2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LOUNGE LIZARD の思い出

1 ::2023/03/21(火) 18:08:18.31 ID:rd/bsvCT0.net
語れ!

2 ::2023/03/21(火) 18:16:05.06 ID:rd/bsvCT0.net
高かったけど当時はアイディア三昧だよね。
スレも常に1位だったし、
洗濯3回しただけでボロくなって
裁縫技術が追いついて無かった。
なんで店閉めたのか?

3 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 18:47:29.54 ID:foxVyvxd0.net
何にでもいらん加工やディティール加えがち
細身の普通の服が欲しいかったのに
定番の綿100のリジットスリムデニムが欲しいかったのに末期の方は全然発売されなかったな
辺な加工や変わった素材のデニムばかり

4 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 18:54:28.94 ID:foxVyvxd0.net
ブランド名を「メインアトラクション」へと変え再起を図るがパッとせずまた元のブランド名に変えるもそのままフェードアウト

5 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 19:14:19.27 ID:LcVKobPj0.net
メインアトラクションはさすがにダサ過ぎて草

6 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 19:16:39.06 ID:z45NBdEq0.net
語ることほんとないブランドだから無理してスレ建てたり続けなくて良いよ
細くて比較的安いしか売りが無いブランドだったんだから

7 ::2023/03/21(火) 19:33:29.37 ID:rd/bsvCT0.net
ゲームで例えるとMODが最初から入っている様な感じかな
こういう今までにない洋服ってもう開発されないよね、面白かった。

8 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 19:47:55.58 ID:FJ/8SwuJ0.net
ラウ○コリザードン

9 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 07:19:38.28 ID:x46HPmcV0.net
ユリウスとかジョンローレンスサリバンとかは健在なのにな
どうして差が生まれたんだろ

10 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 09:44:35.99 ID:sWArLqMe0.net
ラウンジだけじゃなくて当時のドメブラを語ろうにすれば良かったのに
Nハリマーカプレッジサリバンファクトタムetc…

11 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 12:12:54.84 ID:WdssH6Oo0.net
このブランドなくなってたのね
当時原宿店でスパスリ買ったわ懐かしい

12 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 12:18:55.12 ID:7xyvnrei0.net
コモリもいずれ。。

13 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 12:30:18.51 ID:f19ofyx70.net
>>10
もしかしてそれ全部消えていったの?
知らなかった

14 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 12:58:01.96 ID:q0YawwgI0.net
マーカは生きてる

15 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 21:44:47.93 ID:K2wVN/+y0.net
Nハリも健在
コラボものは高額転売されてる

16 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 06:19:56.78 ID:f+LgtwGu0.net
健在じゃないだろ
studiousにおいてるけど存在感ゼロ

17 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 10:10:38.57 ID:31MhUFlR0.net
ドメブラの中で最も衰退したのはラウンジとアタッチメントかな
ラウンジは消滅
アタは身売りして生き残ってるがデザイナーは解雇されてクマガイラインは消滅した
共通してるのは細身に拘ってワイドシルエットのトレンドについていけなかったことか

18 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 11:13:19.07 ID:7MFFdQoh0.net
一応クマガイの方はビッグシルエットの服とかも出してた
ただ急激な変化にブランドより顧客が耐えられなかったな
そうこうしているうちに何か古臭いブランドになっちゃった

19 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:24:27.19 ID:NNsePLH80.net
ファクトタムって今もやってるの?
インパクティスケリーってなくなったね

20 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:44:33.41 ID:St1CEexN0.net
ここのやつらみんな30代中盤~後半くらいやろ

21 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 13:41:30.70 ID:f+LgtwGu0.net
アタッチメント、相当落ちぶれたのは間違いないが、studiousではそれなりに売れてる気がする

22 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:03:07.52 ID:1nLa9H7c0.net
>>20
もう15年くらい前だしなドメブラ全盛期だったわ
当時20代だったら今もう40前後だな
今から15年後にコモリオーラリーYOKEsteinとかどうなってるかな

23 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:17:57.74 ID:i4D5si/d0.net
コモリ好きなやつは10年後もトップブランドと思ってるだろうけど厳しいだろうな
メインストリーム故に世代交代の際には古いものの代表みたくされるからな

24 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:34:49.92 ID:QOGso1OE0.net
Steinのデザイナーってナイチチ出身なんでしょ
ナイチチとかインパクティケリーとかこの辺の世代にしか刺さらなそうなワードだな

25 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:40:16.03 ID:GGepAbSV0.net
十年ぶり位に服買いはじめてファッション板来ておどろいたぜ
色々なくなってるわ
stdiousてなんかちょいちょいみるけど意味わかんないし
Nハリももう勢いないんだ?
ファッション板の勢いもないような感じする

26 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:42:24.30 ID:b9VGcadD0.net
MBやゲンジといったインフルエンサーの出現で若い子がユニクロとか

27 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:45:55.98 ID:b9VGcadD0.net
ZARA買うようになって
そのあおりをアタやラウンジがもろに食らった印象
MBがユニクロを推しまくった結果贔屓にしていたアタやラウンジがつぶれたのは皮肉

28 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:50:00.49 ID:1nLa9H7c0.net
そういやラッドミュージシャンてまだ生き残ってるよな?
売れてるのかは知らんけど凄いよな若い子に受けてるのかな

29 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:56:36.39 ID:QOGso1OE0.net
>>23
逆に当時の細身系ドメブラ物で未だに古臭くなることなく着れる服ってあるのかな
ライダースとかなら極端なピチサイズでなく体型も変わってないならばいけそうだけど

30 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:57:37.87 ID:nO7WkzE00.net
>>26
>>27
いやいや流石に関係無いって
今より全然安いとは言え、ドメブラ買う層はユニクロなんかに簡単に降りていかないし
逆もまた然り
その代わりドメブラ購入層では熾烈な争いがある
駄目って烙印押されてリセール付かなくなると途端に割高感が出て消える
この繰り返しだから

31 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 15:10:54.56 ID:1nLa9H7c0.net
>>29
当時のドメだとさすがにアームホールが細過ぎてどうにもならんからなあ
良く皆あんなの着てたよなw

32 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 15:14:46.18 ID:Zx15zcn50.net
まあコモリも初期の服とか今から見ると小さくて着れないけどね
どこのブランドも18年あたりを境にサイジング変えてるから

33 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 15:40:14.78 ID:gglGwojc0.net
コモリはそんな変わってないと思う
ブランド初期からタイロッケンコートあった

34 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 16:59:34.83 ID:giXG7XJo0.net
懐かしいなラウンジ、めっちゃ買ってたわ
皆めっちゃラウンジのテーラード着てたな、20年前くらいか
捨ててないしどっかにあるだろけど全部全く入らないだろな、めちゃくちゃ細かったし若くてガリガリだったから着れてた

35 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 17:01:22.45 ID:giXG7XJo0.net
>>25
皆ファッションに金かける余裕なくなっててブランドどうこうの勢いないねマジで

36 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 17:06:58.84 ID:Znjwe3Hf0.net
>>25
ファストファッション全盛で、わざわざドメ買わなくても何とかなるのが世間にバレたからな
我々おじさんたちは家庭持ちで服買えんくなったか、より金持ってインポートに移ったかでしょ

ラッドのくっそショート丈のセットアップあるけどいま着れんわ

37 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 17:54:30.65 ID:31MhUFlR0.net
ハイブランド買ってる金持ちがインナーはユニクロにする時代だからな
アタってそういう役割してたからファストファッションの影響かなり受けただろうな

38 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 19:06:33.02 ID:KbPJazF/0.net
肩幅がバカみたいに狭いガリノッポ用のブランドですから

39 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 19:45:12.53 ID:1F8DDPiE0.net
んなわけねえじゃん
コモリなんかかつてのアタなんて目じゃないくらいアホみたいに売れるし
ユニクロのせいで売れなくなったんじゃねえよwww

40 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 21:58:55.25 ID:Mr14lDst0.net
プレッジも唐突に終わったな

41 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:09:16.29 ID:giXG7XJo0.net
>>39
いやーコモリがかつてのアタ越えてるとかはまずないでしょ
生産数が全然違うかと、そもそもかつてのアタ全盛期って今とセレショの数が話にならんくらい多かったじゃん、地方の田舎ですらアタ仕入れてる個人セレショが各県に何店もあった時代
今なんか田舎の個人セレショなんて死滅してて
ドメブラ生産の絶対数が違うと思うわ、少子化だし
若い当時結構無理してドメ買ってだけど今みたいにGUとか安くそこそこ洒落てんのがあったら絶対ドメなんか買ってなかったな

42 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:16:17.03 ID:Znjwe3Hf0.net
アタがヤギに身売りしたとき、直営が8店舗あって売上高が約9億らしいから、コモリはそんなに規模あるわけない

43 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:27:14.58 ID:giXG7XJo0.net
>>42
潰れた時ですらそんな規模あったのかアタは…
まあとりあえずプリモアとか皆持ってたもんな
ドメブラって売上数億あればもうトップクラスらしいからアタってやっぱりでかかったんだな
つか昔はマジで個人セレショがいっぱいあったもんな

44 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:36:57.28 ID:KbPJazF/0.net
主語クソデカく言ったり思い込みとデタラメ言うのやめようね

45 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:43:47.20 ID:m4z4TW210.net
みんながー

むかしはー

田舎はー

46 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 23:03:05.79 ID:TeU23uAD0.net
Nハリマーカはうまく生き残ったな
ラッドミュージシャンて若い子着てるの?

47 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 23:45:12.35 ID:Rbf6judI0.net
この頃のシオタで売上7億

コモリが9億で済むわけないっしよ

https://www.wwdjapan.com/articles/1242202

48 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 00:02:55.67 ID:qvLbmkV10.net
>>35
ほんとだねぇ
若い世代も買わなくなったのもあるよね

>>36
それだろうね
俺ら世代もそれ以上も以下も買う人減ったんやろね

なんか少し悲しいというか寂しいぜ

49 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 00:11:00.66 ID:WgkLw6aU0.net
ここのスキニーめっちゃ好きだったな 今見たら細すぎてドン引きしそうだけど

50 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 02:33:33.34 ID:ZTNama8H0.net
いきなり売れなくなったのは明らかにトレンドに付いていけなかったからだろ

51 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 02:45:15.29 ID:NOl09LSd0.net
アタッチメント未だに直営が5店舗あって、
しかもGINZASIXとか六本木ヒルズとか伊勢丹って高いとこばっか
昔買ってた連中がある程度は残ってるんだと思う

52 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 02:58:09.53 ID:bPuPDvZY0.net
服買う若者も中高年も居なくなったから!だと高額ブランドが未だに乱立してる説明にならん
昔も今も高額ブランド(かつ海外ハイブラではない)を買う層は居るが少ないってだけ
少ないパイの取り合いだし、一定数はリセールと「有名だから」「流行ってるから」で買うからそこから外れると途端にキツくなる

53 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 03:30:16.75 ID:NOl09LSd0.net
まあ、アタッチメントはラグジュアリーブランドとは言い難いけど、
銀座シックスなんて平日は人いなくてガラガラ
それでいて絶好調なんだから
一部の富裕層が爆買いしてるってこと

54 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 07:00:05.35 ID:4ygfX6qW0.net
裏腹系の隆盛と衰退、所謂エディフォロワー、リックフォロワー系ドメの隆盛と衰退を目の当たりにしてきたおじさんからすると、コモラリーみたいなゆるふわ質感系もいずれ…という気はしますけどね

55 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 07:46:29.54 ID:xrTxJP5e0.net
つかファクトタムってまだ残ってるんだなしかも昔とそこまで変わってないのに生き残ってるの凄いわ
マーカとかラッドみたいにガラッとトレンド路線に変えて残ってるのも凄いけど

56 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 10:28:35.61 ID:pK29mb9w0.net
他の似たようなドメよりかは割と硬派なイメージあったけどねラウンジ

57 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 12:05:19.02 ID:MrBD81+G0.net
ここの黒ジャケとスパスリを合わせるコーデは当時最先端のカッコ良さと思ってたわ
ぶっちゃけ今やっても悪くはないかもしれん

58 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 12:34:10.48 ID:1Wn96WRC0.net
若者がー!

昔はー!

トレンドがー!

当時はー!

一部がー!

59 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 16:14:28.47 ID:PxDvAJp70.net
ひっそりとプレッジがzozoに復活。しかし劣化版ナンバーナインとして。

60 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 17:48:30.05 ID:jcr7QeMd0.net
それシフォンのライセンスでしょ
名前だけのゾンビだよ

61 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 18:21:11.40 ID:qvLbmkV10.net
ラウンジのメンバーとか
プレッジのメンバー今なにやってるんだろね

62 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 18:55:05.00 ID:kRJm1ASS0.net
プレッジは秋田に帰って細々やってるって聞いたと思い出して書いてる途中でパラノイドだった事に気づいた
アトウとかサリバンリチウムあたりまだあるのかな…
ユリウスとかヴィリジアンみたいなイロモノのほうがしっかり生き残ってるあたりブランドって難しい
アタやラウンジなんかのほうがポピュラーで桁違う数売れてたのに

63 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 19:05:17.49 ID:PxDvAJp70.net
プレッジは運営のトップが郵便局強盗して終わったんだっけ?

64 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 19:08:26.25 ID:pK29mb9w0.net
くさ

65 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 19:34:06.67 ID:kRJm1ASS0.net
まあ昔のドメブラって立ち上げ時もれなく反社から金借りて立ち上げてるのばっかりだったから必然そういう人多かったよな
つか店行っても客が反社っぽいのしかいなかったりそもそも店構えがまともな感じじゃなかったり

66 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 20:00:22.18 ID:NOl09LSd0.net
ジョンローレンスサリバンは結構売れてると思う
渋谷パルコ行くといつも誰か客がいる

67 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 20:03:24.61 ID:NOl09LSd0.net
アトウは、青山のh行くときとかに通るけど、ここ数年、中に客がいるのみたことないな
家が金持ちだからそれでいいのかも

68 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 22:37:10.23 ID:FZ9oJfjL0.net
MILOKとかMr.オリーブってまだあるの?

69 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 22:39:16.78 ID:5o7OS8AY0.net
ボンテージパンツまだ持ってるわ
ジップがリリだったりしたような
履いてみるか

70 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 22:45:36.56 ID:sPQJAfNe0.net
>>68
Milokはデザイナーの島田さんがやめてから一気にダメダメになって終わったよ。島田さんは今ジュエリーデザイナーしてる

71 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:05:45.79 ID:kRJm1ASS0.net
Mr.オリーブってあったな、あとMofMだっけ?たまに買ってラウンジとかと合わせてたわ
ラウンジみたいに極細じゃなかった気がするけどどっちも潰れたんだろな
当時のドメブラで今も生き残ってるほうが圧倒的にレアなんじゃないか

72 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:12:32.27 ID:oqAxOLWl0.net
ミスターオリーブは今あの時のままの感じで残ってるな

73 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:14:02.93 ID:kRJm1ASS0.net
残ってるのか、凄いな

74 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:20:03.67 ID:FZ9oJfjL0.net
>>70
やっぱりなくなってたか。
>>72
オリーブ生きてるのね。何故か財布だけ持ってた。

買ったことないけど、システレなんてブランドもあった気がする。

75 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:23:53.49 ID:YCPdZrPG0.net
ラウンジ好きならプレッジも好きだったよな?
今思うとラウンジを買っていたことが不思議である
もっと買うべきものがあっただろうと今なら思う

76 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 23:26:43.92 ID:FZ9oJfjL0.net
プレッジは、ダメージ加工のカーキTとサビサビバックルのベルトは未だにクローゼットの奥に眠ってるわ。
加工がカッコよかった。

77 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 00:22:51.20 ID:ZM7GTCWO0.net
今は着れないけどラウンジも捨てずに持っとくといいよ
今のルーズに飽きた頃、タイトが再評価される日がいつかくる
まあ10年以上先だろうけど

78 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 00:35:18.46 ID:UKlgaTHz0.net
捨ててないけど着れる事は二度と無いな
ラウンジ着てた頃から15キロは太った
まあそれでもMBI ?的には標準だけど太ももが絶対に入らない
サイズ1しか買ってなかったから

79 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 00:54:02.32 ID:OqPpFlpm0.net
RICO

80 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 01:29:46.64 ID:Rm1FuRib0.net
お前らApril77、Superfine、チープマンデー履いてただろ絶対

81 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 01:35:03.68 ID:ovXG+g4w0.net
履いてたなーw

82 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 01:47:25.28 ID:tWjwp7oO0.net
>>81
気色悪いなぁ

83 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 12:12:52.71 ID:8ybbW15v0.net
ナイチチのロン毛の店員は何やってんだろ

84 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 13:38:31.22 ID:UKlgaTHz0.net
あの頃は細いパンツでしかもストレッチ入って無いの大半だったからしんどかった
ファッションの為のガリガリ(というかGUみたいに安いお洒落がなかったからお洒落なの買うために食事の金が無い)が多かった気がする
飯食って無いけど細いドメ着てタバコ吸う、みたいな

85 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 14:23:18.48 ID:QRhg2CbA0.net
いや若かったらかいくら食っても太らなかったわ
確かに金は無かったけど

86 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 14:28:46.03 ID:Art4mBgb0.net
>>84
まんまウシジマ君だよな食費切り詰めて服買ってたの多かったわ

87 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 16:14:24.35 ID:1cR4PIgC0.net
菅だっけなロン毛

88 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 17:20:34.39 ID:CzO0kX930.net
シンイチロウアラカワ
ケイタマルヤマ

89 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 20:04:18.88 ID:XPaDQ6Kd0.net
みんな分割かリボ払いで無理矢理服買ってた時代

90 :#1234:2023/03/25(土) 21:02:29.67 ID:wvU4vYyH0.net
また中古で買い戻しているわ

91 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 21:22:57.32 ID:8sleji760.net
実家帰ったら当時のFACTOTUMのジャケットや赤青ダウンパ出てきたわ
今見てもクソ安っぽい

92 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 21:25:04.88 ID:fMEP1djG0.net
troveの上出氏みたいに、違うブランドで成功して今も活躍してるデザイナーって他に誰かいるのかな?

93 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 22:04:42.77 ID:6RKlzE310.net
FACTOTUMは別にブランドで食ってるわけじゃない、みたいに聞いたけどな
だいぶ前だけど

94 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 22:10:41.06 ID:TQCy2wRr0.net
ファウスト好きだったよ

95 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 22:42:46.23 ID:UKlgaTHz0.net
>>93
有働さんだっけ?
何か他の事業でもしてんの?それかアトウみたいにボンボン?
ファクトタムもラウンジつながりでちょくちょく買ってたな
スリーブラインドマイスだっけ?あれも

96 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 23:07:56.76 ID:ffvapGxW0.net
ミリシャツやチェックシャツが良かった
シャツとデニムの印象が強い

97 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 23:08:53.78 ID:fiwPHrq/0.net
例えば他のドメブラが靴を作りたいってなったら、有働さんの弟経由して作ってもらうとか
ドメブラの代理みたいの手広くやってるとか何とか言ってたがただの1店員に聞いた話なので噂話レベル

98 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 23:39:16.46 ID:UKlgaTHz0.net
なるほどファッションコンサルみたいな事か
確かに元ラウンジ系って業界に浅く広くコネ出来てそうだからありそうだな

99 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 04:08:53.31 ID:I9YPBbZq0.net
ファクトタム、直営消滅してたんだな
セレクトショップでも取り扱い全然みないもんな
伊勢丹にちょこっとあるくらいで

100 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 05:38:58.26 ID:uXxeewCC0.net
>>74
いやMilokまだあるからw

101 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 05:44:30.24 ID:UFe/+Dvf0.net
ミロックは去年はじめに運営会社が破産したぞ

ミロック破産とかで検索してみ?

元々デザイナーだった人の手から離れてしばらく経ってたけど

新しい店舗の店員というか新社長みたいな人は俺は嫌いだったわ
オラオラ接客ってわけではないが早口で捲し立ててくる系だった
金無くなって、クラウドファンディングで新ブランドの金集めようとしたけど目標の15パーくらいしか集まらなかった
それでも50万とか集まってて謎だったわ

102 ::2023/03/26(日) 06:29:11.28 ID:oMx4rBln0.net
自分でタイトテーラードの肩パッドを抜いて撫で肩にして
ボタンを変えたら普通に今風に戻った。出来たら晒すわ。

103 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 10:34:44.42 ID:oFQL6phX0.net
まだ激安スーパーとかドンキ行ったらラウンジリザードっぽい服装のオッサンいるよな

104 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:10:44.32 ID:CIwg2K540.net
>>103
それはオッサンによくある新しい服を買って無いから古い服を着てるだけのやつやぞ、俺もそれの部類
若い頃服買いまくった反動かもう服を買う事に一切の金を使いたくないんだよ何故か…
GUとかで安く揃うけどそれしたらまた時代にあった服を買い揃えなくちゃならないな、っていう精神的面倒くささからもずーっと逃げてる

105 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:12:12.57 ID:l59L8/TV0.net
そんなやつがファ板にいる不思議
ユニクロのワゴン勢でもないし
生きる屍、ミイラじゃん

106 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:16:16.58 ID:CIwg2K540.net
>>105
休日暇やから5ch見てたら懐かしいブランドスレあったからな
スレタイ的にむしろそういうのホイホイやろ
潰れた細いブランドのスレなんか若い子見ないわ

107 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:21:57.03 ID:3TEv3ZtW0.net
意外と良いスレだよねここ。

108 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:25:33.22 ID:CIwg2K540.net
あと個人的にオッサンが服買わなくなる理由は体感時間と流行時間のズレが原因と思ってる
流行ってだいたい3年スパンくらいで流行遅れになるだろ
で若い頃の3年ってまあしっかり時間を感じるんだけど30越えてくると3年って昨日くらいに感じ出すから昨日買ったもんがもう流行遅れかよ面倒くさいなー、って思ってる内に服買わなくなる

109 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 15:45:58.25 ID:yh5ZPPcz0.net
最近はオーラリーとかパタゴニア来てる

110 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 16:13:31.51 ID:NhABOusJ0.net
おっさんになった今が1番服買ってるし楽しいわ

111 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 16:35:18.09 ID:pMC6FaXh0.net
ちょうどこのあたりのドメブラ全盛期に服に興味もって今は海外ブランドに移行したなー
とてもとても懐かしいしお金も無かったけど新作から何を買おうか悩んでるときがとてもたのしかった

112 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 17:24:17.76 ID:mstL/JKq0.net
なんだかんだで同じ地位を維持してるヨウジギャルソンイッセイミヤケはすげえな

113 :キクチプロ :2023/03/26(日) 18:12:09.65 ID:lwn0kSTc0.net
あの頃のタイトブームはよかったよな。

114 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 19:19:45.26 ID:CIwg2K540.net
ストレッチが当然じゃない時代だからめっちゃ着ててしんどかったけどな
お洒落は我慢、って言葉の最後の時代だな

115 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 19:42:28.03 ID:DAr24u9I0.net
スーパーマンが破るピチピチのジャケット
あれはアレでシャープでカッコいいんだよ

116 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 20:09:31.55 ID:nofGqKmO0.net
30超えて久しぶりに眠ってたスキニーデニム履いたら体型変わらんのに違和感しかなかったからタイトシルエットは若者のものだなと思ったわ

117 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 20:31:03.02 ID:AL6hJpzG0.net
涙が出てくる
未だにタンスにはattachmentのプリモアとかラウンジのレザー、デニムスラックス、カズユキクマガイのセットアップがある( ω-、)

118 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 20:33:18.28 ID:AL6hJpzG0.net
>>71
スノーボードの福山だっけ
泣けるスレだな

119 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 20:34:43.24 ID:AL6hJpzG0.net
>>57
多様性の時代だから「ダサい」とならず「こんな人もいるんだなー」くらいだな
Uネックとか着てたらダサいけど

120 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 22:51:43.21 ID:/zmLHNTI0.net
>>57
いや、若気の至りだろ。。。
https://fashion.aucfan.com/yahoo/h190311593/

121 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 00:21:34.95 ID:FXttmmon0.net
テラジャケ \56,700
スラックス \23,100
カットソー \6,300
シャツ・デニム \16,800
コート \73,500

ドメの基準これくらいで、ラウンジはここより微妙に安かった記憶がある
今はコート10万とか当たり前になったな

122 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 00:39:27.07 ID:xwY0Av2h0.net
マンオブムーズはなんか群馬に移動してmountain of moodsになって一応まだ続いてるっぽい
スノピとコラボとかしてる

123 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 01:05:12.79 ID:Kd4p6NGE0.net
システレ、ディレイン

124 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 01:09:40.07 ID:H7Nslm9Y0.net
>>121
まあこんなもんだったよな
ラウンジは基本平均ドメブラより安く買いやすかったわ
今の値段エグいよな、例えばブーツとか6万前後だったのが今は冗談抜きに10万オーバーが基本くらいでビビるわ

125 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 01:29:16.74 ID:K28TLKmw0.net
最近は新興ドメでも値段が強気すぎて、ギャルソンとかが良心的に見える不思議

126 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 02:17:31.36 ID:Kd4p6NGE0.net
あの頃のドメで元気なのはヨウジ、ラッドミュージシャン、、エヌハリ、イサム片山、UNDERCOVER、ワコマリア、HYSTERIC GLAMOURとかかな
今でもワコマリアとn.hoolywoodは買ってる

127 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 02:21:21.19 ID:Kd4p6NGE0.net
NUMBER (N)INEがダイナライブ、ペンドルトン
ラウンジがベンシャーマン、ロロピアーナ
マーカがトーマス
attachment、イサム片山がguidi
ワコマリアがゼニア、ドーメル
辺りの生地つかってて面白かった!

