2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンジャケット 2022AW 【down jacket】5着目

1 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 17:35:29.84 ID:bB0EsHHo0.net
前スレ
ダウンジャケット 2022AW 【down jacket】4着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673199332/

2 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 17:45:06.17 ID:CjXRV1Wj0.net
ダウン警察の方ありがとう

3 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 18:14:15.00 ID:8k5YAPng0.net
>>2

w

4 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:17:30.56 ID:vMz5ClYh0.net
ユニクロ最高 (ノ≧∀≦)ノ

5 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:20:39.81 ID:jbbURISm0.net
立てやがったwまたキ○ガイの巣窟になるぞ

6 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:21:26.19 ID:FavWeZN+0.net
もうすぐ暖かくなるからもうええやろw

7 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:23:21.18 ID:ZMNU63If0.net
正直ダウンよりちょい暖かいフリースとか
冷たい風防げるマウンパみたいなの方が需要ありそう

8 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:25:10.81 ID:FavWeZN+0.net
アークテリクスとか売れとるけど
寒冷地以外はあんなんで十分やで

9 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:33:46.21 ID:bOw4jLB30.net
もうダウンも終わりやろ
日中暑いし今年は暖冬だったな

10 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 20:43:27.76 ID:+Rfk6nKc0.net
今アヌシー買うのはやめた方がいいですかね?

11 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 21:14:47.70 ID:5Fa+C+yq0.net
>>10
いや、買えばいいと思うよ

12 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 21:17:32.24 ID:CjXRV1Wj0.net
>>10
多分今年モデルチェンジ入るからやめた方が良い

13 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 22:53:32.93 ID:IFE5I0w00.net
>>9
毎年じゃね?
毎年ダウン必要な日なんて10日もない気がする

14 :10:2023/02/07(火) 03:00:35.10 ID:73IZFg9W0.net
意見割れてますね...モデルチェンジあるならやめときます!

15 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 08:43:39.59 ID:fBXTyEyN0.net
来期は今以上に袖や身幅を太く、袖丈や着丈を最適化したオーバーサイズダウンジャケットが広まるだろうからそれが嫌な層は今期の品を買っちゃうのはどんなブランドでもアリだな

16 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 12:00:57.45 ID:qX8+z9hG0.net
そしたらワンサイズ下げて買えば良くね?最も翌年度は羽毛は減らして値段は爆上がりするかも知れんし、シーズン終わりの売れ残りに気にいるの有れば購入は全然アリかと

17 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 12:17:12.57 ID:xX7Y0LjM0.net
オーバーサイズで着ようとは思わないが今時タイトシルエットはさすがに恥ずかしいな

18 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 12:49:06.03 ID:xLRh/oaq0.net
昨日今日とレザー着てる
シーズン終わったかな
来月札幌行くからその時にモンクレかムーレーどっちか着るけど

19 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 14:20:23.17 ID:i+0D24/x0.net
初カキコです
現在350gのダウンジャケットを着用していますが、ライトダウン特有の軽さから心理的な寒さを感じてしまい、もう少し重みのあるダウンを検討しています。
幾つかのモデルを着用して、500gから800g程の重さが最も自分に適していると分かったのですが、ピンとくる物がなく苦戦しています。
表地はナイロンで、価格帯は80000未満の物を探しています。 良いモデルをご存知の方、知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

20 :10:2023/02/07(火) 14:26:08.53 ID:KpKtQEpV0.net
>>17,18
それならやはり購入しようかな
あの形で袖や身頃が太くなるのはちょっと
それじゃ昔のN3-Bと変わらないじゃないですか...

21 :10:2023/02/07(火) 14:26:36.44 ID:KpKtQEpV0.net
>>16,17
でした

22 :10:2023/02/07(火) 14:27:18.73 ID:KpKtQEpV0.net
>>15,16,17
でした...

23 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 14:40:36.79 ID:lnIWLEUy0.net
>>17
ダウンはピチピチは変だけどややタイト〜ジャストがいちばんカッコいいと思うけど変なの?

24 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 15:59:47.80 ID:KEnTS1KK0.net
フェザーフレンズって日本の代理店が撤退したとかでもう日本だと普通に新品売ってるとこないんだな
以前ダウンベスト持ってたけどいつの間にか無くしてしまったんで久々にまた着たいなと思ってたのに

25 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 17:01:29.83 ID:xX7Y0LjM0.net
>>23
サイズ感じゃなくて元来のシルエットの話し
アヌスィのシルエットは普遍だろうから気にせず買いなよ

今時ピチピチなダウン着てるのって大体パツパツジョガーやダメージスキニーみたいな合わせ方でブレイキングダウンが好き
間違いない

26 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 17:02:19.43 ID:sYzhGW8h0.net
>>24
フェザーフレンドふかふか気持ちいいけどあの形がどうしても馴染まなくてすぐ手放したなー

27 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 18:17:24.32 ID:OGUagJY10.net
パッとしねーな

28 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 20:42:50.52 ID:cSo0SxMp0.net
金曜日は関東も雪混じりで寒くなるみたいだから
まだダウンジャケットが活躍するな

29 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 20:44:20.61 ID:7o1U+ewT0.net
ほんま日中12℃もあるのにダウン着てる奴草
服ねぇのか?
ダウンなんて普通は5℃以下になったら着るもんやぞ

30 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 21:56:48.02 ID:IMG++ltl0.net
朝夜寒かったら着てて何もおかしくないのに服ねえのか?って言ってるやつはどうしてほしいんだ?w

31 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 22:35:10.25 ID:0Q9/AVfH0.net
朝夜に外に出る事を考えられない
日中の最高気温だけをお家の自室に閉じこもって見てるだけのやつなんだろ

32 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 23:50:00.72 ID:fb2+1/h70.net
>>23
その話するとまた荒れるからやめなはれ

33 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 01:10:31.74 ID:/pgf0Si10.net
イケてる奴は何を着てもイケてる

34 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 09:58:32.94 ID:eoUztgkS0.net
♪ モンクレール〜 を羽織ってあ〜るく
(ALK ALK ALK ALK〜)
♪ 腕の〜 ロゴが ひ〜かり輝く〜
♪ 貧乏人が〜 見つめてらいるよ〜 (^ー^)
♪ ボクは〜 人生の勝ち組なのさ〜

35 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 10:25:42.61 ID:dU0bAWCB0.net
ダウンよりエアロゲルのが遥かにあたたたたたたかいよな

36 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 12:00:57.07 ID:V7fjbB920.net
>>29

日中12℃なら朝晩4℃でもダウン着るのは草なのか?

あんたバカですか?
いや、バカですね!

37 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 12:42:17.48 ID:lJhgzTQm0.net
前スレでも言ったけど
2月にはもう一回激寒(場合により雪)なのが来るから出番はあるぞ
君たち毎年の気象の動向忘れてんのかよ

38 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 13:40:20.13 ID:/xgg9RHA0.net
日中は今日も10℃超えてるから暖かいが、朝晩は5℃切ってるからな。ダウンジャケットを持ってるのに使わないのはもったいないぞ

39 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 14:22:30.18 ID:vpF1SJvD0.net
せっかくTATRAS買ったのにもったいなくてユニクロ着ちゃう
着ないほうがもったいないけどな
食事に行くときは躊躇する

40 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 01:55:19.83 ID:I9lNY/rN0.net
街中でカッコいいなぁと思えるのはモンクレールかカナダグースのダウンジャケットを着ている人たち
やはり腕に燦然と輝くロゴマークを見たら何も言えない
水戸黄門の印籠と同じだよね
ただひれ伏すだけ

41 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 10:22:28.74 ID:i0Iv3BA10.net
>>39
確かにラーメンとか焼き肉行く時は一軍の服着たくないね

42 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 10:52:50.75 ID:I9lNY/rN0.net
>>41
そうかなぁ
モンクレールやカナグーだと焼肉屋やホルモン屋に行くと臭い付くから着たくないけどタトラスなら三軍だから問題ないと思うけど…
僕はタトラス興味ないから買ったことないけどね

43 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 11:05:09.03 ID:i0Iv3BA10.net
>>42
一軍の定義は人それぞれなんじゃない?

今の流れであなたが読み取るべきポイントは
あなたが焼き肉やラーメン食べるときに
一軍のダウンを着ないという選択に同意するか否かということだけどね

44 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 11:48:02.90 ID:CiuBnCH50.net
>>43
その通り。

45 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 12:10:12.98 ID:Fa+usOzt0.net
マウント

46 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 12:42:40.76 ID:KXjlbF9n0.net
モンクレ、カナグーは良くて、タトラスダメって…同じような括りだろ

47 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 12:53:55.09 ID:ylxqJQOH0.net
モンクレとカナグーは本物・偽物・パクリを様々な年齢や中国人やら、着てる層がグチャグチャで、一周回ってダサい状態
ファッションにこだわるなら今もっとも避けるべきだと思うわ

48 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 13:00:27.17 ID:KXjlbF9n0.net
>>47
なるほど。。そういや藤原ヒロシがフラッグメントとかっつってモンクレと組んで仕掛けようとしてたけど、あれって流行ったの?結局

49 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 13:10:22.57 ID:+I4QiFKa0.net
モンクレ自体のブランドイメージは上がってるみたいやで。
https://www.lyst.com/data/the-lyst-index/q422/

50 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 13:20:48.94 ID:cjoAw8190.net
モンクレールはもはや年間生産数を絞って希少価値を出して良いレベルに達しているだろうな。なのにメーカー側は益々種類を増やしているが…

51 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 17:23:44.82 ID:tyJwZphD0.net
モンクレールにナイキのスウェットとニューバランスでジム行ってるわ
白いダウンやけどクリーニング出すのも高いし汚れたままジム行く時用のアウターになってる

52 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 17:48:04.12 ID:rAZjbEH90.net
>>51
普通に家で洗濯出来るよ

53 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 17:58:20.01 ID:wrsqL8NY0.net
あす10日 都市部で雪の降り方は? 
東京都心・横浜でも積雪に 交通への影響に警戒(tenki.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/772424f21e582bb28efac803ebaabce96d0361a6

54 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 18:38:51.24 ID:JMxrfGia0.net
自宅で洗濯可能とかよく聞くけど本当に洗ってる人いるのか

55 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 18:45:32.24 ID:Hv3Y6OyH0.net
>>49
海外と日本じゃ全然違うよ
マジで都心ではユニクロよりモンクレ着てる人多い
一時のヴィトンの財布状態だわ
この分だと偽物が乱造されてドンキで売られるのも時間の問題

56 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 18:48:28.57 ID:f1YqS9TU0.net
詳しい方教えて下さい。ラルフローレンってポロが付くと廉価品なのですか?品質もワンランクかツーランク落ちるのですか?

57 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 18:58:57.27 ID:3Zfa4Yqe0.net
>>55
知らんけどドンキって偽物なのですか?

58 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 19:15:16.99 ID:N2iZ2/Tv0.net
ダウンの洗濯て襟と袖を蒸したタオルに洗剤付けて擦り、最後に仕上げ拭きする位で問題無い気がするわw

他に表面汚れてるところ有れば、蒸しタオルで次いでに拭けばさ。当然化学繊維に限るけど

59 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 19:49:02.70 ID:Y3TU74qK0.net
女の、特にババアのモンクレール率は異常
あれブランド価値なんてないわ

60 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 19:49:05.86 ID:gAUQjIqr0.net
>>49
そのランキング年4回更新で今回のは11月から2月の期間でSNS等で話題に上がったブランドランキングだからこの時期のモンクレールはいつも上位に来てるんよ
次はまた15ランクぐらい下がるからそれ基準にしない方が良いよ

61 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 20:10:09.40 ID:SrN84YRG0.net
確かモンクレはハイブランド路線で行くらしいね
値段もこれから無意味にガンガン上げていくだろうね
そのうち20万円代で買えるダウンはなくなるんじゃないか?

62 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:07:57.18 ID:PhNMvp9e0.net
マウンテンイクイップメントのパウダーデュベは手触りがやたら良くて、フカフカで心地いい

63 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:28:21.14 ID:+I4QiFKa0.net
洗濯機でネットに入れて洗ってるよ。おしゃれ着洗いモードで

64 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:38:54.03 ID:N2iZ2/Tv0.net
>>63
羽毛濡らしてカサ完全に回復する?テニスボール入れて乾燥器?

65 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:49:19.25 ID:+I4QiFKa0.net
ニット用洗剤でダウンでも使えるってやつ使ってるけど多少は戻るぐらいだね。乾燥機に掛けるともうすこし復活するらしいけど。

66 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:57:23.30 ID:N2iZ2/Tv0.net
え、ダメぢゃんwならクリーニング出そうよ

67 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 22:57:46.17 ID:+I4QiFKa0.net
洗濯する前より少し戻るってことね

68 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 22:59:28.65 ID:0lG9pjVH0.net
あきらめ良過ぎて草

69 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 23:15:16.42 ID:CFrVgtZp0.net
>>66
洗濯する前よりロフトが回復するって事だよばから

70 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 11:51:53.05 ID:NBod2c9I0.net
なんかあまりカナダグース見ないんだけど、今日着ないでいつ着るんだよ!?

71 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 12:01:52.89 ID:cn0t+TYq0.net
今日着て雪で転んで穴開けたらどうするんだよ

72 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 12:05:19.61 ID:5XRrz3lD0.net
GORE-TEXのジャケットを雨が降ってるから着ていかない的な

73 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:17:55.12 ID:WX92a9fD0.net
雨雪降ってると躊躇するよ
いくら撥水対策されてても水分に弱いから、、、

74 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:22:22.61 ID:XNA3Sr660.net
オカマかよ

75 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 21:47:10.80 ID:HJV0UUJF0.net
駅のプラットホームで綺麗な白人のおばさんがカナグー着てた

76 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 09:58:04.13 ID:ik8XzQlf0.net
メルカリ見てたら170cm75kgの出品者がモンクラの3がキツいから売ると言ってるな

やっぱこんなもんだよなぁ。ここの人たちはピタピタが好きすぎるんやて

77 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 10:57:18.90 ID:OmdP6wKB0.net
そんな一例だけ見て「やっぱこんなもんだよなぁ。」って…

78 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 11:43:43.61 ID:kB82bqzm0.net
170cmで75kgはなかなかのブタ野郎だね

79 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 12:38:51.03 ID:XHhHYiby0.net
>>76
なんでメルカリなんて見た?
中古狙い?

80 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 13:25:55.06 ID:fJYOqrfR0.net
>>79
大半がメルカリくらい見るだろ

81 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 17:38:30.01 ID:tKOzjQg20.net
>>79
モンクレールって公式の画像が出来、悪すぎてメルカリの方がイメージ掴めるんだよな…

82 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 20:12:58.58 ID:XHhHYiby0.net
>>81
なるほどね!納得!

83 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 22:44:14.77 ID:SKjwXLGJ0.net
わかる
加工無しのしょぼい出品画像の方が質感掴めたりするよな

84 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 22:49:19.71 ID:SKjwXLGJ0.net
あと公式でも一枚位は直立正面の着用画載せて欲しいわ
ポケットに手突っ込んだり変なポージングとかでシルエット全然わからないの多い

85 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 11:23:59.89 ID:TsrZqbwb0.net
いや、正面の方が多いだろ

86 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 13:25:53.51 ID:1KPMo7++0.net
白化など経年劣化がどんな風になるかも参考になるしな

87 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 13:42:21.06 ID:XYtieL880.net
彼女の母親の顔を見るみたいな

88 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 16:12:37.93 ID:RMFH+Rpc0.net
2月が1番寒いとか顔真っ赤にして力説するやつがたまにいる
大寒は1月20日から2月3日までで1年で平均気温が1番低い時期
2月4日立春であり既に気温は上がり始めてるんだよ

89 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 16:28:25.40 ID:WowVi6vW0.net
と88が顔真っ赤にして力説しております

90 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 16:29:36.45 ID:qB8gvYHf0.net
ぐぬぬ...

91 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 17:30:45.77 ID:Wy+mNtdH0.net
母親狙いかっ!!、

92 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 17:58:11.30 ID:MUgepJYO0.net
ダウンなんて所詮は化繊でユニクロと大差ないのに、あんなものに10万とか20万とか大金出す人が意味不明。

93 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:00:09.95 ID:KLOgmzmZ0.net
さらに意味不明なのはわざわざ重い素材のダウンを高い値段で買う人がいる点だな

94 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:00:25.22 ID:MUgepJYO0.net
モンクレールとかカナダグースを着てる人を街中で見たら「あ、ブランドロゴを見せびらかして金持ちアピールしたいだけの馬鹿なんだな」と思うようにしてますw。

95 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:29:05.26 ID:0vFT2Nn60.net
そりゃ国公立大卒出て着てる人なんてほとんどいないダロ

96 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:33:51.28 ID:tlKzFPmu0.net
>>94
ツマンネ

97 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:36:52.29 ID:HDnmmyGE0.net
>>88
無知だねぇ

【寒の戻り】
寒の戻り(かんのもどり)とは、暖かくなった晩春の頃、一時的ながら異常に寒くなり、寒さがぶり返す現象のこと。
類義語に花冷えや余寒(春寒)があるが、前者は一般に桜の花の咲く頃の寒さを示し、後者は寒が明けた立春以降の寒さを示す。

98 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:46:55.50 ID:xKDTTtVn0.net
わざわざ重くてゴワゴワした素材のダウンに大金出して着るのって愚の骨頂だな

99 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 18:46:59.68 ID:x3XkOeVd0.net
>>94
金持ちアピールになるの?

100 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 19:03:56.63 ID:qoUCXVbQ0.net
>>94
どちらもいいダウンなんだけどね。
残念ですが心を閉ざした方には分からないだろうなぁ。

101 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 19:52:28.55 ID:/ubPiteY0.net
土方の人が着てるみたいなバッテリーで発熱する服を高級ブランドが出すようになったら街ファッションとしてのダウンが縮小したりするのかな

102 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 20:11:07.68 ID:MAYgbzzE0.net
金持ちが一番怖いのは、貧乏人のひがみだからホントの金持ちは外では質素なカッコをするらしいで。

103 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 20:25:00.41 ID:pNqAb/xG0.net
20万のダウンで金持ちアピールとかどんな価値観だよ
おまえはiPhone14Pro持ってる人もいちいち金持ちアピールしてると思うのか?

104 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 20:45:14.95 ID:MAYgbzzE0.net
貧乏人のひがみってそんなもん

105 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 20:50:05.60 ID:esgS/O830.net
>>103
おまえ必死だな

106 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 21:06:51.75 ID:WowVi6vW0.net
おまえ哀れだな

107 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 21:41:55.04 ID:sVSogQ920.net
ぐぬぬ...

108 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 22:45:58.80 ID:/cfFbvbJ0.net
貧乏人は心も貧乏になるんだね。
可哀想に(ノ_・、)

109 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 08:26:43.49 ID:Tsho6mmo0.net
>>76
モンクラが特別小さいだけじゃないかな
マヤ70やグルノーブルのゆったりフィットなら2で余裕の俺もきつい

カーデーレ2か3で迷ってるけど試着できないから辛い

110 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 09:19:00.58 ID:jCk9Ox130.net
ファッション板のダウンジャケット 2022AWスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

111 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 13:03:13.63 ID:PhjuuxS20.net
絶賛特捜部に詰められ中のキヨシもモンクレールだって。
舌打ちで記者を一喝!モンクレ輩のイメージにドンピシャよ。

112 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 13:34:11.57 ID:YFxXosnD0.net
ダウンの時期も終わりやな

113 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 14:10:37.20 ID:m2YWpa/Y0.net
季節ハズレのダウンが逆にオシャレ

114 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 14:16:53.82 ID:DKrlueve0.net
季節外れの男になりたい~♪

115 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 14:23:45.19 ID:1JfveLW30.net
ダウンマフラー、ダウンジャケット、ダウンパンツでオールダウンやらないか?

【2023年】ダウンパンツのおすすめ人気ランキング36選
https://my-best.com/2301

116 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 14:39:57.14 ID:ahqjhV950.net
ミシュランマン待ったなし!

117 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 14:42:56.92 ID:aJoe4EZT0.net
>>76
170cmで75kgはデブ
デブのサイズ感を参考にして語るとかアフォすぎるぞお前

118 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 16:08:58.05 ID:me3vAd6V0.net
>>117
わざわざ荒らすなよ。もう季節も終わるんだしさ

119 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 18:12:38.43 ID:jdwaE1G70.net
ダウン舞い散る季節だな

120 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 20:16:20.84 ID:c5M8Y+sW0.net
江戸前の旬はどうなん

121 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:04:35.51 ID:EK3rQhUq0.net
モンクレールのピタピタなの着て細く見えるってんで女性に人気だけど、そういうシルエットにできるのはヒートテックとか他メーカーのインナーの性能が良くなったおかげじゃないんか

122 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:27:40.92 ID:jdwaE1G70.net
いいえ
ヒートテックなんてゴミは必要ない

123 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:33:01.32 ID:cI/KEWrj0.net
普通登山ブランドの7000円くらいのやつ着るよね
ロンTなんて1枚も持ってないわ

124 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:48:35.01 ID:vc1KvmDf0.net
>>123
何故?
登山しないんだからいいのでは?

125 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:52:54.63 ID:cI/KEWrj0.net
冬場でも汗を掻くからね
あとスポーツやってるから自然と持ってるんだ

126 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 21:56:26.06 ID:RKEC3HyF0.net
それを屁理屈という
だったらアウトドアしないのにアウトドアブランド着なくてもいいのでは?となる

127 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 22:08:54.08 ID:cI/KEWrj0.net
なんかよく分からんけどアスペっぽいね

128 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 22:23:57.08 ID:vc1KvmDf0.net
>>126
アウトドアブランドでもタウンユースに振ってるものを着ませんか?

