2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part19

1 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:14:59.66 ID:DE8jtG77MPi.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

次スレは>>970が「slip有」で立てて下さい

【前スレ】
30代のファッション Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644657202/

【slip無】
30代のファッション18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644638121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:33:20.65 ID:FYlcSOnPaPi.net
1乙

3 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:37:29.88 ID:dUI1hDjX0Pi.net


4 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:40:44.11 ID:rL9RZcJw0Pi.net
ピンポイントロゴがある半袖Tシャツが欲しいんだけど2000円前後か3000円前後でいいのないかな?

5 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 18:09:50.24 ID:nap2C/TjaPi.net
1乙

970取っておきながら逃げた、
ワッチョイW e9ad-44Sg
さんは今後、何を言ってもルールも守れず逃げるし、スレ建てすら出来ない無能な奴って事になるのでもう書き込み出来ないねw

6 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 18:46:20.15 ID:EXXoMR5Z0Pi.net
ちょっと日が暮れるともう寒い
風も強い
っぱ春コートよ

7 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 19:12:58.31 ID:DVHQIwZPrPi.net
外に出る季節になってきたな
好日山荘、ワークマン、スーパースポーツゼビオ、東急ハンズ
この辺行ったら一通り良いものが手に入るわな

8 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 19:32:54.68 ID:Q9euyEOGaPi.net
流石にこれぐらいの時間だとまだ寒いな
春コート買うか

9 :ノーブランドさん:2022/03/14(月) 20:20:48.37 .net
先日発売されたsacai × Nike Vapor Waffle の現在の相場です

個人的に今が底値だと思います

3枚目のコ〜ドを入力するとこの価格から最大5000円オフで買えるで今がチャンスです

https://i.imgur.com/lp71dWk.jpg
https://i.imgur.com/vpFo66f.jpg
https://i.imgur.com/Gi1sIt7.jpg

10 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 20:46:05.61 ID:d3pGS1V7aPi.net
>>9
サンキュー、早速使わせてもらいました!
簡単だし、使いやすいね
欲しかった靴が割安で手に入ったよ!

11 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 20:54:33.27 ID:9e3Znzep0Pi.net
Wow!本当だね!!
チャンスは逃さないようにせんといけんね‼︎サンキュー>>9

12 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 21:38:27.71 ID:u6fSboLP0Pi.net
古着のバーバリーのトレンチ欲しいなー

13 :ノーブランドさん:2022/03/14(月) 22:31:30.55 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

白はどんどん上がってます

黒は数が多いせいか下がり気味

今なら登録時に1枚目のコ〜ドを使うと最大5000円オフで購入できます

https://i.imgur.com/Jusxl4r.jpg
https://i.imgur.com/sm3HH87.jpg
https://i.imgur.com/3GqiYzp.jpg

14 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 22:52:03.92 ID:CO5ZIIBp0.net
何か最近秋→冬、冬→春が急速に季節変わるね

去年の10月も上旬は最高気温30度とかだったのに、中旬入っていきなり最高気温15度とかに下がったりして極端だった

秋とか春ってレイヤードを楽しみたいのに、昨日とか今日みたいに急に暑くなったらそれもできないのがつまらないな

15 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 22:57:45.00 ID:CJuaCeyY0.net
そろそろTシャツにヴィンテージミリタリー系の軽くて丈夫なの羽織る感じのスタイルに変わる
今年は猛暑らしいから白T多めでズボンは機能性高いミリ系ズボン黒でいく
あとはトレーニングズボンこれも機能性いいから買っておいたほうがいい

16 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 22:58:59.78 ID:SnDs567U0.net
かといってあまりに早く春物着るのもまわりから浮くしな
朝晩寒いって言っても春物は日差しがある時に着たいんだよ

17 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:03:26.53 ID:LDG5OBGZM.net
五年間引きこもってて半袖が全然無くて外に出られない
通販で買えて気軽に外出できるTシャツ教えて下さい
服買いに行く服もないです・・(泣)

18 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:05:41.12 ID:StEROEUD0.net
マウンパ数着、M65も数着、MA-1、ステンカラーのスプリングコートで春秋のライトアウター全部だわ
前開けたりインナーにニット着たりシャツ着たりで朝晩の寒暖差含め対応してる

19 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:08:56.10 ID:u6fSboLP0.net
明日バブアーでも着ていこうかな
着る時期無さすぎるんだよなあ
5月から10月は暑いし12月からは寒いし

20 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:32:52.42 ID:wXZ8aRCT0.net
MA-1がライトアウターってグリーンランドにでも住んでんのか
L-2Bとかそっち系かな

