2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ総合スレ Part.59

1 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:35:21.43 ID:P4wK2XWk0.net
ユニクロ全般のスレです
Uライン+Jライン、トップスやボトムスに限らず、アウターやインナーを含む
全ての商品やサービスが対象です
マイユニクロ等の一部店舗限定サービスの話題も歓迎します
スレ違いの防寒着の話題は専スレでどうぞ

■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

前スレ
ユニクロ総合スレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1675389122/
ユニクロ総合スレ Part.58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1676247873/

2 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:35:58.95 ID:P4wK2XWk0.net
なぜ荒らすのか

3 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:37:17.65 ID:buUBGh3w0.net
今週は特に神限定

4 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:48:25.89 ID:cSq105Bv0.net
>>1
乙です
40~50代はこんな感じでよいのでは
http://www.foundation-garment.com/article/369255879.html

5 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:10:18.84 ID:ekwzExuV0.net
マジでテルさんしか信用できない…

6 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:11:53.05 ID:I+zgthAJ0.net
コーチジャケットは去年のラグランの方が好み
これに限らずドロップショルダーデザインって腕上げた時に
肩周りの生地が大きく持ち上がる感じがダサく感じる

7 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:17:12.73 ID:HwkbDmUb0.net
腕上げた姿まで確認するナルシストをどうにかしろ
他人はそんなの気にしてない
腕上げるのは着心地を確かめるためだ
おまえのジョジョ立ちなど誰も求めてない

8 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:21:56.09 ID:zVdeTbJv0.net
レディースのドロップショルダーは許せるけどメンズはおかしい

9 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:27:44.78 ID:D1DzY+1b0.net
面倒くさい精神論やルールに自分から縛られてる人多すぎ
こういうのが上司になったら意味の分からないこと強制するんだよね
あーいうアタオカな人って普段からこんな感じぽくてきもい

10 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:28:28.28 ID:D1DzY+1b0.net
腕上げる場面がそんなにある?
チビなの?
仕事で着るの?

11 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:29:24.02 ID:D1DzY+1b0.net
腕を上げるなんて試着でつっぱらないかの確認のときだけだよ
腕回しながら歩いてるのかな

12 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:31:20.02 ID:R9Vx0TXy0.net
>>6
解る
運動性落ちるし綺麗めな服は特に肩の合わせは大事だよな

13 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:33:17.43 ID:WMBNobZx0.net
ジョジョ立ち奴がコロコロして自分の意見に賛同レスしてるのクソウケルwwwwwwwwww

14 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:33:23.83 ID:QL8+5Nzk0.net
そういやロンハーの芸人の私服格付けみたいなので、一見ジャストサイズで古臭く見えるやつが女からの評価高かったの思い出した

15 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:37:53.06 ID:QTHHDxJr0.net
コーチジャケットに運動性を求め何故か腕をあげる場面を気にするほど多いとな
どんなシーンで使うつもりなんや
せいぜい買い物するときに高いとこの取るくらいであとは腕あげずにする動作くらいやろ

16 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:38:04.74 ID:hpm7IFji0.net
というかデカい服きて喜んでるのがそもそもごく一部だぞ
デカい服着てるもん同士で最先端だの良いシルエットだの褒め合ってるだけで

17 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:42:17.66 ID:bAH31LEg0.net
>>6
ユニクロだしダサくても安いんだし良くね?

18 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:42:29.10 ID:djSsNPaf0.net
コーチジャケット限定来たし近いうちにユーティリティジャケットも限定くるかなー?

19 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:43:34.30 ID:w+ecMY/R0.net
男は自信よ
もしくは調和して楽しく生きてるか
過度に細かいことばっかり気にしてるやつは上っ面だけいじったところでどうにもならん

20 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:44:22.45 ID:TAOii1tN0.net
>>1
さっきライフウエアマガジンを眺めててビックリした
今年からメンズで初めてリネンスタンドカラーが出る
って書かれてあった
今までなかったの?
お疲れ様です。

21 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:49:31.95 ID:zVdeTbJv0.net
>>9
何でコイツ必死なの?

22 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:51:33.83 ID:QL8+5Nzk0.net
>>16
マイナーな音楽とかバンドすげーっていって、他見下してるやつらと変わらんのよね

23 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:52:54.76 ID:QL8+5Nzk0.net
>>15
腕あげる機会が少なくても上げたときにイラッときたら台無しら?

24 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:57:30.76 ID:A31gDiGC0.net
>>14
最近のアンケートでもワイドパンツが一番女ウケ悪かったり

25 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:59:50.77 ID:TAOii1tN0.net
調べたら普通に出て来た
ライフウエアマガジンいい加減だな
>>20

26 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:02:20.57 ID:I+zgthAJ0.net
ドロップショルダーで生地が硬いと
腕上げた時に裾まで連動して大きく上がるしダサいし不快じゃん

27 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:14:34.56 ID:S+0cwWpx0.net
何処からがワイドになるのか…?
タックテーパードパンツやタックワイドパンツのSはワイドに入るのかなぁ
後、GUのバギースラックスのSとかね。

MBさんが履いてるのやトレンドの太さになると、そんなもんじゃないよね。。

28 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:23:39.51 ID:fAz16Gtb0.net
GUのバルマカーンコートって家から近くの店舗でLがあって、二駅離れたGUにXLがある
バルマカーンコートって買い?

29 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:39:10.32 ID:wsOJxCrF0.net
GUのは試着したけど袖長すぎて萌え袖なっちゃうな
ワンサイズダウンでちょうどいいんだろうけど

30 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:56:16.08 ID:o/afYNXT0.net
ほれ腕を上げて踊れ踊れー

31 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 20:20:08.07 ID:80G5dOkI0.net
韓流オーバーサイズの着こなしって学生ならまだ流行ってそう

32 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:04:56.74 ID:iYKaTAZI0.net
20年後の若者たちはどう思うんだろうね
オーバーサイズ

33 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:12:58.20 ID:vyup9phf0.net
店でタックワイドパンツ見たらただのボンタンで笑ったわ
あんなの誰が履くんだ?

34 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:14:06.51 ID:I+zgthAJ0.net
デブやガリやペチャパイとかみっともない体形隠したい人はオーバーサイズが良いんじゃないの

35 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:15:14.58 ID:88nWr7rf0.net
オーバーとかダサいねん、上下ジャストが一番や

36 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:18:29.67 ID:XAzjWAUD0.net
ガリはオーバーサイズやと逆に
強調されるからジャストなんやで~

37 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:20:00.32 ID:n1fIdGuq0.net
>>33
おいら。

38 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:20:53.61 ID:Lu0VsY/50.net
>>33
ボンタンとか言って知ったかこいてる奴w
ボンタンって裾のシルエット全然違ぇしw
おめぇボンタン、ドカン、裏ボタン、中ランとか知らねぇ雑魚だろw

39 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:34:53.83 ID:97Qyylly0.net
今時知ってるのって
田舎のヤンキーかオッサンじゃん

40 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:38:27.90 ID:aMjjbkcu0.net
>>33
後期高齢者かなぁ…

41 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 22:34:30.82 ID:t4NRQFBh0.net
乙一

42 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 22:49:35.12 ID:jPX/2kf60.net
932 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 15:09:19.19 ID:2qH4WmaB0
>>927
流行の本質がそこ
今の30代以上はタイトがおしゃれだと教わったからタイトを好む
30代はおっさんだから10代はタイトは休日のおっさんスタイルなのでオーバーサイズを好む
今の10代が30代になればその時の10台はオーバーサイズは休日のおっさんスタイルだからタイトを好むようになる

教わったというのが、もう笑うところだろうなw
ユーチューバー(笑)のお勧めとか見てそうだなこいつw
こういうダサい奴が多すぎるよなw

43 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 23:02:59.95 ID:cYeMVv4e0.net
今どきタイトなオッサンなんてなかなか見かけないけどな
逆にそれはそれでポリシーあってカッコイイと思う
元々オッサンのタイトなイタリアンかぶれやアメカジ野郎も多くはないよ

44 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 23:07:05.56 ID:fQrzX+n90.net
似合ってないトレンド追うより似合ってるもの着たほうが良いよ

45 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 23:20:59.71 ID:bSB0iRBn0.net
自分が好んで履いてるのがトレンドになってくる

46 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:04:45.02 ID:W9Qnynb80.net
靴はワンサイズアップがおすすめ!
足の長さが1cm伸びて脚長効果が期待できますよ!

47 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:14:55.96 ID:1i3+C2nK0.net
オッサンはガキの頃にB系ファッションでクソデカい服着てたやろ

48 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:18:10.37 ID:9ZvxqqC40.net
ファッションに興味無い人の方が多いんだから大体の目には服が歩いてるとしか思われてないよ

49 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:31:30.83 ID:caRxr/Ak0.net
>>47
B系ファッションってゆるいだけで別にオーバーサイズじゃなくね

50 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:35:05.98 ID:FQFqpXSd0.net
B系はデカイよ
貧困層が元々子供がデカくなっても着れるように大き目買うのが発祥なんだから

51 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:36:32.51 ID:F4n/bNNU0.net
>>49
このスレこういう知ったか多くね?

52 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 00:39:40.79 ID:caRxr/Ak0.net
そうなのかなと思ってB系ファッションのコーディネート集見たけど
ビューティフルピープルに匹敵するようなワイドパンツ見ないけど

53 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 01:52:30.58 ID:G/jemDkZ0.net
俺は腰パンティンバーランド世代
思い出すと恥ずかしい格好だったな

54 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 07:00:40.65 ID:duGR2YXc0.net
僕はレッドウィングにふくこくジーンズを穿いていた世代なんですね~

55 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 08:31:44.07 ID:VJ5c3GIC0.net
>>50
ちょっと違う
親父のおさがりだよ

56 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 08:53:43.00 ID:tgCcZftt0.net
プラステでポチッった割引バルカラーコート届いたわ
値札は21000円って買いてあった
まんまユニクロインラインの上位互換だね
値下げで買ってみたけど、この価格帯なら他に選択肢あるからどうだったなあ

57 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 08:56:56.64 ID:rNigkF3W0.net
日本のBボーイは貧困?説が有力だと思う
日本だとでかいサイズは売れ残って安くなってるらしい
それを無理矢理着てたらアイコン?ファッション?
になってたとKREVAが言ってたのを聞いた記憶がある

58 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:07:50.79 ID:+2BMF+og0.net
>>57
ありえないでしょ
オーバーサイズなんて完全にアメリカの直輸入
あの時は今より服に金かけてたから高い金出してアメリカのブランド買ってたわけで

59 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:21:20.65 ID:T+9Phvea0.net
日本のBボーイはアメリカBボーイのコスプレで金の有無は関係ないね
昔流行った時の最安レベルの無地デカtがproclubとかで2,900円くらいだったかな
18金のブリンブリンとか一粒ダイヤのピアスとかリング身に付けてたりもしてたし

60 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:21:56.66 ID:RjZpCu+x0.net
昔は外人サイズの服をそのまま着てただけだからダボダボしてるだけで
今は着丈のバランスを考えたオーバーサイズになってるから今と昔じゃ比較にならないんじゃない
オーバーサイズも進化してるよ

61 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:24:00.84 ID:A/a/y10a0.net
>>57
嘘つきは泥棒の始まりだぞ

62 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:35:00.98 ID:1Pxk4xiL0.net
大山シュンっていうYouTuberは信頼できますか?

63 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:38:03.28 ID:BYPmaXFL0.net
彼のことがカッコいいと思うなら信頼しろ
思わなければ他を探せ

64 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 10:14:58.54 ID:duGR2YXc0.net
>>62
人柄は良い

65 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 11:11:03.15 ID:raDe6Sap0.net
>>56
11000円の方はユニクロとの違いわからんけど尾州ウール8割弱混紡で13000円は他のブランドより安くね?
と思ったけどウールカシミヤチェスターが12900円で買えるからユニクロでええわ

66 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 11:22:53.55 ID:GC0l1xea0.net
>>65
13000の買おうと思いつつ…これから春だしなと思ってバルカラーいってしまった 
まあ、10000ちょいだすなら選択肢は沢山あるね 4000円でコートが買えるのがユニクロの強みだね

67 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 12:56:46.52 ID:sReYgCoc0.net
ファッション言うけどおっさんや爺さんが頑張ってるのを見ると眼を背けたくなるよね
おばさんはゆるせる

68 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:06:30.03 ID:28OAgGE00.net
>>6
自分はラグラン苦手だわ
なんか丸っこくなる

69 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:07:28.94 ID:L3luC5gM0.net
まともな人は35過ぎたらお洒落なんて興味無くすからねw
いい歳したおっさんがお洒落がんばってますみたいなのは気持ち悪い
こんなのこと書くと貧乏人とか言われそうだけどねw

70 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:13:16.52 ID:Csm/xJcP0.net
防風アウターフリース

71 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:22:11.12 ID:f6/verrl0.net
既婚かどうかによるやろ
独身なら若者と条件なんも変わらん

72 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:23:40.43 ID:3dqUE0pi0.net
PLSTちょっと前までセレクトショップだったんだがもうオリジナルオンリーになったのかな
グラミチ、ダントン、ノースフェイス、オーシバルなどセレクトしてた記憶

73 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:34:27.62 ID:rNigkF3W0.net
>>58-59
もしかしたらアメリカの話をしてたのかもしれない
流し聴き?してたから記憶が定かじゃない
ここの書き込み見ると日本は違うっぽいし

74 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:41:30.23 ID:7Qi7qtpC0.net
プラステ買うならGステージ買うわ

75 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:53:02.87 ID:c4HIW00c0.net
>>74
Gステージのリネンシャツは好き
つかZARAにしろプラステにしろセレショにしろスーツカンパニーとかにしろセール狙えばユニクロとそこまで変わらない値段で買えるもんなんだな

76 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:58:22.97 ID:aZV6uQ760.net
白シャツ
股下ツンツンのカラーパンツ
素足ローファー
みたいなおっさんは流石に見たら笑うよな。

77 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 15:42:12.65 ID:bjk5+Uiy0.net
いや、別に

78 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:10:05.26 ID:UToRrrfM0.net
>>56
プラステって休日の人ゴミで賑わうショッピングモールでも人が入ってるの見たことねえな
特にメンズ

79 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:28:49.66 ID:fjadKf4P0.net
GU行ってバルマカーンコート見てきたけどデザインはいいんだけど袖の長さと丈の長さが微妙だったな
だから買わなかった
そもそもロングコートは自転車には向かないよ
あと1990円のピンクのスエット見た着たけどユニクロのライトウェイトスエットのほうが薄くていいな
だから何も買わんかったよ

80 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:37:57.26 ID:dTsSnB+E0.net
>>77
その格好してるオッサンと感性が似てるんだろうなw

81 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:48:57.97 ID:sldd5uk30.net
ここんとこずっとスタジャン着てるんだけど早く最寄りの店舗からなくなってくれんかな
在庫があるうちは着てると店に寄りにくいんだ
お客様お会計は?とか間違われたら嫌だし

82 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:49:41.21 ID:v3TRYb/F0.net
>>79
自転車乗るならポケッタブルハーフコートはどう?

83 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:50:44.06 ID:nk39sERI0.net
>>76
もり氏とかルチカレ店長とかのイタリア系親父は大体そんなんやん

84 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:50:56.72 ID:iRfm/8RA0.net
昔はケミカルウォッシュが流行った
すぐ後にケミカルウォッシュはダサいって時代になった
今は定番アイテムになった

85 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:52:01.18 ID:NrcIfNPN0.net
>>81
全部買ってしまえば?
ずっと同じの着てるとアレだし7着は持ってた方がいいよ

86 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:53:23.88 ID:3z3RGPEQ0.net
おぼっちゃまくんかよ

87 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 17:10:09.18 ID:+IiRPIaV0.net
クローゼットにユニクロのスタジャンが詰まってるのは笑うな

88 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 17:42:09.90 ID:V8fxwHVO0.net
トップスにパープル着る場合はアウターとパンツ何色に合わせてる?

89 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 17:46:27.62 ID:nJYx2aWV0.net
全身パープルがおすすめですね~

90 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 17:57:30.01 ID:dOelc5Us0.net
>>62
MBよりかは数段に

91 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:02:39.63 ID:ws4JdpFr0.net
MBは最近むだに4XLを推すのを辞めたけど大山さんはチビなのにワンサイズアップ(本来XSサイズだから実際はツーサイズアップ)して見苦しい事になってるしなあ

92 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:13:27.57 ID:SuQHQw6t0.net
>>82
それ店舗で見たけど生地が薄くてこれからの季節にちょうどいいね
ただちょっと高いかな

93 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:18:18.52 ID:+2BMF+og0.net
>>85
どうしたらそんなつまんないこと書き込もうと思うの?
まさかウケると思った?

94 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:22:06.59 ID:+2BMF+og0.net
大山旬さんはベーシックもベーシック過ぎて逆にあんなカッコしてる人いないよな
今はなきゲイナーでもあんな無難なカッコしなそう

95 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:24:26.65 ID:XzlBcG/m0.net
>>92
セール待ちだな
撥水もあるからこれからの時期に丁度いい

96 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:25:29.91 ID:vWN9s/wX0.net
>>94
3、4年くらい前はベーシックだったけど今はユニクロオーバーサイズおじさんになってしまったからなあ

97 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:34:13.84 ID:K9i4uxiW0.net
>>69
それなりに社会的な地位が上がると
嫌でも身なりには気をつけないといけないんじゃ?
それはオンでもオフでも同じで
お洒落かはともかく、他人にどう見られるかを考えて
自己演出を強く意識しないといけなくなる

仕事だけじゃなく、地域社会での振る舞いとか
子どもがいるならそこでの社交も考えないといけない
変な人だと思われても損をするだけなわけで
気取りすぎたお洒落に陥ることなく
嫉妬を買わないためにもできるだけ大衆的で
好感を持たれる格好をしないといけない

何の活動もしていないとかならいいけどね
でも、そういう人をあまり「まともな人」とは言わないかなw

98 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:42:09.88 ID:wkjXczy30.net
ムラサキに抵抗あるアホって過去に何があったんだろうな
自分が着て似合ってなかったか普段から黒白しか選べないチキンのくだらん理由だろうが

99 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:45:58.54 ID:tgCcZftt0.net
>>97
その意見は賛成だ
わいも40過ぎてから人の目気にするようになったわ
なるべくまともな人に見られたい
つう事で夏でも半袖短パンビーサンとかはしなくなった
男性の場合、そういう半袖短パンビーサン人が多くいるから、
服装でまともそうに見えるようにするにはハードル低いね
1番簡単と言える

100 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:49:00.14 ID:Jl9hgTrR0.net
>>99
勝手に多いとか決めつけるな
おめーみたいなダセー奴らが群がってただけだ
おしゃれもせずサボってたのが原因だろ

101 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:49:40.82 ID:0Nj+Ubov0.net
>>91
あの二人を見てて思うことは
見た目が整ってる人のファッション指南を見ないと意味がないということ

MBは顔がイマイチ(クソブサイクとも思わないが世の中の平均は下回ってる)だし
大山は顔はいいが背が低すぎる

そうなると当人たちは自らのコンプレックスをどうにかするためのファッションをして
それが万人にウケると思っちゃうんだよな
その結果MBはオカマみたいなキモいファッションを提案し大山は少しでも体を大きく見せるような格好ばっかりしてる

102 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:50:19.24 ID:iwWMQFtN0.net
醜いダサ坊同士の争い
もっとやれー

103 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 18:53:42.47 ID:X0sUCOr50.net
顔よりも身長が自分と同じかどうかの方が重要
大山は低すぎて参考にならん
ファ板の平均身長は180cmだからテルさん人気が強い

104 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:05:01.94 ID:duGR2YXc0.net
>>97
そんなことは常識的に考えてわかるだろw
お洒落がんばってます感を出すと気持ち悪いと書いてあるよね?

105 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:13:54.03 ID:me8qSD1h0.net
自分はチビだから大山さんを参考にしたい所だけど最近はオーバーサイズにして服に着られてる中学生みたいになってるから参考にならん
過去動画見てた方がまだマシ
チビのおっさんは無難なベーシックな服装でいいわもう

106 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:15:54.57 ID:S02jCBGz0.net
プチプラのじゅんが無難だよ

107 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:16:41.67 ID:nJYx2aWV0.net
タックワイドパンツは名作ですね~

108 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:25:41.47 ID:xNEwcGPH0.net
>>99
Tシャツ短パンが多くいるならそっちの方がまともなのでは

109 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:58:39.48 ID:PdecK3Ff0.net
スーピまコットンTって復活ないの?

110 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 19:59:32.13 ID:K9i4uxiW0.net
>>104
>まともな人は35過ぎたらお洒落なんて興味無くすからねw
ここかなぁ、どっちかっていうと問題視してるのは
常識的なことを言ってないまともじゃない人だったからさ
バカなこと言ってんじゃないよって
見かねて口を出しちゃったよ

111 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:02:44.90 ID:+2BMF+og0.net
>>101
おいおいおいおい
MBさんは平均よりはるか上だよ
あんたは確実にMBより下
顔的にはMBさんのが大山さんよりオシャレに見えるだろう(許される業界じゃなきゃあんな髪型がいないってのもあるが)
書き込みからしてセンス無いのが分かるよあなた

112 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:03:57.47 ID:+2BMF+og0.net
>>103
テルさんて誰?なんて検索すりゃ出てくる?

113 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:14:32.40 ID:A/a/y10a0.net
>>112
レディース服専門のユニクロ系アラフォー男子

114 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:16:10.24 ID:duGR2YXc0.net
>>110
すまなかったな

115 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:44:44.60 ID:rFDtgGI50.net
何を喧嘩してるのか知らんけど社会的な地位の争いなら会社でやるかキョロ充高級店ででも勝手にやっててくれ
見栄合戦なんて興味ないから機能性と悪目立ちしないデザインなのよ

116 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:48:27.38 ID:ihmoC7hp0.net
>>103
最低でも170後半
可能であれば185以上あってもいいぐらいだよな

このスレは男ばっかりなんだろうけどプチプラのあやとかも身長が高いおかげでユニクロをうまく着こなせてるって部分あるし

117 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:02:44.40 ID:/ZlK96tz0.net
>>116
平均である158cm女だけど商品ページ着用画像が170cm↑の黒人女性がMサイズ着てたりすると参考にならない
なぜかモデルにはMを着せていることがほとんどだが172cm M想定なら165cm S、158cmXSなスケールダウンだがそんなわけはない

118 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:04:52.15 ID:UFIAwxv+0.net
>>117
デヴ?

