2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ総合スレ Part.59

868 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 05:42:25.84 ID:gq1PJg9C0.net
ジャングルファティーグの前身モデルがユーティリティシャツ
だから後付けでファティーグシャツとか呼び出した
正しくはユーティリティシャツでファティーグシャツというものは存在しない

869 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 06:04:32.71 ID:8YG0qe6O0.net
>>868
前身じゃない
そもそも用途が違う
それにOG507はどうなるのさ

870 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 06:22:23.91 ID:GXfOK1FN0.net
ファティーグシャツってやつは無いよな
ユーティリティシャツをファティーグと混同し始めたのっていつからだろうね

871 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:40:54.55 ID:iJ17B4cM0.net
相手がユニクラーだと思って上から講釈垂れるのやめてもらっていいか
こちとらそういう暑苦しいのから卒業して気楽にユニクロ買ってんだわ
場違いなんだよ

872 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:47:15.78 ID:hirV3lj20.net
ファティーグジャケットはあるけど
ファティーグシャツはない…
って解釈で良いのかな?

873 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:53:07.07 ID:VHCzmPTz0.net
ずっとスレ眺めてるけど本当にキチガイ多いなこのスレwww

動物園みたい

874 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:55:22.28 ID:NpygzmNO0.net
>>872
ググれば分かることを聞くなよ

875 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:09:11.17 ID:UI8/im7R0.net
>>854
今年は10年に一度の大寒波が来て寒い冬だったけど
防風フィルムの内側にボアが付いてる防寒性能が高いのは役に立ったからな
頭悪いと防風フィルムの外側にボアがあるのを買って
性能が低かったりホコリや花粉を体にまとってしまうから構造はしっかり見ないとな

876 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:59:48.97 ID:S5af2okK0.net
ユニクロのアウターだけ買わない派は居るの?
冬の防寒着は買うけど春夏秋のアウターはユニクロだと恥ずかしいから買わないとか
他のブランドで買うのが作りもデザインも生地もいいのかな
ユニクロ服をデートやその他ちゃんとしたイベントに着てるのが嫌だって意見あるけど

877 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:02:02.98 ID:rUdn3tlQ0.net
防風アウターフリース買えなかった雑魚おりゅ?

878 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:02:20.12 ID:P9iuzFP/0.net
>>875
アスペは書き込むなよ
スレの空気が澱むんだわ

879 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:04:46.81 ID:lUECvgQc0.net
>>876
そんなん腐るほどおるやん

880 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:06:56.95 ID:xFCxD/D60.net
>>875
お前は何を言っているんだ

881 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:09:27.85 ID:R1coox6N0.net
正直パンツ以外はユニクロ買えるわ

882 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:12:21.89 ID:LIME+RgT0.net
正直パンツしか買わないよ
2000円以下になったらだけど

883 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:17:22.81 ID:fiNqUZ/D0.net
ウルトラライトダウン安くならないね、定価のまま来シーズンまた売るのかな?

884 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:19:16.77 ID:gCnE2ky00.net
U含めてこのアウターは買ったってのないの?

885 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:09:32.97 ID:hirV3lj20.net
>>884
U22秋冬ウィメンズフーデッドコートオリーブ
これは実際かなり着た
去年は他でそこそこするコート買ったんだけど
それよりも気に入ってる
多分これから長年着ると思う

886 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:16:00.31 ID:EPIrWHR70.net
MA-1も余ってるのに下がらないな
作業着に2着欲しいのだけどね

887 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:19:38.23 ID:TUdsX0PI0.net
>>876
アウターは流石に他買うなぁ
アウター以外はUNIQLOばっかだけど

888 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:25:31.10 ID:4XeREhh30.net
わいアウターもユニクロ派
スレの流れで切なくなる
おまんらユニクロは機能性と価格とデザインと品質のそれなり感で買ってるんやろ
なんでアウターだけだめなんや