128 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 02:25:22.21 ID:Kd4p6NGE0.net
この辺はジップがriri、ラッカーニ、weldsだっけ?、エクセラ
とか面白かった
オーラリーとかのドメはどんなジップつかってるんだろ

129 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 02:28:18.39 ID:LCKfp8V60.net
正直 縫製技術に差がない。値段なんてあまり意味ないし。

130 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 04:02:09.30 ID:Y/9INyL+0.net
>>122
デザイナーがガチのアウトドアオタでそっち専業にしたとか

131 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 08:59:23.10 ID:ZFiiVaRQ0.net
>>125
高い方が売れるんだよね

132 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 09:32:50.11 ID:E2AuZn+M0.net
ワコマリアは昔よりも今の方が調子いいんじゃないかと思う
時代に乗った感ある

133 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 09:35:34.41 ID:E2AuZn+M0.net
ブランド物買ってる客の年齢層上がってるから、商品価格も上がってるとこあると思う
今だとセレクトショップ行っても若い子全然見ない

134 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 11:21:03.85 ID:xlbPkGqi0.net
オッサンもだけど今の若いのはマジで金がない
昔はセレショなんてすごく安く感じたけど、やっぱ金があったんだろう

135 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 11:26:13.79 ID:gisStyQU0.net
リチウムはどうなったんだろ
ラウンジの上位互換的なブランドだったな

136 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 11:34:24.02 ID:0YBVCA9s0.net
リチウムの細さは異常だったな
もはやタイツというか全身もじもじ君レベルだったw

137 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 11:50:07.07 ID:yQZp8gzm0.net
プレッジとかジャケットの肩幅36、身幅41とかだぞ

138 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 11:50:48.20 ID:yQZp8gzm0.net
>>135
ラウンジはアメカジ、ミリタリー、ロック
リチウムはDior Hommeの○パクリみたいなイメージ

139 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 12:02:52.57 ID:yQZp8gzm0.net
ケルト&コブラ、ラウンジ、NUMBER (N)INEプレッジ、ラッドミュージシャン、UNDERCOVER、HYSTERIC GLAMOUR、ルードギャラリー、ローター
辺りがロックモチーフで客層かぶってたイメージ
ルードギャラリーのボーリングシャツにラウンジのスリムパンツみたい人をよく見た

140 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 12:19:42.43 ID:0YBVCA9s0.net
ケルトとかルードはロック系バンドマン御用達だったな
シェラック、パラノイドがV系ミュージシャンやお兄系で棲み分けてた
清春のやってたブランドとかまだあんのかな

141 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 12:45:38.87 ID:jhnR+oCv0.net
リチウムはプアマンズディオールって感じだった
あの手のブランドで細身顔デカマンが「僕は細いから細身が似合う!」って思い込んでマッチ棒みたいになってたのは当時でも痛々しいと思ってた
顔が小さいとかっこよかったけどね

142 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 12:57:05.05 ID:I8wO3/jA0.net
>>128
持ってるオーラリーのパンツはTALONが使われてたと思う

143 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 13:37:34.97 ID:yQZp8gzm0.net
>>142
結構凝ってるんですね

144 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 14:09:41.11 ID:9fIfwNN90.net
SENSEが廃刊になったのもこの辺のブランド買う人が激減したからだろうな
2010年前後はラウンジとかアタとかコレクション発表する度に何ページも特集組んだりしてたけど
こんなに没落するとは思ってもみなかった

145 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 15:07:18.17 ID:rmtcJx4g0.net
皆語り合いたかったんだなw
熱がすごい

146 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 15:14:42.49 ID:i3imuAJt0.net
没落って程かな…

若い子で昔のアーカイブ着てる人ちらほら出て来たみたいだけど

147 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 16:21:34.88 ID:prhGgN340.net
今考えると、体調に悪影響出てもおかしくないくらい細いよね

148 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:59:32.28 ID:xwY0Av2h0.net
ピチピチローライズのせいで俺の残尿悪化したと思うんだよね

149 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:19:43.24 ID:V6/o5C0i0.net
昔のリチウムの革ジャンとか今の若い子に需要あるみたいだぞ
一部でちょっと流行ってる

150 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:45:46.30 ID:H7Nslm9Y0.net
>>144
sense買ってたけど2013くらいからただのハイブランドと大手セレショのチラシみたいになっててスゲーつまらなくなって気づいたら買わなくなったな

151 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:46:06.32 ID:EaAV0c6j0.net
んな訳ねえだろ
あんなピチパツどんなやつが買うんだよ

152 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:51:28.10 ID:H7Nslm9Y0.net
>>147
実際服のせいでアザとか内出血してたやつ結構いたからな
素材としては目のつまったかったい丈夫な天然生地が流行ってた(というかドメブラ同士の張り合いでウチは安いペラペラ生地は使ってません的な押し売りだった気がするが)のにスタイルとしては激細が流行りだったから体に悪い事この上なかったわ

153 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 20:33:02.08 ID:0YBVCA9s0.net
SENSEとか懐かしいなあ…廃刊はテンダーロインが廃れたのも大きいんじゃない?
ロエンロアーとか北原のバックボーンとかあの辺の界隈は今どうなってんだろ

154 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 21:10:13.02 ID:H7Nslm9Y0.net
>>153
ロエンはデザイナー亡くなったらしいよ
マスターマインドに訴訟起こされた辺りからロエンは色んな意味でボッコボコでさすがにデザイナー死んでるとなるとちょっと可哀想な気がするな
あともう一個デザイナー亡くなったブランドあったよな、サスクワッチ…じゃないなフェノメンだっけ?

155 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 21:19:51.90 ID:Kd4p6NGE0.net
シャカゾンビのオオスミ(BIG.O)やで、日本で一番素敵な歌詞を書くラッパーだと思う
弟子の平本ジョニーさんは自分のブランドしながらワコマリアにいる
ワコマリアは10代の頃から30越えてもずっと買ってるわ

156 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 21:28:54.84 ID:Kd4p6NGE0.net
フェノメノン、ミスタージェントルマンのオオスミ亡くなって
シャカゾンビのヒデボウイとジョニーが追悼歌出してるで
https://youtu.be/HCXWnLI_g4A

157 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 21:35:32.86 ID:H7Nslm9Y0.net
ああそれそれ、フェノメノン買った記憶ほとんどなかったけどワコマリアはたまに買ってたな
ワコマリアが潰れずしっかり残ってるのも超意外(失礼)
逆にシェラックみたいに一時めちゃくちゃ流行ったブランドはガッツリ潰れてるのも面白い
つーかsenseで取り上げてたブランドはだいたい買ってみてたな

158 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 00:28:07.59 ID:qCCp737h0.net
シェラック5351トルマロエンとかあのへんが最近になってけっこう高く売れるんだよな
http://imgur.com/kQyUEsS.jpg

159 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 00:31:01.03 ID:yRsvlS330.net
>>158
シェラックとかロアーとかのririジップとかスワロフスキー系統
近くのセカンドストリートの500円コーナーに沢山ある

160 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 00:34:55.72 ID:qCCp737h0.net
トルマのフレアとか
http://imgur.com/Tc1jdAZ.jpg

161 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 01:33:27.11 ID:LC2BMuiy0.net
今じゃ逆に珍品みたいな感じなのかな
まあ昔もラングのアストロとか高価だったり謎に高い古いのあったもんな
ロアーもあったな…聞かないし潰れたのかな
そういうイロモノ系統ならルグランとかもあったよなギャル汚系?ってやつ?
よく考えたら本当に結構色んなブランド見たり買ってたな…

162 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 01:42:21.76 ID:Xu+78D8u0.net
10年も経てば希少アーカイブ扱いで良いやろ
買う人がいるかは運次第だけど

163 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 02:56:28.73 ID:T1NmeCU60.net
最近老眼が酷いよ…
今頃プレッジの三浦さん何やってんだろうな。あの風貌だからすぐバレそうだけど。

164 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 06:58:20.62 ID:Vsb43heu0.net
ATTACHMENT系なんて二束三文だよ
7万のコート3000円とか

165 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 09:00:00.06 ID:2pItD1TX0.net
>>158
カットソー全部同じやつが落札してるけど

166 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 09:11:26.13 ID:0wz5dhJ30.net
ワコマリアは舐達麻とかラッパー連中が着ててそれで今の若い子にもすごい人気ある

167 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 10:18:11.89 ID:eQrrpNbc0.net
ripvanwinkle、wjk、ジュンハシモトとか
比較的年齢の高い層に支えられてたブランドはなんとか生き残ってる

168 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 10:25:37.51 ID:BW7GuL3V0.net
そこらへんの人等はもうトレンド変わったからブランド変えるみたいな考えは皆無なんじゃ
まあ有り難いことだろうけど
コモリもなんだかんだオッサンメインだけど、オッサン界隈だとまだキッズなんだろうね

169 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 10:51:10.57 ID:hh9pUtYp0.net
ジュンハシモトはハイブランドやん

170 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 10:57:08.61 ID:gbkjdiEM0.net
wjkは会社は潰れたけどブランドは譲渡して残ってるんだな

171 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:05:05.50 ID:NEvKnodL0.net
懐かしい😭ラフォーレ原宿入ってた気がする
表参道ヒルズにもattachmentや橋本関係入ってた気がする

172 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:11:40.28 ID:OZvD5qk40.net
ナンバーナイン開店に並んだのに何にも収穫なくてその流れで帰りによるのがラウンジリザードだった。
そんな俺も今や2児の父でほぼユニクロで過ごしている。

173 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:40:26.63 ID:YgBvoDxa0.net
コモリもターゲット層おっさんなんや?
てっきり二十代前半から十八あたりの年齢層ターゲットだと思ってた

174 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:41:27.91 ID:GtvnFMvq0.net
そんな価格帯じゃない

175 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:46:54.72 ID:fzmbTgOl0.net
実際コモリのメインの層は30代〜40代前半くらい

176 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:47:34.25 ID:ruyfuG4e0.net
>>173
アウター10万20万越えが当たり前なのにそんな高校生大学生で買えんやろ

177 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:47:44.40 ID:g72WD3lD0.net
並んでるのはオッサンだな

178 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:49:09.83 ID:sY7BhnJo0.net
ドメからユニクロGUに行けるのが悪いけど気持ち分からんな
俺も誰にも合わない部屋着コンビニ着はユニクロだけど、全てがそうなるっていう

179 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:51:31.47 ID:Ad6SeYq80.net
31の中途半端おじさんだけどここのブランド好きです!メルカリやラクマで未使用タグ付きのやつ買い漁ってます!全盛期のラウンジどんな感じだったか知りたかったなぁ、、、

180 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:59:09.74 ID:adFeMHVh0.net
とりあえず信頼はされてたが信仰はされてないブランドだったよ
今あんまりそういうブランドって無いかもね

181 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 13:11:08.45 ID:OZvD5qk40.net
ナンバーナイン開店に並んだのに何にも収穫なくてその流れで帰りによるのがラウンジリザードだった。
そんな俺も今や2児の父でほぼユニクロで過ごしている。

182 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 13:12:56.85 ID:OZvD5qk40.net
>>178
ごめんブラウザ読み込んだら連投してしまった。
まさにそう、自営業だし人に合わなくなってそういう結果になってる。

183 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 13:14:24.21 ID:OZvD5qk40.net
懐かしい名前のスレ見つけてついつい書き込んでしまったよ。
ラウンジはよく寄るけどいつも買わない店って感じだったな。

184 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 14:23:34.64 ID:/a5Ksn3I0.net
メンノンで見るといいかんじだけど実物はピンと来ないというケースが多々あった

185 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 14:46:02.18 ID:ERtM3V3E0.net
GUはトレンドかなり意識してるな
オーラリー、ダイワピア39、Nハリ、ノースあたりの今国内で1番人気あるブランドパクってる

186 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 14:49:37.06 ID:vFKRrgVg0.net
まあ言うて値段はドメとしては安い方だったから満足感は低めだったよ
店も狭いしね
カズユキとか買ってるやつにすら馬鹿にされてた思い出

187 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:05:47.03 ID:NEvKnodL0.net
俺も恵比寿のNUMBER (N)INE行って帰りにattachmentや昔懐かしのブラックフラッグ寄ってた
恵比寿→代官山→青山辺り散歩して
今は古着中心にブラックフラッグ関連、n.hoolywood着てるかな

188 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:08:36.24 ID:0wz5dhJ30.net
今、若い子はみんな古着に流れてる
下北沢とか高円寺とかの古着屋、平日でも学生客で溢れてる

189 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:09:22.21 ID:NEvKnodL0.net
ラウンジ、NUMBER (N)INE、ルードギャラリー、プレッジ、rico辺りのアメカジロック系統流行った時代オンブレーチェックシャツ×スラックス
レザーやミリタリーアウター×スラックスって格好が推されてて
その影響で30越えた今もレーヨンのオンブレチェック×スラックス、ミリタリーアウター×スラックスって格好が気に入ってる

190 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:09:53.41 ID:DGOPZqbZ0.net
そんなにモノは悪くなかったでしょ
確かにアタッチメントとかユリウス みたいな異常なクオリティはなかったけども
テラジャケとかあの値段で国産でよくやってたよ

191 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:13:27.63 ID:NEvKnodL0.net
>>190
ここのスーツはロロピアーナとかゼニアの生地でした
なんかドメブラのテラジャケ格付けがあった…アトウ、サリバン、ヨウジ、NUMBER (N)INEクラシック、ペスター、リチウム辺りが評判良かったような
モッズコート格付けもあって聞いたことないイチミリw、ラウンジ、attachment、グリーンマン、wjk辺りが良かったのかな

192 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 15:18:02.75 ID:Vsb43heu0.net
>>188
ガチのキッズはあの値段で買えるのかね
アディダスのトラックジャケット3万とか

193 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 16:42:39.82 ID:0wz5dhJ30.net
ベルベルとかサファリみたいなビンテージの高い店は相応におっさん客が多いけど、
ニューヨークジョーとかの安いレギュラー古着の店は若い人しかいなくて、おっさんが入ると浮くよ

194 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 16:54:41.80 ID:NEvKnodL0.net
https://instagram.com/kazuyuki_kumagai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
元attachmentの熊谷さんの新ブランド

195 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 16:57:52.40 ID:v+C8r+W70.net
フォトT流行ったよね
偉人っぽい謎のオッサンがプリントされたやつとか

196 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 17:26:22.54 ID:MtCxZUhI0.net
カルペからポールに心変わりした感じ

197 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 17:59:16.30 ID:glYhiN+q0.net
フォトTシャツと言えばラッドミュージシャンとHYSTERIC GLAMOURやな
ニルヴァーナやらストーンズのフォトTをキムタクが着てた

198 ::2023/03/28(火) 18:30:35.05 ID:3EhWe8TP0.net
買い戻してリペアしたがシルエットが最高

https://files.catbox.moe/h0e8cx.jpeg

199 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 18:42:57.08 ID:VwuQMfQ80.net
>>198
ショート丈やなぁw

200 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:02:58.67 ID:7SV3lm0T0.net
タイト時代の腕が細くて長いやつだよな

201 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:18:05.11 ID:Yz5lacOU0.net
肩幅44
着丈68
袖丈65
みたいなテラジャケの寸法、オクでよく見かけてたなあ
着心地もシルエットも製品に起因するというよりは骨格や肉付きとの相性がほとんどだった

202 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:38:49.47 ID:ruyfuG4e0.net
>>197
ニルヴァーナとかストーンズのフォトTとか懐かしいわあw
ストーンズのベロ出しTなんて野口強が表紙で着まくってたよなww
ぶっちゃけあの辺のフォトTなんてサイズでかくすれば今でも余裕で着れるよな
さすがにベロTだけは恥ずかし過ぎて着れんけど

203 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:42:42.32 ID:NCgkjyuX0.net
>>202
ストーンズのベロに釘刺してるメッシュキャップは今でも持ってる

204 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:54:20.35 ID:0wz5dhJ30.net
ヒステリックグラマーは海外での評価今でも高いな
あれは日本では過小評価されてる

205 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:09:38.51 ID:7tpsPTQX0.net
ほんと懐かしい。当時ガリガリだったから自然とここに辿り着いたな
ほぼ処分しちゃったけどコートとブルゾン1着ずつのみまだクローゼットに残ってるわ

206 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:14:57.33 ID:bDH3lvVE0.net
ラウンジはラウンジがナンバーワン!ってファンのやつは皆無だろうけど他のドメブラ買いに行ってなんか収穫なかった時になんとなく安いし質そこそこだから適当にラウンジ買って帰ってたわ、みたいなドメブラ代表だったよなたぶん
だから結構ジャンル違いのファンも重なってた印象

207 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:15:51.42 ID:MtCxZUhI0.net
たまにはアンタイトル面も

208 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:20:41.79 ID:bDH3lvVE0.net
>>196
ポール?って思ったけどハーデンか
確かにカルペからハーデンに、ってなんとなくわかるな
しかしこんな時代に新しくブランドやっていけるのかな
カズクマの熱心なファンってだいぶ昔にファッションから興味離れてるかさらにコアな海外ブランド行くかで既に消えてるイメージだわ

209 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:24:32.15 ID:YgBvoDxa0.net
とはいえラウンジもシーズン始まる日は並びはあったよな本店
いいブランドだったとおもう

210 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 21:24:45.40 ID:l+Tzm+K90.net
ヒカルにブランド名パクられたな

211 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:30:40.05 ID:GGMBt2O50.net
>>206
多分今そういうブランドって無いんだよね
皆損したくないから多少高くてもリセールあるブランド買うっていう
ラウンジの立ち位置ってマジで今はない

212 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:38:13.19 ID:cjdPI9qN0.net
何年か前に復活するっていう話しなかった?結局駄目だったの?

213 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:40:51.44 ID:8onB9t2J0.net
>>212
1シーズンやったかやらないかでポシャった

214 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:42:36.43 ID:iNYOSwTR0.net
あの頃はここみたいなデニムがやたら求められてたからな
俺は流石に細過ぎて合わなくて買わなかったけど
もう骨格レベルで似合う似合わない決まってたな
ガリッガリのスタッフは似合うけど、ちょっとでも肉感あると豚とか呼ばれてしまうという

215 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:49:21.93 ID:6QSrygH50.net
>>211
当時はそもそも皆金無くてもそこまで不安というか希望無さや貧しさを感じてなかったからリセールって概念で服買ってるやつはほとんど居なかったよな
この10年で格差が凄くなって結構貧しさ苦しさを感じるようになってきて皆損したくない無駄使いしたくない意識が強まった所にメルカリがバッチリはまって皆のリセール意識爆誕っていう

216 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 01:53:00.69 ID:6QSrygH50.net
>>214
ファ板じゃ普通体型はもれなく豚扱いの時代だったな

217 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 02:14:01.52 ID:5AYaILat0.net
この時代のオッサンはまだ服の基本分かってる感じはする
インスタとかで間違った用語のオンパレード見せられるともう嫌になるわ

218 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 07:34:43.35 ID:oCnwqWaR0.net
ラウンジのサブ…マージン
アタッチメントのサブ…アダプテーション

219 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 09:11:04.28 ID:tESDMC270.net
いわゆるMen's JOKER系統

220 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 09:22:16.73 ID:tESDMC270.net
あの頃のはDior Homme、ラウンジ、ファクトは細身の加工デニムが主役だったけど今やそんなもん野口強くらいしか穿いてないよなw

221 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 09:35:07.03 ID:BBqyK5O30.net
もうガリガリ人間大賞決定戦みたくなってたよなw
173cmで50kgは当たり前50後半とかになるとデブ扱い
鍛えて筋肉とか論外だった、どれだけ身体から肉を削ぎ落とせるかの戦い

222 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 10:04:20.49 ID:tESDMC270.net
>>221
そういう体型の後遺症なのか筋トレしても筋肉がつかない😭

223 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 10:07:55.24 ID:EpYQhY8O0.net
そう考えると吉井和哉、宮本、チバ、斉藤和義は体型ひたする保っているな

224 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 10:18:05.14 ID:GGMBt2O50.net
>>223
吉井和哉は身長下二桁ー20kgがロッカーの証と言ってた

180cmなら60kgだし、170cmなら50kg

コーヒーにミルクと砂糖入れるのすら我慢とか

225 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 10:19:17.44 ID:GGMBt2O50.net
>>215
今や服としての当たり外れってリセールバリューがいかに高いかだもんな

226 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 11:11:31.01 ID:df4XXvPD0.net
黒ジャケなんてどれもこれもエディオールの下位互換なのにその中で謎の上下マウントが発生していたのは何だったんだろうな
まあそういうのが楽しかったんだろうが

227 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 11:20:26.79 ID:a4rza0s70.net
>>226
あったあった
なんなら同じブランドのなかでもやってるやつらいたな
しっかし2ちゃんが若い人来なくて盛り下がってるとはいえ
Nハリのスレですら立ってもうちょいで一年たつのに1スレ消化しないんだねぇ

228 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 12:32:42.99 ID:0AYAHdOR0.net
吉井和哉にロッカーの雰囲気は感じないけど、クソ程イケメンなのは間違い無い
あとエディの服を着るために体型がなんたらとか言ってた気がする

229 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 13:16:31.29 ID:EpYQhY8O0.net
エディ来てたね
宮本は今もnハリ着てたと思う

230 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 13:19:37.35 ID:5IW4gFW/0.net
ブランド偏差値表みたいのあったのがあの時代らしいと思う
今は今なりのダサさがファ板にはあると思うが

231 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 18:26:18.37 ID:6QSrygH50.net
>>230
あったあった、ブランドランクスレがめちゃくちゃ盛況だったな、んで基本インポート信仰が凄かった
ガリガリ大賞決定戦もめちゃくちゃわかるわ、当時168の52でラウンジの1履いてたけどちょっときついわって言ったら論外だよ豚、って感じでマイナス120になるまではROMってろって言われたな

232 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 18:43:54.14 ID:S+g9HT2n0.net
多分皆無理してたろ
172cm52kgの後輩にこの前クローゼットの奥に仕舞い込んだカズユキのフーデットコート試しに羽織ってもらったら
アームが入りはするが動かせないくらいパンパンだった
そういうのを良しとしてた異常な時代

233 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 19:01:42.05 ID:jBP2lNh60.net
誰かブランド偏差値貼ってくれ

234 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 21:58:27.40 ID:cJM8lt200.net
ネットからの拾いもんだけど、こんなやつだった気がする。
長くて直接貼れん。

http://h54e86u.blog8.fc2.com/blog-entry-928.html

235 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:03:58.31 ID:Og07t+/40.net
>>234
69のロアーでワロタ
今でも帽子持ってるよ
https://i.imgur.com/Kulrr9B.jpg

236 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:08:06.09 ID:cJM8lt200.net
>>235
懐かし!
当時は、衝動買いスレもあって、シェラックのレザーダウン2着買った神が居たよね。

237 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:20:01.44 ID:Egm++MWz0.net
>>235
拳銃のスワロフスキー懐かし過ぎるww
当時は芸人でも宮迫今田とかあの辺がロアー着てたなあw
千原がルードで岩尾がワコマリア
岩尾はワコマリアの展示会でも買いまくってたけど余りに着まくってて見た目もアレだからブランド側からもう着ないでくれとかあったようなw

238 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:30:32.00 ID:HI21ZuMW0.net
>>234
ポエルはどこ?

