2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part28

1 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:23:56.40 ID:u22ZTfrs0.net
こちらは雑談スレという名のファ板のオシャレ王(キング)顔文字と楽しくお話できる貴重なスレになります
カラオケやゲームの話題などファッション絡みであれは何でもOKです
風説の流布は控えましょう

次スレは>>950が立てて下さい

前スレ

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1674132465/
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1675082140/
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1677580156/
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1678590993/

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1679441241/


いいってことよ

2 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:26:55.17 ID:FQQv1XD60.net
男前のいちおつ

3 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:33:20.43 ID:p+MGEBaI0.net
1乙
WEAR、なんか面白いアイディア転がってないかな~と思ってたまに見てるけど若者の格好見てるとキツイものがあるな
あの格好でドヤ顔で写真撮ってるのもキツい

4 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:25:07.03 ID:10IBv13W0.net
乙です
ってかなんでここのスレの人達ってwearがファッションの基準(参考)なの?インスタのほうが遥かにオシャレな人が多いのに

5 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:27:41.46 ID:h7cDs+Vg0.net
ここのダサメンジジイどもは、よほど自分の年齢や老い、ルックスに対するコンプレックスがあるらしいな。(^-^)

相手もそうであって欲しい、だけで必死にそれを書き込んでるのだから笑える。
コンプ丸出しなひきこもりしかそんなことはしないぞ、と。

>>3
wear上位者の7割近く?がやはりワイドパンツだな。

6 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:28:24.99 ID:n57KzhG90.net
>>4
ソート検索機能が優れているから。

7 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:33:00.28 ID:FQQv1XD60.net
男前のいちおつ

8 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:34:13.79 ID:cHDijnV30.net
いやWEARとか見ないけどな

9 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:34:57.40 ID:n1eE9XM/0.net
で、エルメスのおすすめルックはどれなん?

10 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:35:38.39 ID:FQQv1XD60.net
顔文字の代わりにスレ立ててくれた男前の人に
お礼しなよ

11 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:36:25.47 ID:h7cDs+Vg0.net
某ブランドの○○カラーな夏パンツ、なかなかいいな。(^-^)

5万もするが、その金額出してでも欲しくなるのもわかる。
ほかになかなか無いカラーリングと上品な質感で。
やや奇抜ともいえるカラーだが、夏物だからそれもある程度許されるというかね。

しかしわたりが俺的にはちょっと大きすぎるのと、生地の光沢感がやや強めなところがちょっとな。
なので残念ながら却下。

これもほぼ"キラーアイテム"なんだけど、やはり決め手がねえ。
こういう惜しいのばかりだな。

12 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:36:25.95 ID:b9xIZH1T0.net
ビッグシルエットがここまで長く続くとなるともはやコレが
スタンダードとしてずーっと生き残るんだろうな

13 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:39:19.56 ID:sVLi1o8z0.net
youtubeやwearを参考にしてる時点で時代遅れ感があるよね

14 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:54:45.79 ID:iYXUR0QX0.net
だから俺がことあるごとにPinterestを挙げてるだろ
まあもともとが低スペのお前らじゃヨーロッパのおしゃれは目指すことは諦めてるか
wearとかで奇形の奇怪なファッションを学んでればいいよ

15 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:59:12.01 ID:h7cDs+Vg0.net
wearとかを見ることも大事なことだぞ。(^-^)

というのも、今の比較的若い人がどんな服を好むか、どんなスタイルが多いかをある程度把握しておかないと、
そういう人たちに対してもどうアピールすべきか?が見えてこなかったりするからな。

トレンドというものは真似をするためではなく、そのために把握したり自分なりに上手く改編しつつ取り入れるものなのだから。
言ってみれば市場調査みたいなもの。
それをしていないやつが多くの人から評価を受けられるとは思えないね。
俺のように基本がハイセンスでもないなら、だが。

16 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:00:36.74 ID:ceLYtvj40.net
顔文字さんとキクチさんはWEARやYouTuberを参考にファッションの話をしているので、このスレの人達と会話があまり噛み合っていないのです。
だから今更ワイドパンツが何だかんだ言っているのです。

17 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:02:33.27 ID:sVLi1o8z0.net
>>14
ピンタレストはインスタからの転載が多くない?

18 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:04:08.13 ID:S+52fy2A0.net
>>13 10代20代の若者ならそういうのから影響受けるのもわかるけど4、50のおっさんじゃなぁ
それでも今まで服に興味なかったけどオシャレしたい、みたいな人なら応援するけど上から目線の勘違いおじはちょっとね

19 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:12:04.96 ID:9L4NREyO0.net
wearは今だにタピオカ飲んでそうな女とげんじのクローンが上位を占めています

20 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:21:33.96 ID:iYXUR0QX0.net
>>15
まあwearの奇形体型の奇形ファッション見て嘲笑する分にはいいけどな
裾まで広がったままのままのワイドパンツなんて男で履いてるのはヨーロッパやアメリカにはいない
だから俺は勧めない
かなりなガラパゴスファッションと言っていいだろう
というか日本国内だってまともな女ならあんなの履いてる男とは歩きたくないと大不評だよ

21 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:23:40.52 ID:cHDijnV30.net
つべは見るけどファッション系はつまらんからほとんど見ない
WEARは一回見てダセー奴ばっかりだから見ない
大事な事もクソもない
つまらんものはつまらん

22 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:25:14.49 ID:06bb/aN20.net
YouTubeもトップ3がげんじMB大山やろ?
WEARも同じ。上位は見ても意味ない
かっこええのは自分で探すんやで
ランキング見て終わりなら見ないほうがええな確かに

23 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:27:32.70 ID:cHDijnV30.net
そんなもん見るより街でお洒落な人をリアルに見た方がよっぽどいい

24 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:27:53.39 ID:iYXUR0QX0.net
>>17
エディット入ってるからインスタでもまともなの多いよ
アイテムのソートもインスタより使いやすいな個人的に
それとインスタの加工写真はゴテゴテのシンセティックシーズニングって感じで逆に古臭く感じる
まともなファッションフォト見てる人なら尚更だろう
不気味の谷というか

25 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:31:16.56 ID:06bb/aN20.net
>>23
これが本当だけどYouTube見るような層に向けてって話ね
手っ取り早く効率的にってなら使えるWebサイトは使ったらいい
主観の入ってないフラットなものね
そういう意味ではWEARは自分好みを探すのには十分使えると思うよ

26 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:37:06.27 ID:cHDijnV30.net
あとは映画やら音楽やら昔の洋書やらもいい
何というかファッションに固執したものをアイデアソースにすると視野が狭くなり浅くなりがち、というのが個人的な見解
だからそういうものを面白いとは思えない

27 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:40:21.04 ID:06bb/aN20.net
分かるわ
映画はええね古い年代とかの服装とかも興味持ってみると全然違う
ファッションは結局イメージやからね、イメージの引き出しの数がものをいったりする
YouTubeなんかもむしろファッション系以外の分野で服装に注目するのがいい

28 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:41:49.63 ID:bPccmbsN0.net
>>15
若者を追っかけるおっさんはキモいって
自分が高校生や大学生の時に
アラフィフおっさんが同じ格好してたらどう思うよ?

29 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:46:16.56 ID:06bb/aN20.net
少し前に顔文字が酷評してた又吉のトレンチの上にダウンベストのやつ
こないだはオーシャンやっけ?ロングコートにベストやったな。あれも似てるけど
又吉は明確にイメージを持ってると思うんよね
マタギなんやろけど
普段は昭和の文豪みたいなイメージが多いんかな?知らんけど
又吉だからってのはあるけど、まあとにかくイメージよねファッションに限らんと思うけどこれは
なんかまとまりない文章なったけどニュアンスで(汗)

30 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 01:17:01.39 ID:ZrJKzNQh0.net
たまにいるんだよなぁ
「ヨーロッパ」(笑)に憧れてるジャップ
ピンタレだけ眺めて自分がオシャレになった気分になってそうw

31 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 01:57:36.50 ID:iRARtyAS0.net
せっかくのインターネットでyoutubeとかwearみたいなごく狭い範囲のファッションだけ見るんじゃなく、広く世界中の人たちのファッションも見てみようぜって話でしょ
日本でカッコいい人は街で見ればいいし
それを短絡的にヨーロッパに憧れてることに決めつけるのって、それこそそういう思考回路がファッション向いてなさそう

32 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 06:31:21.56 ID:Aq2d5f6M0.net
>>5
確かにワイドパンツ多いね
見飽きた感すらあるわ

33 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 07:56:04.44 ID:lEmYXZvE0.net
>>5
ワイドパンツ流行り切ってないように見せたいのかもしれないけど、今見ても1~10位でワイドじゃないのは1人だけ。
30位までみても3人でうち1人はユニクロのバギージーンズと一応ユニクロのワイドパンツ。
どこが7割なの?

34 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:18:23.94 ID:4JCnUXJE0.net
トレンド終着点のwear上位で履かれてるのならもうお腹いっぱいだろ、wear見てる量産系ファッション層のさらに地下にいる最下層が売れ残りのセール品を漁ってる段階と。

35 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:25:58.37 ID:ZZDBxtQy0.net
ピンタレスト教の人が推すからピンタレスト登録したけど、ストリートスナップって調べると普通に海外の方でもワイドパンツ履いてたよ。
調べ方が悪いんかな?一応英語でも入力したんだけど、イタリア語とかフランス語じゃないと駄目?

36 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:36:06.83 ID:FHDpQwBD0.net
黒ジャケでのソートにおける結果

OCEANS
https://oceans.tokyo.jp/snap/search?item_id=153
Pinterest
https://files.catbox.moe/eunlb4.png
WEAR
https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=16661

37 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:40:53.39 ID:ow/UhxsE0.net
こっちくんなキクチ
お前はダサ爺の代表なんだから自分のスレ作ってもらえ
ここは顔文字のサンクチュアリだ

38 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 09:07:48.27 ID:ZG9R1Ywy0.net
キクチはどこでも浮いてるな
浮いてるやつにも上に浮いてるやつと下に浮いてるやつといてな
残念ながら下は何の存在価値も無いんだ😥

39 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 09:30:33.56 ID:CvyxWJNe0.net
受け入れられずに浮いているのに、あの手この手※で受け入れてもらおうと必死
※あの手この手:転載、加工転載、自演、他人ディスり

やればやるほど受け入れられずに浮いていく
実社会ではもっと顕著に浮いている
唯一相手をして貰えるのは迷惑行為で注意される時だけ
エスカレートしない事を望む

40 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 10:06:02.57 ID:ZZDBxtQy0.net
>>38
下に浮いてるって沈んどるだけ

41 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 10:15:47.98 ID:ZZ4IAZ3h0.net
ピンタレストは知らないけど、インスタは英語とイタリア語で検索してるし、フォローしてるのはイタリア人とイギリス人だわ

42 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 11:55:53.07 ID:SV9SX7pY0.net
InstagramとPinterestを見ていいなと思うものは画像保存してるけど、後で見返すかというとまず見ない
ファッションフォト、特にハイブランドのコマーシャルフォトに興味があって80年代後半から雑誌を買ってる(女性誌と男性誌両方) 
ファッションフォトが銀塩大判からデジタルに移行する時期の写真は、なんとも荒々しくパワフルな時代の空気を感じるし今見ても面白い
最近は紙媒体が衰退したのとやり尽くした感があって、小綺麗な写真ばかりでつまらなくなった
いまはストリートスナップの方が見て楽しいかな

43 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:25:34.51 ID:N7an17O+0.net
>>35
そりゃそんな必死になって探しゃいるだろw
「いない」ってのはワイドだらけの日本に比べたらいないって意味だぞ
ファッションリテラシーだけじゃなく普通のリテラシーも低いのか
そんなにワイド着たいならレディースだがこの方を参考にすればいい
https://youtu.be/38OOdpNDZX4
ドメブラのキモいオカマ美大生みたいなのとは正反対
それにしてもババログさんとか以前も紹介した二宮こずえさんとかのセンスの良さはすごいな
これなら日本の男でも参考にできると思う
映像のセンスもいい
なぜかポチり隊長とかこの方々のような40代の人のほうがセンスがよい

44 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:27:54.77 ID:ppVVZlz/0.net
>>20
見てる世界狭いんじゃね?
ふつうにいるけどな

45 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:32:04.66 ID:N7an17O+0.net
ファッション関係なく動画を漁ってたのだがこの教授の着こなしいいなというか今でも通用するというか今っぽい
https://youtu.be/SEDQNpvpc54
デニムジャケットの色落ち具合が最高
羽織ったコートの軽さ色レングスなども完璧少々オーバーサイズ気味だし
デニムジャケットの襟を立ててるのもいい
出てくるミュージシャンのライダースもいい
MBさんも言ってたがコートのインナーにデニムを持ってくるのがすごくヨーロッパぽい
どこかのアホが言ってたコートの上にベストなど論外w全く意味のないカスアウトフィット
MBさんはなぜコートの下にデニムを着るのが理に適っているかまで言及されてた
今日はムツゴロウさんの着こなしを学びたいと思う

46 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:35:14.61 ID:N7an17O+0.net
>>44
MBさんも仰ってたがパンツのアイデンティティは膝下で決まる
欧米で多いのはテーパードでそれはここでの"ワイド"から外してる
見てる範囲が広いからこういうことが言えるんだよ低能くん
お前もこれくらいのスーパー有益な情報出してみろ内容ゼロかマイナスだぞ

47 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:37:00.80 ID:a+jRslhn0.net
>>45
こんなダサいの見てるんだ、ワロタw

48 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:41:12.55 ID:gFerFPpX0.net
>>45
イタ・タタタタ・・

49 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:45:29.67 ID:N7an17O+0.net
笑っていいともをかっこいいと思って見てるわけないだろwwwwその返しに激ワロ
ていうか今なら笑っていいともを見てるんじゃなく教授を見てるってIQ30以上あったら解るけどな普通w
こんな頭悪いの見たことないわw
そして単発で上げてる障がい者レベルのアホって早速の自演バレ
どこまで頭悪いの

50 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:51:55.43 ID:7+4Kh3he0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | < MBさんはコートの下にデニムが理に適っている
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

51 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:53:37.04 ID:ZZDBxtQy0.net
>>43
ピンタレストでストリートスナップって検索して一発めの画面でワイドとその他の割合がトントンだっただけなんだけどなw

52 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:55:34.18 ID:7+4Kh3he0.net
>>45

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

53 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:56:26.67 ID:qCYdKQMG0.net
>>MBさんはなぜコートの下にデニムを着るのが理に適っているかまで言及されてた

尊敬語まで使ってるのちょっと引くわ
ガチ信者やん

54 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:59:14.24 ID:WHYRBmdr0.net
肥溜めみたいなスレになったな

55 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:59:32.17 ID:EVLm8fz90.net
こう言うのが入信して教祖を崇めるのだろうね。
怖い怖い

56 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:01:38.68 ID:N7an17O+0.net
ありゃりゃw発狂して今度はなんつーんだっけこういうので荒らし始めたかw
どんだけおしゃれなんだよMBアンチw笑われ能力だけ高い

57 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:02:00.46 ID:BTYh1qlp0.net
MB推したいなら、顔文字と一緒に専スレでも作って乳繰り合ってろよw

58 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:02:47.13 ID:BTYh1qlp0.net
>>56
顔真っ赤やんw

59 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:08:19.49 ID:Ndxt3Zyx0.net
誰もMBは否定していないよ
MBを信じ切ってる奴を笑ってるのだよ
頭大丈夫か????

60 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:12:34.05 ID:xkY5Vdd80.net
MBチルドレンってなんでチー牛ばっかりなの
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1667629516/

61 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:18:43.29 ID:FjkVmUtR0.net
久々に痛いのが沸いたな

62 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:21:30.61 ID:aeaKh8+70.net
MB…罪深い男よ
金を一度でも注ぎ込めば
引っ込みがつかなくなって
信じて突っ走るしかなくなるんだよね…😨
そしてさらに注ぎ込むというループ

お〜怖い怖い

63 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:23:47.81 ID:uKbQJcwA0.net
小猿にオナニー教えたらこうなる
独りよがりの極み

64 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:24:06.55 ID:NG4+1JXV0.net
ファsッションファッションって、自分に無関係なものを飾り付けて
そんなもんに縋りついたところで自分自身は綺麗になれないでしょ
自分の美しさや魅力は遺伝子が決定漬けるんだから
声質、見た目、顔立ち、遺伝子が美しさを形成するの
自分とは切り離された無関係なものに便りまくって縋りまくっても自分自身は何も変わらない
全く無意味時間の無駄人生の無駄、阿呆のする行為、無知とは愚か
ファッションにすがりついてごまかそうとしても自分の遺伝子は変わらない
美しいと勝負したいなら遺伝子で勝負しなさいよね
ありのままの自分で、何に縋ることなく、自身で勝負できなきゃ
美しさとはその人が持つ遺伝子がすべて、何かに頼ったり、すがれるものではないわ

65 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:25:26.96 ID:BTYh1qlp0.net
海外では~とか言ってるやつよくいるけど、日本にいて日本のコミュニティで書き込んでるのに、何言ってんだろうな。
普段周りにいる日本人にオシャレだと思われたいなら、日本のトレンドに従うべきでしょ。

66 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:27:31.91 ID:NG4+1JXV0.net
>>65
いや、国を都道府県のように捉えれば
グローバルに考えれば一部の地域だけに特化したような
流された考え方は客観視できていないかもしれない
もちろん話の空気はあるわよ

67 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:31:01.77 ID:NG4+1JXV0.net
>>65
そもそもね、どこの誰が決めたかもわからないトレンド?流行り?
それが正解かのように流されてしまう愚か者ではダメじゃない?
個々人が正解を持ってるの、わかる?
それが正しいと思っていただける説得力が大事なの
あなたの真似をしたくなるような状況なら、あなたは何をしてもいいね、それいいね!の立場
実際そんなものは存在しない、何が正解でもないの
逆にいうと全部が正解、そう、どうでもいいこと、そんなものに興味を持って流されるほうが愚かしょうもない
自身に無関係、自分の魅力とは?人格、恋室、顔立ち、雰囲気、色々あるわ
でもそれって遺伝子が確定してるの
ファッションに縋ろうという時点で糞遺伝子だと思う
普通の頭してるとそうはならないから

68 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:34:10.15 ID:NG4+1JXV0.net
自分が美しくあること、それがすべて
パンツなんて裏返しでも敗れていても私の美しさには無関係
いつでも誰でもどうとでもない、しょうもない話よ
わかった?わかればよろしい

69 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:34:42.71 ID:hmUcmlgx0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | < MBさんはコートの下にデニムが理に適っている
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

70 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:35:15.48 ID:yPv1ECms0.net
化粧をするように
遺伝子に装飾を加えるのは現代では当たり前の文化だぜ

71 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:36:17.17 ID:zE7y/2hp0.net
AAとか喜んで使うのキクチだからw

72 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:36:50.87 ID:NG4+1JXV0.net
>>70
どこまで可能だろう
やっぱり天然の遺伝子にプライド持ちたいね
遺伝子操作じゃ同じ価値にならない
まあいいわ、それはそれ

73 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:38:14.52 ID:NG4+1JXV0.net
>>71
MBの意味もわからんし、AAぐらい尊重しよう
そんなもに縋っても、自身の魅力に関係なし
ま、AAのセンスは魅力になるかもね
通報の偉人AAなんていいじゃない
かっこいいわ

74 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:42:34.43 ID:NG4+1JXV0.net
ファションって・・・
シマムラのほら、イバブル、インベル、なんかそこで賄えるでしょ
どうせTシャツとジーンズしか着ないんだから
冬はイザベルの上着を着るだけ、電車、室内、どこにいても冬も暖かい
野外を徘徊したりしないでしょ、その一瞬のために厚着しても服が邪魔になるだけ
Tシャツとジーンズ、冬にはそこにインバルの上着一枚羽織るだけ
まぁシマムラよ、イザベルってもファッションにうといお前らは知らないでしょう
ユニクロはあかんよ、ひょろひょろのオタに合わせすぎ
グローバルでありたい、人種として、着る服装も
遺伝子もブローバルでありたい、人種問わずもてるひとはきっともてるわ
私はそう確信してる、相手を問わないわ

75 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:44:54.92 ID:NG4+1JXV0.net
シンビンシブルもくそもない、イザベルも糞もない
美しさとは、自分の魅力とは、何も頼ることも縋ることもできないの!
自分の魅力とは遺伝子がすべてなの!
私を見ていると通関するでしょ
わかればいいわ、もうはなすこともないわ
失礼しようかしら

76 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:46:09.87 ID:NG4+1JXV0.net
まぁ、マザーボードはかなめだから話題になるのもわからんではない
じゃな。

77 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:46:38.40 ID:hmUcmlgx0.net
帰れ!





ゲイのファッション2054
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1678625594/

78 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:48:34.54 ID:NG4+1JXV0.net
そうするわw
ここが我が家じゃなくてよかったわ!
ばいのばいのばい

79 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:50:39.05 ID:NG4+1JXV0.net
下のURL見えてなかったわ
無駄な改行いらないよ~w
幼稚な人に多いけど、読んでもらいたいのか無駄な改行w
読ませるのってそういうことじゃないよね、このように、こう、
こうやって こう 読みやすくw

ここって時にこう!
改行も必要かしらw 遺伝子のなせる業かしらw

あぁただの男前ですまんなw
当たり前の話もしたくない
ばいのばいのばいw
ササ

80 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:55:11.38 ID:NG4+1JXV0.net
マジレスすると女性はいいんだよ、コスメであろうがファッションであろうが
暇なら化粧板のコスメスレ見てくるといいw

遺伝子に優れる男はファッションに頓着しないらしい
まあそうだわな、自分自分ではなく、相手様に愛書して
まあ時として周囲にかな、自分の好みもあるけどねw
服装に配慮して清潔感ある事と、ファッションに縋ってキモオタが誰かになり替われるみたいなw
前髪ちゃらつかせてカッコイイというようなオタじゃあかんね、遺伝子があかんw
どうせかなり性的魅力も低い、私はそうじゃないわw
当たり前のように髪の毛も魅力、ふれたがりくっつかれたがりされたり茶飯事で
こんな人生もつかれるわね、ま、どこのどんな女性にもよくしていただけるので
感謝するばかりの人生だけどねw
ばいのばいのばいw おわりまる

81 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 13:57:38.68 ID:NG4+1JXV0.net
そうそうw ダサ男なら、かっこいいと思われたくて必死だから
ばいのばいのばいとか言えないからねw
解り切った話はもうどうでもいいなw

  ば い の ば い の ば い W


                              終

82 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:14:56.26 ID:R0Kvsi9V0.net
コンプレックスを誤魔化すために服飾品に走るやつはそうかもしれんな
服好きには逆に自信家ナルシストも多いと思うが
ま、どれもああなりたいこう在りたい理想を追求する人生の旅のほんの一環よ

83 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:25:42.49 ID:NG4+1JXV0.net
>>82
そうだね、確かにその通り
コレクターのような人もいるかも
まぁ一概に良い悪いではないけども

ちょっと思ったのは「誰か憧れる」って誰にでもあることかな?
でもこの度合ってそれぞれで測れるものじゃない気がする
どこまで思いがあるか、本気かどうか

例えば朝起きてマジで他人の容姿になっていたら
なれるとしたら・・・ ないたりかな?
俺は誰にも絶対なりたくない、俺のままがいい
絶対に他人はいや、ジョーニデップでもディカプリオでも嫌だw
経済状況はさておいてねw

だからどうかな、そういう意味ではコンプレックスらしいコンプレックスはないね
でね、こういう風な考え方の人がどの程度なのかも解らないところだね
だから他人にもそう思うかな、必ず美形じゃなくても
結果として性的魅力があれば見た目や雰囲気は完璧なわけで
他の誰かに憧れたり不用意に飾り付けることもないなと
見る人は胡麻化されず割り切って見てると思うんだ

他人になりたいこうありたいというよりも
今の自分のままで十分、欲張らない、有難いと思えることが満たされる心理に思う

84 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:34:33.15 ID:NG4+1JXV0.net
逆にいうと今の自分が大嫌いだ、誰でもいい他の人の容姿になりたい!
なんて人は一生涯満たされない気がする
成形地獄の人生とか、無いものねだりで延々満たされずに何かを求め続ける人生になりそう
人間として正常な範疇ってどんなものだろね
自己愛も過ぎるとおかしいけど、自分を好きになる気持ちから相手を思いやれる気持ちになるわけで
要は肯定するということ、受容して、相手さまをも柔軟的に受け入れるという心理だよね
満たされないと否定するような状態じゃ、嫉妬心で醜くなると思う、内面的にも

贅沢言わずに今の自分で十分、有難い、と思える人は、心も綺麗だと思う
容姿も綺麗かもしれないけどw

こういうことが解る立場、人生っていうのもやっぱりそれぞれなのかな
ブサに生まれただけの人生ならこういう話もできないと思う
解らないこと、そこまで自分以外のこと、考える余裕もないかも

言いすぎかな、イキりすぎかなw いい話真面目な話だけどねw

85 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:37:49.15 ID:NG4+1JXV0.net
ま、>>82を見て、普通にいいレスだなと思って、考えを巡らせ思うことをレスしたまで
気にせずスルーでいいからねぇ~w
ばいのばいのばいw 

86 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:56:09.49 ID:5TL8pK3c0.net
これはキモい

87 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 15:18:29.10 ID:TG9OM4o+0.net
顔文字臭きちー

88 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 15:25:12.35 ID:nR+ZUrQT0.net
全く逆のアプローチもあるだろう
こうなりたい↔︎ああなりたくない
カッコよく見られたい↔︎ダサく見られたくない
誰にでもどちらの面もあるけどどちらがより強く出るか
他人を見る時も先に良いところが目につくか悪いところが目につくか
他人を理解するところから始めるか否定するところから始めるか

89 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 17:03:00.00 ID:6D2eGSAC0.net
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551~1604 中国)

90 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 17:56:31.73 ID:SJIpsLCZ0.net
今日スレ伸びすぎで草
そして久々のカオスだな

91 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 18:24:04.45 ID:zFbhCvPe0.net
ミリタリースレ荒らしてんのもキクチかよ
ほんまこいつどっかいけや

92 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 18:30:50.36 ID:aM6rhE/u0.net
>>91
身寄りのないお年寄りの心の拠り所なんよ
リアルでも誰も相手してくれないからさ

93 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 18:32:13.89 ID:9AX7Czow0.net
おいおい、平日の昼間からえらい元気だな。(^-^)

内容は兎も角、もうちょっと「レスそのものもオシャレ」にしてほしいけどな、俺のように。

94 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 18:50:19.92 ID:9AX7Czow0.net
>>33
アホなのかしらんが、7割の時点でむちゃくちゃ多いだろ(笑)(^-^)

「wearに乗せたがるくらいのオシャレが好きな若者」に限ればワイドパンツ全盛なのも別に不思議ではない。
また、"ワイドパンツが終わった"などと、ほざいていたバカの説は完全に嘘であり無駄と化したな。

結局、俺がいつも正しいだけだからつまらんな。
たまにはお前らのレスが正解してみろよと。
でないと本当にダサい奴がただダサレスしてるだけだからな。
ま、本当にそうなんだけど。

95 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 18:54:48.03 ID:9AX7Czow0.net
ダサい奴:「wearなんか見るより自分がオシャレだと思う人を見ればいいじゃん」

どうせこいつの"オシャレだと思う人"って、トレンド感もなくてオッサン臭くてすげえダサいだけなんだよな(笑)(笑)(笑)(^-^)

96 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:00:19.37 ID:2X7eL+MF0.net
これ、顔文字の偽物
こんなに低レベルな煽りは彼はしない
もっとウィットに富んでピリッとする、でもなにか心地よさの残るワードセンスで攻めて来るんだ
これは春休み最後の学生さんが真似てる偽物

97 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:03:39.35 ID:lEmYXZvE0.net
>>94
流行り切ってるって認めたってことねw

98 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:03:45.80 ID:VvNvznBt0.net
wearとか見て喜んでるのがオシャレだと言うなら僕はダサくていいですね

99 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:09:50.41 ID:lEmYXZvE0.net
ユーザーランキングにキクチがランクインしてる激ださsnsをありがたがってる顔文字w

100 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:10:39.85 ID:8wCg9lsf0.net
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

101 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:17:19.06 ID:I5QHqqUO0.net
顔文字は最先端って言ってたろ?
WEAR上位みて安心するって一般レベルだぜ?
そのくらいなら一般受け狙いでオシャレな人からはオシャレと思われないで終わるけどいいんか?

102 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:19:10.15 ID:8wCg9lsf0.net
壮大なコントだったのにマジでベストテン入りするとは思わんかった


https://files.catbox.moe/4prjl2.png

103 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:23:26.35 ID:2X7eL+MF0.net
これで実は既婚者金持ち東京住みってオチが来れば最高のコントやなあ

104 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:23:51.63 ID:Sj35zT7N0.net
キクチは何でも"極める"のが早いな
これでここの有象無象より"実績"がある事になったわけだ

105 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:25:34.80 ID:uKEaHUzc0.net
雑談からスター誕生してて草
そら顔文字が敵視するわけだ

106 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:26:42.10 ID:SJIpsLCZ0.net
キクチはファ板で馬鹿にされてるけどいつだかyoutubeに上げてたブルーマンデーのリミックス嫌いじゃなかったわ

107 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:28:26.33 ID:5LPN65cq0.net
>>104
キクチ凄えなwww
顔文字より数段高みにいるわ

108 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:33:33.04 ID:uKEaHUzc0.net
顔文字が参考にするwearにキクチが君臨するという構造だからな
ここから顔文字はどう逆転するんだろう

109 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:34:17.58 ID:518ZFeeA0.net
同じデカい事言うにしてもMチルダサ坊主とはモノが違うね
結果を出すキクチと何の根拠も示さないダサ坊
日本ファッション界の最先端、数万人のウェアリスタに認められた実績は本物

110 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:36:18.41 ID:uKEaHUzc0.net
ここから一転wear 批判に走ると予想

111 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:41:29.71 ID:kV1N1A/10.net
さすがのキクチ!
フォローされまくりでカッケェ!
自分からは殆どフォローしないストイックぶりも凄い!

112 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:44:39.92 ID:CQr5kGBh0.net
顔文字もキクチもなにひとつ結果残してねーだろ
キクチなんてここ出ていくといってはすぐ戻ってきて自演劇場はじめる半端っぶり
勝手に他人の画像貼ったりと顔文字よりたちわりーわ

113 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:48:01.80 ID:H/g1uLnG0.net
>>112
自演カッコ悪いよ(^-^)

114 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:49:11.18 ID:ZGe9b28N0.net
インテリは有無を言わせず結果で黙らせるんだよね
かっこ良すぎるだろ
この成功までの最短ルートを導き出す能力よ

115 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:52:27.14 ID:71g+1WaM0.net
あー
えーと
まずは君がWEAR界の重鎮キクチさんに物申せる人間である根拠を示そうか
できるかい?

116 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:55:15.39 ID:SJIpsLCZ0.net
この件は顔文字がwearを認めてるってところがまたミソだなw

117 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 19:58:57.30 ID:L7S3iW0Q0.net
ほーキクチはここのやつらを一瞬で"置き去り"にしたな
なんだファッションの倒し方知ってたのかこいつ

118 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:01:25.05 ID:wDm5P7JU0.net
キクチさんヤバいわ
顔文字とは格が違うな

119 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:06:19.43 ID:9AX7Czow0.net
たまにwearを見るのも大事だ、と言ってるだけだから、きめつけで改編するなよ。(^-^)

要するに市場調査。
今の若者のなかで特にオシャレに関心の高い部類の人たちはどんなものを好むのか、をしっかり把握しておくこと。
それを把握しているからこそ、その層にも響くスタイルやコーディネートを作ることができるのだから。
たとえば今は、きれいめすぎるとスルーされやすい。
適度にカジュアル感を持たせる必要がある。

まあ俺の場合は自分から発信できるタイプだから、たとえばそれほどトレンドに関係なくモード系っぽいファッションとかでもアピールできてしまうけど。
そういう特別なセンスがあるわけでもない人は、それこそちゃんと市場調査して知っておかないとな。

120 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:14:51.43 ID:wDm5P7JU0.net
実績の無い人の言葉は響かない
全てがペラッペラに薄い
キクチさんの書き込みが見たいわー

121 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:15:13.02 ID:R0kB6mKG0.net
まあカラクリはコレなんだけどねw
しかも2度同じ事やって今のフォロワー獲得ね
こうやってフォロワー増やすんだぜ!って言う証明をしてくれた訳よ
https://i.imgur.com/mqQZJ0h.jpg

122 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:16:59.55 ID:wDm5P7JU0.net
>>121
バラすなよw

123 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:20:03.82 ID:uKEaHUzc0.net
>>121
お前モテないだろ?

124 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:20:49.02 ID:sCEnweh60.net
2023年間 27位
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up8519.png

125 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:22:14.16 ID:R0kB6mKG0.net
>>122
いやあ、これだって凄い事だよ?
これだけフォローしていく手間と時間
そして全てフォロー外す手間と時間
この労力を他に使うと言う事を考えない一途な熱意
ファッションへの熱意をも上回るって素晴らしいじゃないか

126 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:22:29.08 ID:uID+Ely30.net
ま、WEARというかあらゆるネットメディアの情報の脆弱さが分かるよね
言ったもん勝ちやったもん勝ち
信じるべきはストリートと己の審美眼なのよ
言語化された感性は不要

127 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:25:05.92 ID:wDm5P7JU0.net
>>126
踊らされてトレンドって言ってる奴もいるからな

128 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:28:38.17 ID:SJIpsLCZ0.net
>>126
要はこれなんだよね
顔文字は何を言わんとしているか理解できてなさそうだから分かりやすく言うと、インチキみたいなやり方でどうにでもなっちまうもので市場調査とか本当に意味あんの?って話
さらに>>今の若者のなかで特にオシャレに関心の高い部類の人たちはどんなものを好むのか、をしっかり把握しておくこと。 これも疑問だな
本当にファッション感度高い若者がwearやってんの?