129 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 22:47:07.17 ID:T1nELqPr0.net
>>128
たからそれが屁理屈なのよ
登山用でもアウトドア用でもスポーツ用でも機能を重視して選んで着るわけでしょ
123が登山用を着るって言ってるのはそういうこと
機能を削ぎ落とした廉価版を選ぶかは本人の好みの問題

130 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 23:17:45.48 ID:rkLDfflV0.net
クレセントにしてもフェザードフレンズにしてもチンコにしてもナウとかウェスタンマウンテニアリングにしてもケーウェイとかオーラとか、何にしてもカッコいいと思うから着る、それだけだろ
登山板じゃねんだから

131 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 14:09:56.90 ID:TVyiz7w50.net
舌打ち交じりに記者を一喝すると、踵(きびす)を返してビルに戻った清志氏。六本木の夜の住人御用達のブランド「モンクレール」の高級ダウンを着て、東大卒の元エリート官僚とは思えない“チンピラ風”の恫喝である。

132 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 14:12:00.41 ID:yZTQh9lt0.net
やはり経歴問わず現在チンピラな考えを持つ人間が着てるんだな

133 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 15:06:19.54 ID:tquMa5v20.net
六本木の夜の住人ご用達のブランド



wwww

134 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 15:41:32.55 ID:Awb/hAnY0.net
今日の天気を見るに、ダウンは仕舞って良さそうだね
サヨナラ俺のポールワーズ また冬に会おう

135 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 16:27:25.20 ID:3LSdaxy/0.net
モンクレールから訴えられそうな書き方w

136 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 18:48:12.69 ID:kFuTlyLU0.net
札幌民だがピークは過ぎたがまだフル稼働中よ
あとひと月は活躍するだろう

137 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 19:04:48.80 ID:91tFj4BG0.net
大阪市内はだいぶコート増えたなぁ
昨日までが暖かったせいでみんなダウンは先週で終わりと
今日や明日は結構寒いけど

138 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 01:43:19.52 ID:VW71ikGG0.net
仙台市民わい、まだまだダウンには活躍してもらう。と言いたいとこだが車移動ばっかだからほとんど着ないんだよな地方は。

139 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 03:03:43.56 ID:GQZSw0JZ0.net
モンクレールを着てるだけで自分は勝ち組なんだと自負できる

140 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 06:42:16.89 ID:pHeN/Njw0.net
一張羅で金持ちねぇ

141 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 06:43:19.22 ID:t9JWSXeK0.net
嫉妬すんな

142 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 08:02:55.96 ID:w8H9V6b30.net
>>140
貴方、貧乏人なのですね。お可哀想に。

143 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 08:21:13.53 ID:VjNurjYS0.net
>>140
去年は3着買ったわすまんな

144 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 08:27:44.22 ID:AmAHNJHM0.net
悔しくて3連投www

145 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 08:28:08.00 ID:GlOlS/IV0.net
この時間都内北風強めの1℃
体感はマイナスだから今日はダウン着ててちょうどいい

146 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 09:52:45.40 ID:eg/w9WM/0.net
都心住みだが着なくなったのと入れ替えで今季はダウン5着も買ってしまった
お陰でこの冬はロングコートの出番がない

147 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 10:30:29.80 ID:vQ1MFNl30.net
好きなんだったら5着でも6着でもいいと思います。同時に着れるのは1着だけですが…

148 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 10:33:36.73 ID:GFTP3wEV0.net
>>147
をんなことない

149 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 10:38:24.89 ID:vQ1MFNl30.net
あ、ダウンの重ね着ですか…。いやまぁアリと言えばアリですが都内では悪目立ちしませんかね

150 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 11:12:46.43 ID:bstd+AVc0.net
>>149
他人の服装なんて見てる人間は少ないよ
流石に裸だったりしたら ! ってなるだろうが

151 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 11:51:55.92 ID:rguKQOE10.net
大阪住み
また久々にダウン着たわ
ダウン好きだからまだ着たいけどさすがにそろそろ終わりかなぁ

152 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 12:46:48.12 ID:qWnYHAUn0.net
ダウンを圧縮袋でコンパクトにできるものなの?

153 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 12:50:03.10 ID:u9AMr+P80.net
大阪雪降っとるやん

154 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 17:23:08.73 ID:Uy8ogNBV0.net
>>152
できないと思う理由は

155 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 17:51:21.11 ID:6ixlEAgC0.net
まだまだ極寒。
関東は5月までダウン日和だな

156 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 18:25:25.52 ID:Uy8ogNBV0.net
>>155
去年は7月までは観測されたから8月までは要注意
去年の初観測は9月だったから8月を押さえ込まなければダウン汚染が一年中となり事態が深刻化する

157 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 20:22:21.16 ID:1bDDI2NE0.net
>>156
何が観測された?

158 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 21:06:19.18 ID:hi/dl4fX0.net
>>157
ダウンがパンパンに詰まったバス3台分の大きさの気球

159 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 01:17:22.12 ID:bKQnbper0.net
(´・ω・`;)いまさらモンクレール買ったけどもうシーズン終わりか…

160 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 01:28:23.07 ID:wgBZRTtT0.net
モンクレで金持ちアピールになるんかw
ダウン界隈は安上がりでええな
腕時計クラスタとは0が2つ違うw

161 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 02:04:03.07 ID:jn36DFB/0.net
買えないんだね
嫉妬乙

162 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 02:08:28.75 ID:PoTOEl+t0.net
>>160
こう言う意見する人度々目にするが、その分野の商品にその金額出せるのか、って話なのに何故額面だけを語るのか不思議で成らない

163 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 02:13:42.15 ID:sgnm8ezr0.net
20万30万なんて誤差みたいなもんじゃん

164 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 02:26:53.51 ID:s3obs8VT0.net
>>160
俺はモンクレール持ってないがロレックス3ブライトリング2
ブレゲ1オーデマピゲ1パネライ1
オメガ2グランドセイコー1所持してるけどなにか?

165 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 02:41:49.40 ID:jn36DFB/0.net
モンクレール買えない貧乏人か

166 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 04:13:51.76 ID:D0OqkLWY0.net
現行型ランゲ1、俺が買った時は300万少々だったと記憶しているがこのスレ見てふと公式サイトを覗いてみたら530万になってた…

モンクレール10着分くらい値上がりしているのか。世界的なインフレを初めて感じたわ

167 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 05:20:35.79 ID:UXDe5xye0.net
他所でやれ

168 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 07:22:38.95 ID:v2UHPacC0.net
シーン毎に使い分けるにしても、流石にそんなに時計要らんやろw

169 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 07:29:53.69 ID:sYZDfWXt0.net
>>164
私はあなたの倍は持ってますが…
それは凄いことですか?

170 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 07:48:37.38 ID:OUq6NOM20.net
>>164
ラインナップがミーハーすぎて

171 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 07:50:47.47 ID:HHnCHKna0.net
>>162
ホントその通り。
そんな事言いだしたら預金いくらです、土地たくさん持ってます、何でもありだわな。

172 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 08:08:07.71 ID:02Q799KK0.net
>>154
型崩れがおきそう

173 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 08:09:16.23 ID:02Q799KK0.net
ついでにダウン用のハンガーってないものなのか

ジャケット用でも肩足りないよ

174 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:27:14.72 ID:eOUWcbQO0.net
>>169
俺はその倍持ってるよ

175 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:28:59.21 ID:G3plW7XU0.net
>>173
普通のハンガーにいらないタオルやエアパッキンを大量に巻き付けて好きな厚みに自作するしかないな…

元はスポーツ用品だ。細いプラハンガーしか使ってもらえないジャンルの製品よ

176 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:30:02.68 ID:gWA+/LTR0.net
20〜30万円なら20代前半でも手が届くか
しかし並みの知能があるならそんな身の丈に合わない物は買わんけどな
てなわけで自称金持ちなんやったら家、車、高級時計見せてもらいなさい

177 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:40:01.31 ID:sYZDfWXt0.net
>>174
それは多いな!
上には上が居るな!

178 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:44:30.94 ID:h8e6hwJv0.net
時計は1000万で買って1200万で売るみたいな運用の一つでしょ
家は負債でしかないから余程の桁違い以外、頭のいい奴は買わん

25万の消耗品のダウンジャケットを買えるのはアホか金持ちのどちらかだな

179 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:58:04.71 ID:QJldi9A/0.net
安い時計でも時間はわかるけど安いダウンジャケットは暖かくないぞ

180 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 11:15:06.14 ID:is8mqwiO0.net
ノースフェイスのヒマラヤン着れば中はTシャツでも暑かった

181 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:09:41.43 ID:m54sZgYO0.net
モンクレ15年ぐらい前のやつまだあるけど値段2倍になっててわろた

182 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:28:47.23 ID:yVi1Xfp90.net
給料も2倍になったから別に良いじゃん

183 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:39:09.07 ID:ULqSJ9l60.net
>>181
エベとかk2とかの頃?

184 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:47:11.88 ID:LhuMSBFF0.net
高見山「2バーイ!2バーイ!」

185 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:48:01.59 ID:51kF4b8u0.net
>>174
オーバーホール費用どれぐらい?

186 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:54:16.67 ID:m54sZgYO0.net
>>183
そうそう

187 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 15:05:50.21 ID:oORxO/O20.net
フカシ合戦の季節も今週で終わりかな

188 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 16:05:02.00 ID:9FgO9uyn0.net
ノースからモンクレに変えても被り率が10から5くらいになっただけやけど良かった
バルトロ気に入って着てたから今年はカラーのオーダーしてみようかな

189 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:52:46.54 ID:XQDGIhcF0.net
ノースの方がさすがに10倍近くいるだろ。
って思ったけど田舎だからか。
港区なんかはモンクレールとノース同じくらいいるのかな。

190 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:31:49.76 ID:oORxO/O20.net
都内はかなりノース率下がった気がするけどな

191 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:35:37.60 ID:PoTOEl+t0.net
さっき埼玉の事件でインタビューされてたお爺(推定80〜90)もノース着てたわ

192 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:52:21.94 ID:bSG6sh8M0.net
銀座行ったらカナグーかモンクレしかおらんな

193 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:55:06.91 ID:VQPX2x8g0.net
まあ銀座のモンクレールは休日いつも入店並んでるもんな
メルカリやパチもんはいなそう
いたら強メンタルだわ

194 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:57:16.98 ID:bSe1zZNj0.net
タトラス最強

195 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:05:56.03 ID:bSG6sh8M0.net
ロゴが致命的にダサいねん
せめて目立たない色にすべきだわ

196 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:14:22.21 ID:oORxO/O20.net
カナダグースもモンクレもカッコいいなと思った時期はあった
被りさえなきゃ今でも悪くないと思う
ただタトラスは一秒たりとも、、、
なんかデュベチカみたいな消え方しそう

197 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:17:07.51 ID:bSG6sh8M0.net
消えはせんでしょw
シルエット良いけど寒いねん
インナーTシャツ一枚って訳にはいかん
値頃感あるし良いんだけどロゴがなぁ…

198 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:11:31.17 ID:eNsMaX330.net
モンクレール着て住んでる家は普通、行くところも安いとこばっか
ダセーなと思う
かと言ってモンクレール着てる時だけ見栄張って良いとこ行く
その見栄すらも無駄金だ
アホしかおらん

199 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:12:09.56 ID:eNsMaX330.net
どれだけ質素な金持ちでも固定資産である家だけは立派なとこ住んでる
だから家を見れば金持ちかどうかは分かる

200 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:15:58.87 ID:bSG6sh8M0.net
それは違うな
家は負債だよ
余程の都心のタワマンとか出なければ資産にはなり得ない
金はあるけど雨風凌げればという考えも多い

201 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:36:41.09 ID:xfX/39gr0.net
さっき23区内のスーパーに寄ったんだ
パン屋がちょうど半額シール時間らしくすごい人が集って女の客でモンクレ、カナグーが何人もいた
さすが成金御用達だとニヤニヤしながら見てたよ ホンモノかどうか見分けはつかなかったが

202 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 01:45:30.66 ID:YiXKlDZm0.net
ツァイトヴェルク欲しい

203 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 02:56:31.98 ID:jagzOIb20.net
>>186
2倍以上でしょ
キムタクがきた紫エベでも定価7万くらいでプレ値10万以下だった
(記憶違いで、10万以下は黒エベで紫エベは倍くらいのプレ値になっていたかもしれない)
ぐるっとまわって紫エベはトレンドど真ん中
大事に持ってる人いたらめちゃドヤれるなあ
1〜2年でどんどん回転させるのもありだけど、これだと思ったやつを長く大事に着るのもありだよね

204 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 03:02:12.63 ID:jagzOIb20.net
>>196
久しぶりにデュベのこと思い出して公式見てみたら変なワッペン開発していて悲惨なことになってたw
もう絶対ダメだw

205 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 13:54:46.26 ID:Kd5EvgsV0.net
>>198
>>198
ダウンなんて高いと思ってないから安いとこにもどこにでも普段着として着て出かける
それを自分が行ってる安いとこで見かけてダセーとかいうのはさらにダセーなと思う
まずお前が高いところに行ってみろよ

206 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 13:56:07.52 ID:73Rda9Gq0.net
モンクレール袖短くない?メーカー推奨はピッタリなんだけどさ モデルに着させてるサイズも小さいし そうすると袖が短くなるんだよな手首よりちょっと上はさすがに…

207 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 13:58:39.76 ID:nzm2oT/X0.net
アウターのブランド一つで住居の質や人間性まで勝手に想像する奴の方がよっぽど怖えよ

208 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 15:07:29.63 ID:Zy9gvxTE0.net
モンクレールで余裕でラーメン屋も牛丼屋も居酒屋も行くし半額惣菜も買うわ
ラグジュアリーブランドでもないカジュアル着だし
さすがに汚れるの分かってるなら着ていかないし突発的なら気を遣うけど

209 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 15:09:29.40 ID:u/6/aMb30.net
うわって思う

210 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 16:48:29.70 ID:53bv3E3C0.net
>>206
モンクレールは短めだと思う。いやモンクレールにケチつけるのはおかしい。むしろこれが普通で他のブランド、特に日本ブランドの袖が長すぎるんだろう

211 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 19:31:10.91 ID:rNkNFpWQ0.net
>>210
いや、普通は海外のが長くて日本が短いでしょ
モンクレールが短めってのも特定モデルでピタピタの人だからでしょう
普通のモデルはむしろ長い

212 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 19:43:18.18 ID:M/BqF1Vx0.net
そもそもモンクレールって高級志向なのか?
別にどこに着ていっても良いと思うけどな。

213 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 19:46:15.22 ID:u/6/aMb30.net
まだまだ一般人から見たらハイブランドのイメージが強い
時にそれが仇となる
その辺もよく考えてから購入しなさい

214 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:29:07.35 ID:8NPEIFtH0.net
>>210

これはいかにも持ってる奴の意見

>>211

これは持ってない奴っぽい意見

モンクレールが袖長いなんて着てる奴は言わないわな

215 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:49:28.33 ID:M/BqF1Vx0.net
>>213
なるほど、そういうイメージなんですね。
モンクレールは一着しか持ってませんが、気をつけます。
因みに残りのダウンはノースフェイス、ピレネック、水沢なんですが、これなら何も気にする必要無さそうですかね?

216 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:55:42.44 ID:sIFh3l1/0.net
何年も前に買ったデュベティカでそこまでツルテカじゃなくてオーソドックスなアメリカのアウトドアダウンみたいな形のモデルの黒持ってて
最近改めて着てるんだけどロゴやワッペン無いからシンプルに着れるし作り自体は間違いないから中々いいよ

217 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 21:13:18.76 ID:srcMA5NX0.net
そりゃロレで言うチューダーならねぇ

218 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 21:40:58.86 ID:YX/kMwB60.net
>>208
店で噂になってるぞ
モンクレールのあのお方って

219 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 21:48:28.62 ID:wAE7XuXP0.net
気温低い雨の日はモンクレール着るな
気温低い晴れの日はRRLのムートンかトムフォードのムートン

220 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 01:08:21.04 ID:k9vt6kSF0.net
>>216
同意
質いいよね
俺も何年も前に買ったデュベ今も着る
でも今季からか知らないけどワッペン作っちゃったw
しかもダサいw

221 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 04:32:09.56 ID:D6i8ScGB0.net
俺レベルになるとムーレー

222 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 08:34:25.68 ID:tmrV47jo0.net
>>216
あー僕もテカテカじゃないけど、質は良いし作りシンプルで好き。今もまた買っても良いかなー思うもん。雑誌のオーシャンだとハリウッドスターはまたテカテカ着出してて、テカテカも格好良かった

223 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 09:16:26.81 ID:+RJ2RiSX0.net
例えモンクレールであっても、マットブラックのナイロンで高級感出すのが難しくなってるって事だと思う。実際、港区のママさん達のは全然高級感がない

海外セレブはだからシャイニーナイロンに目をつけ始めたのだろう。着こなしは難しいけどね

224 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 09:52:12.18 ID:MWqKR5Rz0.net
ババアのモンクレール率見たらどうあっても高級感なんてでない
ただ差をつけることは大事だからね
コレクションブランド化を狙うなら定番を長く着てもらうなんてビジネスモデルはとらない

225 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 10:44:57.69 ID:tJOYdyTE0.net
>>222
>>223
ツルテカナイロン素材のダウンは普遍的なもの

226 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 11:51:53.36 ID:tmrV47jo0.net
>>223
>>225
なるほどなぁ、あまり分かってなくて、へーーって見てただけだったけど、少し勉強なって嬉しい。ありがとう

227 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 13:48:47.62 ID:UQd8B2iU0.net
ムーレーの定価30万超えてる奴が並行やけど10万切ってた
モンクレールでこの値段なら買うけど、ムーレーやとなあ

228 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 13:54:16.11 ID:+RJ2RiSX0.net
ブライダル衣装なんかだと、50万→5万のやつより6万→4万の方が原価高いなんてケースはザラなので割り引きに騙されん方がいい

229 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 14:02:59.82 ID:LVtjr6gX0.net
製造されてる工場同じだし並行で十分
価格差が酷すぎるのが悪い

230 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 17:14:34.58 ID:EHiKWrLJ0.net
>>225
日本でツルテカダウンとか普通に恥ずかしいだろ、今時

231 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 17:51:01.52 ID:GLwACAjt0.net
>>230
周りの目ばかり気にするその感性がダメなのよ
だから世界の中でもこの国だけが沈んでる
22AWからツルテカダウン復権の兆しが見え始めた
来シーズン多くのブランドがツルテカダウン出してくるぞ

232 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 20:31:00.58 ID:kT6P8i5g0.net
>>231
今年ツルテカモンクレール買った俺はセンスあるの?

233 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 20:46:33.62 ID:Vfkw/txI0.net
シャイニーナイロンってマットナイロンより原価高そうだから他ブランドからはあんま出ないんじゃね?

234 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 20:59:30.08 ID:Y+Xz8neu0.net
タトラスのアゴルド買ったわ
モンクレもカナグーも普通にロゴが好みじゃない

235 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 21:14:00.97 ID:s1jnTkra0.net
ケツアゴルド俺も買った
ドミッツアーノはシルバーがギラギラしすぎて好きではなかった

236 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 21:23:32.97 ID:swNpWmW/0.net
アゴルドってナイロンモデルある?

237 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 21:36:09.54 ID:IrfDiK250.net
ちょっと違うけどボルボレ

238 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 01:32:23.66 ID:qoqzf3Mr0.net
>>231
俺は先駆けて頭皮をツルテカにしてみたわ

239 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 05:19:02.18 ID:q0EHuV8E0.net
>>237
金色のガッシュに出てる人よね

240 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 07:02:53.20 ID:jtxoPCFj0.net
まあツルテカは流行り廃りの代名詞よな
残念ながら普遍性は皆無

241 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 09:12:07.40 ID:JC3MRgQ80.net
>>234
何色にしました?

242 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 09:39:48.78 ID:mt4jbUGP0.net
ピンクにしました

243 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 09:41:59.68 ID:3WTvuIwq0.net
デュベティカ上にも書いてあったけ質よくてお気に入りだわ
へんなワッペンとかもないし
と思ってたらへんなワッペン作り出したんかw
でもシンプルなやつもあるからこれからも着続けるぜ

244 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 09:52:37.22 ID:D0t4YDw20.net
>>242
渋い色チョイスしましたね
僕はレインボーカラーの検討してます

245 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 11:33:58.49 ID:qoqzf3Mr0.net
足首にロッカーキーつけてます

246 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 11:35:02.92 ID:GS91XTu/0.net
>>238
奇遇やな俺もや
ツルピカ頭にツルピカモンクレール

247 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 11:38:24.69 ID:dSCyFYq70.net
>>245
左右どちらですか?

248 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 12:03:22.13 ID:gccf1Pbo0.net
>>241
そら無難にブラックよ
モブ顔モブスタイルの俺にはモノトーンコーデ以外着こなせぬ

249 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 20:39:17.03 ID:Ez3JvWiX0.net
>>248
モブ人生可哀想
着こなしてるつもりなのが切ない

250 :ノーブランドさん:2023/02/19(日) 21:49:33.05 ID:gccf1Pbo0.net
>>249
こう言うって事は普段から真っ当なサイズ入らない奇形なんだろうな

251 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 08:07:11.37 ID:Z6wlF+/40.net
今電車内の両サイドモンクレ着てる人だわ
なんか挟まれてるぜw
そんな自分はチェスターコートです

252 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 08:24:42.67 ID:Z6wlF+/40.net
ちなみに大阪っス

253 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 10:05:26.29 ID:8ZdkLXj40.net
あるある
輩2人だったら嫌過ぎるけど

254 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 12:42:56.22 ID:DaiB7wWJ0.net
しかも両方パチとか
大阪あるある

255 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 12:55:31.12 ID:244YUVXp0.net
>>252
大阪に住んでるとかどんな罰ゲーム?