21 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:46:28.88 ID:StEROEUD0.net
>>20
ミリタリーガチ物じゃなくてレプリカとかそれ以下の物を使ってるから春秋にちょうどいい暖かさなんだよね

22 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:57:09.13 ID:ZHh9Q8e90.net
今の季節は寒暖差が激しいから、服迷うなぁ。ミッドレイヤーで調整すべきなんだけど
カーディガンかニットかスウェット+シャツみたいなマンネリかしがちでいいの思いつかん。

23 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 00:06:57.34 ID:IpFGqNxz0.net
GUにMA1の激安うすそうなやつ売ってるわ(笑)
黒はGUのでいいよ

24 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 00:23:50.88 ID:eZGGmTpt0.net
>>21
アルファあたりでもTシャツの上に着て0℃くらいまでは余裕の保温性だと思うが…
レプリカは大抵本来通りのスペックだから‐10℃まで対応が多いかと
>>23ほど安物ならまあ今時期にちょうどいいかもしれんが

25 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 00:38:03.04 ID:Q7Ko8Us90.net
襟付きのシャツ買っても着ないことに気づいた
ロンTで良いやんってなる 休日に堅苦しい服なんか着れないよ
カジュアルトレンドでむしろシャツよりロンTの方がお洒落まであるから尚更着る理由が無い

26 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 00:44:33.05 ID:eZGGmTpt0.net
それ以前にシャツが似合わなくて着れない俺に謝れ
首が太いとねえ

27 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 00:57:07.84 ID:ImsAelKf0.net
9月(2021)

28 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 01:39:01.55 ID:t+J0Ml/N0.net
>>25
そういう場合は靴で外すんだよ
腕を捲くるとか

29 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 01:57:47.21 ID:vNCrIHY00.net
>>26
俺も同じだけどオーバーサイズのバンドカラーで解決したぞ

30 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 02:16:18.27 ID:/NRCriv30.net
>>25
30越えたばかりのこのスレ的には新参者だろうけど、逆にTシャツの歳じゃないなってなってきた
若作りしてる感じがして抵抗感ある

31 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 02:18:42.39 ID:9BRl+1vn0.net
お前ら的にコートにリュックってあり?Pコートみたいにショート丈ならいいのかもしれんが、ロングにはどうかね

32 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 02:51:44.33 ID:sb421hw10.net
生地の痛みとか気にした事なさそう

33 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 05:04:30.52 ID:zyYL2939d.net
30代だと上司や周りの年齢的にオーバーサイズは難易度高いな

34 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 06:11:39.25 ID:SqCKHm6nM.net
ノースフェイス着てる人多いな

35 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 06:51:24.36 ID:e27SeGnFM.net
>>33
日本語でよろしく

36 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 06:53:20.12 ID:eZGGmTpt0.net
なんで年齢相応の取り入れ方ができないで
一括で難易度高いなんて話になるのかね

37 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 07:28:56.15 ID:2h45tH5D0.net
上司や親の年齢的にダボダボはだらしないという世代だろう
バカっぽい格好して評価落とすのは賢いとは思えん

38 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 07:58:53.02 ID:IpFGqNxz0.net
スリーウェイのバッグ楽だしええやろ

39 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 09:12:09.73 ID:CB47RjKcM.net
>>33
30代とはおもえぬ国語力

40 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 10:31:31.92 ID:nYJHJ86wa.net
行間を読めばなんとかなる範囲

41 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 11:24:24.34 ID:jN++aWzI0.net
マウンテンライト欲しいけどめちゃくちゃ被りそう

42 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 13:04:30.08 ID:t+J0Ml/N0.net
>>34
あれ来てる人ってダッサイ人ばっかりじゃね

43 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 13:10:02.97 ID:nYJHJ86wa.net
好みの問題だろ

44 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 14:17:20.01 ID:7vVF9NZtd.net
マウンテンライト自分も欲しい
いっぱいマウンパ持ってるから買うか迷ってるわ
ここでも持ってる人おおそうだな

45 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 15:23:09.48 ID:Znir5qpKa.net
最近はノースフェイスよりもアークテリクスをよく見る

46 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 15:32:11.72 ID:eLV9tDeIa.net
マウンテンライトってこっちなん?
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP11834
名前だけだとこっちかと思う
https://jp.danner.com/products/item/mountain_light_02.html

47 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:28:45.51 ID:lPGsq+miM.net
話の流れからして誰がどうみてもノースの事だろ。