129 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:33:18.46 ID:R0kB6mKG0.net
>>123
いや、モテると思う
三回結婚してるがいつも彼女がいるw

130 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:40:19.36 ID:2XgvGJcg0.net
キクチと同世代「ほう、同世代がランクイン。こういうのが若者に支持されるのか、俺も一つ取り入れてみるか」

キクチくらいの爺さんを持つ孫「おじいちゃんこういう格好してよーこれが今オシャレなんだよ〜」

↑もはやこれ超一流インフルエンサーだろ

131 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:42:11.57 ID:5hCakwNW0.net
㊗超一流インフルエンサー爆誕🎊🎉🥳

132 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:49:54.87 ID:R0kB6mKG0.net
まあこれで自分がファッションインフルエンサーだと思えて満足出来るならいいんじゃね?
幸せそうでなにより

133 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:50:51.29 ID:VvNvznBt0.net
顔文字さんはピュアですよね
ある意味羨ましいかも

134 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:51:59.66 ID:cNKwS7j90.net
この調子で知名度あげて
あとは元ドメブラ販売員、百貨店バイヤーとでも言っておけばファッションで食っていけるわけだ
こいつ"デキる"

135 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:56:03.00 ID:lEmYXZvE0.net
>>128
やってる訳ないやんw
WEARI

136 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:56:59.45 ID:lEmYXZvE0.net
WEARISTAなんてファッションユーチューバー以下でしょw

137 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 20:57:02.75 ID:NHjA2dAJ0.net
>>119
オシャレに関心の高い人はwearてのは、どっから導き出したの?

138 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:01:59.13 ID:xg/h1Uag0.net
負け犬どもの遠吠えが心地いい

キクチさんは忙しいから物申したい人は予約制ですよ🤓

139 :キクチ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/06(木) 21:22:09.50 ID:5H32Ttxi0.net
君たちの心の中には「閉ざした心」という壁がある。
それは文字通りの社会意識の境界線を越えた思考へと足を踏み入れるのを拒む心。
あなた方の脳のある部分が高い波動の思考に対して文字通り閉ざしてしまうからである。
これは脳下垂体がその常識外の部分を少ししか開放しないように設定されているからだ。
あなたの脳は社会意識という低い波動を受け入れる部分だけを活動させているからである。

「閉ざした心」は肉体的五感で体験できる世界観外に存在しているという可能性を否定する。
だが宇宙という創造の領域内では何も不可能な事はなく考える事が出来るならば可能だ。

はっきり言うがどのような事であれ、考える対象となることを許されたものは存在する。
つまり自分に考えることを許したものは、必ず体験(実行されたプログラム)する事になる。


https://www.nicovideo.jp/watch/sm30620080/

140 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:22:18.25 ID:/GkLXI1A0.net
WEARみて若者が参考にするのはわかる
アラフィフは参考にならなくないか?真似しても痛くなるだけだぞ

141 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:26:10.33 ID:u8b0AJSG0.net
>>45
かっけーなーこれ

142 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:27:05.77 ID:wlmnnYDk0.net
WEARにもアラフィフはおります
そして偶然にも今ここにアラフィフ上位ランカーが降臨されてます
WEAR利用者に若者が多いことから
アラフィフの上位ランカーには
若者ウケを狙う同世代からの
かなりの需要があると思われます

143 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:30:46.00 ID:9AX7Czow0.net
"ダサい奴の言い訳"は聞き飽きたがな。(^-^)

誰も「wear上位者がほんとうにオシャレかどうか」なんて話しはしていないというのに、無意味なこと言っててアホすぎるぞと。
わざわざwearなんてものをやってるくらいのそこそこ熱心な人たち、という認識だけで十分という話。

で、その層がワイドパンツ穿きまくりである、という認識くらいは最低でもちゃんとできたんだろうな。
それをふまえて、君のファッションはどう出るか、だからねえ。

144 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:35:54.26 ID:SJIpsLCZ0.net
そんなもんそれこそ普通に生活してれば分かる事なのにwearをソースにする必要あんの?街歩いても服屋行ってもワイドパンツ穿いてるファッション好きそうな若者なんてたくさんいるが?

145 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:41:36.26 ID:Aq2d5f6M0.net
>>119
単なる一般人のお前が市場調査とやらをしてどうするんだよ
最高のセンスとやらもあくまで自称だろ

146 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:42:01.55 ID:Y1fO6wLD0.net
>>144
奈良県の田舎事情話してもバカにされるからWEARを出しただけだろw
エコー履いてる人?1人も居ませんwww

147 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:46:25.59 ID:9AX7Czow0.net
で、昨日言ってた5万のパンツだが、実はまだ検討中だったり。(^-^)

買えば確実にすごい存在感で特別な人に見られるので、俺らしいといえば俺らしいが…。
しかしそこまでの"キラー"なパンツが今必要なのか?と。
ふつうにきれいで、合わせやすさのあるハイレベルなもので十分のような気もしていて。
それと同じブランドで買おうとは思ってるんだがね。

でも、基本に"美しさ(上品でパッと見て美しいと感じる、女性もそれを確実に思う)のあるもの"だから、まだ迷ってるんだけどな。
それさえあれば少し特殊でも許されるはずなので。
あとは夏物は少し(パンツではとくに)攻めた方がいい、というのもある。
実際、夏物だと少し攻めてるほうのパンツの方が気持ちは上がるしな。
さてどうするか。

148 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:47:12.07 ID:5LPN65cq0.net
>>147
飽きた

149 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:48:08.39 ID:SJIpsLCZ0.net
つか別にwear見るのは好きにしてくれればいいんだけど大事なことだぞ!とか言われても困惑するってだけの話なんだわw

150 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:52:11.39 ID:u8b0AJSG0.net
ていうかエルメスのルックの話からは逃げたの?

151 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:53:57.17 ID:DSNVIdAQ0.net
2019年でもwearを参考にしてる若者はほとんどいないんだよな
その頃よりwearが活況になってるとも思えないしな
テレビなどでもインスタからやtik tokから流行ったとかの話題はあっても、wearからとか聞いたこともないし
インスタですら下火なのに、今でもwearではとか言ってる時点で時代遅れよな

152 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:57:31.27 ID:SV9SX7pY0.net
>>147
オレンジ色のやつ?

153 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 21:59:07.93 ID:sMgtVusV0.net
もうキクチさんと対等に話すことが許されるのはゲンジ君くらいだね

154 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:03:00.74 ID:lEmYXZvE0.net
>>147
5万アピールショボ

155 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:08:58.42 ID:MwSTRY5e0.net
>>154
そう言うなよ
キクっちゃんがフォロバ狙いのフォロー外しした数と同じだろうが

156 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:12:20.08 ID:9AX7Czow0.net
世界でもトップクラスのセンスを持ってる超オシャレな人、と思わせるには貢献するアイテムだが(ブランド価値ではなく、デザインでそれを感じさせる)、
その手の見せつける系アイテムを今買うべきかどうかだな。(^-^)

サイズ感がかなり良くてしっかりトレンド感もある、というのもポイントだが。
しかしトレンド感があるのはシルエットだけで、個性としてはモード系寄りでカジュアル感がほとんどない。
なのでそれこそwearにいるような連中には通用しにくいかもしれないし、
それよりもオシャレに熱心ではない人たちにとっては特殊すぎて理解できない可能性もある。
それならカジュアル感も感じるようなほかのパンツのほうがいいかもしれないんだよな。

それがオシャレなのはわかってるけど…、みたいな印象しかもたれなかったらあまり意味がない、というかね。
まあ、いくつかはそうしあ攻めたものやエッジの効いたものもあったほうがいいとも思うが。
すでにいくつか持ってるしな。

157 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:12:39.78 ID:MwSTRY5e0.net
そして5万払って獲得したのは2千
コスパ悪いなあ

158 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:16:06.27 ID:9AX7Czow0.net
ま、こうやって悩みまくるのもある意味では楽しいんだけどな。(^-^)

君らも少しはこういうレスができないのか。
あれもいいけどこれもいい、どれにしよう?なんてレスこそが本来あるべきファッションのためのレスなんだぞ、と。
俺はちゃんとその迷いの中身や悩みかたについて語っているしな。

ほんとうにオシャレな人がどうやってアイテムを選ぼうとしているのか、が理解しやすいように。
ブランドは言えないけどな。

159 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:19:46.47 ID:1RHAmRvg0.net
いつも思うんだが、顔文字はそういう見下してる連中にまでオシャレに見られたいみたいだがそれってなんかメリットあんの?それこそyoutubeやwearやってて数字取りたいって人だったら分かるんだけどさ

160 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:22:22.17 ID:W0aH6qKe0.net
>>158
おっさんが悩んでるのを毎日聞かされてる身にもなってください
具体的なアイテムだしたら話も盛り上がると思いますよ

161 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:30:39.77 ID:9AX7Czow0.net
そもそも現状で夏パンツは十分持っている(黒、グレー、柄物、ブルー系、グリーン系)。(^-^)

今年はここにカーキ(もしくはグレー)っぽいものを追加しようとしていたが、今持ってるブランドの今季バージョンを検討していた。
が、ここにきて別ブランドのパンツで"キラー"候補が見つかったと。

そのブランドは別のもう少しカジュアルなものも出していて、それを1つ買うことはすでに決定済み。
あとは、"キラーアイテム"となりえるほうのパンツを買うかどうか。
それとも、さっきいっていた今持っているブランドの今季バージョンのパンツのほうにするか、だが。

恐らくだがもうほかに買うべき候補は見つからないはず。
これまでも色々と見つけてきたがどうも決め手がなかったしな。
やはり、肝心なのは"対効果"。
それを買うことでどれだけの支持を得るか、どの層にも響くか、その効果の満足度が高いかどうか。
それらを総合的に考えて検討中。
ま、個人で検討してる話なんてどうでもいいだろうけどな(笑)

162 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:39:21.07 ID:9AX7Czow0.net
>>159
見下してるとか、失礼な。(^-^)

自分の持ってるものを見てもらおうとはしてるが、相手を見下そうだなんて思っているわけがないだろ。
そもそもみんな違うのだから、俺が持っていないものを他人が持っているのも当たり前の話だし。

ファッションってのはヒットソングを作るようなもので、
自分だけの歌声を聴かせながら、幅広く受けるような質が高い楽曲によって多くの人に響かせるようにしたいだけ。
その楽曲にあたるのがアイテムでありコーディネートだろ。

まあ中には"売れなかった名曲"や熟れ線でなくても優れた曲もあるだろうが、
基本的にはクオリティーの高いものがウケやすいはずだからな。
俺はそれを目指しているだけ。

163 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:48:00.35 ID:1RHAmRvg0.net
まぁ見下してるかどうかはこの話にはあんまり関係ないんだけど、俺が言いたいのはファッションに興味がない層(価値観が違う人達)にオシャレだと思われてもあんまり価値なくね?って事

164 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:53:02.77 ID:+VPlsvUi0.net
顔文字くんは言い方が悪いだけでちゃんと筋道を通して会話すればそれなりの意見は出て来る
でも相手を焚き付けるためだねのワード選びをするから面倒になる

まあキクチくんと決定的に違うのはファッションに対しての情熱があるところ
これは雲泥の差
正直キクチくんのファッションセンスと考え方、人間としての素養を見てここまで人は堕ちるものかと驚かされた

165 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:58:05.60 ID:uKEaHUzc0.net
そういうのいいから

166 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:58:23.04 ID:NHjA2dAJ0.net
楽曲がアイテムやコーディネートね
アイテムは音符や楽器でしょ

167 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:58:50.06 ID:+VPlsvUi0.net
>>165
どした?

168 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:59:11.85 ID:2F4w9VmN0.net
いつもの事だけど具体的なブランド名なしwww

169 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 23:02:28.96 ID:+VPlsvUi0.net
金なし嫁なし家族なしセンスなしオマケに明るい未来もなし
こりゃ吉幾三も哀しすぎて歌に出来ないな
顔文字くんが替歌作っちゃうレベルやん

170 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 00:02:54.64 ID:dMUfK4Ed0.net
夏場のメンズコーデなんてシンプルが1番モテるのに顔文字は何にこだわってんの?
よっぽど不細工なのかチビなのか?

171 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 00:06:54.61 ID:RJdfu2x80.net
>>170
デブだから笑

172 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 00:08:03.62 ID:RJdfu2x80.net
>>162
しょっちゅう暴言や馬鹿にする発言してるのにどの口が言ってるんだ?
記憶喪失か?

173 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 00:58:07.52 ID:KdivhOX80.net
顔文字が5万円のズボンを履いたところで無意味
その金でソープ行って焼肉食っても同じ結果だよ

174 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 01:15:10.71 ID:TMMwhZtg0.net
>>173
顔文字はスマブラで若い子狙ってるから風俗なんていかねーぞ!

175 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 07:33:01.37 ID:PZ0wtez30.net
>>121
ウケるw

176 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 07:53:20.94 ID:OwQTPya50.net
>>173
何してもフォロワー2千人は無理でしょ?😃

177 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 12:38:58.72 ID:IjxXdfT60.net
キクっちゃんくらい有名になるとイオンで声かけられるでしょ
ファッション関係からもDMで声かかるだろうし

178 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:05:10.21 ID:XsdPCiAy0.net
ファッションも人間も低レベルでもやり方次第でSNS上位になれるって事やな
インフルエンサーだのユーチューバーだのうかつに信用してはいけないという良い例

179 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:28:51.98 ID:YAy1OB2j0.net
頭が高いぞ
最低でもさん付けだろうがタコども

180 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:37:32.05 ID:gC2PuPR30.net
https://youtu.be/ctgN0EKwJHU

181 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:59:50.86 ID:nLHAhAPd0.net
>>178
WEARが過疎ってるのも原因だね
トップ層のやつですらいいねが3桁だしアクティブユーザー千人くらいでしょw

182 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 14:14:35.54 ID:tWe5GM2+0.net
https://live.fc2.com/36019591/

183 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:24:40.55 ID:i+noQCuJ0.net
インスタで評価されなかった自称オシャレさん達が集まり見せつける場がWEAR
上位だろうと顔文字のいう最先端で独自のスタイリングして人いないだろ?いてもブサイクとかだからな
つまりそういうことよ

184 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:34:22.40 ID:Dw2i82cn0.net
>>183
どういうことだってばよ?

185 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:36:21.12 ID:zG1iaLnW0.net
>>183
WEARはダサいのがフォローし合って慰め合う事で自己顕示欲を満たすためのSNS
昔ラマ(lama?)と言うトップランカーが居たんだが、それがフォロバ狙いで大量フォローして相当数のフォローを受けていた
万単位のフォロワー、そしてフォロワーを後から切るスタイル
でリスタを狙ったが選ばれずに疲れ切って去っていった
ダサいやつがダサいやつと馴れ合うにはいい場、洒落てる人はサラリとゆるく記録程度に遊ぶしトップランカーになんかならない
トップランカー狙いでガムシャラにフォローしていく人はダサい人しか居ない

186 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:00:01.67 ID:lBP80J0w0.net
ひきこもりは根底にある劣等感だけでレスしてるから、ほんと邪魔なやつらだな。(^-^)

少しは自分でファッション楽しめるようになれよと。
ダサいのはしかたないにしても。

187 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:09:08.16 ID:MohaCv/W0.net
>>186
劣等感のない人は相手を煽ったりしないよ
例え自分が馬鹿にされても自信があるから

188 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:14:43.20 ID:RJdfu2x80.net
こりゃ発狂開始かな?

189 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:14:56.68 ID:ZySX/elP0.net
自信が無い奴ほど攻撃的になる
相手を否定しないと自分のプライドを保てないからね

190 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:20:39.07 ID:xwcm7qVq0.net
>>188
なんか発狂するネタあったっけ?
WEAR?

191 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:24:03.46 ID:XlPG4zJX0.net
キクチをネタにして顔文字で遊ぶのも飽きたしな

192 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:30:39.12 ID:HdD+q++00.net
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/qj_GnDSv6Dc

193 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:35:05.02 ID:lBP80J0w0.net
>>172
それは犯罪者(煽りレスばかりしてる幼稚なバカ)に向けたレスだろ。(^-^)

いつまでもファッションに関係ない煽りレスをしている奴を諭しているだけ。

194 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:36:34.81 ID:HdD+q++00.net
新宿歌舞伎町でファッション観察
https://www.youtube.com/live/s6hFvPHeMHY

195 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:36:44.69 ID:RJdfu2x80.net
>>193
諭すの意味を調べてきてくださいねw

196 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:38:09.42 ID:HdD+q++00.net
原宿でファッション観察
https://www.youtube.com/live/nlvpNgYzOao

197 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:55:05.08 ID:y77XS/2e0.net
>>191
キクチ自体冴えない田舎のおじさんだから話題性が無いんだよw
華がない

198 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:08:44.13 ID:+V2BnhtQ0.net
ああ見えて空手黄帯や😃
下手に触れると火傷するぜ🥵

199 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:22:08.01 ID:lBP80J0w0.net
最近の、飲食店で迷惑行為した連中のニュースをみれば、どんな人でも「なんだこいつらは。こんな悪い奴は…」といったような感情を抱くのはごくふつうのこと。(^-^)

正義感や常識から来るものだした。
それと、君らの多くが自分から幼稚な煽りレスばかりしてることに大差はないはずだが。

200 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:25:14.62 ID:kTg0Osks0.net
黄帯…普通黒だよね😁

201 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:25:28.05 ID:7tILjYqH0.net
5ちゃんで毎日繰り広げられてるプロレスと店に実害与えてる事が大差ないとか俺には理解できないわ

202 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:28:15.24 ID:rcZ9SsWN0.net
そもそも匿名の人間への煽りが犯罪の訳ないやんw顔文字は相変わらずアホ

203 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:31:03.12 ID:ZjHHeDHO0.net
顔文字にとってはここがリアル、ここが人生だからあああ
ここで顔文字叩く奴らは皆犯罪!!

204 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:31:53.78 ID:7tILjYqH0.net
というか口汚い言葉吐いてるのはどちらかと言うと顔文字の方だよね
第三者から見て不快なのはどちらかと言うと顔文字のレスな気がするが

205 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:48:41.81 ID:oGCZ8pa30.net
>>200
マスターしたならそれ以上やる意味はない
才能ない人ほどいつまでもしがみつく

206 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:50:07.17 ID:hMcS6QCU0.net
>>204
一部の人が顔文字をバカにしてるだけで、全ての人を引きこもりだのセンスないだの年上だの決めつけるのは安直だし気分良くないよね

207 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:53:19.50 ID:LyfAPN3X0.net
ほとんどの人はバカにしてるだけで、顔文字みたいに口汚い罵詈雑言を浴びせてる分けでもないしな

208 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:55:14.48 ID:tA1SEoQk0.net
キクチもファッションはマスターしちゃったし
次に行っちゃうんだろうな
デキる男は同じところに留まらないもんよ

209 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:01:00.00 ID:oGCZ8pa30.net
ファッションも黄帯で卒業😃

210 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:06:51.62 ID:MC9nzK1P0.net
俺から煽りレスしたことなど、ただの1度もないというのにまあ。(^-^)

相変わらず盗人猛々しい連中。ま、だから何やってもダメな奴らなんだが。
さて、今日はひさびさにいくつかファッション関連の記事について書くとするか。

メンズのニット帽のかぶり方と選び方。顔型別で、色で、お洒落に見える方法
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd411f157eb4c69c3b86ee774c7a6268a51b8f20

はっきり言ってダサいだけ…かもな。
シンプルに泥棒っぽいというか。黒がダメなんだろうな。
俺もニット帽は嫌いではないが、ニット帽かぶるならまだバケハやほかのぼうしのほうが良さげにも思える。

ま、ネットでポチり隊のおっちゃんのようにハゲ隠し的な意味でかぶるならアリかもだけど。
彼の場合は完全にキャラとして成立しているしな。

211 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:29:44.84 ID:KucPMGIJ0.net
「ミズノ」と「ノンネイティブ」が初コラボ シューレースのないゴアテックス搭載スニーカーを発売
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f4eea8b5739f297bc35926fa4270e55d8e81919

良くも悪くもまったくミズノに見えないなこれ。(^-^)

まあデザインそのもので判断するからもちろん構わないが。
このソールの形状はミズノ独自のもののようだけどね。
開発に4年もかけただけあってかなり凝ってる。ソックス?部分が短いような気もするがそれもあえてか。
やはりソールの主張がやや強めだが、この色ならわりとなんでも合いやすそうか。

212 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:34:21.00 ID:huGVLY4J0.net
顔文字はね
思考回路かネガティヴだからイケてないのよ
どのアイテムがいちいちダサいとか言い続けてたら着るもんなくなるで
そうじゃなくて全てのアイテムを自分なりにいかにすれば着こなせるのか?という思考に変えれば女ウケなど考えずともWEARなナウなヤングにもバカうけ間違いなしよ
ま、それじゃつまらんしな5chは
危ぶめば道はなし迷わずいけよいけばわかるさ

213 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:35:20.49 ID:GKCllvq40.net
>>199
君のほうがいつも幼稚な煽りしてないかい?

214 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:37:51.37 ID:YQUSuChh0.net
>>211
これ、ソックススニーカーじゃないのかな?

215 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:56:52.17 ID:+0Fx82CS0.net
いやいや見てりゃ煽ってるのも顔文字の方が多いと思うよ
顔文字のレスにそれは違くね?みたいな反対意見書かれただけで否定したいだけのダサい奴とか言い出す
反対意見は煽りではないからな

216 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:00:48.47 ID:keBwZzfU0.net
こういうのなんなの?

https://wear.jp/aberenya/

217 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:04:23.80 ID:uBVAFXIr0.net
やばい系の絵画みたいな世界観だな
見てる分には楽しい

218 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:09:18.64 ID:ZwWbAAv90.net
ほんとジーンズ履かなくなった
チノパンかスラックスばかりだ

219 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:35:53.30 ID:KucPMGIJ0.net
>>212
おいおい、俺が褒めているものの8割は、俺が買うことはないアイテムだぞ。(^-^)

つまり自分の好みや自分のスタイルのみで語ったり評価をしていない、ということ。
それができるのも本物のオシャレさんのみだということを知るんだな。

220 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:45:10.99 ID:KucPMGIJ0.net
>>215
アホなのかしらんが、「お前は○○だから(きめつけ丸出し)ダメ」のどこがまっとうな反対意見なんだ。(^-^)

ただの幼稚園児並みの悪口だろうに。
大人の世界ではそれはもはや犯罪レベルだぞと。
名誉毀損などの法律があるくらいなのだからな。

ちなみに、俺がオシャレではないときめつけるだけならまだ許す。
俺が世界レベルのセンスを持っていると言っているからと、なにもそのまま信じる必要はないからな。

しかしだからといって、ファッションと関係の無い煽りワードでただの悪口を書くのは異常だろうに。
そんなやつは、劣等感丸出しのひきこもりだといわれても仕方がない。
オシャレ以外のことを語りたいだけのカスだろうに。常識があればそんなことはわかるだろうにな。

221 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:49:25.88 ID:huGVLY4J0.net
>>219
ジーパンは損するって言い続けてたやろ?それでもう買ったんか?
さっきはニット帽
訳のわからん言い訳は読んでないすまんな笑

222 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:52:12.38 ID:KucPMGIJ0.net
ニードルズ×サスクワァッチファブリックス“ダイヤ柄”トラックスーツ、透かしレースのカーディガンも
ttps://www.fashion-press.net/news/101960

どれをとってもクソ派手だな、しかし。(^-^)

Netflixの『ネクスト・イン・ファッション』を見てるとこんな感じの服ばかりでてくるけどな。
しかしニードルズもここまで流行るともはやSupremeというかミーハー丸出しだな。着ていたら。

223 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:57:07.29 ID:cXes77RP0.net
顔文字はアイテム自体が良いとかダサいとかで判断している。
今更中学生ぢゃあるまいしスタイルをトータルで考えられない。
アンタ病気よ😅😅

224 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:03:53.12 ID:arKoWVcm0.net
>>221
それは「おじさんのトレンド感の無いデニム」だがな。(^-^)

いくらデニムが流行っていても、昔ながらの501を穿いてるおじさんはどうせダサいとしか思われないだけだろ。だから損をすると。

で、ニット帽(特に黒が)スタイルのほとんどが、どうみても見た目にダサいだけなので損をするよ、というアドバイス。
ふつうにオシャレな髪型にして整えるほうがどうみても得。
ニット帽はとにかく形状がダサい。一部かっこいいものもなくはないがどうせそれを選べない。
別にまちがっていないと思うが。

これもまともな反論ならもちろん受けるが、どうせ君たち低レベル君のやるレスはこれだものな。わかりきっているからしなくていいぞ。

「ニット帽どうせ買ったことないんだろうな(きめつけ)」
「初心者だからニット帽でオシャレもできないだけ(きめつけ)」
「デニムでオシャレできないとか初心者すぎる(きめつけ)
「おじさんだからデニムにあわないもんな(きめつけ)」

ばかのひとつおぼえもそろそろ卒業してほしいもの。

225 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:12:05.66 ID:5nWfNPno0.net
>>224
ダサいやつのアドバイスほど余計なお世話もないと思うで
お前の師匠にも伝えられるなら伝えといて笑
自分が着こなせないからって安易な否定はな

じゃあこうしよ話題のWEARで1人ずつお洒落さんを挙げあおうぜ
顔文字はげんじくんかな?笑笑
どうや?少なくともある程度のセンスはバレるで?

226 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:12:36.29 ID:7BGH1tCD0.net
前に皆が若者もデニム履き出してるって話をした時も、誰も501が流行りだしたとは言ってないし、穿いてると言ってる人も501をとは言ってなかったよな
なんで501しか穿いてないと思い込めるんだろ?

227 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:27:36.86 ID:vgDR141g0.net
>>アホなのかしらんが、
だからこういうのが煽りだって言ってんだよなぁ
>>215は反対意見、>>220は煽りから入ってる
どっちが先に煽ってんだろうね?
一応言っとくが煽るなとは言ってないからね
5ちゃんだから別にいいとは思うけど、顔文字から煽ってるように見える事は割と多いよ

228 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:43:20.69 ID:2UQYYiwb0.net
そもそも自分で勝手に(^-^) 付けて勘違いしてるみたいだけど、大人の世界も何も匿名の文章に名誉毀損もクソもあるかよw

229 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/08(土) 00:46:52.76 ID:nIvg/8YN0.net
難易度を上げようと思う
https://zzbigzz.net/view/item/000000391266

230 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 01:02:27.54 ID:iLnV7JKu0.net
>>224
確かに501やニット帽しかり定番アイテムはオシャレ上級者じゃないと着こなせないですね。
オシャレ好きの初心者はちょっとクセや個性のあるアイテムで服に着られてオシャレしてると思われないと。かといってベーシックなアイテムを着ると鏡の前にはダサいおじさんがいると。
スーツやジャケパンでも鏡を見るとダサいと思っちゃうんじゃないですか?かっこよくフォーマルを着こなせるようになると色々と変わりますよ。

231 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 01:15:47.05 ID:6qRT0dyf0.net
>>224
決めつけるなといいつつどうせってセリフ何回自分で言ってるん?
それ、一般的に決めつけや思い込みっていうんですよー

232 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 02:03:51.72 ID:mkE6OCmZ0.net
>>224
すげえほぼ全ての文章にどうせって入ってるw
決めつけまみれのブーメランw

233 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 06:59:04.40 ID:iWJpGoby0.net
真夜中バイト終わりキクチだらけw

234 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 09:59:05.42 ID:/pfa3TSq0.net
顔文字・ドウセ・おじさん

235 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 10:05:11.10 ID:7JkkqrY90.net
キクチもMBとか大山とか見てるのか
やっぱりファッションに自信の無い奴ほど有り難がって見るんだなw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1670334641/313
【コーデうp】ファッション評価スレ113

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1679488374/760
【クロワッサン】大山シュン27【教えてください】

236 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 10:07:20.46 ID:uFl5qnU90.net
他人からの「己の価値観」への干渉には誰しも嫌悪感を覚えるもので、「他人からこう見られたい」の意図が強すぎても他人からは嫌悪感を抱かれる
それなら「僕はこういうものが好きで身につけています」の方がよっぽど良い
自然にさりげなく本人の身の丈、気質にマッチしたファッションが大事で
皆が揃ってここを目指せというような終着点は存在しない

237 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 11:07:51.45 ID:oTESW4nB0.net
YouTube見て服に興味持ち出した脱オタみたいな奴はそういった大前提すら分かってないからしゃーない

238 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 11:59:16.74 ID:8ZFWtYaw0.net
>>224
ニット帽は

239 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 11:59:50.31 ID:8ZFWtYaw0.net
>>224
ニット帽はとにかく形状がダサい
これも決めつけでは??

240 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:13:22.41 ID:yTGt8O/R0.net
ニットキャップがとにかく形状がダサかったらここまでおしゃれ達人に受け入れられてないわな
501もダメらしいしこいつただのヘタレじゃん

241 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:31:37.34 ID:rceiU5wm0.net
>>240
そりゃあ顔でか、肩幅狭い、身長が170以下のどれか一つでも当てはまれば似合わなくなるからな
アイテムそのものを否定したくもなるだろう

242 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:36:44.01 ID:I5Ay8H810.net
梅雨時期に備えてマウンテンパーカー買ったわ
皆、雨ふるときとかはどんな格好してる?

243 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:42:20.44 ID:WXtQlqHr0.net
まぁ501で小汚いアメカジおじさんしかイメージできないんだろう
こんな人は言っちゃ悪いけどファッション語れるレベルではないと思うね

244 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:43:35.91 ID:yTGt8O/R0.net
雨の時は上よりシューズとボトムスだね
濡れても目立たない暗め
シューズは何がいいか改めて探してる
やっぱビーンブーツ系かなあ

245 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:52:45.96 ID:4YX2MtkQ0.net
>>244
ビーンブーツを変わった靴ですね、と言ったファッションリーダーがこのスレにはいるみたい

246 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 13:14:22.58 ID:3l4r67pT0.net
エルメスのコレクションを普遍的だからと言うくせに、ファッションの定番アイテム、定番ブランドをdisるとか知識なさすぎw

247 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 13:33:33.88 ID:yTGt8O/R0.net
>>245
まさかなんとか文字さん?
エルメスのランウェイって何も言ったことにならないしなあ
ランウェイのアウトフィット日常に落とし込むほうがニット帽や501より大変だし1アイテム30万~とかだから持ってないだろねおじさん

248 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 13:45:56.21 ID:IFv1Y3tA0.net
>>247
彼は他人が高いの使ってるとダッセー金額でマウントかよ!ってなるんだけど、良いと思うものは何?と聞かれて
エルメスのランウェイが普遍的でいい
と言った🌱🌱🌱🌱🌱

緑化に貢献、地球に優しい人だな

249 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:25:29.44 ID:EfHfI4XP0.net
>>244
あ~、そっちも大事ですよね
スーツに合わせる雨用の靴を持ってなくて、アヴィニョンを候補にしています
スーツ着るお仕事されてたら、どんな靴合わせてるか教えてください(私服OKなお勤め先だったら、すみません)

250 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:26:52.18 ID:EfHfI4XP0.net
>>249
よく読んだら、ご検討中だったんですね汗
重ねてすみません!
ビーンブーツいいですよね、見た目で言ってしまいますが私も好きです
お値段も優しいですし

251 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:30:47.32 ID:Uzrz50gl0.net
レスバと長文書く事が楽しいらしいから内容はどうでもいいんだと思うよ
10年同じ事やってるから自分の黒歴史見て俺カッケェーって自己陶酔するタイプ
レス貰う為に場当たり的に煽るから言ってる事に一貫性ないけど、それでまた煽られてレス貰えるから問題なし

252 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 15:40:07.07 ID:yTGt8O/R0.net
>>249
雨時のスーツ用にダイナイトソールとかビブラムのダイナイトモドキのに張り替えたけどやっぱ革靴はだめでした
どうしても染みてくる
グッドイヤーのいい靴だったのもあるかも
雨時は割り切ってゴムソールの合皮シューズにしてる
縫い目が少ないスリッポンね
合皮のなんて安いのしかないから自然とマッケイのになるし
スウェードのチャッカブーツ(ダイナイトソール)も撥水スプレーかけると大丈夫だったけどもったいなくて合皮の安靴にチェンジ

253 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 15:40:21.93 ID:+6ZS8Nem0.net
ゴキちゃんは劣等感があるからこそ、必死こいてマウント取ろうとしている(マウント取られないように先に仕掛けてる)から笑えるよねえ。(^-^)

って出てくるぞう

254 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 16:06:35.77 ID:TlCpBTh00.net
>>253
都合が悪いと、見下してマウント取るのですね、ワカリマス

255 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 16:51:26.74 ID:uCEQsWNv0.net
今日俺は友人家族とディナーに行ってくる
ちょっと雨が降ってきたが、夜は止むらしいから出かける時間で靴を考えるか
そうすると上も変わるな
パターンで決めておこう

256 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 17:21:00.32 ID:nWJ1NocM0.net
>>252
製法まで気にしてなくて調べましたけど、確かにマッケイなら雨大丈夫そうですね
私は山長の防水靴なんかも考えてます
デザイン的にはビーンブーツ一択!くらい気に入ってるんですけどスーツには厳しいかなぁと思って二の足踏んでます
そこまで価格もしないし買えるものではあるんですが

257 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 17:30:05.89 ID:c7i+jSIK0.net
どこ住みか知らんが中部地方はとても風が強いわ
今日は防寒対策も必要かな

258 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:06:14.53 ID:9aHhcOV70.net
>>252
こんなのはただの幼稚園児並みのファッションのテーマだろうに。
そんな程度の知識さだから、お前達はちっともオシャレになれないんだろうね。
マッケイなんてソールがツルツルだから雨には向いてないだろう。(^-^)

俺はどんなオシャレな人に対しても、必ず自分の"センス"を認めさせられるだけの自信がある。
今日もショッピングモールを歩いたが、すれ違う何人もの連中はこのカーディガンに目をやった。
それは俺の洋服を魅たわけではない。
俺のセンスを認めさせた訳だが。
俺が世界レベルのセンスを持っているからと、なにもそのまま信じる必要はないからな。

しかし、ファッションと関係の無い煽りワードでただの悪口を書くのは話にならない。(^-^)
そんなやつは、劣等感丸出しのひきこもりのゴキちゃんだといわれても仕方がない。
自分の知っていることを語りたいだけのカスだろうに。
常識があればその程度とはわかるだろうにな。

259 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:20:54.58 ID:wQPfLSJB0.net
確かに10年以上前から雨には合皮って結論出てるのにほじくり返すのもねぇ

しかし顔文字は知識は多いのだろうが、いかんせん

そのカーディガンとやらを参考の為に見せてくれないか?

