2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part25

1 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 19:29:16.00 ID:rgVACBIW0.net
こちらは雑談スレという名のファ板のオシャレ王(キング)顔文字と楽しくお話できる貴重なスレになります
カラオケやゲームの話題などファッション絡みであれは何でもOKです
風説の流布は控えましょう

次スレは>>950が立てて下さい

前スレ

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672665364/

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1674132465/

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1675082140/

2 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 19:29:58.83 ID:rgVACBIW0.net
まぁ顔文字には世話になってるしいいって事よ

3 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:01:36.63 ID:e786WmaN0.net
だから俺を中心にするなっちゅーに(笑)(^-^)

4 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:41:23.99 ID:/o2o+sDs0.net
前スレの話題だけど、トリッカーズはたしか全モデル自社工場で生産してるはずだからOEMはないんじゃない?仮にOEMだったとしたらジョージコックスも良いブランドだが価格差考えたらさすがにトリッカーズはぼりすぎよねw

5 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:45:32.41 ID:MliIUgXp0.net
前スレのマッドガードだけど、どうなんだろうなぁ
扱ってるお店のオーナーさんとトリッカーズと俺の並べて比べてみたんだけどOEMじゃないかなーって話で落ち着いたんだよw
ロットの書体とかね
そこのお店はトリッカーズが安かった頃自分とこで別注かけたりしてマーチン→トリッカーズのスタイルを提案してくれてたんだよ
今は高くなり過ぎてやりたくないってw
俺みたいな好きモン以外はトリッカーズ買わないってさ

6 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:49:46.87 ID:/o2o+sDs0.net
まぁ真相はブランドの人でもなきゃ分からんねw俺もその辺好きだから分かるなぁ
日本のフットザコーチャーとかも好きだわ

7 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:49:58.51 ID:rgVACBIW0.net
定かじゃないけどOEMはあると思う
ポールスミスにもトリッカーズネーム入り別注とトリッカーズ製のポールスミス単体ネームがある
レザーアウトソール中央のMadeinEngland刻印が全く同じ

8 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:50:49.78 ID:/o2o+sDs0.net
つーかジョージコックスも昔に比べたらめちゃ高くなってるよね

9 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:55:55.54 ID:/o2o+sDs0.net
>>7
ん?それはポールスミスがトリッカーズにOEMしてるんじゃないの?トリッカーズが全モデル自社生産っていうのとは話が違くない?

10 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:56:56.98 ID:MliIUgXp0.net
当時は30000円くらいで買ったよ
ある日突然再燃したパンクブームに3588は自分の格好にも合わなくなってきたし…と思ってるところでマッドガード見つけたからw
今だと多分45000円くらい?つーかジョージコックスのマッドガードいまうってる新品は見たことないな
今の格好だとジョージコックス飛び道具だし5万近くは出せるけど出したくない

11 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:58:03.91 ID:0LjO2WZu0.net
トリッカーズはいまだに100%メイド・イン・ノーサンプトンとの事ですね。

12 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:09:09.98 ID:rgVACBIW0.net
トリッカーズ製のジョージコックスがあってもおかしくないって話じゃないっけ?
俺が何か勘違いしてるか?

13 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:11:34.40 ID:/o2o+sDs0.net
俺は逆だと思ってたわ、俺の勘違いだったらすまんwでもそれだったらジョージコックスコスパいいなw

14 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:14:56.58 ID:e786WmaN0.net
岡田斗司夫さんのYouTube「としおの人生相談」で、オシャレしてなさそうな岡田さんが「おしゃれが好きな人は優秀です」と言っているよ。(^-^)

特に「"使いこなし"が重要であり、使いこなすには努力が必要」ってところが実にわかっている。
でもそれを、あまりオシャレしてなさそうなあなたがなぜ知っているのやら(笑)

そこがこの人の面白いところであり、好き嫌いではなくそういうふうに常に物事をみるときに"真理"を軸にしてるから面白いんだよねえ。

15 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:18:14.62 ID:rgVACBIW0.net
ああそういうことか
というか革靴詳しい人多いんだなここ
いいねぇ

16 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:19:01.77 ID:MliIUgXp0.net
>>13
マッドガードもうちょっと前は3万台だったとおもうけどな
トリッカーズもまだ今は5万超えてないでしょ
持ってるから値段まではみないけどw
クラークス買うならあれオススメだけどな

正直トリッカーズのデザートより履き心地いいww
ボーイズマーケット別注に一目惚れしてボーイズなんか全く興味ないのに買っちゃったけどw

17 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:26:51.13 ID:rgVACBIW0.net
マッドガードは屈曲部が剥がれてくるから個人的には買わなくなったけどカッコいいし履いてる人好きよ
歩き心地良いしね

18 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:05:41.75 ID:orcMFn190.net
靴下がチラッと見える靴がメインになってきてるから、靴下にもかなり投資してるわ。(^-^)

デザイン的にはポールスミスのがバランスが良くて好きなんだけど、品質があまり良くないのかすぐ劣化するねえ。
まあ靴下なんてそんなものかもだけど。

にしても靴の色とパンツにも合わせて考えないといけないから、揃えるのもそうだけどけっこうコーデが面倒くさい…。

19 :ダークナイト:2023/03/01(水) 00:32:39.67 ID:HuJqyuou0.net
カントリーブーツ履いててセンスのいいお洒落な人って見たことない
社会人になって脱オタ始めたおじさんがパッと見のかっこよさで手を出してやらかすアイテムってイメージ

トリッカーズならウッドストックとかのシンプルで合わせやすいやつにしときなよ
もしくは今話題に出てるマッドガードとか

20 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 01:34:22.87 ID:XaBalBwk0.net
俺はカントリーのゴツい感じ好きだな
ただメダリオンバチバチのやつはけっこうスタイル選ぶ印象があるんでモンキーの方が好き

21 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 06:35:39.15 ID:eMVwqT6P0.net
カントリーつさんが履いてるの見たような
あれは小慣れが全てな気がするよ

アイテムとしてめちゃくちゃ強いモノだからどんだけサラッと履くかで脱オタ感は出ないと思う
長年の蓄積が全てなのかなぁ
ずっと履いてるからピンとこないw

22 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 07:38:30.07 ID:ZiWcl0ac0.net
>>21
つさん履いてるな
ロングコートに合わせてるやつが俺の好み
筋肉さんのはヤバかったwww

23 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:15:23.77 ID:bwZ+1IDF0.net
ブローグ無しのバーフォードとかもいいな
ただトリッカーズは馴染むまでマジで堅いからなだからこそシバキがいがあるんだろうがw

24 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:32:44.56 ID:gh7E3lwV0.net
俺は初めて買った本格靴がトリッカーズだったからあれが基準なんだよなぁ
短靴は1週間くらい連続で毎日履き続けると普通に馴染むよ
よくないのはわかってるけどね

25 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:36:57.93 ID:wZWz8TnZ0.net
良いものを長く使う本当の良さは持ったことのある人しかわからんね
一生買えないのだからどうでもいいけれど、知らないで終えるのも可哀想やな

26 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:06:22.10 ID:lHOyVhBH0.net
知らないなら知らないで良いけど、負け惜しみ言うのはカッコ悪いよな
本人は負け惜しみと認めないのが余計に

27 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:27:49.23 ID:HCsQYf4b0.net
今回の件は知識と経験の差が明らかだから相手にリスペクトすべきところもあったろうに
どうして一人に指摘されたら周囲に対して攻撃的になるんだろう

28 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:31:09.77 ID:/f7m07ku0.net
顔文字名言集についかやな

822 ノーブランドさん[] 2023/02/26(日) 23:04:23.33 ID:eOUb/m/J0
・本人は味があるとか思ってる、10年履いて着古されたオールデン
・買ったばかりの綺麗なハルタ

どちらが女性から評価されるかなんて明白(笑)(^-^)
これが本質だよ、そこのダサメン君。
ちなみに俺はハルタは持ってないけど。

29 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:49:47.48 ID:gh7E3lwV0.net
>>7
それは別注だね
別注にも面白いのいっぱいあったんだけどな
最近はどこも高くなり過ぎたのかやらないね

30 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:53:16.49 ID:gh7E3lwV0.net
あと前スレ?前々スレ?に出てたハチマルが懐かしくていろいろ見てたけど結局リゾルト710をリジッドで買ってみた
自分の穿き方したらハチマルっぽい仕上がりになるかなーと思って
レプの細過ぎず太過ぎず買おうかなと思ったけどのっぺりが今の自分の気分っぽい

31 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:31:52.78 ID:dLeDcf290.net
興味ない女性でもハルタの安っぽさくらい気づくけどな
どっかの世界最高レベルのセンスで、すぐれだ選美眼をもってるからオンラインでしか買わない人は分からないみたいだけど

32 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:33:36.11 ID:dLeDcf290.net
>>29
別注ならトリッカーズのネーム入れるから、OEMでしょ

33 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:39:51.29 ID:gh7E3lwV0.net
>>32
トリッカーズの商品としてポールスミスで売ってるならそれはOEMじゃないでしょ
OEMってトリッカーズのロゴを一切出さずにポールスミスの商品として売ってるやつのことだよ

よくあるじゃん、ビームスブランドの革靴とかシャツとか
あれがOEM
フレッドペリーbybeamsとか(例えばね)みたいになってるのが別注
話に出てるのは別注で正解

34 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:41:35.51 ID:gh7E3lwV0.net
あ、ごめん >>32の意味読み間違えてた
>>7 の前者は別注で後者がOEMでいいんじゃないかな
読み間違いごめんね

35 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:49:52.43 ID:v6qPKuZi0.net
トリッカーズカントリーブーツ靴だけ見ると強烈だけど履いちゃうと意外となんでも合うと思ってる使いやすいよ

36 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:29:52.36 ID:gcFtTIPN0.net
オールデンの人はヘボいのしか居ないやん
https://wear.jp/sp/brand/trickers/

そしてハルタはと言うと
https://wear.jp/sp/brand/haruta/?searchword_flag=1
キッズ多数www

どんな物でも何を選ぶかより誰が選ぶかだね
選んだ人のセンスでいくらでも評価は変わる
顔文字のセンスならどっちを履いても化けさせられるって事だね

37 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:37:05.51 ID:WIl6JyB40.net
トリッカーズで検索してるけどなw
確かにwearやネットだけ見てたら本格靴ダサく見えちゃうかもなー
実際に脱オタおじさん達に流行ったのも事実だしな

38 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:42:59.26 ID:orcMFn190.net
おいおい、ハルタにも色んな種類のがあるやろ。(^-^)

あんま知らんけど(笑)
というか別にハルタのみを推してるわけじゃないっつーのにほんと頭悪いよなゴキちゃんは。
まあ論点すり替えるのもいつものことだが。

39 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:43:11.33 ID:PBBJ/th00.net
ikutaroみたいな老中年にはならないようにしなきゃな

40 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:44:03.88 ID:S2S33PsF0.net
エイコンのトリッカーズは女性でも微妙に流行ってた時期あったな
俺が高校くらいの頃だから20年くらい前かな
モッズコートと合わせてる人とかよく見たけど類似品のなんちゃっても多かった

41 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:46:41.07 ID:PBBJ/th00.net
多分俺のカントリーブーツはその頃から大事に履いてる
ソールは一回替えてる
磨いて履くって楽しみ方を学んだのはカントリーからだな
気がつくと革靴だけで30足近く…

42 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:47:24.88 ID:orcMFn190.net
>>36のなかでも小汚ないほうのオールデンでは勝てないと思うぞ(笑)(^-^)

というか、ふつうにオシャレな若者は履いてるし女性もいるやん。
これが一般論であり常識。つまり俺が正解。
"おっさんのファッション論"はそこには通用しない(笑)

43 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:52:43.76 ID:PBBJ/th00.net
ごく少数意見としてある小汚い革靴っていうのがっていうのがわかんないんだよなぁ
その手の靴買う人間で楽しみとして磨かない人いないだろうし、愛着のある靴ならハルタ買えるくらいの価格で修理できるしなぁ

普通にファッショニスタ気取るならせめてジャランクラス買うんじゃないのかな
4万程度でしょ、それにパンツ買ってシャツ買っても10万でお釣りくるじゃん

44 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:59:11.03 ID:a/H+hzt50.net
ジャランスリワヤは評判良かったから実物見に行ったらびっくりした

45 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:03:13.05 ID:kdDVWr3s0.net
色々見てみたがやっぱつさんのこれいいわ
こうやってサラリとはきこなしたい
https://wear.jp/sp/heyhoojp/20580178/

46 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:15:54.40 ID:PBBJ/th00.net
そろそろ無職引きこもりハゲ親父煽りくるかな?
先につぶしとこうw

47 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:42:40.06 ID:mz+8A1fW0.net
>>44
思ってたんより良かったの?

48 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 21:57:40.76 ID:a/H+hzt50.net
期待よりだいぶ良くなかった…セールで安かったから買ってみたけどね
グッドイヤーである事とレザーソールである事くらいでアッパーがね…
リーガルの同価格帯の圧勝だと思ったよ僕は

49 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:06:10.45 ID:orcMFn190.net
ブーツもスニーカーも、最近はコラボものばかり先に見てしまうねえ。(^-^)

ま、俺はセンス抜群だから常にデザインでえらびぬいて差をつけるわけだけど、
そうでない人でも、デザインに一癖あっても「これコラボものなので!」で言い訳ができるんじゃないかなと(笑)
口にだして言い訳するというより、デザインそのものにそういうものがあるというか。

ま、スニーカーも次は持ってないブランド優先するかな。
ミズノ、アシックス、リーボックあたりかなぁ?
adidasでもコラボものの場合は新ブランドとしてカウントするけどね(笑)

50 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:17:11.79 ID:orcMFn190.net
ゴジュウニ バイ ヒカルマツムラ新作バッグ「ページ」“素材の断面”で構成されたつぼ型シルエットで
ttps://www.fashion-press.net/news/100425

この形、ちょっと面白いな。(^-^)

なんかちょっと、採った魚とか入れてそうな感じもするけど(笑)

51 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:36:23.88 ID:orcMFn190.net
オーラリー×東京デザインスタジオ ニューバランス、ヴィンテージ風ジャケット&カラーブロックスウェット
ttps://www.fashion-press.net/news/100285

ヴィンテージ感はいいんだけど、デザインそのものが微妙すぎないかな。(^-^)

コーデ例はコートと合わせたりしてるけどなんか無理があるというか。
そもそもオーラリーってこんなイメージだっけ(笑)

52 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:42:16.73 ID:lyp9J/IC0.net
好きなブランドのインスタのアカウントに質問して、返信あまり読まずに同じ内容聞いたら返事来なくなってしまった
自分が悪いけど、返信がないのは仕様がないのだろうか
インスタの対応なんてそんなもんかな?

53 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:50:33.48 ID:tLim3OIF0.net
>>51
文章読めないの?

54 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:50:57.00 ID:BNkyjFrb0.net
同じ事質問したならもう回答済みだからね^^

55 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 23:13:42.73 ID:euIJkTXj0.net
>>51
顔文字のオーラリーのイメージどんなんだ?
手に取ったこともなさそうだが

56 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:45:08.65 ID:XncJyFom0.net
>>28
10年後に顔文字が同じセリフを言っていたらなにも進歩しなかったんだなと思うわ

57 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:53:49.55 ID:NvroQzxS0.net
どこかファストファッションで
ベルトループのあるジョガーパンツを置いてないですかね?

数年前はユニクロとGUにあったんですけど最近のはベルトループ無いジョガーパンツばっかりで

58 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 06:52:51.59 ID:kLnbfGKz0.net
>>54
在庫が二型しかないって回答で、他にサイズ展開ないのかって聞いたんだけど、そうなるよね
今度から気をつけます

59 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:48:41.77 ID:zK0RRaod0.net
>>48
そうなのか、情報ありがとう
リーガルって価格と品質が見合ってる稀有なメーカーなんだな

60 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 09:53:10.83 ID:/3lhZFQT0.net
>>48
セールで買ったらそうなるやろ

61 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 10:47:55.46 ID:zK0RRaod0.net
セールで買ったらなぜ品質が落ちるの?

62 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:45:34.15 ID:X8elqhVk0.net
ジャランスリワヤの茶ローファー一足持ってる
悪くは無いが今どきこのクオリティで4万ならどこにでも売ってるからコスパいいとは言えんな

63 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:04:23.19 ID:b1F7JDE00.net
お前らそんな拘りくだらないから
HARUTA履けよだからモテないんだよ?

64 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:15:22.29 ID:PND9nKMt0.net
いやモテない奴はハルタだろうがオールデンだろうがトリッカーズだろうがベルルッティだろうが何履いてもモテないから
だから好きなの履けばいいよ

65 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:08:16.75 ID:gd7vfFpS0.net
>>61
革質劣るやつが余るから
店舗では当然だしネットでも定価時は返品されるやろ

66 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 19:57:46.39 ID:uwS9hbzY0.net
こだわりが、ただの自己満にならないようにしないとねえ。(^-^)

ただ、上品でキレイな靴を履いている、というのはそれだけで好感になるから、重視するのは当然だけど。
より上品に見える、品質の高いものを買うこと自体も間違いではない。

67 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:08:48.05 ID:M5rwfPc30.net
とは言え自己満を完全に無くしたらファッションなんてつまらんだろ?何事もバランスだよ

68 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:10:35.90 ID:xzUp0rsw0.net
ここ数日からするとツッコミどころ満載だなw

69 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:19:46.02 ID:gnInhQLW0.net
いつもの顔文字じゃないですかー

70 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:38:57.26 ID:x7+PGIwC0.net
>>65
それもあるかもしれないけどコンビだったからというのもあるかもね

https://i.imgur.com/fVSzHEq.jpg

71 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:48:04.36 ID:Gopt8D0b0.net
写真の撮り方のせいなのか?
どっちも左右差が酷くね?

72 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:48:48.15 ID:M5rwfPc30.net
左がジャラン?縫い合わせのところ流石に酷いけどもしかしてB級セール品だったんじゃ?

73 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:51:31.36 ID:AORLzbww0.net
てゆうかロカビリーかよ
プレスリーでもやるのwwwで終わり

74 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:53:23.66 ID:M5rwfPc30.net
本当だ、右も左右でトゥの丸みと色が違うなw

75 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:08:35.35 ID:CAB+WT7x0.net
>>70の彼は以前、アロハとかアップしてた人かな。(^-^)

似たようなの2つも買う意味あるのかしら(笑)

76 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:15:25.46 ID:CAB+WT7x0.net
“腰ばきディッキーズ”全盛期も501一筋! そんな男が作り出す「RHCデニム」の真髄
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb615e366aeaa9cdd39f0d34866814c7202e4f68

失礼ながら、むちゃくちゃ短足に見えてしまうな。(^-^)

イケメンなのにそこがもったいない。
なんかその時点でアウトなのよねえ、俺的に。
ダメな人ってこういう根本的なところが欠けてることが多いんだよな。

あと、こういう"ふっつーの人"がバイヤーだのデザインもやってるようなブランドはますます興味ないかな。

77 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:18:19.13 ID:EwjhuljH0.net
イケメン…?

78 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:18:32.99 ID:x7+PGIwC0.net
B品じゃなくて正規品だろ多分笑
特殊なスタンプは押してないしセレショで売ってたからな

79 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:38:10.87 ID:x7+PGIwC0.net
>>75
アロハって一昨年だったような
評価スレにも今年既に2回ほどアップしたけど同一人物だと認識されてなかったかなぁ

80 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:23:35.59 ID:zsGj3LHU0.net
オールデンとかそのクラスでも、けっこう作りは荒いとか効いたこともあるけどどうなんだろうねえ。(^-^)

>>79
俺は壁紙(?)の柄で判断してるだけだよ(笑)

81 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 23:07:56.11 ID:zsGj3LHU0.net
タートルネックもいいけど、やはり春(まだ少し肌寒いくらい)に向けてハイネックのロンTを増やしておくかなぁ。(^-^)

ただそのハイネックのハイが、どれくらいの長さでどういう弛み具合いなのかが重要なのよねえ。
程よいハイネック具合いとややタイトめの、弛みが少ないものが良くて。
ちゃんと希望通りのがいくつか出てるので、あとはどれを買えばいいかだけど。

あとは"キラーアイテム"になりえるものが出てくれば随時購入、って感じか。
これまでなら90点くらい(確実に褒められるレベル)のならなんでも買ってたけどそれを控えて、キラー(95点)に絞っていかないとな、と。
ま、そもそも90点つけられるものってのもそんなには無いんだけどね(あくまで個人的な査定による笑)

82 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:06:35.40 ID:Nx75mFFr0.net
>>80
聞いたことあるんじゃなくて実物を見ような

83 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:25:50.29 ID:MGvCQH7u0.net
>>82
本当それ
見たことないのにオールデンばかにしてたとかアホの極みだな

84 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:32:50.87 ID:tC3Hn1x/0.net
顔文字は知ったかぶりをやめたほうがいいぜ
話題について来れないときは無理して混ざる必要もない
次元が違い過ぎてここ数日話しが噛み合ってなかったぞ

85 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:49:38.43 ID:UGY4LwGX0.net
>>84
ここ数日?いつもだよ~笑

86 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:58:12.49 ID:Uk7//pTJ0.net
世界最高のセンスを持ってるから
奈良からZOZO見れば全て分かるんだよゴキブリども
大人しくHARUTA履いとけよ??

87 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 12:14:06.90 ID:/XOqEsrG0.net
自分はニコラ→セブンティーンの王道コースだったな

88 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 12:37:42.52 ID:Vg/iXAKi0.net
>>76
ロンハーマン知らないのかな

この青さいいなぁ
正直今の気分的にユニクロが一番色目だけなら近いんだけど買うわけもなく2年後目安でリゾルトで作ろうとしてた
ロンハーマンのはシルエットも色もよさげ
欲しいかも、福岡に店舗なくなったのイタい

顔文字珍しくありがとうw

89 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 12:57:23.30 ID:znWdO/Fa0.net
>>76
女性は短足イケメンと脚長ブサイクだったらイケメン選ぶよ
全然女性のことわかってないな

90 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 13:07:15.52 ID:3HGoqmwR0.net
>>88
顔文字が色々上げてる中で、俺も初めて気になったアイテムやったわ
今度見に行ってみようと思ってる

足長い人は短足に見えるかも?とか気にならないんよな

91 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 14:34:06.29 ID:ZpmD0JCS0.net
今、顔文字が役立ってるところを
目の当たりにしてる

92 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 17:24:38.24 ID:Vg/iXAKi0.net
>>89
スケートカルチャーがベースだから足を長く見せる必要なんかないんだろうけどね
ファンも作り手も変なレプリカか無駄に高くなった80-90's501
どっちも微妙
ななかでロンハーマンはわるくなさげ
リジッドあると即買いしてそうw

93 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 17:29:41.93 ID:Vg/iXAKi0.net
あと顔文字は普通って切り捨ててたけどディレクター?デザイナー?は自分がどのカルチャーの属性なのかってわかる格好してるからね
もうちょっとファッションと周りにあるものの勉強はしないといけないんだろうね
若い頃ナチュラルにそういうのに触れてないなら

94 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 17:31:59.56 ID:avsjfAlI0.net
よっしゃ俺もロン・ハーマン買うわ
教えてくれてサンキュー

95 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:20:20.20 ID:znWdO/Fa0.net
カルチャーなんて女性は気にしていない!って顔文字が発狂するのが目に浮かぶ

96 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:24:32.95 ID:Vg/iXAKi0.net
目に浮かぶなぁ
これだから無職の引きこもりオヤジはって言うのも目に浮かぶw
あとゴキちゃんかw

97 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:00:59.91 ID:36eiY7N40.net
まぁこのロンハーマンとか90年代の501を今穿くような感覚はあえての野暮ったさがクールみたいなセンスだから顔文字みたいな人が興味をひかれないのは分かる

98 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:38:25.76 ID:1jX4/6Te0.net
ヤフコメ草

99 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:41:19.30 ID:idpKkVnc0.net
最近あまりゴキゴキ言わないね
心境の変化かな

100 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:49:46.44 ID:IcvCD3+U0.net
どんだけ煽っても相手されなくなってきてんのよな
寂しいわ

101 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:37:53.98 ID:sxcEHTd10.net
>>82
おいおい、だから聞いてるんでしょ(笑)(^-^)

詳しい人にね。
でもなぜか答えられないようだねえ。

102 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:41:22.36 ID:sxcEHTd10.net
ん?なんか急にロンハーマン持ち上げ始めたぞ(笑)(^-^)

まあ好きにすりゃいいけど、短足に見えちゃうシルエットは明らかに損をするだけやん。
そもそもデニム自体も特に魅力的に見えないし。
もっとほかにもっと良いデニムあるやろと。
そのへんもまた、「男の思いこみファッション」ってかんじしちゃうねえ。

103 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:41:58.44 ID:Vg/iXAKi0.net
アメモンだぞ、日本人が考えてるような細かいとこまでキチンと仕上げられた品質じゃない
それが可視化できない魅力になったりする
俺はオールデンよりヨーロッパ靴の方が好きだけどな

104 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:44:56.44 ID:Vg/iXAKi0.net
例え世間一般で短足に見えてもそういうカルチャーで生きてるとそれはアリなんだよ
そしてそのカルチャーは顔文字が思っているよりはるかに世間では受け入れられている
だから別に損でもない
ブランドとしてのテーマやメッセージが見えているジーンズだし別にロンハーマンアゲてもない
たまたまあの野暮さを好きな人間が何人かいるだけだろ
501系の穿き方としてサイズ上げてゆったり履くの好きな人間多いしな

105 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:12:49.13 ID:EOGcShTh0.net
でもまあこれ系の履き方を今お洒落に見せるのは難しいだろ

106 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:18:49.71 ID:pdMU5RVH0.net
俺はそのロンハーマンの人お洒落だと思うけどな
ただそのデニムを買いたいとは思わないけど

107 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:19:39.51 ID:Nx75mFFr0.net
>>101
おいおい、だから聞くんじゃなくて実物見ろって言ってんだよバカかな?

108 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:25:11.70 ID:sxcEHTd10.net
>>107
なんで買おうとも思ってないものを見に行かなにゃならんのだか。(^-^)

バカだから物事の順序もわからないらしいな(笑)

あくまでネタのひとつとして語っているだけ&他人の意見を参考にしようとしてレスしている。
それがなぜ理解できないんだこのアホ君は。
自分が買うものでないとレスしてはいけないルールでもあるのかよ(笑)
こういうダサメン君の"ゴキルール"にいちいちつきあってられんな。

109 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:33:06.02 ID:sxcEHTd10.net
501なんかより、our'sの蔵人君が買ってるようなデニムとかのほうがええやろ。(^-^)

どうみてもそっちのほうがかっこいい。トレンド感もあるし。
どのブランドのを買うかは人それぞれとしてね。
おっさんには似合わないとか思ってるかもだけどそんなこともないよ。
程よくトレンド感の感じられるものを選び抜くのがポイント。

110 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:34:36.93 ID:4pGuOdul0.net
股下比率48あるから、短足に見られると損とか考えたことなかったわ

111 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:36:10.36 ID:pdMU5RVH0.net
買おうと思ってなくても実物見たらこの個体差も味だなぁ、ちょっと欲しいかもとかなるかもよw
見るだけならタダだし好きなだけ見た方がいい

112 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:47:01.51 ID:AGVjY0RJ0.net
オールデンの作りが粗いかどうかですか。
元々少し野暮ったい靴だと思っているのでそこが粗いと思われるのでしょうか。
イタリアやイギリスの靴も所有してみると、その辺りの違いのニュアンスが伝わるかな。
作りが粗いと言う言葉では片付けられないかな?と思います。

そんなに蘊蓄がないので所有している感覚だけで言ってます。

113 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:53:15.63 ID:idpKkVnc0.net
30代スレ

0870 ノーブランドさん (ワッチョイW 3a47-IMlk) 2023/03/02(木) 09:49:38.35
純粋に買い物楽しむには古着屋が最強
次点で仲の良い個人セレショ
大手セレショも仲の良い店員いるとそれに近い
トップメゾンのハイブラは完全にステイタス
近年はハイブラ店舗には中国人やアジア人のガキの群れが偉そうにソファーでダベってるから微妙なんだが
ラルフローレンやロンハーマンは彼女や家族と入るリア充感

顔文字はファ板では無敵だけど、ロンハー実店舗にいる陽キャリア充カップル&夫婦の光を浴びたら灰になって消えてしまいそう

114 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:56:21.69 ID:sxcEHTd10.net
>>112
(^-^)さんが「参考になった」をあなたに付けました。(^-^)

115 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:59:22.90 ID:AGVjY0RJ0.net
ロンハーマンはあんまり行かないかな、バーニーズの方が多いですね。
いろんなアパレル関連企業に友人(店員さんではないですが)がいるので、基本は満遍なく見てまわりますね。

116 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:09:18.53 ID:iaRZVmtT0.net
>>108
買わないものしか見ないのかそりゃあ視野が狭いわけだ
誰も言っていないルールを勝手に作ったり頭が悪いにも程がある

117 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:13:43.93 ID:e8d7roVD0.net
つさんダナーとかレッドウイング、チペワなんかはあんまり履かないですか?

118 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:17:25.33 ID:AGVjY0RJ0.net
>>117
全部通ってきましたよ笑

119 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:23:23.83 ID:AGVjY0RJ0.net
ダナーのビーンブーツ(ハイカット)
レッドウイングのエンジニア、ワークブーツ
チペワのレースのブーツ
もう残っていませんが。

120 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:25:56.11 ID:e8d7roVD0.net
ですよね笑
今履こう(コーデに組み込もう)とはならないですかね?