48 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:36:30.14 ID:pSQYct4X0.net
4〜5年前まではバブアーそんなに街中で見なかったんだけど
今となっては結構見かけるから着なくなってしまったな
ただでさえ着る時期限られるのに、もう出番ないわ…

49 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 17:27:29.68 ID:bmRmlJFNM.net
今年は猛暑が続くぞ
これからずっと暑いぞ
意識して買い物しろ

50 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 18:05:08.47 ID:Mf2SExevr.net
今日外でこんな服装だったけど動いたら汗だくよ
https://i.imgur.com/2EjuGN9.jpeg

51 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 18:26:44.91 ID:s1+ujaBQ0.net
今年はリネンとレーヨンの服が大活躍しそうだ

52 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 19:23:47.59 ID:huU2x4ovM.net
>>42
まあな

53 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 19:58:22.00 ID:KyjNCLIbd.net
>>44
俺も持ってる
ゴアテックスだからガシガシ使えるしね

それでなくてもマウンテンパーカーみたいな軽快な服装が好きなのもあるが

54 :ノーブランドさん:2022/03/15(火) 20:11:29.03 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを登録時に入力すると5000円オフで購入できます

https://i.imgur.com/10qAnu5.jpg
https://i.imgur.com/19TwylF.jpg
https://i.imgur.com/fh8jos3.jpg

55 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 20:44:47.33 ID:zSQEen/+d.net
バブアー着る人って車通勤なん?
それともノンオイル?

56 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 20:52:42.11 ID:KrrSk7Nn0.net
オイルドでガッツリ電車乗ってます。
最近のモデルはベタつきましで匂いもないから
それでも無理という人は離れるか違う電車乗ってください。

57 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 21:24:37.95 ID:VuKUDoUza.net
バブアーは代理店変わってイオンとかでも売るようになりそうだからダサい象徴になりそう

58 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 21:46:45.94 ID:AxJhi3Zu0.net
軽さと暖かさは正義
着心地良い服になるとオーラリーあたりになってくるが、コスパでカーハート!

59 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:01:14.86 ID:tEU3fZsO0.net
>>54
グロ

60 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:06:16.48 ID:j0jA8cSL0.net
まだ早い話だと思うけど夏のシャツの乳首浮きってどう対策すればいいんだ?
透けはいくらでも対処できるけど

ニップレスとかダサい専用のインナーとか使いたくないけどいい方法が思い付かない
調べてもこれだ!ってアイデア見つからなかったから皆どうしてるのか気になる

61 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:23:11.84 ID:s1+ujaBQ0.net
オイルドのバブアーで電車乗ってる奴がいるってマジ?
ファッション以前の問題やろそれは

62 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:28:35.16 ID:KrrSk7Nn0.net
サラリーマンから若者まで着て乗ってるな。

63 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:44:02.93 ID:46OYe2ta0.net
>>60
オンス高いやつじゃダメなの?

64 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 22:55:33.01 ID:aL8sQefa0.net
いや素直にインナー着ろよ
乳首浮き気にするなら汗染みの方も気にしてくれ

65 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 23:12:52.68 ID:46OYe2ta0.net
この話前スレでもしてなかったか

66 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 23:22:35.23 ID:KrrSk7Nn0.net
ヘビーオンスのtシャツは当然暑いから、身幅肩幅たっぷりの体に張り付かないtシャツにするか、羽織もの着るしかないなあ

67 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 23:34:26.46 ID:IpFGqNxz0.net
>>60
男は黙って8オンス
米軍仕様の丈夫さよ
6あればすけなさそうだけど

68 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 00:23:07.98 ID:ZWR71GA50.net
やっぱ厚いの着るか上に羽織るしかないかぁ
ありがとう

69 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 01:17:58.85 ID:Cd8cCT5pd.net
シャツってTシャツの話かよ
ワイシャツ着て乳首ビン立ちさせてる変質者かと思った

70 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 02:31:04.23 ID:EbZfZp8K0.net
シャツとTシャツの区別付いてないのはオシャレ興味ある人とない人の違いみたいな話あったよね

71 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 05:45:13.17 ID:DCJXrQ86M.net
>>67
キャンバーのtシャツか

72 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 06:50:57.86 ID:a9PoJ5ZX0.net
>>56
30にもなってクソガキみたいな考え方してるな

73 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 07:09:24.08 ID:Z4cU8PqL0.net
しかしここってまだ30代なのに乳首浮きデブとかシャツも着れない首太とかスキニーも穿けない短足足太とか奇形だらけだなw
奇形も個性だから無理せずゆとりある服を楽しめよ