889 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:31:40.11 ID:zvFF6Y/F0.net
基本的に手を抜けるところをユニクロで埋めるスタイルだから敢えてアウターは買わないかな

890 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:32:07.59 ID:4XeREhh30.net
おまんらアウターどこで買ってるんや?
わいも見てみたい

891 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:32:53.90 ID:uue6vhHc0.net
冬はウルトラライトダウン・防風フリースジャケット・ブロックテック買ったけど春夏はアウター買わないよ

892 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:38:04.74 ID:hirV3lj20.net
アウターはドメスティックブランドが多い
特にトラッド系やワーク・ミリタリー系
モードなブランドのは買わない

893 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:39:04.08 ID:8ZIxNllP0.net
ユニクロでパンツけ買うって書かれてもズボンなのかブリーフ的なものかわからんな

894 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:39:21.68 ID:zvFF6Y/F0.net
>>890
以前はトゥモローランドなどセレショのセール狙いだったけどメルカリを覚えてからグローバーオールやミリタリージャケットなど幾つか買い足した

895 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:40:46.73 ID:wdd9sIQH0.net
多分この中でも拘りもってる勘違いおしゃれさん居て男は女ウケ女は男ウケ狙って他人からの評価を気にして服を選んでるかもしれないが細かいディテール()や質()なんて他人はほぼ見てない
重要なのは服を着たときの雰囲気だからなどれだけ拘っても似合わなければ意味がなくバカチューバーがボタンの質ガーとか無駄な拘り語ってるが他人の服なんてそんなのどうでもいいのが現実
だからアウターだけユニクロ意外にすれば良く見られるというのは勘違いでしかない
煽りではないそれが現実
細かいとこまで気にするのはもはや職業病と同義でヤバいことに気がつけよ

896 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:43:06.59 ID:R1coox6N0.net
もうちょっと伝える能力養ったほういいぞ

897 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:44:04.66 ID:+DjYX4/t0.net
ドメスティックブランドって日本人特有の英語だからかっこいいだろうがただの国産だからな
しかも今のドメブラはげんじが着てるのが流行りだぞ
日本のセンスがどれだけ外から見たらアホか理解しとけよ

898 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:44:32.25 ID:ydN5BNqN0.net
>>881
パンツってどっち??

899 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:12.21 ID:Yo9MYugn0.net
>>895
言いたいことは分かりますがなげーんだよ
3行までにしろよ

900 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:21.68 ID:O7fQTGWv0.net
896 ノーブランドさん sage 2023/03/07(火) 12:43:06.59 ID:R1coox6N0
もうちょっと伝える能力養ったほういいぞ

881 ノーブランドさん sage 2023/03/07(火) 10:09:27.85 ID:R1coox6N0
正直パンツ以外はユニクロ買えるわ

うーんこの笑

901 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:27.18 ID:R1coox6N0.net
>>898
ズボン

902 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:53.60 ID:hI7ltxGU0.net
そういえば昔は下着ずっとユニクロだった
エアリズムまだはいたことないから
今度買ってみよう

903 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:47:05.95 ID:sO7IPkCp0.net
ズボンはユニクロで他は別ブランドってまたわけわからん線引してる精神障害だなw
ズボンも他で買えよw
そこだけ困窮してんのかよw

904 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:47:50.82 ID:zvFF6Y/F0.net
>>900


905 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:48:00.58 ID:xFCxD/D60.net
>>886
ワークマンのでいいじゃん

906 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:49:27.09 ID:t6fEKMcW0.net
>>899
多分
他人はほぼ見てない
煽りではないそれが現実

ほれこのくらいで長いなら普段から本読んだほうがいいぞ
あと社会に出てるならこの程度の文書当たり前だからな
まあ無職かブルーカラーで文字を読むこともないんだろ

907 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:51:39.05 ID:PdXu9Eb30.net
他人は見てない気にしないとか言うけどユニバレ被り気にするのが多いのは何でなん?