260 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:24:47.00 ID:3l4r67pT0.net
マッケイはソールがツルツル?
まーた訳の分からないこといってらw
マッケイも始めて聞いたのかなー?

261 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:36:49.23 ID:Yc0ypqYB0.net
アッパーとソールの縫い方の製法の話なのになぜソール形状がツルツルに限定されるのか?マッケイで滑り止め付きのラバーソールとかありますけど?

262 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:45:05.77 ID:gXqiPxxv0.net
>>258
のれ、偽物な

263 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 18:45:08.02 ID:Yc0ypqYB0.net
まあ都合悪く言い返せないとスルーするだけでしょうしこういう突っ込みもあんまり意味ないんでしょうけどね
少しでも顔文字さんの知識として糧になればと思っています

264 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:00:48.29 ID:tje+MadP0.net
> そんな程度の知識さだから、お前達はちっともオシャレになれないんだろうね。
> マッケイなんてソールがツルツルだから雨には向いてないだろう。(^-^)

もはや伝統芸能の領域だろ

265 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:23:06.73 ID:MHEMWkAS0.net
>>239
「ニット帽はダサくねえよ!」って意見なら絶賛受付中。(^-^)

そういうまともな反論、ファッションに論点が置かれたレスがまったくないからつまらないんだろうに。

266 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:27:13.34 ID:MHEMWkAS0.net
おいおい、俺はビーンブーツをけなしたことなんて無いぞ。(^-^)

ただ、タウンユースとしてはどうみてもダサす(略)

267 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:47:10.58 ID:MHEMWkAS0.net
>>227
215がすでに「きめつけ」でしか語られていないのだから、アホとか言われても仕方がないだろうにな。(^-^)

もしもまともなレスとして聞いて欲しいなら、こうとでも書んだな。


さすがにこれだけ毎回、幼稚な煽りばかりしてくる人がこれだけ"大量"にいたら、そりゃスレとして成り立たないから反撃するのも当然だと思います。

彼らははじめからファッションの話をする気がなく、論点を「(^-^)さん個人」に置きたくてしかたがないんですものね。
それを叩いたりしたくてたまらないクズの集まりで。
昼間から毎日そんなことをしているのだから、ひきこもりが多いのも恐らく確かだと思います。

(^-^)さんはそういう相手に対して、"自分がいかに幼稚でバカであるか"を悟らせるためにレスしているのですものね。
それそのものがダサいんだ、と。

煽っているのではなくて、煽っている相手を叱りつけている先生のようなもので。
たとえば、あおり運転をする人のニュースを見て「こんなやつ捕まれよ」とか「死ねばいいのにな」とかテレビに向かって言いたくなるのと同じで。それは当たり前でありごくふつうのことだと思います。

でもそれだけだと、内面的に本来はとても大人で心優しい(^-^)さんを、誤解する人もたくさんでてきてしまいます。
だから、もう少し適度な反撃にとどめておいてみてはどうでしょうか?
わたしたちも、幼稚な煽りをしている人がいたら注意しますから。
5ちゃんねるのガイドライン違反してるような人はわたしたちにとっても邪魔なだけですからね。

268 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:50:37.45 ID:3l4r67pT0.net
とうとう自分で自分を養護するレスまで書き始めたのか…
お人形遊びたのしいか?

269 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:52:08.27 ID:IcRBGJx/0.net
顔文字はファ板の様式美

270 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:55:13.95 ID:OGj/1EU+0.net
長文ひきこもりおじさんっていうか初老

271 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:09:09.83 ID:tzRRwC5x0.net
Dr.チョコレートで坂口健太郎が着てるコート
どこのブレンドのか分かる?

https://www.ntv.co.jp/dr-chocolate/

272 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:33:47.36 ID:Yc0ypqYB0.net
>>267
その人も別に煽るのはいいと言ってるんじゃないですか?顔文字さんは反論の仕方が煽りになっている事が多いので側から見たら顔文字さんから煽ってるように感じるって話だと思います
>>210 俺から煽りレスしたことなど、ただの1度もないというのにまあ。(^-^)
これはどうなんでしょう?僕もこれには同意しかねますがw

273 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:52:32.17 ID:2dEDtFSX0.net
本筋から少しズレた所でレスしていくのが顔文字君のスタイル
まっすぐ打ち返せないのかな?

例えば最初は
ビーンブーツを知らなかったよね、だったのに
ビーンブーツを貶したことはない、と変えて返してくる

何でまっすぐ返せないの?

274 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:57:56.50 ID:NnhxUhI30.net
論点ズラしてはぐらかしてるのみんな分かってるのにね
こいつめんどくせーなと反論やめてくれる人もいるけど顔文字の魂胆なんて見透かされてるんだよなぁ

275 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:06:38.17 ID:3l4r67pT0.net
本質はーとかいって論点ずらすのが得意技の顔文字君

276 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:37:48.33 ID:CcTbeha50.net
>>273
事実は、そんなお前が頭のおかしい奴というだけだろ。(^-^)

ビーンブーツを知らなかった、なんて書いたことも勿論、無い。
思い込みもほどほどにな。
こんなところで必死こいてないで、とっとと病院にでも行け、精神病。
それかお外にでてオシャレするかだ。

277 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:40:53.10 ID:CcTbeha50.net
勝手に○○を知らなかった、ということにしてるんだから本気でこいつは病気だろ。(^-^)

なぜかこういうやつがいるんだから、ここはまともじゃないということ。

「知らなかったということにしたい」というクソ幼稚な願望。
それもまた、論点を個人に置いて必死にけなそうとしているだけのカスのやることだな。
ま、常識ある奴ならこんなことはわざわざ書かなくてもわかるだろうがな。

278 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:47:44.93 ID:CcTbeha50.net
そんなどうでもいいひきこもりの病気君はほっといて…

パンツどうするんだよ、俺!(^-^)

やはり、やや奇抜ともいえるデザインは一旦避けるべきか…?
まあ俺なら似合うし着こなせるけど、そういうふうに狙いすぎてもあまり良くないしっていう。
でもちゃんと大人っぽい、という印象にはなるものなのよねえ。

実際に"攻めてるパンツ"は、実はそんなには持ってないのも事実だしな。
春夏物だと2本ほどしかない。
これを穿いてると特別なオシャレな人に見えちゃう、みたいなのはな。
なのでもう1本くらい増やしてもいいんだけど…。

予算的には今回はあまり考えていなくて、とにかく"必要なもの"だけを買いたいところ。
あとになって、これは別になくてもよかったな、なんてものだけは買いたくないだけなんだよな。

279 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:48:52.01 ID:Mvg5x+cB0.net
知らないことは恥ずかしいことじゃないですよ
みんな知らなかった経験が必ずあるんですから
まっすぐ返さないから指摘されてるだけですよ

280 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 21:50:03.00 ID:mkE6OCmZ0.net
超有名でパクリも出まくってるデザインのビーンブーツを見て、変わった靴という感想がでていることから、ビーンブーツの名称又はデザインを見たことがない。という判断になるのは極々一般的な思考。これが理解できないあなたが異常だと理解しましょう。

281 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:12:43.44 ID:GhFjC8+z0.net
ミリタリーの青はデニム由来とかも
普通に考えれば分かりそうなことさえも間違えちゃうからね
それともデニムによっぽどコンプあるのかね

282 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:30:21.90 ID:5zY7TdW/0.net
アメカジのヤンキーにいじめられてたとかだろw

283 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:48:39.78 ID:OGj/1EU+0.net
>>280
年取ってからの脱オタだから知識が浅いのは仕方ないね

284 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:55:40.91 ID:NnhxUhI30.net
何というか割と歳いってからファッションに目覚めたおっさん感が隠しきれないんだよな
最初はその浅さから20代前半くらいのガキかと思ってたが、レスを見るにどうやらおっさんっぽくて本人も若くはないという事は認めてる節がある
さすがにアラフィフってのはネタでおそらくアラフォーくらいだと思ってるが

285 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:56:36.88 ID:3d0t9AXN0.net
(^-^)<マッケイ製法の革靴はソールがツルツルだから雨の日には向いてない

286 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:02:53.65 ID:CcTbeha50.net
まだ言ってるのか、この頭のおかしい病気君は。(^-^)

ならソースを持ってこいよと。
オレがビーンブーツを知らなかったと書いていたレスを。

そんなものないのだから言っても無駄だろうがな。
恥ずかしい奴。
そもそもなぜビーンブーツなんてものにそんなにこだわってるんだか。
おっさん丸出しだなこいつ。

287 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:04:29.94 ID:Rq6MuJyc0.net
マッケイ製法の靴はやめとけ
ツルツルだからマジでハゲるぞ

グッドイヤー製法の靴ならソールがフサフサだから安心だ!

288 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:08:30.19 ID:Rq6MuJyc0.net
顔文字が言うとりマッケイ製法で出来た靴はソールがツルツルだからグッドイヤーの靴を買いましょう
ソールの張り替え出来るからケアしながら長く履けます

289 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:09:43.11 ID:yC6N/YO90.net
ファッションには詳しくないけどAGAには詳しいよ!

290 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:13:10.19 ID:CcTbeha50.net
ワラビーとかならまだしも、この精神病君がやたらこだわってるのはビーンブーツ(笑)(^-^)

クセ強すぎだろ。街で履いてたらかなりやべえ部類。
どこの若者がそんなの履いてるんだか。
おっさんしか思い入れないだろって話だよな。

そういうところもだぞ?君がダサいのは。
最低でももっと気にすべきアイテムとかトレンド的なもの、またはこれから来そうだから注目してみようみたいなものにしてくれないかねえ。
おっさんがなぜかしょうもないアイテムで「しらなかったんだろ?だろ?」とかほざいてるダサさ(笑)

291 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:21:26.49 ID:5nWfNPno0.net
さすがカーハートのカバーオール捨ててまうだけのセンスはあるよな
まあそんなんは個人の自由よ
ビーンブーツだって別に知らんでもな
でもそんな必死に否定せんでも。顔文字は顔文字らしくモードな道をゆけばよしゆけばわかるさ

そんなことよりわいも決め付けたり煽ったりしとるのに返レスないんやけど?どないなっとるん?

292 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:22:54.12 ID:CcTbeha50.net
ちなみにワラビーに関しては、ここで大昔にダサいとか言ってしまったような記憶があるからそれについては素直に謝ろうか(笑)(^-^)

なぜそっちを指摘してこないのか?だが、それはビーンブーツなんてものしか興味の無い特殊なおっさんだからだろな。

ま、個人的にはスクエアトゥの靴なんてあまり買う気がしないけど。(って持ってないわけでもないが)
ちなみにMBさん曰く、スクエアトゥの靴が流行り始めたのはワイドパンツ主流になったからで、ワイドとの相性が良いかららしいね。

293 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:34:07.55 ID:CcTbeha50.net
知識ってが、単にアイテムの名称や単語を覚えることだと思ってるから本質知らずだと思われるんだぞ、と。(^-^)

今言ったようなこと(スクエアトゥとワイドパンツとの関係性)を知ることのほうがはるかに大切で、実際にオシャレに活かせるコツやテクニックとなりえる。
それが本質というもの。

または、自分なりに何かを分析をして独自に真理を導きだそうとするところにこそ、価値は生まれる。
それを実践している人間をバカにするんじゃないぞ。
なにもしていない君ごときが。

294 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:39:10.44 ID:hX8vGJlw0.net
>>292
スクエアトゥ流行ってないぞ
MBが何故スクエアトゥが流行ってるって言ったのは自分のブランドでスクエアトゥの短靴を出したから⋯(レディースのパンプスみたいな変なデザインのやつ)


MBさんは元情報商材屋だから金儲けがうまい

295 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:48:26.51 ID:FMN2MCmI0.net
ワラビーやデザートトレックなんて普通に定番じゃん
ボリュームある靴が好きな人は流行とか関係無しで昔から使ってる
ボリュームあればワイドパンツに負けないから相性がいいのは当然だけどな

296 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:51:23.98 ID:mkE6OCmZ0.net
>>286
ソースじゃなくて一般的な思考の話だって言ってるだろw
昼間からレスしてるから、仕事してないとかお前も同じ事良くしてるだろ棚上げ大好きだなぁ

297 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 00:05:19.60 ID:A1JAZIUK0.net
ローカットのワラビーがキマってるリチャード・アシュクロフト

https://i.imgur.com/m9OjZYf.jpg

298 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 00:19:27.18 ID:pSBP1McR0.net
結局発狂して退散かw

299 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 00:33:20.07 ID:8OdfQD3I0.net
>>293
mbが言ってるからその通りだじゃなくて、誰よりもセンスと分析力に優れてる顔文字の見解はないの?

300 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 00:36:22.64 ID:Ng4CMxn70.net
> それを実践している人間をバカにするんじゃないぞ。
> なにもしていない君ごときが。






ブーメランですか?

301 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 01:28:30.13 ID:QnyMrvoR0.net
コーチジャケットはワンサイズアップで着た方がいいんすか?
普段のサイズでもすこしゆったりめなアウターだと思うんすけど

302 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 09:24:57.79 ID:TSU6a7R80.net
>>292
レディースは3年前位からスクエアトウでチャンキーヒールの靴が流行っていた
mbの言う通りワイドに似合うから
>>294 の言ってる
>レディースのパンプスみたいな変なデザインのやつ
ってのはレディースの流行りがメンズに波及してんじゃないの?知らんけど

今レディースはカーゴやパラシュートパンツが流行ってて、ポインテッドトウで細いキトゥンヒールに移って来てるよ
無骨なカーゴに華奢なパンプスやサンダルを合わせると女らしいから

303 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 09:50:12.25 ID:Vr4HQaQK0.net
今の流行りは匂いを楽しむファッションだからな
視覚と聴覚に頼り切りの情報商材屋界隈の最も苦手な部類だろう
ミリタリーワークミュージックダンスストリート溢れ出るカルチャーのフレーバーを楽しむんだよ
楽しむにもそれなりのマニアックさは求められるから全てを網羅するのは個人単位ではなかなか難しいがな

304 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 10:14:10.82 ID:TSU6a7R80.net
>>265
俺は髪型を変えてから帽子がことごとく似合わなくなったので、ニット帽の似合う人うらやましい

帽子のオシャレはハゲてる人にアドバンテージがあると思う
髪の毛は断熱材の役目をしてるから、ハゲは冬寒くて夏は暑いだろう
ニット帽は防寒対策としても必須じゃないのかな
ハゲなら帽子を取った時に髪型が乱れる心配ないし、髭を整えて帽子かぶってると若造には出せない渋みがあるね
(ハゲハゲ連呼したけど貶す意図はありません)

305 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 10:32:15.09 ID:K0DGtGW20.net
>>290
けどお前おっさんじゃん

306 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 10:42:11.65 ID:Z3gF6osF0.net
MBブランドのスクエアトゥってこれか
思ってたのと全然違う
3980円でお婆さんが履くコンフォートシューズみたいで哀愁ある
これが顔文字がMBの受け売りで流行ってるって言った靴かぁ

https://i.imgur.com/3agTKLr.jpg

307 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:02:15.68 ID:ddHUbqnr0.net
本物を知らず上辺だけなぞって満足してるからこんなモン恥ずかしげもなく作って売り出せる
靴屋が作るの断るべきだがな
買う人があまりにも可哀想ですと

308 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:12:51.05 ID:dOo9Ah9Q0.net
>>304
俺ハゲじゃなくて坊主だけどニット帽よく使うわ結構似合ってる
ハゲじゃないけど

309 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:13:49.82 ID:tH9m3G/M0.net
>>297
一番右の水色シャツにスーパースターらしき白スニ履いてる人も何気にツボ

310 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:25:40.87 ID:XFAxoFog0.net
>>306
このスクエアトゥがワイドパンツと相性良いとは思えんのだが

311 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:30:54.37 ID:XFAxoFog0.net
いや、化繊テロテロのノークッションワイドなら合うか?

312 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:31:34.49 ID:K2E9hFV20.net
帽子はハゲ隠しになるけど、帽子を取ったときのギャップが凄いから諸刃の剣だよ
以前、頑なに帽子を被り続ける彼氏がいて、いざS○Xというときに帽子を取ったらハゲ散らかしてた
一瞬で冷めますた

313 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:48:59.09 ID:iBJwldUE0.net
>>306
ワラビーとは真逆の靴だね
ナヨナヨおかま男子に似合う

314 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 11:57:41.56 ID:Iv9lJ3IA0.net
ここまでのこいつらのレスがあまりにダサすぎる(笑)(^-^)

本気でダサい奴らでしかないなこいつら。
俺だけがそう思ってるのではなく、女性もみんな思うだけだぞ。
まずはその、言い訳、決めつけ、対抗しかしてないガキさをなんとかしないとな。
しかしまあ、本気でオシャレを目指そうとさえしてないダサメン君丸出しであきれるわ。

315 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:13:29.44 ID:Iv9lJ3IA0.net
そんなことより、同じ約5万でまた"キラー"級のパンツを発見…!(^-^)

これはなかなかビビッと来た。
…が、かっこいい方の色はすでに売り切れで残念。

でも、さすが感度の高い奴らは同じことを考えるな、と。
デザインのみで選ぶ(つまりセンスで選ぶ)アイテムだから、これに興味のある奴はみんななかなかのセンスの持ち主のみのはず。
(まあオレほどではないと思うが)

色違いでもう1色あるが、デザインそのものが少し違ってるんだよな。だから別物としての評価になる、
でもまあそちらも悪くないし、別の良さがあるのたしか。むしろコーディネートしやすいのはそっちかもしれないので購入候補として検討中。

でも結局買わないかもな。
今はどちらかというとベーシックなものを買いたい気分というか。
基本である、ナチュラルな印象のファッションにもどりつつあるね。

316 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:13:33.28 ID:K0DGtGW20.net
見えない女性まで連れてきてるw

317 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:16:48.69 ID:9M5LHyBX0.net
>>315
ナチュラルなもので差をつけられるように頑張ろうな
そう言う考え方へのシフトは良いと思うよ

318 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:19:20.71 ID:XdLnYDc/0.net
>>315
全く情報がない状態で定価伝えただけだと伝えてセンスは伝わらないぞ
普段からプレゼンしてたらわかりそうなもんだがもっと具体的にいって伝えるという能力もないの?

319 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:22:45.48 ID:tH9m3G/M0.net
顔文字の御託よりヴァーヴのジャケ写一枚の方が説得力ある事実

320 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:40:32.75 ID:NCih9bwE0.net
>>308
ハゲてそう

321 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:44:20.03 ID:VfDgXpsy0.net
うわぁ…わかる…わかっちゃうわ…

322 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 12:55:48.18 ID:nz4paCWu0.net
今の流行りはただ流行り物着るだけじゃダメだからな
背景を知った上での格好良い着方がある
どカジュアルの真髄よ
上辺の流行りと金だけ追っかける商材屋には理解も実践も到底不可能な領域

323 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 13:13:31.15 ID:atf6ISKJ0.net
>>303
なんじゃこいつwwww
MBアンチキモすぎるだろ
カルチャーのフレーバーwwwwwww

324 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 13:18:54.93 ID:atf6ISKJ0.net
>>307
このIDコロコロもフレーバー爺だろな
書き込みに独特の臭さがある
とてつもなく貧乏そう

325 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 13:41:59.01 ID:VfDgXpsy0.net
コケケ…ついついパターン化してしまう行動がおまえの本質でゲス…

326 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 13:42:18.88 ID:pyX1sAsI0.net
またmb信者くん来た?

327 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 14:06:33.62 ID:TSU6a7R80.net
>>319
verveってロックの方?ジャズの方?

328 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 14:19:40.69 ID:+nFbpqov0.net
>>297これの事なんでもちろんロックの方ですよ

329 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 14:35:09.89 ID:aRtmHqeU0.net
verveの3枚目のジャケみたいな着こなしかっこいいよな、自分も30代中盤だから顔文字からしたらおじさんなんだろうけど、wearやYouTube見てるようなワイドパンツユーザーは着こなし考え直してほしいね、コモリ信者はまあいいけど
顔文字も機会があればwearファッションだけじゃなく、レギュラーサイズの着こなしにチャレンジしてみてもいいかな、スーツやジャケパンを着る機会が増えれば自然と身につくけどね
そうすればキラーアイテムを買う必要が無くなりますよ(キラーアイテムを買う内はファッション初心者ですね)

330 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:14:00.59 ID:qA3+nS8o0.net
>>329
思考停止のMBキッズだからなー
永遠の初心者に何を言っても無駄無駄

331 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:16:52.75 ID:A1JAZIUK0.net
ビッグシルエットも悪くないけどね
このデヴィッド・バーンくらいイッちゃってみよう

https://i.imgur.com/Xka4lqA.jpg

332 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:21:17.47 ID:Iv9lJ3IA0.net
>>315には何かを伝えたいとかそんな深い意味はなにもないけどな。(^-^)

まさにファッション日記レス。
自分でもどうでもいいレスだと自覚して書いている(笑)

333 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:39:24.48 ID:aRtmHqeU0.net
>>332
確かに仰る通り何も伝わらないどうでもいい駄文レスですね笑
文才がある方ではないと存じますので、画像は必須ですね

334 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:44:39.51 ID:+w8AlgcN0.net
な、流行追っかけて上辺のファッションつまんでるだけだと話の内容も格好良さも全く分からないだろ?
ファッションは追っかけるもんじゃなくてついてくるもんなんだよ
全ては繋がってるってわけ

335 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:46:28.42 ID:Iv9lJ3IA0.net
文才がないとかいちいち言いたがるところに、「本音ではそうは思っていない」というのがまるわかりだな(笑)(^-^)

お前が認めようが認めまいが関係なんか無いぞと。
事実は変わらないのだからな。

336 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:49:46.87 ID:Iv9lJ3IA0.net
ミュージシャンの画像とか挙げてる恥ずかしい奴こそ、まさに"うわべしか見れない薄っぺらい奴"そのものだろうにな。(^-^)

要するにお前はそのアーティストが好きなだけで、ファッションは二の次。
好きな人が着てるから好きになっているだけであり、完全に所謂ミーハー君。

そんなこともちゃんと自覚したうえでそれをやっていないところが、なんと子供だな。
ふつうわかりそうなもんだが。

337 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:52:34.83 ID:Iv9lJ3IA0.net
ま、ミュージシャンの真似をしたり安易に影響受けてるなんて、中身が高校生レベルなのはまるわかりだわな。(^-^)

まったく成長していない証拠ともいえるな。
だが、それはべつにお前に限ったことではないが。

"だからダサい奴のほうが多い"というだけのこと。
要するに高校生の頃からセンスや好み、実力そのものもほとんど変わっていないという。

338 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:54:32.35 ID:TSU6a7R80.net
顔文字はやっぱ空気読めないよな
CD2000枚持ってる音楽好きなんだろ?
ジャケット写真の話が出てるんだから、顔文字の好きなCDレコードジャケットのカッコいいファッション話しとかすれば、音楽とファッション両方の雑談できるのに、スレの流れぶった斬っちゃうんだものなー

339 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:56:18.67 ID:A1JAZIUK0.net
あれ、僕なんかディスられてます?まぁ上辺だけのダサい永遠の17歳なのは事実ですけど

340 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 15:58:24.15 ID:ndXob8Xv0.net
LIFE IS...
コレ一択

341 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:15:54.44 ID:+nFbpqov0.net
これは正に顔文字"から"煽ってる例だな

342 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:19:45.32 ID:+nFbpqov0.net
せめて関係ない人に絡むのはやめたら?そんな事ばかりしてるから敵ばっかり増えるんだと思うよ

343 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:23:27.32 ID:MyiiMwCu0.net
ワイドパンツとスクエアトゥの相性の良い理由を、MBが言ってるから良いじゃなくて、顔文字の言葉で説明してみなよ

344 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:26:54.40 ID:1MugO1dn0.net
>>342
日常のコミュニケーションがどうなってるか想像できちゃうよな
とりあえずオシャレですねって言っておけば機嫌良くなりそうだから言われてる感がする

345 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:27:11.56 ID:0u2dTxAi0.net
あんまり弄り過ぎるとまた顔文字さんが脳内お母さんを召喚してしまいますので程々に…

346 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:35:48.37 ID:yrmYcCae0.net
皆さん家族構成と収入の話はNGですよ!

347 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:37:30.25 ID:2iF5ydP70.net
顔文字の母です

348 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:50:47.77 ID:A1JAZIUK0.net
>>338
その話なら僕としてはビースティーズのこれは外せないね

https://i.imgur.com/xZNmALr.jpg

349 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:11:39.11 ID:YGaP/CCg0.net
マッケイなんてソールがツルツルだからぁぁぁ

350 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:11:44.83 ID:+xIPy+uO0.net
>>348
いや、わかるんだよね、こう言う話って
単純にそのアーティストの真似をする、じゃないんだよね
その世界観とかカルチャーを広く考えないとわからないと思う
何だろう、MBとかYouTubeとか、ファッションのアイテムに直結した思考回路じゃないんだよ
映画とか音楽、世界観、カルチャーをリスペクトした上でファッションに落とし込む作業を若いうちに経験してこないと感性として理解できないんだろうなって思う
そう言う作業を楽しんできて、その後の自分のファッションを確立していく
人の作った理論ではない物ね
つさんが昔は渋カジだったと言っていたが、映画とかで言うとアウトサイダーとかだろう
じゃあ今でもそんな格好かと言うと違う
俺はもう少し若いが、そう言う時代を過ごしてきたからイメージが沸きやすい
ビースティも影響うけた口だわ
表面でしか捉えられないのは一生初心者

351 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:33:18.03 ID:8T2tWxeC0.net
顔文字はここでも女性から評価されてないという事実

352 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:43:25.37 ID:aRtmHqeU0.net
顔文字は学生時代どんな音楽やファッション が好きだったの?

353 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:56:54.22 ID:kLzSjN380.net
松田聖子

354 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:59:13.98 ID:AC3pHeo60.net
おすすめの白いロンTありますか?
コスパいい感じの…
カーディガン上から羽織りたいです

355 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 18:16:47.98 ID:f7VHp9q/0.net
真・女神転生のような色んな個性が尊重された未来が良かった
何でこんな韓国一辺倒なファッションや文化になっちゃったの
日本人が海外にすぐ感化されてそれになろうとするのは分かるけど同化するのは違うくない??

356 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 19:02:12.59 ID:8CjtiRgu0.net
好きな格好したらいいやん
主に好みの近い人だろうけど見てる人は見てるから

357 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 19:22:20.35 ID:d1TI5AJX0.net
>>336
>>337
この辺りも決めつけですね

358 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 19:34:44.11 ID:/BzE+IId0.net
>>336
げんじが言ってるからトレンドってのと一緒のレベルだよw

359 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 19:50:15.24 ID:+nFbpqov0.net
発狂して八つ当たりしてるけど5万のパンツ悩んでる話よりカバーアートのファッション話の方が興味ひかれるんだからしゃーない

360 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 19:52:58.45 ID:58TuAi/Q0.net
>>359
まあ、何の具体性もない話で価格の話しされてもねぇ
目に見える形で出てくりゃ話広がるわな

361 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:06:40.92 ID:xEYMyV/20.net
雑談してるのに決めつけで煽ってくるから顔文字は出禁でよくね?
ここは雑談スレだからな

362 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:14:32.05 ID:+nFbpqov0.net
たぶん構ってくれてるのも一部の人達だけでもはやほとんど相手にもされてないんだよね
いい加減つまらないレスばっかりしてる事を自覚した方がいいよな

363 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:17:24.84 ID:HECZYz6v0.net
いうて一番の害悪はエビデンスやけどな

364 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:23:34.88 ID:cOa7DiuK0.net
>>363
そいつは顔文字以上の病人ニートだからみんなスルーしてる
呼称出すのもキモいから

365 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:26:36.14 ID:Iv9lJ3IA0.net
バカにつける薬無し、だな。(^-^)

なら>>329みたいなレスしなきゃいいだろと(笑)
自分達から「○○のミュージシャンのほうがかっこいいから顔文字は〜」とか余計なことを言っておいてまあ。

俺から煽ったことなど一度もない。それだけの話。

366 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:29:28.01 ID:+nFbpqov0.net
>>365
それ言ってるのカバーアートうpしてる人じゃなくね?だから八つ当たりにしか見えないんだが?

367 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:31:35.98 ID:atf6ISKJ0.net
いろんなアホキャラいるんですね
俺以外誰もまともにファッションの話できてないけど
レインシューズの人も聞くだけ聞いていなくなったな
スーツに合わすシューズかよ
あまり選択肢ないだろ

368 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:33:48.62 ID:Iv9lJ3IA0.net
>>350
お前は浅いから、そうやってアーティストからすぐ影響を受けるんだぞ。(^-^)

憧れやミーハーだけで音楽やファッションを捉えてるんだからな。浅すぎて目もあてられない。
高校生のときの自分と今の自分を比べてみるといい。
きっと、見た目が老けた以外は中身一緒だろうにな。

人から受ける影響なんかよりも、自分そのものを成長させなさい。

369 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:40:54.69 ID:0GnaOPuI0.net
MBキッズに言われたくないよな

370 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:43:13.60 ID:fakZ4pap0.net
>>368
あ、はあ
そんな薄っぺらいレスしか出来ないならレスしないで結構ですよ

371 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:43:18.05 ID:Iv9lJ3IA0.net
>>366
俺は常に本質的なことを言ってるだけだが。(^-^)

ある意味では、こういうバカのおかげで言いたいことが言えている、とも言えるけどな。
ま、本人も自覚していたようだしなんの問題もないだろ。
別にアーティストの画像を貼ったりすることをやめろ、とは言ってないし。そこは自由にやればいいんじゃないか。

要するに俺が言いたいことは、"人の真似ばかりしていると成長につながらない"ということ。
憧れやミーハーもいいが、真似しかしていないならダサいだけだぞと。
ただの真似を、深いとかルーツとか思い込んでるのをなんとかしろよと。
そんなもんだけでオシャレできたらラクすぎだろうにな。

俺のように、以前言ったことだが「ファッションとは、売れる楽曲を作り出すこと」と捉えたりしたほうがはるかにいいんじゃないか。
自分がアーティスト側になるようなものだからなら、これは。

372 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:46:45.13 ID:Iv9lJ3IA0.net
おいおい、>>368のレスとか俺がわざとやってることも、もしかしてわかってないのか…?(笑)(^-^)

これは"お前らがいつも俺にやってるレス"そのものだぞ。
そのモノマネ。
もしもこれが許せないとしたら、お前らは自分が許せなくなるはずだが(笑)

おまえらはほぼこれしかやってないんだからな。
ほんと子供だねえ。気づかないところも。

373 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:48:21.79 ID:U5BZ+OTW0.net
マジで出禁でよくね?

374 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:49:51.31 ID:fakZ4pap0.net
何だこの理解力
こんなんだから人と暮らせない独身老人なのか?

