2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファ板で語るめがねすれ8

1 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:16:51.75 ID:Qe/5NEmd0.net
いまやファッションに欠かせないめがねやサングラスについて語りませんか

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458515625/
ファ板で語るめがねすれ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1570143816/
ファ板で語るめがねすれ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1620623963/
ファ板で語るめがねすれ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632660182/
ファ板で語るめがねすれ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641129074/
ファ板で語るめがねすれ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1656223290/
ファ板で語るめがねすれ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672576562/



7の最後は間抜けだったな!
ではどうぞ

2 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:17:36.25 ID:qWmFWS410.net
早朝から有能な>>1さんスレ建て乙です!

めがね買いに行こうと思うんですが、前スレ1000近くてお返事いただけなかったので改めて失礼します

具体的にまだ決めてないけどオススメありませんか?
最近好きな服の雰囲気はフレンチカジュアルです
ミュージシャンっぽいのがいいかなと思ってます
髪は黒です
やっぱりクランパあたりになりますか?

3 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:53:59.78 ID:KCX6zNb90.net
>>2
ミュージシャンって言っても色々いるだろうに。
長岡亮介愛用のバディオプティカルでも買っとけば?
手頃な価格で合わせやすいよ。

4 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:26:05.82 ID:/Rc3l8Wh0.net
もし、千葉に近ければ、柏のBrille さんをお勧めします。フレンチ系の在庫がそこそこありますし、店長が親身に相談に乗ってくれる

5 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:50:44.31 ID:qWmFWS410.net
>>3,4
ありがとう!

バディオプティカルいいですね
大阪に直営店あるんですね!
写真集なんかも扱ってておもしろそう
写真やってるのでかなり興味ひかれます
アートと親和性高そうなブランドですね
近いうちに覗きに行ってみます!

>>4
大阪でした!
そちらは良いめがね屋さんあっていいなぁ

6 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:34:55.98 ID:pRnrQ6jE0.net
東京で一番太セルのメガネがたくさん見れる街か店ってどこ?

7 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:30:33.91 ID:YN9T9Z4H0.net
質問厨に何でも答えだすとこういったぼんやりした質問厨が増えるからイヤなんだよな

8 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:31:50.14 ID:PVNcl9zU0.net
>>7
うるせーよ黙れ

9 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:36:30.02 ID:h/3e6mCM0.net
↑随分威勢がいいなw

10 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:55:40.52 ID:nX5kt7KT0.net
>>6
エフェクターの直営店はどうか

11 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:19:43.47 ID:OpdvMGy50.net
じゃあカジュアルに合わせるメタルフレームでお前らのお気に入り教えてくれよ

12 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:31:55.30 ID:DL5SGPHF0.net
ジンズゾフを語るスレはここですか?

13 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:39:53.28 ID:Ree6XG7e0.net
>>11
バディオプティカルでしょうね

14 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:51:27.11 ID:2BsQ0GgE0.net
>>2
チノはいてブレザー着てローファーやコードバンでヤッピーコスもできるし、そのまま気崩せばアッパーイーストのチンピラスパニッシュスタイルでも爺でも若者でもできるよ 玉たっぷりしてるから好みにレンズ色と角度でアクセントつければいい フレンチミックスも、大丈夫だろうけどガチブリティッシュはうくかもしれん。 たTシャツに少しやれたマッキンとがいんでねーのかなと靴はローファーでもウェストンでも、古いコンバースでも良い

15 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:16:50.45 ID:QFrje+rb0.net
いろいろなことを教えてくれようとしているのはわかるんだが、めちゃ読みにくいんだよな

16 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:25:05.43 ID:I+jtd9/H0.net
コードバンは素材名なんだが一体何が言いたいのやら…

17 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:52:05.27 ID:vftw0vEZ0.net
前スレずっと見てたけどさ
結局このスレってインフルエンサー店員が仕掛けたステマに釣られる事しか内容がない
ただの宣伝スレ。

18 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:58:08.74 ID:67uoWvPA0.net
タミーの復刻ビジネスをありがたがって買ってる奴らは本当見てて滑稽。ルネッタバダも。

19 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:07:46.75 ID:2BsQ0GgE0.net
>>18
アパレルのトレンドはメディアが作る それに洗脳されつづけた人生

20 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:15:08.14 ID:cfysCu4Z0.net
JINSでアッシュかアッシュグラデにしようか迷ってる

21 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:16:19.36 ID:cfysCu4Z0.net
ライトアッシュとほぼ変わらなそう
ちなみに1回ライトアッシュで色薄くて失敗してる

https://www.jins.com/jp/lens/color/

22 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:24:59.28 ID:QFrje+rb0.net
とうとうJINSさんがお見えになられましたよw

23 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:25:00.88 ID:cfysCu4Z0.net
アッシュだな
自己解決しました
皆さんありがとうございました

24 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:26:39.32 ID:cfysCu4Z0.net
>>22
スレの流れ的に言われると思ったけど君陰謀論とか信じちゃうタイプだよね?
そういう人はあんまネットやらない方がいいよ

25 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:30:08.71 ID:QFrje+rb0.net
いや、余りにも場違いを感じたものでw

26 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:37:24.76 ID:cfysCu4Z0.net
貼り付けたURLの「TRY!COLOR LENS」でライトアッシュとアッシュグラデをみんなに比べて見てほしかったの
ごめんねなんか

27 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:42:17.06 ID:h/3e6mCM0.net
太セルブームなのはわかるんだけど、ただでさえ生地厚もよりファットになり着け心地あまり良くないのに多くのメーカーでテンプル太くし過ぎなんだよな。
幅のあるセルテンプルって1番重要な耳周りの調整がほぼ不可能だからもったいない。

流行りのうちに売ったら終わり感が強くて苦手。

28 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:46:39.10 ID:yomCkVHX0.net
まあ、コンフォートのみを重視するのなら身なりもスウェットの上下とサンダルで言い訳で

29 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:02:34.48 ID:9dx0qK4Y0.net
増永がオンラインショップ開いたから見てみたら置いてあるモデルめっちゃ少なくて草

30 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:04:53.57 ID:bwGHsf9m0.net
>>18
太フレームなら俺の自慢の太古の
ウルフカットヘッドのリストバンドが似合いそうなんだ もち原宿ファッションカルチャーをリスペクトしてるから アパホテル勤務だ?

31 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:44:47.79 ID:oIz5X3Yv0.net
>>27
eyevan7285の338のデザインがかなり好きなんだけど太いテンプルの着用感がクソでもう太テンプル買わないって思ってたんだけどジャックマリーマージュ買ったら太いのにめちゃくちゃかけ心地いいよ
少し圧迫感はあるけど俺はずれない方が好きだからいい
338はかけ心地もあんまりだしめっちゃズレる
興奮してジャックマリーマージュ3本買った

32 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:50:29.13 ID:yMg1WeWE0.net
うるせぇよ

33 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:09:15.87 ID:1q4lNW630.net
厚テンプルといえばジュリアスタートのブライアンを持っているけど、あれは確かに掛け心地が宜しくない。

34 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:28:41.04 ID:ovTaYKFm0.net
太くてもこめかみ辺りは膨らませば解決するけどモダンまで太いと縦に曲げれないんだよね。
たしかに横幅で留めてズレないってパターンもあるけど。

チタンばかり着用していたから、久々に太セルかけたりすると締めつけに違和感を覚えてしまう。
自分はモダンまで太いセルでフィッティングに苦戦してから以後その箇所のデザインを注意して見てしまうな。

35 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:11:39.35 ID:K0bj3SjV0.net
ええ
今はクラパンから太セルに流行変わったの?

36 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:39:02.60 ID:JSKuBM8N0.net
変わったんじゃなくて
クラウンパント買ったメガネヲタク達が 
もっと刺激求めて太セル買いあさってる

37 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:45:01.32 ID:1q4lNW630.net
www
概ね正しいかも。確かに刺激的なものにチャレンジしているw

38 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:03:09.17 ID:MuFurXJh0.net
やっとクラウンパントとかいうダサいメガネの流行終わってくれるのか

39 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:14:59.89 ID:JSKuBM8N0.net
クラウンパントはお洒落な人しか似合わないから
ダサいお前はダサいウェリントンつけて社会の端っこでおとなしくしてろ

40 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:40:47.85 ID:MuFurXJh0.net
>>39
急に自己紹介してきてどうしたw

41 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:58:52.64 ID:IvNqVMPu0.net
メタルのクラパン結構カッコいいよ 持ってないけど 買う予定もないけど
クラパンの先輩にイジメられたのか?クラパンに女寝取られたのか?
定番の形状として日本に浸透したと思うが私見()ね

42 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:09:39.82 ID:bmXnuycU0.net
ヴィンテージの復刻なだけで元々からある形だしね
流行だとか終わったとか言ってるやつはここ数年で出てきた新しいデザインだと思ってるんだろ
あるいはクラウンパントに親殺されたかカツアゲされたか

43 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:12:14.22 ID:bmXnuycU0.net
で次はインフルエンサーガーとくるのがお約束

44 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:17:27.77 ID:1q4lNW630.net
何回目のループだよ

ファッショニスタ君まだ飽きないのかよ?

45 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:20:14.98 ID:MuFurXJh0.net
>>44
いや、飽きたわ流石に

46 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:23:20.10 ID:1q4lNW630.net
じゃ、次いってみよー

47 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:32:29.10 ID:bmXnuycU0.net
>>18
ルネッタバダはああいうのが好きな層には唯一無二の訴求力があるからニッチ需要を埋めて細々ながら生き残るかもしれない

48 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:32:29.73 ID:gFMC/BTP0.net
eyevanの158みたいなスクエアほしいけど見つからないよお

49 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 10:06:00.00 ID:7dekWdGS0.net
以前はマイキータ連呼キチガイだけだったのに、前々スレくらいからこのスレむちゃくちゃ民度落ちたよね。

いや、誰かがボソッとクラウンパントオワコン宣言してから急になんだけどさw

50 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:26:00.42 ID:dqDZmhMR0.net
クラウンパントかわいいじゃん。
メタルのクラウンパントだけで何本か持ってるけど全部気に入ってる。

51 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:42:18.10 ID:ovTaYKFm0.net
メタルのクラパンでなかなか良いのが見つからない。
ここではあまり人気ないみたいだけどフォーナインズのメタルクラパンが結構良かったんだよな。
ここはどれも掛け心地がすごく良い。
ただ掛けた時の雰囲気がビジネスライクで、いまいちピンと来ず見送ってるんだよな。

メタルでやや線が柔らかいクラパン1本欲しいね。

52 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:48:37.21 ID:eemc79gh0.net
やっぱeyevan7285の177じゃない?

53 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:08:42.72 ID:lnbFKL4i0.net
>>51
詳細はあえて控えるし答えもしないけど(意味わかるよな)
俺が今探してる奴
でも国内にはおそらくない。夏前に入るかねえ…
ttps://i.imgur.com/LmNaGb6.jpg

54 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 14:15:40.06 ID:eEAfreE00.net
クラウンパントはセルのフレンチヴィンテージテイストだから良いのであって
メタルのクラウンパントなんて何の価値も無い

55 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:19:07.10 ID:ovTaYKFm0.net
52
177は俺にはクラウンが角張り過ぎなんだよね。
良い意味でキザに掛けれるカッコいい玉型だとは思ってる。

53
どこのかは分からないけれどサングラスには良さそうだね。色気あるね〜。

54
言いたい事は分かるのだけど、案外そんな事ないと思っていて、むしろ王道セルのクラウンじゃないシャープな細リムクラウン(つまりあくまでシェイプの話)という立ち位置でバリエーションに取り入れるのは結構良いんだよね。

56 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:23:42.42 ID:7+HSG4rY0.net
>>53
俺はモデル名もそのサイトもわかるけど、欲しいならそこのサイトで買えばいいんじゃないの?なんか違うのかな?

57 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:40:32.24 ID:ovTaYKFm0.net
>>56
これはこれでカッコいいフレームだねというだけで、欲しいとは思っておらず🙏🏻
丁寧にリプライくれてありがとう。

58 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:43:31.37 ID:ovTaYKFm0.net
通販でフレーム買う事は全然あるのだけど、話しているメタルのクラウンに関してはシェイプに結構シビアにならざるを得ないと自分は思っていて、あれば最寄で試着したいですね。

59 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:37:25.56 ID:7SRzIsTw0.net
メタルのクラウンパントなら自分はこれ一択
https://i.imgur.com/yAXWvwM.jpg

60 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:45:55.35 ID:TCHnS0qI0.net
アヤメからもメタルのクラパンは出ている
CPだったかな

61 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:21:20.69 ID:ovTaYKFm0.net
59
ゲルノットリンドナーはいつか1本いきたいね〜!

60
ayameのCPも日本人顔にめちゃくちゃ馴染み良さそうな良い企画だよね。
RIMWAYのCPもカッコいい

62 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:47:17.04 ID:p5NVd3z00.net
>>56
定価の約5万高のボッタプライス付いてるのに気楽にポチれるわけないでしょ

63 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:56:43.63 ID:ovTaYKFm0.net
余談だけど、ゲルノットリンドナーのスターリングシルバーって定期的に磨き入れないとやっぱ黒ずんできますか?
それとも酸化しにくいコーティングかけてあるタイプかな?

ゴールド製やシルバー製のフレームって魅力的に感じちゃうんだけど、指輪ならまだしもケア面倒くさそうで少したじろいでしまう。

64 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:05:28.35 ID:wHCFC6PL0.net
銀無垢とコーティングがある

65 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:08:24.76 ID:xwLu4g0f0.net
シルバーは酸化するので磨きが必要になる場面はある

66 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:38:58.98 ID:ovTaYKFm0.net
2種類あるのか。
まあコーティングあってもタイミングで磨きは要るものね。
リプライありがとうございます。

67 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:43:49.10 ID:bmXnuycU0.net
メタルフレームはシャープさがウリなんだからスクエア以外はクソダサい

と思ってたけどオーバル掛けてみたら案外良くて今度はアビエーターとかラウンドも掛けてみたくなった
クラウンパントも悪くないんじゃないの

68 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:18:57.04 ID:ovTaYKFm0.net
クラパンみたいに本来セルで受容されてきたアイテムを敢えてメタルで、みたいなものも探していて。
それでいくとウェリントンもなかなか見つからない。

10eyevanのno.1やAyameのGGG辺り興味ありつつ、シートメタルで上手くキーホールブリッジぽく見せているのはないかなーとか思ったり。
MYKITAなんかでも探すと意外とまだコレってのがないんだよな。

69 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:18:11.03 ID:y+xkBVgm0.net
>>68
俺もそういう眼鏡が好きで最近はI.ENOMOTOが気になってるわ。

70 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:33:00.74 ID:ovTaYKFm0.net
>>69
たしかにたしかに、そういうのを考えた時にI.ENOMOTO浮かぶなあ。
どことなくフューチャリスティックな印象があって独特だから自分も注目してる。

71 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:36:51.30 ID:ovTaYKFm0.net
フィニッシュのトロっとした雰囲気がカーデザインっぽいからなのか…?

72 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:50:34.28 ID:M+o/R5010.net
>>71
シートチタンのリムを丸く仕上げてたり手が掛かってるよね。
もっと評価されるべきなんだが。
取扱店が近くにある人は羨ましい。

73 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:42:47.83 ID:+K4T6Mp40.net
オリバーってめちゃくちゃ中古市場だと安いんだな
種類も多いから掘り出し甲斐あるわ

74 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:45:33.76 ID:1q4lNW630.net
最近話題が少なく、置いてけぼり感があったからね。

75 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:50:40.40 ID:Xtc4+Xge0.net
ちゃんとピープルズとゴールドスミスを区別して書いてくれ

76 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:52:10.76 ID:1q4lNW630.net
Pだと解釈していたw

77 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:56:52.00 ID:Xtc4+Xge0.net
まあそっちなんだろうけど
MTをミッションと略すくらいには違和感がある

78 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 04:31:37.85 ID:TqEoEBmN0.net
MT= Manual Transmission
マニュアルトランスミッション

79 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 06:28:12.67 ID:xX+StCGz0.net
>>61
ayameのCP、マンレイの着用だけど
イケメンがかけてるとオシャレだわ

https://forzastyle.com/articles/-/55626

80 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:31:32.86 ID:+JgwwfrF0.net
オリバヶ丘

81 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:38:28.02 ID:TqEoEBmN0.net
メガネに関わりのある人の間で無精髭やちょび髭って流行っているの?

特に無精髭はだらしの無い印象だし和顔は落武者ぽくて好きじゃないは。

82 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:44:08.22 ID:UIVJdDaP0.net
>>78
ならATが何かも分かってるよな?

83 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:40:35.36 ID:SIguOrQK0.net
アパレル店員は量産型菅田将暉がめちゃくちゃ多くなった
99%パーマしてる

84 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:44:58.19 ID:UhWQwxzk0.net
>>81
その人の顔立ちに似合ってれば全然OKだと思うな。
似合わない人も一定数いる。

85 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:55:54.60 ID:SIguOrQK0.net
メガネ沼はまると
お洒落言われてる有名人やハリウッドセレブ見ても
レイバンつけてる時点で
「うわ!ださ!」って声でてしまう 

jmmつけてる有名人いないのか
長瀬のマックスピトンはかっこよかった

86 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:04:01.52 ID:UhWQwxzk0.net
色気や雰囲気のある人がかけるとラグジュアリー系のメガネは映えるよな。色気のないやつは似合わないと思うわ。
ただ、流行ってるから、とかでかけてる人はリスキー。

87 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:10:54.16 ID:vO1XOKeD0.net
JSBの今市君はトムフォード愛用してるね

https://minamimegane.com/2020/03/25/jsb-tomford/

88 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:17:31.84 ID:SIguOrQK0.net
いやトムフォードもレイバンと同じダサメガネカテゴリだし

89 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:21:23.78 ID:3lv6H1M10.net
パリジェンヌなモデルさんがトムフォードのデカいのかけてたよ
おしゃれだったよ

90 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:23:27.01 ID:3lv6H1M10.net
おまいらの思うダサめがねブランドはどこ?
わい的にはゾフジンズはやっぱどうしてもチープ感あって微妙かな

91 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:03:07.78 ID:3abLRXhh0.net
ダサいとは思わないけどカメマンネンはあの大正浪漫文豪的雰囲気があまり好きじゃないな
掛けやすいしもったいないから掛けてるけどこれ掛ける日はあまり気分が上がらん

92 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:36:13.34 ID:A6ekIB8w0.net
999.9とBJは普通すぎてあかん

93 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:49:00.23 ID:EobBFxsC0.net
eyevan eyevan7285 10eyevan
はミーハーすぎてオワコンださい

94 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:16:16.82 ID:GNL0SsF+0.net
松任谷正隆は以前はオリバーピープルズとか999.9でよくメガネを買ってたけど最近はこれでいいじゃんとJINSでばかり買ってるというあのコピペは本当なのかな

95 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:26:43.87 ID:ddU+cOtc0.net
JINS、Zoffで満足できる人はそれでいいんじゃないか?
別に有名人がそれで満足してるからといって、自分もその価値観に合わせる必要はない。

96 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:44:09.05 ID:VPLdezUI0.net
>>87
芸能人といえどダサいメガネばかりだな

97 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:14:58.84 ID:UIVJdDaP0.net
そこはいまいちと言ってやろう

98 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:26:57.48 ID:5HsodjO00.net
>>96
その顔面でよく言えたなw

99 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:10:54.44 ID:AhP0HF/i0.net
>>85
連ドラメインキャストメンバーを張るようなレベルの人で
愛用してる人を含め数名いるの知ってる
中の人やそっち側に近い人は、普通に関係者同席してるレベルで知ってるはず

でもSNSとかメディアも発信してないしプライベート画像流出とかもしてないので
なんかの事情絡みなんだろうね。
おそらく別ブランドの協賛が既に仕事絡みである、とかなんじゃないかと。
教えてくれた人から口止めされたわけでもないけど、一応名前は伏せとく

100 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:16:20.68 ID:tiwNtKHh0.net
そう……(無関心)

101 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:44:05.57 ID:AhP0HF/i0.net
>>100
話振っといて答えるとそれな
突っ込んでほしくないなら頭悪い世代代表みたいな疑問符癖やめればw

102 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:51:56.33 ID:MjOceNFl0.net
なんか悔しかったみたいなんですな♫

103 :ルル様:2023/03/07(火) 19:59:34.07 ID:gmkfVtHN0.net
アディダスと合う!w

104 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:04:23.32 ID:oGzjlKR/0.net
都内でお気に入りの店教えてよ

105 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 21:12:36.07 ID:RiAKJXl50.net
クラウンパントかけてそうなのが増えてきたなw
インスタのファッショニスタやインフルエンサー見てこいよw

106 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 21:42:18.39 ID:vICIM+1s0.net
その話もう飽きたよ
何回同じ話してんの

107 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 01:53:40.39 ID:VNIIh/Dw0.net
ジュリアスタートオプティカルのTokyo Tortoiseカラー持ってる人、試着した人いる?あれどう?気になってる

108 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 08:26:14.10 ID:p/TYTO870.net
太セルってどこで実物見れるんだ?
渋谷有名店4ついったけど一つもなかった
グッチ、トムフォードみたいなオモチャメガネはあったけど

109 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 08:46:30.05 ID:GUEpwOUM0.net
渋谷周辺なら
GBガファスにJMM、Shady、Max Pittionなどがある
表参道のPrivate Eyes&Trackersに行けばタミーの関係のフレームがほぼ全種揃っている

110 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:00:44.25 ID:LpWftmvR0.net
>>109
その辺のブランドはミーハー感あるよな。

111 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:04:35.04 ID:p/TYTO870.net
マジか
グローブスペックとまた違うんだな
駅から遠いからいったことなかった
教えてくれてありがとう
いってみる😊

112 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:05:05.51 ID:GUEpwOUM0.net
表参道にエフェクターの直営があるけど、これもミーハーか?