121 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:28:36.90 ID:AGVjY0RJ0.net
>>120
残っていたら履いたでしょうね、使い方は昔とは違うと思いますが。
全部友人に譲ったので笑
レッドウイングのワークブーツは何回ソールを交換したか分からないですね。

122 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:35:28.36 ID:sxcEHTd10.net
ここの存在意義そのものの1つが、俺にとっては「(天才レベルの)俺があまり知らないことを補完してもらおう」だからねえ。(^-^)

一応知識としては知っておくべきことや、時代が変われば後からほしくなるものもあったりするから間口は常に広くとっておかないと。
例えばこないだのミシンを本当にほしいと思えてるような人や、近々のオールデンを何足も買ってる人なんてまさにうってつけ。
貴重な情報源として(経験的にも)活用させてもらわないとね。
むしろそういう人達がちゃんといてくれないと、それこそ俺の独壇場でしかないからな(笑)

俺が出すワードであったり取りあげるものやセンスからも、そういうものをとりいれる人がいればそれもいいだろうし。
そういうお互いの、得意なところや不得意なところを補い合うための場でもあるはずだからねえ。
一番つまらないのが「似たような人たちがただ馴れ合っているだけ」だろうな。
それはそれで楽しいかもしれないが、それだとほとんどなんの成長も得るものもないはず。
まさにそれが男性のファッションにありがちなことでもあると思うね。
違った価値観をぶつけあわないと、成長とか進化にはならないのよねえ。

123 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:49:42.51 ID:sxcEHTd10.net
コンバースの大人気シューズがミニチュアになってガシャポンに登場!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000038376.html

これがなかなか再現度すごいらしいけど、買った人いないかな。(^-^)

かわいいしオシャレだから買ってみたいねえ。

124 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:51:25.52 ID:e8d7roVD0.net
>>121
おーマジですか
また新たに買ってまでは…って感じですかね
相当履き込まれたみたいですね〜笑
個人的に最近ワークブーツ熱が再燃しててつさんがお持ちだったら刺激をいただきたいなと思いまして
今のつさんならどう合わせるか気になりますねぇ

125 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:53:28.96 ID:AGVjY0RJ0.net
>>122
なるほどですね。

知識というかデッドストック系の話を。
私の経験で記憶に残っているのを言うと、古着が好きだった頃(30年以上前)にアメリカの西海岸に旅行で行ったフリーウェイのワークショップでの経験です。
リーバイスの3rdのオリジナル新品が普通に売っていました。
デッドストックなのに50ドルくらいでお店の人に本当にこの値段?と聞いたらなんと「ごめん、古いから安くするよっ」と言われて40ドルで買った思い出があります。
今では考えられない事ですね。

後は水道橋の今はなき靴屋さんが物凄いデッドストックの宝庫でした。
バナナボートに買い占められて、宝探しは終わってしまいましたが。

そう言う宝探し的なショッピングって最近では難しいと思っています。
情報が溢れていてお宝は中々見つからないですね、
その情熱や気力も無くなってきていますが笑

126 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:02:25.69 ID:AGVjY0RJ0.net
>>124
新たに買う、はちょっと考えていないですねー。
ワークブーツは味が出るまで時間がかかりますしね。
もし今履くなら、リジットのデニムでソックスが見えるくらいのロールアップして、上半身をボタンダウンのシャツに鮮やかな色のニット(Vネックかな)でステンカラーコートとか?
いや、ステンカラーはやってみないとどうなるか分からない笑

127 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:16:54.67 ID:e8d7roVD0.net
>>125
その話は俺が興味津々ですねぇ
自分が昔見つけたデッドスニーカー屋はUS10以上(15ハーフくらいまであったかな)しかない変わりに激安ってところがありましたね
みんな10〜12くらいまでの争奪戦でした

>>126
良いですね〜参考になります
本当ありがたいです

128 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:18:07.32 ID:MCOiFQrT0.net
何かしら経験とか知識とかで語られるとネットで拾った記事張って逃げると
流石ゴキの王ですわ

129 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:38:54.83 ID:sxcEHTd10.net
コンバース繋がりで一応こっちも載せとくかな。(^-^)

「この服、チャックテイラーです」コンバース好き垂涎のアパレルライン誕生!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e31116f883c53639db94c72a285802aeb2301822

正直チャックテイラーのなにがイイのかよくわからんけど、ルックそのものは悪くないね。
パンツとかけっこう使えそう。
あとリンク先のリンクに、三四郎小宮の記事もあるのでそれも読んでみてもいいかも。
こないだ「オシャレと思われない芸人」でも自慢してたな(笑)

>>125
へえ、今だといくらくらいするんでしょうねえ。
まあそういうものなんだろうし、なんでも鑑定団のなかにでてきそうなエピソードだけど(笑)

130 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:42:45.38 ID:sxcEHTd10.net
>>128
俺が経験で語ったら、「卒業アルバムの寄せ書きに、ほぼ全員の女子から超オシャレな人って書きまくられた」とか自慢になっちゃうからなぁ

なーんて(笑)(^-^)

131 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:51:41.98 ID:sxcEHTd10.net
まあでも、あまり「人が決めた価値」だけで動かない&考えないことだよ。(^-^)

そればかりしてたら、そりゃ「自分より持ってる人」に勝てないだけだからな。
比較ばかりして、いつしかつまらなくなってしまうのも当然。
そもそもそんなものはファッションじゃないから。

ファッションってのはもっと「ワクワク感のあるもの」だからねえ。
情熱というのは経験が浅いときに感じるものであり燃やすものだけど、
そこから先は、この「ワクワク感」こそがすべてを続かせていくものだから。

"ファッションそのものが宝さがし"に見えていたら、俺のように一生、ワクワク感を失うことなく見続けられるはず。

方法論は1つじゃない。
自分で方法をみつけること、だね。それは実は、選ばれた人だけでなくすべての人にできることだから。
俺はそれも知っている。それを知らない人が多いだけ。

132 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:54:17.30 ID:AGVjY0RJ0.net
>>130
中学高校の頃って服装も可愛かったですよね。

学ランでしたが、クラークスのワラビーやデザートブーツ履いて、ラルフのボタンダウン、ベストを着ていました。
自転車は水色のロードマン、ドロップハンドルをフラットハンドルに替えて乗っていました。
懐かしいなー笑

133 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:55:13.10 ID:e8d7roVD0.net
いい事言うじゃん

134 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:04:13.61 ID:1gP3FQJZ0.net
>>131
お前は女に評価きれなきゃ意味ない教だろ
宗旨替えしたのか

135 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:10:06.91 ID:CaG6fkhK0.net
>>130
学ランにアイス塗った話とか
陰キャの友達あてがわれたけどそいつとすら仲良くなれなかった話またしてやw

136 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:28:52.91 ID:/3WgvN020.net
>>131
障害者

137 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:29:28.18 ID:/3WgvN020.net
>>130
障害者

138 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:30:18.51 ID:/3WgvN020.net
>>129
障害者

139 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:31:23.72 ID:/3WgvN020.net
>>123
障害者

140 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:44:49.28 ID:36tvAIta0.net
俺は顔文字は基本何となく憎めないちょいウザおじさんだと思ってるけど、たまに出てくる啓発チックな語りだけはガチでやばい人に感じる

141 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 01:03:49.31 ID:tkwiF9Ty0.net
>>130
超おしゃれな人ってそれ完全に馬鹿にされてるやつじゃんw
それを鵜呑みにしちゃうのがアスペ顔文字の良いところだが

142 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 08:17:29.85 ID:CaG6fkhK0.net
>>140
その認識は改めた方がいいで
前も古着屋店員かなんかのうp主に特定がどうとか恫喝してたし

143 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:26:18.07 ID:Xn0OYlVW0.net
>>132
なんか想像するに陽キャグループの人

144 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:30:11.62 ID:7Yw7U0jI0.net
>>132
わかりますー
中学校の時家にあった写真集見て学ランの下ボタンダウンにデザブで学校行ってましたw
ただし量販店で買える安いやつw

その経験がファッションの原体験なのでたぶんいわゆるオリジナルなものに対する思い入れが強いような気がする

145 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:45:02.46 ID:3FLVfwFl0.net
なんか昔話もいちいち洒落てて東京の人なんだなって軽く嫉妬するw

146 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:17:00.83 ID:PnV2IFbS0.net
ファ板ってそういう奴らの集まりかと思ってたわ

147 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:33:22.84 ID:mbDjP/CL0.net
>>132
制服だとより限られたなかでオシャレすることになるから、
逆にアイテム中心にオシャレだと思わせられるところがあるっていうね。(^-^)

そういうところで鍛えるというか色々試すのが、まず最初のオシャレなんですよねえ。
そういう楽しさと実験の経験が意外と重要で、オシャレな人は必ずそれがその後の基礎になってるという。
学生だと、ダサいときはダサいとハッキリ言ってくれたりもするし。
大人になると面と向かっては言われなくなるから鍛えられないような気がするねえ。

148 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:59:40.61 ID:IBFb+dy90.net
>>144
楽しい思い出ですよねー。


>>147
バッグも部活やっていたので大きいものを使ってました。
米軍のダッフルバッグとかコスビーのボストンバッグとか。
ダッフルバッグ好きだったな、また買ってみるかな。
キャンプの時くらいしか使うタイミングが無さそうだけど笑

149 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:07:02.03 ID:qRv5hNzh0.net
オレは校則めっちゃ厳しい男子校だったからそういう制服でのオシャレとかできんかったわ
とりあえず帰り道でシャツ出すぐらい

150 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:21:41.97 ID:mbDjP/CL0.net
「ワクワク感」よりも「ときめき」というワードで言うべきだったか。(^-^)

でもまあ、俺としてはワクワク感だな(笑)
「知ってるもの」ってワクワクしないでしょ。
知らないものだからこそワクワクするのであって。
常に「まだ知らないもの」を求めるからこそ、それが続くのよねえ。

151 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:29:16.06 ID:mbDjP/CL0.net
たしかにバッグもかなり重要な要素だったな。(^-^)

俺も軍もの持ってたことあったわ。ミリタリーショップで買った安いやつだけど。
バッグ否定派の人とか、やはり学生の頃にそういう、バッグでもアピールするっていう基礎をやってないからわからないんじゃ…。

152 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:34:14.87 ID:7Yw7U0jI0.net
>>129
顔文字がどうのこうのより(まあダサいけど)この手のアイテムって許容できる?
ライセンスものなんかの売られ方のせいでどうしてもしまむら感出るからたとえ物良くても手を出さないんだよなぁ

意匠だけで行くともっと本格的でいいものいくらでもあるし
靴としてのブランド力はあるけど洋服としてのブランド力はないでしょ

153 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:39:21.60 ID:p5GJCqv30.net
つさんさすがだなぁ
俺の方がちょっと下だと思うけど俺中学の時はボンタン履いてたもん笑
一個上で廃止になったサブバッグ先輩巡ってなんとか手に入れてプレミア化してるから俺が卒業時は後輩が群がったり
懐かしいねぇ

154 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:45:31.31 ID:Dpb8E/sC0.net
最初に買わされる高校指定の靴はそれこそハルタの茶色いローファーだったなwだいたい夏休み明けくらいになるとみんな他の靴に変えたりしだす

155 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:46:41.35 ID:1gP3FQJZ0.net
>>152
だからこそのチャックテイラーブランドでは?
企業からしたらブランド持ってるなら
使わない手はないね
Guessみたいな死んだブランドも復活してるくらいだし

156 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:48:17.98 ID:7Yw7U0jI0.net
>>154
高校生がバンドブーム終わりの頃だったからマーチンのローファーに買い換えたなー
ベルトもピラミッドスタッズとかしてたw

157 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:51:18.67 ID:7Yw7U0jI0.net
>>155
多分acgとかNIKESB、adidas originalsなんかと比較しちゃうんだろうけど
ブランド力としても安っぽい気がしてなー
とんでもなくモノいいとかならまだしも

158 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:55:34.54 ID:1gP3FQJZ0.net
>>157
ごめん、それらは全然知らない
たしかにコンパースってローテクスニーカーしか
強みがないからアパレルイメージないね

159 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:00:55.30 ID:Dpb8E/sC0.net
>>156
俺の頃はドラゴンアッシュが流行りまくってたからティンバやラバーソールが人気だったwせっかくバイトして買ったのに盗まれてる奴もいたw

160 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:09:07.81 ID:eEOa8bzT0.net
>>151
やたらバッグ推すけど、女受け考えるならバッグない方がいいやん

161 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:22:48.78 ID:FcJnCdnt0.net
>>160
変なバッグなら持たないほうがいい
女って結構男の持ってるバッグ見てるからな、不必要な大きさじゃ無ければ持っている事自体はマイナス要素にはならん
センスがある人なら持ったほうが確実に好感度が上がる
センスが無い人がバッグを持たないほうがいいのは事実

162 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:06:06.76 ID:qRv5hNzh0.net
ウチの母校の指定靴は白いニューバランスでそれ以外履いて登校しようものなら先生にボコボコにされてたわ
そのせいで今でもニューバランス大嫌い
一生履く事ないと思う

163 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:20:25.29 ID:Yg29iV1T0.net
>>161
デートで相手の鞄や買ったもの持つこと考えたら自分は持っていかないほうがいいよ

164 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:30:10.74 ID:cPW3TmoU0.net
>>163
相手の鞄を持つ、か
やりたきゃやりゃいいが、そんなこと求めてくる女は低レベルと俺は切り捨てる
いい女とデートした事ないだろw
そんなの男の優しさじゃない、女に媚び諂ってるだけ

あと買い物とかで重い荷物になるなら持ってあげるが、自分の鞄がある事と何の関係があるんだ?

一定数、男で鞄持ちたがらない層がいる事は把握しているが理解はできん

165 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:08:43.04 ID:Lnu1pcQC0.net
服のシルエットが崩れるのが嫌だから、スマホしか入れないとしても鞄は持ってるわ

166 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:32:19.08 ID:6B/nzb/90.net
ポケットが何のためにあるか知ってんのかよ気色悪いなぁ

167 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:36:39.20 ID:7Yw7U0jI0.net
その硬派な感じはファッションにはいらんと思うんだけど

168 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:40:26.33 ID:QSN+i34Y0.net
本来の機能を果たしてる姿形に美を感じるタイプでね

169 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 18:52:19.47 ID:lRtRof9A0.net
ポケットを活用、うんうんどうぞどうぞw
スマホでモコッ、財布でモコッ、無くすといけないからチェーンで留めよう、うん今日もオレいけてるぜ!
この話が出るといつも思うんだけど、ファッションが好きで鞄は持ちたくないって言う人、どう言う鞄を買っていいか分からないセンス無し君だろ?
それってどう言う人か?汚部屋君みたいな感じが思い浮かぶよw

170 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 18:54:00.87 ID:lRtRof9A0.net
>>160
顔文字じゃないけど、これってどこから持ってきた話?

171 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:38:15.28 ID:eEOa8bzT0.net
>>164
いい女とデートw

172 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:42:02.13 ID:eEOa8bzT0.net
>>170
同世代の女の子との会話での話だよ
ソースなくてごめんね

173 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:49:57.86 ID:p64p2+BU0.net
>>172
ソースは無くてもいいけど、学生さん?

174 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:57:27.44 ID:CaG6fkhK0.net
手ぶらでスタンスを広く保ちテリトリーを広げられる男は強く見える
モテたいなら良い姿勢に鞄無しが良い

175 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:08:35.84 ID:pCFMaoJg0.net
別に無けりゃ無いでいいじゃんくらいにしか思わないな
でもポケットパンパンになってるのは嫌だな、バッグ使ったら?と思う

176 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:29:13.19 ID:eEOa8bzT0.net
>>173
いや二十代だよ

177 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:49:41.64 ID:44H4O5Wa0.net
ポケットパンパンモッコリか空っぽの2択しかない奴おるな
上着着る時期は財布スマホキーケースでパンパンになる要素がない

178 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:00:21.39 ID:pCFMaoJg0.net
うん、俺も上着着る季節は持たない事も多いな
まぁ女性みたいに機能性よりファッションとしてバッグを持つ事も否定はしないけどね

179 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:00:48.08 ID:IBFb+dy90.net
私の経験で言うとそこそこな頻度で鞄について女性から会話を振られます。
頻度順にしてみると
コートなどのアウター>アクセサリー類=鞄=靴>ニット=シャツ>時計、って感じですね。
財布、スマホが入る程度の小ぶりの鞄はお勧めです。

180 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:01:03.73 ID:QeaCSHd80.net
車乗ってたら鞄いらなくね?

181 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:04:54.70 ID:pCFMaoJg0.net
>>180
それでも夏は小さいバッグ欲しい時あるかな
結局車降りて行動するなら細身のパンツ穿いてる時とか欲しい

182 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:07:41.37 ID:1LoorYY+0.net
別に否定派ではないけど持ち歩くものが少ないので必要性を感じませんね
欲しいとは常々思いますが…

183 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:15:27.61 ID:4jMdNpi80.net
荷物の多さと金玉のデカさは反比例だからな
女々しいやつほど心配性で荷物が増える

184 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:17:21.89 ID:ko8E5PC10.net
財布とスマホは肌身離さずじゃないと不安
無くなってるのに気づかない位置にあるのはNGかな
ボディバッグとかサコッシュならいいのかもしれんがそれもほぼ使わないな

185 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:30:33.63 ID:mbDjP/CL0.net
これだいぶまえにここでも言った話だけど、街歩いてたらスーツースみたいなの持ってた若い女の子からいきなり、
「お兄さん、素敵なバッグ持ってますやん〜!」(ほんとにこの言い方)って声かけられたことあるぞっと(笑)(^-^)

レーザー加工された柄がデザインで入ってる、ちょっと大きめのバッグだけどね。
ま、女性そのものがバッグを選ぶことを楽しんでるところがあるから、
そこに共感させられたら確実に評価になるはずで。

今だとわりと大きめのバッグが良いみたいね。
これとか完全にバッグが主役級のコーデになってて、わりとおすすめしたいやり方だけどね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/171c8df758e3009063ac5a6eeb6d9fdd09dbc01f/images/007

186 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:32:59.58 ID:qkfQUkm90.net
けどけどうるせーよボケ

187 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:36:36.20 ID:eEOa8bzT0.net
>>185
関西の方ですか?

188 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:37:07.71 ID:3IMHC+oJ0.net
チー牛がいいバッグ持ってても声かけられないだろうからそれはイケメンありきなんだよね
実質逆ナンだろそれ

189 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:53:26.77 ID:ToqW0fFd0.net
>>185
その一回のエピソードを五勝大事にしてるねw
よっぽど嬉しかったんだねー👍

190 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:54:11.25 ID:ToqW0fFd0.net
五勝って何じゃ
後生大事

191 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:55:52.92 ID:ToqW0fFd0.net
>>179
時計にお金かけてるけど費用対効果悪いねw

192 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:02:35.06 ID:f2KketFg0.net
>>185
エイプリルフールは来月だぞ

193 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:08:34.59 ID:/3WgvN020.net
>>185
ラッセンの絵でも買わされたのか?

194 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:11:46.09 ID:FDHcQzGI0.net
>>183
心配性の人は荷物が多いのか
女性は化粧品など持ち歩く必要があるから、どうしても荷物が多くなりがちでバッグも必要だろうけど、男でいつもやたらデカいリュックやバッグ持ってる人ってなんだろなーと思ってた

195 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:13:54.17 ID:IBFb+dy90.net
>>191
費用対効果だけで考えていたらつまらないですね。
こだわりだけでもダメですが、どちらも両立できるバランス感覚が重要だと思っています。

196 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:17:40.29 ID:eF75Hb/t0.net
pcとかタブレット入れて普段着で出歩く時は鞄は必須だし多少大きくなるよね

197 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:21:37.00 ID:WjqLHXwG0.net
携帯財布アイコス程度入って多少余裕あるので良いのないかな~

198 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:28:22.15 ID:GeesDQ8g0.net
まぁ車や時計はある程度以上になってくると特に女には理解されにくいロマンだからしゃーないわなw

199 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:46:24.15 ID:H23y7vPy0.net
男性でファッションがいくら格好良くても時計とかアクセサリーが安っぽいと一気に萎えますよ
あんまり詳しく無くてもその辺りは判断できます
カバンは変なの持たれるくらいなら手ブラがいいけどポケットが膨らんでるのは論外ですよ

200 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:59:48.68 ID:rE0Jg1CX0.net
ぷらっと遊びに行くのにカバンを携える必要がない
財布スマホがモッコリするほどタイトな上着着ないし空の鞄を持ち歩けとでもいうのだろうか

201 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:12:52.67 ID:mbDjP/CL0.net
>>198
いや、車は価値がわかりやすいだろ(笑)(^-^)

ただし、ファッションのジャンルではないのでそれは車板でやりましょう。

202 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:16:20.26 ID:N0WA1Gft0.net
>>200
普通はタイトとか関係なくスマホや財布を入れたらポケット膨らむんだけどね
そう言う繊細なシルエットも気にしない感性なら一生それを貫こうな

203 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:18:41.14 ID:N0WA1Gft0.net
>>201
価値の問題じゃなく、男のロマンが理解されにくいって事やろ

204 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:22:49.21 ID:GeesDQ8g0.net
>>201
そういう事じゃなくて理解されにくいっていうのはそんな高い車買って何になるの?と思われやすいって話な
そんな事言ったら時計だって興味がなくてもドレスウォッチじゃなければ高そうだと分かりやすい物が多いし

205 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:23:02.44 ID:eF75Hb/t0.net
常日頃入れていたであろうジッポ型に色落ちしたジーンズなんかにロマン感じちゃうなぁ

206 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:24:47.13 ID:ko8E5PC10.net
財布とスマホすら入れられないポケットとか去勢してまえや
まるで使いモンにならんムスコやん

207 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:27:19.05 ID:QQpyCWpK0.net
スポーツカーなんて女は大嫌いだからな
まあ低くて見晴らし悪いし乗り心地悪いしイキってる感じでダサいしフェラーリだろうがポルシェだろうがランエボとか86とかと同格

208 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:30:05.36 ID:6jrP6bhi0.net
相変わらず顔文字って文盲だよな

209 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:30:07.61 ID:QrKbno+n0.net
>>201
あんな短文ですら理解できないって大丈夫か?
書いてあるのですら理解できないから、周りとのコミュニケーション取れてないんだろな

210 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:34:02.88 ID:s/fq1rZc0.net
作り手がポケットのない服を作らない
これが全ての答えなんだよね
飾りで済ますわけでもない
ポケット袋の布地2枚でも気になるような繊細な感性の客がいるにも関わらず
つまりどうぞ物を入れてくださいって事

211 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:44:16.39 ID:rs/G+QSL0.net
>>210
スマホを入れる想定じゃないと思うよ
ポケットにどれだけ夢を見てるんだよw
まあ好きにすればいい

212 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:48:40.56 ID:Ii5BlkDM0.net
想定は小銭?札一枚?メモ紙一枚?

213 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:53:55.58 ID:rs/G+QSL0.net
作り手がデザイン、シルエットを考えて作っているものは基本何も入れない想定だろうね
入れてもハンカチとか、手を突っ込む程度
スマホなんか入れていたらシルエット崩れるし、変な跡が残るよ
崩れてもいいような安もんなら別に気にしないんだろうけど

214 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:58:49.71 ID:NXuSVgW/0.net
ポケットに手を突っ込むなんて言語道断
シルエット崩れまくり

215 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:01:07.66 ID:mndtrj4E0.net
>>214
それは気にしすぎ
ランウェイ見てみろよ、ポケットに手を突っ込んで歩いてるモデル多いだろうに
スマホは入れていないがw

216 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:10:25.57 ID:DowPMDXH0.net
男のロマン(笑)(^-^)

んなこと言うならそれはファッションもだろと。
なにも時計や車だけじゃない。
そいつはすべての面でなにも伝わってないだけだろと(笑)

217 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:20:53.02 ID:mndtrj4E0.net
まあ作り手がポケットを活用してくれというなら前面に押し出すよ
商材写真にポケットに何か入れてるものなんかないだろ?
スマホ入れられます!ってやつは入れてるだろ?
そういうことだよ
ポケットに財布やらスマホやら入れて歩いてるやつはファッションが好きなのかもしれないが人には伝わらないファッション感性の持ち主だよ

218 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:24:08.90 ID:DowPMDXH0.net
要するに、ダサい奴の言い訳が「男のロマン(笑)」だろと。(^-^)

金もないのに高い車載ってるのが男のロマン?
高めの時計はめてるだけで男のロマン?
それは車に乗っているだけ、時計をつけているだけでは見た目で伝わるものではないぞ。
かっ

219 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:26:50.75 ID:2TueAKo+0.net
いや普通に女性からしたらファッションというか洋服より理解されにくいでしょ?こだわりだしたらハイブラの服なんかと比べても値段も値段だし
というかそんな突っ込むような事か?ごく一般論だと思うが?

220 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:31:31.02 ID:7neLDwqo0.net
文盲さを指摘されて発狂しちゃった顔文字くん

221 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:35:24.48 ID:UR3K4V1B0.net
>>218
自己満の男のロマンですが、私のエクスプローラ2製造年は私の生まれ年と同じ。
大切にメンテして同じ時を過ごすのも楽しいですよ。
あー、臭いか笑

222 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:36:15.68 ID:DowPMDXH0.net
「どうしてもLEXUSに乗りたくて無理して買っちゃいました」というようなロマン(笑)なら、それはどんな女子にもふつうに「素敵な車に乗ってるね」と伝わる。(^-^)

だから「価値が伝わりやすい」。
そもそも車を持っていること自体もそれなりに価値があるし。持ってない奴よりはな。
でもそれはファッションによる効果ではないから車板でやるべきだよ、と。

どうみても俺の方が常識的だろ。
男のロマン(笑)だの、そもそもダサい観念で語ってること自体がヤバいだけ。

223 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:40:49.29 ID:DowPMDXH0.net
さてと、"本当の常識レベル"でいつものようにふつうに論破したところで、明日なにを着ていくか問題。(^-^)

ちょっと寒いけど、買ったコートを着ていくか、それとも次回にするか…。
かなりの薄手だからまだ寒いと思うのよねえ。

224 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:41:48.92 ID:7neLDwqo0.net
>>222
でもな、素敵な車に乗ってるねと言ってた子も結婚して子供でもできればレクサス売ってセレナでも買ってとか言い出すもんなんだよwそれが男のロマンは理解されにくいという事、女は現実的な人が多い

225 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:56:11.94 ID:2TueAKo+0.net
というか無理して高級車買った奴に素敵な車に乗ってるねと言いながらも内心馬鹿じゃね?とか思う女は多いだろう

226 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:08:46.35 ID:TIs2yx+n0.net
相手に理解されない自己満の世界が男のロマンか
顔文字のレスそのまんまやないかい

227 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:24:36.63 ID:2TueAKo+0.net
まぁそういう事だと思うよ
俺は男のロマン(何なら自己満と言い換えてもいい)を良いとか悪いとか言ってる訳ではなく車や時計はこだわりだすとその範疇に入りやすいと言ってるだけ
当人にとっては金を掛ける価値があるんだから勝手にすればいい

228 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 04:56:26.92 ID:49UQa9od0.net
まぁ細かい事は気にせず楽しめよ
相手に勝とうと血走ってるやつ多いぞ
ファッションにも出るからなそういうメンタリティだと

229 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 05:34:10.62 ID:7neLDwqo0.net
まあズレたレスして突っ込まれて発狂して論破とか言ってるのは顔文字くんだけなんですけどねw

230 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 05:46:53.77 ID:qPnN3tmU0.net
行きすぎた美意識は一般感覚からは離れていくよね
顔面で言えば整形依存症の人なんかも美意識が並外れてて結果普通の人からしたら良いとは思われない違和感満載の独りよがりに走ってる

231 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:34:28.85 ID:qJ2OxHr40.net
そもそもズレてるのは置いといて
ポールスミスのミニとかあったな
シャネルのベスパとかもあったかな
間違いなくカラオケよりはファッションと親和性ある

232 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:42:25.33 ID:fsjwPkhU0.net
>>185
そのノリはいじられてますね笑
面白い返し出来ましたか?

233 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:30:59.67 ID:oevndOyb0.net
顔文字の理解力は絶望的なので、ちょいちょい出てくるエピソードもまあ言わずもがな

234 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:26:38.43 ID:ZYrP6tiN0.net
車も時計もインテリアも文具品もファッションの要素なんだけどね
視野を広く持ってトータルで考えられないとまだまだ洒落者では無いぞ

235 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:29:56.28 ID:UZvgMrXY0.net
珍しく中高生以外の思い出話だな
誰からもオシャレと思われてるはずなのに、出てくるエピソードがそれだけってのも、よく分からないけど

236 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:47:12.31 ID:Yc1ll8Nr0.net
>>235
一生に一度きりの大切な思い出なんだよ…

237 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:05:21.07 ID:uqKZEj960.net
待ち合わせ、車でお迎えに来てくれるらしい
え?着いた車はヴィッツみたいなコンパクトカー、、、
颯爽と車から降りてくる
ん?
ビシッと洋服を決めてるみたいだけど安物の靴、安物の時計
よく見たら服も安っぽい、、、
帰りたい
悪夢

238 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:54:22.29 ID:MB2p+IZh0.net
上下デニデニはダサいとか言うけど他人目線なんか関係ない
やっと決心ついて出歩いてやってるぜぇ
俺をだっせぇって目で見やがれこのオシャレ野郎どもがよぉぉぉ

239 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:13:12.73 ID:Lpf+1zCp0.net
>>237
これが嫌で車も持ち物もこだわるなぁ
それから先のためにも部屋にもこだわってるよ
あれ?なんか違うってひとつでも思われるのなんか嫌だ
フランスが好きなのあるけどほぼ固まってる
田舎暮らしだとめちゃくちゃ浮くしディーラー遠いから不便だけどな

240 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:10:58.88 ID:NxeKqhzJ0.net
>>239
自意識過剰でいいね!

241 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:18:56.72 ID:vvGJdxpF0.net
ホント車絡むと荒れるよな

242 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:19:47.32 ID:DowPMDXH0.net
>>229
よく言うぜ、必死こいて理解力がないだの自分達からほざいてるくせに(笑)(^-^)

いつもそういう小さいことに必死こいてるからダサいんだよ、君らは。
オシャレやセンスと関係のないことばかりだからなぁ。

243 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:28:35.61 ID:SXtYRI7Y0.net
欲しい服あるけど何買うか迷っちゃうよ~

244 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:35:22.31 ID:DowPMDXH0.net
それより、何着ていくか決められねえええ(^-^)

なにこの中途半端な気温。
ま、無難に冬コートでいいかな。インナーにハイネックロンTで。
あとはパンツか靴どちらで攻めるか…。

245 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:37:31.54 ID:vvGJdxpF0.net
もう冬コートは季節感ないだろ
季節のはしりは大事だわ

246 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:40:11.89 ID:rPn02BNf0.net
小さいことに拘ってるとかじゃなく、読解力が無さすぎて会話が成立させれなくて困ってるんだわ

247 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:42:50.76 ID:aT4DZdmH0.net
論破を口にした奴で論破できてる試しがない件

248 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:55:17.41 ID:mHPlBg160.net
ニットにジャケット羽織ればいいのにマジですかロンTしか持ってねえんだな笑

249 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:57:23.56 ID:3vEjFvCi0.net
>>242
そのレス自体が「ファッションと関係ない話」だろ。
ファッションと関係ない話をしたくないなら、ファッションと関係ない事に突っ込んでくる奴を相手にしなければいいじゃないか。
ファ板でゲームの話をするのが好きな顔文字さん。

250 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:07:42.48 ID:v7sXJY/50.net
アホか、インナーにニットだとさすがに真冬すぎるだろっ(笑)(^-^)

だからロンTなのよん。
ロンTのタートルね。ハイネックじゃなかった。

ただまあ、こうやって少しでもコーデに迷ってるようではアイテムがちゃんと揃ってない(数というより、組み合わせやイメージとして)ってことだろうなと。

やはり便利な中間アウターがもう少し必要。
少し高いけど狙ってるやつ買っておくかなあ…うーむ。

251 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:10:42.42 ID:qJ2OxHr40.net
>>250
ジャケット持ってないの?

252 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:13:50.10 ID:8mqUHP9l0.net
3月に冬用コート来てるところが、季節感ないって言ってるのであってニットの話とか誰もしてなくない?

253 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:14:42.75 ID:8mqUHP9l0.net
あージャケットにニットの話をコートにニットと読んでるのか、よくわからんな

254 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:23:01.48 ID:3SjGqgA/0.net
>>237
GRヤリスなら500万位するけどな

255 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:25:40.95 ID:v7sXJY/50.net
しかし>>201の短いレスでさえ、本質が見抜けないゴキちゃん情けないわ。(^-^)

俺がいうように「車は価値がわかりやすい」のだから、男のロマン(笑)なんてもので動いてる方がアホだろと。
そういうダサいことをしてるのが悪い、のであって。
"それなりに良い車"っていうわかりやすいところをやってるだけでいいのに、わざわざダサいほうを選んでしまうという。
これこそ本質。

それプラス、「車の話はファッションとは直接関係がないから車板で。」という、もうひとつの本質もしっかり抑えてると。
要するに俺は、双方の面で「ダサいことはしないほうがいい」と言っているだけ(笑)

256 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:27:01.33 ID:pQ8YrF/n0.net
>>254
500万ってそんなに言うほどお高めなの?
最近の日本車って最低でも3〜400万からじゃないの?
日本車は全然見ないから分からんw

257 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:28:57.13 ID:pQ8YrF/n0.net
>>255
よう分からんが、ファッション語るならライフスタイルも入れて語るべきやで
そんなんじゃ家族作れないで

258 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:30:10.88 ID:v7sXJY/50.net
てゆーか寒いんだから冬コートでいいだろ。(^-^)

真冬コーデだらけだぞむしろ。
冬コートにパーカーなんてやつもめっちゃいる。

それと、俺のロンT選びの理由もまともに探れてないやつがほざくんじゃない(笑)
あとコートといっても裏地のないウールコートだから。
俺は裏地付きとそうでないもの、両方を揃えてある。

259 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:36:32.00 ID:qJ2OxHr40.net
屋内入ってコート脱いだら
ロンTってなんか寒そう

260 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:37:31.63 ID:8mqUHP9l0.net
季節感ないって話してるんじゃないの?
周りが冬コートだからって自称世界一センスのある男が季節感無視して周りに合わせてどーすんだよ
さっきの人も、だからジャケットにニットって話ししてたんだろ

261 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:49:42.52 ID:vvGJdxpF0.net
顔文字って暑さ寒さ「だけ」でファッション決める人なのね
今日みたいな時こそ積極的に春服でしょうよ

262 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:30:07.27 ID:8FurLXF20.net
>>255
本質というか車を趣味にすると男のロマンになりがちだよねってだけの話なんだが?
それをあなたはアホでダサいと思うんでしょ?別にいいと思うよ

263 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:32:12.19 ID:v7sXJY/50.net
ついさっきまで10度だぞ(笑)(^-^)

さすがに寒すぎる。だからみんな冬ファッションなのよねえ。
3月も中盤くらいになってからでしょ、季節感重視は。

264 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:36:29.43 ID:mHPlBg160.net
発狂しちゃったな笑

265 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:37:24.83 ID:oONTwakZ0.net
この会話の成立しない感じは発達障害に良くあるケース
親が気が付かず(或いは知るのが怖く放置)、大人になっているケースがとても多いのです
色弱も気が付かずに来ているなどもあるとしたら、あまり丁寧に育てられていないのかと思われます
悪い遺伝子はここで断つのもあながち間違えていない選択ですね

266 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:56:46.19 ID:7illlXmA0.net
てか、当日になってコーデに迷うってどうなの?
前日までに考えて用意しとかない?
服を買った時点で1人ファッションショーやってベストコーデ考えるでしょ?記録しとかないの?
クローゼット管理アプリとかもあるじやない?