256 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 13:50:02.23 ID:TX3KBG2p0.net
>>214
短いて言ってるヤツはほぼモンジュしか着た事ないやつだよ

257 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 14:09:34.94 ID:OLL/L2yv0.net
>>256
当方、マヤとライアンを持ってるけどどっちも短い(つか、普通)よ。同じサイズ感ならノースの方が長い

散々言われてる事だけど水沢なんかは長すぎるよね

258 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 15:38:19.61 ID:TX3KBG2p0.net
>>257
それ全部おんなじ作りのモデルじゃん
コンパクトめタイトめフィットの
だからだよ

259 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 18:02:53.82 ID:Jnexjten0.net
レブロンが水沢ダウン着てる!!

260 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 18:05:21.78 ID:lh21gy9T0.net
腕長いからモンクレのモンジュやマヤ辺りのジャストサイズで着るタイプは他ブランドと比べて袖の短さがよく分かるけどサイズ上げりゃいいだろそれでシルエットが気に入らねえなら買わないで終わる話だろ

261 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 18:07:06.41 ID:2oMMKGob0.net
都内は明日明後日の寒さがダウン着るラストになるかな?

262 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 19:59:33.36 ID:spH2y2mA0.net
ワンサイズ上げないと着丈が短かそう

263 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 00:07:46.56 ID:818FQWRe0.net
>>259
キングが着ると袖ちょい短めwさすがキング!
検索すると2018年にも着てたみたい

264 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 21:03:20.57 ID:Ps9Nv4f00.net
結局UOMOの100人のダウン、100に到達する前にシーズン終わっちまったな
ひたすらおっさんのダボダボ見せられて1人くらいしかカッコイイのなかったけど

265 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 22:02:05.72 ID:nOIQV+pX0.net
>>264
確かにいい歳してみーんなサイズアップしてんのな
全員自分持ってますみたいな顔して流されてまくってて草

266 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 11:21:20.78 ID:kedVbzzf0.net
>>264
何番がカッコいいとしたのかわからないけど、002と031はオーバーサイズとは言えやりすぎや!

見たらどっちもビームスの人か。社員教育どうなってんだこの会社

267 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 16:39:38.33 ID:68pXtzHk0.net
ピレネックスめっちゃええで

268 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 16:49:31.38 ID:3rdR01Vv0.net
オーバーサイズに親を殺された奴がまた沸いてるな

269 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 17:43:55.72 ID:ZNP3EkBJ0.net
ピレネックスってワンチャンノースと値段同じくらいやろ

270 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 18:18:37.96 ID:/c6oinqJ0.net
ピレネックスのスプートニック気になるけど、普通のダウンなんだよなあ
良くも悪くも特徴が無い

271 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 23:59:01.43 ID:s3IVQKMC0.net
>>269
そのワンチャンは何なんだ
激しく頭が悪そうだな

272 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 00:24:14.85 ID:blLmczRU0.net
激しく頭が悪いって日本語?

273 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 01:33:11.10 ID:5NZWQcn90.net
相当悪いな

274 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 12:03:52.26 ID:P3Ku6TrP0.net
ワンチャンの使い方おかしいのは同意

275 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 14:53:08.02 ID:2Iwk+FQX0.net
ピレネックス今冬は3回しか着てないなw

276 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:19:31.20 ID:Yh11xOx+0.net
それでもヌプシはカッコええ

277 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 17:23:52.29 ID:abW9nKCY0.net
ワンチャンピレネックスより高いやん

278 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:32:57.50 ID:ErqgjITz0.net
やめてやれ
若者っぽい言葉使ってみたかったんだよ

279 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:40:31.38 ID:ErqgjITz0.net
どうでもいいけど夜職の女のタトラス着用率高すぎん?
モデル名知らんけどデカいバックルとベルト付いてるやつとか本当よく見る

280 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:45:13.10 ID:abW9nKCY0.net
キラキラした物やラグジュアリー系が好きだからだろ
ロゴがシルバーアクセサリーみたいやん
ホストとかドミッツィアーノよう着てるで
あれもギラついてるからな

281 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:46:13.97 ID:abW9nKCY0.net
ピレネックスのスプートニクス投げ売り状態だから買ってやれよ

282 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 18:55:59.90 ID:ozn01/AK0.net
8万出せるならCPカンパニーのダウンがお得度すごい。さすが2月だわ

283 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:32:07.05 ID:YzRWaqyE0.net
もういらんな
その金でRRLのレザー買うわ

284 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:44:38.52 ID:B6nx8gs20.net
>>281

https://i.imgur.com/HPqowa4.jpg

ツルテカしてるなら買ってやってもいいぞ

285 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:15:55.38 ID:jhs4+/Qe0.net
>>278
そうだな、ワンチャンわかった

286 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 05:42:07.05 ID:6zSKfAZ40.net
人生ワンチャン!

287 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 12:16:47.77 ID:Povqaxtp0.net
モンクレのダウンで袖短い人いるけどあれフィッティングの時に店員言ってあげないのかな 肩 身幅はジャストでも袖短くて違和感感じる

288 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 12:27:17.56 ID:PCH2Wevu0.net
>>287
肩が合っていれば東洋人の腕の長さからすると袖が短いってよほどの手長猿じゃない限り無い様な気がするけどね
袖じゃ無くて丈寸が短いモデルは有るよ

289 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 13:21:11.33 ID:flbOV/rX0.net
>>287
肩なんかあってないレベルでワンサイズ下を自ら選んでいるんだよ。日本独特の現象だ。韓国や中国の観光客でももう少し大きめを着ている

290 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 16:07:03.75 ID:iBRqqnvn0.net
お前らって未だにダサいモコモコダウン着てんの?

291 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 16:24:47.33 ID:XdUm/i120.net
>>290
あたりまえだろ
ダウンというものはツルテカモコモコが基本だ

292 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 16:35:36.44 ID:6zSKfAZ40.net
今日がラストダウンやろ

293 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 19:55:54.33 ID:doe9c/GO0.net
>>292
ラストダウンは私に

294 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 20:53:38.61 ID:I2GkMs130.net
ツルテカは来期流行るはずだからダサくない
そうやって周りの目ばかり気にしてるからこの国はダメなんだ

って上で熱弁してるバカに怒られるぞ

295 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 02:01:36.96 ID:+rTwM0kN0.net
>>292
いまの天気予報だと3月3日かなー

296 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 15:11:08.89 ID:UGd75UiX0.net
>>295
何言ってんだよ
3月も当面は最低気温一桁なんだから朝晩はダウンだろ
昼間持ち歩き用の袋くらい用意しとこうぜ

297 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 00:55:27.91 ID:iOpBwauq0.net
>>27
ワンチャン=もしかしたら
という意味で使われてるの知らんか

298 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 06:39:02.73 ID:+OwUlqmW0.net
今日もマウンテニアでがっつり決めて出かける俺

299 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 06:54:06.80 ID:rKg9Ijce0.net
マウンテニア俺も欲しいわー

300 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 06:59:21.51 ID:iOpBwauq0.net
朝と夜はダウンでも良いね
1日中お出かけするならさすがに昼暑いからコート着ていくけど
まぁお前らはコートなんて着てるイメージないからな
ジャンバーか?w

301 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 07:11:15.02 ID:Dpj+Y1d30.net
ボンバージャケットと呼んでくれ

302 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 13:05:20.89 ID:KhEdm0bs0.net
>>27
それでも上みたいな時には使わんわ
アホは知らんけど

303 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 13:27:13.14 ID:BQhbK+Jy0.net
>>27
出てこいオラ

304 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 16:28:42.20 ID:fohFu1Mv0.net
セールでワンチャン、て意味ならまあわかる
むしろ>>297の方が心配

305 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 08:27:46.78 ID:mH4UOkg20.net
俺がモンクレ、あいつがカナグー

306 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 23:31:48.25 ID:9jvLS9vm0.net
モンクレールもカナダグースもここまで着てる奴多いと流石に飽きたわ
もう少しだけ高額で手の届きにくいブランドだと何になるんだろう?

307 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 23:59:33.70 ID:PA+FvkgX0.net
ヘルノ、ムーレー

更にはプラダやLVとかハイブラ

308 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 00:41:30.99 ID:W03OaP4+0.net
カナダグースはわからんがモンクレールなんて無数にモデルがあるんだからまず被らないやつが選べるだろ…
マヤでも色で遊べば被らんし、オールレザータイプは被らない上にカッコいいぞ

309 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 06:30:16.09 ID:5B5Uwruh0.net
確かに

多く見かけるモンクレールって黒か紺かわからん色で特徴のない形で左腕に定番のワッペンついてるやつだろ
それ以外の買えば被ることなんてほとんどない

310 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 07:26:36.70 ID:u+3ktzkD0.net
モンジュネーブルとマヤしか売れてなくて草
アジア系外人見てみろ
やつらはモデルも色もかぶるのを嫌がる

311 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 08:51:33.63 ID:KtbF81vs0.net
>>309
もはや制服

312 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 09:13:10.70 ID:dEW8a4QS0.net
アウター被るってどんな気持ち?
人生で一度もないんだけどやっぱ気まずい?
気にしない人もいるんだろうけど

313 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 09:32:09.73 ID:na/6/v2R0.net
めったに被らないから被って気まずいという思考がそもそもない

たぶん被ってもなんとも思わない

314 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 10:49:29.29 ID:UkCRFvxl0.net
結果的に今年はバルトロを着るような日は2〜3日しかなかったな。北国は知らんが

315 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 11:58:53.49 ID:xYyEhwKe0.net
ノースのバルトロとかユニクロのウルトラライトダウンは被りまくるだろうな

316 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 13:44:57.93 ID:kxCMYTt/0.net
>>315
ノースフェイスで被っても世代をこえて認めあう感じだよね
お互いにチラッと視線を合わせ無言のエールの交換をするみたいな
ユニクロだとそういうわけにはいかないんだよね、若者が同じユニクロアウターきた後期高齢者を睨み付けてる場面によく出くわすんだよね
ユニクロ着ている奴は心が痩せ細って余裕がないんだろうな

317 :チーニー:2023/03/02(木) 14:11:18.57 ID:+vZmMLIv0.net
>>316
どういう場面やねんw

318 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:27:56.89 ID:C20S3iLL0.net
無理しているか別にして、数万するダウンか買える層と、
数千のダウンしか買えない層の民度が違って当然。

319 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 14:46:00.45 ID:dEW8a4QS0.net
ノースとカナグー来てる人は被るのに慣れてそう

320 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 17:29:30.24 ID:lrfHbf9N0.net
>>316
無言のエールってあのコピペの文言かあ。懐かしいなあ笑

321 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 19:21:56.87 ID:KKfUA9uK0.net
モンクレールはグルノーブルだとなかなか被らないよ

322 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 19:40:31.57 ID:5B5Uwruh0.net
ミーハーはあのワッペン無しに反応しないからなw

323 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:07:47.06 ID:W03OaP4+0.net
>>321
欲しいのが全然ない…
スキーウェア調じゃなくスノボの方を向いてくれないと日本では使いにくいな

324 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:10:50.08 ID:do38XyO20.net
渋谷公園通りのモンクレールポップアップ路面店
外装壁がダウン柄になってて触るとふわふわしておもろいな

325 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:22:48.84 ID:HUrd8Mjr0.net
>>314
先週東武動物公園行ったけど、バルトロにして良かったと思ったよ。
マウテニアでは多分役不足で辛かったかもしれんです。

326 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 20:55:15.80 ID:JLA2vpf90.net
木更津にムーレーのアウトレットできたんだな。見に行ったけど、そりゃ売れんよってラインナップで苦笑いだったわ。

327 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:12:15.83 ID:MdNshqrv0.net
>>325
マウンテニアだと寒かったという意味
役不足という言い方だとどちらにも受け取れるぞ

328 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:12:54.00 ID:tL4yOywk0.net
マウンテニア興味あったけど関東圏内でも心許なそうなのか
雨・雪の日用に欲しかったんだけどな~

329 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:20:46.34 ID:npLNSNnh0.net
325は役不足の意味を勘違いしてるんだろうな

330 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:45:13.19 ID:OGJQ69x00.net
>>325
役不足?

331 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 21:55:06.98 ID:1UmAnIc80.net
>>325
役不足でなく力不足だろ

332 :ノーブランドさん:2023/03/02(木) 22:05:08.82 ID:dEW8a4QS0.net
いかにも5ちゃんて感じ
普通大人はスルーするものだけど、おまえらリアルでもそんななの?

333 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 00:55:21.59 ID:4RPFcL7g0.net
あんまり知ったかでツッコミ入れてると汚名挽回事件のようにまとめてオールドタイプ認定を食らうぞ

334 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 01:09:45.43 ID:PQMdfPhm0.net
かぶってる人に会うと嬉しいよ
モンクレールの同じワッペン付けてる人に会うと同士だと分かる

335 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 09:23:34.29 ID:lnY2HDgN0.net
同じ承認欲求がある人同士だからね

336 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 09:25:53.93 ID:h4O5ygJh0.net
各社ワッペンとかロゴ止めればいいのに…

337 :ノーブランドさん:2023/03/03(金) 23:36:10.76 ID:fbl9w8tT0.net
火曜ぐらいまで朝1度だからまだ出番あるな

338 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 05:53:25.80 ID:GlGbDwc00.net
https://i.imgur.com/qfmiz6g.jpg

339 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 08:35:14.18 ID:bQLY0uH80.net
こりゃもうダメやなw

340 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 09:58:43.97 ID:JCN7k4l50.net
その後もう一回気温下がるけどそれでも15℃位だからな
しかも最低気温は上がっていく一方だから今年のダウンは終わりだね。また12月にお会いしましょうバイバイ

341 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 10:29:50.83 ID:pgQ8t5ue0.net
ライトダウン ダウンシャツ未だ色々有るよ

342 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 13:43:38.05 ID:zzJDkzxf0.net
えっ?ダウンは一年中着ないの?

343 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:48:02.59 ID:gCn5D5v80.net
ラウンドネックの所謂インナーダウンはこれから春先まで使える
軽いし嵩張らなくカーディガン感覚で着られるから重宝する

344 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 14:57:58.66 ID:AGItFqDB0.net
あたし女だけど冷えるのよね

345 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:29:54.19 ID:V9JuKJ1X0.net
インナーダウンをアウターに使えるようだとそもそもサイズが大きすぎない?

346 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:34:19.58 ID:EzSR3pJQ0.net
おまえ素肌にインナーダウン着てんの?

347 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 16:23:46.50 ID:1XhkRo//0.net
>>346
下着だから当然

348 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 15:48:38.78 ID:hsfoe9WW0.net
今期おまえらが街中で一番目にしたのってどこのダウン?
やっぱカナグーモンクレノース辺りかな

関係ないけど今期は輩でさえツルテカ着てなかったね

349 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:06:48.96 ID:o8pPwtE70.net
輩は右に倣えだから誰か影響力のある人が着てからだね

350 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:24:56.25 ID:1jq7TZ1N0.net
ノルウェーに住んでるけどまだまだダウンジャケット着れそう

351 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:32:28.84 ID:nIuADYVz0.net
絶対数はやっぱノースフェイスかな

352 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:59:35.23 ID:iA5D80ea0.net
ノースダントツでしょ
子供から爺さん婆さんまで幅広く着てたんだからな

353 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:54:04.50 ID:FTuviZ8U0.net
80代位のその辺の爺さんから、民放の朝番組のロケ班やキャスター迄ノース着てるだぜ?

354 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 02:13:12.70 ID:IUSYXzMv0.net


355 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:10:59.87 ID:yvC5QFfs0.net
かんさはモンクレめちゃ多かったわ
おばあさんとかも着てるのよく見かけたわ

356 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 08:11:22.13 ID:yvC5QFfs0.net
関西の間違い

357 :チーニー:2023/03/06(月) 11:31:33.10 ID:vXQpayE60.net
カナグーは最近少なくなったよな
一時のジャスパー率は半端じゃなかった

358 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 13:52:30.55 ID:tbOLl3We0.net
Beginとかでも一時期カナグーとウールリッチのダウン推しが凄かった

359 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 15:01:07.01 ID:SS/ZefSx0.net
前期、青山でウールリッチとモンクレ試着したけど買わなかったな
共にFPもダウン量もしょぼ過ぎ
あとウールリッチのパーカー系は腰ポケットの使い勝手悪過ぎ
あんな肩すくめて子供みたいな態勢で歩けんわ

360 :チーニー:2023/03/06(月) 15:22:35.17 ID:biPTcvfJ0.net
>>359
ウールリッチアークティックパーカ所有だけどポケットの件は激しく同意。

361 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 16:13:34.20 ID:4iTzs9iu0.net
https://i.imgur.com/iIby5du.jpg
俺のウルトラライトダウンジャケットは、国内代替商品なのでこんな洗濯タグなんだが酷くね、タグの上から日本用のタグが張りつけてあるんだよ

362 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 18:10:30.86 ID:feGZOUwY0.net
銀座はモンクレしかおらんな
あーあシーズン終了でんな

363 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:24:01.13 ID:c4NswkCm0.net
もうダウン終了ですな
また冬に来ますわ

364 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 13:25:13.61 ID:9vXYhuC20.net
ここの人はクリーニング出すのかな

365 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 14:14:00.43 ID:DEMhI2L00.net
ワイは天日干しやな

366 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:12:37.88 ID:sWUFmBQS0.net
ブラッシングオンリーです

367 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 15:59:29.57 ID:tSoo/LbH0.net
洗濯機でじゃぶじゃぶ

368 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 16:12:34.26 ID:IFyF+kfb0.net
クリーニング後からの陰干し

369 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:50:12.57 ID:s65BWR420.net
俺も洗濯機だな
乾燥だけコインランドリーだけどクリーニングより綺麗になるしロフトの戻りも良いよ

370 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 18:54:05.09 ID:Oh1Jcgbe0.net
ダウンなんて適当に洗濯機で洗ってガス乾燥機が最強よな
清潔だしフカフカ具合がドライクリーニングとは段違い

371 :チーニー:2023/03/07(火) 20:28:53.23 ID:kWeMjuZY0.net
それって高級ダウンでもそうなん?

372 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:47:12.33 ID:Mzsw9x0u0.net
電気乾燥機(?)だとロフト潰れたままで酷い仕上がりなんだが、ガス乾燥機だとただブチ込むだけでそんなに違うの?

373 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 20:50:48.45 ID:rWrpx7BU0.net
>>369
酷いクリーニング店に出したこと有るんだなw

374 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 22:23:57.62 ID:1K3rN5NQ0.net
撥水が効いてるうちは洗わない
ていうか3回しか着てないしな

375 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 23:51:29.34 ID:+2veiqSV0.net
急ぎじゃなきゃ自然乾燥でいいよ
時々叩いてほぐす
ドライは羽毛がダメになる

376 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 00:53:42.63 ID:fAl9jxq00.net
ht
tps://i.imgur.com/rryCcyZ.jpg

377 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 06:46:20.28 ID:EhN0XlxT0.net
タトラスのアゴルド欲しいけど、なんか薄そうだな
もっとロフト感が欲しい

378 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 12:26:52.24 ID:WPcIad1m0.net
>>377
それはタトラスに求めるものじゃないと思うよ

379 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 12:30:06.16 ID:WPcIad1m0.net
>>371
レザー使ってるとか水で縮む素材とかでなければ一緒よ

380 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 13:43:49.43 ID:u7AJhoip0.net
10万オーバーのは専門店出すでしょ、普通
みんなそこそこ高級なの着てるわりには健気やな

381 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 17:52:08.31 ID:WPcIad1m0.net
>>380
逆でしょ
10万超くらいのものだから普通の服と同じ扱いってだけだと思うよ

382 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 18:29:50.84 ID:u7AJhoip0.net
や、普通アウター自宅で洗わんでしょって話
めんどくない人はそれでいいよ

383 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 18:57:58.35 ID:EhN0XlxT0.net
>>378
そんな感じかぁ…

384 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:23:55.17 ID:dNx5py6Y0.net
>>381
流石に意味が分からん

385 :チーニー:2023/03/08(水) 19:53:50.90 ID:yW7XB41x0.net
>>384
大金持ちなんやろきっと

386 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:29:36.73 ID:MRV0BK/b0.net
>>381
ちゃんとクリーニングくらい出せば。
多分、他の人も思ってるが貴方は少数派で変わってる方だと思った方が良い。

387 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 20:42:36.67 ID:WPcIad1m0.net
違うよ
うちがクリーニング屋なんだよ
ダウンは高い料金取ってるけどやる事は自宅で洗濯するのと変わらないからなんだよ
寧ろ家で洗濯機に1着だけ入れて洗うのがベストよ
あちゃ〜今日から夜出歩けなくなってしまった

388 :チーニー:2023/03/08(水) 20:44:17.43 ID:yW7XB41x0.net
>>387
そらぁほんま!?

389 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:13:41.25 ID:rFG02vh/0.net
ロフト潰れを家庭では回避できる気がしない

390 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:19:30.24 ID:aJWMkpdY0.net
札幌住みだけど、昼はダウン暑い

391 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 21:35:04.52 ID:zUxQ/Y6z0.net
>>387
ドライクリーニングとかで変な油で落とすんと違うの?

392 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 23:04:22.35 ID:Z8V0aT0D0.net
ダウン専用洗剤とかあるしな

393 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 10:51:00.73 ID:yI7GyJ/q0.net
>>391
もちろんドライクリーニングで受ける事もあるけど首周りや袖の汚れとか汗とかにおいは全然取れないし、ダウンの油分も抜けが早くなってしまう
ダウンは水洗い指定したほうがいいよ

394 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 11:05:52.72 ID:Qb0HgGNk0.net
ダウンジャケットは首周りの脂汚れさえなければ破れるまで着られる服だから、とにかく首周りは気をつけた方がいいな

395 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:03:47.37 ID:yI7GyJ/q0.net
気を付けなくてもシーズン終わりに首と袖だけでも洗剤つけて洗っておけばいいと思うよ
淡色は丸洗い必須だけど
でも着方にも因るけど一回自分で水洗いするとびっくりすると思うよ
これなら毎年やんなきゃって思うんじゃないかな

396 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:19:51.34 ID:fWvwTiyw0.net
なんかその手のホムペの文言そのままって感じ
もうちょっとなんかないの?
クリーニング店はテニスボール使わないとかw

397 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 13:40:12.21 ID:mZe7Tydl0.net
結局皆色々試したけど、辿り着いた正解は同意見だったのでは?