908 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:52:04.87 ID:N5DZy8dj0.net
>>907
それ自意識過剰です!

909 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:52:44.69 ID:N5DZy8dj0.net
ユニバレはユニクラーしか見抜けないから仲間すら敵対してるのおかしいよね仲良くしなよ

910 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:54:05.30 ID:N5DZy8dj0.net
どっちみちみんな金ないんでしょ?
あるならわざわざユニクロなんて選ばないよ
たまに一部だけ安物にしてわざと外す(笑)なんて言ってるのは居る(笑)

911 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:00:44.73 ID:8ZIxNllP0.net
デニムユーティリティは減ってきたなあ・・・
あれ大きすぎるから個人的にはSが無くなったら終りだ

912 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:01:44.52 ID:ePX16GRB0.net
絶賛されてるコーチジャケットだけど袖口がゴムで絞られてるのデザイン的にはおかしくはない??
ああいうの含めてコーチジャケット?
そこまで気にしないのかな

913 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:06:59.10 ID:AIM49ZVY0.net
被り気にすることを見下す奴いるが
レジに並んでる時に前後みんな同じアウターでも吹き出さないんかね

914 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:06:59.90 ID:VxbepR3h0.net
明日から20℃超えで草生える
もうジャケット着る機会終わり
薄い生地の羽織りしか売れなくなる

915 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:07:55.55 ID:4f7stTkj0.net
明日からは1000円で買ったUのロンT着るぜ

916 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:08:49.41 ID:FnNmz4130.net
君らが異常にユニクロを隠すことを必死になってるだけでユニクロ買わない人からするばインナーだろうがユニクロ着てる時点でファッションセンスはアウトなんだよなぁ
意味がわからないよユニクラーのユニバレ理論

917 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:10:08.73 ID:qn5KKYpv0.net
ローソンシャツセールにならないかな

918 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:11:02.05 ID:1fONF5ws0.net
細かいディテールや質にこだわる奴って異性受けとはまた別の面倒くさい奴だろ
モテファッションこそ質より雰囲気重視で 安い生地でもデザインパクっててもモードっぽかったらOKみたいなイメージあるわ

919 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:15:54.95 ID:8ZIxNllP0.net
前スタジャンかぶったけど恥ずかしいよりも
あっゴメン!って感じで恐縮した

920 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:16:13.46 ID:zms+Rm6H0.net
ポケッタブルでコーチジャケットみたいなの出してほしいな
コートかパーカーの2択のみはちょっとユニクロ層を理解できてない
今週から朝夜除けばロンTにカラーシャツくらいでないと外歩くのは暑そう

921 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:18:43.12 ID:R1coox6N0.net
寒い地域だからまだまだアウター必須だわ
早くトップス一枚で歩きたい

922 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:21:44.93 ID:zms+Rm6H0.net
ポケッタブル系って触った感じかなり薄いけど風や気温で少し寒くなった時に着て効果あるんかな
防風になってるなら常備しておきたいけど

923 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:22:56.31 ID:zms+Rm6H0.net
本州はもう日中は春だよ日差しが暑い
春アウターはかなり売れ残ってそう毎年こんな感じだっけ

924 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:25:43.03 ID:YtWY+tli0.net
春秋アウターを最初の値下げで買います
3週間経過すると気温の急激な変化でアウターイラネとなるので返品します
その後夏や冬に対応した服を着ます
これがユニクラーの流儀

925 :ルル様:2023/03/07(火) 13:26:11.39 ID:gmkfVtHN0.net
ユニバレと云うより
オールドユニクロ
ヴィンテージユニクロ
の時代なんやが?

926 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:48:16.56 ID:Gm9u2gx10.net
>>922
今日みたいな日はええで

927 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:02:57.35 ID:mtf1LMiV0.net
>>907
それ半分嘘だぞ
気にしないと思ってても本能レベルで気になるようにできてるんだよ人間は
ユニクラーはユニクラー同士意識するようになってる

928 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:29:39.44 ID:T/3+PLLg0.net
君たちたった一度切りの人生なのに、本当はファッションに関心があるはずなのに、誰からも褒められないユニクロの値下げ待ちなどというつまらないことに情熱を注いでいいの?
本当にいいの?