113 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:05:46.76 ID:p/TYTO870.net
>>109
もし良かったら新宿で太セル見れるとこ
あったら教えてください
教えてクンですまない

114 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:11:41.77 ID:p/TYTO870.net
>>109
すげえ
その2店だけで太セルジャンル全て見れそう
マジ貴重な情報ありがとう
週末いってくる

115 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:20:08.99 ID:p/TYTO870.net
この情報は俺が聞き出したんだから
レスを見て
「俺も週末渋谷原宿いこうかな」と
思ってるROM連中
おまえらは来るなよ

116 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:18:23.72 ID:FQtDSIEq0.net
😲😲😲

117 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:19:57.97 ID:adBl6h610.net
こいつ前スレで俺の役に立てよとか言ってたやつだろうな。

118 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:36:57.97 ID:8duhQBZg0.net
>>115
お前みたいな安月給で流行り眼鏡追うしか趣味ないやつは週末に渋谷原宿に行って2度とここに戻ってくるなよな😌

119 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:41:47.56 ID:am9V2MOd0.net
誰もが知ってるような常識的情報に舞い上がって独り占めしようとする情弱ウケるw

120 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:20:30.50 ID:kAmUZvi00.net
隠しきれない自演臭
これがホントの自問自答ってか

121 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:45:57.42 ID:FwwCW2gB0.net
安月給は○パ○○だけで勘弁して

122 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 13:15:37.09 ID:gR2cUezD0.net
勝手に言ってろ
俺は太セル手に入れて一つ上のラグジュアリイステージへいく
おまえら庶民は一生レムトッシュつけてろ

123 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 13:17:52.68 ID:pUKwkgyf0.net
なんかすごいやつが出てきたなw

124 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 14:29:42.54 ID:euTtRYwX0.net
釣りアカか?
まあガファスにしろプライベートアイズにしろ、こういう奴がカモ客だから丁度良さそうだけどな。

125 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 14:45:03.11 ID:FQtDSIEq0.net
アカ……?アカウント……?

126 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 15:30:03.91 ID:euTtRYwX0.net
5ちゃん久々でツイッターの方が慣れてるからついついってやつよ。
揚げ足とりご苦労

127 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 16:28:53.74 ID:50VkfdqU0.net
鳥籠注文したわ

128 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 17:44:31.93 ID:euTtRYwX0.net
>>127
狼ですか?
水牛ってフィッティング出来ないと聞くから手が出せていない

129 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 17:53:37.17 ID:50VkfdqU0.net
>>128
そう
個人的には特に問題無い

130 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 17:59:47.04 ID:adBl6h610.net
>>129
合うなら良いですね。

131 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:01:52.24 ID:Z3EWBbWv0.net
OPのMP2欲しい

132 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:03:01.56 ID:LpWftmvR0.net
>>131
経年でセル巻き部分スカスカになるで。

133 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:23:06.62 ID:0VXXzBwX0.net
>>124
ガファスあかんか?
どこで買ってるん?

134 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:27:20.48 ID:cThD8h9R0.net
>>133
めっちゃ良いよ

135 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:32:39.42 ID:berJ3dXn0.net
そうなんだ。それかayameのoldstarか迷ってるんだけど、ayameの方がよさそうかな?

136 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:33:16.20 ID:berJ3dXn0.net
ごめん、>>132へです

137 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:33:31.16 ID:+quA8eEC0.net
なんかこのスレ結局インフルエンサーの追っかけ話題強引にしてるだけだな
ユウイチトヤマもMatsudaもまるで売れてる様子ない

DITAとかの方がまだ売れてそう。

138 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:38:54.84 ID:mBe+Xq+B0.net
どっちもネットごり押しブランドだぞまぬけ
金子眼鏡ぐらいこだわり持ってから言え

139 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:13:53.91 ID:yEslOxmX0.net
メガネがかなり好きで色々と買っているが、Matsuda は最終駅的存在なのでここに手を出したらその先はもう無いと思っているからまだ買わない。
ユウイチトヤマは小手先の技を使っている割には根本的なデザインが普通すぎて一本目では買えないし、3本目、4本目としては物足りなさすぎて購入欲が湧いてこない。

140 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:42:51.17 ID:cThD8h9R0.net
アパー?

141 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:42:51.39 ID:gRCfYjBN0.net
で、聞かれもしないのにユウイチトヤマ注文したマンとかMAXPITTON早速頼んできたマンって
一体どこ行っちゃったんだろう(笑)
もしかしてあまりの人気のなさに我に返ってキャンセルとかしちゃったのかしら

142 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:55:00.14 ID:cThD8h9R0.net
ウルフマンヘッドのリストバンドぽぴい 

143 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 16:04:30.04 ID:DUt04Asu0.net
ますくのありなしで似合うメガネ変わるよね
常にメガネを買う言い訳を考えているだけなんだけど

144 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:01:21.87 ID:14c8hPTx0.net
悪人ヅラとまではいかなくてもいい人っぽく見えないラウンド型がほしい
面白おじさんもイヤなので太セルもダメ

145 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:53:07.70 ID:gci05O6o0.net
>>144
ウシジマくんメガネだな
クラデーションカラーレンズで作れ

146 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:59:51.81 ID:C4y4JNhM0.net
>>133
いや、あかんくないよ。
流行りどうこうで飛びつくやつには、バリエーション豊富に取り揃えているしバンバン売っていくポテンシャルもあるから店側もほっときゃ売れて好都合という115へのディスり。

良店だと思います。

147 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 06:44:38.52 ID:fdMPSwMy0.net
結局みんなはマイキータに回帰するんだよね

148 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 09:23:10.84 ID:iOuQ67nV0.net
ごめん、俺はありえない

149 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 10:41:13.14 ID:MHb655mK0.net
俺もありえないと思う

150 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 11:07:27.79 ID:s646GsDR0.net
回帰どころかオワコン通り越して潰れかけでしょ

151 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:05:38.91 ID:vHqRAX2g0.net
おまえらのキモオタメガネよりはTom Fordは女ウケがいいだよなぁ キッショ

152 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:06:41.13 ID:eQx2LGy50.net
メガネ詳しくなって最初にビビるのは
最高峰と思ってたトムフォードがメガネオタク界ではオモチャメガネ扱いされてることだよな

153 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:07:45.05 ID:clJl+Oag0.net
そうなの?
最初からマニアックで最高峰クラス買ったからわからん

154 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:33:54.14 ID:3OP/vo3y0.net
メガネ初心者だった頃はグッチプラダシャネルが最高峰だと思ってたわ

155 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:24:05.51 ID:vHqRAX2g0.net
Tom Fordこそ神
Tマークだけで濡れ濡れだからな
そんなSexyなブランドあるか?

156 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:29:57.21 ID:vHqRAX2g0.net
てかオマエラ、せークスしたことあるのか童帝か?

157 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:01:51.68 ID:vHqRAX2g0.net
分かった争いはやめよう どのメガネが一番セクロス成功率が高いんだ?
Tom Fordだろ

158 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:23:40.57 ID:JgSYvMjX0.net
悪いけど、それは無い

159 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:36:32.28 ID:shSkyyhk0.net
うるせぇ

160 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:36:50.01 ID:shSkyyhk0.net
うるせぇ

161 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:42:56.07 ID:vHqRAX2g0.net
野球みよや

162 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:08:03.32 ID:pncjzQIN0.net
>>157
地方都市の駅前に沢山いるイキリキッズですねよくわかります

163 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:10:39.50 ID:CNPxYcyt0.net
そうそう。ちょっと芋くさ感があるよね

164 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 09:38:40.47 ID:WyIvUZ5a0.net
田舎のイキリ50歳がつけてそう>トムフォード

165 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:39:32.23 ID:iPE8p5Gm0.net
Zoffも鯖江のメガネだと言って16000だって。岡山デニムもユニクロでやって無価値になってしまった流れだね。自分らで価値下げてしまうやり方もビジネスだから仕方ないのかな

166 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:09:36.29 ID:HM7NQzQp0.net
トムフォードが流行ったのは5年前でよく都内では見かけたけど、今はそんなに見かけなくなったよね

167 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:01:32.98 ID:iPmk11yG0.net
アパレルは土日忙しいよな!?

168 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 02:13:44.07 ID:Zt72LjoX0.net
>>166
中野の小汚いサンモール商店街歩くと200m弱で
数百本のトムフォードを見かける事ができる。完全に供給過剰

あれ売れてるの?w

169 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 02:27:44.54 ID:/gfrg+Ip0.net
数百て

170 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 08:27:18.16 ID:IvNylEUn0.net
どこそれ?有名なん?

171 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 08:41:12.37 ID:GimdzOIw0.net
今や、安売りも激しいしね

172 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 08:55:42.39 ID:F9ahD+aV0.net
まああのTロゴは大発明だわね

173 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:04:49.14 ID:uXxRCUqT0.net
レイバンとトムフォードはたいしたこたないのにjinsよりは品質上なだけで
どこにでも大量出店してメガネハイブランドのふりしてるのがタチ悪い

174 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:13:20.83 ID:JGP1iBQ10.net
>>173
レイバンとトムフォードを一緒に並べて出してるお前が大したことないな

175 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:38:22.46 ID:Kg6Rxpf00.net
みんな知ってるようなブランドを並べてるだけのお店よりも、あまり知られていないブランドばかりで勝負してる眼鏡屋に惹かれてしまう。接客が良くないと売れないから、接客レベルは高い気がする。

176 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:38:23.62 ID:9G1YNIQ/0.net
ブランドってそんなもんじゃない?

177 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:35:32.39 ID:kdtjZTn60.net
個人的には面白いor新しいブランドを見つけてくるのが早いblincとグローブスペックスがあればいいかなって
セレクトの傾向も自分に合ってるので

178 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:46:56.15 ID:uXxRCUqT0.net
グローブスペックは尖り過ぎ
観賞用芸術品であって日常使いできない
あそこは美術館

179 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:56:53.20 ID:kdtjZTn60.net
なんでスを省くの
洋画の邦題じゃないんだから

180 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:04:57.21 ID:4dS+lO220.net
グローブスペックスは代官山が落ち着いた雰囲気でいいね

181 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:52:01.70 ID:/gfrg+Ip0.net
グローブスペックスが尖り過ぎという人の普段使いってどの辺りのブランドなの?
あそこそれほどクセの強いブランドばかり置いてる店じゃないよ

182 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:20:45.08 ID:YAd9v6jT0.net
デヴォー購入予定なんだけど
メガネにするかサングラスにするか悩んでる
サングラスはハイブランドもローブランドも全部印象同じになるから
せっかくの個性派フレームが沈みそうな気がする
とはいえメガネは地味だし、

183 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:25:58.13 ID:a9i6XdjS0.net
調光レンズにすれば?

184 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:43:28.75 ID:K6/JVaSw0.net
>>182
20%くらいのカラーレンズで白マルチ2カーブがくそかっこいいよ

185 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:45:14.68 ID:WkgIVC/b0.net
メガネロック使ってみたいんだが取扱い店のほとんどは服屋でメガネ店は少ないんだよな メガネとしての品質どんな感じか知ってたら教えて
一応職人ぽい経歴の人が鯖江で作ってはいるが

186 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:21:22.68 ID:JY21fFpc0.net
伊達メガネなんだけどレンズ無しでいけるやつはもうレンズ取ってつけてるわ
まだ当分マスクだろうし
邪道かもしれんが

187 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:28:42.72 ID:K6/JVaSw0.net
>>186
この前サングラスをメガネに変える時に1日だけレンズとってつけてみたけどめちゃくちゃ違和感あったぞ
周りからはバレなかったりいちいち言われないだけかもしれないけどバレた時結構恥ずかしいしフレームにもよくないから入れておこうぜ

188 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:31:32.68 ID:JY21fFpc0.net
>>187
いやもうダルいからいけるやつは全部レンズ抜く
曇んないし鬱陶しい汚れはつかないし
まぁいけるデザインありきなんだけどね

189 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 15:48:09.41 ID:/l+scQZ10.net
安いレンズは曇るし汚れるし、レンズなしは貧乏くさいしもうなんのための伊達だよw

190 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 16:19:09.92 ID:SJdAacD50.net
ところで今メルカリに10eyevan no.3のサーモントクリアカラーと7285の645サーモントブラックの偽物が出てるからみんな通報してくれ。

私はブロックされた。

191 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 16:57:08.65 ID:JY21fFpc0.net
どう見ても高いやつでしかやらないから大丈夫
10万台くらいの安いやつだと無理だと思うよ

192 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 17:42:03.51 ID:po8892gS0.net
192

193 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 20:17:18.13 ID:HITloUzU0.net
さあTom Fordについて朝まで語り合おうや

194 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 20:22:47.52 ID:MAI8N4NG0.net
オッケ~

195 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 20:42:21.24 ID:HITloUzU0.net
まあおれくらいになるとTom Fordは4本持ってる もう他に眼鏡は不要かなって境地に辿り着いたね

196 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 20:53:40.66 ID:HITloUzU0.net
ちなそのうちの一本はメルカリで買ったパチモノ まあ 研究の為にね

197 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 21:34:03.67 ID:eS4Z60r80.net
トムフォード4枚程度で境地だなんて早くないか?

198 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 21:39:27.36 ID:+yjR4ZEZ0.net
単位はそれでいいのか?

199 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 21:40:12.77 ID:HITloUzU0.net
厳選したからね 数持ってればいいってもんではない 

200 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 21:45:24.19 ID:eS4Z60r80.net
そうか、俺は買えば買うほど形を変えて買い増しをしたくなるので

201 :ルル様:2023/03/12(日) 23:27:05.19 ID:wTuarCD50.net
大阪公大
創価大

202 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 12:22:50.18 ID:7mLuhRfv0.net
ジャックマリーマージュ買いにobj大阪店行こうと思うんだけどあそこどう?

203 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 21:42:33.71 ID:rBeKU/+i0.net
matsudaのm1028欲しいなーと思ってるんだけど持ってる人とかかけたことある人いる?どんな?

204 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:07:16.22 ID:JxP9ynvM0.net
>>203
黒っぽいカラー持ってるけど、フロントの形も柔らかく見えて、インパクトもあってお気に入りです。緑も買い足そうか悩んでるところです。

205 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:11:15.44 ID:rBeKU/+i0.net
>>204
色違い行くくらいなら相当気に入ってるんだね
ありがとう
サイドのテンプルの太さと彫金でやられた
m1028とジャックマリーマージュのAKIRA、Julianらへんで悩んでるんだ

206 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:22:05.96 ID:JxP9ynvM0.net
>>205
ジャックマリーマージュも良いとは思うけど、ちょっと眼鏡が格好良すぎるというか。MATSUDAのマニアックな構造だけどギラギラしないというか控えめさを感じるデザインが好きなんです。

207 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:28:15.47 ID:6gcwQ1VZ0.net
見合った顔面してるのか?

208 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:32:40.41 ID:JxP9ynvM0.net
>>207
お前よりは似合うと思うよ

209 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:45:34.06 ID:u6/lkgxR0.net
なかちゃんの1028動画はデヴォーより似合ってたな
日本人には馴染むかも

210 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:59:50.00 ID:uO8qp+pb0.net
誰だよ

211 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 23:33:36.76 ID:AamGRLvf0.net
中山だよ

212 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 07:36:21.84 ID:xWDBOOHz0.net
では今日も伊勢丹で半年以上メイン展示になってるのに、売れるどころか眺める人すら現れない
M1028の魅力を存分に語ってください

不人気で長期不良在庫だと本当にステマやりたくなる位に辛いんだよ
誰かさっさと買ってあげてw

213 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 08:01:09.37 ID:AvRRG6vN0.net
ブルー15%入れるとして
肌が色白と色黒だとどっちがカラー目立つの?

214 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 08:25:18.52 ID:+Jdd6o3x0.net
>>212
伊勢丹の客層と合ってないんだろ。
他の店舗では売れてるかもしれないんだから、決めつけはよくない。

215 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 12:56:26.23 ID:Hl5ZU5f/0.net
>>214
本館ならともかく伊勢メン側の通路側ど真ん中で全く売れてないのに
仮に中野ブロードウェイの奥で中国の観光客が買い占めするほど人気でも
ファ板的にはどーでもいいんじゃね?

それでも開き直ってステマやりたいなら中学生の国語力ではなく
いっそ簡体字でやった方が効率いいと思うw

216 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 13:28:41.78 ID:g/vizERn0.net
>>215
貴方はちなみに普段はどこの眼鏡かけてるの?

217 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 13:40:21.20 ID:Tg6WGcn00.net
中野に拘りある人がいるようだな

218 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 15:23:47.34 ID:bDoFaDH40.net
>>213
白い紙の上と黒い紙の上に置いてどっちが青みを感じるかって考えたら白じゃないかな?

219 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 15:54:27.47 ID:cOsOpQez0.net
そうなのかあ
色白寒流イケメンなんどけど
太セルなにか買って15%ブルー入れようと
思ってたんだが15ブルーでも目立ってしまうのか
困った

220 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 16:00:18.69 ID:EzArAO4y0.net
韓流≠イケメン

221 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 16:59:31.75 ID:qAygvIsD0.net
金型生産系のサイボーグ?

222 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 17:15:31.26 ID:qqwREzdx0.net
>>219
寒流
海流の一つ。地球の両極地方から赤道地方に向かって流れる寒冷な海流。日本の近海では、親潮、リマン海流など。⇔暖流。

223 :ルル様:2023/03/14(火) 17:58:13.36 ID:o/MGhHH60.net
高級ブランド眼鏡
10万円~

224 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 18:11:55.52 ID:mMgn3yG90.net
ってことになってきたよね…

225 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 18:33:06.54 ID:QJBFes2a0.net
質問失礼します ブサイクでもカッコよく見えるメガネあったら教えてください

226 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 19:04:10.47 ID:V+NIZ0Vq0.net
ごてごていらない装飾つけて高級て言われてもね
お前らの醤油顔と釣り合いとれねえだろ

227 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 19:12:05.30 ID:mMgn3yG90.net
釣り合いなんて求めてないんじゃ無いの?

228 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 20:51:59.22 ID:mTjFrsiI0.net
>>225
ティアドロップ

229 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 21:46:35.98 ID:BmhgV9y00.net
顎マスクで面倒がらずにきちんとマスク外すようになったら
ジュリアンが小顔効果すごく強くなってびっくりしたわ

一方デヴォーがエラ張り顔でもないのに魚っぽく見える気がしてしまい
気に入ってたのにちょっと悩みはじめてるw

230 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 00:21:10.02 ID:HRJ/QwFi0.net
>>225
マジレスすると何系の不細工なのかによって変わる
塚地みたいなのか稲田みたいなのか岩尾みたいなのか草薙みたいなのか

231 :ルル様:2023/03/15(水) 01:02:56.92 ID:4ZHuLozj0.net
アディダスキャップ
量産用!w

232 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 13:41:33.85 ID:qdNEqD6i0.net
草薙系不細工です

233 :ルル様:2023/03/16(木) 02:00:54.96 ID:49fJpAKR0.net
若頭

s://i.imgur.com/SqyNHtG.jpg
s://i.imgur.com/31HpEYj.jpg
s://i.imgur.com/Nq0u2zT.jpg

234 :ノーブランドさん:2023/03/16(木) 09:00:59.77 ID:EFfRD8RX0.net
MATSUDAは1028や1029よりも1027派です。

235 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 19:45:06.99 ID:kTZfr8gK0.net
寂しくなるが君の成功を願っているよ

236 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 11:41:08.36 ID:6q05iplR0.net
海外のオシャレなブランドがあるんだけど、自分の顔に合うサイズは1〜2型しかないんよね。サイズの合わないメガネは基本買わないよね?

237 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 13:09:17.41 ID:pGeMfpCX0.net
小さめなら買わない
ちょっと大きいくらいなら買うこともある

238 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 13:54:40.11 ID:6q05iplR0.net
その許容範囲は感覚的なもの?

239 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 14:13:32.36 ID:pGeMfpCX0.net
小さいかどうかはFPDとPDの差で数字的に決めてる
大きいかどうかはPD+5までなら許容範囲でそれ以上は感覚で決めてる
一番大きいのでPD+8あるけどデザインが気に入ったから買った

240 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 14:39:48.79 ID:6q05iplR0.net
なるほど!ありがとう

241 :ノーブランドさん:2023/03/19(日) 10:07:29.67 ID:Jy1+qZbR0.net
稲垣吾郎メガネ似合うな
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230319-00010000-tvlife-000-1-view.jpg

242 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 05:34:49.01 ID:P0VK1bOH0.net
>>79
イケメンがかけてる画像がどこにもなかったぞ
ミドル脂臭キツそうな汚肌のおっさんの画像はあったけど

243 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 07:16:16.35 ID:Ar2k2SHr0.net
無精ヒゲがニヤけるとキモい

244 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 09:33:47.90 ID:jpqHIleV0.net
歳取ると太めの丸っぽいフレームかけるのな。

245 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 15:14:55.91 ID:XG7GOPUG0.net
マツダもだいぶ値段上がったんだね
昔はもっと買いやすい価格だった
といっても高く感じてたけど

ジャックマリーマージュとかわけわからん値段だし
500本限定なんです!ってショップで言われたけど、500本て多くない?って思った

246 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 15:27:16.92 ID:SK7kjDsn0.net
買う人が500人もいない罠

247 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 16:32:49.08 ID:mrRjev680.net
jmmはマーケターが考えた商品って感じで冷めるわ

248 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 16:57:35.02 ID:UmyxisH60.net
松田は海外で買ってきた方が安いわな

249 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 18:09:02.99 ID:bXJo7Ru60.net
こんなもん原価千円くらいな感じするよな

250 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 19:13:59.27 ID:82VRDXmW0.net
原材料費な。加工賃の概念がないのかね。
インジェクション成形のフレームならまだしも

251 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 19:24:56.84 ID:npNhS/oh0.net
鯖江の職人の手仕事とか売りにしてるフレームは本当なら中々何百本も作れないでしょ

252 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 19:31:38.67 ID:PcxJYAck0.net
MATSUDAなんて200工程を超えるんだろ?
10万の眼鏡で単純計算で1工程500円だからな。
職人さんの苦労を考えれば安い気もする。
これでも企業努力してるのかなと思ってしまうわ。

253 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 19:39:27.16 ID:9kQjd2A90.net
海外のが安いのは納得できないわ笑

254 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 21:36:33.10 ID:4lUhCNmB0.net
ユウイチトヤマの16万の眼鏡ってなんであんなに高いんや!