267 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:59:41.45 ID:DKcrAWif0.net
寒いならニットにコートだろ...
何でロンTなんだよ支離滅裂だわw

268 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:00:51.47 ID:YqqQV9or0.net
>>258
裏地あるなしで対しての防寒性変わんないのに使い分けてんのw?

269 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:08:13.37 ID:94eT++eT0.net
いま名古屋にいるけど、冬コート来てるやつほとんどいないぞ
ダウン来てるのはファッション興味なさそうなやつと、オッサンばっか
昼の時点で10度しかないとか、標高高めのとこ住んでるね

270 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:10:21.89 ID:vvGJdxpF0.net
3月入って「冬」コートってだけでオシャレじゃないと思うわ
せっかく春の兆しが見えてる時期なのに
春の格好で下着なんかで調整するべきだったんじゃね?

コートにパーカーとか言ってたけど顔文字的にそいつはイケてんの?

271 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:28:22.46 ID:laegUnNm0.net
何を今更w
真夏にカーディガン着てるやつに季節感なんてあるわけないだろ

272 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:31:45.93 ID:mHPlBg160.net
真夏にレディースカーディガンしか着てねえじゃんって突っ込まれて発狂してたときと同じ流れ

273 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:37:47.56 ID:xl2LkAi10.net
真夏の紫外線対策で女子もカーディガン着てるから…(ネットアンケート及び職場のおばちゃん談)

274 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:27:28.67 ID:40VPA3OH0.net
>>263
寒すぎる??お前ほんまに関西か??
実は北海道とかアラスカちゃうんか?
陽差しかなりあったし体感は実際の気温より5度は高かったで

275 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:40:19.68 ID:HbL07iWL0.net
冬コートは良くて、ニットは季節感がないからダメとか、意味不明すぎるやろ

276 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:53:54.95 ID:wL4opSje0.net
>>238
デニデニは馴染むまで時間がかかるので俺は人目のつかない夜に徘徊しながら慣らしたわ

277 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:58:03.21 ID:wL4opSje0.net
>>239
古いシトロエンに憧れるけど難易度高い…
死ぬまでに一度SMに乗ってみたいな

278 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:59:36.18 ID:tI1Nlvpb0.net
>>239
車検とか点検の時にディーラー取りに来てくれないの?

279 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:02:05.87 ID:qJ2OxHr40.net
>>237
これはこれで統一感あるよ
むしろ車だけ高級とかのが浮く

280 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:02:20.52 ID:Yc1ll8Nr0.net
>>278
海外の高級メーカーだと取りに来てくれんの?
国内メーカーで取りに来てくれるとか聞いたことないけど

281 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:04:57.93 ID:tI1Nlvpb0.net
>>280
bmwもPCも取りに来てくれる

282 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:27:14.66 ID:vvGJdxpF0.net
言えば取りに来てくれるけどマジで遠くて気が引ける
田舎だと県に一個しかディーラーないから…
買い物ついでに持ってってるよ

283 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:29:01.19 ID:C+D5A/7I0.net
まぁ現行のフランス車だったら価格的にも現実的なメーカーが多いしね
メンテは国産より頻度多くなるかもしれないけど昔の輸入車みたいに壊れやすいとはあまり聞かない 
ただしドイツ車はやっぱり高いw

284 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:13:26.08 ID:Yc1ll8Nr0.net
>>281
そうなんだ流石海外メーカーなのかな?(PCってなにかわからんけどポルシェ?)
ファッション関係なくなってきたからそろそろ、ゴキ大将がわいてくるかな?

285 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:13:56.65 ID:yodhR1v/0.net
>>276
デニデニやりたくてそういうコーデばっかり見て目が慣れてたせいか、鏡で見る自分の姿もそこまでダセぇって感じでもなかったんだよな
もちろんカッコいいとは言えないけどさ
暑くなるまでこれでいったろ

286 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:13:58.71 ID:lvBrrWrb0.net
PC = PORSCHE Center

287 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:22:39.63 ID:DowPMDXH0.net
常識のないひきこもりたちが人に何を言ってるんだか。(^-^)

たまにはお外に出なさい、だな(笑)

288 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:30:01.22 ID:DowPMDXH0.net
>>265
お前は確実に病気だろ(^-^)

賭けてもいいわ。
病気でないと何度もそんな気持ち悪い病的なレスはできない。論理的に見て。
マジで病院行ったほうがいいと思うぞ。

まあ、どうせひきこもりの精神疾患だろうけど。
ひきこもりだから病気になったのか、その逆かはわからんが。
とりあえず、君みたいな真性の人は何人も来ないでほしいけどねえ。
君に関わりたい人って世の中に誰もおらんと思うぞー。

289 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:35:40.11 ID:2Atd8oDs0.net
>>288
そう思うんならスルーしろよ
どこか刺さっちゃってんだろな

290 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:40:36.98 ID:lvBrrWrb0.net
うむ、刺さってるな
誰に対して言ってるのか分からないのに過剰反応w

291 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:40:45.08 ID:vvGJdxpF0.net
また引きこもりと病気で片付けようとしてる
地域にもよるかもしれんがオシャレ寄りの人間は冬の格好してなかったぞ

292 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:41:42.23 ID:DowPMDXH0.net
で、よし!狙ってるコート買おう!…と思ったけど、調べて見たらどちらかというと薄手のコートだった…。(^-^)

うーん、これは困ったな。
アウターでチェックしてるのって今のところそれ1つなのよねえ。
しばらくは、ゴキちゃんの言うようにニットをインナーにして今あるアウターでなんとかするかな?(笑)

というか90点のコーデを作るだけなら簡単なのよねえ。
俺は「常に95点を狙っている」から難しくなってるだけで。
単にアウターが足りないとかいうことじゃなくて、95点をとるためのアイテムを揃える必要があるから苦労してる、という。
そのへんが凡人との違いなんだけどな。

今だとコーディガン的なアウターが欲しいかなあ。
で、上品系というよりはややカジュアル寄りの。トレンド的に上品なだけだとつまらないのでね。それを95点レベルで欲してるからなかなかみつからないという。

293 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:53:05.24 ID:2/xunHE60.net
安物買い漁るのは学生さんくらいで卒業しなさいな

294 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:53:13.64 ID:qJ2OxHr40.net
なにコーディガンて

295 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:54:19.81 ID:Yc1ll8Nr0.net
同じ事を何度も言うとこも発達障害かな?

296 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:01:11.30 ID:2Atd8oDs0.net
>>295
やめたれw

>>292
このスレのゴキたちに王のコーデを見せてください

297 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:03:49.71 ID:7illlXmA0.net
>>294
コート+カーディガンの造語
用はロングカーデ

298 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:05:17.08 ID:2Atd8oDs0.net
>>296
あ~、なるほど
20年前くらいでファッションの傾向が止まってるわけだ

299 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:06:09.83 ID:2Atd8oDs0.net
自分にレスしてしまった

>>297

300 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:12:33.01 ID:TW49quxW0.net
顔文字の論理的思考

病気でないと何度もそんな気持ち悪い病的なレスはできない。

301 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:12:51.93 ID:qJ2OxHr40.net
>>297
ありがと

302 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:27:58.20 ID:DowPMDXH0.net
まあでも、ちょっと考えすぎなだけか。(^-^)

今日なんて、下はコーデュロイのパンツ穿いていってるしな。
ちゃんとバランス良くカジュアルダウンはできてると。
アウターでそれをやりたいから探してるわけだけどねえ。

でも今日は最初、バッグもキラーアイテム的なものにしようとしてて、ああこれは足し算がすぎるなと気づいて。
靴にも遊びを入れてるからちとやりすぎなのよね。
ってことで、あえてインナーの色に合わせたブルーグレイのバッグにしました。超高度テク♪

今のトレンドがむずかしいのは、きれいすぎるとスルーされる、ってところだな。
とはいえ俺はモード系の雰囲気が好きだから、そこにどうカジュアルいれていくかっていう。
そのために必要なアイテムを選び抜かないといけない。
独自色も出しつつね。

303 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:28:30.85 ID:YSz3ckd+0.net
ファッション小学生統一テストで95点狙いか、中々がんばってますな
頑張ってね!

304 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:35:50.69 ID:sxzAgaju0.net
>>302
なんかいっつも同じような感じですが、意外性のあるコーデはしないのですか?
意外性って女性からウケると思いますが如何です?

305 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:36:49.82 ID:f2+iN0UA0.net
モード系=キレイ目なのか?

306 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:42:03.19 ID:laIlxiZ00.net
つさんいます?
最新のコーデの太め半端丈パンツにブーツって女性でよく見ますが男でもバリエーション作れそうですか?
俺もやってみたいんで

307 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:43:51.04 ID:C+D5A/7I0.net
その話題は過去にも何度か出てるけど、顔文字が言うようなモード系と主にビッグメゾンが発信するガチのモードは別物らしい

308 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:54:00.25 ID:DowPMDXH0.net
>>304
だからそういう質問ばかりしてるところが病気臭いんだって(笑)(^-^)

309 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:06:39.79 ID:DowPMDXH0.net
こないだ買ったブランドで、冬アウターとしてチェックしてたものもあるけど、
もし買ってたら今日はそれを着ていけたかもな。(^-^)

それは適度にカジュアルなデザインで、さっき言ったカーデ的な雰囲気もあるものでね。
でも着れるのは今くらいまでのものだし、やはり今年はもう必要ないのよねえ。
あともう1つ同じブランドで買えるものがあるけど、なんか10万もするしスポーティなものだから要らないかなと…。
デザインはめちゃくちゃかっこいいんだけどね。

というかアウターより、インナーでカジュアルダウンさせてもいいのかも。
実はロンTもわりとそのために選んでるんだけど、上品寄りのTシャツすぎるところがあって。
ヴィンテージ風のものとか、そういうのが必要かも?
まあそれも、いかにもなカジュアルなものでなく俺らしいものを選び抜かないといけないわけだけど。

…おっと、気づいたらリアルファッション日記書きまくってたな(笑)

310 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:15:37.09 ID:mHPlBg160.net
アラフィフとは思えないくらい語彙の乏しい日記だな

311 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:27:50.74 ID:DowPMDXH0.net
口だけの無能君は、いかにも頭の悪そうな1行レスしかしないようだがな。(^-^)

ハズシ”の春靴!? ジャラン スリウァヤ×ビームス ライツの「メリージェーン」が上品で小洒落てる!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5be3aa928b9ac0c32a6aee773c6e002ef28b2c5

逆に言うと、靴下選びを間違えると笑われる可能性あるよねえ(笑)

コーデ例がすでにそれだから、笑えないか。
女性でもこんな使い方してる人おらんやろと。

312 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:36:37.44 ID:wv00be4Q0.net
これはむずそうだね
履いた事ないしお手本にしたい人を見た記憶もないタイプ
上級者に合わせ方を聞いてみたいところ

313 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:59:58.04 ID:DowPMDXH0.net
(レザーの)スリッポンならこの手のものを持ってたけどな。(^-^)

まあしかし、靴下もけっこう重要だからしっかり選んでおかないとね。
女子はマジでやたら見てるから。

314 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:02:17.19 ID:ehyZxTCp0.net
マーチンなんかだとメリージェーンは定番だったりする

315 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:16:04.01 ID:DNNbY1JB0.net
>>311

https://youtu.be/fJnZmtk1Dkg

316 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:29:47.64 ID:QZjxWIxN0.net
>>313
メリー・ジェーンでスリッポン?何いってんだこいつ?

317 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 03:27:51.93 ID:gfMFYWGi0.net
>>315
ドラえもんやん

318 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:37:32.76 ID:fENO7A1P0.net
コーデの相談してもいい?
カジュアル服なんだけど今ならアウターはスウェットみたいな少し厚みのある生地のカーディガンでトップスはロンTとして、
パンツはチノにするとカジュアル過ぎる?
その場合はタック入りの少しフォーマル寄りの綺麗めパンツ合わせるのがいいのかな?

319 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:07:51.52 ID:Y443hTwf0.net
カジュアルすぎるかどうかは年齢やTPOなんかにもよりそう
街歩くくらいならどカジュアルでも全然いいし

320 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:14:30.45 ID:bgL0CjQn0.net
しかしみんなそんなにロンTを着るのか?
俺は基本シャツだからなんか変な感じしてしまう
カーディガンなら脱ぐことはないんだろうがロンT一枚だとどうも変な気がして

321 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:33:10.76 ID:4x8FYaVY0.net
ロンT一枚って中学生のイメージ

322 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:35:58.13 ID:92k1n7ki0.net
長袖も半袖も真夏以外は若いうちだけ
ロンティーにアウター着てるなら問題ない
シャツしか着ないのはTシャツしか着ないのと同義
使い分けが全て

323 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:38:16.13 ID:92k1n7ki0.net
カーディガンにTシャツなら何もおかしくないがカーディガンにシャツはただの職場のおっさん

324 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:42:13.77 ID:bgL0CjQn0.net
>>323
それ、お前の感想だよね笑

325 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:48:49.83 ID:4x8FYaVY0.net
シャツカーデでオッサンなら
Tカーデでもオッサンだな

326 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:51:46.37 ID:aH3KryOI0.net
シャツ自体がフォーマル寄りだからそれにカーディガン合わせたらそりゃ勤務中のおっさんだろw
Tシャツカーディガンで仕事してる奴居るのかよw

327 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:55:08.92 ID:Nq4vFuji0.net
>>320
俺は基本シャツだから

え…
それならシャツ以外ありえないってことだよね
上がTシャツとカーディガンでカジュアルだから下をフォーマルにしてカジュアル過ぎを抑えるお題なんだからシャツしか着ないならそれただのフォーマルじゃん

328 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:08:04.41 ID:bgL0CjQn0.net
シャツ程度でそんなにフォーマルかな

329 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:09:02.12 ID:4x8FYaVY0.net
高校生のシャツしか知らんのか

330 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:14:27.86 ID:rgSHGmYB0.net
【復習】天才ファッショニスタ、(^-^)さんの昨日の名言レス集。(^-^)【日課】

「"男のロマン"なんてのは、ダサい奴の言い訳でしかない。シンプルにダサいから人に伝わらない。」
「車と、それを所有しているということは一定のわかりやすい価値がある。ただし、オシャレとは直接関係がない。」
「いつもファッションとは関係のないところで必死こいてる奴こそ、何もかもがズレたガキだろう。」

「ひきこもりが先か、精神病が先か。ここにはそういう病的なレスをする"真性"の奴が確実にいる。」
「吠えるだけの無能君は、頭の悪そうな1行レスをしがち。」
「気温10度以下で季節感を気にして薄着をする必要はない。事実、外は冬服の人だらけ。たまにはお外に出なさい。」

「俺は常に"95点オーバーのコーディネート"を目指している。90点ならいつでも取れる。それだと満足しないからこそ苦労している。」
「トレンド的に見て、今はきれいめすぎるとスルーされやすい。パンツでカジュアルさを追加したりしている。」
「個人的にはモード系の雰囲気を軸としているので、そこにいかにカジュアルさを"俺なりにミックス"するかが鍵になっている。」
「靴下は、男性の想像以上に女性がよく見ているポイント。手を抜かないほうがいい。」

我ながら、どこを切り取ってもまさに本質と常識力あふれるレスやん。(^-^)

331 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:16:44.66 ID:qu+jpbRJ0.net
よかったねえ
はい、次の患者さんどうぞー

332 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:18:16.63 ID:wAAOWp190.net
>>330
お洒落を参考にしたいから写真上げてくれよ
口だけか?

333 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:25:05.01 ID:rgSHGmYB0.net
>>318
カーデやロンTのデザインにもよるけど、今だと「きれいめ5:カジュアル5」くらいが良いとされてるみたいね。(^-^)

ちょっと上品さが足りないと思えるならそこを多めにしといたほうがいいかも。

334 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:26:07.63 ID:QZjxWIxN0.net
>>333
その根拠は?

335 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:28:32.49 ID:NbEjqtI/0.net
せっかく雑談してんだから、混ざればいいじゃん
あっ、顔文字さんの日本語力じゃ会話にならないか

336 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:30:13.35 ID:smmSAVWT0.net
私は車や時計はファッションと結構関連性があると思います。
ファッションの完成度において、それらがなくては成立しないのでは無く、それによって完成度の上下があると思っています。
ファッションに興味があってもその辺りを雑に扱うのは損していると思います。
そう言う意味では鞄と似ているかな。

337 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:33:12.52 ID:4x8FYaVY0.net
まあ車によっちゃジーパンとTシャツでもオシャレに気を使ってないとはならなくなるからな
それくらい強力

338 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:47:21.38 ID:7TPbTeYX0.net
ロングコート着て自転車乗っててサマになるおっさんなんて古畑任三郎くらいやしな
どっかの奈良のおっさんも車くらい買えよw

339 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:58:15.58 ID:ZBsCjzmy0.net
そもそもオシャレな人は持ち物まで含めたライフスタイルまで込みでオシャレなんだけどな

340 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:12:03.15 ID:rgSHGmYB0.net
>>336
厳密には関係あるけど、車板があるからそちらで、ってことね。(^-^)

341 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:12:41.90 ID:UTMwIPj/0.net
>>337
それな
逆に服がゴリゴリにお洒落でもワゴンRとかだと残念すぎるし

342 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:14:38.97 ID:rgSHGmYB0.net
シャツだからおっさん(笑)とは勿論ならないけど、ここでロンT必死こいて否定してるやつは確実におっさん(見た目だけでなく中身も)だろうな(笑)(^-^)

どんなシャツを選ぶか、どんなカーディガンを選ぶかでもかなり違ってくる。

343 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:25:09.27 ID:smmSAVWT0.net
>>340
なるほど、確かにディープなところは専門板の方が良いですね。
ファッションに関連する所で言うとしたら、私は基本マニュアルが好きなので、今までにドライビングシューズを幾つか買って来ています。
マニュアルが好きなのは男のロマン(笑)側なのですが、ドライビングシューズはファッション寄りかな?
PRADAに買われる前の20年くらい前のcar shoeは良かった。
Tod'sは良いけれど面白みが無いかな。
と言ったファッションに関連する会話も面白いですよ。

344 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:29:25.12 ID:UTMwIPj/0.net
ドライビングシューズはクラークスのナタリーしか履いた事ないな
やっぱりつさんはレベル違うっすねw

345 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:35:55.17 ID:QZjxWIxN0.net
>>340
じゃあテメェのカラオケとゲームの話も専用板で語れよ

346 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:37:08.19 ID:0n7RvsJB0.net
ブサイクはどんな服を着るのがベストなの
モテたいとかそんなのじゃなくて嫌悪感を与えないで他人の感情を刺激したくない

347 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:41:56.20 ID:smmSAVWT0.net
このお店、昔はよく行ったのですが、車グッズだけで無くアパレルも中々面白いものを置いていて楽しいですよ。
このお店のあるビルはB&Oも入っていて、行くと散財する危険なビルです笑
https://www.legarage.jp

348 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:42:46.74 ID:smmSAVWT0.net
>>344
クラークスのナタリーも好きですよ。

349 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:45:02.94 ID:rgSHGmYB0.net
ターク“ユリ柄グラフィック”のシルクシャツ、ザ トウキョウ別注
ttps://www.fashion-press.net/news/100648

これ、個人的に気になったアイテムとしてはわりと上位にあるけど、もうちょっと柄を控えめにしてくれないとさすがに着れないな。(^-^)

>>343
そこはドライバーズニット同様、もちろんOKでございますです。

350 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:45:13.70 ID:UTMwIPj/0.net
てかつさんってオーディオお好きなんですか?

351 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:57:20.47 ID:smmSAVWT0.net
>>350
そこまででは笑
私はデザイン重視で、ガチのオーディオファンの方の足元にも及びません。
イヤホンとか車の中用のヘッドセット、壁掛けのオーディオとか、トールボーイスピーカーとかその程度です。

352 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:05:39.36 ID:rgSHGmYB0.net
ちなみに音楽でもカラオケでも車でも、それを通した芸術性やデザイン性の話が論点で、
何かしらファッションを追求する上でのこととも関連性があるという信念みたいなものがあればOK。(^-^)

俺のレスにはそれがあるのでOK。と勝手に思っているだけだが(笑)

353 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:12:36.21 ID:UTMwIPj/0.net
>>351
まぁバング&オルフセンとかで買えば痛い散財ですねw

354 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:21:27.85 ID:smmSAVWT0.net
>>353
ですね笑

久しぶりに先ほどのお店のアパレル見てみたら、ちょっと好みのニット見つけました。
明日見に行ってみようかな、でも散財が怖い笑
https://www.legarage.jp/products/detail/5773

355 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:42:48.54 ID:wwZIBI4O0.net
>>342
毎回その論点のずらし方しか出来んの?笑
誰もロンTもレディースカーディガンそのものは否定してないよね?
そればかり着てる幅の狭さがダセエつってんの

おじいちゃん何回同じこと言えばいいんですかー??笑

356 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:50:21.09 ID:rgSHGmYB0.net
毎回同じって思い込みだろ(笑)(^-^)

半袖シャツ買おうとしたけどやめたとか、買うと確実に評価されるバッグまだあるから買おうかなとか、
もうなくなってしまったブランドの靴を買いましたとか他にも色々書いてるぞ。

なのになぜかロンTにしか突っ込まないのは否定してるジジイだからだろ(笑)

357 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:50:44.80 ID:VOWurmGk0.net
ロンT買ったった(ヽ´ω`)
https://pbs.twimg.com/media/FpuYaeCagAAFMRf.jpg

いわゆるここでも語られてるオシャレとやらには全く興味がない
なんで何着てもええ世の中になったのに高い金出してホンマの量産型爺ぃにならなアカンねん

358 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:57:27.32 ID:L8a1l/t00.net
量産型が嫌だってのはまだわからんでもないがこれは理解できん

359 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:01:46.77 ID:PyzcHTYh0.net
別に理解してもらわんでもええで
チャイナ ネオンカラー サイバーパンク パンク サブカルやねんから
理解されとうもないわ

360 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:20:12.69 ID:upBsKUkD0.net
>>357
こいつ定期的にでてくるよな

361 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:46:17.49 ID:ChnNFT9Y0.net
>>356
は?ロンTばっか言ってるだろ笑
誰が「全て」ロンTとレディースカーディガンの話題だつってんだよ
極論しか返せねえから安価も付けらんねーんだろダセエなおっさん

362 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:46:30.82 ID:PyzcHTYh0.net
https://c.imgz.jp/249/72220249/72220249b_8_d_500.jpg
悪戦苦闘や…

363 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 01:59:39.30 ID:x/q0xwuB0.net
つさん車なに乗ってるんですか?

364 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 02:14:34.92 ID:nhaEAoZn0.net
なんかもう服選んだり買うの疲れた
何着ても顔が良くなるわけでもないし短足が長くなるわけでもない
顔良くてスタイル良いなら楽しいだろうな

365 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:44:57.89 ID:NpY1rb6+0.net
>>363
今乗ってないです。
コロナ禍になって乗る頻度が激減したので一旦手放してます。
無くても特に生活に支障が出なかったのですが、趣味で乗りたくなったら買うかなーって感じですね。

366 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:58:52.29 ID:3XclBPLf0.net
イメージゲレンデだったけどミッションならスポーツカーになるんかなぁ

367 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:05:15.86 ID:NpY1rb6+0.net
>>366
ゲレンデは嫌いではありませんが前のディフェンダーの方が好きですね。
ボクスター、ミニと小さいのばかり乗って来たので次はそっちに行く予定です。
マニュアル車を探す方が大変な時代になって来ましたね。
もう完全に趣味車になるから出来ればオープンが良いな。
マニュアルでオープンって、まあ物好きなだけですが笑

368 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:32:58.05 ID:QWkNLYos0.net
ありがちな定番車ばかりだね

369 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:10:19.75 ID:UHQgbDnV0.net
ありがちだけど嫌味っぽくなくて良い趣味ですね
コンパクトカーとかだったらちょっと失望したかもw

370 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:23:41.48 ID:AlxeLhOG0.net
ミニはコンパクトカーではなかった、、、?
今のはそうか

371 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:35:33.36 ID:u+88HS/n0.net
>>370
小さい言うてもBMだしな
俺の言うコンパクトカーってヴィッツとかパッソとかのおもちゃ車の事な

372 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:48:57.12 ID:A0cd7nGs0.net
バランス良いよな
男のロマンもマニアックが行き過ぎればそっち方面にウケるだけで大衆ウケしないし

373 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:12:46.13 ID:7O6tvPab0.net
>>370
一応立ち位置としてはコンパクトsuvだけど、日本のコンパクトカーと比べると明らかに大きすぎるね

374 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:15:33.84 ID:x/N+wo2N0.net
アウトドアファッションでジムニー乗りとかも似合ってるよな

375 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:28:34.28 ID:WeScZJBW0.net
ミニって3ナンバーなんだな
気にしていなかったけれどw

376 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:56:31.66 ID:mgTOuPtl0.net
BMミニも最初はたしか5ナンバーだったけどいつの間にか3ナンバーになってたなw

377 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:05:20.79 ID:nGhquVMF0.net
勝手な想像は古いアストンマーチンのコンバーチブルのイメージだったので結構合ってますね笑
デカいのも似合うでしょうね~

378 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:55:35.46 ID:AlxeLhOG0.net
いつのか分からんけどミニはイメージ通りだな
シャレたおじさんなら初代カングーも似合うでしょうねえ
ホイールは白色で

379 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:29:52.39 ID:okDpvDMW0.net
ミニといえば右曲がりのダンディー

380 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:52:06.03 ID:Y6N2sr+r0.net
ジムニーいいよね!
特にJA11のスコットリミテッドで色は黒、乗り出し40万の中古とか
デ…じゃなかった顔文字さんも好きそう

381 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:59:48.57 ID:EhoyarE00.net
キクチさんも顔文字さんもいい車乗ってそうだな
車必須の地域だろうし

382 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:14:07.46 ID:wLN/+NQr0.net
つさんの車のイメージはピッタリだった
ディフェンダーも合いそうですね

383 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:34:55.90 ID:2IKbzc+o0.net
今のGクラスだとちょっとイメージ違うよな、あれは若干輩感出てる
ディフェンダーは旧型の事だと思うけど賛否ある新型も俺は好きだしつさん似合いそう

384 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:35:53.66 ID:Z+v7zF150.net
つさんみたいな人がここにいるってことをありがたいと思わないとな

385 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:43:34.90 ID:PfoWZ0Io0.net
>>364
前にも同じようなことを書いたが、オレは「ファッションはパズルだ」と思っている。
「どんな人が、どんなアイテムを、どのように身に付ければオシャレに見えるのか」を考えるパズルだ。

そのパズルは、スタイルが良いイケメンにとっては簡単で、スタイルが良くないブサイクにとっては難しい。
しかし、パズルというのは簡単過ぎてはつまらない。パズルは難しいから面白い。
難しいパズルほど成功したときの喜びは大きく、やり甲斐がある。

オレが長きに渡ってファッションというパズルを飽きずに続けていられるのは、
ファッションがオレにとって「難しいからこそ、やり甲斐があるパズル」だからだ。
もしも、ファッションがオレにとって「簡単なパズル」だったなら、きっと、とっくの昔に飽きて、
止めてしまっていただろう。

諦めることは簡単だが、貴方もファッションを「難しいからこそ、やり甲斐がある、趣味のパズル」だと思って
続けてみてはどうか?

386 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:47:39.33 ID:XLpk6gkU0.net
>>385

> そのパズルは、スタイルが良いイケメンにとっては簡単で、スタイルが良くないブサイクにとっては難しい。
> しかし、パズルというのは簡単過ぎてはつまらない。パズルは難しいから面白い。

からのー

> オレが長きに渡ってファッションというパズルを飽きずに続けていられるのは、
> ファッションがオレにとって「難しいからこそ、やり甲斐があるパズル」だからだ。

の流れででマジワロタ

387 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:53:06.15 ID:x/N+wo2N0.net
スタイルが良く無い不細工確定ってことか
強く生きろよ!