929 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:30:24.24 ID:Gk/iWBUY0.net
アウターかぶったって気にならないな
俺より似合うやつなんてそういないからな

930 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:38:27.53 ID:3OcWAHIs0.net
>>907
被りとか気にする奴は他人がどんな服装してるか気にしまくってるから気がつくだけやぞ
つまり仲間内でキョロキョロし合ってるだけや

931 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:39:51.36 ID:OOuSIG0l0.net
>>929
そう思うの大事だな

932 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:40:34.56 ID:FTkUi8wK0.net
>>928
ファッションにお金を注ぎ込むことに疲れた人がユニクロ買うんだろ?
ユニクロスタートの人なんてファ板にいるんですかね

933 :ルル様:2023/03/07(火) 14:41:35.36 ID:gmkfVtHN0.net
ユニバレって
全身ユニクロで固めてんの?w
ファ板なら
他ブランドと混ぜてるやろ

934 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:43:33.77 ID:7MiED81m0.net
全身ユニクロに決まってるだろ

935 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:46:29.52 ID:UlY1skbB0.net
ノーマルのウルトラライトダウンジャケットは例年よりダウンの量が多いんだっけ?値上がりした分

936 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:46:42.87 ID:3OcWAHIs0.net
ファッションに興味あるんじゃなくて、安くて評価高いのはどれなのかなって程度で見に来てるやつなんて山ほどおるやろ

937 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:08:30.05 ID:Wt3fIbb90.net
アウターもユニクロばかり着るようになったわ
グローバーオール、バブアー、マッキントッシュのコートはタンスの肥やしになってる
正直、買わなきゃ良かったわ
コスパ悪い服って着てるだけで腹立ってくるし

938 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:09:46.66 ID:jQdMMtJ50.net
無地トレーナーは一年中売って欲しい

939 :ルル様:2023/03/07(火) 15:10:09.75 ID:gmkfVtHN0.net
>>936
その層

ジーユーやろ
キムタクダウンみたいに

940 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:13:16.54 ID:J7nOWZre0.net
もうユニクロ無印以外で買わなくなったから靴以外はほぼ全身ユニクロだわ
昔買ったドメの服着なくなれば完璧なユニクラーになれるぜ!

941 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:23:00.19 ID:ggx3xQSE0.net
服は全身ユニクロで靴はパラブーツかスペルガにしてる

942 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:57:56.11 ID:zod/kDkY0.net
若い頃に散々好きなセレショで好きなブランド買いまくったからファッションに飽きてはいるんだよ
でも服は必ず必要だから快適性と価格重視でユニクロにした
流石にもう服一着に数万とか出すほどの熱意ない
Tシャツ一枚に数万とかよく買ってたなーって今では思う

943 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:59:56.59 ID:zod/kDkY0.net
今流行りに乗っかってる男もいずれ年取って飽きてくるさ
女だけだ何歳になっても物欲から自分を解放できないのは

944 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:02:25.54 ID:wj2/bfI00.net
枯れた感性でユニクロ買ってるだけの奴が何偉そうに語ってんだ

945 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:03:14.56 ID:WP1y88WB0.net
>>944
最先端の潤った感性でユニクロ買ってるんすか?!
かっけーwwwwwwww

946 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:05:18.61 ID:WMusaNAM0.net
むしろユニクロ選ぶってある程度落ち着いてきて服に何を求めるか冷静に判断できるようになったときの最適解な気がする
この服デザインがいい買うかわいいかっこいい買うなんてやるのマジで精神幼い世代だよ