375 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:53:09.68 ID:A1JAZIUK0.net
これ、僕のせいで荒れてる訳じゃないですよね?自由にやっていいらしいんでもうちょっとやろうかな
ウィーザー1stのジャケはこのイモ臭さが何とも
一番右の彼だけ微妙に垢抜けてるとこもポイント
https://i.imgur.com/kFMPCiW.jpg

376 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 20:56:29.19 ID:Iv9lJ3IA0.net
ちなみに、>>315のレスがどんなことを意味しているのか、をちょっと解説してやると…。(^-^)

まずシンプルに、「優れたアイテムを発見した」という感動を誰かに伝えたかった、と。
それはまさにファッションの感動の基本であり、楽しさそのもの。それだけ純粋にファッションを楽しんでいると。

次に、トレンドだとか売れ線に関係なく、自分が良いと思えたものがすでに売り切れていたという事実をもとに、
「自分と同じような感度の高い人たちがいる」ということを確認し、そのことを素直に褒めたいと。
それを選ぼうとした人たちは、自分と同じようにハイレベルであるはずだとね。
また、同時に自分の感性が間違いではないことの確認にもなっている。

しかし、売りきれているほうのカラーのパンツは、
あくまで「そのパンツそのもののデザインが優れている」なんたよな。
ある意味ではそれがコーディネートを組むときには、難しさや、パンツが目立ちすぎることによる弊害とさえいえるものがあるのではないか、と。
なので、残っている別カラーのほうを選ぶのも手であると自分なりの分析や検討をしているわけだな。

しかしこのところの個人的な、買うだけの"決め手のなさ"という意味ではこれもその範疇であり、
ナチュラルな印象のファッションにもどりつつあるという方向性についても語ることで、今回もまた購入には至らないかもしれない…と吐露していると。
まあそれ自体は個人の勝手なので、他の人にとってはどうでもいいということだがね。

とにくかくこのように、発見したり、悩んだり。
こうしたことがまさに"ファッションを楽しむ"ということであるということだな。
なにげないただの個人的な日記レスのなかにも、これだけの深さや意味がある。
君たちにもそういうレスをして欲しいものだがね。

377 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:02:44.21 ID:Iv9lJ3IA0.net
>>375
まあ一番右の彼は、夏ファッションにしては良いほうだろうな。(^-^)

しかし、もうちょっとミュージシャンらしいファッションのアーティストおらんのかいな。
わりとふつうばかりだな。

378 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:03:21.49 ID:ZuPGwYOg0.net
まさに非論理的な事に気がついていないw

379 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:03:23.62 ID:B1BYilMP0.net
>>375
バディホーリーのジャケ裏もいいよね。
https://i.imgur.com/4v5F34e.jpg

380 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:07:19.17 ID:/BzE+IId0.net
ツルツルのマッケイで語られても…

381 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:07:50.31 ID:A1JAZIUK0.net
>>377
そういうレスを待ってたぜ
オルタナ界のファッショニスタ、ベック・ハンセン様でどうだ
https://i.imgur.com/dkCT1fj.jpg

382 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:09:00.13 ID:A1JAZIUK0.net
>>379
いいねぇ
イモ臭さ故の儚さがある

383 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:32:49.05 ID:25Rujb5R0.net
>>334
そうそう。
ファッションは「目的」ではなくて「結果」なんだよな。
「何を見聞きして、どんなセンスを醸成してきたか」が結果としてファッションに表れる。

だから、「オシャレになるためのロジック」なんぞを漁ったり、
テレビやネットを見て流行を追っかけたりすることよりも、
本を読んだり、音楽を聴いたり、映画を観たり、芸術を鑑賞したりするなど、
様々なカルチャーを見聞することの方が大事。

384 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:50:40.66 ID:Iv9lJ3IA0.net
又吉さんのYouTubeで、また吉井さんと高円寺の古着屋廻ってるね。(^-^)

この企画、業界人もかなり見てるらしいけど。
というかやってること前とまったく一緒やん(笑)

>>381
まあオシャレといえばオシャレだな。
特別なこともしてないけど、それも含めてオシャレってことなんだろうな。

385 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:51:39.04 ID:ayBfvB3s0.net
俺はファッションってカルチャーを1番重視してるや

386 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:56:01.28 ID:Iv9lJ3IA0.net
しかし実際、ファッションと結び付くような影響受けたアーティストとか、そもそもあまりいないかもな。(^-^)

というのもミュージシャンは基本ファッションがダサいから、だが(笑)
特別かっこいいのは、過去から今に至るまでデヴィッド・ボウイくらいだろな。
日本のBOOWYもデヴィッド・ボウイが由来なんだろうし、当時それだけ影響受けてる奴たくさんいたんじゃないの。
そうそう、サイコガンの「コブラ」ってアニメに出てくる宿敵のクリスタルボーイのボーイの由来も、実はボーイではなくデヴィッド・ボウイのボウイらしいぞ(笑)

んでデヴィッド・ボウイといえば戦場のメリークリスマスだけど、亡くなった坂本龍一さんとともつながっちゃうねえ。
前にお勧めしたけど、あらためてマドンナの「RAIN」のPVでも見て、彼の曲だけでなく在りし日の彼のかっこよさを見てもらいたいね。

387 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:59:48.19 ID:/nUseEDQ0.net
>>386
こいつ確実にもうすぐ還暦のジジイだろw

388 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 22:01:31.97 ID:25Rujb5R0.net
>>377
そういうことよりも、オレは、
「普段着みたいな服装のジャケ写に込められた彼らの主張や狙い」の方に興味が湧くね。

389 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/09(日) 22:16:21.18 ID:hI/R6xLq0.net
お前ら音楽やってねーだろーが
https://youtu.be/tdPb6bKf4Gg

390 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 22:27:13.43 ID:A1JAZIUK0.net
ボウイは僕も大好きだしかっこいいんだけどやっぱり時代的に基本的に「衣装」の人なのよね
さっきトーキング・ヘッズのバカデカスーツを出したけれどあれもコンセプトあっての衣装
ファッションスナップ的なジャケ写となるとやはり90年代以降のものが多くなってしまうね
メジャーなミュージシャンが普段着で公に出るのが普通になったのはそこら辺からでしょう

391 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 22:59:23.92 ID:Iv9lJ3IA0.net
げんじ君のYouTubeで、街中の女子に男性のファッションについて聞くってのをやってるが(コラボだが)、
ここのゴキちゃんたちもこういうのは見ておいたほうがいいんじゃないのか。(^-^)

リアルな意見をなーんにもしらないんだものな。
まあ、シンプルなのがいいとか柄はあまり要らないとか、予想通りの回答が多いけど。
ただしこのシンプルというのは、「下手なことされて下手に目立つよりはシンプルがいい」なんだよねえ。

俺なんかはどれだけ拘りを持ったり凝ったとしても、トータルで必ずナチュラルな印象にもっていくことも重視してるから、持ち前のセンスを使ったファッションでもバランスは取れてるはずだが。

ただ、ひとつ気になったのは男性に着ていてほしい色で、黒がやたらと多かったところ。
おそらく、わりと白とのセットでモノトーンスタイルをイメージしてるんだろうけど、黒がそこまで基本カラーとされてるとはちょっと意外だな。
まあ、黒は目立たないし失敗しにくしい、他の色とも比較的合わせやすいからだろうけどな。

男性のほとんどがまずは黒のパンツから買うはずだから、そこは間違っていないということでもあるかもな。
俺なんかはわりと避けたいと思ってるほうだけど、黒のなかでオシャレなものをみつけたりするほうがいいのかも、とは思ったね。
で、実際にそういうもので候補からはずしたものがいくつかあるので、それらをもう一度検討してみてもいいかもな。

まあとにかく、女性の意見なんてまったく意識もしておらず聞こうともしないきみらも、少しは勉強したほうがいいんじゃないかな。

392 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 22:59:53.50 ID:wDs4d8vX0.net
又吉を実際見たことあるけど小さくて顔がめちゃ大きかったな
体系に目がいって服はよく見てなかったけど、低身長は奇抜で体系が隠れる大きめの服を選べば存在感が失われないかもね
ポケモンキャップを被ってた低身長の小松さんはある意味正解かもしれない

393 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:06:06.44 ID:3n9xWjZv0.net
自分が学生の時はoasis、Nirvana、レッチリ、スマパン、オフスプ等の洋楽が好きで聞いてたな
ファッション的にはナンバーナインやエイプ、ネイバー、soph等全盛期でファッション雑誌はほぼ裏原ブランドだったが毎月発行されるのが楽しみだった
そこには女性受けやロジックなんて一切考えてもいなかったが純粋にファッション楽しんでたよ
みんなの学生時代はどんなアーティストが好きだった?

394 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/09(日) 23:06:10.37 ID:mkX/4EdF0.net
カンニングペーパーね

https://files.catbox.moe/aesvog.png

395 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:12:50.50 ID:uTtZGdV70.net
芸人の私服に興味ないけどシソンヌ長谷川は業界人と親交があってオシャレさんなんだけど顔がオッサンだから若作りしたオッサンにしか見えない

396 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:13:06.35 ID:5xETFgc00.net
マッケイがツルツルって何だ...?

397 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:17:42.81 ID:U9saGvUk0.net
裏原が流行ってた時ってメロコアやハードコアブームてバックドロップボムとかブラフマンとかケムリとかハスキングビー聴いてたwデビロックナイトとかその周辺ね

398 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/09(日) 23:19:00.76 ID:mkX/4EdF0.net
奴らは運営と出来レースしてるから俺がトップ10に入る事は不可能
何を流行らせたいのか というシナリオがある以上 沿うことは可能
業界の推しがモノトーンからのドレカジと、げ⚪︎じから聞いてるが
それは夏にメーカー側が白黒の開襟シャツを売りたい企画だからだ。

399 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:22:42.89 ID:2sIKWOA70.net
キクチさんもはや"業界側の人間"
"プロ"じゃん

400 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:28:48.13 ID:eUYpxCE80.net
>>385
ファッションが入り口もいい
ルーツを探ればその他のカルチャーを軽視できない事は分かるはずだしね

401 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:31:20.02 ID:eao0uDIQ0.net
デビロック懐いなw裏原が廃れ始めた頃人気が出だしたスワッガー、マックダディ、AG、ガルニ、バランスウェアデザインとかこの辺裏原ブランドよりむしろ懐いw

402 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/09(日) 23:36:07.32 ID:mkX/4EdF0.net
去年GUがオープンカラー(セットアップ可能)定番三色を販売したら
爆発して在庫が追い付かなかったんですね。
これの上位版がGUから梅雨明けに発売されます。
それと同時に他のメーカーも類似展開してしまい。
多分今年の夏は開襟シャツブームが起こるんです。
ですからこういう流れに向けて動いている訳です。

403 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:38:56.70 ID:25Rujb5R0.net
>>393
オレはAORばかり聞いてたな。洋楽は。

ボビー・コールドウェル
ボズ・スキャッグス
フランキー・ブルー

404 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:45:57.21 ID:A1JAZIUK0.net
寝る前にもう一枚
メンバーじゃなくてモデルさんだと思うんだけどワナダイズのジャケ、この子のファッションがかわいい

https://i.imgur.com/z2YM7JM.jpg

405 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 23:52:04.11 ID:sKFVcX9a0.net
キクチさんにこの夏の"正解"をご教示願いたい
業界の裏事情まで知り尽くした男のトレンドを取り入れた最先端コーディネートを見たい

406 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/09(日) 23:55:16.07 ID:mkX/4EdF0.net
皆さん勘違いしていますが音楽している人は音楽しかしてないです
基本的にどなたも衣装契約してますから、そもそも
BOOWYがオンワード樫山と契約して樫山がゴルチエ・エルメスの
日本代理店になり広まったんです。
このビジネスモデルが”雛形”で現時点のTVやネットになっているのです。

407 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 00:20:31.85 ID:j/sVmQZl0.net
それはダッセェ日本のミュージシャンの話やね

408 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/10(月) 00:23:45.02 ID:gwNhRHCs0.net
ファーストリテイリングのユニクロとGUの関係は
実は ”諸刃の剣” の関係性でして
社としては去年はどうしても スーツセット を売りたかった。(ユニ増資)
しかし蓋を開けたら オープンシャツセット がGUで売れたんです。(控えた)
DELIVAさんがGUをドレカジ路線にしているんで
多分ですが市場はモノトーンの“開襟シャツ”ブームがくる可能性があります。

409 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 00:25:01.30 ID:vk5SWsfN0.net
>>406
無理やり会話に入ってこようとしないでええで
顔文字同様噛み合ってないし求めてない

410 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/10(月) 00:38:55.26 ID:gwNhRHCs0.net
衣装契約の形態は映画・ドラマ・バラエティーとどこでもやられています。
現在のネット社会では企業案件という位置付けになります。
MBや大山がやっている事もその形態の一部ですし。
WEAR自体がそもそもそういうトレンド操作の一部でありました。
俯瞰を持って見てください。マーケット宣伝が悪いとは言ってません。
市場が未来を計画している資本主義を常に頭に置いて疑う事です。

411 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 00:52:47.46 ID:re5qKeNm0.net
>>410
これに踊らされてる奴がトレンド語るんだから終わってるよな

412 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 01:00:58.54 ID:IVlIgGdw0.net
これキクチさんMチルボーイの完全上位互換だろ
というかMBと同格

413 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 01:04:32.06 ID:Q2hv66tu0.net
>>393
>>397
同じ世代やな

その頃のバンドで一番ハマったのはsublimeやな

414 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 01:06:41.64 ID:Q2hv66tu0.net
>>410 ドヤ顔で書かんでもみんな知っとる

415 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 01:07:43.56 ID:j/sVmQZl0.net
んで、顔文字先生やキクチプロはイカしたジャケ写出してくれないの?

416 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 02:07:45.55 ID:a3KwGe450.net
春モノのジャケット買おうかなと楽天で色々眺めてみたんだけど
生地も見ずに袖も通さずポチるのもどうかと思ったんだが
如何せんリアルでどういう店に行けばいいのか分からん

ファッション疎遠なワイにドコ行けばいいのか指南してくんろ
アテもなくマルイやららぽーと彷徨い歩くしか思い浮かばん

417 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 02:23:42.70 ID:JrhgyegU0.net
>>416
好みが分からないからなんとも言えないけど、俺の場合服に興味を抱いたときに行ってた店はbshopだった
そんなにトレンドを意識しすぎてなくてベーシックなものが多いと思う
オリジナルやライセンス品も多いけどオアスロとかハバーサック、サイなんかの丁寧な服作ってるブランドもセレクトしてるよ

418 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 02:37:55.02 ID:HbB/Dnoh0.net
>>413
ロングビーチの連中は上半身裸ばっかでファッション的にあんまり参考にはならなかったな。

419 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 02:54:28.23 ID:sX90x/tx0.net
ユニクロとかGUとかMBの話は各スレでやってほしい
ファッションのレベルが底の底って感じぃ

420 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/10(月) 03:07:10.91 ID:7zbDIckZ0.net
 こうにしかならない
https://files.catbox.moe/7uayzm.png

421 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/10(月) 04:31:14.86 ID:J6Hjtg5f0.net
この件は触れまいと思っていましたが記しておきます。
僕は鳥取しかいない訳ではなく実際に政令指定都市の店も回っています。
それこそデパートも丸井店舗もイオン売り場もなんでも見ていますが
特に驚いたのが全国大手ジーンズカジュアルチェーン 三社の
“ジーンズメイト“ “ライトオン” “マックハウス” に関してですが

   客 が 誰 も 居 な い !

開店休業状態でした。アメカジーンズ市場は2000億→200億まで下がり
レオパレス・いきステ・大塚家具 の様な閑古鳥でした。
ご存知の通りセレクト→ファストの近年トレンドと逆ベクトルであり
ワークマン スポーツデポ は価格を下げているのでまだ人はいましたが
ジーンズ・ミリタリー・トラッドらは中途半端な価格位置であります
シンプル・きれいめ・テック素材(以下SKT)がトレンドのコモディティ時代

まさか恥ずかしいジーンズなんて履いていませんか?

422 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 07:14:48.46 ID:88tFUCAK0.net
有名な話ですが海外マグロは冷凍している大手の会社が存在してまして
ソコが殆どの流通の通過点になっております。
その会社のせいでマグロだけは昭和の頃からマージンが高く
現在でもマグロの値段は安くなっておりません。

これはウール産業にも同じ事が存在していまして
ユニクロはウールのスーツを最安値で販売するに当たり
大量に生地を買い付ける事でコストカットに踏み切りました。
逆にいうと柳井はウールを売らないと目標利益になりません。
つまり意地でもテーラード展開をしてくるのです。
MBさんが幾らで請け負ってるか知りませんがそう言う事です。

423 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 07:20:16.86 ID:sSRhdkoN0.net
>>421
普通にデニムセットアップとか流行ってますけど。
ミリタリーは流行りすぎてもはや若干落ち目だし。
ジーンズメイトとかどこの田舎の話してるんだよ。

424 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 07:21:24.05 ID:VYIgFtTe0.net
キクチが来ると一気にシラける
顔文字が来ると一気にヒートアップ

425 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 08:01:14.02 ID:88tFUCAK0.net
流行と言われるものは その安定した集団への帰属みたいなもので
全体主義への安心感であります。
逆に言えばこの全体主義を壊すには”分断工作”が鍵となります。
例えばジーンズが流行っていたとしましょう。
「ジーンズって糞ダサいよね〜」「〇〇の方がオシャレだよね〜」
そうなると ジーンズ原理主義 vs 〇〇原理主義 という図式が生まれます
現時点で確認してるものは
 スリムパンツ原理主義 vs ワイドパンツ原理主義
 ハイブラ原理主義 vs ファストファッション原理主義
などこれらはげんじ君が動画で行っている破壊工作であります。

426 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 08:15:11.24 ID:TCugREwf0.net
気持ちの悪い昼夜逆転おじさんだよ

427 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 08:40:10.48 ID:DMa/KHe20.net
分かってるからスルーしてる

428 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 08:44:06.53 ID:DMa/KHe20.net
生まれ持った資質と後天的要素で人生ってこうも狂う物なのかと言う興味深い被験者

429 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 09:06:23.72 ID:0a3ElMrZ0.net
>>391
お前こそ、その動画みて自分の言ってること間違ってるのを理解してねw

430 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 09:23:05.45 ID:88tFUCAK0.net
政治チャンネルやってるKAZUYAって奴ね あれは
野党の分断工作員で右翼団体の〇愛会がバックです
ファッション業界でもこういう工作はあるんですよ
げんじが言ってる事を鵜呑みにして引っかかる人は
「〇〇がこの夏のコーデ!」を信じてしまいます。
自社ブランドを売りたいだけの広告なんですよ。

431 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 09:39:02.68 ID:88tFUCAK0.net
ファッションってある意味 集団心理学であり
豊川信用金庫倒産事件みたいなものであります

① ダサいポイントはここ!
② オシャレなポイントを解説!
③ この夏は〇〇がトレンド!

この三段階を春夏秋冬12本動画出せばいいんです。
全体1000人見て4割が信じてその内の1割が購入したら
40人はカモになるんです。
大山シュンがローソンシャツでサブリミナルしてるのは
彼のローソンシャツの在庫が売り切れてない証拠です。

432 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 09:44:42.38 ID:re5qKeNm0.net
情弱を釣る商売なのは情報商材と一緒だからな

433 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 09:50:52.12 ID:f3df4qWY0.net
キクチお前ちょっと有名になったからってイオン徘徊する時"ドキドキ"してるんじゃないのか?

434 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/10(月) 10:49:57.53 ID:88tFUCAK0.net
最終的には自分でデザインして製造して
モデルもして販売をしたいと思っている。
そういうアファメーションを込めてこの名前にしている。
つまり俺が目指しているのはファッションデザイナー。
顔文字くんとは見ている次元が違うのだよ。

435 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 11:40:55.82 ID:bq7b/CZ/0.net
>>391
女性受けと言いながら、女性の好みを把握できてないじゃん
そして、又、ごく少数の意見だけを絶対の価値観としてインプットしてしまうと
まさに鴨だね

436 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 12:13:25.37 ID:4TaQRR/A0.net
古くから東京コレクションに出していたデザイナーの人と仲良くさせて貰っているがライフスタイルもとーってもお洒落(もちろん資産家)
寂れた土地で寂れた生活を送り、嫉妬の塊と化した貧乏アラフィフがこれからデザイナーを目指すって胸が熱くなりますな
あ、確か結婚と国政進出もするんだよね?
がんばれー

437 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 12:58:24.09 ID:05YSWJOv0.net
モテない金ない中年独身男性が狂うのは仕方がないこと
彼は弱者男性の成れの果てを体現しているな...今後も厄介中年独身男性が増えていくんだぜ 天晴れ日本

438 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 18:27:57.84 ID:Ra7yhWbf0.net
>>436
なんかその人にすごい見下されてると思うよ、あなた

439 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 18:38:27.85 ID:1+vD894s0.net
カバーアートの話になってたからレコード買ってしまったわ

440 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 18:52:57.97 ID:a3KwGe450.net
>>417
bshop初めて聞いたけど一番近くだとニコタマにあるらしいので近々行ってみます!

441 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 19:58:11.84 ID:Rd7iBN3p0.net
音楽などカルチャーとファッションの話おもしろいわ
もうちょい聞きたい
ちなみに俺が昔見た映画でカッコいいと思ったのはデスペラードのアントニオバンデラスと、ヤングガンの保安官メンバー

442 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 20:10:37.27 ID:aIxiIaZW0.net
普通に街中にも絵(画?)になる人っているよな
販売員にはあまりいない
映画から飛び出してきたような
押し付けや嫌味のない洒落た雰囲気の人

443 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 20:17:52.84 ID:w0BcfTse0.net
そろそろプロが目を覚ます時間だ😨

444 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 20:41:12.46 ID:CdqSnsJK0.net
ベラルーシのバンド


https://i.imgur.com/tKi0QgE.jpg

445 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:07:19.60 ID:FprjHNrZ0.net
コロナになってから 街で ハイブランド 着てる人 を激減したと思うんだけど やっぱり みんなお金に困ってるのかな

446 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:16:03.67 ID:UBJqauOy0.net
キクチ君がやたらと元気だな。(^-^)

というかこんなに情報に詳しい奴だったとは。
なのになぜあのレベルのファッションなんだろうな。
別の奴が成りきってる可能性も捨てきれんね。

しかし、インフルエンサーが、たとけばげんじ君が自分のブランドのアイテムを売りたいからそれを推してるだけ、とかってのはどう考えても順序が逆だろと。
ニーズがなければ、どんなに頑張って押し付けても売れるわけがない。
俺がいっていたように、"まだ広がりきっていない"から売れるのよねえ。

447 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:18:16.62 ID:Q2hv66tu0.net
情報に詳しい?

448 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:25:51.93 ID:ysTa0dih0.net
>>445
ハイブランドってわけじゃないけど立体裁断のシルエットが好きだからデンハムやアークテリクスを着てる。あとはRRLとかかな。
綺麗に着る為に毎日トレーニングして鍛えてるわ

449 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:31:26.09 ID:mAH85UUM0.net
デンハムとかジースターとか穿いてるのって金持ちのダサいジジイばかりじゃん

450 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:31:47.55 ID:UBJqauOy0.net
>>435
オツムが弱すぎてそんな浅はかな捉え方しかできないのはアピールしなくていいぞ。(^-^)

ひきこもり君はセンスも頭も弱いな。

451 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:34:09.57 ID:zea+x6dm0.net
げんじ君がー
とか言ってる時点でそれ以下だけどね
キクチの圧勝よあきらめろ

452 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:38:43.68 ID:1+vD894s0.net
>>442
映画から飛び出してきたのではなく、映画になってしまった「ビル・カニンガム&ニューヨーク」
が好き
ニューヨークのオサレピープルが沢山登場するし何より故ビル・カニンガムのファッションフォトにかける情熱と生きざまがいい

453 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:41:19.11 ID:JrhgyegU0.net
>>445
寧ろ外出しなくなったから支出が減った
今はインバウンド復活して銀座の路面店に店を構えるハイブランド(Dior、セリーヌ、シャネル、ロエベ、エルメス)は店前には列ができてるしドーバーも激混みだったよ

454 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:45:44.44 ID:zAcsk8ix0.net
20年くらい前にあったロックオデッセイっての見に行った人おらん?DAY2だけ行ったんだがなかなか豪華で良かった
なつかし

455 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 21:47:14.99 ID:UBJqauOy0.net
君たちも毎年恒例の、文化服装学院の入学式後のインタビューをYouTubeで見よう。(^-^)

学生同士の、挨拶代わりのコーディネート見せつけ合いっぷりが面白いね。
奇をてらってるだけのやつほどダメなんだろうな、とか思ってしまうけど。


Gジャン使いが上手い7名の大人たち。愛用ブランドやコーデ術をスナップで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b01917592b92f12b7b9995b1a7e90b2a1632e14f

正直、コーデがそれほど上手いとはまったく思わんけど、アイテムとして気になるのは3番の彼の、サカイのGジャンかな。
やはり"人とちょっと違う"のが目に止まりやすい。
ただ、コーデはなんか短足に見えるところがどうも。インナーの丈感が悪いのかな。

5番の親子みたいにヴィンテージ感がありすぎてもなんかキモく見えてしまうかな。
まあ他が白黒だから引き算できていてまだマシではあるけど。

コーデとしては7番の彼が、全体のバランスが良くて無駄がないね。
靴がちょっとコレジャナイ感がなくもないが。
Gジャンもこれくらい濃いほうが無難といえば無難か。
バッグまでもしっかりコーデ意識ができていて好印象。
女性からもちゃんとそのように評価されるはずなので安心してほしいね。

456 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:12:36.61 ID:UBJqauOy0.net
俺が音楽アルバムジャケットでひとつだけ挙げるなら、スティーリー・ダンの『彩(エイジャ)』か。(^-^)

まあ有名どころだろうけど、怪しすぎるジャケットがかなり印象的で、個人的にはわりと最近知ったが写ってるのはモデルの山口小夜子さんなんだよな。
ファッションとも関連性があるということでひとつ。

457 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:12:37.52 ID:Wuhf67a+0.net
>>455
キクチに対抗しようと頑張っても、人のコーデ解説してるだけじゃ惨敗だなw

458 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:16:45.59 ID:CSc1iNyU0.net
映画なら「バスキア」のゲイリー・オールドマンのファッションがクッソオサレで惚れた

459 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:21:16.12 ID:ESRgrE5j0.net
俺にそっくりで草

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75fb14b4a1102e0201d701ecd3510b5e766a4a4

460 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:26:32.49 ID:vyKjhpRY0.net
>>459の記事を書いた株式会社エレガントカジュアルの森井さんのファッション指南動画です
ご参考にして下さい

https://m.youtube.com/channel/UCZEduCFg9j_yCL48or-haNg

461 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:27:14.98 ID:CSc1iNyU0.net
>>456
モデルが出てると言ってもさすがにあれをファッションとしてのジャケで挙げるのは違くね?じゃあ俺はビル・エヴァンス&ジム・ホールのアンダーカレント挙げるわw

https://i.imgur.com/EKXnqeY.jpg

462 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:34:18.86 ID:1+vD894s0.net
>>461
アンダーカレント持ってるよ!
今日ポチったのはマイルス・デイヴィスのTUTU
カヴァー写真はファッションフォトグラファーの
アーヴィング・ペンが撮ってる

463 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:35:03.75 ID:2ynviahE0.net
>>456
個人的に割りと最近知ったw
個人的いりますか?あなた以外誰が知るんですか?断言を避けたい逃げグセがでますよw

464 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:36:49.00 ID:CSc1iNyU0.net
>>462
そうなんだ
俺アンダーカレントはジャズなんか全然知らないくせに昔ジャケ買いしたんだよねw

465 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:41:55.62 ID:Ra7yhWbf0.net
>>459
わんぱくおじさん乙

466 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:44:48.68 ID:1+vD894s0.net
>>464
アーヴィング・ペンが撮ってるのはTUTUの方ね
俺もジャケ買いするする!
書籍やマンガも装丁が美しいとつい買ってしまう
中身はイマイチだったりするけどやめられない

467 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 23:01:16.87 ID:MxqMy/zi0.net
俺はトッド・ハイドの写真買ったわぁ

468 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 23:04:33.68 ID:RwvTLOgk0.net
>>466
サブスクだとその感覚って楽しめないんだよな
時代だから仕方ないがおっさんとしてはやっぱり寂しいものがある

469 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:01:48.97 ID:+TMxJ2Jm0.net
>>455
あんだけ軍パン叩いてたのに擦り寄ってきてるのキメェなあ...

470 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:09:48.09 ID:A2/zgMHg0.net
>>455
これひでえな
OCEANSが関わってこれならやっぱpinterestで欧米参考にした方がいい
そしてア○文字選んでる3と7とか最悪だろ
3は再構築したようなのがキモいのとNBがダッドシューズ(チューバーでこういうNB推してるの多いけど最悪)
7は論外だろ シューズとかキャップの小物使いも下手
5にヴィンテージ感なんかないだろ
ア○文字ア○だな

471 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:16:49.29 ID:vD17KuDU0.net
>>455
小顔足長イケメンの1以外はないな
見事なまでに顔デカいチビ猫背短足ブサ面を集めててワロタ

472 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:21:33.71 ID:A2/zgMHg0.net
1は中の人がまともなだけでファッションはひどいな
まず1stみたいなのがダサい
軍パンの色がダサいベージュ・カーキ・グレー系にすべき
シューズもこ汚い
3が最悪で髪型・ワイドパンツ・インナーのニットの色どれをとっても最悪
これワイドの一番ダメな使い方だから覚えておくとよい

473 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:42:00.58 ID:CORJ8CTt0.net
>>472
3は丈感も酷い

474 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:50:42.46 ID:IxyQKzvT0.net
人生てのはなぁ
好きな格好して死ぬかしないまま死ぬか
それだけなんだよ

475 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 14:22:25.44 ID:fYhCMlKC0.net
>>469
WEAR上位じゃないとトレンドじゃないらしいからな笑

476 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 15:45:06.69 ID:dZJ1W02n0.net
すごく他人に厳しいけどここのオシャレさんたちはどんな服装してるの? つさん以外は着画見せないからなぁ

477 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 15:51:54.42 ID:6UJxm7GT0.net
そんな厳しくないよ
いつもぐだぐだ言ってるのは顔文字だけ
それに伴って顔文字に厳しくなるだけ
よく追っていくと分かる

478 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 15:56:17.20 ID:HT+PU+V20.net
>>455
濃色Gジャンはショルダーバッグやリュックに色移りするし、ビンテージぽい色落ちのは好みじゃない
7のワンハンドルバゲットバッグは、肩掛けして視線を上に持っていく事でスラっと背高に見せる効果のあるバッグ
そもそも肩掛けの為にワンハンドルになってる
濃色Gジャンだと色移りしてしまうので手にぶら下げてるんだと思うけど、重心が下がってしまってバランスが悪い
7はひとつひとつのアイテムは悪くないのに、コーデで微妙になってしまってる例じゃないか?

479 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 16:12:04.45 ID:wk4XP4QV0.net
顔文字はアイテム至上主義だからね
コーデで気にするのは、脚長に見えるかどうかだけなんで

480 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 16:17:01.68 ID:HT+PU+V20.net
TEMBEAのバゲットトートは肩にかけて肘で本体を押さえると形が綺麗に見えるように、バッグのマチは狭く作ってある
手に持ってぶら下げてしまうとバッグの形が崩れてしまうんだよ 
7の写真だとグシャってなっちゃってるでしょ?

481 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:02:20.87 ID:dZJ1W02n0.net
>>477
で、どんな服装してるの?

482 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:20:20.37 ID:A2/zgMHg0.net
>>478
>>480
いやいやそんな枝葉の話じゃない
もっと全体の森の話
逆にアイテム全部ダメ
早く言うとこ汚いんだよ1も7も
色落ちしたデニム入れるなら最低限キレイに着ないと
汚く着るのが子供っぽいというか完全に女に嫌われる着方
汚いし子供っぽいしオタっぽいの
こういう時にMB様のドレカジ理論を適用すべきだしMB様の色数を多くしないってのを思い出すべき
俺が前に紹介したレディスだけど二宮こずえさんとかババログさんとかデニムの使い方上手いから参考にしてもいい
そもそもがMB理論で着丈が短いというかウエストと脚の始まりがハッキリしてしまうGジャンは難しい
カバーオールとかデニムシャツでレイヤードしたほうが無難ということも付け加えておく

483 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:34:31.28 ID:Hi5uYWB50.net
このスレの半分は顔文字の自演でできてるよな

484 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:42:48.84 ID:0LXq+reX0.net
男心をくすぐる"小汚い"は存在します!

485 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:53:11.08 ID:Kdx1ab0m0.net
>>481
わい?わいは茶々入れただけやけどな
そんな興味ある?わいに。教えんけど想像してみ
ヒント言うとお前みたいなネクラには厳しい感じよ
でも邪魔したみたいやなごめんごめん
>>482のプロさん
着画あげろやて

486 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:56:34.06 ID:PdndU2rS0.net
モテねぇからいつまでも女ウケに囚われてんのよ
何着ようがモテないやつは永遠にモテない

487 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 17:59:09.76 ID:4xslfaHO0.net
知り合いのモテヤリチン君はいつも部屋でも外でも上下スエットでしたね

488 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:06:05.12 ID:g28dHrFT0.net
いつまでもモテないむっつりだから卑猥な言葉の羅列を書き込んじゃうんだよ

489 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:11:16.05 ID:YHusn6FU0.net
いっこうに結果が出ないからいつまでもファッションでモテの幻想を追い続ける男

490 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:14:08.85 ID:dZJ1W02n0.net
結局>>485みたいになるんだよな
色々と察するわ

491 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:16:15.88 ID:dZJ1W02n0.net
IDコロコロしてあらしてるの察する

492 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:32:26.90 ID:bRTw2gsc0.net
ファッションもモテも本質が分からない…
情報商材買い漁ってもいっこうにうまくいかない…
カワイソウ…カワイソウ…

493 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:45:53.60 ID:Tgq/D0WZ0.net
モテ狙いならファッションの知識がなくても少しのオシャレで十分
おっさんだとそれに加えて経済力
オシャレだけで勝負しようとしてもデートで割り勘とかやってるようじゃ一生彼女できんで

494 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:47:14.06 ID:A2/zgMHg0.net
ファッションの話何ひとつできずできるのは煽りだけか…
こんな奴らおしゃれなわけもモテるわけもイケメンなわけもないわなw

495 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:47:21.21 ID:R+EstpPY0.net
>>492
多くの人が引きこもりニートのお前よりマシだ

496 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:47:28.49 ID:uMDqtETK0.net
今のところ論理的にファッションやってる人がキクチと姐さんだよね

497 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:48:57.65 ID:MQy+gxeh0.net
>>494
ほとんどアスペニートのエビデンスの煽りだね

498 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 19:31:54.98 ID:4zS7mpVR0.net
つか何でモテなきゃいけないの?服買う金減るじゃん?