239 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:31:28.61 ID:g5m+kbqf0.net
https://i.imgur.com/yR1JBcw.jpg
福山雅治着用カズユキクマガイのリネンウェザー1フックシャツ
ラウンジのデニムスラックス


https://i.imgur.com/QkyvUMa.jpg
カズユキクマガイのクールマックスブルゾン、スプレー染めバイカラーTシャツ、リネンウェザーサルエルパンツ

240 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:36:32.55 ID:cJM8lt200.net
>>238
よく分からないけど、58のアルチザン系で纏めてるのかもね。

241 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:36:32.67 ID:6QSrygH50.net
>>238
当時からそういうアナーキーつかアングラアルチザンはランクづけ好きの範疇外なのかスルー気味だった
基本最低アローズがセレクトしてるのが前提て感じじゃなかったかな

242 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:56:13.83 ID:cjdPI9qN0.net
岩尾はサスクワッチ着まくってた時期もあるね。TVでも公言してた。
ブランド側は迷惑だったろうなぁ

243 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 23:12:20.80 ID:g5m+kbqf0.net
日の当たるアルチザン…ma+、ポエル、ポエムボヘミアン、いんかネーション、ポールハーデン

アングラアルチザン …マスナダ、デボア、タイチムラカミ、アンスナム
って感じなのか?
吉祥寺の高架下のアルチザン専門店はまだあるのか?

244 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 00:09:25.12 ID:sqXvFG3c0.net
>>239
この人見覚えあるわw
あの頃はまだ楽しかったなー、人生

245 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 03:49:46.30 ID:iDxICSyh0.net
>>218
マージンはまだ生き残ってるんじゃね
なら本家とサブが逆転してる

246 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 04:58:41.21 ID:E971N7wT0.net
懐古厨で申し訳ないけど、ナンバーナイン時代の宮下は良かったよな。最後の方はグダグダになっちまったけど。
今のソロイストなんて目も当てられないよ。オナニストみたいなデザインばっかり

247 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 06:10:09.76 ID:d4DV/TpG0.net
⊂( ˆoˆ )⊃

248 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 10:53:21.76 ID:0/jH3BFX0.net
>>234
見てたらむず痒くなってきたわ
当時の連中、得意げにこんな表作ってたの恥ずかしすぎるだろ
俺もこれみて「へえ〜」って思ってた1人なんだけど

249 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 13:29:12.29 ID:ogyHo9XV0.net
当時のパラノイドいまでもいけるだろ
むしろこれぐいのおっさんになった今の方が似合う気がする
http://imgur.com/ZXDxab4.jpg
http://imgur.com/Burcabg.jpg
http://imgur.com/E8ftbvA.jpg
http://imgur.com/emWVLt7.jpg
http://imgur.com/jqJHjhW.jpg
http://imgur.com/ASpaHrP.jpg

250 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 14:22:13.07 ID:0jTW2pWO0.net
やっぱり肩幅狭すぎ。ビッグシルエットに見慣れた後だと糞ダサく感じるな
西洋人と違って東洋人は頭デカいから肩幅狭いと頭のデカさが猶更強調されるんだよな

251 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 14:39:08.40 ID:Qi4fix770.net
>>249
ここのブログ自分も良く見てたわあw何て店だったっけ?
backboneのデニムしょっちゅう履いてたの覚えてる
この人背低いの気にして毎回下から煽るように写真だったよなw

252 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 14:43:20.43 ID:C472C6ZL0.net
ユニクロをやたら野暮ったいと感じてたのは相対的な部分が強かったのかもなと今は思う
素材感が全体的にモサかったというのはあるけど

253 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 14:45:43.95 ID:xLbNmqwc0.net
>>249
今なら2枚目のカバーオールはいけるかな
他はキツい

254 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 15:45:07.65 ID:Qi4fix770.net
さすがにこのピチピチのGジャンにローライズのデニム履いてベルト見せは無理があるわな今だとw

255 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 16:04:24.76 ID:uW0AocmV0.net
>>249
この春、4枚目と6枚目の格好してやるわw
やっぱり浮くかなw

256 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 16:26:33.55 ID:qkGn9tBX0.net
デザインの古さは仕方ないけど
おっさんだから服としての仕立ての良さと素材をもう少し良いの着たい

257 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 16:30:23.49 ID:U8bYdNtA0.net
ブーツカットのバナナパンツなる物
タンスに眠っている

258 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 16:48:05.31 ID:dR08n2Vr0.net
個人的にだけど別に浮かないんじゃない?
サイズミスってないならだけどね
不変的なスタイルではあるし

259 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 16:54:42.91 ID:U8bYdNtA0.net
まぁ珍しくて見ちゃうよ
靴はどうすんの?昔みたいにカルペ系統の革靴なのか
現代的にコンバースやスタンスミス辺りなのか

260 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:08:01.36 ID:uW0AocmV0.net
靴かー
考えてなかったけど現行でも出てるサンローランの黒いブーツかミハラあたりのレザー引っ張り出してもいいな

261 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:22:54.98 ID:Qi4fix770.net
この時代のこの手の系統のコピーならやっぱWESCOのボスだろ

262 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:49:45.80 ID:qAy4l1dE0.net
流石にいまの服着たほうが手っ取り早いよ

263 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:54:15.73 ID:HuM2DrYy0.net
>>257
その手のパンツってyプロとかバレンシアガの元ネタになってたりして今でも穿けそう

264 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:05:24.11 ID:97Lz46/X0.net
皆さん今どこの服を着られてます?
僕はワコマリア、wtaps、古着、宮下時代のNUMBER (N)INEアメカジ物
あとDickiesやらコンバースやら

265 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:16:27.13 ID:WcMKXied0.net
mittan porterclassic stevenalan 90sラルフ 最近はsowbowとか

266 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:18:34.84 ID:lEhe1WRy0.net
コズミックワンダーとか
ダイエットブッチャースリムスキンとか

267 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:23:07.96 ID:d4DV/TpG0.net
コスメティックレーベルのスレはこちらですか?(´・ω・`)

268 :キクチ ◆tr.t4dJfuU :2023/03/30(木) 18:30:41.01 ID:2o5rm3PS0.net
スレ1の俺が貼っておく
https://wear.jp/akihumi/22776547/

269 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:38:21.51 ID:ZrMrPt8W0.net
>>268
キモすぎやろ

270 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:59:05.77 ID:UiMoztZa0.net
不審者ファッション

271 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 19:10:34.84 ID:rEMJZzX00.net
>>22
やっぱイケメンだからメガネ要らないね😋😃

272 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 20:01:32.70 ID:yLSBjsc/0.net
実家に眠ってるアタッチメントのミッキーみたいなブーツ、いいかげん処分しようかなw

273 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 21:56:30.45 ID:4qtlS1cg0.net
>>268
いいね

274 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 02:50:15.04 ID:zTnGCKg/0.net
>>268
イイネ👍

275 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 10:29:38.35 ID:rG4Yul7b0.net
>>249
マドラスチェックのシャツめちゃくちゃいいな

276 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 10:30:25.92 ID:rG4Yul7b0.net
でもサイズ感はやっぱりなあ
似合えば今でもお洒落だろうけど

277 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 11:55:58.07 ID:bcV/lpM10.net
当時の物はサイズ2つくらい上げれば今でも違和感なくいける

278 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 12:00:22.25 ID:fADT3nY20.net
いやーでもデニムなんてどこもローライズのピチピチブーツカットだったからなあこの系統
サイズ上げたところでいけるもんでもないw

279 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 12:07:42.35 ID:SeMWuuvJ0.net
わざわざそんなことしてまで着る必要無いんだよね
まあ滅茶苦茶安く手に入ることはあるだろうけど

280 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 13:19:21.70 ID:cchkqDlH0.net
ラウンジリザードってブーツカットは記憶にないな

281 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 13:22:53.47 ID:4MoGE5qm0.net
>>278
あの頃と一番変わったのはデニム、パンツの形だわな
履き方からして変わったわ

282 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 13:46:52.48 ID:fADT3nY20.net
>>280
ラウンジじゃなくて>>249の画像の事ね
これ下は写って無いけどパラノイドやバックボーンやWin&Sonsのブーツカットに靴はウエスコが定番だった
ラウンジとかよりはもっとお兄系とかバイカー寄りだったからあまり客層は被って無かったな
特にバックボーン着てる北原哲夫のコスプレみたいな連中は皆こんな感じだったよ

283 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 15:28:08.76 ID:jaB9CB5x0.net
北原消えたなぁ!
あと野友健二も消えたのかな

284 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 16:21:36.69 ID:J+stVpGo0.net
当時のエディDior全盛期に学生だから金がないけど同じ格好したくてスキニーとジャーマンはDiorでトップスとジャケットはこのあたりのドメブラだったわ
バイト代は服にすべて消えた

285 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 16:26:15.97 ID:jaB9CB5x0.net
僕はデニムとジャケットだけDior HommeでTシャツは古着のプリントTシャツ、靴はコンバースでした

286 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 16:28:33.68 ID:jaB9CB5x0.net
スラックスにレザーやミリタリー等カジュアルなトップスにスニーカーってスタイル
ラウンジ、Dior Homme、ガラアーベント、NUMBER (N)INE辺りが推してたよね
それが気に入って30過ぎた今でもデニムやチノパン代わりにスラックスばっか穿いてる

287 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 16:34:59.61 ID:Tx+FjlIS0.net
当時からインポートの連中の選民意識的な空気感が苦手だったな
陰キャのくせに

288 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 19:04:58.54 ID:0IauF0Jh0.net
ラウンコはパクリが上手くて安かった

289 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 20:12:56.04 ID:tFFGVR/20.net
>>287
なんか先進的寛容多様性主義な振りしていながらインポート信者本人達自身はめちゃくちゃ保守的画一権威主義な体質やからな、矛盾の極みや

290 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 21:00:38.48 ID:Ed7f6ylA0.net
25年前に着てた

291 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 21:40:22.56 ID:jidocy/00.net
>>289
ユーチューバーのKの部屋ってやつが典型的過ぎて何か笑ったわ
一体何のための服なんだと

292 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 21:45:23.79 ID:TgWeYfU/0.net
>>291
あれはバカだよ、そもそもKは着てるの晒せないし。
流行板のギャルソンスレ程度の知識しかなかったし。

293 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 21:55:41.20 ID:mk/Sm6Q40.net
おじさんになって流行りだなんだって追っかけてるより
好きなスタイル着てる人の方がカッコいい

294 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 22:02:15.74 ID:TgWeYfU/0.net
いやいや、80年台の氷室京介みたいな服着てどこ行くんだよw

295 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 22:17:45.42 ID:mk/Sm6Q40.net
なんで好きなスタイルが氷室京介みたいなのだけなの?

296 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 22:51:23.10 ID:i9B+Wihi0.net
氷室京介ってのがわからないけど
ラウンジ系統はラモーンズとか甲が名字につく、名前忘れたが90年代の痩せたベレー帽かぶった日本のロック歌手
の格好じゃね?
ヨルタモリで、その甲のつく名字の人がラウンジ着てた気がする

297 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 03:00:38.39 ID:6ciygFNz0.net
やっぱこの時代のドメや北原系かっけえ
ヒョロガリの若造だったから似合わなかったけどおっさんになった今でこそ挑戦してみたい
http://imgur.com/HiLSF99.jpg
http://imgur.com/wQRV3je.jpg
http://imgur.com/aRxOfiv.jpg
http://imgur.com/ihcThcv.jpg
http://imgur.com/5ntFLtb.jpg
http://imgur.com/Og2pvzy.jpg
http://imgur.com/24ugngv.jpg
http://imgur.com/yKwGdBP.jpg
http://imgur.com/7SoKSJX.jpg

298 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 07:31:02.92 ID:OmKuOMzJ0.net
やっぱりこのブーツカットとウエストシェイプされたシャツがどうにも今だとダサいからな・・・
これで下をバギーとかぶっとい軍パンにすれば今でも全然いけるか?

299 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 07:54:52.86 ID:Fkz7GX4K0.net
楽天感がはんぱない

300 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 08:07:14.60 ID:HBrNSWqq0.net
ファッションに無頓着な人にはなんか古臭い格好してると思われる程度だろうけど
ファッション好きには間違いなく失笑される

301 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 09:48:55.21 ID:f+wNqKfF0.net
いや、俺はいいと思うよ
今のセリーヌとか見てても普通にいいなと思うし

302 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 10:00:36.29 ID:phRwbLVu0.net
逆に時代が回転してこれに戻る可能性もあるんよ
実家の押し入れに入れておきなさい

303 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 10:10:01.38 ID:OmKuOMzJ0.net
ドレストリップのジャージとか懐かしいなあw
やたらプレ値付いてた記憶あるわ当時

304 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 10:43:50.07 ID:5GxR061p0.net
ドレスキャンプのスレはこちらですか(´・ω・`)

305 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 12:51:10.56 ID:q9EPWrdD0.net
ドレストリップのジャージ、いま部屋着にしてるw

306 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 13:28:36.80 ID:NZruwrD10.net
>>301
セリーヌが良いというのは分かるけど
>>297はダメじゃね?

307 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 13:35:07.62 ID:YNh4VoiQ0.net
エディスリマンもずっと同じようで細かにアップデートしてるからな

308 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 13:36:16.27 ID:RdOU+esA0.net
>>249とか>>297みたいな恰好してるオッサン、ドンキ行くとたまに見かけるw

309 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 15:32:25.08 ID:f+wNqKfF0.net
>>306
俺にはzozoとかのモノマートだとかキャスパージョンだとかの量産型のがよほどきつい

310 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 18:15:43.83 ID:HBrNSWqq0.net
そういえば北原ってドンキでファッションプロデュースみたいなことやってたな
あれってどうなったんだろう

311 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 18:29:57.96 ID:OmKuOMzJ0.net
Win&Sons type-akitaniを覚えてるのはどうやら俺だけか・・・

312 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 18:57:43.96 ID:UBJyQISE0.net
vadel 西谷(橋本)

313 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 21:24:31.69 ID:6ciygFNz0.net
>>311
Dir en greyやな

314 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 21:29:00.29 ID:6ciygFNz0.net
そういえば今日立ち読みしたらスニーカーブーム終わりでこれからはブーツにしようみたいな記事載っててワラビーとかティンバーランドが流行だとか
帰りにGU寄ったらポスターのモデルやマネキンがワラビーとかセッターはいてた
この流れだとまた回帰きそうだけどな

315 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 21:59:12.72 ID:0fr/u81s0.net
スニーカーが楽でなあ
もう歳だし休日にブーツ履こうって気にならんわ

316 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 22:01:15.31 ID:Fkz7GX4K0.net
>>314
ハイテクとローテクがローテーションしてるだけで、スニーカーが終わった事なんて一度もないぞ

317 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 23:18:58.24 ID:x+rz0C5L0.net
久しぶりにカルぺのブーツ履いたら、着脱面倒くさ過ぎて萎えた。
ジジイにはもう耐えらんかったわ。

318 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 23:37:16.92 ID:UBJyQISE0.net
>>317
私も今日、サイドゴアブーツにWRANGLER×n.hoolywoodのスタプレ合わせたのですが足が疲れました
カルペやグイディ系統はおろかレッド・ウィングさえ履けない

319 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 00:34:58.24 ID:6xDI8KID0.net
>>1
http://pds.exblog.jp...b0108653_2104742.jpg
http://pds.exblog.jp.../b0108653_210567.jpg
http://pds.exblog.jp...b0108653_2103950.jpg
http://pds.exblog.jp...b0108653_2103392.jpg
http://pds.exblog.jp.../b0108653_210711.jpg
http://pds.exblog.jp...0108653_20593953.jpg
http://pds.exblog.jp...0108653_20592756.jpg
http://pds.exblog.jp...0108653_20592114.jpg
http://pds.exblog.jp...0108653_20585916.jpg
http://pds.exblog.jp...0108653_20584259.jpg

320 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 00:39:23.52 ID:9LU6z/Gp0.net
くさ

321 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 00:40:57.35 ID:6xDI8KID0.net
>>1
http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_2104742.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_210567.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_2103950.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_2103392.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_210711.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_20593953.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_20592756.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_20592114.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_20585916.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/30/53/b0108653_20584259.jpg

322 :1:2023/04/02(日) 00:44:02.07 ID:S52BZuTs0.net
普通にこういうカッコしてたわw

323 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 01:14:39.51 ID:N7e5zYcT0.net
毎度1人目の人とは友達になりたいって思う

324 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 02:03:33.31 ID:N/QKfIJN0.net
美容室で髪切ったらこうはならなくね?

325 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 03:39:15.27 ID:5wWvP77i0.net
>>324
お前ハゲだろ

326 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 04:09:43.08 ID:N/QKfIJN0.net
>>325
ハゲだけど、美容室で切ったらこうはならなくね?

327 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 05:44:49.44 ID:RI/Qq8wu0.net
ど田舎の美容室舐めるな
理論もなくマジ適当に切ってるから

328 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 06:28:09.77 ID:Qv1bPCzP0.net
どのアウターにも無条件でファー付いてたよなこの頃w
なんならシャツにまでファー付いてるのあったし

329 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 06:35:55.41 ID:RI/Qq8wu0.net
店員以外で、ラウンジ着て格好良いやつって見たこと無かったなあ
当時はSNSとかあんまなかったけど
読者モデルとか芸能人でラウンジ着てますとか皆無だったろ

330 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 08:48:18.90 ID:hRaVIa7u0.net
>>284
懐かしい笑
仕事柄大学生とよく関わるんだけれど、単純に服に興味ある子減ったね
特に女子なんか多様性減ったというか、ZOZOで無難なの買うだけみたいな
当時の大学はJILLやsnidel着てる普通の子もいればNANAの影響でレッドレーベル着てたり
イッセイ着てる服オタ系、h.NAOTO着てるサブカル女も甘ロリゴスロリも混在していた

331 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 11:40:28.16 ID:A5e8Hwqr0.net
金がないのもそうだし
服の流行り自体追っかけてるのがださいと感じてるんだろうね

332 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 20:53:51.68 ID:Ov3Zvvup0.net
うわ懐かしい
その時はラウンジとファクトタム、アタッチメント辺り、
たまにミスターオリーブとアメリカンラグシーのオリを
良く来ていた記憶がある。あとはtroveとか。

Nハリは今も買ってるわ

333 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 22:59:23.84 ID:FNfC5JyP0.net
このスレに触発されて10年ぶりくらいにラウンジのスパスリ履いてみたんだけどストレッチ入ってないやつだったので足が死んだ
よくこんなの履いてたわ

334 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 01:41:34.45 ID:MXG7s4dU0.net
Dior Hommeがノンストレッチだから
ストレッチ入ったデニムは経年劣化するから邪道って言われてなかった?
A.P.C.とかDior Hommeの硬いスリムが推されてて

335 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 01:49:50.06 ID:hrBxX/0O0.net
>>334
言われてた
なんていうか目の詰まった硬い天然素材が持ち上げられてたわ、ロストテクノロジー的織り器で作られた生地とか
まあ確かに生地としてはいいものなんだろうけど安く軽くペラペラストレッチ生地に慣れた後だとあの手の生地の履き心地は拷問

336 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 02:30:50.51 ID:32SN595s0.net
ポリ混は悪だったよ

337 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 03:29:40.60 ID:ub94Mi1l0.net
>>332
今もほとんど健在じゃん

338 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 08:12:39.33 ID:tTSgJYwx0.net
スウェットの上下ひとつとってもma+、wjkあたりはヘビージャージー(日本の織り機でしか織れない極硬のコットン)が推されてた気がする
今や着やすいジャージーズに逃げてる

339 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 10:36:20.98 ID:cy1fhXQ50.net
ディオールは昔からストレッチデニム出してたと思う
apcは他のブランドより出すの遅かったけど、だいぶ前、7-8年前?位からはストレッチデニム作ってる

340 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 10:39:36.28 ID:tTSgJYwx0.net
マジすか?ジェイクからじゃなくて?
ノンストレッチの少し太めのスリムストレート、スキニーに近い爪痕、ベッタベタのコーティング、05aw限定顔料吹き付け?
の3種類が主要と思ってた

341 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 10:52:56.85 ID:ZRWe46kW0.net
>>321
なんで皆顔がチー牛なの?
ホントに店員か?

342 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 12:18:31.17 ID:crGk76b00.net
ショップのブログに掲載された一般客だぞ
脱オタの典型例としていろんなとこで晒しものになってた。ν即とかにもファッション系スレが立てられるとよく貼られてたなぁ
今じゃ考えられないけど当時はSNSも発達してなくてネットに画像晒すことの危険性が認知されてなかった

343 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 12:22:14.65 ID:5G9QR6yq0.net
昔から高い服買うやつは別に体型と顔も良くなかった
未だにファ板でそこらへん煽りあってるの見ると、性格まで良くないって終わってるぞと思ってしまう
服好きは服しかマウント取れないのに

344 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 00:44:31.96 ID:pei8XzdB0.net
胸に付いてる縦ファスナーのポケット(意味深

345 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 08:36:28.34 ID:Pk6hrDfh0.net
縦ならともかく斜めジップの装飾はダサいと思ってたわ

346 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 09:18:15.05 ID:INnlRnv00.net
なんとなく調べたらまだナンバーナインとか残ってんだな
当時より価格帯安くなってる気がする
知り合いがアホみたいに買い漁ってた

347 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 09:25:28.21 ID:+RacC4dA0.net
この頃の服ってローライズ・ダブルブレストで設計されてるから
現代のワイドシルエット・羽織系には1ミリも役に立たねーよ

348 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 10:35:40.69 ID:talzoF6R0.net
ローライズとワイドシルエットは関係ないし、
ダブルブレストで設計されてるというのは意味がわからん

349 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 12:00:47.99 ID:Bnuogq/00.net
ダブルブレストで設計ってなんだ?
この頃はダブルブレストよりシングル1つボタンケツ丸出し黒テーラードとかが多かっただろ

350 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 12:02:48.53 ID:h3Er1R360.net
俺も>>347見て何言ってんだろ?と思ったけど他にもいて安心したw

351 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 12:20:30.06 ID:7waCeVDB0.net
>>346
それナンバーナインじゃないぞ
デザイナー抜けて名前だけ貸してる中国産

352 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 12:48:44.53 ID:SXUp1o5E0.net
>>351
カルぺも気付いたら、中国ブランドになってたのな。
びっくりしたわ。

353 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 16:15:33.78 ID:YV7z1qpD0.net
最近CIOTA聞かないけどやめたの?