947 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:07:16.80 ID:WMusaNAM0.net
稼ぎ合ってブランドに拘る人は他に行けばいいんだし服は清潔感あればいい人はユニクロで十分でしょ
枯れた感性ではないなそれただ煽りたいだけのセリフ

948 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:07:36.26 ID:wj2/bfI00.net
>>945
意味わからん

949 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:08:23.69 ID:RGf6m5540.net
>>944
セレクトショップ行ってたならそれなりに服に見識あるだろうから君よりはセンス上かもよ?
よかったら君のセンス見せてほしい

950 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:09:21.03 ID:HRAK4Kby0.net
枯れてない感性とは??
そして枯れてない感性を持ってる?ならなぜユニクロスレに…
謎は深まるばかりだ

951 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:11:33.33 ID:7piJnbQp0.net
>>948
おめーが1番意味わかんねーよ笑
上から目線でレスするならとりあえずお前が着てるコーデあげろ笑

952 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:13:09.38 ID:Bj3q11Nn0.net
ユニクロってほどほど求めて買う服だから熱意なくなって買うのは間違ってないかな。
熱意はなくても身だしなみは気を使おうって気持ちが大事。
女の言う清潔感はそういうこと。

953 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:14:36.17 ID:k26UOACB0.net
ユニクロで袖リブないロンT探したら値下げされたボーダーTしか無かったんだが?
こんなの最適解ではないと思うのだが

954 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:14:49.88 ID:HRx8FbCr0.net
安いの適当に買ってあとから着こなしを調べてるわ

955 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:04.81 ID:3zCTrF8c0.net
物欲から開放とか言ってるからそれに対して言っただけでコーデ晒せは意味わからんだろ

956 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:28.61 ID:9cbTCVI50.net
今日くらいのロンT1枚じゃ寒い、かといってパーカーとかスウェットだと暑いって時皆はどんな服装してるの?
いつもこの時期の服悩んでる内に過ぎ去ってしまう

957 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:48.56 ID:DrzbO3e40.net
>>955
なんでコロコロしたん?w

958 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:16:51.06 ID:yEUpukyU0.net
別に偉そうに語ってなくね?
何がそんなに気に入らなかったの?
むしろ同意しかない

959 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:18:03.63 ID:mtf1LMiV0.net
ボタンレスカーディガンを買おうと思う
ユニクロにあるか探してみたら、やっぱり無かったわ
全部ユニクロで済ませるのは流石に無理がある

960 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:18:36.16 ID:ThRzLDI50.net
>>956
コーチジャケット
裏地がメッシュで断層できるから熱を感じにくいから快適
前ジップみたいに完全に閉じないからボタン締めても適度な通気性も確保されてる
あれマジで快適性やばいよ

961 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:21:56.99 ID:9cbTCVI50.net
定番ナイロンコーチのテカりが嫌いだからユニクロの気になってはいた
ロンTにライトアウターが鉄板か

962 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:23:11.83 ID:fSTDIxS40.net
コーチてかり無いよ
むしろ少し離れたらコットンにしか見えない
ナイロン100みたいな感じではないよ

963 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:29:01.30 ID:cRNfpfUc0.net
ゲンジみたいな全身ホワイトが流行だからかっけーは流石に無いがコーチジャケのオフホワイトだっけ?あれの色味は傑作だと思う
一部で袖が絞られてるのが作業服に見える人も居るらしくそこが気にならなければ春秋用として一着買っても損はまったくない使い勝手格段に良い
次モデルで袖は普通のホールになるかもしれないからそこの変化に期待するなら春の肌寒さは耐えろ

964 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:30:55.63 ID:8HWfd7mq0.net
GUから出てるコーチジャケットはテカテカの安物だったなあ
UNIQLOのは値段が高いからそれなりにしっかり作ってるけど

965 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:31:42.36 ID:wYYPOVvM0.net
>>954
このくらい服に柔軟な対応したほうが色々楽しめるんよな
ユニクラーは失敗を恐れてガチガチ過ぎるんよ
だからイエローは~パープルは~が出てくる流行りの色なのにな