388 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 19:56:31.61 ID:jx/b+mZF0.net
こういう人こそ顔文字を見習ったほうがいいな
不細工だろうが本人だけは楽しそうだし

389 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:05:11.62 ID:3XclBPLf0.net
着る人の雰囲気で正解が不正解にも不正解が正解にもなるよな

390 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:07:46.20 ID:zWQK4+bP0.net
あーどうりでシンプルな格好しているあのミニマル志向の人が格好よく見えるのか

391 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:14:00.40 ID:nN0RNr9S0.net
コペンくらいのでいいからセカンドカーにオープン欲しい
生産国だので趣味全開にしちゃうと2台はさすがに大変w
歳もとったしカフェレーサーのバイクもだるいしなぁw

392 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:24:26.97 ID:3XclBPLf0.net
あの人はファッションもオシャレだろ
俺が言ってるのはもっとヨレヨレレベルの服着ててもイケメンなら絵になるって話よ

393 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:26:12.12 ID:H0lOFk2L0.net
【日課】天才ファッショニスタ(^-^)さんの、昨日の名言レス集。(^-^)【復習】

「(少し前は7:3だったが)今はきれいめとカジュアルの比率が5:5くらいが良いとされているようだ。」

「シャツを着ているからおっさん、とは勿論ならないが、なぜか必死にロンTを否定するような人はおじさん(中身も)である可能性が高い。」

「ただ車の車種について語ったりするのは場所違いだが、
音楽でもカラオケでも車でも、それを通した芸術性やデザイン性などに論点があり、
何かしらファッションを追求する上でのこととも関連性があるという信念みたいなものがあればOK。」

394 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:32:41.46 ID:H0lOFk2L0.net
>>392
いやさすがに、シワだらけのTシャツ着てたらイケメンでもダサい(笑)(^-^)

395 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:50:17.80 ID:3XclBPLf0.net
なんだろうダサさすらカッコいいというか
まぁそこまでくるとファッションとは無関係の話になってくるか

396 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:50:53.85 ID:1iV+65DT0.net
ブリットのマックィーンかっこいいね

397 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 21:26:04.85 ID:8a4UI0AZ0.net
>>391
カフェレーサーのバイクに興味あるんだが面倒くさいんか
なんとなく気軽なイメージ持ってたわ

398 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 21:40:18.04 ID:nN0RNr9S0.net
ライディングポジションがw
歳とると楽な方にいくじゃんww

昔乗ってたのはSRベースだったからメンテ方面はそこまでだけどね

399 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 21:49:45.37 ID:H0lOFk2L0.net
ここでふたたび、芸人私服1-GPでのイケメンの順位を見て見よう。(^-^)
ttps://tmbi-joho.com/2023/01/11/shif23/

この中で比較的イケメンに属するのは、
空気階段かたまり、モグライダー芝、コットン西村、あるピー平子、ぺこぱシュウペイの5名。
2位、3位、4位、6位、19位と、たしかに上位寄りにランクインしていることがわかる。

しかしかなりのイケメンなシュウペイでも19位と苦戦しており、平子も前回は散々な結果。
イケメンだからというだけではオシャレだとは思われないといえるだろう。
また、今回上位にランクインしたイケメンは、ルックスにあまり関係なくオシャレだと言える。
つまりこれは、イケメンだから評価が高くなるのではなく、「イケメンの方がセンスが磨かれている人が多い」ということなのではないだろうか。

1位の西野や5位のかみちぃも決してイケメンというタイプでもなく、
うまく"雰囲気イケメン"にまで昇華させてきているからこその評価。
つまり努力によるものだ。

イケメンも雰囲気イケメンも、ともに「努力をした結果」であるということだけは、間違いがない。

400 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:19:30.04 ID:mgTOuPtl0.net
ぱっと見であの人お洒落だなと思う場合、顔面偏差値よりやはりスタイルの良し悪しが重要だよな
顔文字がたまに名前出す好井なんかも顔は悪くないけどスタイルがアレだから正直何着てもキマってない気がする
顔デカ短足でお洒落に見せられたらかなりの上級者だと思うわw

401 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:32:17.19 ID:5ZChDVIr0.net
>>400
そのタイプの人は可愛らしい系にするしかないんだよね
男らしいとかは絶対に出しちゃダメ

402 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:39:25.83 ID:NpY1rb6+0.net
>>398
私も学生時代にSRを大脱走の軍用バイクみたいにして乗っていました。
で、オーバーオールや古着の太いXXや66とかにレッドウイングのエンジニアやワークブーツ、N3Bやカウチン、ダッフルを着て乗っていました。
バイクはそこまで軍コテコテにはしませんでしたが、服装はアメカジコテコテかな?笑

403 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:50:49.26 ID:cayyhecm0.net
全員ゴミレベルやん

404 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:55:01.65 ID:PvQaHnRb0.net
キクっちゃんおつかれー

405 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:59:51.11 ID:cnld81MG0.net
>>400
そのへんもスタイルというかまあ、全体の雰囲気じゃないかねえ。(^-^)

たとえスタイルが悪くても、そう見せないようにできる人ならセンス良く見られるはずだし。
好井さんなんかはそもそも短足を隠そうともしてないよね。つまり意識そのものがあまり無いと。
オシャレな人は欠点を自分なりに正面から捉えて、ナチュラルにそれと感じさせない方向にもっていけるはずで。
そのへんもセンス。

体型を隠せるような大きめシルエットの服やスタイルもたくさんあるわけで、スタイルどうこうは個人的にはあまり関係ない時代だと思うけどねえ。

406 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 23:13:59.17 ID:cnld81MG0.net
【大人の春スニーカー】「雲の上の走り」でファンを獲得する「On」の新定番
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eba7de8c265501e915971dff2984e968a28920ff

このソールは特徴的で面白いよねえ。(^-^)

個人的にはミズノのInfinity Waveのソールが気になってるけど。
まあスニーカーだけ特徴があっても仕方ないので、それをファッション的にどう合わせるかだけどね。

407 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 23:43:39.70 ID:d2mdvtNF0.net
>>405
んー、好井は短足もあるかもしれないけど、体が華奢なせいもあるかもしれないが顔のでかさが気になるかな
横のカナメクト(彼はハーフか何かなのかもしれないが)と並んでるとより際立っててなw
オーバーサイズで多少は誤魔化せるんだろうがなかなか難しいみたいだな
顔がでかいっていうのは洋服を着る上でかなり不利な要素だと思う
こればっかりは時代やスタイルを超越してしまう課題だと思うわ
結局赤の他人がぱっと見で評価する場合相対的に判断する訳で、ビッグシルエットにしたって小顔でスタイルが良い人が着た方が有利なのは間違いない

408 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 23:46:11.71 ID:1WsJ+4f70.net
だれかharry lowsonってブランド知ってる?調べても詳しく出てこないんだよね

409 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 23:57:00.01 ID:mgTOuPtl0.net
テリー伊藤とかそもそも服オタなのは分かるけどやけにお洒落に見えちゃうのは身長はだいたい平均程度でも小顔でスタイルいいからってのはあるな

410 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 07:55:30.31 ID:TqteGeX20.net
コンプレックスもセンス次第で見せ方はある
たしかにこれはその通りだけどファッションなんて着る人間次第な以上スタイルどうこうが関係ないは言い過ぎかな
欠点をカバーするのもセンスだという話なのだから関係ない訳がない

411 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 08:48:50.37 ID:pw6iv9lf0.net
まあスタイルが悪いと不利なのは間違いない
マイナスからの出発
だからスタイルの良いファッション満点の人には絶対に勝てない
絶対にだ

412 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 09:05:33.85 ID:edPPpb5K0.net
ファッション満点の例はどんなの?

413 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:24:09.62 ID:FksUuPVm0.net
浜田が一時期ファッションリーダー的扱いされてたのを踏まえると顔もスタイルもあまり関係ない気がするけど
腰履きなんて短足に見えるし

414 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:48:43.52 ID:tDLh0uZJ0.net
どでかいズボン買い集めてた人ってこれからどうするんだろ
中古に流しても需要ないから二束三文にしかならないし捨てるの?
流行は関係ねー!って穿き続けるのかな

415 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 10:58:22.83 ID:W5QwTiIh0.net
スタイルが良くなくてもオシャレに見せる事はできる←分かる
ファッションにスタイルは関係ない←それは違う
って話でしょ?
ランウェイを歩くモデルが皆スタイル抜群なのには理由がある

416 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:27:03.09 ID:oMIDnXN40.net
汚部屋君元気かな?また素敵なコーデ見たいな

417 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:44:01.71 ID:7X1mDCbi0.net
オーバーサイズでもタイトでもスタイルいいやつの方が似合うに決まってるじゃん
顔文字君はアホなんか?

418 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:52:14.23 ID:HQwlU91o0.net
アホやで

419 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 11:58:14.16 ID:F/XvPt470.net
逆張りだけすれば人と違う優れてると思ってるんだろ
大してポリシーないからいつもとっちらかって終わるじゃん笑

420 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 12:17:01.62 ID:pBis53HM0.net
逆張りして真夏に男がレディースカーディガン
寒いと言いながらコートのインナーはロンT
世界最高のセンスを持っていながら毎日5chで日記をゴキゴキ

逆神ここに極まりや

421 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 13:02:12.29 ID:Ahqm4utN0.net
そりゃ人と同じ土俵じゃ勝てないからね
ベーシックなアイテムが嫌いなのはそう言う事よ
全く別の土俵に上がって一人相撲をかれこれ10年以上

422 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 13:15:47.68 ID:MZwYUUF20.net
高身長でも顔が大きい人はタイトな髪型にしないと全体のバランスが悪くて背の高さを活かせない
逆に背が低くて顔が大きいけど太っている人ならトップスの丈を慎重に選べばそれなりにバランス良く見える

3m位離れた所から、レンズは目の高さでスマホを傾けずに全身写真撮ってもらうと、他の人から自分の姿がどう見えているかわかる

423 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 18:03:53.11 ID:2XBLDoB90.net
手入れしたばかりの革靴やブーツを履いて出かけるとパンツの裏側にクリームが色移りするんだけど何か対策してる?

424 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 18:23:55.90 ID:QNu3Azzm0.net
普通は乾かしてから履くし
ちゃんと拭き取ってなさそう

425 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:22:52.49 ID:7vRcgW1M0.net
とうとうキれて御本人が降臨か!?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1677671759/362

426 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:35:09.51 ID:cLOLpaaS0.net
>>423
洗えば?

427 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:35:56.11 ID:XXrTnMgR0.net
自分のダサさにはちっとも目を向けないで、人のことばかり決めつけて言ってる頭の悪い数人、なんとかならないのか。(^-^)

こいつらここのがレベル下げてるよねえ。

428 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:38:03.32 ID:qe+/O8Da0.net
>>423
それ一足なん?
手入れなんか履いたらその日のうちにやっとけばいいのに
翌日も同じの履かないでさ他の履けばそれは数日前には手入れ終わっていてクリーム付かないだろうに

429 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:42:08.19 ID:3HM08Tt50.net
ここ何日か国会のニュース見てて、既視感を覚えると思ったら、小西て人の言うことが顔文字と似てるんだな
根拠や理論もなく、エース級官僚がーとか、超一級の文書とかだけでやり込めようとするところが

430 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:42:10.34 ID:XXrTnMgR0.net
まあたしかに好井さんは、顔というか頭そのものが大きく見えちゃうよねえ。(^-^)

帽子をよく被ってたのは、もしかするとその印象を軽減するためなのかも?
あと、なで方というか肩幅が狭いのでそのせいで顔の大きさがより強調されちゃってるかもね。
体を鍛えて肩周りに筋肉つけるとけっこう違うと思うけどな。
まあそのへんも自己プロデュース力でありセンス次第と。

431 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:45:12.33 ID:b+I6eVFS0.net
自己プロデュースする人は車にも時計にも気を遣いまっせ
ロングコートで自転車は乗りまへんで

432 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:45:27.80 ID:OaTauPw00.net
ageる奴ってだいたい厨っぽいよな

433 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:47:04.98 ID:3pPLnLcY0.net
>>430
顔文字さんも身体面での自己プロデュースはなにかされてるんですか?

434 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:48:48.40 ID:XXrTnMgR0.net
既視感とかほざいてるけど、たとえば>>399とか君なりの考え方で反論したいならすればいいだけだろと。(^-^)

オンのスニーカーのソールも、君には魅力がないと思えるならそれを書けばいいし。
しかし、単に好みや既存価値を書いてるだけの人と、何かしら真理を追求するうえでの意見を言ってる人とではレベルそのものが違うだけだろうけどな。

435 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:50:15.24 ID:XXrTnMgR0.net
>>431
ロングコートで自転車乗るとひっかかりそうで怖い、は単なる「あるあるだろ(笑)(^-^)

ロングコート買ったこと無いの丸出しだなお前。

436 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:50:27.69 ID:b+I6eVFS0.net
>>432
ageの半分はキクチで出来ています

437 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:51:52.99 ID:b+I6eVFS0.net
>>435
まずロングコートで自転車に乗ろうと思わないんや
その思考自体が自己プロデュース出来とらんのや
パンツ一丁でコンビニ行ったら通報されそうやな、とか言ってるのと変わらんぞ?

438 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:53:27.51 ID:XXrTnMgR0.net
ほかにもオーバーサイズのロングコートあるあるは、店とかで脱いだとき生地の量めっちゃ多くて邪魔、とかもある(笑)(^-^)

おっさん連中も買ってみればわかるから一度買いなさい。

439 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:54:10.74 ID:+GDssxnd0.net
ロングコートでチャリ乗ってるおっさんとか見たら悲しくなるよ

440 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:57:55.87 ID:b+I6eVFS0.net
髪型が崩れるからタートルは嫌だと言いながら自転車は平気なんかね
それこそ風でセットが乱れると思うんだがな

441 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:59:43.31 ID:XXrTnMgR0.net
>>437
俺は近所のカラオケ屋がチャリで15分くらいのところにあるから、そこにいくときにもできればロングコートも着ていきたいんだって。(^-^)

できるだけオシャレしたいと思ってるのだから、こっちのほうが当たり前だろに。アホか。

442 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:01:18.38 ID:DiiKDOU30.net
いいじゃん
チャリでロングコート
自転車はパンツ選びが難しい
けつはすぐダメになるし
裾は窄まってないとダメだし

443 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:01:30.31 ID:b+I6eVFS0.net
>>441
田舎ってそんなもんなんやな
チャリで15分って近所なのか?
その時間チャリ漕いだら二駅くらい行かれるぞ?

444 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:02:02.16 ID:RFmCQw9V0.net
ロングコート着たいならスクーター買ってモッズに行こう

445 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:03:07.86 ID:6dyN45Qz0.net
チャリで15分とかまあまあだろww
車で行く距離じゃね?
2-3キロってとこ?
「田舎の」大人が真冬に乗る距離じゃなくね?
チャリ乗るなら短いの着るわ、それこそ昨日から出てる車との関係の話
トータルコーディネートだな、顔文字わかるかな?

446 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:06:28.42 ID:XXrTnMgR0.net
ロングコートといっても、着丈110オーバーとかのコートの話だけどな。(^-^)

100未満ならそんなに気にしなくてもいいが。
田舎のカラオケ屋と違って都会は駐車場もないところが多いんだよ、ゴキちゃん。

447 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:06:41.72 ID:b+I6eVFS0.net
>>445
わからんだろうね
ロングコートを着ていきたい
好きだけを優先するのはダサいですよ、っていつも自分で言ってるやん

448 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:09:32.07 ID:XXrTnMgR0.net
ま、15分だからほぼ1駅なのは確かだがな。(^-^)

というか、駅前だからまんま1駅(笑)
俺の近隣の駅にも昔は2つくらいあったが、なくなったから仕方ないだろと。
てゆーかこんなしょうもないレスさせるなガキども(笑)

相変わらずファッションに無関係でくそ幼稚臭いし、ダサい奴らに付き合わされる俺のみにもなれよ。

449 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:09:41.81 ID:RFmCQw9V0.net
ていうかロングコートの形にもよるかもしれないけど跨ぐ乗り物だとシンプルに危なくね?

450 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:10:23.61 ID:b+I6eVFS0.net
>>446
都会は歩いて行かれる距離にカラオケぐらいあるんや
うちも徒歩2分にある
でも東京の高級住宅街やで
面白いやろ?

451 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:11:11.54 ID:XXrTnMgR0.net
>>447
✕好き
○選択肢

あったまわるいレスいらねえええ(^-^)

452 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:13:26.08 ID:XXrTnMgR0.net
>>450
それはお前個人の話だろうに。(^-^)

一般論として語るんじゃない。頭が悪いな。
加えてお前のレスに信憑性も無い。
総じて無意味なガキレスで、ダサい奴丸出し。

453 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:14:21.31 ID:pBis53HM0.net
チャリで15分も掛かる距離があるとこにオッサンが真冬にコートで???!??!え?!??車は?!?!ええ?!

454 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:16:25.81 ID:XXrTnMgR0.net
事実はこれだけだから恥ずかしい奴らだな、このゴキちゃんたちは。(^-^)

・ロングコートなんて持ってないし買ったこともありません(だからわかりません)

人ではなく、もっと自分に目を向けなさい。
ひきこもりにいっても無駄か(笑)

455 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:17:19.71 ID:XXrTnMgR0.net
>>453
ゴキちゃん発狂(笑)(^-^)

456 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:18:11.42 ID:GFYyzx5c0.net
アホくさ、しょーもないレスだと思うんならするなよ
また今日も刺さっちゃったんだなw

457 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:19:43.51 ID:pBis53HM0.net
該当レスだけ見て思わず書き込んだけど同じ事思った人らいて草
そういう「ズレ」やぞ顔文字くん

てかこれで車ないの確定したんちゃう??

458 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:20:21.44 ID:pBis53HM0.net
ブッ刺さりまくりやんw

459 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:20:50.84 ID:XXrTnMgR0.net
彼らを、非ロングコートダディ(笑)と名付けよう(笑)(^-^)

どうせテレビも見ないからこの元ネタもわからないんだろうな。残念すぎるぞ。
しかしたまにはこういう幼稚なレスバもいいねえ〜…いやダメダメ(笑)

460 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:23:24.22 ID:pBis53HM0.net
出来るだけお洒落したいから真冬にチャリでロングコート15分
wwww
だっせえwwww

近所の中坊のが賢い選択するわw

461 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:25:20.81 ID:wD0lUdP80.net
それっぽいレスにそれっぽい人が反応してそれっぽい人を攻撃しだすの草

462 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:26:03.23 ID:YsNqk+l40.net
>>429
公文書が捏造って言い出したの高市なんだが?アホなの?ニセモノと指摘するならそれ証明するのは高市だよな?
スレチだからもういいけど馬鹿は書き込むなよ

463 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:29:33.36 ID:XXrTnMgR0.net
>>442

これ見えてないのか?このゴキちゃんは。(^-^)

ほんと何もかもが「決めつけ」と「思い込み」と「キチガイのほうの常識」だけでレスするようになってきたな、こいつら。
事実はお前らのような「キチガイ数人が集まってるだけ」だから勘違いするなっつの。

やってることもダサい連中だねえ。
ファッションだけでなく。そこがなにより終わっているな。

464 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:31:07.73 ID:92F5Owxf0.net
それが見えていたら何だというのか...

465 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:31:36.71 ID:6dyN45Qz0.net
んー、そもそも自転車に乗る時にその格好が相応しいのかどうかなんだよなー
ふさわしくない格好はダサいっていうのは頭にないのかな?
ライン工の仕事でスーツで働いてたら変でしょ?

466 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:33:26.88 ID:3HM08Tt50.net
前に電車で30分かけて1人カラオケに行くって話で、田舎と言われたから、自転車で15分なら都会だと思わせれると考えたんでしよ

467 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:37:29.28 ID:JSLQmBcD0.net
TPOって基本中の基本なんだが顔文字にはそれがない
スーツで出勤でロングコートにチャリ
これはまだ分かる
休日にコート着てチャリでカラオケ
100%頭おかしい人かな
状況にアジャストできないからダサいと思われる
ここでの振る舞いもしかり

468 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:40:37.70 ID:XXrTnMgR0.net
【日課】天才ファッショニスタ(^-^)さんの、昨日の名言レス集。(^-^)【復習】

「イケメンでも、さすがにシワだらけの服を着ていたらダサい。」

「イケメンだからオシャレに見えるのではなく、イケメンのほうがセンスが磨かれていることが多いだけ。」
「イケメンでなくてもオシャレを評価される"雰囲気イケメン"な人たちもいて、評価されるイケメンも雰囲気イケメンも、
共に"努力をしているからこそ評価をされている"ことだけは間違いがない。」

「オシャレな人は、欠点も自分なりに正面から捉えて、ナチュラルにそれと感じさせない方向にもっていけるはずあり、それもセンス。」
「体型を隠せるような大きめシルエットの服やスタイルもたくさんあるわけで、骨格やスタイルの良さはそれほど関係ない時代。」
「ソールに特徴のあるスニーカーも面白い。ただし、スニーカーのみが目立っていても仕方ないので、コーディネートとしてそれをどう合わせるか。」

幼稚臭い頭悪そうなレスばかりしてないで、少しは俺のように本質と真理のある、人のためにもなるレスをするんだな。
そこの恥ずかしい連中。

469 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:46:14.36 ID:GtfDXccs0.net
絶賛発狂中

470 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:47:59.42 ID:XXrTnMgR0.net
完全に、ロングコート着るときはチャリンコ乗っては行けません、になっててワラタ(^-^)

気にしないで乗ってる奴もたくさんいるっつの(笑)
俺が勝手に気にしてるだけだぞこれ。それもアホすぎて目も当てれない恥ずかしさだな。

「よし!ここなら攻撃できる!」と思い込んでるそのポイントさえもずれてるゴキちゃん(笑)

471 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:48:35.56 ID:6dyN45Qz0.net
前半は当たり前だから役にはたたんな

体型問題は努力はするべきだな、ファッショニスタ気取るなら
着こなしの選択肢も広がるしな

Onのスニーカーはあの手のスニーカーの中でもそラン用の要素が強すぎるから顔文字のレベルだとただの運動靴履き回してるおっさんにしか見られなさそうだけどな
まあまあレベル高い靴だと思う

472 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:50:10.26 ID:3pPLnLcY0.net
>>441
どんな自転車乗ってるんですか?

473 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:50:34.92 ID:6dyN45Qz0.net
onじゃないのか
on絶賛してたからあれかと思ったわ

474 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:51:27.63 ID:hTY6gszJ0.net
Onはお洒落靴として最近、ゴリ押しされてる印象がある
ホカやサロモンの並びに入りたいのだろうね

475 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:51:55.79 ID:GtfDXccs0.net
長文準備中

476 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:53:23.99 ID:6dyN45Qz0.net
またゴキとひきこもりと中年かな

477 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:56:12.16 ID:RFmCQw9V0.net
最近また顔文字先生のレス数が調子良くて何よりだよね

478 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:56:19.95 ID:GtfDXccs0.net
お母さんに八つ当たり中

479 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:00:34.24 ID:Ws1Bcmd/0.net
顔文字くらいオシャレに気を使うならビアンキやルイガノ乗ってるんじゃね?
さすがにママチャリはないはず

480 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:01:17.33 ID:Q2fflgOz0.net
今さら厚底スニーカーて

481 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:09:55.59 ID:XXrTnMgR0.net
揚げ足取りの頭悪い幼稚雑魚君の相手しても仕方がない…とはいえ、一応ファッションの話にもつながってるからまあいいか。(^-^)

たとえばだが、寒いからといってダウンばかり着てたら、その程度の奴だと思われてしまうぞ、と。
なじみのカラオケ屋の店員さんにもそんな目で見られるわけにはいかない。
いつもこの人は素敵なファッションで来てるな、って思ってもらわないと。
そのためなら多少寒くてもウールコートを選ぶこともある。
ま勿論、見た目にオシャレなもののなかでそれなりに防寒も効いてるものを選んでいるが。

ちゃんと「裏地無しウールコート」「裏地ありウールコート」「ダウン」と用意してるからねえ。
ロングコートも、そこまで長すぎないものも実はちゃんと持ってるし。
とにかく、よりオシャレさんだと思われるには?を考えて動くのがオシャレさんの発想。
もちろん無理しないレベルで。

482 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:09:57.81 ID:2LBpAn0n0.net
>>459
既に各テレビ局のゴールデンタイムの平均視聴率が軒並み10%切っている
テレビをみんなが見ている時代はとっくに終わってるからそれを当たり前のように話すのは時代遅れだぞ

483 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:12:15.80 ID:/V5r0FuN0.net
これを50歳超えたチビの爺さんが書いてると思うと草

484 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:13:17.63 ID:jlbsfZDO0.net
>>481
> たとえばだが、寒いからといってダウンばかり着てたら、その程度の奴だと思われてしまうぞ、と。

たとえばだが、好きだからといってカーデばかり着てたら、その程度のやつだと思われてしまうぞ、と。

485 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:16:34.03 ID:6dyN45Qz0.net
ハゲ中年ひきこもりは外してきたww

オシャレな人はロングコートやダウン着る時期に自転車乗らんような…
顔文字って道ゆく人からオシャレに見られた、きゃーあの人すてきーがわかる奇異な人だよね?
それならカラオケ屋にオシャレと思われるのは当たり前としてもその辺にいるすれ違う人にもオシャレって思われないといけないんじゃないの?
そう考えたら自転車にロングコートは変だよ

486 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:17:04.77 ID:ErEfVwJQ0.net
車も服も買えないニートとかマジで可哀想すぎる

487 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:19:22.19 ID:jlbsfZDO0.net
隙のないイケメンじゃなくて、どこか抜けていて可愛い〜
なんかソフトクリーム食べながら自転車乗ってベタベタになっちってる人くらい可愛い〜

488 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:19:46.29 ID:Q2fflgOz0.net
ソファはニトリの電動ソファを自慢してたし、自転車も電動なのかな?

489 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:20:53.08 ID:rhZ/INua0.net
強度な色弱で免許取れないとかかもな
さすがに田舎なら車はあるっしょ(親の)

490 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:21:18.04 ID:XXrTnMgR0.net
>>473
いや絶賛はしていない(笑)(^-^)

単に、ソールの形状デザインから選ぶのもアリ、とかいってるだけよ。

491 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:23:23.99 ID:jlbsfZDO0.net
その程度の人、自分をよく分かってらっしゃる

492 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:24:50.07 ID:XXrTnMgR0.net
車も服も買えない、ひきこもり無職のハゲ散らかした非モテのおっさんたちが必死こいてきたな(笑)(^-^)

少しはオシャレせえよ雑魚。
このロングコート着ていったら、俺が何人から「なんかすこいオシャレな人いる!」って思われることか。

君らあきらめたおっちゃんたちにも、そういう"ワクワク感"を少しは感じてもらいたいものだねえ。(^-^)

493 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:28:50.90 ID:56PvAuYN0.net
行く所、同行者、コーディネートでメガネ、時計(ベルト含)や、場合によっては財布も変えますね。
財布は長財布、ミニ財布、マネークリップ&カードケース&小銭入れ、スマホで電子マネーのみ、とバリエーション豊か笑
そう言う楽しみ方ってありますよね。

494 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:29:35.58 ID:6dyN45Qz0.net
ディスプレイしてる時「だけ」は面白いシルエットだけどな
oncloud持ってたというか使ってたからだけど
ホカにしてもonにしてもあれは運動靴だよ
細かいとこだけに注目してるうちはダメだね、独特のシルエットとかそういうのが先に来ないと
これだから顔文字は

495 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:31:14.07 ID:XXrTnMgR0.net
で、気温15度程度で着れるアウター(インナーによって調節がしやすいもの)探してたんだが、
なかなか良さそうのあったけど俺のサイズがもう売り切れ…。(^-^)

なんか今年マジでついてないわー。
やはりあのコートさえ買えていれば…。
なんかこう、世の中に俺のライバル(俺と嗜好や方向性や買い方が似ている人)がいる気がする(笑)
全部そいつに買われてるんじゃないかみたいな。
ブランドがマイナーすぎると中古が期待できないってのも痛いね。
一昔前のサイズ感(タイトすぎ!)のならあるんだけど。

496 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:33:44.44 ID:JSLQmBcD0.net
TPOの意味分かってんのかな?
分からんなら分かりやすく説明するとサッカーする時にこれオシャレやろ〜ってロングコート着ないやん?
チャリもロングコートには向いてないのよ
スーツで出勤の時に洒落たチャリなら一応そういうスタイルもあるかなってレベルよ
MBさんはTPOがまず大事って教えてくれんかったんか?サッカーでロングコート着てもダサいですよ
ママチャリでロングコート着てカラオケはダサいですよとは
教えてもらえんかったならしゃーないな
迷わずいけよ

497 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:35:18.32 ID:6dyN45Qz0.net
さすがですねー。財布までは変えないです
ケータイ決済メインになったから黒のブライドルの二つ折り一個だけバックの中に投げ込んでます
割とどの格好でも相性良くて大事に使うと見窄らしくならないのでw
ある意味効率的かなと

498 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:36:08.28 ID:Q2fflgOz0.net
顔文字クラスが厚底に注目しだしたってことは、もう厚底スニーカーも終わりだね

499 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:36:33.42 ID:XXrTnMgR0.net
>>494
こらこら、決めつけるな(笑)(^-^)

>スニーカーのみが目立っていても仕方ないので、コーディネートとしてそれをどう合わせるか。

ちなみに個人的にはミズノのほうが気になると言ってるけどそこにはつっ込まなくていいのか。
まあ俺が気になるのはそのなかでもコラボモノのほうだけど。

500 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:39:36.93 ID:XXrTnMgR0.net
>>496
例えがすでに頭が悪すぎる(笑)(^-^)
さすが非ロングコートダディだな!

501 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:39:52.05 ID:bK8GUSnv0.net
背の低いジジイがロングコートきてる姿想像したらおもろい

502 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:40:14.24 ID:6dyN45Qz0.net
へーミズノ
顔文字のことトンチンカンなこと言ってるときしか注目してないから内容飛ばしてることの方が多いかもしれないよ、ごめんねw
読むだけの内容ないから仕方ないよね

ソールどうこういうから実際に持ってる俺がアドバイスしてあげてんじゃん、ほらありがとうございますは?

503 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:43:15.67 ID:MZwYUUF20.net
着丈が110以上のウールコートやトレンチ持ってるけど、車に乗る時は脱ぐよ
コート着たままシートに座ると型崩れしたりシワになるでしょ?
ロングコートで自転車に乗った事はないからわからんけど、ダサいとかより危険じゃないかな?

504 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:44:38.47 ID:JSLQmBcD0.net
>>500
危ぶめば道はなし逝けばわかるさ

505 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:45:10.38 ID:XXrTnMgR0.net
ファッションというのは「人とちょっと違う」でないとオシャレとはなりにくいので、
たとえば「スニーカーのソールの形状が少しほかのとは違う」というところに注目したり重視してみたりすることも、
その「ちょっと違う」となりえるものだと。(^-^)

俺としては、少し前のホカもサロモンもオンも、そんな高い意識を持ったオシャレさんたちに選ばれ始めたものが、だんだん裾野が広がってきただけだと思うがな。

要するに「君がその先駆者側になろう」ということよ。

506 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:45:14.27 ID:cLOLpaaS0.net
話そらすために必死にロングコート持っているアピール&持ってないだろ煽りしてて草
久々の大発狂じゃんw

507 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:46:18.81 ID:ErEfVwJQ0.net
ロングコートでチャリ15分が面白すぎる
中学生かな?

508 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:49:40.01 ID:XXrTnMgR0.net
>>502
でもお前は「メジャーになってきてから買ってる側」だろ。(^-^)

スニーカーに限らず、オレはすべてのアイテム選びにおいて、この「人とは違う着眼点」でみているから。
その見方のヒントを教えてやってるだけのことだよ。
そもそもオン自体がどうのこうのなんて狭義の話はしてないからな。

509 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:50:44.51 ID:Q2fflgOz0.net
厚底でもチャンキーソールでもトラックソールでも言い方は何でも良いんだけど、もう色んなソールが出てたんだよな
onもこないだ顔文字が上げてたのは、今までより厚いとは書いてたけど、ずっとあのソールで出してから、今さらのデザインなんだよな

>>494の人も言ってるけど、俺も同じイメージ
広告で見てキレイめに使えそうと思って、何度か見に行ったことはあるけど、ランニングシューズだよな

510 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:59:12.49 ID:XXrTnMgR0.net
そりゃオンの魅力なんてあえていまさら俺が言うことでもないが、オレは「着眼点をどう持つか」の話をしてるのであって。(^-^)

人気が出てるから選んでます、ではなく、自分の基準で選ぶことが重要だろと。
今からホカやオンを選ぶ奴は「人気になってきてるから」で選ぶ奴ばかりだろうし。
そこに信念無いやろと。

511 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:02:07.46 ID:/6YE76TS0.net
カーディガンばかり、その程度の人が発狂中

512 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:05:42.36 ID:Q2fflgOz0.net
あえて今さら?
人気が出てから選んでる奴は?

>>406では初めて知ったかのように、このソールは特徴的で面白いよねと書いてるけど?

513 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:07:01.47 ID:DiiKDOU30.net
>>505
そのソールの形状、女子はみてんの?

514 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:09:58.76 ID:/6YE76TS0.net
上流ブランドで人気があるサンダルを下流ブランドがパクったものを見つけて嬉々として購入
さすが他の人と違いますわ

515 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:10:13.48 ID:Zu+mHZhA0.net
流行り物に冷める性格はどうにかしたい
モノもコーデも
カッコいいものまで逆フィルターがかかってしまう

516 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:15:41.94 ID:XXrTnMgR0.net
>>512
オンを知らない奴がなぜミズノウェーブやそのコラボもののことを知ってるんだよ(笑)(^-^)

何かしら記事などを取り上げるときは、俺個人の好みや知識には関係なく、
できるだけフラットに書いてるだけだと前にも言ったはずだろ。
あと、そもそも「○○だよねえ」だと、どちからというと"共感"を呼ぶような表現で、「価値を確認している」ともいえる書き方。

それだと、どう考えても「始めて知った」にはならないぞ。そこの非常識。

517 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:16:49.89 ID:GFYyzx5c0.net
車乗ることが多いからコートは脱ぎ着が面倒になって売ってしまったな~
とか言いつつ去年、モンティのダッフル買っちゃったけどw
今年はマドラスチェックのジャケット予約してるから着るのが楽しみ
皆さん、春はどんな服装されますか?

518 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:23:53.16 ID:MZwYUUF20.net
ローファーはハルタで良い、女性は男の靴なんか見ていないと言い放つ人が何故スニーカーのディテールについて語りまくるのかよく分からん

519 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:29:54.90 ID:nyv7sW8C0.net
古着でレザー買ったから春はそれで色々コーデ組みたい
あとは夏冬以外着てるリーバイス復刻ファーストw

520 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:30:25.58 ID:XXrTnMgR0.net
革靴はデザインに変化がありすぎるとダサいだけだろ。(^-^)

対して、スニーカーは個性やデザインで勝負がしやすい。 それだけのこと。

521 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:32:52.90 ID:rL6ouEoW0.net
これは顔文字に軍配

522 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:34:43.69 ID:Q2fflgOz0.net
>>516
なんで知ってんだよと言われても、その理屈が分からないから答えられない
初めて知ったんじゃないの理由も、さっぱり理解できない

共感を呼びたいやら確認のためってのも、よく分らんな
>>510との統合性も取れてないし
onのスニーカーの売りはあのソールだし、俺だけの着眼点があのソールだから皆に教えてあげてると言われてもな
onのスニーカーが出始めてもう7〜8年位経ってないか?

