2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part7

1 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 12:18:14.19 ID:Dwj4hJKF0.net
前スレ
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642251927

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1645001812/

2 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 12:25:38.84 ID:ruasBC1F0.net
私の立てたスレはスレ番間違えたのでこちらをすすめて貰います
顔文字さん出禁ルールは>>1に任せます

3 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 12:39:50.43 ID:9+raoauv0.net
>>1
ありがとうございます。(^^)

幼稚な個人否定をしない、をルールにしてもらえればいいと思うんですけどねえ…。

4 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 12:56:02.48 ID:ruasBC1F0.net
>>3
幼稚な個人否定ではありません
顔文字さんの書き込みは良くも悪くも、多くの反応があります。現に前スレでは雑談スレでなく顔文字スレになっています。
どうしても書き込みたければ私が、顔文字単独スレを立てるのでそこでかいて頂きたいです

5 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 13:35:52.52 ID:Cl4RmxRt0.net
幼稚な否定をしないをルールにしたら、顔文字は何も書けなくなるぞ?

6 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 13:47:18.41 ID:aRLaDMas0.net
>>5
そういう揚げ足取り楽しいんか…?

7 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 14:07:58.88 ID:0DH15hkI0.net
まあ最近は、幼稚な個人叩きへのレスはあんまりしてなかったんですけどね。(^^)

ただ昨日は「なんでSNSやらないの?」ってしつこーく聞いてくる人がいたからレスしていただけで。
ま、彼も最終的には煽りたかっただけだと判明しましたが…。

レスの目的をファッションからはずさないでもらいたいですね。

8 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 14:16:18.25 ID:XJGv7MzD0.net
具体的には何も言えず、最強やら男らしいやら上品やだけでは、本音で語り合う事もできなければ、何の成長も見いだせる訳がない

9 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 14:36:24.36 ID:hsQCjwHe0.net
顔文字は自分が負けたと思ったらすぐマウントやら意味がないやら言ってファッションの話から逃げてるじゃん笑 オシャレな人に対してコンプレックスがあるんだろうな。

10 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 14:50:12.19 ID:0DH15hkI0.net
「女子ウケも考えてない人はねえ…」だけでもレスしてはダメって…。(^^)

これは個人の話ではなく、不特定な人のことで全く個人攻撃ではないのですが。
「あまりオシャレではない人がやりがちなことって…」と同じです。
これがダメだったらYouTubeでもダメですよ。
5チャンネルは本音で語れるのが良いところなのにね。

で、「顔文字は…」は許されると思っているんだから呆れますよね。
そのレス、何回やってるんだか。そういうのはそもそもすべて禁止対象なんですけど。

SNSの話にしても、なんで俺個人のみが対象なんでしょう?
「SNSやってない人ってさあ…」
これならわかるんですけどね。

レスする目的が丸わかりなんですよねえ…。

11 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 15:07:36.92 ID:jfklLX1r0.net
個人情報も割れてないコテハン叩いたらいかんルールか判例でもあったっけ?笑

12 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 15:20:05.64 ID:ruasBC1F0.net
>>10
さっそく顔文字スレになり始めているので、しばらく書き込みを控えて頂いても宜しいでしょうか?

13 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 16:13:34.68 ID:aRLaDMas0.net
みんなもそんなに嫌なら顔文字さんを相手にしなきゃいいのに
結局お前らが相手するから顔文字スレになってるのでは…

14 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 16:26:39.27 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを登録時に入力すると最大5000円オフ+購入手数料無料でお得に買えますよ

https://i.imgur.com/lfzBqyu.jpg
https://i.imgur.com/Oqc8AM1.jpg
https://i.imgur.com/fkRhYpo.jpg

15 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 17:42:17.22 ID:zAMlaOXF0.net
>>13
相手にしなくても長文で連投かまして迷惑だぞ?

16 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 18:16:46.92 ID:w1n5kV/p0.net
>>1


17 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 18:56:40.15 ID:r/bA5AVn0.net
Life is…

18 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 18:58:03.95 ID:lnMmmNH/0.net
>>17
馬鹿にするけど、そう言うのオシャレ部屋には欠かせないって
俺も中学生の時に買ったことあるし

19 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 19:23:44.01 ID:9+raoauv0.net
ほんと、バカにしようとかしてて必死ですよね(笑)。(^^)

「なんにもインテリアに凝ってないような人には…」と前置きしたうえで「こんなものでもオシャレに見えるよ」ってオススメしたものを、いまだにバカにしようとしてるいう。

有名なマニフェストの看板なわけですけど、YouTubeの背景でもたまにチラホラ見かけますよ。

20 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 19:50:17.22 ID:SQ0j5VMv0.net
>>15
>>14と同じ類いと思えばスルーできる。

21 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 20:18:02.99 ID:XXbxSDWb0.net
みんな古着屋ってどこがすき?
店名でも、街でもいいけど俺は下北が周りやすい
ニューヨークジョーとかね
古着だけじゃ無くハイブラドメブラとミックスするのが楽しいんだよなあ
アラサーでまだそんなに上級者じゃないけどいつかつーさんのようなこ慣れた人になりたい

22 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 20:25:53.25 ID:SQ0j5VMv0.net
下北から三軒茶屋とか古着屋散歩するの好きだな。

23 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 20:54:36.68 ID:LM7f1P+40.net
>>21
地方だけど名古屋の古着屋にいくね

24 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 22:44:15.13 ID:gK0Vmjy40.net
顔文字「僕はメルカリです(^^)」

25 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 22:50:48.80 ID:Uic29R8D0.net
>>10
レスしてはダメなんか誰も言ってなくないか?
偉そうに言ってる当の本人が出来てないって話で
前スレ940参照

26 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 00:15:00.98 ID:NOAIi3hh0.net
このスレではなかったかもですが、前に「バッグは持つべきか?」みたいな議論になりましたけど、
個人的には、基本バッグを持ってないとオシャレさんとしての認定のしようがない…という感じさえするんですよねえ。(^^)

なぜかというと、"センス"がわかりやすく出るポイントの1つがバッグ、だからです。
はっきりいって、その人がオシャレかどうかって、バッグを見ればほとんどわかっちゃうんですよ。
バッグって体の外側に出てるから目立ちますし、オシャレな人はそれをよくわかってるから決して手抜きをしないんですね。
また、バッグという1カテゴリーを丸ごとはずしてしまうとそれだけで「損」になるため、基本は必ず持つわけです。
できるだけオシャレに見せよう、と思えば、はずすだけ確実に損なんですね。

どんなバッグを持っているかもかなり重要で、そこにその人のオシャレへの考え方とか方向性、内面的な魅力などがとても良く見えるんですよね。

27 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 00:36:48.87 ID:Q1zgrsFc0.net
>>26
どんなシチュエーションでもバッグもつの?

28 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 01:10:49.55 ID:OZYS1m090.net
とことん単品でしか判断できない顔文字くん

29 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 06:42:11.94 ID:oJQ/b0fa0.net
むしろ男がバッグを持つことがちょっとダサいとさえ感じる
旅行やビジネスは別ね

30 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 07:13:33.20 ID:7U1vhHjX0.net
>>29
不思議な感性だね
男でトートバッグ持ったらゲイと思っちゃうタイプ?

31 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 07:16:56.71 ID:feXL01Vr0.net
>>26
顔文字みたいなアラフォーの一般ファッションだと余計にバッグ持つとダサくなるからおススメしませんよ。大学生くらいまでなら持っても大丈夫です。

32 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 07:20:49.09 ID:2xjx7CSX0.net
>>30
トートバッグと長財布はゲイだと感じるわ

33 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 07:48:17.03 ID:gd+T751T0.net
>>32
そう言う感じで一括りで物を捉えている人はファッションにも現れるんだよね
こうあるべき、こうあってはいけないが出てしまうからで、このアイテムはこう言うテイストだから全身テイスト合わせるとかね
これって初心者だからとかじゃなくて根本のセンスの部分だから中々直らないんだ
残念ながら諦めるしかない

34 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 07:58:26.48 ID:6QCM4fZ10.net
鞄持たなくてかっこいい人は本当に荷物持たない人だけ

手ぶら>>かっこいい鞄>かっこよくない鞄>>>ポケットパンパン

35 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 08:15:06.19 ID:Bry0W3/A0.net
鞄→物を持ち運ぶためのもの
必要なら持つ、不要なら持たないのが美しい
あくまでも道具
アクセサリーはもともとが飾りだから実用性は求めないけど

36 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 08:16:45.62 ID:Uugp8CIu0.net
ハリウッドスター、ブラッドピッド、ジョージークルーニー
スポーツ選手、メッシ、ロナウド
大統領ゼレンスキー
想像してほしい、トートバッグひとつ装備するだけで途端にダサくなる

37 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 08:39:11.85 ID:k5R/n5Go0.net
>>35
鞄を装飾の一部に捉えられないかな?
デザイン性より実用寄りの鞄を持つ事しか頭に浮かばなければ、鞄不要派になるだろうよ
顔文字の言ってるのはそう言う所だよ
何でもかんでも顔文字反対、じゃなく頭を使って考えてみようよ
>>36
君も自分の頭でよく考えてみよう

38 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 08:42:25.08 ID:lVZ7X1ep0.net
鞄持たなくて済むなら持ちたくないな
財布、カードケース、メガネ、目薬くらいしか持ち歩かないからそんなに容量はいらないんだけどいまいちなんの鞄を持てばいいのかわからん

39 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 08:46:39.58 ID:zxGmMgTT0.net
スカスカでも鞄だけ持ち運ぶのか
綿でも詰めるんか
どうせ使うなら装飾性を求めるってのは分かるけど
そもそも不要なものをどうにかして持ち歩こうとする感じが嫌だな個人的には

40 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 09:06:11.38 ID:NWCrPc6Q0.net
多分あまり理解されないかもだけど
エッティンガーのブリーフケースとかカジュアルな恰好に合わせるのとか意外好きかな。
近所の買い物とかならエルエルビーンのトート。
サウナ、銭湯ならただの巾着だけど米軍のメディカル パーソナルエフェクトバッグ。

41 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 09:17:28.82 ID:SsMpJW9v0.net
実用性で鞄を持つ必要か否かを考えるのもあるけれど、コーデ的にも要不要(何を選択?も含)があると思うんだがな

>>40
よく分かる

42 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 09:24:28.08 ID:l6pdGtUV0.net
秋や冬のレザートートとかならいいが夏は大学生っぽくっちゃうな

43 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 09:56:57.16 ID:aCi9AaDr0.net
顔文字の考え方もひとつのファッションの捉え方としてアリだと思うけど「世間一般的には」「女性なら間違いなくこう思う」「これがオシャレの唯一の真理」みたいな物言いが顰蹙買ってるんだと思うよ
自分こそ、自分のみが正解みたいな考えが加齢臭酷くて
顔文字が自分の考え方以外を全否定するから全否定し返されるんだよ

44 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 10:03:59.13 ID:bXkVRoYQ0.net
>>43
そうだね
その通りだと思う

45 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 10:10:16.87 ID:Ma1bzJ0r0.net
>>43
あと長文、煽りの顔文字、自身の批判に対しては煽りたいだけ、幼稚とワンパターン返答で議論にすらならない、言い返せなくなるとスルー
と多すぎるから多分わざと荒らしてるよ

46 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 10:33:37.48 ID:F6UpIZ7x0.net
他所のスレ荒らしたりスマブラ日記やら厨房時代の気色悪いエピソード垂れ流さなくなっただけまだマシ

47 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 10:34:54.40 ID:cf/aYVup0.net
匿名掲示板での悪口に関するQ&A
伏字や源氏名・ハンドルネームといった実名ではない名前への誹謗中傷は、個人の特定につながる可能性がない限り、名誉毀損として扱われません。 名誉毀損は他者の社会的評価を下げる犯罪ですので、基本的には伏字や源氏名を挙げた投稿だけでは、名誉毀損は成立しないと判断されます。

48 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 11:19:56.28 ID:9v+kq/hZ0.net
>>29
バックパックでいいと思うけどね
海外スナップでお洒落な人って今たいていバックパックだし

49 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 18:21:54.69 ID:E5JAszh30.net
日頃からそんなに持ち物ないからバッグ使うことあまりないですね・・・

50 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 19:41:08.16 ID:eJx+YVBe0.net
持ちものが少なければ、サコッシュやボディバッグ、またはマチがほとんど無いようなトートだとかを持ったりすればいいかなと。(^^)

オシャレな人って、それら1つ1つにもこだわってると思いますよ。
オシャレな人はそういうところを良くみてる、というか。
自分がどう思うかだけではなくて、「オシャレな人にはそうやって見られてしまうのだから揃えておかないとダメかも」とか少しは思えてないとダメなのでは。

トート持ってるだけでダサいとかも、女性は誰一人思わないんだから無駄なレスすぎますよ…。
「かっこいいトート選んでやる」と思うべきでは。そういうのもちゃんとあるので。

つさんのコーディネート見ててもバッグが映えてるかなと。
そんなに高いものでなくてもかなり良さげだとおもいますよ。
つまりデザインで選べていて、センスが活かされているってことです。バッグにもかなりそれが出てるんですね。見る人が見ればすぐかわかるので。

51 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 19:55:12.32 ID:eJx+YVBe0.net
それと、論点を最初からはずしているものは議論とは言わないと思います。(^^)

もしも何かしらむかついたりするなら、少なくともファッションに論点を置いて正々堂々と戦ったほうが。
「うーん、それは違うんじゃない?なぜなら…」
こういうレスをするだけでよいはずなのに、なぜそれをしないで「お前は…」なんでしょう。

また、オシャレな人よりもそうでない人のほうが場に多かったら、そりゃ多数決では後者の意見が勝ちますよ…。そして少数派が悪いってことにもなり。
でもファッションはそれだと無意味かなと。だから議論が必要なんですよね。

52 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:06:02.24 ID:rzWps0BY0.net
何色が良いんだろう

https://tshop.r10s.jp/importshopdouble/cabinet/martinmargiela/28010_0.jpg

https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/619c7f57210a5-643x750.png
茶色
https://img02.hamazo.tv/usr/a/m/b/ambiance/IMG_4787_1.jpg
あれ
https://img.fril.jp/img/461284620/m/1335475858.jpg

53 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:12:03.67 ID:NWCrPc6Q0.net
>>52
ジャーマントレーナーだったらとりあえず定番の白かな。
気に入ったら茶色→黒色の順。色は自分が持っている服にもよるんじゃない?

54 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:15:12.47 ID:rzWps0BY0.net
>>53
やっぱ白か〜
黒より茶色の方が先なんだな

55 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:22:31.29 ID:NWCrPc6Q0.net
>>54
茶色が先なのは自分のキャラで選んでるかな。黒はラギットというか男らしすぎて
元々あんまり選ばないだけなんで。でも黒は締まるし大人っぽくなるから普通に
黒が先のほうが何にでも合わせてやすくて一般的には良いと思う。
後は今の季節もあるかも。ぶっちゃけ気分っすね笑
その辺は好みで良いかと。

56 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:32:51.94 ID:M1P1n4ib0.net
>>52
最後のやつ一択

57 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:45:10.70 ID:oRolmOlJ0.net
>>54
黒は無難ではあるけど遠くから見るとデザインの良さが薄れ気味なんだよね
おれなら春はホワイト、秋はブラウンかな

58 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:55:51.97 ID:feXL01Vr0.net
>>40
オシャレですね。ファッションもかっこいいんだろうな。

59 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:04:30.64 ID:VN/SQzY60.net
>>52
マルジェラに拘りがあるんならいいけどそうじゃないならRoFやタナカで良くね?って思っちゃう
なんならU10000の合皮の安物を買ってきて好きに落書きしてなんちゃってマルジェラ作るのもそれはそれで楽しそう
正直マルジェラの落書き靴やボンド/ペンキ靴は一種の悪フザケだと思ってる

60 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:06:17.32 ID:rzWps0BY0.net
どの意見も納得で結局迷う

61 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:15:58.60 ID:1sv9boU00.net
意見で迷う?白と茶を買えばと言われてるだけなんだが

62 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:17:34.56 ID:rzWps0BY0.net
たしかに、なんかごめん

63 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:35:52.06 ID:Q1zgrsFc0.net
>>50
確かにオシャレな人はバッグ一つにも拘るけど、コーディネートやTPOに応じて、バッグを使わない選択肢もあると思うから、バッグ身につけてない時点でオシャレじゃないは違うと思うよ
さぁ議論しようよ

64 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:38:27.96 ID:bItiJ5ew0.net
>>59
あれはわざとあえてセンスの無い落書きにしてるんだろうけど「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」って思うわ

65 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:39:26.17 ID:dOH+E1lA0.net
じじいになると頭固くなるからね
気をつけないとな

66 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 22:28:41.48 ID:ujOZAK0k0.net
人のファッションを否定するだけでなく提案してくれる人は大人だな

67 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 22:37:19.08 ID:3QDmyAR70.net
どれだけ俺は分かってるんだーオシャレなんだーって言われても
それはレス見てこっちで判断しますって話よな

68 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 22:47:14.01 ID:p2RK+/N60.net
マルジェラのラクガキデザインって、ほんとに「中学生の同級生にラクガキされた」みたいなラクガキですよね…(笑)。(^^)

いくらなんでも"ダサい"としか言いようがないです。子供が見たらたぶん指差して笑うかと。
ただ、ハイブラは美術品みたいなものかもしれないので、「このへったくそな、小学生が書いたような絵が500万?(笑)マジで?(笑)」みたいなものかもしれないですけどね。

>>63
まあ、あくまでバッグは「指標になりやすい」ですけどね。
持ってないからオシャレじゃないとは思いませんが「なんだ、バッグないのか…」とちょっとガッカリする感じです。

バッグにはその人の中の遊び心的なものだったり、価値観みたいなものも反映されてるというか。だからその人のことがとてもよくわかるんですよね。
バッグにもこだわれている人は、魅力の幅が広い人、という認識なるというか。

69 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 22:54:01.66 ID:M1P1n4ib0.net
じゃあ顔文字はどんなオシャレなバッグを持ってるの?
具体的な話をしないと議論にならないよ

70 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:05:29.72 ID:Q1zgrsFc0.net
>>68

バッグを持ってないとオシャレと思えないって言ってるじゃないですか?
矛盾してません?

71 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:15:42.17 ID:p2RK+/N60.net
>>69
なにを持ってるか、は、ここではあまり論点にはしませんけどね。(^^)
意識としてバッグを重要視していますか?ということを言っているので。

>>70
その「持ってる」は、「いくつかは持ってる」のほうかなと…。
「今は持ってないけど家にはある」は「持ってる」です(笑)。
ちなみに俺は最初、「判断のしようがない」と言っています。

72 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:22:40.26 ID:mN+dBvh10.net
不利になるとつさんを持ち上げて自己防衛するのはずるくないですか?
以前はつさんを見下していたのにずるいですねw

73 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:27:24.60 ID:NWCrPc6Q0.net
>>68
マルジェラの落書きはなかなか難しいアイテムだな。
もし合わせるととしたら
例えば
ボトムスはリーバイススタプレ646
トップスは70年代のレトロな柄シャツのディスコファッションか
ボトムスはファーラー
トップスはシンプルにポロシャツの80年代のサーファーファッション
とかをそのままやるとコスプレだからサイジングとか変えたりして現代風に
してみるとか。
あくまで今勝手に素人が妄想してるだけなんで実際ものすごいダサい可能性が高い。

74 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:30:51.52 ID:p2RK+/N60.net
つさんは高価なバッグも持ってるはずですが、wearに載ってるそんなに高くないものでも「選び方が上手いな」と思えるものを持ってるかなと。(^^)

ヘルメットバッグっぽいものとか、rainsとかいうブランドのミニボストンとかね。
なんかちょっと引っかかるなぁってところを上手くチョイスしていて。
街中でそういう人に出会ってもかならずそう思うはずで。

自分の中にある遊び心みたいなものと、商品のデザイン性を上手く結びつけているんですよね。
こんな感じのものを持つことでちょっとした存在感やコーデの味付けにしたい、みたいな。
それって「こんなのを持つと面白いんじゃないか?」みたいな、その人の内面的なユーモアさとか創造性みたいなものにも関連してるというか。
=それが見た人に伝わって、「この人はきっと魅力的な人なんだろうな」って思われることにも繋がることもあるんですよね。
それもファッションの楽しさで。

バッグはほんとに意識が行きやすいんですよ。
女性とかもおそらくそうなんじゃないかなと。
きっと、新しくバッグ買ったら、女性が気づいてなにか言われた、って人も多いのでは。

75 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:37:10.85 ID:NWCrPc6Q0.net
>>68
連投すいません。
サーファーもディスコもディテールがシンプルな分シルエットと色で遊んで
そこにディテールの濃いマルジェラの落書きで外すみたいな感じ。
ジャーマントレーナーも70年代80年代生まれたものだしファッションスタイルの
年代も合わしつつ現代的な解釈を加えたものが共存できたらいいなと思った。

76 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:39:21.03 ID:p2RK+/N60.net
>>72
たしかに、勝手に例に出してばかりでそこは申し訳ないですけど…(笑)(^^)
少なくとも例に出すときは褒めるとき、なのでお許しください。

>>73
ふむふむ、なるほど。
でもまあ、そこまで考えないといけないなら、もはや別のスニーカーにしたほうがいいような気もしますが…(笑)
個人的には、なんらかの"はずし"アイテムとして使った方がいいのかなって感じもしますけどね。

77 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:44:08.09 ID:Q1zgrsFc0.net
>>71
コーディネートにおいて、バッグを持つべきかという前スレの話題を出してておいて、その後の「持っていないとオシャレと認定出来ない」の持っていないとは、家に持っているかどうか

78 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:44:50.09 ID:Q1zgrsFc0.net
とは文脈が可笑しくて議論になりません

79 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:48:05.29 ID:H/HEsEFD0.net
マルジェラのあの手のアイテムは有名ブランドのタグがついていれば人はどこまで馬鹿なものを買うのかというモダンアート

80 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:48:22.36 ID:NWCrPc6Q0.net
>>76
マルジェラをどうしも履きたい!ってなったら自分ならこうしてみるかなって妄想ですね。
結果的に外しとして使う提案になりましたが。
でもこういう独創的なものを持っていたとしたら自分にとっていい刺激になっていつも
のファッションを違う角度で見直したり少し創造的にもなれて楽しいかもですね。

81 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:55:15.24 ID:CY5TguY60.net
>>59
RoFのミリタリートレーナーシリーズならイタリアントレーナーが好き
ホムセンで売ってそうだけどw

82 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 23:58:53.02 ID:CY5TguY60.net
>>75
ジャーマントレーナーは60年代生まれじゃなかったっけ?

83 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 00:04:41.78 ID:KaZpeGhy0.net
>>82
今調べたらそうでした!ご指摘ありがとうございます!
60年代に生まれて70年80年代にアディダス、プーマの工場で生産されてたみたいですね。
大変失礼いたしました!

84 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 00:12:42.98 ID:0Z1abqIc0.net
ジャーマントレーナーよりその系譜であるアディダスサンバが好き
ジャートレ好きにはショップ別注のホワイト系モデルがお薦め
S4M3A RMもモダンでよろし

85 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 01:13:20.37 ID:Tv1hr1030.net
https://i.imgur.com/AKGPmYX.jpg

落書きジャーマンはこんなのに合せりゃ良いよ
いちいち襟は立てなくて良いが

86 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 09:16:12.43 ID:gOnju3F90.net
ジャーマントレーナーはもうミーハー感強すぎるから
まず被らないタバコが良い

87 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 21:10:00.35 ID:k1nRXC000.net
こういうファッション憧れるんだけど
どう思う?
https://img.aucfree.com/w414057588.1.jpg
https://img.aucfree.com/w414057588.2.jpg

88 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 22:29:27.98 ID:5VDJwpWv0.net
>>87
これのどういうところに憧れるんですか?(^^)

89 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 22:34:44.34 ID:u6i3PSeT0.net
>>87
このコーデには全く惹かれないけどパンツカッコいいね
どこのブランド?

90 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 22:37:38.24 ID:k1nRXC000.net
>>88
パンツの感じ
>>89
ラフシモンズ03-04AWだったかな

91 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:07:13.66 ID:5VDJwpWv0.net
ダボダボ系のパンツが好きな人多いですねえ。(^^)

若い人がかわいい系コーデで取り入れるなら受け入れられそうですが、基本的にはあまりウケは良くないような…。
個人的にはちょっと、ドカタ系の人のニッカポッカっぽいような気もしないでもないですけどね。

92 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:10:24.17 ID:k1nRXC000.net
ラフやヴェトモンのダボパンの使い方は浮浪者やホームレスを連想させる使い方
なんか惹かれるんだよね、タックインしてボロボロの靴なんかあわせたい
ヴィトンなんかはモード

93 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:13:08.33 ID:KaZpeGhy0.net
>>91
太いパンツも土方に見えるのはものによるんじゃない?
結構鉄板のM47カーゴに紺ブレ、ジャケットとかの組み合わせは綺麗で好きだけど。

94 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:36:02.17 ID:u6i3PSeT0.net
>>91
ワイドパンツが流行る前はそういう風に言ってる人も多かったけど>>93のいうようにものによってシルエットは全然違うし着こなし次第なのはあると思います
確かに初心者は良くわからず手を出してドカタになることもありますね

95 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:49:27.88 ID:5MiQ0BWl0.net
これを91の方が仰るように可愛い系で着るのはちょっとどうかと思いますが、それならユニクロのパンツでもいいですし。やっぱりモードストリートっぽく、髪型はパンキッシュにカッコよく着てほしいですね。このくらいのビッグシルエットなら今は違和感ないですしね。

96 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 23:53:34.55 ID:n1cleHay0.net
ここに服の作り方ってわかる人居ない?
ユナイテッドアスレの無地Tにデザインをコピーしたのとかじゃなくてベトナムとかインドネシアとかの工場に1から注文して生地からオーダーしたりするの?

97 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:10:42.67 ID:Ju2zpwF80.net
>>96
OEMとかだと中国とかの工場で使える生地のサンプルの本があるからそこから
自分達が作りたいものになるべく近い生地、色を選ぶ。
コレクションとかプレタポルテとかになると生地から作ってるのが多いと思うけど。

98 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:21:22.32 ID:A642bpp00.net
>>96
基本的には間にOEM会社や、商社が入ってるかな

99 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:34:45.10 ID:zPBU3li/0.net
詳しくありがとう。
最近服を作る事に興味があるんだけどやっぱ発注するのはクソ高いのかな?

100 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:47:16.84 ID:R+eZgPLz0.net
こんなのはまんまニッカポッカだ、とは言っていませんけどね。(^^)
あくまで「そういうイメージや見方もあるかも」ということで、しかもそれが俺一人ではないのかもしれないですし。

自分が「かっこいい」と思えるものが「ダサい」との表裏一体だとしたら、それこそ余計に難しいと思います。
だから憧れるのかもしれませんけどね。
これ自体はすぐにでもやれることでしょうから。

それと、「>>87をかわいい系の方向性でやればいい」ではなくて、「ダボダボ系パンツ自体が、若い子がやるかわいい系コーデでなければほぼウケないんじないかな?」ってことです。
それくらい支持されてなくないですか…と。
このへんは読解力の問題ですがまちがえないでほしいですが…。

まあ87も厳密にはかわいい系でもあると思いますけど。特に二枚目はね。
でなきゃこんなニット着させないでしょう(笑)。
かっこいい系で着るものではないですからね。
日本人がこんな感じの髪型でこんなニット着てダボダボパンツだったら…あとはご想像におまかせします(笑)。

101 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:53:15.13 ID:I97sv6kl0.net
これがかわいい系だって??

102 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:54:47.40 ID:Vk8eg1+60.net
具体的な物があるならこういう所で相談してみ
https://factory.superdelivery.com/product-category/handlingitem/sample/

103 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 00:54:59.95 ID:A642bpp00.net
>>99
小ロットであればあるほど高いよ
数枚だと作ってくれない工場も多いかな

104 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 01:00:11.28 ID:Vk8eg1+60.net
やりたいことがあるなら動くんだ

105 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 01:01:36.29 ID:A642bpp00.net
>>100
ブカブカ系パンツってワイドパンツも含んでる?

106 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 01:02:19.95 ID:R+eZgPLz0.net
もっというと、>>87どちらかというと"女性的"なファッションかなと。(^^)

一枚目の人とか、フードを外したら女性でした、でもまったく違和感がなくて。
遠目で見ればむしろ女性っぽいですよね。ジェンダーレスとも言えますが。

このフーディの独特の首回りのデザインもかなり女性的ですし、コートのデザインや裏地の鮮やかなオレンジもやや女性っぽさをイメージさせるかなと。
二枚目の人のコーデも前述のようにかわいい系で、女性が着たほうが似合うニットだと思います。

よほどパンツだけを見て言っていたのかもですが、全体的に見ればフェミニンなもので、それを憧れると言っているとしたら、
かっこいいかどうかではなくむしろユニセックスなところをまずは自分に取り入れたりしたほうがいいような気もしますけど。

「かっこいい」って、それからでも遅くないというか。むしろ二番目の要素くらいでやったほうが上手く行くと思いますよ。
"かっこいい"を前面に持ってこようとすると、どうしても中二っぽくなったり、子供っぽくなる危険があるようにも思いますけどね。
そのへんの意味も込めて言っていたつもりですけどね…。

107 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 01:09:59.01 ID:Vk8eg1+60.net
生地に関してはこれが分かりやすいかなフワッとしか考えて無いだろうから
https://yamatomi.biz/labo/36438

108 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 01:32:37.28 ID:Z9xqt8mh0.net
顔文字の世界は単純で良いねー
オレンジだから女性、カッコいいか可愛いか、大人っぽいか子供っぽいか

109 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 07:09:19.37 ID:7/NmVFo10.net
顔文字って人、ダボダボ系とかカワイイ系とか、オシャレじゃないくせにファッションチェックしてくる親戚のおじさんみたいでなんか嫌だな。

>>99
いきなりメーカーへ服の仕様を指示するのは難しいだろうから、服のデザイン、パターン、生地、副資材選びなんかを手伝ってくれるODM会社に見積もり依頼してみるのがいいかも。打ち合わせすること考えると通えるエリアの会社が良いよ。生産工場との間に入ってくれる服のコンサルみたいなもん。服作ったことがなかったインフルエンサーの服が飛ぶように売れてるんだから今の時代凄いよね。

110 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 07:26:56.13 ID:lgzGBFRt0.net
カワシマタカヒロとか服販売したらすぐ売り切れてるもんな、利益それなりに乗せたらいい儲けやで

111 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 08:45:01.03 ID:Ju2zpwF80.net
>>99
もし完成したらインスタグラマーとかに直接DMして宣伝頼んでもいいかもね。
投稿で大体1フォロワー1円の相場だからフォロワーも少しだけど増えたりするし
ちょいちょい売れる。

112 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 09:14:07.51 ID:pCh9oUDe0.net
>>99
近いもの買ってきてお直ししたほうが安上がりじゃないかな
作りたい一番の理由は?

113 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 09:18:00.10 ID:Ju2zpwF80.net
>>100
ワイドパンツってもう定番アイテムだからもはやかわいい系(kawaiiってこと?)とか
かっこいい系(モード?いつの時代の?)とか関係ないような。。
今までドレスカジュアルで今まで細い身のパンツだったものを
あえて太いチノパンとかカーゴパンツに変えたりして外しとして使ったりして
シルエット、ボリューム感の調整したりとかいろんな使い分けできると思うんだけど。

114 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 09:53:51.91 ID:Vqbg8g4i0.net
こういうのとか
でもトイレ普通に困るだろうな
https://www.fashion-press.net/img/news/40731/H34.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/40731/WYQ.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/51020/VUITTON_2019aw_002.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/51020/VUITTON_2019aw_051.jpg

115 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 10:14:16.05 ID:UdnITiVX0.net
>>87
マルジェラ好きでマルジェラのパデッドシャツ買った子かな?

116 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 11:30:10.06 ID:LG5Ac3FG0.net
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

117 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 12:01:49.71 ID:Vqbg8g4i0.net
ユニクロで十分な気がした
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/jp/imagesgoods/447522/sub/jpgoods_447522_sub28.jpg

118 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 12:19:58.86 ID:yULP1inS0.net
ユニクロって大量に工場に発注できるからいい生地安く使えるしグローバルワークとかナノ買うならユニクロのほうがいいよね。

119 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 14:34:34.88 ID:lvULc8pc0.net
この期に及んでユニクロ着ようと思えるのある意味すごい

120 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:06:52.43 ID:Vqbg8g4i0.net
すまん、ユニクロは荒れるな
>>117はなかったことにしてくれ
ラフのアーカイブ買うわ6万ぐらいかな?

121 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:12:55.86 ID:sW++e0z90.net
オレは寅壱のニッカズボン穿いて>>87みたいな格好してるぞ

122 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:31:52.75 ID:DGI7j7Ly0.net
    ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

123 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:53:45.83 ID:Vqbg8g4i0.net
ニッカッポッカも良いけど裾がすぼまってんのよね

124 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 17:31:53.12 ID:0ipK6B2H0.net
最近nothing(スマホメーカーから独立された方が企業したそうです)のようなデザイン性の高いガジェットを作るメーカーが話題ですが、皆さんのファッションと似合うガジェットがあれば教えて下さい
https://i.imgur.com/IGcxsI2.jpg

125 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 18:07:24.25 ID:+MYgrf5I0.net
wear上位者のワイドパンツの着こなしと>>87が同じなら、かわいい系とかかっこいい系とか分け必要はないんですけどね。(^^)

でも、ちがうと思われてるのでは…?
そして87の彼もかっこいいほうが好きなんだと。
だから分けて考えないといけないでしょう。

>>114はどちらかというとwear寄りですよね。
きれいめのスタイルで若い女性が同世代の男子に着てほしいとか思える着こなしです。
逆に>>85は、87に近い太めパンツのスタイルかなと。こちらはダボダボとまではいきませんけどね。

126 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 18:18:43.76 ID:+MYgrf5I0.net
>>114も、30歳とか超えてオジサンになってからやれるかというとけっこうキツイと思いますけどねえ。(^^)

外人のモデルさんだからまだなんとかなってますが、背が低めの日本人がやるとチンチクリンですし、若い男子のユルユルなかわいい系ファッションでしかなかなか受け入れられない気がしますけどね。
だからいっているだけのことです。

>>117
ファッション板でもっとも人気のスレは、ユニクロのスレのようですね。
やはりユニクロを買ってる人が一番多いと…。
ちなみにこのスレは板で7番目くらいの人気のようです。

127 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 18:52:49.74 ID:q/HUlhpZ0.net
>>126
顔文字の受け入れられたい層は何歳くらいのことをいってるの?

128 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 19:11:29.01 ID:A642bpp00.net
>>125
>>114の二枚目を見てキレイ目っていってるんだよね?