74 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 07:13:06.92 ID:wyE1pXmA0.net
今度中学生が来たよ…

75 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 07:22:41.43 ID:Z4cU8PqL0.net
>>74
おまえなんかどうせチビデブだろ?w
チビデブはかわいいおじさん目指せよ
無駄にラギッドだったりシャープだったりセクシー系な服着るからおかしなことになる
上位数%の顔とスタイル持ったやつ以外はかわいいおじさんが最強

76 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 07:39:07.05 ID:TkyhcTsi0.net
胸筋を付ければ乳首が下向くから浮きにくくなるぞ

77 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 08:03:34.09 ID:PU74J/Kur.net
お洒落下手は恥ずかしがらずに堂々としてそれを着てりゃいいものの自分の首締めてどんどん着る服諦めて行くよな
もう万年ワークマンの作業着着てろよ面倒くさい

78 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 08:35:21.98 ID:isabeyru0.net
素直にインナー着ればいいじゃない

79 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 09:08:08.46 ID:Chk73oWh0.net
40代スレ化してきてるな

80 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 11:53:54.12 ID:a0SwmF+N0.net
>>79
一人だろうけど、体型の話を定期的に言う奴がいるね
で、否定されるとすぐチビデブだのテンプレみたいな反応が返ってくる
40代スレで暴れてるカンジェル、ウノピ、ヒョロガリって固有名詞が付いてる人達みたいだな
こいつもそろそろ固有名詞が付くんじゃない?

81 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 14:03:41.69 ID:4Kad5iZ2p.net
30にもなって痛々しいんだよな。。器が小さくてお洒落じゃない

82 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 16:27:53.46 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを登録時に入力すると最大5000円オフ+購入手数料無料でお得に買えますよ

https://i.imgur.com/v5Cevux.jpg
https://i.imgur.com/zoEwfS4.jpg
https://i.imgur.com/XjoNyUa.jpg

83 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:08:28.50 ID:FrxZLkvo0.net
最近は素材とか着心地とか拘るブランド多いですが、
着た感じの軽さとか、体の動きとか、素材の柔らかさとかを考えて、パターンを作るってブランドになるとオーラリーになるんでしょうか?
マーカウエアとかも良いと思うんですが。 

84 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:25:49.57 ID:8Rkeacic0.net
>>82
サンキュー、早速使わせてもらいました!
簡単だし、使いやすいね
欲しかった靴が割安で手に入ったよ!

85 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:28:44.75 ID:cRhNy8PZa.net
前に紹介してもらったAMBのスニーカー買おうと思ったら、欲しいサイズどこにもないわ…
もうコモンプロジェクトしかないかなぁ

86 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:44:59.59 ID:EbZfZp8K0.net
>>83
オーラリーは前段の素材特化のブランドの走りでしょ
ウケた理由は高級感があってシンプルなのと、
生地に力入れすぎて厚く動きにくい分ゆったりさせたらたまたま時代にマッチしたって感じだから
別段パターンがいいとか、着心地がいい・動きやすいとは思わん

俺の知る限りワーカーズとかデザイナーがパターン引いてるから詳しいし工夫してると思うけど
ベースが古い服だし微調整程度だから特別着心地がいいわけでもない
ジャケットの袖を動きに合わせた立体にしちゃって綺麗に見えない(シワが入る)デメリットも見られる

結局動きやすさはパターンにせよストレッチ素材にせよアウトドア系が一番ノウハウ持ってる
ただ今度は動きやすさ一辺倒で着るとスポーツマン風になったりイマイチだから
結局自分に合った服着ろとしか言えん

87 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:57:29.26 ID:FrxZLkvo0.net
>>86
なるほど。ありがとうございます。
ノースやパタゴニアはたしかに素材も含めてあまり疲れないし、楽ですね。
子供と遊ぶことも多いので、アウトドア主体にするのもありかなと改めて感じます。
ボトムスはそこまで気にならないのですが、トップス、特に肩と肘が窮屈になるのが嫌です。

88 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:12:37.04 ID:z2sqYZMEa.net
スタンスミスで良いだろ
何を今更やってんの
みんなと違うだのそんな所で点稼ぐつもりなのか

89 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:32:28.19 ID:zq85bQ2K0.net
>>83
個人的には着心地というか肌触りはスビンコットンが好きだなぁ
ATONあたりはビッグシルエットというよりオーバーサイズっぽくてイマイチ
デザイナーがイキってて嫌われてるけどciotaは好き
aubergeも良いね
graphpaperは動きやすいアイテム多いと思うよ
おれも子持ちだけどタイプライターのシェフパンツはかなり重宝してるね