255 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 22:22:06.54 ID:ZGHvC4HC0.net
高いから価値があるんだろ

256 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 23:23:25.09 ID:VD8c9v9n0.net
10eyevanとかもあれくらいの価格で金のエンドチップかなんかのあったけど、トヤマはメッキだろ?
高いな

257 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 00:07:45.57 ID:6DqvNie90.net
>>256
国産の国内フレームがメッキフレームに16万か。高いだろww
MATSUDAが安く感じるなw

258 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 00:42:41.97 ID:g/Jr7Fvu0.net
この辺はメガネ業界の闇で要するにブランド料という名のボリだわな

259 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 00:48:47.71 ID:XQqUGbYo0.net
普通にフランスとかイタリアとかの面白い眼鏡を買った方が安いし幸せになれる

260 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 00:51:48.46 ID:oByUtfzZ0.net
作りたいもの作ってこの値段になりましたというんじゃないからな
単価上げるために単価上がるようなことしてるだけ

261 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 01:26:39.48 ID:6DqvNie90.net
こういうボリをあからさまに感じてしまうと、他のラインも適正価格なのかどうか怪しくなってしまうな。

262 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 04:23:38.88 ID:zWkglu8s0.net
マイキータはどうなん?

263 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 06:02:15.30 ID:h753szr10.net
>>261
そう思わせないためのキラーフレーズが
「鯖江の職人が~」

264 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 06:36:42.76 ID:Byj7KujA0.net
鯖江の職人っていっても実態はコンビニの弁当工場で盛り付けやってるおばちゃんと変わらんしなあ。
難しい顔してて分業制だ、とかいって部品切り出してるおっさんも
実態はお刺身に乗ってるたんぽぽ製造係だと一緒だしね。もちろん乗せるだけのお仕事よりは技術が必要。

265 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 07:41:55.58 ID:Pm4eA9yS0.net
それで完成品のクオリティを生み出せてるならそれがすべてだろ

266 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 07:57:03.04 ID:nEcyBE5m0.net
東京を起点としてるブランドさんは、この作りでこの価格取るのかっていうところが多い気がする。
万人受けするクラシックなデザインを少しだけいじって、大袈裟な売り文句つけて販売してるように感じます。
タ◯ーのブランドも金のにおいが強くて苦手。

267 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:11:07.49 ID:USlxiXGi0.net
マイキータも値段上がりすぎ
メッキというかコーティングが剥がれやすいと思う

268 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:12:41.15 ID:USlxiXGi0.net
〇ミーは商売人としてはすごいんじゃない?小売店大変そうだけど
ピティオンの復活は高すぎ
蝶番はいいけど生地もうちょい頑張って欲しかった

269 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:33:55.40 ID:IxwzTip+0.net
まあこういうスレで語り合ってくれるようなメガネ好きがいるからボレるんですけどね
普通の人たちはzoffやjinsで軽くて肌当たりの良い眼鏡をお買い上げですわ

270 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:49:15.86 ID:4Gc/NQqN0.net
>>269
ゴミのような素材でハンドメイドでも無い眼鏡は1000円でも高いわ。

271 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:51:50.29 ID:2OTJ6Ozi0.net
ジンズとかでもいいやつはあるし買うけどな

272 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 10:56:00.07 ID:O+XnVIo90.net
しかしタ〇ーのポルシェとかの養分になると思うと買いたくなくなるなw

他の海外含む眼鏡ブランドのデザイナーではこんな人あんまいないしな
見せびらかし系

273 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 11:41:27.09 ID:G0BPkveN0.net
zoff smartを店頭でヒョイッと掛けてみたら軽くて心地よくてビックリした
が、zoffのメガネなど認めるわけにはいかないという防衛反応が働いたわ
なんか安いものってそれだけで価値が低く感じるんよね…

274 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 11:46:18.05 ID:DGrh4r/i0.net
単純にプラスチック感強くて作りが安っぽく感じちゃうから苦手だわ

275 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 12:23:55.20 ID:Pm4eA9yS0.net
感覚的にはハッポースティロールみたいたもんやんな

276 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 12:59:13.18 ID:mjJfZEre0.net
AKONIのポップアップ覗いてみたけどなんかデザインがゴテゴテしてて全く反応しなかったわ
DITAがあの手この手で客層広げたがってるだけだね、スタッフも使いまわしだし。
成意識高い系イキりおじさん向けにはいんでねーのw

277 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 17:48:22.17 ID:5Borr/Nl0.net
Zoffのドラクエコラボめっちゃ気にいって愛用してるわ ツルの先っちょがはぐれメタルなんよ

278 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 19:25:27.82 ID:espVEne60.net
お、おう…

279 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 19:32:05.95 ID:6QD2bO+R0.net
きっと子どもの心をもったおじさんなんだな

280 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 22:51:02.19 ID:FJ/8SwuJ0.net
鯖江がどうの工賃がどうのうるさい訳知り顔のおじさんよりも、つるのはぐれメタルで喜んでる方が余程純粋に眼鏡を楽しんでいる感じでよい

281 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 01:17:42.52 ID:Wwa2QGHn0.net
みんなファッションとしてかける時ってカラーレンズ入れてる?

282 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 02:12:58.15 ID:di3unpqm0.net
Zoff×ドラクエの見てみたけど、言ってたのは全体がメタルフレームでテンプルエンドがはぐれメタルの形のやつだね、正直にめちゃくちゃ可愛いと思った。

わいのゲルノットリンドナーも925はぐれメタルつけて欲しいくらいだ。

283 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 07:44:10.13 ID:AiwreQ610.net
>>281
普通でしょ。

284 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 08:39:11.49 ID:0ecHeApL0.net
カラーは入れたり入れなかったりだろ
ここにいるやつらは1本2本しか持ってないやつじゃないしな

285 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 09:28:30.85 ID:t8ZThYu70.net
薄カラー慣れるとクリアの選択肢は無い
家専用のチタンだけクリア
あと全部カラー

286 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 14:13:01.91 ID:83ztJkHi0.net
海外のメガネのブランドのサイトを見ると顔の形によってオススメのフレームが違いますが、似合うか否か?という視点では絶対的な目安になりますか?

287 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 14:26:41.68 ID:Xe721Snc0.net
顔の大きさによって、そもそも似合う以前のものもあるからな

フレンチビンテージせっかく大枚はたいて買ったのに眼鏡自体が小さすぎてダサい顔デカおじさん多いし

288 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 14:38:37.67 ID:83ztJkHi0.net
勿論pdの合ったサイズというのは前提としての質問です

289 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 14:50:22.53 ID:bnkMis/o0.net
ピカは幅狭エグいから
全然似合ってないオッサン多いな

290 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 14:56:26.42 ID:1IgnIfZc0.net
pd合ってるならよっぽどいいのでは?
デブじゃなけりゃ

291 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 15:00:58.96 ID:Ag9arjkf0.net
顔でかいから選択肢少ない…

292 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 15:49:17.94 ID:AsSLaEUq0.net
顔が小さい人の方が選択肢なくない?
エフェクター、ジャポニズム、999.9とか顔デカ対応してる方が多いじゃん

293 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 15:59:00.07 ID:vYQrDD1c0.net
顔小さくてPDも狭いと終了だよな。
店に入っても、バランスよくかけられる眼鏡5本も無いのでは。

294 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 17:48:03.54 ID:fpSZmrjf0.net
顔が小さい成人男性は44,43、42 □23、22辺りに選択肢が限られる。
ジュリアス、マイキータ、カメマンネン辺りの小ぶりしかないのでは。
顔がデカくて選択肢が無いって何言ってんだといつも思う。
好みのメガネのサイズが似合わないだけなんじゃないかって。

295 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 18:07:02.87 ID:aqf+JWVO0.net
>>294
モスコットに49,52があったぞ

296 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 18:41:21.14 ID:zwYqC2k00.net
世の中にはもっといろんな眼鏡ブランドあるから、そんなちょっとしかないわけないだろ

297 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 01:54:54.45 ID:6MsTdK0l0.net
ジュリアスタートのARとかモスコットのレムトッシュって
もう7〜8年くらい(もっとか?)廃れずみんな掛け続けてるけど
あと何年くらいもつかね?
レムトッシュを色違いで使ってるんだけどいざ廃れたら代わりが見つからん

298 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 03:09:59.14 ID:VKJ1qKvg0.net
あのいわゆるボスリントンシェイプは定番だから歓迎されるブランドは変われど廃れはしないと思う。

現にARなどの前はオリバーのシェルドレイクだったわけだし、時代の気分やメディアの仕掛け方次第なだけかな。

299 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 06:26:18.44 ID:U9TgvYF/0.net
レムトッシュなんて中国製なのに価格上がっててすげえな

300 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 06:32:32.74 ID:F7nNpG2o0.net
廃れた時のことを心配するということは好きで掛けてるわけではないのか
そういうもんなのか

301 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 09:21:20.55 ID:JQCfJ5Hu0.net
レムトッシュはダサいし生地安っぽいし作りちゃちいのに人気あるらしいね
試着してあまりのダサさに気絶しそうなった

302 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 09:29:39.54 ID:Hbt0Q/Ln0.net
本物は値段上がるし偽物はメルカリに大量に出てるしもう終わりだよこのメガネ

303 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 09:32:07.93 ID:I7Hyx0rN0.net
>>301
同調圧力
みんな腹の中ではなんかイマイチダサいよな、と思ってても言う雰囲気ではない
eyevanが自社ブランドプロモーションそっちのけでモスコットゴリ押ししてるっていうのはそういう事。

304 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 10:14:06.99 ID:o4nBSZmm0.net
フランスイタリアイギリス眼鏡を自分で輸入して、仲良い店でレンズ交換してもらうのが一番いいわ

305 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 10:45:33.59 ID:b5ECM3Nj0.net
モスコットは3万円代で買えるから気軽に雑に掛けられる利点もあるからな

306 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 11:22:02.87 ID:3H9cRJsS0.net
チャイナやぞ

307 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:02:38.17 ID:JQCfJ5Hu0.net
モスコットはjinsと見分けつかない

308 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:34:21.21 ID:cSsGRkZt0.net
最近のオリピーもヤバいよな。

309 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:35:39.12 ID:Efa0icu30.net
レイバンと同じ道を辿るのか

310 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:47:38.66 ID:ZSeBini20.net
>>305だけど知らんかった今はほぼ4万円代になってるのか?

311 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 13:55:58.02 ID:saxiEF+f0.net
ほぼ4万
モスコット(メイドインチャイナ)よりジンズとかのがいいんじゃね?
今のモスコットを欲しがる人はなぜ欲しいんだ?

312 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 13:57:35.61 ID:w68zGvI20.net
ここで知ったZoffはぐれメタル眼鏡メルカリでかっちゃた

313 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:25:31.39 ID:k7PnKcGH0.net
お、おう…

314 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 14:28:07.64 ID:CFzsDmCV0.net
このスレで馬鹿にされないブランドってありますか?

315 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 15:40:44.64 ID:ktibOpSO0.net
ここそんなにこだわった人いなっしょ

316 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 16:05:16.74 ID:jTqkkzdH0.net
そんなに眼鏡を知ってる人もいないから、流行り物とか転売した時に高く売れそうな物とかに価値を見出してる人が多い感じ。

317 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 18:04:51.55 ID:p126s3bC0.net
いきなり上から目線の書き込み二連発だし、やはりかなりの眼鏡上級者が集うスレなんじゃないか?

318 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 18:44:17.95 ID:lRFB1V9D0.net
ほんとこのスレは民度落ちたな

319 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 19:01:17.88 ID:WV4Qwu6u0.net
民度高い人はどこのブランドかけるの?

320 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 19:05:31.23 ID:W1XN+bIr0.net
ここって誰か一人が叩くとワラワラ出てきて似たような叩きが続く現象あるよな
同じ人がIDコロコロしてるだけだと思いたい

321 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 19:42:17.95 ID:Fs9MQxOF0.net
>>314
DITA

322 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 20:01:59.28 ID:jnhXKnC+0.net
わかっちゃいたけどマックスピティオンはまた大爆死だな
再び日本撤収して10年後再上陸するだろう(笑)

323 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 20:59:38.74 ID:b5ECM3Nj0.net
このスレではなぜか異様にバカにしてくるブランド

マサキ マツシマ
眼鏡市場
JINS
Zoff

ややバカにしてくるブランド

999.9
JAPONISM
OLIVER PEOPLES
Oliver Goldsmith
イエローズプラス
MOSCOT
白山眼鏡
アヤメ
EYEVAN 7285
10 eyevan
LUNOR
Tart Arnel
JULIUS TART OPTICAL

324 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 21:13:49.57 ID:cMXZGeN90.net
eyevan版のレムトッシュ系ってwebbってやつ?

325 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 21:15:16.75 ID:dEKQOtws0.net
>>320
事実はわからないから深く考えない方がいいよ
そういうこと気にするようになったら5chに深入りしすぎってことさ

326 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 21:17:34.97 ID:PHon94qC0.net
そういえば日本製シェルドレイクが買えなくなってwebbで妥協って流れが一時期あったな
5年くらい前かな

327 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 21:35:59.45 ID:F7nNpG2o0.net
OGがバカにされてるの見た記憶がない

328 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 22:02:05.55 ID:1GlR4gYE0.net
og byのほうかな

329 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 23:40:00.95 ID:RfjnbhLa0.net
ちょっと前からインスタグラマーどものユーイチトヤマ推しがすごいんだけど

330 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 23:52:16.98 ID:y4ncMnQH0.net
ダサいよな

331 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 00:37:54.30 ID:Uni+GezV0.net
限定のやつとか10eyevanの限定よりきついわ
高すぎ

332 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 01:51:44.91 ID:LeCcwz3s0.net
ユーイチトヤマ嫌いじゃないけど、金メッキで15万やるなら純金で25-30万くらいで出してもらった方が印象良かったな。

ゲルノットリンドナーみたいにコンセプトがシルバーで、恐らくカラーバリエーションとして金メッキ入れてると思うんだけど、それ以外のとこがシルバー金メッキやると小手先感がして…。
それだったらアーレムみたいにチタンに金メッキベルメイユで十分でしょ。

333 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 02:01:26.48 ID:FQzsVdgd0.net
あのフレームに15万出すならアヤちゃんに15万渡して何回かセックスするわ

334 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 02:07:47.49 ID:FQzsVdgd0.net
改めて見たらチタンに金メッキやん…
しかも24金だから色がエジプトかよ

335 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 06:29:52.74 ID:sKkAXSOs0.net
あれは爆死フレームだろ

336 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 09:09:31.85 ID:6E95cZsG0.net
お前等みんな あーあの眼鏡の人ね…
って呼ばれてるぞ草

337 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 09:11:13.39 ID:IB5uk1WO0.net
ぼったくりフレーム200本も作ったのかよ。

338 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 10:58:44.97 ID:KtrrlpoY0.net
beacon気に入ってるけどなぁ
価格が妥当かは疑問だけど

339 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 11:36:04.89 ID:XqrjrT0K0.net
高いっしょ

340 :ノーブランドさん:2023/03/24(金) 11:44:31.94 ID:jyJOs27u0.net
にゅー!よーく!してぃ!から!100!まん!きろめーとる!の!おれ!

341 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 21:43:48.85 ID:CXKKD6I70.net
ギュパールまた買ってしまった
フレームだけ見るとクセ強そうなんだが掛けたら割と普通なんだよな
フレームの問題か俺の頭の骨格の問題か調整したらテンプル同士が当たってうまく折り畳めないのがちょっと使い辛い
1本目もそうだったからそういう仕様なのかね

342 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 22:27:46.72 ID:zpbRAoKD0.net
パリミキって無印eyevanだけ?7285置いてる店舗もあんの?

343 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 05:30:12.75 ID:eGFOnBQn0.net
ギュパールはほんと商売的にはうまいよな

344 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 06:45:59.76 ID:ZExnrzUa0.net
>>343
作ってる側も、ヴィンテージが買えない層に向けて、エントリーモデルみたいな位置付けで作ってるから、少しチープでも需要と供給がマッチしてるんだよなw
それなりにお洒落に見えたらいい。だけど量産眼鏡じゃ嫌だっていう層が日本にはめちゃ多いと思うし。

345 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 08:31:33.60 ID:cf/hNY110.net
取り扱いブランドのデザインパクったセレオリみたいな感じであんま好きじゃない

346 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 08:40:22.15 ID:pdhveNu10.net
てかなんてことはない服屋とかにも置かれてるギュパールなんてお察しだろ

347 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 09:56:33.52 ID:y2LsJX2u0.net
眼鏡にこだわってる人には見向きもされなくてもいいから、たいしてこだわってない若者達を中心が適度にドヤれる眼鏡を作って、売れまくってる。その時点でビジネス的に大成功だよね。

348 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 10:04:15.13 ID:No4jk5Gr0.net
ギュパールそんな売れてんの?
界隈で聞いた事ないけど

349 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 10:07:12.49 ID:/AloNvLs0.net
買ったやつがそう思いたくて連投してるだけ

350 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 10:46:19.54 ID:TzMPk/Tj0.net
ギュパール3本持ってるけど全然売れてないだろw
取扱店自体少ない上にその大半は洋服屋だから視力矯正具としてのメガネを探してる人がメガネ屋で出会うということが滅多にない

351 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 10:51:48.89 ID:xfpc6G7s0.net
東京も神奈川も聞いたこたない店の数店舗だけなのに
どこでギュパールなんてみるんだ?
大嘘ステマもいい加減にしろ

352 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 11:48:01.30 ID:04Q3Ykys0.net


353 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 12:54:20.13 ID:U6E5lwl00.net


354 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 12:57:57.85 ID:U6E5lwl00.net
ギュパールの話題だから書いとく 仕掛け人のspeakeasyで1940sのフレンチヴィンテージ買った 値段は40万円 他のコレクションがぜんぶチープに感じてしまった ガーゴイルやロックやナイトレンジャーでググってみ

355 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 12:58:48.26 ID:is1Q6s350.net
水洗い反対派の眼鏡屋の意見
ご参考までに

メガネのフレームはプラスチック製と金属製となります。
レンズに関しては90%以上がプラスチック製品となっております。
プラスチックはUVの干渉を受けたり、汗や皮脂そして水分も中へ吸収
してしまいます。
その時に中に入っている揮発素材と反応を起こして
劣化スピードが上がります。
厨房で働かれている調理師さんなんかですと1年でフレームがポキっと
折れてしまうこともしばしばです。
ご注意下さい。

356 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 13:02:35.86 ID:xfpc6G7s0.net
それは長時間の高温多湿のコックメガネであって
水洗いとどう関係あるんだ?

357 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 14:41:57.09 ID:6PbElCpn0.net
水洗いした時の水分をプラスチックが吸収して劣化が進むってことだろ
漬け置き洗いするわけでもあるまいし流水で洗い流すくらい大した影響ないと思うが

358 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 21:21:57.03 ID:lFjypxyF0.net
やっぱりレスカのクラパンかっこいい
この人が似合ってるだけかも知れないけど

https://youtu.be/d71Xs8nGQ3E

359 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 22:08:39.66 ID:jpGfY6zB0.net
レスカやっぱり駄目だな
顔の中心にキューってなる
レディース専用

360 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 23:27:46.86 ID:KW84RJQC0.net
日本人の顔でかだときついわな
レスカのビンテージでもガーゴイルとかならいいんちゃう?

361 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 13:47:11.22 ID:lZOTTVMU0.net
なかちゃんいまだに撮影緊張してるな
コミュ力高そうなルックスなのに
もっとミクとバイブスしてくれ

362 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 15:55:54.32 ID:v+NHVE/70.net
あの中山ってやつ、展示会で面倒くさいイチャモンつけてくるし嫌われ者

グローブスペックス周りは代表始めとしてなんでこうも勘違いした厄介者が多いんだろ

363 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 15:59:38.44 ID:aTchNAD30.net
面白そうな話はじまったw
もっといろいろバラして

364 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 16:00:40.04 ID:uOG1JPqn0.net
内部の嫉妬やルサンチマンはどうでもいいけど
メガネ業界で思うのはメガネ似合わない奴多過ぎ
ミクタクがブレイクしたのはキレイな普通顔でメガネの魅力がよく伝わってきたから

365 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 16:41:43.93 ID:4giTiVR00.net
ブレイクしてたのか…

366 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 16:59:18.04 ID:qMaEODVq0.net
顔細すぎだろ

367 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:02:39.71 ID:XUKGdkVg0.net
メガネ似合わないやつってどんなの?
キレイな普通顔だとなんなの?