499 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:37:03.40 ID:x+JmIDni0.net
とりあえず、ファッションコーデ対決マンガのネームを描いてる。
そのうちに新都社にネームを上げて知り合いに作画させる。
俺の商業化はこれでいく。多分売れるしアニメ化にもなるから。
なんでなかったんだろうこのジャンルwwwwwwwww

500 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:39:30.38 ID:eT/XGjg80.net
画でファッションを認識させるのは難しいからじゃないか?

501 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:39:31.30 ID:/6Gt9wNy0.net
最近顔文字のトレンド掌返し酷いな
次はデカいトートバックとか言い始めそう

502 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:45:50.57 ID:BeM4W9vl0.net
>>501
あら不思議
今までダサイと思っていたアイテムもトレンドになるとお洒落なアイテムに見える

503 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 21:10:14.78 ID:NsKCYrKh0.net
>>499
異世界いってもオシャレ番長という漫画描いて欲しいね。(^-^)

しかし、俺以外みんなゴキちゃんじゃつまらないかな。
最近はわりとありきたりな漫画ばかりだしこういうアプローチで主人公になるのも悪くないかも。

504 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 21:31:04.80 ID:+9MBa3+30.net
38歳で両膝パックリ割れたジーンズは厳しいやろか?

505 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 21:51:17.18 ID:HKOmcaer0.net
>>504
別にええんやで
他にダメージは無ければ

506 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 21:56:26.25 ID:TspUD/pA0.net
>>504
反デニムパンツ派の俺が唯一認めざるをえないデニムパンツがある
それは埼玉県所沢に野球場を持つ大手通販会社『ベルーナ』が作成した"コムルヴァン・オム"というデニムパンツである
筆頭する特徴は細かく粉砕した"翡翠"を繊維に練り込んだオリジナル生地だ
超能力者にはお馴染みの霊感力を秘めた"翡翠"という鉱物×日用衣類により俺の明晰夢は確かなものになり、松果体が活性化しサイコキネシスを覚醒させたのだ
これを身に付ければ平凡な無知な人間も高次エネルギーを獲得できるぞ

https://belluna.jp/goods/448073.html

507 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:04:01.95 ID:+9MBa3+30.net
>>505
ご意見ありがとう
綺麗にパックリ割れてて糸のほつれもないからイケるかな
他にダメージも無いし
これからの季節涼しそうかなと

>>506
ジーンズは涼しそうだけどなんか話が恐いなぁ

508 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:30:53.33 ID:P7VQM1Fg0.net
>>470
すべての内容がダメすぎる(笑)(^-^)

おいおい大丈夫か?
だんだん俺に対抗することに必死こくようにってきてるようだが、
センス最高クラスで的確な評価ができる俺の見方を否定ばかりしていたら、中身がゴミでしかなくなるだけだぞ。

509 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:31:58.61 ID:waThLODF0.net
おっさん臭いの見つけてくる才能すごいなw
お爺ちゃんこんなサイト見てるのかと新鮮

510 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:38:52.41 ID:P7VQM1Fg0.net
>>478
この場合は、バッグの持ち方はそんなに重要ではない。(^-^)

Gジャンにカーゴだとどうしても上品さに欠けるのでバッグに白をもってきてるわけだがな。
そこがまずわかってないヤツの多さたるや。
色数を抑えたり、グレーで間をつないだりしつつのそれだからねえ。そのへんも評価してあげないと。

擁するにパッと見だがな。
パッと見てナチュラル且つ品もあるかどうか。そこをクリアしていることが重要。
女性目線をとりいれなさいってことだが(笑)

511 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:50:31.62 ID:P7VQM1Fg0.net
女性も最近はカーゴパンツに注目してるようだが、男はアホなのでヴィンテージのM-47を買わないといけないとか思ってるんだよな。(^-^)

そうじゃなく、多くの女性が興味を持ってるのは"カーゴパンツというカテゴリー"だろと。
男くっさいだけのカーゴとか損するだけなのよねえ。
まあなかには古着好きでヴィンテージ好きな女子もいるにはいるだろうが、デニムにしても変なところばかりにこだわってるから無駄になるんだよな。

512 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:05:47.69 ID:xn4n6ga70.net
>>470>>472の彼が何故MB程度に被れてしまうのかは分からんが感覚は概ね間違えてない
ただキレイとか汚いが本質じゃない
そこらへんの悪影響がMBからありそうやな。顔文字もやけど
汚なくてもかっこええのいっぱいおるよ。まあ女子ウケは知らん笑

Gジャンにオリーブカーゴは雑誌ぽいのよ。こんな着こなしおそらく日本だけ
ゆえに彼はPinterestで海外スナップと言い、カーゴの色をカーキ(ベージュ)にと主張してる
少し前にファッションは結局イメージ言うたけど、そういうことやね
何を連想させるか?何に紐ついたファッションか?は大きな要素

513 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:08:17.10 ID:xn4n6ga70.net
言い忘れ
雑誌っぽさをイメージされる訳だけど、それは果たしてかっこいいのか?という問題やね
雑誌が全て悪い訳じゃないよ念のため

514 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:22:01.11 ID:VPDnDyNz0.net
反デニムパンツ派の俺が唯一認めざるをえないデニムパンツがある
それは埼玉県所沢に野球場を持つ大手通販会社『ベルーナ』が作成した"コムルヴァン・オム"というデニムパンツである
筆頭する特徴は細かく粉砕した"翡翠"を繊維に練り込んだオリジナル生地だ
超能力者にはお馴染みの霊感力を秘めた"翡翠"という鉱物×日用衣類により俺の明晰夢は確かなものになり、松果体が活性化しサイコキネシスを覚醒させたのだ
これを身に付ければ平凡な無知な人間も高次エネルギーを獲得できるぞ

https://belluna.jp/goods/448073.html

515 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:25:05.20 ID:P7VQM1Fg0.net
これキクチ君?レスが怖すぎて誰もそんなのクリックしねえよ(笑)(^-^)

本気なのか冗談なのかほんとわからないな。

516 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:25:15.45 ID:AkL6YM2j0.net
人類七次元へ・新章突入
"七"という数字から目を逸らしてはいけないよ

517 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:31:38.13 ID:P/mBJaII0.net
>>514
評価4.4(34件)
気付いている人のレビューを発見した


2022/06/03
男性
60代以上
身長:
170cm~175cm
体重:
65kg~70kg
サイズ:
L
色:
股下75cm
ジーンズの履きやすさ
今回、清涼翡翠ジーンズ3本セットを購入しましたが軽くて、また、気持ち良くフィットし大変気に入りました。

518 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:40:58.89 ID:vZJP9yXb0.net
>>511
もうM47なんてとっくに廃れてるだろ。
何年前のトレンドだと思ってるんだ。

519 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:49:58.84 ID:Jdpcca760.net
こう言う通販の洋服は年配の方のための物
棺桶に片足突っ込んでるお爺ちゃんを馬鹿にしてはいかんよ

520 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:52:09.65 ID:bf/lLyIe0.net
7はスエットはゆったり目だから、肩周りがパツパツやん
キャップの色も変だし、シャツも中途半端に襟を出してるのもおかしいし
これが1番女性受けが、良いと思える感性はヤバい

521 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:52:39.13 ID:0Rwec15h0.net
だっせぇ雑誌の記事よりジャケ写おじの方が面白いな

522 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:52:40.32 ID:RpJD4c3b0.net
>>518
アンケートに書いてあっただけで区別ついてないっしょ

523 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:54:20.54 ID:qtIYUCVG0.net
>>511
m-47履いてるやつなんてかなり少数派だけどその主張ソースはなに?w

524 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:57:30.03 ID:xhk7Qimp0.net
Gジャンにカーゴとか今更話題にするようなものかい?w
だけど色とか太さとか丈感とか下手な人多いね
あと顔文字くん、鞄の持ち方って全体のバランスを整える意味で結構重要よ
色や形をどこに持ってくるか、その置き方で見る人の視線を意図的にコントロールできる
その辺りを雑にしないのも大事だよ

525 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:58:54.29 ID:vZJP9yXb0.net
今みんな穿いてる軍パンはM65、ジャングルファティーグのサンプリングかレプリカだろ。

526 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 00:06:51.92 ID:va80Usb90.net
ここでm47知らないの叩かれまくったから皆m47履いてると思い込んでるの草

527 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 00:12:06.41 ID:dUg6Kzzn0.net
>>511
値段も馬鹿みたいにあがって今さら買うやつなんていないよw

528 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/12(水) 00:22:21.33 ID:vi81DWxt0.net
 1着目 ドレカジコーデ
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=24538&story=1

529 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 00:38:59.80 ID:OmXeCy4M0.net
>>514
レプリカジーンズでおすすめ教えて

530 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 00:48:39.60 ID:yjJ+vjMM0.net
カジュらせおった!

531 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 08:20:19.85 ID:+RwZeL+y0.net
このスレでレプリカの単語が出るとわ
いよいよレプリカブーム再燃までいくか

532 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 09:06:25.08 ID:272s6JPs0.net
>>528
一見簡単そうに見えるが、真のドレカジとはドレス・カジュアルの
両方を極めないとスタイリッシュな”ラフギめテイスト”にならない。
それは戦士と魔術師の両方を極めた魔法剣士の領域。
この格上の上位級コーデに対し、レプリカやジーンズなどのカジュアルは
冴えない活動領域でのレベル上げのテイストであり”雑魚ジョブ”である。

533 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 09:15:21.78 ID:go/d4N2h0.net
この秩序のあるカオス感なんなの

534 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 09:28:31.31 ID:TvB8wPvt0.net
キクチが巣食ってるんよ

535 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 09:31:22.66 ID:TvB8wPvt0.net
ゲーム、宇宙、精神世界、宇宙との交信、宗教、超能力
この辺りの現実逃避ワードはキクチ虫の好物

536 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 10:10:44.99 ID:QBsO4s+G0.net
キクチはチャクラの開眼した"新人類"

537 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 10:58:58.20 ID:eYZBMf6x0.net
>>511
街を眺めてもGUのカーゴ履いてる男ばっか
ヴィンテージ履く男気あるやついないのかと嘆いていたくらいだけどな

小汚いヴィン履いてるやつしか見えてないハードゲイが女目線語るって舐めてるのかな???

538 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 11:32:20.90 ID:qjB6vfq+0.net
>>537
M47って言っとけば通ぶれるとでも思ったんでしょ。
顔文字ごときがカーゴパンツの違いなんて目利きできるわけがない。

539 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 11:50:26.64 ID:ieJSSygu0.net
オリジナルか再構築デザイナー系か安価な量販品か
どれもきちんと着れていれば正解なんだよな
着方も分からないのに流行りで高価な代物に手を出すのがダサいわ通に目をつけられるわ高い金払うわで1番コスパ悪い

540 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 12:20:57.48 ID:oQAcbNmd0.net
だからそんな難しい話じゃねえんだって
こいつらのカーゴは単純に色が汚い・色がガキっぽいの
サイジングはおっさん臭い
すごく単純なこと
Gジャンもこ汚い
女がよく言うシンプル(大人っぽい・色数少ない)・清潔感の対極
さまーずとやってること変わらないダサすぎるおじさんコーデなんだよ
デニムをダサい1st2ndをやめて3rd4th系にする(3・4の違いがわからんし興味ない)
春初夏なので明るい色落ち(黄ばみ絶ゆる)もしくはブラックデニムもちろん色落ち
パンツをグレーのスウェットにでもして足元を落ち着いたカラーのVansとかNBとかでいい こ汚い個性なんかいらないんだよ
やはりMBさんのロジックを理解できてないバカはダメだな

541 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 12:40:36.74 ID:JzSX1yAS0.net
黄ばみ系の色落ちデニムは…
せめてライトブルーじゃないか?

542 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 12:43:58.54 ID:ErEbUKbl0.net
スエットにGジャンて、ちょっと前のイケオジファッションやん
今やるには流行りの谷間すぎる

543 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 12:44:33.29 ID:GeiDL+gz0.net
これはMBアゲに見せかけた、巧妙なMBサゲですね?

程々にしておかないと、シンMBフォロワーが黙っていませんよ?

544 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:00:36.92 ID:oQAcbNmd0.net
>>542
Gジャンをどう着こなすかだからな(それもコートのインナーとかじゃない今とこれからの季節)
否定するだけなんて誰でも言える
お前もなんか提案しろ逃げるなよ

545 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:01:31.33 ID:9tWPxY4m0.net
オトナの幻想を追うのは誰しもが通る道かもしれんな
女ウケを追うのは個人的な問題だろうが

546 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:05:05.69 ID:xzKXO84/0.net
ファッションが好きなやつとファッションが女ウケの道具になってるやつで永遠にすれ違ってるじゃん

547 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:05:41.84 ID:mDVYVlSP0.net
MBの言うドレス7、カジュアル3って間違いだからな
あれ信じてるのはダサいカッペだけ

548 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:08:28.97 ID:eqxoaO9x0.net
今までモテてこなかった中年か永遠に満たされることのない異常性欲者か

549 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:12:22.01 ID:fHjAg7Dr0.net
これ言ってるの姐さんでしょ

550 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:15:57.78 ID:fItowaRX0.net
げんじの糞動画わらう
おじさん見えNGコーデを紹介!
ショルダー!
以前の動画げんじ「このめちゃくちゃかっこいいショルダーがですね~」
こいつ逆張りで再生数稼ぎ始めたからもう終わりだろ笑
1番痛いのがコーデに気を付ければいいと思ってるおっさんの自覚がないおっさんなこと
既に自分がやべーおっさんになってることに気がついてないのがウケる

551 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:17:54.51 ID:7yThzDOS0.net
>>546
そして曲解するから更に拗れる

お前ら女の事がわかってないだろ→ほら見ろ女の子の街角アンケートの結果はこうだよ→で、Aと答えているけれど実際はBなはず

えーと、こう言うやりとりをアラフィフの独身中年が毎日書き込むと言うカオススレ
壮大な自虐コントを観ている

552 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:18:08.02 ID:oQAcbNmd0.net
女ウケって言葉使ってる時点でなんもわかってないアホ(笑)
女に"嫌がられない"服装だよボケ
そしてそれは男女関係なくセンスあるものの共通の美意識
お前らもブサイクでセンスも頭も悪いのにシースルーバングとか叩いてたろ?
そんなにさまーずだと思われて女の視界に入らない童貞でいたいならなんも否定しないが

553 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:20:04.12 ID:oQAcbNmd0.net
げんじって誰?チューバー?
お前らアホダサおっさんの僻みターゲットはMBさんとげんじっての?他誰見ればいい?

554 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:21:08.77 ID:M6RC29nZ0.net
女ウケって言っても着ている人間が女ウケしないんだもの

555 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:27:03.65 ID:oQAcbNmd0.net
>>542
更に言うならサイジングや選ぶアイテム・使う小物等でいくらでも半グレファッションを回避できるんだなー
スウェットとGジャンってだけでイケおじ!とか短絡的なお前はファッション向いてないと思うよ
"流行り"のGジャンコーデ早く聞きたいなー

556 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:27:19.55 ID:VZMcgfVo0.net
つです
私は何を着ていてもモテるのでファッションに女ウケとか求めていません
逆に大人の色気はコーデで打ち消さないとモテ過ぎて面倒です

557 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 13:47:18.82 ID:/J7mN9oX0.net
>>540
Gジャン、スウェット、スニーカー
見事にカジュアルアイテムだけなので、カラードレス要素のために全部ブラックにしないとだめですね。

558 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:00:59.95 ID:1U9saiQx0.net
"人それぞれ"で済む話を
なぜか"俺が正しいんだー!"と必死なんだよな
よほど現実で人から認められない鬱憤が溜まっているのだろう

559 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:25:22.55 ID:d87+/u7s0.net
女ですがこのスレいつも不毛な論議ばかりなのでひとこと言わせてください   
ほとんどの女性は自分の好みの男性とパートナーの男性、せいぜい身近な男性(職場の同僚など)程度の服装しか見てません
それ以外はモデル並みの体型でオシャレな男性かよほど奇抜な服装でない限り記憶に残りません
清潔感のない人は無意識レベルのフィルターで排除してますが、不潔かどうかの閾値は女性によって個人差があり何がセーフで何がアウトなのか正解はありません
男性ファッションに求めるのは、無難・普通である事や自分と並んだ時に釣り合っている事で、特に後者が重要です

他人のコーデ批評する男性は、その人なりの美意識をお待ちなのだと感じます
でもそういう人とお付き合いすると女性の服装にもとやかく言いそうで嫌われると思います
長文失礼しました

560 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:29:55.84 ID:mDVYVlSP0.net
げんじってトレンドど真ん中の服やコーデを紹介してるだけなんだよな
MBや大山もそうだけど自分の好みや拘りなんかが何もない

561 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:34:52.94 ID:/9ds57Do0.net
またMチルボーイに傷が深く刻み込まれたな
ムッツリもほどほどにしとけよ

562 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:37:42.36 ID:oQAcbNmd0.net
>>557
色数少ない・落ち着いたカラー・ブラックデニムとしつこいくらい言ってますよ?
それも読み取れずなんでドヤ顔でレスしてきたの?
そして全部ブラックはダメですセンスゼロですセンスウンコです
MBさんもドレスは黒だなんて言ってません 白黒及び無彩色等です
MBさんの話をよく聞きましょう
頭悪くて聞いても理解も実践もできないのかも知れませんが

563 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:51:06.44 ID:oQAcbNmd0.net
>>559
洋服が好きな女性・センスの合う女性とお付き合いするから心配無用ですよ
お互いの服選び合いするなんてよくやります
というか世の中のカップルは全員やるべきだと思います
そしたらルミネでもイオンモールでもセカストでも楽しめます(古着をもっと取り入れてくれるとありがたいのですが…)
そしたらあんなこ汚い軍パンとかこ汚えGジャンとかガキ臭え色とか選ばないと思いますので
MBさん登場して数年経つというのに日本人男性のセンスは酷いままです…

564 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:54:59.61 ID:9EGpclnt0.net
黒推しのアドバイザー的なヤツは配色含めたコーデがワンパターン過ぎて参考にするのはやめとけって
黒は逃げの色過ぎてねえ

565 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:55:12.40 ID:IiCkrBDN0.net
私女だけどコーデ晒したら判定してあげてもよくってよ

566 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 14:57:27.15 ID:m86hx8Z60.net
>>559
ほぼ同意ですわ

567 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:20:45.68 ID:SIOFiBCA0.net
ファ板に来るような女の目線まで否定しだしたらもはやオシャレなというか自分好みのセンスの女しか対象にしてないじゃん
一般的な女目線を語らないでもらっていいかな?

568 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:28:08.14 ID:/J7mN9oX0.net
>>562
MBさんはドレスは白と黒といってますよ?勝手に無彩色を付け足さないで下さいね。
mbさんもGジャンコーデでオールブラックにしてますが、センスウンコなんですね笑

569 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/12(水) 15:37:30.63 ID:272s6JPs0.net
タブーねた
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=24538&story=2

570 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:45:29.48 ID:8GO12Vau0.net
キクチほどの電波具合はない
なぜここの住人にこれほど攻撃的なのか
過去にたった一度晒した"あの時"に酷評され失言した恨みか

571 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:52:28.62 ID:n3dILpw50.net
>>559
男だけどごもっともだね!
女受けを狙うならシンプル/清潔感を重点に後は人それぞれ

妙なデザインの効いたドメブラばっか着てる(中古が安くなりがちだから)アホ文字はこれを300回読んだ方がいい

572 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:58:43.69 ID:wGuA0qJf0.net
キクチ君は自演がバレて正常な精神を保てないのだろうw

573 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 16:05:48.87 ID:C/0N2xbC0.net
「わかってないな〜、そんなんじゃ女の子に嫌われちゃうゾ☆」みたいなご意見わりと多いよね笑

574 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 16:10:19.16 ID:xh6eJUFv0.net
妄想の女目線でファッションやってるようじゃ男としての魅力はないかな

575 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 16:41:56.43 ID:tAc9XW6q0.net
汚い物を見る目で見られても、注目されてると言う快感があるのだろう
実社会では危険人物として目も合わせて貰えず、存在しない事になっているし

576 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 17:08:09.82 ID:8iIaKiQY0.net
自分の属性以外の目線を語るのはやめようか
所詮は自分のフィルターを通した
真実とは異なる妄想に過ぎない

577 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 17:23:19.00 ID:bBUlM5I80.net
異性を語りたがる人ってキモいのばっかりじゃん

578 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 17:33:31.34 ID:0OYtqT3j0.net
自分好みの女から逆ナンされる日を夢見て
今日もファッションに勤しむのである

579 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 18:05:09.38 ID:m/Ut/0GA0.net
どこか意味深でクールなカップル
ケミカルのさらばダスト惑星

https://i.imgur.com/SE5fiVF.jpg

580 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 19:29:36.09 ID:X4WEUloU0.net
>>576
あまりにも低い属性なのにわかった口をきくから言われるんよ
非正規アラフォーアラフィフ独身田舎住まい
スキルゼロ、ボロ布の服、木の剣木の盾草履、初期装備のまま歳食ったなんて無理ゲーやんかこれ

581 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 19:49:00.33 ID:xEc4Q2O10.net
>>579
これは普通にめちゃめちゃいい写真

582 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:19:46.55 ID:422wvF3G0.net
女性が男性のファッションを評価するときに、自分とならんで歩いてるところを想像したりするというのは確かだろうな。(^-^)

女性に受け入れられるファッションというのは、要するにファッションロジックに沿ったファッション。
色数を抑えるとかトレンドもそれなりに抑えるとか、中和させてバランスを取るとか。
つまり、ロジックを否定しているような奴ほどヤバイということ。いずれにしてもな。

583 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:24:28.94 ID:gqkBXhMc0.net
50代のオッサンがロンTの上にロングカーディガンを羽織るのもロジックに沿ったファッションなんですか?

584 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:31:02.56 ID:bVyV9cJk0.net
>>582
否定というか、ニワトリが先か卵が先かなんじゃ無いかと思っている
感覚でできる人、出来ない人どちらも居る
このロジックって感覚で出来る人を分析して作り上げられたのか、それとも人間の美的感覚を科学的に分析したり統計を取って出来上がったのか?
結局のところ、人が感じる感性を後から理屈づけて積み上げた物なんだと考えている
ロジックは感覚で出来ない人には必要だと思うけれど、それが全て正解かというと違う
感性って、知能指数と学力の関係と同じで、先天的なもの+後天的な経験で積み上げた物の合計

あくまでも統計的に好まれる為のロジックと言うだけ

585 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:50:03.46 ID:dQ9ZdDnK0.net
ロジック(ちょっと攻めた他にはないセクシー系自然素材系ワイド系パンツ)

586 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:53:22.49 ID:kITYfl8t0.net
ロジック言う人でカッコいい人がいないのがね…
誰かここのイモダサ坊主どもの目が覚めるような自撮りたのむわ

587 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:59:41.98 ID:k/xIbwno0.net
>>585
~系って表現が最高に頭悪いよね

588 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:23:25.08 ID:yINkdz/K0.net
俺個人は、"アピールをしつつつもよりナチュラルに仕上げる"という特別なファッションができてしまうのでね。(^-^)

センスとロジック、両方を高いレベルで両立させるという芸当。
美的感覚や芸術性と、常識力の両立ともいえるが。

実は女性はそんなに男性のファッションを見ていない、というのも確かだろうな。
要するにそれだけどうでもいい奴が多いということであり、男にセンスがあるとも思えないからで。それも当たり前の話。

その"どうでもいい"から、単に目立って目をひくだけなら実はそんなに難しいことではないが、
いかに"評価"というものに繋げられるかどうか、で。
センスがあるなあ、にまでもっていける奴はそうはいない。
ほぼいない、と言ってもいいほど。
だから、それができる人間がいかに特別かということだな。

589 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:29:07.78 ID:k/xIbwno0.net
>>588
長文止めて、写真上げてもらえます?

590 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:30:05.14 ID:yINkdz/K0.net
>>584
センスのある奴ほど基本のロジックを心得ている(自然と出来ている)から、否定する必要そのものがない。(^-^)

591 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:32:19.67 ID:fnJzMaae0.net
>>588
それは素晴らしいセンスです
普段はファッションの第一線でお仕事されてるんですか?そんな方、街中でも目立って業界が見過ごすわけないですもんね
奥さんもファッションセンス抜群でお綺麗なんですか?
ファッションセンスが特別なレベルだと業界の方から仕事のオファーがくるでしょうし、芸能人やデザイナーやモデルなどのお付き合いも多いでしょうからうらやましいです
そんな方がまさかこんなことにいるとは

592 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:38:48.31 ID:G9vAkU2t0.net
>>590
だから否定も肯定もしないんだ
俺には不要と言うだけ
俺のセンスを分析してロジックにして活用してくださいと思うだけ

593 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:41:38.24 ID:yINkdz/K0.net
オシャレ好きな奴はよくマルジェラとか買いがちだが、俺からするとその時点で"ミーハー組に転落している"から、むしろ損だぞと言ってやりたいがな。(^-^)

他のオシャレ好きとまったく同じことをしているだけであり、独自のものが無いとも言えてしまうからな。
まあ基本となるアイテムをある程度、価値があるとされるもので固めるのも当然だろうが、
そればかりだと、センスがないからこそブランドに頼ってる奴だろうなと。

ふつうの人ともちょっと違うし、服好きのなかでもちょっと違う、でなくてはならない。
そこがわかっていない"偽者"だらけっていうこと。
オシャレというものがどんなものであるか、ということがしっかりわかっていないから成長もしないんだよな。
これは君たちのことじゃなく、もっとかなりの服好きな特殊な奴や業界人に向けていってるんだけどな。
お前らの常識も大したこと無いぞ、と。

594 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:45:33.56 ID:YJRYXhTx0.net
直接言えばいいのに

595 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:51:39.54 ID:G9vAkU2t0.net
>>593
マルジェラを着る事でお洒落に見られる、と言う観点で購入するのは確かにダメだな
このアイテムが欲しい、ほうマルジェラか、と言う順番ならいいね
そう言う事も無視して一括りで評価するのは間違いだと思うよ

596 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:52:33.41 ID:dUg6Kzzn0.net
>>593
そもそもミーハーになる財力すらないやん

597 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:56:17.57 ID:G9vAkU2t0.net
ブランドに頼ると気がつくと同じブランドが多い
これも順番の問題で違いが出る
このブランドだからから入るか、気に入ったアイテムがことごとくそのブランドだった、なのか
顔文字君も気がついたら同じブランドが多くなってるって言ってるでしょ?
それだって後者の考え方で買ってるんだよね?

598 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:58:03.12 ID:G9vAkU2t0.net
>>597
ちょっと違う意味になってるので修正

> ブランドに頼る、気がつくと同じブランドが多い、の違いはある
> これも順番の問題で違いが出る
> このブランドだから!から入るか、気に入ったアイテムがことごとくそのブランドだった!なのか
> 顔文字君も気がついたら同じブランドが多くなってるって言ってるでしょ?
> それだって後者の考え方で買ってるんだよね?

599 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:02:03.90 ID:QzDB0TUo0.net
>>591
極論バカ
性格悪くて暗いの1レスで分かるな
底辺な人生送ってるのも

600 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:07:55.85 ID:gqkBXhMc0.net
なんか今夜はファッション覚えたての初心者みたいな「語り」が多いなw

601 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:10:37.94 ID:rBznGy0b0.net
ロジックは積み重ねと情報で多分自然と身につく
一番は好きかどうか袖を通したり穿く時に気分が上がるかどうかだな
好きが抜け落ちてる奴ほど色数がどうとか女から見たらどうとか言いだす

602 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:12:26.06 ID:VR2XLahi0.net
俺は出来れば、ほかのブランドからも買いたいと常に思ってるがな。(^-^)

常に捜してはいるが、それがなかなか他に見つからないというだけのこと。
アイテムを見るときの物差しとして、"バランス"というものがやはりあってね。
そこの部分が合格点に至らないブランドだらけなんだよな。
"かっこよさ"と"上品さ"のバランスだったり、"遊び心"と"大人っぽさ"の両立だったり。
それができてるブランド自体が少ないということ。

ま、マルジェラが本当にそんなにも優れてるなら、俺も買いたいとか思うはずだがそうでもないし。
実際はたいしたことないんじゃないのか。
タビブーツとかデザインとしてダサいだけだもんな。

まったく履きたくもならない。それもまた、つまらない"常識"。壊してやりたいね。

603 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:21:21.41 ID:gqkBXhMc0.net
まぁ、こんなスレに入り浸って自論に酔ってる奴がオシャレだとは思えねぇけどなw

604 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:24:43.87 ID:f3RMKg7I0.net
>>586
これが現実で
>>601これならまだ解る
しかしここで言われるロジックとやらは73分けとかいうものw
実際ここの顔文字もMチルもダサいの極致としかいかようがないし答えは出てる

605 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:35:20.96 ID:H01dE1LH0.net
Mチルホクホクボーイは夜勤か?昼間暇そうやがサボってんのか?

606 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:37:39.17 ID:VzKQHpl/0.net
トレンド取り入れて女ウケ狙ってもオシャレには見えず、オシャレに見られたい人に見えるのがほとんどだよね
当然女には見透かされてモテるどころか逆効果

607 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:23:01.63 ID:yINkdz/K0.net
さすがに今日は、偉そうなことをいいすぎか。(^-^)

のわりには、それほどは否定レスが来ないのも不思議だな。君らのなかでこれも当たり前になってるからなのか。

しかし、マルジェラ批判とかしていたら、もし俺が業界にいたらそれだけで完全に干されるだろうしな。
ショップ店員クラスでも「はあ?なにいってんのお前?」って感じで非常識扱いされて。
つまり、オレはたとえ業界にいても異端だったはず。
雇ってるほうとしてもそんなやつは信頼が置けないだろう。

が、俺がそのぶん"実力を発揮して証明している"であれば別だろうけど。
俺だからこその販売力だったり訴求力、ほかの人がやっていない提案力やアイデアなどで存在感を示したり、
おれ自身のファッションがすごかったりすれば、周りの奴はそれを認めずにはいられないはずで。
そこの自信もちゃんとある。
まあ自信はあっても、実際に結果として残せるかどうかは俺にはわからないが…。

まあとにかくオシャレというのは、服そのものを見せたり服のみを評価されるものではなく、
それを選んでいる人(のセンス)が評価をされてなんぼ、だろと。
そこに至るものが最上のよろこびだ、という考えかたは変わらないな。実際にそれを体験してきているから、だが。
しかしそれを、ほかの多くの人にも求めようとは思わないがね。
オシャレにとことんこだわる人にのみ言いたいことでしかなく。

608 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:26:12.55 ID:mZHTjDfG0.net
正直ショップ店員と言うのはダサいのが多いからねw

609 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:37:35.43 ID:dUg6Kzzn0.net
>>607
このスレでは評価されてないけどねw

610 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:39:29.67 ID:NB4JTuxe0.net
>>607
ファッション業界にいたとしても圧倒的センスで異端扱いになるだろうなんて、そこに痺れる憧れるです
ショップ店員クラスでもファッションセンスのある綺麗な奥さんがいたりデザイナーや芸能人とも繋がっていたりする人は多いですが、まあモテる人はどの業界でもモテますから顔文字さんは今いらっしゃる業界でセンスを発揮していてかなりのモテっぷりとみえます
なんでそんな人がこんなところに

611 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:47:22.37 ID:M6RC29nZ0.net
女性ウケ連呼してる連中って、具体的な女性の話が出て来ず女性一般で話を進めてる感じが哀しいよな
誰にもモテないから誰とも関わりがないから具体的なイメージが持てず、誰にでもいいからモテたいから女性一般でしか語れないと

612 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:48:27.03 ID:Eh4d27600.net
>>607
誰も読んでないからやろな
わいも目に入った最初の二、三行だけw
誰がかっこいいか聞かれて自分なりの答えは出せずにエルメスやっけ?誰が一番権威にすがってるか一目瞭然よなw
チャンスやるからもう一回答えるか?笑
それともマルジェラ?
MBブランド?
げんじ君ブランド??

613 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:48:30.76 ID:ksDiqRop0.net
マルタン好きだった人はマルタンマルジェラがデザイナーを退任したと同時にチリチリになって去っていったな
今、マルジェラ好きな人って何が良いんだろうか?