90 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:51:42.10 ID:EbZfZp8K0.net
>>88
落ち目を通り越して誰も履いてないスタンスミスを持ち出してそういう話になるの不思議だわ

つーかクソ揺れたわビビった

91 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:58:31.91 ID:+qa3gD+p0.net
誰も買わないだろスタンスミスとか
昔の勢いはもうない

92 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:59:11.85 ID:z2sqYZMEa.net
>>90
ああいうスニーカー買うのにもいちいち自意識こじらせるなんてみっともないんだよ
そんなん大学生あたりにやる事

93 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:05:47.29 ID:KNVLN0tma.net
オッサンがファッションでいちいちつまんねえ所で点取り虫すんじゃねえよみっともない

94 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:09:40.21 ID:nZJcs2/h0.net
誰も取りにいっとらんて
お前がマイナスなんや

95 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:12:28.37 ID:KNVLN0tma.net
何か気に食わなかったの?悪いけどマジだぞ
30代にもなって何やってきたって話よ
今までファッションやってきた沢山の時間も金も無駄だったとしか

96 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:36:24.26 ID:2sulI7m40.net
夏はローファー履くように。
夏でも革靴履くように
俺はアウトドアメーカーのサンダル履くけどな

97 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 01:04:53.08 ID:rNqJxrb70.net
押し付けがましい奴が多いよな

98 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 01:35:18.02 ID:xcDJHkYt0.net
30代で気をつけるのはデブ回避と清潔感にサイズ感だと思う
あとは普通がいい
オリジナリティ出そうとするとだいたい失敗してる

99 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 02:05:36.65 ID:Vkx6+QWu0.net
オリジナリティ出すって例えばどんなの?

100 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 02:21:55.62 ID:2sulI7m40.net
ゾゾのセール激安品より、ユニクロのほうが圧倒的にクオリティー高いと最近気がついた

101 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 03:26:20.97 ID:rGKBqDCVd.net
白シャツでいいのにチェック柄着るオタクファッションなんかは余計な事の典型だな
食わなくていい量食って太るメタボもそうだが
腹に捨てるならゴミ箱に捨てた方がスマート

102 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 07:27:48.50 ID:xMlVP9kn0.net
>>89
ありがとうございます。
スピンコットン良いんですね。シオタのイメージです。
グラフペーパーは気になってはいましたが!値段と品質が見合うのか?と思っていた部分もありました。今一度見てみます。

103 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 08:05:32.31 ID:/hhO7A5U0.net
俺はstill by handはまってるよ
値段の割にものが凄くいい

104 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 08:09:55.54 ID:NaozRMbc0.net
スタンスミスは全部合皮になって終わった

105 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 09:07:12.12 ID:L+W46vyjp.net
>>83
veilance一択だな
ここ以上にパターンとカッティングに拘ってるブランド無いよマジで

106 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 11:37:43.85 ID:ISnldr7I0.net
>>103
ここ大学生あたりに似合いそうだな

107 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 12:24:22.17 ID:wgUALstBa.net
この頃マウントが目立って嫌だな

108 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 16:01:38.43 ID:2sulI7m40.net
クラーク系の靴でスリッポンタイプ限定で発売されてたけど即完売だったな
ワラビーだっけな
クラーク系はたまに買いたくなるけど結局はかないから買わないんだよな

109 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 16:06:33.47 ID:XSOjinsH0.net
クラーク系ってなんだろうと思ったらクラークスのことか

110 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/17(木) 17:53:05.94 ID:NtCcO3Vld.net
>>79
おーん?

ファ板は

俺様の

実効支配下にあるんだよ?

残念だったねwww

111 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 18:05:21.43 ID:xMlVP9kn0.net
>>105
アークテリクスのラインでしょうか?
田舎なので近くに取扱店がない…

112 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 00:38:04.10 ID:+9AK1KDf0.net
ヴェイランスは本当に入荷数が少ないから即サイズがなくなる
シルエットや素材はいいと思うよ

113 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 04:12:01.12 ID:2MNq1L3oF.net
>>101
チェックシャツすら着こなせないって君はやばいね

114 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 06:18:48.04 ID:xsrp6G1Md.net
ローソンでバイトしてるの?

