
軽量樹脂て
ダイソー並みのおもちゃ生地じゃないのこれ

295 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 22:11:07.40 ID:2vyROjvH0.net
オンラインでJINS初購入した 視力入力めんどかった まあダメならネタで使うよ

296 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 22:26:22.26 ID:56qx8GPx0.net
よく通販で眼鏡作れるよな。眼はむきだしの臓器と呼ばれてるくらい繊細なものだから、適当に眼鏡作らないほうがいいよ。腕のいい眼鏡屋でしっかり合わせてもらうとかなり快適に暮らせる。

297 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 23:52:21.30 ID:r7QXEsiG0.net
とはいえ複数フレーム使い回してるといちいち検眼する方がその日の体調なんかで度数が微妙に変わりそうだから毎回同じ度数にしてる
となると後でフレーム調整するなら通販でも構わんのよな

298 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 01:42:06.02 ID:uNnRWU9X0.net
https://youtu.be/Y5ZMJXsG0nM

299 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 02:18:35.71 ID:n+o0ZSqB0.net
maxpition系やね
俺は嫌い

300 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 03:50:15.15 ID:mHZgsFxN0.net
かなりデカイんかねえ?
俺顔デカだし選択肢に入れとこうかな
なかなか合うメガネ無いんだよね
ツルのカーブも耳に沿わないし

301 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 06:29:37.13 ID:KkWLeqsS0.net
以前ナミカゼさん、JINSでメタルのアイウェア買ってたけど
似合ってたね
イケメンだからなんでも似合うんだろうけど

302 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 08:20:26.67 ID:2RWEvdf00.net
あれ、サイズが合っていなかったよね

303 :ノーブランドさん:2023/08/02(水) 08:17:16.48 ID:8w02B1rR0.net
jinsの太いの一度見てみたいけど
取り扱い店舗まったくないな
生地ヤバそうだから実物見せない方針なのかな

304 :ノーブランドさん:2023/08/02(水) 14:16:34.35 ID:/8c6fmKI0.net
ネトフリのサンクチュアリ見てないの?あれだけバズったのに アレみたら一ノ瀬ワタルさんに憧れるだろ普通

305 :ノーブランドさん:2023/08/02(水) 17:22:20.20 ID:YfaLvmmQ0.net
黄龍の村観てないの?

306 :ノーブランドさん:2023/08/03(木) 16:11:50.57 ID:6+jKMhXA0.net
>>296
オレはメルカリだけど、、、、

307 :ノーブランドさん:2023/08/03(木) 17:55:40.89 ID:JUOCF2UB0.net
>>306
俺は愛眼

308 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 14:19:48.90 ID:crAOkw3w0.net
展示品を新品として販売してる店は俺は無理やわ

309 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 15:43:52.48 ID:QZLgXPMT0.net
そういう店はJINSゾフみたいな店に限られる
メガネの仕入れは基本買い取りだからセレショ形式の店ではよほど売れ筋でない限り1本しか仕入れないから

310 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 02:29:28.82 ID:TP0Kolsw0.net
潔癖症なのか何なのかたまにこういう奴いるけど
309の言うように大量生産品の安メガネ扱ってる店じゃない限り展示品以外のストックなんて持てないよな

311 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 02:43:54.90 ID:DO19xSSL0.net
>>310
他人が試着したおした眼鏡なんて中古と一緒やん キモ

312 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 04:03:42.93 ID:GTnXpxn80.net
キモいのは一般的な商慣習を理解できないお前
自分がダメだから買わない、に留めとけよ

313 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 07:07:27.40 ID:6pCjQhDa0.net
確かに、普段どのへんの店でどういうのを買ってんのか教えてもらいたくなるよな

314 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 15:16:25.83 ID:fseKDdVE0.net
フラットレンズ頼んだのに何故か少しカーブがかかってた
視力悪いせいもあるけど完全フラットは無理なのかな

315 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 17:05:28.07 ID:oR8ZkdZk0.net
>>314
お店の人は何て?

316 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 19:11:03.38 ID:fseKDdVE0.net
>>315
特に何も
場所が遠くてメガネを店に郵送で送ったから

317 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 23:39:51.40 ID:mOb3/GbF0.net
度が入ってるなら物理的に完全フラットは無理だろアホなのか?

318 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 09:35:16.99 ID:tJctmrgO0.net
初心者だし、そんな事知らねーわ

319 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 10:18:49.73 ID:dyNuU6m00.net
度入りで完全フラットにするならレンズの部分部分で屈折率変えなきゃ無理だろ

320 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 10:28:48.65 ID:DQkqDc8T0.net
フラットレンズといっても一般的なレンズに比べるとフラットというだけで全くカーブがないというわけではないらしいよ
度なしなら完全フラットだけど
それ以前に見え方が不自然になるだか目にあまり良くないだかの理由であまりオススメされなかったな

321 :キクチPro ◆tr.t4dJfuU :2023/08/06(日) 14:47:46.23 ID:cga4rvlJ0.net
レンズを入れない
https://wear.jp/akihumi/23214441/

322 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 15:23:43.74 ID:UPcRXEsr0.net
人気ユーチューバーがフラットレンズとか掛けてるとかっこよく見える

323 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 17:11:25.92 ID:WAhVM2Z30.net
フラットレンズはカーブではなくて厚みの変化だけでやろうってやつだから
表はほぼ完全にフラットでしょ
その分見え方は悪い、当然だけど

324 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 17:19:14.44 ID:dqVNWgCw0.net
一般的な眼鏡フレームはフロントが少なからずカーブしているんだが、そこに0カーブのフラットレンズを無理やり入れるわけだから当然辻褄が合わず軋んで反射に歪みが出る
フレームを矯正してフラットにし過ぎると今度は逆反りするデメリットがあったりとフラットレンズってほぼ良い事ないんだよな
当然度入りには向いていないし、フレームとレンズの干渉で綺麗な反射はほぼ無理なのでただのファッションというか普通にダサい

325 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 17:27:43.91 ID:dqVNWgCw0.net
見た目は波打った品質の悪い鏡みたいな見え方だから0カーブを手持ちのフルリムに入れ替えるのはめちゃくちゃおススメしないね

326 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 18:35:22.79 ID:uAM4+4ox0.net
どこの店でもそうだけど基本フラットレンズは専用フレームにしか入れんよ
適当言い過ぎやろ

327 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 21:18:54.59 ID:dqVNWgCw0.net
フラットレンズの状況は君が思っているのと逆だよ
だからよく分からずユーチューバーがーみたいな話が出てるだろ
フラットレンズを入れたいが先行してフレーム矯正させられてる眼鏡屋なんていくらでもある
お前が世間知らずなだけ

328 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 22:34:38.28 ID:O4fGJo5/0.net
フレームいじらずにフラットレンズ入れられるブランドってギュパールくらいしか知らんな

329 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 18:02:52.36 ID:s70+0+aA0.net
ここって世間とは真逆だよね
フラットレンズはかっこいいって言うのが常識なのに
何故か否定的な人が多い

330 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 18:53:49.13 ID:FCJejwtV0.net
フラットだとかっこいいという感覚がそもそもわからない

331 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 20:15:36.93 ID:gTzoBSkz0.net
フラットレンズがカッコいいのが常識って笑える
随分と狭い世間なんだな
何もしなければただのハードコートの視界が悪いだけのレンズを是非楽しんでくれ

332 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 21:37:29.50 ID:quoey0ZN0.net
単に反射がギラギラしてもの珍しいってだけでしょ
視え方もよくないものを好き好んで使うのは俺には理解できんね
度入りの場合だけどね

333 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 22:21:01.47 ID:uTsXtz3f0.net
SPEAKEASYが煽ってるって事でよろしい?

334 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 22:42:27.07 ID:KzlvFDXY0.net
おk

335 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 07:04:46.40 ID:xeUKWhtN0.net
度数−5くらいで球面ガラスの屈折率1.7使ってるんだが
50サイズ前後のメガネを1.8や1.8非球面にした方がいいのか悩んでる
一般的な目安として、レンズのコバ厚って何ミリぐらいからが分厚い
レンズとされるのかな

336 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 07:43:18.55 ID:qkz0ML170.net
PDとFPDは近いものにしてレンズ径が出来るだけ小さいものにする方が、屈折率上げるよりも薄くなることが多いけどな

337 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 12:21:10.62 ID:5UmTgp3P0.net
>>330

>>331

>>332
自作自演みっともないぞ

338 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 13:09:35.73 ID:UytTdihG0.net
糖質

339 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 09:59:41.72 ID:1+seHGri0.net
フラットレンズよりもガラスレンズのノンコート、シングルコートで充分だわー

340 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 13:25:21.51 ID:dPlTf1Jf0.net
ガラスだと重くてバランスが取れない

341 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 14:00:25.02 ID:uLmT/ml30.net
わかる

342 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 17:05:05.90 ID:dwPixEV10.net
デカいフレームじゃなければ別に重くないよ

343 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 18:47:08.05 ID:i8GjcqLN0.net
JINSのBE BOLDウェリントン買いました

344 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 18:49:37.77 ID:d4tghSGp0.net
日常的に使うならモスコットレムトッシュは向いてない?

345 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 19:32:56.30 ID:p63lP4lz0.net
なんでそう思ったのかは知らないけどドがつく程の定番じゃん

346 :ノーブランドさん:2023/08/11(金) 12:25:18.57 ID:UpT12gxt0.net
今銀座にいるんだけど
メガネ買うなら

ルイヴィトン?
グッチ?
プラダ?
トムフォード?
サンローラン?

どこがいい?

347 :ノーブランドさん:2023/08/11(金) 19:09:50.61 ID:9XBF2jLa0.net
>>343
私もJINSのBE BOLDウェリントン買いました
質感も良く良い買い物したって感想

348 :ノーブランドさん:2023/08/11(金) 19:29:41.34 ID:PEkCeQ9U0.net
白山のglam proto綴間違えかも
似てるな。

349 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 03:17:16.09 ID:EeR6dKl60.net
>>347
悪くないよね
オシャレに振りすぎてないというか

350 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 07:52:50.84 ID:ZN+ex40q0.net
MAX PITTIONはあり?

351 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 11:16:59.78 ID:MPJvZqYg0.net
あし

352 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 11:17:05.17 ID:MPJvZqYg0.net
あし

353 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 14:42:44.47 ID:OCUELR0o0.net
悪し

354 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 17:37:16.42 ID:MoSOHqYe0.net
BE BOLD見せてもらったけど、質感は安っぽいわ
TRなんて素材はフィッティングも出来ないしフロントはともかく、テンプルには使うべき材料じゃないな

355 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 19:48:23.33 ID:P1t4Y4yi0.net
>>354
そりゃそうだ。現物見なくても想像つく。

356 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 07:32:31.34 ID:uJkZbqY+0.net
俺は絶対に要らない

357 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 07:37:45.94 ID:uJkZbqY+0.net
マックスピティオンを買えないデブの為のメガネだよね?

358 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 07:58:00.25 ID:OHa87tFQ0.net
レスカのクラウンパント買うの今更感ある?
クラパン急に欲しくなった欲出たんだが流行りすぎた?それとま定着した?

359 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 08:41:14.76 ID:3rBrQDsS0.net
定食した

360 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 11:17:40.50 ID:xFsQOckU0.net
ブランドはともかくクラウンパントなんて昔からある定番だから今さらもクソもない
欲しければ買えとしかw

361 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 14:22:01.16 ID:FbmwgC8O0.net
メガネは服ほど流行が早くないし、そこまで気にしなくてもいいと思う
コンビは少し古くなった感はあるレベル

362 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 16:48:40.92 ID:53+VrsGV0.net
天地の低いスクエアが少しづつ戻ってきている

363 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 21:40:46.88 ID:bcXBq8/H0.net
今はY2Kブームだから90sの天地浅めバイカー風が流行ってんね、一部で

364 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 22:51:30.60 ID:SYWhloQF0.net
天地幅あるのばかりもつまらないからいい傾向だ

365 :ノーブランドさん:2023/08/14(月) 01:06:24.38 ID:R1HNlYBY0.net
80年代の天地幅も横幅も広い大きな黒ブチがまた流行る可能性あるかな?
デビュー当時の大江千里がかけてたようなタイプ

366 :ノーブランドさん:2023/08/14(月) 11:48:24.40 ID:yIrkSNyd0.net
愛眼推しの俺 なんかダメかな?

367 :ノーブランドさん:2023/08/15(火) 07:29:40.41 ID:87Kethhk0.net
レンズって薄くしたらカラー入りづらい?

368 :ノーブランドさん:2023/08/15(火) 13:50:54.73 ID:wYbdw+UD0.net
関係ない

369 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 12:32:20.10 ID:gdZU5Zxg0.net
10eyevanのno6FR43が好きなんだけどno6 BR42持ってる人いる?さすがに天地浅すぎな気がして
こっちに10の取り扱いないから気になっており

370 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 13:11:56.96 ID:g8JpSMpZ0.net
これで天地幅浅く感じるのか
なんかいろいろ縛られてて大変やね

371 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 13:27:36.95 ID:lG/UVuy00.net
バイマでブランド品のめがね買いました。
サイズがあってなくてこめかみが締め付けられる感じです痛いです。
そこでその店で買ってなくても調整してくれる所ってありますか?
関東です

372 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 13:45:56.80 ID:gdZU5Zxg0.net
>>370
レンズ天地
33mmは浅いと感じる

373 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 16:50:14.98 ID:mJn3qCdR0.net
ドライヤーがあれば自分でできるよ
レンズはタオルなんかで保護してね

374 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 16:50:44.08 ID:mJn3qCdR0.net
あ、メタルの可能性もあんのか

375 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 17:07:10.14 ID:bNTMSauY0.net
買ったメガネのブランド直営店や販売店に持っていけば問題なく調整してくれるよ。
バイマで買ったくらいだからそれなりのブランド品でしょ?

376 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 17:37:29.37 ID:WLQn9vpN0.net
ドライヤーで出来るんですか?怖いけど試してみます

377 :ノーブランドさん:2023/08/16(水) 23:26:59.44 ID:UbnT2E2Z0.net
DIGNA2本目いったった
919Eての買ったけど今まで見たブロータイプの中で1番良いと思った

378 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 13:30:01.79 ID:7tqCBHmL0.net
>>376
多分、合口削らないとダメだと思う

379 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 14:27:10.94 ID:XVkkA2hb0.net
>>371
レンズ入れたら調整してくれるところもある

380 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 14:43:48.05 ID:19aUoY3q0.net
>>371
ポーカーフェイスやビジョンメガネは他店購入品でもフィッティング、クリーニング無料でしてくれるよ
https://www.pokerface-web.com/sp/support/maintenance.php
https://www.vision-megane.co.jp/zeroyen-service/

381 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 15:58:53.57 ID:B8oq697h0.net
偏光っていいはいいんだけど慣れるともうどうでもよくなってくるな

382 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 21:33:59.66 ID:krOAea290.net
こめかみが痛くてしょうがないなんて、骨格に合わないフレーム買ったんだろうな。
フィッティングしても多少マシになる程度で根本的にはダメだろう。

383 :ノーブランドさん:2023/08/17(木) 23:41:52.52 ID:uUTWB/tB0.net
つるのカーブと耳の位置が合わない
頭でかい

384 :ノーブランドさん:2023/08/18(金) 06:28:22.51 ID:0vIwGpPP0.net
>>380
ありがとうございます。行かせてもらいますね!