523 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:37:31.67 ID:nyv7sW8C0.net
あの手のソールって何気にリーボックのジグパルスとか早かったよな
最初のやつなんて10年以上前だった気がする

524 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:43:35.93 ID:MZwYUUF20.net
>>520
なるほどね
以前顔文字が紹介してたエンジニアドガーメンツだったっけ?あのスニーカーは良いなと思ったよ

525 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:45:06.40 ID:8UwuIf6T0.net
みんなネトフリに入った方がいいですよ(去年の発言)
高絹ソファー、スタバのドリンクで映画鑑賞(ニトリ10万)
真夏にレディースカーディガン
冬にロングコート着てチャリでヒトカラ(15分漕いで行く)
キラーワードが多い

526 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:45:53.61 ID:GWtPFEXj0.net
onは毎年おかんに買ってあげてる
履き心地は本当いいらしい
顔文字もちょっとした親孝行するだけで喜ばれるから親生きてるうちにやってみな

527 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 22:49:19.99 ID:KZwiTOPn0.net
>>525
最寄り駅にタワマンがある程の都会(ちなみに自分が住んでるわけではない)
父親ドンキ社長を見たことがある(目撃したのみ)
父親が死んだらロレックスもらえる(他力本願)

528 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:05:57.32 ID:/nMRbDQ+0.net
>>526
ジジイの親とかもう死んでるだろ草

529 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:35:04.51 ID:cLOLpaaS0.net
>>527
あとカラオケがネット予約できたら都会もあるぞw

530 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:35:06.44 ID:XXrTnMgR0.net
>>522
わからんやっちゃなー。(^-^)

オンのソールがどんな魅力があるか、ではなく、スニーカーを見るときにソールの形状を意識してみたりするのもおもしろい、という話をしているのであって。
だからオレ自身はオンでなくミズノ、なんだろ(笑)

みんなにわかりやすいようにと、オンをネタとして使っただけの話。
俺自身は買う気もない。
もちろんこれは、前回のハルタも同様。
俺としてはそれらでは無理だが、「多くの非とにとっては〜」という意味では話は別。

531 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:44:41.99 ID:XXrTnMgR0.net
このひきこもりどもって、チャリで出かけることさえしないからそもそもチャリ自体を否定したいんだろうな(笑)(^-^)

チャリは健康にも良いし、それ自体がオシャレなアイテムであることさえ理解もしていないという。
なんてダサい奴らなんだろうな(笑)

ま、たまにはお外に出ろよ、と。

あと、ちょうどいいからこれも言っておくが、
今年は法律が改正されて、条件付きだが電動キックボードが歩道でもはしれるようになるからおそらくブームになるはず。
そうなると、自転車に代わる新たな移動ツールとして確立するはずなので、今から知っておこうな。

自分の考え方がダサいだけの空気の読めない幼稚レスばかりしたり、
そういった新たな常識になりえる知識も、アンテナ張ってないからなにもしらないんだろうな。

ひきこもり無職君はいい加減、このスレ禁止(笑)

532 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:55:02.57 ID:Q2fflgOz0.net
>>530
だから厚底スニーカーが流行りだしてから何年経ってると思ってんだ?
今さらソールに注目しろとか言われてもなって話

533 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:57:24.69 ID:ErEfVwJQ0.net
チャリで15分も走る距離なら車で行くし駐車場ないなら近くのパーキング探すだろwwwww
面白すぎるわ

534 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:57:25.87 ID:XXrTnMgR0.net
なんかもう、昨日あたりからいきなり暖かくなってきたから、こないだ言ってた思ったより薄手だったコートを再検討してみよう。(^-^)

ちょっとカジュアルよりだけどモード系な雰囲気もありで、今のトレンドと俺の好みに合致していて。
まあベージュで似たようなのも持ってはいるんだけどそれとは形も違うし。
今はキメすぎないほうが良いのでここを増やしておこうかなと。

秋→冬よりも、春→夏のほうが早く来ちゃう気がするのよねえ。
たぶんこないだ買ったコート、この春は三回ほどしか着れないんじゃないか(笑)
なので薄手のほう重視しておくかな。

535 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:59:28.23 ID:XXrTnMgR0.net
>>532
✕厚底
○ソールの形状のデザイン

はよ理解しろ(笑)(^-^)

536 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:06:04.04 ID:mDrUClrF0.net
>>533
チャリだと駐車料金いらないからカラオケ料金の約800円で済むんだぞ。(^-^)
無駄に倍近い値段取られてなにがおもしろいんだこのアホ(笑)

まあ、ちょっと田舎になるとそれこそ車しか移動手段がないのもわからんでもないがな。
じじいでも返納せず運転しちゃうのもそのためだもんな。
チャリ否定とか考え方が田舎丸だしだよなこいつ。

537 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:06:09.87 ID:i7f1sd0v0.net
>>535
厚底スニーカーが流行りだしてから、色んなソール形状が増えただろ
ソールで独自色を出してるのが無数にあるのを知らないのか、厚底スニーカーのソールはどれも同じだとしか感じてなかったのか、どっち?

538 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:08:10.64 ID:fBwxW91k0.net
顔文字くんさ、マジな話実家で中古服買い漁ってる金あるなら車買えよ
俺も田舎住んでるけど、車ない成人男性とか人権ないだろ?ましてやアラフィフでそれとか存在すら許されないレベル
そんなんで嫁は愚か彼女すら出来るわけないわな
せいぜいカラオケで妄想がマジで限界レベル

アラサーの俺たちが20年もしたらお前みたいなウンコ垂れ流して5chしてるだけのゴミを養っていくんだろ?ふざけんなよ

まずは車買って外でろよ社会のお荷物

539 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:08:27.62 ID:mDrUClrF0.net
ここまで論破されてもまだ気づかないのが頭悪すぎて面白すぎる(笑)(^-^)

アホをさらしてるだけだろお前ら。
センスもなければ理解力もないなんてどうしようもないな。

ま、ダサいやつそのもの、だな。残念。

540 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:13:33.92 ID:/4c8SWG30.net
反論できずに同じ事ぶつぶついいはじめるのは発狂してる証拠
おくちゅりのんでねましょうね~

541 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:15:55.36 ID:li0x8JDF0.net
>>536
都市に住んでても金持ってれば車なんだよな
小銭より時間が大事
まあチャリで頑張れよ

542 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:16:39.54 ID:i7f1sd0v0.net
今頃スニーカーのソールに注目してる
周回遅れの人にダサいと言われても

543 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:25:13.41 ID:rM2A+SQ60.net
>>536
電車ないの?

544 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:27:02.86 ID:rM2A+SQ60.net
チャリバカにしてんじゃなくて、ロングコート着たいんなら車か電車くらい使ったらって事でしょw
何かいちいち発言が貧乏くさいんだよね

545 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:28:09.95 ID:dxwI+KA40.net
電車は俺も思った
うちも田舎だけど繁華街までのしょっぱいローカル線とかあるよな
最寄りの繁華街とかほとんど行かないからあんまり乗った事ないけどw

546 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 00:39:51.07 ID:ZptTJtHa0.net
>>446
自転車で15分(3~4km)を近所と言ってしまう田舎者が田舎煽り必死にしててワロタ

547 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 01:36:14.77 ID:KTh6Sk3X0.net
倍ってことは駐車場も打ち切り800円なのか?
それをケチるアラフィフって・・

548 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 04:09:54.40 ID:H4GfLf9H0.net
元々チャリ好きなのとショップ店員時代の貧乏癖が抜けなくて雨天じゃなければどこまででもチャリで行っちゃうからチャリに関しては顔文字の事責められねーw

顔文字はどんなチャリ何に乗ってんの?

549 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 04:23:25.97 ID:fMfdre2Y0.net
オンは俺にとっちゃ運動靴だしなぁ
あれをランやジム以外で履こうとは思わんな
今から久しぶりにオン履いてチャリで15分の距離のジム行ってくるわ
もちろん車だけどな

550 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 04:38:22.52 ID:p/grGkKI0.net
>>549 そこはチャリでよくね?

家から歩いて3分のジムに車で通ってたウチの姉夫婦思い出したわw
ちなみに夫婦ともに太め

551 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 04:55:55.06 ID:fMfdre2Y0.net
今からだし寒いじゃんw
それはさておきシャワー浴びてそのまま仕事行くしね

552 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 05:35:03.08 ID:li0x8JDF0.net
>>548
サイクリング好きな人もいるしトレーニングでロードバイクに乗ってる人もいるからね
ファッションでドヤってる奴がロングコートで貧乏臭いから突っ込まれてるだけ

553 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 06:29:12.99 ID:rM2A+SQ60.net
>>548
ママチャリでしょw

554 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 06:44:11.89 ID:e3tAnbQM0.net
>>547
繁華街でそんなに安いとなるとw
でもその金額って顔文字さんの時給と同じくらいだから払いたくないんだろうね

555 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 06:45:11.43 ID:fMfdre2Y0.net
うちは繁華街で600円打ち切りあるわ笑

556 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 07:01:49.48 ID:RopSCRbX0.net
服色々欲しいなーと思うけど休日しか着ないしそんなに着る機会ないんだよな
もっと私服着てえ

557 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 07:26:46.26 ID:PSdmsPz90.net
私服を楽しむには人生が短過ぎる

558 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 07:27:28.93 ID:rk3yJHaG0.net
昨日つさんが眼鏡や時計財布を使い分けるって書いてあるのは、TPOを気にしないとね、って言ってるんだろうね
いい大人がカラオケに行くのにロングコートで15分も自転車に乗って行くのは果たしてお洒落なんだろうか?と言う疑問を投げかけたんだと勝手に推測

559 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 08:55:24.39 ID:IzloL4CF0.net
キャノンデールとかルイガノ欲しい

560 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 08:57:55.89 ID:sTuKSsV60.net
チャリンコ15分漕いで健康がどうとかおじいちゃんじゃん
実際おじいちゃんなんだろうけども

561 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 09:48:42.24 ID:rkKWsERj0.net
自転車もハマると沼のようですね笑
私はライトにハマって、最後はルイガノのフレームにシマノ、カンパ、イーストン、クランクブラザーズのパーツで組み上げ。
統一性無し!
でも色は真っ黒のクロスバイクに。
カーボンパーツを多用して軽くしましたが、乗る機会が減って今や実家の屋根裏に笑

562 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 10:06:05.01 ID:Q441MBnr0.net
顔文字さんがどんな自転車に乗っているかは気になるけど、ロードやMTB,クロスだったらズボンの裾が食われないようにしてね!

563 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 10:29:29.72 ID:PSdmsPz90.net
学生時代
シュインBMX(24インチ)、ルイガノマウンテンバイク


giantクロスバイク

基準を満たしたライトを付けるくらいで特に何も弄らず

564 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 10:31:28.11 ID:WwxZSWOj0.net
つさんは何やかんや色んなところに手を出してますねw

565 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 10:40:11.82 ID:IzloL4CF0.net
つさんはインテリアにも凝ってそう
以前バタフライスツールの写ってる写真あったし

566 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:00:50.21 ID:PSdmsPz90.net
器用なんだろうなぁ
時間とお金の使い方が上手い
それらを使って得た知識経験全てがその人のセンスに出るよね

567 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:25:04.90 ID:aBbnCpMy0.net
実際に店舗に行くのが強みなんじゃないの?
ネット出読みたいもの読むのと、本屋で刺激を受けるのは違うからな

568 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:26:48.76 ID:aBbnCpMy0.net
ルイガノって今は消滅してるんじゃないか?

569 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:45:26.06 ID:uROZa6Eb0.net
街乗り用にフォールディングかミニベロ欲しいけど室内保管は出来んし屋外となるといい物は買えん
そうして二の足を踏んで未だ買えずにいます

570 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:54:48.82 ID:ady1VLBn0.net
>>566
金持ってて使い方が上手い人は趣味に生きてる感じで憧れるわ
芸能人だと所さんの自分用にカスタムしたビンテージハーレーやトランザムはカッコ良すぎて痺れる
資産の桁が違うけどああいう歳のとりかたをしたいね

571 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:56:39.74 ID:MF+1hZ5o0.net
人の言うことを謙虚に聞ける金持ちはセンスが磨かれるね
どっちもない奴は...ナオキです

572 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:04:19.72 ID:p/grGkKI0.net
ルイガノは今はアサヒが商標権持ってるよ
ルイガノのチャリはロゴ借りてる日本の企業が国内向けに出してるものだからカナダ本国には存在しないんだよね
だからチャリガチ勢にはちょっとダサく見られてる
ファッションで言うとオロビアンコのバッグやABCマート企画のVANSやホーキンスみたいな

他メーカーと比べて品質悪い訳じゃないし>>561ぐらい拘ってたらそれはそれで面白そうだけど

573 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:06:27.19 ID:3Mc9bpLx0.net
チャリは娘の保育園への送り迎えでしかのらんな、DAHONのボードウォークD7

574 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:11:07.79 ID:fMfdre2Y0.net
>>572
今そうなんだね
VANSの例えわかりやすい

田舎に移ってからfujiのフェザー手放したんだよなぁ
駐輪場無かったり道が悪いとかのインフラの問題で結局乗らなくなる

575 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:21:26.36 ID:5eLjCNYr0.net
俺はturnに乗ってる
憧れはモールトンだな

576 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:37:11.63 ID:rkKWsERj0.net
ルイガノフレームは15年くらい前に買ったものなので本国のやつなのかな?
でも一年乗ったかどうかです笑
その前はロードマン、多分初代プジョーのマウンテンバイク(ショッキングピンク)、キャノンデールのレフティフォーク、でルイガノです。
今は後ろにチャイルドシート付きの真っ黒電動ママチャリ笑

マウンテンバイクが一番乗ったかな、その頃はキャンプ好きでオフロードで遊んでいたので結構ハードに使ってました。
その頃に良くacgやグラミチ、パタゴニアを買ってました。
こう書くと遊んでばかりに見えますが、オンオフのメリハリをつけていたつもりです笑

577 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 12:56:59.99 ID:IzloL4CF0.net
>>572
ルイガノそうだったの知らなかった
昔乗ってたのは知人に譲って、それは津波で流されちゃったからもう残ってない
最近は健康のためにw また自転車に乗ろうかなと思ってる

578 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:07:31.23 ID:lIJewOc60.net
エピソードが楽しそうで羨ましい
俺も遊び上手な人になりたいな

579 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:34:26.91 ID:JkBjzUGk0.net
やっぱり時間をかけた経験で培ったセンスは違うんだよな
ネットや雑誌やテレビで仕入れた情報でセンスが培われると思う人もいるけれど浅いんだよなー

580 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:44:29.64 ID:2pe6dM9Q0.net
その頃顔文字はかわいい!って言ってもらいたいが為にアイスクリーム片手にママチャリ乗ってたんだっけ?

581 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:54:18.27 ID:zn3ocfqf0.net
ロード乗りからしたらルイガノはなんちゃっての恥ずかしいレベルのブランドだな
572の通りまさにオロビアンコ

582 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:59:27.90 ID:QN+8tTBC0.net
名前は違えどチャリはどこも台湾だからな

583 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:04:53.40 ID:Lr4KLJUB0.net
>>575
モールトンかっこいいですよねー
小径車はバラエティ富んでて見てて楽しいです
私まさにturnのクレスト欲しいっす

584 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 14:19:58.86 ID:OIMMF9Gk0.net
キクっちゃんおつかれー

585 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 15:09:39.57 ID:5eLjCNYr0.net
>>583
何台かミニベロも乗ってきたけど、長距離走るとダルくなりやすいけど、街中は小回り利いて楽しいですよ

モールトンのあのフレームがカッコいいっすよね
服を選ぶデザインかと思うけど

586 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 16:19:28.02 ID:MNm1Pg5V0.net
>>564
オシャレな人の稼ぐモチベーションはこれな気がするw
どのジャンルでも自分が満足するものに囲まれたいから稼いでる人多いな

587 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:04:45.56 ID:wCzx1Z9X0.net
>>585
元ロード乗りですがあれは乗ること自体が目的であって移動のための乗り物では無いですね〜
少し前にレンタサイクルでFUJIのミニベロ(かなりボロ)乗りましたがボロい割によく走りました
ミニベロ欲が高まりましたが屋外保管だと金属パーツの腐食は免れないので購入に踏み切れませんね
ストライダやキャリーミーなら畳むと場所取らないけどクセ強すぎて…

588 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:32:39.59 ID:31vkP36i0.net
言葉の重みの違いは経験値の差だな
雲泥の差がある

589 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:59:16.70 ID:mDrUClrF0.net
ふう、なんとか野球に間に合った。(^-^)

ひきこもり君たちは毎日が春休みでうらやましいねまったく(笑)

サッカーだけでなく野球の観察眼も天才レベルだから解説してやってもいいけど…まあやめとくかな(笑)
オレは「すべてのことにセンスが使える」という珍しいタイプなのでね。
HUNTER×HUNTERでいうと確実に特質系。(^-^)

590 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:03:43.43 ID:mDrUClrF0.net
【日課】天才ファッショニスタ(^-^)さんの、昨日の名言レス集。(^-^)【復習】

「既視感などとほざいている暇があれば
、何かしらまともに反論してみるといい。それも受け付けている。幼稚な決めつけばかり書いてる暇があればな。」
「"決めつけ"と"思い込み"と"非常識さ"でしか語れなくなっている、いかにもなひきこもり君を相手しても無駄なだけ。」

「自転車に乗るときにコートが巻き込まれそうで怖い、脱いだときに生地の量が凄くてちょっと邪魔、などの"ロングコートあるある"が理解できないやつは、それを買ったことがない奴くらいだろう。」
「今時の、自転車に乗るという健康志向な趣味とそのオシャレさが理解できない、悲惨な奴がいるようだな。」

「寒いからとダウンばかり着ているようではダメだろう。よく会う人やなじみの店などでは、できるだけスタイルやアイテムの幅を見せたいもの。」

「ファッションというのは"人とちょっと違う"でないとオシャレとは思われにくい。そのためのポイントを探ったり、アイテム選びをせねばならない。」
「ホカ、サロモン、オンなどのブランドも、先に目を付けたオシャレな人たちによって火がついたはず。君もそんな先駆者側になろう。」
「自分の好みについて語るときと、多くの人にとって、という一般論として語る場合とがある。それを一緒にしてもらっては困るな。」

「今年の7月に法改正がされ、条件付きだが電動キックボードが歩道でも走れるようになる。おそらく自転車に代わる新たな移動ツールとして広まるはずで、今からチェックしておいたほうがいい。」
「秋→冬よりも、春→夏のほうが早く季節が進むような気がする。なので春はより薄手のアイテムを重視すべきかもしれない。」

591 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:05:54.78 ID:u/ZzQqdL0.net
帰って来ていきなり発狂?

592 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:13:13.27 ID:fMfdre2Y0.net
みんな自転車の話ししてるんだから静かにしてて
ほら面白い野球もやってるよ

593 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:14:50.96 ID:li0x8JDF0.net
ロードバイクの話が面白かったのに荒らすなよ

594 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:29:34.10 ID:lzFmBtCt0.net
どの道車ないと生活きつい値域なんでジオスの5万しないくらいのクロスで十分だわw

595 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:50:06.13 ID:mDrUClrF0.net
ん?自転車の話ってそれ、ただのスレ違いじゃん。(^-^)

おっさんの昔話(笑)と下らない自慢話?がそんなにおもしろいとは変わってる連中だねえ。
そんなこと聞いててもなんにもならないのだから、もっとオシャレとかセンスについて真剣に学べよという話だな。

しかし、つさんにあこがれてるやつって、キムタクに憧れるミーハーみたいな心理なのか?(笑)

596 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:54:18.95 ID:mDrUClrF0.net
つさんもオレも、"お前"となんの関係があるんだよって話だよねえ。(^-^)

結局、人のこといくら気にしても、お前が雑魚なことにな〜んの変わりもないだけなんじゃないのか(笑)

人のこと気にしてる場合かよと。
自分で勝負をしなさい。ファッションも人生も、な。
まあひきこもりにこんなこと言っ(略)

597 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:55:36.74 ID:fMfdre2Y0.net
野球見てろよw

598 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:58:49.84 ID:lzFmBtCt0.net
顔文字先生、今日はずいぶんご機嫌ナナメだな
もうちょっと力抜いて行きましょうよw

599 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:00:26.11 ID:n1nAD4F+0.net
おっさんのヒトカラ話やあつ森の話よりよっぽどファッションに関連してるけれどなw

600 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:01:29.04 ID:rM2A+SQ60.net
>>596
つさんと自分を同格にしてるとことか、お前が憧れてんでしょ

601 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:03:51.65 ID:fMfdre2Y0.net
またひきこもり無職中年ゴキとか最高のワードチョイスでみんなを魅了するんだろうなー
楽しみー

602 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:06:36.47 ID:mDrUClrF0.net
しかしまあ、中国のキャッチャーの配球むちゃくちゃやな。(^-^)

大谷を追い込んでるのになぜか二球ストレート続けて(共にボール)、フルカウントになったら今度は落ちるボール(ツーシーム?)とか、これじゃ逆にボールが絞れないよっていうねえ。
あえてそうしてるとも思えないし。

ナメてはないだろうけど、なにがあるかわからないから取れるときに点をとっておかないとねえ。
「どうせ守備へぼいだろう(肩も弱いだろう)」でホームに突っ込んで結局アウトとか、もうちょっと慎重にいってほしいもんだな。

603 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:08:21.59 ID:rM2A+SQ60.net
>>602
テメェが一番スレ違いしてるじゃねぇか
野球板行って来いキチガイ

604 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:10:03.82 ID:QN+8tTBC0.net
>>596
お前はつさんと何の関係もないだろ

605 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:11:28.19 ID:mDrUClrF0.net
>>603
あれあれ?
せっかく野球の話しておもしろいのに、邪魔しないでくれるぅー?(笑)(^-^)

606 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:12:16.56 ID:VQ6D2tVd0.net
チェーンガードの付いていない自転車に乗る時、パンツの裾をどうするかって悩ましくない?
移動中の見た目を考えるとバンド巻きなんだろうけどね

顔文字さん、どうしてます?

607 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:14:01.55 ID:rM2A+SQ60.net
>>605
一人しかしてないだろキチガイ

608 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:14:42.49 ID:rM2A+SQ60.net
話じゃなくて独り言っていうんだよバカは煽りたいばっかりで日本語もわかんねぇのか

609 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:14:51.14 ID:QN+8tTBC0.net
>>605
誰も邪魔してないし
勝手にどうぞ

610 :キクチ:2023/03/09(木) 20:15:34.53 ID:kyPjahGW0.net
楽しく自転車の話をしてたのに、気分悪いよねー

611 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:15:42.64 ID:7jrQ8gTG0.net
>>606
それこそロングコートとか危なくね?って昨日書いたんだけどシカトされましたw

612 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:17:07.23 ID:mDrUClrF0.net
打線でいうと、6番打者あたりがけっこう鍵にもなってきそうだけどねえ。(^-^)

岡本は強化試合でそこそこ結果出してるけど、牧がどうも調子が出てないな。
近藤が鬼なので、6番あたりにおいてランナーを返してもらうのも手だと思うが。
今回は右バッターが少ないところがバランス的にちょっとね。

しかし今日は3ボールになるケースが多いな。
日本の打者も我慢してよく見てはいるけどね。
チャンスでどうするか、だねえ。

613 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:19:58.48 ID:VQ6D2tVd0.net
ロングコートでもママチャリなら大丈夫なんだろうけど、移動中はカッコ悪いよね
移動の間も「お!あの人センスある!」って思われたいだろうに

614 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:24:46.53 ID:oZPVczva0.net
頭おかしいなこの顔文字って奴

615 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:25:03.64 ID:i42ebMbB0.net
どこに自慢の匂いを感じたんだろな
皆の言ってる自転車って、ガチ自転車じゃなく、街中でオシャレに見える価格も似たりよったりのファション自転車なのにな

616 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:26:25.42 ID:mDrUClrF0.net
なぜか勝手に「実際に俺がロングコート着て自転車に乗ってる」ことになってるな(笑)(^-^)

いちいち説明するのもアホらしいわ。
君ら毎回、そういう勘違いして決めつけしとるよね。

617 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:27:12.35 ID:M0+FeGQA0.net
>>615
でもつさんのはパーツのブランド名だけでお高いの使ってるのが分かるw

618 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:28:16.02 ID:dcZKLuSr0.net
>>614
かまってちゃんなだけだよ

619 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:28:18.91 ID:7jrQ8gTG0.net
いや乗ってないんかーいw最初に言ってくれりゃいいのにw

620 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:28:40.81 ID:VQ6D2tVd0.net
>>616
コートは置いておいて、パンツの裾ってどうされてます?
ワイド系なら切実な話ですよ

621 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:29:27.15 ID:mDrUClrF0.net
大谷:「必殺の高速ツーシームは、こいつらには使う必要もないな」

とはいえ、なにがあるかわからないからはよ点取ってねー(笑)(^-^)

622 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:30:50.98 ID:mDrUClrF0.net
>>619
俺は「着ていきたいけど自転車で行くところには着ていけない」と言ってるんだよ(笑)(^-^)

なぜ着てることになってるんだかな。

623 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:33:02.09 ID:tTvAIVJn0.net
>>621
もうええって
空気読めないから友達いないんだよ

624 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:34:16.57 ID:iSHmDXwp0.net
自転車ガチ勢のマウントも来たけどスルーされたり
ディッキーズ874で乗ってたからガッツリ片足捲ってた
デカ目のメッセンジャー身体につけて
合う格好してたらおかしくないしね

625 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:36:42.66 ID:lzFmBtCt0.net
まぁ太めだとチェーンガード付いてても擦れて痛むしね
俺の何ちゃってシティクロス()もフルフェンダー、チェーンガード標準装備だが多少気にするな
デニムが多いからそこまで神経質にもならないけどスラックスとかはチャリの時は穿かないw

626 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:46:33.22 ID:i7f1sd0v0.net
>>435>>441と書いときながら、ロングコートでチャリには乗ったことないってのは頭おかしいだろ

627 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:52:57.12 ID:fBwxW91k0.net
昨日は必死で真冬にロングコートでカラオケ行くことを正当化してたのに、今日は「そんなことしてない!」って否定し出してるやん笑

ダサいって気づいたんやな成長だえらい!

628 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:54:54.45 ID:mDrUClrF0.net
だから「着ていきたい」のは本当だが、実際には着ていけない。
それがロングコートあるあるだ、と言ってるんだろうに。(^-^)

詳しくはここ数日のレス参照。
俺は最初からこう書いてるぜ。

629 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:04:08.77 ID:jX3uebrb0.net
コートを着ていきたい → 自転車に乗れない
コートを着ていきたい → 車かタクシーか徒歩で行こう
普通にトータルでお洒落な人は後者の思考回路なのよ
自転車なんか一欠片も思わない
そう言うことを言われてるんだよ顔文字さん

630 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:07:37.84 ID:KTv7JPwQ0.net
>>446
自転車置き場もないだろうけど駐輪どうしてるの?

631 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:09:58.26 ID:tFcoL6/p0.net
移動手段も考慮して服や鞄を選びますもんね
それこそトートなら、カゴ付きの自転車でなければ危ないですよ

632 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:16:15.88 ID:rM2A+SQ60.net
>>626
ロングコートを今年初めて買ったのなら可能性あるぞ

633 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:20:11.76 ID:mDrUClrF0.net
>>406のレスも最初からオンを褒めてるのではなく、「ソールがおもしろい」と言っているのに、こいつらダサメンは「オンなんて…」「厚底なんて…」か必死こいていたしな。(^-^)

このように、論点ズレと勘違いときめつけばかりしている実に頭の弱い人たちなのでした。

634 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:25:30.60 ID:i7f1sd0v0.net
>>632
あー、それで>>435でマウント取ってたのか

>>633
今になってソールに注目しだすのが、遅すぎるぞって言ってるのや

635 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:26:17.52 ID:I9IHB7Dc0.net
勝ってると思っているが面白おかしく揶揄われていることに気がつかない
トムとジェリーみたいだなw

636 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:27:50.61 ID:yXeQ8t3w0.net
>>576
私はロードのフレームをオーダーしたときにショッキングピンクにしましたよ
自分では絶対に着られない色だけどチャリなら有りですね

637 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:27:55.21 ID:AEDNAywC0.net
経験と知識がないからエピソードトークが出来ないのかわいそう

638 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:36:56.78 ID:mDrUClrF0.net
>>602とかもそうだが、スポーツもファッションも「正解がハッキリしてない」からこそおもしろいんだけどな。(^-^)

だから俺のこれらのレスも、考察として100%正解とも言えない。(ま、実際は99%正解だろうがな)

しかし、正解がないからこそ面白いし、そこにできるだけ近づこうとする素晴らしさや自分の成長というものがある。

俺がここで伝えているのはそういうこと。
ほかのことは特になにもしていない。

639 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:40:22.90 ID:mDrUClrF0.net
>>634
今ってどの今なんだか。(^-^)

お前がすべきレスはこれだろ、キチガイ君。

「たしかに、スニーカーのソールの形状にデザイン性や個性を求めてアイテム選びをするのもアリだね。」

まともな奴ならこうする。

640 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:41:03.03 ID:POtc74Kk0.net
>>635
頭が弱いから思考できずに延々と繰り返してるのが面白い
明日もまた繰り返すからね

641 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:41:24.61 ID:AqXjrH5f0.net
10年いて誰にも認めてもらえない時点で気がつけよ

642 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:42:56.40 ID:i7f1sd0v0.net
遅れて注目しだしたのに、俺だけが注目してるポイントだけど、皆にもアドバイスとして教えてあげるよって姿勢は、たしかに面白いね

643 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:46:09.93 ID:mDrUClrF0.net
なんでひきこもりとキチガイダサメンだらけの場所で認めてもらわにゃならんのだか(笑)(^-^)

俺が求めてるのは「まともな奴のまともな意見」だけだろ。
その例が>>639

束になったところで雑魚は雑魚、キチガイはキチガイ。
事実はこれだけ。

644 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:47:42.34 ID:rM2A+SQ60.net
>>639
顔文字は最近ソールに注目し始めたのか…初心者じゃねぇかw

645 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:49:37.22 ID:QN+8tTBC0.net
しかもスニーカーのトレンドはローテクに
移ってきてるのに

646 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:49:50.41 ID:AqXjrH5f0.net
電動キックボードの話題も今更感たっぷり
去年の春に道路交通法改正案が可決されたときに話題になっていたのに
いつも遅いのね
田舎だとニュースも届くの遅いの?

647 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:55:45.34 ID:mDrUClrF0.net
お前らがミズノウェーブを知っていたとはとても思えないがな(笑)(^-^)

無知なくせしてよく人にだけ言えたもんだぜ。
そんな幼稚なレスことばかりしてるからオシャレになれないんだろと。

「たしかに、スニーカーのソールの形状にデザイン性や個性を求めてアイテム選びをするのもアリだね。」

こういう、オシャレを真剣に見つめていて向上心も感じるようなレスを1つもしないでそれだからな。

要するに君らは、圧倒的に性格が悪いのでオシャレになる"素養"そのものが無い(笑)

648 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:56:57.56 ID:rkKWsERj0.net
何か凄いことになっていますね笑

649 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:57:42.56 ID:UWUVGgAz0.net
>>647
何回同じような事つぶやいてんねん
老害って言われるのはそういう事だぞ

650 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:58:10.80 ID:2pe6dM9Q0.net
思い通りのレスがないとすぐ発狂して幼稚だね

651 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 21:58:37.92 ID:rM2A+SQ60.net
>>647
反応してくれないから何度も同じ事書く癖辞めたほうがいいよw

652 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:01:20.84 ID:mDrUClrF0.net
>>646
小学生かお前。(^-^)

少なくともここでは誰も話題にして無かったようだが?