368 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:12:26.40 ID:KtTh+aIS0.net
>>362
どこかの代理店の方ですか?
名誉毀損やめてくださいよ。

369 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:13:03.48 ID:ZFMol3CA0.net
ファッション感高いメガネって日本人の場合ブルドッグ顔の方が似合う気がする
貫禄があった方がいいような

370 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:20:21.27 ID:tObQV9RY0.net
日本人は顔の作りがアッサリしてる人が多いからクセ強眼鏡だと眼鏡が目立ちすぎる

371 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:37:07.27 ID:z3TLq0f60.net
レスカとかギュパール()とかを掛けてる量産型の子らとかな
おっさんもだが

もっと色んなメガネブランド見て、自分らしいやつを買って掛ければいいのに

372 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:37:29.46 ID:z3TLq0f60.net
↑似合わないやつの話ね

373 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 17:43:58.26 ID:wiiSN6Ld0.net
>>371
眼鏡に関わらずファッションに関しては同調圧力が強い人が多いよね。
みんな同じ格好して恥ずかしくならないのか。
眼鏡はあまり人と被りたくないな。

374 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:06:45.75 ID:/nEjpSOu0.net
ディスるのはいいがそれなら良いとおもうものくらい教えろよ

375 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:11:58.29 ID:NAFo4UfS0.net
>>374
論点はそこじゃないんすよ

376 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:27:44.61 ID:/nEjpSOu0.net
論点度外視してお前のおすすめは?
言えないのかなw

377 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:35:49.83 ID:MBaD9Xtt0.net
俺も知りたいわ
同調圧力に屈しないセンスあるメガネを
流行りものを貶すのは簡単
でも流行をある程度抑えないとただ痛いダサい人にもなる
未だにタイトな服とか着れないでしょ

378 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:38:09.18 ID:mdX6k19+0.net
おすすめを一つでも言うとそれをネタに叩き出すからな

379 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:40:37.43 ID:lZOTTVMU0.net
インスタでピカ見かけるは分かるけど
リアルでピカ見かけるか?
99%jinszoffだろ

380 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:45:44.21 ID:MBaD9Xtt0.net
確かにここでブランド名を出すとほぼ叩かれるね
ここ最近でもユウイチトヤマ10EYEVANモスコットレスカギュパールやら
何も言わず外野から叩く側にまわるのが正解なのか

381 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 18:57:28.80 ID:S2F4f2+K0.net
確かにいま使ってないやつなら教えやすいね

382 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:35:45.70 ID:GBXMZeb30.net
マイキータは軽くて薄いけどあのオシャレ感が出せるのはすごいと思う

383 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 19:51:01.58 ID:fHkmhhLP0.net
今年ビックサイズ手を出さないの?俺はAKONIの59とJMMの60で考えてJMM買ってみた
両方とも違和感もなかったがAKONIの方が少し派手だったかな。ビンテージレイバンほど派手派手ではない。

384 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 20:07:50.14 ID:rsWGwNax0.net
マイキータよりハフマンスのが今はいいんじゃない?
元々の人がやってるブランドだし

385 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 22:18:42.42 ID:0GeNs7Ka0.net
>>371
どういうところで探してますか?

386 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 23:08:47.29 ID:BN/Alv5h0.net
気に入ってるけど、もうこのあたりはずっと使ってないな
https://i.imgur.com/cNiuKzS.jpg

387 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 23:32:07.02 ID:v6TFXG0m0.net
ああおしゃれさんなんですね…

388 :ノーブランドさん:2023/03/27(月) 23:44:44.46 ID:cxWVd0S50.net
そんなに気分害すとは思いませんでしたw

389 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 01:05:33.42 ID:yqyjCr6o0.net
ハフマンスはなんやかんやイナタイ雰囲気なんだよな。ただそれを狙ってるムードはわかる。
どちらも好意的という前提で、マイキータの方が都会的なんだよね結局。

マイキータからハフマンスに乗り換えてるショップはハフマンス本人に魅力を感じているんだろう。

390 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 06:36:38.43 ID:Q4hQMnQl0.net
シートメタル系は蝶番のとこのギミックでそれぞれ違っていいよね
icもマイキータもハフマンスも持ってるけど、全部違ってどれも気に入ってる

391 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 09:50:03.16 ID:GXUMDXw50.net
蝶番のつくりはマイキータが好きだなあ
初めて見たときあまりにおしゃれーでおののいたw

392 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 10:56:28.28 ID:NpQjwMU20.net
https://www.instagram.com/p/Cpe3py3PjDL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
これはこれでスタイルに合ってていいと思うんだけど一方でどうしても窮屈そうにも見えてしまうんだよね

393 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 11:09:43.68 ID:O4Xiu9QS0.net
アイエノモトのアビエイター買ったけど、かけ心地も軽くて良いなコレ。気に入った。

394 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 11:43:14.16 ID:FxN1xlhy0.net
>>364
ヘイヘイ「ぼ、ボクじゃダメなんですか!?」

395 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 12:59:45.83 ID:SXmNWR530.net
日本人はメタルのクエア型が一番似合ってるよ
そんなウエリントンやクラウンパントとかおしゃれ的なのは浮いて着せられ感しかないよ

396 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 19:20:59.20 ID:PMMfcfcB0.net
オシャレ度で言えば
欧人が作るアイウェアブランドには敵わないでしょう

ヨーロッパ人>アメリカ人>アジア人

397 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 20:00:41.94 ID:w6OXCPsX0.net
そうなるとタミーはどの位置に

398 :ノーブランドさん:2023/03/28(火) 20:24:57.40 ID:Wh2sTm/d0.net
>>395
クエア型☓
スクエア型○

399 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 17:05:46.00 ID:rBaxuU7C0.net
トムフォードってもう誰も気に求めていないよねw

400 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 17:51:59.94 ID:WIU4QH1O0.net
トムフォードよりもトムブラウンの方が世界的にも空気

401 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 18:59:24.83 ID:WAsG2Wmr0.net
結局おまえら支持の無名マニアックブランドよりハイブランドの眼鏡のほうがモテることを再確認したよ 

402 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 19:28:50.22 ID:tpOIGfE80.net
無名でマニアックなものがモテにつながることってあるんかw

403 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 19:30:39.80 ID:94HXefjG0.net
ブランドしか見ない女なんかこっちからお断りだろ?

404 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 19:53:27.34 ID:JFtRdMFR0.net
トムフォードの型落ち売れ残りを安売りメガネ店でも売ってるから

405 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 19:55:37.78 ID:WAsG2Wmr0.net
マイキータや10アイバンなんてだーれも知らんだろ
おまえらモテない訳だわ

406 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 20:18:06.05 ID:w6MVT0Do0.net
バートンペレイラが至高

407 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 20:41:56.82 ID:lhN/nqyF0.net
バートンペレイラは007とかfear of godとかコラボもんも良かったし、俺も好き

408 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 21:07:58.30 ID:yTdC2TIh0.net
トムフォードはテンプルのTマークがダサい

409 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 21:08:48.18 ID:lhN/nqyF0.net
テイラーウィズリスペクトもあのクロスみたいなのが嫌だわ

410 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 21:30:17.73 ID:7xuqKNSz0.net
メガネロック掛けてみたいが取扱店少なすぎ

411 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 21:54:53.19 ID:biiK18jL0.net
テリー伊藤じゃあるまいしPD至上主義とかクソダサいんですけど

412 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 22:22:43.44 ID:7KcaCbCV0.net
>>410
アレそんなにいいか?

413 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 23:25:54.50 ID:ah34MwZV0.net
結局バカでも気が付くレムトッシュがファ板最強マイキータなんてオタしか反応しないような陰キャメガネじゃんかいらんわ

414 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 23:59:06.50 ID:KD5/q00k0.net
レムトッシュはメイドインチャイナだろ

415 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 00:01:04.92 ID:uTK9CrGT0.net
クレイトンフランクリンってどんな人がかけてるんやろ?
上品なおじさまみたいな感じ?

416 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 06:39:31.65 ID:i4vuJqUg0.net
>>413
マイキータの常田さんモデルが出た時は大人気だったんだけど

417 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 12:23:47.57 ID:BkjXfqfs0.net
オタクメガネ板はここですか?
ヴィトンやGUCCI愛用のセレブが通りますよ

418 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 13:05:59.56 ID:rKu9F8HR0.net
>>397
復刻ビジネスの全国メガネ屋巡り

419 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 14:55:57.15 ID:46So0NBF0.net
日本向けブランドだしなタミーは

420 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:58:10.99 ID:GHAj/cHp0.net
いや、海外でも普通に売っているよ。あまり売れてないけど

421 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:54:33.55 ID:Ngldlz8Q0.net
>>420
海外でも売ってるのは知ってるだろ
日本向けというのは売れてないってことよ

422 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 18:57:51.74 ID:vvtMKdwG0.net
なんでタミーの作る眼鏡は日本でしか売れないの?

423 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 21:38:28.28 ID:YUyuBX+D0.net
>>415
30代後半で606持ってるけどコスパ高くて良いブランドだと思う
年齢層は高めじゃないかな

424 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 22:20:21.69 ID:SLl4WiJF0.net
DITA poet似合う

425 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 08:45:17.15 ID:Npy2hxZi0.net
濃い色のサングラスで眉毛が見えない方が良いとされるのに対して、薄色レンズやメガネでは見えた方が良いのはなぜ?
見れば納得できるんだけど言語化できないちゃ

426 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 17:06:14.11 ID:urq8+gr40.net
>>425
どっちでもいいわハゲ

427 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 17:23:20.28 ID:u5rE8G1P0.net
眉毛がレンズ内に入ったら最悪やん

428 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 22:18:18.95 ID:Eo/WMffS0.net
お気に入りのメタルフレームのいいところ解説してよ

429 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 23:16:28.32 ID:NYwDy5Nc0.net
国内ならi.enomotoかな
海外だとahlemのメタルが結構好き

430 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 23:33:52.66 ID:sXUZEMj40.net
>>429
アイエノモトの格好良さは国内ブランドでは抜けてる気がする。4型持ってるけど、全型揃えたくなるw

431 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 04:14:16.91 ID:jyjSZvbS0.net
ツーブリッジでおすすめ教えてください
あんまり個性的すぎないやつがいい

432 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 06:26:13.30 ID:gHQ2iN7T0.net
まあ榎本氏はいろんなとこのデザインしてるから、いい感じをだすのはわかってるわな

433 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 06:46:44.06 ID:xagttf8n0.net
>>431
それこそ、榎本さんのところの格好良いよ。

434 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 15:56:25.40 ID:IH7FwwSj0.net
わたくしはサンプラチナが気になります

435 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 16:30:27.23 ID:2q//Byni0.net
どうせMALとかだろw

436 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 16:45:40.27 ID:MmLmq/Au0.net
いや、他のやつ
マルは今売り切れじゃないの

437 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 17:05:19.49 ID:o2kSkkDS0.net
調べてみたらだせーのばっかで草、ブサイク君たちにはこれがかっこいいの?

438 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 17:07:14.01 ID:kDhuWrtg0.net
マルのクリングスなしのダブルブリッジは欲しい

439 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 17:29:27.77 ID:OkY8QEB/0.net
俺も榎本はノーサンキューだな

440 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 18:36:43.81 ID:cUnlBsVU0.net
>>439
榎本側もお前はノーサンキュだろーな

441 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 18:56:28.46 ID:Llk4Eq350.net
はっきり言ってメガネのデザインてもう出尽くされてるよな

442 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 19:10:06.02 ID:5hpPTOe20.net
いろいろ調べたけどMALのイチヤマ、ナワテが欲しいな
最悪ナワテじゃなくていいけどナワテ好きなんだ、、
これって今売り切れてるけど再販あるの?
それとも売ってるお店はある?

443 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 22:18:59.27 ID:pVmw40iM0.net
エノモトいいなと思うモデルもあるけどうちの県では入手不可能

444 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 09:57:45.25 ID:u/yOVEgP0.net
一山眼鏡はバディがコスパ良くて好き。

445 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 13:01:14.93 ID:59qIiO6Z0.net
ブランドコンセプトだから仕方ないと思うが、バディは針金みたいなテンプルが安っぽい

446 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 14:41:33.08 ID:u/yOVEgP0.net
>>445
数年前に合金から純チタンにアップデートしたみたいだから素材は悪くないと思うけどな。
友人がバディのdisってモデルかけてるけど普通に良いと思った。

447 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 15:02:45.99 ID:nI75zevw0.net
チタンは合金にしてこそ生きると思ってたけど
アレルギー対策とかなら仕方ないか

448 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 15:39:48.44 ID:WGD6D0BJ0.net
素材はわるくないんだけど、なんかテンプルからエンドにかけてがチープに感じた

そもそもお手頃価格のブランドだから価格には見合ってるとは思うが、、

俺も気になって期待して値上がり前に試着しに行ったんだけど、残念ながら見送った

449 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 17:07:01.02 ID:39tsueuT0.net
木のフレームがあるそうだ。
高そう

450 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 21:52:12.20 ID:nHjzbc330.net
カメマンネンはどう?
新しいハイブリッチのパントとスクエアよくない?

451 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 22:26:19.30 ID:czthvqpd0.net
>>449
持ってるよ

452 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 23:14:40.09 ID:S+AMmLba0.net
>>450
そのモデルは知らんけどここのメガネは掛けやすいよ
ただレトロ感というか文豪感が好きではないから掛けなくなった

453 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 23:42:44.82 ID:9OK6I2dy0.net
なんとなくわかる
狙いすぎた文豪感は掛けなくなる

454 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 01:01:29.09 ID:0CCRPrZa0.net
中国で流行っていて中国人のおっさん連中がよく掛けているよね

455 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 07:23:41.76 ID:XOC9bmUt0.net
坂本さん亡くなったね
確かどっかの高いブランドのかけてたね
なんだっけ

456 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 07:27:12.02 ID:x1gQZ1uK0.net
ジャックデュランじゃね

457 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 07:28:37.52 ID:y1TxmGJG0.net
あの眼鏡欲しい。俺の住んでるところ売ってないから探してみる。

458 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 07:49:02.15 ID:PxdonNvz0.net
坂本龍一はレスカのピカで有名

459 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 09:33:34.25 ID:KDg4HxM20.net
教授はYMO時代に白山眼鏡を掛けたり、l.a.Eyeworksの広告に出たりしたこともあった
昔から伊達メガネを掛けてたから眼鏡が好きな人だったのであろう・・・RIP

460 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 16:39:47.02 ID:eXrvjLkT0.net
フロントがメタル、テンプルがセルのかっこいいフレーム教えて

461 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 17:17:26.03 ID:gfF81aPG0.net
>>460
その条件がもうダサい

462 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 18:03:16.07 ID:Nlqi1A2s0.net
フロントセルのテンプルメタルの方がもうダサいと思うが。

逆は普通すぎてかっこいいのは無い

463 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 23:19:41.01 ID:zVdVUtQR0.net
>>450
新作だけ妙に高いな

464 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 12:48:50.78 ID:QtV8NawY0.net
バディはデザインがルノアっぽすぎる

465 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 15:24:04.91 ID:i6O0WiDn0.net
>>464
デザイナーの好みのブランドなんじゃない?知らんけど。
バディのルノア風なのは、一周回ってもう市民権を得たような気がする。

466 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 16:22:16.91 ID:yYsQve2q0.net
バディは名前がいや

467 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 16:42:09.47 ID:ooIwpN+E0.net
名前であれなのはクラシックとかネイティブとかついてるやつ
ほんとださい

468 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 17:07:20.69 ID:42paUMIt0.net
ネイティブクラシック愛用の俺に謝れ

469 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 17:34:10.88 ID:PLJ62hjk0.net
テレビジョンカットってのも英語覚えたての厨2っぽくてなんかダサい
検索しても海外ページほとんどヒットしないしw
意識高い系メガネ屋お得意の和製英語じゃないの?

470 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 19:46:17.49 ID:sIDHuobu0.net
タミー系もいや
なんでかわからんけど

471 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 22:37:04.36 ID:svp0TjqF0.net
ハードケースでおすすめある?純正以外で

472 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:36:19.07 ID:+hXrVCRo0.net
やっぱ最後に行き着くのはJINS、Zoffだよな

473 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 06:43:20.02 ID:KUqJzTxO0.net
元AAAの浦田君がインスタでトムフォードのアイウェアかけてたね

474 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 07:48:49.64 ID:ogZ0eDUW0.net
1流はトムフォードかけるよ
2流は10アイヴァン、マイキータ、jmm
3流はマックスピティオン、JINS、Zoff
4流はDAISOかモスコットだねぇ

475 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 08:25:43.26 ID:rSze8dsZ0.net
全て間違い

476 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 10:11:28.56 ID:GRLb7nsr0.net
1流はカルティエかけてる
2流はシャネル、ブルガリ、ティファニー、プラダかけてる
3流はグッチ、アルマーニ、クロムハーツ、FENDIかけてる

477 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 12:11:04.74 ID:UZPdkIhc0.net
>>476
それ唯のブランドランキングじゃん

478 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 14:28:26.12 ID:UZPdkIhc0.net
jmmの公式モデルは鶴瓶だってさ

479 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 15:20:34.45 ID:Qd5+EwLk0.net
エイプリルフールは終わってるぞw

480 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 16:25:00.65 ID:ojvKuLN00.net
片岡鶴太郎ってw
クロムハーツ=コロッケと同じ道を歩むのか
jmm=鶴太郎w

481 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 16:30:02.00 ID:ojvKuLN00.net
https://youtu.be/K_fvQtUCmzs
これの7分から悲劇が始まる 見てみ

482 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 06:42:15.05 ID:d3i2zspn0.net
フレンチヴィンテージてなんであんな高いの?
ギュパールで我慢するか

483 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 06:44:40.74 ID:fQy8/dDt0.net
モノ自体が希少だからじゃないの

484 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 07:40:21.99 ID:xcsA4ufZ0.net
フレンチヴィンテージならレスカの当時生地使用ラインのほうが良さそう

485 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 08:08:19.28 ID:W68Yu86+0.net
ギュパールはやめとけ
レスカ買っといた方がよい

486 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 08:29:02.71 ID:S2tlVOlZ0.net
フレンチビンテージデザインのフレームなんてeyevanやyellows plus等鯖江で作られているものがたくさんあるじゃん。
その方が日本人の顔に合うぞ

487 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 08:36:07.30 ID:xcsA4ufZ0.net
そこらへんは鯖江名乗るほどの質を感じない

488 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 08:50:11.18 ID:d3i2zspn0.net
某ヴィンテージショップの殺し文句はこのセルロイドの質感は鯖江でも再現できません()だった 目眩がした

489 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 10:38:51.82 ID:DkX5oasE0.net
>>487
ジュラ産がいいとでも?

490 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 12:44:15.48 ID:d3i2zspn0.net
たぶん当時のセルロイドの配合とかのレシピ違うのかな?って妄想した

491 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:24:51.55 ID:9Yh1JtKU0.net
>>487
その辺のブランドは品質良いもんだと思ってたが、たいしたことないのか?なーんだ。

492 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:31:34.70 ID:4MUZvmfd0.net
鯖江名乗るほどの質のブランドってどこのやつなん?

493 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 15:11:48.37 ID:2teA1NK60.net
このスクエアデザインで48にまでサイズ抑えてきたら
バチバチかっこいいなこれ
51とかならまあまあ止まり

494 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:45:58.79 ID:6oRyWdRt0.net
素人が知らない蘊蓄語ればOK
バカ騙すのはちょろいちょろい

495 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 09:54:13.17 ID:KU7U2FOM0.net
フラダのメガネ買おうと思うけどあり?なし?

496 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 10:59:38.87 ID:OudCX3Wq0.net
ハイブラ系の眼鏡買うなら、眼鏡ブランドのやつ買えばいいじゃんという考えだな
デザインが気に入ったのならいいけど

497 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 11:43:25.82 ID:rgiRWjbL0.net
プラダ、グッチ、トムフォードはおもちゃメガネだよ
4本目にネタで買えば

498 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 17:25:42.10 ID:/NbDwesZ0.net
じゃレイバン買いに行ってくるわ

499 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 19:49:55.17 ID:afZr42AD0.net
なんかいいメガネケースないかね

500 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:00:33.96 ID:y0Fb8B7/0.net
プラダの靴がほしいの

501 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:15:27.59 ID:N+c8oNSC0.net
そんな君の願いを叶えるため

502 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 10:37:58.18 ID:Ch3ZGvW30.net
太セルブームといっても自分以外で街中で見たことがない
新宿で反社丸だしのアパレル店長がエフェクターつけてたのだけだ

503 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 12:28:06.96 ID:3uZHd/g70.net
おれも周りで見たことないわ ホントにブームなんかな

504 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 13:20:04.67 ID:9rR+7YrA0.net
最近ユーチューバーで太セルかけてる

505 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 15:28:40.72 ID:ZtWL5l5X0.net
太セルというと宮川大輔のイメージだわ
あれエフェクターだっけ

506 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 16:00:10.96 ID:HP2J6EzM0.net
どんなハイブランドの物だろうとデニムベスト着てれば無条件でスギちゃんって言われるしな
イメージって大きい

507 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 18:03:54.00 ID:p1lGg/g10.net
>>505
大輔花子師匠の?