385 :ノーブランドさん:2023/08/18(金) 07:51:33.32 ID:L72kMLet0.net
>>380
こういうのをアピールする店があるから通販で買う奴が増えるんだよな。

386 :ルル様:2023/08/19(土) 01:47:23.63 ID:Jylg9DKt0.net
ジャイル新地 / shion_ruru の写真販売 ∞ SUZURI(スズリ) #suzuri https://suzuri.jp/shion_ruru/digital_products/19314

387 :ルル様:2023/08/19(土) 01:56:05.61 ID:Jylg9DKt0.net
あにめ新御三家HYDE俺天女ボカロあにめ東方

388 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 07:56:55.12 ID:OzEr0iyU0.net
>>385
アピールしといてちゃんとしたフィッティングしないからタチが悪いんだ
耳の辺りヒーターで温めてちょっと曲げる程度しかやってくれない

389 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 09:08:45.43 ID:LXx3Z2gv0.net
>>388
フィッティングについて表面的にしか理解してない眼鏡屋は多く感じるよね。何が原因で合ってないのか分かってないから、下がってくるって言ったらマニュアルのように顔幅狭くして耳をきつくするw

390 :ノーブランドさん:2023/08/21(月) 14:00:07.98 ID:p1OGliMz0.net
>>383
こめかみが痛いってことは蝶番から数センチのとこがキツキツって事だろ?
そんなのサイズそのものが全く合ってない、似合っていないメガネだからフィッティングする前に売った方がいいぞ

391 :ノーブランドさん:2023/08/21(月) 17:26:15.73 ID:mLpfRmTG0.net
フロント部分を凹型にして(カーブを逆にして)テンプルを広げればコメカミ部分の痛みは減らせるかも
しかしそれだと目に負担がかかったり見えかたも悪くなるかも
PDが小さくてサイズが合ってなかったということで最終的にはメルカリで売った

392 :ノーブランドさん:2023/08/22(火) 21:20:25.23 ID:nMlf0leK0.net
智を広げてテンプルを内に曲げればいいんじゃん

393 :ノーブランドさん:2023/08/23(水) 07:53:47.09 ID:vpI540MQ0.net
普通ならそれで対応できるだろうが、コメカミがキツキツレベルだと広げる幅がハンパないから物理的に無理。

394 :ノーブランドさん:2023/08/23(水) 11:20:03.69 ID:iN053Gvt0.net
大男が子供服を着るみたいなものやん

395 :ノーブランドさん:2023/08/26(土) 12:11:16.96 ID:BzMklTGC0.net
ジェントルモンスター誰も買わんの?ここでは人気なし?

396 :ノーブランドさん:2023/08/26(土) 13:15:36.43 ID:PcGCbOvI0.net
5chの中年親父が韓国メーカー好きなわけない

397 :ノーブランドさん:2023/08/26(土) 18:54:32.06 ID:4coHcDx+0.net
売っているのを見たこともない

398 :ノーブランドさん:2023/08/26(土) 22:11:46.63 ID:1hqY1f0f0.net
>>395
サイト見たけど特に欲しいもんなかったな
いまこれ流行ってんの?

399 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 04:45:32.55 ID:U89JzamX0.net
>>398
人気ってどころじゃないよ
oursもマルジェラコラボかけてるしかなり流行ってる

400 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 05:53:13.14 ID:jeu256VL0.net
セルの太い丸メガネは避けたいな
アートおばさんみたいな『ここで個性出しました』感が出すぎる

401 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 06:47:48.11 ID:MG25uqJq0.net
JINSの極太かけて眼鏡屋行ったら店員にそちらジャックマリーマジュですよね素敵て言われて
 わかる?って回答しちゃった

402 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 06:51:19.59 ID:bEugdu7O0.net
それはない

403 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 07:08:33.62 ID:/Vk/rVBl0.net
ジェントルモンスターの眼鏡は、サンローランとかグッチみたいな眼鏡をカジュアルにしたようなデザインだよな。
ジャックマリーマージュとかジャックデュランとかかけてる若者も増えてきてるから、ジェントルモンスターはなんか中途半端でスルーされる気もする。5年前くらいだったらよかったかもね。

404 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 07:35:47.55 ID:lvdVVeoc0.net
ジェントルモンスターはファッション好きだけどメガネはよくわからない人が買うブランドだろ?
公式サイトのサイズ感が全く合っていない画像を見るとブランドのレベルの低さがわかるよ。

405 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 12:16:04.44 ID:xA5NlR/H0.net
韓国メーカーは要らんですよ

406 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 06:29:19.51 ID:Q5kBjgPd0.net
日本を代表するアイウェアブランドってeyevan?

407 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 12:07:50.92 ID:JYVrFiiI0.net
>>406
aigan

408 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 12:16:18.28 ID:43DNBavD0.net
ルイ・ヴィトンのミリオネアを10数万で購入したがあれだけ認知されてる眼鏡は周囲の目が違うわ デザイン性も手間もハイブランドにしてはちゃんとしてるし 誰も知らん無名ブランドに50000円払うの考えるととても良い買い物したわ リセールも安定してるし

409 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 13:05:35.26 ID:wTw0FWxX0.net
メガネでリセール??

410 :ルル様:2023/08/29(火) 02:06:59.86 ID:SmVUcRTq0.net
よふかしのうた
奇稲田と能面の店

しんしん
天女の店

アカシア
ペルセポネとクレオパトラの店

最期
ジャイル
衣在波と奇稲田の店!w

411 :ルル様:2023/08/29(火) 02:07:06.87 ID:SmVUcRTq0.net
>>410
永久!w

412 :ルル様:2023/08/30(水) 02:11:13.70 ID:+/cWuNU90.net
コーヒーとタバコ パーカー https://suzuri.jp/shion_ruru/14244251/hoodie/s/white #suzuri

413 :ノーブランドさん:2023/08/30(水) 06:39:33.39 ID:zV5946Rc0.net
芸能人とかブランドめがねを掛けてマウント取ってるのは分かるんだけどサイズがあってない事多くない?無駄にでかいし

414 :ノーブランドさん:2023/08/30(水) 09:01:28.88 ID:YMWJUvCO0.net
スポンサー的事情だから仕方ない
というか重要なのは誰がどのブランドを使ってるかであってサイズ感なんかどうでもいいのだw

415 :ルル様:2023/08/30(水) 10:35:59.28 ID:+/cWuNU90.net
https://i.imgur.com/Fms4LZW.png

416 :ノーブランドさん:2023/08/30(水) 13:12:59.37 ID:3TtyoDIA0.net
サイズサイズうるさいのは20代、30代が多いイメージ。
40代以上はサイズ感自由にかけてて格好良い人もたまにいる。
もっと自由に楽しもうぜ。

417 :ノーブランドさん:2023/08/30(水) 14:53:44.54 ID:t/q9+rbc0.net
一山眼鏡ってどういう感じなんでしょう
目がレンズまで近くなるんでしょうか

もし自分の顔に合わないのを買ってしまうと調整が出来ないからゴミになりますか?

418 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 07:56:12.98 ID:jSaK3Ibj0.net
試着すればいいだろ

419 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 14:07:54.73 ID:Gs8rCRfT0.net
ネットで少しでも安く買いたいのか知らんけど、試着すれば済む内容を聞いてるやつ多いよね

420 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 14:16:55.56 ID:Patc5Xgn0.net
教えてあげる君くるかな?

421 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 15:52:38.86 ID:B5RtFcKK0.net
>>416
とはいえサイズ感合ってないと見えかたやら掛け心地やら目の具合にも影響するんだよな
一応視力矯正の医学用具だからね
ダテで使うぶんにはあまり関係ないけど

422 :ルル様:2023/08/31(木) 16:53:05.14 ID:2Rmzg7Oq0.net
2.5ゲーム アクリルキーホルダー https://suzuri.jp/shion_ruru/14254859/acrylic-keychain/50x50mm/clear #suzuri

423 :ルル様:2023/08/31(木) 16:53:13.88 ID:2Rmzg7Oq0.net
>>422
眼鏡に!w

424 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 15:31:54.13 ID:XdPcdEP60.net
フレームだけ何本か買ってて度入りのレンズ入れたいんだけど調べたらパリミキが技術高い割に安いっぽいな
メガネスーパーは割高すぎる

425 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 16:23:46.94 ID:FtHIucjT0.net
>>424
店員の個人スキルだから全く関係ねえぞそれ
jinsで当たり店員探せ

426 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 17:02:50.40 ID:R93sKSun0.net
メガネってリセールできるんですか?
ヤフオクで売るくらいかと思ってた。

427 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 17:08:02.69 ID:XdPcdEP60.net
>>425
強度近視なんだけどjinsに超薄型とかガラスレンズある?

428 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 17:36:26.51 ID:5mQDSMlo0.net
去年都内にある有名中古めがね店にアヤメ8000円、eyevan7285を持って行ったが一万円以下提示され納得いかず、メルカリで出したら提示された3倍で売れたわ
早急にお金欲しいなら店に売ってもいいかもしれんが
やはり店に持って行くのは安く買い叩かれるな

429 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 20:25:54.77 ID:fgaJSJSe0.net
眼鏡に限らずそんなの常識だろ

430 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 21:57:23.21 ID:1+oOEnnx0.net
ミキは総じて店員のレベル高いぞ
平均してjinsなんか比べ物にならない
フィッティングでもなんでも店の考え方のレベルがあるから当たり店員なんか存在するのかも怪しい
1回行けばわかる
ミキは見るべきところ見てるし調整も時間かけてしっかり作業してる
チェーンなのに全体としてあれだけの技術と質を保ってるのはすごい
他のところはだいたい裏に作業行っても速攻帰ってくる

>>427
jinszoffondaysはガラスレンズの取扱ないよ
短周期での買い替えをのぞめるプラレンズのみの取り扱い
ミキはガラスあるよ
Zeissのガラスもあるからフレーム他所で買ってもレンズはいつもミキで入れてフィッティングもしてもらってる
レンズ入れる時はしっかりアイポイントも取ってくれる
jinsではそんなんしてくれたこと1回もない

431 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 22:50:37.08 ID:nekIugMq0.net
まじか
ミキってZeissあつかってるんか!

432 :ルル様:2023/09/02(土) 23:36:52.45 ID:p5pSeIxZ0.net
4コマSHOW グラス https://suzuri.jp/shion_ruru/14267733/water-glass/m/clear #suzuri

433 :ルル様:2023/09/02(土) 23:37:04.23 ID:p5pSeIxZ0.net
>>432
かるーあみるく!w

434 :ルル様:2023/09/02(土) 23:37:18.53 ID:p5pSeIxZ0.net
>>433
あう

435 :ルル様:2023/09/02(土) 23:37:52.14 ID:p5pSeIxZ0.net
>>434

テレビ

436 :ルル様:2023/09/02(土) 23:38:21.88 ID:p5pSeIxZ0.net
>>435
ファッションSHOW!w

437 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 08:49:46.80 ID:9T6m876b0.net
ジェントルモンスターって韓国のJINSみたいな店?

438 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 09:14:56.90 ID:TGc6McF60.net
んなわけあるか

439 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 09:44:25.78 ID:D0xFj1/d0.net
鯖江製以外は眼中にないな

440 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 12:01:32.09 ID:pzMkrvW20.net
>>430
パリミキにするわ
サンキュー

441 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 16:12:00.56 ID:Q1yNwYn20.net
店員によるやろ🥸

442 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 16:31:32.03 ID:pzMkrvW20.net
>>441
店員によってはツァイスのガラスレンズがあるってこと?

443 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 17:53:07.80 ID:oTE62QB50.net
>>442

ツァイスのレンズ取り扱いでミキは出てこないけど
まあ店と店員さんによるんじゃないの?

444 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 19:09:39.68 ID:OZrdddBo0.net
金子はZeiss扱ってるね

445 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 19:57:13.02 ID:pzMkrvW20.net
>>443
最寄りの店舗に電話したら取り扱ってるってさ

>>444
金子は選べるレンズが少ないんだよな
泰八郎好きだけど

446 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 21:44:57.21 ID:2KSuT0Ff0.net
>>445
良かったやん
ジンズ行かなくて🤗

447 :ルル様:2023/09/04(月) 00:44:11.09 ID:8iHlD0JA0.net
レトルト幸!w パーカー https://suzuri.jp/shion_ruru/14274699/hoodie/s/white #suzuri

448 :ルル様:2023/09/04(月) 00:44:20.55 ID:8iHlD0JA0.net
>>447
眼鏡にあう!w

449 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 07:36:53.75 ID:lY0PId400.net
これ欲しいな

https://mykita.com/de/mylon/rx-fir/fir-mh6-pitch-black-black-clear-10066820

450 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 09:16:44.62 ID:fQ5NPc8Y0.net
買えよ
見ないけど

451 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 17:17:03.83 ID:x0OwZ7Z90.net
黒ぐろしててかっこええやん

452 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 17:40:57.34 ID:ke2wC/lw0.net
黒以外が苦手で
いろんなカラーに合う人が羨ましい

453 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 18:55:37.60 ID:NjnTYmKw0.net
別にみんな似合ってへんでメガネなんて
だけど好きなんかけてたら誰も気にしん
自分を信じなはれ
気にいったんなら買いなはれ

コツは多色展開してるならメインカラーが絶対あるからそれを選ぶとか
色系は色モノが一番合うようにデザインされてると思うんで

454 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 20:41:29.18 ID:nGqzuuNm0.net
それはaigan1択でしょ?

455 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 21:22:54.51 ID:XHjIILeF0.net
メガネってさ、ダサいよね。俺メガネかけたやつ嫌いなんだよね。いくら目が悪いから付けてるからって
周りから見れば「飾り」に過ぎない。その飾りってのがダサいんだよね。

456 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 21:24:40.97 ID:U7zcwmHP0.net
>>455
はいはい。
引きこもりニートは勇気出してお家の外出て職探しして働きましょうねw
母ちゃん泣いてるだろ
きも。。

457 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 23:41:24.04 ID:mCPnm9Gl0.net
>>455
このお方は日々全裸で生活しておられるのだろうか…

458 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 07:17:12.61 ID:XNdmCnUh0.net
40代半ばだけど伊達メガネかけようかと思う
別にメガネ必要なほど視力悪いわけじゃないけどファッションとして
今まで一回もかけたこと無いけどどういうメガネがいいだろ?
ユニクロ辺りで売ってるやつ買おうかと思うけどよくあるウェリントン型ってのがいいのか?

459 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 07:31:30.24 ID:YPLE6LFV0.net
色は黒か茶色
形はボストンかウェリントン
あたりが無難なんじゃないの
良くも悪くも普通で悪目立ちしない

460 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 07:47:39.84 ID:XNdmCnUh0.net
>>459
茶色ってのはべっ甲柄ってやつ含む感じかな?
ユニクロのでボストンかウェリントンかラウンドメタルかで悩んでるけど

461 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 07:57:19.50 ID:YPLE6LFV0.net
ユニクロサイト見てきたけど俺ならその中じゃラウンドメタル一択だな
色はどっちでもいいけど迷ったら両方買っていいんじゃない安いんだしw
他のはサイズが大きすぎ

462 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 08:11:20.59 ID:B0yLE3yC0.net
メガネのブランドこだわる人はおしゃれな人が多いね
よく女は爪を綺麗にするのは意識高いからっていうけど
めがねまでこだわる必要はあるよ
なんせ人が1番見るのは人の顔だからね

ナミカゼさんフラットメンズ入れてるけどかっこいい

463 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 13:56:27.10 ID:Ry5NEUIF0.net
factory900の欲しいド派手フレームあるんだけど玉幅51mmってメガネするには今時だとデカいかな?
目小さくなる?

464 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 17:30:40.72 ID:hdMgRJPg0.net
今でかいの流行ってはいるよ

465 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 20:16:48.39 ID:NdMQbBbh0.net
マジ?
どこらへんで?
45mmと50mmあったらメガネファッショニスタは100%45mmを選ぶよね?