119 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:06:33.74 ID:0Nj+Ubov0.net
>>117
どのブランドでもやってることだからユニクロだけを叩くわけじゃないけど
宣材用の着画はどれも見えないところを安全ピンで止めてなるべくキレイなシルエットが出るようにしてる
だからモデルが凄いというだけじゃなくそもそも誤魔化しのための工作をしているから着画はアテにならないな

120 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:08:18.53 ID:J2mDlhMw0.net
スタイルヒント見ようず

121 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:17:13.63 ID:6pPGnuhR0.net
アウター着てるから首元僅かしか見えてないインナー類のスタヒンって何のためにあるんだろな
ひどいのなんて私物他ブランドのロングコートですっぽり覆われてたりさ

122 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:38:06.42 ID:yAx2ugnQ0.net
袖同士をたすき掛けで結ぶだけなのでXSで正解でした

123 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:38:46.51 ID:w+Avm9J20.net
着ぶくれ具合じゃね

124 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:48:57.72 ID:sK3wrF7W0.net
>>113
サンキュー後で見てみる
レディースものをメンズで着こなしてるってことかな
オーバーサイズ増えたからしやすいよね

125 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:57:05.66 ID:+IiRPIaV0.net
ユニクロのパンツでこういうの出さないかな?
ユニクロのパンツって蒸れたら臭くなりやすいし

https://i.imgur.com/4h5nfNN.png
https://i.imgur.com/E3pZX0C.png

126 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:59:15.91 ID:sK3wrF7W0.net
確かにモデルの身長は日本に合わせてもいいかもね
女160男175って感じになりそうだけど
ただ着丈裄丈等実寸サイズ出てるからこれを参考にするのが一番失敗しないな

127 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:20:36.06 ID:A/a/y10a0.net
>>124
真面目に受け取るなよ・・・w

128 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:28:03.16 ID:raDe6Sap0.net
>>117
メンズも185cmの黒人や白人がL着て袖短く見えたり参考にならんのよな
前に笑ったのはYouTuberがパンツの紹介動画で、外人の着画見てアンクル丈だから難しいとか云々かんぬん言ってたけど股下78をアンクルで履ける日本人どんだけいるんだよってw

129 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 23:05:16.73 ID:6YqSi+oo0.net
>>69
カジュアル極めたらそんなこと気にする必要ない
ダサいYouTubeばっかり見てるからくだらないことを気にすることになる
きれいめがダメとかそういうことじゃなくてね
とにかく名前出てるYouTuberとかは悪影響しかないやろな

130 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 23:11:30.26 ID:pz6Jjctp0.net
エアリズムトランクスが蒸れないで最高だと感動したが、残尿が太ももに垂れてきちゃうな

131 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 23:27:38.03 ID:mcoLPEFV0.net
エアリズムトランクスは尿の臭いが残って臭いから買わなくなった

132 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 23:43:47.02 ID:FlQT8xhw0.net
今年は企業コラボ、ポロシャツ発売して欲しいフェンダー、ギブソンのが欲しい

133 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 23:45:43.45 ID:YXEpo3EM0.net
タックワイドパンツの色増えてるね。
まだ買えないけど、ベージュとオリーブがある。

134 :ルル様:2023/02/25(土) 23:53:15.24 ID:mEPrWSb60.net
ユニクロとシーイン

s://i.imgur.com/JD1DHZE.jpg

135 :ルル様:2023/02/25(土) 23:53:42.21 ID:mEPrWSb60.net
>>134
ユニクロザラシーイン
ラグジュアリーチープ

良くネ?w

136 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 01:28:55.68 ID:SDLQzClx0.net
>>131
エアリズムは臭くなるってよく聞くが毛細管現象のための構造が悪さしてるのかね

137 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 01:45:25.58 ID:0NQBf02z0.net
>>133
ほんとだ

138 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 08:57:19.00 ID:7IUpL2Pr0.net
ウルトラストレッチセット洗濯したら縮む?

139 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 10:08:31.65 ID:fkYPdBRy0.net
>>128
185cmだったらXLか2XLが適正サイズだろうしな

140 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 10:14:44.21 ID:ElP3dWeV0.net
>>133
大分前からページ上には表示されてたぞ
他の商品でもちょくちょくあるが

141 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 11:48:15.07 ID:O8Nj3TI+0.net
186の72の標準体型だけど
上はLの欧米仕様、下はMの丈長めが良い感じ
で特コレなんかは上XLでちょいブカ、下Lでちょい短め緩めになる…

でもユニクロは丈長めとかを値段変わらずに用意してくれて助かるぜ
たまに大きめサイズだけ値下がってることあるし

142 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 13:36:58.98 ID:J7hybhU10.net
ネットだとまつり縫いで短くし過ぎたパンツも新品でやり直してくれるって記事あるけど今は無理なんだな
うっかり短くし過ぎて失敗だったわ

143 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 17:46:07.22 ID:uCRtYHxu0.net
話がつまらねえ

144 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 18:39:54.83 ID:b14hE/Rp0.net
エアリズムUVカットTが高評価だけどほんとに良いものなの?
なんか罠はない?

145 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 18:47:13.07 ID:JbnhpFph0.net
>>144
ロンTにしてはユニクロでは高いな

146 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 19:07:33.99 ID:9wnYuGZV0.net
ブリーフかビキニパンツ出して欲しい
腿のところに布が纏わりつくの嫌なんだ

147 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 19:15:13.70 ID:uE/C1whi0.net
>>144
普通の綿ポリTシャツだよ
インナー用

148 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 19:55:37.90 ID:W9BzowAV0.net
>>144
UVはオバサと普通のエアリズムコットンの間ぐらいの厚みで使いやすい
オバサは夏用なのに生地が厚いからむしろ長袖UVの方が使える
LサイズまではジャストフィットだけどXL以上はサイズアップしまくっても着丈が変わらないので実はオーバーサイズとしても絶妙なバランスで使える神アイテムだ

149 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 20:03:55.45 ID:F2Zh58GQ0.net
>>146
個人的にはトランクス
もっと種類を増やして欲しい
とりあえず白をラインアップして欲しい
あと夏はリネン

150 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 20:31:03.37 ID:jh0EoX030.net
B.V.Dみたいな白ブリーフ出してほしい

151 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 20:40:18.54 ID:0/Abj3TM0.net
明日、ユニクロ行ってまだ普通のフリースが1290円だったら買ってくるよ
黒とシルバーが残ってたはず
この時期だから売れてるはずないんだよね
2年前に買ったGUのフリースはあまり気にいってないから今度のゴミの日に捨てちゃおう
ただ、家から一番近いユニクロが駅ビルの5階だから行くのめんどくさいんだよね

152 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 22:59:24.00 ID:PkBULwhl0.net
大規模リニューアルオープンの時ってセールやったりする?

153 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 23:10:43.06 ID:w84Lm3Ux0.net
>>152
お前はどう思う?

154 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 23:14:38.44 ID:l8YDPVZR0.net
大山シュンさんは参考になるんですね~

155 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 23:24:02.97 ID:GHkfyhrk0.net
>>151
で?

156 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 04:28:41.56 ID:UY3WG9Si0.net
>>151
茅ヶ崎のユニクロっていい感じなのか?
GU近くないだろ?

157 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 05:32:32.66 ID:0ApNoB4o0.net
監視中

158 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 08:58:55.85 ID:2Ayek0Y40.net
部屋着は何だかんだ普通のフリースが無難だよね
ファーリー最初は良いけど毛が潰れたり劣化が早い

159 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 11:37:52.22 ID:LTOlnjE+0.net
【中国】ユニクロ幹部が4年間で800着以上の衣類を盗んだ
https://k.sina.com.cn/article_5787187353_158f1789902001kxnp.html

・容疑者は衣料品店の店長だったとき、その地位を利用して店の衣料品を自分で違法に取得し始めた。
・地域マネージャーに昇進してからもさまざまな定期検査を回避し店の商品の横領の速度を速めた。
・盗んだ商品は中古サイトで元の価格の約25%オフの価格で販売した。

160 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:07:58.09 ID:cNda7Ixj0.net
エアリズムコットンオーバーサイズTは今の価格だとセール時はいくらになるんだろ

161 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:09:08.23 ID:smwH8Ra/0.net
1490じゃね?

162 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:56:59.19 ID:1rmKLJ2U0.net
大半の商品は限定かかって旧価格になる感じだな

163 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 14:15:09.61 ID:8e/mJLwC0.net
ドライEXUVフルジップパーカーはどんなシーンで使う服なの?
あとドライEXの長ズボンも

164 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 14:29:51.31 ID:Bue8Mmqp0.net
>>163
お前はどう思う?

165 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 14:31:13.17 ID:E+xqhIHY0.net
大山シュンさんの着こなしはオシャレですか?

166 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 15:01:36.29 ID:kiuBZSmC0.net
コーチジャケットとドリズラージャケット、どっち買うか悩むわ、お前等どっち買うの?

167 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 15:13:59.61 ID:cDscICnZ0.net
>>166
なんでそれ欲しいの?

168 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 15:18:50.10 ID:lv2+Jn1p0.net
どう考えてもMBさんとまとめ君がプッシュしてるコーチジャケットだろ

169 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 15:42:43.91 ID:6by2A1Ak0.net
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/AXX5niudFbI

170 :710:2023/02/27(月) 16:33:00.13 ID:TUN/7aXZ0.net
>>166
ドリズラーと云えば最近東洋のベトジャン買ってみたわ

171 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 16:40:59.32 ID:hKentJ2C0.net
>>167
崖に向かってチキンレースするからです

172 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 16:41:13.45 ID:G/klLugR0.net
>>166
コーチジャケットはブラックがないからダメ
ドリズラーなんてそもそも流行ってない
よって春のライトアウターはなしで!!

173 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:01:32.49 ID:9PvX2A210.net
エアリズムコットンUVTシャツ数ヶ月以上使った人いませんか?
レビューの色落ちが辛辣過ぎて手が出せません
実際そんなに色落ちしますか?
ルームウェアのスウェットセットでオレンジが部分的に色落ちしたことがあるのですがそういう事が起こるのでしょうか?

174 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:05:26.46 ID:uI3BEghj0.net
ヒョロガリまとめが着ると全てがダサくなる

175 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:12:27.68 ID:64Y05CzU0.net
ユニクラーって典型的なファッション音痴多そうだから黒色無いから買わないとか平気で言うよね
年中黒多めは男女関係なくダサい

176 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:16:24.69 ID:l+L37CCf0.net
季節感のあるカラーがオシャレには重要ってMBさんとまとめ君が言ってた

177 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:18:32.05 ID:9bzi939R0.net
黒が無難とかいうの罠よな
何にでも合うなんて無理がある
黒のイメージってかっこよさよりも根暗感のが強いよ

178 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:18:51.41 ID:ZcWYlwMc0.net
ウルトラライトダウンは黒が使いやすくて優秀だな、俺はネイビーにして後悔してる、何回も書いて失礼

179 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:27:06.35 ID:IbqSq2Qf0.net
>>172
じゃあ黒のある感動シャツジャケットで

180 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:32:54.38 ID:jbVI1uV40.net
黒は年寄には強い色
ネイビーが良いな

181 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:33:00.88 ID:yyGFslcu0.net
ユニクロが色物ダサすぎてザユニクロになるからって理由ならむしろ黒しか買わないやつのが賢いまであるわ

182 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:40:39.56 ID:G/klLugR0.net
ドリズラーってGUじゃねえか!
見てみたけど腰紐が付いてないからダメ!

183 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:41:51.62 ID:8UsFxAR50.net
コーチジャケットの白はユニクロにはない絶妙なカラーで高見えするってMBさんとまとめ君が言ってた

184 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:44:53.05 ID:gIurJBCw0.net
タックテーパードパンツのダークブラウンは、4月に履けますか?
色的に3月までかなぁ

185 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:49:09.91 ID:n1ADdcSY0.net
タックテ1990で買ったけど履かんかもなぁ
タックワイド試着したらそっちが良過ぎたわ
安なったら買うで

186 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 17:58:26.44 ID:4/l+XMqd0.net
>>183
その二人に加えて大山さんも推したら買うわ
げんじとしのはどうでもいい

187 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:03:07.70 ID:jBBbJarN0.net
MBさんとまとめ君の意見が一致してる時は大体神アイテムだから買っちゃいなよ

188 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:08:07.26 ID:JsarmlYH0.net
またIDコロコロで荒らそうとしてるな
youtuberはNGしておこう

189 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:08:13.90 ID:lpM2gMAQ0.net
>>183
でもレビュー欄見て50代60代のおっさんとか母親が高校生の息子用に買った話とか読むと萎えない?

190 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:12:54.86 ID:ePP/DOSw0.net
高見えしてるユニクロ服を見たことない
↑高見えしてるから気付かないだけでは?

191 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:50:11.32 ID:nMT7kULt0.net
ユニクロしか持ってないから実店舗行き辛いよー
実物の色見たいのに
みんな気にせず全身ユニクロで行ってる?

192 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:51:08.59 ID:G/klLugR0.net
>>191
プロユニクラーなめんなよ!

193 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:53:29.69 ID:G/klLugR0.net
その代わり時期をずらしたりするな
一年前のやつで行くとか
ワインのように寝かせるんだ!

194 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:56:40.26 ID:tKG4ak8s0.net
>>180
今まで黒ばっかりだけどネイビーに挑戦してみたい。
けどパンツ何色にしていいかわからないんだよな。
黒パンツでもいけるかね?

195 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 18:59:31.11 ID:G/klLugR0.net
>>194
そういうときはZOZOTOWNでネイビーのトップスでソートして
出てきた一覧画像からそれぞれブランドがどういうふうな色や素材の合わせ方をしてるか観察すること!

196 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:00:17.59 ID:lpM2gMAQ0.net
>>194
白や黒みたいなモノトーンかベージュ

197 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:00:32.93 ID:G/klLugR0.net
ちなみに俺は去年コーチジャケットのナチュラル買って春秋に使ってた
だからブラックがほしいだけ

198 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:03:29.32 ID:n3M1ZGzy0.net
tシャツ系の袖と襟が相変わらず狭いな
サイズが拡大するごとに身幅と着丈だけを拡大して、袖サイズそのまま。
ズレた思考回路は老害そのもの。

ズボンもサイズが大きくなるつれて、ウエストとまた上だけ拡大て丈は延長されない。
ズレた思考回路が老害そのもの

199 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:08:05.09 ID:l+L37CCf0.net
>>198
今限定のエアリズムUVのサイズ表見てから言え
XXL~4XLまで着丈全く同じだぞ

200 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:11:24.51 ID:e3k+35rG0.net
>>198
アタオカ

201 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:12:12.74 ID:Q5VOhM5A0.net
>>194
黒で良いんじゃないか
zozo見てると白パン合わせてるコーデ多いけど実際白パン履いてる奴少ないし危険だと思う

202 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:15:09.43 ID:SOShDY3S0.net
>>198
キティ

203 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:17:48.19 ID:48bYoFjD0.net
ネイビーはグレー、ブラウン、ベージュパンツ辺りと合わせてる

204 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:24:14.12 ID:L4+0lo+X0.net
>>203
ブルーデニムは駄目すか?

205 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:31:54.93 ID:48bYoFjD0.net
>>204
色味とアイテム次第じゃめちゃくちゃ地味になりそう

206 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 19:35:23.11 ID:T4Ie7iex0.net
>>203
地味過ぎて草
黒使わなくても地味からは抜けられなかったか

207 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 21:14:26.08 ID:GUfF7rz60.net
男がレディースのデニム試着しても大丈夫ですか?通報されませんか?

208 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:01:05.64 ID:kkAnOs/S0.net
春にトップスが黒やネイビーの時、白パンツは難しそうだけどベージュスラックスならそうでもなさそう。
ワイドタックパンツやGUバギースラックスのベージュとかいいかも。

209 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:11:22.79 ID:MRg/tGOD0.net
悪目立ちするよりはマシだと思うけどな
素材感もあるからカラーの強い物はなかなか難しいしな
赤や青でも落ち着いたやつから合わせて自分の顔に合うか見て少しずつ色増やしていきなよ
そのうちカメレオンみたく似合う様になるよw

210 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:12:49.72 ID:MRg/tGOD0.net
白なんか逆にダサくなりやすいよ
素材感出まくるしデザインも目立つからさ
スマホも靴も白やパールがかったのを使いたがる男が多いけど普通にダサいセンスのないやつばっかだしね

211 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:32:59.43 ID:bwAiTb+C0.net
>>207
大丈夫
Uのカーブジーンズ試着して買った
あの感じだと多分通報されてないと思う

212 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:34:36.51 ID:lpM2gMAQ0.net
ビビりすぎだろ

213 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:37:47.43 ID:0zQ+QdxJ0.net
白パンは難しいから履かないな
白Tはいっぱいあるし白スニは最低1足は履いてるけど

214 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:38:11.84 ID:wHKEU7FS0.net
>>177
黒はやめておけよ
黒って基本的に邪惡な色なんだよね
黒い服を着てると邪惡なサムシングを引き寄せてしまうんだよ
出掛けるときには白い服を着ていても人々の欲望や妬みや敵意や失望等、ネガティブな思念みたいなものがウジャウジャ溢れている繁華街とかを歩いているとそれらを吸い寄せて白い服が真っ黒になっていることもあるんだよ
他人の行き場のない思念を吸い込むのは危険なことなんだよね
だから、ワレワレは黒は避けているんだよ

215 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:44:59.11 ID:wtZh+3RR0.net
すごいすべり方
白はインナー程度にしたほうがいい
ペールトーンのレイヤーのインナーに白でチラ見せ
こうするだけで今ぽい
ドレスとカジュアルの比率もいい

216 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:51:10.58 ID:pIe+nbCB0.net
>>207
何か言われたら心が女であることを伝え差別するのかと問い詰めればビビって家まで謝罪に来そう

217 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:53:23.69 ID:hLsm4GV/0.net
>>191
当たり前じゃん

218 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:54:41.79 ID:hLsm4GV/0.net
プロユニクラーが着ていく服は基本値下げ商品だから、着てるものは店に陳列されてないか目立たないとこに置かれてる

219 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 22:54:56.71 ID:dvTT6IOC0.net
>>214
私はそれに気がつかずダークサイドに堕ちたため今は闇に紛れて生きています

220 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:13:39.31 ID:S+In8OmD0.net
ウルトラライトダウンのネイビーに
パンツはカーキ、ベージュ、オリーブ
インナー白てありきたりやけど好きだな
ダウンの黒はこれからの季節
春の日差しには重たいかな。
白のスニーカーを合わせるにしても
コントラストが強すぎ、好きなら全然OKやけど

221 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:18:45.09 ID:ganADcCp0.net
>>216
二度とその店使えねぇじゃん…

222 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:26:59.35 ID:o7TZ64Sa0.net
https://i.imgur.com/QUnNHEW.jpg

https://i.imgur.com/RalrD6m.jpg


https://i.imgur.com/WUucTS0.jpg

https://i.imgur.com/znlBzFY.jpg

https://i.imgur.com/sXRZwtZ.jpg

223 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:30:18.64 ID:G/klLugR0.net
>>222
グロ

224 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:31:56.84 ID:am1JIttZ0.net
https://i.imgur.com/Afg9BfT.png

225 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 23:48:56.20 ID:G/klLugR0.net
>>224
グロ

226 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 02:38:22.56 ID:1wAEuoYi0.net
コーチジャケットのイエローはあり?
実物見れず通販するか悩んでる

227 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 02:49:35.77 ID:KEx9D7lh0.net
監視中

228 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 10:57:39.06 ID:9yLbASbT0.net
>>211
ありがとう、残尿に気を付けながら試着してきます!

229 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 11:22:25.54 ID:Md+DCg+c0.net
ユーティリティジャケット返品して買い直すだけで2000円が貰える錬金術

230 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 12:19:47.62 ID:p5KO4KWS0.net
高知ジャケットは他県で着たら死ぬ

231 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 13:27:03.33 ID:lins8bOG0.net
どうせ着ないんだから買い直す必要ないだろ

232 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 14:04:47.78 ID:wDasBFTP0.net
>>229
ピンクならもっと稼げた可能性あるな
しかし1ヶ月以内に値下げしてくれるとノーリスクだなあ

233 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 15:45:54.64 ID:dlJ0okLZ0.net
最近の値下げや期間限定でオススメはありますか?

234 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 15:56:31.22 ID:Gzbr/Zau0.net
ない

235 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 16:11:16.50 ID:q3ymEwVK0.net
1990円に値下げされたのってどれくらいで1290円なるっけ?
3週間後くらい?

236 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 16:12:31.02 ID:jWmOZ5Up0.net
乞食には教えるなって言われたから教えない

237 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 16:32:44.28 ID:LmTDZntG0.net
>>228
腸液にも気を付けろよ!

238 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 16:44:12.86 ID:0IyuVe6o0.net
オーバーシャツジャケット茶のMが1着だけ余ってたから買ったー
よかった早まってS買わなくて

239 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 17:31:48.64 ID:2GX/Kq/z0.net
俺はチビだからS買ったお!

240 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 17:33:46.17 ID:YyCUSrdS0.net
>>235
値下げのウォッチしてるけど秋物のコーチジャケットなんかだったら
ずっと1990円でとまってて最近やっと1290円になった
当たり前だけど売り切れてる
アウターの底値は実質1990円かなーと
でもタックテーパードがすぐ1290円の値下げは驚いたな
よほど売れてないのか

241 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 17:35:39.86 ID:jJbywJxn0.net
あれだけ大山さんやMBさん達がゴリ推ししてたのに実は売れてなかったのか?
今はみんなタックワイドパンツ推しに切り替えてるけど

242 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 18:41:44.15 ID:bsQ3/1eB0.net
コーチが柄のしかないんだけど無地で安いのほしいならジーユーの買ってねってスタンスでいく感じ?
それともあとからすぐ発売するの?

243 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 18:45:12.06 ID:EW4Ivorc0.net
目が悪いのか頭が悪いのか

244 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 18:45:28.96 ID:irrmOMAA0.net
防風パデッドコートって4990円が底値かね?
店舗にベージュのLとXLが1着ずつ売れ残ってるんだが、ゆったりめにできてるからLでもいいみたいだな

245 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 19:26:07.88 ID:q3ymEwVK0.net
>>240
ご丁寧にありがとうございます!!!
1990円のうちに買っちゃおうかしら

246 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 19:36:35.81 ID:SkSkyT0s0.net
>>70
防風アウターフリース

247 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 19:40:09.08 ID:SkSkyT0s0.net
>>238
オーバーシャツジャケット

248 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:05:56.57 ID:7qXJHRS+0.net
冬アウターはこの値段のまま倉庫入りかな

249 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:14:10.57 ID:tNo0WZ8r0.net
ワイドフィットワークパンツ1290円だったから試着して買ってきたけどこれめっちゃええやん
ワイドワイド五月蝿いけど普通に90年代のストレート太パンシルエット
ユーティリティジャケットも1290円になったらセットアップ用に買うかな

250 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:33:05.72 ID:TmgiTb220.net
>>249
いいんだけど裾が21センチぐらいしかなくて細いんだよな
2着買ったけどね

251 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:43:22.60 ID:L8T5mdnI0.net
>>249
でも経験上テーパーしない完全な土管シルエットだとスニーカーの踵踏んでボロボロになりますからね
21cm有れば筒細めのブーツも十分履けるし自分的には満足ですわ
この出来栄えのペインターが1290円で買えるのは狂ってるw

252 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:45:20.04 ID:kIX+3tx80.net
サイズ下げて作業着に使うわ

253 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 20:46:49.91 ID:VyRhBMx+0.net
なんであんなに余ってるんだろうな

254 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:07:52.56 ID:DoJXCdg/0.net
太いのにストレッチ素材入れるのはなぜだろうね

255 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:11:40.19 ID:iRI+eFQv0.net
デブのおっさんおばさんにも着てもらえるようにだろ

256 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:15:46.86 ID:5dD1AnHM0.net
防風アウターフリースを1990で買ってから2ヶ月過ぎたけどマジで着心地良いし温かいし今日も着てるよ

257 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:20:55.47 ID:QycBSzra0.net
>>254
あれはホントに謎
もうそういう糸を大量に作ってしまったのかな??