398 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 16:03:54.41 ID:Ur3tup0C0.net
正解??
↑でも思ったけど会話苦手な人か

399 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 16:16:44.24 ID:k04VHTET0.net
ご自慢の高級ダウンはクリーニング出しちゃいなよ
ドライで!w

400 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 17:57:09.71 ID:yI7GyJ/q0.net
>>396
クリーニング店ではテニスボール使わないよ

401 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 18:14:38.37 ID:YwGqw0pj0.net
King Gnu井口もモンクレール着てるんだな
https://i.imgur.com/nLEPvf9.jpg

402 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:45:53.44 ID:fWvwTiyw0.net
だからそういう話をしてってこと
まず自分が嘘臭いと思われてんの理解できてないでしょ?

403 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 20:54:59.52 ID:X5ycNYCo0.net
お店にクリーニングに出してたけど、
勝手にシミ(汗染み)取り作業されて生地が傷みまくったことがあるわ。
誰がアウトドアウェアの汗染みを気にするの??
それで痛んだら意味ないじゃん。クリーニング屋の自己満足だろ。

404 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:26:52.46 ID:yI7GyJ/q0.net
>>402
だから言ってんじゃん
ドライクリーニングは汚れ落ちないから頼むもんじゃない
ウェットクリーニングは家の洗濯と変わらんから自分で洗った方が良い
自宅との違いって乾燥と仕上げだからダウンなんか出す意味ない
スーツだって何も言わなきゃ仕上げだってアイロン当てないし
ワイシャツは出す意味あるな自動仕上げが優秀だから
あと油系の汚れはドライクリーニングとかいうけど油系の汚れも全然水洗いの方が落ちるからね
クリーニング頼むならよっぽど型崩れするものくらいだよ

405 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 22:59:08.34 ID:fWvwTiyw0.net
>>381見るに20万超ならクリーニング出すけどみたいな書き方じゃん
でも君の論理だと値段全く関係ないし

そもそも面倒だからクリーニング一択ってのが一般的なんだけどそれは理解できる?
コスパのみに執着してるけどここ節約板じゃないからさ

まあ自家洗濯を全否定してるわけじゃないんだから好きにさせてよw

406 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 23:07:16.72 ID:mZe7Tydl0.net
別に嘘くさいなんて思ってねーし、お前の意見を住民の総意みたいに言うなよ

407 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 00:26:51.61 ID:0TwS0gEz0.net
>>404は良い情報ばかり言ってくれてる気がするけどなぁ

408 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 00:31:55.06 ID:6kXuoHwj0.net
そんじゃ、また来年な

409 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 07:03:27.99 ID:wU/+PbW/0.net
今日もマウンテニアで決めて颯爽と出かける俺

410 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 17:10:16.62 ID:kkXaF/zr0.net
>>409
中途半端なダウンだからこれから暑くなるまで気潰したら?

411 :ノーブランドさん:2023/03/10(金) 20:14:30.70 ID:+0Xq3FYV0.net
マウンテニアは涼しいからね

412 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 00:41:22.22 ID:U4J1qFPD0.net
3月までは暦の上では冬
3月いっぱいまではマウンテニア着るよ❤

413 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 01:57:00.39 ID:7vcms7K40.net
これ面白いと思ってんなら大変やで?

414 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:09:11.73 ID:QIj1GFLK0.net
俺のユニクロいつ洗おうかな

415 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:17:02.35 ID:tqt5qmw80.net
>>414
シームレス?

416 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:40:04.92 ID:SZ5sCcQN0.net
モンクレールってスレ無いの?

417 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 20:41:34.24 ID:7vcms7K40.net
流行ってた頃はあったよ

418 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:16:43.85 ID:62goQOfF0.net
そっかー
ダウン入ってないウィンドブレーカーの話したかったんだけど

419 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:39:36.62 ID:z2odUmal0.net
毎年立つは立つけどすぐ落ちる
カナグーは残ってるね
やっぱアウトドア寄りのが強いのか

420 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 10:47:57.61 ID:/HEUSJeu0.net
モンクレールに限らずある一定の価格帯超えるとなくなる傾向にあるな

421 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 11:24:32.63 ID:gp7Thf0z0.net
水沢ダウンって芸能人で来てる人少ないよな。それがいいのか悪いのか。
芸能人はブランドロゴがあるのがやっぱ好きなんだろうね。

422 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 12:28:25.36 ID:Pgd27ArP0.net
>>421
それってあなたの感想ですよね
抽象的すぎて具体性何一つ無しw
チラシの裏にでも書いといてなw

423 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 13:04:14.55 ID:bFYksU+q0.net
なんで切れてんだこいつ

424 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:12:36.37 ID:qIMYn9u+0.net
いまだにひろゆきで更に草まで生やしてダサすぎだなこいつ

425 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:26:17.75 ID:yNTAjgNX0.net
水沢ダウンを芸能人が着てて欲しい人かな?
レブロン着てたぞ良かったな

426 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:28:02.97 ID:7qR9VQW10.net
詳しい方教えて下さい。ラルフローレンポロってラルフローレン全体の中では廉価版なのですか?

427 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 14:36:53.34 ID:O/ieQcfH0.net
メンズやとパープルレベルやRRLよりは安いんちゃうか。以前はフォーマル系でポロとパープルの間にブラックレベルもあったけど
それはなくなったのかな。

428 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:34:22.96 ID:Ebfxn2QD0.net
ラルフローレンの場合、パープルレーベルが別次元に高くて他はみんなミドル価格帯じゃないかな

429 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:45:12.81 ID:2E2AXRYv0.net
>>422
つまんねえダウン買ってしまったから必死だな

430 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:47:51.60 ID:O/ieQcfH0.net
感想に感想ですよねって確認してどうするw

431 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 22:49:55.64 ID:APgt2jdW0.net
頭悪いんだろ
それくらい察してやれよ

432 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 06:17:40.28 ID:+6MqxKez0.net
今日も寒いのでマウンテニアでフル装備の俺

433 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 15:19:12.40 ID:eVxa8Pi10.net
おまえら本当マウンテニアいじるの好きな

434 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 22:44:42.54 ID:QCXIMh4w0.net
暖かくなってようやくマウンテニアのシーズン到来だからな

435 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 19:21:40.19 ID:uBAohdT90.net
>>426
気に入ってるんでしょ?
買ったからには気にせず愛用してあげなよ
周りの言うことは気にせず

436 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 20:49:49.34 ID:KPwjxsGd0.net
>>435
いえいえ、聞いた事があるブランド名だったので、ポチろうとしたら思ったより安かったので貧乏臭くないかなと聞いたまでです。

437 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 21:33:19.34 ID:lgxJtK180.net
URL貼ってみ

438 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 12:37:51.04 ID:mE8kD+/g0.net
関東は益々ダウン日和になってるな

439 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 13:09:00.63 ID:ZEitXXdC0.net
最近知ったメーカーなんだけどポールワーズって品質どうかな?他ブランドとくらべて

440 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 14:40:01.79 ID:XDst8Xut0.net
ダウン界のポールポジション

441 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 16:31:03.19 ID:9z1yAb/30.net
ジャックウルフスキンはどうなの?安物ブランド?

442 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 17:52:28.56 ID:qsV+kqvo0.net
>>441
個人的にオッさんアウトドアブランド
百貨店や大手ショッピングモールの紳士服屋で取り扱ってるイメージ

443 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 18:39:05.69 ID:NZWDSrpe0.net
>>439
被らないってことしか利点ないよな

444 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 18:52:15.07 ID:LopXJQBx0.net
宮沢氷魚が着てるのAIGLEのダウンか
そんな高くなさそうだけどスタイルいいイケメンが着てるとカッコいいな
https://i.imgur.com/PLPODIx.jpg

445 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 20:18:33.29 ID:9z1yAb/30.net
>>442
そうなんだ、ありがとう

446 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 21:36:45.18 ID:G1/ROPGX0.net
左の子のプルオーバーの方が気になる

447 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 01:16:52.63 ID:XHIYjgfE0.net
>>444
オヤジの顔をブサにした感じだけど
コイツはイケメンなの?
誰が決めたの?

448 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 01:18:20.32 ID:XHIYjgfE0.net
>>446
ダサいよね

449 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 09:34:25.66 ID:IT+MrGKx0.net
>>439
南極観測隊御用達
6740でググってみ

450 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 09:37:45.05 ID:IT+MrGKx0.net
>>439
間違った。ザンター 6720だな。

451 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 11:43:19.78 ID:GiYkTYYL0.net
南極1号でぐぐる

452 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 12:02:29.13 ID:0OIwVcOn0.net
>>450
同メーカーなんだね、ハイプライスハイクオリティかー
極地向けつながりでMIZUNOのイエローにしようか迷うな

453 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 22:00:32.33 ID:DYnZj53Y0.net
明日の関東以北は真冬の寒さでダウン着られるぞよかったな

454 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 04:17:32.27 ID:FXAQJfsL0.net
クリーニング出してしまっちゃったんだけどそれでも着るべきかな?

455 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 07:19:20.38 ID:2BXWySXj0.net
母ちゃんにでも聞けよ

456 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 08:07:25.18 ID:W3eHMW+O0.net
>>454
それなら着るべきじゃないよ
来年の冬が来てもやはり着るべきじゃない
じゃないとまたクリーニングに出さなきゃいけなくなるからな

457 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 15:43:14.72 ID:WdcZK4360.net
ダウンに袖を通したらその日のうちにクリーニングが基本
袖や首周りの皮脂がうんたら

458 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 23:27:38.18 ID:2BXWySXj0.net
ダウン安くなるか色々見てたら「スタジオニコルソン」なる初耳なメーカーあったけど、ここの人で評判知ってる人居る?

459 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 23:39:24.73 ID:VWU1mbh40.net
モンクレール のPrazを持ってる方いませんか?
表地が擦れに強いか聞きたいです。

460 :ノーブランドさん:2023/03/19(日) 02:24:27.06 ID:nC9NhIJk0.net
>>458
たぶん、ジャックニコルソンがスタンリーキューブリック監督作品の「シャイニング」出演時に撮影の合間に着ていたダウンジャケットじゃないかな?
きっとカッコいいよ

461 :ノーブランドさん:2023/03/19(日) 08:02:43.50 ID:eJuYrW8u0.net
>>459
強いよ

462 :ノーブランドさん:2023/03/19(日) 09:04:20.50 ID:vqteTiva0.net
>>446
プルオーバーいいよね。わかる

463 :ノーブランドさん:2023/03/19(日) 22:55:10.88 ID:peSzEMXH0.net
>>462
着づらいだろ?

464 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 04:14:48.44 ID:qC8wYhvf0.net
前ジップ無いと着た時のシルエットいいよね
使い勝手はそんなに悪くなさそうだけど、人前で着脱するの恥ずかしいだろうなとは思う

465 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 09:38:11.74 ID:BGb9yVSl0.net
>>464
禿げてるの?

466 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 13:04:01.26 ID:sVN8XaAU0.net
俺は寧ろ、シュッとしてるなら前ジップあった方がシルエット好きかも

オーバーサイズだビッグシルエットだをアピールするならジップ無かったり、プルオーバーも有りかと思うけど

467 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 13:08:41.37 ID:RQB3IxA+0.net
むしろオーバーサイズじゃないと脱ぐ時ホント大変だぞプルオーバーダウンジャケット

468 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 13:19:22.96 ID:JAQUNhHg0.net
スウェットパーカにしろ、ジップアップの方が好きだわ
プルオーバーやアノラックタイプより多分フルジップの方が需要あるよね

469 :ノーブランドさん:2023/03/20(月) 17:54:05.58 ID:qC8wYhvf0.net
三着目としてなら全然有り

470 :ノーブランドさん:2023/03/21(火) 23:05:11.88 ID:+t52lHtz0.net
>>467
スマートにサッと脱げないダサさが良い。

471 :ノーブランドさん:2023/03/22(水) 10:21:19.53 ID:a7T9b7CD0.net
モンクレのナイロンパーカー
薄いけどやたら暖かい
なんか特殊なナイロンなの?

472 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 00:30:30.24 ID:F8L5wTsO0.net
ブラシーボ効果

473 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 12:53:10.20 ID:GklSryMw0.net
今時期なら風さえ防げば何でもあったかい
スーパーのビニール袋でさえあったかいわ
だからウィンドブレーカーだろ

474 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 13:38:21.51 ID:2K8WrpNY0.net
>>471
ナイロンパーカーは持ってないので何とも言えないが、ダウンジャケットのナイロンはテカテカであってもそうでないのであっても、そこらのよりずっと品質は良さそうな感触だよねえ

だからって暖かいのかどうかは知らないけどさ

475 :ノーブランドさん:2023/03/23(木) 16:51:23.16 ID:8OW7bmja0.net
>>474
テカテカは気持ちいい

476 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 21:38:30.79 ID:qOhCxBR10.net
ノースフェイスとかいうブランドの服とかリュックとか着てるヤツいる?俺あのブランドが嫌いなんだよな。
てかさ、あれのダウン着てるやつ、アイガー北壁の恐ろしさ知ってんの?あの壁をクライミングするわけでもないのに日本であのダウンジャケット着てるやつなんなん?

477 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 21:57:51.47 ID:/eChDQjj0.net
お前の好みとか知らんしどうでもいい
あとここではなくノーススレ行って煽れや

478 :ノーブランドさん:2023/03/25(土) 22:25:34.08 ID:ArFlZE8B0.net
>>476
あなた面白い方ですね。

479 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 01:11:10.73 ID:mrx6MVqT0.net
>>476
登山家の南谷真鈴さんは七大陸最高峰、南極点到達、北極点到達を世界最年少の20歳で達成してるよね
しかもユニクロのダウンで達成
アイガー北壁登るのもユニクロで十分なはず

480 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 07:48:16.25 ID:ZLQJ6ckw0.net
>>476
アイガーしか知らんのやろけど別にブランド名は関係ないぜばか
ユニクロはユニクロ登るやつが買うのか
グッチはグッチにも登らないやつは買えないのか
確かに面白い

481 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 12:00:00.65 ID:4TDEnhSR0.net
>>480
>>476もだけどあんたも負けず劣らず面白い

482 :ノーブランドさん:2023/03/26(日) 22:35:23.00 ID:wmpxi6p+0.net
>>481
アナタ パロパロ ネェ〜

483 :ノーブランドさん:2023/03/29(水) 15:02:10.15 ID:/iaLS3K90.net
花見ダウン最高やー!
俺だけ寒い思いしなかったぜ。
周りのみんなの羨望の眼差し。
よし、今夜も花見行こう。

484 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 08:24:16.72 ID:M8EaD94Y0.net
冬はオーロラとオーロラライトしか着なかった。

485 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 05:41:43.36 ID:j9/h+WID0.net
セルフ洗濯に失敗してもクリーニングに出せば復活すると聞いたので
チャレンジしてみた。サンスターのドライアップという洗剤を使ったけど
浸けおきするだけで簡単。乾燥も自然乾燥でうまく出来たわ。

洗濯機は回さない。揉み洗いしない。脱水は1分以内。乾燥機の使用は熱と摩擦で痛めるからダメだって。
短時間の脱水でも水気はほとんど無くなる。平干ししてからの吊り下げ。1日でほぼ乾いた。

486 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 10:10:19.36 ID:ufTFsZuw0.net
>>485
前提としてそれは洗ったと言えるのだろうか

487 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 14:39:23.01 ID:DrpygUeu0.net
洗剤が羽毛に残ってそうだな

488 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 15:04:19.46 ID:u29I3z4y0.net
ダウンの洗濯は濯ぎが最重要
柔軟剤入りってどうかと思う

489 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 15:21:13.27 ID:sLsFOx4S0.net
洗剤の匂いがついたことで洗えた気になってそう

490 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 17:50:36.19 ID:fT+zYI5c0.net
洗わずに袖口襟元が薄汚れて変色してる奴よりはマシだよ
柔軟剤残って温かくなくなったら新しいの買う口実にすりゃあいい

491 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 22:03:52.69 ID:/nfM6Fvh0.net
2000年代のモンクレールが好きかな
初モンクレールはBRICEっていうスタジャン風ダウンだった

492 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 22:12:47.77 ID:EhBa3k6O0.net
ダウンジャケットからダウンを抜き出してダウンだけを丁寧に洗う
一カ月ほど天日干しして秋まで低湿度の部屋で保存
11月にダウンジャケットにダウンを詰めて縫い付ける
これが例年のルーティン

493 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:13:44.35 ID:x6NolvJU0.net
クソ面白くない

494 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 23:19:32.25 ID:Rmdrtlk60.net
>>493
なんだ? てめえは?
じゃあ、おまえ何か面白いこと言ってみろ
このスレの住民がドッと笑えるようなギャグな
制限時間は23時30分まで

495 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 08:31:19.88 ID:bV3zfw3O0.net
>>494みたいな人ってどういう人なのかリアルで会って観察してみたい

496 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 12:29:58.92 ID:c5V1gVdM0.net
誰も書込みしてないのワロタwww

497 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 17:04:26.80 ID:z2sh3nI20.net
TNFってアイガー北壁からとっているのだが。馬鹿ばっかり。

498 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:41:33.20 ID:z1CvBny/0.net
3本のラインは、世界三大北壁である、スイスのアイガー北壁とマッターホルン北壁、フランスのグランジョラス北壁を意味している。

499 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 19:42:37.00 ID:z1CvBny/0.net
497がかわいそう

500 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 10:05:31.51 ID:hRM+m8Aw0.net
民明書房みたいになっとる

501 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 12:20:27.36 ID:1rWMCvOO0.net
久しぶりにその名を聞いて熱くなったわ

502 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 16:33:28.23 ID:uzP9wS5Z0.net
>>498
あ、そうなんだ。あの映画もっかい観たいな。

503 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 20:17:51.84 ID:puc/SXZ90.net
一張羅のユニクロのダウンをクリーニングにだそうか、洗濯機の中で回さないで自分で洗おうか悩む
自分で洗った事ないんだよね

504 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 23:51:19.29 ID:VdUfidcG0.net
ユニクロこそ練習も兼ねて自宅で洗ったほうが良いんじゃないかな
クリーニング出すくらいなら着倒して買い替える

505 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 17:33:42.01 ID:sbrLB5/30.net
そもそ洗わなくていいんじゃあないか?

506 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 18:54:05.59 ID:MyuCGfAj0.net
まだクリーニングや洗濯は時期尚早

507 :ノーブランドさん:2023/04/09(日) 21:40:00.24 ID:LmIfzyRQ0.net
>>506
一部地域積雪あったけどね。
でも自分の中では終わりかな。
次は12月頃かな

508 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 09:03:39.86 ID:qd2ZOlNe0.net
モンクレールにモコモコのiPhone13用ケースがあってワロタw
いっそ本当にダウンも封入して欲しかったな

509 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 12:39:28.99 ID:m8LJ+0Iu0.net
今年モンクレールのナイロンのダウン買おうかと思うけど、初詣に着て行くと火の粉で穴開きますかね?

510 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 20:45:03.45 ID:8EQa4PFu0.net
そこでナンガのタキビジャケットですよ

511 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 20:50:58.63 ID:DtdLq22G0.net
5年前に買ったモンクレだけど
中性洗剤で拭き拭きしてたが手洗いしたらスッキリ綺麗に
乾燥機も使い新品のふかふかさ
仕上げは霧吹きとドライヤーでシワ取りで
新品とまではいかないもののそれに近い状態に
やっぱ高いやつは自分でやるに限る
ニットも

512 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 16:19:42.98 ID:EsUPowp20.net
今日ダウンジャケット着てる奴見るんだが、風邪でもひいてるのか?東京20度超えてるぞ?

513 :フラン:2023/04/18(火) 16:45:07.74 ID:LHJzIF4P0.net
朝8℃だったりするとバイクも車も冷える。

514 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 18:23:38.87 ID:M0J14SJ50.net
8度でダウンは要らんだろう
朝は5度まで落ちるが、スウェットで十分

515 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 20:36:54.66 ID:J8y+zCNj0.net
>>514
外が5℃でも引きこもりはスウェットで十分だわな

516 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:58:37.80 ID:6Lwvxbgt0.net
火曜日の最低気温がマイナスなのが気になる

517 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 23:27:56.13 ID:QRxDXNjs0.net
大阪で時々まだ、ダウン来てる奴居るな
まぁ、見るからに安物の中綿っぽいからちょうど良いのかもしれんが

518 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 00:14:37.63 ID:gTfU2yEQ0.net
ウルトラライトダウンみたいなペラい羽毛入ってるか分からん様なヤツでしょ

519 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 16:57:01.77 ID:CECvX7Ky0.net
そうそう 訳わからん安物ブランドのやつ
流石にええダウンは熱すぎるやろな

520 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 23:00:53.36 ID:g6kCwJ7a0.net
噛み合ってねーな

521 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 13:29:52.35 ID:e6CHz14t0.net
5年以上前に買ったけど新品のままずっと放置してたユニクロのシームレスダウンコートを引っ張り出してみたんだけど
改めて見ると止水ジップとかマットなナイロンの質感とかタイトでもルーズでもなく程よく体にフィットしたシルエットとか造りも丁寧だし凄く高級感があるね
さすがにユニクロなのに定価が17,900円とかしただけはある(自分はセールで1万円くらいで買った記憶があるが……)

522 :ノーブランドさん:2023/05/04(木) 03:13:03.62 ID:IsUlWH9l0.net
低いな

523 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 05:04:55.05 ID:BoYtPRJ00.net
【芸能】元乃木坂46・齋藤飛鳥、下着姿のままダウンをはおった鮮烈ショット公開!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683904798/
どこのダウンだ?