129 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 19:37:40.80 ID:7/NmVFo10.net
顔文字おじさんはファッション無知だけどさも知っているかのようにファッションの会話に入るっていうボケをしてるんだよ。
言い返すんじゃなくて、お前知らないだろ!お前おじさんだろ!って突っ込んであげないと成立しないよ。

130 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 19:40:49.15 ID:1lET4wNK0.net
youtubuとwearだけの世界観

131 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 19:48:23.42 ID:+P1MN7UY0.net
ゴミしかいない

132 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:12:15.84 ID:2T1AV8S00.net
皆さんの思うワイドパンツのお洒落コーディネートの画像を貼ってもらいたいです

133 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:18:21.50 ID:Vqbg8g4i0.net
一時期山ほど居たのがこれ
制服レベル、凄く普通だと思う
https://images.wear2.jp/coordinate/rlivqQd0/UutAMLxj/1647411526_276.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/jmi85xAg/M3KqBv1h/1647077099_276.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/oJidEbmP/RBZv796p/1647593571_276.jpg

134 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:42:36.44 ID:i25iZfM+0.net
>>127
全世代、ですが。(^^)

135 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:46:44.75 ID:i25iZfM+0.net
>>133の顔が30歳とか40歳だとしたら、ちょーっとキツイと思いませんか?(笑)(^^)

俺はそれをいってるだけですけどね。
そういうのも当たり前にわかっていないとオシャレは理解できないしやることもできない。それだけのことです。

もう1つ言うと、これらのコーデは"子供っぽい"んですよね。
そこの面でも受け入れられにくいです。

136 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:53:22.74 ID:Vqbg8g4i0.net
これが昔ながらのワイパン民(多分)
汚らしさや男らしさが出てくるよね
https://images.wear2.jp/coordinate/7biBr0Vr/5lQhUHFZ/1647474475_276.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/m0iw88W/exErYQBs/1644471720_276.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/4XiqYpZP/wfF6FYmj/1626449678_276.jpg

137 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:55:46.17 ID:lqj3AUHn0.net
50の感覚の子供っぽいと今は違うからな
自分の中の常識化してる事をまずは疑わないと化石老害化しちゃうよ
50歳一般男性の意見ですってんなら仕方ないけどファッション好きならアップデートしていかないとね

138 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:11:17.08 ID:/a+6uVQd0.net
ガイジとお話するスレ別に立ててやって欲しい

139 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:16:50.57 ID:eHD9mmNv0.net
>>136
あー俺オッサンだからこういうの好きだわ
1枚目とか3枚目
2枚目は今はキツイかなぁ

140 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:42:47.50 ID:i25iZfM+0.net
相手を○○とか決めつける、幼稚なレスをそろそろやめてほしいですけどね…。(^^)

なにをそんなに必死こいてるのやら。
そんなことをしてもあなたがいきなりオシャレになるわけでもないのにねえ…。

141 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:47:35.06 ID:Ju2zpwF80.net
軍パンばっかだけど

思い切って迷彩とか
https://i.imgur.com/sJnWVUb.jpg
この流れならそんなに太くはないゆったりくらい
https://i.imgur.com/rjBzpIU.jpg

142 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:49:39.13 ID:i25iZfM+0.net
>>136
まあ、これもふつうといえばふつうですけどね…。(^^)
二枚目の人はグラサンに思わず笑ってしまいそうですけど(笑)。

基本こういうパンツは足が短く見えますし、きれいめ寄りでないと清潔感に欠け、ガンダム的なシルエットそのものがあまり美しくないって感じがしますね。

もしもやるなら、それをわかったうえであえてやる、でないと。
わかってない人が「これこそかっこいいんだ」って思っちゃうからダサくなりがち、ってことなんですよね。

143 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 21:56:45.92 ID:i8CV9Ds60.net
>>140
同じ事ばっか言ってボケ老人かなんかのか?笑

144 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:13:03.70 ID:+MYgrf5I0.net
(同じ煽りばかり繰り返されてもね…)

145 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:24:01.07 ID:CvLzGm/e0.net
ワイドは身長ないと難しいね、あと短足も厳しい
女子でも小さい子は似合ってない
ヨウジの店員とかカッコよくワイパン履きこなしてたよ
まあ主張あるアイテムは着る人選ぶよね

146 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:28:11.26 ID:Vqbg8g4i0.net
178cmってあるほうかな?

147 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:30:52.84 ID:tY+cOiDu0.net
>>138
ここがそれなんだが

148 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:32:58.81 ID:F5cVzWLj0.net
身長170だけど、股下81の俺はワイド履いても良い?

149 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:46:52.97 ID:+MYgrf5I0.net
さてと、明日はちょっと本気のファッションでお出掛けしちゃおうかなぁと。(^^)

少し気温も下がってくれたのでやっとね。
昨年末頃に買った某ブランドのコートをやっと御披露目できそうです。
久々に"見せつけ"系でいっちゃおうかなと。
それにあわせてあまり好きでもないシャツを揃えたりもしていたので(笑)。
リングのほうもなんとか間に合ったのでこちらもデビューになりますね。
ま、出掛けに行く目的は主に下着の購入なんですけど(笑)。

150 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:50:42.51 ID:PC+Th0rz0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
             ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

151 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:53:09.17 ID:2T1AV8S00.net
貼られてる画像は一般的にはお洒落なのか?
どうも自分には似合いそうにもないからワイドパンツ履くのはやめておこう…

152 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 23:09:56.73 ID:CvLzGm/e0.net
>>148
顔が小さくて髪型オシャレだったら良いと思う

153 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 00:08:38.77 ID:Bxf/NPMT0.net
>>141
思うのですが、これって「このパンツじゃなきゃいけない理由」ってあるんでしょうか…(笑)(^^)

なんかもうミスマッチすぎて違和感しかないかなと。
ビームス大島さんでギリギリ、だと思うんですけどねえ。
今の若い人とかそれこそ「このパンツのポケット何?(笑)工事現場の人?」とか本気で思う人もいそうですけどね。

なんかそういう根本的なところでの「かっこいい」がズレてるような気もします。
「おいおい、これがかっこいいのが当たり前だろ?」が、実は当たり前じゃない、みたいなね。

154 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 00:18:18.54 ID:hj08lvLF0.net
もうネタすらマジレスしてて怖いわw

155 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:06:53.83 ID:Bxf/NPMT0.net
本気かもしれないから丁寧に言ってるのに…(笑)。(^^)

ま、それに対するレスをしながら本心的なことを書く、ということを一貫してレスしているだけです。
俺がやりたいのは相手をどうこうしたいのでなく、常に本質なので。

156 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:11:29.78 ID:Bxf/NPMT0.net
一応、おわかりかと思いますが>>153の後半は>>85にも当てはまることですので。(^^)

目の前の誰かばかり気にせず、ファッションに論点をおいて語りましょうね。
ただしあなたの書き込みで「オシャレな人をダサくする」ことは100%無理ですが、その逆はありえると思いますけどね。

157 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:14:13.00 ID:ISqz6KLn0.net
>>153
今若者こそカーゴとか軍パン流行ってるから覚えといてね

158 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:28:09.93 ID:BEyCCXek0.net
今度買う予定なんだがロベルタディカメリーノのコートってどうなん

159 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:30:38.88 ID:Grw4jCMG0.net
>>153
ジャケットにミリタリーパンツのミックススタイルは大分前から定番化してるスタイルなんですけどね。
アイビールックの定番のジャケット、チノパンの外しとしてミリタリーパンツを使うっていう。
かっこいいとカッコ悪いとか本人の主観なんでなんでもいいんですがこのレスを見る限りあまり知性がある大人とは思えないですね。

160 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:33:04.90 ID:vBDVQeP10.net
ここには知恵遅れしかいないんだけど

161 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:39:14.76 ID:P1nnw9pl0.net
>>159
顔文字ってそういうとこすっとばしてくるからな
本人は天才と思ってるけど、基礎のない天才って3歳までだろ

162 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 01:48:51.79 ID:Grw4jCMG0.net
>>161
ネットばっかりやってるとこうなっちゃうんですね。かわいそう。

163 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 02:04:00.28 ID:jN+AVQZC0.net
顔文字は流行りに取り残されてるのに気づいてない
「若い人は〜、それに比べてここの人は」といわないと自我を保ってられないかもしれないが皆んな引いてる
興味や知識もないアイテムを一括りで否定、思考停止してる時点でもう歳かもしれない

164 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 02:20:34.54 ID:RNq8ZJA20.net
顔文字「今日はスマブラ楽しかったです(^^)」
スレ民「ファッションの話しろや」
顔文字「そんなルールどこにもありませんし自由です(^^)」

別の日
スレ民「顔文字センスねーな」
顔文字「個人の感想ではなくあくまでも世間一般的な意見を言ったまでです。個人叩きはやめてファッションの話をしましょう(^^)」


この繰り返し

165 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 05:50:00.45 ID:cm7W8VFf0.net
>>141
これがカッコ悪いのは同意、他のパンツにした方が絶対見た目良くなるでしょ
狙ってる感ありありでダサいんだよな

166 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 08:36:09.53 ID:jo+/UY730.net
    ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

167 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:36:39.50 ID:LJN2jZBl0.net
>>123
言葉で説明するのは難しくて、この説明も分かりにくいとは思うが、

丈が長いニッカポッカを穿くと「弛み」ができて、その「弛み」が踝(くるぶし)辺りまで垂れ下がって、
裾のすぼまってる部分を覆い隠してくれるので、
足首の部分がキュッと締まってるようなシルエットにならない。

168 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:39:20.01 ID:r7vRVIVa0.net
今の若者が軍パン履きまくってるの知らんってどんな田舎にいんのw
つか以前も軍パンのトレンド知らずに馬鹿にされてなかった?

169 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:41:29.79 ID:LJN2jZBl0.net
すいません
もうニッカポッカの話は止めます

170 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:47:12.94 ID:wbHT1v4+0.net
>>167
わかるよ
俺も軍パン裾絞って992に被せるやつよくやる
ただ俺が欲しいのは裾ぱっかーでだっぼーの奴だから違うねって話し

171 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:48:44.11 ID:JN+wNYRl0.net
>>167
あー、軍パンの裾の紐を縛って、覆い隠して長さ調整してた感じてことね

172 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 09:58:46.37 ID:aJv7iE7G0.net
>>168
東京だけど知らなかったわwww

173 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 10:13:23.63 ID:r7vRVIVa0.net
>>172
尚更やばいわ顔文字以下

174 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 11:37:40.92 ID:Grw4jCMG0.net
>>172
下北、高円寺、渋谷とか結構いる。
ほとんどトレンドだから買いましたってやつばっかで全然履きこなせてないけど。

175 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 11:41:22.53 ID:Grw4jCMG0.net
>>170
スノーカモパンツとか履いてる人はたまに見る。大体スニーカーキッズみたいなやつで
ダンク履いてるけど。

176 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 12:05:35.66 ID:JN+wNYRl0.net
大阪だとワイドパンツ履いてたような子らが、そのまま無地のカーゴパンツに以降してる感じだな
ゆったり目からジャストぐらいで

177 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 12:08:22.65 ID:Ips08FX70.net
>>156
最初の2行全然分からん
あらためて>>85の解説頼むわ

178 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 12:24:29.77 ID:s9d9nSfP0.net
オッサンは若いメンズは視界に入らないから知らないんじゃね?

179 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 13:15:34.86 ID:JJVUpXul0.net
     /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

180 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:20:00.83 ID:LZXvxM/10.net
今の若い子は軍パン履きまくってる!

wearで見てみたら100人中2人、しかも一人はゴリゴリな人。
しかも「ワイドパンツの一種としてカーゴパンツのデザインを選んでいる」。
つまり、ミリタリー"要素" として取り入れているだけ。

…じゃないですかね。(^^)

で、古着屋によくいるミリタリー大好き君は、そもそもオシャレかどうか…。

181 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:37:55.12 ID:P1nnw9pl0.net
顔文字ってスタンダップコメディ見に行って
全然詰まんねーわって言ってる人
そりゃ言語、文化がわからなきゃ面白くないでしょう
コミカルな動きをみて楽しんでればいいだけ
隣の人にこれって詰まんないよね、っていうのは
迷惑だからやめましょう

182 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:53:44.94 ID:LZXvxM/10.net
あら?>>155の「本心的」というところは「本質的」の間違いですので…。(^^)

誰かに1レスをしながらも、自分の考え方・本質的なことを語る、ということをしているつもりで。

183 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:00:57.55 ID:LZXvxM/10.net
いやだから>>153でも言ってますが、ビームス大島さんくらい上手くやれていれば許容範囲というか、なんとかオシャレと思わせられてると思うんですよ。(^^)

こだわりを上手く溶け込ませるのも実力というか、それを伝えるための相応の努力をしておかないと、と。

なのでまったくそれを認めていない、わけではないんですね。
それにミリタリー"要素"としてならどんどん取り入れるべきだろう、と。
なにも完全否定なんてしていないんですね。

自分のこだわり・好きなものを取り入れるなら、まずはそれが現時点でどの程度需要があるのかを考えるべきなのでは。
そうでなかったら、好きなアニメのTシャツを着てるオタクのようなもので…。
もしくは、「まだあまり多くの人が気づいてない魅力を、俺が気づかせてやろう」みたいなハイレベルなことをやろうとするかで。

マニアックなだけで多くの人は特に魅力とも思っていないこと、も多いと思いますよ。

184 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:01:55.06 ID:cwsKnUiQ0.net
>>180
本当にwearとYouTubeしか世界がないのかよ。。
普通に都心とか文化のアンテナ高い街に行ってたらそんなこと言えないよ。

185 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:06:38.69 ID:gUaSu+Cj0.net
少し前はアニメ風のプリントTシャツも若い子に流行ってたんだけどねー

186 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:11:45.84 ID:cm7W8VFf0.net
こーゆうアニメキャラのアイテムを取り入れるのはどうですか?

https://i.imgur.com/gO8uF2d.mp4

187 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:15:02.88 ID:cBXJYJ7Z0.net
基準がwearってのがもうねwww

188 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:23:10.68 ID:mLUx4PmQ0.net
顔文字は万人ウケな需要を意識してるけどその時点で初心者レベルに毛が生えたレベルから抜けられないのでは?
WEARのランキングを意識するのは自由だと思いますがそれをメインのソースにしているのは論理的ではないと思いますよ。

189 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:29:12.07 ID:aJv7iE7G0.net
SNSやらない顔文字さんをバカにして今度はwearの話をしたらそれもまたバカにする
これでは顔文字さんが可哀想だ

190 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:39:14.83 ID:c4lGAnV10.net
つもwearやってるしな

191 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:44:00.82 ID:i6j4oW6r0.net
つみたいにZOZOでほとんど買わない人も一部はいるんだろけだ

192 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:44:41.63 ID:ISqz6KLn0.net
>>180
wearのランキングって一部のインフルエンサーが、自身のブランドのアイテム使ってコーデのせてるのか、インフルエンサーブランドやユニクロGUコーデばっかだから、結構系統が偏ってるよ。
顔文字くん風にいえばwear系っていうのかな?😁

193 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:53:37.12 ID:k4VM5F1S0.net
みんな弱い者いじめやめようよ
障がい者をいじめるのは良くないよ

194 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:55:23.17 ID:OMYCa4Kg0.net
>>163の人とかもう、「○○個人は…」で最初から最後まで特定の個人の悪口しか言ってないですし…(笑)(^^)

本質的なことがレスのなかに何にも無いという。
これじゃ、意味がなくて。

もう少し大人のレスをしてくれないと、どんどんスレッドが低レベルになってしまうだけなんですよねえ。

195 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:55:56.38 ID:ISqz6KLn0.net
顔文字くんはインスタやってないんだっけ?
インスタでカーゴパンツとかで検索してみて欲しい、投稿数もそこそこあるし若い年齢層に支持されてるのわかると思うから😊

196 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:23:13.70 ID:iRyDOa5Q0.net
>>194
スレを低レベルにしない為にまず自分自身が下らないレスをスルーする大人の余裕が必要だと思いますよ

197 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:24:39.14 ID:gUaSu+Cj0.net
そもそも顔文字が本質的な話をしてたことなんかあったっけ?

198 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:30:48.87 ID:Bxf/NPMT0.net
まあたしかに、それなりに好きな人が多いんだろうなというのはわかっていますけどね。(^^)

でも本当に"流行っている"としたら、wearみたいなところにも浸透しているはずですし。少なくともトレンド感があるアイテムではないでしょう。
何かしらこだわりがあるなら、それを最大限伝えるための努力も必要なんじゃないですかね。
個人的にも、カーゴパンツのデザインのパンツをお気に入りにいれていないわけではないので。
でもそれはあくまでミリタリー要素としての取り入れかたというか。
「まんま軍パン」みたいなものだとより注意が必要で、"男臭いアイテム"って感じだから、女性からもあまり支持されないかもしれないな…っていう可能性くらいは、頭にいれておくべきだと思いますけどね。

199 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:35:09.71 ID:JJVUpXul0.net
ゴミしかいねぇ

200 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:50:19.86 ID:s9d9nSfP0.net
今の若い子wearほとんどやってないよ、変なのしか残ってない
インスタおすすめする

201 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:51:03.25 ID:4aHpLWKa0.net
流行りきってからしか分からないから、一周遅れだっていつも言われてるのよね

202 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:53:18.34 ID:Ips08FX70.net
何をごちゃごちゃ言うとるん
具体的に質問しとるんやから>>177にもしっかりアンカーつけて返事頼むで顔文字くん

203 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 16:53:37.98 ID:oW8LG26s0.net
うるせえバカ

204 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:06:38.98 ID:Bxf/NPMT0.net
>>202
だからまあ>>85も、これを「かっこいい」と思えるのは主にミリタリー系が好きでダボパン好きな男性で、
女性からしたら特に求められてもないところかもしれないな…と。(^^)

そもそもこのオジサン、キャラ強すぎのような(笑)。
グラサン含めてジャン=クロード・ヴァン・ダムみたいなルックスの男性で、男っぽさ全開ですね。
ただ、無理やりながら上半身にドレス要素をきちんといれてもいるのでそれなりにオシャレのバランス自体はあるかもしれないですが。
それがなければほんとにただの「男臭っ」で終わってると思うので…。

205 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:09:21.86 ID:ISqz6KLn0.net
>>198
カーゴパンツっていうかミリタリーパンツが流行ってるって言ったつもりだよ
流行ってるのにも界隈によって差があって、wearに多い韓国系や、キレイ目げんじ系では使われてないね。
ストリート系やアメカジ系、古着系、その他系統では充分流行ってるから、軍パン履いてるだけで変な風に思われることはないと思うよ。
wearだけみて予想するんじゃなくて、インスタも見てみてよ😄大人、大人いうなら殻にこもらず見てみようよ‼

206 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:10:29.23 ID:cm7W8VFf0.net
とりあえず絵文字がキツいわ

207 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:16:12.32 ID:V/kW8RXK0.net
顔で判断してんの?
>>87の1枚目もひょっとして顔で女性ぽいとか言ってただけ?

208 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:35:33.84 ID:Ips08FX70.net
>>204
シルエットに対してはなんの感想もないんやな
ドレス要素も肝ではあると思うけど
わいはこのスレでは>>85がずば抜けて圧倒的やと思う
まあ価値観の違いは仕方ないな

209 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:38:47.81 ID:gUaSu+Cj0.net
>>85のをまんま軍パンだと思ってるのもねw

210 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:47:33.00 ID:Bxf/NPMT0.net
>>208
いや、かっこいいことはかっこいいんですけどね。(^^)

ただこれをまんま日本人がやって着こなせるの?とかもあると思いますし。だからルックスにも言及していて。
グラサン無しだとしても、ちょっと人によってはプッと笑われる可能性もなくはないと思いますよ。
カーゴでも、ここまで武骨なものではないもののほうが女性にもウケると思ったりするので。

まあ、「男らしさ」も必ず入れた方がいいんですけどね。
このカーゴもその意識のなかで、そのためのアイテムとして活用していればいいかもしれません。
俺なんかもタイプは違いますが、パンツにはややそういうものを持ってきてるので。
1つ男っぽいものをいれると、ほかのところではユニセックス寄りにしたほうがバランスはとれると思いますけどね。

211 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:52:07.40 ID:Ips08FX70.net
>>210
そんな話してなくないか?
このダンディーな外人は顔文字ではないし、勿論わいでもない
顔文字は顔文字なりを目指せばいい
出発点をなんか勘違いしてないか?

212 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:56:18.18 ID:gUaSu+Cj0.net
日本人の体型とそないに変わらんし、サングラスは無しで当然良いよ
カーゴかどうかより、シルエットとしてこれぐらいのバランスの方が、落書きジャーマンに合わせたときに、ちょうど合うやね
ジャストぐらいのパンツだと落書きだけが遊びすぎるから

男っぽさとかは全く関係ないw

213 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:15:56.11 ID:MRVqxb1m0.net
木を見て森を見ず
アイテムだけでしか考えられないから、頓珍漢な発言をしちゃうのですよ
ファッションはバランス感覚が大切ですよ

214 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:24:37.98 ID:wbHT1v4+0.net
凄い難しい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754506.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754507.jpg

215 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:29:39.68 ID:JhelzCTL0.net
世の中のおじさんの大半は顔文字の意見に賛同すると思う。とくに顔文字は服のスペック、素材、ストーリーなんかよりもパッと見で女性にモテる服装を目指していてそれに意味があると言ってるんだから、服好きと顔文字は水と油だよ。

216 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:38:24.62 ID:gUaSu+Cj0.net
>>214
良いと思うけどね
スニーカーをもうちょい明るい色にしたら、更に良さそう
チャンキーソールにするのも良さげ

>>215
服好きだけど服好きな女性にはモテるよ
服好きでもない人には遊び人と思われて敬遠されるときもあるけど

217 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:43:04.06 ID:Grw4jCMG0.net
>>210
日本人に着こなせるも何もジャケットに太いカーゴのミックスは
80年代に日本で発生したスタイルなんですけどね。

218 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:44:04.43 ID:b/RviMT40.net
>>215
これはあるかもな
でも世の中の服に無頓着なおじさんも蘊蓄を聞けば惹かれたりはするもんよ
どちらかというと顔文字の感覚は女性的
くたびれた本革よりきれいな合皮を選ぶタイプというか
ただ女は自分の格好にそれを選ぶのであって男の格好にもそれを求めているかは不明

219 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:47:38.83 ID:aJv7iE7G0.net
俺は前から言ってるけど顔文字さんは大衆からお洒落と言われるファッションを目指してるしお前らは服好きからお洒落と言われるファッションを目指してる
話が噛み合わないんだよ

220 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:03:08.25 ID:s9d9nSfP0.net
>>215
俺は服好きだけど、女性モテ目指してるオジサンよりモテるよ
女目線を1番に気にしてるとか女には分かっちゃうし
結局スペックは埋まらないからモテないのがモテようと服選んでもそれで付き合う女いないんだよね

221 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:04:23.09 ID:Bxf/NPMT0.net
>>212
ああ、そもそもそういえばジャーマンに合うかどうかって話でしたね(笑)。(^^)

まあやりたいことやかっこよさそのものは理解してますので、あとはたしかに好みの問題なのかもしれないですね。

(関係ないですが、アイクとリンクに続いて、デデデとウルフとガノンさんもVIP入りしましたぁ〜(^^))

222 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:15:48.56 ID:Bxf/NPMT0.net
かっこいい、の意味もかなりかわってきてますし、時代と年齢にも合わせて柔軟にファッションをとりいれた方がいいんじゃないかなって感じですけどね。(^^)

俺はどちらかというと、細身のパンツで男らしさも演出していて。
イージー系を選ぶことで適度にリラックス感やラフさもあったりしてね。
デザインもブランド特有の個性があって。
そういうのを「探し当ててやっと揃えられてる」んですよ。
あんまり定番のものだと「ちゃんと探してるの…?俺はこんなにやってるんだけど。」て思っちゃう服好きもいると思いますよ…。

223 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:27:56.47 ID:cBXJYJ7Z0.net
こういう発言な
定番アイテムで揃えても十分モテるしお洒落にもなれる
あっさいわ

224 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:31:43.21 ID:gUaSu+Cj0.net
>>221
ジャーマンとは合わせていないが、これに近い服装してる時もあるけど、笑われるような事は一度もないよ
女性にも受けが良いしね

俺のやりたいことは顔文字は全く分かってないよ
男らしさとか考えてコーデしたことないわ

さっきみたいなカッコもするが、イージー系ももっと前から履いてる
ま、イージー系はそろそろ終わりだと感じてるよ
今更イージー系がイケてると思ってる顔文字よりは、よっぽど早く時代を取り入れてる
もちろんちゃんと年齢とTPOに合ったレベルでね

細身のパンツが男らしいとかは、意味不明すぎてコメントのしようもない

225 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:33:40.37 ID:ISqz6KLn0.net
>>222
インスタはみていただけましたか❔

226 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:59:08.08 ID:poXqfrH00.net
柔軟になった方が良いのは顔文字だよ
時代についていけてないよ
インスタなんて見る必要ないとかいいだしそうだよ

227 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:06:38.37 ID:Grw4jCMG0.net
>>226
前のスレの最後の辺りで言ってたよ。

228 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:10:30.51 ID:6TUW19IG0.net
結局は自分で良いと思った物を貫けば良いと思いますよ。
そのためにファッション以外にもアンテナを張って感性を磨いて行けば。
ファッションばかりに目を向けていると視野が狭くなりますよね。

229 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:10:36.05 ID:Bxf/NPMT0.net
>>224
そんなに相手を否定するなら、こちらもそうするしかなくなりますよ。(^^)

そんなにTPOだとかトレンドを加味するなら、それこそなぜイージー系全般を否定…?(笑)
もはやまっとうなレスとは思えませんね。

230 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:15:31.07 ID:Bxf/NPMT0.net
「よくある、ミリタリー感丸出しのダサいおっさん(笑)」にならないようにするのが大事だと思うんですけどねぇ。(^^)

いまだに俺個人が否定しているとか思い込んでるようですし…。
そのように、個人に対抗だけをしても無駄なんですけど。

艶もクソもないカーゴパンツのどこに、トレンド感を感じさせるものがあるんでしょうね。
トレンド感を感じさせないとオシャレだと思われにくいんですけど。
そういうのもそろそろ理解してみてはどうですかね。
すでにやれてる人を相手にガタガタ言っていないで。

231 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:45:01.86 ID:gUaSu+Cj0.net
>>229
どこで全否定してる?
イージーパンツも履いてると言ってるけど?
トレンドを考えると、そろそろイージー系は終わるだろなって言ってるの
そんなのを最先端みたいに感じてる感性がダサいのよ

パンツの艶感なんて、どうトータルコーディネートするかだろ?
>>85に艶々パンツ合わせてオシャレになると思う?
艶感てだけならカーゴでもチノでもあるのはあるぞ

232 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:45:32.56 ID:cC5lMC9g0.net
もう少し冷静になった方が良いですよ
人気スレと言ってましたが勢い(ほぼ顔文字さんと批判する人達)があるだけで人気スレだと勘違いしない方が良いかと

233 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:49:11.68 ID:7wW5Tkm80.net
スレの恥さらし

234 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 21:16:19.87 ID:ISqz6KLn0.net
>>230
艶がないとトレンドじゃないの?ちょっと良くわかりません(笑)
インスタみていただけました?

235 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 21:40:34.31 ID:cBXJYJ7Z0.net
艶がトレンド...?
誰か解説してくれ

236 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 21:56:18.55 ID:O3uAMik/0.net
キレイめ好きだから艶ないといけないと思ってるんじゃない?

237 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 21:56:35.84 ID:s9d9nSfP0.net
231が正論だな

238 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:20:29.70 ID:Bxf/NPMT0.net
今日ちょっと出掛けてきたんですが、どうもシャツスタイルだとしっくりこなかったので結局、ロンTスタイルに…(笑)。(^^)

コートがかなりドレス寄りなのでロンTだとダメかもと思ってましたが、意外とこっちのほうがしっくりきたのでまあ良かったですけど。
結局、ミックスコーデのほうが上手くハマるというか。
そのための優れたTシャツを揃えてるからこそできるんですけどね。
でももう2、3枚、このコート用にもモードよりのロンT揃えておこうかなと思いますが。

あと、シャツスタイルだと足元がスニーカーだとやや違和感かなと。個人的にはですけどね。
スニーカーでいきたいときはロンTスタイルだのほうがいいかなって感じです。

239 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:29:44.97 ID:Bxf/NPMT0.net
>>231
ふだんから履いていれば「イージー系がそろそろ終わり」なんてことはまず言わないでしょう…。(^^)

終わるようなものではないから、ですが。
俺からしたら、そんなことわかってないのかな、って感じですね。

そもそも誰も「最先端だろ」なんてことも言っていませんが。
なのに感性…?意味がわからないんですけど。
自分で勝手にレッテルを張る→それを罵倒して勝手に個人攻撃
って、子供じゃないのだから。ちょっとひどすぎませんか?やっていることが。

また、「細身だから男らしいだろ」とも言っていないません。
そのように、まるで読解力がないようなレスのしかたをしないでほしいのですが…。

あなたは言葉の節々に違和感のあることばかりですね。
俺個人を否定したいからと余計なことばかり言っているとしか。
論点を逸脱していたら話にもならないので。

240 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:36:29.85 ID:zksc4KOX0.net
顔文字は子供とか幼稚って言葉にやけに敏感だよね
なんでだろうw

241 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:43:11.91 ID:Bxf/NPMT0.net
(^^)さんがやっていることはすべてが最先端!とか、なぜか俺以外の人が勝手に思い込んでるという「おかしさ」ですよね…(笑)(^^)

どこまで俺個人を意識しているんでしょう。
あなたがそれを書き込んだところで、俺がダサくなるとでも思ってるんでしょうか。無駄もいいところです。
俺個人のことを語るだけ無駄ですのでやめましょうね。話があまりにも狭すぎてバカらしいので。

まあ個人的なことを少しいえば、俺のファッションは常にセンスを軸にしているので、ほかの人には真似できないんでね。
まったく同じ服を買えば別ですが(笑)。
で、それをされたくないからブランドも教えたくなくて。

たとえばロンTなんて、形そのものにはそんなに大きく違いはありませんよね。
ただし「プリント柄のロンTを買おう」とかしたときに、俺なら世の中にあるいろんなもののなかから、最も優れたもの(身の丈にあった価格帯のなかでは)を選べる、と。
差があるとすればそういうところで、そしてそこに圧倒的な差があるわけです。

242 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:44:35.44 ID:wbHT1v4+0.net
上下かったろかな
https://img.aucfree.com/b521660335.1.jpg

243 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:44:39.60 ID:zksc4KOX0.net
鼻息がここまで聞こえてきそうw

244 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:48:22.79 ID:zksc4KOX0.net
出た!圧倒的なプリントロンTwww

245 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:52:40.77 ID:r7vRVIVa0.net
他には無い少し攻めたモードっぽいジョガーパンツwww

246 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 22:53:23.37 ID:gUaSu+Cj0.net
>>239
普段から履いてるかどうかと、トレンドの流れは関係ないよ
パンツの形状の流行りが変わってきてるが、それらにイージー系では対応しにくいから、終わるだろなってこと


細身のパンツで男らしさも演出していて。

これで細身だから男らしいとは言ってないと言われても困るんですけど?

それに最近、ここの皆さんもトレンドを意識しなさいと言ってるレスの中で、自分はイージー系を履いてますと何度も言ってるよね?
最先端とは明言してないにしても、ここにいる人たちよりは先端を行ってると思い込んでるんでしょ?

247 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:00:08.56 ID:gUaSu+Cj0.net
そうそう、大人ならシャツも着こなせるようにならなきゃダメだよ

248 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:03:08.68 ID:Bxf/NPMT0.net
ま、とにかく「かっこいい」は時代に合わせて変わりますよ、ってことを知っておかないとダメってことでしょうけどね。(^^)

>>85は○○年に出来た定番スタイル、とか言ってる人もいましたが、
それを今やっても同じ「かっこいい」にはならないだけでしかなくて。

軍パンなんかはなぜか常に高校生とかの、古着に興味を持ちはじめたような初心者寄りの人やけに食いつくわけですけど、
別にそれがそのときに流行ってるわけでもなく、女性からも支持もされてないんですよね。
それはどの時代でも、です。

もっといえば古着文化とかも、高校生のときに好きになったものをおじさんになってもいまだに追いかけてるだけの人も多いんじゃないですかね。
高校生とか若い子がそれにはまってて楽しいとか思ったりするのはもちろん微笑ましいですが、
オジサンになってもまだやってるのか…という見方もできると思うんですけどね。
よほどほかに優れたものをみつけられてないからなんじゃないの?っていう。
俺なんて、それをなん十個もみつけられているわけで。
だから今さら古着屋(アメカジ系の)なんかに行っても買うものなんて無いんですよね。
ハイブランド系の古着屋とかならべつだけど…(笑)

249 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:08:19.20 ID:zksc4KOX0.net
古着を否定してメルカリで中古を漁るおじさんwww

250 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:12:15.63 ID:gUaSu+Cj0.net
改めて聞くけど、>>85のカーゴを古着や軍パンだと思ってるの?