258 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:23:19.98 ID:iRI+eFQv0.net
欧米でも売るからだろ

259 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:23:33.85 ID:g0mz0TLK0.net
>>254
コットンよりポリウレタンのほうが安く仕入れられるから
天然素材と合成繊維なんだからそりゃそうだろって話なんだけどね

260 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:27:09.71 ID:R4L+jXq80.net
ポリウレタン入ってると波打ってくるから強制的に買い替えさせられる
入ってなかったらユニクロは頑丈だから流行が去るまで着れてしまう

261 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:27:11.68 ID:GVzY37kx0.net
ワイドパンツなのに裾がワイドではないのは意味不明だな
それ買う位ならアリエクのワイドパンツ買う

262 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:28:25.66 ID:uHyISMvH0.net
ユニクロのシャツ、ジャストで着たいんだけど182の68でガリだから身幅で合わせるとMでちょうどいいシルエットだけど袖が少し短くなるんだよな。
感動シャツジャケットも気になってるけどこれも大きめだよね?

263 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:40:31.69 ID:m+Wf1TNM0.net
今更ma1を購入。

レビューで綿が出ると沢山あるのあとから知ったわ。

264 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:47:28.55 ID:BCtlTfcZ0.net
もう裾広ワイパンが既にダサいからなw
あれだけ居たチンポ頭のワイパン野郎もとんと見かけ無くなった
夏になればまた開襟シャツにワイパンの量産型チンポ頭湧き出すのかな?

265 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:53:18.73 ID:phpVhZVW0.net
ワイド系股上深くなるのが苦手で敬遠してるんだけど、あれってどの位置で履くのが正解なん?
ヘソのとこ、なんならそれより上までギューンて上げて履くの?

266 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:59:04.58 ID:Kh8TAjbb0.net
>>265
尻に食い込ませて履くのが正解
サスペンダー使うとラインが綺麗に出るよ

267 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:04:06.63 ID:CBk+P0FB0.net
試着された靴はイヤだからオンラインで買おうと思ってるんだけど
店舗受取にした場合、店舗に在庫あったらその靴を渡されるようなことはない?
以前、別の商品を注文したときにすぐ受け取り可能メールが来たもんで

268 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:06:15.65 ID:9fjMacKW0.net
コーチジャケットのイエロー着てる人見かけたことある?
あれメンズで着るのはどうなんだろ
変なのかな

269 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:06:23.42 ID:HEMityxP0.net
俺は腰の骨辺りまで下げて履いてる
短足に見えても気にしない

270 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:07:45.40 ID:fQqczFme0.net
>>262
欧米仕様を買え

271 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:15:46.21 ID:Z+5hgIQI0.net
誰が流行らそうとしたのか知らんが太いパンツを上げて穿くのとか死ぬほどダサくて草生える
それ以前にタックインがもう気持ち悪い

272 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:17:57.48 ID:R4L+jXq80.net
服のかっこいいカッコ悪いの価値観は作られた物だからそれにのれないやつは何をわめこうと自分がださいだけなんだよな

273 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:18:17.37 ID:6ATZ7PJo0.net
髪型マッシュのタックインは韓国人もどきにしか見えない
まあマッシュなら全部一緒に見えるんだが

274 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:19:22.56 ID:x3NfKTX/0.net
>>271
田舎者ほどキノコ頭にワイパンちんぽ穿きタックインでわろてまうなw

275 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:30:55.45 ID:zdKJMM9F0.net
>>246
>>247

https://i.imgur.com/JGoRXQO.jpg

276 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 22:31:26.95 ID:CZKzrxED0.net
防風アウターフリースパーカ1990円なってたから買ってきたわ
来年はヒートテック極暖M+ウルトラライトダウンM+防風アウターフリースL+防風アウターフリースパーカXL
の4点セットでダウンとボア&ボアの間で空気の層を作りまくって防寒対策万全だな
マイナス20℃までは問題なさそうだ

277 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 23:19:35.60 ID:F1xSnW1r0.net
>>271
前だけタックインで後ろは出すみたいなの苦手

278 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 23:23:03.16 ID:D8zc5EV30.net
>>199
最近何故かあつ苦しいパーカーばかりでuvカットカーディガンがないな
今年もパーカーかよ
本を衰退させる自民党と同じ思考回路じゃね

279 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 23:50:16.71 ID:T1I+slQQ0.net
>>271
タックインがキモくなるのはデブだからだろ
スリム体型がタックインすれば様になる
オーバーサイズの着丈長いシャツをびろーんって垂らしてる方がダサいね
そもそもフォーマルじゃタックインが当たり前で見慣れてるから抵抗感ないね

280 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:19:35.21 ID:6Ujc1/SZ0.net
>>279
まあどんな着方であろうがデブは似合わんけどな

281 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:27:25.46 ID:zrkyc3Rr0.net
ファッションにおいてデブって低身長と同じかそれ以上に終わってるよな

282 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:29:19.47 ID:QFiZpjHC0.net
フォーマルやビジネススタイルとカジュアルを一緒くたにしてるバカ
こういう奴はまたタックインしてる奴はキモヲタと笑われ始めると私はタックインなんてしたことありませんて顔でしれっとシャツを出します🤣
とりあえずTシャツをインするのマジやめてwww

283 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:32:58.82 ID:J1omfiL10.net
デブは自己に対しての甘さが外見として表れてるから見てて不愉快なんだよ

284 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:48:24.40 ID:Y965YCrn0.net
街で見かけた+Jのダッフル着てる奴
臭そうで頭ボサボサのデブばかりだったわ

285 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 00:59:38.10 ID:BAeffiok0.net
滓泉見てるからな

286 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 01:33:29.73 ID:08ezJDTR0.net
>>259
ポリウレタンとポリエステルの違いが分かってなさそうだな

287 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 01:47:10.37 ID:So8NUwqa0.net
今年のコーチジャケットなんかダサいなー
腕だか肩だかの部分とか仕様変えなくて良かったしサイズ落として着てたのに残念。
まぁ試着してみてだけど2022が完璧やった

288 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:23:00.38 ID:Hr2MBi7Y0.net
チビやブサイクはどうしようもないけどデブは甘え

289 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:24:06.32 ID:9lojbNH00.net
ファ板で体型維持は基本中の基本だからな
低次元なスタイル話で貶したりマウント取れる事はないと思っとけ
デブやチビはファ板にいない

290 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:29:52.48 ID:03V0Si1H0.net
175cm以下は入店お断り

291 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:30:39.53 ID:rX17upKo0.net
170センチ以下の男には

292 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:31:14.09 ID:sCt8FLC/0.net
イキリオタク特有の極端な奴らばかり
体型関係なく好きにファッション楽しめばいいよ

293 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:34:35.50 ID:rX17upKo0.net
へんなかっこにならなければいいくらいの人のほうが多いだろ
ユニクロスレはとくに

294 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:37:55.67 ID:ydVKFdGU0.net
チビやデブなんてハゲに比べたら些細な問題だ

295 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:38:33.40 ID:QKnMfVFD0.net
そもそも170cm以下は変な体型です

296 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 02:43:08.70 ID:NlA8ErEC0.net
いやデブがファッション楽しむ資格ないでしょ
パジャマで家にいよう

297 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 03:43:43.54 ID:VNBZ7b5C0.net
ユニクロ着てる奴には人権がない

298 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 03:49:26.59 ID:1/Aavcyc0.net
お前ら性格ぐらいはイケメンでいようや

299 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 04:03:59.93 ID:/1BPQBWh0.net
ユニクロ版とファ版を同列に並べてなにをいきり散らしてるんだこの中卒共は

300 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 04:15:05.88 ID:zpbBZqRO0.net
版って何だよ
板だよ板

301 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 05:55:13.41 ID:yUa3ztz/0.net
>>299
小学校すら卒業出来てなさそうな頭で何を言ってるんですか…

302 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 05:56:13.13 ID:aO7mKWIa0.net
ハゲは何を着てもハゲにしかならない最強の存在

303 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 07:07:01.70 ID:6Ujc1/SZ0.net
デブはファッション以前に臭いから同じ空気吸うのもムリ

304 :710:2023/03/01(水) 07:27:14.16 ID:l1mUJfoJ0.net
朝っぱらから幼稚なこと言ってないで働け

305 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 07:44:08.35 ID:3qB0cZ2z0.net
イライラすんなよデブ

306 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 07:54:04.56 ID:AegwlIZl0.net
>>301
多分日本人じゃない😅

307 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 07:56:48.03 ID:YLFBomnC0.net
デブがファッションについて語ってると思うと笑けてくるな

308 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:17:45.93 ID:56RcjbI60.net
心配しなくてもお前らも歳取ったらお腹ぽっこりおじさんになれるぞ

309 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:18:29.19 ID:2hTWmanG0.net
それな

310 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:19:12.85 ID:1bhKncqf0.net
わかる

311 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:20:15.83 ID:VH2gbCge0.net
ほんとそれ

312 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 09:29:43.43 ID:8fTF0sWb0.net
シュウトさんはよく4XL着てるけど格好いいし
タックインも格好いい
ただ単にオーバーサイズやタックインするだけだと駄目なんだよ
シュウトさんみたいな着こなしテクニックが重要だね

313 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 09:42:23.48 ID:fY9+a4M60.net
ユニクロ版wwwwwwwww

314 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 09:46:44.98 ID:laCRCn9g0.net
チビハゲデブの三拍子揃ってます

315 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 09:47:22.45 ID:BC7pGVtt0.net
>>299
小卒ですらないぞお前

316 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 09:48:55.16 ID:fY9+a4M60.net
クソ中華が紛れ込んでんなw

317 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:39:15.68 ID:3YqRaro80.net
そういや天安門事件ってまだ効果あるのか?
64

318 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 10:56:24.52 ID:VHkzwdNM0.net
シュウトってやつ明らかにファッションじゃ食っていけてないけど大丈夫なん?
昔のnoteとか見る限りあまり社会に適合出来なかったようだけど

319 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:45:56.77 ID:8SV+kdfu0.net
ハゲは帽子被れば問題なし。チビ、デブは解決策なし。

320 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:47:17.95 ID:ubgobKxS0.net
埼玉でNUROねぇ・・・

321 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 11:51:23.15 ID:UaKzrIh10.net
デブは痩せればいいけどチビは手術でもしないと背は伸びない

322 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:01:49.60 ID:YS6NRCXN0.net
1290円で買ったワイドフィットチノいいぞ
太さもラインモ申し分ない
以前はヴィンチノばっか履いてたけどワイドフィットチノばかりになりそう
安いからもう一本買ってくるかな

323 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:08:15.11 ID:Qc0K1pd90.net
>>282
タックインに違和感あるとか言ってる時点で時代遅れかジジィだろ?
まぁ流行なんてものは若者の間で流行るものだから、ジジィが無理して取り込もうとしなくて良いんだけどね
ただまぁ、流行に乗ってる人を貶すのは違うよね

324 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:16:32.38 ID:eqkQpyO+0.net
>>323
年寄はタックインど真ん中世代だぞ
タックイン覚えた子供がはしゃぐなよ

325 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:25:27.95 ID:Bi4LlBpp0.net
まあまあ、落ち着いて落ち着いて

326 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:31:24.01 ID:zBog/7Gp0.net
おっさんがハイプビーストコミュニティセンターコーチジャケット着てたらおかしい?
40代の爺なんだが

327 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:35:03.56 ID:7d5Sl2Hl0.net
>>319
デブはダイエット頑張ればいいけどなかなか出来ないでいる人が多いね

328 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:36:31.88 ID:fY9+a4M60.net
>>326
青はヤヴァイ

329 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:37:49.98 ID:fY9+a4M60.net
黒ならハゲ以外ならいいんじゃね?
スダレやカッパは人権ないから。

330 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:38:32.63 ID:zBog/7Gp0.net
>>328
黒の方だよ

331 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:39:20.40 ID:aO7mKWIa0.net
15年前の若者は夏以外はタックインしまくりだったよ

332 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:40:33.09 ID:3cNWvbQr0.net
でも35超えてもスタイル維持してる人チラホラいるよね
ホント凄いと思うわ

333 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 12:41:08.50 ID:mXeNNf8U0.net
デブは食い過ぎもあるけど体質もあるからな
体質的なら我慢すると骨粗鬆症とかなるし

334 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:20:45.99 ID:UaKzrIh10.net
90年代はタックインはクソダサい扱いだったな
漫画とかでもダサいオタクがタックインして馬鹿にされてる描写とかあったし
00年代前半くらいまでそうだっけ?

335 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:21:05.96 ID:J1omfiL10.net
デブチビハゲの役満おる?

336 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:25:18.54 ID:ADXVzGh10.net
体型維持だけはしてるけどややハゲだわ

337 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:26:25.90 ID:IpVQt9EE0.net
>>334
お洒落かダサいかは相対的に感じるもんだしね

338 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:27:35.17 ID:II2lGqFv0.net
普通にタックインするのはダサいな
ハイウエストでタックインするから格好いい気がする
足も長く見えるし

339 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:32:35.78 ID:fY9+a4M60.net
>>336
帽子やで!

340 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 13:33:11.67 ID:DA6sUhIF0.net
>>275
買い物上手

341 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:00:27.23 ID:L+Jym4o30.net
>>335
トリプル役満だお!

342 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:01:45.33 ID:zpbBZqRO0.net
タックインはダサいダサくないは別としてなんか落ち着かないなあ

343 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:04:12.31 ID:TSE8M+Fg0.net
ハゲにおすすめなのはハンチング帽
周りにもハゲで帽子を被ってるとやんわり伝えられる優れもの

344 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:05:07.78 ID:Qc0K1pd90.net
>>338
ネットの掲示板にカキカキさん→タックインださい!w
キラキラオシャレさん→タックインがオシャレ
この差

345 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:05:31.15 ID:4tp0d5270.net
逆に最近はタックインしかしてない

346 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:06:56.97 ID:OVU75D780.net
>>343
こう思われてるんだな
https://i.imgur.com/Wm3x0gZ.jpg

347 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:08:31.32 ID:Qwmshm9e0.net
キラキラオシャレさんがファ版のユニクロ版にカキカキしてるのか

348 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:30:40.89 ID:iNBUweD00.net
シャツはいいけどtシャツのタックインは未だ抵抗ある
体操服かよ

349 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:31:42.97 ID:IpVQt9EE0.net
その感性古くない?

350 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:37:06.92 ID:8E0/JAMi0.net
ビッグシルエットがどうちゃら、タックインがどうちゃらと言ってるファ板のジジババ相手にしててもどうしようもなくね

351 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 14:42:24.46 ID:II2lGqFv0.net
若い世代がオーバーサイズでタックインで足元フルレングスがオシャレって言ってるんだからそうなんだろう
オッサンの感性は間違ってるから修正しておけよ

352 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 15:05:52.89 ID:7PsDhNSV0.net
ここの人ってユニクロのワゴンの最終価格がどうとかそういう層でしょ…
ユニクロにそういう生活困窮者を支援するような役割がある面も否定しないけど
ファッションがどうとか言う層ではないのは確かだわ

353 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 15:06:11.19 ID:coaW4mGb0.net
上下共にジャストのサイズ感でタックインするとよっぽどスタイル良いか他の部分でお洒落な人って印象付け出来てないと今でもダサ寄りでしょ
緩いサイズ感でタックインするからそれっぽく見えるだけの事

354 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 15:42:43.16 ID:A+N5fbGu0.net
ユニクロ着てもお洒落にはなれないんだけどせめて季節感ぐらいはだしたいよね

355 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:27:32.89 ID:1KHFL3Jo0.net
みんな購入するときに参考にしてる動画やブログある?
実物見に行って決めてるのが多数かな?

356 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:28:44.56 ID:lan07fOY0.net
俺は大山シュンさんを参考にしてるな

357 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:31:53.77 ID:hlsrKq5u0.net
MBとしのは嘘ばっかってイメージ
げんじはほとんど全て褒めるから意味ない

358 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:33:12.03 ID:aO7mKWIa0.net
大山シュンを参考にして買ってる

359 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:36:28.09 ID:j1jowjio0.net
シュウトさんが1番格好いいからシュウトさんだな
この人のオーバーサイズの着こなしが正解

360 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:37:32.97 ID:IpVQt9EE0.net
>>355
暇つぶしに観るけど参考にはしてないな、特にアウター類は

361 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:40:34.60 ID:JE8x4gAe0.net
>>357
しのとかいうやつ誰?
パーカー大好きな何着ても中学生みたいに見えるやつだっけ?
てか、まだ、YouTuberやってんのか

362 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:45:10.31 ID:/3QPzplt0.net
しのって妹が高速うんうんしてる人だっけ

363 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:45:31.05 ID:X1f+c3QL0.net
シュウトもしのもどうやってもYouTubeじゃ食ってけないし、オリジナルの服買うアホもそんなに多くなさそう
明らかにユニクロは返品してるし

364 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:46:01.50 ID:II2lGqFv0.net
げんじ・・・センター分けにしたら途端にダサくなったから髪で誤魔化してるだけ
シュン・・・チビすぎて参考外
MB・・・オヤジが無理してる感が出てきつい
シュウト・・・見た目と着こなしは格好いいけどバルカマーンとか言ったり知識が浅い

365 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:47:17.30 ID:jO/EXhhl0.net
悪いことは言わんコーチジャケットのイエローはやめとけ

366 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:47:35.09 ID:TvdeHyNZ0.net
シュンさんなんてもっと日本語怪しいぞw

367 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:47:59.00 ID:ZBmxKOx90.net
シュンさんに影響されてローソンシャツと黒パンのセットをよく着ているよ

368 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:50:53.27 ID:QEVF7YLK0.net
何年か前にチラッと見たけど、なんか口調と身振り手振りの動きがウザかったのとイキりが個人的にきつかった印象>しの
今、こういうのも危なかったっけ?

※個人の感想です

369 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:52:50.64 ID:II2lGqFv0.net
テルさん・・・ブランドを持たずユニクロからも呼ばれず純粋にユニクロが好きな最も信頼できるYouTuber

370 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 16:59:25.04 ID:IpVQt9EE0.net
やっぱユニクラーってYouTuber好きが多いんだな

371 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:02:34.40 ID:92mvyPgM0.net
kawashimaが買ってるのは信用できるぞ

372 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:03:22.44 ID:KTYi0Fo20.net
本当にユニクロ買うわけ無いじゃん

373 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:03:27.58 ID:IFSGqobp0.net
テルさんとシュンさんはよく参考にしてるな

374 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:04:15.06 ID:aO7mKWIa0.net
シュンさんがしきりに言ってる黒で締めるの意味がわかった途端にファッションの世界が広がった

375 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:04:39.24 ID:Vr2HthLB0.net
ファッションYouTube見て勉強してダサYouTuber弄って遊んでるくらいがユニクラーにはちょうどいい
街にいるオシャレな人とは違う人種

376 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:07:50.21 ID:DIGEaFf70.net
>>332
50歳近いけど、身長171、58kだから維持できてるかもしれんわ。
ただ20歳の頃はガリガリで49kだった事もあるから、太ったと言えば太ったw

ハゲは小学生の頃から弄られてきたけど、あまり変わってないなぁ

377 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:09:35.71 ID:Ob/41XAX0.net
>>374
デザイン性が弱いから黒で締めてもパットしないよ
色物でまとめたほうが見栄えが良い

378 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 17:48:27.00 ID:lOP9Wvsh0.net
なんでワッフルトレーナーなくなってんの?
通年出そうぜあれは

379 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 18:14:18.75 ID:pdvlT6IS0.net
test

380 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:25:14.93 ID:aadjr9Up0.net
ウルトラストレッチスウェットセット
4,5年前より裏地の目が細かくなった気がする

381 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:07:58.16 ID:DA6sUhIF0.net
>>380
それ買おうと思ったけどレビューにほつれるとか書いてあってやめた

382 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:39:03.27 ID:g3ctdAwR0.net
大山シュンさんって人はそんなに参考になるんですね

383 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:58:07.15 ID:JPCQsiAW0.net
お前面白くないよ

384 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:42:45.30 ID:emuAGXNV0.net
ユーティリティデニムジャケットは今年?からリネンが入ってるけど去年までのと比べて着心地ぜんぜん違う?
やっぱリネン入ってる方が良いのかな

385 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 22:48:49.81 ID:auiSut8H0.net
>>276
防風2枚着るとかやばいぐらいダサいなw

386 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:01:33.57 ID:HCYIYy/X0.net
スウェットカーディガン使いやすいけどボタンが異常に弱い感じがする気のせいかな

387 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:34:55.55 ID:rqoOO0A90.net
>>384
麻混になると綿100よりも生地感がやや薄く柔らかくてクタッとした感じになるね
個人的にはポリウレタン入った前作よりも断然好きだよ、リーバイスの麻混ジャケット持ってるから買わないけど

388 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:57:02.33 ID:IkF8VDQE0.net
>>387
ありがと
そんなに違いあるんだね
前モデルが安いから迷ってたけど今年のにしとくよ

389 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 01:03:49.34 ID:rqoOO0A90.net
>>388
厚手でガサっとした生地感の方が好きなら前作のが気に入るかもしれないけどね
あとは麻が入ることで若干涼しさを感じるから、これから暖かくなってきても着れる時期は少し長くなるね

390 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 03:18:02.89 ID:Bq7eNOiC0.net
>>369
なんでも素晴らしいって言うし、なんでも過去1神商品とかいうし、レビューは1番信用ならんけどなw

391 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 04:21:04.79 ID:K9tVHngQ0.net
ウルトラライトダウンまだあるの?