466 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 20:22:38.50 ID:BPXu29wP0.net
なんでやねん🥸🤓

467 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 20:47:17.95 ID:WiNdHytF0.net
亜衣我ng

468 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 21:08:24.13 ID:iJqxx1PO0.net
>>458
まずはユニクロでいいよ
プラスチックフレームとメタルフレームを一本ずつ買って試してみたら?

469 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 22:05:24.52 ID:wX6sHI+y0.net
>>465
アホか?
自分に似合う方選ぶわ

470 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 22:48:57.98 ID:NdMQbBbh0.net
>>469
いや50mmなんてjinsじゃんそれ
45000円出すなら45mm買わないと意味ないだろ?

471 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 23:21:49.35 ID:g2FJnlvs0.net
なんの意味やねん(ヽ´ω`)

472 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 23:41:07.13 ID:NdMQbBbh0.net
ええ?おまえら本当にメガネオタクか?
普通メガネ選ぶ時は極限までレンズ小さいの選ぶだろ
メガネファッショニスタとして

473 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 01:55:41.90 ID:duJtRdml0.net
メガネオタクではない

474 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 17:41:49.37 ID:XGAbhH9d0.net
玉型によるやろ
ティアドロップであんまり小さいのもね

475 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 19:55:39.74 ID:DH1cNIDA0.net
愛眼に聞いてみたら解決するよ

476 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 04:16:42.26 ID:Pynwl7F10.net
おしゃれメガネがユニクロって….

477 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 09:10:31.57 ID:ZwU9rT/X0.net
このスレ読んでみたけど、フレームで気に入ったのを買ったら、Zeissレンズ入れたければパリミキ持ってくのが良さそう??

478 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 09:55:31.57 ID:XfbUhJAF0.net
ZeissもいいがHOYALAXもすごいらしいな
1組6万くらいするから俺には無理だけどw

479 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 10:19:24.08 ID:YvZsOOPK0.net
ミキでNikonの屈折率1.90ガラスレンズ入れたいけど今月で生産終了らしいな

480 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 13:30:47.11 ID:EjarfiSR0.net
牛乳瓶の底でこそのガラスレンズ

481 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 17:25:53.06 ID:QZllSauN0.net
>>477
だね

Zeissのガラス扱ってて店舗数多くて平均的に店舗・店員の質も高いのを両立できてるとこは他には無いのでは
あるならむしろ教えてほしい
金子は基本自社フレームばっかりだから、やってくれなくはないみたいだけどちょっと頼みづらい
ミキはいろんなフレーム扱ってるからどんなの持って行っても扱い方だいたい慣れてるだろうし頼みやすい

探せば小さなお店はやってくれるとこもあると思うけど取扱量の関係か、たまにZeiss扱っててもミキよりけっこう高かったりする

482 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 19:28:47.80 ID:YvZsOOPK0.net
ミキは大手だから安い単価で大量仕入れできるのもデカいだろうな

483 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 19:39:57.97 ID:qttBarSY0.net
ここファ板だよ…おじさん🥸おらんようなったんか(´・ω・`)

484 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 20:21:43.34 ID:+opgLBA20.net
プラの度なしカラーレンズでもZeissだと一味違ったりするの?
使ったことある人感想教えてちょ
他に良い会社あればそれも

485 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 20:31:17.14 ID:v/505nG/0.net
Zeissっていってもグレードによっては、どこぞの国で作られてるからなぁ

486 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 20:47:23.96 ID:QZllSauN0.net
せっかくZeissにするならどのみち2年程度でだめになるプラなんかだともったいないな

487 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 21:23:17.10 ID:YStjGmSq0.net
カール・ツァイス弁天町

488 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 21:59:14.27 ID:wGWk0hEg0.net
ガラスレンズ拭きづらくね?
帯電防止、耐擦傷系のタフなプラレンズを普段使っているんだがレスカのガラスレンズ洗ったときヌメヌメで水捌けも悪くめちゃくちゃ扱いづらいなと思った

489 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 22:09:26.78 ID:QZllSauN0.net
いやぜんぜんそんなことない
レスカは光学メーカーじゃないからノンコートか微妙コーティングだったのでは?

490 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 23:02:27.51 ID:wGWk0hEg0.net
そうなんだ?了解しましたサンクス

491 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 23:44:03.23 ID:YCCrwlkd0.net
>>481
詳しくありがとう。以前金子で買って金子で入れてもらったんだけど、次はそうしてみようかな
グレードと価格に注意した上で。

492 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 07:28:35.95 ID:RkKuXLsO0.net
金子のフレームなら金子に任せた方が安心だろ!

493 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 14:50:38.33 ID:reVITt8B0.net
分厚め太めセルが旬!なんて言っててこれからはビッグサイズとつい春に言ってたのにもうトレンドは天地狭めとか言い出してる
眼鏡店業界ってブレすぎだわ。超適当

494 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 14:58:43.54 ID:A+DywPLm0.net
眼鏡店が決めてるわけじゃなかろう

495 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 06:15:32.52 ID:tkr8xq6C0.net
スクエアとまでいかなくても
やや幅広で天地狭めはトレンド来てるね
いろいろメガネ屋見て思った

496 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 08:33:06.24 ID:AfnC9kwV0.net
aiganで眼鏡買うてこよや?

497 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 10:10:43.54 ID:7YoZr2T/0.net
>>495
そうなんだ
形に個性あったりするのかな
例えばどんなやつ?

498 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 12:03:14.46 ID:89SQOtRn0.net
岸田とかラーメンハゲみたいのだろ?

499 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 12:52:44.43 ID:C5pDxNjp0.net
>>497
俺はこの前eyevan7285の351を買った!超、気に入っている

500 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 13:14:55.87 ID:zU1b/SM00.net
調べたら全然幅広でも天地狭めでもなかった🤓

501 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 13:33:44.27 ID:89SQOtRn0.net
https://the-soloist.net/products/sa-0007aw22_blue

こういうのじゃないの?

502 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 13:42:52.91 ID:zU1b/SM00.net
スクエアやん(´・ω・`)

503 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 14:43:33.58 ID:FwnHfqmO0.net
ミクのチャンネルでも天地狭めトレンドが来てるとは言ってたな
見た感じ普通のスクエアとは違う印象は受けた

504 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 15:08:50.66 ID:Hr+sEcts0.net
objで

505 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 16:14:34.08 ID:vbaQhMLN0.net
この前プラダで天地広めのやつ買っちゃったよ

506 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 16:15:38.93 ID:uI8pxxg60.net
後追いでいろんなブランドがクラウンパントのパリジャンっぽい小さめ乱立してるけどそれはもう時代遅れで、
本当の最新トレンドはやや天地狭めのやや幅広のスクエアとウェリントンの中間ぐらいの形が最新トレンドだよ

507 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 17:48:58.56 ID:mwfyokQQ0.net
クラウンパントでパリジャンってどんな玉型?

508 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 19:17:43.79 ID:AfnC9kwV0.net
>>506
レイバンのKJモデルだろ???

509 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 20:11:30.32 ID:TAYgaYn90.net
ユニクロですらレクタングル出しとったからそういうことやろ

510 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 00:08:11.81 ID:GqAIDD7E0.net
ファ板なのに間違えてプラスミックスの話して申し訳ございません…
5.4 2.9か3だった気が
持ってるけど愛眼であんま度合わなかったんでしまったまんま
10年以上前のか
横長は顔にあって曲って眼に近いから案外歪みは気にはならんのよ

https://i.imgur.com/bMazN28.jpg

https://i.imgur.com/u1pQP9W.jpg

511 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 01:48:56.93 ID:FZIBtDGq0.net
>>500
ちゃんと「eyevan7285 351」で調べたか?
あれこそまさに縦幅狭めのレクタングルだろ

512 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 02:26:32.71 ID:B1V4/kj+0.net
https://eyevan7285.com/collection/model-351/


でしょ!!

513 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 06:51:03.93 ID:kOrCCpFJ0.net
アーレムのhallesとかな
スクエアとキャットアイのテイストをほんのり取り入れたのが最先端トレンド

合わせるファッションもy2kにしてバギーパンツに上ピチピチ

天地狭めほんのりキャットアイで
バギーパンツ履けば原宿で天下取れるぐらい最先端

514 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 06:56:54.94 ID:kOrCCpFJ0.net
フレンチヴィンテージ買いすぎて飽きたから
次の流行くるのは大歓迎

515 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 07:12:25.47 ID:offpY9DA0.net
>>513
そういえばoursのロン毛の人もバギーパンツ履いてジェントルモンスターとマルジェラのコラボのサングラスかけてたね
少しキャットっぽい形だった

516 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 07:32:07.39 ID:ah6SDgmL0.net
フレンチヴィンテージもう飽きた言われるけど
街中で俺以外でクラウンパントかけてる人見たことない

517 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 07:41:48.27 ID:WVIx63Ar0.net
フレンチヴィンテージのお店ってだいぶ儲かってるんだろうな

518 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 08:56:33.59 ID:B1V4/kj+0.net
レスカは売れているよ

519 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 09:15:27.18 ID:ah6SDgmL0.net
レスカもインスタではめちゃくちゃ見るけど現実でかけてるヤツ見たことない

520 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 10:04:53.10 ID:rKFwVJ3a0.net
そりゃ人のメガネなんてじろじろ見ないからな

521 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 11:03:18.50 ID:DXGOEryf0.net
いやジロジロ見るだろ
でもjins zoff以外かけてる奴はほとんどいないな

522 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 12:22:12.51 ID:B1V4/kj+0.net
随分と貧民しかいない地域にお住みなんですね

523 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 14:19:30.93 ID:/CypqZzp0.net
レスカ2本買って飽きて2本売ったけど良い値段ついたよ リセールの安定してるブランドは良いね

524 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 15:49:27.68 ID:9qk5kUo50.net
JMMも最近はスクエアっぽいの連敗してるし
本当にトレンドなら一本欲しくなってきた

525 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 16:09:07.19 ID:WVIx63Ar0.net
リセール考えながら眼鏡買うのはダサいと思うわ

526 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 16:28:04.50 ID:ToIsC/AF0.net
>>511
調べてその下のが出てきたよ
🤓

527 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 16:33:19.81 ID:9qk5kUo50.net
数年ぐらい小ぶりのフレンチヴィンテージ全盛があったから
反動で大振りのスクエアは確かにありそう

528 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 17:02:57.45 ID:rr06NpvQ0.net
80年代頃に流行ったフチなしメガネはもう来ないか

529 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 18:30:17.44 ID:kOrCCpFJ0.net
調べたらJMMは大振りスクエア12型出しててワロタ
レトロで微妙と思ってたけど一周まわって最先端だったか
やっぱりトレンド来てるんだな

530 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 19:50:42.52 ID:WzpABEoQ0.net
メガネのトレンド追っかけるのは良いけどそれと服装がマッチしていなければチグハグになるだけなんで全体の親和性でフレーム選ぶけどな俺は

531 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 20:43:18.48 ID:3AWB3h020.net
メガネに服装を合わせるんダヨ!

532 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 20:55:20.39 ID:ToIsC/AF0.net
コレ欲しいわ(´・ω・`)
安くなったら買いたい
https://youtu.be/4VqkzP0sIiI?si=nywo8DEYvbe8oihh

メガネは着替えるものだ
持ってるだけでずっと着たきり雀なんだけど

533 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 07:19:46.89 ID:8pOIdCkW0.net
フレンチビンテージほしいけど、サイズがみんな小さいよね。
すっごい小顔限定なのかなあ。

534 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 07:35:46.79 ID:aXRpRpZA0.net
幅足りなくてもフィッティングでいけるよ

535 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 07:51:11.45 ID:aXRpRpZA0.net
トレンドと聞いたらJMMのビッグスクエアなにか1つ欲しくなった
しかし東京で試着できるとこがない
こないだgafasいったけどオール売り切れだった

536 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 08:24:44.52 ID:9rV+2HOu0.net
あの悪いんどけどJMM買えるからって自慢やめて

537 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 13:36:46.00 ID:IevfO2FM0.net
JMMの新しい超絶高級なFDRみたいなの
あれめっちゃ格好良いけど
あれして通勤電車な自分がイメージできないw

538 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 16:05:31.64 ID:0EgCeS/N0.net
なんだかんだおらついたメガネ好きな人多いのね

539 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 16:23:07.20 ID:b/RK3+iU0.net
地味メタルなら最近のjinsでも良いのいくらでもあるぞ
5万出すならオラついてなんぼだろ

540 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 17:13:11.91 ID:JoK+hjSv0.net
フレンチヴィンテージやっと終わったか

541 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 17:22:14.36 ID:Hgyh6io10.net
フレンチヴィンテージをちょっといじっただけのような手抜きデザインが蔓延しててお腹いっぱいなんだよな。ここ最近できた国内ブランドは上記の理由でどこもパッとしないし。
賛否あると思うがフレンチヴィンテージ系はギュパールがあれば十分かな。
他のブランドは新しいデザインを産み出してくれ。

542 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 20:17:14.36 ID:7OhEPMLy0.net
モダンなメガネで気分上がったのはあのヒンジのマイキータくらい
アンバレンタインは気になる

543 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 20:25:50.12 ID:ixziZgkK0.net
アンバレはハマると結構沼だよ
フルセルは安っぽい(敢えてのオモチャっぽさかもだが)から、シートメタルとセルのコンビが品質も高くておススメ

544 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 20:47:48.35 ID:tE9UoOsf0.net
>>541
どのブランドいってもレスカもどきがずらりと並んでるな最近は
逆にいうとフレンチヴィンテージのトレンドは終わったのかも

545 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 22:07:13.03 ID:3DJmwEUL0.net
505タイプがまだ普通に売ってるくらいだしメガネの流行は長い

546 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 23:21:51.17 ID:ifc3E7d60.net
最近だとTAVATが少し気になってる

547 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 01:42:25.70 ID:xs0lfXJk0.net
トムブラウンの売ろうかな
やっぱりもう古い?