251 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:13:07.99 ID:Bxf/NPMT0.net
>>246
そこだけしか読んでないようだから「読解力不足」となるわけですけどね…。(^^)

前後の文脈からも読み取らないと。
そもそも俺は「パンツで男性的な魅力を入れるのは悪いことではない」とも言っているわけだから、もうすでに終わってる話だと思うのですが。
あとはあなたが俺のファッションを勝手に想像して勝手に否定をし、勝手に感性がないとかほざいてるだけのことでしょう。
論点なんてないんですよね、そこに。

また、人には「トレンドを意識したほうがいい」とはいいますが、俺自身はそんなこと意識なんてしなくても常にできてるんですけどね。
もっといえば、トレンドをそのまま取り込むのではなくて「トレンド感もあるね」というものを仕上げられるかどうか、で。

>>85にそのトレンド感が感じられるなら言ってみればいいんじゃないですか。
それがないとしても「トレンド感を越えるもの」があれば問題ないわけですが、それがどこにあるというんでしょうね。

252 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:19:29.67 ID:Grw4jCMG0.net
>>248
>ただこれをまんま日本人がやって着こなせるの?とかもあると思いますし。
っていう事を言っていたから大分に前に日本人が作ったスタイルって言ったんですけど。
>○○年に出来た定番スタイル、とか言ってる人もいましたが、
それを今やっても同じ「かっこいい」にはならないだけでしかなくて。
今また流行ってるっていう話をしていたんですが。。昨今のユーロ古着の流行りの流れはフレンチアイビーから来てると思うんですけどね。
>ま、とにかく「かっこいい」は時代に合わせて変わりますよ、ってことを知っておかないとダメってことでしょうけどね。(^^)
ハイブランド系の古着は特に時代の移り変わりで着れなくなりますもんね。。

253 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:20:31.73 ID:Bxf/NPMT0.net
古着屋めぐりをやってるYouTubeがそれなりに人気の芸人で、さらば森田さんとかいますけど、
こないだの芸人の私服1グランプリで下の下の評価だったじゃないですか…(笑)。(^^)

あれが現実ですよ。
こだわってる人はいるけど、なかなか評価はされない。
草薙くんのジーパン(笑)みたいなものです。

個人的にもね、高校生のときに散々>>85みたいなパンツ追いかけてたので自分でもわかるんですよ。
こういうの、好きになっちゃうよねえ…って。

でも本気でオシャレな人は、学生まで、もしくは30歳くらいまでにはほぼ卒業しちゃうものなんですね。
もっとほかに良いものがあるから、です。
なんでそれを見つけようとしないんでしょうね。

ま、きつね大津さんも古着屋で楽しみながらアイテム探しする動画とかもやってるので、
楽しむぶんにはいいとは思いますが、
それができるのも「すでに評価をもらっている人」だけなのよねえ…。

254 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:25:30.60 ID:gm9TEu3i0.net
ぶっとい軍パン3つ持ってますけど程よくユルさがでていい感じです
ちなみに私個人は無骨さも男らしさも求めてません
アイテムそのものじゃなくてイメージに引っ張られ過ぎてませんかね??
ただ>>85のコーデは個人的には良いと思えません

255 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:27:20.27 ID:gm9TEu3i0.net
そういえば先日YouTubeの某チャンネルに触発されてかなり久々に古着屋周りました
見る分には楽しいんですがなかなか買うまでには至りませんね

256 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:34:48.57 ID:Bxf/NPMT0.net
ビームス大島さんなんかも「この人も高校生のときの感覚をまだ追いかけてるんだろうな…」がはっきりと見えるから、個人的にはそこまでの評価ができないんですよねえ…。(^^)

無理やりそんなパンツはかなくていいだろ…(笑)っていうね。
だってミリタリーものなら、ちゃんとその要素を盛り込んでるもっと優れたパンツがたくさん出てるからです。
それを選ばないでいつまでも似たようなのを履いてるから「進歩がないな」となってしまうんですね。
ただまあ、色数を抑えてたりとちゃんと法則を守ってたり引き算もできてるからダサいとはならないんですけどね。

ハイブランドの名前ばかりだして「だから俺らはオシャレなんだよなー」をやってる人もまた安易すぎて低レベルですが、
完全に凝り固まってしまってる人はもっとヤバいように思いますけどね。

257 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:42:00.48 ID:gUaSu+Cj0.net
>>251
こっちの読解力じゃなくて、君の言語能力の問題だよ
そして、やってるのも>>85そのものの服装とは言ってないけどね
これを今の違うアイテムでやってるだけだ
>>212をもう一度よく読んでね

>>85みたいな服装もするし、ドカジュアルもするし、きちんとしたドレスアップもするし、誰かさんとちがってTPOに合わせるから、凝り固まったワンパターンではないんよ

258 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:48:26.78 ID:Bxf/NPMT0.net
ちょっと本音レスをしすぎてしまいましたかね。(^^)

本音にもレベルがあってふだんは5くらいには落としてあるのですが、
ここまでいわないとダメかなってときはついつい7とか8まで引き上げてしまいますね…。
さすがにどの状況でも10は言えませんが(笑)。

でもこっちはいわれ放題だからなあ…10どころか20、30くらいのレスを。困ったものです。

>>254
85のパンツは、やや太め、くらいですからね。
ただ、それだけに個人的にはかなり武骨な印象ですけど。
ワイドパンツ的なものであるならそうはなりませんけどね。

259 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:50:33.49 ID:Grw4jCMG0.net
>>256
大島さん大島さんって最近覚えた流行語みたいによく言ってますが
あの人カーゴパンツばっか履いてるわけじゃないからね。
人様の事について発言するならちゃんとよく調べて知ってから発言しようね。

260 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:51:17.42 ID:r7vRVIVa0.net
長々書いてるけど「着画もないしお前の主観でただの感想じゃん」で終わる文章

261 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:56:17.20 ID:/ijtY3QU0.net
一つの物や言葉だけに固執するのって、何かの障害なんだろな

262 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 23:59:11.02 ID:Ips08FX70.net
なんか火をつけてもたみたいやな笑
ちょっと強い言葉使いすぎたか
でもまあ人それぞれやからね価値観は
押し付けがましいのはやめよって話よ要するに言いたいのは

263 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 00:00:42.38 ID:zgWXgc550.net
>>258
小学生でも分かる議論の進め方として、その言い分の根拠として君は何が示せるの?
服飾業界で大島さんより知名度あるの?具体的にコーディネーターとして稼いでるの?SNSで一定の支持でもあるの?具体的な成功体験を語れるの?着画出せないの???
貴方のキャリアは今のところ「5chでクソコテ10年の嫌われ者」がせいぜいに見えるんだけど、人様に何かを伝えたいなら、客観的な事実を示さないと何の意味もない事はいい歳したおっさんなら分かるよね?

264 :ルル様:2022/03/21(月) 02:13:42.08 ID:bLH6SbYY0.net
鏡音一家!

https://imgur.com/wuFLm0e.jpg

265 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 03:19:53.13 ID:bNa96k/30.net
>>253
軍パンは30までで卒業って決めつけは分かったから、今の若者には受け入れられてるのは分かってくれたのかな?

266 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 06:42:14.08 ID:4BqQq0L80.net
>>264
工事現場に立っててほしいね、目立って安全だわ

267 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 08:42:59.21 ID:y9fss/Pq0.net
大島拓身はミリタリーアイテムでもUSアーミーのミリタリーはアメリカ製の本物?が良いと考えてるみたいだよ
だから現行品でミリタリーテイストのものとかには興味がないみたい
ただスニーカー・コンバースに関してはアメリカ製とかこだわりがないらしい
普段スニーカー自体あんまり履かないらしいけど今所有しているものも昔ABCマートで買ったって言ってた

268 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 08:46:11.69 ID:y9fss/Pq0.net
草g剛が語るデニム・ヴィンテージに魅力を感じないのは分かる
デニムの動画を上げてるけど見ようとも思わない笑
草g剛=おしゃれって認識がない
一つ一つのアイテムの価値はすごいんだろうけど…

269 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 09:08:40.45 ID:18r4c67D0.net
お前ら服にどれぐらい使ってる?
年収低いのもあってほぼぜんつっぱなんだけど

270 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 09:27:51.69 ID:t238jobs0.net
年収は平均だが家族いないからほぼ服だな
彼女とデートした後今日使ったお金であの服買えたなとか考える末期症状だわ

271 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 09:31:06.67 ID:X40mOryL0.net
ミリタリーテイトのものとかセレショオリジナルとかのは時代に合わせてサイジングされてるから3,4年後流行りから落ちて着れなくなるもんね。実際数年前のカーゴブームの時は細身が多かったけど今はだれも履いてないしな。

272 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 09:49:48.73 ID:18r4c67D0.net
>>270
俺の場合街コンで思うわ

273 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 10:41:39.47 ID:9z9gbH9i0.net
うるせえバカが

274 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 12:07:37.30 ID:bNa96k/30.net
大島さんより一緒に古着屋やってる西口さんのほうが俺はオシャレで好きなんだけど皆はどう?

275 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 12:38:09.87 ID:X40mOryL0.net
突然ウエスタンブーツ履いたり時計はGショック好きな大島氏のほうが庶民的
で好感は持てる。

276 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 12:39:32.25 ID:bNa96k/30.net
>>275
西口さんもウエスタンブーツはくよ

277 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 12:47:58.14 ID:o2go8vpQ0.net
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

278 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 13:14:31.90 ID:y9fss/Pq0.net
>>274
大島タクミの方が色々と発信してる?からかな?
必然的に大島よりになってる
とはいえ大島タクミみたいなファッションしてるわけではないけど…
強いて言えばトップスをタックインするようになったぐらい笑

279 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 13:16:06.61 ID:y9fss/Pq0.net
まあタックインとか誰でもしてるけど…

280 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 14:11:30.19 ID:r/zwz9SA0.net
この連休に百貨店内商業施設内路面店ユニクロいろいろ服屋回ったけどどこよりもセカストが混雑してたわ
時代が変わったか

281 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 14:13:46.25 ID:lkf0ampO0.net
>>280
貧乏なやつが増えたんだろう

282 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 14:15:11.39 ID:18r4c67D0.net
渋谷の西武泣けるぐらいガラガラだった

283 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 14:24:52.46 ID:X40mOryL0.net
時期的に買い取りも多いのかもなセカストは。

284 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 17:23:15.41 ID:2+ef/NjP0.net
楽しいけどなセカスト
雑然としててさ

285 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 17:29:28.59 ID:u0SUjses0.net
新品で服なんて買わなくなったわ

286 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 17:40:26.67 ID:5ZtQtQTC0.net
新品で買っても着たら古着になるしな

287 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 19:04:11.13 ID:lkf0ampO0.net
人が着た服とか汚くて買えねー

288 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 19:38:42.18 ID:SfRgYVUc0.net
>>263
「俺はこう思う」を書いているだけですし、それを必死に否定される覚えもないのですが…(笑)。(^^)

1つの意見としてなぜ受け入れられないんでしょうね。
(^^)が書いているから否定しないと、って思いすぎてて笑えますけど(笑)。

オシャレかどうかの前では、そんなちっぽけなことをこだわっても無駄すぎで。
この「オシャレかどうか」にはあなたも含まれますし、むしろあなた自身のことですけどね。

289 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 19:43:11.00 ID:SfRgYVUc0.net
ちょっとタイムリー?ですが、大島さんが「大人が持つべきミリタリーパンツ」という内容の動画を投稿されてますね。(^^)

しかし、一本目にベイカーパンツをオススメしはじめたと思ったら、横に出てくるコーデ画像はまったく別のパンツばかり出てくる始末で…。

その後も何枚もやたらとコーデ画像を見せまくるわけですが、あまりにもコロコロ変わるので「この人、自分を見てもらいたいだけなんだろうなあ」感が強く…(笑)。
本当に紹介やおすすめがメインなら、そんなことにはならないはずなんですけどね。
やってることがわかりやすい自分アピールってところに、やや残念な感じを覚えます。
そういう安易さが今のその歳になってのオシャレさにもでてるような気もしますし…。

個人的には通しで見てもやっぱり、草なぎくんのジーパン自慢に近くて、好きな人がそれは勝手に買えばいいんじゃないかな的な感想でした。
オリジナルがどうのとか結局、俺はこんなの持ってる自慢っていう…。
それよりも聞きたいのは、ミリタリーパンツだからこその魅力だとかコーディネートの具体的なコツとかだと思うんですけどねえ。

まあ要するにチノパンなわけですが、軍パンといってもやはりワイドパンツよりのもののほうが今の時代はハマりやすいかなって感じですけどね。
決めすぎない感じを出すためだとか、そういう使い方になるんだろうなと。
味をどう活かすかでありそこに自分らしさみたいなものをおとしこめるかでしょうね。

290 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:04:04.14 ID:bNa96k/30.net
>>289
まあ要するにチノパンなんですがって、何が要するになんですか?日本語無茶苦茶かと

YouTubeやSNSって大なり小なり自分を見て欲しいっていう感情があるからやるのでは?

291 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:05:57.54 ID:bNa96k/30.net
>>289
あと艶がトレンドっていうのが未だに訳わからないから、説明してもらえないかな?顔文字君は都合悪いと無視するから、無視しないでね

292 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:07:44.62 ID:SfRgYVUc0.net
こちらにも無視する権利、もあるので。(^^)

293 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:10:17.30 ID:bNa96k/30.net
>>292
自分の発言の説明も出来ないのか…
議論するんじゃなかったのかよ

294 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:24:21.92 ID:3nJIGku70.net
どうせmbが言ってたとかだろw

295 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:27:52.67 ID:1ZpDJBrh0.net
>個人的には通しで見てもやっぱり、草なぎくんのジーパン自慢に近くて、好きな人がそれは勝手に買えばいいんじゃないかな的な感想でした。
オリジナルがどうのとか結局、俺はこんなの持ってる自慢っていう…。
合皮サンダルとか赤いリュックとかよりはよっぽどマシかと

296 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:46:12.24 ID:iqEPcd4b0.net
合皮サンダル(笑)(^^)

合皮なの当たり前でしょ、スポーツ系なのだから。
スポーツサンダルで本革のものなんてあるんですかね(笑)。
バカなことをいつまでも言っていないで、本質の話を。

297 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 20:50:36.16 ID:X40mOryL0.net
>>289
もう去年とかもミリタリーパンツの動画は上げてるからな今更なんだろ。
実際ミリタリーパンツも早いやつは3,4年前から取り入れてるし今騒いでるの
完全にマス層だよ。

298 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:02:17.49 ID:Ssni4+ig0.net
>>291
ピアノブラック=高級、大人っぽい
マットブラック=安っぽい
みたいなペラい価値観なんだろ
知らんけど

299 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:07:19.08 ID:iqEPcd4b0.net
まあしかし、インスタやらないの?って意見はもうちょっと重要視してあげるべきなのかな、って気もしてきましたね。(^^)

というのも、おそらく思ってるよりも影響力のあるものというか、
もしも「本当にものすごくオシャレ」な人がいたとしたら、おそらくその人ってかなりのスピードで広まっていく可能性があるというか。
やってないとそういうこともわからないので想像してなかったのですが、ありえなくもないんだろうなって。
だからこその面白さなんでしょうし。

なので、その意見そのものは重要視していいんじゃないかなと思いますね。

300 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:13:33.27 ID:TpYwyi8Z0.net
見たいものしか見えな人はやるだけ無駄だから、やらなくて良いよ
これ本質の話しな

301 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:18:52.30 ID:X40mOryL0.net
おじさん今更っすか。

302 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:19:30.73 ID:Ssni4+ig0.net
>>296
レザーのスポーツアイテムなんていくらでもあるしなんなら顔文字お気に入りのeccoだってスポサンにレザー使ってるんだが...

303 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:29:22.82 ID:bNa96k/30.net
>>299
ようやくやる気になったんだ
これでミリタリーパンツが若者にも受け入れられてるってのが理解してもらえるかな?

304 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:39:07.00 ID:NwrlN6lC0.net
>>302
そうでしたか。(^^)

ただ個人的に今求めてるサンダルって、スポーティなんだけどモードでもいけるようなかっこよさのあるもの、で。
レザーのサンダルもいくつか持ってますよ。当たり前ですが。

305 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:47:55.48 ID:u0SUjses0.net
>>288
他人の感性は否定しといて
自分の意見はただの感想だからほっとけって?意味不明なんだが?
つか否定じゃなくて根拠を示せつってんの
それが否定に聞こえるってもう自分は何もないって認めてんじゃんwww

306 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:55:10.96 ID:w8/iTKRQ0.net
>>289
その長文結局は承認欲求を満たしたいだけといいたいのだろうが顔文字も同じことをここでしてるんだぜ
匿名掲示板で(^^)を使うのもスレとは関係がない皆興味ない事を呟いてるのもその表れ

307 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:57:04.72 ID:NwrlN6lC0.net
みなさんってあまりアイテムの「艶」とか意識されてないんですかね。(^^)

基本的にはですが、質感に艶感がないと美しいものって感じがしないと思うんですけどね。
そういうものにトレンドを感じやすかったりするのも当たり前なのでは。
さすがにやたらとテカテカしたナイロンのアイテムとかは別でしょうけど(笑)。

ユニクロのアイテムなんかも、数年前よりもかなり艶をだすことにこだわるようになってきてる気がしますけどね。
細かいことは良くわかりませんが、技術的に細い糸とかを使うことでそういうのを実現したりしてるそうで。
そういうものがより求められてるからそうなってるんでしょうし。
いまだに化学繊維がどうのこうのとかいってる人も、そのほうがむしろダサくて凝り固まってたりするんですよね。
たしかにそれっぽい安っぽさもありますが、そのへんは比較しながら吟味していけばいいわけで。
まったくブランドがわからなくて無地のアイテムだったりする場合、質感が重要になるのも当たり前ですよね。色も含めてですけど。
色がほかにはあまりないようなもので、独特の艶感がでてるようなもの。そういうを買うほうが個人的にはかなり「有利」になると思っています。

あえて有利なものを外して考える、のもたしかに良いでしょう。
しかしその場合、その有利なものに確実に勝たねばなりません。なかなかのハードルなんですね。
それができる人(実力のある人)にしかできないと思いますけどね。

308 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:58:40.89 ID:QYzaCSHA0.net
>>307
ちょっと前までユニクロとオーラリーの区別つかないっていってなかった?

309 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:02:01.89 ID:1ZpDJBrh0.net
いまさらインスタって
ほんとに普段女子とファッションの話してるのか

310 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:06:41.13 ID:56u+S5Tw0.net
>>309
いつもオシャレと褒めてくれる職場のおばちゃんと話してるぞ

311 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:06:55.28 ID:X40mOryL0.net
>>307
で?具体的にどういったアイテム、コーデがトレンドを感じやすい「艶感」なんだよ。
いくらなんでも写真拾ってアップくらいできるだろ?得意のWEARでいいから。
それならURL貼るだけだぞ。

312 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:07:19.70 ID:lkf0ampO0.net
>>310
楽しそうでええやん

313 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:20:08.13 ID:8IVA+fhO0.net
WEARやYouTubeは見てて今までインスタやってなかったのが凄い
顔文字とは真逆で文ではなく視覚的に発信する事がメインなので面白いですよ
WEARは国内メインですがインスタは海外のファッションも見れたりして使い方次第ですが飽きないですよ
誰かが上で言ってたけどファッション以外も関連トピックで出てくるので視野も広がると思います

314 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:28:45.98 ID:NwrlN6lC0.net
>>306
たしかに個性を主張していることは認めますが、それとファッションそのものとは別だと思いますよ。(^^)

オシャレって、「すぐに見抜かれる」がやってはいけないこと、なんですよね。
意図が安易でそこに特に価値がなかったり、しっかりした計算でもなかったりするととたんに「これはダメかな」ってことになっちゃうという。
目立ちたいんだ!が丸わかりすぎるとやってることがすべて子供っぽくなるんですよね。
そういうのがわかってる人はイメージ戦略もしっかりできるというか。
「俺はこんなにもオシャレなんだからもっと見てくれ」ってのはあんまり認められてない人がやることなんだから、
すでにそれなりの立場の人がそんなのやってたら小さく見えるだけですよ。
もしも「俺はそれなりに地位があるけど、こんなもんじゃないはず。」とか思ってるなら、それは才能がないからであって。
運だけでそこまでこれただけでも感謝しなさい、ってかんじですね。

315 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:37:54.09 ID:I+x4Bg330.net
顔文字のファッションも簡単に見抜かれてると思うけどなw
話を聞いた限りだとあざとすぎる

316 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:38:08.51 ID:NwrlN6lC0.net
インスタから流行りのものが出てきている、とかそんなのも個人的にはどうでもいいですけどね(笑)。(^^)

朝の情報番組でも見て「へえ、こんなの流行ってるんだ」って見てるくらいでちょうどよいかなと。
そもそも流行ってるものを追いかけるとかしたくないですし。価値のあるものをおいかける、ならまだしもね。

なので、俺がたとえ高校生だとしてもインスタグラムはやってないはずです。
ファッションで飯を食おうとか決めてるなら別ですけど。
あと、ほかの人の真似をしないとオシャレできない人はやっておかないとダメでしょうけどね。

317 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:40:03.72 ID:18r4c67D0.net
ぼくはSNSやってないっすね
lookか街の人から学んでる
その方が空気感やなんとなくバッググラウンドもわかるし

318 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:41:58.34 ID:I+x4Bg330.net
顔文字は流行りを追ってるだろw
もっと言うと追いすぎて自分を見失ってる

319 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:43:24.23 ID:n2tJsytv0.net
価値のあるものを追いかけるか
顔文字の価値観のアップデートは何に影響受けてんのか気になるな
snsである必要はもちろんない

320 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:44:30.99 ID:n2tJsytv0.net
あ、今はYouTubeとかMBか

321 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:44:34.75 ID:GB5TUROz0.net
顔文字さんの言う艶感がある方がってのは正しいと思いますよ。おじさんになると顔や髪が老けてきたら素材感ある服やそれこそミリタリーやリバース着ると余計老けてみすぼらしく見えますからね。カジュアルが似合わなくなってるんですよ。大島さんやつさんのようにセンスや雰囲気が良い方には関係ない話ですが。
結果が出ていないのだとしたら、まだまだ艶感が足りてないのでは?エナメルバッグなんてどうですか?

322 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:50:22.48 ID:V/UyZGmL0.net
シャツが使いこなせずに、ロンTとスニーカーて、子供のまま成長できてないよな

323 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:51:47.08 ID:NwrlN6lC0.net
宮川大輔さんのYouTubeで、GR8とかいう店で買い物するっていうのがあるんですけど、
そのなかで「来る前からインスタでチェックしててん。」って感じでどんどんアイテム選んでて。(^^)

そうやってチェックしたりして活用しているんだなあとは思いましたが、
肝心のアイテムたちが派手系でブランド重視のゴリゴリなものばかりっていう…(笑)。
逆にインスタに影響されすぎちゃってませんか?みたいな。
「こういうの追いかけてるのが今のファッション」みたいに思い込んでるんだろうなと。

バレンシアガのスニーカーとかならまだいいと思いますが、ほかのはぶっちゃけダッサ…い、いや、どこでそれ着るんですか?(笑)みたいな変わったものばかりでね。
それなりにお金持ってるだけに余裕があるとしても、およそセンスとは結び付かない安直な選び方をしていて引いてしまいますね。
結局、お店の人任せでもありますし…。

そのお店しか行かない、とかも言ってましたが、そういうのもなんかダサい人の特徴の1つというか。
特定のお店ばかりでそこを完全に頼りきっていて、自分で探そうとしない人の典型で。
だから「誰かがきめた価値」ばかりに頼るんですよね。

324 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:57:40.01 ID:dA+xf4Zm0.net
朝の情報番組って…
情報に対する感度が完全に御高齢の方々と同レベルなのでは?
ああいう番組で鮮度感のある情報ってほとんど見た事ないんだけど…

325 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 22:59:49.19 ID:lkf0ampO0.net
>>324
鮮度感のある情報ってどこで仕入れるの?

326 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:00:22.38 ID:18r4c67D0.net
NUBIANとGR8は入ると冷や汗が止まらない
店員に馬鹿にされてるって被害妄想出ちゃう

327 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:00:25.46 ID:5gQTx2yc0.net
mbが決めた価値観で、艶感をありがたがるのが本質だよね

328 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:01:08.87 ID:NwrlN6lC0.net
俺自身はトレンドなんてまったく追いかけていませんよ。(^^)
人には「トレンド感がないとオシャレとは思われないよ?」とは言いますけどね。

「オシャレな人はトレンドに敏感」ってよく言われますし、実際に新作が出たらすぐにとびついて買ったりするわけですが、
逆にそれをみんながやっているとしたら確実にそのなかで埋もれてしまうんですね。
だから「それなりにオシャレな人はトレンドを追いかける」をやっていいのですが、
さらに上を行こうとするならトレンドをそのまま追いかけるのではなくて、
自分なりに変化させたりして「なんとなくトレンド感がある」というくらいの印象にもっていくほうがいいんですよ。

あくまでトレンドというのは「トレンド"感"を感じるかどうか」でいいので、それさえクリアしてればいいので。
「めちゃくちゃトレンド感がある」のように、それが大きすぎてもダサいんですね。
どんだけ流行りをおいかけてるんだよ(笑)になってしまうので。

大事なのはあなたのファッションのなかにちゃんと「トレンド感もあるね」があるかどうか、です。
それがないと思える人はおそらくほとんどオシャレと思われていないので注意でしょうね。

329 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:05:16.64 ID:X40mOryL0.net
>>323
いくらSNSとか進化しても結局使う人次第なのは当たり前の話だと思うけど。

330 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:09:27.52 ID:RTqFY6sE0.net
>>328
トレンドまったく追いかけてないのによく自分は最先端というのは?
周りから評価されない時に傷つかないようにする自分に対する言い訳にしてませんか?

331 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:10:13.42 ID:X40mOryL0.net
>>328
トレンドを追いかけずうまく取り入れてますって話でしょ。おじさん話長いよ。

332 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:12:49.48 ID:V/UyZGmL0.net
>>328
プロパーで買ってる人が言ってるならまだしも、売れ残りセールを待ってたり、メルカリで中古を買い漁ってる人が言うと、トレンドに乗れない言い訳にしか聞こえないw

333 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:20:01.38 ID:NwrlN6lC0.net
「俺が今、いちばんかっこいいと思えるアイテムを買っている」だけで。(^^)

この「かっこいい」が、ほかの人がまだあまり気づいていない価値だったり、
あまり知らなかったけどたしかに魅力的だね、と多くの人に思われるようなものであるかどうかが重要なんですね。

だから「個人の好みを超越している"かっこいい"」なわけです。
まあ、実際にすべてのアイテムがそうかどうかというより、あくまで毎回それを目指して買っている、ということで構いませんけど…(笑)。

トレンドなんてものは「今でてる中から選ぶ」をしていたら、勝手についてくるんですね。
ロンTならほとんどのアイテムはゆったり目なので、勝手にトレンド感なんて出るだけの話で。優れたものを出してるところならちゃんとトレンドも意識されてると。
しっかりそこから選んでないような人がトレンド感がない、そしてオシャレでもないってことになってしまっているだけのことなんですよね。


…ってことで、好みを超越したオススメのカッコいいオシャレソングを久々に1つ(笑)。

Boyz II Men 『On Bended Knee』

ベタすぎるかもですが(笑)、ジャム&ルイス製作の楽曲の中でも、とりわけ個人的に好きなオシャレな曲です。
なによりもイントロからして美しすぎて。誰しもが惹かれるものがあると思います。
大人っぽくて繊細さも感じられ、音が美しいという言うことなしの永遠の名曲でしょう。

334 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:21:13.46 ID:lkf0ampO0.net
>>328
俺もそう思います
トレンドも取り入れつつ差別化するというのは大事ですからね

335 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:29:32.52 ID:F+khPLXj0.net
>>333
ロジックが破綻しすぎてて、何を言ってるのか分からないんですが

336 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 23:34:52.07 ID:8IVA+fhO0.net
>>333
自分がかっこいいと思える服を着てるというのはほとんどで個々にこだわりがあるのとは思うけど超越したという表現は凡人なのでちょっと理解できないですね
あとMBは初心者向け、万人受けの解説、コーデをメインにしているので大島さんのような服好き向けとはベクトルが異なるという認識はしたほうが良いかと…

337 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 00:21:49.34 ID:qSj4BFvs0.net
朝の情報番組でメンズファッションのトレンドなんかやってないだろ。レディースの情報を参考にしてるってこと?

338 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 00:51:25.39 ID:V+/kbyVb0.net
見抜く見抜かないのくだりは見る側もやる側もピンキリだから気にしすぎても意味ないかな
ようは側から見てカッコ良いかどうか
大体の女性は見てる部分はさりげにトレンド感があり爽やかさがあるという事だけだからこだわったオシャレは逆にダルがられる笑
服マニアでありながらそれを全面に出さず、いかに自然に自分のコーデに取り入れられてるかだな
ちなみに俺はインスタやってるけどあんま見ないかな
wearは世界がちっさすぎてもっと見ない

339 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 00:51:27.25 ID:U70/fzzD0.net
>>307
艶があると美しいと思うのは理解できるけど、美しい=トレンドじゃないだろ?
美しいってのは割と不変的な感覚でトレンドって移りゆくものだから。
例えば、今だとデニムがどんどん盛り上がってるけど、艶のあるデニムが流行ってる訳じゃなくて、ウォッシュが効いたものが人気だよ

340 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 01:34:48.08 ID:O/95qn/90.net
最近MBがオリジナル商品を売るときの騙し文句が、ハイブランドに引けを取らない艶感だとか、ウールのような光沢感って言葉を多用してるから、トレンドだと思っただけなの
あまり突っ込まないであげて

341 :ルル様:2022/03/22(火) 05:27:21.21 ID:IPkk0dIR0.net
絵と服
りんご

https://imgur.com/BkTNSvf.jpg

342 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 09:00:13.89 ID:o60SxJNn0.net
「艶がある=美しい」という感覚は「金色=ラグジュアリー」という感覚と同じ。
でも、物の価値って、そんな単純なもんじゃない。

343 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 09:25:28.10 ID:o60SxJNn0.net
>>321
なんか、いろいろと決めつけて諦めてませんか?
「決めつけ」と「諦め」は思考停止させて進歩を止めてしまいますよ。

344 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 09:29:55.94 ID:AWph2rLh0.net
なぜ背も高そうで顔もデカくないアルピー平子の服がイマイチキマらないのか考えたら上半身のボリュームかなと思った
ラグビーかアメフトだっけかで分厚いんだよね
服が映えるには分厚すぎる
ほんとラガーシャツとかが似合う体型

345 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 12:32:00.67 ID:lWh+xQln0.net
いや結構顔デカいと思うよ
あと股下もちょっと…だからじゃないかな
平子には何の恨みもないけども

346 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 12:53:33.08 ID:SYYpizVD0.net
完全なモデル体型より平子みたいなちょっとバランス崩れてるほうがモテたりはするんだよね
服が似合うかどうかはともかく
まあ顔の作りが良くて背が高いという前提だけど

347 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 16:30:42.89 ID:Ay5OvrXB0.net
>>346
それバランス崩れてなかったらもっとモテるで

348 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:49:44.28 ID:+ArWi9fp0.net
体型抜きにして平子さんはモテるやろ

349 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:00:55.79 ID:xb7h9P0/0.net
体型自体はモテる体型そう
脂肪の巻いたゴツい体型好きな人結構いるよね

350 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:41:32.88 ID:rBoV8T5w0.net
俺はあくまで、「有利になりやすいこと」を言っているだけですよ。(^^)

なぜかというと、それをきちんとしていないせいでオシャレだと思われていない人だらけだから、です。それが損だと思えているだけのことで。

なんかこの人、オシャレだと思えないんだよね・・って人は、一体その原因はどこにあるの?って考えたとき、
だいたい「トレンド感が無い」、「艶感のないアイテムばかり着ている」だったりするんですよねえ。
だから言ってるだけにすぎません。

ジーンズがトレンドだと思うなら履けばいいんじゃないですかね。
ただし、それをやったからちゃんとトレンド感が出るとはとても思えませんが…(笑)。
ベタなアメカジをやってるなあ、なんて印象になってしまうほうが結局は多いのでは。
自分がデニムが好きでそれを履きたいから、「トレンド的にもデニムが来てるじゃん。」とか言いたいのでしょうけど(笑)、
そんなことよりも大切なのは相手にしっかりと「トレンド感を感じさせられるかどうか」であって。
なにもかも都合よく正当化してたら意味がないんですね。

艶感にしてもそうです。
いくら否定しても、人は基本的には美しいと感じるものを評価するのであって。そのための要素が艶感なんですね。これは普遍的なことであって。

アルピー平子さんの話題が出てますが、個人的には、彼のファッションにもそれがたりなかったせいでこないだの芸人さんの私服企画で評価されなかったようにも思います。
オジサンがデニム履いてもなかなかプラスにならないのが現実なんですよね(笑)。

それでも「いや、俺はこれでちゃんと評価されている!」って人は勝手にすればいいですが、都合良く解釈してばかりの人ならそれもかなり怪しい感じ模しますけどねえ…。

351 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:45:59.06 ID:rBoV8T5w0.net
>>346
よく知っていますね。(^^)

たしかに彼は芸人さんのなかではかなりのモテ男だそうです。
ルックスもそうですがふだんからの言葉のかけ方とか雰囲気が良いみたいで。
愛妻家であることも、もしかすると女性からの評価になっているかもしれないですね。
ただしファッションでは中の下、くらいの評価のようですが…(笑)

352 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:56:02.62 ID:0SZ4Pj420.net
けどオシャレとモテは残念ながら
相関しないからねえ
むしろTPO的に最低限でいい
顔文字さん自身がよくわかってるのではw

353 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:03:15.81 ID:TCaKMLl20.net
ファッションって、第一印象や会話の導入にはなるけれどモテとは違う気がしますね笑
あくまでも悪印象を与えないレベルである事が大事ですよね。

354 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:15:04.35 ID:f+p9110K0.net
ジーンズ=アメカジって発想が、アップデートできていないオジサンの凝り固まった固定観念ですね
これが本質です

355 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:25:14.84 ID:RgklTtvX0.net
>>352
いや、ほかの場所ならそれでいいんですけど、ここは「ファッションを語る場所」だから、なによりもファッションについてどうかってことを軸に語ってるだけのことですよ…。(^^)

356 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:36:11.76 ID:0SZ4Pj420.net
>>355
え?本当にそう思ってるんですか?
顔文字さんは常に女性に評価されなきゃ意味ない
とか型にはめてくるじゃないですか
結局女にモテたいが一番じゃないんですか?
ファッションが好きなら別に男目線もありだと思いますが 

357 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:59:45.62 ID:CRDW32kd0.net
どうしたらみなさんのようにモテますか?

358 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:07:43.26 ID:U70/fzzD0.net
>>350
今季は圧倒的にデニムトレンドだろw
顔文字の好きなMBも言ってるしその他YouTuberも、トレンドって言ってないやつの方が珍しくね?
WEARの月間ランキング見てみ。ワイドデニムの数が去年とかのワイドスラックス全然と比べて圧倒的に増えてるからさ。
現実逃避して都合のいい事を正当化しないでくれ

359 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:12:00.39 ID:RgklTtvX0.net
誰でも「できればモテたい」でしょうし、それがもしもファッションによって実現可能なところもあるのなら、どうせやるならそれを目指した方がいいんじゃないですかってことですけどね。(^^)

ファッションが整うと、その人が放つ雰囲気とか印象そのものも変わると思うので。
モテようとしてファッションを整えるんじゃなくて、できるだけ優れたことをやるからモテる可能性が出てくる、んだと思いますけどね。

女性が評価するということは、それだけいろんな人に評価される可能性があるもの、ということだと思いますよ。
それを男性にアンケート取っても、あまり女性に受けないファッションよりも男性の支持は実は多いんじゃないかと思いますけどね。

360 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:15:44.75 ID:Py3Q6TEo0.net
オシャレでもモテないけどダサいとモテなくなる

361 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:16:55.88 ID:tkHNPeI60.net
>>359
実際に顔文字さんはどのようにモテてるんですか?どれくらいモテてるんですか?

362 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:18:41.65 ID:Bf0HgSJy0.net
渋谷ウロウロしてたら主に女性メインでブラックジージャンめっちゃ着てた
俺も買ったところだし嬉しい

363 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:19:45.88 ID:1zuGZc3z0.net
むしろ綺麗めパンツなんて落ち目で昔に回帰し始めてるのが今じゃないの...?