524 :ノーブランドさん:2023/05/13(土) 11:26:07.12 ID:V0GhJin20.net
カルバンクラインは隠す気ねーのな

525 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 09:03:06.83 ID:lO3Y1G+r0.net
https://youtu.be/WgNBdVjBG3k
Himalayan Suit Design | The North Face

526 :ノーブランドさん:2023/05/19(金) 21:24:40.71 ID:CLQgNwAT0.net
シアトル

527 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 00:04:33.72 ID:BRXey29F0.net
高杉

ttps://ovum.jp/?pid=169255763
予約商品《THE NORTH FACE・ユニセックス》
バルトロライトジャケット/Baltro Light Jacket(ND92340)2023F/W
販売価格 64,900円(税込)

ttps://www.canadagoose.jp/shop/canadagoose/Chateau+Parka/item/view/shop_product_id/1540
Chateau Parka
\216,700(tax in)

ttps://www.moncler.com/ja-jp/men/outerwear/short-down-jackets/moncler-maya-short-down-jacket-grey-H20911A536006895091A.html
Mayaショートダウンジャケット
\ 260,700

528 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 15:33:37.50 ID:rlKNN3HX0.net
値上げっぷりが凄いなしかし
まぁ、今年はエルニーニョらしいからほとんど着る事ないさー

529 :ノーブランドさん:2023/06/09(金) 15:43:59.59 ID:e0+EOKvK0.net
去年でもほとんど着る機会がなかったのにもっと暖かかったら…w

530 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 01:57:41.39 ID:t4M+y4tM0.net
神奈川はまだまだダウン日和だね。
今日なんかめちゃくちゃ寒くて真冬の状態だよ

531 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 10:08:24.18 ID:qyKhEkVD0.net
どこの愛川だよ

532 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 10:20:33.73 ID:FAfxv/rk0.net
>>530が書き込んだ時間の屋外なら県内全域でじゅうぶん寒かった

533 :ノーブランドさん:2023/06/23(金) 17:32:38.24 ID:n5geilx/0.net
なんやかんやでもうすぐ7月
あと5ヶ月ぐらい?
暖冬なのかな

534 :ノーブランドさん:2023/06/26(月) 10:59:48.57 ID:9/TuITCZ0.net
今期発売されそうなダウン、はっきり言ってイイと思う物が全くない…。暖冬だろうから見送りかな

535 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 10:33:36.94 ID:tvPRXq9W0.net
ストーンアイランドの今期のダウンが出揃った感じだが、うん全部いらない。今年は谷間の世代っぽいなw

536 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 17:22:23.43 ID:vB71ffNt0.net
どこで出揃ったの?

537 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 18:26:56.66 ID:YBSegqlb0.net
脳内じゃね?

538 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 19:52:57.29 ID:3rjVlCLC0.net
ストーンはダウンに限らず実物見ないとわからんよ
画像で何だよと思っても良かったりその逆だったり

539 :ノーブランドさん:2023/06/30(金) 20:51:39.09 ID:iDPLXVYi0.net
>>538
公式よりもメルカリ画像の方が参考になるって本当だよな

540 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 08:31:04.71 ID:BKO1e3Tw0.net
暖冬でも軽いから冬はダウン一択

541 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 12:15:50.70 ID:o0G3WmkI0.net
別にダウンは冬だけじゃないしな

542 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 14:29:25.47 ID:U0shii1m0.net
えっ

543 :ノーブランドさん:2023/07/18(火) 14:38:30.95 ID:n97iKU3o0.net
タトラスも予約販売しとるな
いらんけど

544 :ノーブランドさん:2023/07/28(金) 00:26:37.22 ID:gC8HkiM10.net
例年、どのブランドも8月には新作の予約を始めるからね
君はどのブランドのダウンを買うか

545 :ノーブランドさん:2023/07/29(土) 06:07:17.25 ID:+0iVvn+X0.net
もちろんユニクロのシームレスです。
どれくらい値上がるかな〜

546 :ノーブランドさん:2023/07/30(日) 20:27:00.08 ID:P77jIiqz0.net
セカンドストリートでカナダグースのカムループスっていうダウンジャケット買ったんだが、偽物じゃないかと心配で夜も眠れない

どうやったら真贋確認できる?

547 :ノーブランドさん:2023/07/30(日) 23:36:17.59 ID:R39DSNZp0.net
わからない
ただ、たとえ偽物でも自分が満足すればいいこと
くよくよせずに前向きに生きてください

548 :ノーブランドさん:2023/07/31(月) 01:35:02.84 ID:rbd8DVm90.net
>>546
違う買取店に持って行く

549 :ノーブランドさん:2023/08/01(火) 13:59:50.62 ID:zGSxOPKv0.net
数年前にでたシンダウンという素材つかったダウンジャケットを買ってみたいんだけど
たぶんアメカジブランドのフェローズくらいでしか作ってないので選択肢が全然ない

550 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 15:47:46.25 ID:ousyR8SG0.net
どのブランドも値上げ凄そうだな
ムーレーのバルビエリが去年27.5万 今年は34万

エグいわ

551 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 19:20:20.63 ID:9KeVOtqV0.net
https://www.stylise-web.com/?pid=176357173
《予約販売受付中》【11月上旬-中旬頃入荷予定】
Baltro Light Jacket (バルトロライトジャケット) / ケルプタン (KT) [ND92340]
THE NORTH FACE
\64,900(税込)

552 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 20:26:47.72 ID:9KeVOtqV0.net
https://www.arknets.co.jp/storestaff/blogdetail.aspx?article_id=719251
<水沢ダウン 23AW>WEB先行予約スタートしました!

553 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 05:46:15.40 ID:h8eyVI810.net
MONCLER / MONTGENEVRE フランネル フーデッド ダウンジャケット
\328,900 (税込)

青天井

554 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 12:38:38.42 ID:8Aw5Pdm80.net
TATRASのグラミとゴフィってどっちがシルエットでかい?

555 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 13:06:53.90 ID:ISRGvfPB0.net
Jasper Parka Heritage
\220,000(tax in)
https://www.canadagoose.jp/shop/canadagoose/Jasper+Parka+Heritage/item/view/shop_product_id/1164

556 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 09:05:30.32 ID:WCuB3oY70.net
着脱式のコヨーテファーを装備。

557 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 10:12:38.12 ID:gdUoJDfG0.net
>>546
偽物って販売すると罰則有るよね?全国チェーンの大手リサイクルショップなら真贋問題無いですよね?コンプライアンス的にもね?て聞けば

558 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 13:34:50.75 ID:dBcPiw/P0.net
分かって偽物を売ったらあかんけど

559 :674:2023/08/07(月) 01:38:13.25 ID:eimgCefj0.net
カナグー店頭に並び始めたけど、昨年より更に値上げしてしかも触った瞬間にびびるほど羽毛の量すげー激減しててビックリ
ブラックレーベルだったからかな?
リアルファーは最後かも?と思って早いうちに買っといて良かったわ

値上げ値上げが続いてきたけどいよいよもう本当に値段に見合わん出来になってる

560 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 07:27:14.13 ID:M0Vadarw0.net
【お知らせ】MONCLER(モンクレール)のダウンジャケットが入荷しました!
https://www.arknets.co.jp/storestaff/blogdetail.aspx?article_id=720608

561 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 09:02:52.30 ID:OoUTgjGi0.net
ニット帽47300円ってカシミアなのかな・・・?

562 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 18:49:48.25 ID:yaJV94970.net
https://www.arknets.co.jp/g/g3B00048fblk/
ウルトラファインウール素材を使用したリブ編みニットキャップ

563 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 19:15:56.79 ID:yaJV94970.net
https://www.patagonia.jp/product/mens-stormshadow-down-parka/31755.html
パタゴニア
メンズ・ストームシャドー・パーカ
\ 143,000

564 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 20:38:41.09 ID:bTLYxhW00.net
>>561
ブランド代が4万くらいだな

565 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 20:51:23.18 ID:uT6mIGax0.net
【CANADA GOOSE】2023/WINTERコレクションがリリース!
https://baycrews.jp/blog/detail/3172457

566 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 21:48:01.45 ID:pUy2BkyT0.net
麻布台ヒルズのマンション買ったので金がない
今年はユニクロのシームレスで我慢する

567 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 00:36:26.83 ID:NPR2d1aU0.net
きっしょいなー

568 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 03:27:12.34 ID:aHXjXIGR0.net
攻守共に最強なのがタトラス

569 :ノーブランドさん:2023/08/13(日) 08:14:17.87 ID:jLYdqUVm0.net
montbellのパーマフロストだか着ることにした

570 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 21:17:19.26 ID:riAkdmtm0.net
>>568
ダウンの攻守とは?

571 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 22:59:37.51 ID:pQ8VP9Tw0.net
>>521
シームレスの接着とかまだ大丈夫?

572 :ノーブランドさん:2023/08/21(月) 18:49:46.47 ID:P/jGzamO0.net
>>564
ブランド代10万だよ

573 :ノーブランドさん:2023/08/22(火) 09:15:01.30 ID:Emgi22lU0.net
ムーレーのアドベンチャーサーマルって都内で着るには暑すぎますかね?

574 :ノーブランドさん:2023/08/22(火) 10:53:46.16 ID:C9f0fxTg0.net
>>573
その前にダサいから都内では着れないと思う

575 :ノーブランドさん:2023/08/22(火) 13:21:22.63 ID:X/qF1LFu0.net
今冬も暖冬っぽいから陸別とかじゃなきゃ
買っても着る機会ないんじゃね?

576 :ノーブランドさん:2023/08/22(火) 20:39:32.86 ID:ppyNX42p0.net
はやくダウンジャケット着たいなぁ
何月から着ていいの?

577 :ノーブランドさん:2023/08/23(水) 13:49:09.26 ID:mgOee9tE0.net
今すぐ着なさい

578 :ノーブランドさん:2023/08/26(土) 20:07:04.45 ID:HrXal7oT0.net
まだ暑いからマウンテニアくらいにしとくわ

579 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 22:56:07.27 ID:oiVxvg/S0.net
夏なのにダウン!?暖房!?鍋!?日本一暑い街VS涼しい街 知られざる日本の暮らし
https://youtu.be/PfbBov3GKj0

580 :ノーブランドさん:2023/08/27(日) 23:28:03.36 ID:rgACOzM90.net
ユニクロのハイブリッドダウンて着てる人多い?

581 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 06:04:36.16 ID:dPOF8KGN0.net
もうユニクロの話しはやめてほしい

582 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 10:06:35.77 ID:ypqOtZ310.net
アノ、アノ町、アレが好きやわ

583 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 06:41:25.77 ID:MW3rMc750.net
アームホール太めのダウン無いか?
筋トレ始めたらベテラン選手のBEAMSのダウンに腕通らんくなったから買い替えたい

584 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 10:05:02.15 ID:oPIjFMv80.net
45cm越えるとさすがにしんどいかもね。

585 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 10:15:18.20 ID:s2QDGbbs0.net
筋肉なら寒くないだろ
ダウンベストで乗り切れ

586 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 14:44:24.74 ID:Teoh03FV0.net
いやキツイって 普通に冷気貫通してくるわw

587 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 09:08:50.54 ID:16pqwQvA0.net
ロッキーマウンテンのダウンベストならどうかな?

588 :ノーブランドさん:2023/08/31(木) 14:39:06.88 ID:8/344/ws0.net
銅じゃないよ

589 :ノーブランドさん:2023/09/01(金) 20:11:15.86 ID:CQBhrUVS0.net
やっとムーレーのヘルシンキ購入
かなり値上がりしたので去年買っとけば良かったけど、48サイズの黒売り切れてたのよ、、、

590 :ノーブランドさん:2023/09/01(金) 20:46:57.54 ID:qdmZ8uPZ0.net
https://item.rakuten.co.jp/auc-amalfi/helsinky-ads-nero-s/

591 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 09:34:55.87 ID:z+AZeAid0.net
9月入ったんでダウンベスト着るか今日は

592 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 10:47:29.04 ID:IUAp7f940.net
東京だとフィルパワーはどの位あれば平気ですか。

593 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 13:08:14.25 ID:fwk/0rbZ0.net
【MUJItoGO KITTE丸の内】フィルパワーってなんだろう
https://www.muji.com/jp/ja/shop/045343/articles/muji-staff/610101
フィルパワーの数値が高いと、
保温効果の高さが期待できます。
無印良品のダウンジャケットなどは
フィルパワー750。

・600〜700フィルパワー 
街で充分暖かい

・700〜800フィルパワー
街や登山で使える

・800フィルパワー以上
雪山などでつかえる


上記の情報を参考にすると、
無印良品のダウンは
街で使うにはぴったりの
暖かさだということですね。

594 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 13:28:12.45 ID:mchK5pPD0.net
フィルパワーって単位重量当たりの保温効果だから、
フィルパワーが高くてもダウンの量ケチってる日本製品は寒いんじゃないの?
日本仕様にしたらダウン減らしてコストダウンして寒さに弱い仕様にするのが基本でしょ
ダウンジャケットはダウンが一番高いんだからそこを削ってくるんだよ
それでフィルパワーとか言って情弱をごまかそうとする

595 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 14:41:55.40 ID:g9p+0hy70.net
今年の暑さは11月まで続くらしい

596 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 20:51:06.16 ID:bb8HaG3z0.net
>>594
他のブランドも量をケチってるから同じだろ

597 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 20:55:22.20 ID:mchK5pPD0.net
>>596
モンベルはフィルパワー詐欺をしてない本当の寒さ耐性比較グラフを出してる
https://www.montbell.jp/generalpage/images/detailimg_0387_002_002_63a5018270d23.jpg

これ見たらわかるがフィルパワー高い製品ほど寒さ耐性が低いことが分かる
フィルパワーの高さを強調してる製品は寒さに弱いことが多いだろうね

598 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 20:58:22.44 ID:VyWNKgCv0.net
モンベルのスペリオル実際に全然暖かく無かった思い出

599 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 21:00:28.09 ID:mchK5pPD0.net
俺もモンベルのダウン買って返品したことある
冬のバイクに乗る時に着たけど寒すぎてキレそうになった

ちなみにもう一着持ってるダウンだと冬のバイクでも耐えられるくらい暖かい

600 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 00:27:03.80 ID:ij/Q+eFw0.net
個人的にある程度の重さが暖かさに影響してくると思う
ロフト感あっても軽けりゃ寒いし、フィルパワー微妙でも600~800gくらいなら暖かく思える

601 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 01:20:48.35 ID:QF5727Mn0.net
モンベルの軽いくてフィルパワーの数字が高いやつはミドルレイヤーに使って体温調節するか比較的暖かい所で使うやつだから可搬性高めたり、暑くなりすぎないように軽く薄くしとる
そもそもバイクのアウターに使うやつじゃないんだわ
なんでも無知なくせに勉強しないアホが1番キレてるよな、迷惑

602 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 07:04:49.20 ID:56JQQGeg0.net
>>601
なんでキレてるの?
モンベル信者なの?
モンベルがと言うか、最近の日本向けのダウンはほぼすべてダウンケチってコストダウンしてるから冬のバイク用に使えるようなものはないね
高級ダウンですら寒くてペラペラだね

俺の持ってる昔買ったダウンの頃はふかふかで暖かくてよかったな
4万円でそんなに高くもなかったし

今は10万のダウンでもペラペラで寒いのが多いよ

603 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 07:11:35.72 ID:56JQQGeg0.net
昔は日本向けの4万くらいの安いダウンでもダウンをたくさん使ってて冬のバイクで着ても大丈夫なくらい暖かかったんだよ
今の日本向けのダウンは10万くらいする高級品ですらペラペラで寒いのばかり
日本で売ってるダウンはもう防寒性能で見たら終わりだよ

604 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 08:57:12.59 ID:ndtEgl1O0.net
グースダウンとダックダウンなら
どちらを選ぶべきですか?

605 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 10:40:11.86 ID:PZb7f7wW0.net
バイクのってビバンダムみたいになるのはなぁ

606 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 20:16:13.80 ID:hhMNmiOk0.net
>>604
アイダーダック以外ありえない

607 :ノーブランドさん:2023/09/03(日) 22:55:25.85 ID:QF5727Mn0.net
>>602
モンベルのダウンがバイクで寒いから返品ってクレーマーだからだよ
俺のレスの意味も理解できてなくて単にケチってるって話に持って行くとか登山用のダウン全くりかいしてないじゃん
バイク乗ってる奴ってだいたい頭に欠陥あるよな
あんな危険で迷惑な乗り物乗る時点でお察しだけど

608 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 06:16:27.39 ID:zU3OnkvV0.net
>>607
そうかな?
店員にバイクに乗って寒くないやつって言って買って寒かったから返品したんだが、クレーマーか?

609 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 06:18:39.70 ID:zU3OnkvV0.net
>>607
あと、最近の日本のダウンが全部だうんケチってるペラペラで寒い仕様なのは事実だぞ
昔のダウンはモコモコでめちゃくちゃ暖かかった

610 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 06:23:36.39 ID:zU3OnkvV0.net
そもそも登山用のウェアがレイヤリングがどうのなんて常識だろ
レイヤリングを言い訳にしてペラペラの寒いダウンしか売ってないメーカーが多すぎるのが問題なんだよ
ユニクロとか無印のダウンとかもうダウンちょびっと使ってるだけのゴミじゃん
「寒かったら中に着込んでくださいw」とかダウンの意味ないから

611 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 07:00:58.89 ID:kFv8MG1v0.net
日本のダウン全部試したのか。すごい努力家だな。

612 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 07:36:14.52 ID:RecaAgzY0.net
>>611
海外高級ダウンメーカーの日本仕様もアウトだから注意な

613 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 09:12:51.22 ID:Bt3V/TpX0.net
カナダグースって、やっぱりグースダウン仕様なの?

614 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 15:48:42.43 ID:0htAkB3R0.net
極寒の地に行かないし関東住まいだから今年は要らないね
ヘルノ、アスペジ、ウールリッチのブルゾンを買いに今週か
来週のうちに銀座・丸の内界隈ぐるぐる回る予定

615 :ノーブランドさん:2023/09/04(月) 20:25:06.89 ID:m/NQwq+v0.net
TATRASのアウトレットってどんなもん?
この時期に行ってもダウンのラインナップは微妙かな

616 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 19:45:58.94 ID:H3ECamMd0.net
ロゴさえ気にならなければデザインはシンプルなので良いかと。
恋人奥さんにロゴいじられて着なくなったわ。
10代20代なら良いのでは!

617 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 19:46:23.12 ID:H3ECamMd0.net
ああ、アウトレットの話かすまん、行ったことないわ

618 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 21:51:48.97 ID:knYWlK4V0.net
水沢ダウンってどんな立ち位置ですか?

619 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 06:43:25.98 ID:Dsq5zd1u0.net
高機能なの買っときゃ良いと思い込んで結局オーバースペックで持て余してる弱男のイメージ

620 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 09:19:50.53 ID:6wjQmQMA0.net
俺の持ってるマムートのダウンは『ファーストクラスの温かさ』ってフレーズで売ってたんだけど。
確かに都内だと真冬でも中は長T一枚でもいけるわ・・・(´・ω・)

621 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 12:47:07.03 ID:Ca8OJeO90.net
>>619
オーバースペックかな?
個人的には少し寒く感じる位だったけど。

622 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 18:04:05.71 ID:/BvgzgPz0.net
>>621
都内だとあんな防寒防水性能は要らんな

623 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 18:24:48.80 ID:udmL1hir0.net
雨の降る中バイクで東京を移動する人もいるかもよ?

624 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 18:40:08.18 ID:2CmnE4Fc0.net
>>621
水沢って温かくないよな
ダウンの量も少ないしベンチレーションとか要らないギミック付けて着心地悪いし
俺は二度と買わない

625 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 19:02:53.23 ID:Ca8OJeO90.net
温かい温かいって評価多かったから素晴らしいと思いきやちょっと期待ハズレ感ありましたね。
都内でも普通に着れるスペックな気がしますけどね〜

626 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 06:35:13.08 ID:7xSm5NVy0.net
ダウンに関してはオーバースペック上等だと考えてる
冬に寒がってる事ほど惨めな事はないでしょ

627 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 07:58:43.39 ID:LUpLZaXe0.net
冬に熱いのが困る

628 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 09:08:24.43 ID:PcsYmnDT0.net
たぶん都会民と田舎民で話が噛み合わないと思うの

629 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 09:16:30.23 ID:ArHiXe/a0.net
ま〜自分の最強ダウン持って真冬の陸別に行ってみたい気持ちはあるよな?

630 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 10:00:49.75 ID:+HFCd/vh0.net
パタゴニアのダウンセーターぐらいが使い勝手良いと思う

631 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 10:07:20.95 ID:7ue1wgtN0.net
僕はL.L.Beanちゃん!

632 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 14:26:59.50 ID:31AMUSxC0.net
みんな並行で買うときとかどこで買うの?