392 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 07:04:42.20 ID:lyvC8+GM0.net
通年商品だからあるだろ

393 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:02:55.98 ID:VzEBym5t0.net
ただの日用品のユニクロ買ってファッションを熱心に語るなよw
会ったこともない奴の体型にまで口出ししてる奴は、よほどコンプレックスが強いとみた(爆)

394 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:10:20.40 ID:gzRlRy/y0.net
デブって体臭だけじゃ無く息も臭いんだよな

395 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:11:08.81 ID:m5iu+NjI0.net
デブから良い香りしてきたらなんか腹立つ

396 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:17:59.80 ID:agL/Zfca0.net
>>381
ほつれるのは以前からあるしあきらめたよ
GUや無印のポリ多いのは毛玉すごいしそれより良いかなと

397 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:20:08.58 ID:VzEBym5t0.net
日用品だからこそ色彩感覚が重要だと思うんだが
ユニクロのデザイナーの色彩感覚はほんと終わってんなw
工場の調整の問題か?
フリースは最近マシになってきたみたいだけど
他は黒意外まともなのをみたことがない
だからみんな真っ黒なんだよw

398 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:22:10.64 ID:NV6dnPVB0.net
素材の問題も大きいと思うけどな
あーいうカラフルな素材やるなら素材良くないとね

399 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:59:51.14 ID:KoIAWyPY0.net
ユニ黒

400 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 09:16:16.05 ID:k8Nr603x0.net
限定情報よろしくお願いします。

401 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 09:25:44.83 ID:v4YJvaeX0.net
嫌どす

402 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 10:19:51.11 ID:V6zYhHmR0.net
そろそろ靴下買いたいから限定こいよ

403 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 10:44:38.68 ID:Sq3jlKtF0.net
限定情報ならテルさんのライブを見るといいよ

404 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:01:08.48 ID:FDSDv/510.net
コオロギのわくわくセット
4,860円(税込)

コオロギのバウムクーヘン
2,592円(税込)

コオロギのクロワッサン5袋セット
2,592円(税込)

コオロギのフィナンシェ 2種の詰め合わせ
2,592円(税込)

https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/

405 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:49:32.74 ID:ZhL+Dmda0.net
冬物処分価格になったら、ma-1のカーキを買う予定だったが、自分のサイズのみ売り切れた。
チキンランに敗死。

406 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:51:47.39 ID:yPcJN2bB0.net
無駄な出費しなくて良かったやん
スタジャンとMA1はインフルエンサーが無理やり持ち上げてそれに乗せられてる奴も多かったけど普通に要らんだろ

407 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:57:02.38 ID:S8gWNaXd0.net
MA1は若い女の人が来てると似合うけど男は寺脇さんぐらいしか似合わなそう

408 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 12:21:46.94 ID:AORLzbww0.net
MA1は若い女でもないと本当に普通のおっさんの防寒着になるから
ショートジャケットなら流行りのキルティングがいいよ
なんにでも合って断然使いやすい

409 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 12:39:04.20 ID:OSuTwixS0.net
いまMA-1着て確定申告行ってきたわ

410 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 12:41:34.48 ID:Tq/on0k00.net
すんませんオンラインで注文して店舗受け取りの店舗支払いにしてサイズ違いのパンツ2本試着して合わないのどっちか片方返品するって言うのはその場でできますかね

411 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 12:58:34.15 ID:f1858cUO0.net
店に電話してそのレスそのまま読んだほうが確実な回答がくるよ

412 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:20:26.18 ID:rqoOO0A90.net
MA-1とかスタジャンはおっさんが普通のサイズで普通の合わせ方してもお洒落でもなんでもないただのおっさんになること理解してるのかな

413 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:31:12.51 ID:RadiD39E0.net
>>412
MA-1は流行りで着るものじゃないんだわ
ダサいくせに流行を追ってる君より好感持てますよ

414 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:33:45.65 ID:S8gWNaXd0.net
おっさんがユニクロのスタジャンとか何の罰ゲームだよw

415 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:48:46.51 ID:2wSRDtpf0.net
とー
くーめー
いーがー
かーり
ーのー
かー








416 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:49:42.60 ID:2wSRDtpf0.net
ヒートテックボアスウェットフルジップパーカが安いから買おうと思ったんだが試着してもペラペラで全然暖かくない
軽いのはいいんだが軽すぎる・・・実際どうなの?しかもメンズはレディースよりボアが薄いらしいし・・・

417 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:51:02.91 ID:2wSRDtpf0.net
3990円のいわゆるユニクロの普通のパーカー プルオーバーパーカーなんだがこれって
他のコラボパーカーと全く同じものなの?
3990円だとデザイナーコラボのパーカーがあるけど

逆にいうとコラボパーカーは無地パーカーにデザインつけただけ?

418 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:59:41.92 ID:5/Dy+3Bp0.net
GUのヘビーウェイトパーカーがいいよ

419 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:22:54.07 ID:MPzoizqo0.net
>>413
ユニクロのMA-1買ってイキリ顔でその台詞は草しか生えない

420 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:31:47.24 ID:dJ2sbocz0.net
>>419
こだわりのない芋兄ちゃんに言われましてもね
ハイ草wwwww

421 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:42:42.17 ID:MPzoizqo0.net
おっさんこだわりのユニクロMA-1である

422 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:51:12.11 ID:NV6dnPVB0.net
こだわりが有ったら出来なくね?
ユニクロのMA1選ぶとか…

423 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:02:15.28 ID:AORLzbww0.net
ダサ面はだまってファッショニスタの俺の言うことを聞いてればいいんだっておしゃれになりたければ
そもそも春一番が吹いたってのにMA1の話とか値下げ狙ってんのか?
MA1よりキルティングジャケッ
これからの季節ならデニムジャケッ もしくはスプリングコートのロング
これが今の気分 どう?分かった?

424 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:05:38.14 ID:7B3wC12l0.net
つまんねえ服着てるやつは話までつまんねえのか

425 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:22:33.13 ID:2wSRDtpf0.net
>>418
でも低品質なんでしょ?

426 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:33:32.39 ID:AXMjkNNg0.net
ユニクロの服が底値で買えたときは気分いいよな

427 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 15:43:11.31 ID:brfAkCuX0.net
2023春夏のワイドフィットタックチノを買いました
自分は股下73cmなのですが、製品は75cnで69cm以下からしか裾上げをしてもらえませんでした
どうすればいいでしょうか?
69cm以下しか受け付けてないというのは、ロールアップして履けという意味でしょうか?
それかそのまま履いてワンクッションだぶらせるイメージとか

428 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:08:12.22 ID:AORLzbww0.net
>>427
お母さんに縫ってもらうかショッピングモールなんかにお洋服のお直し屋さんが入ってたりするからそこに行きましょう!
ロールアップしてクッション入れずにジャストで履くのも今の気分

429 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:10:22.77 ID:n4Gix/qF0.net
>>425
良いみたいだけど裏起毛なのがネック

430 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:13:48.61 ID:ujb1vMKu0.net
>>427
身長伸ばしたら?
可能であれば180ぐらいまでは

431 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:24:48.39 ID:pJuAC0r+0.net
>>427
安く済ましたいなら100均に裾上げテープ売ってるよ

432 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:26:10.55 ID:4GrY63210.net
限定情報ください

433 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:33:43.32 ID:kIgIPpwt0.net
お前もうぜえな

434 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:44:48.70 ID:gr+FmjZJ0.net
>>423
ファッショニスタなら服見せてみろよ
採点してやるから

435 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:46:00.51 ID:CYtqdo0r0.net
>>423
西脇来てんね

436 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:53:46.71 ID:8PTMtP7w0.net
西脇とは?

437 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 16:55:05.98 ID:L5bp/tjY0.net
>>436
ワンサイアッ!!

ツーサイアッ!!

438 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 17:01:18.50 ID:0zJjndIl0.net
ユニクロ/2月既存店売上高21.3%増、春物商品や新生活需要が好調 1年10カ月ぶりの高さ
2月後半から気温が上がり、太めのズボンやニットなど単価の高い春向けの外出着が好調だった。「感動ジャケット」や「感動パンツ」など新生活に使う商品も伸びた。同社は一部商品で値上げしているが、「現時点で販売への影響は見られない」(同社広報)という。

439 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 17:10:02.20 ID:Wkr0x4Bl0.net
給料も上がるしな

440 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 17:18:54.01 ID:VzEBym5t0.net
フリースジャケットの欧米仕様って袖が長いのか?

441 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:11:25.65 ID:TToHS/nP0.net
Uのステンカラーコートのナチュラル良い色だな

442 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:34:16.44 ID:Z/wkvgUS0.net
>>441
分かる

443 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:42:32.51 ID:YI2Lg+JX0.net
ここで散々パープル罵倒されてたのにエアリズムコットンのパープル良い色過ぎて草
マジでパープルアンチのセンスの無さを痛感したわ笑
要するに自分に似合わない合わせ方を知らない馬鹿が吠えてただけかよ笑

444 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:44:31.29 ID:9r6WDohh0.net
>>441
30ナチュラルだからコーチジャケットと同じ色だな

445 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:44:53.21 ID:8K/i66mu0.net
これユニクロの客?
【カスハラ】学生バイトが標的 社会への船出前に失望、中年男性が苦手になり就活失敗も 「お客さまは神様」のままでいいのか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677744481/

446 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:48:30.44 ID:Z/wkvgUS0.net
>>444
30ナチュラルだからって全部同じじゃないはず
素材とかによって変わると思う
まあでも近いだろうね

447 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:49:07.16 ID:gr+FmjZJ0.net
>>443
パープル馬鹿がまだ根に持ってて草

448 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 18:53:14.20 ID:b0FPaTu70.net
着丈裄丈が長いんじゃね

449 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 19:26:38.52 ID:NtAbZYgL0.net
コーチジャケットのオフホワイト買ったんやけど膨張色のせいかなんかオシャレ着というよりは作業着に見えてしまうんやが失敗なんかな…
ネイビーやイエローなら作業着にならずに良かったんやろか

450 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 19:28:09.17 ID:1kq9H7f70.net
MBさんの着こなし方を参考にしたら?

451 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:06:22.42 ID:mMJQNcv70.net
基本的にパープルを馬鹿にしてる馬鹿は色の組み合わせが下手で黒白しか選べないからな
少しでも明るいカラーになったりカラフルになると使いこなせないんだよ低能だから

452 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:12:08.37 ID:Y0RdNiBY0.net
ごめんなさい
パープルと黄色を選ぶやつはキチガイだと思ってるので相手にしたくないです

453 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:25:13.98 ID:TToHS/nP0.net
>>449
ブルゾン系は基本的に工場勤務感マシマシ
色変えても変わらん

454 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:25:56.43 ID:E0fhM5Xf0.net
またカラフル馬鹿が現れたか

455 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:33:25.32 ID:bH83cUVM0.net
ユニクラーにカラフルなんて無理に決まってるだろw
流行りに着いて行けず晩年暗い色しか選ばないゴキブリだぞw
明るい色と言ったらホワイトかベージュのみw
まじでこいつら選択肢それしかねーからw
だからここでアホみたいに多色を攻撃してんだよw
春夏秋冬関係なく根暗色w
リアルではクソダサ言われてるのにも気が付かずになw

456 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:33:59.90 ID:igz3hN0G0.net
>>449
逆に何でおしゃれ着欲しいのに作業着買っちゃったの?

457 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:35:36.86 ID:yqdrczrV0.net
ユニクラーってZARA行ったら死ぬの?

458 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:36:01.68 ID:qBajiplP0.net
パープルは明るい色でもないし鮮やかな色でもないと思うけど
だいたいカラフルの意味を分かってないよね

459 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:36:24.55 ID:ViwL8m0e0.net
カラフルにいちいちムキになる奴が好む色はだいたいヲタか犯罪者が選ぶ色な
こいつら季節とか関係ねーから
春でも当たり前にブラックばかり選ぶ知的障害だ

460 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:37:10.73 ID:yUy3Uqo40.net
>>458
パステルカラーなら該当するだろ
ビビッドしか知らんのか?

461 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:37:16.93 ID:RmNuTvzB0.net
>>457
まず店に入れない

462 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:38:08.80 ID:6h/vykK00.net
カラフラーってレッテル貼りで攻撃的という典型的な5ch脳だな

463 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:38:13.03 ID:xU0aCYIl0.net
ザラの配色見たら失禁するんじゃね?(笑)
一生黒着てろバーカ(笑)

464 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:39:09.97 ID:RDrIh0T10.net
ZARAはZARAで誰がこんなの着るねんていう配色やデザインのゲテモノみたいな服もチラホラ見掛ける

465 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:39:57.14 ID:wogWciUI0.net
まあ5chに居て色に目くじら立てる時点でどう考えてもおっさんおばさんだろ
おしゃれ楽しむ人や若い人は色にそこまで偏見持たないよ
無駄に年取って勝手に作り上げたセンスに縛られてる哀れさよ

466 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:42:11.36 ID:j8l+vi300.net
たかが黄色や紫色でここまで他人をディスれるってもうアタオカだろ…
マジでこういうやつはコーデ晒してみろよ…

467 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:42:44.10 ID:4arhHkqs0.net
むしろおじさんがカラフルな服装してたら気持ち悪いだろ
年相応に落ち着いた色味で良いんだよ

468 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:42:52.67 ID:d7LFPuQ10.net
何があったらそんなにパープルを嫌いになれるの??

469 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:45:09.99 ID:5vzgGtRA0.net
>>460
屁理屈を言わないで下さい
それ言っちゃうとレモンイエロー着れなくなるでしょ

470 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:45:54.19 ID:1yhUBMsx0.net
このスレは年中同じ奴が居座って他人に罵倒繰り返してるだけだぞ
老害化してるから何言っても理解できないんだ
自分が似合ってると思ってる範囲の色しか選べないのに本気で自分がまともでいけてると思い込んでるからな

471 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:46:45.82 ID:mk2lY3oi0.net
イエローとパープルにムキになるのは草
ただの色だぞアタオカ

472 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:48:21.23 ID:n7L1uvmS0.net
>>459
パープルは京王線ジョーカーを彷彿とさせるよね!

473 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:48:39.83 ID:LWuUca/m0.net
なんで君たちそんなカラフルなの?
ゴレンジャーなの?

474 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:49:07.54 ID:GBYZ6rTE0.net
カラーギャングって昔居たよな

475 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:54:11.56 ID:YLTq9DHU0.net
>>473
カクレンジャー世代なんでゴレンジャーは知りませんね

476 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:58:03.22 ID:kBBT52ZB0.net
ユニクロ名物単発IDの連投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

477 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:10:22.56 ID:gr+FmjZJ0.net
単発ばっかじゃん
気持ち悪い

478 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:16:07.66 ID:cY/9KK+t0.net
パープルは麻原彰晃のカラー

479 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:17:40.85 ID:2qDm1QLM0.net
パープル着てるのって
新野新か哭きの竜ぐらいなんじゃないの?

480 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:19:02.71 ID:20A6Jpqf0.net
紫は高貴ないろだぞ
昔は身分の高い人しか着れなかったからな

481 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:19:18.52 ID:JRM6ysx60.net
白黒なんて一番センスないからな
ツキも逃げるしw

482 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:19:59.64 ID:gAYWpZ230.net
2023年のトレンドカラーのイエローすら否定するのがまさに時代遅れよな
ユニクロは毎年アプデしてるのに粘着してる奴の頭はアプデどころか固まってるのがヤバい

483 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:20:58.01 ID:IfY2PMQg0.net
>>478
こういうの出してくる時点でお前昭和で止まってるおっさんよなww
今は麻原なんて知らねーよww

484 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:21:59.84 ID:a5dgBzl90.net
イエローやパープルを着ない人の色合わせを是非おしえてください!!!

485 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:22:30.80 ID:U0xwWiWb0.net
>>479
?なにそれ?

486 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:23:59.79 ID:3mEUgu+i0.net
>>476
たまにこういう変な顔みたいの居るけどこれ何?

487 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:24:43.75 ID:Wkr0x4Bl0.net
コーチジャケットのリーゼントモデルカッコいいな

488 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:27:00.00 ID:d7CJXoaz0.net
これどうしたらいいかな?

罵詈雑言

この流れは確実に90/00年代の2ちゃんやってた奴らな
令和になってもまだバカにするのが楽しくてしかない大人になれなかった可哀想な輩

489 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:27:53.77 ID:hucH9S0d0.net
救いようがなくて草生える

490 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:43:11.84 ID:TT5AlgfI0.net
こんなスレで偉そうに意見してるアホの言うことなんて真に受けない方がいいぞ
普段から見下してるユーチューバーより確実にダサいセンスしかもってない
色やデザインをとにかくバカにしたいだけなんだよ
ネットだからイキる現実は周りからクソダサ認定されてるブサイクしか居ないぞ
良心的なレスもあるがここは他のコミュニティに入れなかった人外が集まる終わってる場所だ

491 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:45:49.47 ID:lAm3KZ0K0.net
お前らテルライブ始まってるぞ

492 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:47:30.18 ID:eNkZ1zc90.net
Welcome to Underground

493 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:17:09.45 ID:GGr7cwRB0.net
ma1やスタジャンは定番物だからいつでも着れるよ

まぁユニクロのはないけどw

494 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:29:21.23 ID:qHQY39bR0.net
ma1はまぁ分かるけどスタジャンは数年前までひとっ子1人着てなかったぞ
昔のアメカジとかスト系ブーム以来だろスタジャン着てるやつちらほら見かけるようになったの

495 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:36:42.42 ID:61JoL5Zk0.net
黄色のかわいさおしゃれさがわからない
コーチジャケットの合わせやすさコーデのしやすさがわからない

これがこのスレのファッションリーダー(笑)
少しはファッションを勉強して(笑)

496 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:47:32.53 ID:u+ndhLSK0.net
>>495
ユニクロじゃなければな
ユニクロのそれと分かるアイテムは8割引きで考えないと。いくらモノが良かろうが価値は8割減
気にしない人は別にいいけどね

497 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:47:53.63 ID:zS5IxEMh0.net
かっけーのに何言ってるんだダサ坊がw

498 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 23:07:25.78 ID:BXDqlrgG0.net
>>495
ユニクロのはコーチっぽくないわ
あれ買うぐらいならブロックテックパーカー人気のないオレンジ2990円を買いますよ

499 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 23:12:14.97 ID:5L85iMbL0.net
何色着てもいいんじゃねえの
痛い奴扱いされんのはそいつだから俺には関係ねえ

500 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 23:50:23.86 ID:LX3XBpaY0.net
カーゴパンツのオフ白なくなった?
名前も変わってるし

501 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 23:59:22.42 ID:gr+FmjZJ0.net
>>490
むしろYouTuber参考にしてるし
お前が一番偉そうじゃん
だからパープル馬鹿にされてんだよw

502 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:00:19.83 ID:E0t76gJi0.net
パープル馬鹿にしてるというより
異常にパープルに拘るお前をバカにしてるw

503 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:01:18.97 ID:p+6oR0GB0.net
パープルって美味いのけ?

504 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:13:52.96 ID:2l/8N4Gi0.net
>>500
オフホワイトはペインターのほう
名前同じでややこしかったからかな最初からこれでよかったね

505 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:21:20.64 ID:8IHYr/i00.net
>>504
あざっす

506 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:30:08.80 ID:h2RvfEkM0.net
ユーティリティジャケット普通にええやん
もっと値下げするかね

507 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:43:35.08 ID:5Crf8z/h0.net
パープルゲエジ

508 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 02:51:25.10 ID:NB2p/x8b0.net
パープル豚

509 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 03:50:35.97 ID:LzK9AicX0.net
今週は神限定

510 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 06:03:38.45 ID:qfXPwaA10.net
ゴミ限定でした

511 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 06:54:38.87 ID:lqNXJta80.net
限定はコットンリネンシャツ待ち
定価でも普通に安いけど

512 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:26:08.55 ID:OxI3U5qb0.net
>>494
そんなこたーない
むしろma-1こそ長らくキモヲタと土方専用機でタックインと同じく昔のアキバ系ファッションど真ん中だったからな
スタジャンは割と色んなブランドがモダンにリファインして出してたからオシャレな人は着てたよ
所謂流行に乗るだけのダサ坊には降りて来てなかっただけで

そんなことより早くユーティリティジャケット(デニム)を1290円に値下げしてくださいユニクロ大明神

513 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:33:25.83 ID:VJd2UPFf0.net
エアリズム敷きパッドが値下げされてるけどレビュー0だから怖くて買えん

514 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:53:19.26 ID:A7aAodLM0.net
あぶねー
昨日オーバーサイズスタンドカラーシャツ買おうかと思ってたんだ
控えて正解だった

515 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 07:59:43.40 ID:lqNXJta80.net
とりあえず金曜日待つよね

516 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 08:09:51.25 ID:IVqkx5mo0.net
ビバリーヒルズコップって昔の映画でしか見たことないw

517 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 08:37:42.84 ID:qfXPwaA10.net
昔の映画だもんバカ?

518 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 09:12:57.68 ID:Cl1pmd9/0.net
オーバーシャツジャケットジャージー限定になったけど、3,990円だとまだ様子見してしまう。取り敢えず現物見て試着してから決めよう。

519 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 10:31:56.42 ID:ubLn09Nd0.net
シャツジャケとスタンドカラーきたから神限定だわ
シャツジャケのオリーブは春に重宝しそう

520 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 10:40:03.14 ID:53qav99H0.net
>>518
3990なんて安いもんだよ。
マルジェラなんてあれにタグ縫いつけて15万円で売ってくるからね

521 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 10:42:27.07 ID:/D0RginA0.net
ユニクロはコスパ最強だぜ!

522 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 10:49:42.61 ID:c/+/2EGX0.net
スタイルとセンスが良い人はだいたいユニクロなんだよね

523 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 11:06:29.23 ID:LDkIRmhe0.net
全身ユニクロは流石にナイな。

524 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 11:19:14.04 ID:aUASyBDi0.net
あると思います

525 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 11:27:39.63 ID:uqQ8PogQ0.net
顔スタイルセンスが良くて服まで良いと目立ちすぎてまうんよな
街に溶け込むにはユニクロで引き算せなあかんねんな

526 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 11:41:11.80 ID:BNFRizT20.net
アプリのおすすめサイズが、前より小さいサイズをすすめるようになったな…
身長170㎝でXSばかり勧めてくるわw

527 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 11:46:16.14 ID:aUASyBDi0.net
>>525
これちょっとわかるw
ちと違う角度になるが、年を重ねるにつれて引き算ができないと頑張ったおっさんが完成されてしまうんだ。

528 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 12:37:34.62 ID:HwRnLGNl0.net
ボンタンテル

529 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 13:26:22.71 ID:nYZ3tDiT0.net
オーバーシャツジャケのオリーブ良いなと思うんだけど去年買ったユーティリティジャケットのオリーブと微妙に被るんだよなあ
形自体はシャツジャケの方が好みだけどユーティリティジャケットの古着っぽさも良く出来てたから悩む

530 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 16:49:47.48 ID:nmEuYIoM0.net
パープルの服着ろ

531 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 16:55:24.30 ID:m6ohsPBk0.net
オリーブ良い色だけど春にはネイビーも合わせて暗すぎないか?
オフホワイトとブラウンは明るめでいいんだが
オリーブとネイビーは秋服で間に合うような

532 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 16:57:18.17 ID:m6ohsPBk0.net
このスレまじでパープルに親殺されたやつだらけだな

533 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 16:58:36.36 ID:m6ohsPBk0.net
>>526
アプリのおすすめどれも的外れで邪魔すぎる せめて設定に好みの着方ジャストかオーバーかを指定できるようになればいいんだが
前は全部オーバー前提のおすすめだった

534 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 17:40:48.57 ID:mzOb2HnR0.net
>>531
ネイビーやっぱ重いかな
ネイビーの春コート買おうかなと思ってたけど
ベージュのトレンチは持ってるし

535 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 17:53:24.44 ID:lqNXJta80.net
合わせる服の色が明るかったら良いかもね
色落ちしたブルージーンズに白のスニーカーとか?
春っぽさ出せると思う

536 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:16:17.71 ID:E0t76gJi0.net
そんなパープルパープルうるせえなら
パープルのコーデ見せろよ
いい加減うざいんよ

537 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:18:27.51 ID:4nc785Iv0.net
うおあっ!なんで俺は全身パープルに染まってるんだ!