354 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 16:43:05.44 ID:VDK96Yhi0.net
ラウンジやattachment等のレザーに
トランクショーとかHYSTERIC GLAMOURのTシャツ合わせてたw

355 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 16:57:15.00 ID:whuxDnHs0.net
20年前くらい札幌にあったラウンジって直営だったのかな?
あそこのお店の香り、クンバのお香売っててそれだと思うけどなんの種類だったんだろ。あの匂い懐かしい

356 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 17:00:38.69 ID:RijquNcS0.net
>>354
トランクショー懐過ぎるwww
まんま野口強スタイルやね

357 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 18:55:14.60 ID:kuH3yOBZ0.net
ミリ改造系
https://files.catbox.moe/n1ncvf.jpeg

358 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 22:24:37.52 ID:CrW/5+eo0.net
今も着れないことはないけどかっこつけすぎてる感じですぎて笑うな

359 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 22:35:02.69 ID:oydI+5dN0.net
>>351
本家はソロイストだっけ?やってんの

360 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 23:48:41.75 ID:KagBIN3E0.net
ウエアラバウツとNハリ好きだったな

361 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:32:19.03 ID:wKH80w5u0.net
エヌ針のストームライダーに517でN針行こうとしてたら
明らかに付いてくる奴ら(田舎者共だからN針本店の場所代分からない奴ら)いたんで
わざとバウツに案内(わざとバウツに入ったら付いてきた)したわ
速攻坂上がった

362 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:34:33.68 ID:WcTrkCY/0.net
ウェアラバウツのとんがったスタンスミス履いてました🥺

363 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:40:52.38 ID:wKH80w5u0.net
ドメブラって店が分かりにくいんだよ
ロエンやリアルマッドヘクティク、attachmentの地下とか丘の上のN針、牢獄みたいなリボルバーやNUMBER (N)INE
わざと分かりにくいとこに店出すな
当時から外人に店聞かれるけどあしらうわ(日本人は店聞く勇気がない)
最近聞かれたのは黒人にテンダーロイン教えてと言われたけど絶対教えないね

364 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:47:46.28 ID:6dACBBOF0.net
>>363
店分かりにくいといえばルグランブルーとかシェアスピリットは中々だったな
ルグランブルー潰れたらしいけど表参道ヒルズのカフェから入る店舗はどうなったんだろ
東京離れて10年以上だからさっぱりわからんわ

365 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 01:53:38.95 ID:Nq0IJkPx0.net
エヌハリはわかりにくいよな
あんな路地の行き止まりの下に入口あるなんて思わんわ

366 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 03:41:12.64 ID:WcTrkCY/0.net
リボルバーの変なドア懐かしいです🥺

367 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 06:24:26.37 ID:lvUVvMd20.net
>>351
むしろデザイナー抜けてもブランドが残ってるのが本物だろ
ハイブラ見てみろ

368 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 06:51:53.06 ID:Uf6twj4T0.net
Nハリ旗艦店の雰囲気好き

369 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 09:49:07.13 ID:+8WiZBly0.net
>>353
一瞬マジで無くなったかと

370 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 12:25:47.36 ID:pRKQ6Op/0.net
ヘルムートラングも名前だけは残ってるけど、ファッション的には全く存在感なくなった

371 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 15:03:35.09 ID:+2WxHbwc0.net
ライセンスみたいなもんだからハイブラとは全然違う

372 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 16:04:13.63 ID:ZFhYLQK40.net
カスタムカルチャーのスレはこちらですか(´・ω・`)

373 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 16:39:48.22 ID:ZaRerJjZ0.net
109-2もここでいいよね?
https://i.imgur.com/t4RgLCk.jpg
https://i.imgur.com/5KBAjdz.jpg
https://i.imgur.com/FvYSith.jpg
https://i.imgur.com/DQNVEPR.jpg
https://i.imgur.com/K4xKQhU.jpg
https://i.imgur.com/5y2cCGT.jpg
https://i.imgur.com/RypKprP.jpg
https://i.imgur.com/nss7Aap.jpg
https://i.imgur.com/Xss8xGI.jpg
https://i.imgur.com/2G9v7XG.jpg
https://i.imgur.com/whrF82Q.jpg
https://i.imgur.com/LqhkPQz.jpg
https://i.imgur.com/UwSCJ9V.jpg

374 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 17:46:30.04 ID:6dACBBOF0.net
>>373
109のメンズってまだあるの?
シェラックをパクリまくってたイメージだわ

375 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 18:25:51.05 ID:pRKQ6Op/0.net
ジルサンダーとヘルムートラング、20年前は同じくらいの評価あったのに差がついたな

376 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 18:29:58.56 ID:dToh12S40.net
109といえばFUGAスレってファ板でずっと勢い一位だったよね
スレ番も100以上行ってたし
あいつらどこいった

377 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 19:11:55.72 ID:6AwlffQa0.net
風の中のすばる 砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
草原のペガサス 街角のヴィーナス
みんな何処へ行った 見守られることもなく
地上にある星を 誰も覚えていない 人は空ばかり 見てる
つばめよ 高い空から 教えてよ 地上の星を
つばめよ 地上の星は 今 何処にあるのだろう

378 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 19:20:07.60 ID:Iv2B7/cn0.net
>>367
ナインはハイブラじゃなくてドメな
ハイブラと違って日本人デザイナーがデザインするからドメスティックブランドと言えるわけで、デザイナーが抜けて中国産になった時点で終わってるだろ

379 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:03:10.70 ID:KW3xiqux0.net
https://rocketnews24.com/2022/09/27/1661843/



        ありのままの 姿見せるのよ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

380 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:26:39.18 ID:lvUVvMd20.net
>>378
ハイブラにランクアップ目指せよ

381 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 20:36:56.45 ID:LI0F1zMN0.net
NUMBER (N)INEは05awのネルシャツ集めてる

382 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:56:53.14 ID:3Vqp6nN00.net
2000年頃のパラノイドはホントにカッコよかったと思う
もう何も持ってないけど
>>272
くれ

383 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 01:09:55.84 ID:vQhN90dm0.net
APEなんかはデザイナー消えても成功したな
よくわからん立ち位置ではあるけど

384 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:23:44.00 ID:dxJuqABI0.net
渋谷PARCOにあるヒューマンメイドとやらは成功してるのかね
PARCOはソロイストもあるし、nexus7なんかもあって面白いね

385 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 14:57:32.31 ID:xxZ84O6N0.net
ソロイストは渋谷パルコからなくなった
soeもなくなったね

386 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 15:47:06.36 ID:sificeqV0.net
パラノイドのブーツカットかっこよかったけど今穿いてみるとなんか古いな
好きなんだけどやはり古い

387 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:04:52.20 ID:NyMk0cTX0.net
そういうのはかなりあるよな
好きなんだけど、古い
だけど好きだから捨てもせず持ってるだけ、っていう
レザーものなんか大半これだわ

388 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 03:25:02.42 ID:EJqXWItF0.net
若い人とかから見たら新鮮かもしれないけど、実際に着てた身からすると「未熟なあの頃」を思い出してバッドになるグッズでしかない

389 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 04:17:44.58 ID:qDBYInwn0.net
ルードギャラリーは今でも着れるな
復活したELLEGARDENもルードギャラリーの過去物着てるし

シェラックパラノイドが消えてオールドサーカスがそのままのスタイルで残ってる謎

390 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 05:01:12.38 ID:3Y2yWTUD0.net
RICOも急に閉店するみたいな手紙が来てしばらくして店覗いたらたらエイプになってわ

391 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 07:49:49.26 ID:bzJskfgm0.net
古い物と新しい物を混ぜるのが楽しい

392 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 08:06:48.49 ID:+GXNjl2L0.net
>>389
サーカスそのまま残ってるのか…まあシェラックパラノイドと違って大して売れてた訳でも無いからかな
あの手のピタピタブーツカットスタイルってどう足掻いてもミュージシャン崩れのおっさんにしかならないのがなあ‥・

393 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 10:32:12.10 ID:a8Gz83ne0.net
Uネックとか着れないよなw
n.hoolywoodやattachmentのUネックが流行って
その後にベドウィン、ワコマリア、テンダーロインのVネックが流行って
今はクルーネックだよね

394 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:00:16.52 ID:42Y67mH40.net
今またVネック流行ってない?

395 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:06:05.19 ID:PZiMgZeK0.net
Vは流行らせたいけど流行らない。
あんな深いVがまた流行る事ないだろうな

396 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:25:21.86 ID:w3HpzIHo0.net
深Vは屈むと乳首丸見え

397 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:28:35.15 ID:v1rXyxrI0.net
トキシカのスレはこちらですか(´・ω・`)

398 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:37:39.85 ID:1jdD+8Q30.net
V着るとき事前にパイ毛抜いてるわ
かがむと丸見えになるから怖いンゴ

399 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:39:07.63 ID:QxIoM7NB0.net
Uネックずっと着てるわ。
最近はあんまり売ってないね。

400 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 18:21:26.74 ID:EDvhl7jq0.net
Uネックは完全に時代遅れだからどこも出してないでしょ
首元の詰まったVネックは最近見るようになった

401 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:33:51.73 ID:+eK+tdWk0.net
アメアパとかもうないもんね

402 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:34:13.61 ID:SfeCrJ0g0.net
アメアパの薄さはガチ

403 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:45:40.94 ID:cPE90rK20.net
>>360
ウエアラバウツはサイズ感変えたら今もいけそう
デザイナーなんか新しいブランドやってるよな
あまりパッとしないけど

404 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 20:08:25.86 ID:XkE4/j/Z0.net
we will だよね
いっとき銀座に直営店あったな

405 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:59:38.08 ID:PZiMgZeK0.net
>>403
ウエアラバウツは面白かったよね
ウィーウィルも初期はグラフィックあったけど、
いまはコモリみたいなシンプルでゆるいのだね
生地はめちゃめちゃ良い

406 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:53:41.73 ID:RDIEUE8E0.net
そういやattachmentのワイドカーゴがタンスの奥にあるけど
今の雰囲気にマッチするかも

407 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:03:16.57 ID:JCu55SOp0.net
ラウンジリザードとアタッチメントのDNA受け継ぎ過ぎたMBが世間からダサい言われてるの見ると複雑よな

408 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:17:35.99 ID:uU3/Od1T0.net
>>406
昔のアタとかリップのカーゴの何が古臭いかって股上の浅さなんよな・・・

409 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:40:06.78 ID:nIvg/8YN0.net
>>24
メルカリやラクマで中古が安く沢山 出てるけど
現時点のトレンドと合わせるのは難しい😓

410 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 01:37:05.00 ID:8/llhs8g0.net
古着好きで、モヘアカーディガンとか着るんだがインパクティスケリーのTシャツのデザイン好きだったから大きいサイズで復活させて欲しい

411 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 01:37:27.99 ID:8/llhs8g0.net
>>408
そっかー、

412 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 01:44:08.42 ID:8/llhs8g0.net
このスレ見て10年ぶりくらいにattachmentのセットアップ着てみた
2012年の秋冬物だったかな
https://i.imgur.com/CbJisRN.jpg

413 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 02:25:42.26 ID:lVp1cD+x0.net
>>400
Uネックに時代遅れとか別に無いやろ

414 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 03:02:08.18 ID:FkSHE11S0.net
>>412
黒く染めればまだ活用の余地がある

415 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 03:14:35.89 ID:m6hTFbl70.net
時代流行り気にしすぎもね

416 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 04:13:45.18 ID:8/llhs8g0.net
>>413
Uネックも半袖ならインナーにいいけど無駄に七分袖だからな
スウェットのインナーくらいだな
半袖ならアロハシャツのインナーに着ることもあるけど

417 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 04:51:50.52 ID:YcI07avX0.net
ドイツ軍のUネックのアンダーシャツも好きだったな

418 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 04:51:52.64 ID:+AlXpybv0.net
MBってここでたまに話題出てくるけどあのちょっとしゃくれてるYoutuberか笑
突然金持ち自慢したり、和服みたいなダサいコートプロデュースしてたな。
あんなのにも信者いるのが異常。

419 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 05:15:24.97 ID:yYjhOtZ60.net
>>418
このスレは”ワイルドミリタリー”
MBさんは”ドレスカジュアル”
ジャンルが違うんです。
トレンドは後者です。(現実です)

420 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 09:30:23.88 ID:O5pg/P4g0.net
>>412
モノとては着れるけど・・
って感じになるんだね
今のドメも当然、やがてはこうなるのか
顔デカだから、リラックスシルエットじゃないと受け付けないんだがなあ

421 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:43:41.69 ID:gpUAId9H0.net
>>418
元はラウンジやアタッチメントを主力にしてるセレショの店員だぞ
それらのドメブラに見切りつけて独立、メルマガでユニクロ↑記事書いて信者増やし今では年収1億のユーチューバーになったんだから凄いよ

422 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 13:12:48.62 ID:uU3/Od1T0.net
>>421
今やあの頃のデザイナーより遥かに成功してるからなw
笑いが止まらんだろう本人は

423 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 13:52:08.41 ID:MBNxyBvl0.net
細身×洗いのかかったかんじの褪せたコットン
の組み合わせはどうしても昔っぽい
ゆったり×ウールライクなとろみと光沢が今っぽさの典型な気がする
あくまで典型ってだけだけど

424 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:05:01.64 ID:FKnlkzK90.net
>>421
見切りつけてないし普通にアタとかラウンジ、マーカとコラボしてたよ

425 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:25:11.36 ID:4VOnWogu0.net
マーカの駄目なとこはMBとかとコラボしちゃうとこ
本当ブランド力無いよなあそこ

426 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 14:33:01.91 ID:O5pg/P4g0.net
なりふり構わないから生き残ったともいえる

427 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 15:51:46.91 ID:KJAqyw280.net
>>422
新潟アタの頃は裏垢ブログ?でユニクロバカにしまくってたのに今やユニクロ宣伝隊長として億万長者だもんな。
人生はわからないわ

428 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 15:54:02.15 ID:IDIXpBeb0.net
>>418
ユニクロYouTuberやろあれ

429 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 16:16:54.94 ID:S6Wj3thF0.net
ユニクロ着てマックイーン語るな汚らわしい

430 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 17:10:24.69 ID:05y2fB+j0.net
ユニモアとかあったな

431 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 17:37:14.16 ID:36gVocxP0.net
ユニモア懐かしすぎる笑

432 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:04:33.46 ID:oFdXS1cY0.net
ユニクロがUネック出した時の衝撃なw

433 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:11:54.31 ID:gpUAId9H0.net
>>424
独立した頃これからはファストファッションが力つけてドメブラや地方のセレショはやっていけなくなるってよく言ってた
アタやラウンジは贔屓してたから直接言及した事は無かったけど衰退することは予見してたと思うよ

434 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:15:15.58 ID:4VOnWogu0.net
そこらへんの予測はMB得意じゃないよね
基本ハッタリマンだから
ドメはプレイヤー入れ替わって変わらず在るし、未だに中間価格帯が消滅とかにはなってないしなる気配もない

435 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 22:55:57.22 ID:RLeczvIl0.net
>>432
ユニクロにメンズでUネックなんてあんの?

436 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:10:42.64 ID:gHunFAtx0.net
ファクトタムだろうね

437 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:22:34.79 ID:05y2fB+j0.net
アタッチメントのUネックTシャツプリモアフライスの代替として当時話題になってたのがユニクロのUネック、通称ユニモア

438 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:33:43.53 ID:YpfgSV6p0.net
まあ昔に比べてユニクロGU当たりかなり強くなったろ
大学生あたりがよく来てたマルイ系のブランドとかかなり衰退したんじゃね

439 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:40:32.95 ID:V51M0JMv0.net
10年以上前の話なのか
Uネックも定番で出せば良いのに

440 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:53:37.54 ID:nGJXnxoW0.net
セクスプリメのスレはこちらですか(´・ω・`)

441 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 01:16:55.95 ID:hpspL01j0.net
>>440
なつかしくて草
カットソー持ってた

442 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 06:05:29.50 ID:MNw85V9r0.net
>>421
どんなに凄くても好かんな。365日全身ユニクロで過ごしてほしい。

443 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 10:55:26.81 ID:53LCnvJG0.net
MB3の私服はハイブランドだよ。年間2000万以上服購入するとか言ってた。下着はユニクロらしいが

444 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:06:43.94 ID:MNw85V9r0.net
>>443
好きなの?詳しいね

445 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 16:14:49.46 ID:MNw85V9r0.net
>>443
好きなの?詳しいね

446 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:04:24.02 ID:L45MDSPx0.net
そのMBをMB3ってあえて呼ぶ自己顕示欲拗らせてるやつはMBの悪口言われてないかファ板を常に監視してんだよ

447 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 18:07:51.95 ID:Qwf3eezm0.net
今井きゅんとかマリオ顔の人は今どうしてるんだろうな?

448 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 22:35:20.35 ID:Vonjiy/b0.net
シェアスピリットのスレはこちらですか(´・ω・`)

449 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 23:10:44.93 ID:Pl1yDxF/0.net
モーフィンジェネレーションのスレはこちらですか(´・ω・`)

450 :ノーブランドさん:2023/04/10(月) 23:17:43.39 ID:C6Ic7cYF0.net
モーフィン?初めて聞いた

451 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 01:11:36.56 ID:3k7Vi1vU0.net
ドゥーユーアンダースタンド?のスレはこちらですか?

452 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 01:41:25.67 ID:NVLODEfn0.net
>>449
ずっとモルヒネやと思ってた

453 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 02:45:47.17 ID:OqgOW3Tn0.net
>>451
違います

454 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 08:48:29.45 ID:cCHXjrsn0.net
ファ板同窓会スレ

455 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 10:05:25.70 ID:3SUAHyKr0.net
15年前くらいの当時のミスターオリーブスレはなんであんなことになってたんだろ一人が書き込み続けてたのかね

456 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 10:46:07.66 ID:1shDf54m0.net
15年くらい前が服好き孤独スレの全盛期か
みんな引退したのか一気に廃れたけど

457 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 11:18:42.55 ID:cCHXjrsn0.net
ハイブラのスレもいっぱいあったしみんな服に金使いまくってた時代だな

458 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 12:23:10.15 ID:jIOkUzO10.net
ファクトタムだろうね

459 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 14:13:50.43 ID:DvzztxOX0.net
札幌のマチルダってセレクトショップがラウンジの入荷アイテムの着画を詳しく載せてたからよく見てたけどいきなり閉店してサイトにも繋がらなくなって悲しくなった思い出

460 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 14:35:12.19 ID:xY1m/AI00.net
個店のセレクトショップは厳しいだろうな
大手のセレクトショップも年々セレオリの比重増やしてるからな

461 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:09:46.57 ID:rRcopX/N0.net
個人なら今はビンテージ扱った方が成功しそう

462 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 08:09:28.41 ID:DKmfc8np0.net
>>459
個人セレショは本当にこの10年で壊滅したよな
体感8割弱潰れたわ

463 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 15:39:49.86 ID:mY6I2m2s0.net
マインドトライブさえ潰れたもんな。

464 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 16:15:45.08 ID:+jT690tp0.net
やはりドメは海外で評価されないと厳しいってことか

465 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 17:29:24.94 ID:34yMoIQK0.net
JUNMENのスレはこちらですか(´・ω・`)

466 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 17:54:07.62 ID:j9R/cjTL0.net
マルイ系はまた違うんじゃね

467 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 18:27:48.86 ID:EQ1wJfLJ0.net
ATONがドメならジュンメンも入れて良い気はするなw

468 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 18:45:01.21 ID:0C5gMixO0.net
今はコモリとかオーラリーとか人気のブランドは世代が変わったってこと

469 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 19:18:08.30 ID:72uXzHz30.net
>>462
どんな体感だよwww

470 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 19:59:51.20 ID:Ev1lV/xp0.net
宮下期のナンバーナインのアーカイブは今でも一定の価値が有るらしいな

471 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 20:46:49.37 ID:/oVkeAJQ0.net
ナンバーナインはヤフオクで高値で売れまくる
落札者は海外代行業者だから中国や韓国で人気っぽいな

472 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:44:25.94 ID:A2q7BdzW0.net
今でも生き残ってるmarka、lithium、ladあたりは頑張ってるね

473 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 21:51:47.48 ID:72uXzHz30.net
リチウムはあれ生き残ってると言えるのかね

474 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 22:39:30.98 ID:+pNR3XPa0.net
リチウムは当時と同じ路線でやってるのはすごい

475 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:21:01.57 ID:/lmChxhI0.net
2000年くらいまでのアンダーカバー、ナンバーナイン、ヒステリックグラマーは海外でも人気ある
apeは意外に人気ないと思うわ

476 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:33:03.73 ID:rF07PeNx0.net
アンタカバーの良さってどんなところなん?

477 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 01:55:18.01 ID:j5AKnJF90.net
GUコラボのアンカバもめっちゃ売れたわ
ほとんど代行業者だった

478 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 02:06:21.44 ID:O73h6mDT0.net
>>476
プリントとかの奇抜さじゃね?ラフシモンズみたいにシャツやアウターにプリントみたいな
逆に形、パターン、素材を生かした昔でいうdevoa、rip van、カズユキみたいなのは海外で取扱店あったけど目立たなかった

479 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 02:18:23.79 ID:rF07PeNx0.net
>>478
詳しくありがとう
ずっとアンタカバーの善さを理解出来なかったから助かる

devoaは今でも一貫してるし支持されてるね

480 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 03:11:24.31 ID:dkPVnh7C0.net
アンダーカバーは今でも普通に人気ある
たけーけど

481 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:23:40.13 ID:sPJjR/TM0.net
伊勢丹のラウンジ福袋に3時から並んだりしたけどスパスリとかもう着れなくて捨てた…
モッズコートだけは今も着てる

482 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 10:00:46.80 ID:PL9zVnhN0.net
体型維持してるの凄いね
昔は体重48キロの難民みたいな体でウンジリ着てたけど筋トレにはまって全部着れなくなった

483 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 13:21:13.54 ID:xoXwGy6L0.net
スパスリとかいう拘束器具みたいなやつはもうサイズ的に履けないけど
アウター類は着れる

484 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 13:44:24.29 ID:ubu0gr1x0.net
ラウンジのモッズメルカリで出したら二万で売れたけど購入者のコメントがありがとうございました、子供も大変喜んでます!みたいなので草生える

485 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 13:59:15.02 ID:rF07PeNx0.net
素敵やん

486 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 22:18:18.99 ID:YaYm4gU30.net
さっき自称コレクションブランド着てるYouTubeやってる人がドメブラ知らないけど見たことある服ばっかりで興味がないとか言ってる動画見てなんかがっかりした

487 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 00:50:47.62 ID:Db0ufGYZ0.net
コブラ

488 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 01:16:42.11 ID:kQI/RuD30.net
懐かしすぎるスレだね。
ロックファッションスレみたいなスレもあったよな。
下平犬とか
ポーザーが口癖のコテハン(名前忘れた)が常駐してた。

489 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 02:13:08.53 ID:BCYxeXOD0.net
2000年代ぐらいのはもうリバイバル来てそうだから

490 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 09:39:25.37 ID:uVmpzemC0.net
北原はTATRASでディレクターやってるね

491 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 09:57:53.61 ID:Db0ufGYZ0.net
確かにラウンコのモッズコートカッコいいのもあったな
8万くらいでなんじゃこれみたいなのもあったけど

492 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 10:10:34.18 ID:0DIozCWJ0.net
靴でも製法がマッケイがどうとか、チャックがどこ製とか、どの国の○○って革じゃないとダメ
みたいな話があったよな

493 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:28:43.97 ID:Ab5YVdNN0.net
原宿の路面店よく行ってた
着れなくなったラウンジの服まとめて捨てる時に値段考えてぞっとしたよ

494 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:08:10.83 ID:C0EMhKJY0.net
ウンジリとかなつい
大生板のふくスレも盛り上がってたな
逸材やらどうていさんやらいたなあ

495 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:34:45.22 ID:DM8HjKQC0.net
大学生活板w

あの頃に戻りたいしにたい

496 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:52:10.56 ID:LDHXhet/0.net
JAS-M.B所有経験率すごそう

497 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 23:54:02.79 ID:pP1frOxo0.net
りDior Hommeのデニム…

498 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 00:25:21.52 ID:jVNB8t6u0.net
>>496
うおー懐かしいw
持ってたー

499 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 01:00:00.93 ID:Yf9UYKPJ0.net
ブッテロ
アルフレッドバニスター

500 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 01:44:24.36 ID:h2Pw2S2R0.net
ZERのバッグ今でも使ってるわ

501 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 02:00:06.18 ID:bKN3b1Ed0.net
MIDWESTでカード作らされるスレはこちらですか(´・ω・`)

502 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 11:57:15.38 ID:w9iCYzqp0.net
お洒落な人は細身に回帰云々ってスレあったけど、ここの画像みてると細身は当分ないなってはっきりわかる
柄とかアイテムとしては良いものも多いがシルエットやサイズ感はめちゃくちゃダサいわ
顔デカ日本人には向いてないスタイル

503 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 12:37:41.54 ID:2yF9m28n0.net
>>502
過去の流れだとしばらく90年代が続いて、それから裏原系並のストリートブームがきて老人含めオーバーサイズ一色になりタイトは死滅する
それから数年後にタイトブームがくるだろうからまだ10年以上先だな
今タイトでオシャレだとしても、10年前から服を買い替えてない人とカブるから、だいたい20年周期で入れ替わるんじゃないだろうか

504 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 12:50:53.36 ID:/rMGSBZO0.net
ラウンジがなくなってどこでモッズコート買ったらいいのか
フレッドペリー?