633 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 14:38:51.07 ID:Wpvqyft10.net
個人的にバイマ一択かな

634 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 17:32:53.82 ID:LUpLZaXe0.net
ferfatch、yoox, ssense, mrporter.haven

635 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 21:45:29.33 ID:oQcWYRFP0.net
>>618
シルエットが好き
今年のは少し変わったらしいが

636 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 09:06:07.41 ID:rjIozMb90.net
神戸のカナダグース路面店に-15℃極寒試着ルームができるそう
ええやん他のブランドの路面店もやって欲しいわ

637 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 09:14:30.49 ID:2LsnY/OH0.net
扇風機も置いて欲しいわ

638 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 10:51:21.39 ID:fdhcRuxH0.net
>>636
ナンガの原宿にも氷点下の試着室がある

639 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 13:22:41.85 ID:yb6ezUQU0.net
{{{{{   CANADA GOOSE   }}}}}

640 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 16:02:43.96 ID:jM49JSyK0.net
次に来るブランドってなんなの?
ピレネックスとか金玉ナックルズとかも全然だったし

641 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 13:01:26.08 ID:imW/9Eqh0.net
ピレネックスは別にアジアの日本で流行らずともモンクレールと付き合えてれば構わないかもだが、タマみたいのは…笑
田舎じゃ先ず見かけないな

今年は軒並み主要メーカーのダウンも爆上がりするのかな?羽毛減らしてるだろうに

642 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 01:38:42.01 ID:3bQl5UT10.net
今年はダウンはお休みしてムートン買う事にした

643 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 13:34:44.97 ID:Fs5COPUr0.net
捻り出して予算7万なんだが、下手な所買うよりユニクロの方がマシか?
ユニクロダウンは中学生も着てるしなんか好きになれんのだが…

644 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 14:50:39.89 ID:r5ig0nRs0.net
>>642
マジでゴアテックスのM-65買って中にセーターや
マフラーしてたら平気かも

645 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 15:04:42.50 ID:Oceg45Qs0.net
>>643
それくらいの予算ならヌプシ買えばいいんじゃね
なお被り

646 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 15:54:15.67 ID:FPfM2W0r0.net
そこは天下の西川ダウンと小松ダウンの2着買いですよ

647 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 16:06:02.42 ID:7aGjIPSw0.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団

648 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 17:09:37.12 ID:a2nd87WE0.net
>>643

PYRENEX ピレネックス ダウンジャケット 2023年-2024年秋冬新作
HMS011 SPOUTNIC MINI RIPSTOP メンズ スプートニック BLACK ブラック
https://store.shopping.yahoo.co.jp/llegar/chj23awhms011blk.html

649 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 18:46:41.68 ID:aKcSxIjW0.net
>>645
ヌプシいいよな だがノースはロゴの主張がデカくてな…
>>648
これいいかもな 肩のマークがボロボロにならんか心配だがw

650 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 21:25:15.62 ID:Ete7fkZP0.net
>>643
ユニクロで中学生と被ることはないと思うよ
後期高齢者とは被りまくるけど

651 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 07:50:12.56 ID:5zyrsGkh0.net
>>650
きちい
TATRASとかアウトレットでサイズ見て並行輸入とかも考えてる

652 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 15:07:24.08 ID:iI5Bqgti0.net
水沢ダウンのパターンやサイズ感がめちゃくちゃ改善されててびっくり
今まで着心地やきつさ、袖の長さ等で断念してた人は試着を勧める

653 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 00:20:59.55 ID:sKAfJshE0.net
水沢結構値上げしたんやな

654 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 00:44:36.62 ID:m/dMQ6mw0.net
水沢wwwwwwwwwくせえwwwwwwww

655 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 09:59:18.89 ID:RErUiE1t0.net
今冬は暑そうだから水沢着ても寒くなさそう

656 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 13:58:06.91 ID:0+O4STv80.net
>>649
ヌプシゴアテックスはロゴが生地と同色になっててあまり目立たなかったな

657 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 16:15:35.77 ID:6uow19df0.net
早まってはいけない・・・( ゚Д゚)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/48b99031eeb2eb6526f2df8f68d588c1773ccffa

658 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 21:41:23.73 ID:+oxiNkob0.net
マウンテニアはサイズ感が怖くてなかなか手が出せないわ

659 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 17:08:36.64 ID:rPJRqsTi0.net
https://i.imgur.com/EDIuLr5.jpg

660 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 18:00:01.66 ID:oHNLGqsa0.net
ムートンとかダウンジャケットってもはや気候がおかしいから着る時期なくない?
12月でもライダースとかで十分だし、1月〜2月末の2か月しか着れないよね、見た目的にもファッション的にも

661 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 18:01:29.66 ID:oHNLGqsa0.net
ライダースは3月〜4月、10月中旬〜12月末まで着用できるから高いもの買ってもよいよね

662 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 18:15:35.33 ID:uTaefgeZ0.net
着る必要あるか無いかは地域による
道民なら死ぬ

663 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 19:52:12.86 ID:TljMIWu00.net
田舎民だからダウン必須
ゴアインフィ採用も検討したいくらいの山風もあるしな

664 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 09:08:33.31 ID:pYVDyp8R0.net
私が子供だった40年位前は23区内でも
氷点下になる日が結構あったもんじゃわい

665 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 20:33:27.23 ID:OXAHfOck0.net
>>664
そんなじいちゃんの昔の話されても…

666 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 20:55:52.73 ID:S3UbAneJ0.net
ザ・ノース・フェイス「ヌプシ」など
新素材“ブリュード・プロテイン繊維”使用ウェア、初の本格販売へ
https://www.fashion-press.net/news/109104

667 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 19:55:29.32 ID:dvPCMkl50.net
>>666
ヌプシ11万て……

668 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 12:07:10.09 ID:ddVsgW0O0.net
この冬から全体的に値上げしてきたからね
下手したら来年の春物も値上がりかもね

669 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 12:38:52.59 ID:iXVfUc6k0.net
電車や店内がクソ暑いからインナーを薄くしてダウンを着るが基本になったな
店内だとカットソー1枚で十分だし

670 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 13:06:51.10 ID:LIS5RJ4T0.net
今シーズンは暖冬でダウン売れんやろな

671 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 13:21:33.79 ID:aFf4O7mm0.net
その分、年明けのセールで釣り放題やな\(^o^)/

672 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 14:12:13.21 ID:+Qy115NP0.net
>>669
そうなんだよな
電気代値上がりしてんだから、冬の店内なんて15℃で十分だわ

673 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 21:28:19.33 ID:425W5pFF0.net
売れなくても新調したがってる買換え層は、物欲高まってるからサイズ残ってるのは丁度良かろう

674 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 14:23:52.98 ID:rxXQ2vF20.net
肩幅ゴツイマンにTATRASはキツい?
普段肩幅54くらいの仕上り着てるんだけど、05サイズでも肩幅47とか絶対入らんよな

675 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 15:40:28.57 ID:IU+Tmey80.net
前閉まらんと思うよパツパツで

676 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 18:18:47.00 ID:njOlhVqS0.net
肩幅47ってのも大概信じ難いけどなあ
何、TATRAS着る人って裸で着るん?

677 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 18:25:40.37 ID:vXcHEW1/0.net
>>676
「何、」って何でわざわざ打ったの?
喋り言葉ならわかるけど書き言葉で言わんだろ

678 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 18:54:02.57 ID:yfF2vxSF0.net
でも袖丈75も有るんやで。多分採寸の仕方が変やねん

679 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 19:44:41.58 ID:IU+Tmey80.net
はよ埋めて23スレ立てないとな

680 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 20:52:18.43 ID:njOlhVqS0.net
>>678
実店舗やっぱ行くべきか 別にムキムキでもない俺が入らんとか人選びすぎるもんな

681 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 00:03:37.49 ID:ATbvb03d0.net
吉祥寺のビームス行ったらカナダグース20万以上だった
7万位のイメージだったので焦ったわ

682 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 00:38:00.14 ID:10W7srAZ0.net
8年前に買った時は8万くらいだった高くても10くらい
今は4-5万は乗ってるもんな

683 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 19:00:21.05 ID:up3Mii2Q0.net
>>661
11月には着れんだろ
常夏か、きみの住んでるところはw

684 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 13:02:18.87 ID:9M8DuzHl0.net
今年暖冬だと
イカツイのいらねーかなこれ

685 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 13:24:02.19 ID:+PTdiR0v0.net
ナンガ、来期から定番のオーロラダウンがベトナム製に変わってるんだな

686 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 14:54:19.30 ID:tv98q6UC0.net
ダントツだと10度切るくらいがせいぜいってことなら分厚いの着る機会ないかもしらんね

687 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 14:54:33.58 ID:tv98q6UC0.net
ダントツてなんだよ暖冬ね

688 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 16:15:01.26 ID:fiyQmQhK0.net
ダントン(DANTON)だろ?

689 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:22:42.68 ID:E9/02oW50.net
【水沢ダウン】 2023年秋冬 2つの変更点!

OVERSIZED JACKET "MOUNTAINEER"
https://youtu.be/OwOjkA8I78g?si=fiWPkckogEfUj7E7

690 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 07:56:16.97 ID:lZIZDQ0W0.net
>>685
日本でも基本的にベトナム人学生が作ってるから、地元に帰って企業した学生に頼んでるだろうからメイドインジャパン品質さ

691 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 08:39:54.18 ID:2qPqIBJw0.net
企業 ×
起業 〇

692 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 22:58:05.28 ID:obhicOlJ0.net
カナグ―でもタトラスでもモンクレでも好きなの着なよ
但し、水沢お前はダメだ

693 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 07:08:11.63 ID:qyOF2B1u0.net
明日出るダイワピアのゴアウィンドストッパー買おうと思う
シルエットもサイズもゆったりめなの有難い

694 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:33:29.56 ID:RJ1M9JJI0.net
そういえばダウンはジャストサイズおじさん、最近出てこないね

695 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 09:12:56.04 ID:mfuV/tk60.net
数年前に並行屋でムーレーのSILO−Lを10万程度で買った自分を褒めてやりたい!

696 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 10:41:26.90 ID:INsDwjfi0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族等などにも教えてプラス¥4000を入手可能!
https://i.imgur.com/RFDCsE0.jpg

697 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 12:14:01.96 ID:FD3yBEPu0.net
>>696
ドッキリ物動画多いよな

698 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 12:41:51.47 ID:uWkHejFn0.net
>>692
何故水沢だけはダメなんだ??

699 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 16:01:00.40 ID:38tqSlkY0.net
ナイロン生地に中綿ポリエステルでも暖かい
さすがマムート

700 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 19:43:30.24 ID:jLMCOjXw0.net
MONCLER X PHARRELL WILLIAMS
https://www.arknets.co.jp/storestaff/blogdetail.aspx?article_id=738733

701 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 00:11:36.46 ID:K4LXaAZp0.net
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/ND92331
NEW
ヌプシフーディー(メンズ)
Nuptse Hoodie

商品型番 ND92331
¥42,900(税込)

https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW00018ND/03_002.jpg

702 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 06:07:31.06 ID:R6WcwZ1q0.net
>>695
なんで?

703 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 18:32:27.59 ID:dvIwtvE00.net
>>701
フードあると途端にめちゃくちゃダセーwwww

704 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 20:04:17.15 ID:h8CjbRgN0.net
韓国人御用達ヌプシジャケット
さあ、君もヌプシを着て韓国人になろう!
https://i.imgur.com/gZoIb1Z.jpg
https://i.imgur.com/iZExWRC.jpg
https://i.imgur.com/tuxK4Ew.jpg
https://i.imgur.com/TEQxnGA.jpg

705 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 23:40:28.31 ID:+bTaxZTn0.net
軍隊と言うべきか、制服と言うべきか…

706 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 08:27:19.40 ID:Eqlz4HPe0.net
サウナでおっさん全員半沢直樹見てた画像を思い出す

707 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 08:38:17.18 ID:xFdrfbnv0.net
>>700
うんこみたいな帽子ええなぁ

708 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 11:50:01.82 ID:HvGD3tgZ0.net
ダウンジャケットの値上げがやばすぎる

https://youtube.com/shorts/W7FN3PvR_EE?si=DI58luSSW-4ji8iT

709 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 11:54:40.89 ID:cZ83Da2Z0.net
値上げ率がバカみたいな。値上げ幅の基準てメーカー設けてるんだろうか?
メルカリみたくテキトーに決めてる感すら有る値上げ率

710 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 14:12:43.88 ID:xFdrfbnv0.net
2011年初の円ドルは81円台で消費税も5%だった。カナグーだけは異常やけど

711 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 14:34:37.89 ID:y3Xony1X0.net
水沢マウンテニアってどう?
何年か前以来全く話題にならないけど

712 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 14:45:13.90 ID:KjtCk2hs0.net
>>711
銅じゃないよ

713 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 15:48:50.11 ID:Eqlz4HPe0.net
>>711
絶対に試着必要なブランドなのに、地方在住の若年層に好まれそうな要素が多いから質問が絶えない印象。クセ強いから通販はマジやめろ

714 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 16:54:07.01 ID:8kDm1Tpi0.net
>>711
ダサい

715 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 04:44:48.73 ID:8gEQ2k8b0.net
ワイ
ナンガのホワイトレーベルタイプワンねられてる。

716 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 09:49:24.80 ID:/FdBs1RT0.net
今シーズンのナンガ、身幅が広すぎないか?
サイズを落とすと袖丈が足らなくなるし

717 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 10:33:00.64 ID:+1qNznD20.net
ちょい前にこのスレで出てたピレネックスのスプートニクって、暖かさは並?
シルエットとブランドについて触れてる動画は多いけど、マイナス10度とかでも行ける?

718 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 10:51:48.27 ID:19xlkYc70.net
>>716
まあ防寒着としてはどうかと言うところだが、世界の潮流はその形だからなあ

719 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 14:04:11.28 ID:hidOn/zd0.net
>>704
ユニクロも韓国で最高益叩き出してるんだよなあ。
ノースとユニクロは韓国人御用達だね。

720 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 15:15:18.89 ID:tulKgURV0.net
ノースのダウンを取り上げた記事読むと、だいたいモデルの女の子が「ノースでこんな奴おらんやろ」ってくらいにダボっとゆとりある着方してる。着崩してると言っていいくらい

721 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 01:43:29.58 ID:YdF76hcf0.net
マルニやOAMC辺りのデザイナーズもドデカダウンだらけだし

722 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 01:45:34.37 ID:vOd/5DPD0.net
正味もう冬にダウン必要な地域限られるよね
車移動ならいらない都会もいらない

723 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 05:03:30.16 ID:v97B+c5s0.net
ガソリン高騰で不要不急の車移動は出来ない時代になったからな。
これからは高級ダウンジャケットが益々活躍する時代になるな。

724 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 06:31:04.61 ID:IOJjwyAl0.net
今年初にセールで買ったダウンジャケット一度も着なかったからなぁ

725 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 07:34:35.24 ID:v97B+c5s0.net
デブは皮下脂肪あるからダウン要らんやろ🤣

726 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 09:21:42.77 ID:jHbMA8xn0.net
高価なダウンより
スエードブルゾンにカシミアのセーター
とかの方がお洒落に見えなくね?

727 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 09:30:23.89 ID:6c2pgVud0.net
最近の冬はほぼダウンになったわ
ロンTにダウンで十分暖かい
逆に厚手のニットやコートをほぼ着なくなった

728 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 18:45:49.53 ID:lLWZHgVZ0.net
【Brewed Protein】オービット バルトロライトジャケット(ユニセックス)
【Brewed Protein】O Baltro Light Jacket

商品型番 ND92350R
¥148,500(税込)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/ND92350R
1990年代に極地探検で使用されたモデルをベースにアップデートされた
バルトロライトジャケット。
今回表地には、「Brewed Protein(ブリュード・プロテイン)」とウール、
植物由来のバイオナイロンをミックスした生地を採用しています。
雪上での動きやすさを考慮した短めの着丈や、寒さを感じやすい上腕部分の適切なわた量など、
極地での着用を想定した機能とデザインが、都市でも高い汎用性を発揮します。
中わたには、不純物などを限りなく取り除いたリサイクルダウンを封入。
ザ・ノース・フェイスが未来へ繋ぐ、新たなマスターピースです。
日本限定発売の商品です。
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0001B1T/03_004.jpg

729 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 12:30:45.01 ID:2AOooOUR0.net
いやマジにダサすぎ

730 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 12:31:16.17 ID:2AOooOUR0.net
>>726
その2つダウンより値が張るやん

731 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 16:55:49.65 ID:CFFSdkZ60.net
もう総合スレっていらねえんじゃね

732 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 17:57:50.34 ID:Prf4O0eH0.net
「ユニクロ」×「ホワイトマウンテニアリング」 
リサイクル素材のダウンとフリースを10月13日に発売
https://www.wwdjapan.com/articles/1657172

733 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 18:31:14.03 ID:FoEs74kJ0.net
>>726

イケてる奴ならどっち着てもお洒落に見えるしカッコイイんだよ

イケてる奴ならね・・・

734 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 14:46:25.04 ID:b6jYpcrG0.net
>>728
寒さを感じやすい上腕部と肩のわた量が少ない水沢をディスってて笑うわw

735 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 00:51:46.97 ID:VH3v0+Sk0.net
>>732
日雇い労働者が着てるようなダサさだな。
乞食ファッション情報は他所でやってくれ。

736 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 08:53:30.44 ID:arC6W7/30.net
都内でピュウテリーが置いてあるお店はありますか?

737 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 08:54:00.90 ID:arC6W7/30.net
都内でピュウテリーが置いてあるお店はありますか?

738 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 18:13:30.38 ID:QZhLlHQO0.net
日本限定商品として復刻発売!
ダウンブランド「ピューテリー」から、
「ハリケーン」の名作ダウンジャケットが到着。
https://asm.asahi.com/article/15019169

739 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 18:20:18.28 ID:QZhLlHQO0.net
ハリケーン ファー付きベルテッドダウンジャケット(PEU5036/01191865)ブラック

¥253,000(サイズ展開:S、M、L)

740 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 21:00:29.40 ID:sBYEfqM00.net
ハリケーン今¥25万てアホかよwwwそんなに高いの!?

741 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 21:28:02.82 ID:VH3v0+Sk0.net
いよいよダウンの季節になったな。
今年初ダウンはモンクレールや!
貧民どもが羨望の眼差しでモンクレールに羨ましがってるのが良くわかる^_^

742 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 21:29:19.92 ID:VH3v0+Sk0.net
いよいよダウンの季節になったな。
今年初ダウンはモンクレールや!
貧民どもが羨望の眼差しでモンクレールに羨ましがってるのが良くわかる^_^

743 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 21:56:03.97 ID:IOf0YyjI0.net
モンクレールなんて持ってる人が多くなったから
今はムーレーだろ

744 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 22:13:27.71 ID:sBYEfqM00.net
物価高でもやはり冬のアウター新作多いと楽しいな

745 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 23:04:54.88 ID:3KwteThQ0.net
>>743
デザインがないわ

746 :安倍晋三🏺:2023/10/06(金) 01:02:15.78 ID:RlpCFE+g0.net
うむ。俺も今サイズ入荷待ちしてるけどワクワクが止まらんな

747 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 08:00:09.35 ID:SiRdxqzF0.net
丸の内銀座辺りよく行くけど、あの辺りダウン着てる奴がほぼモンクレール(特に女)だから着なくなったわ
ムーレーにしようかとも思ったが街着にするには暑すぎる
薄くて軽くて高級感あるダウンを探してるけど、何か良いものは無い?
エルメスのピウミーノにしようと思ったけど、ハゲデブのオッサンが着てるのを見て嫌になった

748 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 08:02:30.99 ID:SiRdxqzF0.net
ちなみに今は7〜8年前に買ったヘルノを着てる
なかなかこいつを超える気に入ったのが出てこない

749 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 09:28:24.42 ID:c28M/1D80.net
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   747のやつ何言ってんだ・・・
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

750 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 12:41:55.48 ID:8BYsUZme0.net
昔はスポーツアウトドア系とファッションブランド系でスレ別れてたよな

751 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 16:04:36.10 ID:62xAyI7h0.net
どうも表面がテカテカしたのが似合わないんだよね。
表面がウールのやつで良いのないかな。

752 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 16:49:26.58 ID:8BYsUZme0.net
ウール重いから無理

753 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 17:10:41.24 ID:8FSVcNL/0.net
シベリアの住人ばっかなんか

754 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 17:58:04.39 ID:xgH0IKxB0.net
>>747
ムーレーは薄くて軽くて高級感があっておじさんくさいから人気なんだよ。見たことないの?キミにぴったりジャマイカ

755 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 17:58:18.73 ID:xgH0IKxB0.net
>>747
ムーレーは薄くて軽くて高級感があっておじさんくさいから人気なんだよ。見たことないの?キミにぴったりジャマイカ

756 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 18:29:19.90 ID:WIY9UnkP0.net
>>752
は?
俺のアゴルドめちゃくちゃ軽いんだが?

757 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 18:49:30.55 ID:KIZ+pyzM0.net
ダウンにウール地合わなくね?重量増すし、ナイロンと違いゴミだ埃だ付きやすいし、虫食うし

ドミッツィアーノ止めた理由がソレ

758 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 19:50:45.52 ID:62xAyI7h0.net
なるほど、ウールはウールで欠点もあるんだね。

759 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 21:39:22.53 ID:4cHKD1QZ0.net
>>757
普通に保管してて虫食うもん??
ちょっとそれ聞いてクローゼットのウールダウン確認するの怖い。
ぼろぼろだったらショックだわ。

760 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 22:14:58.49 ID:KIZ+pyzM0.net
手入れしない人こそナイロンダウンだろう
ウールダウンも実は所有しているが、ブラッシングしかしてない。水に弱いダウンと水に弱そうなウールて相性どうなんかなと

ちなみにマフラーやニット辺りのウールは余裕で虫喰うよねwクリアケースみたいなところに詰め込んで保管しているのが悪いかも知れん
スーツしょっちゅう着てた頃は虫なんか喰わんかったから

761 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 22:56:36.71 ID:GUlHAfiL0.net
ダウンでウールだと膨らんでる分脇とか擦れる部分に毛玉ができやすいから結局ナイロンに戻した

762 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 00:52:10.61 ID:4UsNgC8s0.net
>>748
そんなもんだよ
モンクレールのパリを超えるダウンを俺は知らん

763 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 05:40:23.48 ID:q6zPKeeC0.net
俺は8年前に買ったピューテリーのストライプスが未だに現役
ネットで買い届いた当初はサイジングも暖かさも微妙に思ってたが、この後に買ったスペリオダウンもタトラスもノースもパタゴニアも買って2〜3年で手放してる
リモンタナイロン劣化分かりにくいし凄い。着てる人見た事ないし、ネットではゴミみたいな価格で中古出回ってるけどw

764 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 09:03:03.44 ID:EBwZ1gQD0.net
7年前に購入したDIONISIO『赤』は今年も着れますか?