966 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:33:32.44 ID:lRJb6Ha60.net
GUは安さとデザインに全振りして若者向け
ユニクロはGUよりは高めだが快適とデザインと価格でバランス取って全年齢層向け
質感と機能求めるならやっぱユニクロ

967 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:35:16.84 ID:ec9IkvRh0.net
コーチジャケット推しのやつは何色買ってんだ?
ナチュラルか無難なおっさんカラーのネイビーの二択か?
イエローは個性あり過ぎて人選ぶしな

968 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:41:56.17 ID:506aPCE80.net
今年はナチュラルを買った
けどラグランの事含めて去年のグリーンがなんやかんや使いやすそう

969 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:43:44.01 ID:8HWfd7mq0.net
>>967
自分は去年ナチュラル買ったから今年はブラック買おうと思ってたらブラック出なかったでござる
物がイイから便利なんだよねコーチジャケット
何にでも合うから

970 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:50:20.11 ID:vBMn5ULe0.net
色々見てきて着てきてユニクロで落ち着くとか絶対ないわ

971 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:55:36.81 ID:c2DOXcSc0.net
>>970
40過ぎると着ていて楽なものを選ぶようになる

972 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:06:19.16 ID:hirV3lj20.net
ちなみにナチュラルはアメトラの定番色

973 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:11:24.91 ID:KwhtmM+R0.net
ユーティリティや感動シャツジャケットにも似た色があるな

974 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:14:22.86 ID:McvXuH+60.net
もう今年はダウン着るぐらい寒い日はこないかな?
明日、古着のゴミの日なんだけど穴があいてるダウンをゴミに出しちゃっていい?

975 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:17:57.51 ID:081I5tuB0.net
>>807
用途によって使い分けてるからそんなに極端にはならない
コロナ禍で俺は全て変わった
近所に来ていく服はユニクロが大半になったわ
最近は逆にまた脱ユニクロしそうな感じがあるけど

976 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:19:09.86 ID:KhbNl1rK0.net
まあ別に他人がどう言おうと関係ないけど
今時ユニクロバカにしてマウント取るようなのは俺の周りにはバブル以上の初老しかいないな
コスパもいいし使い捨てるにはこの上無い

977 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:19:46.37 ID:OhzRqr4c0.net
春物数着買ったんやがもれなく袖や襟からほつれた糸が出るんやが縫製精度落ちすぎちゃうか?
新品買っとるのに腹立つわ

コーチはナチュラルやな春物は基本ブラックやネイビーはトップスには買わん
せっかく春なんやから明るめ着ようや

978 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:22:38.40 ID:9cbTCVI50.net
インナーの話で申し訳ないけど普通の綿ボクサーブリーフって年々薄くなってない?
この前数種買ったけどエアリズムまではいかないけどかなり薄く感じた

979 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:24:36.80 ID:OhzRqr4c0.net
>>978
スーピマコットン?
去年買ったけどあれより薄くなったらただのセクシー下着やな

980 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:26:03.52 ID:OhzRqr4c0.net
靴下あまりにも親指弱いからホームセンターで5足千円買ったらユニクロと違って丈夫やったで
裏地もシルクとかちゃんとしてるのあるしユニクロで消耗品はもはや高くつくかもしれん

981 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:30:53.47 ID:9cbTCVI50.net
>>979
多分それ。
3年くらい前のはもっと厚みがあって穿いてる感がしっかりしてたけど今のは薄くてサラッとしてる感じですぐ破けそう

982 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:33:12.71 ID:64AtglcG0.net
リサイクル

ワッチョイ有り
ユニクロ総合スレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1670730048/

ワッチョイ無し
ユニクロ総合スレ Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673765864/

983 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:33:41.09 ID:vGuMMgDB0.net
>>978
インナーとポケッタブルとボランティアのTシャツはかなり薄くなったよね
俺はかなり前にヒートテック系もやめちゃって冬はロンT一枚にフィルパワー高めのアウターか防風系フリースのみに変えちゃったけど
スーツ着る機会も減ったからあまり困ってない