それと、法律が変わったからとそれがヒットするかどうかはわからないだろ。
それを俺はヒット商品になるんじゃないかと予想してるわけであり、それを今のうちに言っておきたいわけだがな。

そういう、最も言いたい部分さえ理解できてないとは。さすがのオツムレベルだな。

653 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:04:36.70 ID:qutSKB9O0.net
>>652
遅いよw
君の言葉には経験が伴わないから軽いし
中学生と会話してる気分

654 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:09:50.74 ID:GwDay11u0.net
>>652
もうヒットしてんだけどなにいってんの?田舎にはないのかもしれんが

655 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:10:39.99 ID:vHjpIkJj0.net
>>654
ママチャリにロングコートが流行りらしい

656 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:16:00.93 ID:mDrUClrF0.net
個人レベルで電動キックボード持ってる奴まだほとんどいないだろ(笑)(^-^)

俺は自転車に代わる可能性があると言ってるんだぞ。頭大丈夫か?
ほんとゴキってるねえ(笑)

657 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:18:01.38 ID:rkKWsERj0.net
電動キックボードはいらないかなー。
あの直立で移動する姿があんまり粋じゃ無く感じてしまう。
それよりも歩き方が綺麗でありたい。
もう爺さん感覚なのかな笑

658 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:19:03.81 ID:mDrUClrF0.net
野球なんかでも、レベル低い奴はデータの話や結果論ばかりほざいてるんだよな。(^-^)

ファッションでいうと、決まりきった価値とか知識だけ蓄えてるようなもの。
それでオシャレだと思われならもっと多くの奴がオシャレとされてるはずだろと(笑)

「そうじゃない」からこそ、おまえがまだ持ってないものや知らないものを身につける必要があるんだろうに。
そしてそれを持っている俺のほうが100倍オシャレだと思われている。

659 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:24:05.27 ID:QN+8tTBC0.net
(データなし)

660 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:24:33.79 ID:rkKWsERj0.net
でも知識はあるに越したことはないと思いますよ。
私は知識が無いのですが、経験でカバーしようとしています。
あとはやはり所作、身のこなしや人との接し方や日々の生活を丁寧にしたいですね。
表面をいくら取り繕っても内面は滲み出てしまいますからね、そう言う人をたくさん見てきました。

661 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:27:56.35 ID:mDrUClrF0.net
春の新定番コートスタイルは、きれいなイエローをトッピングして楽しむ【マイスタンダードブック】
ttps://trilltrill.jp/articles/3030554

ネイビー合わせか。それもいいかもね。(^-^)

黒を想定してイエロー系のロンTも買ってたんだけどネイビーでもやってみるかな。
単に色を合わせるだけでなく、合わせる「分量」まで考えられてるのはなかなか参考になるだろうね。

ちなみにこのFUDGEのスタイリストたちは某番組で圧勝していて、なかなかあなどれないのよねえ。
雑誌の個性として、誰でもとりいれられるものを軸にしているようだけど。

662 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:30:01.86 ID:PSdmsPz90.net
いい事言いますねぇ

663 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:31:21.91 ID:mDrUClrF0.net
>>660
あなたもなにげに、自慢とアピールが強い(笑)(^-^)

俺にはバレバレだがな。まあかわいいもんだけど。

しかしなぜ5ちゃんねるなのやら?
ここはあなたがいるべき場所ではないよ。俺がいうのもなんだけど(笑)
なにかしら"あきらめたものがある"のかな?年齢的なものから「どこでもいいからアピールしないと損」とか思えてるとかだろうけど。

664 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:35:20.43 ID:GwDay11u0.net
>>663
自分を少しでも否定されると否定しかえすよなお前って

665 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:36:21.72 ID:GwDay11u0.net
>>658
その知識知らずに自慢げに間違ったこと言ってけどね

666 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:38:21.35 ID:mDrUClrF0.net
おっと、ついファッションとは無関係の個人のことを書いてしまったか(笑)(^-^)

これじゃ俺も"ゴキちゃん"だねえ。
まあ俺はこいつらへの防御壁としてある程度キャラも演じてるわけだけどけど、
他の奴らは「リアルでもまんまこれ」だからヤバイわな(笑)
だからおともだちがいないという。おそらく過去にもな。

俺はスポーツ観に行く友達もいるが、ふつーに褒めてくれるからねえ。
こことは違い、あえて雑魚のふりしてるけどな(笑)

667 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:39:10.77 ID:rkKWsERj0.net
>>663
自慢やアピールでは無いですよ笑
そう受け取られてしまったら仕方ありませんが。

668 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:39:19.59 ID:dJFrsxcl0.net
10年以上毎日連投してる5ちゃんねらーの鑑が何か言ってるw

669 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:45:16.42 ID:mDrUClrF0.net
>>664
俺は事実を言っているだけだがな。(^-^)

ほんとに思ってること、でもある。
どうみても彼はアピールたいだけの人(笑)
たとえばwearでもいいねが小松くんよりもついてないところとか、自分でも納得できないんじゃないの。
オシャレレベルと比例してないからな。あくまで他のやつに比べて、だが。

だからこういうキモい場所(笑)でもいいから、とにかく誰かにできるだけ褒められたいと。
それもわからないでもないし、年齢的にも遠慮してたらそのまま終わるだけだからな。

他にも何かしら"ここにいないといけない理由"があるかもだが、そこは俺にはわからない。
これはたとえばだが、昔は良かったが今は会社経営がだめになった…とか。
さすがに詮索しすぎか(笑)

670 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:50:48.35 ID:GwDay11u0.net
>>669
マジでキモいからやめとけ

671 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:51:21.93 ID:DPF8NGdC0.net
また発狂してるよ
つつかれたらコンプレックス刺激されてマウントとるのいい加減やめたらいいのに

672 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:52:26.75 ID:m1kj2uR40.net
別に5ちゃんなんて誰が書いたっていいじゃんよwつさんも顔文字もいていいと思ってるぜ俺はw

673 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:52:34.46 ID:rkKWsERj0.net
何か顔文字さんの気に触ることを言ってしまったのかな?
まあアピールしたいわけでも無いですし、お邪魔なら来ませんよ笑

674 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:54:55.02 ID:1TwYWqQ00.net
今日の日記を聞いてもいないのに書き連ねたあげく非難されると個人叩きするなといい、自分が個人について言うのはOK
これ病気だよ

675 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:56:11.21 ID:QN+8tTBC0.net
あらら
これでまたしれっと
謝りもせずに絡んだり
引き合いに出したりするのが見える

676 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:57:24.82 ID:yXeQ8t3w0.net
>>表面をいくら取り繕っても内面は滲み出てしまいますからね

俺はリアルでつさんに会いたいと思うがオマエに会いたいとは思わん。セコい内面が滲み出てる人間だからな

677 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:59:31.76 ID:mDrUClrF0.net
さて、ゴキちゃんレスはこのへんにして(笑)、
俺以外にも「まともなファッション好きな人」が他にいると想定して、ちょっと自分のレスにレスしてみようかな♪(^-^)


>>661
春らしいとはいえイエローって難しいよね。男なら特に。
着てるだけの人ならいるけど、オシャレに着こなしてる人ってほとんど見たことがないよ。

ネイビーだとわりと合わせやすいのかな?
これは2トーンコーデだからオシャレに見えやすいね。
ネイビー主体でちょっと男性的にも見えるから、男性もとりいれやすいかもね。

このようにコントラストが強めだと、より配分量とかバランスが重要になってくるよね。

678 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:00:36.94 ID:dJFrsxcl0.net
>>675
絡むだけじゃなく平気ですり寄るよ

679 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:04:30.41 ID:PKDyUAtp0.net
自分にレスし始めたwww

680 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:05:23.87 ID:2pe6dM9Q0.net
妄想女子みたい

681 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:08:04.83 ID:QN+8tTBC0.net
ひとりコールandレスポンスより
自演の方がマシかも…

682 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:09:27.17 ID:PSdmsPz90.net
なんだろう多分緩くファッションの話がしたいだけだよ
ちょっとだけ趣味に費やせる時間ができたんだよ

683 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:11:05.49 ID:mDrUClrF0.net
"マジで性格悪い"よりも"セコい"(なんの
話だ?)のほうがはるかにマシだろと(笑)(^-^)

たとえば「インナーにロンTばかり着てるなんてワンパターンだぞ」とかいうレスなら別に性格悪いとは思わんが、
お前らは今俺がさっき、つさんにやったレスみたいなこと(しかも俺のように的を一つも射てない)ばかりしてるからだろと。

そりゃその性格の悪さではオシャレは無理(笑)
人間ちっさいやつにオシャレは無理よ〜(^-^)

684 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:14:50.62 ID:6mpk0N0W0.net
なんか場が冷めたな

685 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:15:51.64 ID:mDrUClrF0.net
はあー、マジで>>677のレスみたいなレスしてくる人がほしいねえ。(^-^)

このように基本に向上心があって、何事も自分にも関係のあることとしてすなおに受け止められたり、
相手のレスに対して否定ばかりせず協調性や同調性のある人がね。
そのうえで自分の意見もきちんと言えている人。

ハイレベルかどうかはもちろんそんなに気にしないしね。(^-^)
はー残念だなぁ(笑)

686 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:16:30.21 ID:DPF8NGdC0.net
俺のように的を一つも射てない?
俺とは違いの的を一つも射てないの間違いでは?

687 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:18:34.58 ID:rM2A+SQ60.net
>>685
自己主張以外ぜーんぶブーメラン

688 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:27:52.48 ID:mDrUClrF0.net
イエローといえば、昨日の好井さんのYouTubeになぜか高橋メアリージュンがでてたけど、見た瞬間にあのニット惚れたわ。(^-^)

7万くらいかな?と思ったら、マックスマーラで18万とは…。
いやはやお高い。でもそれだけの価値があるね。
見た瞬間に「良い!」って思わせてるからな、この俺に。

あと、それに半端そでのダウン合わせてたけど、これもめちゃくちゃいい。
ニットにも合ってるし、なかなか見たことがないコーデ。
あまり服を買わないとか言ってたけどアンタ、95点以上のファッションができてるよ。

気になる人は見てみてね。(^-^)

689 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:43:27.00 ID:iSHmDXwp0.net
的外れてるわいけないなにかやってんのかってくらい意味不明だしもう煽ることすら出来んな

690 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 00:22:16.61 ID:4TLN6Z5t0.net
誰とも会話が成り立たなくなったら自分と話し始めるアラフィフ

691 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 06:39:47.27 ID:qJg6ZMdp0.net
>>685
みたいなことを自分より年下の上司に言われすぎて壊れたのかな
それか作業所の施設員の人に言われたか
かわいそう

692 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 07:17:13.88 ID:Dczyvn+o0.net
なんか昨日の顔文字には興醒めしたわ

693 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 07:31:11.42 ID:Yotjt84e0.net
自分の訳の分からんアピールは許して他の人は許さんと言う姿勢がね
冷めたと言うより人間性が残念すぎる

694 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 07:59:05.86 ID:QN0ADaIY0.net
寒さって脳にダメージ与えるんやろ?
真冬にチャリで15分も掛けてカラオケ行くなんて中坊くらいまでにしとかないとこうなる

695 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 08:20:24.77 ID:Y3Kwebps0.net
自分は良くて相手はダメってマジでクズの考えだな

696 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 08:21:30.67 ID:VKV7ziSE0.net
昨日は即発狂からの八つ当たりで最後は自分に語りかけて終了か

697 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 08:25:50.99 ID:VcfWJ2az0.net
つさんの話には需要がある
どういう人か姿が見えているのがデカい
例え同じ事でも誰が言うかで全く別物

698 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 08:31:19.42 ID:6rWoooyd0.net
>>696
自分で書いておいて言うのもなんだけど、自分に語りかけて終了ジワる

699 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 08:58:43.32 ID:7fNu2WSB0.net
車の話あたりから微発狂し始めていたからやっぱり収入に直結する会話は貫通しちゃうのよ
自分の入れない会話もそう、自転車で盛り上がってきてどの会話にも参加できるつさんが憎らしい、このやろめ〜となったのが昨晩
まあインテリアの会話でもご自慢はニトリのソファーとlife is...だからな、はてなんの話を振ってやれば喜ぶのだろうか

700 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 09:44:59.23 ID:iDNDGnkH0.net
顔文字が他人の話題に嬉々と入っていったのってトルネードマートにめっちゃ食いついた時くらいだと思う

701 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 09:49:35.44 ID:6F31e6C10.net
>>700
トルネードマートって初めて知ったが顔文字好きそうw

702 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 09:49:51.16 ID:1YBe6LpZ0.net
スマブラの戦い方の美学とかじゃね?
世間知らずの中高生を気持ち良くさせてあげるように接していれば喜ぶと思うよ

703 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 10:06:55.87 ID:iDNDGnkH0.net
顔文字のスマブラは乱闘モードで背後撃ちしてランク上がったらキャラ変える雑魚狩りスタイルだから美学もクソもないやろw

704 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 10:34:15.80 ID:q4hmbP/o0.net
前震(微発狂)から昨晩の本震(即発狂)なのでしばらく余震(発狂)が続くと思いますが、みなさんお楽しみください
あまり相手をしないと自分に語りかけ始めますので、お手数おかけして申し訳ございませんが、お手隙の際適度にお相手していただければ幸いです

705 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 11:00:21.97 ID:YM9xITV/0.net
春物コート着て出掛けてるけどあかんな
朝寒い昼暑い夜寒い
これもう春秋もの要らんやろ

706 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 13:04:42.28 ID:ELNx2pcB0.net
わかる

707 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 13:28:55.01 ID:XBRju0Oc0.net
50代の人ってどこで服買ってるの?
ユニクロ、イオンへ行ったけど全然見つからない。

708 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 13:35:39.49 ID:g/HfnQkt0.net
伊勢メンですね
かなりしっくりきます

709 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 15:13:14.96 ID:/tD+5ww00.net
平成の頭くらいからやってる老舗のセレクトならお得意さんが店と共に歳とってるし、50代でもいい感じの服提案してくれると思う

710 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 15:29:41.14 ID:V+g3cOzM0.net
>>709
地方だとほとんどないやろな

711 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 16:21:13.39 ID:+f5Bjt/p0.net
ふとした拍子に服の胸元を汚してしまいました
クリーニングに出しても汚れが取れません
遠目であったり誰かとすれ違う程度では気付かれませんが誰かと対面してじっくり話す機会があれば気付かれる程度です
あなたならそういう服をどうしますか?

712 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 16:28:53.81 ID:x/W8IW/q0.net
何で汚れたかによるし、素材にもよるけど、自分でシミ抜きする

重曹、酸素系漂白剤、中性洗剤微量を混ぜて歯ブラシでこすると、結構色んなのが取れる

713 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 16:58:53.68 ID:Z/VYJtvi0.net
まーた顔文字の入れない会話してる
昨日の名言集と自分と会話しながら発狂するぞ

714 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 17:08:22.36 ID:q0GHhS2a0.net
>>711
シミをつけた直後に手洗いするか、その日のうちならベンジン、漂白剤、重曹などで落とせると思うけどね
どうしても落ちないなら、衣類の黒染め専門店で染め直してもらう手もある

715 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 17:49:08.69 ID:hPa61a7o0.net
このスレの顔文字とつさんのコントラストがとても面白くて見ていたんだがな
つさんがいなくなったら暗だけ残るのかつまらん

716 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:32:44.65 ID:JiC2Ltmv0.net
つさんは顔文字関係なくここにあんまり来ない時期もあったような
まぁ気が向いたらまた来て欲しいね

717 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:47:28.36 ID:Zn5XI4yx0.net
今日の相手のキム投手は調子が良いさそうだねえ。(^-^)

かつての日本キラーもここ数年はすでに相手ではなくなった印象だったけど、今日はドーピングでもしてるんじゃないかってほど元気だな。
即急にも変化球にもキレがあって。

まあ日本の打者も、ここまでは打つべきボールを見逃して追い込まれてるのがねえ。
狙いが外れてるというよりは、相手のペースに飲まれてる感じだな。
もっとどんどん振っていかないと。

718 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:54:19.60 ID:Zn5XI4yx0.net
>>694
おいおい、15分のどこが長時間だ(笑)(^-^)

"ひきこもり発想"がすごいな。
いつものことだが。

むしろ短いくらいだろと。
ま、たまには自転車くらい楽しんで乗れよという話。
ま、実際はゆ〜っくり行って12分程度だと思うがな。

719 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:54:27.09 ID:LE95490M0.net
日本語が不自由だね
自国の選手が頑張ってるから興奮した?

720 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:56:29.88 ID:N4q1Wque0.net
>>718
十五分を長時間といってるんじゃなくて、カラオケ行くためにチャリで十五分を長いっていってんだよw
相変わらずの読解力のなさw

721 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 19:57:22.92 ID:m78gc8gr0.net
>>718
後から変えるくらいなら最初からそう言えよ
今回も信用全くできんがね
お前の言葉は軽いんだよ、信用ゼロ
信用されないところはこう言うことの積み重ねだからな

722 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:02:00.95 ID:m78gc8gr0.net
田舎の人と会話するとビックリするよ
埼玉の人なんだけど、近所に良いレストランができたと言われて連れて行ってもらったらその人の家から車で30分かかったわ、道が空いてるのにw
距離と時間の感覚が分からないんだよね

723 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:09:15.97 ID:Zn5XI4yx0.net
>>693
ん?許さないとは言ってないぞ。(^-^)

あくまでこれは「分析」にすぎない。
もう一度レスを読み返すといい。
俺はそれを「かわいい」とさえ言ってるんだからな。

当然だが「来るな」なんてことも思っていない。
それならとっくに言ってるはずだろと。
どう行動するかはその人の自由。

ま、下らない決めつけばかり書いて幼稚臭い真似ばかりするバカは完全に「違反行為」をしてるから本来はアウトだが(笑)

俺は、相手の心理や性質を見抜くのが人の何倍も得意だからねえ。
それを使ってあらゆることも見ていると。

スポーツでも、心の動きまで読んでみていたりする。
すべてが表情やしぐさなどに現れるからな。
細かいところまで捉えられないと楽しめないからねえ。

ファッションの観察眼が天才レベルなのも、その能力によるものだろうな。(^-^)

724 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:26:58.10 ID:Zn5XI4yx0.net
ヌートバーは想像以上に良い打者だねえ。(^-^)

タイミングを取るのが上手い打者だな。
打撃フォームはメジャーに行った秋山に似ている。その秋山はダメだったが、彼を参考にすれば秋山もヒントを掴めたかもしれないな。

打率の割りに出塁率が異常に高いのも頷ける。
さきほどの打席も、他の日本の打者がみんなひっかかっていたチェンジアップを、追い込まれてからあっさり見逃している。

そのあとのタイムリーだからより効いたな。
ここまでチームを引っ張ってくれるとは想像していなかった。

725 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:28:19.26 ID:N4q1Wque0.net
>>723
本当にそんな本質や心を読めるなら実績として出てくるけどなw
そう思ってるだけだよw

726 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:29:21.38 ID:N4q1Wque0.net
>>724
はい
違反行為

727 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:37:02.63 ID:Zn5XI4yx0.net
>>721
そりゃお前の「感情論」がそうさせているだけ。(^-^)

自分の分析をしろ。少しは。

728 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:37:57.88 ID:vPDqwE/O0.net
>>717
確かに待ちすぎな感じはあったよな
球数制限あるから見ていこうって作戦でもあったのかもしれないが
なんとか逆転できて良かった

729 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:38:12.08 ID:ff2UiEg30.net
>>727
君が一番感情的だよw

730 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:41:44.01 ID:iI73xSJ50.net
なんGに顔文字がいると思ったらファ板だった

731 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:45:28.91 ID:Zn5XI4yx0.net
ま、俺は分析力が世界トップクラスだが、そんな俺が何よりも大切にしてるのは、実は「ハート」だがね。(^-^)

スポーツでも、技術やデータ分析より、なによりもハートを重視している。
ヌートバーが素晴らしいのも、そのハートが強いってところで。

劣勢でも揺るがない強いハート。
負けていると弱気になったり思いきりがでてこなかったりするものだが彼は違う。
むしろより燃えているから凄いよねえ。

そういう"熱いもの"を感じられるかどうかこそが、スポーツに限らず素晴らしいものや素敵なものを"発見"して楽しめるかどうかなんだよな。

それはファッションにも共通しているぞ、と。まあどうせこれも理解できないかもしれないが(笑)

732 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:48:05.39 ID:Zn5XI4yx0.net
>>728
なかなか良くみてるな。(^-^)
たしかにその意図もあったと思う。

733 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:03:20.90 ID:CColllho0.net
他人には「ファッションと関係ある話をしろ」と言うくせに
自分はヤキューの話をするアラフィフ

734 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:12:15.66 ID:ff2UiEg30.net
つさんの車や自転車の話の方がよっぽどファッションに関係していた件

735 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:12:55.50 ID:JF8uUj1E0.net
近藤が鬼すぎる(笑)(^-^)

こいつ強化試合から打率は7割5分くらいあるんじゃないのか。
年7億円超の契約でノリノリなんだろうか(笑)

しかし俺が彼を見ていて注目するところは、打席に入る前のしぐさ。
常に軽く屈伸運動をしてから入っているのがわかるだろう。

あれこそ彼の打撃の良さの秘密で、いつもそれだけ「下半身を意識している」ということ。
下がしっかりしている選手でないと高打率は残せないんだよな。
だから足をしっかりと踏ん張ってから打席に入っている。
バットはその下半身に引っ張られて出てきているだけ、と。
実に自然体だな。

このへんはまさに俺しか見てないようかポイントだから、俺の"観察眼"もよくわかるところだと思うがね。
まあ俺はそんな選手個人のことだけでなく、"試合全体の流れ"や、その流れが変わりそうな瞬間などを察知することにも長けているが。
そっちのほうが真理や本質があって面白いからな。

さてとファッションの話に時を戻そう(笑)

736 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:15:19.12 ID:1YBe6LpZ0.net
つさんの自転車の話のほうが楽しかった

737 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:22:19.91 ID:CColllho0.net
テレビを信じていてヤキューのことを語れるのを偉いと思ってるって
昭和のオッサンかよw

738 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:23:42.70 ID:S+Rnl/tU0.net
俺も野球はあんまり興味ないんだよな
サッカーとバスケが好き

739 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:28:58.24 ID:N4q1Wque0.net
バッティングは下半身重要なんてよく言われてる事を自慢げに語れるのがすげーよ

740 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:34:54.41 ID:vPDqwE/O0.net
>>739
野球ファンなんてそんなやつだらけだよ

741 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:39:03.56 ID:ODvOpVe90.net
ま、俺と君らの違いは、俺は常にこのように"中身である本質"を見抜こうとしていて、
対して君らは人の表面(しかもそれが決めつけばかり)しか見ようとしていない、というところだろうけどねえ。(^-^)

ただまあこのへんは、ファッションでいうとMBさんなんかも分析そのものは高いレベルでできてるんだけどな。

たとえば、「ユニクロのTシャツのバインダーは細く作られてる」というところまでは語れても、
「それがオシャレ見えするポイントになっている」というところをわかっていないとなんの意味もないんだよな。
そこまでやれるのは、本質や真理をとらえようとしてる人だけ。

MBさんは知識だけでなく、ちゃんとそういう本質的なところを押さえてるから俺もそれなりに評価してるのよね。

ただまあ、やはりセンスというのは才能によるところもあるようだから、「自分でオシャレする」というところにはまた別の才能も必要なようだが…(笑)
俺は両方備えてるのでね。

742 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:46:57.05 ID:ODvOpVe90.net
>>739
そこじゃなくて「屈伸をすることで意識を高めているところ」だぞ(笑)(^-^)

そういうしぐさそのものに注目してみよう、ということ。
他の選手はそんなにやっていないことだからな。

もうひとついえば、俺の贔屓のチームの若手選手立ちにも「それをやれ」といいたかったりする。
上半身で打ってるところにほんと腹立つのよねえ。
それが根本にあるからこれを言いたいという(笑)

743 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:49:17.20 ID:ff2UiEg30.net
見事に面白くない
これある意味才能だな

744 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 21:59:52.98 ID:ODvOpVe90.net
良い時の村上ならホームランにできるボールだがまあ、追い込まれてフォークも張ってるからしかたないか…。(^-^)

しかし内容的には"力負け"だからな。
それが4番では困る。本人も悔しいだろうが。

おっと失礼(笑)

745 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:08:06.07 ID:ziYapUi/0.net
スレチすぎ

746 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:17:47.34 ID:ZLTbp7dj0.net
ワイ、元会社員
今は在宅でフリーランス
不要になったスーツの処分について聞きたいんだが
このスレでええんか?

747 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:18:35.23 ID:QN0ADaIY0.net
俺サッカーよく知らんから顔文字の語りがどんなレベルなのか分からんかったけど
野球の下半身の話でよく分かったわ
なんも知らねえじゃんw

748 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:22:46.05 ID:JiC2Ltmv0.net
いくら内面だの本質だの言われても表面をチラ見せでもしてくれないんじゃ説得力はないよね
言葉だけなら何とでも言える

749 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:22:53.73 ID:JiC2Ltmv0.net
いくら内面だの本質だの言われても表面をチラ見せでもしてくれないんじゃ説得力はないよね
言葉だけなら何とでも言える

750 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:25:57.21 ID:tGduHvn10.net
173cmの中肉中背、顔でか短足肩幅広い30代のおっさんはどんなファッションが似合いますか?

751 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:27:00.26 ID:q0GHhS2a0.net
>>746
メルカリに出せばよくね?

752 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:27:16.49 ID:Zn5XI4yx0.net
【日課】天才ファッショニスタ(^-^)さんの、昨日の名言レス集。(^-^)【復習】

「おっさんが昔話と小さい自慢しかしなくなったら終わり。今何をしているか、何がしたいかを語ろう。」
「安直に人に憧れたりしている暇があれば、自分自身を追求したほうがいい。キムタクに憧れるミーハーとかダサいだけ。」

「車輪に巻き込みそうで自転車に乗りづらい、店で脱いだ時に生地の量が多くて邪魔、などの"ロングコートあるある"を知らない奴は持っていない奴だけ。」
「スニーカーはソールの形状の面白さで選ぶのもアリで、そのように人と違った視点でアイテム選びをしようとすることが重要。」

「スポーツもファッションも、はっきりとした正解がないからこそ面白い。だからこそ、本当にオシャレな人はその真理と本質を求めたくなる。」

「性格が悪い奴にオシャレは無理。諦めろ。」
「いろんなことを自分にも関係のあることとしてすなおに受け止められたり、 相手に対して否定ばかりせず協調性や同調性のある人でなければオシャレにはなれない。
だれかさんたちとは真逆の、な。」

「既存の価値や知識だけでファッションができるなら、もっとオシャレだと思われてる奴がいるはずだろう。そうではないから、思われない。だから身に付けるべきものが他にある。」

「コントラストが強めのコーディネートだと、よりその色の配分量が重要かもしれない。」

753 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:48:13.97 ID:N4q1Wque0.net
>>742
プロの選手のルーティンに屈伸くらい入ってるっての
マジで浅っさい

754 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 22:58:44.52 ID:ODvOpVe90.net
今の村上の何が(どこが)悪いのか、は、天才レベルの俺でもさっぱりわからないな。(^-^)

呼び込もうとしすぎているのか…。引っ張れていないところが一番気になるな。
まあ相手の配球は外よりが中心だから、それを無理に引っ張ることはないが。
1球で仕留める、という感覚がどうも鈍い気がする。

まあ、勝ってるとはいえ反省もしないとな。
そもそも大谷を韓国戦にぶつけるべきだったんじゃないのか、とか。
実際に過去に大谷は韓国打線相手に抑えているし。
大谷で勢いをつけたいとか、そんなのを優先するよりも対戦相手に上手くあわせていかないと。

それと本来は1、2番には出塁してもらうのが役目だから、そこに打点を期待するのも少し違う気もする。
好調すぎるので上手く行ってはいるが、クリーンアップが残したランナーを返せるような打線でないと接戦になったときに少し心配が残る。
あとは中継ぎの使い方か。五輪のときのように日ハムの伊藤あたりを上手く使うのが重要だと見るが。

とにかく、結果だけでよろこんでいたら足元を掬われてしまう。
勝ったときこそ反省とデータ収集。そして分析。
本当に勝てるチームはそれをするはず。

755 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:01:42.05 ID:ODvOpVe90.net
>>753
なにも知らない雑魚のくせにしつこいな。(^-^)

俺が言っているのは"意識"だぞと。
それと「どんなしぐさをしているか」まで見る意識。

見る側にも、求められているものがある。
オシャレも同じだろうがな。

756 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:14:57.38 ID:ODvOpVe90.net
ファッションも「人と少し違うことをする」からオシャレに見えるわけだが、
単に違うことをしているだけでは奇をてらってるだけとなり、人はそれを魅力とまでは思わないんだよな。(^-^)

例えるなら、四千頭身の都築くんみたいなのがまさにそれで。
単にちがうだけ、っていう。だから価値がない。

大切なのは「人と少し違った"価値のあること"をすること」。
それを求めること。
どこに価値があるのか?を真剣に考えること。見つけ出すこと。
それをしていないとオシャレさんにはなれないねえ。

757 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:17:06.41 ID:1YBe6LpZ0.net
くっだらないw

758 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:20:26.71 ID:9Vs0Rpxd0.net
どうして観察眼があると自称してて肝心な自分は見えていないのか

759 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:25:04.90 ID:M3je/1ei0.net
ロングコートで自転車は引っかかるから乗らない
うん、そう言う意識じゃダメな
ロングコートで自転車はダサいから乗らない、にならないとな
意識の話だよ
頑張ってここで勉強していきなさいど田舎のチビ爺

760 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:26:14.16 ID:ODvOpVe90.net
ちなみに、何も知らないお子ちゃま君(笑)にもうちょっと説明してやると、
昨日、今日と近藤のヒットはどちらも、「相手が狙い通りに投げたボール」をものの見事に捕らえてるところだがね。(^-^)

インハイの速球、しかもボールかストライクかギリギリどちらか(恐らくボール寄り)という厳しいボール。
それをセンターオーバーに打ち返されているという。

相手からしたら「狙ったところに投げたのに」だからな。
よりショックが大きいはず。
本来は中身ってのはこういうところだがね。

761 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:30:50.81 ID:ODvOpVe90.net
>>754みたいに、「勝ってるのにこいつはなにを言ってるんだ?(笑)」みたいなことをしないと、実力はついていかないってことなのにねえ。(^-^)

やはり伝わらなかったか。
しかし実際に、こういうのが雑魚とそうでないものを大きく分ける要素になる。
俺は常にそれをしているからな。
どんなときでも。

だから、"人と違う、価値のあることをしなさい"。

努力無しで身につくことはない。

762 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:35:48.41 ID:ODvOpVe90.net
それはそうと、>>752のようにまとめると、俺がいかに素晴らしいレスをしているかがよーくわかるんじゃないか?(笑)(^-^)

逆にいうと「このまとめだけでいい、あとは無駄!」とか言うんだろうけどな(笑)

763 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:46:43.11 ID:QN0ADaIY0.net
すごい勢いで発狂しとるな自転車爺さんw

764 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 23:50:41.64 ID:ODvOpVe90.net
「今日中に、狙っているコートを買うか買わないかを決めよう」として色々検討してるんだが、やはり結論がでないな…。(^-^)

買うべきであろうポイントとしては…

・"俺らしさ"がきちんと出るであろう、大人っぽいアイテム。
・上品さがあり、シルエットがキレイ。
・やや手薄なカジュアル路線のアウターで、トレンド感が出やすい。

このあたり。
対して、迷っているポイントは…

・色からしてやや重たい印象も?
・たくさん持ってる既存のブランドで、これまでに持ってるコートとも同じ形。
・これに合わせるアイテムのイメージがまだあまり沸いていない。
・ちょっとだけお値段高め。
・モデルさんが着てる着画が、どうも思ったほどじゃない。

なとがある。
ちなみにこのモデルさんとは、俺よりもかなりイケていて服がいつも似合っている人。それがいつものようなレベルじゃないと。

まあわりとカジュアル寄りのアイテムだから、懸念材料のいくつかはそのへんで消去される可能性も高いが。
とにかく「良いもの」を買うべきだからな。

他のアイテムでなにか良いものがみつからないかな…って方が大きいな。でもそれもみつかっていなくて。
さてどうするか。

765 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:04:27.45 ID:lXcsp2280.net
     ( ^ - ^ )     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいな顔文字
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

766 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:05:11.97 ID:tE382cPQ0.net
ホント経験値低いのな
いいものじゃなくて、出会って突然買っても意外と自分の定番化することって結構あるぜ
顔文字みたいにアレが欲しい!って買い方する人は買って使わないパターンが多そう

767 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:15:35.07 ID:l2EKYbaP0.net
自転車爺さんってマジで近所にいるガイジの呼び名っぽくて好き

768 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:32:35.30 ID:MeyMqWMT0.net
名物おじさんっているよなw
冬はロングコートで自転車に乗り真夏はレディースのカーディガンで決める!