548 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 02:03:21.90 ID:lyPRPlgo0.net
レスカと言えばピカってのええやんと思って調べたら鼻幅(て言うの?)26ミリもあるのな

549 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 11:29:13.71 ID:YdBX2/8D0.net
鼻幅広くてかけれないなら鼻盛りするしかない
それでも駄目ならクリングス

550 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 12:30:24.85 ID:AtkzXVRv0.net
クリングスはダサすぎ

551 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 12:57:35.19 ID:keDhC6ng0.net
金子メガネ使っているが、在日朝鮮人とわかって捨てようか迷っている(笑)

552 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 13:02:05.78 ID:L2ICtnQp0.net
ピカには合わないと思うけどフレームによってはカッコいいよ
クリングス自体のデザインも大事だからちゃんと選べる店で依頼するべきだけど

553 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 15:08:57.88 ID:I830VA6i0.net
ク◯◯リングス

554 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 15:31:48.85 ID:s0Ww3BRQ0.net
ジェントルモンスターって質感とか作りとかどう?
攻めたデザインと手頃な値段で気になってる
持ってる人教えてくれ

555 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 15:38:23.69 ID:N5SWih6D0.net
金子眼鏡のISSEY MIYAKEコラボの買いました

556 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 20:55:54.35 ID:iVLOtJay0.net
>>554
持ってないけど人気だよね
3代目もかけてるし、oursのクロードさんもマルジェラのコラボかけてる

557 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 21:16:33.10 ID:3iw3eCBo0.net
誰かがかけてる🥸

558 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 08:36:20.85 ID:DGrDoYPw0.net
MALメガネが欲しいけどずっと入荷待ちだ 

559 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 11:03:30.65 ID:sbOkI69H0.net
EyevanのSafariが今日出来上がる
ラウンドはあまり好きではないのだがハイブリッジがカッコよくて買ってしまった

560 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 19:17:43.46 ID:jCav4ilw0.net
>>558
MALは少しづつ入荷しているよ。俺は5ヶ月位前に買えた。
福岡のTRUSTアイウェアによく入荷するみたい。
実際、ここの通販で購入しました。

561 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 20:49:44.17 ID:tS2GNzUV0.net
>>560
ありがとうございます!
オプトディオの方に再入荷通知登録してるんだけど10月~11月に一部商品入荷予定って返事きてた

出来れば早く欲しいからおっしゃってる所で探してみるね

562 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 21:05:42.42 ID:tS2GNzUV0.net
>>560
検索してみるとお目当てのボストンタイプがSOLD OUTでした
ラウンドもいいけど似合わなかったらと思うとこわくてなかなかポチれませんね

563 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 10:07:39.41 ID:KPgDM55X0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人にも教えて、追加で¥4000を入手できる
https://i.imgur.com/CsRQa9Z.jpg

564 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 12:01:39.87 ID:t7AsrcbO0.net
>>563
久々に祭りだったよなこれ。

565 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 15:23:22.14 ID:Cc0Mv7by0.net
https://www.instagram.com/p/CxNuwrvRg58/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
これで10万か

566 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 16:09:19.74 ID:Md45F6jj0.net
JMM発信してるお店ってなんか胡散臭いというか金儲けのニオイが強い気がする。

567 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 19:54:14.98 ID:BUZqhEOi0.net
今夜のビバン、迫田黒幕説やな

568 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 01:11:52.83 ID:ki1Lsegu0.net
セルフレームはクリングス付けて眉毛隠れるくらいあげた方がかっけえ

569 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 01:43:43.71 ID:g4OWuXRp0.net
そしたら目と上フレーム間の余白がキモくなっちゃう、、

570 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 02:04:16.42 ID:DcxsFm1g0.net
MOVINGのハン・ヒョジュ(トンイ)のメガネ
18年前の独身エージェント時代 子持ちで脱走時代 今の高校生のママん時代
とずっと同じメガネだけど おかしくはないな


https://i.imgur.com/XHELCHg.jpg
https://i.imgur.com/0ce9TlW.jpg

571 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 08:22:35.54 ID:aIax2nDU0.net
>>562
MAL は利一作だから利一作の取扱店に行けばいいんだよ
自分の好きなサイズでオーダーできるし納期も数ヶ月だよ

572 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 10:16:32.29 ID:2kCCNy5X0.net
結局メガネ好きはマイキータに回帰するんだよね

573 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 11:39:26.12 ID:uKIx8tqA0.net
マイキータってなんで別格扱いされてるの?
ただの意識高い系だろ

574 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 12:02:01.31 ID:LzsVHS5s0.net
他のブランドを知らないだけだよ

575 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 14:21:22.02 ID:E8xFTyRi0.net
>>563
もう2万入手してる

576 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 15:04:46.64 ID:uX0+Q9iH0.net
Deyeのタクさんがかけてるeyevan7285の192かっこいい

577 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 16:55:39.19 ID:3LlLDqMs0.net
タートオプティカルアーネルって今更感?
ヴィンテージの欲しい

578 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 17:03:46.74 ID:VBYtXgq60.net
このスレ、ステマ自演ばっかだな

579 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 18:30:04.81 ID:2kCCNy5X0.net
ええ?俺?
俺まーたく自演なんかしてないよ?

580 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 19:32:57.89 ID:jjxhiM310.net
>>577
復刻でいいよ
高すぎるしすぐ壊れる

581 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 17:02:30.28 ID:o4gMZrgC0.net
aiganのウリはGUCCIとトムフォードの2つ
そして目玉はbjクラッシック 安価層にはレイバン 当然安メガネ対策として激安フレームの揃いが良い お店によってはトレミー48なんかも人気

582 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:49:41.95 ID:6tFl2J/V0.net
はよアイガンいこや?

583 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 23:31:54.54 ID:IWb3Kge/0.net
カラーレンズって価格だけ見たらJins一択なんだけど俺は間違ってないよな

584 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 07:32:32.85 ID:BuxJ35Vm0.net
価格だけならね
あそこは機械で削ってそのまま入れるだけだから歪みとかあっても調整なしの可能性が高いよ
安いってそういう事なのよ

585 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 08:26:31.63 ID:SLv1Sdoy0.net
その代わりレンズ交換無料だったりする

586 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 21:58:44.10 ID:5HLD6JUr0.net
安かろう悪かろうじゃ所有しても嬉しく無いと思うけどなあ

587 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 01:46:27.06 ID:JOZ9HUOM0.net
ギュパールはフレンチヴィンテージをしょぼい造りでコピーしただけで芸が無いし、わざわざ現行品として作る意義も見出せない。

ヴィンテージは単価も高いし、玉数も限られてて商売として難しいから、物の良し悪しがわからんやつをカモにして儲けようっていう魂胆が見え見えなのも興醒めしてしまう。

588 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 01:46:36.54 ID:Z9izKtXh0.net
自分が好きで選んで買うてんのが一番やろ🤓
他に何があんねん

589 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 01:47:41.79 ID:Z9izKtXh0.net
モノ良し悪しがわかる俺さん
カッケー🤥

590 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 07:57:55.02 ID:/AwP5bvP0.net
小顔の眼鏡難民の俺としてはギュパールの、あの小さいサイズがフレンチビンテージとか関係なくありがたい

591 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:15:54.29 ID:1gRjF/vN0.net
色々と眼鏡屋には行くけど、ギュパールって見かけたことがない。気づかないだけかな?

592 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:23:10.87 ID:R126b1/00.net
ギュパール買ったけど調整でめっちゃテンプル広げたわw

593 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 10:01:23.40 ID:VlWh1G6s0.net
ギュパールは顔デカや目が離れすぎの奴がかけると悲惨なことになる。特に洋服屋やオンラインで買うのは非常にリスキー。流行りとかで選ぶと失敗するよ。
フィッティング調整してくれる店で自分の顔に似合うものを見立ててもらうのが良いかな。

594 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 12:50:57.32 ID:CGanxdVD0.net
>>591
取扱い店見るとメガネ屋よりも洋服屋の方が多いからかも

595 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 14:37:59.08 ID:+RrllaRb0.net
アイガンでGUCCIの眼鏡引き取ってくるわ!

596 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 19:28:50.87 ID:+VhE+kr/0.net
いいなー俺もアルマーニのメガネ狙ってるのがあるんだよ

597 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 02:16:43.75 ID:RR6bvcTj0.net
zoffでライバルと差を付けろ

598 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 09:46:35.66 ID:tmlO3AaP0.net
なんでメガネをブランドで語ってんの?
品番違えば別物なのに🥸

599 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 09:59:35.51 ID:nIpaguyY0.net
>>598
そんなん服でもなんでも言えるじゃん

600 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 10:32:05.70 ID:tmlO3AaP0.net
だからよ
おまえら好きな服のブランドでも買うもの買わんものあるやろ
このブランド買うたんや!
どれやねん…って話よ

601 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 11:08:41.44 ID:k4A/71am0.net
>>600
細かい品番の話なんかはそのブランドのスレでやればええ。
もっとざっくりした話でええんや、ココは
めんどくせえな

602 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 11:30:30.18 ID:jV9gDo5a0.net
普通にセルでもメタルでも鼻盛りしてもクリングス換装してもおでこビタビタに付く位に調整するだろ
どこで掛けてるんだ?ちゃんと幅を顔に合わせてるか?
昔のヤンキーみたいに鼻にチョンと乗ってるだけとかなんかな

603 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 21:38:37.98 ID:jL1C8xR30.net
老眼入ってる人いる?遠近両用って高い?

604 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 22:06:04.39 ID:oiSHJEwT0.net
俺は遠近両用は何か気持ち悪くなって無理だったから老眼鏡持ち歩いてるよ
もともと近視だから老眼鏡というより弱い近視メガネだけど

605 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 01:19:31.07 ID:S+ffZReP0.net
むしろ老眼専用

606 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 16:21:10.32 ID:UUEKEnsC0.net
>>603
単焦点に比べりゃ高い
安いレンズと高いレンズの具合の良さが全然違う

>>604
早めに累進レンズ使い始めると楽なんだよね
それこそADD1.0とかアシストレンズとかのうちに使い始めると脳に累進レンズの歪みを補正する能力が知らないうちについている

607 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 20:01:39.50 ID:mYiBylFL0.net
出勤中にスマホいじってるけど明らかに見えづらくなってる
なのでメガネ外してるわ
老眼っていきなりくるんだね

608 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 21:04:22.83 ID:pxt47iea0.net
今日はアイガンでbjクラッシック見てきたわ!!?

609 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 21:05:20.27 ID:pxt47iea0.net
今日はアイガンでbjクラッシック見てきた!?

610 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 21:05:50.69 ID:pxt47iea0.net
今日はアイガンでbjクラッシック見てきた!?

611 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 22:03:29.83 ID:mMMuhFfp0.net
落ち着け

612 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 22:50:35.42 ID:IU8Gwk5Z0.net
アイガンって興奮するよな
間違いないね

613 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 22:05:24.23 ID:EFmR6AbT0.net
伊達メガネ欲しいんだけど細身の黒縁で大きめのレンズのおすすめあったら教えてください

614 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 22:22:00.56 ID:3nX4r6K70.net
格安眼鏡屋で買ったらどれもでかいから好きなの選びな

615 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 23:28:24.18 ID:xZsoTP+U0.net
今日jinsの近く通ったから覗いてみたけど、全部中国製なん?
9,900円のアセテートの細身黒縁ウェリントンが割と似合ったけど蝶番も普通の
3枚だったしとりあえずやめといた
似た感じのでまともなメーカーの無いかな

616 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 12:12:26.47 ID:IURMrUnc0.net
JINS、Zoffのスタッフて自社製品しか語れないなんちゃってが多い 眼鏡を語らいあえる店ではないから興醒めしちゃう

617 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 13:34:57.75 ID:4UIpyupH0.net
スクエアはサングラスどれもかっこいいしトレンド感あるけど
メガネにすると途端にダサくなるのなんとかしてくれ

618 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 17:30:04.62 ID:T7K1s+2d0.net
サングラスは何でもかっこいいからな
サングラスだとオシャレアクセサリって印象が強く、眼鏡だと視力補正って印象の強さも影響してると思われる

619 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 22:02:53.80 ID:OIvXo0FN0.net
Masunagaかっこよくてビビった
光輝087新色ブルー買った

620 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 07:52:22.87 ID:4qL1966I0.net
タートのブライアンの線の太さにメリハリ効かせた感じだな
サングラスにしても良さげ

621 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 03:07:21.54 ID:etP3Vm/f0.net
新しいアイウェア欲しいからレスカ売ろうか
迷ってる
クラパンって流行終わった?

622 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 10:01:56.68 ID:vyTykyu80.net
>>621
人気はあるけど、散々流行ったしもういいでしょって感じだよね

623 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 10:24:27.45 ID:etP3Vm/f0.net
やっぱりそうだよな
物珍しいわけじゃなくてどこのブランドからクラパン出てるし食傷気味

624 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 12:56:58.23 ID:MuN+L0qM0.net
zoffですらクラパン連発しだした

フレンチヴィンテージの中で
ガーゴイルとパリジャンはまだいいけど
クラパンはオワコンなった

625 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 19:22:29.52 ID:07B/qEXa0.net
クラパンはサイズが小さいから顔でかい人がかけると似合わない

626 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 19:52:36.49 ID:69MIRowD0.net
各ブランドから格安量販店までクラパン出しまくってるけど実際かけてるやつそんなに見たことないんだよな

627 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 21:07:36.53 ID:pi1qZ/cz0.net
メガネの流行りなんてそんなものだから気にせず好きなの掛ければええよ
服とは違って似たようなもので被るようなことはないから助かるわ

628 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 07:16:39.98 ID:7c7ZAJno0.net
結局一般人はボストンやスクエアなんて無難な形を選ぶんだよ
クラパンはオシャレな人がかけてたが、どこのブランドも出しまくって飽和した

629 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 10:41:21.57 ID:kfWpwaHg0.net
カーヴァって今143000円もするのか…あたおか価格じゃないか。

630 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 06:28:50.06 ID:JKVzhmQC0.net
3年前に買ったクロブチめがねが白くくすんできた
1週間に2回は手入れしてたけどやっぱり白くなるのね
そう考えるアセテートよりもメタルとかの方が綺麗に長持ちするわ

631 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 09:22:39.35 ID:Awqle6Bn0.net
週2じゃなくて毎日手入れしなさい

632 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 12:05:46.70 ID:uX4bewkV0.net
コンパウンド磨き楽しいじゃん

633 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 19:06:14.95 ID:Ksy+Byu70.net
スクエアの眼鏡つくってきた
中旬にできあがる楽しみ

634 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 19:21:59.98 ID:AkAiebzJ0.net
ずっとアセテート眼鏡だったけど
この頃はメタル使用率が高いわ

635 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 23:39:35.41 ID:PLgSHLU90.net
アセテート重いから夏場は汗ですぐずれる

636 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 08:02:02.72 ID:b8yrQYFx0.net
メタルの方が知的な印象が出るね
ファッション性が高いならアセテートなんだろうけど

637 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 12:09:31.47 ID:r2zv4ERq0.net
チューリン!!

638 :最高のセンス :2023/10/07(土) 13:37:39.27 ID:gVgl0lkR0.net
メガネは3つあれば十分

639 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 16:44:59.68 ID:TV+jS38t0.net
一軍だけでも三個以上あるが

640 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 18:49:51.65 ID:r2zv4ERq0.net
チューリン!ボヤくなよ!!

641 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 22:31:15.67 ID:kqXsTku40.net
>>633
最近天地浅いのトレンドきてるな
どれ買ったん?

642 :最高のセンス ◆xqlNKJ6FBE :2023/10/07(土) 22:36:35.20 ID:tDHyRiGd0.net
>>639
白甲とオレンジ甲で3本作ったら満足して他は処分してしまったんだよ
おっさん趣味なのかねw

643 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 23:06:02.36 ID:kqXsTku40.net
黒甲もほしいな

644 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 00:53:58.31 ID:cSWTM8AC0.net
トレンド以上に不景気感がすごいな
伊勢丹大市初日に行ったけどガラッガラ、しかもゴミしかなかった
メガネをバカスカ買うのもそろそろ終わりだな。

645 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 11:32:35.02 ID:TDz80lJT0.net
>>641
>>501で貼ったやつ
カラーレンズがよかったけど普段使いしたかったから度入りのクリアレンズにしたわ
天地浅いとガラスは不向きって言われたからプラレンズで

646 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 11:55:49.32 ID:m0tHHh7R0.net
このメガネ屋さん凄い
行ったことある人いる

https://youtu.be/DnWcfRZsj-A?si=3iFh82BdIkz6w83z

647 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 13:21:14.08 ID:jwnmLmQj0.net
わたしが行った時はど素人のお姉さんが立ってたから一通り眺めてすぐ帰ったよ

648 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 07:48:38.36 ID:JAeVweS30.net
>>646
凄い品揃え

649 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 11:52:17.26 ID:dkYNLvPw0.net
自分で欲しくなるモデルすら絞れずその場で選びたい意識高い系にはいいんじゃないの
興味ない人にはゴミの山

650 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 13:36:52.43 ID:yIIJPQJO0.net
Eyethinkってこんな広い店あったのか
新宿の駅ビルの店しか知らんかった

651 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 20:32:23.26 ID:hHQP71pX0.net
>>649
予定調和にない出会いというのもショッピングの醍醐味だけどねえ

652 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 05:19:16.88 ID:cqrQe4vr0.net
メガネ決めてる人なんて一握りじゃない?
ふらっといいのないかなー?なんて買いに行く人や
自分に似合うのがわからないって人が買いに行く人がほとんど

ちなみにメガネ屋って多いけど儲かるのかな?