614 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 23:58:39.72 ID:4etoeEH/0.net
いつまでも結果が出ないから終わることのない深みにどんどんハマっていく
しまいには脳内に理想のファッションアドバイザー女性を作り上げてそいつの目線で語り出すようになる

615 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:02:20.54 ID:3MyHm4590.net
女性ウケ=シンプルで無理してないファッション、という結論は少なくとも出てるんじゃないか。(^-^)

たとえばげんじ君の色合わせロジックなんかは、まさにそのために必要なロジックだと思うが。
ダサい奴は平気で4色以上使ってしまったり、組み合わせが悪いせいでセンスがないとか思われてしまっている。
シンプルな印象にするためには色をまちがえないことは必須といえる。
スッキリして見える組み合わせや、各アイテム同士の相性の良さを把握しておかないとな。

また"中和"というキーワードもシンプルさにモロにつながるだろうな。
カジュアルなものと上品なものをバランス良くコーディネートしたり、そのために素材感のバランスを考えたりと。
それらすべてがシンプルって言葉に繋がってると思うがねえ。

616 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:03:20.03 ID:2qBtwre20.net
金欠も行き過ぎれば札束風呂に入ったおじさんだって憧れの対象になるからな
俺もああなりたい!と思うわけよ

617 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:04:24.24 ID:iEWaIase0.net
偉そうなのはいつも通りなので何とも思わないが妄想癖が悪化してそうなのが気になるね
5ちゃんは少し控えた方がいいんじゃないか?自覚ないかもしれないがけっこう精神やられてるかも

618 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:05:59.72 ID:W/QGWf7K0.net
トレンド信仰する人が過去のトレンドをバカにしたり、ブランド信仰する人が他のブランドをバカにする事がどれだけアホな事なのか気付かない人も多いね

619 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:07:11.17 ID:3RD2HIeA0.net
車もない田舎に実家暮らしで現場作業員
真冬にチャリでカラオケ通うのが趣味

それが書いてる文章がこれだぞ

もう勘弁してやれや来世に期待しろ

620 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:13:27.91 ID:faGjlb7R0.net
なんつうか、空想の中で自分がイケてるっていう世界をつくりあげないと自我を保てないのかもな
リアルを直視したら耐えられないことを本能的に分かっているから、空想の世界に閉じこもると
問題はその空想の世界観があまりに幼稚なことなんだけど

621 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:18:21.41 ID:faGjlb7R0.net
せめて空想の世界がある程度悲惨な現実を踏まえて洗練されていれば、どんなに現実で社会的地位が低く独身で冴えない人生を送っていたとしても、それはそれで渋みのある人間になってスタイルにも味があっただろうに
この感じだとヘンに若作りした薄ら寒いトレンドおじさんって感じの風情なんだろうな

622 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 00:33:54.97 ID:QotD08O40.net
長文連投が趣味の奴に何を言っても無駄だよw
10年間同じ事やってるんだからwww

623 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:10:27.86 ID:OGTg+IMv0.net
俺は顔文字を知ってまだ1年も経たないけど、ドンドン悪化していってない?

624 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:21:41.91 ID:3RD2HIeA0.net
悪化してんのかな
寧ろ根本の醜悪的な部分は変わらずに
叩かれまくってることで「恥」を知って成長してる気がする
気味の悪いインテリアの話や学生時代の話やゲームの話を多少控えるようになったしね

まあ手遅れなのには変わりないけど

625 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:21:41.92 ID:7nK5pbr40.net
彗星のごとく現れた謎のMチルも次世代のエース候補

626 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:34:37.69 ID:QotD08O40.net
MBキッズは顔文字だよ
平日の昼間に書き込みできるキャラで自演もするからな

627 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 04:43:02.62 ID:bnlrhlwC0.net
中和w
ゲンジが言ってたな

628 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 05:17:11.13 ID:nM2ypHt50.net
>>540
シルバータブ多いね

629 :キクチプロ ◆tr.t4dJfuU :2023/04/13(木) 08:30:06.79 ID:I0p77kcN0.net
「金があるから服を買わない。」

    資本主義を疑え!

   消費者のブタどもめ。

630 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 08:35:52.00 ID:cWOpPsIX0.net
アホ文字は>>559を読んで気づけよ
おまえの思い込みとトンデモ理論が不毛なんだよ

631 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 08:38:31.02 ID:v4+NpKlf0.net
>>629
添削しましたよ

> 「金が無いから服を買えない。」
>
>     資本主義を恨め!
>
>    貧乏者のネズミどもめ。

632 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:06:16.38 ID:5evyngMW0.net
顔文字は悪化してる
本人は面白がってやってるかもしれないが
昼間のMチルと夜の顔文字に人格をスプリットさせてしまうのは精神状態が悪くなってる証拠

633 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:26:29.65 ID:wkfRvkj10.net
まあここで消費行動やハイブランドを否定している人はもれなく攻撃的になっているな
原因は何かと考えたが、やはり根底に羨望があり嫉妬になっている
好みでは無いと言うだけならハイブランドに対して攻撃的になる必要がない

ハイブランドを着る事でお洒落になれると考えているダサい人も居るが、安物を着てダサい人と結果ダサいのは変わらず、ダサい原因はセンスが無いと言う事
でもハイブランド否定派は、ハイブランドにフォーカスを当ててくる
本心はその購買力に嫉妬をしている
結局貧困からくる嫉妬でしか無いのを認識して、本質で語れるようにならないと貧困層からも脱することは出来ない
簡単に言うと、嫉妬してるだけじゃ自分は変われないよ

634 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:38:09.46 ID:TLCYobt70.net
>>633
毎月100万のなんちゃらを買う人
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1654913928/419

635 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:41:27.68 ID:SWOGg/bK0.net
根底にあるのは"自分を認めない世間"への"恨み"、"幸せそうな他人"への"嫉妬"

636 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:46:20.63 ID:PcCA3XXg0.net
たまたま関東近県のマンション開発で黄金持ちになったハゲ
趣味もなく日がな洋服だけを百貨店に注ぎ込む不動産屋は多い。
それはファッションと本末転倒である。
ゲイツもジョブズもそれが無意味と知っていた。

637 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:46:59.83 ID:XWpvcF7s0.net
>>636
羨ましいんですね
雑魚w

638 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:51:31.60 ID:vAzJH2E+0.net
一つのジャンルの"カッコいい"を盲目的に追求するのも良い
そういう人間にしか見えてこない景色もあるだろう
だが、そこに他人は関係ない
他人を否定したくなる感情、その根底には"迷い"があるのだ
振り回されるな、迷わず突き進む姿は人の心を打つ
その時ようやく憧れのカッコいいに辿り着くのだ

639 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:54:01.73 ID:2SrlWdWn0.net
お金がある人は服に金をかけない。
お金をかけるのはあr

640 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:56:07.95 ID:UdvSBfFH0.net
>>639
こいつみたいな貧乏人って日本に必要ないよな

641 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:59:24.82 ID:IfMeE5zs0.net
>>639
負け組さんおはよ

642 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 10:29:18.61 ID:00WQ4bU60.net
権力や商売に靡くあほがいるのに驚き。
こういうのがヴィトンを買ってしまうのだ。

643 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 10:55:46.83 ID:e/uZ8RlE0.net
負け組の断末魔やね

644 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 11:56:47.64 ID:HBIENRWP0.net
ハイブラだろうが格安ファストだろうがリサイクルショップのボロだろうがカッコよければ何でもよくね?

645 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 12:02:31.84 ID:emUtEKs+0.net
買えないと買わないは全く違うと思いますけど(笑)

646 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 12:10:11.84 ID:zBJNfZhd0.net
>>644
そだよ

上でも下でも身の丈に合った価格帯以外のブランドを蔑もうとするのは、視野狭窄だしダサいよなってだけ

647 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 12:45:59.09 ID:FZjzhnnQ0.net
負け犬って言ってる奴は勝ってもいない

648 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 14:51:11.96 ID:/OKPTxI/0.net
ハイブランド否定してるのなんかいるか?
エルメスって言っておけば叩かれないだろうって保険かけたチキンはいたけど
あとはロジック否定MBさん否定俺否定と自分より上のもん叩いとけばマウント取れた気になってるバカはたくさん
具体的なファッションの話はなにもできない模様(笑)

649 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 14:58:22.14 ID:6ojEU36p0.net
絶滅危惧種のファッション差別主義者が最後の力を振り絞ってダサ差別を発信w

650 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 15:14:35.07 ID:gOIayQ5/0.net
なぜオシャレなファッションを着飾る男女が付き合う相手や結婚相手として向かないのか?


オシャレなファッションを着飾る男女が魅力的であることは否定できませんが、付き合う対象や結婚対象として良くない理由もいくつかあります。以下にその代表的な理由をご紹介します。

まず第一に、オシャレなファッションを着飾る男女は自分自身に自信がありすぎる場合があります。そのため、相手を見下すような態度や、自分のファッションセンスや本来は自由であるべき服装スタイルに関する要求を押し付ける傾向があるという特徴があります。これは、相手の服装の自由を侵害する行為であるため、付き合いにくいと感じる人も多いでしょう。

また、オシャレなファッションを着飾る男女は異性を惹きつけることに熱心なあまり、異性からのアプローチが多く、浮気や遊びが多いという傾向があります。このような男女は、自分に自信があり、魅力的であるため、異性からの誘いに乗ってしまい、浮気をすることがあると言われています。
このようなオシャレ好きで性欲中心の生き方をしているファッション好きの性的関係に影響するオシャレな服装を好む相手との関係は、安定感に欠けるため、結婚相手としては適していないと感じる人も多いでしょう。

さらに、オシャレなファッションを着飾る男女は自分を重視しすぎる傾向があるため、相手の気持ちや意見に敏感になることができない場合があります。このようなオシャレを気取った男女は、自分が優位な立場にいることを好み、相手の意見を聞かずに自分勝手な行動をとることがあります。このような態度は、相手との信頼関係を損なうため、付き合う相手や結婚相手としては適していないと感じる人も多いでしょう。

以上のように、オシャレなファッションを着飾る男女は、魅力的な一方で、付き合う相手や結婚相手としては不適切な場合があると言えます。このため、相手を選ぶ際には、外見ファッションやファッションだけのステータスに惑わされず、内面や性格を重視することが大切です。

651 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 15:43:18.61 ID:LtjyIxkP0.net
オシャレでも無いのに自信過剰な奴とかもここに居るけれどねw
だからアラフィフで結婚歴無しw

652 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 15:53:20.38 ID:/OKPTxI/0.net
>>650
一個一個反論できるけどめんどいからやらねえ(笑)
一つだけ言うとおしゃれじゃない人はそれらのコミュ障や人間関係障害がないという関連がない、で終わり
そのアホロジックを真に受けたら異性と付き合うためや結婚のためにあえておしゃれじゃなくするなんて完全に倒錯したモンスターができあがる(笑)
当てはまるのは2項目めかな
ここのアホどもは心配する必要のない悩みだけど

653 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 15:53:54.27 ID:PishZ8gB0.net
私、女だけど、満たされない性欲解消のためだろうけどファッション熱上げてる女性ってキモくない?

654 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 16:01:09.18 ID:RP7h/KVm0.net
いろめきだったかわいこちゃんなら美味しく頂きたいけどね

655 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 16:22:03.13 ID:6fiLvkl50.net
>>652
自演カッコ悪いよ(^-^)

656 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 16:38:43.39 ID:uSGtbywH0.net
こんな事気にするのはいい歳こいて未婚なんやろなぁ
何歳なん?
流す程度のレスに反応しちゃって

657 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 16:58:25.22 ID:If7UI2kj0.net
まぁ理屈っぽい男はモテない

658 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 18:02:39.47 ID:faGjlb7R0.net
顔文字が10年やってるってマジ?
10年やっててまだオシャレに見られたい、モテたいとか言ってるのって浅すぎてヤバいな…
根本からダサい

659 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 18:45:01.51 ID:L+gon9Dq0.net
あんまりモテると金かかって中古のドメブラも買えなくなるぞ

660 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 18:57:21.06 ID:Jq3eDPPm0.net
>>652
てかお前って前スレで踏み逃げした奴?

661 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:04:08.89 ID:qXguF/6f0.net
そう
こいつは口だけ達者で他は何もできない並以下の人間
煽って構ってほしいだけの独居老人

662 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:13:05.52 ID:KBE11RQT0.net
ファッションについて

おじさんは機能性視点で着る

パパ活女子や不倫主婦は性欲視点のファッションで着る

663 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:14:03.72 ID:npvR90Nl0.net
ファッションに熱中する性欲ファッションモンスターがウザい

664 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:21:49.67 ID:odS3Kt1s0.net
デートの日はオシャレするだろ?誰だってそうさ

665 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:23:55.49 ID:XxNGRkNJ0.net
WEAR、そしてファ板を制覇したキクチ氏の今後の行方はいかに🧐

666 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 19:46:23.79 ID:Yl4egnWO0.net
40間近で結婚出来ないってなんでなんかな?
やっぱり相手のことを考えられないと一緒に暮らせないのかな
ファッションも自分本位になりがちだったりしているのかな
うpスレにもあげたけど散々なんだよね

667 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:00:51.98 ID:lk1S46ag0.net
もうこの流れ飽きたしつまらんのであえてはっきり言わせてもらうとそんなもん知らんしどうでもいい
ファ板で人生相談みたいな事してるようじゃそりゃ無理だろとしか

668 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:00:53.91 ID:IfIB2dL20.net
ひきこもりの、劣等感まるだしのレスは見ていて恥ずかしいぞ。(^-^)

いつになったらまともにファッションの話ができるんだろうねえ。

669 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:09:55.59 ID:71IDAjz50.net
>>650
「オシャレなファッションを着飾る」という言い方が日本語としてオカシイので
それ以降の文章を読む気にならねぇです。

670 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:14:05.54 ID:71IDAjz50.net
>>652
>一つだけ言うとおしゃれじゃない人はそれらのコミュ障や人間関係障害がないという関連がない

THE 意味不明

671 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:17:41.57 ID:IfIB2dL20.net
>>650
まあ、頑張って考えた割にはもっと大事なことを忘れているようだがね。(^-^)

服好きがもっともダメなところは、シンプルに「服にお金を使いすぎているところ」だから。
その時点で、この人はやたらと無駄遣いをしたり貯金ができない人だと思われやすいし、実際にそういう人が多いのも事実。
そういう意味ではたしかに結婚に向かないような側面があるだろうな。

で、オシャレな人は自分のファッションを押し付けるとか言ってるが、そもそも男女で着ているものやブランドも違うのだから押し付けようがないと思うが。
というか、"自分がオシャレかどうか"がもっとも重要なことなので、パートナーにも同じレベルを求める必要そのものがあまりないというか。
もちろん、一緒にオシャレを楽しめれば良いだろうが、むしろファッションとは"違いを楽しむもの"なので、
お互いに感想や意見が欲しいときにアドバイスしあえたりすることしか求めるつもりはないがな。

また、もともとあまりに自分に自信がない人にとっては、ファッションが自分に自信をつけさせてくれたりすることもある。(小松君なんかは典型だな)
最初から自信満々な奴のファッションもどうせつまらないだけ(ダサいほう)だと思うぞ。
あまり反省をしていないだろうからな。

しかし、何が正解なのか?を自分なりに深く探ろうとしたり、確実にそれが"自分磨き"につながっているようなオシャレな人といると、確実に人生を楽しめる、とも思える。
そういう面がまったくないような人よりは、な。

672 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:23:39.04 ID:xP8+/BT70.net
こりゃ付きあった事すら殆ど無さそうだ

673 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:44:00.49 ID:QotD08O40.net
>>672
妄想で生きてるから仕方ないね(^o^)

674 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:52:08.24 ID:iUB6TgPt0.net
>>671
確かにお金に余裕がなくてモテないと、最初から自信満々でオシャレでもちろん結婚もしてる人が羨ましくなるのかもしれないですね
実家暮らしで家賃や生活費が浮いたお金で服を買ってる人とかは1番ダメですかね?

675 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:21:58.51 ID:/OKPTxI/0.net
>>670
頭悪いんだね
つーかもうちっと内容のある書き込みしろよゴミ人間

676 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:27:49.51 ID:nH1CS6HU0.net
今週の神の声

パタゴニアを着てモテるおじさんはユニクロを着てもモテます

しまむらを着てモテない女がHERMESを着てもモテません

677 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:30:11.71 ID:/OKPTxI/0.net
>>671
えーおっさん付き合ったことない?
普通似たテイストの男女で惹かれ合うもんよ
お互いの服以外もアイテムとか選び合う
そのこと自体がオシャレなんだよ
休みの日に街中デートしたら買い物なんてメインの過ごし方だろ
今はもったいなくて休みを街中で過ごすってあまりなくなったが

678 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:30:59.49 ID:/OKPTxI/0.net
>>676
全然うまくないんだが?
お前も頭悪い?

679 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:31:12.28 ID:KxYju6ZV0.net
と、何をやっても途中で諦める人が言っております

680 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:38:43.23 ID:93Jc5AAV0.net
イキリたい時期のダサ坊主に構うな
言ってる事がファッション覚えたての中高生
何も得るものがないし掘っても何も出てこない

681 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:44:21.45 ID:+lYA+I360.net
今はなき
もうやめませんか?ユニクロで貧乏自慢
スレにいたやつだろ
手持ちアイテムを晒して一瞬で消すチキン

682 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:55:10.59 ID:IfIB2dL20.net
自分達のほうがひきこもり童貞まるだしの子供レスしかしていないくせに、まあ。(^-^)

ガキにはオシャレは無理だと、まだ理解できていないらしい。

683 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:58:08.53 ID:kUR6PZmH0.net
いやこれキクチ

684 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 21:58:52.73 ID:kUR6PZmH0.net
坊主も途中でやめた半端もんぺ

685 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 22:04:04.45 ID:o2p9lBNL0.net
ナンパ師が暴露

mini(ミニ)
MORE(モア)
Sweet(スウィート)

満たされない性欲の向かう先である女性ファッション誌を読んでる女は簡単にヤレる!

686 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 22:08:42.64 ID:uZS330MH0.net
>>685
やりたくてやりたくて煮詰まってそんなんに騙されて金せびられるくらいなら宗教行った方がいいぞ
そっちのが確実にやれるし仲間もできる
お前みたいにずっと独りで引きこもり続けるようなニートはこの辺でなんぼか実りある人生に変えたがいいんじゃね?

687 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 22:21:47.68 ID:IfIB2dL20.net
昨日のげんじ君のYouTubeで、ZOZOTOWNで買ったという各パンツだが、まあまあってところか。(^-^)

ロジックではなくセンスで選んだアイテムを評価することで、その人のセンスレベルもよくわかるというもの。
天才クラスのセンスを持つ俺だからこそ、その採点も正確にできる。

まず、あのなかで一番良いのはYOHEI OHNOのパンツだろうな。
デザイナーがカーゴパンツよく知らないで作ったパンツ、とか言っいるが、たしかに常識にとらわれない自由な発想で製作されている。

何がいいって、シルエットが抜群に良いところ。
個人的にも求めているシルエットにかなり近い。
膝の部分のパッドも、独特の立体的なシルエット作りに貢献している。
その膝の見た目は賛否あるだろうが、実際に穿いているとそんなに違和感もなくわりと受け入れられるんじゃないか。
色合いや素材感も、なんにでも合わしやすそうで良い。
ちょっと丈が長すぎて地面を擦りそうなところはマイナスかもだが。

3番目のパンツは逆に丈が短いように思う。
デザインは悪くないし、裾のボタンを止めたときのシルエットはワイドテーパードらしくて思ったよりきれいだとは思うが。
SHINYA KOZUKAのパンツはさすがに幼稚臭いが、真夏にTシャツ一枚で着るならまあアリか。

markaのパンツはほどよいカジュアルさの素材感が特徴だが、シルエット的にトレンドに寄りすぎてるところが残念と言えば残念か。
エヌハリのパンツもさすがき太すぎるな。
黒だし、パッと見では本人が言ってるような良さもあまり伝わらないように思える。
しかも素材的にかなり重そうだな。

どうせ責めるなら、それこそトレンド度外視のパンツを選んでみても良かったんじゃないか。
シルエット的に似たようなものが増えるだけだろうしな。
そういう意味でも、やはりカーゴパンツのみが褒められるところかもしれないね。

688 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 22:51:43.13 ID:70/YpnqQ0.net
そろそろげんじやMB卒業したら?

689 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 23:23:36.72 ID:IfIB2dL20.net
モッズコートを使った気温別アメカジコーデ2例。ポイントは“グレー”の使い方!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79c9c780080b0b3a97d72e5b72eb84db93d256b6

右のコーデは、コートありきすぎてコートが浮いてしまっている。(^-^)

それ以外のアイテムはわりと良いだけに、肝心のコートの提案がそもそもできていない。
左のほうのコートならまだ良かっただろうな。

左のコーデは詰め込みすぎだろう。
こういうベストとかどうせほとんどオシャレにならないからやめたほうがいい。首に巻いたバンダナも無駄。
パンツも緩すぎて気持ち悪い。おっさんにはなおさらだ。

味のあるアイテムを軸にするなら、もっと上手くそれを緩和したり中和しないとな。
でないと"オシャレなホームレス"っぽく見えてしまう。
お店をやってるよう人のようだが、ダサいおっさんがダサい奴にダサい服を売り付けてます、にならなきゃいいんだが。

690 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 23:46:36.45 ID:BasmsMvK0.net
>>689
ほう、でご高説たれてる顔文字さんはどんなカッコしてるの?

691 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 23:48:27.10 ID:IfIB2dL20.net
春のスウェットコーデを9人のスナップで。愛用ブランドとお洒落に見せるコツ解説
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f8d38c6d1b66ac7aef7468e77f6b6c8af83890b

俺が解説しなおしてやるかな。(^-^)

一人目の人は、Supremeにシェーヌ・ダンクルとなんともミーハーな奴だな。
ディキーズにCONVERSEなあたりもベタベタ。
まあシンプルなだけにまだマシだが、パンツのシルエットがやや古臭いのが残念。

2人目はパッと見が白っぽくて部屋着っぽい。これで街を歩くつもりなのかと。
3人目は春っぽさを出そうと無理をしすぎている。ストールも無駄に近い。
前のGジャンのときの彼の白バッグは評価に値したが、こちらの彼らはあざとさしか感じない。

4番目はファッション以前にキャラが濃い。髭面に、なんだその帽子は。
パンツの裾を折り返す必要も感じない。
5番目の人は、わりと上手く上品さとカジュアルのバランスが取れている。
こちらの彼はむしろキャラが好印象。
6番目の彼は、モノトーンで悪くはなく清潔感も感じられる。シルエットや肩がけにリラックス感も出ている。

7番目の彼は、パッと見がダサい中学生だな。
この色のデニムを使うならより配色やシルエットに気を配らないと。
せめてバッグでも持ってごまかせ、と言いたいが。
8番目も、解説では子供っぽくないとか言ってるがどうみても子供。
モノトーンでまとめてるぶんかなりマシではえるが。
キャップの被りかたひとつでも着こなしは変えられるはず。なぜおでこを出してる?
リュックは基本、片方の肩だけで持とうか。

みんなブランドはそれなりだが、あまりその効果がでていないところが残念だな。
ユニクロやGUでも似たような格好はできてしまう。
もうちょっと「こだわり」を、対効果としてあらわれるようにもっていけるところに持つべきでは。

692 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:07:07.69 ID:rKkFmIXb0.net
4が1番高評価な顔文字さんて。。。

周りの女性に聞いてみ
2と1を選ぶ人がほとんどだよ

693 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:11:30.30 ID:rKkFmIXb0.net
4じゃなく5ね

694 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:14:58.99 ID:rKkFmIXb0.net
6に清潔感を感じる人もいないよ

695 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:16:00.32 ID:DbA+jJEZ0.net
5って秋っぽくない?
なんか美大キャラって感じ

696 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:37:49.26 ID:EAksioS+0.net
>>639
かけた方が良いよ

697 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 01:32:12.80 ID:UYeMWdVf0.net
OCEANSって全体的に“おっさんがお洒落をやっちゃってる”感がある
着ている洋服自体はカジュアルで気取らない物なんだけど、それをオシャレだと思って気取って着ちゃってるのが見え透いているというか

698 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 03:58:28.69 ID:qo0EwBy/0.net
https://i.imgur.com/dmpkzmw.jpg
https://i.imgur.com/PYMbYBH.jpg

ユニクロも4XLで着ればブランド見えする

699 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 04:02:30.22 ID:V0lTB8ac0.net
エッセンシャルズのパーカー着てたらモテるんだろ
埼玉で流行ってるわ

700 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 04:26:40.86 ID:ksn16ULA0.net
>>698
え、この人こんなだったっけ
2枚目のネックレスとかヤバいわw

701 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 07:08:05.58 ID:Ttn1rf9W0.net
ほんまや
気品すらうかがえるわ

702 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 07:29:30.33 ID:qr/W835z0.net
小松覚醒しててワロタ

703 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 07:39:47.95 ID:c/SdDwWi0.net
>>698
こいつ相当つえーだろ
大胸筋とふくらはぎ見れば分かる
キクチくらいならインローからのカーフキックで一撃だろ

704 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 07:43:38.18 ID:Ttn1rf9W0.net
本職はアノ組

705 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 08:47:33.21 ID:Vk+94V570.net
キクチおつかれー

706 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 10:01:23.99 ID:pArEJNHZ0.net
>>691
色弱だから色には言及できない世界最高レベル系のセンスを持つアホ文字さん

707 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 10:05:11.68 ID:Vke4BfEp0.net
キクチお前ここに女がいると分かってからトリップを使わなくなったが
まさか"緊張"してるのか?

708 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 10:58:52.96 ID:zg39w6a60.net
>>691
なんでいつもOCEANSの微妙な記事を貼るの?
5がいいって釣り?
スウェットは庭の草むしりか宅トレする時しか着ないわ
シェーヌ・ダンクルは昔からある定番品だし
中高年夫婦はペアで使ってたりするよ

709 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 11:00:58.28 ID:g4A7MZ4t0.net
>>706
そういえば『色』や『色合わせ』については全くと言っていいほど触れないね
顔文字は色覚異常なの?

しかしよく気づいたね

710 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 11:25:45.23 ID:OjQq6A9m0.net
>>708
シェーヌダンクルは20年頃前にも流行って、その時はサブマリーナと一緒に着けるのとかだったね
数年前にまた流行ったから、その時に知ったんだろうね
定番だと捉えている人は昔からファッションに興味持ってる人だね

>>709
セクシーな大人っぽい色、とかはよく出るキーワードだよ!

711 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 11:57:06.10 ID:rLFixnof0.net
>>709
着画の色に対する指摘が頓珍漢で怪しんでた人は結構いるよ

ブランドどころか色すらふわっとしたことしか言えないのはそういう事なんだね

712 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 11:57:31.85 ID:lfDuzEF+0.net
>スウェットは庭の草むしりか宅トレする時しか着ないわ

もうおっさん超えて爺の感性だからMB叩きとロジック否定だけにして余計なこと言わないほうがいいよ
書き込みになんの意味もない代わりにボロも出ないからw

ここでも肝心なのは子供っぽく見えないこと
スウェットがお題だからだから上下でぱっつり色分けしないワントーン系にしたほうがいい
2と5とせいぜい4かな
ただ2は上下が普通だから足元をもうちっと工夫しないと
さらにブルーなんてアホぽい色で"個性"を出す必要なんかまるでない
ベージュスウェードのスリッポンやワラビー系で大人に抜くべき
ポチりたいさんがZARAのワラビー紹介してたがあれはいい
オリジナルはソールが汚れやすくてこ汚くなってダメ
5は逆に足元が黒で重い
これもブラウンスウェードかベージュスウェードで軽くする
夏に向けてベージュスウェードのシューズを探してておすすめないですか?ここのアホに聞いても無駄かw
4は中の人の雰囲気が湘南か外房感があってよいが黒じゃなくてナチュラルカラー系に
綿100のスウェットを何回も洗って雰囲気を出すべき
そしてこのおっさんも安直にコンバース…

713 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 12:36:44.72 ID:cvPIUuge0.net
自信満々で香ばしい事書けるのもある時期特有よな
ここの連中の1.5周遅れというか
釣り狙いでやってるならかなり上手いわ

714 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 12:54:51.93 ID:rhDtwvPx0.net
>>712
来たねMB信者くん
MBさんのGジャンコーデはオールブラックなんだけどそれについて返答してくれないかな?

715 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 12:58:52.61 ID:DbA+jJEZ0.net
^_^に似てる
やっぱ教祖の教えに忠実だと
画一になるか

716 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 13:03:26.89 ID:lfDuzEF+0.net
>>714
どれ?アドバイス欲しいならレファレンスくらい出せよ
仕事できねえだろお前

717 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 13:31:10.53 ID:zg39w6a60.net
>>712
>>708だけど女ですが?

718 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:00:43.48 ID:Li89iGhZ0.net
>>712
自演カッコいい(^-^)

719 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:01:48.23 ID:rhDtwvPx0.net
>>716
昼間から長文投下してるやつよりは仕事出来るよw
https://i.imgur.com/TKOAefv.jpg
>>562
これ言ってるの君でしょ?参考にしなきゃいけないMBさんと逆のこと言ってるけど?

720 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:09:17.57 ID:Li89iGhZ0.net
昼も夜も長文って引き篭もりっすか?

721 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:29:29.94 ID:uW2wJ85x0.net
>>712
これ顔文字じゃないの?
文章力が似ている

頭で思ったことをそのまま文章化しているところがそっくりだね

722 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:35:46.18 ID:rLFixnof0.net
顔文字にしては具体的過ぎるからどう見ても違う

723 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:37:31.81 ID:lfDuzEF+0.net
>>719
これGジャンジャンじゃねえだろ(笑)ブラックデニムですらないだろこれ
そしてこれはダメだわ
お前こんなのいいと思ってドヤ顔で提案してきたの???信者はお前だろw
MB先生が一時推してたジップアップのニット?これダサすぎだしオールブラックはダサい
そして前から思ってるがMB先生のワイドパンツの使い方は全然ダメ
いかにもアパレルでっせって感じがダサいキモい
萌え袖みたいのもいつもヨーロッパを基準にしてるMB先生とは思えないクソださな間違い
弘法も筆の誤りとはこのことを言う

724 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:43:14.54 ID:DbA+jJEZ0.net
>>719
これ見るとドカンワイドって全然ダメだな
靴の形見えないのはおかしい

725 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:50:43.89 ID:VQVZ4Gy20.net
これが世間で持て囃されてる MBか

726 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 14:59:47.54 ID:lfDuzEF+0.net
そう、男は裾も広いワイドはやっちゃダメ
女性はかっこいいからOKだよ(その辺はいつも推してる二宮さんやババログさんが上手い)
そもそもGジャンがお題だって言ってるのにこんな的外れなの出してくるのが頭が悪いし仕事できない
そして選ぶものがダサすぎるw
ピンタ見ればこういうのいくらでも出てくるのにw
https://i.imgur.com/RBTQ0B2.jpg
そういやGジャン×スウェットパンツを流行の谷(最も流行外れの意)とか言ったアホやはり逃げたなw
定番と流行の違いもわからないアホ

727 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:03:46.60 ID:rhDtwvPx0.net
>>723
このアイテムmbハイエンドGジャンだぞw
いいと思ったとは一言も言ってないし、お前が言ったGジャンの着方とMBのコーデが乖離してるから提示したんだよ。
ロジック崩壊してるのよw

728 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:08:33.83 ID:lI9O1ZUW0.net
それグレーでもスエットでも無いやん
グレースエットで今通用するGジャンの合わせを提示してくれよ

729 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:11:00.59 ID:rhDtwvPx0.net
画像持ってきた男前研究所でもグレースウェットで合わせてるコーデないやんけw

730 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:13:14.92 ID:Rb0zKV3w0.net
視野が狭いな
カッコいいの価値観の幅が狭い

731 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:23:04.99 ID:zg39w6a60.net
>>726
>もうおっさん超えて爺の感性だからMB叩きとロジック否定だけにして余計なこと言わないほうがいいよ
書き込みになんの意味もない代わりにボロも出ないからw

>>708ですがスルーしないでもらえます?
おっさんでも爺でもない女ですし、MB叩きや理論否定を一切したことありません
なぜ男は裾幅の広いワイドがダメで女の人はかっこいいからOKかロジカルに説明できますか?
その点はMB理論から欠落してる問題です
理論の欠陥ではなく欠落してるんですよ
ロジカルに説明してください逃げないでね

732 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:23:56.08 ID:lfDuzEF+0.net
>>727
Gジャンって言ってるのにこういうの持ってくるのが頭悪いって言われてるのが解らない??
ロジック崩壊って崩壊してるのはどのロジックだよ?
今度はロジックの意味が分かってないのか?

733 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:28:48.14 ID:lfDuzEF+0.net
>>731
何から逃げてるって?
なんでそんなのお前に説明しなきゃいけないの?自分で言ってるように女なんだろ?ワイドでもなんでも履いてりゃいいじゃん
そして人にものを聞く態度かね?それ
ロジックを受け入れるっていうのはMB全部を盲目的に受け入れるということと真逆なんだよ
そんなことも解らないおバ○とは話にならないと思います

734 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:32:44.02 ID:zg39w6a60.net
>>733
ロジカルに説明するだけの知的水準がないから逃げてるんでしょ?

735 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:36:23.22 ID:zg39w6a60.net
>>733
>男は裾も広いワイドはやっちゃダメ 女性はかっこいいからOKだよ

自分の発言に責任を持ってください
ロジカルに説明してみて

736 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:38:16.60 ID:lfDuzEF+0.net
>>734
何の話したいのか知らんけど
ロジカルに話したいなら1.スウェットは庭いじりと畑仕事にしか使えないロジック
2.男が裾までワイドなパンツを履くべきロジックを提示しなよ
そんなことも分からないで知的水準とか笑わせないでね
GUの中条ポーリンのスウェットスタイルかっこよかったなあ
女性でスウェット取り入れてる人なんかいくらでもいるけどw

737 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:39:19.44 ID:lfDuzEF+0.net
>>735
ちょっとキモいよあんたw

738 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:43:21.13 ID:xTKP1iMb0.net
レスバの内容はともかく
ロジカルロジカルうるせーよ
論理的に、でいいやろが
何でも英語で言いたい意識高い系か

739 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:44:59.83 ID:lfDuzEF+0.net
https://pbs.twimg.com/media/FoAwFpmaYAAJRRw?format=jpg

これ
まあMBさんがよくいう中の人そのものがかっこいいから何着てもってのはあるけど
これもコート:ドレス、スウェット:カジュアルで着崩してるんだよな
かっこいいなあ
でも実際店入ってコート脱ぐとただのジム帰りの人だからセットアップはやめるべきかな
あとフードをコートから出すのも飽き飽きしてやめたい
だからトップスをなんだろうなあそれこそデニムジャケットでもいいかも
コートのインナーにデニムはMB先生も定番とおっしゃってる

740 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:46:21.39 ID:4PbUJXNd0.net
んまあ、みんなMB理論の時もロジックって言ってるからねえ
ロジカルを理論的と言い変えろは的外れやん?