769 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:39:03.78 ID:/vapaHTS0.net
>>764
一番重要な自転車には乗れるかが抜けてますよ

770 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 01:30:37.27 ID:AK9d9dz+0.net
          //         ',   さすが顔文字!
            | { _____  |     俺達が知らない事を
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ   平然語ってくれる!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!   イ,__,.>   }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ

771 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 06:30:37.15 ID:C+eDAOUe0.net
どんくらいdon't cry
この暗い夜が明けるまで〜

772 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 06:44:17.93 ID:Vw0RTPZp0.net
>>766
経験値の低さは否めないな
視野の狭さも思い込みの激しさも全てがそれを物語っている
引き出しも少ない
本人は認めないだろうが客観的に見るとそう

773 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 08:23:24.18 ID:HSbSqelV0.net
夏は久しぶりにメッシュキャップがくるから派手目なの買っとけよ〜

774 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 08:34:09.65 ID:VYTPUPqd0.net
ファッションも野球も好きな俺は自転車おじさん好きだな
ファッションもロジックが大事 MBさんとかも好きだわ
村上絶不調なのは勝負弱いんだな
投手と勝負するという意識がない
これも顔文字?つさん?自転車おじさんが言ってた意識の問題
例え大したことないPでもPというかバッテリーと勝負するのが打撃
まず早撃ち過ぎるのが大きいとこだいたい3球以内で終わる
早撃ちなのにファーストストライクは必ず見逃す
カットで粘る意識もない
まだ続く

775 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 08:51:34.40 ID:VYTPUPqd0.net
ボールカウントをストライク数、もっと言えば2ストライクしか意識してない
だからヘボ球空振りして終わる
象徴的なのは、昨日のストライクとボールがハッキリしてるヘボPで珍しくボールスリーまでいったが、ノーアウト満塁8点差?リード、で際どい高めを見送りで三振する
これってフォアボールを選びにいってる訳で、押し出しでいいという消極的な意識、自分のバットで返そうという意識がない 代表の四番背負ってだ
振りもしないとは驚愕した
落合さんがツーストライクまでは振らなくていい、だってPは追い込んだら三振にしたくなるでしょwと言ってたのと真逆
読み合いをしてない
村上はショーヘイオータニーじゃなくつさんも評価してる近藤とか中野の打撃を学んだほうがいい
今のままじゃショーヘイオータニにはなれない
ショーヘイオータニーは下擦ってフライ上げて長打にするとかそういう次元をやっている

776 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 09:09:24.55 ID:Rv1bQco50.net
今日のテーマはそんな感じなのかなw

オールタイムオールエリアなパンクと渋谷系的なモノ、ストリートスポーツ的な洗礼を同時に受けて今に至るw
自由な感じと意外とガチガチなパンク的なルール、マナー、どっちも好き
それがロジックと言われたらそうなのかもしれないけど、MBとかチューバーの理屈で片付けようとするものは嫌いw

777 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 09:17:17.01 ID:3vNdfsSd0.net
ロジックとは言うが
その誰かが作ったロジックを好きなやつが確かにそうだと見入ってるだけで全く好みじゃない人間もいる
万人共通の普遍のロジックなど存在しないのだよ
現に流行が変わって彼は見向きもされなくなった

778 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:00:17.85 ID:sDPMPjAO0.net
俺も音楽としてのパンクは好きだけど、ファッションとしてのパンクはよく分らんや
パンクなのにルールや皆と同じ事に縛られてどうすんの?て思っちゃうのよな

779 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:06:35.49 ID:Rv1bQco50.net
んー、パンクって文系イキリ喧嘩強いヲタのもんって解釈してるわ笑

やれシャツはここのじゃないと、とかライダースシドが着てたからこれ!で着丈がどうのこうのとかマーチンのホール数がどうで締め方はこうとかディキーズは874でVANSはABCダメとか安いバッタもんのはダメだとか
特に日本のメジャー系パンクに一番最初に影響受けるとそうなりがちよね、俺はきっちり遡ったけど笑

なんでもありなのがパンクなのはわかってるけど、あえてそのアイビーとかModsなんかに近いわけわからんルールを楽しんでる部分はあるかな笑

780 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:20:20.27 ID:LkzVkJ1t0.net
>>776
ちなみにMBがロジックとか言うのは日本人男性はオタクが多くて、理屈つけてやると今までオシャレ恥ずかしがってた奴もオシャレし易いから使ってるだけ何だけどね。
本人もロジックに当て嵌まらないオシャレだって沢山あると言ってる。
何時までもロジック、ロジック言ってるのはオシャレ始めたてのオタクから抜け出せてない証拠よ

781 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:22:58.42 ID:Rv1bQco50.net
わかってるよ笑

MBに関していうと本人ダサいのに「ぼくなすきなおしゃれ」をして顧客のオタクたちを見下してる感が出まくってるとこかな

悪徳なマネージャーより悪質だわww

782 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:42:42.98 ID:/SNcIebk0.net
ロジックに当てはめて自分のファッションが正解かどうかなんて初心者のする事や
レベルが低すぎて情けない

783 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:49:13.21 ID:Rv1bQco50.net
>>782
もともと好きな人はそう思うと思うよ
でもわかんないけどダサくみられたくない人たちには福音だったと思うんだよな
だからこそMBがやってることは罪深すぎるなと思ってる

784 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 10:58:17.46 ID:kSoeoFlF0.net
場所柄をわきまえずに野球を語ってドヤるのは、
「野球に詳しいこと」がステイタスだった古(いにしえ)の時代を引きずってるオッサン。
たぶん50歳以上。
野球ファンしか知らないような言葉を流行語大賞に推すのも、きっとこんなオッサン達なのだろう。
こんなオッサン達のファッションセンスなんて「推して知るべし」というものだ。

785 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:04:31.33 ID:/SNcIebk0.net
ちなみに野球の話してる自転車おじさんは顔文字な
つさんは違う、おじさんだが洒落者の方
同じおじさんなんだが雲泥の差

786 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:06:59.43 ID:5jHys4FO0.net
ひきこもりーズのおっちゃんたちは、今日もどこにも出掛けないつもりなのぉー?(^-^)

もったいないねえ。
今日なんて絶好のオシャレ日和なのに。
俺は今日こそ"キラー"なコート着ていっちゃうぞっと。
こいつの威力をみせつけてやるかな。

ちなみに今日明日はどこに行くかは言えないけどね。身バレ防止で。
ま、君らにバレるかどうかではなくリアル側の人に、だけど。
ここ見てないとも限らないから一応対策しておかないとな。
俺みたいにオシャレすぎるやつはそうはいないからねえ。それがなければ問題ないんだけどな。

787 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:12:15.34 ID:WdhI8tmY0.net
>>786
今日コートとか熱くね

788 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:13:32.75 ID:5jHys4FO0.net
>>766
どうみてもそっちのほうが低レベル。(^-^)

まずその"衝動買い"の時点で雑魚しかやらないことだぞ、と。
そうやって運任せで選んでるからなかなか"本物"に辿り着かない。

良いとはわかっていても検討に検討を重ねるのが、賢い買い方。
あらゆる可能性を加味しつつ吟味するのがな。
そうでないと、それこそ使わないで終わってしまうほうが多くなる。

そのように、まったく論理的でもないレスはすべきではないな。

789 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:19:59.12 ID:cUaTkwJF0.net
ホワイトバランスも考えられてないメルカリで買ったり、冬用と思ったのに春用だった人が何を言ってるのやら

790 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:21:53.34 ID:5jHys4FO0.net
>>775
まあ悪くはない考察だし、要するに"ハート"が関係しているのはたしかだが、
村上本人も自分の調子が悪いことは自覚しているからねえ。(^-^)

だから自分というより、後ろ繋ごうとする意識があって当然。
ヒントはやはり、ひっぱりの打撃ができないところじゃないか。
速球に対して明らかに遅れている。もっと前で捕らえにいかないと。
去年は150キロ以上をかなり得意としていたのにそれだから、外から見てる俺たちにはよくわからないわな。
変化球捨てて直球狙いのみで行くくらいで良いような気はするけどねえ。

791 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:27:39.85 ID:Rv1bQco50.net
予算の限られてる人はそうなんだろうね
そこに考えが至らなかった、ごめんね顔文字w

俺は自分の中の永久定番をシーズン前に毎年増やし終えて、シーズン中に目についたもん買ってバーゲン中は次のシーズンの買ってるわ
自分の中で極端にトレンド追わない、普遍的なもんしか買わないって決めてるから衝動買いでもある程度長く着れるしね
バーバリアンのクルーネックが良すぎて、定番入りしそうだわ

792 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:42:41.40 ID:zlVf3L0Q0.net
顔文字はまずもっと稼げるようにならんとな
人の書いている事が自慢やアピールに見えてる時点でコンプレックスがあるって事よ
俺たちは金銭感覚にそんなに違和感を感じないから自慢にもアピールに感じずただその行動力や広い趣味の話を楽しませてもらっている
ヒトカラやゲーム、バラエティー番組、YouTube、ネット記事、スポーツの話には全く興味ないからやめて貰えるかな
ルール違反だろうに

793 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:45:13.30 ID:ZVyAMDZ10.net
たまに珍しい人種も混じるけど基本的に5ちゃんねるは陰キャラオタクの巣窟
街で見かけるカッコいいあの人みたいな人種はいない事を覚えといてね

794 :784:2023/03/11(土) 11:48:36.11 ID:kSoeoFlF0.net
>>785
分かってるだろうけど、
オレは別に「野球ファンはダサい」とか「50代のオッサンはダサい」なんて言いたいわけじゃないぞ。

ただ、未だに「野球は国民最大の関心事」「野球はスポーツの筆頭」だと思っていて、
「野球の話をすればみんなが食いつく」とか「野球のことを語れば一目置かれる」と考えて、
場所や相手を選ばずに野球のことを語りだすオッサンをダサいと思ってるだけな。

野球の話をしたかったら、野球ファンのコミュニティーで野球ファン同士でやればいいでしょ、と。

795 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:51:29.96 ID:5jHys4FO0.net
>>780
それはそうだが、残念ながら「ロジックを否定してるせいでダサい奴」がむちゃくちゃ多いのも現実だぞ、と。(^-^)

やたらカジュアルに走っててダサい奴とかな。
まあ今のトレンド的にはカジュアル寄りだから、以前のMBさんの「ドレス7、カジュアル3」もややロジックとしては成立しにくくなってるはずだが。
だからあまり言わなくなってるよな。
今はおそらく5対5くらいだろう。あくまで感覚的な話だが。

勘違いしている奴も多いが、ロジックというのは必ず守らないといけないものではない、ということ。
あくまで「基本の知識としてしっかり把握しておくべきこと」でしかない。
ドレス7カジュアル3がよりオシャレ見えしやすい、というのを把握しているからこそ、
まったく評価をされないオシャレにならなかったり大きな失敗をしにくくなると。

「トレンド感を感じるからこそオシャレだと思われる」や「人とはちょっと違うからこそオシャレ」も、ロジックというよりは単に当たり前のことでしかない。
人が魅力に感じやすいところや評価になりえるものをある程度把握しておかないと、まず評価を得ることはできないからな。

センスもないくせにそのロジックを否定して自分勝手してるから褒められないだけのこと。
意外とこんな基本さえ把握できてない人だらけだから評価をされないわけだな。
ファッションにおいてほぼなんの努力もしていなければなおさら。
そのへんは「俺はどれだけ追求できているか」と自分に聞けばよーくわかるはずだろう。

796 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:56:48.04 ID:5jHys4FO0.net
>>792
いつまでもそんなひきこもりのコンプレックスまるだしなレスするな雑魚。(^-^)

お前こそ少しはファッションの話をしろ。
それと働け。

797 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 11:58:55.67 ID:TVMevPLW0.net
金もセンスもない人は大変だなw

798 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:00:38.21 ID:Rv1bQco50.net
こんなに働けってワードが虚しく響くことがありましょうか

799 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:01:34.86 ID:sDPMPjAO0.net
ほんとにオシャレな人はMBなんて知らんよ
俺もここに来だして、顔文字が言ってるから初めて知った口だしな
周りでMBが云々なんて聞いたこともなかった

800 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:03:24.94 ID:sPnHiQHV0.net
「何でもいいけどとりあえずダサいとは思われたくない」みたいな人にはロジックというか一般論的な理屈は便利なんじゃない?
服オタになるとそんな縛りは我慢できなくなるもんだ

801 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:05:01.68 ID:Rv1bQco50.net
2015年頃からネットで洋服のこと検索するとMB超出てきてたよな
スパかなんかの連載だっけ
動画全盛になるちょっと前だよ
胡散臭さと対象が俺とは違うなってとこで香ばしいのだけ胡散臭いのだけ見てた

802 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:05:50.54 ID:5jHys4FO0.net
>>791
センスの無いひきこもりが取れないマウントを取ろうとして見苦しい。(^-^)

お前はセンスそのもので俺の1/100も無いことを知れ。
雑魚すぎて相手にもならない雑魚。
少しは恥を知りなさい(^-^)

803 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:07:47.94 ID:WdhI8tmY0.net
>>795
最近の若い子のファッション見てたら分かると思うけどほぼカジュアル100%みたいなのが流行りだと思うけどね
今日みたいな温かい日にコート着て出かけ用とする季節感のなさをどうにかしたらいいと思うよ

804 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:11:37.28 ID:Rv1bQco50.net
>>802
具体的なことがなにも言えない妄想だけの煽りになっちゃったね
財力問題は悲しくなるのかな

805 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:13:03.96 ID:5jHys4FO0.net
>>799
そりゃクソダサいお前では当たり前の話だろ。(^-^)

勘違いするのは少しは周囲からファッションを褒められてからにしたらどうだ。
なんの成果もあげられてない口でほざくには早すぎる。
雑魚は口ばかりだな。

それと、別にMBさんを知っているかどうか、なんてことはオシャレとは全く関係がない。
彼を知らなくても、「ロジックなどとされているようなことをある程度把握できているかとまうか」が大事なだけ。
ファッションの知識についても同様にな。

だいじなことがなにかも把握していないようだな、いまだに。だからダサい。

806 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:13:51.06 ID:XHP6lCDh0.net
検索でMBが出てきたことないけどな
どんな検索ワードを入れたら出てくんだよ?
出てきてたけど見てないだけなんかな?

807 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:16:01.67 ID:Rv1bQco50.net
カーディガンとかシャツな
俺が観たいのはスメドレーとかブルックスブラザーズなんだけど、ユニクロが高見え!とかで引っかかってたんじゃないのかな
SEOなんかがうまかったんじゃないのかなと思ってるよ

808 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:17:58.66 ID:5jHys4FO0.net
>>804
ハゲ散らかしたひきこもり無職がなにをほざいてる。(^-^)

なにもかもが小学生レベルだなお前は。
だからクソダサいんだろうに。
そこのちっとも褒められもしないゴミ、悲惨すぎるぞ。

809 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:18:53.28 ID:XHP6lCDh0.net
なるほど
見てなかっただけやね
ユニクロやら高見えとか書いてあったら、そもそも見ないもんな

810 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:19:50.57 ID:Rv1bQco50.net
どこら辺が小学生レベルなのか、具体的にさぁどうぞ
こちらも大人なのでご批判は真摯に受け止めますよ

811 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:25:40.04 ID:DeYXITpu0.net
財力については触れないであげて
時間で幾らの期間工なんで
でも世の中に無くてはならないお仕事なんだろうから馬鹿にはしないよ

812 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:25:43.12 ID:sDPMPjAO0.net
>>805
ごめんね
必死で罵詈雑言並べられても憐れみしか感じないよ

813 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:25:50.05 ID:5jHys4FO0.net
>>776

のレスの時点で低レベルくんまるだしだからな、こいつは。(^-^)

まずレスそのものに頭悪いのが出過ぎだろと。

頭が悪い奴は、ほぼみんなダサい。ほぼ例外無く。
それなりに賢くないとバランスを取ったり引き算が上手くできないからな。
頭で考えられない奴にオシャレは無理。

こいつのこの頭の悪いレスからは知性を一つもかんじないという。
人として稚拙でなんの努力もせず、ただ自分の好きなものだけ追いかけてきた雑魚。
それがみて取れるな。

「こんなやつがロジックを否定しています」

ここにすべてがある、といってもいい。

814 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:28:34.32 ID:l2EKYbaP0.net
自転時爺さん今日コートは暑いだろw
マジでジャケットとか持ってないんだな

815 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:29:30.80 ID:XHP6lCDh0.net
>>813
そんな全力で自己紹介すんなよw

816 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:31:40.94 ID:DeYXITpu0.net
すぐに極論にしたり、曲解してすり替えて論点を変える癖をやめた方がいいよ
そんな人が実社会に居たら俺は会話しない
レベルが低すぎて会話するだけ無駄
幸いロジカルな人ばかりの職場なので助かっているが

817 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:32:12.34 ID:Rv1bQco50.net
それが低レベルなんじゃなくて一定数いるその手のジャンルに関わったことがないからわかんないんだろw
これをどう今の自分の洋装に落とし込むかがその手のジャンルの楽しみ方なのに
70年代後半以降のファッションやカルチャーの流れでパンクの影響は無視できんと思うけどww

相変わらず自分がいつも求めるどこがどうだから低レベルっていうのが議論の提示がないんだよなぁ
人にはそれを求めてるのに自分はふんわりふんわりww
幼稚というか
アレなんだろうなぁ。。

818 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:33:58.76 ID:5jHys4FO0.net
ファッションやセンスについて真剣に語っているところに、
論破されたものだから急に「お前は財力が〜」などと幼稚な煽りでマウント取りに走る。

バカでも「こいつはやっていることが小学生レベルだな」と思うはずだがどうかしたのか。(^-^)


しかも、いかにもなひきこもり無職がそれをほざいているんだからアホらしいという。
いちいちこれを、せつめいさせていることもまた、クソ低レベル。

センス以前に人としてゴミなやつばかりだな。
だからひきこもりなんだろうがな。哀れ。

819 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:39:55.43 ID:5jHys4FO0.net
>>817
クソダサい雑魚は、そうやって自分がダサいことを正当化ばかりしているな。(^-^)

だからゴミなんだろうに。
女性からスルーされるだけのゴミファッション。あまりにも憐れだぞ。
パンクとかほざいてないでお前にこそロジックが必要だろうに。

ちっとも流行ってないパンクというワードにも「低レベル」しか感じない。
お前の好きなものはしょせんゴミだから捨てた方がいいぞ。
センスがないのは別に恥ではないが、なにも学んでいない中身すっからかんはさすがに恥ずかしいからなんとかしたほうがいい。

820 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:40:30.27 ID:DeYXITpu0.net
フルリモートワークだから引きこもりに近いっちゃ近いかな
でもそれで好きなものを好きな時に躊躇せずに買えるのでストレスゼロ
年俸制でフレックスだから成果出していれば好きな時間にブラリとショッピングに行かれる
ホワイトの一流企業で働くってこう言う事、学生時代に死ぬほど勉強しておいて良かったわ

821 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:40:50.81 ID:XHP6lCDh0.net
真剣に語ったところでレベルが低すぎるから、そこから議論を広められないのよ

822 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:47:35.76 ID:2l9m9qrl0.net
中身すっからかんは顔文字でしょw

通ってきたカルチャーとか軸になるモノある人はオシャレな人多いよ
拗らせて変な事になってる人もたまにいるけどどっちにしても自分のスタイルは持ってる

823 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:48:49.50 ID:DeYXITpu0.net
顔文字はどうせ嘘だなんだと言うんだろうが、事実だから仕方ない
人からファッションかっこいいともよく言われる、男女問わずね

824 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:49:29.98 ID:Rv1bQco50.net
顔文字の言い分って要約したら「ぼくちゃんげんせんしないとふくかえまちぇーん」じゃん

俺や他の住民と顔文字だけが洋服に関するお金の感覚が違うからそうなるの仕方なくね?

そうだね、パンク流行ってないね、また流行んないかな
90年以降は10年に一回くらいブームくるけどな
服飾カルチャーに与えた影響はめちゃくちゃデカいけどな

MBのロジックってハイハイ商法みたいなもんだなと思ってるからなぁ
どこ参考にすんだww

825 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:52:29.73 ID:5jHys4FO0.net
真剣に語りたくない、がなぜ「クソ幼稚な煽りやマウント取りに必死」になる。(^-^)

おまえがそうしないといけないのは、お前がそれだけ低レベルで雑魚だから、だろうに。

自分がそれだけ惨めで負け犬で無能だからだろ。
それがバレてないとか事実ではないということになるとでも思っているのか?
バカすぎるな。

826 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:53:11.34 ID:l2EKYbaP0.net
自転車爺さん同じ事しかいってないよ?
自転車乗って頭冷やしてきたら?

827 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:54:32.91 ID:DeYXITpu0.net
>>824
ライトにパンクテイストを入れるのは楽しい
スタッズとか入ったローファーやバッグとかね
ジミーチュウとかだと星型だね

828 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:54:37.00 ID:kSoeoFlF0.net
自分のことを「ダサい」「オシャレじゃない」と思っている人、その中でもオタクという人達は、
「オシャレな人は、オシャレになるためのノウハウを知っている人だ。
自分がオシャレじゃないのは、そのノウハウに、まだ出会っていないからだ。
自分も、そのノウハウを知ればオシャレになれるに違いない。
きっと、どこかにオシャレになるためのノウハウがあるはずだ」
と考えがちなんだ。

だから、彼らは、ネットや雑誌などから、そのノウハウを捜し出そうとするんだよ。
そこに「オシャレになるための理論」なるものがあれば、
それは、彼らにとっては「やっと見つけた魔法の剣」みたいに見えるのだろうな。

829 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:55:52.49 ID:5jHys4FO0.net
下らない自己アピールはいいから、そろそろ>>818のいいわけをきかせてもらおうか。(^-^)

自分から「オレのどこが低レベルなんだ?」と聞いておいてこれ。

都合悪くなると話をそらし、煽りに走る。
雑魚丸出しのゴミだな。
まさに5ちゃんねるが相応しいひきこもり君。

830 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:57:20.25 ID:kSoeoFlF0.net
>>826
空冷式かよw

831 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:58:03.45 ID:ztAxNmdB0.net
>>822
数年前から人為的に操作されたトレンドに踊らされたファストファッションだからペラペラで浅いんだよ
本物を買えないのは可哀想だね

832 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:59:13.98 ID:5jHys4FO0.net
「オレのどこが低レベルなの?」と何度も聞いたくせして、>>818はあっさりスルーして終わろうとする。(^-^)

こんなクソ幼稚なだけのガキにオシャレが無理なことくらい、だれにでもわかる。

自分がダサいことへのダサいことへの言い訳ばかりだしな、書いていることも。
ここまですべてがダサくて子供なやつらもそうはいない。
リアルにはな。

833 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:59:45.67 ID:xRYJX/nk0.net
>>825
煽りやマウントだとわめく時点で話が進まないしレベル低いよ
くだらない事毎日言ってないでファッションの話をしよう
それが本質だろ?

834 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 12:59:47.04 ID:l2EKYbaP0.net
どこがって良い歳して真冬に15分も掛けて自転車乗って駐車代ケチるみじんこレベルの財力では?

835 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:01:10.12 ID:Rv1bQco50.net
>>818
しょうがないじゃん、小学生男子ってウンコ見つけたりとか野良犬校庭に入ってくると見に行って騒ぎたくなるじゃんw
みんなで雑談してるとこにそんなのが闖入してきたらみんな雑談忘れて騒ぐよね?
それと同じ元男の子たちのサガみたいなもんだよ笑

俺はどうにかガチなアイテムで上品に出来んかなーと最近それで遊んでるわ
Wendy'sのヘキサゴンスタッズベルトとか
めちゃくちゃフレンチカジュアルなのにスタッズの細めリストバンドしてたりww

836 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:01:19.84 ID:5jHys4FO0.net
>>831
お前のそのレスがほかのすべてのレスよりも、浅い。(^-^)

それが自分で自覚できていないことも、とてつもなくガキでバカだな。
まあ雑魚にはふさわしいが。

837 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:03:02.14 ID:5jHys4FO0.net
>>835

今度は開き直って、まさに「自分から小学生並みのゴミ」になりさがりにいく、ゴミカスの図。

頭が悪いというのは、なかなか罪だねえ。(^-^)

838 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:04:44.49 ID:ztAxNmdB0.net
財力の話は貫通するから面白い

839 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:06:11.09 ID:DeYXITpu0.net
財力をつけた方が良いと言う事については前も書いたけれど、分かりやすく書いてみるね
①買えるものの範囲が広がるからファッションの幅が制限されない
②セールを待ったりや中古をさがすなとしないで済む、つまり機会損失しない
③不安が無くなるので精神が安定する、いきなり怒り出したりしない
④住環境を整えられるので自分の求めるライフスタイルができる、良い都会の土地に住む事もできる(求めるなら)
⑤ライフスタイルを整えられると無理に自転車で15分かけてヒトカラに行かなくても済む
まだまだ財力をつける事で受けるメリットは多い
まあデメリットもあるけど些細なこと

840 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:06:42.81 ID:Rv1bQco50.net
バカなのかな、バカで読み解く力がミジンコなみの顔文字にでもわかるようにバカな文章で例えて書いてあげてるのに
そう読み取ってしまう顔文字はやっぱりバカなんだなぁ
だから服厳選しないと買えないんだよ

841 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:09:36.72 ID:5jHys4FO0.net
ま、君たちゴミカス君の集まりがいくらほざこうが、俺はこれから多くの人から(主に女性たちから)超オシャレな人がいる!って思われまくりにいくわけだがねえ。(^-^)

その"差"をわかってないというのがあまりにも悲惨だな。
まあわからないほうがいい。人間のちっさい雑魚はどうせ嫉妬するだけどからな。
底辺は底辺で指くわえてりゃいいよと。

オレのように、"歩くだけで楽しい"って感覚を教えてやりたいものだねえ。
ほぼ芸能人だからなオレのレベルは。
ジェンダーレス君みたいななんちゃって芸能人気取り、ではなく(笑)

842 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:10:52.32 ID:DeYXITpu0.net
急にジェンダーレス君とか出してきてどうした?w

843 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:13:14.17 ID:kSoeoFlF0.net
>>841
>俺はこれから多くの人から(主に女性たちから)超オシャレな人がいる!って思われまくりにいくわけだがねえ。

☆ 思われまくり ☆

844 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:13:19.47 ID:5jHys4FO0.net
さてと、「出かける時間までの暇潰しの相手」ご苦労さん(笑)(^-^)

しかし雑魚どももすこしはオシャレしてこいよ?
こんな底辺なネットにいくらいてもなーんにもかわらないだけだぞ。

外をランウェイだと思えないともったいないだろ。
まあオレクラスでないと、そんな感覚抱けないだろうとは思うけどな。

じゃ夜までまたねー!
ひきこもりちゃん♪(^-^)

845 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:14:30.16 ID:l2EKYbaP0.net
ちりんちりーん

846 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:16:45.61 ID:2l9m9qrl0.net
モテとか女子ウケが第一のヤツって大体浅いよね
そういうヤツは人間的に魅力ないから元々イケメンでもない限り結局モテない

847 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:17:12.11 ID:Rv1bQco50.net
>>844

いいってことよ
あんなにダサいと呼ばれていた80年代ポップスだって30年後にシティポップとして再評価される時が来るんだから顔文字だって40年後には妄想じゃなくて評価される時がくるかもしれんしね
それまで期待して独り言呟いとこう

848 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:24:44.91 ID:l2EKYbaP0.net
環境意識の高まりにより真冬でもロングコートを着込んでチャンチコで外出がナウでヤングな若者のトレンドになる日も近い

849 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:26:52.40 ID:+CAmqTWx0.net
>>848
暖かくなってもコートですよw

850 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 13:31:39.09 ID:lPb/B9Cp0.net
>>844
現実を言えば女性にとってどんなにおしゃれ頑張っててもアラフィフでコートでチャリ乗ってる人には関心はない
モブでもないただの石ころだよ
思われに行くとか思い込みで完結してしまう行為は虚しいからやめよう?
週末なんだから誰かとなにかをしよう

顔文字が数時間後いうことは目に見えてるよ
今日もオシャレに決めて行ったら街中の女性から視線を浴びまくった。
こうだろ?全く論理的じゃないし小学生の作文レベルにも達してないよ

851 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:03:09.82 ID:kM1fsqA+0.net
こんな天気のいい土曜の真昼間からレスバって…

852 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:03:57.24 ID:F6ciDmBR0.net
>>839
こう言う事に理論的に反論できないから客観性のない言葉で逃げる

853 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:15:29.89 ID:Px30/pTq0.net
ランウェイを自転車で移動するのなら、さぞかし自転車も素敵なんだろうな
でもきっと、(特徴的すぎるから)メーカーすら言えないってなるんだろうな

854 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:18:35.05 ID:R17M5Rgp0.net
>>853
ママチャリだよ

855 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:26:04.85 ID:Px30/pTq0.net
いやいや、そんな事ないでしょ
最高のセンスで選び抜かれてるはずですよ!

856 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:29:43.96 ID:rEZxgglZ0.net
お前ら今日もロンパルームの子に論破させてあげてたんか
あやしてあげて、ほんとご苦労さまやで

857 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:29:55.85 ID:FvcXXB7K0.net
今頃イライラしながらチャリ漕いでるのかなぁ笑

858 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:31:05.43 ID:gl2LBPky0.net
ドンキオリジナルMTB

859 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:34:21.98 ID:MMWt+vCD0.net
ニットは手入れが少し厄介だから代わりになるものを探してるんだけど何か良いのあるかね
ユニクロのクルーネックT(長袖)は厚手ではあるけどやはり寒い

860 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 14:36:45.77 ID:d0jO02r30.net
>>859
手入れって何を気にしているのかな?
ハイゲージだと毛玉が気になるから手入れするけど、その事?
ミドル以上なら気にしない

861 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 15:07:52.02 ID:j2x8qk8l0.net
>>783
なるほどなあ
確かに自信はないから正解は欲しいわ
いや真理、真実だっけw

862 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 15:47:28.11 ID:9SIcFw5R0.net
これなんか顔文字さんに良さそう
https://twitter.com/cycleshopleft/status/1289066725636333569?s=46&t=DWXKZ4HORWnWVemPCFX1Rg
(deleted an unsolicited ad)

863 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 15:50:23.98 ID:j2x8qk8l0.net
人と違うといったらリカンベントは?
ロングコートを地面に引き摺りながら
とかアイスクリーム服に着ける感性と
近くない?

864 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:06:54.87 ID:OsT/CW4Q0.net
>>860
主に洗濯だね

865 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:07:03.17 ID:LkzVkJ1t0.net
>>844
昼ごはん代浮かせるために午後がでかけたんやろなぁ

866 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:07:48.75 ID:woqCsPHw0.net
麻原彰晃文鮮明法の華三法行定説です大川隆法げんじMB大山旬
なんでこんな見るからに奇人ダサいやつらにころっと騙されるんだろうか?ユーチューバーしかり
誰かに頼らないと生きていけない?
信じるものは救われる??