505 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 14:24:00.28 ID:hJMTMXVs0.net
>>502
レディースは明らかに細身に行ってるぞ
シャツinはダサいけどw

506 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 14:47:59.70 ID:Fjn0m1Da0.net
>>504
ヴィンテージのm65とかどうかなスリムパンツにも合うし

507 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:47:09.92 ID:V6tMlpzz0.net
若けりゃ今でも細身なスタイリングはカッコいい(過度なスキニーは除く)
おっさんがピタピタは今後流行ったとしてもキモい

508 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:35:20.99 ID:X1nJnNOE0.net
細身なのはいいとして、肝は素材と清潔感な気がする
褪せたデニムとかコットン系にはどうしても煙草と加齢臭が混じったような古臭さを感じてしまう

509 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:23:49.69 ID:QggvJnC60.net
未だにダサいやつはタイトだもんま

今日岸田に爆弾投げたやつのファッション見てみ
弱者男性は未だに変にピチピチ
小さい身体に小さい服着てる

そういう層が動かない限りタイトには回帰しない

510 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:41:06.16 ID:Fjn0m1Da0.net
タイトでも野口君がやってるような
身幅51、着丈64前後のレザー
わたりはば25、すそはば17くらいのパンツ
サイドゴアブーツ
みたいなスタイルなら今でもいけそうや

511 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:50:26.29 ID:Fjn0m1Da0.net
同じような立ち位置だった(アメカジ、音楽、ミリタリー、スーツ)でも
間口が広いルードギャラリ(The Birthday御用達)、ワコマリア(野口、タトゥー職人、幹田と飲み仲間)
なだけでこうも違うんだな
真面目でコウハなラウンジが倒産してHYSTERIC GLAMOURが瀕死、そして不良品発売してテキトーに酒飲みながら友達の輪広げてるワコマリアが生き残るなんて血も涙もない

512 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 17:58:42.79 ID:qyRV0t6x0.net
学生時代よく着てたマルイ系ブランドをメルカリで買い戻すのにハマってる
シュリセルとかニコルクラブとかジュンメンとか

513 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:10:32.75 ID:N3iTmzIt0.net
でも細身全盛期からオシャレな若者にはオーバーサイズが一定の人気あった気がする
モードを筆頭とする世界とはまた別世界なんだけど
身長がある程度あれば、顔がデカくても足が短くても、ピチピチよりも遥かにカッコ良く着こなし易いんだよね
身長がない人はどの系統も厳しいな

514 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:22:58.71 ID:xqz/zAWn0.net
主流のワイドに合いにくいのがねぇ

515 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 23:57:08.76 ID:QG3VyBO50.net
>>513
それお洒落な若者じゃなくてオッサンやろw

516 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 00:10:31.75 ID:nZpCAPSC0.net
>>513
それ、いわゆるB系だろ
アメカジ好きとかも時代に関わらずオーバーサイズだし

517 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 00:27:00.74 ID:7LUv3mZy0.net
ルーズだった大昔の服が今着れるかというと着れないだろ。流行はルーズかタイトかだけの話じゃないから。
つまり今後タイトが来るとしても以前の服が着れるようになる訳ではない。

518 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 01:39:59.31 ID:5YW39hAi0.net
古着

519 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:25:18.04 ID:YWKO1t4n0.net
>>517
なるほどと思いつつも、着れるような気がする
いや持ってないからわからんけど

520 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 11:33:11.54 ID:YWKO1t4n0.net
昔のアメカジ古着とか高値で売れたりするしラウンジとかもとっておけばあるいは・・

521 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 11:49:58.51 ID:iCL1FN0/0.net
パンツはスリムワイドやフレアとかそういう問題じゃなくて股上浅すぎのローライズが厳しい
あれは現代だとほんまダサい
当時ものでも股上深かったりサルエル気味のものは問題なく履ける

522 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 11:51:49.73 ID:ybEoeLR60.net
スカルジーンズのスレはこちらですか(´・ω・`)

523 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 13:37:46.42 ID:2nTX7dVy0.net
なんでみんなあんなに、ローライズでベルトを見せてたんだろうな

524 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 14:09:01.26 ID:wMgcURAD0.net
今でも外人モデルの当時の写真見るとカッコよってなるけど
自分では着れんわ

525 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 14:13:02.86 ID:IIKvt3ES0.net
レディースは最近またローライズ出てきてるよね

526 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 15:03:43.42 ID:SQwqRSII0.net
>>525
Y2Kのヘソ出しルックの流れだよ
90年代メンズもピチTやヒップハング(ジーンズでなくスラックスメイン)きたけど一瞬で終わった

527 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 15:18:59.07 ID:SCMfcIQA0.net
新しいブランド行くのもキツいから
結局古着とn.hoolywood、wacko maria、フィグベル着てる
多分ずっと着る、浮気しない

528 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 18:14:31.18 ID:sO2Fr9HI0.net
>>521
シャツin前提みたいなハイウエストの方がダサくねーか?

529 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 18:53:28.53 ID:IrlNng2y0.net
フィグベルは本店が色々クソだからなマジで

530 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 19:13:07.97 ID:6Bf1rfXH0.net
>>529
リアルマッドヘクティクの延長やから

531 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 19:16:28.08 ID:6Bf1rfXH0.net
某アメカジ店にいて
フィグベルが店に入ろうとしたら
アメカジ店店主が追い出してたの見たわ、追い出されて「えー、ちょっとちょっとー」ってwww

532 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 20:22:40.32 ID:uemx40B+0.net
phigvelは中目の本店のグーグルレビューが面白い

>Google mapにある写真の通り、入り口に古いベンツが止まっています。
ヤンキーみたいな勘違い店員のお店。2度と行かないでしょう

>狭い一通の道路にもかかわらず、歩道にはみ出て
駐車している店。
近隣の迷惑だから早く潰れるのを心から期待している

533 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 20:42:03.09 ID:9G0rrM8a0.net
>>532
俺は付き合い長いけど
後輩の爪と指の間に爪楊枝刺したり、今でも駐車はみ出てるなら言い訳通用しねーわ

534 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 21:37:24.99 ID:/FcAZMlR0.net
フィグベルは、ちょっと店員のレベルにビックリするな
詳しくは言えんが、裏原時代か?みたいに錯覚する対応受けたときは衝撃だったわ
俺一見ならともかく何回か買ってたしな

535 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 21:40:06.68 ID:5YW39hAi0.net
へーそんなひどい?んやね

536 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 21:42:23.87 ID:2nTX7dVy0.net
フィグベルってこれ昔のripの跡地なんだな

537 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 22:25:08.54 ID:ndqZ5y/J0.net
アタッチメントは今もGINZA SIXに店舗あったり、それなりとはいえ昔の勢いはないよな
クマガイさんが人気無くなって退任なんてのは想像もつかんかった
オーラリーやコモリもどうなるやら

538 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 22:44:41.04 ID:a4QdcD2o0.net
フィグベルはヘクティクだしな

539 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 23:16:53.88 ID:RW9FfmxX0.net
八重樫今何してんの?

540 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 23:20:59.53 ID:UMXlImYA0.net
未来のことは分からんけど、コモリは裏原商法的なところも上手く取り入れてるから
案外生き残るかもしれん

541 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 02:15:30.21 ID:01MMRQoh0.net
裏原商法って何なん?

542 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 09:00:44.36 ID:cIvNJ6LU0.net
MA1が流行ったのってなんだったんだろう

543 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 09:28:29.95 ID:SV4XaviV0.net
細身のコモリなんてコモリじゃないし、今のオーバーサイズが古臭い感じになったらブランドイメージは終わりやろね

544 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 18:44:45.76 ID:wlz24RRs0.net
久々にGジャンかった。Nハリのだけど適度にオーバーサイズシルエットでカッコいい

545 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 19:44:19.48 ID:4nbrrg2C0.net
Nハリは普通に今もかっこいい

546 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 20:43:06.73 ID:5SqMbO2/0.net
コラボ屋だろw

547 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 22:48:50.29 ID:cIvNJ6LU0.net
デニムといえばKUROってまだあるんだ

548 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 23:48:11.74 ID:F/nbmD5f0.net
>>543
コモリって言うほどビッグシルエットかな
皆アホみたいに1サイズ上げてるだけだと思うが

549 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 01:42:18.22 ID:hBQYlz4N0.net
武田さんの私服ロックや
http://imgur.com/KFuCl51.jpg

550 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 02:12:17.04 ID:88iNtPpu0.net
ライダースにリュックってダサい人しかしない
ブックオフで立ち読みしてる人のファッション

551 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 02:38:30.87 ID:qXrZVNLB0.net
>>550
まあ仕事柄荷物多いんやろ
レザー痛みそうだけど

552 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 04:48:32.88 ID:8t2cdpYI0.net
>>549
イタ• タタタタ・・

553 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 05:15:05.04 ID:cesXFAYM0.net
コモリってそんなブカブカの服でもないと思う
まあ、コモリがドメブラのタイトな流れ変えたとは思うけど

554 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 12:54:08.84 ID:4UiPUVH00.net
コモリじゃねぇなそれは
それならまだオーラリーの方が先にビッグサイズで名前が売れてただろ
ビッグサイズはモードの世界で奇天烈なビッグサイズを各ブランドでやり出して最初は失笑の対象だった
それを日本の大小ブランドが2016ぐらいから一斉にやって徐々に浸透したという感じ
オッサン勢はずーっとビッグサイズに抵抗があるのか違を唱えて今に至ると思うけどw

555 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 13:48:58.04 ID:88iNtPpu0.net
歳を取ると頭硬くなって新しい物を受け入れる事ができなくなり批判ばかりするようになる
でもファッションだとそれが直接『ダサい』になるから面白い

556 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 13:58:03.51 ID:sE6f9lJ60.net
おっさん勢はむしろ体型隠せるからビッグサイズ歓迎でしょ

557 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 14:43:17.63 ID:Cy/u9SMn0.net
スニダン5000円クーポンです!!
6SJ5L6

558 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 02:38:21.03 ID:bj3A3L1J0.net
オッサンって自分の気に入らないものダサい、何が良いか分からないと喚いて
煩いから若者はそうですよね~って同調したふりだけするから
いつの間にか取り残される

559 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 07:45:59.89 ID:89Qj2pwY0.net
ジャストサイズおじさんがそれやな、自分に自信がないからオバサ叩きする

560 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 08:11:29.01 ID:s1QrYRMk0.net
最初は抵抗あったけど大きめの開襟シャツにワイドパンツってスタイルが定番です

561 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 08:49:11.90 ID:7YvfO9qw0.net
まあオッサンのオーバーサイズは見苦しいからそれでいいよ

562 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 10:06:40.11 ID:s1QrYRMk0.net
まぁラフみたいな極端なのは日本にいないけど
ヨウジやwtapsくらいダボッとしたのは多いよな

563 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:25:32.94 ID:EzxlFMMI0.net
cambioってなんなんこれ

564 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:52:19.00 ID:Zcq1nAvf0.net
オーバーサイズはずっと韓国で流行ってたから全然抵抗なかったな

565 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 15:03:40.61 ID:gw35l2+p0.net
>>559
ジャストサイズダサいって言いづらいから(また街の若くて細身のやつとか、外人スナップなら格好良く見えてしまう)オッサンも気付きづらいと思うわ

例えばスソを折り返すとチェック出てくるパンツとかほどには「着てたらNGなアイテム」みたいな企画に出てこないし

ジャストサイズダサいおじさんの写真とか晒したらそれはそれで問題だしな

566 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 15:06:58.86 ID:BlW6IORg0.net
スーツとか結構若い世代でも未だピチピチのネイビースーツのやつ見るわ

567 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 15:24:10.65 ID:ngY3xJHp0.net
>>566
別にそれは良くね

568 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 16:21:41.59 ID:8aUB99YD0.net
scyeの2016年のPコート。この頃のドメブラだとこれが普通

pheb.jp/blog/andpheb/wp-content/uploads/fc2/blog_import_5b75a77bb5b39.jpg

コモリのタイロッケン2015がこれ
img.fril.jp/img/285271449/l/806964795.jpg

569 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 16:26:02.22 ID:3rWhTll70.net
好きなの着ろよ

570 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 16:30:43.48 ID:aLdLMbAP0.net
2015年位のコモリはまだそこまで人気なかった
wismでサイズ1、2、3全部セールになってて50%オフとかで買って、それまだ持ってる
シャツも普通にセールになってたし

571 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 17:38:10.09 ID:80JlNDlM0.net
当時ゆとりあるように思えたコモリシャツがジャストみたいになって新型コモリシャツが出たからな
コモリ内ですらそんな感じ

572 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 17:41:04.94 ID:gE9Srtpw0.net
未だにスキニーみたいな細さで、アンクル丈みたいの穿いてるこういうのが一部需要あるよな
マジで謎

https://i.imgur.com/vRzj5cN.jpg

573 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 17:58:30.62 ID:4TcguUwl0.net
コモリができたのが2011年、タイロッケンコートが2014年
当時はサイのPコートとかアメラグのモッズコートとか、細いアーム、狭い肩、細いラペル、短丈が人気だった
落ちた肩、ゆとりあるボックスシルエット、太いラペル、長い着丈のコートは当時としては異質だった
長谷川昭雄がポパイのディレクターになったのが2012年で、この辺から日本のメンズファッションの流れ変わった

574 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 19:48:56.10 ID:3boi5kcO0.net
渋谷のアメラグ、店内構造は今でも覚えてるな

575 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 19:56:33.32 ID:hz2NXZue0.net
モッズといえばアメリカンラグシーみたいな風潮あったね
気付いたらリラクスにお株を奪われて店自体も終わってしまったが…

576 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 20:03:41.55 ID:ddyAQOdF0.net
長谷川昭雄の手柄みたいに言われるけど、ファッション業界全体の流れだと思うけどね
そもそも異端扱いされてたドロップショルダーやビッグシルエットがドンドン受け入れられていって
その流れってドメとかポパイとかの狭い世界じゃないよ

577 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 20:53:46.70 ID:dMaX96ez0.net
アメリカンラグシーなくなってたのね
浦島太郎状態

578 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 20:54:58.79 ID:BlW6IORg0.net
俺もラグシーなくなったの?って思って検索したらまだ普通にあるじゃねーかw

579 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 20:59:17.59 ID:bj3A3L1J0.net
一度無くなって復活したんだぞ

580 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 23:13:51.81 ID:4r5Wi+FB0.net
売れなくて終わったんじゃなくて元の海外のとことの契約切れで終わった

581 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 23:29:53.02 ID:RETOX8zq0.net
トレンド牽引してるのは日本じゃないし、ましてや一雑誌なんかでもない

582 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 23:32:01.41 ID:sq31joK10.net
近年は大学生がバイト収入なかったり、シンプルに不景気だったりで神南エリアはなかなかキツいだろうね
インバウンドにも弱そうだし

583 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 03:06:18.19 ID:wa4+84DM0.net
>>582
カシラのよこにガチャガチャ屋できてて草なんだよ

584 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 04:11:08.29 ID:Cpofutb00.net
渋谷のアメリカンラグシーの跡、Schottってここ数年絶好調らしいね
めちゃくちゃ売れてるって聞いた

585 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 04:16:30.32 ID:Cpofutb00.net
2014年にコモリがタイロッケン出してヒット、リラックスフィット勢が台頭
2016年にグラフペーパーがコレクション開始、オシャレ層がリラックスへチェンジする流れできた
2017年ファクトタムがトウキョウベースに買収されタイト勢の凋落が明白に

586 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 08:40:44.63 ID:8NqwOAC70.net
ここんちの財布は糸が表に出ない縫製で
丈夫と評判が良かった
メンノンだったかのモデルがいまだに現役で使ってるとか言ってたな

587 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 08:54:02.17 ID:PrOhMn340.net
ここんちとかいう奴マジきもい

588 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:13:49.26 ID:v6hn9N3k0.net
古いよな表現が
いつぐらいだろう90年代から2000年初期ぐらいの感じ

589 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:36:22.91 ID:7uIBWMXB0.net
ここんち初耳や

590 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:49:45.38 ID:YVKeW/4j0.net
ここんちはかつてSENSEでよく見かけたな。

591 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:55:33.67 ID:se5mC34x0.net
>>587
ストレス溜まりすぎやろ

592 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:58:32.73 ID:M99rHEdM0.net
俺もここんちて初めて聞いたからブランド名だと思ってググッてしまった

593 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 09:59:21.02 ID:M99rHEdM0.net
>>588
ファッション用語辞典には80年代と書かれているぞ

594 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 10:06:12.70 ID:9PNF8Gmp0.net
ココマイスターをココンチと勘違いしてるのかな

595 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 11:07:41.13 ID:izrcPwuR0.net
このスレの平均年齢めちゃくちゃ高そう

596 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 11:57:50.69 ID:LK1D75zV0.net
プライマルっていう古着屋とかあったなあ

597 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 12:04:18.89 ID:EHCXr9iw0.net
昔に比べて影響力や発信力が細分化されたように見えて、総力は落ちてるっていうのが不思議だよね
ユニクロが強くなりすぎたってのはあるだろうけど

598 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 12:45:46.61 ID:0St960Gf0.net
>>590
新潟県民あるあるなの?

599 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 13:30:37.31 ID:Cpofutb00.net
そうでもないというか、この板自体が若い人は見てないと思う
スレタイとか見ても若者に人気のブランドとか話題ないもの

600 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 16:52:50.21 ID:T0Oo23GD0.net
ここ転売ヤーとおっさんばっかだろ
30代の俺がいうのもなんだがやたら古臭いこと言ってるやつ多い

601 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 17:03:49.67 ID:HXKBQxej0.net
5ch自体がおっさんしかいないよ
ここも流行りがー流行りがーて感じも
今も流行りに付いていってますよー感だしてるおっさん臭するよ
皆おっさんあなたもわたしもおっさん
おっさんワールド

602 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 17:17:33.69 ID:izrcPwuR0.net
全体的に高齢化してるんだけど、ここはその中でも特に年齢高いだろ
昔あったラウンコブリザードスレでもすでにオッサンばかりだったし

603 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 18:09:07.04 ID:KLURWcj+0.net
藤原ヒロシキムタクアメカジビンテージスレよりは若い

604 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 18:57:31.14 ID:9PNF8Gmp0.net
三十路前半のじじいです
ルードギャラリ、wtaps、ワコマリア、NUMBER (N)INE、インパクティスケリー、attachment好きだった

605 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 19:11:52.57 ID:woThAS210.net
しかも明らかに鯖読んでる奴が紛れ込んでるからな
当時中学生だったという設定で

606 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 20:41:06.49 ID:asfVCbc90.net
ファ板なんて全部肥溜めだけどここは比較的良い肥溜め

607 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 20:48:11.76 ID:qEd/FdKY0.net
大体35~40代がドンピシャ世代だろここ

608 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 21:59:43.22 ID:wCKpJYVX0.net
若者に人気のブランド…って本当しょーもないからな

609 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 01:49:11.25 ID:jM+Oqh360.net
ₐ love movementのスレはこちらですか(´・ω・`)

610 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 02:24:38.89 ID:mg0grhX10.net
>>606
ただの懐古スレなだけ

611 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 06:05:40.55 ID:admOQRtu0.net
美容系雑誌の「若者が憧れるブランド」
の6位に入ってたよ
1位はラッドミュージシャン

612 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 10:15:53.87 ID:cYoX6nDA0.net
SAINT LAURENT、CELINEとかヨウジヤマモトじゃねーのかよ

613 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 11:22:44.69 ID:j4Ew53tS0.net
ラッドミュージシャンは確かに結構人気維持してると思う

614 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 14:55:20.53 ID:YWBjm3En0.net
アラサーです
こんなスレあったんだ
ラウンジ、ファクトタム、ミスオリ、トローブ、ラッドミュージシャン、アタッチメント、ナンバーナイン、リップヴァンウィンクル……
いい思い出です

615 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 18:08:59.27 ID:6mUnRUKj0.net
エディのファッションに憧れる美容師系の若者にリチウムの古着が売れる

616 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 23:15:09.88 ID:/i6huugB0.net
ファクトタムだろうね

617 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 23:44:11.11 ID:aOi8RyQp0.net
ノンネイティブでしょうね!!