653 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 07:31:04.91 ID:cXWd4piH0.net
うわ宣伝必死やなここも。眼鏡屋不景気だもんなw

654 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 08:14:44.89 ID:UgYMkwem0.net
貼ったの俺で宣伝じゃないんだけど
そういう事書く人が増えると有益な情報誰も教えてくれなくなるよ
それともライバル店かな?

655 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 11:44:21.41 ID:1/uZPVLl0.net
サンプラチナって重い?

656 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 12:12:58.76 ID:MhGzLYIC0.net
自分の便所の落書きだけは有益だと思ってる奴がいて草

657 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 12:18:55.82 ID:O29thHr90.net
>>655
細いのが多いから軽い

658 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:01:17.03 ID:UgYMkwem0.net
>>650で知らなかったって書き込みあるから
少なくともそういう店があるって知ったわけだし
否定から入ってばかりな人見ると不幸な生い立ちなのかなと思ってしまう

659 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:02:08.43 ID:UgYMkwem0.net
>>650で知らなかったって書き込みあるから
少なくともそういう店があるって知識がついたわけだし

否定から入ってばかりな人見ると不幸な生い立ちなのかなと思ってしまう

660 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 14:23:37.83 ID:wdh/FK0k0.net
ただのハードコートを白反射と謳ってミスリードするの本当にタチが悪い

661 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 18:07:38.71 ID:q40gVZYO0.net
>>657
ありがとう!

662 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 21:08:37.60 ID:s/jlfDiT0.net
ファッション板の性質上貶すにせよ誉めるにせよブランドやら店やらデザイナーの固有名詞が出てくるのは仕方ない

663 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 13:01:39.00 ID:ihW+GHXO0.net
ラウンド44サイズは小さめ?
PDとかにもよるんだろうけど

664 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 18:08:38.36 ID:0MUREir/0.net
>>663
玉型サイズは標準的じゃね?
ブリッジサイズによってサイズ感は全然変わるから、レンズサイズだけで議論してもあまり意味がないと思う。

665 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 19:35:10.46 ID:9xxDfmaT0.net
こないだメガネ屋に冷やかし半分で立ち寄ったら聞いたこともないマイナーブランドのやつが気に入って明日買いに行く
前々からこういうの欲しいなーと思ってた形にピタリとはまったわけなんだけど
今更ながらだけどメガネブランドってほんと有名から無名までいろいろあるよな

666 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 19:48:40.13 ID:+JvUGsOw0.net
ブランドで選ぶよりも試着してみて合うものが絶対に良いよな。

667 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 08:17:53.87 ID:7ZXGa/NX0.net
ここの人たちってブランドで選ぶ傾向があるよね
で、結局マイキータに回帰するんだよね

668 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 08:32:22.92 ID:vZeCmmnY0.net
ない

669 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 08:48:22.77 ID:zHhp8dMo0.net
>>665の続きなんだけどそういうマイナーブランドは少人数の零細企業で手が回らないのかウェブサイトとかないんだよなインスタはあるけど
だから商品詳細とか取扱い店情報なんかあまりよく分からん

670 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 21:25:57.28 ID:eIlhZrfI0.net
あまりくせのないコンビフレームかけたい気分

671 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 23:28:38.64 ID:uRm/Vk5R0.net
あまりクセのないコンビーフ食べたい気分?

672 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 00:51:33.71 ID:MjJPmjI30.net
わあおもしろい!

673 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 09:35:41.25 ID:bSRZVoVO0.net
https://www.fashionsnap.com/streetstyle/2021-02-10/163501/

ロゴ入りデモレンズのまま眼鏡使っている人初めてみた

674 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 10:46:25.17 ID:drM3uqFw0.net
そもそもストリートスナップというのが嘘なんじゃない

675 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 12:22:44.13 ID:gD9vO/7y0.net
リセール用に残してる
キャップのシールみたく剥がさずに残すのが実はブームになってる(あるいは流行らせようとしている)
のどちらかじゃないかな

676 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 14:42:25.99 ID:OtyYhxLx0.net
最近eyevanめちゃくちゃ聞くわ
流行り?定番?プラダが人気だって聞いてたのに

677 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 18:30:22.63 ID:Td/NAWCw0.net
田舎住みだとネットで欲しいデザインのメガネ見つけても試着できるとは限らないから困るなあ
ちょっと近くの町まで出てデパートの中のメガネサロン的なとこにそのブランドがいくつか置いてあっても、目当ての型番のやつがないという事が多い
田舎住みの人は東京まで遠征してるの?
試着しないでネットで買って似合わなくてもそれはそれで無理やり使ってればそのうちそれが自分の一部になるからいいという考えもあるけどね

678 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 18:51:28.15 ID:xqXU0UFH0.net
>>677
まぁ馴染んでくるから大丈夫だよ

679 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:14:35.92 ID:0GaiQfpL0.net
>>678
試着しないで買ったりする事ありますか?

680 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:21:09.20 ID:JGER76fI0.net
好きなYouTuberでかけたりしてたら似合ってなくても買っちゃう
人の意見で似合う似合わないなんてあまり当てにならない!
ある人は似合うと言ってある人は似合わないと言うし
アイウェアで極端に似合うとか似合わないとかなくない?

681 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:26:39.85 ID:gD9vO/7y0.net
横レスだけど試着しないで買うことはしょっちゅうある
というか持ってるやつの8割くらいは試着なしで買ってるな
メガネって商慣行なのか購入前提でないとメーカーから取り寄せできないしメーカーのフルライン揃えてるメガネ屋なんてないしね

似合わなかったらどうするかと訊かれたらどれも似合うと答えるw
メガネの似合う似合わないって自分が見慣れてるかどうかの問題だと思うんだけど俺色んなの30本弱使い回してるからどれも違和感ないんだわw

682 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:32:16.42 ID:JGER76fI0.net
それね
店に行ってもどうせどれもお似合いですよって言うの決まってるし

683 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:41:50.61 ID:0GaiQfpL0.net
そうか
顔とか目の大きさや幅や形が標準の人なら試着しなくてもそんなに違和感出たりしないって事か
うらやましいな
自分はPDがかなり狭いのである程度慎重にならないと似合わないというより事故になるw
今日欲しいメガネのブランド置いてるとこ何箇所か行ったけどその型番のはなかった
ネットで買うわ
かけてみてよほど変態に見えない限り大丈夫だろう

684 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:57:02.34 ID:wrJ07gEu0.net
馴染みの店のスタッフは似合ってない時はフツーに「コレは違いますねw」言ってくれるわ

685 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 19:59:45.87 ID:LBfInclb0.net
欲しい眼鏡買うだけで似合う似合わないとか関係ねえわ

686 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 21:07:53.72 ID:bSRZVoVO0.net
往復送料など負担すれば、こちら都合でも返品が可能なオンラインもあったりするから取引条件とかよく確認するのもいいかも
例えばポンメガネさんとかそれやってて一度だけ利用した事あるよ

687 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 01:09:11.31 ID:HxedPoJz0.net
自分の骨タイプパーソナルカラーに沿ってないのも普通に買ってるな
そのへん参考にしてる?

688 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 02:23:55.90 ID:CI63Y7Ky0.net
なんか占い師の助言でも眼鏡買いそうなやつだな

689 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 08:30:42.36 ID:/I4fFeoP0.net
>>686
メガネを返品するという発想がなかった
それならいいね
送料負担すれば返品okのとこ探すわ

690 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 08:59:58.15 ID:2xvGYSmn0.net
時間も金もかかる田舎に住んでるならまだしも、都会近郊住みのやつでわざわざオンラインで買ってるやつは何なの?なんかもったいないよな。

691 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 09:40:37.28 ID:/I4fFeoP0.net
>>690
オンラインの方が割引とかポイントとかあるんじゃね
何かけても違和感ない顔の作りの人とか、単にメガネフェチとかコレクターはそれでもいいかも
ブランドメガネ店なんかはいつも人少なくてオシャレさんしか入っちゃいけない雰囲気あるし

692 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 13:26:07.42 ID:xCFuj5ED0.net
>>683
俺もPD狭いメガネ難民なんだが、おススメのめがねある?

693 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 13:26:23.23 ID:xCFuj5ED0.net
>>683
俺もPD狭いメガネ難民なんだが、おススメのメガネある?

694 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 14:41:34.95 ID:uTbtyRgZ0.net
>>685
俺もそういう感じだな
いまんとこそれで失敗したのは1回だけ

695 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 16:18:16.04 ID:UxCZSj3O0.net
PD狭い人はPDと顔の大きさでバランスとるのが難しそうだね

696 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 17:00:48.36 ID:N7tLjpug0.net
ブリッジ幅広いとリムの内側から目までの距離が稼げなくなってきて寄り目に見えるからまずはブリッジ幅狭いのを選ぶようにしよう!
20ミリ切るぐらい以下のやつね

697 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 22:29:22.76 ID:KIt76InG0.net
>>689
そういったホスピタリティに敬意を払って試着した後はテンプルや鼻あてを軽く拭いてから返却するとより良いかなと個人的に思う

698 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 23:11:49.33 ID:yCPHB+050.net
>>692
目の間隔狭くてメガネ難民やってる人多いのに、そういう層向けのブランドがあればいいのにね
子供用とか勧められるけどなんか屈辱感でそれは手を出してないわ

699 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 01:49:06.60 ID:mwc3uBOY0.net
PD60ミリだけどたしかにジンズの子供用のメガネがしっくりくる

700 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 22:28:47.85 ID:iszJczrc0.net
俺もPD狭くて61だけど顔がデカいからいつもFPDは60後半くらいのになっちゃう・・・

701 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 22:29:11.90 ID:iszJczrc0.net
俺もPD狭くて61だけど顔がデカいからいつもFPDは68くらいのになっちゃう・・・

702 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 22:29:37.10 ID:JwokrA5d0.net
俺もPD狭くて61だけど顔がデカいからいつもFPDは68くらいのになっちゃう・・・

703 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 22:40:41.31 ID:+BiGa2S40.net
ZEISS調光って本当に動画みたいに一瞬で色変わるの?

704 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 11:38:27.64 ID:Mg58bgdI0.net
ZEISSに限らず、どこの調光も濃くなる時はアレぐらいのスピードだよ

705 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 18:00:34.59 ID:9A1+0gaC0.net
ラウンドをネットで買ってみたけど
意外にイケてた
サイズがぴったりだったかな

706 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 18:05:11.09 ID:zym+F2kZ0.net
>>705
おめ!
メタル?セル?どんなの?

707 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 18:27:49.36 ID:9A1+0gaC0.net
>>706
メタルだよ
↑に話題が出てるけどMALね

708 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 19:59:59.76 ID:zym+F2kZ0.net
おおマルええな^ - ^
1サイズだっけ

709 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 20:12:07.45 ID:9A1+0gaC0.net
>>708
ボストンは多分1size
ラウンドは44sizeと46sizeがあるみたいだよ

710 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 20:28:19.30 ID:zym+F2kZ0.net
どっち買った?
ラウンドは小さめがいいか普通めがいいか悩むよね

711 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 20:53:24.07 ID:9A1+0gaC0.net
>>710
自分はは44買ったよ
持ってるのがだいたい46~52sizeが多いから44は少し躊躇したけど
天地幅があるから思ってたよりか小さくは感じなかったな

712 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 13:14:00.52 ID:gCmTHY6z0.net
MALみたいなクラシカルなラウンドは44でもデカめの方だよ
ある程度の顔のデカさがないと44でものび太くんになるから試着はしたほうがいいね

713 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 14:16:31.12 ID:+CBISVBh0.net
もうめがね板でやれよ😟
って感じやねずっと

714 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 16:07:54.79 ID:w6W57Xhf0.net
どういうこと?
サイズの話はファ版でするなってこと?

715 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 16:10:21.36 ID:ARyWCyFC0.net
幅広いジャンルのメガネを話題にできるからこっちの方が居心地いいわ
向こうIDないし、特定スレで変な自演連投ジジイが何年も居着いてるし😅

716 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 16:21:30.07 ID:+CBISVBh0.net
>>714
何がどういう事?って聞きたいの?
どこの何を見てサイズの話はすんなってとらえたの?(´・ω・`)

717 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 16:24:37.35 ID:+CBISVBh0.net
>>715
わしなんて
プラスミックス…メガネ撤退かー
って書いただけで
ここはファ板なんですけどー書くとこ間違えてますよって云われた😥

718 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 19:30:17.84 ID:/NtsPz880.net
713みたいなタイミング見て文句言うやつが1番だるい盛り下がるだけ
話題振れないならROM専か気に入らないならどっか行けば良い

マルはサンプラチナだけどフィッティングはしやすいんかな?

719 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:18:14.65 ID:+CBISVBh0.net
>>718
何が盛り下がるの?

それ聞いてどうしたいの?
良いよで買うん?

720 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:27:59.97 ID:d+MRJTsC0.net
マルの影響でコンティニュエのサンプラチナの買ったわ
なんとなく耳の当たりとか柔らかい気もする

721 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:29:43.17 ID:hXf1u4oZ0.net
まあ要するに荒らしだからスルーやな
おしゃれメガネの話楽しいよ

722 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:35:15.53 ID:+CBISVBh0.net
>>721
荒らしかどうかはIDでも(´・ω・`)でも調べたら如何かな単発くん

723 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 21:15:14.76 ID:ARyWCyFC0.net
>>717
まあそこまで排他的にならんでええとは思うけどデザイン的にファ板住人の趣向のメガネじゃないからな
似たデザインの999.9やjaponismも滅多に話題に上がらんしね

724 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 07:05:08.21 ID:hSidXVjG0.net
おしゃれな美容師が多分マックスパティオンでフラットレンズ入れてて掛けてた
かっこいい
クロムハーツとかの方が高いけどごちゃごちゃしてるね
重そうだし

725 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:51:42.53 ID:pk0CHO3g0.net
今バスに黒人ハーフらしき若者が乗ってきたんだけど、普通の小さめ黒縁ラウンドメガネかけてるだけなのにいい感じに知的でめちゃくちゃカッコいい
日本人がメガネかけると鈍臭そうとか子供っぽいとか年寄りっぽいとかマイナスイメージになる事多いのに
黒人や白人は第一に骨格が立体的だからな
この人もおそらくメガネかけてないよりかけてる方がオシャレに見える感じだろう
鼻ペチャが真似してもこうはならない

726 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 17:04:58.61 ID:hSidXVjG0.net
カワシマタカヒロさんのインスタのストーリーで
マルジェラ+ジェントルモンスターのコラボ写してたね
似合いそう

727 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 14:04:34.48 ID:HuQtkjIN0.net
勘違い鶴太郎がjmmか
確かにぴったりではある

728 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 14:15:30.85 ID:wYCKu4jJ0.net
もはやJMMはプロダクトに金儲け感が強くなってきてあまり好きじゃないな。ニッチだった頃の方が好きだ。

729 :ノーブランドさん:2023/10/25(水) 11:59:49.37 ID:i4S+nPgh0.net
ん?オッサン臭いな

730 :ノーブランドさん:2023/10/26(木) 06:31:55.08 ID:fdCfv7X+0.net
ギュパールってどう?