765 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 10:53:39.81 ID:PaEn4jeN0.net
決めろ!テメェで!

766 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 11:37:26.35 ID:ag3iVXIR0.net
水沢だっせーのに高いな

767 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 12:32:01.50 ID:sQCRuqEu0.net
>>766
デザインは好み
しかし国産の企画であれはないわ

768 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 14:24:10.72 ID:JJMv4EZj0.net
自宅で気軽に洗えるのが欲しい

769 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 18:48:58.66 ID:q6zPKeeC0.net
>>768
それならアウトドアメーカーのインサレーションとかかね

770 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 19:34:12.22 ID:qa4jARJz0.net
>>767
何がないんだ??
分かるように書いてくれ!!頼む!

771 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 20:40:35.11 ID:MZAjHpXo0.net
>>770
あのデザインにお金払いたいか?
5万でも嫌だわ

772 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 21:08:44.12 ID:pFSEbEsA0.net
ダウンってデザインより防寒性能でしょ?

773 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 21:45:08.00 ID:U97Vor3Z0.net
だったらこんなの着てろよ !

極寒マイナス30℃対応! 最強の防寒着はこれだ!
ユニネクマガジン
https://www.uniformnext.com/blog/archives/27128
https://i.imgur.com/rOPaHxv.jpg

774 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 12:45:44.41 ID:PunzWjQ20.net
>>747
>エルメスのピウミーノにしようと思ったけど、ハゲデブのオッサンが着てるのを見て嫌になった

試着した鏡に写った自分のことか?

775 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 14:42:21.45 ID:DrwmSeTd0.net
エルメスは金持ってるだろうけど見た目もセンスも良くない人が結構持ってるね
一番良い物だからという理由で選んでるんだろう

776 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 14:50:11.14 ID:qgs8TV7G0.net
>>774
このレスにはハゲデブしか反応しないと思うんだが

777 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 16:14:40.80 ID:e9v/qjdA0.net
HERMES買う人が5ちゃんのファ板に居ると思えない

778 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 16:50:59.29 ID:u/5eTpFm0.net
俺はスプートニク
去年買えばよかったわ 高すぎ

779 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 20:40:30.76 ID:Y6jdZTs60.net
>>772
そういう考えをこじらせた脱オタはかなりの数いそうだな。防寒性能なんてもはやあるのが前提

780 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 23:19:44.25 ID:2RVaaMY50.net
マイナス40℃対応

The North Face | Himalayan Parka
https://youtu.be/Djt-DL9iaNY

781 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 23:48:41.28 ID:2RVaaMY50.net
重さ約3.4kg(7.5ポンド)、マイナス70度での実地試験をクリアし、
247個以上のパーツによって構成されるスノーマントラは、
極寒の地で生活を営み仕事をする人々に欠かすことのできない防寒具として愛用されています。
https://www.canadagoose.jp/canadian-craftsmanship/

782 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 09:15:43.13 ID:Wkuam5je0.net
俺の持ってるピレネックスのランスは真冬の北海道でも快適だったよ

783 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 09:15:55.37 ID:Wkuam5je0.net
俺の持ってるピレネックスのランスは真冬の北海道でも快適だったよ

784 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 17:28:55.53 ID:Bt1gzgFT0.net
言うても今日みたいな17°cとかで曇天やにわか雨の天気だと肌寒いね
冬はダウンも普通に必要になるだろう

785 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 17:51:00.41 ID:SmJgnzu60.net
>>759
よっぼど酷い環境じゃないと虫食いなんてないよw

786 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 17:59:27.38 ID:m6g4ZRJL0.net
>>785
だな

ドミッツィアーノ止めた理由が「ゴミだ、埃だ、虫食いだ」って…

部屋掃除しろよ

787 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 18:22:07.36 ID:BO/4lo8q0.net
東京に住んでた時は乾燥してたからか分からんけど何も対策しなくても虫食いとかなかったな
今は北陸に住んでるけど風通し悪い部屋に置いといたウールのジャケットとか衣装ケースに入れといたウールのネックウォーマーとかが虫食いで穴空いてたんで部屋に風入れるようにしたり防虫剤入れたり対策してる

788 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 19:05:45.99 ID:Bt1gzgFT0.net
埃かは分からんけど超間近で見るとナイロンよりウールの方が毛羽立ちのせいか、繊維のせいか明らかに付着は有ると思うよ

789 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 19:39:54.38 ID:O4RlhFrs0.net
虫食いの原因となる虫は地上4階以上にはほとんど発生しない

790 :ノーブランドさん:2023/10/10(火) 06:52:54.23 ID:0EYEcgld0.net
二階だしクローゼットパンパンだし時間見て少し整理します。

791 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 05:56:00.22 ID:2KVjxD+R0.net
どう考えてもウールの方が手入れ面倒くさいのは間違いない

792 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 09:10:08.07 ID:eAYpYcFe0.net
しかしどう考えてもナイロンのツルテカはカッコ悪い

793 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 10:00:26.40 ID:4HEVf3Ft0.net
ナイロンやポリエステルは表面加工でどうにでもなるし

794 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 12:06:34.04 ID:C7/jxaGS0.net
俺もマットナイロンが一番良いかなぁ

795 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 12:42:05.56 ID:PKIiTN7g0.net
色々見比べたわけじゃないけど
フルダルナイロンよりマットなポリエステルの方が好みかも

796 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 15:11:34.42 ID:TClI/3770.net
ナイロンも色々あるしね。リモンタナイロンの質感好きだわ
あとアークテリクスのTyonoて東レ製生地のシルキー感も好き
かと思えばバリスティックナイロンみたいに頑丈なのも有る。衣類で使ってるメーカーあるか知らんけど

797 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 16:53:34.96 ID:49MVXcsl0.net
俺のは表地ウールとポリエステル混のなんだかんだで中途半端なやつだ

798 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 17:47:00.19 ID:aht5Mzha0.net
今年は何買おうかな(^^♪

799 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 21:29:24.53 ID:ObxKNKx90.net
たまにゴキブリみたいなテカってるダウンあるけどあれ誰がほしいの?

800 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 21:30:12.09 ID:ObxKNKx90.net
>>779
ユニクロとかモンベルにおいてあるダウン見てみろ
ほぼ全部ペラペラでめちゃくちゃ寒いぞ

801 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 22:11:36.75 ID:TClI/3770.net
モンベルてスペリオだけを指すなよ
他にどれだけ有ると思っとる。ユニクロは知らんけど

802 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 00:14:31.70 ID:FGyAiLM20.net
ご本人が「ほぼ全て」言ってるからな
アルパインダウンもイグニスも…はたまたアルチプラノも入るな

知らんやつほど大袈裟に言うよな

803 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 01:21:26.82 ID:/4ZnJPfk0.net
最高品質「EXダウン」で冬を暖かく、快適に

モンベル
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=754

モンベルのダウンクロージングは、高品質・超軽量なだけではありません。
厳寒地から普段使いまであらゆるシーンをカバーし、アウターからインナーまで、幅広くラインアップ。
用途に応じて最適な素材・構造を採用し、ニーズに応じた一着をご用意しています。

「EXダウン」は厳冬期の冷え込みが厳しく、寒暖差の激しい自然環境で育てられた水鳥から採取されるダウンのみを使用しています。
一般的なダウンよりダウンボールが大きく、高い保温力を発揮します。
ダウンボールには羽枝(うし)と呼ばれる繊維が放射状に密生しています。
一本一本の羽枝にはさらに、産毛のような小羽枝が無数に生えており、暖められた空気を逃しません。
「EXダウン」は小羽枝の密度が高いことも特長です。

804 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 08:38:36.31 ID:COh4bYX60.net
ヘルノとタトラスなら、どちらをセレクトすべきでしょうか?

805 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 09:09:46.96 ID:tNzOBlbw0.net
>>804
どちらでもお好きな方を
ただタトラスについてはフェイクインポートブランドだとの
指摘があることをお伝えしておく

806 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 09:32:47.65 ID:Qc7jyDhS0.net
そんなこと言ってるのはここの板だけだけどな

807 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 09:36:34.13 ID:HwhxNprR0.net
モンベルの実店舗に行ったことないエアプかよ

寒くない製品は店にほとんどおいてねーから
店に置いてあるダウンはほぼ全部寒いよ

ちなみに九州で冬にバイクに乗っても寒くないダウン探しに行ったけどモンベルには一つもなかった

808 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 10:29:42.15 ID:PfnSFpdo0.net
モンベルの実店舗内でバイク乗ったん?

809 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 12:09:33.33 ID:HwhxNprR0.net
一番あったかそうなやつを買ってそのまま着て帰ったら厳冬じゃない普通の冬だったのに寒くて絶望して引換して返品した

810 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:04:16.44 ID:/TtvLIDh0.net
>>809
その商品の商品名は何?
ほんとに買ってるなら挙げられるよな?w

811 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:10:14.26 ID:HwhxNprR0.net
>>810
おまえは今まで買った商品の名前全部覚えてるの?

812 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:27:44.44 ID:mNFvOYkX0.net
>>809のカッコウにも問題があったのかもしれない
スキニージーンズに上が半袖Tとかだとさすがに北海道ではキツい

813 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 13:40:29.10 ID:PfnSFpdo0.net
札つけたままバイク載って着て帰ったのか。行きの着てた服はどうしたの

814 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 14:55:31.78 ID:z6QVS/LL0.net
バイク乗ったのに返品したのか
クソ野郎だな

815 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 16:29:13.20 ID:8ItQknPr0.net
フィルパワーって大事よね。

816 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 17:12:50.87 ID:oPKhCPAE0.net
>>811
流石にそんな出来事があったら覚えてるでしょw

まあでも性能も何も調べずに暖かそう!
とかいう見た目だけで買って返品とか障害者か?と疑うくらい頭悪すぎるから覚えてないのもしょうがないか


モンベルなんか見た目だけじゃわからない性能や着用シーンを結構詳細に書いてあるし店員に聞けば教えてくれるから大きく外すことなんか早々ないわ

まあコミュ障ガイジじゃ無理な話か

817 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 20:15:37.28 ID:FGyAiLM20.net
上のリンクにあるサイトのどのモデルだよ。返品したなら分かるだろ
言っても損しないだろうし教えてくれ

818 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:05:16.23 ID:HwhxNprR0.net
これ常識だから教えておくけど、最近のダウンはペラペラがほとんどだから
バイクの防寒に耐えられるのはほとんどないぞ

バイクに乗って使えないダウンジャケットなんて今はほとんど売ってないよ

まあ俺は持ってるけど

819 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:06:39.87 ID:HwhxNprR0.net
あと、モンベルとかの登山用の製品だとレイヤリングとか言って
重ね着前提で作られてるからダウンがペラペラで寒くても重ね着であったかくしましょうって考えだから別にはずかしくないよ

ちなみにユニクロのダウンもダウンを全然使ってないから激寒

820 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:19:56.86 ID:Hjrs039Y0.net
また変なこと言い出した

821 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:33:12.71 ID:HwhxNprR0.net
>>820
具体的にどの部分が変か書いてみ?誤字指摘するくらいしか無理やろ?

822 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:44:30.98 ID:tNzOBlbw0.net
>>818
んー第一段落と第二段落が矛盾してないか?
結果、何を言ってるのかわからない

823 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:45:25.13 ID:HwhxNprR0.net
ああ、それ書き間違いね
文脈でわかるかと思ったはw

824 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 23:22:24.70 ID:/jNitRD90.net
>>821
いやモンベルでまず何を買ったのか明確にしたら終わる話だと思うけどw
馬鹿だからわかんないんだろうなw

825 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 23:30:33.28 ID:/jNitRD90.net
>>821
商品名を挙げてもらえれば
バカの直感だけで買ったものがバイクライド用か何なのかすぐわかるよw
それを出さないってことはガイジとしか思えん

まあガイジだからいえないだろうけどなw

826 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 06:09:29.40 ID:41mgQrw+0.net
バイクに乗って寒くないやつくださいって店員に聞いたことは覚えてるけど商品名は覚えてないなぁ

827 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 06:11:36.85 ID:41mgQrw+0.net
>>825
君はそもそもモンベルの実店舗にバイクに乗っても寒くない仕様のダウンが置いてあると思ってるのかい?
思ってるならその商品名を書いてみ?
店に言ってないエアプだから店に置いてない商品名をあげるだろうけどw

828 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 07:48:53.19 ID:17udhul20.net
店舗に行くときはどんなアウター着て行ったの?

829 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 09:11:11.62 ID:8dbLTMRI0.net
真冬でも中はロンT一枚で過ごしたいから
ダウンの性能はガチじゃないとダメなのよ

830 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 09:28:05.88 ID:mjdJdYxw0.net
あの

831 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 09:34:29.51 ID:QfgjO+Yy0.net
>>827
てか横からだけどバイク云々なら「ウインドストッパー ダウンワンピ」1択じゃねーの?

先ず風防がなきゃ話にならんし。でコレだったの?値段結構するけど
モデル忘れたなら値段幾らくらいの品だったのよ

832 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 10:39:43.05 ID:fubeWlA40.net
一つもなかったつってんだから全部試したんじゃね

833 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 14:26:42.37 ID:isVbCAwx0.net
中身のダウンとフェザー。
どんな割合が快適なんだろね。
やっぱダウン100%が良いのかね。

834 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 15:21:31.88 ID:41mgQrw+0.net
>>831
北極とかできるやつじゃねーか。こんなん店においてねーよw
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101625

835 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 15:57:39.66 ID:8dbLTMRI0.net
PHDって良さそうじゃないですか?

836 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 16:19:26.63 ID:hcM0OpJq0.net
>>833
潰れた羽毛が膨らまないからフェザーは最低でも5%必要

837 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 16:27:10.50 ID:GLDcb+QB0.net
きょうハイクのみにいったけどあれは安っぽく見えるな

838 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 09:43:21.74 ID:Zz2+7NRG0.net
5万以内で買えるダウンでベストの選択肢を教えてください

839 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 10:29:07.21 ID:HpjY+wDk0.net
デザインとか防寒のレベルとかいろいろあるから5万以内と言う条件だけでベストの答えは出せません

840 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 11:00:04.93 ID:UGpOy5cE0.net
アメリカでブルックスブラザーズのアウトレットで
レザーダウンベストを5万よりはるかに安く買ったが
日本じゃ無理だろうな

841 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 11:26:40.58 ID:HpjY+wDk0.net
そう思うなら輸入してビジネスはじめればいいよ

842 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 12:54:15.60 ID:he27Nw3K0.net
>>340
殿、蛇足と思われますが申し上げます!
上でウール地とダウンは相性悪い話出てますが、それ以上にレザーとダウンは相性悪いかと存じます!

水に弱い物同士の点はウール同様ですが、比重が更に悪いかと。それにメンテナンスやクリーニング費の不安も…

まぁ本人が気に入ってるならデメリットなんぞ全て愛情で凌駕出来ます!

843 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 12:55:19.00 ID:he27Nw3K0.net
失礼、宛先は840でした!

844 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 14:41:46.95 ID:fg3kwpRr0.net
天下のマルジェラが今季レザー+ダウン出してるのに相性悪いとかアホかよ

845 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 15:52:43.82 ID:he27Nw3K0.net
何その理由wハイブラがやろうがやるまいが関係あるかよアホww

そもそもハイブラなんて毎シーズン新作出すし、顧客は毎シーズン買換え層なんだから発表時のインパクト勝負でもあるわけで

846 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 16:19:37.85 ID:na8m8gC60.net
ノースのダウン着てたらクライミングする上司から、[ノースじゃん、かわいい]って爆笑されたんだけど、アウトドア趣味の人からはあまり評判の良く無いの?

847 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 16:19:54.76 ID:na8m8gC60.net
ちなみに男です

848 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 16:21:05.27 ID:s22WTIhK0.net
毎シーズン冬物買うとか、ファンは大変なんだなホント

849 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 19:57:11.40 ID:wHp9q+SC0.net
あんま意識したことないけどノースのヌプシって黒以外でも結構被る?

850 :ノーブランドさん:2023/10/14(土) 23:08:48.72 ID:nQpU34Ib0.net
>>849
黄色は被りにくくていいと思う

851 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 00:03:35.07 ID:fhgEeSB50.net
https://i.imgur.com/hcIgwQT.jpg
https://i.imgur.com/F1N9SeC.jpg
https://i.imgur.com/4Hh1aSo.jpg
https://i.imgur.com/iWhHvia.jpg
https://i.imgur.com/cygNHnn.jpg
https://i.imgur.com/ZjeMira.jpg
https://i.imgur.com/8DQuLUf.jpg

852 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 00:10:06.42 ID:WK3bWTbx0.net
>>851
ノースフェイスかわいい

853 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 10:20:59.15 ID:Peq6AFab0.net
ダウンベストって使える?

854 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 11:48:22.37 ID:SwB5uH/W0.net
カナダグース、アホみたいに値上がりしてるが、フリマだと全然人気ないよな

855 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 11:50:19.59 ID:Qz54E8GM0.net
>>851
丈短くてシャツ出てるのが気になる

856 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 12:31:51.98 ID:WbRf9Wb50.net
>>853
移動が車主体で、外に居る時間が短い人には最適

857 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 12:47:18.64 ID:BGHXTS1i0.net
>>853
冬場の朝、ゴミを出す時に着てる

858 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 13:23:59.20 ID:txNWvvda0.net
duveticaってオワコン?

デザイン一番好きなんだけどなー

859 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 13:54:06.00 ID:WbRf9Wb50.net
それなら流石に気にしないで好きなの着なよ
商品1着も売れない会社なんぞ成り立たんし、拘りの推しが有るのも良いと思う
俺ピューテリー大好きだし

860 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 14:40:34.23 ID:FSl+vyF40.net
ピューテリーってイタリア製なの?

861 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 15:15:47.05 ID:kvhT/AHP0.net
去年デュベティカ買ったぞー
セミマットナイロンで超かっこいい、、って思ってる笑

862 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 15:31:04.20 ID:EuSt7Ecq0.net
九州だけどTシャツ一枚にカナダグース着て外に出たけど、まだ2-3割の人は半袖だし暑すぎたわ

863 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 17:02:44.40 ID:Kd6yg+sZ0.net
>>858
デュベティカのマットナイロン着てたけどデザインはいいと思う

ただあんまり暖かくなくてそれ以来買ってない

864 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 18:57:59.53 ID:BAQ0pWEz0.net
>>853
新潟に住んでるが見かけた記憶がない

865 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 20:02:12.24 ID:UmBvj2Xh0.net
デュベティカってタトラスと同じでフェイクインポートじゃなかったか

866 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 20:15:55.88 ID:sE0mandP0.net
また始まった

867 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 21:39:27.10 ID:+z6xIvne0.net
メロン買ったけど名古屋じゃ暑過ぎる?

868 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 22:26:08.47 ID:yg6bOZcF0.net
>>853
アウタータイプを2着持ってるが
風の強い日は脇から入って体まで寒くなるし
もう夏と冬の気候しかないから使わなくなったな

869 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 22:37:10.50 ID:4yolZlYq0.net
>>867
黒ですか?

870 :ノーブランドさん:2023/10/15(日) 22:58:36.57 ID:KiZbcTFN0.net
詳しく人いたら教えてくれ!
何れもマニアックなんだが温かい順が知りたい。
バルトロ、水沢マウンテニア、ピレネックスのサンジャントリュズ、昔のモンクレールのウールダウンヴァノアーズ
マニアック過ぎて分からんよな。

871 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 06:01:18.17 ID:8NSs7Hb80.net
>>851
クソデブに見えるよなこれ

872 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 07:34:28.65 ID:1j6+O+s20.net
>>870
ちょっとマニアック過ぎるけど中古前提なのか
サンジャンドリュズは色落ちしやすいしヴァノアーズは生地弱いし、どっちも程度の良い中古はほとんどない
普通に買えるのはバルトロかマウンテニア、どっちも最新になるほどダウン少ないが暖かいのはバルトロ
全部着た事ある上での回答
マニアック過ぎて分からんよな。

873 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 09:15:32.24 ID:xaj56L690.net
>>871
それサガゼンのモデルや

874 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 09:44:01.13 ID:ggQJdtdk0.net
USヌプシはこれが普通だよ
ゴールドウィンヌプシは着丈が長すぎてバランスが悪い

875 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 09:45:20.16 ID:rz+C2+xk0.net
サイズがあってないと暖かさも違うしねえ

876 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:01:15.63 ID:8VTBoW6q0.net
>>958
何年も前に買ったデュベティカのダウン黒と茶の2着持ってるけど着やすいし気に入ってるよ
胸ワッペン無しでそれなりに高級感あるダウンって今はデュベティカとヘルノくらいしか無いような気がする

877 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:35:03.39 ID:ooz6yxXI0.net
>>876
ストーンアイランドのワッペン外せばいい

878 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:35:28.04 ID:FFDYZ/nX0.net
とにかく暖かいのがその中から欲しいならバルトロ一択だけど、関東レベルでは間違いなく暖かすぎるからな!

879 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:37:24.10 ID:FFDYZ/nX0.net
ストーンアイランドで胸ワッペンのダウンなんて数年に1度しか出ないと思うが…

880 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:43:56.91 ID:xaj56L690.net
胸ワッペンってのはブランドロゴのたとえちゃうの?