508 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 20:39:53.74 ID:9QEWbSBZ0.net
ギュパール5本目買ったった。

509 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 22:49:01.72 ID:WZCDIfKo0.net
太セルは一般人には厳しいわ
どうしても笑いが勝っちゃう

510 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:16:25.13 ID:JlCBB2aO0.net
ギュパールてw

511 :ノーブランドさん:2023/04/11(火) 23:27:47.15 ID:Wqhtxai+0.net
ギュパール好きだけど5本も欲しいのないなw

512 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 06:56:24.25 ID:aZrq/Ghv0.net
ギュパール作ってる側はウハウハだろうがな
作ってる側も小売も眼鏡好きには勧めないぞ

513 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 07:55:35.25 ID:ih2LA0zK0.net
フレンチヴィンテージ風に特化したブランドってだけで存在価値あるよ

514 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 07:59:31.00 ID:KklsbYdo0.net
>>512
取扱いセレショほとんどないギュパールにウハウハも小売も無関係
メガネスレ住人ですら実物見たことない
フレンチヴィンテージ市場は先にレスカがとってるからただの二番手というだけ
私怨しつけえんだよ
顔がキモくてクビされたか

515 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 08:39:16.40 ID:q/RerPto0.net
>>514
何にキレてるの?

516 :ノーブランドさん:2023/04/12(水) 19:07:46.24 ID:QTJEU5pV0.net
barton perreiraのbanksに似てる国内モデルを知ってる人がいたら教えて欲しいです。

517 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 14:23:15.88 ID:qblfg1wv0.net
レイバンてまじ中国産だけどまさか低賃金のあの地区じゃないだろうな

518 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 14:34:22.63 ID:ppo2n3830.net
レムトッシュもな
ギュパールも昔は中国だったような

519 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 15:42:21.66 ID:87BkN8XC0.net
ウイグル自治区か

520 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 18:46:31.08 ID:Y1rswIU20.net
ホワイトスクリーンって最近出てきたブランド?作りとかどんな感じかわかる人いますか?

521 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:26:34.16 ID:zOLyNzbT0.net
タミー、いくら稼いだんよ?

522 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:42:05.02 ID:QuMyVeqv0.net
都内で独自のセレクトしてる店ある?
ブリンクとかルッテンみたいな

523 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 20:51:40.09 ID:iQGeJaU30.net
ルッテンはカフェバーとして始めたのに結局眼鏡が主体になっちゃったんだよな

524 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 13:17:51.55 ID:w+1+7BUV0.net
ガラス偏光とか使ってみたけど感動するのは最初だけで慣れたらもうどうでもよくなるなw
白反射と汚れにくいことが大事だとわかった

525 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 13:24:05.94 ID:qlbIXtbg0.net
数年で視力なんて変わるし
レンズに金かけるのはありえない

526 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 14:44:40.76 ID:6QUByAjQ0.net
偏光は車乗る時は本当に便利だが無くてもどうにか出来るからなぁ
カラーレンズもほぼ使わないから白反射をありがたがるのもよくわからん

527 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 14:50:54.28 ID:fxO2ETKQ0.net
緑反射青反射がださいって話だから
カラーレンズでもクリアレンズでも

528 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:02:02.68 ID:6QUByAjQ0.net
え、そんな理由なの?
白反射コーティングの利点なんてカラーレンズや肌の色に干渉させにくい様にするためだと思ってた
度無しならデモレンズでも良さそうだねw

529 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:35:46.59 ID:5lykp0NX0.net
>>527
クリアレンズなら緑や青反射でも別に良いと思うのだが。
気になる人はノンリフレクションコートでもつければ?
緑や青がダサいってどういう感覚なんだろう。まだマルチコートとかない時代の眼鏡っぽく見せたいとか?

530 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:50:44.48 ID:YdpNuye60.net
ポテトメガネって白反射が大好きだよね

531 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 15:53:34.65 ID:OdZOXCkP0.net
ポテトの動画見て白反射試したことあるんだけど、普通のマルチの方が印象良いと思ったんだよな。なんかデモレンズチックになるというか。

532 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 16:47:21.31 ID:QjIm8bOJ0.net
白反射は安いサングラスぽくて俺は嫌だね

533 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 18:27:46.31 ID:cxCF78nj0.net
白反射と言っても白マルチじゃないのか?HOYAのヴィーナスなんとかコーティングみたいな
反射は抑えるけど多少の反射が白反射なだけで
内面のみマルチの白反射は俺も苦手。
HOYAのヴィーナスは1つ作ったことあるけどかなり雰囲気出る。高いだけある

534 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 19:27:35.96 ID:uyMadRNa0.net
緑、度入りですって感じが嫌
青、ブルーライトカットしてます感が嫌

超低反射か白反射で作りたい

535 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:04:59.55 ID:paftrM5+0.net
緑反射の老眼鏡しか持ってないじじいが発狂しとるようだな

536 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:49:17.98 ID:pS7RlnTG0.net
フラレンマジでかっこいい
格安めがね店でも導入してほしい

537 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 20:57:07.62 ID:+CTgdrxd0.net
>>534
度入りの眼鏡ってそもそも眼鏡として当たり前じゃないか?
なんでそれが嫌なんだろう
伊達眼鏡して一生懸命お洒落してます感でも出したいのかな?

538 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 07:36:01.30 ID:BYUFYJaS0.net
ファ板だから仕方ないのでは
視覚補助の器械として使う俺は見え方に違和感がないのが優先

539 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 07:47:09.71 ID:kRWfYM5t0.net
>>537
あれじゃないか?
ニューエラのシールみたいに、デモレンズぽくかけるほうが万引きしてきた感じでカッコイイみたいな。

540 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:04:53.53 ID:lL9or2MU0.net
ファッションでメガネかけてるやつが気に食わなくてしょうがないおっさんがいるようだな
そっちがスレチだから消えろよ

541 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:28:26.30 ID:RE9UalEu0.net
頑張ってお洒落してます感が出てる奴って大概ダサいんだよなぁ

542 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:41:30.85 ID:CNbdUE840.net
ファッションがんばってる人はみんな好きだけど
唯一ヨウジヤマモト着てる奴だけは気持ち悪い

543 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 10:48:27.61 ID:IfCoVK9D0.net
朝倉未来とかなw

544 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 11:07:12.31 ID:YVMRsxMZ0.net
>>539
こんな感じに憧れているんじゃね?
こいつもデモレンズのままだし
https://i.imgur.com/XMRKd8W.jpg

545 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 14:34:46.02 ID:3v0wrcah0.net
あごヒゲ3本線w

546 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:05:54.05 ID:6xdNBzOs0.net
どんなメガネだろうがオシャレだろうが有名人だろうがデモレンズなんかやめとけアホぽい

547 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:06:35.24 ID:FZ7KZdPF0.net
デモレンズかけてる奴見たらさすがに笑うわ

548 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:20:16.75 ID:54kzVbns0.net
ストローマンおじさんきついな
デモレンズのままのやつなんかこのスレにいない

549 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:31:17.21 ID:Wp00wG/Y0.net
>>544
これデモレンズなの?
私物じゃないのかな?

550 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:37:56.04 ID:ln77T0BA0.net
ヒロがクロムハーツのメガネをクロスがプリントされたデモレンズのまま掛けてるのは割と有名な話だぞw

551 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 17:44:04.01 ID:7Z6h7fkt0.net
鬼ダサいやんw

552 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 18:29:28.93 ID:0QPDu+QI0.net
>>544
こういうの見ると白反射ダサいと思ってしまうw

553 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 18:38:39.55 ID:ADrHIeRg0.net
このおっさん、誰やねん?w

554 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 19:37:11.38 ID:GTtcKM+W0.net
ごんぶとフレームはおしゃれ頑張ってる感がひしひしと伝わってくるので
避けたいフレームの代表だな

555 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 19:56:09.77 ID:oiO4dNU00.net
やたら店員が白反射勧めてきてカッコいいでしょ?っていうんだがまったく意味わからんだ
昔からサングラスしてるけどあのギラギラがサングラスの醍醐味じゃね?っと思うんだが
レンズの課金狙いかくらいに意味ふだった

556 :ノーブランドさん:2023/04/16(日) 23:58:44.48 ID:K4lm/imw0.net
白反射ってデモレンズはもとよりサングラスのハードコートなどのギラギラ反射じゃないんだよね。
まあ使った事ないからわからないんだろうけど。

通常マルチの緑はダサいというより、インスタント量販メガネ店が世に浸透してマルチ緑がよりデフォルトになった反動。
多くの人がそれなんで違うとこいきたいよね、じゃあ逆にガラスレンズみたいに白く見せようという。
極力人と被りたくないというファッションとしての自己満なのもわかっているしそれで良い。

個人的にはハードコートのみだと内面の照り返し(反射チラつき)がかなり気になり目障りだからサングラスでもマルチは必ず入れる。

557 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:03:49.65 ID:JagAtz/E0.net
濃度80%前後のガチサングラスはギラギラ反射の方がサングラスらしくてカッコいいから内面だけ入れるな。
両面マルチで目線がすっきりと見えてしまうのはサングラス感ないからやらない。

558 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:25:07.00 ID:ibrRNWk60.net
人と被りたくないと言いながらみんな同じ方法や物に走るのも日本人らしくてわかりやすい

559 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:26:06.78 ID:bH587HRo0.net
>>558
初めと終わりは揃えんとな
つかそれどこの国でも一緒だと思うけど

560 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:30:42.56 ID:ibrRNWk60.net
痛いとこ突かれたからってムキになるなよ

561 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:32:17.70 ID:8Uw3LTJD0.net
>>559
実際これだと思う
過剰なのはやはり受け入れられないよ

562 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:35:24.88 ID:AChFdZA10.net
>>559
初めと終わりって何のことを言ってるの?

563 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:37:50.56 ID:xnqV5rcG0.net
ピンからキリまでのピンキリじゃないんか?
知らんけど

564 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:41:36.96 ID:JagAtz/E0.net
>>558
それはマジョリティの話でそこまで(大衆まで)降りる頃にはもう違うとこ行ってるから大丈夫なんだよね。

565 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:42:03.58 ID:AChFdZA10.net
ピンキリ揃えるってあまり聞いたことない表現にも思えるけど…

566 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 00:45:03.29 ID:O0owtBvW0.net
>>564
結局流行りを追い続けるだけのキョロ充って事かw

567 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 01:02:08.17 ID:JagAtz/E0.net
>>566
つか白反射別に流行ってないんで✋🏻
早いやつがやってるだけだし、早いのが良いとも言わないんだよねえ。

568 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 02:22:26.24 ID:eSmPXdjT0.net
白反射のこと知らないじいさんがなんかむきになって否定してるだけだからもういいよこの話

569 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 06:25:02.95 ID:bUJAOuuH0.net
早いとか遅いとか気にしてる時点で自分が見えてないんだろうなぁ…

570 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 06:49:07.61 ID:5OPmEwVr0.net
クラウンパント、フラットレンズ、白反射が最新メガネの3種の神器だろ

571 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 06:59:11.66 ID:aCm6nbXX0.net
みんな一緒でいいね

572 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 08:17:10.22 ID:z3U+5xn40.net
>>569
とりあえず使ってるフレームとレンズ言ってみ?

573 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 09:40:37.61 ID:JagAtz/E0.net
>>569
君は自分でビジネスをした事ある?
何も流行に限らず嗅覚の鋭さや早い遅いの判断は重要だよ😔

574 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 09:57:00.48 ID:KCjwnKZk0.net
みんな一緒でみんないい

575 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 12:00:07.82 ID:vuQzOosX0.net
>>573
たしかに。動物でも分かることだよなw
嗅覚の感度は大事とりわけ自然界なら特に

576 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 12:53:55.89 ID:oGqHOGL40.net
>>570
ギュパールじゃんw

577 :フラン:2023/04/18(火) 06:50:37.77 ID:xldATS620.net
JINSは置いといて、他店レンズ交換が安い店ってどこですかね?
オンディーズ、眼鏡市場は1.6万くらい掛かる。

578 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 06:59:13.23 ID:Z+e21s/O0.net
眼鏡市場は12,000弱だったし、オンデーズも10,000円強だった

579 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 07:32:52.27 ID:APg1UK5A0.net
横浜で前3000円くらいのとこあった気がする

580 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 08:20:14.21 ID:8EXSb3+50.net
あんまり安い店も嫌だな。安くても1万前後くらいのほうが。

581 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 09:41:19.27 ID:UCZv4hn+0.net
オンデーズはレンズ作るのにLINE追加させられたり乱視の調整ズレてたりでハズレだった

582 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 10:02:36.45 ID:2hnxIKV80.net
買ったとこならいいが他店だと割増かお断りが多い

583 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 11:39:21.17 ID:60pVzuLK0.net
パリミキは8800円で他店購入品でもOKだったような

584 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 11:41:26.49 ID:a9mKZy2P0.net
度入りカラーレンズ1.74はjinsだけ

585 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 12:17:40.84 ID:nu1pgQ430.net
眼鏡市場もあるよ

586 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 12:19:37.68 ID:nu1pgQ430.net
白山眼鏡でも作ってくれるよ

587 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 13:19:10.92 ID:zO4ALelR0.net
値段3倍でな

588 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 13:49:57.17 ID:OjHQDIdq0.net
安眼鏡屋で白反射のフラットレンズで作ってくれるの?

589 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 14:02:53.75 ID:nu1pgQ430.net
>>586
値段が大事なの?

590 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 14:03:40.88 ID:nu1pgQ430.net
ジンズのおもちゃフレームは買う気にならない

591 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 14:26:22.96 ID:vJVvNejn0.net
同じレンズで店による価格差ってどれくらいあるんだろうね

592 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 15:31:58.73 ID:APg1UK5A0.net
型番入れて検索なり価格.com見たらおもろいよ

593 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 17:09:09.02 ID:29wmyqVc0.net
女性もの の眼鏡を付けている(50歳男性

594 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 04:02:17.25 ID:f1QGbgbH0.net
メガネって掛けてるとやはり度が進むもんなのか?

595 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 05:43:33.54 ID:yh7d1w4F0.net
>>583
公式にはそう書いてあるけど俺は安レンズの在庫あって5500円で入れてもらった

596 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 13:50:43.81 ID:p3eDJ2Zw0.net
春夏用に銀色のメタルフレーム買った
お前らは馬鹿の一つ覚えで真夏でも太セルなんだろうが

597 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:29:56.97 ID:9mmTWefZ0.net
1ヶ月で太セル3本買ったわ 
メタルなんてダサくて視界に入らない

598 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:33:47.50 ID:XVhL3/PD0.net
けんかすんな

599 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:42:34.72 ID:NXJiKAGm0.net
ファ板の眼鏡ネスレなのに今さら買った奴と未だに持ってない奴がいるのにびっくり

600 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 14:51:23.62 ID:eSB+7NXS0.net
>>599
じゃあせっかくなのでいつ何を買ったか教えてくださいよ

601 :ノーブランドさん:2023/04/19(水) 15:09:33.97 ID:QNAnViPl0.net
>>600
色々あるけど今一番使ってるのは2年前くらいに買った小さめパント一山仕様のZ-partsとリンドナー

602 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 08:30:11.87 ID:aFY9DGYV0.net
もっと白反射について語らないか?

603 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 10:20:15.74 ID:/E91R8w90.net
荒れる

604 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 10:53:19.23 ID:sEhrRChR0.net
なぜ目元が緑色に光るのを気にしないの?って話なんだよね
緑てw

605 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 17:04:34.48 ID:mDxkwjXA0.net
メガネとサングラス合わせたら150本越えてたからメガネ上がらしてもらいます 18金でも集めよ

606 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 17:29:54.59 ID:T0yxovpC0.net
その中にデヴォーなければ負け組だぞ

607 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 17:35:13.24 ID:mDxkwjXA0.net
>>606
ディーラんと三島あります。強烈すぎてjmmも欲しいのない

608 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 20:26:24.83 ID:25oTr8vj0.net
やっぱりセンス無いじゃん
JMMでデザイン優秀なのはシルモドールとったデヴォーとアキラだけ
ディーランと三島なんてただのパーティーグッズ
150本無駄だったな

609 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:13:19.72 ID:MgxARTKG0.net
君らほんと煽り合いしてばっかだな

610 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:38:58.73 ID:R6a5zBVd0.net
150本は他のブランドだとどのへんのモデル買ってるのか興味あるな。パーティーグッズみたいな眼鏡ばかり買ってるのかな?

611 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 00:49:09.87 ID:pc0jTxsU0.net
>>610
こいつがクソなだけ

612 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 07:00:27.06 ID:q4IhI/xa0.net
結局みんなはマイキータに回帰している

613 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 08:15:01.64 ID:aqaPGlXD0.net
いや回帰じゃなく、昔マイキータ買ってたならハフマンスじゃね?

614 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 10:46:11.83 ID:ON8cf42A0.net
マイキータは買ったことがない。買う気もない

615 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 10:49:43.97 ID:mDnbrKmR0.net
個人的には、やっぱりMATSUDAが1番飽きずに長く使えてる。
一部のサングラスは癖が強いけど、他はそんなに強すぎないので。
結果的にコスパが良いな。

616 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 21:20:10.86 ID:/ikWq4l30.net
タミー系列のブランドの良さが分からないのだが、誰か教えてください。

617 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 21:36:46.21 ID:CJCH7s/i0.net
オメェが持ってねぇところだよ

618 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 22:46:32.12 ID:jlgQfJnA0.net
>>616
わからんのなら気にする必要なし!好きなものを買いまくれ!

619 :ノーブランドさん:2023/04/21(金) 23:12:04.61 ID:w5aFjmI00.net
アイエノモトのIE015を使いはじめて1ヶ月経つが、使い心地めちゃくちゃ良いな…

620 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 11:57:45.54 ID:RUHP5Da60.net
ハードメガネケースでいいの教えて
diffuser以外で

621 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 14:55:24.05 ID:3sjediRH0.net
セル手って言ったらフロントはメタルということでいいのかな?

622 :ノーブランドさん:2023/04/22(土) 23:07:58.02 ID:OgVmd5CF0.net
Chrome HeartsのBubbaって奴が欲しい
コンビ色何処にも売ってない

623 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 08:03:20.73 ID:SV+dOiqd0.net
今、フラットレンズとか入れてる奴が一番ダサいな

624 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 08:30:42.17 ID:dpGbhEfu0.net
変にギラギラとしているからね

625 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 08:43:39.30 ID:V5RaObxO0.net
フラットってガラスレンズだからアジがあると思うんだが、プラでも格好いいの?以前見た時にデモみたいな雰囲気だったから敬遠してるのだけど。

626 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 09:33:14.79 ID:VyuGRDvr0.net
ガラスなんてウブな奴しか拘らん

627 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 10:18:23.92 ID:P1vwEPBV0.net
フラットレンズのメガネかけたことないから1本は欲しいけどね

628 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 15:51:18.66 ID:hW8gmwRL0.net
フラットレンズは既存のフレームに合わせる場合はフレーム矯正をしないといけないし、0フラットに合わせるのかなりしんどいからキワに歪みが出るんだよな。
だからレンズの反射も微妙に波打つしあまりカッコよくない。
やるならリムレスがよさそう。

度入りだと視界の見え方変わるし、レンズが厚いとあまり綺麗に収まらないしな。
加えてフラットレンズに白反射も現状はどこも作ってない。

629 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 17:33:12.17 ID:oN4tlvob0.net
フラットレンズ入れようとしたら眼鏡屋さんにはあまりオススメされなかったな
光の入り方があまり目に良くないとかで

630 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 18:03:26.63 ID:GkKqBXS80.net
ジャックマリーマジュも10本目だわ これってオタクって言われるの?100万越えたか

631 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 18:11:24.36 ID:qwbTIlAM0.net
なかむはセル嫌いのメタル主義なんだな
なんでブランド好きなのにjmmつけないのか不思議だったが

632 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 18:30:14.91 ID:oN4tlvob0.net
>>630
オタクとも言うしカモとも言う

633 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 18:31:31.86 ID:EmD4Yy2Q0.net
>>630
俺は6本
他のブランドも多数ある
飽きたら売る派?
正直JMMや他のブランドもだいたい最低でも半額以上で売れるからある意味安い趣味ではある

634 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 19:07:54.54 ID:hW8gmwRL0.net
>>629
フラットレンズにするメリットって特にないんだよね。
光の跳ね返りの見栄えだけなので。
そしてそれが良いかどうかと言われれば、誰かが良いと言いだして賛同者が少し現れたくらいのもんで。

635 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 20:37:11.75 ID:EmD4Yy2Q0.net
maxpittionのPOLIが急に欲しくなってきた!
jmmのデヴォー持ってるのに
持ってる人いる?どう?

636 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 22:07:53.59 ID:Ow5G+J3b0.net
ピティオンは前回の復刻よりだいぶ値段上がっているからな
今回のも前回のもビンテージも持ってるが、今回の方が形はちゃんとしてる
でも結局タミーのとこだから、なんとなくこの値段ならサバージュでよくね?とも思う。
もしポリ買うなら42ミリのシナモンがビンテージぽくなる

ルビーとかはやめとけ
余計サバージュぽくなる
所詮復刻の日本製アセテート生地

シナモンが1番マシ

637 :ノーブランドさん:2023/04/23(日) 22:08:33.70 ID:Ow5G+J3b0.net
あ、デヴォーも持ってるが、jmmはjmmでしかないので、フレンチビンテージ欲しいなら形はポリだな

638 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 08:46:12.91 ID:BDqw1exn0.net
>>636
ありがとう
買うなら黒かシナモンで悩んでた
黒が無難で後悔しない気はするけど
シナモンにしてみるのもありかな〜

POLIもデヴォーも鼻盛りなしでいける?

639 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 11:53:23.87 ID:G7KHseFi0.net
おまえら眼鏡格安時代でおまえらが少数派なの自覚してる?要するにアホ?

640 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 12:37:43.73 ID:4ITH35Rg0.net
ファストファッションブランド以外のスレッド全てに同じようなこと書いてくれば?