538 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:34:06.76 ID:dhCMstGf0.net
>>523
ユニクロにしまむらなんだが

539 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 18:35:56.01 ID:Sid6dq/y0.net
この春夏は全身パープルで行きたい気分だね

540 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:27:46.73 ID:PMJw7hTa0.net
165cm44kgの俺みたいなガリガリ君のために試着用だけでもいいからxsサイズも店頭に置いてくれ

541 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:33:13.60 ID:wH43gozh0.net
>>540
試着なんかせずに全部XSで良いだろw

542 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:46:59.21 ID:M6WPMZYh0.net
大山さんでも50kgはさすがにあるだろ?

543 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 19:58:17.27 ID:VJd2UPFf0.net
シュンさんここ見てると思う

544 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:24:15.00 ID:lRmGLlrD0.net
コーチジャケット
オーバーシャツジャケット
ユーティリティジャケット

これ試着で違い確かめた人いる?
コーチジャケットは裏地メッシュでこれから暖かくなっても良さそうだけどオーバーシャツジャケットは汗ばみそう
ユーティリティはジャストでも着心地に余裕ありそうで熱は篭らなさそうだが実際は

545 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:25:57.98 ID:lRmGLlrD0.net
実物見に行きたいのに微妙に遠いのとユニクロ服しかもってないから毎回オンラインでサイズ含めて賭けで買ってるのきつい

546 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:31:31.96 ID:86zOkrpD0.net
それならユニクロじゃないほうがいいやん

547 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:32:36.52 ID:lRmGLlrD0.net
もうユニクロで固めてるからユニクロ意外にしようとするのユニクロ資産が無駄になる
1から服揃えるとかやりたくない

548 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:33:40.72 ID:lRmGLlrD0.net
やっぱさどこも同じだけど同ブランド内で合わせやすくできてるんだよファッションって
他の入れたらデザインに違和感がある

549 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:35:22.21 ID:nmIIJq810.net
ユニクロのデニムとニットの上に別のブランドのコート羽織ってるけど特に違和感ないけど

550 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:36:03.71 ID:lRmGLlrD0.net
>>549
おまえはもうユニクラーじゃないんだよ
そのままフェードアウトしろ

551 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:38:06.28 ID:I3FXW0cJ0.net
大山さんとテルさんは最先端をいってるな

552 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:38:19.91 ID:I3FXW0cJ0.net
誤爆

553 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:44:15.72 ID:3o0KJkyX0.net
ラフちゃんねるは?

554 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:49:28.47 ID:N4/Wy1Kp0.net
来週から15℃超える日増えるがこの調子だと春用ジャケット着る機会1ヶ月もなくね?
コーチジャケットみたいな汗対策されてるのは5月までは使えそうだが他はただのジャケットだろ?

555 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 20:53:01.76 ID:gzPRuHm90.net
>>553
ユニクルユーって発音が気持ち悪い人だな

556 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:11:25.06 ID:MHFIbN4h0.net
>>553
ですねですねの人

557 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:44:05.60 ID:nYj5gUUg0.net
>>554
そう考えるとポケッタブルUVパーカーって優秀だよな
15度くらいなら着てて丁度良いし、暑いなら小さく丸めてカバンに入れればいいし

558 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:51:23.70 ID:PU5WkQJh0.net
わし帽子と靴以外ユニクロで固めててもオシャレオシャレ言われる
これは若い頃服バカだったせいで培われたセンスとかバランスのおかげだろう
でも実際今のユニクロって普通に欲しいと思えるデザインの服あるからな、ほんと優秀だよ

559 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 21:52:47.62 ID:obQOwLKy0.net
ポケッタブルパーカは自転車での小雨対策に
使ってるけど、あんなもんオシャレで着るもんか?
ペラペラの合羽もどきやん

560 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:15:34.36 ID:yvLk8j9F0.net
>>558
お前がナンバーワンだよ
ユニクラー界の王を名乗っていい

561 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:21:43.81 ID:ZwzmXjEk0.net
大山さんは黒パンが脱げない呪いにかかってしまったのだろうか

562 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:26:23.84 ID:r+1mK+j70.net
>>558
さすがです

563 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 22:59:22.52 ID:sxzzdBY30.net
今年はリネンパンツを何年か前みたいにオンライン限定でいいから出してくんないかな

564 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:08:42.00 ID:meFTlU860.net
今安売りになってるものでスタジャンみたいにお得なアウターないんですかね?

565 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:18:28.56 ID:93f7QFI00.net
年末に買った防風フリースジャケットは一度も着ることがなくタンスの肥やしになったけど次の冬には着るよ
そして一昨年買った防風フリースは捨てますね

566 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:23:10.35 ID:+K6Mhiu50.net
>>564
防風フリース

567 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:24:46.59 ID:TuLltSlZ0.net
防風アウターフリースのせいで他のアウターの出番がほとんどなかった

568 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:26:35.05 ID:wd8kbrFp0.net
>>564
オーバーサイズシャツジャケット
1990円でサイズも店舗によっては残ってる
結構大きめだからインナー着込めば秋から春まで使えるらしい

569 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:27:27.62 ID:wd8kbrFp0.net
オーバーシャツジャケットだったわ
まぁ化繊感が強かったから買ってないけど

570 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:36:10.01 ID:hcSIOIlo0.net
ユニクロスレの皆さんに質問失礼します
男子大学生からしたら38歳女子は恋愛対象に入りますか?
同級生が38歳の彼女と付き合ってたら羨ましいと感じますか?

571 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:38:29.74 ID:wd8kbrFp0.net
下手したら母親の年齢だぞ
よほどの熟女好きじゃないと無理だし友達は確実に引く
結婚相談所でも30代の女が恋愛できるのは基本的に年上のみ

572 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:43:11.55 ID:Uu72Z2pF0.net
そうでもないぞ
おらは熟女もロリも大好物だから大学生の頃は37歳と13才の母娘丼を…いや何でもない

573 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:44:18.50 ID:oGt5F7L30.net
全然余裕じゃないかなーと僕は考えています。

574 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:54:53.77 ID:8P6C20Fg0.net
>>570
人によるけどそんな歳上好きな男はあんまりいない
男女逆ならあるけど

575 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:56:08.49 ID:BNFRizT20.net
22歳の頃、仕事先で32、3歳の人に惹かれたなぁ
まぁ化粧品のメーカーさんだったから綺麗だったしね。
年下に全く興味がなくて、30歳前後が好きだった。

人によるだろうけど、30代でも後半は厳しいかも…

576 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:58:28.49 ID:hcSIOIlo0.net
大学生からしたら40歳以下でも熟女って認識ですか?
年上好きでも10個上くらいが限界って人が多いですよね

577 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 00:37:53.17 ID:8IJZ0GCx0.net
気が済んだ?

578 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 01:27:50.66 ID:/vOo/nQt0.net
前にアラフォー女子が一人でユニクロで買い物してるところを見かけたらどう思うかとか言ってた人か
何か承認欲求を満たしたいわけ?

579 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 01:31:26.16 ID:4r66HyZv0.net
なぜユニクロスレで?
とりあえず聞く場所を間違えてるとしか言えない

580 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 01:42:45.82 ID:LEI7GOhJ0.net
ユニクロバイトのアラフォーが大学生バイトに恋をした

あると思います☝

581 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 01:58:23.10 ID:cwG4mpML0.net
そりゃ自分の幸せだけを考えるなら
相手は若けりゃ若い方がいいだろ
男の場合でも女の場合でもさ
でも相手の幸せを考えるんなら
年上側が身を引くべき時もあると思うよ
相手はオメエの介護をするために
生まれてきた訳じゃねぇんだよと

582 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 02:19:34.15 ID:nYtm7Rha0.net
春だからスレチのガイジが湧いてる

583 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 02:23:17.19 ID:HtaA3YEq0.net
>>576
顔によっては性的対象になるとしか
本気の恋愛対象にはよほどの物好きじゃないとならない

584 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 02:48:12.93 ID:A/fP04AS0.net
>>540
置いてるぞ

585 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 02:55:38.52 ID:6a8XhOhV0.net
38は女子じゃない
まずそこから

586 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 06:53:25.01 ID:r1NSiLd/0.net
ここは人生相談板じゃない
まずそこから

587 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 07:43:25.95 ID:a5QYP7Sl0.net
38で舞い上がってる感じがキツい
成人同士惹かれ合えば一緒になるってだけの話で
世間体気にするようなレベルなら答えは「違和感しかない」し幸せにはならんだろう

588 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 08:01:17.10 ID:bZBAV5Nc0.net
大谷の着てたスタジャンてユニクロのに似てるやんw

589 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 08:45:52.94 ID:V2Gk9QaU0.net
>>588
同じこと思った

590 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 09:04:51.05 ID:n1qqmcX30.net
今日は散歩がてらユニクロ行きます
春物見るの楽しみ

591 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 09:14:37.69 ID:rsCcG0Uv0.net
>>590
コットンリネンシャツホワイト気になってる
サイズ感、透け感の確認よろしく

592 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:23:34.75 ID:seWbOOaX0.net
家族か!

593 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:41:53.88 ID:GJWrloPg0.net
オーバーシャツジャケットの中はロンTとかが合うんだろうけど、オックスフォードとか着てシャツinシャツはおかしいかな、

594 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:07:15.30 ID:edhXDRFF0.net
シャツオンシャツ自体は全然ありだよ

595 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:40:40.54 ID:rsCcG0Uv0.net
とはいえ上に着るものの襟は
ステンカラー?になってた方が良いと思う

596 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 11:51:51.33 ID:QUSUJCWH0.net
買おうとしても、火曜日に値下げするかもと思うと買えない

597 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:09:02.69 ID:sZK9ulvx0.net
スタイルヒントが出てからコーデ組むのが楽になったな
着こなしが想像できなくても、いろんなパターンが投稿されてるから助かる
逆にイメージと違ってて購入見送りも結構あるしなw

598 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:30:52.93 ID:vP5oH8tg0.net
吉祥寺のイベント来たけどMB若いな
これで40は凄いわ

599 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 12:54:42.89 ID:edhXDRFF0.net
イベントって何やってんの?

600 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:26:33.62 ID:dyL1BaZY0.net
おまんらセール品で何買ったんや?
オバサジャージーが好評みたいやけどあれほんまか
ユーティリティジャケットゆーのも実際どうなん

601 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:28:34.64 ID:0aVEhmFx0.net
自分もスタイルヒント好き。着る人の体形・服のサイズ・色、すごく参考になる。
ただ、ちんちくりん女さん達がオーバーサイズで
メンズL・XLとか着て悲しいくらいに似合ってない写真多過ぎ。
こっちはわざわざサイズ入力して絞り込んで表示してんのに
出てくるのあいつらで反吐出るわ。ニットの写真終わってる。

売り場でもあの人たちメンズ売り場すげー巡回してるでしょ。好きじゃない。
ユニクロもユニセックス増やすんだったら
ユニセックス系はより店舗中心付近に配置するとか積極的に工夫してほしいなー。
そしたら自分はメンズ売り場でゆっくり+ユニセックス系は
ちょろっとくらいで商品選びする。winwinだと思うけどどうだろう。

602 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:28:49.98 ID:dyL1BaZY0.net
わいの感覚なんやけどボタンで前閉じになっとるジャケットのトップス?インナー?にボタンで前閉じシャツを着るのは同じ服を重ねて着とるみたいで見た目が変に見えるんやけどあれありなん?

603 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:30:12.32 ID:dyL1BaZY0.net
スタイルヒントでたまに完璧な合わせ方をしとる人おるけどやっぱセンスなんやなーって思う
逆にそれ以外のを見ると買う気が無くなるくらい商品の良さがない

604 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:47:07.23 ID:sZK9ulvx0.net
>>601
ユニクロアプリの方だと性別や身長でフィルターかけられるんだから、スタイルヒントアプリの方でもやってほしいね

605 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:50:38.26 ID:dyL1BaZY0.net
シャツジャケット検索したら感動シャツジャケットててきたんやが今セールになっとるジャージーのとどっちがええのん?

606 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:58:03.58 ID:+RTMJM/Y0.net
感動シャツジャケットいいぞ
最初パタゴニアとか買おうと思ってたけど別にこれでいいじゃんってなった

607 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:05:37.92 ID:dyL1BaZY0.net
>>606
まじかいな
シャツジャケットってどっちか1つあればええんかな?
わざわざ感動とジャージー両方買う意味ない?

608 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:12:05.19 ID:xKW4yQgT0.net
感動とジャージーだと質感が全然違うから、店舗で確認した方がいい。
俺も感動シャツジャケットの黒が欲しいわ。

609 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:12:52.59 ID:+RTMJM/Y0.net
>>607
あるっちゃある
デザインや素材感でジャージーの方はワークよりで感動の方が若干きれいめ
共に春に使い勝手の良いジャケット
両方買っちゃってもいいかもな安いし

610 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:23:11.13 ID:dyL1BaZY0.net
>>608

>>609

質感違うなら見た目の印象違いそうやな
両方買いもありなんやね
ありがとさん

611 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:38:05.67 ID:0aVEhmFx0.net
>>604
ほんとだ性別・身長のフィルターもあった…
ちんちくりん女さん見ないで済むね、はい解決、とはならんくて…
>>603も書いた、たまにある完璧な合わせ、そういうの見たいんですよね。
そうすると本来はフィルターなしで全投稿見たいくらいなんだけど…
…いちいち書かんけど、自分が何を求めてるか少し整理できたかもです。
ネガティブなことばっか書いてるからもうやめときます。

612 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:47:12.99 ID:P0ckKY500.net
オムツ

子供服

ファッションとしての服

感動パンツ

楽楽のびーるパンツ

オムツ

613 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:54:46.78 ID:EDPuVdXD0.net
去年のセオリーとインラインの感動シャツジャケの比較聞きたいわ
確かめてみた人居ない?

614 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:02:49.64 ID:mMes3+GQ0.net
これからはせめて期間限定じゃないと買わない

615 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:32:17.11 ID:FwxmQikw0.net
ma-1変なシルエットにするから売れてないなw
いつもおかしいけど今年は特に酷いw
無能すぎるよw

616 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 17:50:55.12 ID:+M7Tqoty0.net
おれは半額以下じゃないと買わないよ
イロモノしか買わんからだいたいうまくいく

617 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:25:16.25 ID:I4cQ2xKt0.net
ma1シルエット、おかしいんか?
それよりなんか綿出る?とか…それなかったら買ってみたのにな~
ヒートパデットのやつも
あと、ミラノリブセーターも一回洗ったらかなり縮むんだって?…ウォッシャブルうたっときながらwそれなかったら、買ってたわ~
つーことで、ここ見てるユニクロの人、来季よろしく!

618 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:30:14.45 ID:sVqW7CND0.net
ちょっとモコモコすぎてお爺ちゃんの冬の農作業用ジャンパーにしか見えない
伝わるか分からんけどブルゾンではなくジャンパー

619 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:30:55.95 ID:Ld5zOlx60.net
>>615
どこが変なのか?具体的にお願いします

620 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 19:51:32.59 ID:I4cQ2xKt0.net
そういや、ユニプロに質問なんだが
デニムシャツやシャンブレーシャツは限定あるっけ?
かなり前に、待ってたら売り切れになったような記憶があるな~
あと、サングラスとかは?
雑貨系は限定とかのイメージがないな…ひょっとしたら値下げみたいな感じかな?
やっぱ、早めに買っといた方がいいか~

621 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:13:17.62 ID:WBRb0n6C0.net
>>619
アームホール小さい
袖細い

とかそんなんじゃね
知らんけど

622 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:15:36.42 ID:EouyJJWY0.net
ma1は元が丈が短いのを、長くすればいいのにな
そんなところまで再現するなといいたいわ
まあユニクロの会社員デザイナでは模倣が関の山だなw

623 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:24:11.96 ID:6VjEb9430.net
MBさん曰くユニクロの開発部はガチの服オタクだから忠実に再現してるらしいぞ

624 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:25:19.82 ID:N9ZszcW50.net
ユニクロは公表してないだけで有名なデザイナー引き抜いてる
とMBさんがおっしゃっていた

625 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:33:19.73 ID:MKVC8KT30.net
エアリズムコットンオーバーサイTシャツ5分袖って去年の生地の厚みがあり過ぎて暑いから不評だったやつと同じ?
今のところレビュー好評だけど生地厚み同じなら夏になったら大不評になりそ

626 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:33:25.91 ID:zr2ADZ3f0.net
>>622
数年前のMA1がそんな感じで
丸っこくなかった。ネイビーがいい色やった

627 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:34:56.18 ID:l13leZgd0.net
デザイナーって何なんだろうって考えてしまった
その辺のちょっとお洒落な素人にデザインさせた方がカッコ良さそう

628 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:43:16.39 ID:B2rAw9le0.net
>>622
チンドンファッションしたいの

629 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 20:43:51.11 ID:vtH1SWEf0.net
その辺のお洒落な素人は服のデザインなんて出来ません

630 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:07:07.60 ID:HBCRSPOJ0.net
>>623
笑える、おまえ
笑いの扇子あるよ

631 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:07:20.35 ID:51DBpBYJ0.net
コットンパーカー、程よい薄さで春夏に使い易そうだった。

632 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:17:28.95 ID:FwxmQikw0.net
>>624
デザイナーっていう職業がいかにバカが多いかがわかるな

633 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:19:25.38 ID:FwxmQikw0.net
開発とか無いんじゃね
普通の人が一人でデザインした方がまだマシになるよ

634 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 21:20:03.97 ID:FwxmQikw0.net
機能性のある生地はいいと思うけどね

635 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:40:19.19 ID:QQpyCWpK0.net
ma1は袖より着丈長くしないとほんとダサい
じゃないと10代の男でもおっさんぽくなる
顔が10代だからまだ見れるが
巨人の浅野とかだったら完全に作業員
合わせが難しすぎてma1は買わないほうがいいよ
もともと10代の女の流行りでそれも終わってる
キルティングジャケットは何にでも合わせやすいってかずっとma1の話になるけど季節的にも合わねえだろ

636 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:43:55.74 ID:8fVxcYBX0.net
>>635
服の知識もセンスもないくせにグダグダうるせーよ
着こなせないなら買わなければいいだけだろ

637 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:51:34.73 ID:Zm1FaQla0.net
着丈長いma-1とかダサいわ

638 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 22:54:57.53 ID:mE5jiueA0.net
こういう「ぼくのかんがえたさいきょうのゆにくろ!」みたいなのって小学生が思い付きで書いちゃうんだよね?
小学生なら仕方ないよ、色々書きたい年頃だもんね

639 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:00:47.33 ID:QKrN66mY0.net
キルティングジャケット流行ってるようだけど正直おっさん臭くて糞ダサい
何がいいのあれ

640 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:02:21.37 ID:kitmSAWP0.net
ユニクロのでざいなは後期高齢者向けの服を作ると評価が高いらしい

641 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:05:53.39 ID:61QmPjAo0.net
コロコロコロコロ

642 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:07:58.87 ID:nGqv1l8s0.net
若者…GU
ジジイ…ユニクロ
金持ち…セオリー
そういう棲み分けだから

643 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:09:58.48 ID:QQpyCWpK0.net
>>639
そう思ってるからおっさんなんだよ
若い女から30代の女
男も着てるし何より合わせやすい
ドレスとカジュアルのバランスが良い

644 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:10:28.09 ID:iWGXsCdN0.net
ユニクロには悪いけど昨日全部冬物返品したわ。もう2度とユニクロ買わない

645 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:10:28.51 ID:QQpyCWpK0.net
>>637
ダサいお前が言ってもな

646 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:12:19.80 ID:MAhF6so60.net
>>643
MBさんが言ってそうな台詞だな

647 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:13:02.77 ID:3tOPVpjx0.net
キルティングジャケットなんて来年にはもう誰も着てないのでは

648 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:13:06.54 ID:QQpyCWpK0.net
>>644
それはユニクロがダサいんじゃなくてお前がダサいの
ユニクロいいの出してるよ
ワイドフィットジーンズのシルエットなんかハイブランドでもない
アイテムとサイズと色をちゃんと選べばユニクロでハイブラに勝てる

649 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:13:49.34 ID:lPcvvJa70.net
高度な釣りだな

650 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:14:02.08 ID:IXpr1ruO0.net
ユニクラーなんてみんなダサいんやから仲良くしとけ

651 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:15:33.92 ID:QQpyCWpK0.net
>>647
そうだといいね
じゃあ代わりに何来るのかな?
カナグーとかモンクレとかのダウンが陳腐化した代わりになってるからなかなか廃れない気がしてるし皆が着なくなっても俺は着るよ
ドレスとカジュアルのバランスがちょうどいい
ちょっとストリート寄りに見えるし

652 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:23:26.47 ID:AIGXMMW/0.net
>>598
40代って顔も体型も30くらいの人ともう大きな孫居るだろってじじ臭いのとでハッキリ分かれる

653 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:23:43.01 ID:jWBs9C860.net
ファッションユーチューバーがリアルでは一張羅としてユニクロ着てないことが全て

654 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:29:05.08 ID:LHyv/qjz0.net
>>642
かわい子ちゃんは?