731 :ノーブランドさん:2023/10/26(木) 06:55:51.67 ID:xbXm/A3u0.net
本物のヴィンテージを買えない(値段だったり耐久性への不安だったりタイミングだったり)人が手軽にヴィンテージ感を楽しむためのメガネ
そういう意味ではいいと思う
ちな俺は2本持ってる

732 :ノーブランドさん:2023/10/26(木) 15:24:32.18 ID:1tGdlxJt0.net
gp05もってるけど良いよ
02も欲しい

733 :ノーブランドさん:2023/10/26(木) 18:36:39.53 ID:JIvOD3490.net
最近pd広めの出たでしょ気になるわ

734 :ノーブランドさん:2023/10/29(日) 09:13:23.61 ID:4BAzpLtv0.net
最近タートのARとレスカのPICA買ったけど
何度試してもレスカは似合ってる気がしない…

735 :ノーブランドさん:2023/10/29(日) 12:48:43.98 ID:ejpGLtEA0.net
フレームの雰囲気に合うように眉毛整えるだけでだいぶ違ってくるで

736 :ノーブランドさん:2023/10/29(日) 20:47:01.58 ID:lAHUUyav0.net
今更picaって

737 :ノーブランドさん:2023/10/29(日) 20:47:15.38 ID:lAHUUyav0.net
今更picaって

738 :ノーブランドさん:2023/10/30(月) 00:07:15.28 ID:CRqMm0YU0.net
なるほど
平行眉にしてみるか

739 :ノーブランドさん:2023/10/30(月) 08:08:39.55 ID:9Q3RXQBp0.net
アーネルもピカもドノーマル過ぎて
今の時代ではゴミ
クラシックならガーゴイルやオーガいけ

740 :ノーブランドさん:2023/10/30(月) 11:18:05.78 ID:ODeCWBSy0.net
ピカいいねーーー

ファ板でいきってるやつ恥ずかしいわ

741 :ノーブランドさん:2023/10/30(月) 21:44:49.38 ID:Ea5FLWuC0.net
え、ここPICA買ったら叩かれるん?怖い…

742 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 16:35:25.11 ID:dR8eeiBB0.net
>>741
OLかよ
雑魚がくんな

743 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 18:43:36.78 ID:47RpkwLe0.net
ファ板はキョロキョロしながら買い物してる奴ばかりだな。ブランド身につけて安心したいならアイヴァンとかアヤメとかレスカ買っとけばいいんじゃない?全然面白くないけど。

744 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 19:03:37.92 ID:ADAFJXOY0.net
普段どんな奇抜なメガネかけてんだよ

745 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 19:13:11.70 ID:LE/qmIz/0.net
オモタw

746 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 19:57:01.53 ID:yiG0eFBs0.net
服飾の専門学生みたいなやつがいるようだな

747 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 22:37:22.45 ID:uTyu8aAh0.net
なに掛けてんだろうね
挙げてるブランドがダメならビンテージも逃げだよな

748 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 23:50:58.38 ID:kh5O9O8X0.net
このスレを監視してるアイヴァンやアヤメやってる某店店員やその信者が顔真っ赤やんけw

749 :ノーブランドさん:2023/11/01(水) 15:25:17.29 ID:PZMsap230.net
海外物とか手を出しても結局白山眼鏡に戻る

750 :ノーブランドさん:2023/11/01(水) 16:29:01.68 ID:EEE+1A640.net
白山なら金子のほうが100倍いい

751 :ノーブランドさん:2023/11/01(水) 17:31:53.65 ID:A0pvikSZ0.net
そうなん?
どのあたりが?

752 :ノーブランドさん:2023/11/01(水) 18:51:01.52 ID:LFF/gZd00.net
金子ってパクリじゃないモデルあるの?

753 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 13:58:47.44 ID:L0RHSN8l0.net
エフェクターって小売と喧嘩しまくってんのか

754 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 14:07:33.03 ID:ZSKnaQ5w0.net
Zoff10本持ちからこのスレに辿り着きました
宜しく

755 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 15:21:10.13 ID:/YgfYJ9w0.net
エフェクター作ってるところがそもそも嫌われてるんじゃないか?

756 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 16:10:58.13 ID:fAS3cRAB0.net
ファッション民はメガイチとかでも買ったりする?

757 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 16:21:44.14 ID:Vl7JCNlk0.net
>>754
なんでzoff10本も買ったの?

758 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 18:12:35.06 ID:Em8gaKT10.net
10本買っていいとこの一本分くらいだし、入り方としては別に悪くないと思うな

759 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 18:32:11.94 ID:76IUQA+t0.net
原価は良いとこの10分の1以下だろうしゴミなんだよなぁ。良い大人はかける気にならん。

760 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 18:55:44.27 ID:9HyOJCrl0.net
最近ゴミが良い大人って連呼するようになったな

761 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 19:36:42.08 ID:ffO0jvgW0.net
実際ああいう安いチェーン店の安いメガネなんてどこが良いの?って感じだぞ
00年代はじめとかだと、倒産品の横流し品なのかそういうところでもこれは良いなってものも探せばあったんだが、それともどれが高く売れるのか売る側もわかってきたのか、もはや安いものにろくなもんは無いだろう

762 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 19:59:19.33 ID:h3LN2rsl0.net
ここの人たちは他人がかけてるメガネ見て、高いメガネかゾフとかの格安メガネか分かっちゃったりする?

763 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 20:26:05.59 ID:kk8u0nCN0.net
余裕でわかる

764 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 20:26:56.63 ID:kk8u0nCN0.net
そんなことよりファッション民でもメガイチで買うことあるんかよ?

765 :ノーブランドさん:2023/11/02(木) 20:55:27.45 ID:h3LN2rsl0.net
>>763
そうか
なら高いメガネ買う張り合いもあるわ

766 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 06:31:26.89 ID:4ombkhtE0.net
ちょっといい眼鏡だなと見たら黒縁のレイバンだったり、眼鏡市場にもオリピー風の物が売ってる。
デザイナー変えた?ってぐらいJINSもデザイが良くなってる。

767 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 07:31:46.28 ID:oFiCtYlB0.net
ちなZoffでおれはVIP扱いだし
あの快感からよそへ移る気はしないなぁ

768 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 07:40:19.25 ID:IeOcsDNd0.net
デザインもクソも無いだろ。売れてるものの外面のみパクってるだけ。それで満足できるかどうかの話。

769 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 11:17:42.37 ID:IVa/HbpQ0.net
セルロイドに慣れるとツヤはいわずもがな、メーカーによりたまに感じるアセテートの軋みが無理になって戻れない
ので良いものはやっぱり良いってのはある

770 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 11:55:05.53 ID:bDmikoKh0.net
>>769
アセテートの方が透明感は高いね、ツヤは研磨の仕方で変わる
セルロイドの方が硬質だし(だから769の言うような軋みも少ない)重量もあるから高級感がある

771 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 13:56:55.13 ID:IVa/HbpQ0.net
アセテートよりツヤがあるとかそういう事ではないのだけど高密度なのか知らんがセルロイド特有のこっくりとしたツヤがなんだか良いんだよね

772 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 14:07:23.41 ID:bDmikoKh0.net
>>771
セルの方が硬質だから研磨した時の表面の質感が良いんだろうね
だからセルロイドの方がみんな好きなんだよ
透明感が高いだけならオプチルとかだって高いけど安っぽいからみんな好きじゃないでしょう

773 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 17:18:47.07 ID:IXKwWtxZ0.net
15%濃度のグレーレンズを入れたんだけどまったくと言っていいほど透明なんだけどそんなもんですか?
同じ15%のブルーは薄っすらだけど色が付いてるのは分かるんだが

メーカーによっても多少は違うのかな?

774 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 18:28:53.02 ID:hapa5Rb30.net
そういうクレームが多いから眼鏡屋は25以上をすすめることが多いよ

775 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 18:40:00.86 ID:42oD4nPV0.net
>>773
紙の上に乗せてみたら透明か否かわかるだろう

776 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 19:20:19.57 ID:5ghFnUWg0.net
このスレ見てるとみんな結局マイキータに回帰してるよね

777 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 19:25:44.97 ID:a4UJNCLr0.net
肌が黒い人は25以上入れといた方が無難だよね。

778 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 20:17:28.24 ID:IXKwWtxZ0.net
>>775
ありがとう
紙の上のせたら少し付いてた
ブルーに比べてかなりうっすいけど

779 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 07:56:26.36 ID:MkNLpXGa0.net
同じ数値でもグレーは色でにくい
グレー15はほぼ0と同じ感覚でつけるもの
常識だろどアホウ

780 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 10:31:24.93 ID:j4A2rv1J0.net
俺の知ってる(狭い)常識が世の中の常識だみたいな考え方嫌いだわー

781 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 10:41:55.66 ID:GOSbPJXm0.net
>>773
15%ならそんなもんだよ
夜間運転にも使えるくらいだし

782 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 12:22:20.37 ID:qQwBT0N80.net
マウントとって喜んでるくせにどうしようもないカスだよ

783 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 12:38:08.13 ID:OzgZylUb0.net
なにが?

784 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 17:05:45.41 ID:nd1NNSgl0.net
>>781
そか
ありがとう!
しばらくこのまま使って来年にレンズ交換するかな

785 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 17:48:37.91 ID:S1puUi4r0.net
King Of Zoffがきたわ 今日一本オーダーしてきた
おまえらオタに聞きたいのだが1本5万もする眼鏡かけて、何か変わったかい?

786 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 19:56:48.28 ID:kF02RLmk0.net
高そうなメガネしてるねと言われるね

787 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 20:17:53.75 ID:z56qOldh0.net
見に付けてる物の値段は女はすげー敏感
戦闘力みたいのを銭闘力として見抜いてくる

788 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 20:32:16.20 ID:5ejssnzl0.net
ファ板の方なら詳しそうなのでお尋ねしますが
トップガン・マーヴェリックのMVで28秒くらいに一瞬映る白人の眼鏡わかります?
https://youtu.be/d5WjQCKOnLU?t=27
似たようなデザインのでも教えていただけると嬉しいです

789 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 21:52:05.50 ID:S1puUi4r0.net
>>788
Zoff行けばなんでもあるから!

790 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 02:15:14.94 ID:9CO8tf5c0.net
高いもの買うってのはな、より経済を回してるわけ
つまり俺自身が変わるというよりお前らの生活がより良い方へ向かう様に活動しているともいえるわけでむしろ感謝して欲しいくらいだね

791 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 02:39:41.22 ID:22/61mJ70.net
高いメガネかどうかぱっと見で分かる人からの人物評価は良くなるとは思うけどね
普通の人には分からないんじゃないだろうか

792 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 09:26:37.16 ID:1Qqm+3Aj0.net
>>791
そそ
丁寧な接客を受けやすい
まあ時計でも靴でも身なりでわかる人はわかるよね
とはいえ別に好意でもなく買ってくれるかもという期待からというのは分かっているが
気分は悪くない

793 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 11:11:21.26 ID:VghcniKC0.net
>>792
素人はおまえらの好きなアヤメ、各アイバン、マイキータ他 着けててもZoffとの違いなんてわからないよ おれのレベルになると丸い眼鏡してるだけで今日は教授みたいですねってな感じ お前らの好きな常田着用をおまえらがつけても誰も気づかないし、おまえに興味ないから質問すらない
だらかオンデーズが最強と呼ばれてるんだぎゃ

794 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 12:02:54.93 ID:RZ5WUuOZ0.net
ノチノってどうなの?ここでは全く出て来ないけど

795 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 13:44:45.56 ID:22/61mJ70.net
最近メガネに興味を持ち始めてから街や電車の他人のメガネが気になって見てしまうんだけど
まだ高いメガネと安いメガネの区別はつかないわ
あの人がかけてるのは高いメガネか安いメガネか?と判断しても答え合わせができないからな
でも「格好いいデザインのメガネかけてるなあどこのブランドだろう?」って思うようなメガネかけてる人には赤の他人でも間違いなく好感持つよね

796 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 13:50:13.45 ID:gy/VSO6G0.net
>>794
JINSとかZOFFをジーユー、眼鏡市場をユニクロだとしたら、ユニクロユーくらいの位置付けだろーな。
デザイン・品質ともに無難な眼鏡を安く作って売ってる。

797 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 14:46:27.63 ID:koqWqmMW0.net
YouTuberのカワシマタカヒロが、マイキータマルジェラコラボのメガネをかけてるとよくそれどこのメガネですか?と質問がくると言ってたね

798 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 15:08:48.80 ID:lr68BxIm0.net
>>795
声かけて聞いてみよう!

799 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 15:16:23.70 ID:22/61mJ70.net
>>798
知らない人の顔をジロジロ見るより声かけて聞いた方がいいとは思うけど
同じの買うつもりかって思って不快になる人もいるかもしれないしなあ
自分が聞かれたなら喜んで調子に乗って教えるけど

800 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 17:18:05.55 ID:lr68BxIm0.net
>>799
わいの経験上は嫌そうにする人いなかったぞ

801 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 17:59:31.55 ID:Y3htZ7bD0.net
>>800
知らない人にどうやって声かけてるん?

802 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 18:55:36.28 ID:1Qqm+3Aj0.net
>>793
君の周りは知らないけど俺の周りや行くところはファッションに興味のある男女その他が多いからそうなるだけだし普段からそういうところで遊んでるからだね

ファッションとか眼鏡ブランドとかに興味ないやつに気づかれないとかどうでもいいしこちらも当然そういう人たちを全く意識してないからね
嫌いとかではなく

803 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 19:09:05.42 ID:VghcniKC0.net
>>802
とファッションリーダー気取りのオジイが熱く語っておりますが?

804 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 19:33:49.36 ID:1Qqm+3Aj0.net
ファッションリーダーかどうかは知らんけどここファ板だから当たり前じゃん
お前みたいなのは眼鏡板の方がお似合いだよ

805 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:01:02.51 ID:dfhk+TdF0.net
>>804
なにジジイよ Zoffでファッション楽しんだらダメみたいな口調だな だから老害は困る

806 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:03:13.80 ID:Y3htZ7bD0.net
まあファッションに興味のない人から「そのメガネ素敵ですね」とか言われたら逆にショックだわな
その程度の人から良いと思われるようなメガネなのかと

807 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:12:37.01 ID:d5mwIhfn0.net
>>806
それは無いな…

メガネ沢山持ってて、いつも良いメガネばかりかけてるのになんでこのメガネの時に?このメガネがそんなに気になったのかな?って時はあるけど

808 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:19:00.02 ID:1Qqm+3Aj0.net
うーん、何ていうかファッションが好きでそこに費やせる程度の小銭は持っているオジサンなだけだよ

Zoffでファッション楽しめるならそれで良いんじゃないかな、経済的でとても素晴らしいと思うよ
これからも思う存分Zoffでメガネライフを楽しんでくれよな

809 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:22:26.79 ID:Y3htZ7bD0.net
>>807
その人はその人で好きな形とか色とかはあるのかも
丸いメガネが可愛いとかごついメガネが男らしいとかのレベルで

810 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 20:48:54.86 ID:VghcniKC0.net
>>808
大人の余裕で諭されましたゾフッ 

811 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 21:05:18.59 ID:mAfkVDWj0.net
>>796
全然安くないけどね

812 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 22:31:56.88 ID:JWd4q3kx0.net
ファッションに感心が薄い人がわざわざ言葉にして伝えてくれたなら俺は嬉しいよ

813 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 01:00:40.74 ID:DAztEZEm0.net
オシャレな人や服好きの人はメガネにこだわるよね
YouTuberならカワヒマタカヒロさん、タカママさん、ナミカゼさん、芸能人なら3代目(ハイブランドメイン)とか

814 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 01:03:18.95 ID:DAztEZEm0.net
昔は靴とかにお金かける人が多かったけど
めがねブームでアイウェアにお金かける人が多くなった
人は靴には目がいかない事はあるけど、顔は絶対に見る安物めがねよりもオシャレな高級メガネにお金はかけるべし

815 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 01:03:49.83 ID:gCHFdmas0.net
いつものマイキータの人か

816 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 08:05:03.00 ID:X+574O/60.net
メガネは大切に使えばそうそう消耗しないけど、靴はいいもの履いていても消耗するのが早い
お気に入りの靴がヘタって汚くなって格好良くなくなって履けなくなるあの悲しみったらないしな
靴にこだわる人の方が何倍もお金がかかる
ただ気に入ればサイズを選べば誰でも履けるし似合う似合わないもそんなにないからメガネほど買う時に苦労しない

817 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 08:13:55.39 ID:DFbBHQso0.net
靴のブランドも多いけど、メガネのブランドも結構多いよね

818 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 08:48:29.26 ID:wGt5bxlq0.net
メガネ屋はレンズもあるからともかく、メガネデザイナーって果たして儲かってるんだろうか

819 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 13:45:20.30 ID:h2SKYG9k0.net
お金がないとできない仕事だろうなーとは思う。

820 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 15:04:30.22 ID:hM9lXZ5H0.net
一発当ててもすぐパクられるしな
自分でブランド興すよりメーカー社員デザイナーやってる方が楽なんじゃないか

821 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 16:24:34.32 ID:wGt5bxlq0.net
良いデザイナーの才能は埋もれさせたくないな
どんどんカッコいいメガネを作って欲しいから、わいはパクりの安いのじゃなくてちゃんと応援のつもりで買うよ

822 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 17:40:53.53 ID:rgc1Dvfn0.net
わいも

823 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 17:44:17.35 ID:HmbU0qpg0.net
わいもわいも

824 :ノーブランドさん:2023/11/07(火) 18:13:23.38 ID:AOAcHWgO0.net
アダモ

825 :ノーブランドさん:2023/11/08(水) 06:41:56.84 ID:RUDnGCro0.net
もうこれだけあるからいらないってなってても
また欲しくなるのはなんでだろ?