115 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 08:24:36.51 ID:7WdLczbzp.net
>>111
アークテリクスの都市向けライン
見た目は良くも悪くもほぼユニクロ、しかし価格はかなり高い
シルエットもトレンドに媚びないジャストサイズ

素材やパターン、技術にどれだけ価値を見出せるかで評価が大分変わるブランド

俺はめっちゃ好きだから、東京とか行った際に是非実物見てほしい

116 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 10:39:35.01 ID:iY+of527M.net
>>115
都市向けライン
トレンドに媚びないジャストサイズ
素材やパターン
矛盾してない?

117 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 11:32:30.24 ID:CYjLMR2Z0.net
初心者にヴェイランス勧めてやるなよ
確かにものは良いけどコモンプロジェクトみたいにコスパ度外視のラグジュアリーブランドみたいなもんじゃねぇか

118 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 11:32:38.63 ID:iUttx8Sw0.net
>>116
どこが?
都市向けなのにトレンドに媚びないって所?
仮に上記の所なら、山より都市向けって言い方すれば矛盾しない?

119 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 12:54:35.01 ID:i1Jq7v39d.net
シンプルで高い物は鼻に付いて嫌われる傾向にあるそうです

120 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 13:38:46.82 ID:u45sPikS0.net
休日子供と公園で遊ぶとなるとお高いものは身につけたくなくなるな
靴も走ったりなんだりするし汚れても惜しくない格好になる
どの父親見てもそんな感じだし仕方ないのかなぁ
子供が大きくなるまではお預けかしら

121 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 14:05:51.11 ID:4pcZpBdZp.net
>>116
んー、矛盾してるか?

122 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 15:13:15.03 ID:GefBX//g0.net
>>120
ネイバーフッドやネペンテス系統のネルシャツに古着のベイカーパンツって感じだわ
帽子は汚れないからストリートブランド物をかぶる

123 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 15:35:57.46 ID:/scEeqV50.net
ネルシャツって両胸に付いてるポッケが最高にダサくさせてるよな
あのポッケなければ最高なんだけど
この際とっちまうか

124 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 15:47:41.52 ID:wPcKR77Kr.net
ポケット取るとかとんでもないこと言ってんね?
アウトドア行くようになるとあのポケットいっぱいのベスト便利すぎて手放せないぞ
https://i.imgur.com/tWxjJC5.jpeg

125 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 16:00:21.39 ID:iUttx8Sw0.net
>>124
それは釣り用とか機能性最重視の物だからジャンルが違う
一瞬だけ流行った覚えがあるけどネルシャツのポケットとは用途も何もかも違う

126 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 16:36:15.98 ID:Clr28FDfd.net
>>122
帽子は被らないかなぁ
ネルシャツは着るときもあるけどもう15℃超えるくらいだとTシャツ一枚とかにしちゃう
下は色々だけど
冬はネルシャツ着る
子供と泥沼に入ってヤゴ捕まえるとかやるともう何も気にしてられん

127 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:04:15.77 ID:Zv9CRpWKa.net
ネルにダブルポケットなかったらそれこそ陰キャシャツで終わってしまう
ドレスダウンでバランス取るために使うだろうからポケットあった方がええわ
大きさも厚みもない上にボタン付いてるから実用性はほぼないよ
アウトドアとか全く関係ない

128 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:28:06.73 ID:nGGOI48j0.net
>>127
バカ??

129 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:33:46.26 ID:q98asZkGa.net
ここたまにファッションの話にアウトドア用途の服の話持ち込むのがいるな

130 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:36:37.66 ID:n+cH9zbP0.net
街で着たらファッションだろ
カッコいいスポーツカーもサーキットじゃなきゃただの燃費が悪いファッションなわけだし

131 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:40:09.06 ID:6n1qIiWi0.net
ファッションってのは格好付けとかオシャレのことじゃねえぞ

132 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 17:44:15.66 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを登録時に入力すると5000円オフで購入できます

ちなみに去年発売されたSupreme×Tiffany & Co. Box Logo Teeの最新の相場もどうぞ

https://i.imgur.com/omQpO9D.jpg
https://i.imgur.com/x9IxzxE.jpg
https://i.imgur.com/1kbjkSP.jpg
https://i.imgur.com/bSr6Jrm.jpg

133 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 17:50:28.50 ID:q98asZkGa.net
じゃあ便所サンダルとか登山靴とか作業着の話もOKなのか?