641 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 12:52:24.32 ID:BDqw1exn0.net
>>639
お金ないと大変ですね

642 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 13:54:56.84 ID:mNRAiW2Y0.net
ジンズゾフでは買わんけどクロムハーツとかJMMそれどころかEyevan10も高くて無理だな
俺はイエローズプラス並Eyevanエフェクターオリバーゴールドスミスあたりの価格帯でいい

643 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 14:06:15.86 ID:cwaDhuLu0.net
充分でしょ

644 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 14:08:47.16 ID:G7KHseFi0.net
マイノリティー 異端 おまえら種族はLGBT
と同類 自覚しろよ?

645 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 14:34:58.87 ID:Ih/vKMSa0.net
>>644
こんな馬鹿いるんだな
というかこの感じはガキか

646 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 14:36:23.64 ID:QWIZt6PB0.net
ワッチョイW ebde-lsvU [193.117.76.140]
シルバーアクセスレの住人がそれ言うかよ

シルバーアクセ… インディアンジュエリー…
うっ、頭が…

647 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 14:37:47.22 ID:QWIZt6PB0.net
必死も貼っておくか
http://hissi.org/read.php/fashion/20230424/RzdLSHNlRmkw.html

648 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 15:08:45.85 ID:1OV/0LmX0.net
>>638
どれも鼻盛はしてないけど、ポリは割と大丈夫だと思うよ
試着できればした方がいいと思うけど

649 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 19:19:40.74 ID:bmWkzoNy0.net
マイノリティの観点は金持ちでも言える

650 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 19:29:57.07 ID:V+S/cNbq0.net
>>648
近くに取扱店がなく試着ができないんだ
デヴォーでちょうどいいし小さくは感じないから42のPOLIでもいいかな?
パントも気になってる

651 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 21:21:23.46 ID:6OOkJzfI0.net
パントは大きいから、もしレスカとかのクラウンパント感覚で思ってるなら全然違うからポリの42がよいよ

652 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 02:05:53.55 ID:iWPLJEh30.net
アパレルだと給料安いから一本を大事に使ってるよ 年齢もあるから転職かな

653 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 08:12:20.46 ID:EmLzmFdK0.net
オプティカルカラー協会が出している業界統一カラーのアリアーテシリーズ。
元々レンズカラーはNikon系カラーサンプルの【アキュート】、HOYA系カラーサンプルの【アイベール】と分かれていましたが、2003年11月に『アリアーテ』として、レンズ・フレームメーカー13社によって共同開発されました。

2009年11月には『ニューアリアーテ』となり、2015年11月に第3弾として現行の『アリアーテトレス』として新色が発表されました。

アリアーテとはスペイン語で花壇という意味で、その名にふさわしく色とりどりのカラーバリエーションで展開しています。
今回のトレスというのもスペイン語で3を意味します。

654 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 08:29:39.51 ID:V+FpZIKx0.net
10~20万するメガネもチャッチー感じするよな
JINS、Zoffで十分ちゃう?

655 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 08:42:51.33 ID:4wukQ+WR0.net
>>652
物販の仕事は安給料だから眼鏡全然楽しめないよな。
服には金かけられるけど眼鏡は4万程度で妥協(それすらも即決できない)。
早期の転職オススメ。

656 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 08:45:34.13 ID:tkPLqmeN0.net
>>654
貧乏人は買わない言い訳考えるの大変で辛そう

657 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 10:09:56.37 ID:V+FpZIKx0.net
>>656
お前も貧乏なくせに

658 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 10:13:19.06 ID:Kftt5cxy0.net
醜すぎる争いはやめろw

659 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 10:14:39.75 ID:4bpoHW7X0.net
>>657
反応して貧乏がバレたかわいそうなバカがこいつですw

660 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 11:19:15.58 ID:V+FpZIKx0.net
>>659
お前も反応してるくせに

661 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 20:03:24.47 ID:3oAs+wkz0.net
BJのAOってレプリカデニムとまったく同じ構図なんだな

662 :ノーブランドさん:2023/04/25(火) 22:12:04.92 ID:E99ZdUCK0.net
ピティオンかけられる奴は顔デカい

663 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 00:11:11.45 ID:cfLyQ4lk0.net
長瀬智也も前回の復刻のかけてるよ
しかも46

664 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 00:11:21.66 ID:cfLyQ4lk0.net
ピティオンな

665 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 04:30:58.85 ID:v47cIgNW0.net
今売ってるシェイディキャラクターも二回目の復刻だったと思うんだけど
一回目の実際持ってる人いる? 造りとかどんな感じ?

666 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 06:40:01.99 ID:JGrRnH7p0.net
最近インスタでJMMかけてる人増えてるね
あんな高いものポンポン買えちゃうもん?

667 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 08:52:34.93 ID:PN7cQYRU0.net
新規購入なんていないぞ
セレショの新規入荷画像しかでてこないけど?

668 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 13:52:43.07 ID:n+GBSQtK0.net
ティアドロップが似合うってのはいわゆる特権だとおもう トップガン2もみんな忘れてきたからまた掛けようかなって思う

669 :ノーブランドさん:2023/04/26(水) 15:21:48.81 ID:HbqJRG+90.net
眉毛問題だよな

670 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 07:46:43.11 ID:5aE2/8Sw0.net
太セルいろんなブランドで3本揃えたら
燃え尽きてしまった
今更メタルなんかには戻れないしメガネ道ここで終わりなのか😫

671 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 08:14:18.73 ID:aPu2QTP10.net
春夏用の比較的暑苦しくない太セルもある?

672 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 11:13:46.82 ID:E620pAJn0.net
>>665
持ってないがレムトッシュに似てる感ある

673 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 11:18:51.33 ID:E620pAJn0.net
>>668
日本人には難易度が高い
イキりっぽくなるか笑いが起こる

674 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 16:49:47.98 ID:dEk8OwfN0.net
アパー年収300万

675 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 19:40:27.03 ID:9I4RPlNk0.net
ティアドロップはネタ枠になってしまってるもんなあ

676 :ノーブランドさん:2023/04/27(木) 19:48:43.04 ID:8T3Tk3Bg0.net
タレサンは細いメタルフレームで薄い色のレンズで極力目立たないようにとか小細工が必須やな

677 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 04:43:48.79 ID:cWo4gr8f0.net
15年前くらいサングラスはティアドロップブームだったね
今かけてる人全然いないけど、今更かけてるとやばい?

678 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 10:49:08.88 ID:Uz/zFbib0.net
普遍的なデザインだから無問題

679 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 12:41:40.24 ID:HEPBbDAv0.net
たむけんと言われるか

680 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 12:48:52.91 ID:ZV26M/A70.net
ティアドロップが似合うおじさんになりたいわ

681 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 14:23:35.86 ID:hmt3Yip00.net
ティアドロップかけたバイデンかっけー

682 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 14:47:02.84 ID:bv+RUSfN0.net
いうてティアドロップは釣りのお供に最高だけどな
上からも下からもガードするし
水面の反射防ぐのにはかなり効果あるわ

683 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 18:42:54.09 ID:1Z1y27aC0.net
釣りでティアドロップはそういう機能の面からもしっくりくる

684 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 18:57:55.80 ID:BEKYxf4H0.net
松方兄いのティアドロップ似合ってたよなそういや
確かに実用性ある場所ならおっけいだわ!

685 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 19:49:24.46 ID:iXICQ5PU0.net
主婦極道?ってので玉木宏が似合ってた

686 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 19:57:54.63 ID:C5P3Rdyz0.net
メッキのエルヴィスタイプは一応持ってる
2980円のやつ

687 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 20:27:08.66 ID:yZ1KHiR70.net
アビエータータイプは何本か使ってるけどサングラスならどうとでもなるがクリアレンズだと途端に難しくなる

688 :ノーブランドさん:2023/04/28(金) 21:05:05.93 ID:rhHGGNQG0.net
メガネの似合う似合わないなんて結局は自分が見慣れてるかどうかってことでしょ
掛けてるうちに違和感なくなるから掛けてみりゃいいのよ

689 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 10:06:09.31 ID:DvnD2SPC0.net
セルのアビエーター掛けてるぞ
ナポレオンズっぽくて気に入ってる

690 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 12:18:11.26 ID:IRkCjwJa0.net
おれはネルソンズの山田まんじゅうにそっくりで気にいってる

691 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 11:19:44.92 ID:TxXyVi7y0.net
Ahlemとbuddy opticalが気になってるけどどうなんだろ

692 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 12:12:47.38 ID:Zei3Fqpk0.net
ahlemとバディ比較しちゃうと価格帯も質感が違うが、バディは針金ぽい
ahlemは建築が好きなだけあって凝ってる

693 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 12:20:30.76 ID:9DD2gtJS0.net
アーレムはケバいマダム用になってしまった

694 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 12:25:24.11 ID:T9Va2VY10.net
んなこたーないだろ
老若男女いける

695 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 13:14:56.41 ID:mdzoGZZb0.net
eyevan7285の645再入荷してるやん
買うしかねえけど金がねえ

696 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 13:23:25.68 ID:eKF+F8Do0.net
デザインがけばけばしくなったのは事実

697 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 13:43:07.48 ID:YThv+z440.net
ahlemは日本製のメタルは安っぽく感じた

698 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 13:55:22.49 ID:SGlQgLQo0.net
女がつくったメガネって感じ
申し訳ないが褒めてはいない

699 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 18:52:30.49 ID:ESOZHcn60.net
男が作りましたってデザインの眼鏡より断然ええやろ

700 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 00:48:32.44 ID:9JMu95uY0.net
つっても海外ブランドもほとんど日本のどっかの業者のおっさんが作ってるだろうよ
デザインも

701 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 17:16:36.65 ID:B8//gAkB0.net
GWは緑反射を罵って過ごそう!

702 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 17:40:11.27 ID:Ap55sSWF0.net
子供は白反射
おじさんは緑反射

703 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 17:48:04.54 ID:FYauKLo90.net
大したもん持ってないからそんなつまんない事に拘るんだろ

704 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 18:14:12.12 ID:BSKdC84N0.net
フレームがカッコよく高額なら反射が白でも緑でもなんも気にならない

705 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 19:05:30.21 ID:6Z3+/Cr60.net
いやいや逆逆
高いフレームに安っぽい緑反射とか貧乏臭さMAXだからw

706 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 19:17:32.43 ID:ihXWYl9r0.net
高いフレーム(10万円)
とか想定してるでしょどうせw

707 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:00:42.51 ID:rx9kb3mp0.net
10万円のフレームなんて最早そんな高額な部類じゃないからなぁ

708 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:20:52.96 ID:xhf8/zvi0.net
マジか金持ちだなー

709 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:31:05.27 ID:A3hHWzHx0.net
俺のDITAコレクションは値上げしていって勝手に10万クラスになったな

710 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 22:25:52.37 ID:3yB7Ly0a0.net
結局顔面次第じゃない?ブズが白だか緑だか反射しててもブスなんだし
俺のよく行く眼鏡屋の店長超絶キモいくせに白反射やたら勧めてくる キモいから断ってる モデル次第だと思う

711 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:03:05.99 ID:BSKdC84N0.net
眼鏡業界関係者じゃね?白反射レンズって課金だから単価上げに必死なんじゃねーの  不景気だからジンズ様ゾフ様に逃げられてんのな 客がな

712 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:37:52.53 ID:Pe2XIdYf0.net
お前らは緑反射のままでいいよw
そのままでどうぞ

713 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 11:17:54.53 ID:SVr6weiY0.net
度入りのレンズの場合、カールツァイスにしとけば間違いない?

714 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 16:19:40.66 ID:a8xhMOOg0.net
>>712
白く反射するかどうかよりオマエの顔面のキモさなんとかしろやw

715 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 16:26:10.22 ID:LjCGvHGp0.net
だからせいぜい10万円台の大した事ないのしか持ってないから
白だの緑だのそんなつまんない事に拘るんだよ

716 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 17:44:36.88 ID:aWlGgzAB0.net
白反射はフラットレンズでビンテージっぽく見せるならいいけどカープがある程度あるフレームだと変な仕上がりになるからなぁ
フレームによって選べばいいだけなのに白反射しか認められないとかずいぶんと柔軟性の無いお洒落をしてるんだね

717 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 18:00:36.49 ID:mk+LwjVJ0.net
やっぱり高いのと格安のって素人でもわかるね
トムブラウンの掛けてくと高そうなメガネって言われた

718 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 13:38:01.51 ID:CPZvcjKs0.net
さーて今日も白反射あげの緑反射BOOOOOOOOOOOOOO
緑反射好きのださいおじさんたちはどうかそのままで

719 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 20:40:46.80 ID:tSxB64gD0.net
ミクさん好きだけどカリスマEYEWEAR STYLISTっていうのはどうなんだろうと思う

720 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 21:41:30.47 ID:aSFnxCeo0.net
>>719
そんなのどこで言ってんの?

721 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 21:43:42.20 ID:X8Jp2KBE0.net
周りが言ってるだけでしょ

722 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 22:13:57.97 ID:eJeUOPSL0.net
はずい

723 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 22:33:28.37 ID:HFRXyOQP0.net
これか
https://www.instagram.com/p/CrxtEuQvboT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

724 :ノーブランドさん:2023/05/04(木) 08:39:05.79 ID:V6Pd0Bu10.net
カリスマったって、ブランドは自分の関係してる店の代理店のブランドしか紹介しないし、ちょっとカリスマ、スタイリストとは違う気はする

725 :ノーブランドさん:2023/05/04(木) 10:08:29.02 ID:YkcElUN/0.net
宣伝上手ってかんじだよね。

726 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 10:17:42.30 ID:KaTi7jDF0.net
認定眼鏡士って廃止されたよね

727 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 10:33:04.57 ID:GGx5gwxk0.net
ミクさんはもう少し自由に発言できる場もあるといいね

728 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 13:30:28.03 ID:bMFa4Yoe0.net
元のチャンネルやめたときは少し勘ぐったけど、どっちも頑張ってそうでなりより

729 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 14:27:20.76 ID:VxErQbLB0.net
昇進・異動からの即退職はなあ
今現在はミクと絡んでない店の方が信用出来る

730 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 14:58:46.28 ID:2I4u1mvM0.net
ポーカーフェイス他店レンズ交換代は安いのかな?

731 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 14:59:18.98 ID:Y7jwvXNt0.net
昇進・異動っても所詮は旦那の都合だろ?

732 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 15:05:24.31 ID:kJO/4sT60.net
>>730
安い時がある。
アプリをインストールして会員登録するとまず1割引。
期間限定イベントとかで20〜30%オフという時がある

733 :ノーブランドさん:2023/05/05(金) 16:47:34.91 ID:90eaBxZN0.net
>>732
ありがとうございます😊

734 :ルル様:2023/05/06(土) 14:42:06.46 ID:yZyuO2nE0.net
https://i.imgur.com/yYklPes.jpg

735 :ルル様:2023/05/06(土) 14:42:53.75 ID:yZyuO2nE0.net
>>734
ドーン!w

https://i.imgur.com/OlE9Lph.jpg

736 :ルル様:2023/05/06(土) 14:43:06.62 ID:yZyuO2nE0.net
>>735
ジンズ!ゾフ!w

737 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 15:17:17.72 ID:aUgfayoq0.net
欲しい形のメガネがアヤメと9999にしかなくて困る

738 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 17:51:06.06 ID:4ZiIDSa80.net
そこで買えばいいという話ではなくて?

739 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 18:06:23.75 ID:0fnLLNpG0.net
なぜ困る??

740 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 18:16:53.06 ID:sSvP/p8D0.net
このスレで軽視されがちなブランドだから気にしてんじゃないの
気に入った物を好きに買えばいいのに

741 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 18:41:59.87 ID:udNLFkpy0.net
ジェントルモンスター大阪にオープンしたのに誰も話題にしてないってどう言うことよ?

742 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 18:44:13.75 ID:ku/o5w1T0.net
ayameは好きだけどな

743 :ノーブランドさん:2023/05/06(土) 19:05:05.58 ID:YSJnPAK10.net
アヤメて他のブランドのパクリぽいデザインが多いよな。ま、もうデザインはすべて出尽くされてるのもあるが

744 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 00:22:12.03 ID:ZxcgmbkO0.net
ツァイスの調光って特徴あるの?

745 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 06:39:16.27 ID:0soGgoEV0.net
青がすごく綺麗

746 :ルル様:2023/05/07(日) 19:09:36.67 ID:SR70hhSs0.net
ザラ
アニクラ大富豪!w

747 :ルル様:2023/05/08(月) 02:11:30.16 ID:89CzZvSg0.net
金縁眼鏡 エリート大富豪
金プラ眼鏡 ストリート最強
!w

748 :ルル様:2023/05/08(月) 02:12:02.47 ID:89CzZvSg0.net
>>747
鏡音一家!w

749 :ルル様:2023/05/08(月) 02:12:26.67 ID:89CzZvSg0.net
>>748
https://i.imgur.com/yYklPes.jpg

750 :ルル様:2023/05/08(月) 02:12:55.75 ID:89CzZvSg0.net
>>749
参考までに!w

751 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 15:23:50.34 ID:jOLUhr+z0.net
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/yumGuiGoKys

752 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 19:09:49.70 ID:dEm1hGdb0.net
arのモダンを内向き曲げ強めに調整してもらったら純正ケースがキツくなってしまった。
入らなくは無いけど押し込む感じになって壊れないか不安なんだが、市販のケースでいいサイズ感のないかね
暗色なら安いのでいいんだけど

753 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 19:15:08.67 ID:0mqXDrOn0.net
メガネケースはダサいのでいいならビックカメラが種類豊富なんだがサンプルないから試し入れできないんだよね
地元大手メガネ屋を回って探すしかないね

754 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 20:59:14.52 ID:VaedwL9C0.net
最近小ぶりなケースなことが多い気がしますね
ビッグカメラてメガネケース多いんだなぁ
意外やった

755 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 22:12:52.73 ID:AmaaX48n0.net
パリミキで500円とかでケース買えるけど小さいんだよなあ
わたしも大きめのハードケース欲しいけどなかなか見つからない

756 :ノーブランドさん:2023/05/08(月) 23:38:03.92 ID:QKZXrRmX0.net
ダイソーにグラサン用のケースが売ってるやん

757 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 00:05:57.83 ID:hnsDKWAL0.net
無印のメガネケースおすすめですよ
大小ある

758 :ルル様:2023/05/09(火) 03:37:35.24 ID:wRomUiXK0.net
黄金眼鏡!w
黄金スカーフ!w
5000兆円!w

https://i.imgur.com/eBQzPUd.jpg
https://i.imgur.com/6h4vS0Z.jpg
https://i.imgur.com/bAP6lNI.jpg
https://i.imgur.com/HnrKfqH.jpg

759 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 12:36:28.63 ID:hgKWzcDY0.net
フレンチブームも終了 次はブリティッシュかな?

760 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 12:37:59.17 ID:Cxn38ib60.net
流行り追っかけながら買うのもダサいけどな。

761 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 12:43:38.14 ID:hZgZ4+ew0.net
インスタグラマーのユーイチトヤマ推しがきもい
ブランド側が大量に案件ばら撒いてんのか
それだけでもう買わない理由になるわ

762 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 12:47:38.13 ID:Cxn38ib60.net
>>761
いろんな派生ブランド、派生ライン出し始めたあたりから一気に冷めてしまったわ。

763 :ノーブランドさん:2023/05/09(火) 20:50:50.22 ID:11Baq8w90.net
連休終わりごろにAHLEMのボスケット?インディゴライト買ったよ!
めちゃいいな
レンズは希望のなかったから別のお店で取り寄せ中なんでまだ使えてないけど
大阪の人はどこでめがね買ってる?
AHLEMとかLescaとか置いてるところほとんどない感じがして苦労する

764 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 05:54:31.28 ID:04amSxKn0.net
>>762
俺はあのニヤけた顔がいただけないのでご遠慮しています

765 :ノーブランドさん:2023/05/10(水) 06:54:10.39 ID:oL9Hj9nB0.net
俺はずっとギャレットライト
代理店変わって風向きかわるかな

766 :ノーブランドさん:2023/05/11(木) 17:11:42.04 ID:lJ257Srk0.net
来週末からキュービッツのポップアップやるってよ

767 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 01:04:48.07 ID:EaH7wzXX0.net
>>737
9999で良さそう

768 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 06:10:36.81 ID:DvToVrFF0.net
メ◯ネのジ◯ノのSNSってなんであんなに下品なんだろうか。せっかく良い物扱ってるのに「うちなこんなにすごい店なんだぞ」というアピールが多すぎて行く気無くすわ。

769 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 12:57:51.84 ID:21kze3fa0.net
名古屋の人間なんだろw

770 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 13:16:11.89 ID:+bNpWrmW0.net
ぶかぶかのjmmに青いカラーレンズいれて最高じゃんw

771 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 13:21:06.88 ID:6yCQ7pbj0.net
他店の僻みか?

772 :ノーブランドさん:2023/05/12(金) 20:27:56.63 ID:JBIUlRSa0.net
めがねのーアイガン!!

773 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 18:14:38.16 ID:mvZNbU5Z0.net
eyevan7285の645ようやく買えた。届くの楽しみ

774 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 19:07:05.08 ID:xCi1nOk/0.net
レンズ入れにミキ行ったらオリジナルのDIGNAってブランドがしっかりおしゃれで素材の質感も良くてビビった

775 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 19:13:34.85 ID:JYslZMUN0.net
>>774
それパリミキオリジナルなのか?
デザインはいいと思ったがオリジナルにしてはちょっと高いなと

776 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 19:34:06.49 ID:95RQSJvH0.net
>>773
俺は再販分入荷時に即購入した
何色買った?