655 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:29:16.03 ID:MUcvfjFh0.net
おいおい
買おうと思ってた感動パンツの白が発売中止になってラァ
たしか3月発売予定だったのに…

656 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:31:16.82 ID:/AVpdzV+0.net
いろんなデザイナーのMA-1がある中で
わざわざユニクロを選ぶ理由がない

657 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:33:59.52 ID:MUcvfjFh0.net
んー?
取り扱い中止になったがまだ下旬に発売予定なのかな待ってみよう

658 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 23:41:14.38 ID:0l+lpnHU0.net
独り言風質問やめろよ

659 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:13:14.40 ID:T+iPsJ0p0.net
>>648
素材が悪すぎる
ちょっと前買ったスリッパ裂けたよ

660 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:14:21.46 ID:T+iPsJ0p0.net
>>653
着るはずない
YouTubeの宣伝のため用

661 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:22:41.96 ID:IBIQtQcU0.net
キルティングジャケットは
あのモコモコがどうしてもダサいから駄目だ
なんでダサいと思うかの理由はよくわからない

忘れてしまっただけで
なにか嫌な思い出でもあるのだろうか?

662 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:45:29.33 ID:0bvvhzjX0.net
>>648
ユニクロでハイブラに勝てるはずねーだろw

663 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:18:19.82 ID:Y6dQ+U2t0.net
ユニクロスレなんてマウント取りに来てるだけだし

664 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:18:24.19 ID:NvqVvo1I0.net
アダルトビデオ

665 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:40:05.15 ID:fuxbGsc50.net
ハイブラがユニクロに勝ってる点は価格が高いことだけ
見た目も服に興味ない人が見たらわからない程度

666 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:49:01.48 ID:sloxQZN60.net
>>635
さすがにワロタw
こいつユニクロのデザイナーかなんかか?
馬鹿すぎるわw

667 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 01:50:32.85 ID:sloxQZN60.net
着丈長くて袖が短いma-1が良いとか、やっぱり脳に障害があるんだよな?w

668 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 02:08:04.78 ID:4c5TVXJC0.net
MA-1はどういう機能を求めて作られたか考えたら長い着丈はないな

669 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 02:09:16.52 ID:2nDiCetX0.net
いや、変形のma1とか珍しくもなんともない

670 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 03:48:54.46 ID:GPWLY1BJ0.net
最低尻隠れる長さがトレンド

671 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 04:35:03.84 ID:xE6h3eNL0.net
ワイドフィットチノのオリーブ、悪くないけどシワになりやすそうだね…

672 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 05:09:14.75 ID:/Xaxc4e10.net
あれは試着したら買わないだろうなw
色も楽しくもなんともない色

673 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 05:49:36.78 ID:jdCoEMNM0.net
>>669
それはもうMA-1ではなくてMA-1に似た何かです

674 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:03:50.99 ID:ppWzX2mB0.net
ローソンシャツはどこに行ったら買えますか?

675 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:07:15.25 ID:li1aU9fs0.net
soを是非チェックしていただけたらと思っています。

676 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:14:27.80 ID:/rpd2v2A0.net
これで君も今日から大山シュンだ!

677 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:21:23.19 ID:bGB2l2Ss0.net
ユニクロしか選択できないワケアリさんなんだろうな

678 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:08:18.25 ID:fuxbGsc50.net
ブラックで締める

679 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:09:10.22 ID:WgOcBGSR0.net
小松ぅ~

680 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:36:18.91 ID:Eq85xZDU0.net
ユニクロでハイブラに勝てる夢を見たっていいじゃない
春だもの

681 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 08:58:30.37 ID:e8EAnWvP0.net
アホダサおじさんからいっぱいレスもらったけど何ひとつ反論できてなくてわろた
ma1は着丈が長くないとダサいのは一般認識
出たての頃ma1ロングとかユニクロでさえ展開してたろボケw
ma1自体が難しいのは着てる男がほぼいないのが証明してる
女も着てたのコロナ前のk-pop好き10代くらいだろ
すでに廃れてる
キルティングは女も男も着まくってることから取り入れやすい
土日に街中かショッピングモールでいいから出掛けろよ
必死こいてレスするならもうちっと頭使ってくれよ
馬鹿すぎてできないんだろうけど

682 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:11:14.67 ID:UHn3aV/k0.net
そういやあれだけいた緑のMA1おばさん達を一切見かけなくなったな

683 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:12:19.51 ID:YOb1SVoC0.net
必死こいてレスしてんのお前だけどw

684 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:14:21.83 ID:cAYexGtA0.net
個人的にはワイドパンツ全般がダサい
男も女も
綾瀬はるかレベルであれって…

685 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:29:51.31 ID:M9DzF1z10.net
ma-1、50位のガチおっさんが着てるのは結構見るけどな

686 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:47:40.03 ID:obbcT6ZS0.net
キルティングこそ今だけだろ
数年後にはなんで敷き布団着てたんだってなる

687 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:48:38.06 ID:e8EAnWvP0.net
>>684
あれはワイドさが中途半端なんだよね
綾瀬はるかたん身長も結構あるのにあれって
(元アナウンサーの男の方がはるかに酷い…)
流行りとはちょっと違うがワイドフレアみたいなのはオサレだよ
女限定だけど
ファッションユーチューバーの40代くらいの人とかよくやっててオサレ二宮こずえさんとか

688 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:50:21.51 ID:e8EAnWvP0.net
>>685
だからそれはオサレでやってるわけじゃないだろ
普通に来たらおっさんの防寒着になるってそのことを言ってるの
頭悪いなあ

689 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:55:32.22 ID:e8EAnWvP0.net
>>686
前も言ったけど文脈的にはカナグーとかモンクレのダウンの代わりだから布団着てるってならないよーん
モコモコしててとか言ってたバカもいるけどダウンよりモコモコしてないことも分からない引きこもり
ダウン着て布団着てるって言うのか昭和のばあちゃんかよ
そして敷布団じゃなくて掛け布団だろ
ファッション板に来てるくらい意識してるのにここの頭とセンスの悪さに驚愕
安売りの情報交換がメイン?
ファッショニスタに質問あればどうぞ

690 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 09:56:24.85 ID:obbcT6ZS0.net
流行アイテムがどうやって廃れていくか知ってるか?
消費者が「冷静になる」事だよ
例えば2017年頃に流行のピークだった黒スキニーも時間が経つと冷静に考える人が増え始めて
「脚細い奴は元々脚細くね?」「細すぎるのもキモい」
「男が履くとタイツみたい」「チンポ見せたいのか?」
というような疑問が湧いてきた
その結果次第に黒スキニー履くのをやめて人気も落ち始めた
お前らもっと冷静になれ
ワイドパンツは黒スキニーの二の舞だぞ

691 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:00:30.56 ID:e8EAnWvP0.net
そもそも東京とかの冬にダウンがトゥーマッチなんだよな
夜中に路上に立ってるキャッチしか必要ない
アメリカのストリートのプッシャーなんかのカルチャーなんかね
ラジオでNORTH FACEがアメリカで流行った理由
New Balanceが流行った理由
主にHIPHOP文脈ではあるがやってて面白かった
ファッションてそういうもの

692 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:17:48.52 ID:e8EAnWvP0.net
>>690
それで言えばワイドが流行ってるのはスキニーの反動もあるがスキニーは脚そのものの形を描出してしまうのに対しワイドは服の余白が多いことで返って細く見えるという効果がベース
裾の幅と腕や足首の差が細見え効果があるわけね
それと体型隠し
ワイドが廃れるとすればスキニースリム系かレギュラーフィットとなるが
細見え効果と体型隠しの点からはしばらくワイドやオーバーサイズ系の流行は続く気がするな
レギュラーフィットでカッコいいと本当にすべてを凌駕するほどカッコいいのだがそれって服じゃなくて体型のかっこよさ
男なら185女は170あって小顔じゃないと厳しい

693 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:21:36.76 ID:e8EAnWvP0.net
楽天なんかで検索すると面白いのだがメンズ シャツとかで検索すると未だスキニー時代?に流行ったシェイプされたピッタリセクシー()中華シャツがいっぱい出てくる
輩が履いてたスキニーダメージデニムみたいのとセットのやつね
ああいうのがまだあるうちはスキニー→かっこいいとはならなそうなんだよな
半グレみたいなのは未だ着て歌舞伎町とかミナミとかにいそうだけど(笑)

694 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:28:55.41 ID:/9er5XEc0.net
オーバーサイズが今風だとか言ってるけど始まってもう4年目なのにまだトレンドとして扱われてることに自称オシャレさんは疑問もなく脳死なのかな?
ユーチューバーもずっとダボ服勧めてるけど結局流行作ってる委員会(チューバー共ではない)が次の流行発表しないと新しいのは提案できないんだよね
紹介してる人もそれに乗ってる人も実はオシャレではなくセンスがないんじゃない?
オシャレという教科書がないと何がオシャレなのか解ってないんでしょ?
アジア除く海外は流行で取り上げられたものがそんなに重要ではないのになんで日本ってこんなに流行が全てなの?
要するに自分で決められないだけ?

695 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:31:54.98 ID:li1aU9fs0.net
いいから4XL着てろバカタレ

696 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:44:30.47 ID:hNmRlj6w0.net
ただ流行という権威にしがみついてるだけなんだよ
権威にしがみつくのは恥ずかしい、数年後ダサくなってるとか気にしない人が日本に多いから成り立ってる

697 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:51:42.41 ID:hrtYwz0q0.net
服好きなら察してると思うけど、もうオーバーサイズの流れって終わってきてない?

オーバーサイズ全盛期、ヴェトモン、バレンシアガ、ウェルダンなどなど
馬鹿みたいにでかい服ばっか着てたけど、結局自分の好きな服じゃないから飽きたよ。
まだ大学生だったしいい経験になった

698 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 10:58:23.23 ID:fuxbGsc50.net
ユニクロのスレなのにオシャレを熱く語る人たちが多く日本の未来は頼もしいですね

699 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:06:32.87 ID:UHn3aV/k0.net
軽自動車乗りがポルシェ911について熱く語ってるみたいな感じ

700 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:16:38.96 ID:9k5BRKrN0.net
敷布団笑ったわ確かに敷きパッドだな

image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/443879/sub/goods_443879_sub14.jpg
www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/5756367/575636702.jpg

image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/450314/item/goods_71_450314.jpg
www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/7564867/756486701.jpg

701 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:18:07.64 ID:p73Nf/Gg0.net
怒涛の長文で草

702 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:24:24.12 ID:XXfYL/Fl0.net
袖より着丈長くしたMA-1なんてホームセンターで安く売ってる作業ジャンパーやろ
下腹部ぽっこり膨らんだ激しくダサいやつ

703 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:28:13.48 ID:FVdJaJ1B0.net
コイツどんなツラしてんのか見てみたい

704 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:29:27.58 ID:fuxbGsc50.net
竹野内豊似のイケメンです

705 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:30:35.57 ID:3Ub+fBM50.net
トレンドはガチャ課金と同じだと常々思うわ
大して欲しくもないのに強いから勝ちたいからブン回してる

706 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 11:35:21.07 ID:fuxbGsc50.net
トレンド自体が服を買わせる目的で作られるからね

707 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:06:43.00 ID:bGB2l2Ss0.net
で、どうしてユニクロのMA-1を選ぶのか
ミリタリー実物系ともデザイナーの解釈系としても中途半端なゴミ

708 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:08:08.45 ID:hy+6Di/e0.net
ユニクロのma-1っておっさんがやたら着てるよな

709 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:10:35.15 ID:ckm3b/Z60.net
413 ノーブランドさん[sage] 2023/03/02(木) 13:31:12.51 ID:RadiD39E0
>>412
MA-1は流行りで着るものじゃないんだわ
ダサいくせに流行を追ってる君より好感持てますよ

710 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:22:52.55 ID:IZKiv+r80.net
着丈伸ばしてうんたらかんたらしたら
最早MA-1でなくていいって話だよな

711 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:34:06.30 ID:88YHZZgy0.net
リーバイスの社長は今スキニーが一番売れてると言ってるそうだな
ワイドパンツがトレンドの筈なのに

712 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:34:16.88 ID:Z3w8yPSA0.net
シュンさんは参考になる

713 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:37:32.12 ID:oSjuzGKB0.net
波ブル買えなかった雑魚おるらしい

714 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:38:14.39 ID:9jdn9Vp70.net
アウターを着てるとき必ず前をジッパーでしめるんだけど、よくジッパーをしめない人をみかける
前をしめないほうがかっこいいんだけど、どうしても風が入ってくるのが嫌でしめてしまう

715 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:39:46.00 ID:UjvJUk7L0.net
ワイドがスキニーどっちがかっこいいかって話よ

トレンドに洗脳されすぎ

716 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:41:30.66 ID:P5a9gnol0.net
欧米の街中の映像見てると、ワイドパンツなんか穿いてる人見ないんだよな
結局はフッションショーとかでトレンドだと洗脳されて
ワイドパンツ穿いてる人が多い気がする
特に日本人は

717 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:41:37.23 ID:TgDbxE+O0.net
大山さんいつもローソンシャツ着てるよな

718 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:42:56.45 ID:3KOvKgP80.net
MBさんも最近フランス行ったらスキニー履いてる人多かったと言ってたよね
ワイドパンツがトレンドの筈なのにって少し悲しそうだった

719 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:44:29.28 ID:hNmRlj6w0.net
やっぱりスリムフィットのパンツが安定してるな
ただし黒パンは黒スキニー判定させるので除く

720 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:46:24.35 ID:T4c1ohDh0.net
黒パンで引き締めるのが一番いいよ

721 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:10:15.32 ID:iZYcnpos0.net
エアリズムコットンの薄紫いい色だな
濃い紫は難しいがこの色合いなら合わせやすいけどここの住人には紫の時点で無理なんだっけw

722 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:35:47.72 ID:1gmOKCOF0.net
オーバーサイズ流行しだした時期とフイナムが超ビッグサイズのスタイリングをやっていたのが印象的だったなぁ

723 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:49:11.59 ID:GPWLY1BJ0.net
>>716
でも外人おしゃれにみえんだろ

724 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:14:52.66 ID:P5a9gnol0.net
>>723
オシャレというかスタイルが良い
服への興味は日本人の方が意識高いんじゃない?

725 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:40:29.00 ID:2nDiCetX0.net
何度も言ってるだろ
日本のファッショントレンドは、欧米とは大きく違うって
ユニクロは日本と中国、東南アジアが市場のほとんどで、欧米のトレンドには合わせてない

726 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/03/05(日) 15:43:23.15 ID:AA40sXtH0.net
ユニクロのチノパン2、3年でヒザの部分が破けるんだが
上着は破けたこと無い
ママチャリ乗ってるからかな(´・ω・`)

727 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:47:44.90 ID:mUZ6x/D40.net
>>716
体格がそもそも違うから好まれるものは違うの当たり前だろう

728 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:04:34.72 ID:DNstwmYZ0.net
>>707
普通だと思うよ
ミリタリー系のMA-1の方がごみですよ
もし流行るとしたら100年後ぐらいじゃないですか

729 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:14:01.18 ID:fuxbGsc50.net
ガチなMA1着てるとあだ名が亀山になる

730 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:14:28.26 ID:6dGdLlC30.net
今のビッグシルエットは県庁所在地でならわりかし見かけるって程度で
地方都市は学生がチラホラ流行り(?)に乗ってます感しか無いからな
ユニクロが大々的に売り出したってことは終焉が近そう

731 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:22:49.13 ID:N9bs9zPK0.net
>>727
でもファ板のやつらって「〜〜のコレクション発表されたけど、まだまだオーバーサイズがトレンドだな」とか書き込んでるのよく見かけるけどねw
ハイブランドのコレクション=トレンドって言ってるやつばっかじゃんw

732 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:26:51.45 ID:tvYvCfsB0.net
>>731
当たり前じゃん
流行りの最先端はブランド物でそれ以下のメーカーはパクるだけ

733 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:30:42.37 ID:N9bs9zPK0.net
>>732
でも現実は>>716であって、
ハイブランドのコレクションはトレンドではなく
ブランドが客に売りたい服なだけだと気付く

734 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:37:03.31 ID:pCF4Ac5d0.net
欧米人は元々かっこいいからファッションにこだわる必要がないって記事どっかで見たことがある
トレンドはあくまで自分を表現するためのツールだと考えている人が多いんだって

735 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:48:30.57 ID:N9bs9zPK0.net
>>734
俺もそう思ってるしそれが事実だと思う

736 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:53:14.93 ID:X8cnyR0U0.net
Japanese fusionって調べるとピエロみたいな格好ばかり出てくるのよね
外国から見たら変なんだろうな

737 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 16:54:43.79 ID:X8cnyR0U0.net
fusionじゃなくてfashionやったわ

738 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:14:06.31 ID:ckm3b/Z60.net
なに融合しとんねん

739 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:28:47.23 ID:B3YjvWV70.net
>>718
米軍人よく見るが
大抵軍服で街ぶらついてるので
ワイドと言えばワイドなんだが仕事着だ

私服だと細身のパンツだな、ワイドパンツは見ないな

740 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 18:39:38.96 ID:T+iPsJ0p0.net
ユニクロは店員の対応が素晴らしいから洋服の品質も良くして欲しいわ

741 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:20:50.34 ID:V5ZR0K/u0.net
>>711
これからはスキニーを売るつもりなんだろ
それだけだ

742 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:29:59.85 ID:QBRna5pa0.net
>>741
時は来た
それだけだ

743 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:43:46.72 ID:e8EAnWvP0.net
やはり馬鹿どもが俺に反論したいけど何もできてなくてわろた
ギャーギャー文句ばっか言って口数だけは多いが中身がまるでない
オーバーサイズやビッグシルエットが終わってる?
じゃあ何がきてんの?何も言えないくせに流行ってるものを終わってるというだけの一番簡単なマウンティング
アホでセンスも金もないユニクラーのくせに流行の最先端のインフルエンサーごっこはしたいわけか(笑)
身の程知ってたら古いほうにも尖ってる方にも悪目立ちしない中の上くらいのファッション目指すべきなのにそれも分からないとは
だいたいどんなもんか想像つくわ

744 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:49:17.13 ID:e8EAnWvP0.net
てゆうかさあキルティングなんて10代20代30代くらいのカジュアル女子の半分くらい着てるような大ブームなのにこんなに抵抗あるのが全然お外に出てないんだということが解ってわろえるんだよね
検索して調べないと布団ライクだということも知らないとかwww
もともとミリタリーものなのでもちろん男にも合う
まあここのダサおじさんは着丈の短いma1でも着てジャストサイズの501でも合わせててよ

745 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:50:04.93 ID:RdknVKF50.net
ネット番長カッケー
勉強になります

746 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:58:35.91 ID:9ZF0/+ZJ0.net
キルティング否定されたとがよっぽど頭に来たんだなw

747 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:02:57.85 ID:Z55JvSvu0.net
デニムスタンドカラーシャツのオフホワイト見に行ったら、実物はキナリやベージュレベルの色合いでやめたわ

748 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:11:33.38 ID:zDZtc6t40.net
唾飛ばしながらめっちゃ早口で喋ってそう

749 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:19:07.38 ID:jYc2UTUc0.net
レギュラーテーパードが無駄に太くなくすっきり見えるのにスキニーほどヒョロってないからこれが至高と気がついた
偽りも迷いも脱ぎ捨てて

750 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:27:44.87 ID:e8EAnWvP0.net
>>746
おいおいおいバカw
こんだけ流行ってるのにそれも知らずキルティングがー布団でーしてるアホを笑ってるって分からないのか
お前はma1しか着ちゃいけない刑な
ほんとここのバカとダサおじはおもしろい

751 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:29:34.42 ID:DxrfnKN60.net
なんでユニクロのスレ来るのか意味わかんねーなこいつ
もっとレベル高いとこいってマウントとってこいよ

752 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:30:19.68 ID:DxrfnKN60.net
レベル高いっつーより意識高いか

753 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:30:33.13 ID:z1m0C9EI0.net
トゥーマッチ(笑)

オーバースペックって言葉知らないのかな

754 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:31:30.95 ID:K4kWzNwN0.net
ウォームパデッドブルゾンやmaが内側から羽出てくるらしいけど着れば必ず服に付着してるレベル?
そこまでいくと欠陥品なんだけど個体差なのかな
そういうレビュー見ると買えなくなる

755 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:36:26.10 ID:e8EAnWvP0.net
俺のオーバーサイズ(個人的には男のボトムスのワイドすぎはキモいから推してない)にあまのじゃくしてるだけだと思いたいが男のスキニーなんかもっとキモいからな
おーべーでももちろん日本でも流行ってないからくれぐれもここだけの話にしとけよ(笑)
海外がーとか欧米参考にするのはすごくいいことだけどおーべーではスキニーガーとか言っても女のケツが130センチあるようなのがスキニー履くのが欧米だからな
お前ら澤部体型ハマちゃん体型が大騒ぎしてたボディポジティブムーブメントもムーブメントじゃなく欧米ではただの現実
ああいう体型が黒人白人問わずものすごくいるのがオーベー
アンダスタン?