826 :ノーブランドさん:2023/11/08(水) 08:24:39.71 ID:Uty/B32w0.net
そこに顔があるから

827 :ノーブランドさん:2023/11/08(水) 08:57:37.61 ID:lFr9FjU+0.net
デザイン自体の面白さとか、それをかける事によって顔のイメージが変わるのが楽しいよな
いつも同じような服着て仕事してるから
まあ他人は服ほどメガネなんか見ちゃいないから自己満や

828 :ノーブランドさん:2023/11/09(木) 06:36:15.99 ID:8ijZGYWf0.net
アイウェアはやはり服との兼ね合いが大事だね。どんないいメガネしてても服がダサいと意味ないし

829 :ノーブランドさん:2023/11/09(木) 08:40:17.44 ID:w1gyOpZn0.net
靴がセメントのヘンテコなのだと、、、、

830 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 01:32:01.09 ID:/jEDLIt70.net
>>788
聞きっぱなしも良くないと思ったんで自己レスです
この一瞬映る白人の役名はSimonでPeter Mark Kendallという人が演じているらしい
主要キャストじゃないみたいだし眼鏡ブランドの特定は難しそう
一応ChatGPTとBingのAIにも聞いてみたけど知らんて

韓国のサイトぽいけどここの画像は参考になった
https://hygall.com/493461767
クリアフレームってだけなら>>789さんが言うようにZoffにもあるみたいだけど
やっぱどうせなら同じのが欲しいなあと

831 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 10:27:30.14 ID:cE9waSHp0.net
日本のブランドなのにHPで外人のモデル使うのやめてほしい
服ならまだいいけどメガネの場合は試着した時のイメージが著しく違うw

832 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 10:54:46.79 ID:mIQ3bK/i0.net
特に最近黒人多めにしてたりするのは何の参考にもならないからほんとやめてほしい

833 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 18:22:56.08 ID:ZczjxJm00.net
やっぱりスタイルは合わせたほうがいいの?
クラパン等フレンチ系のメガネでアメカジはおかしい?

834 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 19:52:47.50 ID:M3ZGGs9B0.net
その辺はどうでもいい
服でもミックススタイルとかあるし
こだわるなら色味とかテイストの合わせの方

835 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 19:58:25.63 ID:doQlDzfp0.net
アメカジにはモダンなメガネ合わせたくなる

836 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 09:48:35.55 ID:5p0BaptC0.net
メガネと靴をいいものにして服は安くてシンプルっていうスタイルに憧れる
メガネだけキラキラでも変だからあとは靴だな
でも田舎住みだからいい靴履いてもなんか違う気もする

837 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 17:18:22.13 ID:3o/n+X7I0.net
増永眼鏡って知名度あるけどあんま掛けてる人の見たことないな。実際どんなもんなん?

838 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 17:31:35.01 ID:9swrQU8F0.net
『おしょりん』絶賛公開中です

839 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 18:15:03.74 ID:IPZisvNJ0.net
>>837
安直に流行ってるデザインを真似たりはしないけど、デザインは洗練されてて古くさくはなくオリジナリティある先端を行ってる
SHOW-GOのイメージがはまってる
「この国の新しい顔をつくれ」の謳い文句どおりって感じ
良いよ

840 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 18:16:11.93 ID:IPZisvNJ0.net
あ、光輝087持ってるけどかけ心地も良いよ

841 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 09:34:08.00 ID:rSShKjD10.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

842 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 12:03:33.22 ID:PObqMixa0.net
>>841
これ良いなあ

843 :ノーブランドさん:2023/11/15(水) 06:21:48.36 ID:3l7Tc+eL0.net
アヤメが実物見るといいのな。

844 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 06:42:10.95 ID:L/cOZBke0.net
アクセントでメガネチェーン付けてるんだけどこれってメガネが歪む原因とかになる?

845 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 08:41:13.28 ID:+kSUD4mk0.net
ならない

846 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 10:15:04.06 ID:qf8kDWo10.net
>>841
凄く良いじゃん

847 :ノーブランドさん:2023/11/17(金) 14:54:50.81 ID:5HDzqGgr0.net
渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/yYlssXonDkU

チャンネル東京タウン
https://www.youtube.com/@channeltokyotown/streams

848 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 01:28:17.92 ID:wEDbAexZ0.net
最近あんましブランドサイトとか見てなかったけどどこもまた値上げラッシュやってるんだね
どれだけ利益率上げても客数がそれ以上に圧倒的に落ちてるんだから時間の問題で零細セレショとかは潰れていくだろうな

849 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 09:00:54.91 ID:+DQTm5ZV0.net
メガネチェーンってインパクトあるしおしゃれアイテムになるからブームになっても良さそうなのに
ちょっと堅苦しいイメージになっちゃうからか流行らないね

850 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 13:59:41.58 ID:V+GfE+Ub0.net
メガネチェーンはちょっと腕動かしたら引っ掛かって邪魔くさい
そういう非実用的な理由もあると思う

851 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 21:33:39.13 ID:iO9J7Zod0.net
>>849
メガネチェーンなんて普通は要らないでしょ?かけてりゃいいんだから
メガネチェーンが必要な人は老眼鏡かけてる人か、または老眼でメガネ外して読みたい人でしょう
そんな年齢の人にとって世間の流行とかアホが踊ってるようにしか見えんだろ?

852 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 15:25:38.13 ID:UY7bVbrj0.net
洒落た洋食屋にMYKITAのツーブリッジかけてったらめちゃくちゃ褒められた
俺の周りではメガネに詳しい人はeyevanで一般の人ほどMYKITAに反応される機会多いんだけど、シートメタルが分かりやすくモダンに映るからなのかな?

853 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 15:33:11.33 ID:M2g4cX250.net
マイキータはミニマムなデザインだから今の時代と合うよね

854 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 15:48:38.95 ID:UY7bVbrj0.net
IC!とMYKITA持ってるのでハフマンスもチェックしているんだが、未だMYKITAが1番こなし方が上手いなと感じる
ハフマンスの先鋭さや変態加減は素晴らしいのだけれど、それが故に俺なんかはかけこなしを難しく感じてしまい手にとれずにいる

855 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 19:23:29.59 ID:fCr41+wB0.net
>>852
自意識過剰w

856 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 19:47:03.22 ID:5kwAWeL50.net
マイキータとリンドバーグの蝶番のかたちが好きだ

857 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 20:00:53.94 ID:hhDnVFRO0.net
マイキータはシンボリックな機構だしリンドバーグもワイヤーデザイン特徴的で可愛いよね

858 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 21:05:17.09 ID:3tKzN6XI0.net
コンチータ

859 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 21:28:23.48 ID:M2g4cX250.net
やっぱり俺は口を酸っぱくして何度も言ってるよね
結局人はマイキータに回帰するって

860 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 22:33:03.04 ID:6wARX7Nv0.net
たまにはマイキータもよいけどフィッティングがゆるゆるで独特だね

861 :ノーブランドさん:2023/11/20(月) 10:44:39.36 ID:Rjk6iS9e0.net
そうだね
普段セルフレームとかかけていてマイキータのシートメタルかけるとふわっとしていて掛け心地が全然違うんだけど、しっかり調整してあればズレる事はない

862 :ノーブランドさん:2023/11/21(火) 21:57:39.23 ID:dt6fH+CA0.net
今日掛けてるタートはジョニデ仕様

863 :ノーブランドさん:2023/11/22(水) 11:38:54.62 ID:RGZ/Pi980.net
>>862
タートは復刻パチでしょ?

864 :ノーブランドさん:2023/11/22(水) 15:45:00.41 ID:S7Yl1aj/0.net
モスコットと何が違うの?
エッジの丸みくらい?

865 :ノーブランドさん:2023/11/22(水) 17:04:22.09 ID:ORLXOTCf0.net
タートはセルロイドあるからな
ジュリアスはダミーが絡んでるからなあ

866 :ノーブランドさん:2023/11/22(水) 17:08:52.74 ID:cCrt+l7X0.net
タミーのダミーが!?

867 :ノーブランドさん:2023/11/22(水) 17:20:04.45 ID:/AQGiN+a0.net
そのへんはサイズ豊富なのがいいね

868 :ノーブランドさん:2023/11/26(日) 00:25:53.34 ID:N/7Fl/eg0.net
YOSHINORI AOYAMAいいね。久しぶりにデザイナーズらしいメタルブランドが出てきて楽しみ。

869 :ノーブランドさん:2023/11/26(日) 08:17:05.63 ID:bGxvP/xd0.net
もっと大きいサイズを出して欲しいわ

870 :ノーブランドさん:2023/11/26(日) 13:31:55.18 ID:L2Fj9HEU0.net
クラシック一辺倒はさすがに飽きてきたしね

871 :ノーブランドさん:2023/11/27(月) 01:02:03.24 ID:MR+AmBo/0.net
>>869
アレはデカくすると雰囲気が違うものになるんだわ

872 :ノーブランドさん:2023/11/27(月) 21:07:38.83 ID:7UQ6rf950.net
トレミー48を3本買って20万こえたわ 1人単価としては良い数字じゃね?

873 :ノーブランドさん:2023/11/27(月) 21:18:33.28 ID:G5QAggYK0.net
上げにきたん🤓

874 :ノーブランドさん:2023/11/29(水) 07:13:24.79 ID:JuSArzYa0.net
レスカって結構ホットなブランド?

875 :ノーブランドさん:2023/11/29(水) 07:55:38.46 ID:M4Xhc1Ob0.net
お腹いっぱい

876 :ノーブランドさん:2023/11/29(水) 17:36:25.93 ID:fEkMugfz0.net
なんだかんだフレンチはまあまあ流行ったね

877 :ノーブランドさん:2023/11/30(木) 10:43:35.20 ID:IMkoCju90.net
レスカよりアイヴァンのメイソンとかにしたほうが馴染んでいいよ

878 :ノーブランドさん:2023/12/01(金) 02:06:13.58 ID:Fx+Cd/k70.net
YOSHINORI AOYAMA早速買って使ってるけど、快適すぎて他の眼鏡使いたくなくなってるわ。
昔のドイツ眼鏡みたいな雰囲気もあるし、久しぶりに本格派ブランドきた気がする。

879 :ノーブランドさん:2023/12/01(金) 13:03:29.10 ID:ym17hCQc0.net
>>878
HROYUKI ARIYOSI!?

880 :ノーブランドさん:2023/12/01(金) 13:19:30.12 ID:r9+IzdDN0.net
そこは HIROIKI だろ

881 :ノーブランドさん:2023/12/01(金) 17:39:30.43 ID:1OAjbIRZ0.net
>>878
見てきたけど、タチノス×ファクトリの延長線みたいな感じ メガネ大賞とったやつのが好きだな

882 :ノーブランドさん:2023/12/04(月) 23:50:56.74 ID:3rSFUmcj0.net
>>851
なるほど。老眼だからチェーンあると便利そうだな

883 :キクチ タケオ ◆quM58wnvXA :2023/12/07(木) 14:16:20.49 ID:L/jrRue20.net
https://www.jins.com/jp/item/MGF-23A-027_86.html
https://wear.jp/akihumi/23644729/

884 :ノーブランドさん:2023/12/08(金) 00:36:52.18 ID:GE9DRiLz0.net
よくこれを貼る気になったな

885 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 17:26:42.86 ID:GBv9ViV10.net
安物感が滲み出まくっている

886 :ノーブランドさん:2023/12/12(火) 11:47:51.98 ID:tsfHrFvC0.net
オシャレ美容師がかっこいいメガネかけてたから
それどこかのブランドですか?って聞いたら
ギュパール だった

887 :ノーブランドさん:2023/12/12(火) 19:15:07.23 ID:k9wxvfe50.net
全然流行ってねえから諦めろよ

888 :ノーブランドさん:2023/12/15(金) 02:47:58.46 ID:xIxN+BIQ0.net
ジンズ笑

889 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 15:25:15.05 ID:PZb8n0/f0.net
メガネフレームに結構薄い傷ってあるな、メガネに買ってついてくる布で乾拭きしてた。
水洗いで丁寧に拭き取りしないとダメか

890 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 18:11:42.11 ID:/5N/G2yQ0.net
>>866
ダミー・オカラ氏のことだよ

891 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 19:35:32.18 ID:PtPMLsKH0.net
なンでエレクチオンしないのよォ~ッ!!

892 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 19:46:56.42 ID:/0DxiE7b0.net
卯の花が?

893 :ノーブランドさん:2023/12/17(日) 00:33:00.71 ID:/eOLsE5Z0.net
>>891
それダミー・オスカー

894 :ノーブランドさん:2023/12/17(日) 07:10:48.59 ID:R8IVqWOv0.net
古い小竹長兵衛が海外の人に売れたけど好きな人がいるのかスーパーコピーでも作るのか

895 :ノーブランドさん:2023/12/17(日) 11:08:28.53 ID:JbHVy9DY0.net
>>889
メガネのシャンプーで毎日水洗いしてるわ

896 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 15:51:56.95 ID:cbMaANVj0.net
YouTubeでもインフルエンサーでもジェントルモンスターって聞くけど流行ってるの?

897 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 16:30:56.46 ID:yBYL4m730.net
流行らせたい人がいる、が正しいと思う

898 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 18:15:48.92 ID:zuJHserW0.net
メガネって無理矢理流行を作ろうとしてるけど殆ど失敗してるよな

899 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 19:16:20.11 ID:Y1Ho99ZF0.net
成功してるやろ

900 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 21:53:33.92 ID:rp/kRR670.net
>>0893
クライングフリーマンでは?

901 :ノーブランドさん:2023/12/20(水) 07:12:35.51 ID:WIXTV3Co0.net
伊達でかける人は明らかに増えてると思う

902 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 02:07:26.21 ID:qaw25Ve60.net
伊達メガネってメガネかけてる自分からしたら失笑もんなんだけど
何でかける必要もないのにメガネかけるの?知的に見える?オシャレ?
それって厨二病で包帯巻いたり眼帯するのと何が違うのよ?