881 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 12:54:07.03 ID:G6z9SgGN0.net
「胸」が要らねーんだよ。ロゴかワッペンて言うとけば

882 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 15:36:41.38 ID:2SB1RhlP0.net
ダウンは何枚も重ね着した上に着るより、なるべく肌に近づけて着た方があったかくなるんだってね。

883 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 18:42:50.68 ID:Tt29Ey160.net
そのかわり出先で脱げないスタイルになる。暖房効いた室内に入る時などがツラい

884 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 18:48:15.15 ID:mdKP3MSH0.net
>>858
モデルがいつのまにか少なくなった
昨年はハッスンが入荷しなかったでござる
ダウンジャケットを買うすればデュベティカかな
カナダグースは高騰し過ぎ

885 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 19:51:41.99 ID:Jvng/40A0.net
ナンガってどうなん?
コスパ最高な気がするが・・・

886 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 21:49:44.47 ID:7IvSaW+40.net
>>872
スゲー!!
全てしっているとわ!!
サンジャントリュズとヴァノアーズは極上の中古で過去にゲットして、残り二点は新品購入です。
4着だけだけど、ちょっと外出位だと出番なくて。
直ぐにシーズン終る感覚です。
なので外気温に合わせて少しでも着る回数増やそうと思って質問しました。
まさか知ってる人が居るとは驚きです

887 :ノーブランドさん:2023/10/16(月) 22:53:25.28 ID:VOkdsGEd0.net
カナダグースのロッジフーディってどうなん?
軽そうで良さげやと思てんけど

888 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 00:09:56.07 ID:34DaLoLN0.net
>>885
頑丈ではある

889 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 01:24:00.66 ID:ephNQWth0.net
>>887
銅じゃないよ

890 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 06:56:34.03 ID:9QMfTHep0.net
お前ら今年も買うの?

891 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 07:23:47.91 ID:HnZzRAW/0.net
もう買ったよ

892 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 07:41:43.22 ID:5C2Unosy0.net
TEN-Cの去年のモデルをセールで買った

893 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 12:27:24.01 ID:LN7T0g4Q0.net
>>889
「どうなん」ってその「銅」じゃなくて、皆のインプレッションを聞いてるんだと思うよ

894 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 12:29:07.58 ID:cEwwTo5F0.net
暖冬っぽいし上着にできるインナーダウンでも買おうかしら

895 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 13:49:49.76 ID:/GDGOTAk0.net
毎年言ってんな暖冬って

896 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 15:08:14.36 ID:B/YXIGRg0.net
暖冬でも良いじゃないか
暑かったら捨てちゃえば良いんだよ、ダウンなんて。

897 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 15:21:29.06 ID:cknDDpMl0.net
なにも捨てる必要はない

898 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 15:36:23.37 ID:/GDGOTAk0.net
買わなきゃいいのに

899 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 16:09:42.06 ID:a87kwtp/0.net
>>895
そんな年あったかと
ダウンジャケットが活躍しなかったシーズン一度もないわ

900 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 16:15:51.23 ID:1L9YXdBW0.net
東京は来週も23~24℃あるんだな
10月最終週なのにシャツで十分ってのはつまらんな

901 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 16:16:40.80 ID:1L9YXdBW0.net
東京は来週も23~24℃あるんだな
10月最終週なのにシャツで十分ってのはつまらんな

902 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 17:31:46.86 ID:/GDGOTAk0.net
>>899
東京はダウン着るけど別にいらねえなって感じではあるよ
ライトダウンでほんま十分
寒いくらいでいいんだよ

903 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 17:32:57.54 ID:/GDGOTAk0.net
>>899
東京はダウン着るけど別にいらねえなって感じではあるよ
ライトダウンでほんま十分
寒いくらいでいいんだよ

904 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 18:04:25.01 ID:xUUXNTxC0.net
>>892
それが正解
厳密に言えばTENーCはダンジャケットじゃないけど
ダウンジャケットってどれもだっさいからねえ

905 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 18:12:51.01 ID:a87kwtp/0.net
>>900
ジャケットでちょうど良いぞ
シャツではちょい寒い

首都圏住まいだが、毎年ダウンジャケットは大活躍だわ

906 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 18:15:57.42 ID:PrY9LjQZ0.net
電車や建物の中が暑すぎるんだよ暖房切るか冷房入れろや

907 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 18:44:42.57 ID:KL7eoMvn0.net
お前らクリーニングどこに出してんの?
青い鳥に持ってったら外注になるから各種割引クーポン使えませんて言われたんだけど
割りと大きいとこなのに自社でできんてどういうこっちゃ

908 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 19:23:57.13 ID:h+FadH0Q0.net
わい脇汗すごすぎて高いダウン買うの躊躇してして毎回ユニクロのダウンになってまうわ
どうすればええんや?

909 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 19:27:11.56 ID:1SkXKXOc0.net
>>903

それってあなたの感想ですよね?

910 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 20:05:47.37 ID:6NEC973e0.net
>>908
俺もワキガだけど年に1回のクリーニングで多分におい大丈夫だ

多分

911 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 21:04:00.20 ID:xyNRmaBV0.net
【この冬着たい!】メンズダウンジャケット5選|モンクレール・ノースフェイス・カナダグース|マヤ・モンジュネーブル・ヌプシ・バルトロ・ジャスパー|
https://youtu.be/fWZGSc45q1A

912 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 21:25:13.91 ID:HnZzRAW/0.net
>>911
定番すぎてつまらない!

913 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 21:54:02.67 ID:h+FadH0Q0.net
カナダグースクソ高いけど日本向けだとスペック落としてるって聞いたんやがマジなん?

914 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 21:56:36.58 ID:fRurNDSa0.net
それジャスパー出た頃からですwww何を今更

915 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 22:28:57.19 ID:wo8CuZcy0.net
>>885
修理もしてくれるしクリーニングもしてくれるから
それなりに長く使おうと思うならいいメーカー
ただ、今シーズンから値上げした上にサイズが大きくなったから
人によってはサイズがまったく合わないかもしれない

916 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 22:53:03.30 ID:aU8xzcdX0.net
軽さ重視でおすすめあったら教えてください

917 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 23:12:44.19 ID:UO2UjOl/0.net
>>911
モンジュネーブルは良いと思う

918 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 08:58:32.39 ID:kcFn+pS10.net
>>916
ユニクロの最新の。触り心地もモチモチで良いのでは?

919 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 09:11:44.21 ID:EXuju/ZN0.net
環境問題を重視してる俺は『Save The Duck』にしたよ

920 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 09:24:51.73 ID:fJTSqbeo0.net
gooseはOKってことだな

921 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 12:12:02.15 ID:1QA0MDGA0.net
化繊インサレーションにすれば良いやんw自宅で洗濯出来るし

922 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 12:27:47.39 ID:U6hezNEq0.net
プリマロフトのジャケットとか、うっかりするとダウン着ないで1年が終わるくらいに快適だわ

923 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 12:31:34.97 ID:kbn5jB3Z0.net
今季のナンガオーロラダウン身幅がめちゃくちゃでかいな
サイズ下げると袖が短くなるし

924 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 12:32:45.13 ID:/OZJareD0.net
>>916
26g/m^2のナイロン生地使ったStone Islandのダウンは軽かったで

925 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 14:41:07.42 ID:CEaEOYZd0.net
張り切ってハイスペックダウン買ったって数えるくらいしか着ないのに意味ないぞw
また来年も違うのが欲しくなるくせにw

926 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 15:36:18.31 ID:GjuI4ex30.net
高級ダウン着てるとラーメン屋とか狭い店に行きづらいのが困る

927 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 18:20:30.73 ID:y6sJUmb90.net
人気ブランドのレディースダウンウェア2023秋冬、軽くて暖かい新作ウィメンズダウンジャケット&コート
https://www.fashion-press.net/news/110032
まず最初に紹介したいのは、人気ダウンウェアブランド・モンクレール(MONCLER)の「カラコルム(KARAKORUM)」。

発売日:2023年9月14日(木)
アイテム例:モンクレール カラコルム コットン 367,400円

928 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 19:27:07.25 ID:ZzxJTNWi0.net
>>926
考えようだな。高いモン着てても細かい事気にしないか、高いモン着てるからこそ身の丈に合わせ普段からラーメン屋とか行かない様にするか

まぁ実際には2〜3軍の出番が来るわけだが

929 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 19:27:57.25 ID:ZzxJTNWi0.net
>>926
考えようだな。高いモン着てても細かい事気にしないか、高いモン着てるからこそ身の丈に合わせ普段からラーメン屋とか行かない様にするか

まぁ実際には2〜3軍の出番が来るわけだが

930 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 22:26:21.23 ID:DbM3C0O50.net
次スレタイって2023AW 6スレ目にすんの?
それともまた1から?

931 :ノーブランドさん:2023/10/18(水) 23:19:57.09 ID:bqvwwpP60.net
>>876
ディオニシオ何年か前に買ったけど値段の割に安っぽいんだよなぁ

932 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 03:29:49.34 ID:rzPp6hC60.net
https://i.imgur.com/mypIO1a.jpg
鼻くそネズミの生態について質問ある?

933 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 10:48:58.33 ID:g5kzyHIw0.net
https://i.imgur.com/A76GpZ3.jpg
https://i.imgur.com/UmmL9Fp.jpg
家の洗濯機で洗えるのは良いなあ

934 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 13:17:35.13 ID:CzKpzKce0.net
>>903
こいつ絶対かっぺ笑やわ

YouTubeってサイトで冬の様子見れるから観てきたら?

935 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 13:17:45.84 ID:AnWVrqgx0.net
世界的な一流メーカーが上質なハンガリーダウンを90%も使ってこの値段とか
他のブランドのぼったくりって酷過ぎじゃね?( ゚Д゚)

https://belluna.jp/goods/435412.html

936 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 15:54:16.92 ID:zD1M1dLz0.net
>>934
自称東京民なw

937 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 19:58:44.00 ID:PuVluBfH0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/10/post-102864.php
流行らないかな

938 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 20:31:47.08 ID:PuVluBfH0.net
Moncler x adidas Originals
https://youtu.be/7nDpzOp_CiE

939 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 20:33:10.36 ID:PuVluBfH0.net
Moncler x Pharrell Williams | The Art of Terrain
https://youtu.be/xCrgMs5Qnl4

940 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 20:35:26.22 ID:5/dxk7LW0.net
一瞬でも見たらセクハラと言われたいのか

941 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 21:48:01.10 ID:j65ZV9PD0.net
>>935
レビューを見ると実際の商品はペラペラらしいが。
スペックの中にダウン量が一切書かれてないし。

942 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 22:29:03.22 ID:CzKpzKce0.net
>>863
あんまり暖かくないよな

偽物??て思ったわ

943 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 22:44:02.02 ID:h+7bHV+p0.net
>>935
洋服にはブランド料というものがあってだな

944 :ノーブランドさん:2023/10/19(木) 23:32:17.53 ID:QDFIJvrf0.net
デュベティカって自身買った事無いけど「モンクレールで社長を勤めた経験のある人間が創業したブランド」って謳い文句で

雑誌なんかにもハイクオリティで、質の良いダウンに申し分無い暖かさ

みたいな事書いてあったが提灯なのかい?wツルテカ生地とフード端までジップのイメージしかないからその辺分からん

945 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 07:35:15.92 ID:HGmnb1TY0.net
てあフェイクインポートだろ
その時点で恥ずかしくて抵抗ある

946 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 09:11:36.59 ID:KeHQoMDW0.net
♰♰♰♰♰♰ TATRAS ♰♰♰♰♰♰

947 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 12:21:13.21 ID:rpcuYdLj0.net
>>944
デュベティカはディオニシオとか有名なモデルのツルテカ生地のイメージ強いが結構地味めなモデルもある
自分が持ってるデイモスってモデルは形も普通のアメリカンダウンみたいな感じだし生地もそんなにツルテカしてない

948 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 13:51:56.05 ID:KeHQoMDW0.net
モンクレールとムーレーなら、
どちらの方がリセールバリュー
が高いですか?

949 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 16:29:47.49 ID:pO1ZfCYc0.net
中古買う奴なんてロゴドンにしか興味無いからモンクレールのワッペン付きしか売れない

950 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 17:09:13.28 ID:CWxVVoz+0.net
>>941
>>943
バカにしたがる気持ちはわかる
でも、このダウンは温かいし売れてるんだよ
おじいちゃん達がクールに着こなしてるよ

951 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 18:23:58.29 ID:6QbQu2fD0.net
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/ND52310CD
NEW
COMING SOON
CDG ヌプシベスト(メンズ)
CDG NUPTSE VEST

商品型番 ND52310CD
¥64,900(税込)
https://itemimg.goldwin.co.jp/itemimg/GDW01/A0GDW0001CUG/03_003.jpg

952 :ノーブランドさん:2023/10/20(金) 22:17:48.50 ID:4XFvcyX30.net
Men’s HMLYN Baltoro Jacket
$440.00
https://www.thenorthface.com/en-us/mens/mens-jackets-and-vests/mens-insulated-and-down-c300771/mens-hmlyn-baltoro-jacket-pNF0A832G?color=KK9

953 :ノーブランドさん:2023/10/21(土) 12:09:53.73 ID:rol4yUWP0.net
>>903
言ってることが老人くせぇ~

954 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:19:57.37 ID:dB/mR/ug0.net
モンクレールって温かさは全く問題無いですか?

955 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:32:23.40 ID:WukDsMHy0.net
>>954
モンクレールはくっそ寒いよ
素直にムースナックルズ買っとけ

956 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:33:28.45 ID:Kd3+Ra7F0.net
【MONCLER】×【ARKnets】
https://www.arknets.co.jp/storestaff/blogdetail.aspx?article_id=750236
世界で150枚しかない特別なアイテムです。

957 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 01:08:25.08 ID:pzp/v7jM0.net
今時MONCLERはクソダサいよなぁ
オッサンが着てるイメージ

958 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 06:45:39.55 ID:/pAmOZFK0.net
オッサンしかいない掲示板でw

959 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 07:48:50.27 ID:OeSS07Jg0.net
モンクレール銀座店行きゃ格闘技やってそうなイキリ系若者がいっぱい来てるぞ

960 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 08:25:04.13 ID:UXw4mu0r0.net
昨今、機能性中綿とか人工的な物でも十分暖かいしボッタクリ海外ブランドのダウンなんか買ってる奴いるの?

961 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 08:25:38.95 ID:/pAmOZFK0.net
まあなんやかんやいうて秋冬になると上位に来るし
https://www.lyst.com/data/the-lyst-index/q323/

962 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 08:33:16.82 ID:/pAmOZFK0.net
プリマロフトのジャケットも持ってるけどダウンと比べると重いしそれほどあったかくない。濡れても大丈夫とか利点もあるけど
中まで濡らすことまずないし。

963 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:21:12.54 ID:PdfO0XMh0.net
陽キャはモンクレールを選ぶ
陰キャはモンクレールを嫌う

これが現実よ

964 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:21:33.75 ID:uQCwnkl80.net
いいかい学生さん、 モンクレールをな、
モンクレールのダウンをいつでも 買えるくらいになりなよ。
それが、人間 えら過ぎもしない 貧乏過ぎもしない、
ちょうど いいくらいって とこなんだ。

965 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:25:24.83 ID:ZOi1O4Te0.net
テカテカしてるモンクレール着る奴はそういうものを着たい人だとわかるが
普通のダウンでモンクレールを選ぶ人はモンクレールって名前しか知らない奴なんじゃね?って思っちゃう

966 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:31:30.51 ID:OeSS07Jg0.net
フィルパワーとかコスパとか余計なことを考えるのが陰キャ的な考え
陽キャは「モンクレールを着たいから着る」だけ
モンクレールを着ること自体が目的なんだよ

967 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 09:34:51.18 ID:KcOwceAg0.net
>>963
貧乏人がモンクレールに嫉妬してんだろ
ラグジュアリーブランドになる以前からか

968 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 10:26:19.05 ID:/pAmOZFK0.net
今年はファレルとのコラボか、全部買っちゃおっていうぐらいでないとね。

969 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 11:05:44.93 ID:SbRuhPhE0.net
ワイはイグニスダウン買ったで!
11月上旬納入や

970 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 11:31:50.57 ID:K8cDxvZU0.net
>>966
俺はどうしても陽キャ的発想の方が健全と思ってしまうタイプだな

971 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 12:57:49.95 ID:PdfO0XMh0.net
俺もファッションをスペック値とかコスパで考える奴の方が嫌だわ
人生楽しくなさそう

972 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 13:03:11.38 ID:aSIRLzFr0.net
ダウンはモンクレールってなると
時計はやっぱりROLEXですかね?

973 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 13:55:35.60 ID:mg1+xsqb0.net
2016年製のユニクロシームレスダウンが洗濯と乾燥機を繰り返しても劣化の兆しが無く
今年も先発のエースで活躍しそうです

974 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 17:18:12.03 ID:VS/bBZUe0.net
>>971
コスパ度外視で買うお前、富豪か何か?

975 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 17:35:27.53 ID:cWAyDcAK0.net
モンクレールって近所にモンサンクレールあるからめっちゃ美味しそうに聞こえるわ

976 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 19:30:08.91 ID:Nz/jM9bC0.net
輩みたいなのも多いよなモンクレール

977 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 20:34:19.35 ID:fYy2w2fD0.net
カナダグースに20万使うなら、モンクレールで30万の方が満足度高いわ
ダイワが10万弱
ダウンジャケットはバブルじゃのう

978 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 20:36:52.77 ID:betV0h3y0.net
【10/26(木)以降順次発送】
[THE NORTH FACE / ザ ノースフェイス] バルトロライトジャケット(ユニセックス)
https://www.sora-store.jp/c/item/outerwear/down-jacket/23BGNND92340

979 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 21:42:22.06 ID:hnEXHHHi0.net
30万出すならムーレー買うわ

980 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 22:57:57.72 ID:2CigzdRI0.net
>>973
長持ちしてるね、黒ですか?

981 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 04:28:57.85 ID:/jeiyr9M0.net
2023年の冬は、平年より気温が高い暖冬の到来

気温は東日本、西日本、沖縄・奄美で「平年より高い」とみられ、北日本で「平年並みか高い」と予想されます。

関東甲信地方も寒気の南下が弱く、この冬の気温は「平年より高い」、暖かい冬、暖冬の到来です。

2023/10/13

982 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 06:27:57.74 ID:BmVl+Qnj0.net
>>974
コスパ重視ならユニクロでいいじゃない?

983 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 06:31:16.40 ID:gEeLsPJh0.net
UNIQLOのダウンって温かいの?

984 :617:2023/10/24(火) 07:26:07.82 ID:DaMQ2km10.net
流石に店に行き試着してみろよとしか…

ここで1人が暖かい、暖かくない言えばお前は満足して鵜呑みにするの?

985 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 07:32:18.31 ID:DP7nU9B30.net
暖かいか暖かくないかなんてお店じゃわかんなくね?

986 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 08:04:28.56 ID:7VZBTwij0.net
ナンガのロココ焚き火5万から6万になったのか
たけーな

987 :617:2023/10/24(火) 08:46:31.33 ID:Eq9Q5SZs0.net
袖通すか羽織ってみて暖かいかどうかが分からんなら、そう言う事だろw
ヒートテックみたいに身体から発生した熱で暖かみキープする衣類でも無いし。ヒートテックは試着出来んけど

988 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 09:40:19.80 ID:s7TfviHc0.net
まあ都会で着るならダウンなんて実質ただのファッションアイテムだし、機能性気にして買うやつなんていねーだろ

989 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 10:22:53.01 ID:x5zrALAa0.net
>>986
ナンガは旧製品がセールになってるから
安さを求めるならそっちを買った方がいい

990 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 11:13:20.03 ID:8yaLJ/+E0.net
>>980
ネイビーです

991 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 13:00:20.30 ID:MqOMySpc0.net
https://www.instagram.com/p/Cyw-SslPGX5/
lows_kusatsu
こんにちはLOWS草津店です⭐
バルトロライトダウンが
入荷いたしました!!

品番:ND92340
品名:バルトロライトジャケット
価格:\64,900(税込)

ご試着してサイズを
選んでいただけるのは
今だけです。。。。💨

992 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 14:25:10.38 ID:6AaNU9u50.net
水沢ダウンのゴアテックス版って白化しにくいんでしょうか?
マウンテニアすぐ白くなるから、白くなりにくいならそっちの方がいいなと思いまして。

993 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 15:22:18.72 ID:v43c5JMA0.net
>>989
一昨年に買ってはいてこのスレ久しぶりに見たら値上げの話あったからどれくらい上がったのか値段確認しただけなんだ
ありがとう

994 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 17:41:58.09 ID:zx6TkwaS0.net
水沢ダウンで使ってるGORE-TEX 50d SOFT PLAIN WEAVEってWINDSTOPPERちゃうの?
https://images.arcteryx.com/pdf/S13_GORE-TEX_Fabric_Chart.pdf

995 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 18:03:19.13 ID:JUib1HRN0.net
https://www.facebook.com/alajin.shimizu
神色KT(ケルプタン)復活‼
Baltro Light Jacket入荷‼
お待たせいたしました!

996 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 18:12:13.56 ID:5frhu4+h0.net
>>973
ワイも5年目のシームレスダウン新品同様だわw
けど飽きたから今年で最後にする

997 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 18:18:14.08 ID:wMn1X5Yx0.net
>>983
水沢よりユニクロのほうが温かかったりして…w

998 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 20:14:09.87 ID:Bun13SYo0.net
>>990
分かりました、同じですw

999 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 20:27:29.74 ID:Wpf9YEzv0.net
もうご存知のはずと思うが、ダウンは二軍三軍が一番活躍するし愛着もわく
結局一軍の出番はあんまりない

1000 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 21:00:41.56 ID:qtRhkLWk0.net
【今年は「暖冬」】2015年以来のスーパーエルニーニョ発生か 11月からの3カ月予報 季節が足踏み予想
https://youtu.be/P5AS6XGYB6A

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200