618 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 00:34:09.09 ID:P40+n5It0.net
ここんちでしょうね

619 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 14:58:38.36 ID:EwL2A1i60.net
ミスオリってまだあるけどぜんぜん売れてなさそうだな

620 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 16:00:09.57 ID:nwr4EDvh0.net
>>619
無根拠で言われてもな

621 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 16:13:31.91 ID:EwL2A1i60.net
>>620
通販サイトたくさんあるから見てみるといいよ
新作はサイズ欠けもほとんどないし去年のセール品すらいまだに売れ残ってる
https://i.imgur.com/V0wcVi4.jpg

622 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 16:16:16.51 ID:xpE0Wo2C0.net
ミスターオリーブのキャップ持ってたわ
ririジップが付いたキャップが毎回定番で出てたイメージ

623 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 17:17:04.64 ID:RTRaYe980.net
俺はブーツ持ってたわ

624 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 17:19:28.35 ID:DAnsRs0x0.net
ファ板で安く良いもの無いかとか聞かれたらミスオリと答えてたな
俺は買ったことないけど

625 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 17:44:26.56 ID:cxX273zX0.net
ラウンジリザードは結局最初から最後まで細身スタイル打ち出してて良かったよな
デザイナーも格好良かった
今そのマインド残るのはリップくらいなのかな
熊谷もattachment辞めて自信のブランド立ち上げる

626 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 18:24:56.23 ID:Lgn7YQTn0.net
今でも細身で売れてると思うのは、ジョンローレンスサリバンとノンネイティブだな

627 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 19:14:02.80 ID:MPsvS1tQ0.net
クマガイ本人を好きだったやつとか居るのかな

628 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 20:38:51.25 ID:kH1dA2Mw0.net
GDCの人?
リンネTシャツ欲しいな

629 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 20:45:36.61 ID:abClT45A0.net
俺も小森自身は全然興味ないが滅茶苦茶興味あるよな皆
店員も「小森が最近~」とか言ってくるし

630 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 22:32:09.21 ID:R4fD+JIo0.net
>>621
生産数多いだけじゃねそれ

631 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 22:37:40.41 ID:RR3E/b3N0.net
>>627
コート試着してたら熊谷さんが接客してくださって
とても丁寧ででした
以外とスタイル良いのが驚いた

632 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 16:57:43.42 ID:4cg/Ega00.net
フリマ見てたらNUMBER (N)INE05年までのダメージ加工Tシャツが15000前後で売れてるな
全く着用してないしキムタク着用含めて10枚くらいあるけど売る気にならない

633 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 18:23:37.71 ID:NXvgeita0.net
>>632
カビ生えてそう

634 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 19:50:13.10 ID:DNFWef4H0.net
だから言ってるだろ
アンカバ、ナンバーナイン、ヒステリックグラマーあたりの2000年くらいのは世界的に評価高い

635 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 20:08:30.51 ID:xRkLn0YF0.net
タイトすぎるのはアレだけどジャストくらいが一番無難でいいと思うんだけどね

636 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 09:08:01.04 ID:fRvK79+z0.net
>>614
ほとんど死んでて草

637 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 11:27:48.73 ID:ksekiN1g0.net
ナンバーナインとかケルト&コブラは当時買えんかったからたまにオクで漁るは

638 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 12:09:39.53 ID:oP7ywO4+0.net
照井利幸はがち

639 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 12:23:43.44 ID:4URqxTU90.net
うせやん…
ナインもヒスも寝間着にしてもうたやん…gdehも昔のシュプも…え、マジなん?

640 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 12:38:59.78 ID:fRvK79+z0.net
今はギミック効いたのやグラフィカルなのが値上がりしてるだけや
トルネードマートみたいなヘンテコ服すら海外で高騰してるからな

641 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 15:39:55.26 ID:BGhQdhfN0.net
今売れてるマネスキンってトルマみたいな系統だよな
ヨーロッパのほうは今あんな感じが流行ってるのかな
柄シャツフレアパンツとんがりブーツみたいな

642 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 07:04:39.47 ID:scGFOnpN0.net
クソ懐かしい良スレだなw
AKMのm65愛用してたわw

643 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 08:11:26.33 ID:cPk70Czd0.net
Men'snon-noキムタク表紙着のスレはこちらですか(´・ω・`)

644 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 10:05:32.46 ID:IZQpNG960.net
みんな「着てた」って過去形でそれはまあわかるんだけど売ったり捨てたりしたの?
オレはほとんど捨ててないから6畳が完全に埋まってる

645 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 12:34:32.52 ID:WiUPimUv0.net
売るといい

646 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 12:50:06.61 ID:0Pry7/5D0.net
>>614
アラフォー乙

647 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 13:20:28.90 ID:U/OapWYq0.net
ほとんど捨てたり売ったけど思い入れがあるモノは残してる
だけど、もう着る事ないだろし全部売ってしまおうか考え中

648 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 13:39:20.17 ID:9wsq/XM70.net
wjk AKM ジュンハシモト
高級お兄系みたいなのあったよな
1piuだけ輩にすり寄って生き残ってるように見える

649 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 14:05:53.01 ID:vd69Dj0b0.net
その辺はみんな生き残ってるじゃん
元々中年齢層がターゲットだったから流行りに左右しない固定客がついてるんじゃないの。派生したバデルは消滅したのかな?

650 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 15:30:32.42 ID:IzJmLlpZ0.net
>>646
たまに自称アラサーの嘘つき現れるんだよ
アラサーなら当時小学生になったかどうかくらいだからな。

651 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 15:54:50.97 ID:BO9iJ4gM0.net
>>644
ファクトタムとかラウンジ、クマガイアタッチメントはもう誰も買わないから二束三文にしかならんよ

652 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 16:15:31.57 ID:u14pFsF10.net
izreelとかいうよくわからんブランドもあったね

653 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 16:16:18.21 ID:UEhfMDlX0.net
結果服はどれも泥舟になるんで

654 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 17:19:34.48 ID:E0p6cbpX0.net
33歳だが中学でDior HommeやNUMBER (N)INE、バウンティーハンター、UNDERCOVERあたり着てる奴いたぞタオル輸入会社のご子息とか
信じられんけど中学入学時で小遣い月10万の奴とか
俺は月3万(1日千円)だったから贅沢は出来なかったが

655 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 17:32:44.97 ID:5bp/2lPr0.net
中学で月3万貰えるとか裕福家庭で羨ましい

656 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 18:07:44.14 ID:h8DPRcI60.net
中学の時なんてお年玉で一年過ごしてたわ

657 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 19:15:05.20 ID:Z2NAIswY0.net
中学生の頃はメンズバツ好きで全身メンバツだった

658 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 01:56:45.78 ID:UTcJ0PM/0.net
https://www.instagram.com/p/CpJWkPSvoXK/?igshid=MDJmNzVkMjY=
どうかな

659 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 02:08:05.08 ID:lZcJ9TRv0.net
なんかポールハーデンに寄せてる?

660 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 04:48:19.73 ID:arNNc9Mi0.net
カルペからポールに心変わり

661 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 07:22:36.37 ID:Bb1wDWaL0.net
ただのカズユキクマガイじゃん
何も変わってない
熊谷氏好きだから、少量生産とかでめちゃくちゃ拘ったアイテムを細々と販売するスタイルにしてくんないかな
ファンになりたい

662 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 09:52:27.30 ID:3Q11dfV+0.net
昔とは少し方向性違うと思う
john skeltonとかユーロビンテージみたい

663 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 10:06:15.29 ID:0r6o5M2V0.net
https://instagram.com/calmlence?igshid=YmMyMTA2M2Y=
どうかな?

664 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 15:21:51.84 ID:OqtPRoYD0.net
パッとしないというか今までとあまり代り映えしないな

665 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 22:34:34.03 ID:1/G7Fdn/0.net
マスターマインドとかいうのどこ行ったの?

666 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 23:34:09.99 ID:3Q11dfV+0.net
マスターマインドは今でも普通に売ってるよ
東京なら伊勢丹とか阪急とか
相変わらずめちゃくちゃ高い

667 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 23:36:12.53 ID:IJ5GGy900.net
ロアーとかロエンもまだやってるんだな

668 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 05:56:51.78 ID:sRmWZCYo0.net
マスマイだろうね
デザインとかシルエットとかどうなってるんだろ。ドクロとかまだ需要あるの?

669 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 06:47:20.47 ID:CDc3StKm0.net
あの頃の服って猫も杓子もスワロフスキー付いてたよなw
とりあえずどっか光らせといたらええやろみたいな

670 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 08:10:38.71 ID:bRshfjYB0.net
明日バンズコラボ発売するな>マスターマインド
中国人とかに人気あるのかな。マンションも販売してたよな

671 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 10:07:48.42 ID:O+bk8/JW0.net
https://www.yuuki-home.co.jp/rent/522
ホントだ笑

672 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 10:11:56.85 ID:O+bk8/JW0.net
マスターマインド好きだった
今はマスターマインドのドクロ刺繍(無駄にhighクオリティ)キャップ、実家の母が愛用してるw

673 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 06:55:29.51 ID:+piVgQnI0.net
タンスの奥に仕舞ってたエヌハリのGAME期のカレッジT着てみたらピチピチ過ぎてやばい
よくあんなの着てたわ

674 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 07:48:14.46 ID:Xm/FQk/E0.net
n.hoolywoodの霜降りパーカー36とかタンスにあるけど何年も着てねーや

675 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 08:10:50.71 ID:RnE6x1Ra0.net
36のパーカー、伸びてインナーにはいい感じだけどな
単体で着るのは厳しい

676 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 08:28:19.12 ID:DiEstsrK0.net
Nはりのパーカーは今でもご近所用に着てるわ

677 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 10:12:44.70 ID:BdMxcjyG0.net
タイト過ぎね?それと体型維持してるのが羨ましい
attachmentの超長綿パーカーもある

678 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 10:57:18.26 ID:DiEstsrK0.net
細さはTシャツの上から羽織る程度なら気にならんくらい
ファクトタムも何着か残してる

679 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 11:58:19.86 ID:Gnfcu/JD0.net
ファクトタムもほんともう虫の息だな
都内のセレクトショップだとほぼ見ない
studiousにあることはあるけど、ラック半分も掛かってない

680 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 15:00:29.88 ID:IzwnfkEU0.net
ミハラはストリートファッション流行の波に乗って見事復活したね
スニーカー海外でも馬鹿売れしてる

681 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 15:51:34.97 ID:DiEstsrK0.net
ミハラは炙り出しの財布や革靴が好きだった
たしか伊勢丹メンズ2Fのラウンジの向かい側だかにあったはず

682 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 16:09:24.24 ID:ZfQvnB1D0.net
>>680
復活と言うかそもそも売上は短期間の横ばいはあっても落ちてない
もちろんコロナ除く

683 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 18:16:31.37 ID:8jfFY4ko0.net
ミハラの馬革a2ブルゾン未だにとってあるわ
モノはお気に入りだからまた着たい

684 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 22:11:37.95 ID:QQ3r6Y1D0.net
アタッチメントのエンジニアまだ履いてるわ

685 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 02:21:48.59 ID:EdlhmHQc0.net
ナンバーナインえぐいな
このスレ見てオクに出したらすぐ全部売れたわ
落札したのは全部バイイー
中国で流行ってるのか?
まじ売り時だな
日本人は貧乏だから金出さないし
中国人に飽きられたらゴミになる

686 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 04:24:12.29 ID:9dmp5mvp0.net
>>685
それ送料どうなるんだ?

687 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 08:22:57.28 ID:EEvhm0qn0.net
マジかー
NUMBER (N)INEは妻が飲みに行くときよく着てる
タイム期の大ドクロスウェット、大ドクロ5部袖Tシャツ両方ある
キムタク着用ペイズリー柄シルクスカーフとか
スーツも数着ある
04awハート涙迷彩柄パーカーを3着所有してる
04awワッペンデニムも2本ある
そんで05ssまでのダメージ加工Tシャツが10枚くらい
GWに出品してみるか

688 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 08:58:03.50 ID:MP4m+gcr0.net
何でもかんでもオーバーサイズが流行ってるのは日本だけだよ
アンカバのクラストパンツとかはebayとかgrailedに出すと高値で売れるよ

689 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 09:49:03.99 ID:teSpyTrz0.net
そのへんのナインとかアンダーカバーとかイッセイミヤケとかは全部海外のラッパーが着て人気になって中国の金持ちが買うという構図
キムタク着みたいなもんやね

690 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 10:22:46.10 ID:EEvhm0qn0.net
古いドメを奥さんが着るパターンって人いない?
うちの奥さん服買うの止めて俺の昔のドメばっか着るようになった
細身のテーラードとかスリムパンツや綺麗目なサルエル着て仕事行ってる

691 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 12:20:34.31 ID:iEZj6pad0.net
Nハリも中国人に凄い人気ある
NIGOはKENZOのディレクターに赴任したりナイキコラボで完全復活した感あるがやはり中国人に大人気
これからの時代中国人に受けないとやっていけんね。購買意欲が日本人と全然違う

692 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 12:24:31.26 ID:EEvhm0qn0.net
服は買うけど、自分の容姿には拘らないのは何でだろうな
普通は自分の見た目が先→服って順番だけど中国人は高い服着てても髪、体型、小物に興味ないよな

693 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 13:01:10.36 ID:vNQEidOu0.net
身だしなみを整える意識は日本人圧倒的に高いと思う

694 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 13:26:52.71 ID:MP4m+gcr0.net
Nハリは嘘だろ

695 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 13:54:15.37 ID:EEvhm0qn0.net
ヒカキンみたいな顔面と髪型、眼鏡でバレンシアガみたいな中国人をよく見る

696 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 14:56:46.19 ID:bNXVX18q0.net
>>692
鏡見ろて

697 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 16:01:02.84 ID:t6qRp+3t0.net
中国はスクールカーストの段階で勉強できる奴が問答無用で最上位だからな
女が男選ぶ基準もまずヲタだろうがブサイクだろうが頭脳
学生時代から輩選ぶなんてあり得ない
日本人からすると違和感ありまくりだが文化の違い

698 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 20:14:40.41 ID:p+hCYFsE0.net
某お坊っちゃま大学出身だが、首から上は角刈りの北朝鮮指導者みたいな感じで
首から下は全身ハイブランドっていう謎のやついたわ

他にもオタクみたいな冴えない格好なのに、何故かリュックはVISVIMのやつとか

何故首から上もう少し何とかしようとしないのだろうと
伸びしろだらけだろそこ

699 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 20:54:17.61 ID:Xff+Y5gk0.net
このへんのブランドは細身でいくなら丈が長めにして柄物作ったほうがいいんじゃないのか

700 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 21:28:23.03 ID:+7rW4S0W0.net
>>697
中国マジそれだよな、一時期よく中国に仕事で行ってだけど
ゴリゴリのバッチリ化粧した美人がそこそこ背は高いけどダサくて、でも上級仕事についてそうなブサ眼鏡男にくっついてるのばっかり見たわ
モテる男=学歴と地位と身長あるやつ、で顔やスタイルお洒落は全くモテ要素じゃないっぽかったな

701 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 21:38:20.87 ID:7/oof3wI0.net
おなか ぽっこり


ハゲ猫背 が 鏡の前で


ピチピチ ジャケット


で 決めポーズ

702 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 21:41:30.66 ID:7/oof3wI0.net
最近 の  女子大生 わ


ブランド物 じゃなくて 普通の服買う金


も ないから


わし と パンパンパン パンパン


で 最低限度の生活 が 営めるねん

703 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 01:45:58.88 ID:053g1pD10.net
中国人になろう
http://imgur.com/tn1M0gK.jpg

704 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 02:00:40.59 ID:QQKcmgcU0.net
ラウンジのデニムスラックス好きだった

705 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 10:35:49.97 ID:yQgX9UPk0.net
>>690
わかる

706 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 20:42:48.97 ID:KgN/BR+k0.net
ラウンジ卒業して

マルジェラきてる俺 最強

とか 勘違いしてる時代 も

ありました

いま ハゲデブ ユニクロ

707 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 20:45:12.23 ID:FovOgXip0.net
俺もハゲデブ

708 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 21:49:42.24 ID:bjOS78km0.net
俺もクマガイ卒業してマルジェラ買ってるわ、ってドヤってたw
今はとてもマルジェラなんて買えません

709 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 21:55:28.15 ID:K0OhBudP0.net
今ってエイズTが5万とかなんだろ?
買えないわ

710 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 22:07:35.25 ID:Yqv4cT+D0.net
ディオールオムのデニムとかみんなリボ払いして買ってたのかな?

711 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 22:28:40.01 ID:FsrisBAM0.net
カードで買ってすぐカウンター行って払って
限度額をあげてました。

712 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 23:54:51.48 ID:T4MF9VX80.net
Diorのノーマルなデニムも10数万する
おなじく割と本気で買えない

713 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 00:11:39.41 ID:x1Dz7G610.net
ディオールのデニムって割とマジで何が良かったん?

714 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 02:03:48.86 ID:PgLi4uiA0.net
流石に10数万円はしなかったと思う

715 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 03:41:22.64 ID:07SV6kh00.net
当時は金出してダメージ加工買ってたが今はガチのダメージ物着てる…

716 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 11:42:46.24 ID:6ZcSlKW80.net
>>714
10万以下のデニムないぞ

717 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 13:21:32.77 ID:Fm+qw/X30.net
昔の奈良裕也でさえ当時はブランドから提供なんてされずリボ払いで服買いまくってたとyoutubeで言っていた

718 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 14:10:17.01 ID:fvR/DH870.net
ディオールオムのデニムに
ナンバーナインのなにかしら
マルジェラのなにかしら
グリーンのなにかしら
みたいな時代

現実的になりすぎるよりも、リボ払いするくらい夢中になるものがあって必死に働いてるほうが幸せなんじゃないかな

719 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 14:47:41.96 ID:PgLi4uiA0.net
今のディオールは知らないけど、昔はそんな高くなかった

720 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 18:30:26.51 ID:o1uN/beU0.net
ラウンジリザードのデニム
アタッチメントのプリモア
リチウムのレザー
ブッテロのブーツ

ディオールオムなんて買えない…これが現実…

721 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 19:41:33.92 ID:CoFq6Q/k0.net
昔のDiorのジーンズは一本五万くらい?

722 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 19:58:50.43 ID:Fm+qw/X30.net
バッグはジャスMBのボストン

723 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:17:44.34 ID:N/7koSp50.net
チョキチョキとか見てる層に人気だったよな
ジャスMB

724 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:38:17.50 ID:rk/h/Ife0.net
防水加工レザージャケット

まだ現役やで

20年経って朽ちた感じが

マルジェラ以上やねん

何よりも体型かわってない俺 

725 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:42:14.56 ID:hOPPjIku0.net
>>721
7~9ぐらいな記憶
定番黒ジャケットは25万前後

726 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 22:01:59.29 ID:iU1UI6W90.net
エディ期のノンウォッシュが721の言うように税込み5万フラットぐらい。
加工もので725の言うように7~9万ぐらい。
レザーで40万ぐらい。
今の値段を考えると、安く感じるよ。
当時、今ぐらいの収入があれば買いまくっていたと思う。

727 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:21:23.26 ID:29VQK+Lu0.net
Dior HommeやNUMBER (N)INEは良心的だったね
俺も今の経済力であの頃に戻ったら給料全部つぎ込むかも
年齢的にもう着れないけど野口強や木村拓哉、伊賀大介が愛用したNUMBER (N)INEの散弾銃加工Tシャツが一万くらい
こんな感じのTシャツ沢山ある
https://i.imgur.com/UpYAK4l.jpg

728 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:29:36.65 ID:29VQK+Lu0.net
https://i.imgur.com/fJjHoJR.jpg
NUMBER (N)INEのテーラード
n.hoolywoodのパーカー
古着のUネック
Dior Hommeの爪痕
Dior Hommeのブーツ
これで高校の修学旅行に行った
中学高校時代、土地柄もあって周りはDior Homme、NUMBER (N)INE、ヘクティク、モーティブ、スキャナー着てる奴が多かった

729 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:32:28.86 ID:29VQK+Lu0.net
https://i.imgur.com/sV77QvJ.jpg
中学時代のスタイリング

NUMBER (N)INEの立ち上げ並んだらホームレスに横入りされて揉めたらヤクザみたいな親玉出て来てビックリした

730 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 01:10:44.91 ID:Hw3SzdYx0.net
時代を感じるな

731 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 01:41:47.90 ID:M/3qzk690.net
中堅ドメブラみたいなのは値段上がったな
昔は学生でもバイト頑張れば買えた
今はもうコモリとかオーラリーとナイスネスとか学生じゃ厳しい

732 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 01:48:17.39 ID:ZTLhdh950.net
あの時代はリセールがよかったからいくらでも高いの買えたなあ
売るときに買った値段やそれ以上でばんばん売れたからね

733 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 05:05:42.26 ID:FKXwtze/0.net
服は かえるのに


鏡 を みたら


ハゲデブ おじさん


こっち みんな

734 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 07:09:59.97 ID:Q4oCVAPC0.net
>>728
すげえザ・量産型って感じ
マルイ系とかでもこんな合わせ方してるやつばっかだったな

735 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 07:39:06.37 ID:VI3P66ty0.net
お笑い芸人と言うか競馬芸人のキャプテン渡辺って人がまんま2000年代引きずった格好してて見る度モヤモヤする
まだマシなオッサンだと思うけど、こういう人居るよなって

736 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 07:56:48.73 ID:Sc6i2IWl0.net
奈良ゆうやって、ディスカバードのブーツよく履いてたイメージ

737 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 08:09:06.89 ID:20FqToxF0.net
今の日本はスタグフレーションだからなあ
そりゃ皆UNIQLOやGU買うわな

738 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 08:11:24.27 ID:tWYjZNbn0.net
言うて未だにコモリとかオーラリーとかドメは売れてるからな
あと未だにユニクロは流石にちょっと…みたいな人もいないわけじゃない
昔に比べたら増えたとは思うけどね

739 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 10:10:36.55 ID:B5W7N4wi0.net
私の場合は好きなことしてるとテンション上がるのと一緒で平日に服は着れない
金曜日の夜(入浴後好きな服着て飲みや買い物に行く)~日曜日まではテンション上げるためにブランド服着てる
思考停止の平日はユニクロでいいかな

740 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 10:11:32.91 ID:B5W7N4wi0.net
>>736
編み込みのエンジニアか
リックのライダース、tsubiのスキニー、ディスカバードのエンジニアが定番だったね

741 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 21:42:26.70 ID:/ZpABp920.net
>>725
homme立上げ時はもっと安くて3.5万くらいじゃなかった?
伊勢丹1階のイベントスペースで見たノンウォッシュが中学生でも迷うくらいの価格だった記憶

742 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 23:07:44.42 ID:Nhz6vzO/0.net
金無かったから古着と合わすの好きだったわ

743 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 18:05:43.23 ID:jfvxnyWQ0.net
トレンドのシンプル感はないよね、時代が一つ前って感じ

744 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 02:41:07.56 ID:1EiwubMO0.net
>>738
つうか学生にはドメしか買えないだろ
俺ら世代でのインポ価格が今のドメ価格に近い
シャツ1枚10万とか社会人でもキツイ

745 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 10:12:15.04 ID:ShGUFX2d0.net
服に高い金出すこと馬鹿らしくなってしまった

746 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 10:21:14.13 ID:RNezc/Zr0.net
まぁおっさんなったら大概そうだわな
必死に流行追ってるより
自分のスタイルもってるおっさんの方かっこいいしな

747 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 10:58:51.36 ID:NP/6Wodz0.net
コロナ以降服への貪欲さ無くなったわ

748 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 12:37:37.05 ID:sBDSuVcp0.net
>>745
俺も
他の趣味に金かける方がよっぽど有意義だよな
服なんて3年もしたらゴミにしかならんし

749 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 12:38:47.82 ID:OQBfcaIO0.net
すり切れるまで着てる

750 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 15:26:29.12 ID:8tF1BH9G0.net
でも正直オッサンになってからの趣味って何がある?
やっぱみんなゴルフかキャンプ?

751 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 15:38:13.86 ID:7s42ewQM0.net
風俗だったけどそれも飽きて今は特に何もない
楽しいとか待ち遠しいって思えることは年と共にどんどん失われていくね

752 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 15:41:11.15 ID:ShGUFX2d0.net
釣りと自転車とカメラ

753 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 15:42:20.08 ID:OQBfcaIO0.net
ロードバイク欲しいなあ

754 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 16:07:55.58 ID:THibtsRB0.net
>>750
やっぱり一番はファッションで新品、古着を買いまくり
ファッションのための体作り(少しでもTシャツ捲れて腹が露になっても引き締まってるように)これもファッションの一部かな

海釣り、酒、料理くらいか

755 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 16:13:59.95 ID:THibtsRB0.net
ドメ好きだった皆さん夏場は何着てる?
野口、伊賀世代なんで古着のTシャツにブランド物のスラックス
半袖シャツにブランド物のスラックスって感じです
昔からは古着のTシャツ、ラウンジ×ロロピアーナ、ヴェロニクブランキーノ、NUMBER (N)INE、ラフシモンズのスラックス、コンバースってスタイルだったけど今も変わらず

756 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 16:37:34.74 ID:8tF1BH9G0.net
みんな釣りかあ地方だと結局釣りかキャンプかパチンコ行くか位しかすること無いんよな
服オタからカメラオタは結構多そうだね

757 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 16:42:12.49 ID:iKobtwb+0.net
>>755
ヴェロニクっぽいスラックス他になんかある?