903 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 02:23:00.86 ID:UwIPOpIN0.net
お前のほうがよっぽど厨二病じゃねーか

904 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 03:50:19.12 ID:fsDPIEEW0.net
変なメガネ掛けて視界が狭くなってんのかもな

905 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 05:17:17.88 ID:0y+N/1Rr0.net
>>902
視力は度入り眼鏡をかけるほど悪くないけど
目の病気で眼科医にUVカットの眼鏡をかけるように指示されたからかけてる

906 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 09:07:27.28 ID:h+4RDInA0.net
そこまで過激ではないけど気持ちはわかる
ファッション誌のメガネがテーマのスナップ特集とかでも輪郭歪んでる人の方がなんか好印象持ってしまうw

907 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 13:51:47.50 ID:uUlcQ2k60.net
MALがクラウドファンディングしてるから、オマエら協力してやれ
残念ながら俺はサイズが合わないので協力できん

908 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 15:58:23.14 ID:+VUkIO9O0.net
小顔サイズ用のおしゃれなメガネ作ってるとこがあれば積極的に応援するけどな

909 :ノーブランドさん:2023/12/23(土) 11:00:13.84 ID:bMts5IBi0.net
MALはずっとSOLD OUTだね
売る気あるのか

910 :ノーブランドさん:2023/12/23(土) 11:17:13.20 ID:EjtWbUoA0.net
>>900
だから眼が悪くなるのが少しだけ楽しみ

911 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 10:28:33.69 ID:o66q0AV70.net
顔がデカい人より小顔の人のほうが合う眼鏡が無いからな

912 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 10:51:47.52 ID:jJz8pUk20.net
嘘つけ

913 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 22:19:12.40 ID:AgmLb/TC0.net
またギュパール買ってしまった
これで3本目
フレンチビンテージ好きなのだが本物には値段的に手が出ない身にはお手頃なブランドなんだよな
次はガーゴイル欲しいが限定?で中古品しか見当たらん

914 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 12:19:07.29 ID:e9Y6JEhr0.net
>>913
俺もギュパール欲しくてgp5かgp17で迷っててサイズが43なんだけど、小さくない??

915 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 13:57:45.14 ID:wBPz4F2y0.net
FPD65と69だろ自分のPDに合う方を選べばいいじゃん
なんで悩むの?
PD63とか64あたりのどっちでもいける値なの

916 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 16:37:19.43 ID:nRdWmm0P0.net
PDが分かってない人も割といそうだし、PDをスルーしてデザインだけで迷ってるんでしょうよ。

917 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 19:14:48.89 ID:qwknatZQ0.net
PD関係なく選ぶならgp-17かな

918 :ノーブランドさん:2023/12/29(金) 08:38:17.67 ID:K1E5qmCi0.net
めっちゃ無理してフランスヴィンテージの
THE ROCK買ったわ 22マソやで でも素材は美しいし憧れのメガネだったので満たされてるわ

919 :ノーブランドさん:2023/12/29(金) 09:00:44.31 ID:9vZqsslC0.net
値段もなかなかだがフレームのインパクトもなかなかだな
似たようなのがギュパールから出たら俺も欲しいw

920 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 19:31:57.32 ID:5/Ej7yYY0.net
2ヶ月で眼鏡に35万使いました

921 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 21:15:11.87 ID:k1QtJ5eM0.net
どこの買ったの?

922 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 11:26:07.03 ID:kFb1rvtZ0.net
>>921
愛眼取り扱いブランドを7本買いました

923 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 18:01:11.37 ID:ZIRJpkit0.net
いいね
どれ買ったの?

924 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 18:13:05.29 ID:kFb1rvtZ0.net
>>923
沢山です。バラバラに買いました。

925 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 18:30:27.40 ID:kFb1rvtZ0.net
ちょっとお金を使いたい気分だったので
jmmなら3本ですね(笑)

926 :キクチ :2024/01/06(土) 23:20:06.60 ID:kgTR3V2A0.net
https://files.catbox.moe/m0qgbw.jpeg

927 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 23:27:00.40 ID:Ous/TC9R0.net
https://i.imgur.com/VGR5eV0.jpg

928 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 06:00:06.96 ID:DGSiVuQc0.net
んーよくない

929 :キクチ ◆quM58wnvXA :2024/01/07(日) 14:39:32.93 ID:daCMC2mq0.net
今年はボストンとかウェリントン流行るのに
去年のアレばっか店員も配信者もかけてる
トレンドは常に回転してるのだよ🙆

930 :ノーブランドさん:2024/01/10(水) 22:17:11.61 ID:LCxkMEJe0.net
値上がりしても10eyevanのセルロイドは欲しい

931 :ノーブランドさん:2024/01/11(木) 08:53:18.56 ID:0OGsG4id0.net
また愛眼で12万使った 2本買った

932 :ノーブランドさん:2024/01/11(木) 13:38:08.93 ID:+mvhLhfg0.net
近々イタリアに行くんだけど、何かお勧めありますか?

933 :ノーブランドさん:2024/01/11(木) 14:24:23.22 ID:tyZ/vOzg0.net
日本で買ったほうがいいって

934 :ノーブランドさん:2024/01/11(木) 23:46:26.68 ID:+FFG/RkO0.net
すべて鼈甲で作られたメガネが欲しい

935 :ノーブランドさん:2024/01/12(金) 00:17:06.77 ID:4ZBPYF6/0.net
>>934
亀戸へ行け

936 :ノーブランドさん:2024/01/12(金) 08:47:34.09 ID:VRIHwxde0.net
一度にたくさんメガネ買うとメガネ渋滞がおこります。

937 :ノーブランドさん:2024/01/12(金) 20:28:33.55 ID:ztk/FvMI0.net
流行りに合わせて買い替えるのもどうかと思うよな
この人といえばこのタイプのメガネとかわかるようにしたほうがいいし

938 :ノーブランドさん:2024/01/17(水) 13:25:35.10 ID:T/Rjb13p0.net
難易度の高い眼鏡ほど掛けこなすよう燃える

939 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 12:03:36.41 ID:V7200eqS0.net
今のトレンド眼鏡なに?

940 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 19:31:56.72 ID:V7200eqS0.net
ジンズ?Zoff?OWNDAYS?

941 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 00:33:23.51 ID:HpnM2OMW0.net
オンデーズはやたらメディア露出してる社長の輩感が強すぎる印象しか

942 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 10:27:50.14 ID:6omQC1cR0.net
>>939
東京眼鏡ジャンク観たら?

943 :ノーブランドさん:2024/01/23(火) 20:48:15.01 ID:3qkhPkqf0.net
>>942
パーマのビジュが苦手w

944 :ノーブランドさん:2024/01/24(水) 08:28:50.70 ID:rSZuuXfg0.net
流行らしいナロースクエアいろいろ探したけどJMMですら普通地味なのしかない
突き抜けたナロースクエアなにかないのか

945 :ノーブランドさん:2024/01/24(水) 12:29:30.94 ID:wZE067CD0.net
今話題の小沢がかけてるのどこのだろ
http://imgur.com/6O7bevz.jpg

946 :ノーブランドさん:2024/01/27(土) 16:01:29.71 ID:CczPfRk20.net
オリバーのdenisonかeyevanのFreyか迷ってるんだけどどっちおすすめ?

947 :ノーブランドさん:2024/01/28(日) 21:58:45.70 ID:fUFcrAwe0.net
>>946
どっちも酷似してるから安いほうにしなされや

948 :ノーブランドさん:2024/01/28(日) 21:59:26.95 .net
髭眼鏡

949 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 12:23:51.92 ID:g6KvvtjQ0.net
ブランドとしてのアイウェアの帝王はトムフォードです

950 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 12:28:44.79 ID:Mv5Hc3IS0.net
冗談きつい

951 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 20:54:05.85 ID:BsSrWApt0.net
売上データ上、トムフォードは日本一売れています

952 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 21:27:59.47 ID:MnTU12PA0.net
jinsより売れてるわけねーだろ

953 :ノーブランドさん:2024/02/01(木) 21:51:48.23 ID:6pIa7oB40.net
価格と内容を考えると、ギュパールとかバディーオプティカルとかは素晴らしいよな。

954 :ノーブランドさん:2024/02/01(木) 23:01:27.98 ID:zqS/Hvez0.net
ギュパール って小さくない?

955 :ノーブランドさん:2024/02/02(金) 19:20:44.09 ID:L8JELXix0.net
じゃあメタルフレームはどこがいいんだ

956 :ノーブランドさん:2024/02/02(金) 22:56:52.02 ID:z2mCma6v0.net
ギュパールはあの小ささだからいい。でもPD広めで顔デカめの人は無理に買わなくてもいいんじゃない?

957 :ノーブランドさん:2024/02/03(土) 00:02:01.12 ID:E9P9Qfgu0.net
ギュパはフレームめっちゃ痛い

958 :ノーブランドさん:2024/02/03(土) 00:23:30.36 ID:D8yYkIAw0.net
ちゃんと調整してもらえば痛くないぞ

959 :ノーブランドさん:2024/02/03(土) 23:53:47.70 ID:Ar6wS0z90.net
ギュパは眼鏡屋で買った奴が勝ち組。買うお店次第でめちゃ使いやすくなる。

960 :ノーブランドさん:2024/02/04(日) 05:35:52.86 ID:Mk84XHqF0.net
ギュパーはかっこええモデルよーけあって選べやんわ
みんな数本持ってはるやろ

961 :ノーブランドさん:2024/02/04(日) 11:57:07.48 ID:5L5uGAzZ0.net
ギュパール欲しいけどサイズ小さいよね
ナミカゼさんがかけてるのかっこいい

962 :ノーブランドさん:2024/02/07(水) 16:33:21.19 ID:qPuSAgau0.net
ギュパ買うなら無理してでもframeFranceビンテージ書いなよ

963 :ノーブランドさん:2024/02/07(水) 19:36:08.26 ID:FtOXn1h50.net
ギュパールはあまり興味なかったけど、友人の女の子がかけていてめちゃくちゃ似合っていたから印象変わった
玉がやや小さめだから女の子には丁度良い感じな印象もあるね
まあ俺が買う事はこの先もないだろうけど

964 :ノーブランドさん:2024/02/07(水) 21:02:03.57 ID:PzoT/ypa0.net
ギュパール大抵太セルだし小顔が掛けると眼鏡だけ浮く

965 :ノーブランドさん:2024/02/08(木) 08:24:09.69 ID:P1nRRuN00.net
ギュパールはかけ心地しっかり調整すると結構しっくりきやすい。PD広すぎなければ格好良くかけられる。重たく感じる場合はフレーム色を少し薄くすればいい。

966 :ノーブランドさん:2024/02/08(木) 12:34:44.74 ID:Qamiltw30.net
みんな大好きギュパギュパと

967 :ノーブランドさん:2024/02/08(木) 13:36:01.25 ID:26G4sQ8z0.net
カルティエのヴィンテージはどう?

968 :ノーブランドさん:2024/02/08(木) 21:06:36.94 ID:8A8YoOrY0.net
ギュパール買いにいこう!

969 :ノーブランドさん:2024/02/09(金) 06:07:06.70 ID:QQptqwNS0.net
いらん

970 :ノーブランドさん:2024/02/09(金) 19:06:54.99 ID:v9eo1p730.net
わざわざ苦労して店に取り寄せてカザール新品買った俺

971 :ノーブランドさん:2024/02/09(金) 20:34:32.30 ID:kEtFLHrX0.net
JINS行ってきたわ

972 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 09:37:32.45 ID:cBQrSmxl0.net
ギュパールgp-23買ったけどカッコええな
普段はメタルばっかだから太セルは新鮮やわ

973 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 11:31:59.86 ID:xOq5cxAm0.net
23はゼフィリンっぽい

974 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 12:18:47.98 ID:cBQrSmxl0.net
>>973
両方あるけど確かに似てる
天地は23の方がちょい大きめかな
日本人向けの23の方が顔に馴染むから買ったよ

975 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 14:23:12.21 ID:WIJe/V8k0.net
ギュパールからtheロック復刻して欲しいわ!

976 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 14:30:48.84 ID:WIJe/V8k0.net
ギュパール2017A/Wリミテッドピースな

977 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 12:04:24.27 ID:XM6Hqaye0.net
ギュパールって都内だとどこが取り扱い多い?

978 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 12:13:35.32 ID:NPSXYrcs0.net
スピークイージーいけー

979 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 12:39:03.59 ID:CdZ+JYtQ0.net
わりとモノは良くて写真みたまんまだから
実物見ないで注文しても大丈夫だぞ
サイズは小さいけどな

980 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 12:58:25.12 ID:HCpMvcGm0.net
そういえばDITAまったく話題にもならなくなったな
ファンがそのままJMMにうつってそうだ

981 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 21:06:50.50 ID:NSj1QLse0.net
マサキマツシマの眼鏡 掛けないか?

982 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 22:35:19.16 ID:7uD2EyIG0.net
>>980
AKONI知らんの?

983 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 05:05:41.44 ID:1gf6G5Lj0.net
ギュパールかけれる顔に生まれたい人生だった…

984 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 22:17:00.83 ID:rE9Ye3+70.net
yuichitoyama5のバスティーユのクリアグレーくっそかっこよかったわ
シンプルだからスルーするつもりが実物良すぎて即決してしまった

985 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 22:30:31.82 ID:WBkUO9B+0.net
クリアは黄ばむからなあ

986 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 22:43:59.38 ID:rE9Ye3+70.net
クリアグレーは大丈夫でしょう

987 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 22:44:53.10 ID:em/6uGyp0.net
よく見ると黄ばんだグレーになってるよ

988 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 01:08:42.15 ID:K81NdQ0e0.net
まあ黄ばんだら黄ばんだでキハクみたいで味は出る

989 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 12:49:09.98 ID:vgO3dHkL0.net
眼鏡が黄ばんでたら不潔だろ

990 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 14:24:40.99 ID:IPuO5xSX0.net
トヤマ5買う人いたんだ、実物見たけど普通のメガネという印象しかなかった。
あの金額出せるなら選択肢かなり広がるな

991 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 16:06:43.31 ID:idfxxu/z0.net
JINSのイッピツ買ったぞ
レンズは薄いグラデーション入れた

992 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 18:27:46.42 ID:nUv/IZSK0.net
>>984
画像だと確かにかっこいい
サイズが合ってて顔立ち普通かそれ以上の人がかけてたら間違いなく二度見する
でも、逆にこれを不細工がかけたらどんな感じになるのか興味がある

993 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 20:24:22.70 ID:LPWTvPeW0.net
試してくれば分かるんじゃない

994 :ノーブランドさん:2024/02/14(水) 02:56:05.32 ID:dl/wirVY0.net
JINSやるじゃん 

995 :ノーブランドさん:2024/02/14(水) 16:47:47.52 ID:AAB2f+Pn0.net
>>990
正直クリアグレー以外はまじで普通だった
クリアグレーだけ心惹かれて買った
JMMも何本か持ってるから太いの飽きてきててyuichitoyama5なのに厚すぎないのが逆に気分で大満足してる
25%くらいの薄いブラウンベージュぽいレンズいれた

996 :ノーブランドさん:2024/02/16(金) 15:26:02.44 ID:ug2qGJIP0.net
Zoffが値上げ!?ショックやわぁー

997 :ノーブランドさん:2024/02/20(火) 06:34:07.10 ID:hXvBRFmY0.net
JINSもここ数年で垢抜けたと言うかパクり、デザインが良くなった。
まあ手に取ったら軽過ぎるのだろう。

998 :ノーブランドさん:2024/02/20(火) 10:06:51.92 ID:pLrC2T7y0.net
モスコット程度だとJINSと見分けつかないとこまでは来てる
まあデザインパクってるからだけど

999 :ノーブランドさん:2024/02/20(火) 15:16:09.91 ID:sCbVq5Pk0.net
いいね

1000 :ノーブランドさん:2024/02/20(火) 20:36:17.45 ID:F1zbl1e/0.net
何がいいね…なんだか😰
誰も建てないんで建てた
ワッチョイはいらんねやろ
過疎やし
ファ板で語るめがねすれ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1708428875/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200