364 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:28:55.65 ID:TCaKMLl20.net
>>362
ブラックのジージャンは結構使い勝手良いですよね。
私はおっさんですが笑

365 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:37:41.02 ID:CRDW32kd0.net
ジーンズなんて普遍的なものだし流行りとか関係ないよな

366 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:50:00.84 ID:lIU0E0dM0.net
デニムはレディースで6年くらい前からリメイクとかでジワジワきてたけどな。
今は雑誌とかユニクロとかがすげー流行らせようとしてるよね。

367 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:55:39.82 ID:TCaKMLl20.net
よほどトレンドに振り切ったアイテムでは無い限り、使いにくくなるアイテムってない気がします。
トレンドは味付け程度に捉えた方が良いと思います。

368 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:58:05.62 ID:xb7h9P0/0.net
ジーンズが流行ればジーンズ=ミーハー量産型
そして流行りが終わればダサアイテムになるんか
困ったもんだ
いやいや定番だよな

369 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:24:33.95 ID:iZCSyWAF0.net
洗いざらしのジーンズ履きたくなってきたけどまだ時代遅れかな?

370 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:27:13.56 ID:iZCSyWAF0.net
イメージとしてはこんなのhttps://i.imgur.com/BeFq1DT.jpg

371 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:28:35.13 ID:Bf0HgSJy0.net
そんな感じの色合いはちょうど今だぞ
ハチノス!ヒゲ!とかは終わってる

372 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:31:11.19 ID:iZCSyWAF0.net
>>371
そうなの?GAPで1990円で売ってるみたいだから行ってみようかな

373 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:44:09.72 ID:uGk3z8eg0.net
ジーンズが難しいのは、ユニクロのCMを見ていてもわかることですけど、
「は?いつものジーンズじゃん」としか思わないところ、でしょうね…。(^^)

視聴者から、「そんなのを綾瀬さんに履かせてもオシャレに見えないだろ」なんて声があった、とかネット記事で見ましたけど。
そのように、差別化が難しいんですよね。
「今だからこそのジーンズ」とか言われても、「いつの時代でもずーっとジーンズ履いてるダサいおじさん」とどこが違うの?みたいなことになりかねないというか。
ワイドパンツとか女性のフレアパンツとかならまだわかるのですが、それは男性だと若い人限定になりがちで。

子供も一年中はいてるものですし、もともとありきたりなものだからこそ、どこで自分なりにオシャレなものとしての提案をするのか、かなと。
そこをしっかりできる自信がない人でないと「埋もれまくって終了」するだけだと思うんですけどね。
これは、個人的にはそういう見方をしてる、ってことで構いませんけど…。

374 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:49:13.49 ID:wGuH7YoT0.net
>>370
これはヒゲ加工がちょっと...
もっとのっぺりが今時の気分じゃない?

375 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:05:23.52 ID:Gc/CSRSK0.net
顔文字のロンハーへの信頼度が半端無いなw

376 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:10:35.24 ID:Bf0HgSJy0.net
貯金しようと思いつつ全部使っちゃう

377 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:23:40.24 ID:xb7h9P0/0.net
円貯金しててもこれからは相対的に損するだけよ
インフレ円安
モノ、金融資産どんどん買っていこう

378 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:24:07.43 ID:3uHrkvmB0.net
>>373
お前自分で気づけてないっぽいけど、

時代遅れ

だよ?

379 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:24:57.40 ID:sI56/xCi0.net
ロンTにスニーカーのこどおじだけに、子供の事も詳しいんだね

380 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:27:03.20 ID:5jQsAB/t0.net
>>370
アイスブルーのデニム自体は10年くらい前に流行って今では定番化なんならちょっとダサイまでありそう
これは加工がトゥーマッチで1990円もさもありなんな感

381 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 23:29:38.99 ID:YddLB4Nk0.net
>>378
アホか
顔文字さんが時代遅れの訳ないだろ
時代のほうが周回遅れだからそう見えるだけよ

382 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 00:09:14.05 ID:xDxZCb6m0.net
ジーンズもいいんですけど、それ以外のパンツでのコーディネートもちゃんと見せておいた方がいいと思いますよ。(^^)

結局、オシャレかどうかはトータルでの評価なだと思うので。。
ジーンズに「パッと見てオシャレって思える」みたいな破壊力があればいいですが、どうせほとんどそんなものはないのですからね。
(あるとすれば若い男子のワイドパンツコーデくらい)

ということはジーンズだけを履いていたら「いつもジーンズはいてるだけの人」にしかならないかもしれません。
でも、たまに大人っぽい格好とか上品な印象のコーデをすることで、自分の好みのスタイルも受け入れられやすくなるはずです。
「この人は幅が広くて、いつでも他のスタイルがやれるんだな」みたいな。

実力がちゃんとわかるもの、をきちんとどこかで提供しないと、
見る人は評価対象としても見てくれないんですよね。

383 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 00:15:41.85 ID:G+3qixNC0.net
>>382
ワンパターンコーデしかできない人が言うと重みがあるね

384 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 00:20:30.10 ID:2tB6kIW00.net
↑煽りしかできないやつ(笑)

385 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 02:26:59.25 ID:u/3pE1vp0.net
>>382
確かに今っぽくはなるけどお洒落かどうかは別だな。
90年代のレギュラージーンズ的な色落ちって相当カジュアルな方向性だから
ある程度の大人は気を付けてコーディネートしないとホントにただの親戚のおじさん
になってしまう。

386 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 02:34:52.75 ID:u/3pE1vp0.net
おじさんは潔くシャンボードにリジットのリゾルトとラコステくらいが
好感が持てるわ。

387 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 07:16:39.17 ID:/eHkJ57m0.net
>>354
なに言ってるんですか!

・艶がある服は美しくてオシャレ
・履いてたら「おっ」と思われるスニーカーはロゴがキラキラしたスニーカー
・ジーンズはアメカジ

そんなセンスの人がいたっていじゃないですか(・∀・)

388 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 07:19:58.91 ID:/eHkJ57m0.net
>>373
「お前、分かってねぇな」と突っ込まれるのを待ってるんですか?

389 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 08:42:30.64 ID:NTRUQea30.net
>>386
ピチピチ選ばなければおじさんの最適解だと思ってるわ
少し来たブームは過ぎたけど猛烈にダサいわけでもないし、モノとしてもうんちくあるからそれなりに楽しいしな

390 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 09:07:20.02 ID:ztTy5QIr0.net
顔文字さんのイメージは多少は理解できるのですが、それが全てでは無い事も同時にレスに表現出来ていると良いですね。

391 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 09:10:08.20 ID:CKj7zoTO0.net
デニムは定番でトレンドにならないって顔文字以外にも言ってる人いるけど、一番トレンドなのはワイドデニムだよ。
オジサンや小学生のブカブカデニムや、脱オタの黒スキニーとは全然違う

392 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 09:15:11.67 ID:uDy3khJv0.net
脱オタほど着こなせもしないのにトレンドに飛びついてるイメージ
今黒スキニーは逆に信念を感じる

393 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 09:39:08.17 ID:Sui8vW6A0.net
>>386
リゾルトこないだやっとフィッティング出来たけど体型に合わず見送った
710と712の間ぐらいのがあれば良かったなぁ

394 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 10:05:46.54 ID:CKj7zoTO0.net
>>392
まだ当時のDiorとかみたいなロックテイストとして黒スキニー着てるなら、信念かんじるけど
韓国系か昔のゲンジみたいな格好してる奴、昔流行った時のを未だに履いてる三十代半ばのオッサンが多いイメージだな

395 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 10:19:09.94 ID:u/3pE1vp0.net
プロのおっさん
https://i.imgur.com/z7OSuAi.jpg

プロの若者
https://i.imgur.com/iA1J0pQ.jpg

396 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 11:03:45.29 ID:Y/WIY49u0.net
おっさんになったら白革靴履きたいわ
ホワイトバックスとか

397 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 11:52:08.55 ID:kbx0Lyfz0.net
>>396
わかる、でも通気性と履きやすさでスニーカーにしちゃうな
とかいいつつ革のスニーカーだから通気性は微妙だろうけど
あと購入時にクッショニングのあるインソールに変えてます

398 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 13:15:53.20 ID:ztTy5QIr0.net
デニムデニム書いてあるから穿きたくなってしまったじゃないですか笑
久しぶりに穿きましたが、デニム楽しいですね。

399 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:15:12.03 ID:NTRUQea30.net
>>395
プロのおっさん、信者はどうしようもないけど本人は格好いいんだよな
顔文字、これはどう思うの?ドカジュアルなアイテムしか使ってないけど

400 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:50:34.38 ID:HpR95BQ90.net
>>395
これ501?
ブーツカットにみえるんだけど

401 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 16:16:50.96 ID:VQsNzkRb0.net
ストレートって生地が固かったり足に馴染む前って裾広がりがちだよね
ほんとブツカに見える
テーパードだとそうはならないんだけど

402 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 16:50:27.55 ID:SuePw+gt0.net
>>398
つさん?
今日のwearに上げたモンクレールのモッズコートってリバーシブルですか?
俺も欲しいけれど見た事なくてどこで買いました?

403 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:22:44.79 ID:/c/hfYSS0.net
>>395をどう思うか、ですか…。(^^)

まず前提として、この菅田くんが履いているようなリジットデニムっぽいものは、基本的にはオススメできるものです。
当たり前ですが、糊付きで光沢感のあるものだからまさに"艶感"のあるアイテムですよね。
ジーンズを選ぶならこういうものにしましょう、という典型かなと。

で、1枚目のおじさんですが、おじさんにしては細身の体型で頑張ってるなとは思いますが、
若いときのスタイルをそのまま引きずってる感じがちょっとね。
ポロシャツをこんなにピチピチで着なくても…とか、こんな変な色を選ばなくても、とか思えたりします。まあジーンズに合わせたいのでしょうけど。

ソックスの柄を見せる方のオシャレをしようとしていますが、今だと無くてもいいくらいなんじゃかなぁ。
抜け感みたいなものもほしいですよね。
ボタンをきっちり閉めてたり、へんなところどけおぼっゃんスタイルで…。
まあ、良いと思ってるならやっていればいいんじゃないの?的なオシャレ、ですね。

404 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:44:04.39 ID:WwkICv4X0.net
>>403
この写真の菅田くんのコーデはどうですか?

405 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:47:13.46 ID:72yGS7nl0.net
このおっさんの良さが顔文字の理解できないジャンルなんだな
俺はダースーの格好よりよっぽど好きだが
感性は人それぞれだな

406 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:51:35.81 ID:STpyklIi0.net
ボタン全閉=お坊ちゃん、これ顔文字よく言うけどちょっと感覚古くない?
コーデやアイテムや体型や顔つきにもよるでしょ
例示されてるオジサンは精悍なタイプだから清潔感がプラス方向に働くし
ネルシャツとかでもルーディーなコーデならむしろ一番上まで留めたほうがワイルドさが出る場合もあるし
誰でも合うわけじゃないけど上まで留めるスタイルでかっこよくキメられる人は上級お洒落さんな印象あるけどなぁ

407 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:57:25.42 ID:HpR95BQ90.net
文化を語るには教養
https://www.fredperry.jp/subculture/articles/button-up-fred-perry-shirt/

408 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 17:58:43.82 ID:ubJGjmIV0.net
>>403
ジーンズ洗えないのかよw

409 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:00:02.75 ID:l92YZE5P0.net
艶感の王様みたいなスメドレーのポロシャツ、に触れない
どの世代もトレンドが同じだと思ってる
レベルが知れるというか本気で狭い了見で語ってるのね

410 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:17:44.68 ID:QAzNyHKg0.net
顔文字さんお得意のドレス7カジュアル3理論ならむしろポロシャツのボタンは上まで留めるが正解では?
海外のファッション誌などを見ても昨今はそういうスタイルのほうが目立つような
弱々しいお坊っちゃんに見えるとしたらそれは本人のルックスの問題かと
そういう人は避ければいいというだけの話では?

411 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:27:06.61 ID:6hO6aIOC0.net
>>408
毎回糊付けすんだろ知らんけど

412 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:46:52.32 ID:ztTy5QIr0.net
>>402
リバーシブルです。
10年以上昔の物なので、もう売っていないと思います。

413 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:51:49.24 ID:HKRDsXHq0.net
>>408
糊が落ちたら捨てるんだろ知らんけど

414 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:55:24.22 ID:bs1LLm7G0.net
コーデで一番大事な裾の処理の話しようぜ
好き
https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2021/5/axl_oc/20210225155030962_500.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/bBiyxjq0/PCDdmCf2/1639039978_276.jpg
https://jamtrading.jp/blog/wp-content/uploads/2021/04/20190817.jpg

好きじゃない
https://www.clubd.co.jp/on/demandware.static/-/Sites-DCollection-Library/ja_JP/dwb8b5cd11/cms/2201/coord/085-cardigancoordinate-mens.jpg
https://image.t-fashion.jp/coordinates/images/000/048/820/original/m16.jpg
https://minority.itembox.design/item/fujitoki-img/society_main--.jpg
https://vogueword.click/wp-content/uploads/2018/08/20191119150025766_500.jpg

415 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:55:30.00 ID:ztTy5QIr0.net
そうそう、顔文字さんリジッドデニム穿いたことあります?

416 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 19:00:31.77 ID:kZkyTkUI0.net
以前から“つ”という表記を目にしていましたがWEARに投稿してる人が書き込んでいたのですね〜笑

417 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 20:07:47.92 ID:72yGS7nl0.net
モンクレールのモッズコートいいよな
俺も検索したけどヒットせず現行では無いか旅行時に買った日本未発売モノなんだろうなと思ってた
つさん自身が洒落てるから影響力あるよなぁ
同じの(似たの)買って着こなせるようになるのが今後の課題

418 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 20:17:58.81 ID:ed6rWT6s0.net
つさんみたいに渋く年取れれば良いけどいつも年齢より若く見られてしまうんだよな
いいんだか悪いんだか

419 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 20:22:29.88 ID:HImptHcp0.net
wear系のファッションの男って皆安物の柔軟剤の匂いがしそうで嫌い

420 :ルル様:2022/03/23(水) 20:47:20.90 ID:6NrAPBcg0.net
次!

「アニメ化してほしいマンガランキング」1位に「先輩はおとこのこ」 今ガチで “男の娘” ブーム来てるよな [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648030623/

421 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 20:55:25.17 ID:/c/hfYSS0.net
>>404
まあふつう…だと思います。(^^)
こんなにもオシャレ、というようなものでもないかなと。
カモフラは俺もたまに採り入れてますけどね、パンツとかで。よーく見たらカモフラ柄だね、みたいなのですけど…(笑)

>>410
いやなんかねえ、それならこんなジーンズに履くなよっていう…(笑)。

たしかに、きちんとしてる感は出るんですけどね。
でもファッションって、ちょっと気崩してるねって感じがある方がオシャレに見えやすいというか。
ポロシャツそのものがやや保守的なアイテムというのもあるかもしれませんけどね。

422 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:00:42.12 ID:/c/hfYSS0.net
これはあくまで個人的な見解として聞いてほしいですが、夏にポロシャツなんか着ても取れる点数って、せいぜい60〜70点だと思うんですよねえ…。(^^)

どんなポロシャツ着てもそれ以下でもそれ以上にもならないよなっていう。
だから俺は、ポロシャツは最初から選択肢から外していますね。
ほかに80点90点取れるスタイルがあるから、60点だと損をするだけなので。
スタイルの幅を見せるために一週間のうち、一回くらいはいいかもしれないですけど…。

ポロシャツの限界を感じる→ほかのスタイルを見つけようとする→自分なりのものがやっと見つかる

こういうプロセスを踏んでいないのが丸解りだからガッカリっていう。
そしてジーンズ…。
きっと、パンツでも同じことが言えるでしょうね。

423 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:05:05.36 ID:KJGzYaEh0.net
>>407
「シャツの一番上のボタンを留めるというシンプルな行為、そしてそれが生み出す素朴な表情には、さまざまな複雑な意図が隠されている。それはきちんとした印象を与える一方で、ネクタイを意図的に排除するという意味では反抗的な印象をもたらす」

一番上まで留めるのは皮膚感覚でカッコいいとは思ってたけどなるほどそういうことなのね

424 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:16:46.61 ID:ztTy5QIr0.net
>>417
日本国内で買いました。
八木通商の関連会社がモンクレーの国内正規代理店の頃の物なので、14〜5年前の物ですね。
当時20万円くらいだったと記憶しています。
再販してくれたら買いたいのですが。。。

>>418
お若く見えるのは良い事ではないですか!

425 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:20:20.08 ID:0GqudomO0.net
>>422
レディースロングカーディガン着ても0点だけどなww

426 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:28:12.53 ID:mn9X+Ch20.net
>>421
ポロシャツっていうほど保守的か?

427 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:32:44.57 ID:/c/hfYSS0.net
>>414
なんか、あんまり大差無い気がしますけど。(^^)

裾はともかくこの中だと4枚目の人のコーデが最も無難であり、誰でもできて80点くらいは取れるものなのですが、実際はそんなに多くの人はやってないんですよねえ。
そのへんがほんと、個人的には不思議です。

428 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:43:49.45 ID:8p2h3Q6R0.net
>>422
すげぇな、一応ファッションで一時代作った先人にそこまでいえるっていうMBチルドレンww
お前さんみたいなwearとYouTubeで勉強してる脱オタより相当色んなもん見てると思うけどな

429 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 21:51:37.63 ID:ALHe1Uic0.net
>>425
www

430 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 22:07:55.22 ID:72yGS7nl0.net
>>424
15年前ですか、良さが色褪せませんね
当時これを選べるセンスがまたスゴイ

>>427
顔文字もせっかく洒落てんだから勿体ぶらないでどんどん見せて行った方がいいんじゃない?ここにも顔文字の言ってる事に賛同する人が現れてきたし影響力ありそうじゃん

431 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 23:33:43.79 ID:/c/hfYSS0.net
俺に賛同しているというより、幼稚な煽りばかりでスレ全体のレベルが下がるのが嫌な人がいるんだと思いますよ。(^^)

それはそうと、俺がこれまでにまったくといっていいほどやってこなかったカテゴリとしては「アクセサリーのリング」があるわけですが、
今はそれをどう採り入れていくかを考察中だったりします。
初心者のくせに最初から最上級者並のことをやろうとしてるわけですが(笑)、バランス良く購入していくための選択を模索してますね。

とりあえずパッと見て良いと思えるもの・ほしいものをいくつか揃えるべきなのか、控えめながらバランス感のあるもので行くべきか。
大きさだとか複数付けをどうするかとかね。
去年はバングルを見直してかなり買いそろえられたので、今年はリングを揃えたいですね。

432 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 23:58:02.12 ID:M7dBthqZ0.net
>>431
男でつけても許させるのはバングルまでと力説してたのにどうしたんだい?

433 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 00:20:23.78 ID:YS5dOsL40.net
>>432
顔文字も成長してるんだよ
そのうちデニムの良さについても語り出すんじゃないかな

434 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 00:34:17.42 ID:xdtazpxM0.net
順調にMBに染まってるな

435 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 02:26:46.56 ID:kHw0KTzI0.net
多分2年後くらいに、トレンドアイテムのデニムも穿きこなせないからあなた達はダメなんですよ
とか言ってるよ

436 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 06:14:33.42 ID:fboI8OJH0.net
顔文字はプロのおっさんがだれかも知らないのかな?

437 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 08:05:26.95 ID:XoF8nbaI0.net
>>431
リングは奥深いですよー。
ファッションに合わせて変える、というのもアリだと思いますが私は基本同じ物を付けています。

438 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 08:56:33.97 ID:XoF8nbaI0.net
そうそう、デニムの再生という事でこんな事をやっていますね。
面白そうなので、見に行ってみるかなー。

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/st_denimdemirai_sp

439 :ルル様:2022/03/24(木) 08:57:02.32 ID:N93Zg4kJ0.net
>>322
ロンT
既設選びすぎやろ

着れる季節なんて
ほとんどない

スウェットの方がマシ

440 :ルル様:2022/03/24(木) 08:57:08.59 ID:N93Zg4kJ0.net
>>439
季節

441 :ルル様:2022/03/24(木) 08:58:53.61 ID:N93Zg4kJ0.net
>>214
短足すぎん?

442 :ルル様:2022/03/24(木) 08:59:45.12 ID:N93Zg4kJ0.net
>>200
WEAR
何の参考にもならんよな

インスタね
わかりみ

443 :ルル様:2022/03/24(木) 09:00:35.97 ID:N93Zg4kJ0.net
>>186
髪型にトコトンこだわれ!

失敗すると
究極に痛いぞ

444 :ルル様:2022/03/24(木) 09:01:36.87 ID:N93Zg4kJ0.net
>>141
これ
90年代やんけ!w


20年代やぞw

445 :ルル様:2022/03/24(木) 09:02:16.41 ID:N93Zg4kJ0.net
>>136
WEARで人生止まってそうw

446 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 11:43:45.07 ID:K83C7YDd0.net
トレンドなんてものは「今でてる中から選ぶ」をしていたら、勝手についてくるんですね。
ロンTならほとんどのアイテムはゆったり目なので、勝手にトレンド感なんて出るだけの話で。優れたものを出してるところならちゃんとトレンドも意識されてると。

オシャレに興味のない人の意見にしか思えんw

447 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 12:45:18.50 ID:vANJP6FX0.net
何かしら意見をいうのは良いですが、きちんと「そう思うだけの理由」を書きましょう。(^^)

ぼくはかれーがすき、わたしはなっとうがきらい、しか書かれていてようなレスは子供の意見っぽいので…。

448 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 12:53:06.79 ID:AV0rAJjS0.net
ぼくはおしゃれ!せんすがいい!(根拠なし)

449 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 12:54:21.28 ID:d4rffAo90.net
ぼくのさいきょうのかれー
最強たる理由を書きましょうね

450 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 12:55:40.29 ID:qFBcsHpy0.net
>>447
お前も理由のない反対意見いってるだろ

451 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 13:09:03.83 ID:qFBcsHpy0.net
顔文字君は論理的に話してるつもりなのかもしれないけど、理由の部分が自分の感想なんだよ
例えるならぼくはカレーが好き、理由はカレーが美味しいからっていう小学生の作文と同じ
個人的にはファッションなんて感覚が全てだから、トレンドかもしれないけど俺は嫌いとかで、いいとは思うけどね。
無理矢理理論付けて、意味不明なファッション理論言ってる時点でかっこ悪い

452 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 14:12:36.37 ID:HewBFCeg0.net
だから、「なぜ意味不明だと感じるのか」を書かないと。(^^)

決めつけてるだけでは議論にはなりません。

453 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 14:15:32.78 ID:HewBFCeg0.net
たとえば、「艶感だってよ(笑)」なんて言っていた人は、「リジットデニムには艶感があるのでおすすめできます。」という俺の意見にはある程度、納得ができたのでは…?(^^)

それが「理由」であり論理的な説明、なのですが。
語ることそのものを否定したり、決めつけることがレスをすることだと思われても困りますね。

454 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 14:29:10.88 ID:qFBcsHpy0.net
>>453
一般的に求められている理論的っていうのは、リジットデニムに艶感があるかどうかではなく、艶感があることがなぜ、オススメになるのか
その根拠となる物を客観的な事実や、エビデンスを出すことが理論的って言うんだよ。
艶感があるからオススメはただの感想
理論的って言葉を一度調べてくれ

455 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 14:30:19.88 ID:qFBcsHpy0.net
>>454
間違えた論理的ね

456 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 14:30:33.96 ID:TarKui1e0.net
そんな「黄色は明るいイメージ」レベルの自明の話題に対して誰も文句言ってないと思うがw

457 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 15:26:16.26 ID:jg1LHQ/G0.net
>>414
1番目でいきなりダサくて笑ったw

458 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 15:55:28.24 ID:2+WqyXjA0.net
>>454
リジット→キレイ→艶感
新品→糊→光る→艶感
とかどうせそんな思考回路だろ。

そもそも艶感とかバカがいいそうなことだな。
素材感、縫製、シルエットとかもっとファ板らしく
オタオタしてくれよ。

459 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 15:57:07.80 ID:HewBFCeg0.net
もうすでに書いてあることは改めては書きませんよ。もう一度俺のレスをよく読んでください。(^^)

しかし、まだまだ寒いですねえ。
まあ、今週末また出掛けるのでもう一度厚手の春コートが着れるかなあ(笑)。

みなさんはこの時期のインナーって何着てるんでしょう?
俺はほぼロンTですけどね。厚手と薄手寄りのものを二種類揃えてあります。

460 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 17:11:50.27 ID:K83C7YDd0.net
そんな難しいこと言っても分からないよ
お得意のドレカジ比率の話だって、ロジックの結果が7:3なのに、7:3をロジックだと思ってるからな
人の受け売りをそのまま言ってるだけなので、何故7:3なのかも話せないし、そもそもロジックの意味すら理解できてない

461 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 17:43:40.49 ID:yEb1DW4j0.net
顔文字は7:3のアイテムを買い揃えてると言ってたけど、同じテイストばかりで飽きることはないの?7:3が好きで着てるのは間違いない?

462 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 18:02:14.71 ID:54YA6moD0.net
>>458
そういや前に、ナイロンリュックは艶感があるから、ドレス寄りみたいなことも言ってたな

463 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 18:22:17.16 ID:YWmLCgCN0.net
リュックサックなんてほとんどがナイロンじゃねえか

464 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 18:30:49.01 ID:YnMg5X/U0.net
艶てより光沢なんじゃね
艶はしっとりした質感+してあるように感じる

465 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 18:46:28.85 ID:MUuo5WxL0.net
顔文字はボタンを留めるか留めないか問題には反論しないんだな
これこそまさにファッションの話なのに

466 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:02:22.83 ID:USbzlPkh0.net
>>459
都合悪くなって話そらすの草

467 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:05:13.39 ID:sR3Gsf1t0.net
革靴はドレス!
艶感の無い物は美しくない!
ボタン全閉じはお坊っちゃん!
ポロシャツは保守的!

おじいちゃん頭固ーい

468 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:10:24.04 ID:jKp90ig60.net
基本今はポロシャツ冬の時代よな
一部のブランドで出て入るけど
https://img.fril.jp/img/463020584/l/1341785359.jpg
https://cdn-images.buyma.com/imgdata/item/210420/0067821397/347457837/428.jpg

スケーターの長そでポロシャツは好き
https://www.dj-dreams.com/pic-labo/rdtt041.jpg

469 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:12:18.35 ID:Ym3vw9aV0.net
>>468
これがかっこいいなら俺はファッションを諦めるよ

470 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:12:52.63 ID:5dkhoILE0.net
ポロシャツはまだおじさんぽいよな
ロングはギリギリ

471 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:16:37.41 ID:C6ht6CwZ0.net
「顔文字は…」ばかり言わないでもらえません…?(笑)(^^)

そうやって論点を個人に限定しても決めつけにしかなりませんし。
ファッションとは、でないと語る意味がないですよね。
自分は(あなたは)○○についてどう思うか、でないと。
「お前は…」ではなくて。

472 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:25:24.15 ID:sHhnRq3m0.net
>>471
263 名前:ノーブランドさん :2022/03/21(月) 00:00:42.38 ID:zgWXgc550
>>258
小学生でも分かる議論の進め方として、その言い分の根拠として君は何が示せるの?
服飾業界で大島さんより知名度あるの?具体的にコーディネーターとして稼いでるの?SNSで一定の支持でもあるの?具体的な成功体験を語れるの?着画出せないの???
貴方のキャリアは今のところ「5chでクソコテ10年の嫌われ者」がせいぜいに見えるんだけど、人様に何かを伝えたいなら、客観的な事実を示さないと何の意味もない事はいい歳したおっさんなら分かるよね?

それじゃこのお返事があるって事だよね???

473 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:28:46.11 ID:IVEve75g0.net
>>471
顔文字が「ボタン上まで留めるのはお坊っちゃん」とか「ドレス7カジュアル3が黄金比率」と何度も言及してるからそれに対して反対意見を述べているだけなのに「論点を個人に限定するな」では話にならない
ファッションの議論をしたい、ってのは結局嘘で持論を開陳したいだけなんだな

474 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:31:41.35 ID:C6ht6CwZ0.net
>>432
あははは、それは言っていましたね(笑)。(^^)

バングルしかつけてはダメとは言ってませんけど、たしか、「つけるなら1位はバングル、2位がリング、3位がネックレス」とかじゃなかったですか…?

リングにもやや否定的だったことは認めますよ。
ただあれからかなり経ってますし、トレンドや価値観もその間に変わってしまうものなので。自分も世の中もね。

475 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:38:51.32 ID:8P89Fx8C0.net
>>474
なんかキョロ充みたいですね笑

476 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:42:26.92 ID:5HFgfqWr0.net
>>474
それ言ってた時点では既にトレンドからズレていたと言われてやっと自分が追いついてきたのでは?

477 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:45:15.28 ID:0Z9FFyhF0.net
>>474
つさんや大島さんみたいな方ならいいですが、顔文字さんの顔やスタイルがモデル並みでないのなら、バングル、リング、ネックレスはやめといた方がいいです。ただでさえおじさんのユニセックスなファッションとのことですので、ちょっと気持ち悪いです。幼稚なレスとかじゃなくて心の底からのアドバイスです。

478 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:50:05.65 ID:H7wXq+yn0.net
>>431
いい歳こいたオッサンが嵌めていいのは結婚指輪か左小指にシグネットリングがせいぜいでは?
複数付けとかそれこそ子供っぽいような気が...

479 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:52:58.53 ID:K83C7YDd0.net
>>474
あれからかなり。。。

480 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 19:53:43.82 ID:c10ltcuB0.net
>>476
スポーティの時と同じパターンだねw

481 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:05:40.89 ID:jKp90ig60.net
まーじ糞コテよりその取り巻きがうざすぎる
普通に雑談したいんだけど、別スレ立てていいか?

482 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:16:11.35 ID:sip2D1V20.net
>>468
3枚目はポロシャツじゃなくてラガーシャツだと思う

483 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:27:47.11 ID:0Z9FFyhF0.net
>>468
いやむしろいい商品増えてるだろ。定番に加えて冷感素材、和紙使い、横編みポロやら。流行に合わせてビッグシルエットも色んなブランドから出てたし。3枚目は482の言う通りラガーシャツだね。

484 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:36:09.34 ID:C6ht6CwZ0.net
まあ今でも、似合わない人は下手にリングとかつけないほうが…とは思っていますが(笑)。(^^)

なのであまり人には「リングをつけましょう!」とかオススメはしないですね。
俺なら問題ないなと思えるからで。


それはそうと、 今、フジテレビ系で変身系の番組をやってますね。
ローランドとか出てますけど。
興味がある人は見てみては。(^^)

485 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:51:12.98 ID:fQjo0pMb0.net
話題逸らそうと必死

486 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:56:25.60 ID:WJOH8zTq0.net
>>481
どうせそれやっても顔文字氏が来て同じ流れになるだけだろうな

487 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:00:56.47 ID:USbzlPkh0.net
>>486
ワッチョイかIPつければ来ないよ

488 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:32:34.05 ID:C6ht6CwZ0.net
>>473
どれがそのレスですか?(^^)

489 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:38:19.52 ID:C6ht6CwZ0.net
ちなみに、レスするに値するレスにはちゃんとレスをしているはずです。(^^)

論点が根本的にズレているもの(論点がファッションに置かれていないもの)、余計な煽りがあるもの(禁止事項)、個人が何をしているかばかりを指摘するレス(攻撃目的が露骨)はスルーされて当然なだけです。

当たり前のことですね。

490 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:39:48.64 ID:1x0y1c/p0.net
アイテムを否定しないで今の気分じゃないからと言っておけば全て解決するよ
後から突っ込まれることも無い

491 :ルル様:2022/03/24(木) 21:41:16.69 ID:N93Zg4kJ0.net
意外と
ネイル目立つんやな

492 :ルル様:2022/03/24(木) 21:41:28.94 ID:N93Zg4kJ0.net
>>491
リングとネイルやろ

493 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:41:35.61 ID:1x0y1c/p0.net
リングは気が変わったのは分かってたけど
何か変化に値するエピソードでもあったのかしらと気になっただけさ

494 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 21:55:15.85 ID:6i+gAPo50.net
>>491
ネイルはしてないが友達のネイルサロンで磨いてもらうようにしたら褒められる事が増えたよ

495 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 22:24:20.02 ID:7aNXV9xr0.net
>>489
返事もらってない笑
まあそこはmastではないので流してください笑

496 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 22:29:32.68 ID:C6ht6CwZ0.net
サファリのYouTubeで、2日前に「大人の春の4コーデ」というテーマでやられているんですが、
アイテムの説明をしてるところはまあそれなりに納得できるのですが、実際のコーデがなんだかどれもイマイチっていう…(笑)。(^^)

1つめにM-47をモデルに今風に仕上げたミリタリーパンツを持ってきてますが、そもそもこのパンツがダサいという。
ふつうは太めのパンツをもってきがちですが…とか言われていますが、十分それも太いですよと。それでいて子供っぽさもあります。
しかもこういうパンツは足が短く見えやすいんですよね。
ただしシャンブレーシャツは個人的にもおすすめですし、インナーTのちょっとしたデザインも悪くはないと思います。

2つ目のコーデは白Tの裾がやけにヨレヨレに見えてしまい、アイテム同士の丈感に問題があるのかなと。
あえて黒のパンツを持ってくる、とかしてるのですが、
逆にコントラストが強めに出てるために白Tに下着っぽさがあって。サングラスは無いよりは良いかもですが、首もとまでヨレヨレ感が出ていてはマイナスかと…。
ここは黒パンツではなく、アウターと同系色のパンツを持ってくる方が正解だったかもしれませんね。

3つ目はミリタリーアウターのコーデですが、全体の色合いはたしかに良いのですが、足元にワラビーとか持ってくるあたりの意味不明な外しがマイナスにしかなってないと。
インナーにスウェットをもってきてるのですが、これがアウターのロング丈にあまり合ってないんですね。
パンツの裾の中途半端なロールも安っぽく、なんのためなのかわかりませんし。
靴は綺麗目にする、インナーにやや長めの丈のものをもってくる、パンツも細工せずに細身でIラインを意識する、などをすればよくなるはずなのですが。

レスが長くなったので4つめは省略しますが(笑)サファリだからカジュアルでいかないといけない縛りがある(?)とはいえ、もうちょっと頑張ってほしい感じですね。

497 :ルル様:2022/03/24(木) 22:43:21.44 ID:N93Zg4kJ0.net
>>494
意外と目立つもんな

498 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 22:47:50.58 ID:0Z9FFyhF0.net
>>496
コーデを貶すのはもう飽きたので、顔文字さんの思う高得点のコーデを今後は紹介してくださいよ。

499 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:02:08.41 ID:K83C7YDd0.net
>>496
大人の年相応のファッションだわな
顔文字は子供っぽいファッションなんだろな

500 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:04:32.54 ID:K83C7YDd0.net
子供っぽいもだけど、センスがやはり古いんだわ
3年前くらいなら通用したかもな

501 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:24:36.80 ID:XMoRRPXr0.net
そういや昔トラのワンポイントのポロシャツ流行ったな
ルディグレとかいうやつ

502 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:36:15.41 ID:APGp+Guv0.net
今さらの質問でめっちゃ恥ずかしくて恐縮なんだが…
>>395
のプロのおっさんの名前を教えてくれ!