758 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 17:08:07.06 ID:THibtsRB0.net
>>756
東京だけど金曜日夜に国道1号で沼津や三浦半島に行くで
車でしか行けない、誰も知らないイカやカサゴ、キジハタスポットがある
釣りしてるの俺だけ
大体釣れるけど、釣れなかったら小さいカニ捕まえて唐揚げにしたり、ガンガゼ捕まえてスパゲッティにしてる

759 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 17:11:14.77 ID:THibtsRB0.net
>>757
ラフシモンズが近かったから愛用してるけど
テーパードかかってたら破綻するから難しい
ヴェロニクは素材含めて再現するなら中古しかない😭

760 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 18:43:09.70 ID:ngP6MiGM0.net
>>757
https://i.imgur.com/GUreCR5.jpg
とあるストリートメーカーのなんでもないスラックスだけど、ストライプの雰囲気とか、どことなくディランに影響されたブランキーノのスラックスっぽい

761 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 01:06:49.49 ID:LvMaOwUX0.net
趣味であり家族サービスでもあるがキャンプ、旅行かな
奥さんと2人ならけっこうガチなサイクリングもする
サイクリングロードなら横断なんかも含めて平均25km以上でむしろ俺がつくのがやっとで正直若干罰ゲームw

762 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 15:46:44.02 ID:1vpv8IID0.net
ジャムホームメイド
スティッフ
ユナイテッドバンブー
ロバートゲラー
モンツキ
バンドオブアウトサイダーズ
パブリックイメージ

763 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 17:18:04.66 ID:2ky+mBNV0.net
乱痴気ってまだあんのかなあ

764 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 18:17:02.62 ID:46JcFU1i0.net
スタビライザー 04とかこの当時履いてたなぁ

765 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 20:26:17.17 ID:qYJUEMFu0.net
乱痴気もスタビライザーもまだ生き残ってるぞ

766 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 20:34:02.11 ID:m89367X50.net
スタビライザーといえばバックアリーはどうなったのか
一瞬だけナイチチインパクスタビライザーの黄金期あったよな

767 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 21:12:51.14 ID:uaPpA5x90.net
スタビライザーのシューカットデニム流行ったよなー
エヌハリの517といい雰囲気あるデニムだった

768 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 22:27:13.47 ID:Vd49NPLB0.net
スタビライザーはほぼ死んでると思う
確かに原宿の乱痴気にあるけど、店の隅にほんの少しだけ置いてるだけ
乱痴気以外の店だと全然見ないし

769 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 00:10:16.83 ID:LNKQ89ou0.net
乱痴気オリジナルブランドのランチキクラウンっていう、スタビライザーのデザイナーがデザインしたジーンズがあるんだけどなかなか形よかったよ

770 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 11:25:43.21 ID:7w5NDrVF0.net
Jamはもはやしがみつき感しかないな
https://www.jamhomemadeonlineshop.com/c/JamSession/JamSessionChiikawa/JCK00234

771 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 15:06:35.28 ID:/JJbAzD90.net
>>770
見たことあるキャラクターやな

772 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 18:15:04.44 ID:V9FnJz8B0.net
流行ももちろんあるが金持ってる中年世代が着れなくなるタイトばっかのブランドは衰退して当然だよな若いやつはそんな金使わなくなってるし
グラフペーパーとか中年オッさんがきれるようなラインナップが正しいよなオーバーサイズの流行が終わってもそのまま愛用する層は結構いるでしょ

773 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 19:29:31.94 ID:kk2ATyRA0.net
ここ数年はほとんど無印でしか服買ってないや

774 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 21:21:05.60 ID:qXuG5KQ50.net
極端なオーバーサイズは終わるかもしらんけど、リラックスフィットは市民権確立して根付くね

775 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 21:31:21.04 ID:u/Rkrcce0.net
まあ今でも下半身スキニーでパッツンパッツンのやついるし、信念を持って着てるおっさんたちはそれはそれでカッコいい

776 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 21:37:53.51 ID:EYAdUXwX0.net
そんな褒めんなよ

777 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 22:19:34.53 ID:7w5NDrVF0.net
あれをかっこいいとは思わんがね

778 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 22:36:31.51 ID:u/Rkrcce0.net
流行りに流されてないって意味ではカッコいいなと思う
それもまあ着てる人によるけどね

779 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 22:49:53.80 ID:2Ao3uNfR0.net
流行を追いすぎる人もそれはそれで…

780 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 23:46:42.30 ID:ytNMsf8+0.net
コロナ以降は長谷川昭雄とか南貴之とかのウィークエンド系が流行ってた気がする。 neat、ノーティカ、グラフペーパー、ヘリルとか。でも今はそこらも伸び悩んでる感じがする。 wtapsとかneighborhoodとかはよく生き残ったと思うわ。エヌハリも残ってるけど地方じゃ売れないのかな。

781 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 23:55:57.90 ID:ztYCff+S0.net
>>777
豚が喋ってて草

782 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 08:06:31.85 ID:EYSHr+KJ0.net
ブラックフラッグ好きだったからwtaps、フィグベル、ワコマリア着てる
今や新品となるとその辺しか買わない
ラウンジも熊谷も宮下も消えてしまった

783 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 16:38:56.21 ID:WHlQkyEz0.net
【経済】伊勢丹新宿本店、「バブル期越え」31年ぶりに過去最高の売上高 ブランド品など高額消費が牽引 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683696998/

784 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 17:46:57.51 ID:4glshZln0.net
スキニーをけなしたら豚って時点で相当時代遅れで草

785 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 18:17:55.97 ID:7Oeu5PWZ0.net
いつかはーみんながー好きになるー

786 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 18:18:19.17 ID:xqbDgDl10.net
意外と潰れないよな、JAM

787 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 19:07:07.46 ID:E7YqFITl0.net
>>782
フィグベルって何であんなに高いの?
そんなに生地や縫製がいいのか?

ブランド力もそこまであるわけではないと思うけど。

788 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 19:07:12.08 ID:E7YqFITl0.net
>>782
フィグベルって何であんなに高いの?
そんなに生地や縫製がいいのか?

ブランド力もそこまであるわけではないと思うけど。

789 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 19:54:13.19 ID:aXEoayLL0.net
神様はみんなの中にいてー

790 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 20:27:23.93 ID:5IM5pJNJ0.net
八重樫が店員を公開処刑してから10年も経つのか

http://img01.eshizuoka.jp/usr/l/o/u/loungelizard/DSC_0007.JPG

791 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 20:39:22.02 ID:GBquIG9c0.net
シャツの着丈が時代を感じる

792 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 20:40:34.67 ID:mv0Sm7Uy0.net
>>789
うれしーさをくれるー

793 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 11:42:21.69 ID:4a+JYtoI0.net
八重樫さん自分で着てみて着丈短いって思わなかったのかな

794 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 12:24:57.49 ID:U1HJtgf90.net
いやわかるでしょ
わかった上でって事じゃないですか?

795 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 13:10:17.50 ID:e1SmrpRS0.net
Lサイズでもシャツの着丈が69〜73センチくらいの時代だしな

796 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 13:19:24.81 ID:p3NTlEs40.net
裾出しでもベルト見せてけって感じだったよね🥺

797 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 13:34:57.81 ID:Y1ef+NSb0.net
そしてまたそんな時代が来るんだろうねえ
そう考えると「一生モノ」と信じて身の丈以上のアイテムを買うのは躊躇する

798 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 15:04:28.03 ID:ZY6bU81M0.net
attachmentのguidiブーツは今でもたまに履く

799 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 15:13:05.06 ID:AEsBQ/3L0.net
>>790
八重樫でぐぐっても何もでてこないけど有名な人なん?

800 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 15:40:56.99 ID:gr2NKdLb0.net
先進国どころか中進国ですら少子高齢化でスリムな服を着れる人間が激減してる中でタイト回帰はもう無理
3年前にコレクションで細身のルック提案したメゾン多かったがどこも失敗してオーバーにまた戻ってるし

801 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 15:53:34.34 ID:Om73CZyU0.net
長身がチビガリのために服を作ってくれてたんだよ

802 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 16:22:00.21 ID:HLm98HLf0.net
最小サイズは160〜165くらいの人がちょうど良く着れそうなくらいタイトで着丈短かったなここのシャツ

803 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 16:22:20.27 ID:lfnLCwpd0.net
>>798
同じく
KAZUYUKI KUMAGAIのGUIDIブーツは残してる

804 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 18:08:44.84 ID:mHserUK00.net
KAZUYUKI KUMAGAIのGUDIのワンピースブーツと短靴は着用頻度はほぼないけど
当時高いなと思って買ったけど今あの値段で同クオリティのもの買えないし置いてるわ

805 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 18:11:45.89 ID:E7PwsWPR0.net
>>799
なんでこのスレに来たんだよ

806 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 19:05:00.87 ID:pE2HZfZ00.net
俺が持ってるカズユキのはエクセラのジップ
オンタリオも欲しい

807 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 21:48:48.34 ID:B3j3kGUH0.net
あれ家族に長靴じゃんて言われて萎えて本家のGUIDI買い直した思い出
後期型は分からんけど出たばっかりの時ってシャフトが太くて革製長靴だったよな?

808 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 22:26:02.94 ID:tbATv0qI0.net
コラボは知らんがguidiは今でもガッツリ需要あるから凄いよな

809 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 23:18:06.26 ID:A4PQiHBy0.net
クマガイのguidiワンピースブーツ9万くらいだったよな
今となっては安く感じる

810 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 06:57:43.62 ID:JU3LSdeo0.net
バックラッシュとかもまだあるんだな
ポエムライダースとか欲しかったぜ

811 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 07:37:18.83 ID:iAeagPtp0.net
poemeかpoellどっちやねん

812 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 08:05:53.13 ID:rkUjH9p50.net
キャロルクリスチャンポエル
ポエムボヘミアン

813 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 14:13:51.37 ID:r7bjQ6d40.net
Isaac sellam好きだったがまだあんのかな

814 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 14:48:12.28 ID:iAeagPtp0.net
あるで

815 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 01:08:37.13 ID:vqJJAWqs0.net
ポエムまだ扱ってるところある?
もうLift置いてないよね?

816 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 02:19:45.66 ID:Zf3N+evQ0.net
リフト懐かしいな。

817 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 03:44:13.87 ID:mfymUXe/0.net
最近はポエム本人はデザインしてなかった気がする
休止中じゃないかな

818 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 09:22:08.31 ID:vqJJAWqs0.net
やっぱり休止だよな
最近あの雰囲気のブランドほとんどないから困る

819 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 17:34:35.61 ID:A4mcIVrk0.net
この流れだとロエンやロアーも再ブーム来そうやな

アラフォーには懐かしの「ビューティビースト」が国内外で若年層も巻き込んで人気再燃
https://www.wwdjapan.com/articles/1481162

90年代に人気を博したブランド「ビューティビースト」が完全復活、セットアップを復刻販売
https://www.fashionsnap.com/article/2021-05-07/beautybeast-reborn2021/

820 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 22:20:50.20 ID:55u9ymNX0.net
タイト時代の服はまだ着れはするけどもう着たいと思わんのよね
今のリラックスフィットが快適すぎる

821 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 00:04:24.31 ID:ktVKQ6Uu0.net
90年代とかに流行った服とラウンコのテイスト違いすぎだろ

822 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 00:11:16.73 ID:C6WEotM+0.net
ラウンコも初期はボンテージパンツとかパンキッシュな服だったよ

823 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 01:12:08.12 ID:tBzWsAEe0.net
ビューティービーストはゴルチエが高くて変えないキッズが流れてきた印象

824 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 01:28:13.90 ID:iJ3I5I+U0.net
ラウンジリザードは20年後もデザイナーズのアーカイブ古着とかいう変な括りにも入れず800円とか500円くらいの底値で出品されてそう

825 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 13:16:24.32 ID:K+77K8Hb0.net
ラウンコよりシェラックのほうがワンチャンありそう

826 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 12:29:03.70 ID:HN7eDkEG0.net
サリバンきてるね

【テレビ】千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りの投稿「笑いのために踏みにじられた」…SNSでは賛否両論 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684201381/

827 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 14:35:00.27 ID:aBHoqBTq0.net
パクり倒して有名になったくせにデザインにプライド誇り持つようになるとか成金ってこえーわ

828 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 15:15:54.62 ID:6KtJhdYh0.net
>>827
訴えられとけカス

829 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 15:50:45.23 ID:aBHoqBTq0.net
>>828
マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part35
886 :ノーブランドさん (ワッチョイW 23da-0GKv)[]:2023/05/16(火) 12:43:33.91 ID:6KtJhdYh0
>>885
千鳥もう終わりだろ
マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part35
887 :ノーブランドさん (ワッチョイW 23da-0GKv)[]:2023/05/16(火) 12:44:32.14 ID:6KtJhdYh0
>>869
ガイジが来てて草
LOUNGE LIZARD の思い出
828 :ノーブランドさん[]:2023/05/16(火) 15:15:54.62 ID:6KtJhdYh0
>>827
訴えられとけカス

830 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:10:12.85 ID:lG6Y1p0T0.net
千鳥って40~60代くらいで一人は痩せたスキンヘッド、一人は太った坊っちゃん刈りのコンビだろ、その年齢の人がサリバンとか買うのか?

体型維持して髪型手入れしてそうな又吉と綾部なら分かるが

831 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:13:21.58 ID:jpD2XXB30.net
>>830
サリバンは買ってないと思うけど大悟は同じ番組で前にテアトラは買ってたな
あとノブはOAMCとかEditionに置いてるようなブランド着てる 似合ってないと思うけど…

832 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:21:53.34 ID:LVg4+5BM0.net
>>826
ジジイしかみてないニュー速系の板よりなんGのほうが燃えてたぞ

833 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:50:07.85 ID:MfTAHDIJ0.net
>>831
えー、洒落た服着る前に体型、髪を整えるって感覚はないのかね?
太った坊っちゃん髪がエディションで買い物なんて、それはもはや成金中国人じゃねーか
成金中国人は千鳥と同じ太った体型と坊っちゃん髪でBALENCIAGAやSupremeだもんな

834 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 18:13:34.85 ID:3F+lmMku0.net
スキンヘッドの意味分かってるか

835 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 18:49:40.26 ID:/RL8+eGV0.net
ボーズとスキンの区別つかないのはやばい

836 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 20:01:29.85 ID:CGKdZTVx0.net
人気があるからってファッション分かってない芸人を安易に使うからこうなる
結局studiousとかその程度のショップだと思うわ

837 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 21:46:41.74 ID:MfTAHDIJ0.net
品川庄司の品川がボウズで千鳥と小峠はスキンヘッド(病気のせい?)じゃね

838 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 23:55:02.97 ID:mq28XTvd0.net
>>829
とりあえずサリバンに通報しとくな
悪く思うな

839 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 16:55:45.95 ID:rPJvrbyl0.net
attachment、NUMBER (N)INE、ラウンジあたりの好きだったブランドが無くなって悲しい
ソロイストは高くて買えない

840 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 18:48:43.41 ID:pA+gWTVP0.net
ラウンジをヤフオクで買うのがコスパ最高だったんだよな
学生のときは助かった

841 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 00:26:59.05 ID:0aFhOAsO0.net
ここのデニムはかっこよかったなぁ
フリマアプリで裾上げがっつりしてるの見ると残念に感じる

842 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 01:51:32.43 ID:ojqd19bp0.net
欲しかったが丈が短くて履けなかった思い出
アタッチメントはサイズ3だとウエスト緩すぎた

843 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 20:21:10.24 ID:lgkhAGMW0.net
パンツはまだギリ使えるけどトップスはアームの細さが気になる

844 :ノーブランドさん:2023/05/31(水) 00:23:13.01 ID:p4SYtZNO0.net
ジュンヤワタナベ買ってた

845 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 17:41:33.73 ID:yPpxBZzA0.net
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・

846 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 17:58:38.11 ID:OpTJD4gG0.net
(   ◜ω◝ )

847 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 15:05:52.08 ID:3gHCephT0.net
ソロイストって売れてるの?今の若者あんな値段出せないでしょ?
しかも致命的に名前がダサいよな…。I am SOLOIST ってw

848 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 15:26:21.44 ID:5AmgyY+h0.net
>>847
売れてません、久々にルック見たけどドン引き

849 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 15:29:02.08 ID:Swxsfh0H0.net
青山の直営店、あの辺歩いてる時にたまに入ってみるけど、他の客と遭遇することはそれなりにあるよ
まあ、渋谷パルコからは撤退したけど

850 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 16:26:46.20 ID:QIh7GHG80.net
ナンバーナインのアーカイブも含めて中国人に人気あるよ

851 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 23:12:17.27 ID:Swxsfh0H0.net
いや、このスレで昔のナンバーナインとかアンダーカバーが高値になってるって前に書いたけど、欧米で人気になってる

852 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 21:17:49.99 ID:ZDOg8DhH0.net
ドメブラ末期の頃だがバルデ77とか渕上寛のやってた名前も忘れたブランドどうなってんだろな

853 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 21:36:12.14 ID:ZDOg8DhH0.net
今の若いのに、NIKEはSBがスニヲタにちょこっと売れてたくらいで基本的にダサい田舎者しか履いてなかったって言っても信じてもらえない

シュプリームとかも完全にダサい田舎者扱いだったのに時代変わったよな

854 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:45:47.07 ID:Oid01cc+0.net
>>852
懐かしくて草
バルデス7のヘンリーネックあるわ
キムタク着のテンダーリインのヘンリーネックもある
テンダーリインはモールスキンのボタンジャケットやペンドルトン型のウールチェックシャツ、トラッカーキャップもある
テンダーリインのトラッカーキャップ(ブラウン)、モールスキンジャケット(ブラウン)、コーデュロイシャツ(胸にテンダーリインの刺繍)は実家に帰ればお母さんが着てる

855 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 23:50:09.88 ID:Oid01cc+0.net
テンダーリインのボーリングシャツとナンバーナインのバルーンニット帽は嫁が着てるな
気に入ったのかフリマアプリで同じものの色違いとか買い漁ってる
出張後に羽田まで迎えに来てくれたとき、ナンバーナインの銀色のニット帽かぶってきてビックリした、心臓に悪い

856 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 03:16:11.78 ID:wR8Y0s0t0.net
MBさんがオーバーサイズじゃないVネックがこれから流行るって言ってたからこの時代の服また着れそうやん
レディースはすでにVネックが流行ってるし

857 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 04:34:47.60 ID:ak30/3ux0.net
胸チラVネックは部屋着にもならん
恥ずかしくて来客に対応できん

858 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 05:09:41.25 ID:mapOAsz00.net
いや、明らかに一時期のクルーネック一辺倒の時代は終わってる
海外のラッパーとかを真似してるんだろうけど、少し前からシャツにタンクトップのインナーってめちゃくちゃ流行ってる
あと、uネックのtシャツも増えたと思う
uaでオリジナルのuネックのt買った帰りにジャーナル行ったらそこにもオリジナルのuネックあって、数年前では考えられなかったと思うわ

859 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 09:51:37.25 ID:izoOc6Ng0.net
クルーネック暑いから浅めのVネック欲しいわ

860 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 12:05:21.07 ID:I6PuUWq80.net
シャツに直に脇汗付くと困るからタンクトップはどれだけ流行ろうと嫌やわ

861 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:01:15.44 ID:WYQg68ML0.net
>>856
まじか
前から言われたけどついにV流行るのか
今髪伸ばして明るくしてるからVネック着るとお兄系になるんだけどどうしよう

862 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:15:00.54 ID:NH+NfKhU0.net
ロン毛パーマでジュリアスタートやアメリカンオプティカルにVネックでモヘアカーディガンとか素敵じゃね

863 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:18:07.01 ID:NH+NfKhU0.net
もう30越えたから、ずっとクルーだわ
それこそ10代のときとか入学祝いに買って貰ったDior Hommeのスモーキングジャケットに誕生日に買って貰ったDior Hommeのコーティングデニムにアメアパの滅茶苦茶深いVネック(霜降り)にSAINT LAURENTのジョニー(林間購入の古着)とかだったけど
もうVネック自体が無理だ

864 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 21:57:13.92 ID:Y1iwmPVp0.net
素敵な親御さんですね

865 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 22:20:57.41 ID:Fpre5Put0.net
>>854
テンダーリインは草
テンダーロインなw

866 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 23:12:32.63 ID:5GIWxVfs0.net
Vって言っても昔みたいに深Vは流行らんでしょ。それこそクルーに近い浅めのV

867 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 00:24:46.76 ID:fZMxYYF50.net
ネックもそうだけど、無地のポケtはもう完全にダウントレンドだな

868 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 01:47:06.60 ID:RoBCzoiu0.net
NUMBER (N)INEのポケT20年くらい着てる

869 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 19:05:00.60 ID:sssb+I7M0.net
MBさん って笑笑笑

ユニクロおやじだろ?普段ユニクロ着てねーくせにユニクロ絶賛して再生数稼ぐYoutuber

870 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 19:27:59.85 ID:fBog+JRl0.net
あいつはユニクロ褒めればハイブランドの服買えるくらい稼げるんだからそりゃ褒めるやろ

871 :ノーブランドさん:2023/06/05(月) 22:02:49.26 ID:fZMxYYF50.net
トップ層はシャツにタンクトップどころか、カーディガンにタンクトップだからな
https://youtu.be/WjRD9kRUPbg

872 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 04:21:20.19 ID:bNUzNN2C0.net
ユニクロも去年からVネックだね
髪型もキノコは完全に終わって襟足伸ばしたウルフやロン毛になってきてる

873 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 15:18:25.90 ID:0YeKBySbq
テンダーロインが活動停止したって本当なんですか?

874 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 00:35:47.96 ID:H6eqXki/0.net
最新のBTSさんとか完全にお兄系よな
http://imgur.com/WCGvQeH.jpg
http://imgur.com/1ccQzQq.jpg
http://imgur.com/KsDXD8X.jpg
http://imgur.com/Z0EkUrJ.jpg

875 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 11:33:00.68 ID:Hqd9qnRb0.net
>>871
あたまおかしい
脇の汗が染みたカーディガン臭そう
下着の意味を理解してない馬鹿丸出し

876 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 15:50:05.68 ID:8EL3/w6Q0.net
機能性よりカッコよさを優先するのがファッション

877 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 19:37:35.68 ID:Hqd9qnRb0.net
モヘヤを春に着る時点でアホ
下はランニングてw

878 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 16:49:48.26 ID:PLvtzewN0.net
MBさん知らんの?今やトップインフルエンサ―なんだが。

879 :ノーブランドさん:2023/06/10(土) 07:00:09.18 ID:TohqLrih0.net
だな。ファッション好きでMBさん知らないってのはありえないよな。

880 :ノーブランドさん:2023/06/10(土) 09:17:31.71 ID:QrWoOIRL0.net
マジどうでもいい

881 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 03:24:11.63 ID:cVX5xYbE0.net

あの人がプロデュースした服とかクソダサだったけどな。
何を勘違いしたんだろうか。

882 :ノーブランドさん:2023/06/11(日) 03:27:25.95 ID:cJ8MAcZx0.net
句点くん一人で何がしたいの?

883 :ノーブランドさん:2023/06/12(月) 16:37:47.93 ID:ZUJ/UORX0.net
かつて若者はラウリに夢中になった。
今の若者はMBアイテムに夢中。
その共通天は?考えてみよう。

884 :ノーブランドさん:2023/06/12(月) 17:03:03.44 ID:e/mZjWeB0.net
昔はキムタク、kj、チバユウスケ、野口
今はキムタクくらいじゃね

885 :ノーブランドさん:2023/06/12(月) 17:15:02.46 ID:Nn0EFRSp0.net
MB崇めてるのむしろ何着ていいかわからなくなったオッサン連中じゃねぇの?