756 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:39:15.17 ID:DxrfnKN60.net
読みづらいから三行でたのむ

757 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:40:16.43 ID:40H+ihfd0.net
>>716
単にお洒落に鈍感なんだろ
世界一日本人はお洒落らしいぞ

758 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:40:32.24 ID:FVdJaJ1B0.net
コイツどんなツラしてんのか見てみたい

759 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:40:33.20 ID:DxrfnKN60.net
>>743
俺達はコスパしか求めてない
最先端のインフルエンサーごっこ?そんなやつどこにいるんだよ

760 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:41:50.86 ID:4Q7HXRDx0.net
ユニクロなら小柄の小松のマネしときゃ間違いないわな

761 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:43:02.96 ID:e8EAnWvP0.net
>>754
なんでこんなに暖かくなったのにそんな真冬アイテムの話ばっかしてんの?
元から安いユニクロ商品の底値買いだけが楽しみなの?
ロングのスプリングコート
オーバーサイズ気味のカバーオール ビンテージ系じゃなくきれいめデニムなどかオススメかな
まじでスタイリング料取りたいくらいだよお前らは

762 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:43:35.66 ID:tM/4FYGi0.net
>>397
他人には熱心に語るなと言いつつ「日用品だから色彩感覚が」とか自分の感覚でイミフな言い分を熱く語ってやがるw
黒以外マトモじゃないとか何言ってんだか
色に拘るならそれこそユニクロなんかやめてもっと金出せよドチャクソ貧困層が

763 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:43:42.17 ID:rMNb4HfX0.net
>>742
ぷっ

764 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:44:00.87 ID:FVdJaJ1B0.net
コイツどんなツラしてんのか見てみたい

765 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:44:26.19 ID:40H+ihfd0.net
>>761
朝の9時から暇人なのかw

766 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:50:05.87 ID:e8EAnWvP0.net
>>759
え?着丈短いma1こそが至高!とかオーバーサイズは終わってる!とかキルティングは布団!時代はスキニー!とかど真ん中に反抗してる意識高すぎ自称イノベーターばかりだったじゃん
否定するばかりで何も前向きなこと言えないのが5ちゃんらしいが

767 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:54:11.80 ID:+6dCO2YQ0.net
>>760
それな
アイツ上手いよな
だいぶ参考にさせてもらってるわ

768 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:57:04.00 ID:DxrfnKN60.net
>>761
何がスタイリング料だ
コスパよくてイケてる商品の一つや二つ貼ってからいえやクソが

769 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:57:34.82 ID:e8EAnWvP0.net
>>764
残念なことにカッコいいよ
たまにハーフに間違われる
身長は179です
お前はノンスタの井上に似てんだろ

770 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 20:59:06.05 ID:40H+ihfd0.net
ファッションに正解なんてないだろうと
そこがわかってない時点で何もわかってない

771 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:00:00.23 ID:DxrfnKN60.net
>>766
オーバサイズは若い女性にそれほど受けないというデータは出てる

772 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:01:20.84 ID:O7UZbgZm0.net
チョンとチャイナのハーフ

773 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:01:36.64 ID:e8EAnWvP0.net
>>768
例えば何だよ
パンツとかシューズとか教えて欲しいの言えよ
個人的には普段持ちのバッグを探してるのだがなかなかいいのがない
ユニクロUのドロストの小さいほういいんだけど小物はユニクロ使いたくない(笑)

774 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:05:42.25 ID:40H+ihfd0.net
ファッションにはその人に似合う似合わないと流行があるだけだからさぁ
着物を欧米人に着せても微妙なのと一緒で
ネットでスタイリング出来ると思っちゃう時点でわかってないわ

775 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:06:09.93 ID:e8EAnWvP0.net
>>771
俺はそんなオーバーサイズしてないよ
ちょっと緩めのリラックスした感じ
でもカップルでオーバーサイズは結構いるね
微笑ましい
今年的な気分だとトップスがジャストかちょいゆる
ボトムスがちょいワイドというかバギーシルエット
ほんで裾は絞ってスッキリさせたい
ちょっと太めのIライン作る感じかな
ぜひ参考にしてみて

776 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:17:18.41 ID:oYtrB2yg0.net
お前ら
ガイジおもちゃにするのやめーやw

777 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:19:09.12 ID:scqbph3O0.net
キルティングにドカンパンツでも履いてろよw

778 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:21:18.12 ID:VvbT2Ykh0.net
頭の中身はかなりのルーズフィットみたいだけどな

779 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:22:36.34 ID:zBJdq73r0.net
長文連投は即NG

780 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:34:02.91 ID:EUdE3Eq00.net
バギーパンツはいてIラインとかバカジャネーノ
独りよがりの人ってやっぱ発達入ってるな

781 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:42:21.82 ID:Q9kUyuFP0.net
おまえらどうした?ZARAマウントの時代遅れに「完璧な合わせ」というパワーワード、HIPHOP由来のファッション語ってるヤツまでw ゴールドウィンに唆されて頭いかれたか?
トレンドの話程度で揉めるなよw 人口の半分も流行ってる物をブームって…万年遅れた量産型だろ、落ち着けよw

782 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:18:47.57 ID:LfFRd/AR0.net
メディアでもまた黒スキニー推しが始まったからワイパンは終わりかな
http://imgur.com/AW8MiS7.jpg

783 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:25:51.90 ID:0FamoIZX0.net
購買力一番高そうな20代後半から30代がスキニー買い支えて
10代と20代前半と40オーバーのおっちゃん達が若かりし頃のオバサやってるんだろうけど
スキニー勢がそろそろデブり始める時期だからオバサはまだまだ強そう

784 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 22:56:16.47 ID:fuxbGsc50.net
>>744
俺なんかバズリクソンズのMA1にフルカウントのジーンズだ(´・ω・`)

785 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:11:40.25 ID:PAifLAQL0.net
40オーバーはむしろジャストサイズが大半だろ
ビッグシルエットだの極端な腰履きだのは一部しかやってない

786 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:33:01.21 ID:bGB2l2Ss0.net
あまり刺激すると変な事件起きそうで怖いな
お前らほどほどにしろよ

ユニクロのMA-1もキルティングジャケットもかっこいいかっこいい
防風フリース防風フリース

787 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:41:01.98 ID:fuxbGsc50.net
キルティングジャケットってラベンハムみたいなの想像してたけど調べたら違うのなw
若者は襟なしキルティングジャケットなんだね(´・ω・`)

788 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:46:49.65 ID:cHopYOGx0.net
40代だけど、タックテーパードパンツ履いてるな。
GUのバギースラックスも買ってみたw

どっちもSサイズだから、そこまでビッグシルエットじゃないとは思うけど…

789 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:50:10.46 ID:e8EAnWvP0.net
>>780
何がバカジャネーノか言ってみ?
バギーくらいの太さ、やり過ぎじゃない太さの話で骨盤の幅以上にボディビルダーや相撲取りでもない限り広がるはずないからIラインになるんですねー
ほんとなんのロジックもなく否定だけしてオレスゲーしかできないバカしかいないんだな
バカがギャーギャー発狂するほど全能感増してしまうわ
たまにはまともに否定してくれよ

790 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:56:05.81 ID:e8EAnWvP0.net
>>787
元はミリタリージャケットのライナーなんだと思いますよ
ミリタリーメーカーからほぼ出てるし
メンズなら袖がリブになってないライナー用とかのほうがファッション的にはかっこいいと思う

791 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 23:57:10.74 ID:bGB2l2Ss0.net
お前ら追い詰めるなよ
追い詰めるなよ

マントラを唱えて落ち着け
防風フリース防風フリース

792 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:00:26.74 ID:7mkYAvKe0.net
ユニクロがメンズのインラインでワイドパンツ扱うようになってきてるんだからワイドの流行りは本格的に終わりに向かうよ

793 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:02:06.69 ID:W5SJYT5T0.net
>>788
テーパードいいじゃないですか
メンズで裾が広がったままのパンツはなんか代々木とか原宿あたりにありそうな服飾専門学生とかアーティスト気取りの美大生みたいで大嫌いです
ビッグシルエットはよくなくてちょっとルーズな感じで大人の余裕的なサイジングがベストだと思います

794 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:10:40.27 ID:W5SJYT5T0.net
>>791
何を勘違いして発狂してるのか知らねえけど防風フリースなんて全く推してないけど??
防風ってことはアウターにするんだろうけどフリースをアウターにするのはないわ
レイヤードならそれこそ薄手のキルティングでレイヤースタイル作るのがいい
本当はMBさんがよく推すデニムジャケットをインナーにするおーべー定番の技だけど
キルチングならユニクロ最近出してるのか知らんけどtaionでもいいし
てゆうかなんでここの池沼ってこんなに暖かいのにいつまでも真冬の話してんの?
知恵遅れな上に季節遅れ?

795 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:13:05.48 ID:n+0e2dn70.net
チビ短足だからレディースのボーイフレンドデニムが神アイテムだわ
裾直しして裾の加工が消える悲しみから解放された

796 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:21:18.56 ID:c4HrIArb0.net
>>794
日本語大丈夫ですか?
もしかしてお酒入ってるのかなあ?www

797 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 00:46:34.66 ID:BMzOa5fz0.net
MB信者はやべーのしか居ないのか

798 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 01:03:33.88 ID:3jPhg/TJ0.net
バギーパンツでAラインじゃなく
Iラインに無理にすると、上も大きくなって
長方形じゃなく正方形に近くなって
寸胴には見えるかね

Iラインってか四角
シュッと見せたいんじゃなく
前から四角がやってきたぞって圧をかけたいなら
バギーパンツでIラインやってもいい

あとは「やり過ぎじゃない」ってさじ加減次第だけど
明確に下に広がってないのって履く意味あるの?とはなるかな

肩周りの骨格が発達してる人は
なにをせずともYラインになってしまって
下手にバギーパンツ履くとIラインにならずに正方形になるんよな

799 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 01:37:05.54 ID:RA+XHlLG0.net
女性のワイドパンツは好きだけどmbが袴みたいなパンツ履いてる画像はギャグみたいだったな

800 :710:2023/03/06(月) 03:54:22.80 ID:x1aS2W3F0.net
GUのビューティフルピーポーあれはハカマだよな大人には無理

801 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 04:55:43.48 ID:xL2x7HNu0.net
MBのユニクロでのオススメはチェックしてみるけど
GUのはほぼスルーだな
もし買う場合も2サイズアップなんて絶対しないわ

802 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 05:52:54.79 ID:RAKomDSd0.net
>>800
昭和の変形学生服
超ワイドストレートのドカン

803 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 06:47:42.57 ID:6wbqVoac0.net
上を全部ロング丈にしたらいけそうだな

804 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:38:07.45 ID:lz2b+nej0.net
月曜日は新作更新のはずだけどパッとしないね…

805 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:27:13.60 ID:AO3UAFg80.net
>>804
もうこの時期はUTとショーパンの新作しか来ないよ
UT興味ない層にはつまらない時期

806 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:07:30.23 ID:ebnNDFDM0.net
アクティブショーツってウエスト調節出来るから2サイズ候補に出来るんだけどジャスト目と大きめを絞って穿くのどっちが無難なのかな

807 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 11:35:09.51 ID:J8Un4B3A0.net
ユニクロのスレで熱くファッションを語るなよ…
その時期を通る前か一生通らないか通った後ファッションを捨てた人間が買う服屋だろ

808 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 11:59:53.63 ID:+jNvX4A70.net
すいません。伺いたいのですが
ヴィンチノ廃盤ってマジですか?
久しぶりに買おうとしたら店頭からもオンラインからも消えてたので

809 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:01:51.18 ID:2LQ110Es0.net
ユニクロ自身も究極の普段着って言ってるしな

810 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:26:14.73 ID:7QyYpbn20.net
でもユニクロに厚手のスウェットは売ってないじゃん

811 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:02:43.58 ID:lz2b+nej0.net
>>805
なるほど…
こういう時期に他メーカーで
ウェア以外を買うのが良さそうだね
靴とか帽子とか鞄とか…
カジュアルなウェアはユニクロで十分

812 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:35:50.73 ID:m5cyW7SB0.net
半袖オックスフォードシャツはヒョロガリが着たら悲惨なことになりそうだな

813 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:36:21.02 ID:6wlyCJvt0.net
>>810
出すとしても3990円になって売れないから作らないです

814 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:41:59.63 ID:7QyYpbn20.net
どの長袖Tにも袖にリブつけるの止めてほしい
最近自分は袖リブがない服の方が似合う事が分かったのに

815 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 14:03:08.30 ID:tKCWGn7O0.net
>>814
長袖Tならgujiが種類も豊富だし気に入るのあると思う

816 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:13:43.23 ID:FGacaeNB0.net
こいつまた同じネタ書いてるわ

817 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 16:19:27.48 ID:4iTzs9iu0.net
https://i.imgur.com/iIby5du.jpg
俺のウルトラライトダウンジャケットは、国内代替商品なのでこんな洗濯タグなんだが酷くね、タグの上から日本用のタグが張りつけてあるんだよ

818 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 16:23:08.22 ID:crG/nIFz0.net
>>817
10回以上そのネタ書いてるけど暇な奴だな

819 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 16:29:30.23 ID:4iTzs9iu0.net
ちなみに普通のはこんなの、黒いタグ
https://i.imgur.com/by6QS4l.jpg

820 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 16:41:41.31 ID:4iTzs9iu0.net
国内代替商品は国内振替商品の間違いでした

821 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:11:28.43 ID:MQxyNvOL0.net
同じネタを擦るのは発達障害の証

822 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:24:22.60 ID:M4YyD4Lx0.net
タグなんて引きちぎっちゃえよ

823 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:32:06.10 ID:hKKu2HWA0.net
やっぱユニクロスレはユーザー多いからキチガイ集めやすいんだなぁ

824 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:46:47.40 ID:Y/W5MaWS0.net
>>817
中古品みたいだから俺だったら返品するわ

825 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:49:49.68 ID:lU9p/1jO0.net
ユーティリティジャケットって尻が半分以上隠れる着丈って体にあってなくて大き過ぎ?
オーバー気味に着たいわけではないよ
1サイズ下げたら尻の半分くらいで身幅もぴったりではなくほどよく余裕あるけど肩や腕がなんとなく締まるサイズになってしまう
今売られてる服のサイズ感むずかしいよ…

826 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:49:58.79 ID:eXF24+na0.net
ユニクロ如きでファッション語るやつにマウント取れるのが最高に楽しいスレ

827 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:51:53.75 ID:kgQAn7+x0.net
>>825
ユニクロ以外で買え

828 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 17:52:22.89 ID:lU9p/1jO0.net
>>827
えー…
そうするしかないの?

829 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:31:12.04 ID:BvTvGjLc0.net
>>828
ユーティリティジャケットってあれカバーオールなんだから昔から若干緩く着るもんだよ

830 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:03:47.75 ID:lz2b+nej0.net
個人的にカバーオールは丈の短いコートって感じ
中に着込むとちょうど良い感じで着られると思う

831 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:14:23.81 ID:UUaIbhSb0.net
オーバーサイズ路線いい加減終わって欲しい

832 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:07:07.06 ID:lKlh4sBd0.net
カバーオールで検索するとダサいがよく出てくるけどユーティリティみたいなのはダサいに入るの?
カバーオール自体買ったことなくて使い勝手もわからないしどうなんでしょうか

833 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:07:54.16 ID:t8uhezYN0.net
究極のオーバーサイズ、ウルトラライトダウンの50XLサイズ販売してほしい

834 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:09:24.83 ID:bG292lKU0.net
去年75XL売ってただろ

835 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:10:39.30 ID:j9OyjuUp0.net
今日新作のメンズのオリーブ類ほぼ全部着たんだがなんていうか北朝鮮みたい感想を持ってしまったがオリーブは地雷色なのか?
春服なのに結構濃くて暗めなの多かったからそのせいかもしれん
かなり明るめのオリーブなら違うのか
カーキとオリーブの違いもわからん何が違うんだ

836 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:16:58.80 ID:bG292lKU0.net
>>835
とりあえず持ってるオリーブ見せてみ?

837 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:19:48.95 ID:BWuPlQXn0.net
多分肌の色に合ってないんだろう
合わない色着ると血色悪く見える

838 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:29:02.53 ID:gRUj21DI0.net
やっぱり、値上げ後の新価格で見ると、買いたいと思うものがまったくないなw
半値が妥当だろうな

839 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:32:49.03 ID:hlfBfnF00.net
かつてのコスパ最強も
ちょっと値上げしただけで
半値が妥当と言われだすのかよ…
俺はお前らに騙されてたんか

840 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:39:04.51 ID:uEb1gWtV0.net
>>839
5ちゃんねらーの意見なんて話半分に聞いとけ

841 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:42:58.92 ID:lz2b+nej0.net
>>832
日本ではああいうジャケットをカバーオールって言うね
ダサくないと思うよ
今の時期のアウターには最適だと思う
裏地がなくてコートより丈が短い感じ
あれが春の軽快さに合ってると思う

842 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:45:59.13 ID:Y/W5MaWS0.net
ウルトラライトダウンは値下げはしないのかな?もう限定にはかかりそうにないし

843 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:51:11.62 ID:lz2b+nej0.net
これは多分ミリタリージャケットだと思うけど
個人的にこの人のこの感じ好き
カバーオールもこんな感じで着てみては?
まぁこれはこの人の雰囲気込みで良いんだけどね笑

www.uniqlo.com/jp/ja/contents/lifewear-magazine/nigel-peake-in-kyoto/

844 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:53:46.45 ID:bG292lKU0.net
シャツジャケットじゃん

845 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:56:04.78 ID:lz2b+nej0.net
>>843
これユニクロのシャツジャケットか
OG107の民生品かと思った
まぁユニクロは民生品か…?

846 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:01:33.40 ID:bHrh/Zql0.net
OG107って言われても分からないよfティーグシャツとおっしゃってください

847 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:01:45.80 ID:bG292lKU0.net
>>845
オーバーサイズシャツジャケットジャージーのネイビーや

848 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:11:28.73 ID:gxeyIjkb0.net
ユーティリティジャケットよりオーバーサイズシャツジャケットがポケットが少なくポケットも小さいからカジュアルさは減るけど着回しは楽そうだね

849 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:13:06.18 ID:gxeyIjkb0.net
シャツタイプジャケットの中にシャツを着ることに違和感あるの自分だけかなぁ
シャツにすれば緩さは減るけどなんでかボタンの中にまたボタンみたいな印象が強い

850 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:19:47.18 ID:F4qMU4b+0.net
オーバーシャツジャケット(ジャージー)は、一昨年のオリーブを持ってるけどほんまシワにならん。

851 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:26:47.71 ID:sCw0BDQJ0.net
明日の値下げ情報ください

852 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:37:53.46 ID:iDkfqdeK0.net
ユーティリティの下についてる2つのでっかいポケットがどうしても野暮ったく見えてあれのせいで農場感あるんだよなー
でもあれ取ったらカジュアルじゃなくなるんだろうな
あのデザインとサイズのポケットは正解なんか?

853 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:38:44.71 ID:r3ISOgLm0.net
>>835
顔が正恩に似てるんちゃう

854 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:48:58.90 ID:aAfK6s/c0.net
近々防風パーカ1,290ありえるな
来年用にSサイズ買い足すか

855 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 21:50:54.80 ID:lz2b+nej0.net
>>846
OG107って調べたら特定のものが出るから良いかなと…
いわゆるファティーグ、ミリタリーシャツってやつだね

>>847
下にも書かれてた
気づかなかった
逆に書かれてなかったら気づかなかった笑

856 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:09:54.33 ID:JO4HD7Qd0.net
感動パンツホワイトのページ出来てたわ良かった

857 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:12:35.57 ID:XOcVSj770.net
OG107ってユーティリティーシャツって覚えてたけど
ファティーグって呼称したほうが一般的なん?

858 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:34:10.78 ID:M4YyD4Lx0.net
ブラックで引き締める

859 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:47:28.68 ID:1465boJU0.net
>>854
どんだけ人権ないんだよ
いいねぇ最安値でなんでも買えて

860 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:49:14.29 ID:XOcVSj770.net
防風パーカ2990の時にXL 完売して一気にやる気無くした

861 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:31:12.29 ID:rGctCPh40.net
えーい早くデニムのユーティリティジャケッツ1290円にしてくれなさい
早くしないと1990円で売り切れになるでしょうが!
この春私にデニデニコーデさせてください

862 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 00:35:06.93 ID:rGctCPh40.net
>>857
ユーティリティシャツとファティーグジャケットは別物よ?
ファティーグジャケットの先祖がユーティリティシャツみたいなもの

863 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 01:20:09.85 ID:Ep1X4WJR0.net
安くなるのたかが700円でしょ
買えばいいのに…

864 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 04:01:18.48 ID:T+DOyQy/0.net
>>710
ユニクロが変形とか作らなくて良いわ
ただでさえ日本人サイズのma-1は形が狂ってるのに

865 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 04:10:17.39 ID:T+DOyQy/0.net
>>762
ユニクロ以外も買ってるよ。
ユニクロは日用品として買ってる。
どこの文面見たら熱心に見えるんだ?

全身に栄養が足りないんじゃないか?
特に顔と頭に栄養が行ってなさそうだね(苦笑)

866 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 04:11:31.45 ID:tFdm7+rc0.net
見てるからな

867 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 04:16:34.89 ID:UizXmjcG0.net
>>857
タグ表記的にもユーティリティーシャツのほうが一般的じゃねえかなあ
ファティーグだとジャングルファティーグの方と混同するし

868 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 05:42:25.84 ID:gq1PJg9C0.net
ジャングルファティーグの前身モデルがユーティリティシャツ
だから後付けでファティーグシャツとか呼び出した
正しくはユーティリティシャツでファティーグシャツというものは存在しない

869 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 06:04:32.71 ID:8YG0qe6O0.net
>>868
前身じゃない
そもそも用途が違う
それにOG507はどうなるのさ

870 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 06:22:23.91 ID:GXfOK1FN0.net
ファティーグシャツってやつは無いよな
ユーティリティシャツをファティーグと混同し始めたのっていつからだろうね

871 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:40:54.55 ID:iJ17B4cM0.net
相手がユニクラーだと思って上から講釈垂れるのやめてもらっていいか
こちとらそういう暑苦しいのから卒業して気楽にユニクロ買ってんだわ
場違いなんだよ

872 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:47:15.78 ID:hirV3lj20.net
ファティーグジャケットはあるけど
ファティーグシャツはない…
って解釈で良いのかな?

873 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:53:07.07 ID:VHCzmPTz0.net
ずっとスレ眺めてるけど本当にキチガイ多いなこのスレwww

動物園みたい

874 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 07:55:22.28 ID:NpygzmNO0.net
>>872
ググれば分かることを聞くなよ

875 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:09:11.17 ID:UI8/im7R0.net
>>854
今年は10年に一度の大寒波が来て寒い冬だったけど
防風フィルムの内側にボアが付いてる防寒性能が高いのは役に立ったからな
頭悪いと防風フィルムの外側にボアがあるのを買って
性能が低かったりホコリや花粉を体にまとってしまうから構造はしっかり見ないとな

876 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 09:59:48.97 ID:S5af2okK0.net
ユニクロのアウターだけ買わない派は居るの?
冬の防寒着は買うけど春夏秋のアウターはユニクロだと恥ずかしいから買わないとか
他のブランドで買うのが作りもデザインも生地もいいのかな
ユニクロ服をデートやその他ちゃんとしたイベントに着てるのが嫌だって意見あるけど

877 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:02:02.98 ID:rUdn3tlQ0.net
防風アウターフリース買えなかった雑魚おりゅ?

878 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:02:20.12 ID:P9iuzFP/0.net
>>875
アスペは書き込むなよ
スレの空気が澱むんだわ

879 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:04:46.81 ID:lUECvgQc0.net
>>876
そんなん腐るほどおるやん

880 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:06:56.95 ID:xFCxD/D60.net
>>875
お前は何を言っているんだ

881 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:09:27.85 ID:R1coox6N0.net
正直パンツ以外はユニクロ買えるわ

882 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 10:12:21.89 ID:LIME+RgT0.net
正直パンツしか買わないよ
2000円以下になったらだけど

883 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:17:22.81 ID:fiNqUZ/D0.net
ウルトラライトダウン安くならないね、定価のまま来シーズンまた売るのかな?

884 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 11:19:16.77 ID:gCnE2ky00.net
U含めてこのアウターは買ったってのないの?