503 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:37:16.70 ID:nh+sYuN10.net
現リゾルト(旧ドゥニーム)の林さん

504 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:45:03.94 ID:APGp+Guv0.net
おー早速ありがとう!名前聞いたことある人だった
サンキューです

505 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:46:49.60 ID:C6ht6CwZ0.net
おじさんがトレンドを採り入れようにも、それをやろうとすると若作りっぽくなるからおそらくなかなかやれないんでしょうけど、
ちゃんとやり方があるはずなんですけどねえ。(^^)

スウェットとかトレーナーって裾部分がダサいから、基本あんまり着ない方がいいと思うんですけどね。
特にアメカジっぽいものはお腹がたるんでいるようにも見えてしまい、シルエットをぶち壊してしまいますから。
こういうのって、ずっと着てればわかるはずなんですけどねえ。これはここが悪いだろ…とかって。ほんと不思議です(笑)。

あと、白のアイテムを使いすぎ問題とかもありますね。
これは明日にでもまたやりますが、白さえ使っておけば…みたいな安易さに、男性ファッションの進歩のなさがあったりして。
自分でもっと考えてほしいですが、ほとんど考えてないからそういうことに頼ってしまうと。

問題があるカテゴリーなら自分で解決しようとする、それを解決してくれるアイテムを出してるブランドを探すという気概が必要なんですよね。
「モッズコート買ったけどなんか青島っぽい…」なら、かっこよくて大人っぽいものをなぜ探さないんでしょう。ちゃんとあるのに。

「こういうのを着ないといけない。こういうのから選ばないといけない」これがそもそも間違い、なんですよね。

506 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 23:48:14.80 ID:akC3wbRS0.net
冬も終わりかけだがフリースブルゾン買った
気になってたのが30%オフくらいになってたから
気に入ってる
うれしい
みんなもいい服買えるといいね

507 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 00:45:55.55 ID:eVd9fxJg0.net
>>488
例えば「ボタン全部留めるのはお坊っちゃん」に対して>>406,407,410,423なんかが煽り抜きで触れてるけど?
それぞれ「ボタン全部留めるのはお坊っちゃん」というのが先入観や偏見だという根拠を例示してると思うんだけどそれについてはどう思うの?
一応410へは一応レス返してるけど芯外してるように見えるし

508 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 03:03:16.56 ID:OxbcTSqx0.net
顔文字は文章が見る人の気分を害する内容が多いから気をつけて書き込んで欲しいかな
言葉使いは丁寧なのにおしいね

509 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 03:06:50.44 ID:OxbcTSqx0.net
>>506
定番になってるからまた今年の冬も着れるから良いね
気に入った服を見つけるのが大変ですよね

510 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 03:06:51.28 ID:OxbcTSqx0.net
>>506
定番になってるからまた今年の冬も着れるから良いね
気に入った服を見つけるのが大変ですよね

511 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 07:51:33.70 ID:e7ui8fGt0.net
>>508
丁寧にしてるつもりなのに一人称俺なのが社会でてなさそうなのがいいよね

512 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 07:54:02.04 ID:DugaDjQq0.net
>>508
自分の人生によっぽど何か恨みでもあるんだろうな。ここでイキってるくらいだから。

513 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:02:08.59 ID:FaGOf4lm0.net
制服にアイス塗りたくって投稿してハブられる人生やろ?

514 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:11:16.21 ID:j2UMxPnl0.net
アラフィフですが今年の夏は女子ウケ狙いでバングルにレディースのカーディガン、黒スキニーにエコーのサンダルでまとめようと思っています。
いかがでしょうか?

515 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:12:51.00 ID:CbLmfaQD0.net
黒スキニーは何か罰ゲームなのか?

516 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:18:01.22 ID:dkYUmFdG0.net
>>506
終わりかけ??

517 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:31:48.45 ID:FaGOf4lm0.net
>>514
でもこういう格好のおっさんマジでいるから困る
すげー頑固でナルシズム全開なんだよね
何故か薄手のカーディガンが好きでちょっとセクシーな感じを出そうとしてるけど自分の歳を分かってない

518 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 08:38:24.25 ID:MjZ8AvTB0.net
アラフィフで女ウケなんか気にすんなや

519 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 09:35:43.23 ID:ZyJkm7RL0.net
ハケットロンドンやヒューゴ・ボスのスーツやジャケットは袖が長くて直しに出さないとならない
しかも本切羽で袖先からは直せないから直しに掛かる費用も高い
それを知らずに頑張って競り落とすアホが居る

520 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 11:43:08.94 ID:vU6Dmmoz0.net
リゾルトはドゥニームの後継じゃないような気がするけど?
林がドゥニームを辞めてリゾルトを立ち上げたんじゃなかったっけ?

代官山のドゥニームは何度か行ったことあるな。けっきょく買ったことないんだけど。
気付いたら代官山から店がなくなってて、林がリゾルトを立ち上げたってニュースを見た記憶。

レプリカ系も今はどうなってるんだろうか。

521 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:06:43.50 ID:DugaDjQq0.net
事実上倒産してWE GOが商標権を持ってるらしい。
恐らく>>503の旧ドゥニームって言い方は倒産する前、林氏が
退社する前の事を指してるのかもな。

ドゥニーム懐かしいな。
買ったけどすぐ飽きて親父にあげた。
そしたら気に入ったのか7,8年後にいい感じに育ってたわ。

522 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:10:48.28 ID:XWlwXm+E0.net
>>511
5chで俺くらい使うの普通だろwww
なんでもかんでも文句つけてアンチの方がやばいだろ…

523 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:13:02.85 ID:e7ui8fGt0.net
>>522
敬語で書いてあるのに一人称俺に違和感ないの?
たまには外に出て人と会話しような

524 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:13:52.87 ID:XWlwXm+E0.net
>>523
イライラで草
余裕持とうぜ👍

525 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:14:01.20 ID:LUYp4I7b0.net
>>522
読解力0で草
頼むから馬鹿は消えてくれ

526 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:15:55.14 ID:XWlwXm+E0.net
>>525
僕ちん馬鹿だから具体的に説明してくれ😅

527 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:16:42.42 ID:e7ui8fGt0.net
>>524
外に出ようね引きこもり君(^^)

528 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:17:23.65 ID:XWlwXm+E0.net
>>527
一緒にハロワで職探そうな!

529 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:18:04.17 ID:e7ui8fGt0.net
>>528
いま昼休憩だから一人で行ってきてくれ

530 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 12:19:53.55 ID:LUYp4I7b0.net
>>526
これ以上会話すると馬鹿が移りそうなので断る
馬鹿の自覚があるみたいだし馬鹿は治らないことも自覚しとけ

531 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 14:57:10.78 ID:vU6Dmmoz0.net
あー、今はリゾルトでその前はドゥニームにいたって意味か。なるほど。
ドゥニームはWE GOが商標権を持ってるだけで、今は何も発売してないっぽいね。
レプリカ系は氷河期か。

林がまだドゥニーム代表だった頃、雑誌のインタビューで白のBDシャツに66モデルのデニムを合わせるのが好きと答えてたね。
レプリカ系の代表してる人といったら、アロハやジージャン、フライトジャケットとかコテコテなアメカジ好きが多いから、
林がそれとは全く違う方向のファッションが好きだと知って驚いたっけ。
当時はそんな格好のどこが良いんだって思ってたけど、今じゃまさに白シャツにデニムって格好が良いってなってるや笑

532 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 15:12:34.41 ID:9ienDgrh0.net
まあでも現○○(旧✕✕)って書いたら普通は名称変更や後継ブランドの意味だよな

533 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 15:54:46.83 ID:HzUWtzVz0.net
ドゥニームの場合旧ドゥニーム、新ドゥニームがあるから余計にわかりにくいねw
あの世代、売りたいがためにアメカジみたいな格好してる人おおかったけど、林山根なんかのその世代はアイヴィー多い印象

534 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 16:05:24.25 ID:HbWIa2Ry0.net
ドゥニームはレプリカ全盛期は異質な存在だったね
いまやバブアーとかの人気とともにメインストリームだね

にたような類でA.P.Cみてたら
自分が履いたの下取りしてくれるのな
履きつぶしたのってサイズアウトしたり
ださくなったりして処分に困るから興味あるな

535 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 17:29:25.94 ID:/q2StB4s0.net
たまーに顔文字以外のガイジが現れると
顔文字のヤバさが際立つよなあ

536 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 17:34:07.27 ID:Ml4dJyPK0.net
現リゾルトで元ドゥニーム(旧ドゥニーム)の林

537 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:03:17.84 ID:dPMQn1kf0.net
個人的に>>414の4枚目の人を少し褒めましたけど、
誰とは言いませんが、少しはカーディガンをご自分のコーデに採り入れたほうがいいんじゃないですかねえ。(^^)

これのどこがセクシーなんでしょうね(笑)。
この「ふつう」レベルさえやらないから、評価をされないんじゃないかなあと思えるのですが…。

想像力がないといいますかねえ。

538 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:05:25.92 ID:uRjQI41L0.net
>>537
読解力ゼロ
仕事できてる?

539 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:08:14.54 ID:37r7B6YQ0.net
私は強いて言うなら5枚目かなあ、と思います。

540 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:09:57.21 ID:dPMQn1kf0.net
>>507
別にそれに対して「反論をしなければならない」なんてルールもありませんけどねえ。(^^)

まあレスしても良かったのですが、ほかにレスしたいことがあったりしましたから。
この場合、「それはあなたの意見として理解しました」でいいんじゃないですかね。
レスをよこせ!ってのもちょっと…。

541 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:37:59.31 ID:dPMQn1kf0.net
ボタンを全部閉めてるからおぼっゃん、ではないんですけどね。(^^)

たとえば、ワイドパンツに長袖シャツ、なんてコーデのときはボタン全閉でいくのも全然良かったり。

あのおじさんだと、ジーンズにポロシャツを合わせるようなスタイルでそれをやっているから「なぜそこだけきっちりしてるの?」みたいな違和感があって。
だったらもっと綺麗めなパンツ履けば…?と(笑)。
それがあの人の何らかの法則なんだろうけど全然俺には通用してないよ、って。
通用してない法則で上級者とか言われてもさっぱり、なんですよね。

542 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:48:05.02 ID:5yVqu+Ja0.net
あの人の法則は俺には通じない(キリッ)
なんだかカッコ良い!

と釣られてみます

543 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:53:58.72 ID:ISw5tdAE0.net
顔文字さんは自己評価がすごく高いんですね
そんな人の着こなしが気になります

544 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 20:58:16.00 ID:VLord/E10.net
>>541
それこそドレス/カジュアル理論じゃね?
ジーンズにポロシャツというカジュアルに振ったコーデ
ボタンを全閉じと白の革靴で「上品さ」をプラス、みたいな

545 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:07:37.75 ID:9j3v65A10.net
まともな指摘はスルー
揶揄にはいちいち反応
そのくせ「もっと議論を!」とか
もうねアホかと

546 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:10:38.26 ID:dPMQn1kf0.net
>>544
とちらかというと「ボタンくらい閉めておかいと、これだとちっとも大人っぽく見えないかもしれないしな」って感じに見えてしまったり…。(^^)

胸板の張ってる鍛えられた外人さんとかが、ポロシャツでボタンきっちり閉めてるとかっこ良かったりしそうですけどね。
海外ドラマでよく見ますけど(笑)。
まあ色んな考え方があるので俺が正しいとは限りませんが。

547 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:10:47.54 ID:37r7B6YQ0.net
ジーンズにポロシャツ全留に白革靴は良いと思いますがねえ。
シンプルな中に上品さとカジュアルを両立しているので、そう簡単には出来ないコーディネートだと思いますよ。
ご本人のキャラもしっかりと活かしていますし。
アイテムだけの勝負ではなく、コーディネートを考えると言う意味ではやはり上級者の方だなあと言う印象です。

548 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:22:08.39 ID:5yVqu+Ja0.net
白革靴って表現されるとなんとなく違和感を感じます
僕はホワイトバックスの方がしっくりきます

549 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:24:10.36 ID:dPMQn1kf0.net
これも個人的な意見ですが、水色のアイテムってほんと使えないというか、はっきりいって「変な色」なんですよ…(笑)。(^^)

経験上もちろん買ったことがありますが「これ何と合わせてもダメだわ…」っていうのを感じていて。
それを選んでる時点でコーデが苦しくなってしまうのは当たり前なんですよね。
おそらくジーンズ似合わせて同系色を選んだのでしょうけど、そういうふうにジーンズ主体すぎることで、
結局はトータルで違和感とかぱっと見のショボさに繋がってるというか。

まあ夏のコーデだから、ある程度自由というかそもそもそこまではケチつけるほどのことではないですが、
本来はライトブルー(色合いにもよりますけど)はあまりオススメできる色ではないですね。
ほかにもそういった理由もあっても、なんでボタンだけきっちりしめてたりするの…なんですけどね。

550 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:29:00.96 ID:pFOhMvZW0.net
このスレってファ板のクズが集まってるね

551 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:29:32.63 ID:37r7B6YQ0.net
>>548
ボキャボラリーの欠如、許してください笑

>>549
それは先入観と成功体験が不足しているのかな?と思います。
好みもありますけれど、最近リングにご興味を持たれているようなので、同じようにいつか水色やポロシャツにもご興味を示される時がくるかも知れませんね。

552 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:31:49.32 ID:HbWIa2Ry0.net
肌の色、ジーンズの色にすげーあってるじゃん

553 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:40:46.47 ID:dPMQn1kf0.net
>>551
失礼な…。(^^)
ポロシャツだけでもこれまでに15着くらいは買ってきてますけど。
それも色んなブランドで自分なりに選び抜いて見つけたものを、ね。
それくらいやらないと評価をされないのがポロシャツだから、ですが。

それこそポロシャツなんて、毎年UNIQLOに大量に出ていて、世のダサいおじさんが大量にそれを買っているのですが…(笑)。

それとくらべてあのおじさんのどこが上級者なんでしょう?
街を歩いていてすれ違ったときに「お、かっこいいね」とか「上級者だなあ」なんて思いますかね。どう考えてもありえませんねえ。

むしろ「ジジイ寄りのおじさんなのに変な色のポロシャツ着てるなあ」とか「おじさんでジーンズが安っぽいわ」とか「靴だけ白いのもなんかキモい。これなにアピール?」じゃないかな。

やろうとしてることすべてが伝わらないんですよね、トレンド感がないために。
おそらく女性はそんなかんじだと思いますよ。
ただし、真夏に海岸沿いとかであのおじさんがいたらそんなに違和感ないでしょうけど…(笑)。

554 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:40:57.68 ID:8D+RuusP0.net
>>548
俺のショボいスマホだとトゥの部分に若干の光沢があるように見えたからホワイトバックスじゃない可能性考慮して「白革靴」にしといた

>>549
ジーンズに合わせただけじゃなくて肌の色との相性も考えてるんじゃね?

555 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:42:46.57 ID:E+L84psm0.net
ファッションてめちゃくちゃ自由なのに、脱オタの人って要らん情報で頭でっかちになって、自縄自縛に陥ってるよね

556 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:46:54.92 ID:37r7B6YQ0.net
>>553
気分を害されたのならすみません。
でも、ポロシャツ15枚って経験少なすぎますよ。
天竺や鹿子もあれば、ニット、ニットでもカシミヤであるとか色々試してみました?
UNIQLOを例に出していますが、ロンTも UNIQLO
は毎年出していますよね。
そして世に溢れていますよね。
そう言うアイテムでも差をつけられていると言う顔文字さんならポロシャツの違いもご理解いただけると思うのですが。

557 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:47:46.73 ID:8D+RuusP0.net
>>553
>おそらく女性はそんなかんじだと思いますよ。

それって「女性はそうに違いないなぜなら俺がそう思うから」でしかなくね?

558 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:48:14.47 ID:dPMQn1kf0.net
ま、いまだにどれがドレス寄りorカジュアル寄りのアイテムなのかなどがわからない人、
トレンド感とは?それの出し方は?がわからないような人は、
Dcollectionというチャンネルの、昨日3/24の動画でも見てもらえばわかりやすいかもしれないです。(^^)

垢抜けコーデというキーワードで少しコツを伝えていますので。
何度か俺もiラインというワードを出していますけど、そのへんもこれを見ればわかりやすいかなと。

トレンドを感じさせないファッションをオシャレだなんて思うことはほとんどないんですから、そろそろ理解した方がいいと思います。

559 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:51:06.67 ID:8D+RuusP0.net
やっぱりDコレか!
顔文字のレスから漂うDコレ臭は常々感じてたのよw

560 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:54:03.85 ID:HbWIa2Ry0.net
>>559
俺もそう思ったw
無印良品の上位版みたいな

561 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:54:49.30 ID:dPMQn1kf0.net
>>556
15枚が少ないかどうかはあなたの基準でしかないでしょう。(^^)

っていうかむしろ多いでしょ。ほかにシャツとかTシャツといろいろあるんだから…(笑)
ポロシャツしか着てないような人だとそりゃ少ないだろうけど。そもそもポロシャツをトータルコーデのメインにはしたことはないので。オン用が多いです。

ちなみに、ぱっと見でジョンスメドレーだってわかるならよいですが、どうせほとんどの人はそんなのわからないんですし、ブランドは通用しませんよ。

562 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:57:33.37 ID:1TivXSD+0.net
ファッションリーダーの割には少ないよ

563 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:57:34.69 ID:37r7B6YQ0.net
私はトレンドより不変的な物を求めますね。
一過性のものに振り回されるのは学生さんや若者が大衆迎合による安心感を得るには充分だと思います。
目指すべきは大人の経験から来る本質の審美眼、経験値を示すべきだと思いますよ。
あくまでも個人的な意見ですが、その考え方で今まで後悔したことはないですね。

564 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 21:59:47.65 ID:KB05kFao0.net
ファッション初心者と上級者が話噛み合うわけないよな。スウェット、ポロシャツ、ジーンズ、水色、ミリタリー、顔文字が避けてるものどれも上級者じゃないとオシャレには着こなせない。顔文字批判とかじゃなくて本当の話な。

565 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:00:13.40 ID:37r7B6YQ0.net
>>561
いや、はっきり言って少ないですよ。
今までロンTばかり買ってるのですか?

566 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:02:29.99 ID:dPMQn1kf0.net
ジーンズブランドの創業者だかなんだかしらないけど、ダサいもんはダサいのであってね…。(^^)

プロってメーカーとしてのプロでしかなくて、まったくオシャレの風呂ではないんですから。
なにを騙されてるんでしょうね。
相手の背景とか履歴なんて、目の前のオシャレの前ではゴミ同然のことです。

まさにジーンズしか履いてきてないおじさん丸出しのコーデじゃないですかね、あのおじさん。
だからダサいんですよね。あれをかっこいいとか思ってるところがなによりも。
まあ"サーファーおじさん"って感じてみればそれなりに理解はできますが…(笑)。

…おっと、リミッターを外しかけてしまっていますね。失礼しました。

567 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:02:38.67 ID:Lz4vUo9s0.net
>>548
あの画像だとホワイトバックスかどうかわからない
というか普通の白革のように見える
ブリックソールなら多分ホワイトバックスかな?ってなるけど

568 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:04:52.23 ID:dPMQn1kf0.net
>>564
いつまでも初心者だからそればかり着てるんですよ(笑)(^^)

さらば森田さんを見てなにも思わないんですかねえ。
ほぼ最下位でしたよね、アメカジ丸出しで(笑)

569 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:12:33.54 ID:HbWIa2Ry0.net
やっぱ肌黒いひとは
発色いい色似合うな

570 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:15:50.66 ID:KB05kFao0.net
>>568
さらば森田はただのアメカジ好きなだけでファッション上級者ではないですよ。そういう判別が出来ないのが顔文字が初心者と言われる理由ですよ。

571 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:17:13.91 ID:HbWIa2Ry0.net
最近よく見るファッションブロガーが
カジュアルイコール子供ではない
爺がカジュアルをきると子供っぽくならないと
子供なわけがないんだから
確かに似合う人いるしなるほどなあと

572 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:25:30.36 ID:1frSaPBR0.net
もはや哀れやな顔文字

573 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:25:34.81 ID:5yVqu+Ja0.net
とりあえず、女ウケ良くてナンパ成功しやすいファッション&トーク力を身につけたいな〜

574 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:31:36.13 ID:dPMQn1kf0.net
ダサい人はなぜダサいかというと、ダサいものを着ているからダサい、んじゃないですよ。(^^)

「変わっていないからダサい」んです。

ずーーっと同じもの着てるからダサいんですね。
「まだそんなポロ着てるの(笑)」であり「まだそんなジーンズ(笑)」であり。
それが丸わかりだからです。

20年くらい前のコーデ画像とか見てもダサく思えますよね…?
それはトレンドが明らかに今と違っていて、シルエットやあらゆるところに古臭さがあるからです。

20年も前のアイテムをいまだに持っていたりしませんか…?
使えるからって。
いや、それはもう使えないんですよ。厳密には。
だってトレンドから大きく逸脱してるはずだからです。

"常にトレンドを超えるような価値を提示できるくらいの最上位な人"でないと、トレンドを無視とかしちゃいけないんですね。
もしくは、あなたのルックスがブラッド・ピットやカート・コバーンなみでない限りは。

自分の立ち位置とかもしっかり考えないと話にならないと思いますよ。
さらば森田さんとあなたで、そんなにおおきく違うんですか?本当に…?
そんな感じですね。

575 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:31:53.15 ID:vU6Dmmoz0.net
ホワイトバックスは本来、白い鹿革の靴って意味らしいね。
でも、今は牛革でも白ければホワイトバックスと呼ばれるようになってるらしい。
時代と共に呼び方が変わるのは仕方ないけれど、本来の意味は知っておいて損はないよね。

ちなみに、林はサーファーだよ。

576 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:34:56.34 ID:KZUX/+ZD0.net
さらば森田とは全然違うから話にならんよねw

577 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:35:49.54 ID:1TivXSD+0.net
俺には顔文字が一番ダサく感じるんだが

578 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:38:45.53 ID:1frSaPBR0.net
さらば森田がレディースカーディガンなんか着てたらそれこそキモいだろww

579 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:40:44.64 ID:3YRSLvD50.net
>>570
これは思う
アメカジ代表がアレだと思われてるなら確かにダサいしイタい
あの感じ20代前半とかまでならいいんだろうけど

580 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:41:49.76 ID:HbWIa2Ry0.net
>>578
これに尽きるなw
結局自分の好みを肯定するための
押し売りにすぎないんだよな
頼みの女性からの援護もこのスレ
に限ってもいっさいないし

581 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:41:55.80 ID:dPMQn1kf0.net
ん?年に2枚買ったとして10年で20枚か。(^^)
たしかにすくないかも…(笑)。
でもたぶんオフ用だとそんなもんです。

そもそも「ポロシャツじゃオシャレと思われにくいな」とかなり早めにわかったので、ポロを外すほうにシフトしたまでのことで。
だからそれ以降は買っていないのだから少なくて当たり前です。

ポロシャツなんかもそうですが、「それよりももっと良いスタイルを見つけられている」というのが最も大切なことで。
それさえあればいつでも既存の価値なんて捨ててもかまわないんですね。

582 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:45:17.27 ID:dPMQn1kf0.net
>>578
それはわかりませんよ?(^^)

ダウンタウンの松ちゃんはCMで、女性が着るようなガウン系のカーディガンを着ていましたが別にダサくはなかったはずです。
まあ、森田さんと松ちゃんではまたルックスが違うわけですけど…(笑)。

583 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:47:47.30 ID:HbWIa2Ry0.net
まあ森田が”このアイテムは俺にしか選べないアイテムで。。。”とかそれはそれで面白いな

584 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:51:49.83 ID:QreMs4kj0.net
トレンドを超越したのが定番なんだけどな

>>581
そうやって逃げてるだけじゃ成長できないよ

585 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:53:04.48 ID:BUky6rXq0.net
昔女のうp主もいたけど普通に顔文字キモがられてたよね

586 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:54:10.58 ID:1frSaPBR0.net
>>582
松本なんて昔からダセェ格好しかしてないし
ガウン=レディースって意味不明だし
お前言ってること無茶苦茶すぎ

587 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:55:38.92 ID:uyVioeFT0.net
>>575
スウェードやヌバックといった起毛の白い鹿革がホワイトバックスじゃないの?
カーフでもホワイトバックス扱いになってるのは知ってるけど最近は白い革なら起毛してなくても全部ホワイトバックスなん?

588 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:56:56.68 ID:hYM4PUek0.net
ウエストバッグ買ったけどちょっと失敗したかも
これから気に入るのかな

589 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 22:59:18.91 ID:5DOs+OLT0.net
満遍なく受け入れられるスタイルと刺さる人には刺さるスタイルは相容れないものかも知れないけどどっちも良いと思うんだがなぁ・・・・・
林さんみたいなのは後者何だろうけどトレンド感は無くてもカッコイイとは思う(ただし林さんのキャラ込みでなのかもしれないが)

590 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:00:11.32 ID:LIR/4TCC0.net
バックは雄の鹿の事だから、本来的にはバックスキンは鹿革という意味だけど最近はもうごっちゃだよね

591 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:02:01.82 ID:DugaDjQq0.net
20年前のファッション

スキニー
https://i.imgur.com/v8Un77M.jpg
ミックスコーデ
https://i.imgur.com/xbbLxkT.jpg
キング
https://i.imgur.com/9OwAEAE.jpg

592 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:02:08.47 ID:dPMQn1kf0.net
つさんは自分で気づいていないだけで、トレンドやそれが感じられやすいアイテムを着まくりだと思いますけど…(笑)(^^)

ジョガーパンツやイージー系、テーパード系パンツもふつうに履いておられますし、艶感もそうですがなんらかの美的感覚としてわかりやすいものをちゃんと買われてますよね。
最新のコーデだと、まず、基本的にダサい人が買うようなモッズコートではなく適度に艶感のある大人っぽいもので、
そこにリジットデニムやドレス感もある靴を合わせていると。ふつうにバランスを重視しているとしか思えないです。
その基本の上に、パンツのロールUPやかごバッグによる遊び心などをいれているからこそ評価をされるんですよ。
ダサい人が安易にやるそれとは全然基本が違うんですよね。

トレンド感というのはまんまトレンドものでなくてもよくて、あくまで「感」なんですね。
バッグとか小物は、センスのある人はそれが実際にはトレンドでなくてもなんとなく「トレンド感があるなあ」って思わせられる、んですよ。
基本がものすごくしっかりしていればね。

593 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:02:40.20 ID:5DOs+OLT0.net
ちなみに10年前の服は着れたもんじゃないが20年前に着てた服は寧ろ買い戻したいくらいだ

594 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:04:48.73 ID:dPMQn1kf0.net
>>586
それだったら、そもそも「あなたが勝手に想像しているレディースカーディガン」こそが間違いにしかならないですが(笑)。(^^)

まあ、確実にそれがまちがってるから、話が低レベルなんですけどね。

595 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:04:48.96 ID:QreMs4kj0.net
dコレクションて初めて聞いたけど、実店舗ないの?
通販サイトみても、初心者向けの説明が多いけど、こんなのを参考にしてるの?

596 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:07:11.43 ID:axErybAw0.net
「俺の好みではありませんので語れることはありませんが年配のサーファー系スタイルとしてはこなれてるんじゃないですか」
で終わる話なのに...

597 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:07:44.43 ID:vU6Dmmoz0.net
>>587
スエードとヌバックは鹿革ではないはず。
バックスとはBUCK(雄鹿)SKIN(革)のこと。
調べたけど曖昧過ぎて、どこまでがホワイトバックスと呼ばれてるのかは俺もはっきりとわからないよ。

598 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:08:20.77 ID:dPMQn1kf0.net
>>595
さあ、有名なのかとかなんなのかそれは俺も知りません(笑)(^^)
たまたま目にしたものを、参考にするには良いだろうと挙げてるだけです。

だいたい、YouTube動画やYouTuberをセンスのある人だとは思って見てはいないので。
あくまで「お勉強するには参考になる」ですよ。
カジュアルすぎるとなぜだめなのか?とか根本的なことがわかってない人だらけだから、ですが。

YouTubeに出てる人は、オレ個人からしたら相手にならないほど低レベルですよ。

599 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:10:30.63 ID:5DOs+OLT0.net
まあ言うだけなら・・・ねぇ

600 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:11:11.25 ID:DugaDjQq0.net
ちょっと前にあいみょんがラコステのカーディガン着て流行ってたな。
若い人にはラコステは新鮮に見えるのかねー。あのワニ俺の時代はおっさんが
着る服って感じだったけど。

601 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:13:21.09 ID:QreMs4kj0.net
下しか見えない人だから成長がないんだね

602 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:14:36.98 ID:vU6Dmmoz0.net
「これを着ればオシャレ」
「これを着たらダサい」
というのはない。
それを着ただけで何かなるわけじゃなくて、あくまでも着こなしで決まるのがファッションだからね。

603 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:16:28.96 ID:LQFDT53x0.net
>>587,597
少なくとも起毛してないのはホワイトバックスとは呼ばないと思う

604 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:18:24.23 ID:p6WTmppK0.net
ホワイトバックスって単語最近知ったのか使いたがりかよ

605 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:24:48.43 ID:dPMQn1kf0.net
昨日言ったサファリのYouTubeとかも、俺がコーデのプロデュースしてあげたほうが見る人増えるかも…とか思えますね。だからちょっと書いたわけですが…(笑)(^^)

まあそれはおそらく思い込みとしても、プロだろうがアマだろうが俺はフラットにしか見ないよ、ってことですが。
街中でいちいちそれが誰かなんて誰も知らないんだから、フラットに見るのが当たり前なんですよね。それがファッションで。
すれ違った人にオシャレだなって思わせてみろよ、と。自慢したければその人数を誇れってことですね。

ただまあ、色んなスタイルがあるだけに、それぞれのかたちのなかでどれだけ優れているかを探ってあげないといけないかなとは思いますが。
評価スレのほうでも、俺のレスのなかにかっなんでこのドカジュアル君を褒めてるの?」って思えるものがあると思いますが、それなんかもその人の個性とスタイルを照らし合わせて考えているからで。
「その方向のなかではちゃんとオシャレだね」ってものは褒めますよ。

606 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:26:33.66 ID:DugaDjQq0.net
ドゥニームの林さんがかっこよく見えるのは人生経験だったり相応の年の取り方をしてるからだと思うけどね。
着こなしは一見普通だけど品よく見せる力は林さんの品性。
いくらトレンド感だなんだいって着飾っても品性がなければ人は魅かれないと思う。品性ってのは言葉にでるから普段から気を付けたほうがいい。

607 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:27:14.37 ID:1frSaPBR0.net
>>594
じゃあ松本のお洒落なカーディガンの画像でも出せよ
別にカーディガンじゃなくてもいいわw
他人の着画くらい出せるだろ?そんなもん存在しないだろうがw

608 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:28:03.58 ID:KB05kFao0.net
>>592
そのつさんが色落ちのあるデニムやスウェットやポロシャツもオシャレに取り入れて着こなしてるのは顔文字には見えてないのかな。どんなアイテムもコーデ次第なんですよ。あとアスレジャー(ジャガー、テーパード イージー)はもはやトレンドじゃなくて定番です。

609 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:29:06.87 ID:LIR/4TCC0.net
>>591
この頃のキングとか黒のフレラコとか着せたらどハマりしそう
ポロシャツはやっぱちょっと危ない、クレイジーな奴の方が似合うと思う

610 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:42:29.03 ID:dPMQn1kf0.net
>>608
じゃあ俺がジョガーやイージー系の名前だしたときに必死に否定しなくてよかったのでは…?(笑)(^^)

ま、とりあえずあなたではなく、必死に否定していた人に向けて言ってるんで。

それに俺がアイテム名を出したときに同じレスしてくださいよ。
定番化したんだよ、って。俺に反論するときだけそれを言われてもね。

611 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:44:28.33 ID:W/rtduQH0.net
>>609
確かにそれはある。フレラコは合いそう。何かとのギャップってのはやっぱりセクシーを感じる要素なのかもな。

612 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:46:46.02 ID:dPMQn1kf0.net
しかしまあ、散々「YouTubeなんか観てるのか」とかYouTuberごとき、みたいな扱いをしておいて、
俺が同じようにYouTuberなんて低レベルですっていったらなぜか同意しないっていう…(笑)(^^)

おかしいですよねえ。「だよな」が正解のはずなのに。

そうやって、「感情論」でファッション語っても無駄なだけなんですけどね。
そこにオシャレな要素なんか微塵もないので、
本質がないというか…。

613 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:51:35.31 ID:dPMQn1kf0.net
>>607
ご自分で調べてみては?(^^)
松本さんのウェザーニュースのCMならYouTubeにもあるのでは。

そもそも「レディースのカーディガン」と「レディースらしいデザインのカーディガン」を履き違えてるような人には、言っても無駄ですけどね(笑)
今時レディースだからとか古くさい考えすぎてもうね。

614 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:55:01.19 ID:mIeoxk690.net
否定するから否定しかえしされるんや
人の気持ち分からんもんにファッションもくそもないんちゃう?
顔文字にはもうちょい爽やかさが欲しいとこやな
でも水色はあかんのやっけか笑

615 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 23:55:59.73 ID:dPMQn1kf0.net
>>612がこのスレのすべての本質みたいなものだから、ここはいつまでたってもハイレベルどころか中レベルにもならない感じがしますね。(^^)

完全にご都合主義っていう。
それは正義にもまともにもなりませんよ。

YouTube動画やYouTuberを、ずーーっと下にみているだけだったのは、そもそも誰でしたか…?
思い出しましょうね。

616 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:01:54.77 ID:Q2sfcupC0.net
>>614
俺から否定してるものってそんなにないような…。(^^)

ま、「あまりオシャレではない人は…」とかも否定に入っちゃうんでしょうね。
一般論的に語ってるだけなのに、なぜか自分のことのように対抗してくるんだから…。
俺からすると「え?これ、あなたのこと…だったの?」みたいな(笑)

617 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:02:57.34 ID:r+BzlCHe0.net
>>615
YouTubeも色んなチャンネルあるからねー。みんなが顔文字に対して言ってる
YouTubeってMBとかの事なんじゃない?
多分みんなYouTubeを全部否定してる人ではないと思うけど。

618 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:06:19.35 ID:aQ8zbVM10.net
>>616
せやろか?笑
まあプロレスしたいんやろからしゃあないけど
あんまり有意義には見えんで外から見てると
改善の余地はあるんちゃうかな