886 :ノーブランドさん:2023/06/12(月) 19:08:38.26 ID:AsYQN2lI0.net
ユニクロしか選択肢が無いオッサン

887 :ノーブランドさん:2023/06/12(月) 21:39:47.34 ID:za7IqEnz0.net
若者がmbアイテムに夢中なわけないだろ
ギャグなんだからとか、そういうのか

888 :ノーブランドさん:2023/06/13(火) 06:35:53.16 ID:COOnwnRz0.net
MBさん とか言ってる奴らはどーせホリエモン信者だろ

889 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 02:20:19.66 ID:03N5NYL00.net
ビューティービースト、コズミックワンダーとかどこ行ったんやろなぁ。
あの時の南船場の勢いすごかった。
マルセルラサンスの旗艦店あったりマークジェイコブスの旗艦店あったり。

890 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 10:28:33.66 ID:Gg18IxKa0.net
俺は代官山の廃退が面白い
地下のラッド、attachment、2階のユリウス
あとN4とかもあった気がする
何故かroarが生き残ってSupremeの近くに店構えてて笑える

891 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 17:56:51.33 ID:yzy8x78l0.net
代官山は確かに廃れた感じする
ハリランもトールフリー閉まったり規模縮小だし

892 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 19:30:23.36 ID:vipiLIUb0.net
>>891
ハリランなくなったの?
オクラとかA.P.C.はあるよな

893 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 21:07:47.67 ID:qwJTVHFl0.net
N4とか完全に忘れてたわww

894 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 23:06:48.93 ID:Z0a/NLg+0.net
>>893
N4ってレインメーカーの前身よな?
酒飲みながら散歩してたら直営が代官山(ファクト、ユリウス近く)にあったからビックリした

895 :ノーブランドさん:2023/06/17(土) 00:32:58.20 ID:OHv2km8g0.net
ハリランはあるけど、トールフリーとブルーブルーは2年位前に閉店した
トールフリーは思い出の店だったから残念だわ

896 :ノーブランドさん:2023/06/17(土) 03:57:11.26 ID:SRts8pOv0.net
ブルーブルーはキムタクのイメージがある

897 :ノーブランドさん:2023/06/17(土) 05:44:08.54 ID:hsqYyjph0.net
ブルーブルーとハリランの違いわからぬまま着なくなった

898 :ノーブランドさん:2023/06/25(日) 10:33:24.89 ID:7lJcvloL0.net
小松佑大をすこれ

899 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 19:25:56.58 ID:nR2dMs5y0.net
キャットストリートのdistrict閉店
20年続いてたのにな

900 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 19:49:33.18 ID:fkgwb96N0.net
次はアレよ
ゲルガ、がビル、ロストコントロールよ
ルードギャラリーは一人の芸能人の影響で安泰よ

901 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 00:58:37.94 ID:tWJ+iExz0.net
移転だけどな

902 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 18:52:08.49 ID:HAYb/3yU0.net
>>900
ゲルガ、ガヴィル、ロストコントロールは終わっちゃう
予想?

903 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 00:36:41.36 ID:b/+Opfjk0.net
>>900
ロストコントロールは納期が遅れすぎてな

904 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 19:44:47.91 ID:TI0MjX7d0.net
今の若者は「友達と服見に行く」をやってるのかな

905 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 22:18:13.90 ID:DLCO51wC0.net
>>900
ロストは去年の秋冬で休止してるはず

906 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 23:34:40.58 ID:+SfzMm450.net
じゃあ次はオールドジョー、フィグベルかな

907 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 13:05:48.50 ID:EGNR7KUF0.net
当時はナンバーナインのデザインは好きだったけどラウンジのサイズ感が好き過ぎて半々ぐらいで買ってたけどラウンジはもう着れないナンバーナインはいまだに現役

908 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 15:17:24.35 ID:XLzqEdwS0.net
アメカジ古着として着るならタイトブランドは全滅だな
n.hoolywood、HYSTERIC GLAMOUR、ルードギャラリー、ロストコントロール、インパクティスケリー、NUMBER (N)INE、プレッジ辺りが細身アメカジしてたけど今でも現役なサイズ感なのはn.hoolywood、NUMBER (N)INEくらいかな

909 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 15:19:46.36 ID:XLzqEdwS0.net
ルードギャラリーやロストコントロールのセンタープレス細身ブーツカットにエンジニアブーツカットってスタイル
NUMBER (N)INEのダメージ加工のトップス好きだったけど今はもう厳しいかな

910 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 13:58:10.60 ID:1IjUewUU0.net
編み込みTシャツ今年着てみようかな・・・

911 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 04:15:52.86 ID:ntkrBUwZ0.net
2005年以前のヒスやルードならゆったりサイズ
当時細いと思ってたナンバーナインやケルコブもいまだと極端な細さではない
逆にそれ以降のルードはアームホールがガチガチに細い

912 :ノーブランドさん:2023/07/26(水) 01:39:40.09 ID:iPm0AcFU0.net
めちゃくちゃ細い時代って2007〜2011くらいな気がする
特にドメブラの2008〜10くらいの細さヤバかったような

913 :ノーブランドさん:2023/07/26(水) 01:50:59.63 ID:McI8bfy40.net
リップ、リチ、ガラ、パラ^^

914 :ノーブランドさん:2023/07/26(水) 01:54:38.80 ID:McI8bfy40.net
レザー…ガラ
霜降り深V…アメアパ
ラスターコーティング…いつもの
ジョニー…イヴ・サンローラン(リンカン)
よく行くショップ…中目の6、ミルクカフェ

915 :ノーブランドさん:2023/07/29(土) 19:10:05.25 ID:tW0fFFFY0.net
https://i.imgur.com/3KZIbQJ.jpg

916 :ノーブランドさん:2023/07/30(日) 08:32:49.56 ID:E9FQfsfA0.net
ウノピュかw

917 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 11:58:52.73 ID:7eaPo9cbT
ビックモータ−を非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか.麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ一ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のз千本もの巨木を伐採するテ゛夕ラメ
小池百合子や、力によるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最悪殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団國土破壞省斎藤鉄夫か゛何寝言ほさ゛いてんだか.日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家や
欧州なんて森林火災に氣温4O度超え連発.日本列島も4○度超え連発させて国民をさらに殺す気滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない,そこを自転車レ─ンにするのが環境対策た゛ろ
フランスとか車道を‐方通行にして自転車レ‐ン作ってるくらいだわ,このテ口政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる‐方だぞ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттρs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

918 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 08:27:10.93 ID:byZDr6LDy
100%税金泥棒しかいないクソ公務員が誤給付だの情報漏洩た゛の猥褻犯罪た゛の頻発させてるが
こいつら何ひとつ価値生産できない害虫どもに給料なんて無駄なものくれてやってるのか゛原因な
しかもクソ高い給料くれてやってんだから他人に寄生して私腹を肥やしたいだけの無能なクス゛100%になるのは当然だろ
価値生産できないバカなんてのは税金泥棒して地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害するだけの害虫なんだから
自己満足のために働いた気にさせたところで社会にとって百害あって一利なしだという共通認識が必要
とっととベーシックヰン力ムでもやって覇権主義思想の象徴税金泥棒クソ公務員制度と銃刀法を廃止しよう!
拳銃、スティンガー、手榴弾にと国民全員が武裝する以外の国防なんてものは存在しねえんだぞ
軍事費増大とは軍事費GDP比4%超だったウクライナ同様、周辺國に脅威とされて攻撃されるリスクが高まるだけ
(羽田]ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-РrojеСt.jimdofrеe.com/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tтps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

919 :キクチ ◆tr.t4dJfuU :2023/08/28(月) 00:15:42.10 ID:81762EWj0.net
当時のスレを発掘

https://fashion-news.net/archives/8196559.html

920 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 00:10:55.16 ID:l3+HKQeU0.net
エエェエエェェΣΣ(゚Д゚;)ェェエエエェェエエエ頭2:50

921 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 21:17:06.81 ID:xiPvdb1D0.net
1 :ノーブランドさん:2012/01/06(金) 01:39:59.81 0
ラッド・ミュージシャン、
リチウムオム、
ファクトタム、
プレッジ、
ジョンローレンスサリバン……
あなたの好きな、ドメスティックブランドを教えてくださし!

292 :ノーブランドさん:2013/08/06(火) 08:47:31.43 0
>>1
10年後にはどれも消えてそうw

922 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 10:55:54.33 ID:9Oar2bup0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

友人に教えて、加えて¥4000を入手。
https://i.imgur.com/496iWdg.jpg

923 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 12:36:24.38 ID:z7I7jWhq0.net
>>922
今更?とっくに現金に換えてるわ。

924 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 07:42:06.87 ID:nB4D5rej0.net
ピタピタで肩が突っ張る服とかよく着てたよな

925 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 11:42:14.35 ID:dG61b/IM0.net
腕が上がらない

926 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 14:44:43.32 ID:xocYYa2X0.net
今日は、なんか変な日じゃなぁ

927 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 19:12:54.87 ID:SbzkbBX10.net
(゚0゚;ハッ

928 :ノーブランドさん:2023/10/26(木) 23:46:33.66 ID:YK87X+000.net
そもそもタイトが廃れて理由って何?
コロナ?

929 :キクチ ◆quM58wnvXA :2023/10/27(金) 00:37:42.37 ID:AFMWx+8n0.net
当時タイトのPコートを購入して
その日にスーパーマンみたく破れた

930 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 18:11:03.74 ID:pmFsvaiJ0.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

931 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 18:43:12.62 ID:RIT2lTDx0.net
>>930
これなら楽しんでポイントを稼げそう

932 :ノーブランドさん:2023/11/20(月) 16:18:31.15 ID:KM7rsO3J0.net
ぬを~~~~~Σ(●△●)

933 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 02:36:28.45 ID:fJj7xd7w0.net
>>928
単純に着てるのしんどいからじゃね
体型は維持しないといけないわ、例え体型細くてもパターン的に動きはしんどいわ、でスウェットに始まる楽で動きやすいアスレジャーストリートファッションに負けたかと
我慢しないといけないもんってスマホ世代には無理なんよ

934 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 11:03:20.43 ID:tMQ1D9sM0.net
wearでラウンジ着てた店員さん?の垢が消えて見れなくなって寂しい

935 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 13:54:15.83 ID:fJj7xd7w0.net
wear最初の頃は見てたけど途中から店員の販促ばっかりになって見なくなったな

936 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 14:26:33.20 ID:fO4LnoNS0.net
今のインスタは最新順で見れないけど
好きなブランドの着画どこで見てる?

937 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 22:13:13.20 ID:m+4jfWfa0.net
>>936
インスタ最新順じゃなくなって着画見なくなったわ

938 :ノーブランドさん:2023/12/21(木) 16:06:48.02 ID:qTNYfosI0.net
裏原がてドライブして、ラウンジがシーンをフックアップしてたインプレッション。
ラウンジそれだけ、ラギッドかつセクシーでいられた。
言いたいのは、それ。

939 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 02:51:54.23 ID:Rspf5TZB0.net
NOIDとマージンが生き残ってるの草

940 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 03:32:08.75 ID:oTDKTU9M0.net
>>939
ほんとわかんないもんだな
あの頃猛威振るってたラウンジあたりが壊滅してラウンジやシェラックあたりのパクリ劣化評価だった下位ランクが生き残ってんのな

941 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 12:27:29.47 ID:wFSik84P0.net
ファクトタムってまだあんの?

942 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 15:44:16.04 ID:Y2+59lU20.net
ウェブサイトはまだあるようだが、個人的に店頭でファクトタム見たのは2年くらい前に神宮前のストゥディオスで見たのが最後だな
うわここファクトタムあるじゃんって思った
神宮前のストゥディオスのすぐ隣にラッドミュージシャンあって、そこはたまに客いるみたいだが

943 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:05:29.43 ID:NKo+ZzpL0.net
昔のアタのシングルライダースカッコよかったな
シェラとBACKLASHのパクリみたいな感じだったけど未だに着てるわ

944 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:19:30.22 ID:1Ldx01yj0.net
カルペのパクリだよ

945 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:34:08.54 ID:NKo+ZzpL0.net
確かに言われてみるとカルペっぽさもあるな
アルチザンっぽい時カッコよかったな

946 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:36:27.51 ID:NKo+ZzpL0.net
アタはリックもパクってるよな

947 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:44:05.38 ID:Y2+59lU20.net
リックのパクリといえばユリウスは外せない

948 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 18:48:47.68 ID:NKo+ZzpL0.net
JULIUSきてるんだけどもうダメダメだよ
パーマネントラインっていう復刻ラインがあるんだけどシルエットも最近の流行りに近付けてるから昔のデザインで今のシルエットだから凄い微妙
昔みたくマッチ棒みたいな人しか着れないとは言わないけどピチピチめが好きだから着れるブランドが無いわ

949 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:00:39.64 ID:oTDKTU9M0.net
>>948
あー昔のデザインでパターンは今風なのか
それは昔の客はシルエット納得出来ないし今の客は昔のデザインに惹かれないだろうし中途半端だろうな

950 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:04:53.00 ID:oTDKTU9M0.net
昔みたくマッチ棒みたいなで思い出したけどAKMって異常な細さだったよな、2000年代後期の初期AKMしか知らないけど当時ラウンジの1着てた俺がAKMのSは全く着れなくてびっくりしたの思い出したわ
あれレディースのS〜XSくらいなんじゃないかって

951 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:08:44.23 ID:NKo+ZzpL0.net
>>949
テラジャケとかは昔ほどタイトではないけどタイトだわ
レザジャケが終わってる

952 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:15:18.36 ID:oTDKTU9M0.net
ユリウスのレザーってとジップ多いやつとリック風味のドレープユニセックスの印象だが
ジップ多いやつが今風緩シルエットだとなんかパチモン感ありそうw
ドレープユニセックスタイプは緩シルエットもいけそう

953 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:47:04.42 ID:1Ldx01yj0.net
そう考えるとNハリやラッドはずっと安定してるんかな

みんな30代40代前半だと思うけどどこのブランド着てるの?

954 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 19:50:41.89 ID:TeIEFttJ0.net
Rick Owensに移った
当時買えなくてパクリドメブラ買ってたから

955 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 20:34:37.14 ID:48YKtt5r0.net
>>940
DCブランドが退潮後、アバハウスがわりと元気だったようなもんかも
時期によっては目立った特徴ないのがいいんだろう

956 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 22:15:46.37 ID:N9nAPMXh0.net
>>954
俺は逆にリックからJULIUS行ったわ

957 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 22:17:47.37 ID:N9nAPMXh0.net
>>952
多分ジュードロウとかが着用してたジャットネックライダースのことだと思うけどジップ多いやつ今出してないよパーマネントラインでもたまに見かけるレベルになった

958 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 22:19:40.04 ID:N9nAPMXh0.net
てかここのスレ良スレだな
こういう話をしたかった

959 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 22:22:04.27 ID:TeIEFttJ0.net
エヌハリのGAME期から入って一生このブランド着ていこうと思ったのにいつの間にか興味無くなってたわ
当時はメンノンに毒されてた感

960 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 22:24:18.76 ID:TeIEFttJ0.net
あとはアタッチメントラッドユリウスラウンジファクトタムあたりと訳わからん楽天で買うリック風のパクリブランド

961 :ノーブランドさん:2023/12/22(金) 23:16:47.23 ID:1Ldx01yj0.net
宮本浩次が一生Nハリ着てる

962 :ノーブランドさん:2023/12/23(土) 12:41:15.27 ID:hgPTm6ix0.net
俺は一生拘束具みたいな服着るよ。

963 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 03:49:11.96 ID:fz4ey4kh0.net
関係ないけどオナラフェチの男いる?
俺オナラに興奮する性癖だわ普通だよな??

964 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 04:17:38.40 ID:EmVndzZr0.net
お見事ですなぁ

965 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 04:18:11.77 ID:fz4ey4kh0.net
関係ないけどオナラフェチの男いる?
俺オナラに興奮する性癖だわ普通だよな??

966 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 04:22:26.78 ID:EmVndzZr0.net
お見事ですなぁ

967 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 00:19:15.11 ID:6Q5uGL390.net
若い頃ファクトタム愛用してたんだけど来年20周年だから久しぶりに着ようと思う
オッサンが着てもギリ大丈夫そうなのがあれば

968 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 03:26:57.41 ID:1WDUTW2C0.net
リサイクルショップにプレッジ持ち込んだら買取不可言われたわ

969 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 11:12:31.17 ID:ickkDaQp0.net
ダイエットブッチャーとか
モークスの話あんまでないね

970 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 15:20:06.89 ID:GT43BKi20.net
シェービングデニムはいてプリケツリザードしてる奴まだいる?
当時のスタッフみんなどうしてるんだろうな

971 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 18:47:40.00 ID:gx4zJfRV0.net
ダイエットブッチャーってリックのジオバスパクってたのだけは覚えるわ

972 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 19:44:27.20 ID:xros+6Kz0.net
スタッフより八重樫さんの現在が知りたい

973 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 21:45:05.22 ID:uBDhJDpJ0.net
>>968
つかラウンジでも不可か10円とかじゃねーの?
当時の細身系ドメって大半買い取り不可か引き取りレベルなんじゃね?大半が既に潰れてるだろうし

974 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 21:54:35.85 ID:4J9Im0uz0.net
ラウンジのN3Bアウター400円で買い取ってくれたぞ!この前

975 :ノーブランドさん:2023/12/26(火) 01:46:48.89 ID:YMaunS380.net
セカストとかによくラウンコやオタッチメントのデニムが980円とかで売られてるけど一瞬買いそうになるんだけどいつも踏み留まる

976 :ノーブランドさん:2023/12/26(火) 15:11:36.68 ID:CAtVCT1k0.net
当時の品だとエヌハリの517だけは大切にとってあるわ

977 :ノーブランドさん:2023/12/26(火) 16:50:16.43 ID:j9z8V6Bc0.net
>>976
それたまに欲しなって今でも探してまうわ

978 :ノーブランドさん:2023/12/26(火) 18:04:49.37 ID:2IiU0tI20.net
どこまでも、ラウンジしていく。
だが、そこはとなくアタッチメント。
それが、いまのプレッジ。

リチウムッッッッッ!!!

979 :ノーブランドさん:2023/12/26(火) 22:54:50.58 ID:JaMOOPif0.net
アタッチメントとリチウムはまだ生きてんのな
アタッチメントは2年前くらいにまだ生きてんか!って思って思わず三万弱のパンツ通販したら昔と違ってこんなしょーもないペラペラストレッチ生地でこんな値段取ってんのか…
駄目だろそれは…ってなったな

980 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 17:33:47.32 ID:TCVzOg970.net
2008年あたりにヤフオクに出されてたラッドの46サイズのシャツに1500円で入札してうっかり落札してしまったことがあるが小さすぎてビックリしたな
俺180/52くらいのアンガールズ体型なんだけど前閉じたらボタン弾けるかと思ったわ

981 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 21:15:01.51 ID:DtBh0Ak60.net
>>980
2008〜2010くらいはドメブラが1番細かった頃だな
マジレディースXSみたいなサイズゴロゴロしてて170の52だったけど入らないMサイズ結構あったし、ファ板はあんたくらいのやつじゃないとデブ認定されてたよな
初期AKMとかのSサイズはマジでだれが着てるのか謎だった
肩幅36身幅39とかだったもん、エスパー伊東ですらしんどいやろ…って

982 :ノーブランドさん:2023/12/30(土) 04:32:19.10 ID:rxA+7Fom0.net
リサイクルショップでもナンバーナインヒスワコマリアはいまだに高いな
ブックオフでワコマリアの柄シャツが三万で売ってたよ
ラウンコのシャツなんて全く値段付かんのに

983 :ノーブランドさん:2023/12/31(日) 20:33:50.42 ID:YTdUBvlb0.net
ワコマリアなんてこんな続くとは思わなかったよなぁ

984 :ノーブランドさん:2023/12/31(日) 20:48:53.38 ID:RMn7JuVQ0.net
ヒップホップが日本にも定着してルードなスタイルが一定数支持されるようになった

985 :ノーブランドさん:2024/01/01(月) 22:14:16.88 ID:L00x7Fz50.net
ヒップホップより前からロックだのパンクだのあったんじゃね
スタイルとしてルードスタイルとしてはね

986 :ノーブランドさん:2024/01/02(火) 03:26:49.90 ID:PGyp7KNN0.net
ロック廃れた

987 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 11:01:56.19 ID:N401aG980.net
ハイブラのコレクションでも細身デザインが少しずつ増えてきたな。
ラウンドリザードの時代くるか?

988 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 11:56:37.75 ID:8gbT30kF0.net
今でも、現役だよ。
俺は、今でもXS着てるぜ。

989 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 23:00:06.54 ID:qFClh+2L0.net
>>987
まあオーバーサイズ流行りだして10年くらいたつからそろそろ細身回帰はあるだろな

990 :ノーブランドさん:2024/01/14(日) 00:40:03.09 ID:QTNe31KQ0.net
ない

991 :ノーブランドさん:2024/01/14(日) 05:09:27.26 ID:A8M0NbNR0.net
細身に回帰してはいるけど昔みたいなサイジングが流行ることはないな
上が少しラフなシルエットで下が細めのスキニーみたいなので頭打ちだと思うよ
そもそも昔のシルエットが流行ったとしてもブランド自体消滅してたり残ってたとしても虫の息なんよな

992 :ノーブランドさん:2024/01/14(日) 13:42:10.52 ID:zuzXKHxu0.net
10数年前も同じようなことが言われてたんだよ
ピチピチショート丈はともかく細めジャストはもう廃れることはないだろうとか黒スキニーはトレンド関係なく定番化するとかな

993 :ノーブランドさん:2024/01/14(日) 16:40:19.29 ID:A8M0NbNR0.net
>>992
さすがにシェラとかアタとかラウンジみたいな病的な細さはもう流行らなそうだけどな

994 :ノーブランドさん:2024/01/22(月) 20:56:24.96 ID:XOKT4LN00.net
マーカは生き残ってるけど、今も昔も金魚の糞だわ

995 :ノーブランドさん:2024/01/23(火) 07:11:37.92 ID:umkkTUNW0.net
まぁ、レディスやっててgreenとぶつかってメンズに来たのがマーカだからな
女性らが皆オリーブ色でラクーンファーの付いたフードの服着てたあの頃な

996 :ノーブランドさん:2024/01/23(火) 10:44:58.42 ID:eDK/PJLy0.net
しかし伸びたなこのスレw
part2行けそう

997 :ノーブランドさん:2024/01/26(金) 00:54:10.57 ID:wglpyo600.net
よかったらこちらへ

00sお兄系ファッションの再ブームが来てる件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1706197907/

998 :ノーブランドさん:2024/01/31(水) 12:35:35.12 ID:619Lwztn0.net
このスレのパート2を立てました!

999 :ノーブランドさん:2024/02/09(金) 13:57:25.38 ID:SbX+p7Ze0.net
ここ埋めようか

1000 :ノーブランドさん:2024/02/12(月) 01:47:07.69 ID:74EMWLXT0.net
うめうめ

1001 :ノーブランドさん:2024/02/13(火) 21:05:41.57 ID:nXoy9s3g0.net
当時徳永の盗作と騒がれた河口恭吾がラウンジのGジャン着てたな

1002 :ノーブランドさん:2024/02/16(金) 07:25:39.09 ID:Ikbzc/QS0.net
1000ゲットなら自己新記録達成

1003 :ノーブランドさん:2024/02/16(金) 07:26:05.09 ID:Ikbzc/QS0.net
1000(σ・∀・)σゲッツ!!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200