777 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 20:05:11.08 ID:mvZNbU5Z0.net
>>776
黒金と最後まで迷ったけどDemi×Antique Goldにしたわ

778 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 20:58:52.55 ID:yi9qv2n30.net
オリジナルです

779 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 21:04:55.88 ID:95RQSJvH0.net
>>777
いいね、渋いところいきましたね
黒金いいけど俺も買うならそっちかなー

個人的にサングラスモデルが欲しかったから345805にした
めちゃくちゃ気に入ってる

780 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 21:14:08.55 ID:mvZNbU5Z0.net
>>779
視力低い自分からするとサングラス気軽に掛けれて裏ましいです。
レンズ、ツァイスのにしたんだけどフレーム代並にかかってしまったわ

781 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 21:34:34.72 ID:BQOdKKZN0.net
>>773
サイズ感絶妙だよ!

782 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 12:56:57.36 ID:jm6qEMij0.net
オリバーゴールドスミスの復刻チェルシー注文した
色はこれまで掛けたことないネイビー
サンプル画像では黒と見分けがつかんのだがどういう色目か9割楽しみ1割不安

783 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 18:10:48.36 ID:DqhbOyil0.net
ジェントルモンスターとマルジェラのコラボかっこよくね?

784 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 18:26:59.18 ID:CxxBss1i0.net
ジェントルもマルジェラもきついっすw

785 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 20:04:35.17 ID:j/bThDON0.net
>>782
おめ
また感想教えて
レンズはどうしたん?

786 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 20:39:12.06 ID:/rwFR5f+0.net
ジェントルモンスター(笑)

787 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 07:04:30.39 ID:n9N4gebb0.net
>>782
オリゴーの話しが出るのはめずらしい。
似合ういいな。

788 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 15:50:42.53 ID:HnF2Vfmb0.net
キハクを買いたくてnative sonsのhoney mouve系が気になってるんだけど、クリアレンズだと微妙だろうか
なんとなくキハクにはサングラスのイメージがあるんだが、クリアレンズで使ってる人いる?

789 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:08:38.28 ID:xp3WApId0.net
へー黄味がかったクリアをキハクというのか

790 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:15:39.14 ID:u8Mx3Uvz0.net
せっかくクリアフレーム買ったから
なんか色入れたくて、JINSのジンジャーを
度入りで使ってるよ。
キハクやクリアフレームだと最近は色強い
の入れるの流行ってるけど、フレームと
同色系薄め入れたくてそうしたかな。
JINSでレンズ入れるの不本意だったけどさ
イエロー系、なかなか無くって。
都内通勤してて、たまーにクリアフレームの
人見かけるけど、ジャケパン系の少しカジュアル
OKな格好の人しかいないイメージ。
1度だけBJの芯バリキハクの人みかけた時
クリアレンズだったと思う。

オレのは多分濃度20%位かな?

791 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:26:20.72 ID:CyCuas160.net
仕事でもお高めのメガネかけて行ってる?
仕事用はお安いのにしてる?

792 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 17:52:24.14 ID:t6tGgM9b0.net
普通に高いのも安いのも使ってる
洋服との組み合わせが納得出来るならどうでもいい

793 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 19:18:24.94 ID:CyCuas160.net
かけたいのかけるのが1番良いよな

おいちょっとそれ貸してみろ対策してる?
スマートな断り方悩んでる

794 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 20:05:58.61 ID:Ee/XpJuL0.net
>>790
20%だとレンズの見た目はほぼ透明に近い感じかね、無色クリアよりはちょっとでも色入れた方がいい感じになる?

795 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 22:06:54.14 ID:uE5AMujk0.net
>>794

うん、そう思うよ
視力の問題もあるだろうけどさ
クリアレンズで度が強いとはっきり分かり易いし
15%位迄だと殆ど外からわかんないと思う
20~25%位から色入れてるって気付く感じ

796 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 22:13:14.34 ID:uE5AMujk0.net
native suns のcarver の honey 良いよねー
あれ可愛い

797 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 22:48:10.32 ID:FLUR5CkP0.net
色にもよるね
肌に近い色だと分かりにくい
青やグレー系はすぐ分かる

798 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 12:34:49.12 ID:cJMdRkBV0.net
carverはまさに気になってたやつだわ、まだ実物見れてないけど
15〜25%くらいでグレーかブラウン入れて見ようかな、店で決めるとかなり悩みそう

799 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 12:42:20.10 ID:+uvRdVPm0.net
eyevolを買い換えたくてどのモデルにするか検討中
まったくずり落ちないから重宝するんよね

800 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 14:33:28.99 ID:8Rvj7+dK0.net
>>791
一軍二軍とか仕事用とか家用とか様々に使い分けてる奴が多いと思うぞ

801 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 19:40:06.78 ID:mUnfAgNY0.net
>>791
値段関係なく全部1軍
気に入って買ったやつだしね

802 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 21:54:04.83 ID:qe+fwRW/0.net
ギュパール買ってる奴らここにいると思うけど、何番持ってる?

803 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 22:10:45.70 ID:J13JUXe+0.net
それ聞いてなんだっつーの?

804 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 00:12:41.17 ID:sqfM2oSS0.net
ギュパールのメガネ少し興味あるわ

805 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 00:45:21.10 ID:uOOEfJDA0.net
一周まわってギュパールくらいがちょうど良く感じてきたわ

806 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 05:36:21.94 ID:0zJcoc7i0.net
>>802
08と19持ってる

807 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 05:51:44.70 ID:LhPVc2Rd0.net
気に入ったものを二つ買うのはあり?
いつか廃盤になるかも知れないし

808 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 06:36:33.08 ID:LWJNxb4E0.net
あり
JTOのハロルド2本運用中
ブラックとブラックフェード

809 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 14:21:00.52 ID:hHx2QxXH0.net
>>774
DIGNAのウェリントンjimmyは本当に名作だと思う。
たしかに強気の価格設定だけど、納得できる作りと品質だと思う。なによりバランスが良い。

810 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 14:27:28.28 ID:/g/ThHLK0.net
パリミキ行くたびにディグナチェックするんだけど蝶番の開け閉めがぎしぎししてなんかちゃちい気がするんだけど気のせいかな

811 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 14:34:48.33 ID:uqy+wr+J0.net
DIGNAは売れ線よーく研究してるなと感心するし作りもちゃんとしてるけどそれだけ
作り手の魂が入ってない

812 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 17:36:34.92 ID:INU2a1Eu0.net
>>809
いいよな
かけてるとこ見ると一目見ていいなと思った

デザイナーの名前で売るタイプとか、変わったアイデアで売るタイプではないだけで、魂入ってなかったらあの質感は出ないと思うし細かいこだわりも感じられるよ
ジュリアスタートのARかけてみてそんなにピンとこなかったけどDIGNAはきた
リムのエッジも立ちすぎず丸め具合なんか絶妙にちょうどいいと思った

813 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 20:12:44.49 ID:9K0gkRqb0.net
しかし、パリミキやポーカーフェイスの店員が常駐してそうなスレだよな

814 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 20:43:20.39 ID:9TczcPO10.net
パリミキとアイガン

815 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:34:03.65 ID:824fJGU80.net
eyevan系列,JMM,Anne et Valentin,Jacques durand,juliustart,mykita,ic berlin,lesca,gupard,gernot lindner,lunor,Ayame,ahlem等々、色々手にしてきて今はそれなりに目利きできるつもりなんだが(たくさん失敗もしている)個人的にdignaのjimmyは良作。
パリミキやポーカーフェイスの回し者でもない。

816 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:39:41.24 ID:824fJGU80.net
めちゃくちゃ上質とかチャチだとかそういう話じゃなくて、日本人に向けたバランスの良いウェリントンシェイプだな。
アセテートの生地の雰囲気も良いけど、さほど変わらない価格で頑張ってセルロイド生地も用意していて、拘っていないわけないんだよな。

817 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:43:59.22 ID:INU2a1Eu0.net
>>816
アセテートとセルロイドどっち推し?
シェイプがごくわずか微妙に違った気したけど気のせいかな

818 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:50:30.41 ID:824fJGU80.net
個人的にはやはりセルロイドの艶感が好みだなあ

819 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 22:10:37.63 ID:1TDurhyF0.net
なんかタート値段上がりすぎてジュリアスとシェイディで諦めようかと思ったけど、なんか違うんだよな

質感がタミーさんとこの悪くは無いんだけど、質感かなあ

820 :ルル様:2023/05/19(金) 02:25:04.07 ID:W4puQD800.net
眼鏡には
前髪パッツンやな!w

821 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 07:13:36.51 ID:8hbJQhjF0.net
digna は良くできているメガネだよ。
ブランドにこだわりが無いのならオススメ

822 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 07:48:35.82 ID:7nNu83Cw0.net
世間ではモスコットやマイキータが大人気なのに
ここでは全く出てこない
不思議

823 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 08:36:18.59 ID:tgSu0rvA0.net
>>822
ここでは中国製とか不人気やしマイキータは剥げやすい壊れやすいとか話しが広まった

824 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 08:56:48.65 ID:WTPdZ94Q0.net
マイキータは本当に剥がれる
モスコットチャイナは意図的に流行らされている
チャイナといえど昔よりかは作りは良いけど

マイキータなら今はハフマンスじょないんかね?
それかic

825 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 10:17:48.86 ID:cPfunoZE0.net
DIGNAは今風のデザインとりいれて他ブランドのいいとこよく吸収して作りもちゃちくない
これで安かったら喜んで買うけどお値段は他ブランドと同じかすこし高いぐらい
それなら最初から他ブランドで良いもの買えばいいじゃんとなる

826 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 10:33:30.95 ID:WTPdZ94Q0.net
アーネルぽい形欲しいならいいんじゃね?くらいかな
ジュリアスは違うし、タートオプティカルアーネルは意味不明だし

827 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 12:18:14.95 ID:eLgDNQSR0.net
>>825
他ブランドってボリュームゾーン4~5万くらいじゃない?
なんで他ブランドの同等品よりは1万以上安いって感覚だったわ

828 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 12:19:02.18 ID:NjU40JjU0.net
dignaは何かの代替で買うくらいなら上であるように安くないし無意味。
ただARやレムトッシュ、Webbやシェルドレイクなんかともまた違う玉型、フレームの良さがあるから、ブランドに拘らず形が気に入った人が買えば良いよね。

個人的に形が好き。
飾りカシメがサンプラチナってのもよく考えられていると思う。

829 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 12:40:12.68 ID:9QiHc2fr0.net
社長の肝煎りやぞ!舐めんなカスども!

830 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 14:38:26.47 ID:eLgDNQSR0.net
どこの会社だって自分のブランドは社長の肝いりやろ笑

831 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 14:40:22.40 ID:cPfunoZE0.net
デザイン良く研究してるのは分かるが
ブランドの歴史と品格がないんだから
あと1万2万安くしてくれないと

832 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 16:07:20.45 ID:NjU40JjU0.net
>>831
だからお前みたいな納得いかないやつは買わなくていいのでは?
俺から言わせれば三城として長年業界に携わってきた色々な蓄積によって地続きに今のプロダクトが出来上がっていると思うし、それは見えないコストなんで。
当然店舗・スタッフのコストも乗って、さらにインジェクションなわけでもなくハンドメイドなんだからむしろ良心的な価格だと思うけどな。

833 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 16:43:07.47 ID:OBrV7YVA0.net
アパレルのセレオリと同じだな
これまで積み重ねてきたパクり技術でゴミみたいな服をばらまく

834 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 16:50:34.93 ID:tgSu0rvA0.net
もうメガネのデザインて出尽くされてるよな

835 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 16:54:24.24 ID:FB2XcX9p0.net
アイガンのキン肉マンコラボには泣いた

836 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 17:15:27.44 ID:KP9nTGTY0.net
>>832
クラシックだから奇抜で目新しいものをそもそも目指してない中でも、独自目線で絶妙に良いデザイン、高い質感で生み出せるのは二流の仕事じゃないよね

うんちくにこだわりたい人はブランドネームで買えばいいよ
うんちく屋さんは男の人がなりがちだけど女性は感性主導だからそんなこと気にする人いないね

837 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 17:25:18.57 ID:hbmGYlMC0.net
いやいや 自社ブランドってのは利益率がとんでもなく良い それをブランド値段で販売してるってことは金儲けでしかない 2万ほど安くて妥当だろう

838 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 17:50:25.09 ID:Ys1aeZQ20.net
DIGNAは格好良い
「実物を見てみたい」実際そう思い、そうした
購入も検討した
鯖江なのはARやアーニーなんかと同じだし
セルロイドなのも素敵

でも、オレは買わなかった単純にサイズが無かったから
元々サイズ打刻はテンプルじゃなくてリムの
内側打刻だよね? ARのように
それはフロントとテンプルを別々に販売(サイズ確認)
してたからだよね?
日本ブランドの老舗だからって
「これを使え」的な姿勢は嫌いかな
むしろ価格に転嫁してくれて構わないから
サイズ用意してくれって思う

839 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 18:07:03.44 ID:KP9nTGTY0.net
あーたしかにサイズ展開あると嬉しいな

>>837
ラーメン原価とやらの画像貼って、もうラーメン屋二度と行かんとか言ってるコピペと同じような議論だな
その価格に見合う価値があると思えば買えばいいし、ないと思えばジンズでも行けばいいじゃないかな
DIGNAは手頃な価格になってるし価格以上の価値は十分あると思ってるよ

政治の怠慢による為替・内外物価差要因でインポート品が価値と連動しない大きな値上げになってる方がよっぽどムカつく

840 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 18:56:47.71 ID:NjU40JjU0.net
>>839
まさにそう思う。
原価厨の発想。

当然だろうけどただの消費者なわけで、自分で商売した事ないのだろうから表面上でしかわからないのは仕方ない。

841 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 20:50:30.21 ID:071MMRkP0.net
レンズの原価なんて1枚1000円以下かもな。
久しぶりにメガネ店行ったら小ぶりなフレームが多かった。

842 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 20:53:25.63 ID:NelG88E10.net
>>87
えぐい猿ってただのアイドルだからセンスあるわけもなくただブランドイキリだわな

843 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 22:48:10.52 ID:ziNA9jmz0.net
guépardはgp-05かgp-23を選べば間違いない

844 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 23:03:03.09 ID:WTPdZ94Q0.net
無難だけど被るよ

845 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 23:36:26.39 ID:UyYeMW0K0.net
gp-03のécaille jauneが1番気に入ってる
マツケリでオリジナルで作ったやつだっけ

846 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 00:09:04.05 ID:SIfP5U8i0.net
GOLD HUMMER SMITHのメガネっていくらくらいなんだ
価格をaskにするブランドなんてメガネではほかにないよな

847 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 06:44:43.29 ID:jbOVtDM80.net
gp-03はデザイン好きなんだけど、自分は顔でかくて目が離れてるからサイズが合わないんだよな。
店員は小さめでもカッコいいですよとか買わせようとしてくるが、サイズがあってない眼鏡は結局使わなくなってしまう・・・。
名前忘れたけどインフルエンサーの奴も東京の某店でサイズ合わない眼鏡買わされてたな。

848 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 07:10:47.04 ID:t/6igXFX0.net
どのインフルエンサーだろう

849 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 08:15:18.31 ID:HNZiCwuy0.net
>>844
私はgp-05と07所有してるが
guépardの販売店も少ないし認知度からするとまだまだ街中歩いてて被ることないよ

それに元になってる型フレンチヴィンテージなんて数もなく手をだせる値段じゃないし

850 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 12:11:46.31 ID:T4Z9aotw0.net
パリミキ工作員多すぎて草

851 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 12:43:56.07 ID:JwWmRXqE0.net
4万以上の眼鏡で被ったことある?
そもそも東京でも4万眼鏡してるの自分以外でほとんど見たことない

852 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 13:02:46.80 ID:e5Mb/04J0.net
>>851
JEANS、Zoff、眼鏡市場、が圧倒的に多い

853 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 13:39:10.09 ID:FmLm7+Ap0.net
情けないね

854 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 14:13:02.73 ID:zx6g2Fsa0.net
格安除けばメガネで被る可能性ありそうなブランドはレイバンやオークリーくらいじゃね

855 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 15:13:31.30 ID:9a9DxDa30.net
アーネルのパクりモデルは全部一緒の扱いでいいよ

856 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 16:58:19.95 ID:bzQmfR1R0.net
原価厨の話じゃくて他の取扱ブランドを販売する利益率よりも自社ブランドの利益率が高いって話よ

857 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 18:27:29.73 ID:FmLm7+Ap0.net
そんなの当然だろ

858 :ノーブランドさん:2023/05/20(土) 18:28:36.18 ID:jkA4buzG0.net
999.9とかオリバーピープルズは結構被るんじゃない?

859 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 10:08:32.96 ID:1iDIZaT/0.net
>>857
ディグノの話な 高いし店も売りたいわな
値段不相応なんだよw

860 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 10:42:45.41 ID:ZRmF6dRm0.net
>>856
この人すごく頭良くなさそう、、
本質的に同じこと言ってることに本人は気付けないんだろうなぁ
まぁがんばってね

861 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 10:47:50.01 ID:ZRmF6dRm0.net
>>859
えっ
手頃じゃん

ジーンズクラス購入層とまともなメガネ購入層とは話が噛み合わなさすぎる
めがね板にジーンズスレなんかもあるからそっち行くと話合って居心地いいと思うよ!

862 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 12:27:02.14 ID:Ifg5aaRc0.net
3万円台だったら白山か金子のフレーム買うわ

863 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 13:30:36.79 ID:kGKWfP1B0.net
金子のいいところってなに?
まじでわからんw

864 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 13:30:46.95 ID:uk7PYsCA0.net
>>861
パリミキ店員ウザいよ

865 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 13:42:44.71 ID:eHHzBwch0.net
ジンズをジーンズとか読んじゃう奴なんて知見が低そうで当てにならないな
高い服の話しててもユニクロをウニクロだと思ってる奴いたら引くでしょ

866 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 14:05:52.33 ID:PdX33pjU0.net
金子セルロイドの艶感は眼鏡界では飛び抜けた別次元

867 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 15:36:56.07 ID:ZRmF6dRm0.net
>>864
他人が店員とか工作員に見えるのって精神疾患だったりするらしいよ
大丈夫?

868 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 15:37:05.48 ID:rGDlZ7aZ0.net
金子飾りのカシメが速攻で取れたからクソだと思うけど

869 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 15:51:01.61 ID:ZRmF6dRm0.net
>>866
金子セルロイド1本持ってるけど金子は形と掛け心地もう少し頑張ってほしいな
好みもあるかもしらんけど
飴っぽい素材感は確かに良いね

っていうか金子も自社ブランドじゃんね
自社ブランド利益率厨は金子はいいのか笑

870 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 16:26:09.10 ID:jhYSMeK50.net
今時、メガネの3万円台ってかなり安いよね?

871 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 16:34:25.42 ID:A8ORzgIx0.net
今の流れ的には安い

原価とかは無視でいいとおもう

872 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 20:11:00.79 ID:OkzLGUvr0.net
https://i.imgur.com/eoJCjxW.jpg
急に見るようになった鯖江産謳ってるノチノオプティカルってとこはどうなん
ベイクルーズの画像見たらカシメ周りがなんかなぁって思ったが、母体はどこなんだろ

873 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 20:55:14.34 ID:P4/BArxb0.net
ギシ!ギシ!て鳴るのはどこが原因なの?
新品なのに…

874 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 20:56:07.93 ID:Y1JVAAO80.net
>>873
レンズが小さいんじゃないの?

875 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 21:04:36.97 ID:ZRmF6dRm0.net
>>872
ひでえwww

876 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 23:23:52.56 ID:kGKWfP1B0.net
https://nochinooptical.com/pages/retailer
まともなメガネ屋が一個もない

877 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 00:26:21.97 ID:uU3uEwnJ0.net
https://www.instagram.com/naotakakonno/
この人か、よく知らないけどスト系のブランドの人なのかな
特にメガネ業界での経歴があるわけでは無いのかね

878 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 00:40:38.43 ID:lxxvnlgX0.net
あーマジックスティックの人か

879 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 01:41:28.21 ID:HK8Fs0VH0.net
IZIPIZIばっか使ってるんだけど他にバネ蝶番使ってるとこってないかな
福井出身だから鯖江産とか欲しいけど全然ない
価格帯的にもっといいの欲しいよ

880 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 05:02:14.57 ID:Q5JMf0I00.net
カラーレンズ入れるのに黒が無い店が多い。

881 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 05:10:45.25 ID:PQBaHpAf0.net
黒いれんずってことですか?汗

882 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 12:31:09.62 ID:dYH3Ywmz0.net
なんでそんなにバネ蝶番がいいの?

883 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 13:01:02.65 ID:gtmxXIjd0.net
999.9でいいんじゃ無いの?俺はあんなおっさんメガネは欲しく無いし絶対に買わんけど

884 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 19:22:21.17 ID:lxxvnlgX0.net
999.9おっさんて
ここの人らの世代はどれくらいなんだ?