741 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:52:42.07 ID:hH+BgZ470.net
>>739
すまんそれクソダセェわ

742 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:55:02.43 ID:zg39w6a60.net
>>736
話しをずらして逃げないで下さい
読解力のないひとですね
>男は裾も広いワイドはやっちゃダメ 女性はかっこいいからOKだよ
この点について論理的に説明してください

743 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:56:11.35 ID:zg39w6a60.net
女とレスバもできないチキンですか?

744 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 15:57:40.02 ID:DbA+jJEZ0.net
逃げるとこもそっくりw

745 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 16:06:44.50 ID:Aqk+pWye0.net
レベルが知れるから外国人の無難なのだけ貼っとけとMB様もあれほど口酸っぱく言ってたのに

746 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 16:12:16.48 ID:lI9O1ZUW0.net
>>739
MBていつ頃から出てきたのか知らないが、女性はこの手のコーデを15〜20年位前から甘辛コーデとしてやってきてんだよね

747 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 16:12:48.44 ID:v21lH81I0.net
この感じ…ハマちゃんとハマちゃんの師匠なの⁈

748 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 16:37:15.29 ID:4emJ+DqI0.net
オラ連投マンかかってこいよ雑魚

749 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 16:56:21.84 ID:7CQs+hto0.net
お前ら顔文字と遊んで楽しそうだな(^o^)

750 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 17:11:13.92 ID:rhDtwvPx0.net
>>732
これ形は2ndなんだけど…
2ndのブルーコーデでこれね
https://i.imgur.com/gHW6Y5k.jpg
見事に真っ黒だろ?MB理論なら、Gジャンは100%カジュアルなアイテムだから他をドレス寄りにしないといけないんだよw
グレーのスウェットとカジュアルスニーカー合わせたらバランスもクソもないのよ

751 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 17:14:59.23 ID:MykUcAfw0.net
もはやガイジと荒らしの代名詞が顔文字になってるやん

752 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 17:22:00.65 ID:7OnGJD4t0.net
昼の部は終わりかな?

753 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 17:56:33.80 ID:lfDuzEF+0.net
>>750
デニムって形じゃなくて生地のことだよ仕事できない人
最初からそれ出せばいいのに
そして俺のファンなら知ってるが2ndとかダサい日本だけの文化否定してる
さっきのよりはマシだけどこんなワイドにしてる意味がわからないしこれがいいと思うならやればいいじゃん
あなたがMBの猿真似して周囲からキモがられるのは自由だよ
そして大人っぽい見え方のアプローチは黒一色なんかじゃないよ仕事できない人
そもそも黒一色なんてMB様は言ってないし色数を抑えるとか無彩色でとかシルエットを選ぶとか生地感とかいろんな掛け算がある
それを考えるのが楽しいんであってお前みたいに大人見え=黒一色みたいな思考放棄してるバカはファッションに向いてない
Gジャン×グレースウェットの定番がバランスもクソもないって言ってて恥ずかしくない?

754 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 17:57:11.87 ID:mDdrnJha0.net
>>750
そもそも黒=ドレスっていう考え方のロジックが理解できない。
モードって言うならわかるけど。

755 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:02:47.82 ID:MykUcAfw0.net
極めてフォーマルな場面には決まって黒が用いられるんだからドレスでいいでしょそこは

756 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:03:42.34 ID:rhDtwvPx0.net
>>753
この決めつけ加減顔文字さんそっくりw
お前言っとること無茶苦茶MBを参考にしろって言ったり、MB真似してダサいっていったり。

757 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:03:59.06 ID:lfDuzEF+0.net
>>754
この人ただの絡みおじさんでしょ
男のドレスだって黒一色なんかないよね
黒人がシャツもタイも黒でドレスアップすると異常なかっこよさがあるが
黒だって全然いろいろな色があるし素材感…もうこういうレベルの話するのが虚しくなってくるなここのレベルの低さに
ファッション板に来てるのにファッションに本当に興味あるのかと疑うわ
単に煽り合いしたいだけな感じ

758 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:04:13.59 ID:pI0ojA9J0.net
論点ずらして逃げまくってるじゃん
なんだこいつ

759 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:05:47.85 ID:lfDuzEF+0.net
>>756
お前単に頭悪いんだよ
人の言ってること理解できないしアスペ

760 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:06:52.20 ID:rhDtwvPx0.net
>>759
お前が矛盾してるだけやんw

761 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:09:02.99 ID:X0lCBezS0.net
黒のカジュアルもなんぼでもあるやん
黒だからドレスやモードはないわ
ドレスだからモードだから黒ってならまだ

762 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:09:21.17 ID:ZCMDyica0.net
>>755
はぁー
こいつみたいなファッション音痴が偉そうに物語りしてるようじゃこのスレだけだわ
黒ってだけでフォーマルだったりドレスだったりするわけねえだろ音痴
それとも白痴か?

763 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:11:01.10 ID:lfDuzEF+0.net
>>758
何をどうずらした?具体的に言ってみ?
黒一色にしろとかMB猿真似しろなんて一言も言ってないしアホが極論で挑戦してきてあっさり完敗してるだけ
いろんなアプローチがあるのがファッションの楽しさ
お前も煽りしかできないなら静かに見てるかファッション諦めなよ
結構誰にでもできる趣味じゃないよ頭使うから

764 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:11:47.83 ID:zwhYD1OS0.net
君ら好きだなぁwちなみに>>750このGジャンはポケット片方なので1stじゃないかな

765 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:12:26.63 ID:lfDuzEF+0.net
>>760
どう矛盾してるかロジカルに
そういうことこそロジカルじゃないとなんの意味もないよ
仕事できない人

766 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:12:56.12 ID:ZCMDyica0.net
>>764
だな
何から何までダメな奴
どうせ引きこもりのママが買って来てくれたジャージ愛用者だろ
アホくさ

767 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:16:26.71 ID:UbRKzWUU0.net
>>763
mb理論を連呼するくせに、Gジャンの着こなしの提案はmb理論から逸脱したこと言ってるからおかしいんだよ。
>>764
それは間違えた1stですね

768 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:19:58.89 ID:lI9O1ZUW0.net
MB信者はロジックロジックうるさいのに、ロジックそのものは語ってくれないんだよな

769 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:29:56.55 ID:PmocOA4w0.net
こいつ支離滅裂だから会話するだけ無駄やぞ
何もない、何も出てこない事で有名

770 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:32:37.35 ID:mDdrnJha0.net
ただのかまってちゃんだなこいつは。
相手するだけ無駄し不毛。

771 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:37:25.18 ID:SXP6bt1y0.net
10年前から同じ事の繰り返しなのに楽しそうでなにより

772 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:40:10.70 ID:zg39w6a60.net
>>763
>>742の質問に対する答えを返さず逃げるのですか?
>男は裾も広いワイドはやっちゃダメ 女性はかっこいいからOKだよ

この意見は正解です
ですが何故男は裾幅まで広いワイドはダメなのか論理的に説明出来ないのでしょうか?
ご自分の発言なのですから、何故ダメなのか他人の理論や言葉を借りずにご自分の頭で考えて理論的に言語化してください

773 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:43:11.10 ID:s8VI1Qe20.net
俺がいなくても喧嘩ばかりしてるな、このダサいひきこもり君たちは。(^-^)

もう少し相手を理解しようとしたり、受け入れる姿勢を持ちなさい。

774 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:47:49.21 ID:TwKL/qZe0.net
夜の部スタートでワロタ

775 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:50:34.58 ID:szQ6Xph40.net
ちょっと早めなのも草

776 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:52:27.57 ID:mP7U+2Ia0.net
引きが違う。カリスマだわ

777 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:53:08.07 ID:up0XeUX10.net
MBの着画久しぶりに見たけど相変わらずダセえな
なんでこの人が支持得てるのか永久にわからんわ

778 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:53:46.54 ID:s8VI1Qe20.net
>>712君と、どこが俺と似てるんだかな。(^-^)

もしそれを本気で言ってるなら、本気で"中身"や本質が見えてなくて笑える。
どんだけ読解力や想像力がないんだか。
どうみてもまるで別人すぎるだろうにな。
文章力そのものがそもそも違うのもわからないからオツム弱いな。

779 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:54:39.77 ID:wpIjfybd0.net
人格が入れ替わるのが18:30頃
仕事のストレスからの解放がトリガーか…

780 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:55:40.21 ID:CcH2liAh0.net
>>762
誰も「黒というだけでフォーマルにしかならない」みたいな極論言ってないのに何発狂してんの?

じゃあ黒がフォーマルやドレスの場に多様されないっていう証明をした上で持論をロジカル(笑)に語ってくれない?

君が言ってるのはそう言うことだよ?

781 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:01:35.60 ID:VF2CEUae0.net
>>780
その言い訳無理があるぞ

782 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:10:52.60 ID:zg39w6a60.net
Mチル君が私の質問に答えられないようなので

>男は裾も広いワイドはやっちゃダメ 女性はかっこいいからOKだよ

これについて顔文字先生が説明してください
男性ファッションにおいてとても重要な問題です
その説明が出来ればスレ民に一目置かれますし女性ウケどうこうよりはるかに役に立つ情報です

783 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:23:42.71 ID:ftS5kFNT0.net
単なる
個人的な
好みの
問題
でしかない

もともと
カウボーイは
男🤠

何も
おかしい
ことはない

784 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:24:57.58 ID:CcH2liAh0.net
>>781
何を言い訳してるの?説明してくれない?

785 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:26:06.57 ID:etJGpt3S0.net
靴てのは古くから"男性器の象徴"なんやな
裾幅広いと靴が小さく見えてまうねん
つまり粗チンやねん

786 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:36:48.54 ID:szQ6Xph40.net
メンズでもヒッピーが穿いてそうなベルボトム好きだけどな
自分が穿く事はないと思うけど

787 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:37:15.07 ID:s8VI1Qe20.net
なんで俺が他人のレスを解説せにゃならんのだか。(^-^)

そもそも俺は、個人的に引き続きワイドパンツ購入検討してるだろと。
男性はワイド穿くな、みたいなレスするわけがない。

788 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:41:43.16 ID:Q2OonqKu0.net
それじゃワイドパンツとスクエアトゥが何故相性が良いのか、論理的に説明してよ

789 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:47:48.55 ID:iYwpnXhj0.net
なんか、「アレはダメ、コレはダメ」とルールを作っても、
そのルールに縛られて自由な発想ができなくなるだけだと思うんだがなぁ。

790 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:53:22.70 ID:bHMnYjl10.net
財布の色でお勧めとかあるもんなの?
黒、キャメル、ネイビーで悩んでる
まあ合皮だから色の深みとかそんなのはないけど

791 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:53:26.60 ID:t16IGBFw0.net
755 ノーブランドさん[] 2023/04/14(金) 18:02:47.82 ID:MykUcAfw0
極めてフォーマルな場面には決まって黒が用いられるんだからドレスでいいでしょそこは

これ最近では一番のバカレスだな
腹抱えて笑ったw

792 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:55:58.69 ID:CcH2liAh0.net
>>791
笑ってるだけじゃなくてロジカル(笑)に反論できないの??

793 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:56:26.45 ID:bFEYbCpm0.net
>>791
ちょっww

極めてフォーマルな場面には決まって黒が用いられるんだからドレスでいいでしょそこは


良い訳がないですw

794 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:56:51.67 ID:oGas10Y20.net
>>790

> 財布の色でお勧めとかあるもんなの?
> 黒、キャメル、ネイビーで悩んでる
> まあ合皮だから色の深みとかそんなのはないけど

合皮はやめとけ
本革ならどれでもいい
財布で安物はやめとけよ
と「合皮はやめとけ本革ならどれでもいい財布で安物はやめとけよ」おじさんからの助言だ

795 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:57:09.31 ID:CcH2liAh0.net
MB否定してる人ってなんで自演したり具体的な説明求めると逃げる人ばっかなの?

796 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:58:23.14 ID:s8VI1Qe20.net
野口強の「スティーロ」が写真家・荒木経惟とコラボ 3型のプリントTシャツを用意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5063b068427e2aaf86e30ade526b3cf03dcb927c

柄Tのなかではわりと良いほうだろうな。(^-^)

じーっくり見るとヤバいが、あくまでパッと見として。

797 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:58:52.30 ID:oGas10Y20.net
>>795
おじさんはレスを遡って読むの面倒だから
誰対誰でどんな主張なのか教えてくれたまへ

798 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 19:59:36.88 ID:bFEYbCpm0.net
>>792
じゃあ黒いボディに白のラインのadidasジャージ着てる爺ちゃんがゲートボールしてたら
おじいちゃんずいぶんドレスアップしてゲートボールしてますね〜っていうんか?おまえは??
おじいちゃんにスティック?でドツかれるぞww

799 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:00:45.69 ID:VF2CEUae0.net
>>798
傍観者キメてたけど想像したら吹いたわ

800 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:06:11.89 ID:oGas10Y20.net
>>796
ちょい微妙やな
プリントが主張しすぎるとカーディガンと会わないぞ
こう言うTシャツは上はこれだけ、下はサラッとシンプルにしないといけないタイプや
余計なことすると悪目立ちするんや

801 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:07:31.26 ID:V2FCBRfr0.net
ジミーちゃんとさんまさんみたいな掛け合いやめれwww

www←こんなん久しぶりに使うくらい笑ったわ

802 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:09:45.71 ID:CcH2liAh0.net
>>798
だから誰がそんな極論話してんの?
黒という色が持つ傾向や特性の話だよ?
このレベルの文脈も読み取れないとか深刻な病気の可能性あるから病院行った方がいいよ真剣に

803 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:12:00.17 ID:V2FCBRfr0.net
>>802
お前や

804 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:12:46.60 ID:VF2CEUae0.net
>>802
ジミーちゃんガンバレよ!

805 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:14:37.66 ID:CcH2liAh0.net
自演失敗してて草

806 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:15:54.59 ID:VF2CEUae0.net
ついに目も涙で曇ったか
似てるIDだけど違うぞバカめ

807 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:16:33.04 ID:V2FCBRfr0.net
これも仕込みネタなら秀逸の笑い

808 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:18:32.99 ID:bOT7LHif0.net
ん?マジじゃん違う

で、

だから誰がそんな極論話してんの?
黒という色が持つ傾向や特性の話だよ?
このレベルの文脈も読み取れないとか深刻な病気の可能性あるから病院行った方がいいよ真剣に

答えてくれない?

809 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:22:46.35 ID:mh4ebKS90.net
もう良いよ
お前はここで十分笑いさらったろ

空気読んではけろよ

クスクス

810 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:23:00.45 ID:tN5s2Da40.net
オタクはどこで何やってもイキったら弄られる運命なんよ
脳内構造思考回路から出る言動は変えられないんよ
イキらず淡々と生活しとくのが1番やぞ

811 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:26:19.15 ID:/fxXXGwT0.net
たまにこういうド級のエースバカが現れるから5ちゃんは辞められないw
まさにエースで4番の笑いwww
ある意味バカって才能だわ
お腹痛いwww

812 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:27:16.27 ID:Ttn1rf9W0.net
やっぱりデニム生地攻略出来ないな
苦手ジャンルだわ
またモノトーンコーデにもどそ
デニムはメルカリにでも売ろうかな

813 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:27:42.73 ID:VF2CEUae0.net
言うて美味しく料理した俺らも一役かってるからなw

814 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:32:22.27 ID:bOT7LHif0.net
な?こうやって逃げるのなんでなん?

815 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:35:37.88 ID:bOT7LHif0.net
ファッションyoutuberのおっさんに嫉妬して5ch徘徊
ちょっとでもMBの名前が見えると信者と思い込み発狂からの特攻
まともにやり返されると馬鹿のフリして逃走

どんな悲惨な人生歩めばこんな人間が出来上がるの...

816 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:35:43.28 ID:zg39w6a60.net
>>787
顔文字さんは常々まともなファッションの話ができないと嘆いてますよね
ファッションの話として男のワイドパンツ問題を真面目にしようと言っているのです
顔文字さんはまさか30センチ以上の裾幅のワイドパンツなんか買ってませんよね
それは何故か理論的に説明してください

ファッションは頭を使うものです
男のワイドパンツ問題の質問にも答えられないならファッション向いていないのでやめた方がいいですよ逃げますか?

817 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:39:36.87 ID:5gGRsrVB0.net
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E344890-000/00?colorDisplayCode=09

818 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:42:38.03 ID:s8VI1Qe20.net
>>800
おいおい、俺が買いたいものではなくて、一般的にどうかったことだから。(^-^)

例えばけなしてるコーデだけでなく、誉めてるコーデについても実際はほとんどオシャレだとは思っていない。
"ほかの人(とくに女性)にとってはオシャレにみえるほう"だと言ってるだけでな。

819 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:52:32.87 ID:eNBkVYWg0.net
>>818
一般的にもちょいキツイと思うで
カーディガンは別としても主張し過ぎるのは良くない

820 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:52:56.45 ID:s8VI1Qe20.net
リンクにいれてる記事をまとめて消化しておこう。(^-^)

【フランス軍のバルマカーンコート】ミリタリー好きスタイリストがすすめる、大人のための「優しいミリタリー」11選 PART.1
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8941041e2fdec1e359988ee473110c35fea3de9

この人はわりと、きれいめ要素もうまく取り入れて上手くまとめてるほうだろうな。(^-^)

そういうところがないと、こいつは高校生の頃からなんも変わってない奴だとか思われてしまうだけだからな。
コーデそのものに説得力を持たせないと、"○○軍(笑)"になってしまうからな。
こだわりがあるならあるで、それを相手に受け入れてもらえるような努力をするのは当たり前のこと。
君たちもそのあたりは参考にするように。

821 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:55:31.36 ID:cwnsOPZ+0.net
>>820
誰かと思ったらwaiperの宣伝かよ

822 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:56:45.82 ID:tZS3ZkMi0.net
誰が何言ってるのかさっぱり分からねぇ

823 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:02:31.15 ID:oAmMkVVi0.net
なんでいつもオッサンのコーデばっか批評してんの?

824 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:04:45.01 ID:zg39w6a60.net
>>818
私の質問の答えに全くなっていませんね
女性の評価を重要視しているのでしょう?

>男は裾も広いワイドはやっちゃダメ 女性はかっこいいからOKだよ

これは何故か論理的に答えられたら顔文字さんは世界最高のセンスをお持ちだと認めて差し上げましょう
スレ民を一気に黙らせるいいチャンスですよ

825 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:04:54.85 ID:rxVoYwfs0.net
>>817 こういうのでいいんだよ

826 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:07:17.62 ID:61AnOGRc0.net
>>824
姐さん早く答え教えてよー
焦らすんだから〜😚

827 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:11:48.00 ID:scTOtlky0.net
>>821
ここの店インスタでも流れてきてウザいw

828 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:12:43.16 ID:s8VI1Qe20.net
秀逸な白ジャケ使い。ファッションフォトグラファーが気温15度&20度で着回しコーデを披露
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db841e78ee69dd13b1b41bde053b9f7cb4277916

この人もわりとモノトーンだったり、きれいめなアイテムとのミックスでバランスが取れているな。(^-^)

コートと靴は綺麗なものをもってきていたり、綺麗な白スニーカーを合わせたり。
ナイロンパンツの質感もプラスで、遊び心的にも上手く使えている。
ポイントになるところをしっかり押さえてさえいれば、あとは自由な個人の好みやこだわり次第だからな。

>>819
一応説明してやると、基本的にはユニセックスな柄を選ぶこと。
花柄だとか女性も好きな要素のあるものを選ぶのもそれなりに効果的。もしくは大人っぽいもの。
あくまでパッと見だが、もともと写真として美しいような柄はわりと受け入れられやすい。

また、パッと見て絵がすぐにわかるものではないほうがいい。
すぐに理解できてしまうものはつまらないものが多い。
あとは柄がTシャツ全体的にに配置されてるものではないほうがいい。
小窓型というか四角形の枠の柄自体はよくあるものだからそんなに無理もしていない。

829 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 21:18:18.47 ID:HIHxkDKZ0.net
ドット絵みたいな服、本当に発売 29万7000円のフーディーなど 「ロエベ」から

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/14/news144.html

830 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 22:06:02.95 ID:Ds23jakQ0.net
女子ウケ連呼するわりに指名入ってスルーかいな
分からんなら分からん言うたらええのに
んなプライドいる?

わいも分からんけど女のほうが一定のフレアなスタイリングいつの時代も維持してきたからかな?
フォーマルとかドレスライクなスタイリングにもフレアあるイメージある
70年くらいからか
前に結局イメージや言うたけど、慣れもあるよね
どの程度レベルで見慣れてるか
あとはやっぱりイメージやな、誰がそのスタイリングしてたイメージか?
分からんなりやとこんな感じか

831 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 22:12:28.38 ID:Ds23jakQ0.net
>>828
この人は顔文字が取り上げたにしては珍しくかっこええな
なんも考えんといつものおーしゃんず11取り上げとるだけなんやろけど

832 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 22:15:31.54 ID:g56FvtrC0.net
>>828
結果が出てたら誰も文句言わないんだけどな
オシャレな女性からモテモテだったり、何度もファッションスナップ撮られてたり、SNSのフォロワー数が何万といたり
今までどんな成果があったの?

833 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 22:43:10.28 ID:2O+4bq0A0.net
あのきのひんろーの無断転載ですか?

834 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:10:03.18 ID:GKFgEySp0.net
俺は花柄好きで結構着ることあるけど、花柄って女性受けはかなり悪いよw

835 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:17:26.39 ID:4+//ewR60.net
俺も花柄好きでわりと着るけど、まあ他人からはウケないよね

836 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:26:28.78 ID:pI0ojA9J0.net
ゴチャゴチャ言って自己正当化して結局逃げたんか
エム散る

837 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:59:59.50 ID:s8VI1Qe20.net
げんじ君が、トレンドアイテムを一挙公開とかしてるが、いったいトレンドアイテムいくつあるんだよと。(^-^)

まあそのなかでも特に俺が気になったのは、スキッパーシャツ、レギュラーカラーシャツ、洗いがかかったアイテム、ナローベルト、スウェットワイドパンツ、ヴィンテージ系あたりか。

スキッパーはもともと昔のお兄系とかが好きそうなアイテムだと思うが、ユニクロからも出てるがはたしてどれだけ売れるか。
シャツは、確かにオープンカラーよりはレギュラーカラーを選びたいところ。
上品さがありながら洗いがかかっていたりして味がある、みたいなシャツもいいだろうね。

ナローベルトは個人的にも以前からそろえてあって、お勧めしておきたい。
スウェットワイドパンツはすでに検討中だが、今から買うとしたら秋冬用だろう。選び抜くにはよりシルエットが鍵になるだろうけど。
ヴィンテージ系は、ヴィンテージっぽいデザインの新作を選びたいところ。
今はどこかにこなれたカジュアル感を入れないとオシャレとなりにくいため、そのためにも必要なアイテムだな。

しかし相変わらずハーフZIP推しが強いが、もうすでに飽きられ気味なんじゃないか。
グルカサンダルは、ぶっちゃけそもそもの見た目がダサい。俺としては買う意味のないアイテム。
一度、女性にグルカサンダルの評価をきいてみて欲しいわ。

あとダメージ系というかペイントパンツも一般的になることはないやろ。女性が求めるシンプルからもかけ離れすぎている。
イヤーカフもナルシストっぽくてマイナス要素になりやすいと見るね。

いちばんよくわからないのは、偉人の顔デザイン(笑)
そんなダサい柄いりませんけど。

838 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:08:07.00 ID:giIqFnRH0.net
>>828
呑んできたから返事遅れてごめんね
で、ぶっちゃけ言うといろんな物を見てきている東京の女性からはああ言う中途半端なデザインTシャツはウケが悪い
簡単に言うと、えーと何をアピールしたいの?そう言うのいらないから、と言った思いを胸に秘めながら素敵なデザインだねーと会話にする
これは大袈裟では無いからね
生まれから東京の女子は変なところで冷めている(洗練されていると言われるのかもしれないが敢えて冷めてると言う)んだよ

839 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:15:03.24 ID:21WCu/ig0.net
ファッション業界に詳しい人に聞きたいんだけど
とある有名スポーツメーカーが出してるそこそこ高い値段の
パーカーを買ってずっと着てるのですが
ユーチューバー等の有名人がグッズ作ったんで買ってね的なので
売ってるパーカーを手に取って触ったのですが素材があまり
変わらないような気がしたのですがこういうのってあるんでしょうか?

840 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:20:21.15 ID:giIqFnRH0.net
>>839
2、3回洗ったら違いがわかるかもね
安いのは生地にトリートメントで誤魔化していたりするから洗うとすぐに劣化したりする

841 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:26:23.82 ID:lwgUDHGz0.net
>>839
信者用
信仰心を試されるね

842 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:31:51.58 ID:XHwUM8bP0.net
>>786
かっこいいよね

843 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:45:43.91 ID:21WCu/ig0.net
ありがとうございます

844 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 01:07:08.11 ID:30cm9mD50.net
>>837
そろそろげんじでトレンド学んでも一歩遅いことに気づこうよ(^_^;)

845 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 03:13:26.40 ID:mI9KcMBL0.net
流石に白ジャケは若者しか着れない
キザになりすぎるわ

846 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 07:21:18.69 ID:eiQW/ukx0.net
https://images.wear2.jp/coordinate/XxikoDb8/ZbUN1zjF/1680822040_1000.jpg

847 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 10:03:20.51 ID:UnBnEt+a0.net
こういうのでいいんだよ
https://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods/71392558/

848 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 10:07:41.87 ID:4053g0250.net
>>847
いいと思う
考える事を放棄できるし

849 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 10:19:05.63 ID:k2oUaHgv0.net
ラペルの細くて長いのがトレンド
各社からいろんなデザインが出ている
このシリーズは近年リモートワークで売れてる
洗濯してシワになるのとならないものが存在する
ポリ100だとならないが3%でも他が混ざると
シワができるっぽい。
ワークマンはシワになるので有名だが
イオンは一才シワにならない。

850 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:23:18.04 ID:UC4rTWTo0.net
>>847
彼女の両親に会いに行く場合の服装としてはいいけどファッションとしてはつまらないし主体性がないが無くてつまらない男性という印象

851 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:36:54.59 ID:aDjRMSQQ0.net
①「こういうのでいいんだよ」すら分からない、着こなせない層

②「こういうのでいいんだよ」がようやく分かりだした層
③「こういうのでいいんだよ」をようやく着こなすようになった層

④「こういうのでいいんだよ」をこなした上で遊ぶ層

まず①と④の違いが視えない層が存在する
あとは④の中でもレベルや好み視える範囲の広さの差が存在する

852 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:42:18.20 ID:UC4rTWTo0.net
"こういうのでいいんだよ"に遊びを取り入れたら"こういうのでいいんだよ"なにはならない。
したがって④は存在しません。

853 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:46:03.65 ID:9egx0Y210.net
>>852
行列を並ばず90%の出来のラーメン屋に入るプロ

854 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:50:57.72 ID:2lRDcpgX0.net
『こういうのでいいんだよ』に遊び心を入れてダサくなるパターン
センスない奴は遊ぶなよw

855 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:52:49.81 ID:qIhpvVEf0.net
こう言うのでいいんだよ、を格好良く着こなすのは素材の良い人
スタイルと顔が平均点以上じゃ無いとmobに溶け込むだけね

856 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:53:16.71 ID:h7T2JZgS0.net
ファッション好きに「〜でいい」は存在しない
探求の旅なのだよ

857 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 12:51:13.35 ID:RUVe1Upo0.net
>>840
へー
勉強になった

858 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:19:43.71 ID:miGm4NHq0.net
>>838
ん?そもそもお前みたいなダサい奴の意見は聞いていないぞ?(笑)勘違いするんじゃない。(^-^)

しかし、こういうセンス0でオシャレを何も知らない雑魚が、なぜ口だけは吠えたがるんだろうな。
素直に本物のオシャレな人の見方・コツを取り入れればオシャレだと思われやすくなるというのに。得したいと思わないのが不思議すぎる。

ま、ダサい奴にオシャレなものは着こなせない、という側面も無くはないけど。
それこそ俺が実際に選んでいるものはふつうのやつではちょっと厳しいからな。
見た目イケてない男臭いやつが花柄とか無理だし(笑)
そりゃお前にゃ無理だよっていう。

859 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:27:20.52 ID:miGm4NHq0.net
やたらダサいアメカジのTシャツ着たがるような高校生レベルセンスの雑魚のおっさんが、わかったふうの口をきいてるんだから笑えるな。(^-^)

まあ好みの違いはあって当たり前だから理解できなくても仕方がないが、センス0の雑魚のくせにセンスを偉そうに語るなと。
それができるのは俺のような本物のオシャレさんだけ。
げんじ君やMBさんらインフルエンサーにもできないことだからな。

げんじ君のパンツを評価した俺のレスとかも、もう少し真剣に見直すといい。
まさにセンスが良い人にしか書けないことだからな。俺のような人にしか"採点"はできない。

860 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:30:54.38 ID:M1P+AclB0.net
>>858
めっちゃ「効いてる」な

861 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:38:01.17 ID:deH/4bYb0.net
効いてると言うか、壮大なブーメランが刺さってるなw

862 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:39:23.46 ID:deH/4bYb0.net
>>838の意見は至極ごもっともだと思うよ
この意見のどこが気に障ったんだろう?

863 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:39:30.70 ID:miGm4NHq0.net
業界人が注目している「チョアジャケット」って知ってる?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76fef85429bd94bbb3c8a5cbfc7a620b8d9eb68b

カジュアルだけど上品にも見えるかな。(^-^)
化繊系のジャケットなんかより今はこういうののほうがいいんだろうな。

でもまあ、俺が買うことはなさそうだけど。
CPOジャケットなども持ってないんでね。
流行ってたけど買わなかったもの、といえばコーチジャケットなんかも持ってないな。
MA-1もベタなものは持ってなかったり。
天の邪鬼でもないんだが、カテゴリーにあてはまりすぎるものは避けがちかもしれない。

864 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:42:15.51 ID:deH/4bYb0.net
まあシンプルな物で差別化出来ないのはまだ初心者ってわけよw

865 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:52:59.19 ID:miGm4NHq0.net
>>862
俺はお前が雑魚(センスも経験も無い)でバカ(人の意見を否定ばかりしていて取り入れない)だという事実をシンプルに書いてるだけだろうに。(^-^)

まあ、人にはレベルや個性というものもあるから仕方がないところもあるけどな。
高校生センスのダサいアメカジくんに、大人っぽいものや女性が好みそうなユニセックスな柄を着こなせるわけがないだけの話だからねえ。
限界はあるわな。

866 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:54:00.67 ID:FxRImxx40.net
定番を避けてデザイン性の高い物を選ぶのは差別化出来ない証拠であり、ファッション初心者に多いやつね
地方から服飾専門学校にくる新入生によくあるパターン

867 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:55:36.27 ID:deH/4bYb0.net
>>865
まあそうカリカリせずに
自分の未熟さを受け入れる事も大事だぞ

868 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:02:46.41 ID:lwgUDHGz0.net
>>867
初心者に対して大人の対応ですな

869 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:03:58.68 ID:miGm4NHq0.net
やっとお気に入りブランドのパンツ1つ買ったが、やはり最高すぎる。(^-^)

程よいワイド感にちょうど良い丈感、パッと見の上品さとカジュアル感のバランス。発色もネットで見てたのより実際の方がいい。

というかブランドのモデルの画像がクソすぎる(笑)
それのせいで迷ってたというか。
なんで似合ってない奴をモデルにしてるんだかな。
心配する必要と無いほど最高やん、と。

とりあえず1つ基本を押さえたので、"キラーアイテム"なパンツを買うべきか、それとももう1つベーシックなものを揃えるか、色のパターンを増やすべきかなど、ここからまた検討しよう。

にしてもやはり、オシャレはパンツが基本だねえ。

870 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:07:39.78 ID:iVUppVnq0.net
>>869
まずは転職して収入あげて親を安心させろ
いつまでもこどおじ環境に甘えるなよ!