885 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:09:32.97 ID:hirV3lj20.net
>>884
U22秋冬ウィメンズフーデッドコートオリーブ
これは実際かなり着た
去年は他でそこそこするコート買ったんだけど
それよりも気に入ってる
多分これから長年着ると思う

886 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:16:00.31 ID:EPIrWHR70.net
MA-1も余ってるのに下がらないな
作業着に2着欲しいのだけどね

887 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:19:38.23 ID:TUdsX0PI0.net
>>876
アウターは流石に他買うなぁ
アウター以外はUNIQLOばっかだけど

888 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:25:31.10 ID:4XeREhh30.net
わいアウターもユニクロ派
スレの流れで切なくなる
おまんらユニクロは機能性と価格とデザインと品質のそれなり感で買ってるんやろ
なんでアウターだけだめなんや

889 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:31:40.11 ID:zvFF6Y/F0.net
基本的に手を抜けるところをユニクロで埋めるスタイルだから敢えてアウターは買わないかな

890 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:32:07.59 ID:4XeREhh30.net
おまんらアウターどこで買ってるんや?
わいも見てみたい

891 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:32:53.90 ID:uue6vhHc0.net
冬はウルトラライトダウン・防風フリースジャケット・ブロックテック買ったけど春夏はアウター買わないよ

892 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:38:04.74 ID:hirV3lj20.net
アウターはドメスティックブランドが多い
特にトラッド系やワーク・ミリタリー系
モードなブランドのは買わない

893 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:39:04.08 ID:8ZIxNllP0.net
ユニクロでパンツけ買うって書かれてもズボンなのかブリーフ的なものかわからんな

894 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:39:21.68 ID:zvFF6Y/F0.net
>>890
以前はトゥモローランドなどセレショのセール狙いだったけどメルカリを覚えてからグローバーオールやミリタリージャケットなど幾つか買い足した

895 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:40:46.73 ID:wdd9sIQH0.net
多分この中でも拘りもってる勘違いおしゃれさん居て男は女ウケ女は男ウケ狙って他人からの評価を気にして服を選んでるかもしれないが細かいディテール()や質()なんて他人はほぼ見てない
重要なのは服を着たときの雰囲気だからなどれだけ拘っても似合わなければ意味がなくバカチューバーがボタンの質ガーとか無駄な拘り語ってるが他人の服なんてそんなのどうでもいいのが現実
だからアウターだけユニクロ意外にすれば良く見られるというのは勘違いでしかない
煽りではないそれが現実
細かいとこまで気にするのはもはや職業病と同義でヤバいことに気がつけよ

896 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:43:06.59 ID:R1coox6N0.net
もうちょっと伝える能力養ったほういいぞ

897 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:44:04.66 ID:+DjYX4/t0.net
ドメスティックブランドって日本人特有の英語だからかっこいいだろうがただの国産だからな
しかも今のドメブラはげんじが着てるのが流行りだぞ
日本のセンスがどれだけ外から見たらアホか理解しとけよ

898 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:44:32.25 ID:ydN5BNqN0.net
>>881
パンツってどっち??

899 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:12.21 ID:Yo9MYugn0.net
>>895
言いたいことは分かりますがなげーんだよ
3行までにしろよ

900 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:21.68 ID:O7fQTGWv0.net
896 ノーブランドさん sage 2023/03/07(火) 12:43:06.59 ID:R1coox6N0
もうちょっと伝える能力養ったほういいぞ

881 ノーブランドさん sage 2023/03/07(火) 10:09:27.85 ID:R1coox6N0
正直パンツ以外はユニクロ買えるわ

うーんこの笑

901 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:27.18 ID:R1coox6N0.net
>>898
ズボン

902 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:45:53.60 ID:hI7ltxGU0.net
そういえば昔は下着ずっとユニクロだった
エアリズムまだはいたことないから
今度買ってみよう

903 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:47:05.95 ID:sO7IPkCp0.net
ズボンはユニクロで他は別ブランドってまたわけわからん線引してる精神障害だなw
ズボンも他で買えよw
そこだけ困窮してんのかよw

904 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:47:50.82 ID:zvFF6Y/F0.net
>>900


905 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:48:00.58 ID:xFCxD/D60.net
>>886
ワークマンのでいいじゃん

906 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:49:27.09 ID:t6fEKMcW0.net
>>899
多分
他人はほぼ見てない
煽りではないそれが現実

ほれこのくらいで長いなら普段から本読んだほうがいいぞ
あと社会に出てるならこの程度の文書当たり前だからな
まあ無職かブルーカラーで文字を読むこともないんだろ

907 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:51:39.05 ID:PdXu9Eb30.net
他人は見てない気にしないとか言うけどユニバレ被り気にするのが多いのは何でなん?

908 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:52:04.87 ID:N5DZy8dj0.net
>>907
それ自意識過剰です!

909 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:52:44.69 ID:N5DZy8dj0.net
ユニバレはユニクラーしか見抜けないから仲間すら敵対してるのおかしいよね仲良くしなよ

910 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:54:05.30 ID:N5DZy8dj0.net
どっちみちみんな金ないんでしょ?
あるならわざわざユニクロなんて選ばないよ
たまに一部だけ安物にしてわざと外す(笑)なんて言ってるのは居る(笑)

911 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:00:44.73 ID:8ZIxNllP0.net
デニムユーティリティは減ってきたなあ・・・
あれ大きすぎるから個人的にはSが無くなったら終りだ

912 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:01:44.52 ID:ePX16GRB0.net
絶賛されてるコーチジャケットだけど袖口がゴムで絞られてるのデザイン的にはおかしくはない??
ああいうの含めてコーチジャケット?
そこまで気にしないのかな

913 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:06:59.10 ID:AIM49ZVY0.net
被り気にすることを見下す奴いるが
レジに並んでる時に前後みんな同じアウターでも吹き出さないんかね

914 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:06:59.90 ID:VxbepR3h0.net
明日から20℃超えで草生える
もうジャケット着る機会終わり
薄い生地の羽織りしか売れなくなる

915 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:07:55.55 ID:4f7stTkj0.net
明日からは1000円で買ったUのロンT着るぜ

916 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:08:49.41 ID:FnNmz4130.net
君らが異常にユニクロを隠すことを必死になってるだけでユニクロ買わない人からするばインナーだろうがユニクロ着てる時点でファッションセンスはアウトなんだよなぁ
意味がわからないよユニクラーのユニバレ理論

917 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:10:08.73 ID:qn5KKYpv0.net
ローソンシャツセールにならないかな

918 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:11:02.05 ID:1fONF5ws0.net
細かいディテールや質にこだわる奴って異性受けとはまた別の面倒くさい奴だろ
モテファッションこそ質より雰囲気重視で 安い生地でもデザインパクっててもモードっぽかったらOKみたいなイメージあるわ

919 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:15:54.95 ID:8ZIxNllP0.net
前スタジャンかぶったけど恥ずかしいよりも
あっゴメン!って感じで恐縮した

920 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:16:13.46 ID:zms+Rm6H0.net
ポケッタブルでコーチジャケットみたいなの出してほしいな
コートかパーカーの2択のみはちょっとユニクロ層を理解できてない
今週から朝夜除けばロンTにカラーシャツくらいでないと外歩くのは暑そう

921 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:18:43.12 ID:R1coox6N0.net
寒い地域だからまだまだアウター必須だわ
早くトップス一枚で歩きたい

922 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:21:44.93 ID:zms+Rm6H0.net
ポケッタブル系って触った感じかなり薄いけど風や気温で少し寒くなった時に着て効果あるんかな
防風になってるなら常備しておきたいけど

923 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:22:56.31 ID:zms+Rm6H0.net
本州はもう日中は春だよ日差しが暑い
春アウターはかなり売れ残ってそう毎年こんな感じだっけ

924 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:25:43.03 ID:YtWY+tli0.net
春秋アウターを最初の値下げで買います
3週間経過すると気温の急激な変化でアウターイラネとなるので返品します
その後夏や冬に対応した服を着ます
これがユニクラーの流儀

925 :ルル様:2023/03/07(火) 13:26:11.39 ID:gmkfVtHN0.net
ユニバレと云うより
オールドユニクロ
ヴィンテージユニクロ
の時代なんやが?

926 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:48:16.56 ID:Gm9u2gx10.net
>>922
今日みたいな日はええで

927 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:02:57.35 ID:mtf1LMiV0.net
>>907
それ半分嘘だぞ
気にしないと思ってても本能レベルで気になるようにできてるんだよ人間は
ユニクラーはユニクラー同士意識するようになってる

928 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:29:39.44 ID:T/3+PLLg0.net
君たちたった一度切りの人生なのに、本当はファッションに関心があるはずなのに、誰からも褒められないユニクロの値下げ待ちなどというつまらないことに情熱を注いでいいの?
本当にいいの?

929 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:30:24.24 ID:Gk/iWBUY0.net
アウターかぶったって気にならないな
俺より似合うやつなんてそういないからな

930 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:38:27.53 ID:3OcWAHIs0.net
>>907
被りとか気にする奴は他人がどんな服装してるか気にしまくってるから気がつくだけやぞ
つまり仲間内でキョロキョロし合ってるだけや

931 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:39:51.36 ID:OOuSIG0l0.net
>>929
そう思うの大事だな

932 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:40:34.56 ID:FTkUi8wK0.net
>>928
ファッションにお金を注ぎ込むことに疲れた人がユニクロ買うんだろ?
ユニクロスタートの人なんてファ板にいるんですかね

933 :ルル様:2023/03/07(火) 14:41:35.36 ID:gmkfVtHN0.net
ユニバレって
全身ユニクロで固めてんの?w
ファ板なら
他ブランドと混ぜてるやろ

934 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:43:33.77 ID:7MiED81m0.net
全身ユニクロに決まってるだろ

935 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:46:29.52 ID:UlY1skbB0.net
ノーマルのウルトラライトダウンジャケットは例年よりダウンの量が多いんだっけ?値上がりした分

936 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:46:42.87 ID:3OcWAHIs0.net
ファッションに興味あるんじゃなくて、安くて評価高いのはどれなのかなって程度で見に来てるやつなんて山ほどおるやろ

937 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:08:30.05 ID:Wt3fIbb90.net
アウターもユニクロばかり着るようになったわ
グローバーオール、バブアー、マッキントッシュのコートはタンスの肥やしになってる
正直、買わなきゃ良かったわ
コスパ悪い服って着てるだけで腹立ってくるし

938 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:09:46.66 ID:jQdMMtJ50.net
無地トレーナーは一年中売って欲しい

939 :ルル様:2023/03/07(火) 15:10:09.75 ID:gmkfVtHN0.net
>>936
その層

ジーユーやろ
キムタクダウンみたいに

940 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:13:16.54 ID:J7nOWZre0.net
もうユニクロ無印以外で買わなくなったから靴以外はほぼ全身ユニクロだわ
昔買ったドメの服着なくなれば完璧なユニクラーになれるぜ!

941 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:23:00.19 ID:ggx3xQSE0.net
服は全身ユニクロで靴はパラブーツかスペルガにしてる

942 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:57:56.11 ID:zod/kDkY0.net
若い頃に散々好きなセレショで好きなブランド買いまくったからファッションに飽きてはいるんだよ
でも服は必ず必要だから快適性と価格重視でユニクロにした
流石にもう服一着に数万とか出すほどの熱意ない
Tシャツ一枚に数万とかよく買ってたなーって今では思う

943 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:59:56.59 ID:zod/kDkY0.net
今流行りに乗っかってる男もいずれ年取って飽きてくるさ
女だけだ何歳になっても物欲から自分を解放できないのは

944 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:02:25.54 ID:wj2/bfI00.net
枯れた感性でユニクロ買ってるだけの奴が何偉そうに語ってんだ

945 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:03:14.56 ID:WP1y88WB0.net
>>944
最先端の潤った感性でユニクロ買ってるんすか?!
かっけーwwwwwwww

946 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:05:18.61 ID:WMusaNAM0.net
むしろユニクロ選ぶってある程度落ち着いてきて服に何を求めるか冷静に判断できるようになったときの最適解な気がする
この服デザインがいい買うかわいいかっこいい買うなんてやるのマジで精神幼い世代だよ

947 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:07:16.80 ID:WMusaNAM0.net
稼ぎ合ってブランドに拘る人は他に行けばいいんだし服は清潔感あればいい人はユニクロで十分でしょ
枯れた感性ではないなそれただ煽りたいだけのセリフ

948 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:07:36.26 ID:wj2/bfI00.net
>>945
意味わからん

949 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:08:23.69 ID:RGf6m5540.net
>>944
セレクトショップ行ってたならそれなりに服に見識あるだろうから君よりはセンス上かもよ?
よかったら君のセンス見せてほしい

950 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:09:21.03 ID:HRAK4Kby0.net
枯れてない感性とは??
そして枯れてない感性を持ってる?ならなぜユニクロスレに…
謎は深まるばかりだ

951 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:11:33.33 ID:7piJnbQp0.net
>>948
おめーが1番意味わかんねーよ笑
上から目線でレスするならとりあえずお前が着てるコーデあげろ笑

952 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:13:09.38 ID:Bj3q11Nn0.net
ユニクロってほどほど求めて買う服だから熱意なくなって買うのは間違ってないかな。
熱意はなくても身だしなみは気を使おうって気持ちが大事。
女の言う清潔感はそういうこと。

953 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:14:36.17 ID:k26UOACB0.net
ユニクロで袖リブないロンT探したら値下げされたボーダーTしか無かったんだが?
こんなの最適解ではないと思うのだが

954 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:14:49.88 ID:HRx8FbCr0.net
安いの適当に買ってあとから着こなしを調べてるわ

955 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:04.81 ID:3zCTrF8c0.net
物欲から開放とか言ってるからそれに対して言っただけでコーデ晒せは意味わからんだろ

956 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:28.61 ID:9cbTCVI50.net
今日くらいのロンT1枚じゃ寒い、かといってパーカーとかスウェットだと暑いって時皆はどんな服装してるの?
いつもこの時期の服悩んでる内に過ぎ去ってしまう

957 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:15:48.56 ID:DrzbO3e40.net
>>955
なんでコロコロしたん?w

958 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:16:51.06 ID:yEUpukyU0.net
別に偉そうに語ってなくね?
何がそんなに気に入らなかったの?
むしろ同意しかない

959 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:18:03.63 ID:mtf1LMiV0.net
ボタンレスカーディガンを買おうと思う
ユニクロにあるか探してみたら、やっぱり無かったわ
全部ユニクロで済ませるのは流石に無理がある

960 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:18:36.16 ID:ThRzLDI50.net
>>956
コーチジャケット
裏地がメッシュで断層できるから熱を感じにくいから快適
前ジップみたいに完全に閉じないからボタン締めても適度な通気性も確保されてる
あれマジで快適性やばいよ

961 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:21:56.99 ID:9cbTCVI50.net
定番ナイロンコーチのテカりが嫌いだからユニクロの気になってはいた
ロンTにライトアウターが鉄板か

962 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:23:11.83 ID:fSTDIxS40.net
コーチてかり無いよ
むしろ少し離れたらコットンにしか見えない
ナイロン100みたいな感じではないよ

963 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:29:01.30 ID:cRNfpfUc0.net
ゲンジみたいな全身ホワイトが流行だからかっけーは流石に無いがコーチジャケのオフホワイトだっけ?あれの色味は傑作だと思う
一部で袖が絞られてるのが作業服に見える人も居るらしくそこが気にならなければ春秋用として一着買っても損はまったくない使い勝手格段に良い
次モデルで袖は普通のホールになるかもしれないからそこの変化に期待するなら春の肌寒さは耐えろ

964 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:30:55.63 ID:8HWfd7mq0.net
GUから出てるコーチジャケットはテカテカの安物だったなあ
UNIQLOのは値段が高いからそれなりにしっかり作ってるけど

965 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:31:42.36 ID:wYYPOVvM0.net
>>954
このくらい服に柔軟な対応したほうが色々楽しめるんよな
ユニクラーは失敗を恐れてガチガチ過ぎるんよ
だからイエローは~パープルは~が出てくる流行りの色なのにな

966 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:33:32.44 ID:lRJb6Ha60.net
GUは安さとデザインに全振りして若者向け
ユニクロはGUよりは高めだが快適とデザインと価格でバランス取って全年齢層向け
質感と機能求めるならやっぱユニクロ

967 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:35:16.84 ID:ec9IkvRh0.net
コーチジャケット推しのやつは何色買ってんだ?
ナチュラルか無難なおっさんカラーのネイビーの二択か?
イエローは個性あり過ぎて人選ぶしな

968 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:41:56.17 ID:506aPCE80.net
今年はナチュラルを買った
けどラグランの事含めて去年のグリーンがなんやかんや使いやすそう

969 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:43:44.01 ID:8HWfd7mq0.net
>>967
自分は去年ナチュラル買ったから今年はブラック買おうと思ってたらブラック出なかったでござる
物がイイから便利なんだよねコーチジャケット
何にでも合うから

970 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:50:20.11 ID:vBMn5ULe0.net
色々見てきて着てきてユニクロで落ち着くとか絶対ないわ

971 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:55:36.81 ID:c2DOXcSc0.net
>>970
40過ぎると着ていて楽なものを選ぶようになる

972 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:06:19.16 ID:hirV3lj20.net
ちなみにナチュラルはアメトラの定番色

973 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:11:24.91 ID:KwhtmM+R0.net
ユーティリティや感動シャツジャケットにも似た色があるな

974 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:14:22.86 ID:McvXuH+60.net
もう今年はダウン着るぐらい寒い日はこないかな?
明日、古着のゴミの日なんだけど穴があいてるダウンをゴミに出しちゃっていい?

975 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:17:57.51 ID:081I5tuB0.net
>>807
用途によって使い分けてるからそんなに極端にはならない
コロナ禍で俺は全て変わった
近所に来ていく服はユニクロが大半になったわ
最近は逆にまた脱ユニクロしそうな感じがあるけど

976 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:19:09.86 ID:KhbNl1rK0.net
まあ別に他人がどう言おうと関係ないけど
今時ユニクロバカにしてマウント取るようなのは俺の周りにはバブル以上の初老しかいないな
コスパもいいし使い捨てるにはこの上無い

977 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:19:46.37 ID:OhzRqr4c0.net
春物数着買ったんやがもれなく袖や襟からほつれた糸が出るんやが縫製精度落ちすぎちゃうか?
新品買っとるのに腹立つわ

コーチはナチュラルやな春物は基本ブラックやネイビーはトップスには買わん
せっかく春なんやから明るめ着ようや

978 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:22:38.40 ID:9cbTCVI50.net
インナーの話で申し訳ないけど普通の綿ボクサーブリーフって年々薄くなってない?
この前数種買ったけどエアリズムまではいかないけどかなり薄く感じた

979 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:24:36.80 ID:OhzRqr4c0.net
>>978
スーピマコットン?
去年買ったけどあれより薄くなったらただのセクシー下着やな

980 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:26:03.52 ID:OhzRqr4c0.net
靴下あまりにも親指弱いからホームセンターで5足千円買ったらユニクロと違って丈夫やったで
裏地もシルクとかちゃんとしてるのあるしユニクロで消耗品はもはや高くつくかもしれん

981 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:30:53.47 ID:9cbTCVI50.net
>>979
多分それ。
3年くらい前のはもっと厚みがあって穿いてる感がしっかりしてたけど今のは薄くてサラッとしてる感じですぐ破けそう

982 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:33:12.71 ID:64AtglcG0.net
リサイクル

ワッチョイ有り
ユニクロ総合スレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1670730048/

ワッチョイ無し
ユニクロ総合スレ Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673765864/

983 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:33:41.09 ID:vGuMMgDB0.net
>>978
インナーとポケッタブルとボランティアのTシャツはかなり薄くなったよね
俺はかなり前にヒートテック系もやめちゃって冬はロンT一枚にフィルパワー高めのアウターか防風系フリースのみに変えちゃったけど
スーツ着る機会も減ったからあまり困ってない

984 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:34:06.96 ID:1KGYjuun0.net
>>981
スーピマある程度薄いほうがよくない?
しっかりした生地が好みなら劣化品に感じると思うけど春から夏終わりまでの内に熱が溜まる時期はあの薄さがメリットになってる気がする

985 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:34:42.72 ID:64AtglcG0.net
スケーターのも大概だったぞ。
薄くて硬い生地だった

986 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:36:15.88 ID:64AtglcG0.net
ボランティアのは白透けて見えるよな...
最低限透けるのだけは勘弁だわ

987 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:36:58.32 ID:vGuMMgDB0.net
春先は花粉症あるからツルッとした素材のアウターしか着なくなってるし
個人的にはユニクロで買う物無いわ
2月の売上良かったみたいだけど何が売れたんだか

988 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:38:08.00 ID:vGuMMgDB0.net
>>986
ボランティアだからって露骨に薄くして買わせようとするから在庫ダダ余りするのよな
関係ないけど星野源コラボもダダ余りしてたね

989 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:38:26.20 ID:1KGYjuun0.net
今日チノの実物を確かめに行ってきたけどネイビーがほぼブラックにしか見えなかった
チノのネイビーってそういうもの?
もっと青み強いのかと思ってた
店内と試着室(照明がオレンジぽい)で見たから太陽の元では青みがわかるのかな

990 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:40:20.86 ID:64AtglcG0.net
>>988
星野源はセンスが....
ファン以外マジいらないしガッキーと結婚したから今後の伸び皆無という地獄

991 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:40:57.64 ID:tmsQvFze0.net
ユーティリティパーカー試着してみたけど
切り返しが嫌じゃなきゃGUのマウンテンパーカーのが断然良いな
GUのには素直に黒もラインナップされてるし
サイズ表だけなら似たようなもんだけど着たときのシルエットがダサすぎる

992 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:43:11.19 ID:64AtglcG0.net
YOASOBIの古塔の方も酷かったけどね。
GUのbpコラボよろしくレディースメインのユニセックスというわけわからない仕様
そして薄い上に型はまんまレディース。
そしてトレパク発覚。
よく売り切ったもんだ。

993 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:44:22.54 ID:xcmnAhcj0.net
チノのネイビーはそんなもんだと思うよ
基本外しみたいな色だからトラウザーパンツとしては濃い方だと思う
色味から行けば倍出して他社のを買う方が青味が強くて満足いくかもしれないね

994 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:46:12.42 ID:xcmnAhcj0.net
そう考えるとJPコラボは失敗多いんだね
君の名はTで失敗したのにまた新海誠コラボやってたし
ユニクロの謎だわ

995 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:47:17.68 ID:1KGYjuun0.net
>>993
マジかー
生地やは着心地はユニクロで十分だから青さを求めて価格上乗せかー
ユニクロ価格に慣れた身には辛い選択

996 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:53:12.78 ID:FAsUYoaY0.net
メンズファッションの掟
このサイトおもろいなこれダサいと決めつけてこれを着ろ勧めてくる服の写真がゲンジ笑
まあそういうサイトってことやろうな

997 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 17:54:19.87 ID:2gFfg7nS0.net
ドライEXUVカットフルジップパーカを見てきたけど
作りが凄いチープで買う気が失せた
昔はもっと生地が厚くてしっかりしてたけどな

998 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:18.48 ID:64AtglcG0.net
リサイクル

ワッチョイ有り
ユニクロ総合スレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1670730048/

ワッチョイ無し
ユニクロ総合スレ Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673765864/

999 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:32.60 ID:64AtglcG0.net
そろそろ?

1000 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:01:41.70 ID:64AtglcG0.net
ちょっと質問いいでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200