867 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:13:57.19 ID:7NHKvtid0.net
大山はともかくww
アレに騙されるのはただのヤバい人
自信のない人たちって言い切りに弱いんだと思うよ
それだけなんだと思う

868 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:55:41.25 ID:1L7tvqLw0.net
今日はお出かけしました
サンドベージュの麻ニットとスタンドカラーシャツ買いました
春はコロニアルテイストにしたいです

869 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:12:44.53 ID:8UKe94Jr0.net
ファッションは色あせても、スタイルは永遠だ。
イヴ・サンローラン
エレガンスとは拒絶すること。
ココ・シャネル
顔文字くんではこの辺りの格言の意味を理解するレベルにまで達してないだろうね
精進したまえ

870 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:31:42.20 ID:xD8XeZZ00.net
最初の方のスレ見たけど同じ事を1年以上延々とやってるんだな
可哀想になってきたわ

871 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:42:31.49 ID:mzYaeSrj0.net
>>870
今女性に注目されてるところだからゴキちゃんは黙ってなさい(^-^)

872 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:53:30.20 ID:qyhF4mRg0.net
実際にパンクスとかロッカーには喧嘩売れないくせにネットでしかイキれない顔文字憐れだわ

873 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:53:58.97 ID:T9tYIqZ80.net
顔文字とレスバしてるのもキクチを想像するとだいたいしっくりくるあたりレベルが知れてるよね

874 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 17:54:12.39 ID:jjXAak+o0.net
今日は銀座で肩肘張らない自然なコーデでたくさんの人の熱い視線を浴びてしまった
やっぱり高身長なのって有利だ

875 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 18:11:11.46 ID:j2x8qk8l0.net
暖かくなって
全国に顔文字が発生してるようた

876 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 18:57:02.42 ID:DYRg4Rjd0.net
>>871
“注目されている”とは、具体的にどういう状況か説明して下さいよ〜

877 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 18:57:41.01 ID:DYRg4Rjd0.net
>>874
うお
大きな人だなぁ

878 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:05:24.74 ID:9wcIAniV0.net
顔文字バカにして悦に浸ってるやつも実際大したことなさそう

879 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:33:16.78 ID:DYRg4Rjd0.net
>>878
あなたは高みの見物ですね
僕は自己満のおしゃれなので他者からは評価されません笑

880 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:37:24.85 ID:l2EKYbaP0.net
MBアンチも紛れてんなw

881 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:39:25.57 ID:1OxwNCNR0.net
ふう、帰宅。

ひきこもりーズの面々はやはり家から一歩も出なかった様子だな。(^-^)


>>873
君、わかってるぅ〜♪
まともな奴もいてちょっと安心するね。

882 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:42:37.06 ID:vaghO80f0.net
いやどっちも低レベルって話だと思うけど

883 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:44:06.13 ID:1OxwNCNR0.net
>>846
そりゃイケメンだけど、そこは特にアピールするつもりないからそのワード出さない方が君のため。(^-^)

あくまで論点はファッションに置く。
そのためには自分の有利なことでもどこかに置いておかないとな。
それが真のオシャレさんのやること。

君らダサメンは、安易なことばかりしてるからオシャレになれないんだろうに。

884 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:47:52.99 ID:vEvSittA0.net
ベーシックなアイテムは嫌、どこかデザインが変わっている物で人と差をつける
うん、安易に差別化をはかってるね
安易な方法

885 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:53:14.70 ID:LkzVkJ1t0.net
>>881
日本語読めてなくてワロタ

886 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:53:24.50 ID:xoJ5WQsy0.net
>>878
それはある
つは大人だからわざわざ顔文字に噛みつかない

887 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:57:43.15 ID:sPnHiQHV0.net
顔文字先生は噛み付かれなくなったらそれはそれで退屈しちゃうんでねw

888 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:00:01.75 ID:hitEnnIL0.net
>>885
自分がキクチレベルと同様低レベルだと認識してるなら間違いないのかも笑

889 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:01:30.68 ID:sPnHiQHV0.net
>>888


890 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:02:35.29 ID:PV20waGI0.net
「とにかくセンスそのものが最高」
「理路整然としたレスができる頭の良さ」
「観察力・分析力が超ハイレベル」
「自分独自の考えかた・アイデアをたくさん持っている」
「バランス感覚と計算力に優れる」
「自分でデザインできるほど芸術性が高い(プロ基準)」
「ファッションとも共通する趣味を他にも多数保持」
「大人の考え方、姿勢を基本に持つ(信念がある)」
「柔軟で人の意見もよく聞く(だからいろんなものも見る)」
「誰よりも反省できる"反省力"が圧倒的」
「常に自分の成長を感じていられる」
「良い意味の子供っぽさ・ユーモアのセンスもあり」

ま、他にもこのへんが俺らしさでありオレの特性なわけだけど、
これらをわざわざここで書いているのは「それがすべてファッションに繋がっているから」だぞと。(^-^)

どこぞのひきこもりどもみたいな、およそファッションに関係もない幼稚臭い決めつけレスとは真逆だろうな。

レベルが低すぎてつきあってられんな。幼稚な"決めつけ返し"遊びでしか。
それがお望みらしいが。

891 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:04:48.64 ID:sPnHiQHV0.net
とか言いながらいつも付き合ってくれるツンデレな顔文字先生

892 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:06:32.88 ID:oyjHj8gr0.net
さすがっす!
自分の良いところを書き出すなんて中々出来るもんじゃないっす!

893 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:10:07.44 ID:EM0n/Wyr0.net
僕を怒らせたらこうなるっていうのをきちんと見せておかないとね

894 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:16:05.99 ID:t7ihIsPI0.net
自分の長所を羅列したり、自分のレスの良い所を説明したりされたらもう何もいえんですわ

895 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:16:13.70 ID:mN3SWe6I0.net
カッペのファッショニスタはすげーな
まじしょんべんチビったわ

896 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:18:39.87 ID:j2x8qk8l0.net
>>881
勝手にトラップにハマってくスタイル好き

897 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:19:06.64 ID:vJw4alPH0.net
顔文字さんのいうとおりにしてたら彼女ができました(^-^)

898 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:19:51.70 ID:PpfRLfxR0.net
キクっちゃんおつかれー

899 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:19:51.74 ID:vaghO80f0.net
叩かれる程自画自賛が増えるね

900 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:20:06.32 ID:PV20waGI0.net
少しはオレの>>795みたいな、大人で真理をついた、そして独自の考え方のあるレスをしてもらいたいものだけどねえ。(^-^)

まあ全く同レベルや同じ個性・方向性のみを人に求めても仕方がなくてつまらないし、
いろんな奴がさまざまな考え方のもとにレスをしていればいいとは思うが、
やっていることが「ダサい奴の言い訳・正当化」でしかなかったり、
ファッションに関係の無い幼稚臭いきめつけでは目も当てられないからな。

あまりにも、低レベルだろと。

901 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:23:31.49 ID:PpfRLfxR0.net
>>839
これが真理だよ
論理的に反論できないだろう

902 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:30:21.22 ID:PV20waGI0.net
しかし今日はけっこう、ロングコートの人多かったな。(^-^)

特に女性がね。タイプは違うがオレと似たようなコートの人が多かった。
そういう人にも、オレのコートはさらに個性やデザイン性があって刺さりやすかったはずだけど。

ま、いかにもかっこつけてるな、っていうわざとらしさだったり、キメすぎ感をいかに感じさせずに評価を得るか、が最終的な評価を決めるところもあるけどねえ。
ナチュラルな印象でオシャレ、にもっていかないとな。

903 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:32:46.05 ID:PV20waGI0.net
>>901
下らん煽りに論理も反論もない。(^-^)

なんならこれをリアルで語るといいい。
まちがいなくお前は明日から、周囲から精神病扱い。

こんなこともわからないほどに、非常識。
なかなか笑わせてくれるな。

904 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:33:22.81 ID:PpfRLfxR0.net
>>903
ちなみに君のレスはリアルで言えるの?

905 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:36:22.60 ID:PV20waGI0.net
まあこいつらゴキブリは、確実に無職ひきこもりか精神病だろうな。(^-^)

このように、自分達がいかに非常識で、異常者同士でつるむのがあたりまえになりすぎていてリアルとかけはなれているのかさえ、まったく理解ができていないと。


非常識を、常識だとか思えてるという。まさに末期。

906 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:36:57.22 ID:PpfRLfxR0.net
>>839は普通の会話だろう
低所得者しかいない場では言うのは躊躇うだろうが普通は同じレベルが集まる物だからな
低所得者の集まりの中ではこう言う考え方ないだろうし、あったらそこに居ないよ

907 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:38:40.56 ID:PpfRLfxR0.net
>>905

> まあこいつらゴキブリは、確実に無職ひきこもりか精神病だろうな。(^-^)

根拠は?論理的にどうぞ

908 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:42:15.22 ID:vNU59fbn0.net
  ( ^-^)  < お前らはゴキブリなんだよ
  (   )
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ∧_∧
|| \ \         \  ( ´Д`)うわ顔文字だよ
||  \ \         \ /     ヽ
||    \ \         / |  | |
||     \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
        ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
         /   く          \  (    )なんか言ってるよ

909 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:44:54.19 ID:PpfRLfxR0.net
論理的とはどう言うことか、これでも見てお勉強してくださいね

https://president.jp/articles/amp/29762?page=1

910 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:46:27.94 ID:PV20waGI0.net
>>904
お前みたいな煽りばかりしてるゴミのみに向けた、「対ゴキちゃん用レス」以外はな。(^-^)

911 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:47:42.86 ID:PpfRLfxR0.net
>>839
このレスのどこに非常識があるか論理的に教えて頂きたい

>>910
そうやって逃げないでよw

912 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:48:37.27 ID:PV20waGI0.net
>>906
「特定の人をバカにしようとしている(意図)」そのものが、そもそもキチガイで低レベル君のやること。

まだわからないとは。
お前は相当、非常識でオツムが弱いようだな。(^-^)

913 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:49:34.39 ID:PpfRLfxR0.net
>>912
んー、主観ですね
やり直し

914 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:52:36.88 ID:PV20waGI0.net
「どうせネットにすみついてる典型的なひきこもり君が、コンプレックス刺激されて劣等感感じたくないからと、
自分から形だけ上から取れるように相手を低所得だの言ってるんだろ」としか思われていないというのに、まあ必死なこと。(^-^)


いいから働いたらどうなんだ。
服も買えないからこそ、そんな幼稚なレスばかりしてるんだろうからな。

915 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:53:15.78 ID:vNU59fbn0.net
  ( ^-^)  < お前らはゴキブリなんだよ
  (   )
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ∧_∧
|| \ \         \  ( ´Д`)勝ち誇ってるよ
||  \ \         \ /     ヽ
||    \ \         / |  | |
||     \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
        ヽ(     )相手にするなって   ∧_∧
         /   く          \  (    )ガイジやん

916 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:54:04.96 ID:PV20waGI0.net
>>913
その根拠を述べよ。(^-^)

低レベルなキチガイ相手に求めても仕方がないがな。
アホ丸出しすぎて。
高校もまともに出てないんじゃないのか。

917 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:54:56.29 ID:sPnHiQHV0.net
顔文字先生オツムってワード好きですよねw

918 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:56:03.35 ID:PpfRLfxR0.net
>>914
どこにも論理的な要素が無い
君には論理的な会話はできないと言う事がよーくわかりました
なぜなら結論に結びつく理由が全て感情からくる主観なので
あなたのレベルがよく分かりました

919 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:57:47.84 ID:PpfRLfxR0.net
あ、あと今後はロジカルに〜とか書かない方がいいですよ
滑稽ですので
リアルでも言わないようお気をつけ下さい

920 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:58:17.15 ID:PV20waGI0.net
「オシャレって総合的なバランス感を考えたり、引き算や計算ができないとだめだよね。」

「だな。それとトレンド感は必須。」

「低所得者じゃオシャレなんてやれることも限られるだけ。貧乏乙。」


一人だけ異常者がいます。さて誰でしょう。(^-^)

こんなわかりやすいクイズも正解できないバカで非常識なゴミカスが、ここには一体何人いるんだという話だな。
まったく低レベルすぎる。

921 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:59:29.55 ID:PpfRLfxR0.net
>>920
ごめんなさい
会話の流れすら作れない人だったんですね
なんですか?その会話の流れはw

922 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:00:22.76 ID:sPnHiQHV0.net
トレンド感ってあった方が分かりやすくお洒落に見えるけど必須ではないと思いますね、僕個人的には

923 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:03:07.20 ID:PpfRLfxR0.net
諦めた方がいいですよ
論理的に会話できないのに無理しなくても

924 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:05:13.88 ID:PpfRLfxR0.net
ちょっと離席するので返信遅くなりますが、あんまり誤字脱字だらけの感情論、主観だらけの長文はやめてくださいね
仕事だったら添削して突き返しますよ

925 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:06:42.48 ID:LkzVkJ1t0.net
>>902
名古屋でコート来てるやつのほうが少数派だったけど…
北陸とか東北の話?

926 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:09:17.02 ID:YZbm5WyQ0.net
>>925
デルやんピーンチッ!

927 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:46:39.21 ID:vJw4alPH0.net
>>920
オシャレの話してる時にWBCの解説やヒトカラ自慢しだす奴一人いたけどやばいよね

928 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 22:25:35.78 ID:h4pXSzs40.net
 .┏┳┳┓ ┏┳┳┳┓
┏┃┃┃┣┓┣┓雑談┃
┃   ┃┃┗┻━┳┛
┃STOP┣━━┓┃ ハイ雑談は
┗━━━┳┛・∀・┣┛   ここまで
    ┗┳━┳┛
    ┏┻┓┻┓
    ┗━┫ ┗┓
      ┗━━┛

929 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 23:09:16.53 ID:yuwt8ufs0.net
ゴキちゃん何人で回してんの?
ってくらいピタッと止まるよな

930 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 23:10:26.41 ID:h4pXSzs40.net
最初のうんちは硬く、その後に下痢が続く。
便が硬くなり栓になってしまうと、ある程度の圧で排出された後に下痢になります。
そのような顔文字には「水分摂取をする」「偏食にならない」ことを勧めます。

931 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 23:41:45.13 ID:MP5VjyGg0.net
自転車おじさん今日も発狂してるの

932 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 23:55:07.89 ID:609kUyy60.net
ヒルナンデス録画おじから改名したのか

933 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 23:56:04.14 ID:qAO2Z7bF0.net
>>929
そりゃおもちゃが無い状態では遊べないだろ

934 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 00:22:33.52 ID:io0jm0Eu0.net
お薬飲んでスヤァしてるよ

935 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 00:26:17.87 ID:WdbhkIrH0.net
>>909
これ読んで欲しいけど
読めて理解できたら苦労しないんだよな

936 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 07:16:53.69 ID:+gir1ez30.net
>>935
無理だよ本人はこの文章のとおりの論理的な会話をしてると思い込んでるから
データがテレビとかYouTubeでいいと思い込んでる低学歴だし

937 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 07:43:50.84 ID:SGDAC1/P0.net
顔文字の場合、理屈っぽいにすら達してないけどね

938 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 08:36:37.12 ID:UCbW/inu0.net
顔文字完敗でワロタ
返す言葉全てが感情的
論理的を理解できていないから絶対に勝てないw
頭悪いから仕方ないか

939 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 09:44:15.88 ID:cXOwPU1Q0.net
屁理屈にもなってないな
感情論ばかり
それって相手の思う壺なんだがね
頭の良い奴に絡まれると一気にポンコツが露呈するね
いつも来ちゃうと顔文字完全に壊れるから時々にしてやってな

940 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 09:58:09.22 ID:WFOS2mmL0.net
一人でお話しして楽しいの?

941 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:15:04.36 ID:gl1i92GK0.net
また顔文字さんに泣かされたのかお前らは
ギャーギャーワーワー発狂するだけで
顔文字さんやロジック否定してるのがパンクwwwwww
それだけでどんなダサおっさんか解るパワーワード
たしかにロジック超越してるわ
小峠でも目指してんの?
安全ピンとかスタッズとかで装飾してんの?wwww
ロジックを否定するロジックもないしただバカなだけじゃん

942 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:19:04.36 ID:PkN2/Rtp0.net
>>920
異常者は君ですね、分かります

943 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:26:08.55 ID:crV5rPc/0.net
小峠よりくっきーの方がパンクは感じるな

944 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:38:06.20 ID:o0stt9640.net
>>941
ん?朝から発狂してどうした?

945 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:41:12.74 ID:+gir1ez30.net
>>941
ロジック否定するのにロジックは必ずしも必要じゃないよ煽りたいだけのおバカさん

946 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:44:21.87 ID:crV5rPc/0.net
てか顔文字くんの場合主観をロジックと言い張ってるだけな気がするけども?知らんけど

947 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:02:14.00 ID:yWXPH+h00.net
顔文字さんの服装が見てみたいんだが貼られたことはあるのか?
結局服見ないことには何も言えない

948 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:06:46.97 ID:9NoaPoyY0.net
顔文字擁護するって顔文字より痛いな

949 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:08:12.88 ID:F+HHaOAq0.net
>>947
昔履いてたエコーのサンダルのurlは貼ってたけど(もちろんアウトレット落ち)コーデはないね
5ちゃんでは目立ちたがりだが異常なまでにリアル身バレを気にしてる(田舎民だからこそか?)ところからトラウマはあるんだろうな笑

950 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:08:50.83 ID:5FDkHe1O0.net
>>941
君、いつもは俺に噛みついてる奴だろ(笑)(^-^)

まあ楽しそうで何よりだが、どうせこんなところでいくら騒ごうがリアルに何の関係もないからねえ。

リアルでオシャレして人から魅力的だと思われるのも楽しいからちゃんとセンスを磨こう。(^-^)

951 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:10:39.35 ID:nDLGGblY0.net
顔文字はリアルでもリアルに褒めてもらえるようになったら良いんだけどね

952 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:14:17.23 ID:5FDkHe1O0.net
我ながら>>920よりも完璧な「論破」を、俺は見たことがない(笑)(^-^)

会話の例をどう作っても、結論は同じでしかないからな。
"会話の参加者全員がキチガイ"ではない限り。

バカだとそれもわからないのかもしれないが、少しは頭使ってレスしなさいよと。

オシャレも、頭を使わないと、誰からもオシャレと思われないだけだぞ。
オツムの出来そのものというよりは「どこに頭を使うべきか」だけどな。

953 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:29:40.32 ID:5FDkHe1O0.net
しかしまあ、"パンク(笑)"は無いわな。(^-^)

まさにガキ臭いダサ男しか出さないワードだろと。
勘違いした自己主張ばかりしているガキファッションが容易に想像できてしまう。
よくいる、女子が受け付けない小汚ない印象が前面に来てるようなダサい奴。

まあかくいう俺も学生時代はパンクも取り入れたもんだが、基本ガキじゃないとやってられないスタイルだからな。
レザーのリストバンドとか恥ずかしいすぎて付けられないぞ。もはやなんの意味もないダサアイテムだろと。
本気でそんなものがオシャレとから思えてるのだから幼稚だわな。
まあ時代が変わればそれも変わるかもしれない、とは一応言っておくが。

自分の浅さがバレるから、ゴキちゃんたちはあまり自分の趣味は安易にさらさない方がいいだろうな(笑)
買ったこともないハイブランドでも出してるといいぞ。

決めつけや嘘をひたすら書いてるのがお似合いだからな、ダサいだけの奴は。

954 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:48:06.70 ID:+gir1ez30.net
>>950
自演乙
さっさと次スレ立てろよ無能君

955 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:06:30.26 ID:qiZxIF940.net
>>952
頭にウジ湧いてるねw
頭悪いんだから無理しなくてもおkよ

956 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:17:41.77 ID:xgbLWYN/0.net
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1678590993/

957 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:20:54.99 ID:IwdLaYQP0.net
身バレだのなんだのは全部口実
本当は自信がないだけだよ
本人もダサいことを実は完璧に自覚してる
それに耐えきれないからこうやって毎日書き込んで自分自身をごまかしてるのよ
かわいそうなおじさんなのよ多少の暴言は許してやってくれ

958 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:25:53.50 ID:AZNHzJUm0.net
顔「欲しい服があるんだけど、セール待ってるんだよね」
他「そんなの待っていたら無くなっちゃうよ?」

顔「あー売り切れたー」
他「ほらだからあの時買っておけば良かったのに」
顔「いや、ZOZOusedで探す」
顔「出てきた、お気に入り登録しておいたけれどちょっと予算的に悩む」
他「悩む前に買えよ、また無くなるぞw」

顔「あー売れちゃった、あのキラーアイテム欲しかったなーうーん、セクシーな色と他にないデザインで。他のブランドでは出せないゴニョゴニョ〜〜〜」

他「いつもそんなに後悔して愚痴を言うならもっと収入上げて好きな物を買えるようにした方が良く無い?」

顔「お前は非常識だ!論理的じゃ無い!ムキー!」

顔「ZOZOusedで買えた!やった!このデザインと色がセクシーで状態はCだって書いてあったけれどほとんど未使用だしラッキー」
他「それ3年前に言っていたコートだな、買えて良かったな(毛玉出てるし型も古クサイのに本人喜んでるからまあいいか)」

はい、顔文字さんの方が常識的ですね()w
それでいいと思いますよ()w

959 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:48:47.47 ID:6IaRPwGe0.net
リトルリーグで大谷翔平が本気出してるみたいになってて大人気ないぞw

960 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:09:55.97 ID:crV5rPc/0.net
パンクファッションを創り出したヴィヴィアンはもちろんだけど、ゴルチエ、ラフ、エディ、川久保玲、宮下貴裕、高橋盾とかそこから大きな影響を受けた著名なデザイナーはけっこう多いよね
もちろん顔文字くんがそれをダサいと感じる事は否定しないけど、ファッションの世界ではそう認識されてるとは思えないかな

961 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:10:35.24 ID:guHdMi+C0.net
>>957 趣味1人カラオケ、ゲーム、スポーツ観戦の一般人が身バレもクソもないよね
本気なら自意識過剰すぎるw

962 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:14:44.07 ID:guHdMi+C0.net
学生時代の顔文字みたいにパンクそんな知らないのにファッションだけ取り入れてるヤツが一番痛いよね
何となくだけど見ただけでニワカなの分かるし

963 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:20:52.49 ID:AChkk6eS0.net
やはり浅いなぁ顔文字は

964 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:27:20.48 ID:UCvNmvmE0.net
>>952
> 我ながら>>920よりも完璧な「論破」を、俺は見たことがない(笑)(^-^)
>
> 会話の例をどう作っても、結論は同じでしかないからな。
> "会話の参加者全員がキチガイ"ではない限り。

爆笑
>>958で会話の流れを整理したのを見ても同じ事が言えるかな?
しかも例では無くて、これが実際のここでの会話の流れなんだけどね

そして元の例>>920が以下w
> 「オシャレって総合的なバランス感を考えたり、引き算や計算ができないとだめだよね。」
>
> 「だな。それとトレンド感は必須。」
>
> 「低所得者じゃオシャレなんてやれることも限られるだけ。貧乏乙。」

何だこの会話、文章力がないにも程があるだろ
ファッションの会話している最中に野球の話をぶっ込んでくる顔文字ならではか
更に最後の一文は完全に主観で魔改変して誘導しようとしているが誘導出来ていない辺りが顔文字の頭の限界
これじゃ収入上げるとしても肉体労働くらいしかないか

965 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:34:07.45 ID:LcgXpPOw0.net
男がマウント取り合うのは昔から色、金、名誉と決まっている
服装はその人が属する社会的階層を表すものだから、収入の問題に話が及ぶのは致し方ない
雑談スレだけじゃなく他所のスレでもよくある事

昨日来てたのは東証1部上場君かな?違う人?

966 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:56:32.15 ID:6Q19PXmc0.net
>>953
ジミーチュウ、プラダ、ルブタンなどがスタッズ付けてパンク、ロックなテイストを演出しているYO
もちろん大人気なんだけどね
パンクとかのイメージが厨二から変わってないYO
覚えておくと先々恥をかかなくて済むYO

967 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:58:55.79 ID:zZB0cPkH0.net
パンクでレザーのリストバンドが真っ先にくる感覚が謎

968 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:04:23.01 ID:AChkk6eS0.net
本来は権威を否定するためのパンクだった訳だが、ある時からファッションとしてはモードと親和性が高くなってしまったのは皮肉ではあるな

969 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:07:57.69 ID:4kU8Hs/40.net
>>967
あんまり知らないんだと思うYO
パンクだけじゃ無くて、他のことも知らないこと多いよね
ラルフローレンやブルックスブラザーズ、バーニーズとかもよく分からない印象を持ってるんだと思う
GUCCI HERMES PRADAなんか触ったことも無いだろうし
ドンキとかにありそうなGUCCIっぽい柄のパチモンの靴下は持ってるかもね

970 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:11:34.54 ID:uJmVrhjJ0.net
いまカラオケボックスの中でジミーチュウをググってます
色々と知っている体で長文書き溜め中、帰りは自転車なのでスマホは弄れません、お待ちくださいね

971 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:14:16.53 ID:+gir1ez30.net
>>969
酸っぱい葡萄やね

972 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:14:48.90 ID:VnCbSb5v0.net
>>968
>>968
ジョン・ライドンは自分のファンがパンクファッションなのを嫌がってたぐらいやしね

973 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:16:57.62 ID:L+wxEbgL0.net
>>971
酸っぱい葡萄も分からないのでググってます、意味を知ったら発狂しますのでお待ちくださいませ

974 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:31:55.16 ID:zBgvgibP0.net
毎日いつメンで続くこのやりとり
何が楽しいのか分かる人いたら解説よろ

975 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:38:59.22 ID:AChkk6eS0.net
毎日見てるならあなたも楽しいんじゃないの?というか見てるだけじゃなくて楽しい書き込みしてくれていいんだけどね

976 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:43:19.84 ID:fHOLfMBx0.net
ホント優秀なサンドバッグだと思うヒルナンデス録画自転車おじさん顔文字は

977 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:48:49.43 ID:dqgs2KmN0.net
>>976
肩書きが多すぎるw

978 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 16:31:24.74 ID:njRBgLTQ0.net
>>968 
ヴィヴィアンの成功よね
ピストルズの頃はショーとかやるようなブランドじゃなかったぽいし

でも実際のパンクスはガーゼシャツとかモードっぽいのは少数派でラモーンズ、シドみたいなのとかディスチャージ以降のハードコア系のファッションの方が主流だと思う

979 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 16:44:54.95 ID:UGE7CN/o0.net
>>978
ちょっとそう言うまともなファッションの雑談はやめてもらえますか?
顔文字さんが一番嫌う話ですので

980 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 17:21:57.59 ID:5cUrqAX80.net
ヴィヴィアンについてはvogue編集の本が出ているので、それを読むとパンク→モードの流れがよく分かるよ

981 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 17:43:04.87 ID:/L196tlq0.net
あんなカッコいいお婆ちゃん世界中探してもいないよな
もう亡くなったけど

982 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:00:03.55 ID:5FDkHe1O0.net
>>958
「ユーズドでしか探していない」「欲しいものが1つしかない」などという"人物像" そのものがす、でにお前の勝手なきめつけなので、不成立。(^-^)

さすが中身小学生。
頭が悪すぎるうえに幼稚。やりなおせ。

983 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:02:03.14 ID:5FDkHe1O0.net
>>964
それは話のすり替え。(^-^)

"論点"ということも理解していないアホは、小学生から学び直した方がいいぞ。
幼稚君は個人攻撃しか頭にないからバカだな。

984 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:02:04.85 ID:a41kz1Db0.net
>>982
焦るなよ、最初からよく読めw

985 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:03:42.44 ID:a41kz1Db0.net
あらら、本当に頭が悪いんだなあ
ここまで頭が悪いとできる仕事も限られるな
昨日の一部上場さん来てよ

986 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:06:22.64 ID:5FDkHe1O0.net
>>960
「影響を受けてる 」と「実際にどんなアイテムを出しているか」は別だぞ、そこのバカ君。(^-^)

そもそも「影響を受けているだけ」なら、学生のときにパンクも取り入れていた"俺"も、なのだか?

あと、宮下貴裕の服はあまり女子ウケが良くない。
意味不明でなにがしたいのかわからない、とか言われているぞ(笑)

ま、どんなブランドも、8割はそんなものかもしれないがな。
実際に買えるものや候補になるものは2割もあれば良いほう、だからな。

987 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:09:28.37 ID:1Ug3slOR0.net
【論点】
欲しい物を懐具合をきにして迷っているうちに売り切れてしまう、これは厳選しているから
これはどう解できる?

【スレ民の提案】
懐具合を気にしなくて済むように収入を上げたらどうかな?

【顔文字さんの反応】
貧乏人はファッションを楽しんではいけないのか!
お前は異常者だ!

どこか違うかな?指摘して

988 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:10:37.20 ID:f+9DwEtF0.net
まぁそんな怒るなよw
そのレスで重要な部分は前半を踏まえた上でもちろん顔文字くんが〜からの部分であって自分の感覚が全てでは視野が狭いって話なんだから

989 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:12:51.37 ID:5FDkHe1O0.net
>>985
ひきこもりは無能すぎて、自分一人では戦えないらしいな。(^-^)

「俺はこう思うんだ!だから○○なんだ!」しか書いてないようなノーセンスでオツム弱いガキにオシャレは無理だから、もう諦めたほうがいい。

「ぼくはカレーがすきで、ぴーまんがきらいです!」という幼稚園となにも変わらないのだから笑える(笑)

早く成長しろよと。
レベルが低いことばかり書いてないでな。

きっとお前のファッションにも、その幼稚さしか出ていないぞ。
だからちーっとも褒められないんだろうに。

990 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:18:30.00 ID:5FDkHe1O0.net
>>987
一行目からすでに日本語がおかしい。(^-^)

はい、やりなおし。

991 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:18:30.23 ID:crV5rPc/0.net
影響があって作品があるんだろう?そういう意味ではデザイナーが受けた影響というのはそのブランドを構成する大きな要素だと思うが?
旧ナンバーナインやソロイストは俺も大して興味がないし女子ウケ云々低レベルな話はどうでもいいんだが、宮下貴裕がデザイナーとしてファッションの世界で成功してるのは事実だからね

992 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:24:35.37 ID:1Ug3slOR0.net
>>990
この会話の何がおかしいのか論理的に説明してよ
>>958これね
具体的じゃ無い否定では到底納得できないんだけど
まあ、この文章の意味が分からないくらいのオツムなら仕方ないけれど

993 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:28:47.80 ID:njRBgLTQ0.net
いつも誤変換とか打ち間違いしてるクセに自分以外には厳しいんだなw

994 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:29:16.50 ID:f+9DwEtF0.net
そういえばデザイナーの名前忘れちゃったけどドメブラだとサリバンなんかもパンク〜ゴスの雰囲気あるよな

995 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:32:17.58 ID:5FDkHe1O0.net
オシャレではないダサメン君は、そもそも買いたいものや欲しいものリストが1つとか2つしかないと想定している(つまり、ちっともアイテムを探していない)から発想からしてバカというものだな。(^-^)

いくつもの候補のなかから常に「どれを買おうか?」と比較しながら選び抜こうとしているからこそ、さまざまな問題や悩みもでてくるんだろうに。
俺個人の例で言えば、3万5000円のコートを買い逃してしまったものの、そのあとに7万円オーバーのコートを買い直しているのだから、
そういった「色んな選択肢によるなかでの様々な出来事」の1つにすぎない。

そんなことはよくあること。
オシャレな人であればあるほど、な。

しかもふだんの生活のなかで、服以外にも買わねばならないもの(ほかの趣味や嗜好品など)や、
経済的負担となるものは個人レベルで人それぞれにあることもまったく加味していないから頭が悪すぎる。

服だけを常に最優先にしている人間なんて世のなかにそんなにいないんだぞ?そこのアホ。
世の中の既婚男性なんてそれこそ小遣い5万もあれば良いほうだし、そういう人にも「収入をふやせばいいだろ(笑)」「買えないなんて情けないな」などとほざきにかかるから、お前はおともだちが一人もできないんだろうに。

非常識なことばかり書いていないで、少しは"常識レベル"でレスをするんだな。
ま、どうみてもひきこもり君が人に金稼げだのレスをしてるから笑えるという話だが。

996 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:32:33.93 ID:opxcAqHj0.net
>>982

> >>958
> 「ユーズドでしか探していない」「欲しいものが1つしかない」などという"人物像" そのものがす、でにお前の勝手なきめつけなので、不成立。(^-^)
>
> さすが中身小学生。
> 頭が悪すぎるうえに幼稚。やりなおせ。

見逃してやってるのにそう言うところしか突っ込めないって追い詰められてる?
>そのものがす、でに
なんじゃこら?落ち着けよw

997 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:35:04.03 ID:opxcAqHj0.net
>>995
その常識が世間とかけ離れているので突っ込んでいるだけですが。。。
なに月五万ってどこの低所得者の話?ライン工仲間?

998 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:36:23.68 ID:5FDkHe1O0.net
華麗、且つ冷静に、"大人のレス"で本日も論破。(^-^)

ま、一生ダサいままでいたいなら好きにするんだな。
俺は今日もいったい何人にオシャレって思われたか。
それを知ったらゴキちゃんは膝から崩れ落ちるんじゃないか(笑)
まあどうせルックスの時点でなにもいえなくなるだけだがな。

さてと、野球の話でもするか。
あ、いや冗談(笑)(^-^)

999 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:39:57.13 ID:njRBgLTQ0.net
>>俺は今日もいったい何人にオシャレって思われたか。
それを知ったらゴキちゃんは膝から崩れ落ちるんじゃないか(笑)

これヤベえなw
エスパーか自意識過剰か

1000 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:40:05.05 ID:Zv921WAS0.net
と、実家のこどおじ部屋から書き込むおじさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200