134 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:04:04.64 ID:n+cH9zbP0.net
アウトドアシューズ履いてる人なんていくらでもいるしジーンズなんか作業服だろ?
定義付けなんてなんの意味もないと思うが

135 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:14:10.61 ID:q98asZkGa.net
ファッションの定義をどうこう言いたいんじゃなくてさ。
前にも山登るなら3000円以上の服着ないと破れるぞみたいなコメあったりしたけどまったく山登りの文脈もないのにそういうコメが出てきたりして板間違えてないか?ってコメたまにあるだろここ。

136 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:14:56.91 ID:iUttx8Sw0.net
極論言ってないで、要はTPOに合わせた格好しろって事だ
例えば山なら時期や山の難易度に合わせた装備、釣りなら海釣り磯釣り渓流釣り等に合わせた装備
これらを揃えなきゃ怪我したり最悪命の危険がある
なので明確に分ける為にジャンルってのがあるんだろ

137 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:25:21.76 ID:y9qPRvB60.net
街で映えるならアウトドア感はならべく排除しないといかん

138 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:32:57.08 ID:6n1qIiWi0.net
>>137
思い込み

街でアウトドア服着るのは普通だし長らくトレンドですらあった

139 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:53:38.69 ID:u45sPikS0.net
あれよね
街乗りSUVと同じで街なかで着るアウトドアよね
ガチな登山の格好とかは普通は街なかでしないしな

140 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:57:33.99 ID:2QXMYFPW0.net
ネルシャツとかコーチジャケットの防寒性を中綿ダウン並みにしてほしい

141 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:59:36.64 ID:o1Q+8ln3d.net
高尾山レベルのかっこなら街中でもする
ガチな登山は怖いからやったことない

142 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 19:40:01.03 ID:6n1qIiWi0.net
>>139
そらそうよ
俺も山も登るけどモンベルやパタゴニアの体にフィットしたインナーや中間着なんて
街中でみたらただの変態だしな

>>140
CPOでも買えよ

143 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:05:02.23 ID:Gcd8zIZMr.net
このスレは頭のおかしい人が居座らない万人が楽しめるスレにしたい

144 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:17:51.47 ID:/fZLNgYEd.net
冬物今まではタンスに入れてたが、タンス臭つくし虫食いされてるしなのでタンス外で保管したいのだが、スーツのカバー?みたいなやつでおすすめのものありますか。

145 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:19:11.33 ID:u6PitFgGM.net
>>140
コーチジャケットは冬用に裏地がキルティング中綿とかボアになってるやつがあるよ

146 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:27:17.75 ID:/scEeqV50.net
時計はグランドセイコーでええよな?

147 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:37:04.03 ID:KsKlPz2/0.net
>>115
ありがとうございます。
高級でもヘビロテすると思うので、割り戻したら安いものかと思います。

148 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:38:38.99 ID:KsKlPz2/0.net
>>117
であればどんなブランドがオススメですか?
教えてください。

149 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 20:43:37.70 ID:CYjLMR2Z0.net
>>148
何が知りたいんだっけ?
要点まとめてくれ

150 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 22:38:18.51 ID:/scEeqV50.net
ミリジャケの駄目なところは、緑が多いところだわな
ワイは染めようか迷っとる
うまく染まるんかな

151 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 23:04:15.25 ID:iUttx8Sw0.net
>>150
もしやるなら捨ててもいいので試した方がいい
それで慣れたとしても失敗するリスクは高いから、大人しくプロに頼んだ方がいい

152 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 23:16:40.60 ID:/scEeqV50.net
>>151
もちろんプロや
専門のとこにやってもらう

153 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 23:26:06.58 ID:iUttx8Sw0.net
>>152
なら問題ないと思うけど、色ムラだったりある程度許容出来るならいいんじゃね

154 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 23:55:50.60 ID:60zzq9Th0.net
バラクータG9良いと思うけど、気をつけないとすごいおっさん感がでちゃうな。

155 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 02:17:20.11 ID:wRIQ5kye0.net
>>149
着た感じの軽さとか、体の動きとか、素材の柔らかさとかを考えて、カットやパターンを作り、なおかつ、値段設定が低い

156 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 02:18:26.53 ID:wRIQ5kye0.net
>>149
ブランドを教えて下さい。
できれば複数お願いします。

157 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 05:28:11.42 ID:qE8+N3Hb0.net
>>152
原宿のリデクロええで

158 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 07:39:44.08 ID:+b7xaed20.net
ミリタリーアイテム染めるくらいなら初めから黒のレプリカ買えばいいのでは

159 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 09:18:28.46 ID:xFkiBaQQM.net
>>155
ワークマンでいいじゃん

160 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 09:45:44.83 ID:9qbM2DbYa.net
>>159
条件考えるとマジでワークマンだな
今もだけど元々、現場仕事のプロ相手の服作りだから軽い、機能的、現場で動きやすくなかったら危ないって事で動きやすさ、値段が安い
これらを全て満たしてる

161 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:12:28.29 ID:c2Mudkxv0.net
茶色っぽい革ジャン買うんならアメ横行ったほうがいいかな?