885 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 19:27:02.20 ID:U/HNoNhc0.net
年齢の問題じゃなくてダサいおっさんしかかけてないって意味だと思うよ

886 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 19:35:09.90 ID:4IKXz0zW0.net
999,9は掛けた心地はいいんだけど面白味が全然ないんだよな
といいながら4本も持ってんだけどw

887 :ノーブランドさん:2023/05/22(月) 19:54:33.50 ID:IMP+xSs40.net
キムタク999.9ゲットしたぜ

888 :ルル様:2023/05/22(月) 19:55:21.63 ID:vSO+4Ew90.net
キンドル読書嗜み

s://i.imgur.com/1Ub2wYA.jpg

889 :ルル様:2023/05/22(月) 19:55:34.71 ID:vSO+4Ew90.net
>>888
眼鏡に合う

890 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 00:14:00.64 ID:TxuD6TyO0.net
>>882
バネが弱くなって交換した人がいる。
長年持たないかも。

891 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 00:49:43.84 ID:QL2ZQSW90.net
OP-505と比べて最近のコンビフレームで変わった傾向ってある?
まあ全体的に太くなってまた徐々に細くなりつつある感じかね

892 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 01:14:57.57 ID:AXeyQIYp0.net
>>882
片手で外すときにいちいち負荷かかって嫌だから
仕事用や運転用と違って、座った状態でケースに仕舞うまで丁寧に付け外ししないんで

あと、テンプルのカーブが完璧にあってなくてもフィッティングよくなって体への負担も少ないし
一般的なサイズの既製品フレームがほんの少しだけきついのが多いけど無調整でもよくなる

>>883
999.9にもあるんだね、テンプルへの仕込みじゃなくてループしてる変な奴しかないと思ってた
デザイン的に気に入るのがあるか分からんが見てみる

893 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 01:32:18.14 ID:v8n24LV20.net
Samrai Shoなんか良いんじゃない

894 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 02:59:12.92 ID:dUo3gm+M0.net
アヤメが画像見るより物は良かった

895 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 10:55:41.62 ID:bfCnZhOb0.net
999.9はなんだかんだ丈夫だしいいんじゃね?
掛けてるやつがダサかったらどこのでもそんな補正されないだろ

896 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 10:56:11.76 ID:bfCnZhOb0.net
アヤメって最近ギャレットの代理店なったんだっけ?

897 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 11:06:14.77 ID:QUT3GJV90.net
金儲けのにおいがプンプンするブランドは苦手だなー。タイアップで人気を保ってたりデザインぱくってたり。

898 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 13:44:49.30 ID:7VEXxBr40.net
テイラーウィズリスペクト良いよ

899 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 19:02:24.99 ID:ea1pCI5g0.net
キムタクか常田にかけさせたら勝ちだな

900 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 23:00:25.86 ID:81HsUV4L0.net
kearnyのことかな

901 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 07:26:36.37 ID:jiQR6/8J0.net
>>785
>>787
遅レスだけど昨日届いた
黒に近いネイビーと聞いてたけど想像よりははっきりしたネイビー
黒より軽く見えていいかも
レンズは普通のクリア

902 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 12:55:17.72 ID:5cMYWz6o0.net
ネイビーなら薄いグレーのレンズでも良かったかも。
まあ人の好みだから。

903 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 14:02:42.33 ID:A0yzPU5R0.net
薄い15%のグレーは違うフレームだけどもう持ってて
あと一応仕事で使うやつだから

904 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 22:48:13.85 ID:1At6Udhx0.net
>>872
こういう、リムとテンプルの継ぎ目?がそれぞれの面と面でピタッとなってないやつって面と面で合わさるようにあとで修正ってできるのかな
自分が持ってるやつも見てみたら蝶番から広がったせいかも知らんが面と面でピッタリ合わさってなかったりする

905 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 23:22:01.51 ID:C7OcoQar0.net
合わないの前提で作られてる眼鏡もあるから数万円程度なら気にすんな

906 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 23:58:44.84 ID:1At6Udhx0.net
買ったばっかりの6万のアーレムは片方は隙間なく面で接してるがもう片方は隙間できてたりする
気になるっちゃなる

907 :ノーブランドさん:2023/05/25(木) 01:53:50.39 ID:nNOPvBe70.net
https://www.instagram.com/reel/CsYXH6mJr_-/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
おまえらの大好きな色眼鏡あかんぞ!

908 :ルル様:2023/05/25(木) 01:55:04.70 ID:tRutgxsj0.net
眼鏡改造した!w

https://i.imgur.com/uwGJuvt.jpg

909 :ノーブランドさん:2023/05/25(木) 20:40:54.31 ID:LHqoQg3Y0.net
眼鏡屋歴20年でもセルロイドかアセテートか区別できない人おおくない?

910 :ノーブランドさん:2023/05/25(木) 20:55:34.62 ID:HF7Za4GP0.net
扱う眼鏡ブランドによってはありうるのでは?

911 :ノーブランドさん:2023/05/25(木) 23:30:42.77 ID:4jW/RAPN0.net
レスカかけてるのほぼ日本人説

912 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 00:15:15.41 ID:03uVuDIr0.net
てか日本とかアジア人に人気出るのがブランドとしては売り上げたって助かるっしょ

913 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 00:16:54.19 ID:efWn6Xpk0.net
代理店やらなんやらのステマのおかげってわけね

914 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 00:22:41.82 ID:WLHJ/SDp0.net
>>909
匂いしなかったら見た目じゃ分かんないかなあ

915 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 02:12:55.86 ID:VCMusP/q0.net
売るときはセルロイドは光沢が違いますからみたいなセールストークのわりに区別できないって何?

916 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 08:41:49.16 ID:vQfgHhBl0.net
眼鏡好きなオーナーの店で買いたいわ

タミー関連のばっかの店や、最近だとジャックデュランも代理店のメビウスが頑張ってるのか、色んなとこで扱ってて嫌になってきた

というかセレクトが似ててつまらん

917 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 08:43:00.43 ID:vQfgHhBl0.net
最近は海外から買うのも簡単だから、レンズだけ知り合いとこでいれて調整してもらうのがいいわ

918 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 09:25:17.11 ID:G9KoZSeJ0.net
各店1、2ブランドは名前で売れるようなブランドを置くのはお店を存続させるうえでやむを得ないのかなーとは思うけどね。タミーのブランド置いとけば勝手に売れてくっしょ、みたいな眼鏡屋が多いのはなんとなく分かる。
俺は子供に眼鏡壊されるから最近はバディばかり買ってるな。安くてちょうどいい。

919 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 13:02:29.75 ID:0zyUD8390.net
バディは安くて俺もよく買う
よくも悪くも価格相応ではあるけど、最近どこも値段上がってるから安さが際立つ

920 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 13:03:16.59 ID:0zyUD8390.net
ピティオンは全サイズと全カラー買い切りだったっけ

921 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 13:28:00.99 ID:G9KoZSeJ0.net
>>919
それでもアパレルでしか売ってなかった時に比べて品質も上がってるし最近は眼鏡屋でも買えるのがありがたい。一山なんかはしっかり調整しないとかけにくいからな。

922 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 20:01:08.99 ID:BlvqgLqg0.net
セルロイドはテンプル折りたたんだ時の音が違うとも言うよね

923 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 20:43:34.79 ID:rqWQycL+0.net
>>922
ユーチューブで見た が、セルロイドも安プラスチックも一緒だった

924 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 22:54:27.63 ID:PYMudqPK0.net

>>920
おかわり分からモデル名が変わるのとシリアル番号がなくなる

925 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 00:09:15.02 ID:Xh3xSL/40.net
>>924
うんそれは知ってる
今回扱いたい店は初期のシリアル入りの名前違う奴30型全部仕入れ条件だったって話

ポリだけ44と42で色はこれを何本で、とかはできなかったでてこと

926 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 07:05:02.11 ID:27XW7/nC0.net
タ○ーに搾取されていく日本の眼鏡業界…

927 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 15:39:19.02 ID:P/jp2PUh0.net
メガネのサイズ感って悩むね
メンズが大きめメガネかけるのってイマイチなの?
みんなどれくらいのサイズ感でかけてる?

928 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 15:49:11.34 ID:0jIvmouo0.net
説明するのがめんどくさい
場合による
好きにしろ

929 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 21:24:39.44 ID:Hiyk+YtK0.net
>>927
おれは46sizeかな

ちょうどいいと言えばちょうどいいけどまだ少し余裕あるくらいなので44sizeを検討している

サングラスとして使用するなら46size以上も有りという感じかなぁ

930 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 10:47:10.59 ID:ccENuh4+0.net
形にもよるけどやっぱり46くらいが日本人には最大公約数的なサイズで多くの人にわりといい感じにいけそうだと思う

931 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 11:15:51.17 ID:ccENuh4+0.net
AHLEMかっこいいな
今世界的にはJMMとAHLEMがトップ2と認識されてるって何かで見たけどそれぞれ全然方向違っておもしろいよね
AHLEM好きとJMM好きに分かれそう

932 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 11:36:13.87 ID:xac67dFO0.net
かける人物がそのブランドに見合ってるのかどうかも重要だけどな

933 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 12:00:01.49 ID:9FCVbOXr0.net
ブランドメガかけるなら相応のファッションレベルしてほしいが
4万メガネ買っててダサい奴見たことないわ 

934 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 12:26:43.04 ID:ulFUNK0q0.net
JMMやアーレムをかけるなら500万以上の車を軽く買えるくらいの経済力があってほしい

935 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 12:47:43.63 ID:Wn0Cm47T0.net
その精神がむしろなんか貧乏くさい、、

936 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 12:52:06.16 ID:CtUfRhnJ0.net
JMMはちょいワルオヤジアーレムはオカマ
どちらのブランドイメージも好きじゃないですw

937 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 13:03:47.62 ID:Wn0Cm47T0.net
JMMが成金おじさんのイメージは定着してるけどアーレムがオカマは初めて聞いたわw

938 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 14:43:38.34 ID:JpatfdaH0.net
アーレムは女性というかマダム人気が強いのはわかる

939 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 16:42:54.89 ID:u+ga5Yeb0.net
アーレムは風変わりなのばっか

940 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 18:23:57.86 ID:CTP32CML0.net
太セル飽きてきた
コンビネーションでお勧めある?MP-2とかベタかな

941 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 19:12:07.69 ID:jcucHolT0.net
メガネて服以上に飽きが速いよな

942 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 19:21:24.10 ID:1oEjVMr+0.net
>>941
鼈甲に行き着いたらそんな事はない

943 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 23:43:08.38 ID:imbqQTKX0.net
そんなに鼈甲ありがたがって使ってんのかwはは

944 :ノーブランドさん:2023/05/28(日) 23:52:37.69 ID:EBXbQxim0.net
古い鼈甲メガネってカッコいいの多いよな
ハズレデザインがなかなか無いのはやはり当時から
高額だったからヘタなデザインできなかったってことか?

945 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 01:01:41.83 ID:Kfbhy6dw0.net
アーレムは風変わりじゃないのもけっこうあるよ
デザイン洗練されてるなぁと思うのも多い

946 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 09:13:50.24 ID:E+nhb/Vl0.net
factory900詳しい人いる?
オススメ教えてくれ
個性的で面白いなここ

947 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 09:16:32.72 ID:cMaMnMsL0.net
上のテンプルが飛び出てるアセテートのツーブリッジのやつ

948 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 09:16:53.02 ID:cMaMnMsL0.net
上のブリッジの間違い↑

949 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 10:05:59.14 ID:8abHk0eV0.net
>>941
俺は服の方が飽きやすいな
一度しか着てない服もめっちゃある

950 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 13:57:40.83 ID:H9b3mGY90.net
コロナ禍でコンタクトするの面倒になったから今はずっと眼鏡だけどやめた方がいい
眼鏡の人認定されるとダサい

951 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 17:21:58.85 ID:aNY8Irzi0.net
お前次第だ

952 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 20:12:11.65 ID:8e5VmXNy0.net
イケメガネ→おしゃれアイテム
ブサメガネ→残念眼鏡マン

ただ、それだけ

953 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 22:25:44.59 ID:/OMqHeww0.net
俺は洋梨型の顔型で一重の糸目で団子鼻だからメタルの小さめの丸メガネがめっちゃ似合うんだよなー

954 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 23:36:23.84 ID:3Qu+lv+a0.net
ブサメン乙

955 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 23:40:59.06 ID:H9b3mGY90.net
イミフ
眼鏡ない方がどう見てもカッコイイ
眼鏡はブサイクを隠すアイテム

956 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 06:52:43.16 ID:my/l5umd0.net
新しいメガネ新調したら、天下一武道会の司会者に似てるって言われた。これ喜んでもいいの?

957 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 07:24:05.86 ID:t9z+q5Sv0.net
>>955
お前、なんでこのスレに来てんの?

958 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 10:47:02.46 ID:iYvJgbYK0.net
>>957
眼鏡をした方がカッコ良くなれる情報を探している

959 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 11:49:11.78 ID:9qQnm2Uz0.net
>>958
ある程度年齢いくと、セルフレームが似合ってると若々しく見えるよ。粗が隠れるしね。

960 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 13:33:29.57 ID:I7cBYkk30.net
塩顔ではないけど目が小さい・細い人がある程度厚みのあるセルをかけると、他のパーツと目力のバランスがとれて良くなるんじゃないかと思ってる
醤油顔って言われるくらいの人かな

961 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 14:03:54.24 ID:VTJnLafp0.net
遠視のレンズいれよう

962 :ノーブランドさん:2023/05/31(水) 17:14:10.97 ID:CCDSN2gs0.net
自分の場合女性からメガネ取るとイケメンと言われることがままあるので
メガネ似合わない顔なんだろうなと自覚している
といっても目が悪くてメガネをかけないわけにはいかないので
シンプルなメタルフレームとかセルでも枠が細めのやつとかメガネ自体が存在感出さない感じのをかけるようにしている

963 :ノーブランドさん:2023/05/31(水) 17:37:35.36 ID:NScQwmi10.net
無理やり流行りの形や流行のブランドから選ぶから似合う人似合わない人が出てくる。眼鏡似合わない人はいないと思うぞ。
もっと色んなデザインを見ると面白い気がする。

964 :ノーブランドさん:2023/05/31(水) 17:57:36.89 ID:A2pqM85J0.net
あれはメガネではないの。
>>962本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの。
その呪縛が今自らの力で解かれていく。
私たちにはもう>>962を止めることはできないの。

965 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 06:38:33.52 ID:m80j1JWg0.net
フレーム持ち込みでレンズ交換したいんだけど
ジンズとオンデーズだったらどっちも大差なくてあたった担当者次第ってイメージであってる?

966 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 07:33:56.60 ID:H9sky2TO0.net
JINS2回オンデーズ1回と作った回数が少ないからその可能性は小さくないけど俺がオンデーズで作った時はLINE友達登録強制と
コロナ禍だったとはいえ店舗に検眼出来るスタッフがいないのかリモートで検査&乱視角度がズレてて何も良い印象ないよ

967 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 07:43:00.25 ID:q/zXFy6J0.net
担当者の腕次第
同じ店舗でも新人が作るのと店長が作るのでは天地の差がでる

968 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 07:57:28.72 ID:YiQIS6w40.net
数捌く量販店ではなく、質の良いものを置いてる店で最低でも3年くらいキャリア積んでるようなスタッフじゃないと目の事は任せたくないな。

969 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 09:01:28.71 ID:m80j1JWg0.net
店員をよく見て頼むのが大事そうだな
別の店員にパスされたら意味ないが
アルクも安いと思ったけど今めちゃくちゃ店舗減ってて行きにくいな

970 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 09:43:14.44 ID:Xiv7dsUf0.net
>>969
安売り店ってだいたい接客担当と加工担当別なところばかりなイメージ。個人店とかで親切なところを見つけた方がいいと思う。レンズ頼むならそこの店のフレームも買ってやれよとは思うけど。

971 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 15:48:03.32 ID:m80j1JWg0.net
>>970
いま6本くらいレンズ交換したいフレームがあって
個店の値段ではきついんだよ
持ってるフレームは5万前後のやつが多いけど、
このへんの価格帯のフレーム売ってる個店だと
1本レンズ交換するのに2~5万くらいかかるよね

972 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 16:12:52.73 ID:Q5sK3Lio0.net
どのクオリティのレンズを入れたいかによるよね。普通の非球面でいいなら1万前後で入れられる店結構知ってるけど。

973 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 16:25:59.92 ID:MuLvuUz70.net
>>965
JINSオンデーズは経験上視力測定があまりうまくない(その分レンズ交換無料だけど)から1本だけはちゃんとしたとこで検眼してデータもらってから安売り店に行ったほうがいい
あとフレームによってはレンズ入れてもらえない場合がある

974 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 16:35:24.60 ID:+nTMIwuJ0.net
レンズ入れるだけなら検眼に力を入れてるメガネスーパーとかかな
せめて眼鏡市場くらいのがいいと思う

975 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 17:30:59.35 ID:MWssbXmq0.net
眼鏡市場は比較的上手かった印象
自分的にはポーカーフェイスよりはまともだった感じ

976 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 17:35:47.07 ID:HJ8INrAO0.net
チェーンでレンズ入れるなら眼鏡市場かなー
で、弱めの度数で入れてもらうと良い感じ
JINSで入れた時は軸がブレてたりとかでちょっと品質に難ありだった
強度近視とか乱視酷いとかならやめといた方がいいかも

977 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 18:31:49.56 ID:s9a9ir0S0.net
ミキていねいだよ
2日続けて行ってもこころよくていねいにやってくれるよ

978 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 18:33:52.12 ID:s9a9ir0S0.net
銘品晴夫作って良いかな?
セルのグラデーションボストンが気になる
上黒下赤とか

979 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 21:47:29.43 ID:m80j1JWg0.net
なるほど1本だけ高いところでつくるのいいな
んでそれだったらメガネスーパーかせめて眼鏡市場がいいんだ
助かる
パリミキはちゃんとしてそうだけどめちゃくちゃ高そうなイメージある

980 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 23:31:21.84 ID:B88SHDtj0.net
ほんと眼鏡屋はレンズの値段が不透明で困る

981 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 00:25:03.91 ID:sla2+0230.net
仕入れ値は1割くらいじゃね

982 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 02:35:45.97 ID:QVI94+Sx0.net
フラットレンズにしたいけど視力悪く
フラットにならなくなると言われた

983 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 06:54:55.33 ID:PfDt3WjR0.net
>>979
973だけど高い店というよりマトモな店でってことなw
検眼さえちゃんとしてればレンズ自体は2枚1万円くらいでもいいのよ

984 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 08:57:44.04 ID:89rRJIws0.net
金子とかのブランド店で買うのはお布施以上の意味はないからね
レンズの質に差はないから検眼がしっかりしてて安いところならどこでもいい

985 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 09:19:25.14 ID:fnbf3xie0.net
高けりゃまともと思っちゃうけど、そうとは限らないってことね
眼科で検眼してもらうのはどうなん
下手な店員に検眼されるよりはまし程度かなと思ってるけど

986 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 09:48:03.74 ID:1W3rC3Cp0.net
>>985
眼科だから絶対良いってことはなくて、眼科でも人によっては乱視軸がズレてたりとか普通にある、ピンキリなのは眼鏡屋と変わらん

987 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 10:38:30.75 ID:IV5Sz7am0.net
レンズの購入は信頼できるスタッフがいる所なら店の規模や値段は関係ないよって事か

988 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 12:25:37.72 ID:Bdm4yF460.net
信頼できるスタッフがいる確立がお店によって違ってくるな

989 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 12:33:09.49 ID:XkYo2ztx0.net
信頼できるスタッフの見つけ方を教えてください

990 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 15:27:43.84 ID:/cv9x1QY0.net
メガネ屋さんのユーチューブとか見るに、一応高いレンズはそれなりの理由があるとか言ってた気もするが、正直眼鏡市場のレンズで不自由したことがないからその価値がわからん
あとはレンズの値段を大っぴらに公開するとメーカーが嫌がるとか言ってた気もするな

991 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 16:30:21.75 ID:Cvef5jfz0.net
結局は人によるんだけど地元大手メガネチェーンの本店クラスは検眼上手かった印象あるな
そこで入れたレンズと同じ度数で10数本作ってるがサイズ合わなかった1本除いて全く無問題

992 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 17:00:00.43 ID:CWRo2QM80.net
検眼が良ければいい、みたいな流れだけど、検眼のデータをどう眼鏡に反映させるかが結構重要だったりするよね。
PD、度数だけでは快適な眼鏡にならない場合もあるよ。そこを分かって提案してくれる眼鏡屋さんが近くにいるといいね。
自分の場合は、国家資格を持ってる眼鏡屋とか、目の事を勉強してる人とかが選ぶ指標になってるかな。
現場での経験だけで勝負してる人はイレギュラーな時に対応できなかったりする。

993 :ノーブランドさん:2023/06/02(金) 23:41:57.68 ID:fnbf3xie0.net
国家資格の話がでたから眼鏡作成技能士の試験してる日本眼鏡技術者協会ってとこのHPで協会員の検索してみた
眼鏡市場は一人も資格とってないのかな?東京と大阪で検索したけど出なかった
協会員=資格取得者かどうかもわからないけど、資格取得者だとしても一級と二級の記載がないとこがいまいちだな

994 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 09:56:31.14 ID:R+RyWMHD0.net
ジュリアスタートのARとDIGNAの955のざっくり違いってかしめ金具の形ぐらい?
あとはARの方がリムのエッジが立ってて全体として平面的な印象で作ってるぐらいか

995 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 12:08:18.09 ID:cxb6NR8T0.net
うんうん安い方にしときな

996 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 13:35:08.76 ID:R+RyWMHD0.net
>>995

値段とか気にしてるの?
コンプまみれの人生送ってそう
貧乏くさ...

997 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 15:38:20.35 ID:xVaI2DB30.net
>>994
形は結構ちがうよ。ディグナはオリジナリティが強い

998 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 16:14:22.54 ID:NcG5PHsp0.net
店員がどんなに良い接客してくれても、一旦持ち帰ってネットで最安値調べて買ってそうな奴多いな。
服屋でフレームだけ買うならまだ分かるが、眼鏡屋でフレーム買うなら最後まで任せてやれよとは思う。

999 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 17:07:44.14 ID:CtXDYT2q0.net
貧乏人の分際で生意気なんだよ 
分相応にジンズゾフあたりかけてろって話で
店側もフレームだけ買うような古事記はお断りって張り出しとくべきだわ

1000 :ノーブランドさん:2023/06/03(土) 17:25:12.96 ID:q+ZHGJk10.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200