619 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:09:00.56 ID:fg4UMkGD0.net
>>611
林さん?よく存じ上げないけど…がポロシャツ着こなすのもそういう事だと思います
あんまりギラギラさせずにちょっと抜けた感じなのは歳の功もあるんでしょう、これは写真より実物の方がカッコよさがわかると思う

620 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:09:58.41 ID:CPPVNSf90.net
>>613
お前が勝手にガウンとレディースを結び付けたんだろwwwマジで頭おかしいなコイツ
オーバーサイズでジェンダーレスの時代に「レディースカーディガン着てます^^」なんて自慢げに語ってるのがもう古いんだよオッサンw

馬鹿は主語がでけえの
自分に都合の良い反応だけ抜き出してそれを「全体の意見」扱い
Youtuber馬鹿にしてる奴なんてむしろ少数派

621 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:37:55.26 ID:yl0yh67h0.net
>>619
やっぱ中身も含め、だよな。

622 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:44:22.20 ID:VozIOxOt0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <  うんこ漏れそう
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

623 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 00:56:53.00 ID:7jkB5xiM0.net
>>620
日本語がムチャクチャですよ?もはや理解不能ですね。(^^)

レディースアイテムを買うことを否定してるのはそもそもあなただけでは?っていう話なんですが。

あのねえ、そもそもの話ですが。
「かなりの薄手で、真夏用のメンズが着れるオシャレなカーディガン」を探してみましょうね。

探してみればわかることです。
「ほとんど無い」、ということが。

レディースからわざわざ撰んでるのではなくて、"レディースにしかないからしかたなくレディースから買っている"のです。
メンズでもまったく問題ないものを、ね。

理解できましたか?
ちゃんと探してくださいよ?俺が嘘をついてるかもしれないですからね(笑)

そもそもカーディガンでレディース丸出しのデザインって、この人はどんなカーディガン想像しているんでしょうねえ(笑)
その時点でバカ丸出しな話かとおもいますけどね。

624 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 01:07:26.08 ID:7jkB5xiM0.net
カーディガンなんてメンズでもレディースでもそんなに大差ないというのに、いまだに「レディースから選んでるのは…」ですからねえ。(^^)

どれだけ想像力がなく知識もないのでしょうって話で。
それこそオーバーサイズな時代だからこそ、メンズもふっつーに着れるサイズになってるんだっちゅーのに…(笑)。

で、そのなかでもガウンっぽいカーディガンはわりと女性的かれないから、
松ちゃんはそれをふつうに着てたよね、って例を出しただけのことで。
指摘が幼稚で自分勝手な上に、まったく読解力もないんだから困りますね…。


それとまあ、今度は掌返して「YouTubeにもよいものもあるだろなら」、とっととそれを書けよと…。
テキトーすぎますね、やってることが。

625 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 01:28:32.41 ID:7jkB5xiM0.net
>>606
残念ながら、人生経験ではオシャレにはなりませんけどね…。(^^)

それなら苦労してる人とか成功してる人がみんなオシャレってことになってしまい。
なわけないですよね。
オシャレは、オシャレの努力のなかでしか磨かれないので。それをどれだけやっているか、で。

もし品性が重要視されるなら、そもそももっとドレッシーな格好してるかと。
細身のアンクル丈のテーパードパンツなどを履いて、もっと上品に見える色のポロシャツを少し着崩して着たり。
きっと、ほんとうに品のある人はそういう格好をしますよ。
そういうのが自分の中にないからこそジーンズ一択なんじゃないですかね。

まあ、肩肘はらないリラックス感のあるファッションでもいいですが、それにしてもあまり褒められたものでもないかなと思います。

「この人はあの人だから」
こんなイメージにやられてしまってるようじゃね…。
まあ、誰かを許容することで自分がにたような格好をするときに「おなじように許容されてるはずだ」っておもいたいのでしょうけど…。


現実には、女子から華麗にスルーですわ(笑)

626 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 01:35:49.17 ID:7jkB5xiM0.net
ま、今日のレスのなかでは、>>614のレスが一番よかったですけどね。(^^)

爽やかさ、たしかに必要かもですね。
実は去年の秋ごろから少し、持っているアイテムの色を見直していて。
いくつかかなり明るめの色を追加したり、オフホワイトだとかあまりいれてなかったものもいくつか揃えていて。

ナチュラル系というかグリーンだとかもたくさん持ってるはいるんですが、濃いめだったりちょっと大人っぽいものを揃えすぎてるところがあって。
隙がない色といいますかね、そればかりだとダメなのかなと。

爽やかって表現はいいですね。
テーマ的に。

627 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 01:38:20.31 ID:ZBiD/J+L0.net
>>625
>現実には、女子から華麗にスルーですわ(笑)

でも顔文字君童貞やんなぁ

628 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 01:53:45.58 ID:S5j9guxG0.net
今日も絶賛ホルホル発動中やね

629 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 03:08:23.52 ID:yl0yh67h0.net
>>625
いくら着飾っても中味が伴ってなければ意味がないよっていう
小学生でもわかる話だったんだけど。。
かわいそうな事言うかもしれないけど林さんのほうが恐らく女子にも人にもモテてると
思うけどね。

630 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 03:34:36.32 ID:LkeVaI4C0.net
>>629
顔文字はアスペ入ってるからお世辞とか裏の意味が通じない
ストレートに言ってあげないと

631 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 03:39:29.53 ID:yl0yh67h0.net
>>630
もはやここまでくるとアスペの人にも失礼。
みんな実は煽ってるようでちゃんと顔文字の介護してて優しいよな。

632 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 04:59:53.94 ID:rlFepLKg0.net
ストレートに言えば通じるといつから錯覚しいた?

633 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 06:25:42.15 ID:i16QeW6t0.net
>>616
主観を一般論的に語るから反発が起こるのではなかろうか…??

634 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 06:32:13.08 ID:rE9GQbYf0.net
あら?こんなにレスしてたとは…(笑)(^^)

次の日が休みだからと書き込みをサカナにして飲んでるとこんなことになりがちですねえ。
ま、それがたのしいんですけど(笑)。

635 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 06:36:45.14 ID:rE9GQbYf0.net
>>629
それって「俺個人と比べて」ですか?(笑)(^^)

誰もそんな話はしていませんが、ふつうに見た目的に圧倒的に若い俺が有利なだけだと思いますけどね。

636 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 06:48:14.12 ID:rE9GQbYf0.net
俺を基準にして語っても圧倒的にオシャレさんなだけだから無駄なんですけどねえ…(笑)。(^^)
ここで重要なのは「ふつうのオシャレさん」ではなく、「圧倒的にオシャレ」ってところですけど。

ふつうの人のコーデなんてほとんどが俺なら1分でやれちゃいますしねえ。
なーんも考えてない人ばかりだから当然ですが…。
こないだのサファリの人とかもそうですけど、やってることが浅すぎてプロとは言えないんですよね、あれでは。

まあもちろん別に信じなくても構いませんが、事実としてもしもそれが本当ならまさに暖簾に腕押しってやつで。
イケメン相手に不細工って言っても無駄なだけなのと同じでね。
それよりもあなた自身のルックスを気にしなさいよって感じです。

厳密には、あなた自身のファッションを気にしなさい、ですけどね。
俺ではなく、もっと自分の話をしたらどうですかね。
俺もそれをやってるだけなので。

637 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 06:56:07.39 ID:s1s+tIL60.net
顔文字哀れだな
なんとなくのイメージだけど顔と服がバランス悪そう
ジーパン屋のルックから拾ってきてるんだし、ジーンズが基準になるだろw
林のくだりで人から醸し出されるものを否定してるしね

638 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 07:23:06.93 ID:HvjlG5Zu0.net
いいかお前ら、今現在ここで繰り広げられている議論(仮称)は同じ地平線じゃ無いんだぜ!

噛み合わなくて当然ww

639 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 08:41:06.07 ID:vfaGAk4J0.net
圧倒的にオシャレって。こんなとこでそんな
イキられてもな。
休日前モニターの前で顔真っ赤にしながら部屋で1人で5ちゃんやってる中年の人生ってのをもう一度見直してみろよ。

640 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 09:54:35.41 ID:o2qgJAup0.net
>>592
そうかも知れませんね。
上品さを意識している点は顔文字さんと一致していますね。
トレンドを意識していない、と言ってもショップに並ぶものはトレンドを取り入れているので、自然とトレンド感はある物なのでしょうね。
まあトレンド丸出しの物や、コーディネートは選択していないですが。

641 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 11:08:04.13 ID:EMSbvCJL0.net
関係ないですが、ここらで春にピッタリの、個人的にオススメなオシャレ系ソング集でも。(^^)

ご自分で聞かれてみるのも良いですし、彼女さんや奥様、お知り合いの女性におすすめする時などにもお使いいただければ。
どれもベタだよ!って人はすみません(笑)


Rihwa『春風』

タイトルはわかりやすいですが、色んな捉え方ができる歌詞が人によって様々な情景を思い浮かばせるのではないでしょうか。
シンプルに優れた曲であり、春になるとかならず聞きたくなる名曲の1つですね。

手嶌葵『明日への手紙』

厳密には春の歌ではありませんが、イントロなどの雰囲気、明日へ進もうとする旅立ちの歌詞の印象が春を彷彿とさせます。まさに春に歌いたくなるような曲ですね。

JUJU『春雪』
春先にまだ残り降る雪をテーマに、そのような季節の変わり目の変化を恋人関係の変化にも照らし合わせたような歌詞。
出逢いは選べないのに別れは選んでいく…というように、大人っぽいラブソング、世界観の曲となっています。

642 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 11:19:29.38 ID:CPPVNSf90.net
一段と仕上がってんなあw

643 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 11:47:42.43 ID:ZYOtPCub0.net
今日は「with or without you」や「See You Again」聴きながら外出。
何故か少し泣ける選曲笑

しかし最近モッズコートばかり着ています、このくらいの陽気には丁度良いですね。

644 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:25:20.04 ID:s1s+tIL60.net
顔文字は今のMBどう思ってんの?

645 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:28:26.85 ID:Ei+aGg0r0.net
でもオチンチン痒い

646 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:30:06.35 ID:QjMu5IDF0.net
このスニーカー欲しい
ハマタはどう思う?
https://m.hng.io/catalog/product/8/6/861368_black_5.jpg

647 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:35:42.66 ID:qgHMEGOt0.net
俺はこれが欲しい

https://i.imgur.com/JORKpfN.jpg

648 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:37:01.18 ID:QjMu5IDF0.net
俺には着こなせねぇ

649 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:39:09.15 ID:C8sM78jO0.net
そのスニーカーの方が難しそうだぞw

650 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:40:44.32 ID:QjMu5IDF0.net
真っ黒の方がいいか?
https://clothbase.s3.amazonaws.com/uploads/eed00f2a-ff35-4f78-85f8-d9e8d8f8f9db/image.jpg
色々あるけど
https://pbs.twimg.com/media/Egaayk7WoAAVIEj.jpg

651 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 13:58:56.56 ID:Qi//K5qb0.net
こうやってみるとさっきの方がええね
ハイカットもソールを同じようにしてくれてたら1番ええんだけど

652 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:04:10.35 ID:s1s+tIL60.net
>>623
夏でも着れるカーディガンスメドレー毎年一着づつ増やしてたら脱オタおじさん達が群がって…

あるんだよなぁ。顔文字なんだかんだでやすい服ばっかり見てるんじゃないの?

653 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:06:02.02 ID:s1s+tIL60.net
>>625
音楽とかアート、映画なんかなサブカルチャー好きで読み取れるオシャレな人っているじゃん?
そういう人はどう思うの?

654 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:18:48.09 ID:ltsgkoML0.net
俺はこれ買おうかと

https://i.imgur.com/6vsckhX.jpg

655 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:30:15.73 ID:QjMu5IDF0.net
ありがとー
骨買うか
チャンキースニーカーいつまで生きるか不安だけど

656 :ルル様:2022/03/26(土) 14:38:49.74 ID:N1jtZkCX0.net
>>647
かっけーな

657 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:41:55.43 ID:jzM/mMZr0.net
>>625
>現実には、女子から華麗にスルーですわ(笑)

ぜんぜんオッケー♪
こちとら女子に気に入られるために生きてるわけじゃねーからw

658 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 14:48:33.86 ID:jzM/mMZr0.net
そもそもの話さぁ、常に女子ウケを気にしてるような野郎が「本当に上品な人間」と言えるのか?となw

659 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:00:06.35 ID:Qi//K5qb0.net
>>655
まだまだ大丈夫っしょ
俺はチャンキーのブーツと革靴を増やしたくて探してるとこだわ

660 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:01:22.22 ID:jzM/mMZr0.net
>>625
>細身のアンクル丈のテーパードパンツなどを履いて、もっと上品に見える色のポロシャツを少し着崩して着たり。
>きっと、ほんとうに品のある人はそういう格好をしますよ。
>そういうのが自分の中にないからこそジーンズ一択なんじゃないですかね。

あのな、本当に上品な人間はジーンズを穿いても上品に見えるし、
下品な人間は何を着たって下品にしか見えないんだよ。
人間の品性は服装で決まるものでも、服装で誤魔化せるものでもない。

661 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:06:27.80 ID:ESe0J3WY0.net
うむいい事言った
まず顔つき目つきに出ちゃうしな
いくら紳士を装ってもスケべ心も見透かされちゃうから困ったもんだわ

662 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:07:41.78 ID:QjMu5IDF0.net
>>659
革靴も良いよな、ボッテガの奴みたいな

663 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:27:58.61 ID:Qi//K5qb0.net
>>662
おぉ 俺もめっちゃ気になってる
まだロングのサイドゴアしか見れてないけど、トゥの感じも良いのよな

664 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:33:23.83 ID:9MkUdEjE0.net
フローシャイムのロイヤルインペリアル探してるが、値段とお財布のバランスが取れない

665 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:49:40.52 ID:ESe0J3WY0.net
>>664
いいねーコードバンでお探しなの?

666 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 15:58:46.86 ID:9MkUdEjE0.net
ケンムールが好きなので、素材問わず探してます!

667 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:04:06.85 ID:ESe0J3WY0.net
ロングウイング良いよね
フローシャイムじゃないけど最近久しぶりに履いたわ
俺は迷ったら買えが信条だよ
買わないで後悔はあるけど買って後悔した事ない

668 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:10:44.54 ID:EMSbvCJL0.net
>>660
あのパッと見グラサンの、チャラそうなサーファーハゲオヤジがですか?なるほど、なるほど…(^^)

まあしかし、あなたにもとても品性があるとは…(笑)
人のことばかり言ってますしねえ、ファッションそのものではなく。
会ったこともない人に品性がどうと下らないことを言っていて、しかもスレにいる誰かをそれがないとかほざいてるからあなたには品性を感じないんですけどね。

頭には誰かを攻撃することばかり、だから。当然のことですね。
言っていることとやっていることがあまりにも違いすぎて子供っぽいですよ。

ジーンズばかり履いてきてるような人のファッションは、それがまるわかりなだけです。
そこに品性なんか関係ないです。単にオシャレかダサいかだけです。
ま、俺は一枚の画像だけですべてを判断するわけではありませんけどね、あなたのように。
「そのコーディネートだと60点だね」というだけです。

669 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:15:45.89 ID:KtPnX3AL0.net
あのオジサンが誰かは知らないけどDコレクションのモデルとかより、よっぽどオシャレだと思うわ
もし道やレストランなどでいたら、あのおじさんの着こなしには目をみはるだろな

670 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:24:21.13 ID:EMSbvCJL0.net
しかしまあ、女性の方が「男性にはこういうファッションをしてほしいな。」って思っていたり求めているというのに、
男性のほうがスケベ心だけで女ウケを狙ってるとか、あまりにも話がバカすぎませんか…?(笑)(^^)

いったい何を勘違いしてるんでしょうね。
テストステロン全開な男臭いファッションをしてもそんなの女性には通用しませんし、
モテようと必死になってるのが目に見えてわかるようでは逆効果にしかなりません。

自分のやりたいこと、好きなこと「だけ」をしているから、そんな人のファッションはオシャレだとはちっとも思われないんですよねえ。
男女に共通するような美意識とか美的感覚を持ち、引き算や計算・バランス感覚などでファッションを考えられ、
経験からくるような厚みみたいなものを見せられるか、で。

「こういうのがオシャレなんじゃないかな?」ってことにも敏感で、それを日々吸収することも怠らない。
要するに努力や学びのあるファッションですね。それしか評価されないというだけのことですよ。

努力してないものが人から評価をされるわけもなくて。
「好き」だけではね。

671 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:43:48.96 ID:ESe0J3WY0.net
スケべ心は俺個人の話だから気にしないでくれよ顔文字

672 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:45:27.33 ID:Iw56QEAI0.net
女性から見ると大島さんや林さんはかなりモテる部類だと思いますけどね。この方達がモテないと思うのでしたらあなたの感覚がズレているかもしれません。言葉で説明できるものでもなく感性でそう思います。理屈っぽい文章が多いですが、正直そういうのが1番モテない部類かもしれませんよ。理屈やトレンドだけでファッション考えるなら間違いなくユニクロで全部揃います。MBさんがやってるあれですね。

673 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:47:07.41 ID:UJAVmtK+0.net
林がモテるとか笑わせるなよw

674 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:47:25.60 ID:QjMu5IDF0.net
これもいいな
https://cdn-images.buyma.com/resizer/item/210121/0063849605/321134208/org.jpg
https://bottega-veneta.dam.kering.com/m/22680e7853e3c244/Thumbnail-630297VBS501384_A.jpg

675 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 16:51:56.36 ID:NHTRhwmT0.net
顔文字のいう女性受けとはどの層をさしてるわけ?
大久保行くときは韓国ファッションするわけ?
最大公約数目指すならそれは100点のファッションは到底無理だよね?

676 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:02:20.03 ID:e/60r9/U0.net
>>673
林さんが20代にモテるなんて言ってないですよ?上下5歳差くらいの同年齢層にと思って頂ければ。わざわざ書かなくても分かると思ってましたが、よっぽどの例外を除いておじさんがどんなにファッション頑張っても若い子から見たらおじさんですからね。この辺りの感覚は現実で培うしかないですが、分かってない時点であなたもモテないんでしょうけど笑

677 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:22:12.02 ID:qAXsJ5tF0.net
>>670
>女性の方が「男性にはこういうファッションをしてほしいな。」って思っていたり求めているというのに

いやだから、「女の要求に従うこと」がメンズファッションの命題ではないし、
「女に気に入られること」が「メンズファッションの正義」というわけではないし、

>テストステロン全開な男臭いファッションをしてもそんなの女性には通用しませんし、
>モテようと必死になってるのが目に見えてわかるようでは逆効果にしかなりません。

男がみんな「女ウケ」や「モテ」を意識して服装を決めてるわけじゃないんだから、
「男臭い服装=女にモテようとしてるファッション」と言うのは「決めつけ」なんだよ。
女ウケしない服装を「女ウケしない」と分かったうえで、「女ウケ」とは別の価値観に則って、敢えてそういう服装をしている男もいる、
ということを、なぜ認めないのか?

678 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:22:46.93 ID:C8sM78jO0.net
俺はこれを狙ってるけど、試着できるとこが見つけられず二の足を踏んでる

https://i.imgur.com/t9wZR7K.jpg

679 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:31:15.58 ID:QjMu5IDF0.net
>>678
リック?
俺には着こなせねぇ

680 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:33:40.91 ID:C8sM78jO0.net
あえてのオレンジを選ぶ人なら履きこなせるだろw

681 :ルル様:2022/03/26(土) 17:46:16.83 ID:N1jtZkCX0.net
文字式ユニクロ社長!
みんな
ユニクロ!

682 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:47:03.84 ID:e/60r9/U0.net
>>677
その通りだと思います。
私の主観ですが、オシャレな人、上級者はモテではない別の価値観を大事にされている方が圧倒的に多いです。そしてそこがまたモテる要因になるんですけどね。

683 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 18:07:19.87 ID:qc3WWfkx0.net
それもだし。女性の要求の方向性が1つだけってのも偏りすぎだよな

684 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 18:07:23.50 ID:AKOM1wc00.net
30過ぎてパーカ着てるばかりかフードかぶってる男の正体
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648278604/

685 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:02:25.78 ID:+sY6RJoU0.net
彼女いない歴=年齢の顔文字の語る一般的な女性像、女性受けとは

686 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:37:50.45 ID:epi0vLfE0.net
>>677
文脈や流れを読めば、テストステロンの件はあくまで"例え"であることくらいわかるのでは…。(^^)


女の要求に従う、というのも決めつけすぎますって(笑)。
女が求めるもののほうがまだ価値があるだけの話です。
なぜなら大人っぽいものや、美しいと感じるものをしっかり把握してないとできないことだからです。
"子供でも着てるもの"ではそれはなかなか実現できないんですね。

ハイレベルなものを求めてるだけですよ、女性は。

687 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:42:11.31 ID:3/Jzla0o0.net
>>686
シャツや革靴を着こなせず、ロンTとスニーカーの人が言うと説得力があるね

688 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:46:19.31 ID:epi0vLfE0.net
男性が女性にセンスで勝てるとでも思ってるんですかねえ。
学術的にみても証明されてるはずですよ、なにかの番組で学者の方が言っておられたので。(^^)

まずはそれを認めないと始まらないと思います。
我々は女声から常に学ばねばならないんですよ、ファッションに関してはね。
だって、男は能力的に不足しているからです。
(ま、俺個人は超特殊な男だから、女性のセンスさえはるか超えてますが…笑)

別に責めてるわけじゃないですよ。
あくまで「これが現実なのよね」ってことを言ってるだけですので。

価値観って呼べるようなものがあなたにありますか?っていうところにも繋がっちゃうんですけどね。
そんなのもってる人の方がはるかに少ないんですよ(笑)
みんな自分の好みややりたいことだけを価値観だと思ってるんですよね。
それは単なる"嗜好"ですから。

689 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:52:03.47 ID:epi0vLfE0.net
>>687
着こなせないんじゃなくて「俺が思う、超ハイレベルなコーディネート」をするためにはまだちょっと足りないな、とか言ってるだけですから。(^^)

ふつうの人から見たらおそらく「そんなところにまでこだわってるの?もう十分すぎるほどオシャレでは?(笑)」だとは思いますけど、それじゃ俺は満足できませんから…。

こだわりって本来、そうやって持つものだと思いますよ。
「俺の好きなもんを見ろ!」がこだわりだとか思ってるから、うまくいかないのにねえ…。

690 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:54:49.79 ID:QjMu5IDF0.net
Ghostwire: Tokyo見てる

691 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:55:30.54 ID:QjMu5IDF0.net
間違えた

692 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 19:58:43.14 ID:UJAVmtK+0.net
>>688
薬指より人差し指の方が長いですか?そうだったら女性脳に近いです。

693 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:02:38.76 ID:JhuIOWLY0.net
>>686
メンズファッションの価値は男が決める!

>>688
>学術的にみても証明されてるはずですよ、なにかの番組で学者の方が言っておられたので。(^^)
>まずはそれを認めないと始まらないと思います。

「証明されてるはず」とか「なにかの番組で見た」とか、そんな曖昧な情報を認めるわけにはいかない。

>みんな自分の好みややりたいことだけを価値観だと思ってるんですよね。

そうだ。それが価値観だ。
「自分の好みややりたいことは価値観ではない」と言うなら、価値観とは何だ?

694 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:05:10.04 ID:JhuIOWLY0.net
>>688
では、なぜ世界的に著名なデザイナーには圧倒的に男が多いのかね?

695 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:09:21.29 ID:UDS0F/zb0.net
さすがに>>693はアホすぎて顔文字の自演を疑うレベル

696 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:09:45.00 ID:RQPZ2bOv0.net
>>688
高卒っぽい文章やなあ

697 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:14:02.07 ID:JhuIOWLY0.net
>>695
どの部分がアホなんですか?お嬢さん。

698 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:42:19.25 ID:QjMu5IDF0.net
数年ぶりに黒スキニーでも履くかな

699 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:44:47.60 ID:ZaVteUVc0.net
>>694
そのへんは、デザイナーにゲイの方が多いようにもともと女性的な人が多いからじゃないでしょうか。(^^)

それと「デザインすること」と「オシャレをすること」は、ちょっと違うような気もします。
俺はそれがあるからこそ、「オシャレをすることには境界線はない」と思っていて、
オシャレをする、ということのまえでは、どんな人もフラットに勝負をせねばならず誰しもにチャンスがあると思っていて。

この人は○○な人だから、なんてことはまったく関係がないんですね。
どんな有名人でも、常にトーナメントの一番下から戦わねばならないのがファッションというか。
だから面白いんですよね。

700 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:50:53.04 ID:DKA/rusq0.net
あーなるほど、こういう考え方だから異様に視野がせまいのねw
実際はその人のキャラクターやヴィジュアルで出発点なんか幾らでも変わるのがファッションなのにね

多分顔文字ってブスかチビだと思う
相当劣等感に苛まれてないと「女子ウケファッション」なんてちっさい価値観にここまで執着しないw

701 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 20:54:11.49 ID:ZaVteUVc0.net
まあ、若い女性が同世代の男子に「かわいい系なコーデをしてよ」って要求してるとしたら、さすがにちょっとそれには応えなくてもよいとは思いますが…(笑)(^^)

それこそまさに男性を特定の枠にあてはめようとしてることですし、若い男性現提でもあると思うので。
普遍的ではありませんからね。

そうではなく、すべての世代の女性に対して通用するようなファッション、ですね。
そこもクリアしようとしていたら、ふつうにハイレベルなファッションになるはずで。
男性からもオシャレって言われるものになってるはずですよ。

702 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:00:01.37 ID:ZaVteUVc0.net
>>700
俺自身は女性を意識せずとも、はじめからできてるだけなのですが…。(^^)

俺の"好み"は女性の多くが好むものに合致していることが多く、女性でも知らない魅力的なものも提供できてしまうので。
でも、ふつうの人はなかなかできないことだからあえて言っているのですよ。
そしてそれをやろうともしてないのは問題だよね、って。

まあ、「不細工は劣等感だらけだろ(笑)」と言いたいのならどうぞ。
俺にはまったく関係がないので…(笑)
それを聞いて「…ん?」って思う男性がいなければよいですけどねえ。

703 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:03:54.39 ID:ESe0J3WY0.net
顔文字が言ってる女ウケは女モテではなく女からもオシャレと思われるって事なんだよな
広義の愛だっけ?
俺らみたいな俗物とは次元が違うんだよ

704 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:04:52.65 ID:ZaVteUVc0.net
ところでみなさん、>>641の楽曲は聴いてくれたりしましたか…?(^^)

どれも一度聴けばすぐその魅力が伝わる曲ばかりのはずですけどねえ。
特に女性なら、9割くらいの確率で「好き」になるんじゃないかなって(笑)。
俺の好みは常にそのように女性とも共通しているだけですから。ハイレベルなもの、ハイクオリティなものを求めてるだけですけどね。

705 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:05:34.82 ID:DKA/rusq0.net
>>702
フラットに勝負した結果が5chのクソコテ10年は負け組では?www


服飾業界で大島さんより知名度あるの?具体的にコーディネーターとして稼いでるの?SNSで一定の支持でもあるの?具体的な成功体験を語れるの?着画出せないの???
貴方のキャリアは今のところ「5chでクソコテ10年の嫌われ者」がせいぜいに見えるんだけど、人様に何かを伝えたいなら、客観的な事実を示さないと何の意味もない事はいい歳したおっさんなら分かるよね?

貴方の思い込みじゃなくて「実績」を聞かせてくださいよw
嘘でも「実はインスタフォロワー10万人います」でも言えるでしょうよw異様にプライド高い故にそういう嘘付けないから実態がバレバレなんだけどさww

706 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:06:32.65 ID:sBjiPOl50.net
Life is…

707 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:34:36.86 ID:aGmrjbJI0.net
まーた下らない個人攻撃ですか。懲りないですねえ。(^^)

まるで鏡に向かって顔真っ赤にして言ってるみたいだから、恥ずかしいのでやめましょうね(笑)

708 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:35:49.02 ID:aGmrjbJI0.net
ついさっきまで「オシャレには品性がだな…」とか言っていたはずなのに、
やってることがオシャレにままったく無関係な個人への罵倒って…(笑)(^^)

まったく、大した品性をお持ちで。

709 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:36:30.11 ID:QMaRlK4Y0.net
まあでもお洒落をすることに関しての自由度はメンズよりレディースの方がずっと幅広いなとは思う

710 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:38:52.38 ID:CUDOvYGt0.net
>>707
いや個人攻撃じゃないw
聞かれた事に答えてくれればいいのよ
「このままだとクソコテ野郎で終わっちゃうから実力を証明しよう」って助け船出してるんじゃん
世界トップレベルのお洒落さんなら持ってて当たり前の実績を示してくれればいいのよ簡単でしょ?

「俺はお洒落でモテるんだ!」なんて思い込みだけなら誰でも出来るし持ってるから

711 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:39:57.84 ID:VDefRC0E0.net
>>705
毎日自分で高評価していますよ。
それこそあなたには想像できない圧倒的なレベルでね。(^^)
客観的な評価といいますが個人攻撃の多いここのスレの一部の皆さんも評価してくれることもありますし、日常でも同等、いやそれ以上かな、評価されていると自負していますよ。(^^)
そういう貴方には実績はあるんですか?
幼稚な煽りをする前にまずは自分自身から。常識ですよね。

712 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:44:14.32 ID:aGmrjbJI0.net
あ、それはそうとこないだのテレビ番組みた人はおられますか?(^^)

ローランドさんが男性を変身させるという企画の。
なんかあれ、やってもらう側の夫婦が18万円くらい出して依頼してたみたいですね(笑)。
オークションで購入するみたいな形で。

まあしかし、ローランドさんって、パッと見チャラくてよくいるポッと出の目立ちたがりやにみえて、
言ってることは本気で刺さる名言ばかりだからなかなかすごいなと。
どれも経験してないとわからないとこであり、経験のなかから自分で導き出してるロジックや理念とか信念とかをしっかり持ってるんですよね。
ふつうはそれって50歳くらいにならないとわからないんじゃないの?みたいな…(笑)

洋服は嫁に買ってもらっている、っていう旦那さんに対して、ローランドさんは「自分で選んで」って要求するんですよね。
で、失敗してもいいから、と。
「自分で買わないから、失敗しても人のせいにしちゃうんです。自分の責任で買って失敗していいんですよ。
なぜかというと、そこで"反省」するからです。
反省をしないと絶対に成長しないんですね。」ってことを言うんですよね。

いやあ、まさにそのとおり(笑)。
反省をどれだけしているか、で、ものすごい差がつくものなんですよね。

ファッションなんてそもそもが「楽しいもの」だから、ほとんどの人が人が「楽しいことなのに、なんで反省なんてしなきゃならないの?」って思ってるんですよね。
でもそれだから成長しないわけです。

713 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 21:44:26.45 ID:CPPVNSf90.net
>>711
いや私の実績関係ないでしょ論点ズラすなよ

だから自分で〜とか自負〜とかじゃなくてある程度客観性のある実績を示してって言ってるじゃん日本語通じてる?w

714 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:04:50.66 ID:iVgpwVyo0.net
白丁なの?

715 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:21:43.70 ID:mhdX2eVh0.net
>>711
>毎日自分で高評価していますよ。
>それこそあなたには想像できない圧倒的なレベルでね。(^^)

想像できない圧倒的なレベルの自己評価www

716 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:27:36.55 ID:C/sbj1Hh0.net
なるほど!だから反省しない顔文字は成長しないわけか

717 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:28:00.15 ID:IXXWYA6h0.net
現在母親に、今日はどれだけ多くの女性にあの人素敵だねって視線を送られたかを報告してるとこなので、しばしお待ちください

718 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:40:25.02 ID:ryO1NA0R0.net
>>709
メンズにはココ・シャネルがいないからな
スーツの登場でフォーマル服の進化が止まったのも痛い

719 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:47:56.20 ID:CPPVNSf90.net
トップレベルのセンス持ってるくせに
それに相応しい実績聞いたら個人攻撃ってどういうことなの

720 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:50:41.86 ID:prZeElm00.net
>>711がIDだけでなく、書いている中身からも偽者だとわからないなんてね…。(^^)

みなさんもうちょっと、たかがレスのなかからでも人の中身を見抜いたりしたほうがいいのでは。
リアルではけっこうそれ云われるんですけどね。書き方とかが整えかたがほかの人と違う、って。
だからちゃんと出てるはずなのですが…。

721 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 22:53:12.42 ID:prZeElm00.net
>>705をもう一度、ご自分でよく読み直せば、どうみても煽り屋だからレスするだけ無駄だと思えるはずですが…。(^^)

本気で聴きたいなら、礼節をもってきちんとしたレスでお願いしますね。

722 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:00:18.82 ID:9TqugywY0.net
今日はIDがえらい変わりますな顔文字はん

723 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:06:12.24 ID:QjMu5IDF0.net
黒緑が良いけど
クリーム色みたいなのもいい
https://static-buyma-com.akamaized.net/resizer/item/210709/0071203259/370815888/org.jpg
https://static-buyma-com.akamaized.net/resizer/item/210709/0071203325/370816334/org.jpg

724 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:08:39.11 ID:jUHcvX1+0.net
煽りレスにはやたら反応して
的を射たきちんとしたレスしたらしたで「レスを返さなきゃいけないというルールは無い」とやらでスルー
そのくせ「議論がしたい」
何がしたいのやら

725 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:11:45.38 ID:prZeElm00.net
ドゥニームのおじさんはともかく(笑)、大島さんをダサいとは一度も言っていないのだから勘違いしないでほしいですけどね。(^^)

むしろかなり褒めてるじゃないですか。
しっかり基本ができていてバランスを考えてコーデできてる、だからこそ自分の好きなこだわりを入れていてもそこまで違和感がない、と。
それをみなさんも参考にすべきです、ともね。
これでなんで噛みつかれないといけないんでしょう(笑)

でも俺からすると「もっとやれるのにな」と思えてると。それは俺個人が勝手に思っていることであって。
俺個人からしたら参考になるところはないだけです。
ま、50%くらいのパワーでやれることばかりだな、と思えるからですけどね。
いつもの半分くらいの労力でね。

726 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:15:42.87 ID:s1s+tIL60.net
100パーの格好するのに労力がいる意味がわからんw

727 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:17:50.60 ID:nG8EpvmU0.net
学生時代から多方面において一握りレベルのセンスの持ち主で
女性には常に評価され
周りの人には一目置かれ
待ち行く人には注目され
それでも日々弛まぬ努力を怠らず
今なお評価され続ける多大な才能

これほどの人物がなぜ中年になっても何者にもなれずテレビとゲームとひとカラと2ちゃんでくだを巻くことが生きがいの高齢童貞に落ちぶれてしまったのだろう
Life is...

728 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:30:31.05 ID:C8sM78jO0.net
>>723
黒緑惹かれるけど、緑が今年だけの流行りだと困るとこだよね
3ホールはどう?