984 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:34:06.96 ID:1KGYjuun0.net
>>981
スーピマある程度薄いほうがよくない?
しっかりした生地が好みなら劣化品に感じると思うけど春から夏終わりまでの内に熱が溜まる時期はあの薄さがメリットになってる気がする

985 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:34:42.72 ID:64AtglcG0.net
スケーターのも大概だったぞ。
薄くて硬い生地だった

986 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:36:15.88 ID:64AtglcG0.net
ボランティアのは白透けて見えるよな...
最低限透けるのだけは勘弁だわ

987 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:36:58.32 ID:vGuMMgDB0.net
春先は花粉症あるからツルッとした素材のアウターしか着なくなってるし
個人的にはユニクロで買う物無いわ
2月の売上良かったみたいだけど何が売れたんだか

988 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:38:08.00 ID:vGuMMgDB0.net
>>986
ボランティアだからって露骨に薄くして買わせようとするから在庫ダダ余りするのよな
関係ないけど星野源コラボもダダ余りしてたね

989 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:38:26.20 ID:1KGYjuun0.net
今日チノの実物を確かめに行ってきたけどネイビーがほぼブラックにしか見えなかった
チノのネイビーってそういうもの?
もっと青み強いのかと思ってた
店内と試着室(照明がオレンジぽい)で見たから太陽の元では青みがわかるのかな

990 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:40:20.86 ID:64AtglcG0.net
>>988
星野源はセンスが....
ファン以外マジいらないしガッキーと結婚したから今後の伸び皆無という地獄

991 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:40:57.64 ID:tmsQvFze0.net
ユーティリティパーカー試着してみたけど
切り返しが嫌じゃなきゃGUのマウンテンパーカーのが断然良いな
GUのには素直に黒もラインナップされてるし
サイズ表だけなら似たようなもんだけど着たときのシルエットがダサすぎる

992 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:43:11.19 ID:64AtglcG0.net
YOASOBIの古塔の方も酷かったけどね。
GUのbpコラボよろしくレディースメインのユニセックスというわけわからない仕様
そして薄い上に型はまんまレディース。
そしてトレパク発覚。
よく売り切ったもんだ。

993 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:44:22.54 ID:xcmnAhcj0.net
チノのネイビーはそんなもんだと思うよ
基本外しみたいな色だからトラウザーパンツとしては濃い方だと思う
色味から行けば倍出して他社のを買う方が青味が強くて満足いくかもしれないね

994 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:46:12.42 ID:xcmnAhcj0.net
そう考えるとJPコラボは失敗多いんだね
君の名はTで失敗したのにまた新海誠コラボやってたし
ユニクロの謎だわ

995 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:47:17.68 ID:1KGYjuun0.net
>>993
マジかー
生地やは着心地はユニクロで十分だから青さを求めて価格上乗せかー
ユニクロ価格に慣れた身には辛い選択

996 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:53:12.78 ID:FAsUYoaY0.net
メンズファッションの掟
このサイトおもろいなこれダサいと決めつけてこれを着ろ勧めてくる服の写真がゲンジ笑
まあそういうサイトってことやろうな

997 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:54:19.87 ID:2gFfg7nS0.net
ドライEXUVカットフルジップパーカを見てきたけど
作りが凄いチープで買う気が失せた
昔はもっと生地が厚くてしっかりしてたけどな

998 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:18.48 ID:64AtglcG0.net
リサイクル

ワッチョイ有り
ユニクロ総合スレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1670730048/

ワッチョイ無し
ユニクロ総合スレ Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673765864/

999 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:32.60 ID:64AtglcG0.net
そろそろ?

1000 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:41.70 ID:64AtglcG0.net
ちょっと質問いいでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200