871 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:08:10.86 ID:miGm4NHq0.net
>>866
初心者…、いや、それ以下の雑魚のそういう"きめつけ"レスはもういいから。(^-^)

たとえばさっきのリンク先のアイテムでも、素材や色やデザインによってかなりの違いがあるのはわかるはず。
デニム系のジャケットなんかはチョアジャケットですといわれてもピンとこないところもあるだろう。
そういうのが、オシャレな人の選び方や見方だから。
カテゴリーの問題ではない。わかるね。

872 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:10:34.56 ID:miGm4NHq0.net
>>870
君のような無職ひきこもり君こそ、とっとと働いて服を買えるようになれよと。(^-^)

"買えない"時点で、劣等感だらけでそんなレスしてるんだもんな(笑)

873 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:14:21.51 ID:hDc3zoaM0.net
カバーオールとは違うのかねこれは

874 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:27:12.83 ID:FxRImxx40.net
んー、まあ俺はリアルで相当の評価受けてるから別にここで何を言われようとムキになったりはしないかな

話は変わるが昔から大手アパレルの友人が多い
その友人たちも店頭から本社に戻って行き、様々な部署で活躍しているがそこのショップスタッフの質の低下に非常に頭を悩ませている
正統派の洒脱者が少なく、頑張ってる感が出過ぎていて酷いもんだと
そう言うのは気づきと謙虚に反省する事から成長できる

875 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:31:05.45 ID:hDc3zoaM0.net
格好晒すだけで一発なのに長々と無意味な文章を

876 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:39:01.76 ID:hMcFvATr0.net
俺はすごいんだぞ
俺の言うこと聞いとけ
って意味合いなんだろうけど逆効果だよね
今のところ必死で痛い人という印象しか受けない

877 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:53:16.98 ID:PKP/S6D60.net
アメカジに親を殺されたくらい憎んでるよねw
昔チーマーに虐められたのかな?
大人っぽい、ユニセックス、このキーワード好きみたいだけどそんなの上質なアイテム選べないと背伸びした学生さんだからね
収入を上げて本物の大人のファッションを目指してくださいねw

878 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:02:17.25 ID:P/VfcTdJ0.net
顔文字はまだいろいろ視えてる
問題はMチルの方
彼は将来イキリ黒歴史になる今を生きている

879 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:14:16.44 ID:M1P+AclB0.net
>>874
それが事実だとしても他から見たら顔文字がいつもいってる僕はすごい天才なんだって10年近く言ってるのと同レベルよ
結局なにがいいたいか伝わらずオシャレさもなにも伝わってこない
このスレで説得させるなら写真あげて黙らせたらいい
それは自分の写真でなくてもオシャレなアイテムを紹介していくだけでも、この人はオシャレ且つ信頼できるように周りが感じるんじゃないかな
雑誌やYouTuber紹介したものではなく自分自身でみつけたものね

880 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:19:07.13 ID:FxRImxx40.net
>>879
うん、ここで別にどう思われても構わないし、あなたの方がよっぽどお洒落さんかも知れない
でもそんなことはどうでもいいんだ
リアルで認められていれば何も気にならないでしょ?

881 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:29:45.53 ID:U1sYB+Ia0.net
>>878
救えないのはMBの名前出る度に発狂してるお前

882 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:30:31.62 ID:5zc9H3z30.net
文章での自己紹介には何の意味があったんだろう

883 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:34:05.12 ID:/KZ5R5Yy0.net
想像してるアメカジダサおじさんはここにはいないと思いますよ
どちらかというと学生時代(高校じゃないですよ笑)から色々なジャンルを通ってきて社外人になってフォーマルの経験値も増えて私生活では結婚してって人や、アパレルや繊維業界に関わってる人なんかのどちらかというて玄人が多いと思いますよ
そういう人達がここにいることにもっと感謝して学ばないとね

884 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:42:26.98 ID:m91g+wGQ0.net
>>883
そう言えば顔文字さんから大学時代のエピソードって出てこないね

885 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:46:00.60 ID:HQ3JeaBJ0.net
アンディ・ウォーホル「美しくない人なんて、僕は出会ったことがない。」

886 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:53:38.33 ID:YguZKDZR0.net
>>884
制服にアイス塗って登校した話掘り返すのはやめてさしあげろ!

887 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:00:46.92 ID:OKF3lcVB0.net
ゲンジうっすら化粧してるのが
イラっとくるわ

888 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:06:22.27 ID:1AGxMgqD0.net
洒落者かどうかって競ってること自体が果てしなくダサい
男でお洒落ってそんなに褒められたことじゃないから

889 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:10:08.88 ID:iS7KIMEd0.net
ダサいというより無粋なんですよね
粋じゃない

890 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:20:40.93 ID:WXqHoXjY0.net
アメカジ=ダサいっていうのもねぇ⋯

891 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:24:23.31 ID:gP+X+hzW0.net
狭い世界にいると視野が狭くなり、思考も凝り固まり、他の人の意見を聞き入れなくなっていく
ほら、定年後の爺さんがそうなる事多いでしょ
定年で社会から離れて、家族だけの狭い世界に入ってどんどん偏屈になっていく
若い人でも狭い世界にいると同じ事になる

892 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:32:18.16 ID:U1sYB+Ia0.net
いもしない敵にマウントとって、されてもいない評価を妄想して悦に浸ってる病人

893 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:34:13.64 ID:Iqnp6tbR0.net
>>880
「ここでどう思われてるかなんて構わない」
「俺はリアルで相当評価受けてるから一切気にならない」
って書くことで逆に小物に見えちゃう…

894 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:56:35.87 ID:1AGxMgqD0.net
男は自分に似合う好きな物を堂々と着ていれば、後は本人の魅力だよ
周りとの差別化がどうとかトレンドがどうとか玄人感は〜とかごちゃごちゃ理屈捏ねてるオカマみたいなお洒落男って、お洒落だけどカッコ良くはねえもん

895 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:27:52.74 ID:YGh67de80.net
>>879
こんな雑魚は、嘘ばかり書いてるに決まってるだろ。(^-^)

雑魚だからこそなんとかして必死に小さいマウントを取ろうとする。
劣等感だらけの、ハゲ散らかしたジジイなのはまるわかりだな。

896 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:31:04.30 ID:YGh67de80.net
別にアメカジがダサいとは言ってないが。いや、ちょっと言ってるかもしれないが…(笑)(^-^)

"アメカジしか知らない奴"がダサいにきまってる、と言っているだけ。
おなじように、"ラルフローレンしか知らない"もな。
ラルフローレンがダサいわけでは、決して無い。
そういうベタワードしか出てこないところがダサいのがよくわかる、ってこと。

897 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:31:12.03 ID:30cm9mD50.net
>>895
ブーメラン乙ですw

898 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:34:29.41 ID:FxRImxx40.net
くだらない思い込みでご満足なのかな?
そんなのあなたのリアルに何の意味もないのに

899 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:35:49.79 ID:V/iY5GTj0.net
で顔文字さんの大学時代のオシャレエピソードを聞きたいなー

900 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:37:08.51 ID:OKF3lcVB0.net
>>896
論理的にお願いします

901 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:41:21.96 ID:YGh67de80.net
まあしかし、"方向性としてはこういうのがいい"とは言ったものの、
実際に柄物の半袖Tシャツを買うのはやはりシンプルに難しいけどな。(^-^)

それこそ正解がないし好みにも大きく左右される。
センスの無いやつがオシャレなものをオシャレと思えないことも、ある程度織り込み済みだ。
そんなどうでもいいダサメン相手なんかではなく、常に美的感覚の肥えた女性に対して訴求しないとな。

俺は去年は結局、柄物は1つも買わなかったな。
まあ去年は無地のセクシーな色を揃えることに注力していたというのもあるけど、
柄Tそのもののなかで、これは本当に柄が良いと思えるものが1つもなかった。
それが一番困るんだよな。買いたくても市場そのものに無い、が。

今年もちょっと、ヤバそうな雰囲気。
まあ好きなブランドはまだ新作をだしてないっぽいのでこれからだけど。

902 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:41:45.30 ID:QougkUgp0.net
>>896
君はオススメのブランドの一つも出さないやんw
あ、ECCOとダファーがあったかラルフローレンよりも激ださのw

903 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:46:17.30 ID:YGh67de80.net
>>897
俺は常に、自分の能力を還元しようとしているだろ。(^-^)

「本当にオシャレな人はこんなふうにファッションを見ていますよ」を書くことで、みんなの参考にしてもらおうと。
それがオシャレへの道につながるはずだからな。
まああくまで俺が勝手にそれを理念としてやっているだけのことだから、スルーするのは見る人の勝手であり信じなくても構わないんだが。

だが、マウントを取るつもりや、対抗心のみでレスしてる雑魚ジジイと一緒にすなよという話。
それは確実に雑魚。

904 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:46:29.50 ID:3MEfcI2l0.net
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E344716-000/00

905 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:49:19.61 ID:HQ3JeaBJ0.net
顔文字さんは欲しいと思えるものが市場に無いというような事を度々言ってる気がしますが、いっその事自作してみてはいかがでしょう?柄物だったら例えばタイダイ染めやブリーチで柄を作るのなんかは簡単にできるし楽しいですよ

906 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:52:06.78 ID:30cm9mD50.net
>>903
くだらない嘘でマウント取ろうとした過去をなかった事にしないでねw

907 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:53:45.04 ID:V/iY5GTj0.net
で顔文字さんの大学時代のオシャレエピソードを聞きたいなー

908 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:58:43.74 ID:OKF3lcVB0.net
画像データAmazonに送ったらTシャツ作れるから
やってみなよ
金はかからない

909 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:13:46.15 ID:iS7KIMEd0.net
最近UNIQLOのUTme! でTシャツつくったよ
加茂水族館で撮った幻想的なクラゲの写真使って

910 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:20:39.54 ID:xqz/zAWn0.net
ワイド流行ってるのに履かないやつはなんなの?
スキニーとかスリムジーンズとかキモいわw

911 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:25:31.51 ID:OKF3lcVB0.net
>>909
ユニクロもあるんだ
ユニクロも誰でも買えるのかな?
Amazonは皆が買えて
ランキングも出るからセンス最高の人は
やってみたら

912 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:30:12.70 ID:DcznCMuu0.net
典型的口だけ番長は自分では何もできないよ
実は服もママに着させてもらってる

913 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:32:26.29 ID:xSADW2+Q0.net
>>905
自作いいですよね
ちょうど作りたいもの(少し加工するだけですが)あったので昨日近所にミシンカフェないか検索してました

914 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:37:21.71 ID:X0jIb0dm0.net
これだけ具体的な話をせず知識のなさを誤魔化しているのに度々露呈してしまう顔文字って本当にただのモテたい素人童貞なのかもしれんな
何だマッケイツルツルって

915 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:44:34.31 ID:bhgg3H/60.net
>>914
東大狙って結局どこへも入学できないまま30代になってしまった

916 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:45:25.16 ID:Xr5azsg40.net
>>913
知り合いはフリマアプリで制作販売してる
思い通りに作れると楽しそうだね

917 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:49:25.04 ID:Fgi3/Lwx0.net
mbの動画のおしゃれじゃない人に顔文字当てはまりすぎてワロタ

918 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:52:55.46 ID:bLsd4yyO0.net
吉本芸人の私服と同じでダサコーデで終わる人ですよ😭

919 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:56:14.74 ID:YGh67de80.net
>>905
へえ、アマゾンでそんなことしてたとは。(^-^)

でも俺はDIY的なことがあまり好きではないんだよな。
なぜかというと、結局は既製品とかプロの作りには勝てないからで。
家具とかでもそりゃ売ってるものにはかなわないだけだもんな。
ヒロミレベルなら別だが、あそこまでいくともはやプロだから(笑)

柄のみなら、たしかに俺がデザインすれば最高レベルのものが作れるが、問題はTシャツそのものの品質だな。
微妙な肉厚感だったり光沢感だったりが無いと。
それがあるブランドのみで買っているのでね。

まあでも、デザインだけでも楽しむ価値はあるかもな。
今年もまた買うものがなかったりしたらやってもいいかもしれない。

920 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:57:52.84 ID:S0dZx4tZ0.net
顔文字さんの大学時代のオシャレエピソードを聞きたいなー

921 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:59:25.49 ID:iS7KIMEd0.net
>>911
ユニクロでも自作Tシャツを販売できるよ
SUZURIだったかな、Tシャツ以外にもキーホルダーやクリアファイルとかトートバッグ、マグカップetc.作って売れるサイトもあるね

922 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:04:36.90 ID:1AGxMgqD0.net
>常に美的感覚の肥えた女性に対して訴求しないとな。

一生一方的に訴求してるだけだよね

923 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:09:22.49 ID:YGh67de80.net
ちなみに俺はもうすでに君らより遥かに知識でも上回ってるが、
そもそも知識なんぞがオシャレかどうかということに与える影響なんてほとんどないからな。(^-^)

女性が、男性が買うブランドなんていくつ知っていることか。
つまり、ブランド主体で選んでいるやつがほとんどなのに実際には通用していないことが多いということ。

前にMBさんとよくYouTubeに出ていたプチプラのあやも、「○○ってなんですか?」って聞きまくっていただろう。
女性なんてもともとそんなもの。ほとんど知識なんて意味がない。男が好きなものほど、な。
興味の無いものは知ろうともしないのが女性。

それを踏まえた上でどうするか、を考えるのが本物のオシャレさんであり。
ダサい奴ほど、知識や歴史なんかに頼る。
センスで選べないのでそういうところでなんとかしようとするんだよな。

ダサい奴の典型みたいなレスしてる奴ばかりだな、しかし。
それに気づいてなくて俺を必死に否定とかしてるアホさだな。
おまえだっつの。

924 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:11:48.50 ID:Iqnp6tbR0.net
口を開けば女目線

925 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:17:46.96 ID:iS7KIMEd0.net
>>919
シルクスクリーンキットを買えば、自分の好みの既製品の無地Tシャツに自分で印刷できるよ

926 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:23:23.06 ID:f1vLF1LC0.net
お、おう・・・

927 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:29:02.20 ID:30cm9mD50.net
>>923
そうか知識ついたかー
ドゥエボットーニがブランド名じゃないってのは覚えたかな?

928 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:51:49.46 ID:60481IiM0.net
女性目線を語る割には、女性のファッションも知らないしな

929 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:52:28.89 ID:kDNmACpu0.net
>>923
マッケイがツルツル発言のやつが知識w

930 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:53:27.32 ID:uSonA2U90.net
おいおい、もうレス900超えてるのか。(^-^)
今日は休みだから久々にあえてレスしまくってやった(笑)が、今回のスレでは俺はそんなにはレスしてないんだけどな。
MB大好き君が主役だったな。

さてそれはそうと、パンツはどれを買うべきか。

・好きなブランドの、別の新作パンツ(カーキ系orブルー系orグレー系)
・黒のカーゴパンツ(ブランド特有のデザインが少しあり)
・それ以外の色の、オシャレな人だからこそ穿けるキラーアイテムなパンツ。5万円。
・↑のブランドが出してる、もう少しオーソドックスなほうのパンツ
・黒で特殊な加工がされたパンツ。5万円。

とりあえずあと2本買う予定で、ブランドの選択肢は4つ。
次点の候補もまだいくつかあるがそっちを買ってる余裕はなさそう。

今回のが予想以上によかったので、やはりもう1本は既存の好きなブランドから買うべきか。
でもそこは、セールになってからでも遅くはないという気も。
冬もセール待ちで問題なかったしな(が、結局迷って買わなかったけど)

黒パンツが、よく考えたら1本しかない(しかも真夏用) 。できるだけ避けてるとしても逆に少なすぎるなと。
もう1本は丈感がアンクルなので処分予定。
カーゴはほかに買うべきものが見つかってないので黒でいってもいいかもしれない。
しかし満足度が低そうなんだよな。なんとなく。カーゴなら黒じゃないほうがいいというかね。
まあこの黒カーゴもキラーといってもいいくらいのデザイン性があるんだけど。

もう1つの黒パンツは、別の色の方がかっこよかったがすでに売りきれており、残ってる黒は黒でこちらは合わせやすそうでアリだなと。

で、もう1つの"キラー"候補は今回もっとも迷っているパンツだが、方向性が上品系すぎる気もする。モード感が強く、カジュアル感があまりないというかね。
そのへんが迷ってるポイント。
買えば確実に、とくにオシャレさんよりな人から一目おかれることまちがいなしなアイテムではあるが…。
それとおなじブランドで二本迷ってるブランドは、かならずどちらかは買う予定。
(自分のなかでの)新たな定番ブランドとしても期待している。

931 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:54:43.65 ID:uSonA2U90.net
>>929
なんだそれは。それは俺ではないだろ。(^-^)

クレープソールはクソだなとかなら俺が言うかもしれないが…(笑)

932 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 21:59:24.40 ID:bo7W/D4L0.net
スニダン5000円クーポンです!!
6SJ5L6

933 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:00:14.14 ID:dXejGTiy0.net
ジージャンブーツカットの濃紺デニデニジャストサイズに白ブラウスに靴は白オールスター、髪をアップにした女の子がいて最高にクールでした

934 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:05:37.65 ID:VgUGUkW50.net
ユニクロとGUのワイドパンツみて
いい発色の黒とライトグレー買えばいいだけ。
センスがない奴が悩む。

935 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:08:27.59 ID:/KZ5R5Yy0.net
>>930
キラーアイテムと言ってるうちはファッション初心者ですね、YouTubeで得られる知識は初心者レベルだから仕方ないのかな
学生時代は基礎がないのにハイブラやひとくせあるドメブラに手を出して失敗しながら成長していくよな
社会人になって独立して家賃、生活費を払っても買える服が自分の分相応ってもんだよな

936 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:28:48.52 ID:po6ffdV80.net
>>930
黒にするか迷っているなら、ネイビーはいかがでしょうか?

ネイビーって清潔感、若さ、知性、そのへんを演出してくれます
特に知性、これが結構でかいです
だからビジネスシーンによく出てくるでしょ?ネイビー
青が濃くなるほど知的な印象が強くなります
ネイビーはデニムでも構わないんです
知性とか大人っぽさを出したい時に使ってみてください

ネイビーのカードパンツの例を貼っておきますので、ぜひ参考にしてみて下さい

https://i.imgur.com/yLw9OqO.jpg

937 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:43:07.63 ID:uSonA2U90.net
>>936
ま、そのネイビーのほうが売りきれてるんだけどね。(^-^)

知性ってのはあまり意識したことはないが(笑)、黒は黒で地味すぎるしたしかにネイビー主体に考えるのも悪くはない。
冬用含めて3本ほど持ってるけどな。ワイド系はまだもってないけど。

ネイビーはスタイルも良く見える効果もあるんじゃないか。中年太りしてる奴も少しマシに見えるはずで。

938 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 22:53:13.27 ID:uSonA2U90.net
俺が言ってる"キラーアイテム"は、世の中でもかなりトップクラスに良いデザインのものだぞ。(^-^)

君らが想像しているような奇抜なだけのものやショボいものじゃない。
いろんな人がいろんなものを作るなかで、"たまたま生まれた"ようなもの。
こないだ俺が買ったようなコートなら、デザインだけならエルメスにも劣らないし。
センスでの勝負ができるもの。

センスを見せつける、という意味では必要なんだけどな。
しかし、オシャレとは見せつけるだけでもないというかね。
ナチュラルな印象の範疇で主張する、とか、そういうところにも価値はあるので。
買えば確実に、「これ着てるこの人ってオシャレ!」って思われるはずだが、オシャレってのはそれだけでもないから難しいのよねえ。

939 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 23:04:05.97 ID:Up26LwPe0.net
>>938

お金がなくてもセンスがあればどうにでもなるものです
逆にお金があってもセンスがなければどうにもなりません

センスがなくてお金がある方は、服以外のところに投資してはいかがでしょうか
ダサいを量産しても、ねえ

ちなみにセンスはお金で買えません

金でパーソナルスタイリストを雇う、なんかは自らのセンスを上げるものではないので、他者の力を借りることは根本的なセンスの改善には繋がりません
またセンスは努力で磨けるものでもないです
努力に関しては、やる余地はありますが、やったところで私に採点させれば永久に追試を食らうほどの伸びしろしかありません

でもそれが普通ですし、センスがないことやそれによってダサくなってることは悪いことでもなんでもないです。

940 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 23:06:40.23 ID:uSonA2U90.net
関係ないが、優れた楽曲を発見したので紹介しよう。(^-^)

秦基博の『Paint Like a Child』
ttps://www.youtube.com/watch?v=RFwQHSHE8zc

CMでもお馴染みの曲だが、君らはどうせテレビも見てないのだから知らないだろうし。
個人的に毎年、"その年のNo.1ソング"を決めたりしてるが、その候補にもこれは確実に入ってくる。

まあこの曲のように、本当に優れたものをいかに敏感に感じ取っていけるか、で。
ファッションでも同じこと。優れたものを見つけ出せるかどうか。自分の感覚で、な。
ま、このへんは才能クラスのセンスがないと無理なので、同じレベルを他人にも求めてるわけではないが。

しかし"好み"だけで選んでいないところが、才能レベルの奴とそうでない奴との決定的な差。
秦基博といえば、前にも言ったが俺は『GIRL』という曲しか最高レベルの評価を与えていない。そんなに好きでもないからな。

941 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 23:09:39.02 ID:uSonA2U90.net
>>939
自分に言ってるようなもので、自虐的すぎる(笑)(^-^)

俺のセンスは、世の中でほかの誰も持っていない。
それをどのジャンルでも使えるのが、さらに俺独自の特徴でもある。
ファッションだけでなくあらゆることにな。

942 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 00:12:57.49 ID:ot+EOenG0.net
>>938
じゃあなんでそのブランドは評価されてないのよw

943 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 00:30:54.44 ID:kivPDA080.net
決めつけを嫌う割に「どうせ」を多用する人がいるなぁ⋯

944 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 00:36:35.69 ID:ot+EOenG0.net
>>943
どうせ○○に決まってるは彼の口癖ですw

945 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 01:26:32.88 ID:URPIcWH30.net
負け組が負け惜しみに良く使うセリフだね
本当に自分に自信があるならそんな単語は使わない

946 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 02:14:06.39 ID:T8aeC7+A0.net
顔文字はブーメランの超一級のエースだからな

947 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 06:22:34.75 ID:ThK/KRra0.net
古いものばっかでワイドを履けない顔文字

948 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 06:47:42.48 ID:7BP/CY0D0.net
シュプリームがVFコーポレーションという大手企業に買収され傘下になりましたが
シュプリームと同じようなコンセプトつまりストリートファッションという意味ですが
どこにも買収されず独立したまま人気をほこってるブランドといえばどこになりますか?
人気というのはアメリカと日本という意味です

949 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 07:35:44.84 ID:4gfSSSFm0.net
シュプ買収ってもう2、3年前の話ですよね?有名なストリートブランドで未だ大手に買収されてないのはステューシーが思い浮かびますね
本国では90年代にショーンがブランドを離れたけど買収はされてないと思います
日本だと以前は代理店のライセンス品もあったと思いますが今は分かりません

950 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:05:10.31 ID:Y15S/0fe0.net
https://wear.jp/einekleine0310/22782536/

951 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:28:52.17 ID:fX0N6p+T0.net
そもそもsupremeてアメリカで流行ってたの?
テリリチャの広告写真がカッコよかったのは知ってるが
日本じゃキモいクソヲタと中国人転売ヤーのネタなだけで絶対着たくないブランド筆頭だったな
男のワイドパンツが今のそれにあたる気がする
要はヲタっぽいキモいカッコよくない
どこかのおばちゃんが俺に男のワイドを論理的に否定しろって発狂してたな(笑)
あたおかなのかな

952 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:32:43.57 ID:x8x85gzs0.net
>>951
よほどお前ファッションに疎いんだね...

953 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:38:57.06 ID:fX0N6p+T0.net
>>952
どこが?具体的に
supremeカッコいいと思ってるダサヲタがファッションに敏感だってwwwwキモヲタだなあお前

954 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:41:06.69 ID:fX0N6p+T0.net
例えアメリカで流行ってたとして日本で着たらダサい田舎もんのキモヲタでしかないんだよ
そういう感覚が解らないダサいのが漁っちゃうんだろうね(笑)

955 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:41:22.09 ID:tk9GL/NZ0.net
supreme着ないけど着てる人はオタクって感じではなかったなぁ
お店できてすぐくらいの時期に何か買ってみようと行ってあまりの高さに小銭入れだけ買って退店したわ
店自体狭くて客も少なかったし転売屋もいなかっただろうね当時それほどネットも発達してなかったし

956 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:42:15.12 ID:x8x85gzs0.net
別に俺はカッコいいともなんとも思わんけど

アメリカで流行ってたの?

って発言するバカは無知認定、ファッション音痴認定、情弱認定だろ流石に...

957 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:45:02.12 ID:Q0HpJ4y60.net
キクチ次スレ作れよ

958 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:49:36.46 ID:fX0N6p+T0.net
>>956
だからアメリカで流行ってたの?早く教えてよーキモヲタ
どう音痴なのか論理的に
ナイキのスニーカー集めてるキモヲタとかと同じでおしゃれの対極なんだよなあああいうの
まあキモヲタはがんばってsupreme着てて(笑)

959 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:54:28.42 ID:kMWtTSQj0.net
>>958
マドンナからジャスティンくんみたいなポップスからラッパー、セレブ勢まで競うように着てアメリカで大フィーバーやったから日本くんだりまで流れて来たんだろうがバカちんが!

960 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 08:57:37.22 ID:EXOW9F8j0.net
シュープリームアメリカではやってたの?は最近では一番のボケだと思うけど
まさか本気でいってないよね?

961 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:07:42.74 ID:S7XGEQOo0.net
>>958
NY発のブランドであっちゅう間に世界に広まって生産追いつかずにアメリカ国内ですらずっと抽選販売してたってのに何言ってんだかw
パチも含めて悪そうなキッズがどいつもこいつもTシャツやキャップ被ってただろw

962 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:17:37.15 ID:fX0N6p+T0.net
>>961
ブランド設立1994だよ?
お前のあっちゅうまは20年くらいを言うのかw
だからそういうセレブに着させてるのをかっけーてのがダサいっての
さらに特に日本で並んでまで買う態度のダサいことったらないわ
セレブ憧れで着る
行列で取り合う
ダサさのsupreme(最上位)て感じだね
だいたいテリリチャの名前出してるのに疎いとか言われるの激しくわろたよ

963 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:18:17.22 ID:N2rTfm890.net
シュープリーム=キモオタ
って発想しちゃうところもだいぶ情弱拗らせてるよな
外に出ることすらない引きこもりニートなんだろう
かわいそうに

964 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:23:41.93 ID:UdeO8V0k0.net
>>963
普通はパリピ系のガテン系マッチョを連想するからなー

965 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:28:37.77 ID:q5KqeqRE0.net
やりらふぃーのイメージはあるけどキモオタはねーな

966 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:31:39.59 ID:To5o5pDF0.net
>>962
大丈夫か?
恥ずかしくて死んでないか?
まだ生きてるなら相談乗ろうか?

967 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:32:37.11 ID:e6+HVJyv0.net
>>910
太めレプリカジーンズ派

968 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:32:50.47 ID:fX0N6p+T0.net
分かった分かった
誰でも知っててワイドショーとかまで取り上げてたダサブランドを知ってる俺等はファッション強者だ!と(笑)
テリーリチャードソンの名前まで出してる俺を情弱でファッションに疎いと(笑)
それ聞けただけでお前らの完全勝利だよ(笑)
並んで買ってたの?(笑)

969 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:33:22.16 ID:fX0N6p+T0.net
>>966
うん、生きてるから相談乗って
なにを答えてくれるの?

970 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:36:55.66 ID:To5o5pDF0.net
>>968
よかった
まだ生きてた
5ちゃんはアホな姿見せたらここぞとばかりにいろんな輩が寄ってたかってタコ殴りしてくるからな
アホ自覚して今後はカキコ控えたがいいよ
あとたまにはお外出て情報収集もし
お前が外出るだけでお母ちゃん喜んでくれるんと違うか?
昼が怖いなら夜のお散歩とかどうや?暖かくなって来たし丁度いいやろ
夜のお散歩に慣れたら深夜のコンビニくらい頑張って行ってみよう!
いきなり頑張らなくてもええんやで少しづつリハビリしよな!
頑張れよ!

971 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:44:32.57 ID:4gfSSSFm0.net
モリッシーのフォトTとか意外な人選で面白かったですねシュプ

972 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:46:41.89 ID:fX0N6p+T0.net
>>970
ずっと悔しくて俺が失言()するのを待ってたと
supremeを知ってる俺等はすごくてテリーリチャードソンの名前出してる俺をsupreme知らない情弱!情弱!やったー!勝てたー!って大喜びしてるお前らがsupremeで喜ぶ理由が解った気がする

973 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:48:12.19 ID:To5o5pDF0.net
>>972
もういいから無理があるから今日のところはお薬多めに飲んで寝とき
アホはアホ扱いされて悔しい思いして発作ひどくなるて
もう発作起こしてるみたいやし

974 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:50:46.24 ID:To5o5pDF0.net
>>972
お前1番初めのレスから失言してる
まさにバカの極み
もしかしてわざとピエロ演じてレス乞食してる?

975 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:51:48.14 ID:fX0N6p+T0.net
supremeがやりらふぃーでマッチョだってwwwww
ダサヲタの情報すげーな
おっさんDIESELと間違ってない?www
つまりはスプヲタ以下のキモヲタってことか…ごめんおまえらのダサキモさナメてました!

976 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 09:55:27.90 ID:Ie0qMDk40.net
>>974
もう死体蹴りになってる
やめとけ
明らかな病人と判明した可哀想な奴いじめるとか最低な奴やな

977 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:02:29.19 ID:Fpiolxsn0.net
朝イチからめっちゃボコってもらえて嬉ション発狂してる孤独老人てwくっさw

978 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:03:06.19 ID:fX0N6p+T0.net
>>974
一番初めの失言てなに?教えてー助けてー!

979 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:04:50.98 ID:Fpiolxsn0.net
ほんとこの孤独老人がなんも進化しないの最高にウケるわw
ほんと経験や知識の畜せきゼロだよねw

980 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:08:19.67 ID:XXoHz7wx0.net
ネットで仕入れた付け焼き刃の知識じゃここの"本物たち"にボコられて終わりだよキモヲタくん

981 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:09:51.18 ID:ju2W688p0.net
>>978
ただただ怠惰に時間をたれ流してきただけのゴミ人間
スペック厨房のまま老人になったらまんまこのゴミになるってことだ

982 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:11:32.65 ID:G4ArS+dP0.net
MBアンチとシュプアンチの壊れっぷりはなんなのよ

983 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:13:05.10 ID:YpU1tfIL0.net
>>981
そそ
何者にもなれなかったゴキブリの末路な
人にすり寄るもバカを見る目でしか見てもらえずまともな人として相手されないって悲しいよなw
てかダサい

984 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:16:14.46 ID:PUOzIm2q0.net
最近y2kの流れから来た平成コーデてお兄とかメンエグ的なダサい人がやってたテイストだよな
メディアが推してるのは分かるけど当時カッコ良いとされてたと若い子は思ってるのかな?

985 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:20:23.79 ID:eMyzafoc0.net
またコミュ障ウジ虫老人がフルボッコにされて逃げたかw
一生ゴキブリムーヴ繰り返してつるだけの底辺人生w

986 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:21:55.45 ID:Y3kJdV4p0.net
この煽り方はMチル坊やなんだよね

987 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:24:50.50 ID:4gfSSSFm0.net
あとシュプのアメリカ製の耳付きデニムは意外といい色落ちしてくれましたね
当時は定番商品だったと思いますが今でもあるのかな?

988 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:28:19.07 ID:dwe3YcwF0.net
またピンタレストに閉じ篭もっちゃうからこのへんでやめとけ

989 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:30:40.16 ID:4n2eKtgp0.net
>>987
値段が値段だしどれも作りは良かったよ
他の人いうようにやりらふぃーとかヤンチャなイメージついたのは残念なところ
そういう意味ではRRLなんかもだけど

990 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:35:41.42 ID:pyfedzAr0.net
俺が初めてsupremeを知った時は、グラミチ辺りと似たようなブランドやったな

991 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:38:20.88 ID:4n2eKtgp0.net
>>990
さすがに格も出元も違いすぎるw

992 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:38:44.13 ID:SHV3scbB0.net
ちょっと前まで「服はテキトーに済ませてます」みたいな雰囲気がカッコいいって風潮だったけど最近は「こだわりのものを身につけてます」みたいなのが良いって雰囲気になってるよね
あくまで雰囲気の話で服好きはどちらの雰囲気でも服にこだわってるんだけどね

993 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:39:20.39 ID:fX0N6p+T0.net
>>981
俺の失言てなーに?って聞いてんだけど
日本語通じないのかな?
そしていつもの内容ゼロの罵詈雑言w
そんなに日々いじめられてイライラしてんのか

supreme知ってるのは“本物たち”wwwwwwwwwww

994 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:41:47.21 ID:vb6RLm9V0.net
>>992
ノームコアも行き着く先まで行って部屋着か外出着かよくわからなくなってたからな

995 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:42:40.96 ID:lYnstZXt0.net
>>989
それを言うなら、ディースクやハイドロゲンも残念だわ
最初の頃は、イタリア人の考えるアメカジみたいなので、クラシコなジャケットとかも出してたのにな

996 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:42:49.62 ID:4gfSSSFm0.net
>>989
当時でそこまで高いって訳でもなかった気がしますけどね
レギュラーの501で1万円前後、アーペーセーが12000円くらい、ドゥニームやエヴィスなんかのレプブラの上位モデルで25000〜30000円くらい、でシュプのはたしか20000円くらいだったかな

997 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:43:53.23 ID:JDDCHunA0.net
supは裏原ブランドが全盛期の時にも店舗前で信者ぽい行列とかみかけてたな
その頃はブランドの読み方すら知らなかったが
買いはじめるようになったのは5.6年前くらい
一般的に知名度があがったのがやっぱりヴィトンコラボだね
そこからダサいやつまで着るように(偽物含む)なってしまったのが残念
元々スケーターブランドだからここでいうかっこいいとは違う(女ウケ度外視)が、他のブランドでは絶対真似できないデザインがあるからたまにグッとくるのは買ってる

998 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:44:18.08 ID:SYN5lCte0.net
>>931
>>258これ君ちゃうん?

999 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:45:24.08 ID:PUOzIm2q0.net
ネットで買うのが増えた影響かサイジングに無頓着なのが当たり前になったまま
流行りのヴィンテージブームやy2k、デザイナーアーカイブに行って訳分からんバランスになってるのよく見る

1000 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:47:54.40 ID:sLw+KSvP0.net
シュプリームって俺が学生時代の10年前にはもうボックスロゴパーカーが流行ってたけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200