729 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:31:03.69 ID:C8sM78jO0.net
https://i.imgur.com/3TjJxwU.jpg
https://i.imgur.com/PUIezfp.jpg

730 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:31:53.41 ID:prZeElm00.net
ファッションというのは、「アイテム選び」と「コーディネート」の2つの要素から産み出されるもので、
どちらに対しても最大限のパワーを注ぎ込まないとより良いものにはならないんですね。(^^)

で、そもそも「アイテム選び」の段階で「なんだ、こんなものか」って思われてしまったら、
そのあといくらコーディネートで頑張っても取れる点数はたかが知れているわけです。
逆に言うと、「うおっ、このアイテムめっちゃいい。これを探すのに苦労しただろうなあ。それと同じくらいやろうとすると、これはかなり頑張らないといけないよね。」にもなりえるんですね。

だからこそアイテムをどう選ぶかというところは絶対に手がぬけなくて、試行錯誤して正解や価値を見抜いて勝ち取っていかねならないのです。
そして、それを常にしておかねばなりません。

オシャレな人は"いつも新しい価値を見つけてられている"んですよ。
だから「まだそれをやっているの…」にはならないんですね。絶対に。

大島さんなんかは、あくまで俺からみれば、ですが、そのアイテム選びの時点でガクっときてしまってるというか。
もっと自分なりのものをみつけてほしいといいますかね。
こんなコートあるんだ、めっちゃかっこいい…って思えるものとか。
残念ながらほとんどみあたらないので…。
確実にオシャレな人ではあるのですが、超オシャレな人はこうなんだよね、という条件からは外れてしまっているんですね。

731 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:38:22.43 ID:CPPVNSf90.net
>>721
顔文字さん程の方ならどのような実績を残されているのか知りたいですね!
是非教えて頂けないでしょうか?!

732 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:39:16.49 ID:NHTRhwmT0.net
>>730
費やした時間、金
俺の努力は評価されてしかるべきだと
もう戻れないね

733 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 23:55:18.65 ID:LO+lEcbp0.net
20歳、大学生、洋服に使えるお金月3-5マンです
ZOZOTOWNでおすすめのブランド教えてください!

734 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 00:04:57.52 ID:2cnnqzjf0.net
…あ、だからといってみなさんに対して「こんなのあるのか」って思えるようなアイテムを見つけろ、とは言いませんが…。(^^)

それはもう、特別なセンスのある人にしかおそらく無理なので。
学んだところでどうにかなるものでもないのでね。

でもたとえば、つさんのアイテムで良いなっておもえるものがあればそれをそのまま真似して買ってみるとか(笑)、基準みたいなものを参考にしてみるとかする良いかなと。
そうやっていくと「なるほど、こういうアイテムがオシャレに見えやすいんだな」とかわかってくるはずで。

MBさんがやってることも結局、そういうことなんですよね。
彼がいったい誰を参考にしたのかわかりませんが、おそらく彼の近くにめちゃくちゃオシャレな人がいたのでしょう。
それを自分で真似したり参考にしているうちに、「そうか、これか」ってわかったことがあったはずで。
きっとそれをロジック化したんだと思いますよ。

でも彼は「まったくフラットの状態から特に優れたものを見つけ出す」は今でもできないはずで。
それにはどうしても才能クラスのセンスが要るんですね。
それはもはやロジックでは不可能な領域なので…。

735 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 00:11:25.24 ID:QGej43sI0.net
できあいのものネットサーフィンしてるだけなのに
センスもないと思うんですが
デザイナーでさえ一から作り出すわけでもないのに

736 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 00:13:33.35 ID:HevcrOMh0.net
つの着ているのを真似て買うのはいいけど、林の着ているのをオシャレと思って買うのはダメなの?

737 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 01:24:30.35 ID:vyXIHob60.net
今日のオチンチンの痒みは異常
ニンニク料理たべすぎたかな

738 :ルル様:2022/03/27(日) 03:18:56.35 ID:4BllM6iD0.net
ええ曲やん!
何の曲?

739 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 03:40:45.02 ID:xdI71FxZ0.net
他人からどう思われてるかは置いておいて、俺が最強で誰よりもオシャレ!って思えるメンタルはファッションにおいて重要だと思うな
まあ、顔文字は持論を並べてるだけでコーデやアイテムの一つも提示してないから、全く評価は出来ないけど
あとは、スマブラやら音楽のファッションに関係のない話題だすのは完全に荒らし

740 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 08:16:04.41 ID:bdpE1NVA0.net
>>711のニセモノは良く出来ているな〜センスあるわ

741 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 08:58:41.14 ID:xdI71FxZ0.net
>>740
顔文字さんはいつのも顔文字を最初の一段落に一つ使うだけなので、二箇所使っているのだけが残念なんですね(^^)

もしかすると、二箇所使うことで本物では無いことをアピールしているのかもしれませんが(笑)

742 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 10:40:33.99 ID:bpP0OvBv0.net
>>741
くっそどうでもいい
信者きもいよ

743 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 10:42:55.38 ID:FA2pfCSq0.net
誰かと比較してオシャレとか最強?(意味がわからないけど…)っていかにも子供っぽいし、思考として未熟だと思うけど
そういうポジティブな勘違いが役に立つ時はあるかもしれないけど、周りが見えてないって印象だなー

744 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 10:58:26.15 ID:MDmFpUwe0.net
大人になるほど最強って使わなくなるよね

745 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 11:14:46.04 ID:vDS8sPbg0.net
>>740
今回たまたま偽物だっただけで同じこと本物も言ってるからな

746 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 11:27:09.11 ID:GCoFfBYw0.net
つさんの真似して一式買っても同じ雰囲気出せないや
コーデを自分のものにしている感じって中々出ないんだよね
みんな雑鷲やネットの誰かしらのスナップとか見て真似してる部分あると思うけどなんか違うと感じない?

747 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 11:36:39.09 ID:GCoFfBYw0.net
>>746
雑鷲→雑誌
ざつわし、って何やw

748 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 11:37:42.97 ID:5uuoW90y0.net
なんか上から目線でつさんを語ってるけど顔文字なんてつさんの足元にも及ばないからなw
そこ勘違いしないよーに

749 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 11:37:54.67 ID:GLrkoFux0.net
自撮り他撮り姿見室内室外そもそも目視とかで全然見え方違うからね

750 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 12:05:33.03 ID:GCoFfBYw0.net
今日のつさんのコーデ真似しても俺ならガキ臭くなる自信ありw

751 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 12:11:19.62 ID:O55VqxVz0.net
つさんとやらはどこで見れるんだ?

752 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 12:19:03.98 ID:GCoFfBYw0.net
公開されてるからリンク貼ってもいいよね
このひと
https://wear.jp/heyhoojp/21193159/

753 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 13:52:21.63 ID:m2zSXUcs0.net
>>752
まあ普通にオシャレなひとだよね
でもやっぱ最強のオシャレ人になるには
画像は一切公開せずに文字だけで講釈垂れることが肝要かな

754 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 16:48:03.29 ID:gpeyqTbr0.net
>>739
なにも見せていないからそれも当然ですね。(^^)

なので「認めろ」とは言っていませんよ。
自分について言ってることについては、すべて独り言みたいなものです(笑)

755 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 17:29:41.70 ID:gpeyqTbr0.net
>>746
まあ、人はみんな見た目からして違うのですから、違っていてあたりまえだとも思いますけどね。(^^)

真似をしつつも、最後は自分でスタイルを見つけないと駄目なんでしょう。
ロジックロジックといっていますが、そのロジックだけは"だれしもが真似できるもの"だからこそ強調してるんですね。
似合うとか似合わないにもあまり関係がないから。

756 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 17:46:12.18 ID:gpeyqTbr0.net
つさん最新のコーデだと、おそらくもっとも気を遣ったところはパンツの選択でしょうね。(^^)

少し濃いめで光沢感のあるものをもってきて全体のバランスをとっているというか。
オシャレな人ほど「パンツが決まっているかどうか」をやたらと気にしますし、
彼もパンツを相当数持っていて、あらゆるコーディネートに対応できるようにしているので。
スタイルが良いのもアドバンテージでしょうね。
自分でそういう特徴がわかっているからこそ、それがより映えるようにもしてあるはずです。
着こなしを有利にさせていますね。

パンツの選択肢をとにかく増やしておく、全体が"締まる"ようなアイテムをしっかり持っておく。
このあたりは誰もが真似できると思いますよ。

757 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 18:09:53.72 ID:GLrkoFux0.net
数年ぶりに黒スキニー履いたけどやっぱ独特だなぁ

758 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 18:15:08.97 ID:xdI71FxZ0.net
>>754
雑談スレなので独り言は辞めてくださいね

759 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 18:29:50.57 ID:QGej43sI0.net
ファッション評論家に碌なやつはいない

760 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 18:39:47.44 ID:cClM/leJ0.net
顔文字はファッション評価スレで語ったらいいのになんでここで語るの?

761 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 18:42:07.61 ID:OAfY1xy30.net
じじいになったらこうありたいな。
https://i.imgur.com/KM5S5AW.jpg

https://i.imgur.com/58hbO9P.jpg

762 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 19:01:03.15 ID:WODml/BN0.net
>>761
講釈ジジイやんけ

763 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 19:09:25.15 ID:dl29hVlZ0.net
ま、まあリンクは良いのですが何の変哲もない散歩コーディネートです。
しかし顔文字さん、分析しますねー。
何にも考えていない私から見ると、フムフムって感じです笑

764 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 20:01:46.00 ID:gpeyqTbr0.net
自分のことを語るのも雑談の範疇なんじゃないですかね。(^^)
むしろほぼそれのような気もしますが…(笑)。

>>761
ゆきちゃんですか?(^^)

765 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 20:19:28.41 ID:WODml/BN0.net
>>764
自分語りと独り言は違うよ日本語勉強してね

766 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 21:13:56.91 ID:GLrkoFux0.net
こんな感じになった

https://i.imgur.com/nislq0D.jpg

767 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 21:33:35.66 ID:H6FgeW+G0.net
似合ってるしいい感じじゃん
イケメンそう

768 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 22:36:47.07 ID:gpeyqTbr0.net
スキニー+ハイテクスニーカーのコーデですか。(^^)

トレンド的には古めかもですが全体としてモノトーンでスポーティな印象ですね。
以前から「迷ったらスポーティ!」って言ってますけど(笑)、
スポーティよりをやってるほうがまだ清潔感が出たりするから言ってるんですよねえ。

769 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 22:39:35.36 ID:vDS8sPbg0.net
今時スニーカー履いてたくらいでスポーティってならねーから...
これみてスポーティって思うやついる?普通のカジュアルスタイルじゃね?

770 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 22:46:43.68 ID:ete4mv4Q0.net
スキニーとハイテクスニーカーってなんかもう時代遅れ感強いよな
何年か前のコーデだし

771 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 22:56:29.16 ID:oLwLn73+0.net
>>766
スキニーにダッドスニーカーはさすがに周回遅れ感あるがまあ好きならご自由に
ただしジャケットのわざとらしい襟抜きはアウト

772 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 23:32:48.35 ID:KQNleOtV0.net
>>769
顔文字は考え方やイメージが古臭すぎて話が噛み合わないよな

773 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 00:09:15.36 ID:/UIibgZ30.net
>>766
O脚?なんかスキニーに向いてない身体だな。足短いし。

774 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 00:13:50.73 ID:HnvzMuMh0.net
今日は買い物に都内へ出たけど、目に付く若者はほとんど黒ずくめの格好だったな。
春だというのにダークトーンで、残念な気持ちになったわ。
春らしさを感じるコーデとかしないのかね、若者は。

775 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 00:44:39.46 ID:zFqeaKNa0.net
考え方なんて関係がないのですが…(笑)(^^)

ファッションなんてパッと見がほとんどだから、見て一瞬でどう思うかがすべてです。
>>766の人がアウターに何を着てるのか正直よくわかりませんが、
この丈感に着こなし方、インナーの白Tのデザインも含め個人的にはスポーティミックスって印象を第一に感じます。
これにキャップでも被っていればなおのことでしょうね。

ま、そもそもそんなスタイルがどうのこうのなんて細かいことはどうでもいいんですが。
さっき言ったように肝心なのは「清潔感があるかどうか」ですから。

スキニーもそれに貢献しているのか?ですよ。
してると思えるなら、スキニーにも一定の効果があるというとこになりますよね。
そこを語るほうが重要でしょうね。

776 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 07:40:24.93 ID:zxSsZJDg0.net
>>766
脱オタっぽいな。モノトーンって失敗すると逆に子供っぽく見える気がする。
シャツをタックアウトするのはいいけど出すならもうちょっとジャケットをしっかり羽織るとか着丈をもう少し大きくしてちゃんとジャケットとしてキレイに羽織って欲しいかな。

777 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 07:49:48.32 ID:JkQkWrIr0.net
泣きながら股下測ったら80センチだった
脚長くはないね…

778 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 08:11:47.22 ID:zxSsZJDg0.net
>>777
平均的。長くもないし短くもない。多分他のアイテムとのサイズ感のせいで
スキニーが生かせてないだけかと。スニーカーをもうちょいローテクなやつに
するとかで大分変ると思うけど。

779 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 08:16:37.27 ID:zxSsZJDg0.net
連投申し訳ない。
あとインナー白パンツ黒スニーカー白の組み合わせのせいもあるかも。
白がサイズ感デカ目、黒がタイトだから余計短く見えるよね。

780 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 11:20:26.66 ID:METhCbgb0.net
>>775
別にお前がそう思うのは自由だけど
ただ周りからしたら遅れてるから話にならないよってだけの話

時代遅れのトレンドを語る必要性なんて無いしw別にお前が大事だと思うのは自由だけどw

781 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 13:13:23.05 ID:oebCOz+c0.net
>>775
>考え方なんて関係がないのですが…(笑)(^^)

ちょw
貴方のこれまでの「ロジック」や「理論」へのこだわりは何だったの?ww

782 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 13:18:09.03 ID:oebCOz+c0.net
>>775
それと「スタイルがどうのこうの」は「どうでもいい細かいこと」じゃないでしょ
「自分のスタイルに合った服装を選ぶ」というのは重要なことでしょ

783 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 13:44:51.76 ID:KIo+D8Sz0.net
コーデうpスレだったら凄く微妙な反応されるコーデだな

784 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 13:45:38.32 ID:rabeXoZc0.net
7:3コーデ?
https://www.youtube.com/watch?v=CBJqwgjW_vU&t=247s

785 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 15:02:29.36 ID:Vo44PC0o0.net
型にハマったような考え方とか、そのスタイルを何と呼ぶか、といったことが「関係ない」ということですけどね。(^^)

ロジックというのは言い換えると「コツ」にすぎませんよ。

786 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 15:21:20.47 ID:iNQJF67v0.net
な この程度の知能の人間と議論なんかできる訳がないのよ

787 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 15:23:58.21 ID:METhCbgb0.net
馬鹿の一つ覚えで「艶」だの「スポーティ」だの言って古いトレンドの型に当て嵌めようとしてるのがお前だろ

モノトーンでスキニーだからスポーティ?意味不明すぎるw
型に嵌りすぎて何でもスポーティにみえてんのなw

788 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 15:37:10.95 ID:oebCOz+c0.net
>>785
いや、ロジックにはコツという意味はないので
ロジックをコツに言い換えることはできない

789 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 15:39:17.29 ID:CGoL2hx30.net
>>785
ロジックは論理的という意味。
コツとは勘で感覚的なもの。
正反対の言葉、意味なんですがこれを論理的に説明
して頂けますでしょうか?

790 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 17:38:40.85 ID:p+Ldn9m50.net
ロジックを掴むと簡単におしゃれが〜と教祖様が言ってたような気がするので、信者がロジック=コツだと勘違いしたのかもしれない

791 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 18:16:15.09 ID:wWuiycV50.net
得意の感覚で勘違いして覚えてしまったんだろうなー
ここで指摘されて良かったね

792 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 18:18:56.01 ID:zxSsZJDg0.net
確かに長年の経験でロジックや理論をコツや勘の領域までもっていくことはできるわな。
まぁ理論を頭で理解してるうちは意味はないからって事を言いたいんだろ。
バカが無駄に横文字使うと誤解を生むからやめてほしいな。

793 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 19:03:45.30 ID:7PzIVbNn0.net
顔文字さん、オンのときは春夏はどのような服装ですか?オンでポロシャツを着ていたこともあったとのことですが、ポロシャツをやめた後はどんな感じですか?

794 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 19:11:06.99 ID:vNU930pY0.net
大阪の女転売ヤー
年間1000万以上
なぜこんなに転売出来るんだ

フリマアプリ「メルカリ」でミィchan♡さんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/575736737

https://instagram.com/xx_miiitan525

795 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 20:50:24.87 ID:SqXyMGLU0.net
無茶苦茶な難癖つけるのもやめてほしいんですけどねえ…。(^^)

「スポーツ」と「スポーティ」の違いってそもそもわかってるんでしょうか。
もともと曖昧な単語でしかないのですから。
あとで「困ったらスポーティがおすすめだよ」というのをオマケで書いたからそういうふうにツッコミいれたくなってるんでしょうけど、
付随した別の話でしかないので。
彼のようなスポーティにしなさい、とは言ってませんからねえ…(笑)。

「ロジック」の意味とかも、それこそ「そんな言葉の定義とかもどうでもいい(笑)」でしょう。
ロジックって言い方がイヤならほかの単語を使えばいいだけのことですが。
もしかすると、ロジックって言い方をしているから変なイメージや頭でっかちに見てしまうのかもしれないですね。

「コツ」でいいんですよ?
「ドレスとカジュアルを7対3で考えるのがコツです」で。
これでなーんの問題もありません。
かっこつけて語るときに使うなら「ロジック」かな(笑)。

796 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:10:37.18 ID:SqXyMGLU0.net
>>793
春というか今の時期だと、ナイロンのフーディコート(モッズコート風)とかガウン系コート、
ジャージ系アウター、レザーのトラックジャケット、
ノーカラージャケットやニット系コート、ロングのシャツジャケットなど色々持っています。(^^)
通勤用も含めるとあと4種類くらい別で持っていたりもしますけど。

それにロンTを合わせるのが基本ですね。
もう少しあったかくなるとやや薄手のカーディガンアウターを主に着ています。
夏場は割とワンパターンで、Tシャツと薄手カーデ、ワイドパンツってのが個人的な定番ですね。
カーデといっても、フードつきとかデザインはそれぞれちがいますけど。
イメージとしては、シャツスタイルをカーデに置き換えてる感じです。

797 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:10:47.73 ID:zD3uaaw70.net
>>795
顔文字はそれでいいけど
その言葉の発信もとであるMBは7:3を明確にロジックという言葉を使って、論理的に解説と言っている以上

798 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:11:19.56 ID:zD3uaaw70.net
>>797
コツならオッケーって事にはならないでしょ?

799 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:15:47.91 ID:aBB1YMxW0.net
オンとオフの区別すらついてないぽいな

800 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:18:23.91 ID:9/epVfl90.net
>>796
通勤用をきいてるんだぞw
それとも会社ついたらコートも着替える?

801 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:18:59.46 ID:p+Ldn9m50.net
フード付きカーディガンww

802 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:27:15.06 ID:ByniKC7t0.net
>>796
普段は私服通勤ですか?

803 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:28:53.47 ID:JkQkWrIr0.net
今更トリsありだと思う?
https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2019/02/12967005_14261504_1000.jpg

804 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 21:57:01.42 ID:zSPpHSML0.net
今日は一段と馬鹿丸出しやな顔文字(笑)

805 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:07:06.29 ID:SqXyMGLU0.net
ああ、オンの時でしたか。(^^)

このように、よく見間違えちゃうんですよねえ(笑)。
ちなみに仕事着を語ってもあまり意味がないので、オフのファッションのみとさせていただきます。

そういや去年の暮に春アウターさらに2つとモードなコートも買ったから、ちょっと春アイテム増えすぎかも…。
すぐあったかくなるからこんなにあっても着る暇がないかもですね。どれか処分しようかな。
あ、まだリネンのジャケットとかもあったな…。
まあ冬のコートでも、この冬2回しか着なかったものもふつうにありますけどね。

コツとしては、ロンTで色がイケてるのを出してるブランドを探しておくことかなと。
無地だと個性を出し辛いために、色がとにかく鍵になってくるんですよね。もちろん原色ではなく微妙な色合いのものを選んだりしてます。

806 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:12:18.80 ID:BcqJG5iq0.net
おしゃれのコツ=いろがかっこいいしゃつをかう=ロジック

流石にMBが可哀想になる圧倒的レベル差www

807 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:13:14.57 ID:4e/OSZor0.net
誰も顔文字に勝てなくて草
というか顔文字のスタンスが正解なんよ
誰に何と言われても独りよがりの価値観でいいのよファッションは
法に触れない事とTPOさえ弁えれば
誰だってそうだろ実際のところ

808 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:15:02.17 ID:BcqJG5iq0.net
悪いが俺には顔文字は負け組にしか見えん...

809 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:15:51.20 ID:h7Upul4K0.net
やっぱり顔文字と似た思考回路の奴ってなんでも「勝ち負け」で考えてしまう単細胞なのかな…笑

810 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:21:23.55 ID:8mSc21rF0.net
お前らからは言い負かせてやろうってのしか感じ取れないが
私が間違えてましたと言わせたいんだろ?
こんな人もいるんだなでほっときゃいいのよ毎日毎日同じ事アホみたいに繰り返して
同次元なんだよ君らは

811 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:23:00.24 ID:SqXyMGLU0.net
昨日は個人的に少し攻めたモードスタイルで出掛けたのですが、さすがに春コーデだらけのなかではむしろ埋もれてしまった感じがしました…(笑)。(^^)

うーん、今の時代は、カッコつけてもやはりそんなに意味はないのかも。
さりげなさとナチュラル感がないと個性派の範疇に押し込められて終わりなのかもですね。
まあ秋にまた挑戦してみますけど。

しかし久々に革靴にしたのですが、スニーカー履きたくてしかたなくなりますね。
革靴って完全スルーされておわってる気がして。
あとせっかくリングもう1個買ったのに、つけていくのを忘れる始末…(笑)

812 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:27:10.11 ID:BcqJG5iq0.net
同じような文体と内容でIDも違うのは分かりやすすぎん?w

813 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:30:34.46 ID:3Vj6QnVP0.net
かっこつけんなよ
オフィスワーカーじゃないからオンで着る服を持ってないだけだろ

814 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:39:01.98 ID:3Vj6QnVP0.net
しかし796で通勤って言ってるのに805の言い訳はさすがに無理があるだろ
ロンTに羽織り一枚で通勤してるって認めろよ

しかしなんの仕事なんだろう🤔

815 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:41:50.35 ID:ByniKC7t0.net
>>805
ドレス部分はオンのときのスーツやジャケパンの着こなしが活きてきませんか?

816 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:42:44.02 ID:BcqJG5iq0.net
しかも私服で仕事してるなら「通勤用」とは絶対言わんからねw
工場か厨房で働いてんでしょw

817 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:45:38.92 ID:IKuy4JpQ0.net
昨日は個人的に少し攻めたモードスタイルで出掛けたのですが、さすがに春コーデだらけのなかではむしろ埋もれてしまった感じがしました…(笑)。(^^)


誰かこれ解説して
全く意味が分からん

818 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:45:57.69 ID:SqXyMGLU0.net
ま、ある意味、負けさせてくれる相手なら常に探してますけど…。(^^)

みなさんは「ちょっとでも負けるのもイヤ」みたいですねえ(笑)。
(ファッションなら)結局はリアルでのファッションにどうつなげるか、なので、ネットでのやり取りなんかで勝ち負けなんてつくわけもなく。
それらしいことを言ってる&書き方をしているから俺のレスが価値があるわけもなくて。
そんな形なんてどうでもいいんですよ。
こんな風に丁寧語で書いたりそれらしい言い回しは、かっこつけてるだけにすぎません(笑)
中身を見てくれないのが残念ですね。

819 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:46:22.93 ID:ByniKC7t0.net
>>811
あっ、革靴は久々って書いて頂いてましたね。失礼致しました。815の質問はスルーして下さい。

820 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:54:34.85 ID:SqXyMGLU0.net
またそんな、言い訳とかって…。(^^)
オフ用に別に買ってある、といっているのだからオン用を持っていないみたいな決め付けはまさに無茶苦茶ですよね。

しかしまあ幼稚にも、プライベートの詮索が目的でレスをしていたようなので、ガッカリ。
いつになったらこの人たちはファッションの話をするのでしょう…(笑)

まともな人も何人かいるのでそこは安心ですけどね。

821 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:54:46.72 ID:BcqJG5iq0.net
>>818
連日負けまくれるから5chにいるの?

822 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:55:44.81 ID:nalCCNxn0.net
>>820
通勤用は口滑らしたなw
分かりやすく反応してくれてありがとよ

823 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 22:56:47.86 ID:7HtOyxo60.net
アゴ兄さんも顔文字に噛みついてきたな

824 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:02:55.29 ID:3Vj6QnVP0.net
しかしフード付きカーディガンとレザーのトラックジャケットはすごいな… 10年以上前のマルイ系だろそんなの

825 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:15:13.76 ID:hJNzk4OQ0.net
実際、製造業に勤めてたときは私服通勤メッチャ楽だったわ
ジーンズに適当なシャツ来て会社行ってたな

826 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:16:49.17 ID:SqXyMGLU0.net
10個持ってるうちの2個を、必死に「ここならいじれるかも!」とか思ってレスしてる恥ずかしさったらもうね…(笑)(^^)

あなたが無知なだけじゃないですか(笑)

827 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:17:51.95 ID:nalCCNxn0.net
メーカーだから製造部の私服出勤は羨ましい

顔文字みたいなタイプの障害者は拘りとルーチンワーク耐性が強いから工場に向くよね
実際顔文字みたいなキャラの障害者雇用の奴いる

828 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:21:30.12 ID:V2FX55YN0.net
どんなアウターでもインナーはロンTの拘りって何なんだろな?

829 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:21:58.36 ID:3Vj6QnVP0.net
10年以上前のマルイ系の服を大事に来て、勤務地で労務服に着替えて仕事して、職場のおばちゃん達にいじってもらうその瞬間のためだけにおばちゃん好みのファッションに振り切り、5chに貼り付くことはや10年…

人生ハードモードすぎるだろ😭
どこかで報われることを祈る😭

830 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:22:25.67 ID:SqXyMGLU0.net
ま、具体的に言えないアイテム、なんかもありますけどね。(^^)

去年の末に2つアウター買った、とか言いましたが、それらは素材とカテゴリーからして、言ってしまうと検索でそのアイテムが先に出てきてしまうから言えないのです(笑)。
そのブランド特有のアイテムなので。
ドメブラってそういうのが多いので逆に困るんですよね。

831 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:23:52.26 ID:zxSsZJDg0.net
どうせアスレ、アンビル、ギルダン、あたりを毎年まとめ買いしてケチってる
だけだろ。

832 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:24:57.65 ID:ByniKC7t0.net
ちゃんと通勤用の上着と私服でオンとオフ分けてるのは40代の嗜みとして素敵だと思いますが、通勤時も私服で行って皆に差を見せつけないのは顔文字さんらしくないですね。

833 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:25:11.12 ID:nalCCNxn0.net
フード付きカーディガンはやばいw
なんかダセーアーティストファッションが良いとか言ってたな
穴だらけのカーディガン着てたやつ
誰だっけか

834 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:25:13.56 ID:SqXyMGLU0.net
ほうほう、無職引きこもりかもしれない人が「工場勤務(笑)」ですか…。(^^)

これが真の負け組ってやつなんでしょうね(笑)
とりあえず工場勤務の方に失礼なんだから、差別はやめましょう。
子供すぎますね。

835 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:25:14.16 ID:zxSsZJDg0.net
別に興味ねーから。そういう構ってほしい空気出すのやめてくれる。マジキモいわ。

836 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:26:21.62 ID:nalCCNxn0.net
レスの間隔が短いw
流そうと必死w

837 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:26:54.34 ID:SESsWJ0j0.net
ドメブラのアイテムを特定されても困らないでしょ?
むしろ、こんなアイテムあるんやで!て啓蒙してくれよ

838 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:27:52.77 ID:hTVqSP9y0.net
私服で通勤して着替え直すような現場仕事ってことは否定できないのな(T ^ T)

839 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:36:05.39 ID:SqXyMGLU0.net
ま、オシャレ以前に、稼がないと洋服は買えませんからねえ。(^^)

服も買ってなさそうな人がレスしても意味がないのでやめてほしいところですが…(笑)
なにしにきてるんでしょうね。

840 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:38:48.01 ID:3Vj6QnVP0.net
研究職も職場で着替えるけど、この日本語読解力を見る限りその可能性はないからな。しかも40代って😭

しかし工場勤務wなんて一言も書いてないのに、なんでそんな返しになるんだろうか🤔
工場で働くことじゃなくて、お前の言行から導き出されるお前の姿に同情してるんだよ。分かってくれよ😭

841 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:38:48.63 ID:SqXyMGLU0.net
カテゴリーがどうのこうの、って話にもなってましたが、個人的にも最近は特定のカテゴリーに当てはまらないようなミックススタイルを目指してますね。
"無国籍"なファッションというか。(^^)

シャツを使うのが難しい…と言いましたが、シャツを使うときちんとした感が強くなるので、
ミックスしたときに上手く溶け込まない感じがあったりするんですよ。
セットアップのインナーに、シャツを着るのとTシャツを着るのとではまったく印象が違うように、ね。
むしろロンTのほうが適度なカジュアル感が出てハマりやすいというか。
アウターがモードやドレス寄りだと特にね。

大人っぽすぎてもつまらなくて、着こなしとしてのカジュアル感じどう出すか、で。
そこにさらにセンスを感じさせるものがあると思うんですよね。

842 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:39:56.34 ID:SqXyMGLU0.net
>>840
自己紹介がお好きですね。(^^)

843 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:43:37.67 ID:zxSsZJDg0.net
中年なのにシャツも着こなせないなんて…。

844 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:46:49.42 ID:SqXyMGLU0.net
ちなみに、この"無国籍"なファッション、という言い方は、実は宇多田ヒカルさんのパクりだったりしますけど…(笑)。(^^)

彼女がかなり昔、インタビューで「最近は無国籍な曲を目指してる」といっていたことがあって。
でも実際に彼女の曲を聞いても、そんなに無国籍っぽい違和感とかは感じないわけじゃないですか。
むしろオシャレさだったり、世界観の深さを感じるものだったりと。
俺がファッションで目指してるのもそんなイメージの"無国籍"です。

ちょっとこの音の使い方が違うね、とか、アレンジが効いてるねっていう。
洋服にもそれをあてはめてる感じで。
アイテム単体で変化をつけるというよりは、どちらかというとコーディネートで、ですけどね。
最終的には一体感がないと成立しないので、ミックスをどのようにしてそこに持っていくか、ですね。

845 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:48:22.62 ID:nalCCNxn0.net
自己紹介ってか普通に働いてれば分かることなんだがw

846 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:57:35.11 ID:3Vj6QnVP0.net
その読解力で宇多田ヒカルの言う無国籍の意味を理解するのは無理だろ😭

音楽の文脈で無国籍って幾つか意味があるけど、お前は宇多田がどの意味で無国籍って言っているか多分判別できてないだろ…

そういうところまで汲まないで適当に自己解釈で済ますから読解も作文も頓珍漢なんだぞ😭

847 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 23:58:02.79 ID:SqXyMGLU0.net
ちなみに今日、帰りにカラオケに行って宇多田ヒカルさんの『SAKURAドロップス』を歌ってきました…(笑)。(^^)

これも春になると歌いたくなる曲なんですよねえ。
こないだのおすすめの中にいれなかったのはさすがにベタすぎるからですけどね。
歌ってみるとわかりますが、Aメロとかはやたらと低いのにサビはかなり高めで、振り幅の広い曲なんですよね。
低音と高音、両方上手く扱えないと歌いこなせないと実は難しい曲だと思います。表現力としても、ね。

…あ、また関係ないお話ですみませんでした。(^^)

848 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 00:00:43.78 ID:wdQ2x18U0.net
>>846
めちゃくちゃちゃんと読んでくれてるんですね(笑)(^^)

849 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 00:04:44.43 ID:KCOe9jz50.net
劣勢だと関係ない書き込み増えるの分かりやすすぎる

850 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 00:05:45.63 ID:wdQ2x18U0.net
ところで、リングつけてる人、他におられます…?(^^)

なんか中指につけると男だとイマイチな気がするんですが、気のせいでしょうか。
人差し指か薬指、あとは小指がいいのかなって。
中指だとやや指がきれいに見えないといいますかね。

まあ気のせいだったりリングのデザインや人によったりするかもしれませんが。
とりあえず今日はここで失礼しますが、もしなにかしらアドバイスありましたらレスくださいませ。

851 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 00:50:37.50 ID:N1X/iXOp0.net
これが顔文字がSNSではできない本音ファッショントークってやつか笑

852 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 01:12:56.40 ID:DhTm0I3i0.net
都合が悪くなると「ちなみに」とか「それはそうと」といってファッションに関係のない話するのはずっと変わらないな

853 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 01:22:35.38 ID:n3DYJWgU0.net
指輪もバングルと同じで、雑貨屋で売ってるようなメッキの安いのを買ったんだろな

854 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 01:32:46.66 ID:rCQkmx300.net
>>771
えっこれスキニーちゃうやろ…
周回遅れとか言ってる御仁が

と言い合いのレス辿ってたら周回遅れのレスになってもた

855 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 06:54:33.40 ID:XWmijq6E0.net
>>826
10個のうち9個が最高にオシャレでも1個だっさいとアウトなこともあるんだよ、顔文字くん
それが色んな人から突っ込まれてるフード付きカーディガンなだけで
色んな経験してるオシャレな人は買わないと思うよ
もちろん君が全く認めない林さんも

856 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 07:23:00.49 ID:rL4sXy6W0.net
>>850
薬指は結婚指輪と結婚前のペアリングをつけてるから、人差し指に基本つけますよ
隣り合った指につけるとカチカチ当たって鬱陶しいです。
どうしても着けたいピンキーリングがある時は、右手のペアリングを外して、人差し指とピンキーリングを着けてます。個人的にはこの付け方が一番カッコいいと思っています。

長々と自分語りすいません

857 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 07:51:39.90 ID:B2XtxhYd0.net
フード付きカーディガンにお洒落な色のロンTに艶感ジョガーパンツ...

WEGOとGU行ってきた地方中高生か?

858 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:05:17.16 ID:rCQkmx300.net
フード付きカーディガンってなんやねん…
って調べてみたらかなり定義広いな
https://cafe24img.poxo.com/bullang/web/product/extra/big/202009/7307c577bd9925dff2a77ade74d39ed9.jpg
https://www.dzimg.com/Dahong/202109/1211825_19268683_k3.jpg
別にこういう感じのショーとかでもよう見る気するしええんやないか

着てへんけど去年セマンティックデザインかなんかで買ったような気もするな…

859 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:15:38.12 ID:BXrKuRT40.net
大人でロンTばっか着てる時点でヤバいな。
首元の見せ方って大事なのに。

860 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:20:04.64 ID:rCQkmx300.net
と思って調べてみたがちゃんと商品名にカーディガンとかフーディガンとか付いてるんで
カーディガン自体買おた憶えないし買ってはなかったみたいや

https://c.imgz.jp/115/63520115/63520115b_8_d_500.jpg
https://image.0101.co.jp/14195/img/to60203654/to602-03654-d01b.jpg

861 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:21:23.60 ID:rCQkmx300.net
>>859
ほとんどのおっさんは首ないやん

862 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:22:36.00 ID:jNm0JMhk0.net
年中ロンTかTシャツって、それもう小学生やん

863 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:22:37.54 ID:Y0l+n1D40.net
>>795
みんなが言葉の意味を自分勝手に解釈して他人と共有できない意味合いで使い始めたら会話が成立しなくなる
だから「そんな言葉の定義とかもどうでもいい(笑)」なんてことはなくて、それは尊重するように心掛けるべき

864 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:28:59.38 ID:rCQkmx300.net
>>862
小学生ええやん
結局中学生かーええ大人がーとかは
着られへん体型やからとちゃうか

誰もこれが大人や!って絶対にファ板には自分を貼らんし
口だけのが小中学生な感じすんな

今はなんでもアリな時代やしね

865 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:36:44.63 ID:rCQkmx300.net
雑談に○○すべき!はアカンのちゃうか…
なんでもええがな
服やらと同じや
わしは女性の制服は好き♪やけど上から下まで同じ恰好してても絶対にみんな同じ!にはならんのんで

866 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:38:48.36 ID:BXrKuRT40.net
どうせほとんどこんなんだろ
https://i.imgur.com/XzDYa5r.jpg

867 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:40:19.82 ID:pMrhu7zi0.net
本気→マジ
運命→さだめ
地球→ほし
こんな感じの当て字はまだ意味が通じるから良いね

ロジック→コツ
これは、、、、、、火星と書いてジュピターと読ませるキラキラネームのようだ

会話の成立しない人って、言葉の定義や前提を自分勝手に解釈して謎設定してくるから意味不明だし、疲れるんだよね

868 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:41:27.01 ID:rCQkmx300.net
そこはロンT貼らんと意味ないやろ…

869 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:44:38.34 ID:YXeH3Iaj0.net
5chて俺みたいな陰キャオタ率高いからな
カジュアルな陽キャライケメンなんかは理解されないもしくは嫉み毛嫌いされ積年の恨みを晴らす対象になりやすい

870 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:45:47.83 ID:rCQkmx300.net
>>867
↑この書き込み
人に通じてるんか…
おさんには何が言いたいのかさっぱりわからへん

871 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 09:01:37.14 ID:iPw0/U6g0.net
>>870
顔文字の言ってることは理解できるの?

872 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 10:09:39.46 ID:jxzNx5700.net
>>870
上の3つの例は実際には読まないけど、一部使われる界隈があって、言葉の意味合いとしては同じ意味だよ。
ロジックとコツの場合は、言葉の意味が違うものをイコールでつなげてるから駄目でしょってこと
顔文字もそうだけど、オッサンは言葉が不自由にでもなるのか?

873 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 11:37:31.21 ID:Vg/6Qk5I0.net
現場仕事バレにフード付きカーディガンか...
昨日の顔文字はハジケてたな

874 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 11:53:50.10 ID:As7t5Qb/0.net
>>839
稼がないとって、派遣かバイトっぽい言い回しですね。仕事中はリングを付けれない職種となると、土木か工場ですかね。

875 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:36:59.46 ID:42JmPTgU0.net
みなさん人の言葉尻を捉えてカラむの好きだね
ファッションに関する書き込みが気に入らないなら
無視すればいいのに

876 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:40:13.84 ID:O6zbimj/0.net
ほんとくだらないやりとり
リアルでも訳わかんない相性悪いやつに自分から絡みにいくんかね
よく熱くなれると思うわ時間と労力の無駄

877 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:42:46.52 ID:Vg/6Qk5I0.net
もうちょいバレないようにやれよw

878 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:49:50.33 ID:XnuH6cpf0.net
言葉尻って範疇かな?

879 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:55:03.10 ID:5zjiE8j10.net
顔文字見えたら読みもしないけどなわざわざあんなあんな長文を

880 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 12:59:50.42 ID:jxzNx5700.net
顔文字擁護はみーんな単発

881 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 13:40:07.47 ID:As7t5Qb/0.net
このくだらないやりとりにマジレスしてる奴らはなんなんだろうな。

882 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 14:09:29.42 ID:Vg/6Qk5I0.net
顔文字じゃない

883 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 15:04:13.26 ID:tdPq047F0.net
プロレスを楽しむ人々だよ

884 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 15:41:19.01 ID:Nzy6Klzj0.net
顔文字にかまってる奴らは自分達もヤバいっていう自覚がなさそうだから怖い

885 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 15:47:51.48 ID:Vg/6Qk5I0.net
ゆって顔文字消えても誰も困らんしそんなヤバいか?
そこにいたらそりゃ叩く人もいるでしょ

886 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 15:59:26.58 ID:3Hc5zGeL0.net
元々このスレができた経緯を考えると顔文字を構うのが正統派なんだがなあ

887 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 16:02:20.97 ID:7sIpKhk00.net
熱いファッション討論会ができるのは良い事だよ
もっとあーでもないこーでもない盛り上がって欲しいな
Forever Young

888 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 16:18:21.27 ID:EmsYNfDS0.net
今ジャケットを買おうかなと思っているんだけどライダースジャケットやライダースモチーフのジャケットって小さめに作ってある?
検討してるやつが身幅50cm前後で自分が今までにそういうアイテムを買ってこなかったから手元に参考になるジャケットがなくてさぁ…
ちなみに170弱60弱の普通体型なんだけど?

889 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 16:22:30.66 ID:2Xbu60lp0.net
>>888
普通体型ではなくガリ

890 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 16:22:51.66 ID:QmMNnVsU0.net
ブランドによるとしか言いようがない
アメジャンと言われる類のは肩幅とか大きめだったけど

891 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:07:20.20 ID:jxzNx5700.net
>>888
ライダースはタイトなもの多いぞ、それくらいの身幅も普通

892 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:25:50.86 ID:l3VPfHgL0.net
試着しろとしか言えない
危険性が高い

893 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:36:27.14 ID:L5PnJzBo0.net
期間限定最大5,000円オフ アプリ登録後 ARRQFG 記入するとスニダンクーポン貰えます アパレル買うならスニダン

894 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:45:07.54 ID:EmsYNfDS0.net
>>889
多分ガリガリの部類ではないと思う
部分的に結構肉が付いてる

895 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:52:01.43 ID:EmsYNfDS0.net
>>890-893
ライダースアイテムにアメジャンというジャンル?がある事すら知らなかった
まあ自分が調べてるのはラングラーのジャケットだからライダースというよりウエスタンかな?
ラングラーのジャケットは裄丈で選ぼうとすると身幅が50前後のものばかりなんだよね〜
アクションプリーツ?って言うのが付いてるからかな?

896 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:53:09.23 ID:ZkLahSX/0.net
>>894
ベンチプレスマックスどれくらい?

897 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 17:54:52.30 ID:EmsYNfDS0.net
>>896
はい?!笑
肉って言い方が悪かったかな?
自分はほとんど脂だよ

898 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 19:25:16.69 ID:N1X/iXOp0.net
ラングラーのストームライダーかな?
作りはタイトな気がする。

899 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 19:38:19.72 ID:Ag9drZ7f0.net
ストームライダーはLeeちゃうのん?
そもそもライダース言わんし

900 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 19:43:12.50 ID:EmsYNfDS0.net
ストームライダーではない
ラングラーの3ポケ、4ポケでバックにアクションプリーツがないやつを探してる
ラングラーのヴィンテージ、レプリカになるとプリーツが付いてしまってるんだよね
だからなんとなくグッドレギュラー?あたりで探してる
デニムジャケットのスレで聞いた方が良かったかな?…

901 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 19:46:39.88 ID:EmsYNfDS0.net
デニムジャケットを探しててリーバイスの現行品でもいいかなと調べてたらラングラーにたどり着いた
意外と?別注で使いやすそうなのが今でも作られててデザインソース?にもなってるんだね

902 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 19:56:57.46 ID:BXrKuRT40.net
Wrangler 24MZJのアクションプリーツがないやつってこと?

903 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:04:06.08 ID:Ma3NlakH0.net
Gジャンをライダースって言う人初めて見た

904 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:07:54.98 ID:KCOe9jz50.net
タグにはライダースって書いてなかった?

905 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:17:35.05 ID:EmsYNfDS0.net
>>902
さっき知ったことだからアクションプリーツがつくやつとつかないやつがわからない
最近現行で出されてるモデルや別注品とかは排除されてるみたいだけど…

906 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:20:20.79 ID:xqoJJvDw0.net
>>901
170/60でガリじゃなく部分的に脂多めってのはお腹ポッコリってこと?
身幅に余裕が欲しいならリーバイスの1stか2nd選んだほうがいいと思う

907 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:21:19.12 ID:EmsYNfDS0.net
アクションプリーツじゃなくてウエストゴムだった
ウエストゴムがないやつを探してる

908 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:26:24.15 ID:Ar8Uc2rZ0.net
>>907
じゃないかと思って今レスしようとしてたわw

909 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:28:52.39 ID:EmsYNfDS0.net
>>906
ポッコリではない
リーバイスのファースト、セカンドはハンドポケットがないからダメなんだよね…
ていうか初期のデニムジャケットはどのメーカーもハンドポケットがないから選択肢から消える

910 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:38:59.10 ID:BO9CAgXk0.net
>>856
やはりそうですよね。(^^)>カチカチ当たる

隣同士にしないほうがいいかなとは思っていました。傷にもなりそうで。
個人的には人差し指と中指はそんなにサイズが変わらないので、同じリングサイズでいけそうですけど。
人差し指が基本かなあ。

ちなみに2つで予算7〜8万を予定していましたが、1つはサイズが合わなかった人からメルカリで新古品として購入できたため、少し安く買えました。
でももう1個欲しいんですよ…4万くらいするしどうしようかな。
来月の給料日まで在庫が残ってれば買おうかな…うーん(笑)。

911 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:41:55.89 ID:EmsYNfDS0.net
>>908
なんか自分でも違和感あった…

ていうかデニムジャケットって4ポケットになったらどのメーカーも似たり寄ったりだね
リーバイスのサードがベース?で腹部にハンドポケットがあって、あとは細かいデザインが違うぐらい
そのデザインもステッチが違う程度…

912 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:47:26.43 ID:nsRBmuAw0.net
>>910
買っちゃいましょう!

913 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:49:02.45 ID:tdPq047F0.net
4ポケでデザイン良しはラングラーの124MJ

914 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:49:31.31 ID:BO9CAgXk0.net
>>858
まあ、はっきりいってパーカーみたいなものですけどね(^^)

リラックス感があるので意外と良いアイテムなのですが、カテゴリーとして認識されてないくらいかもしれないですね。
でもそのうち、いつか注目されることになると思います。
具体的には言えませんがカーディガンとパーカーの間、みたいなアイテムがね。

915 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:53:24.76 ID:EmsYNfDS0.net
>>911訂正
ステッチは細かいデザインじゃなかった
わかりやすいデザインだった
細かいって言うと生地とか縫製の仕方とかだね

916 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:54:56.09 ID:EmsYNfDS0.net
>>913
っぽい
ラングラーで買うならこれが良いかも
ざっと調べたところリーバイスと比べると弾数が少ない??
ヒットする件数自体が少ない

917 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:57:16.45 ID:BO9CAgXk0.net
しかしあれだけ、「ロジックロジックって言うけどさあ、ドレスとカジュアルがはっきりと7対3だと証明できるの…?ロジックってそこがハッキリしてないと駄目でしょ?」って言っていたはずなのに、
「言葉ではロジックとは言ってますが、"何となくドレスが7"とかでいいんですよ。つまり言い換えると"コツ"でしかないです。」って言ったら、
今度は「ロジックって言葉の意味とコツじゃ違うだろ!」って…。(^^)

ロジックという単語を使うことを否定していたようなものなのに、今度はコツと呼ぶことも認めさせないという。
うーん、ではどうすればいいのでしょう(笑)。

918 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 20:58:36.83 ID:nsRBmuAw0.net
顔文字さんは腕時計には興味ないですか?

919 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:01:03.85 ID:iPw0/U6g0.net
>>917
小学校ぐらいから国語を勉強しなおすのが1番だと思うよ

920 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:01:49.80 ID:A/+Gx+Co0.net
>>907
11mjzみたいな腰ゴム入ってるほうが少数派じゃね?
11でも111でも24でも124その他好きなの買えばよろし
ただしラングラー特有のアクションプリーツ仕様になってるものは予定しているコーデで試着して前後左右着画撮って確認を薦める
ボタンもした状態外した状態両方撮って見たほうがいい
アクションプリーツがあるぶん他のGジャンとは若干シルエットが異なるので人によって好みが大きく分かれる
野暮ったい、ダサイと感じる人も多い模様
俺は24mjz大好きマンだけどね
心配ならアクションプリーツ無しの124mjとかを選べばよろし

921 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:01:58.11 ID:rqVf+R9M0.net
>>917
現場仕事はお疲れ様でした!
今日のカーディガンはフード付きですか???

922 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:10:37.20 ID:yK0Cyp1P0.net
>>916
124mjは生産時期長かったし後継の126mj(着丈袖丈が少し違う)もあるから弾数は比較的豊富じゃないかな

923 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:12:21.43 ID:yK0Cyp1P0.net
まあリーバイス3rd4thと比べたら少ないだろうけど

924 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:16:10.69 ID:yK0Cyp1P0.net
あとラングラータイプがいいなら兄弟ブランドのマーベリックも要チェック

925 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:20:46.46 ID:tdPq047F0.net
124MJは映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でブラピが着てたはず

926 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:44:54.42 ID:Ub3jfbxN0.net
>>925
ブラピが着てたのは24MJZだね

927 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 21:52:05.04 ID:xFFOszf20.net
男のブーツインって禁忌だよなぁ
https://i0.wp.com/entame-lab.com/wp-content/uploads/2017/11/2.jpg?
https://i0.wp.com/entame-lab.com/wp-content/uploads/2017/11/100208wkb.jpg
https://cdn.wimg.jp/coordinate/pzpsr0/20210503231551249/20210503231551249_276.jpg
https://images.wear2.jp/coordinate/V7ikG7G2/kLqEyw9A/1646403928_276.jpg

928 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:00:04.23 ID:WBNBboJ60.net
邦衛はにあってたよ

929 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:09:06.96 ID:xFFOszf20.net
女性だとド定番なのになんでなんだろね

930 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:36:21.92 ID:dsYHOA8Y0.net
>>918
時計はどうしてもステータス感が強いアイテムなので…。(^^)

つけてるほうが「しっかりしてるね」って印象にもなったりと利点も多いんですけどね。
スマートウォッチという手もありますがそちらもあまり興味いかなあ。

931 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:44:17.04 ID:dsYHOA8Y0.net
少し前にカーディガンとコートの中間みたいなアイテムの「コーディガン」が少し話題になりましたが(あつ森にも出てきますね)、
そのように、融合したような曖昧なアイテムがこれからも増えていくのかなと。(^^)

パンツでも例えばスラックスとイージーパンツが融合したりしていますし、そのへんの境界線がどんどんなくなってきてるんですよね。
個人的にはオシャレな人ほどそういう新しいものを求めてるような気もします。

932 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:46:39.45 ID:qmkYibv60.net
あまり知られてないけど最高にお洒落で女性に評価される時計をしてるんじゃないのかw

933 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:53:25.51 ID:xFFOszf20.net
上から下までヴィトンでバッグはエルメスの人居たなぁおそらく若い中国人
何の人なんだろ

934 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 22:54:49.01 ID:nsRBmuAw0.net
>>930
そんなにステータスを気にしないで良い気がします。
アンティークを探すのも楽しいですよ。

935 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 23:01:06.71 ID:KCOe9jz50.net
>>930
買えない奴の言い訳

936 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 23:05:15.17 ID:kV1ZCqc20.net
今はスマホがあるから時計しない若い人が多いけどファッションアイテムとしてありだと思うよ
高級時計でなくてもその人のセンスが現れるよ

937 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 23:23:35.64 ID:5diGBTMC0.net
つさんて人初めてみたよ
スタイル良き
センスも年相応な感じ
オッサンだからか肌がたれてて普通のオッサンの顔

俺の方がカッコ良かった笑
服の系統は違うし俺の方が圧倒的に若いから当たり前だけど
歳をとっていくと似合う服が減っていって方向性も狭くなっていくのが嫌だな
歳とったから似合う服もあるけどそれでもね

938 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 23:51:27.76 ID:rqVf+R9M0.net
そんなブランド興味ない若者だけど
時計だけはブランド物が圧倒的にかっこいいな
特にロレックスは馬鹿高くなってるだけある

女だってアクセサリ着けるのが当たり前なんだからさ
あんな滅茶苦茶精巧に作られた工芸品がファッションアイテムとして有用じゃないわけがない
はっきり言ってくそかっけーしお洒落だよマジで欲しい

資金的な問題か拘り無いならスマートウォッチは全然あり
でもいい歳したおっさんが「ブランド時計は所詮ステータス」とか言ってるのは
ああ...買えないのか物を見る目が無いんだなあって思うね

939 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 05:41:12.58 ID:DJ+/WBAr0.net
>>872
イヤだからそれがどういう意味やねん…って聞いてんねんで
言い訳の説明が自由過ぎるやろ…

940 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 05:49:21.89 ID:DJ+/WBAr0.net
(´・ω・`)顔文字つけるか…
ブーツイン前提のパンツもあるよ

http://lymph-beautycare.com/wp-content/uploads/2020/11/1636815402_1000-768x1024.jpg
https://cdn.wimg.jp/coordinate/8u4qaf/20191026080050495/20191026080050495_276.jpg
https://cdn.wimg.jp/coordinate/56xtig/20201103124502070/20201103124502070_500.jpg

941 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:23:41.90 ID:Va23R1YJ0.net
>>940
1枚目ブーツインじゃなくジョガーパンツじゃんw

942 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:38:30.56 ID:DJ+/WBAr0.net
だからジョガーをブーツインしてるんやろ

943 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:39:00.27 ID:DJ+/WBAr0.net
つーか3枚ともジョガーなんやけど…

944 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:39:55.56 ID:DJ+/WBAr0.net
ブーツイン ジョガーで検索したし

945 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:50:38.16 ID:MySN5g4N0.net
おっさんになると自然に肉が重力に負けてくるんですよ笑
痩せ過ぎも老けて見えるし、困った物です。
シワや白髪はそんなに嫌いでは無いので、敢えてそのママです。
自然体で楽しみたいですね。
おっさんの若作りを否定したりしませんが、基本はその時の自分に合ったファッションを楽しみたいですね。

946 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:55:42.08 ID:DJ+/WBAr0.net
コレ等も入れてくださいパンツだよね
https://img.fashion.dmkt-sp.jp/images/details/20220212/504558757001_12.jpg
https://blog-playclothingtokyo.xyz/wp-content/uploads/2019/09/20190425120858_IMG_0581.jpg
https://c.imgz.jp/551/46677551/46677551b_8_d_500.jpg

947 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:56:44.35 ID:oxBGtZ4x0.net
やっぱジョガーとかスウェットパンツインが今風か〜

948 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 07:56:48.07 ID:CvrGJn7c0.net
バイクと一緒だとかっこいいけどな。変に厚底のやつとか意味わからん。

https://i.imgur.com/7PIGtZo.jpg

https://i.imgur.com/C2bZyTM.jpg

949 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:02:21.39 ID:DJ+/WBAr0.net
>>945
ええと思えばなんでも買うけどな…
若作りもクソもない
何故か時代やサイズが短足チビに合わせてくれてるんで
着れちゃうんで
若い人等用は安いし助かるわ

950 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:32:46.96 ID:MySN5g4N0.net
>>949
良いと思いますよ。
私もジャージ穿きますし。
ジョガーとブーツの組合せも良くやりますよ。

951 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:35:39.02 ID:DJ+/WBAr0.net
Part7やなのに速いスレなんやな…
建てとくんなら建てて見よか思うけど
天ぷら見ても950がーとか無いけど
同じ日建ったPart6が書き込み一桁健在やしソレ使うんかな
落とせと書いたるけど出禁とか書いてるし

952 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:40:56.62 ID:ZlkyWc4V0.net
>>951
立てたいんなら立てればよいのでは?
出禁云々も立てた人の好きにすればいいかと

953 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:42:50.65 ID:DJ+/WBAr0.net
建てましたんで(´・ω・`)
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1648597229/
終わったら
次は皆さん仲良くお話いたしましょう♪

954 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:43:31.18 ID:SQR+0LaM0.net
>>920
細やかなアドバイスありがとうございます。
肩のアクションプリーツはまだ良いんだけど腰のゴムが好きじゃない
よくわからないけどMJZでもウエストゴムが入ってないやつもちらほら見かける
多分企画モノ?とかだと思う
それとMJZはリーバイスやリーよりも早くジージャンにハンドポケットをつけたらモデルらしいね
それだけでハンドポケット付きが好きだからラングラーが好きになった

955 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:45:56.97 ID:+F95rFqj0.net
>>942
裾にリブあったら全部ジョガーパンツなのw?

956 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:48:29.74 ID:DJ+/WBAr0.net
(´・ω・`)知らんけど何がそんなに面白いの?

957 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:49:21.63 ID:SQR+0LaM0.net
>>922-924
リーバイスと比べると少ないよね
復刻されてるもの、企画もの、現行品とか含めても少ない気がする
歴史の浅さ?が関係しているのかな?

それとマーベリックは兄弟ブランドなんだね
ジージャンを調べてたら出てくるけどどうりでデザインが似てるわけだ…

958 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:52:33.84 ID:DJ+/WBAr0.net
ジョガーで検索して出て来たんだからジョガーなんやないの?
オシャレくんやないから知らんけど

なんか変なとこに来た気分(´・ω・`)
下のはベルト付 リブカーゴで検索した

959 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 08:53:10.18 ID:SQR+0LaM0.net
>>925-926
124MJはリアムギャラガーっぽい
↑オアシスのボーカル
リアムの場合はジョンレノンの真似だよね
ジョンレノンは111MJを着てたのか…

960 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:02:28.42 ID:+F95rFqj0.net
>>958
画像検索して出たから正しいとかリテラシーがなさ過ぎw
面白いんじゃなくて嘲笑してるんだよw

961 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:05:15.72 ID:DJ+/WBAr0.net
それを面白いというんじゃないのか…

962 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:08:06.97 ID:DJ+/WBAr0.net
コイツオモロ過ぎって悪口は2ちゃん時代からあるし大阪でも嘲りと褒める意味もそらあるし

コイツこんな事いうてるわ草
はどう考えても面白がってるようにしか取られへんと思うけど

963 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:10:15.25 ID:DJ+/WBAr0.net
まあ口喧嘩は買うんで(´・ω・`)仲良く喧嘩しましょう

964 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:33:03.13 ID:T/MUrrY40.net
しょうもない煽りにいちいち反応すんなよ

965 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 10:04:42.74 ID:NDT8xcXo0.net
>>963
おう!勝手にやっててくれ

966 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 11:19:17.78 ID:C3itkI5P0.net
ブーツインの画像提示してきてブーツインしてないの草
頭悪すぎだろコレw

967 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 11:38:28.02 ID:4Qu6Aazv0.net
https://i.imgur.com/MXxVXGA.jpg
https://i.imgur.com/57LlitR.jpg
ヨガパンブーツインをするチャイニーズ

968 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 11:58:00.98 ID:NMdkqJxW0.net
今年はサングラスを新調したいなって思ってるけど、どこのがいいんだろうか。
できれば偏光グラスがいいんだけど、お勧めとかないかな?

969 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 17:30:06.66 ID:SQR+0LaM0.net
上で体型の話があったけど適当な表現を見つけた
ガリじゃなくてヨボ?って感じ

970 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 19:05:42.30 ID:Va23R1YJ0.net
>>942
1枚目はインしてないよw
裾がブーツの上に見えてるやん

971 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 19:13:47.63 ID:4l2ZWGiK0.net
>>970
ジョガーパンツって調べて出てきた画像ペタペタしてるだけだからしゃーない

972 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 19:52:27.50 ID:oxBGtZ4x0.net
このジーパンはどう?
https://tshop.r10s.jp/style-eco/cabinet/item20200605/6887700000001476-1.jpg

973 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:22:54.44 ID:kL0V9m490.net
>>938
ロレックスつけてないと駄目とか、さすがに酷すぎでは…?(^^)

その発想のほうがヤバいと思いますよ。
そういう人は自分も同じように見られてしまうだけですね。
「なんだこいつ、○○も持ってないのかよ(笑)」とか「こいつの着てる服もしょぼいブランドなんだろうな(笑)」とか。
それこそ"ダサい"と思います。

服がダサいくせして見栄だけは張りたいからロレックス、これ一番ダサいですから。

974 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:30:59.34 ID:qm4obOVH0.net
>>973
君の読解力のなさがヤバすぎる
行間が読めないとかの次元ではなくて

975 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:31:11.16 ID:kL0V9m490.net
ま、父親はいくつかロレックス持ってるのでそのうちそれらは俺のものにもなりますけど…(笑)(^^)

今みたいに高騰する前に買っていたのでよかったみたいです。
なんかもう、今はロレックス買っておけばそのまま資産になるみたいな時代だから、余計にファッションアイテムって感じがしませんよねえ。
買い取り価格が定価から下がらないとかおかしすぎて。

俺が時計を買うならもちろん、ほかのにしますね。
マークはしてるのですが良い状態で安いのってなかなか出ないですね。
他のアイテムを優先してるからどうしても後回しになってしまいますし…。
そこそこのを買うならいつでもできますが、そこそこすぎるとなんの意味もないような気がするので買ってないんですけどね。

976 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:36:20.96 ID:kL0V9m490.net
>>974
だとしたら、幼稚にも人様に対して、シンプルにお金の問題でバカにしようとしてるだけでは…?(^^)

それも"ダサい"と言っているのです。

977 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:45:29.15 ID:UdpHQUKk0.net
それ以前の脳味噌馬鹿にされるでしょこれは

978 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:48:18.20 ID:kL0V9m490.net
有名人が高そうな時計してても、「高そうだな」とは思っても「オシャレだな」とはなかなか思わないんじゃないですかねえ。(^^)

時計って調べれば調べるほど、価値が「ほぼブランド」なんですよね。
安い時計でもパッと見のデザインだけなら良さげなのが無茶苦茶たくさんあって。
それをデザインだけで良し悪しを見抜くのってほぼできないんですよね。
どれがいくらするのかまったく想像もできないというか。

価値を伝えようとしたら、わかりやすい高級ブランド以外は「これ、○○で○万円したんだ」って口で言わないとなかなか伝わらないっていう(笑)。
なんかそれって"センス"にならない気がしてて。

まあアクセサリーも似たようなところはありますし、洋服でもそれなりにはブランド価値があるから買ってるところももちろんあるんですけどね。
ただ、時計はその振り幅がデカすぎるために最初からセンスでは勝負がしにくいと。
最初からステータス感のみで買うようなつまらなさ、があるわけですね。

979 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:51:18.34 ID:yZrmTgPL0.net
>>978
お父さんからロレックス譲り受けてもオシャレではないから付けないで置いておくんですか?

980 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 20:56:52.99 ID:MySN5g4N0.net
ロレックスは異常価格ですよ、今買う物では無いと思っています。
20年ほど前に所有していたデイトナの16520はエルプリメロでありながら当時100万しないくらいの定価だった物が、今や500万〜1000万となっていますね。
当時EXTの1655を偶然見つけ、買い替えのために手放してしまって後悔しています。
結局116520を買いましたが、やはり16520が欲しい。
私もですが、時計オタクって見えないのにムーブメントとかを気にしたりします笑
と言った具合に時計好きって、ファッションとは少々違った方向のオタク気質ですよ。

そして、時計オタクは時計をステータスとも思っていないですね。

981 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:05:55.00 ID:+bObwsdf0.net
俺のレスを、毎回安易に「○○だ」とか決めつけてるのが問題なんじゃないですか…。(^^)

深く考えた上でのレスだと、なぜ想像できないのでしょう。
それだけのレスと中身をいつも書いているはずですが。

人を理解していない、といいますかね…。
それをいつも俺のせいにしてくるのだからもうね。

982 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:07:16.17 ID:UdpHQUKk0.net
>>979
それなw
ステータス云々言って否定しときなら「パパから貰えるもん!」だもんなw
当然不要だしさっさと売るでしょうよ

983 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:08:43.46 ID:H/2WLVwh0.net
フード付きカーディガン着てる現場作業員は決め付けでも何でもなく
自分でお漏らししたことだけどね

984 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:10:57.27 ID:GS2bI3K10.net
>>975
親から貰うの待ってないで自分で買えるくらいの大人になろうよ
学生じゃないんだからさ

985 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:13:45.62 ID:qm4obOVH0.net
>>978
時計も服もアクセサリーも、本質を見極められない人なんですね

986 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:22:19.44 ID:UdpHQUKk0.net
センスも良くて機能も充実してブランドもある
全て揃ってるそれがトップブランドだよね
勿論企業だから儲ける為にいろんな商品があるけど

5chで茶化されてるような一部のネタ商品を見て
ハイブラは値段だけだと思ってる子供はいるけどさ

まさかファ板にいる癖にハイブラの価値を理解できない奴なんていないでしょうよ
好みは別としてねw

987 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:39:02.68 ID:RKpSLVRA0.net
「人に言ってないで、そんなあなたがまずは買いましょうね」としか。(^^)

つまらない幼稚レスしないでくださいね。
子供ではないのですから。

ここの人って個人攻撃するとき、いつもそうなんですよね。
自分のダサさ、ダメさおいてけぼりで、相手(個人)にだけ何かをもとめようとするという…(笑)。

あなたがやりなさい。

988 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:44:00.65 ID:RKpSLVRA0.net
「いい歳してロレックスも買えないのかww」

これを無職でひきこもりで、ロレックスどころかおもちゃの時計さえ持ってない人が言ってるかもしれないわけでね…。(^^)

俺以外にも、時計はオタク要素でしかないかも…とレスしている時計ファンがいるじゃないですか、実際に。どこを見てるのでしょうね。

バカバカしい話をしてないで、そろそろファッションの話をしませんか。

989 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:49:12.43 ID:2v+fvuJR0.net
シチズンのアテッサをずっと使ってる
お金があればもっと良いのを買いたいんだけどね
収入の良い人が羨ましいな

990 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:51:13.25 ID:RKpSLVRA0.net
さてと一段落したところで、この記事を読まれた人はいますでしょうか。(^^)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/484a0254203c519829437b1343681cd1caa2c093

なかなかすごいですねえ(笑)。
髪型だけでもこんなに変わる、っていうのを素晴らしいレベルで見せてくれていて。

これってファッションにも当てはまると思うんですよね。
すぐ「○○しただけでモテるかよ」みたいな安易なレスをしてしまう人がよくいますが、
これなら実際にモテるかも…って思えたりするのでは…?(笑)
企画した人は、こう言っています。

「他人に褒められるカットも意識しています。来店してくれる方のなかには自分に自信がない人もいて、髪型がカッコよくなって肯定的な意見が増えるとその人の自信にもつながる。自分でカッコいいと思うよりも周りからカッコよくなったねって言われた方がその人の自信につながると思うんです」

自分が思う"カッコいい"ではなく、周りからカッコいいって言われるほうがよい、と。
俺がよく言ってることとも似ていますね。
この喜びを知らないから、理解できなかったりするんですよね。

でも、これだけ実際に変わっているわけですから。
ファッションでも似たようなことはできると思いませんか。
すべては「自分をプロデュースするちから」次第かなと思いますけどね。

991 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:53:44.73 ID:MySN5g4N0.net
時計はオタク要素でしか無い訳では無いですよ。
時計オタクでもファッション好きなら、融合出来ると思ってます。
そこにステータスは考えないです。
アンティークのオメガシーマスター、12.3.6.9だけのシンプルな自動巻きにその日の気分のベルトを着けて出かける、なんてのもやります。
ロレックスだけでは無く結構色々なアンティークを使い回しますね。
おそらくその辺りの時計はぱっと見ステータス感は無いと思いますが、落ち着いた品を醸し出せます。
その様に時計にも顔があり、それぞれの品格があり、ファッションと融合しているのです。
だめだ、その辺り語ると長くなるのでこの辺にします。
失礼しました。

992 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:54:48.69 ID:YXFUGKCT0.net
顔文字また発狂しちゃったね

993 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:56:30.46 ID:UJxUAnAt0.net
オレは懐中時計を使ってるぜ
安物だけどw

でも、オレみたいなアラフィフのオッサンが懐中時計を使ってると
他人は勝手に「きっと良い時計に違いない」と思ってくれるw

994 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 21:59:41.32 ID:UdpHQUKk0.net
ロレを買えるかどうかよりその価値を理解出来るかどうか何だけどなあ...w
まあ理解出来てないのはもうバレてるわけだけども

995 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:03:27.05 ID:MySN5g4N0.net
>>980
EXT ではなくEXU でした。
訂正します。

996 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:05:04.37 ID:SPtSp7Ex0.net
>>993
それってダセェなと思ってしまうんだ
オタクくさいというか厨二病というか
幼馴染だったインキャが喜んで使ってたせいなのかもしれないけどな
着物がかっこいいとか言ってるのと同レベルに見えちゃうな、ごめんなさいね

997 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:06:20.02 ID:UJxUAnAt0.net
>>980
500万〜1000万の腕時計なんて高級車を腕に巻いてるようなもんだなぁ

998 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:07:59.52 ID:UJxUAnAt0.net
>>996
そう見られてるかもしれないっていうのは分かってるんだけど
オレ腕時計をつけたくないんだ
手を洗う時に邪魔じゃんw

999 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:08:32.48 ID:yZrmTgPL0.net
>>990
自分が思う"カッコいい"ではなく、周りからカッコいいって言われるほうがよいってのは、正にその通りで、脱オタや初心者は全員そうするべきですよね。顔文字さんもこの喜びを経験されてたんですね。

ファッションの話ですが、高級時計はビジネスのときしか付けてないです。スーツ、ジャケパンにこそ映えると思ってます。結婚指輪と腕時計の組み合わせは眺める度にテンション上がります。

1000 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 22:11:37.11 ID:qm4obOVH0.net
服もパッと見のプリントの良し悪しでしか判断できないみたいだね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200