162 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:18:31.03 ID:yVebLP5sd.net
>>155
D-VECはどう?ダイワの

163 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:19:22.18 ID:PtcZ+s1D0.net
ミリ系って年代別に微妙に変化があるような。縫い目があったりパターンが変わってんのかな

164 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:26:18.47 ID:wRIQ5kye0.net
>>160
確かに!ワークマン良いですね!
作業着と考えたらやはりワークマンか。
ありがとうございました。

165 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:27:00.38 ID:wRIQ5kye0.net
>>159
ワークマンのフリースベスト持ってますがヘビロテしてます。

166 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 11:55:53.48 ID:wRIQ5kye0.net
>>162
ありがとうございます。
確認してみます。

167 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 14:22:46.17 ID:D+Ibq9Xw0.net
>>155
都合良過ぎて草生えた

168 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 14:39:18.69 ID:e3npJMdz0.net
>>155
ワークマンで良いならそれで良いやん
答える気なくしたわ
ヴェイランス買うならワークマンのだいたい30〜50倍の予算で考えときな

169 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 16:06:28.11 ID:5+O38f4r0.net
ビーフィーは安くて散歩用にもガシガシ使えるしマジで重宝してる

170 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 16:58:28.57 ID:oMka/ehXa.net
モスコットの眼鏡
NUMBER (N)INEのカーディガン
ワコマリアのアロハシャツ
古着のチノパン
コンバースの高いスニーカー
で墓掃除してます、稲村ヶ崎は寒いね

171 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 17:04:21.51 ID:CEwx6j34d.net
ビーフィー信者でオシャレなやつ居ないだろ
だっせぇストリートでスニーカープレミアわぁい!ってやつばっかやんけw

172 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 18:21:59.73 ID:oMka/ehXa.net
>>171
テンダーロイン辺りが使ってるんだっけ
だとしたら木村拓哉に憧れてる世代が着ててもおかしくない
まぁ、おしゃれといえば無いけど

173 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 18:22:15.03 ID:psFD79ZoM.net
結局ワークマンて。
上手い寿司屋訪ねて、丁寧に教えたら結局スシロー行きます!!みたいな?
そりゃ教える気失せるわな〜

174 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 18:25:40.83 ID:7FQ4kve8a.net
>>173
そりゃ予算ってもんがあるし
同じ題材で分かりやすい例で言うと、上手い寿司屋尋ねて銀屋の高級寿司屋を丁寧に説明されてもなあって感じだよ

175 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 19:15:41.92 ID:D+Ibq9Xw0.net
何言ってもスシローが美味い寿司屋扱いは無いから意味ねえよ

176 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 19:30:16.84 ID:D+jTVpl20.net
アロハシャツは夏の部屋着でもコスパ高いわ

177 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 20:10:55.26 ID:D+Ibq9Xw0.net
洗うの面倒なアロハが部屋着…?

それもよーわからんけどただの白Tのビーフィーに信者がどうこう言ってるのもよくわからんな
形も今に合ってるからここ数年相当売れてるけど
それだけでオシャレだオシャレじゃない言うようなアイテムではないと思うが

178 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 20:14:30.67 ID:+b7xaed20.net
なんでこんなギスギスしてんの

179 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 21:04:19.99 ID:CHkxWEbS0.net
ビーフィーってどこ製?

180 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 22:27:45.68 ID:/5/N8abX0.net
スビンコットンのミリタリージャケットどうおもう?迷ってんだが

181 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 22:30:13.53 ID:D+Ibq9Xw0.net
シオタか、やめとけ

182 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 22:42:14.10 ID:/5/N8abX0.net
>>181
なんでや

183 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 23:04:30.07 ID:+b7xaed20.net
>>182
シオタのジャングルファティーグいいよね
最寄りの取扱店で去年のAWのやつ1着だけ残ってておれもめっちゃ迷ってる

184 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 00:14:31.30 ID:+BhZIkpAd.net
ワークマンはウエスト70センチだと合うのがないんだよ

185 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 00:28:21.14 ID:4WKYnsBf0.net
また来たのかこいつ

186 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 01:11:53.12 ID:1CGhpaKJa.net
この流れもうええわ

187 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 01:31:41.43 ID:AHO4gTTf0.net
>>184
はいはい凄い凄い
ファッションには体形維持も重要だからね
それすらちゃんとやってない人はファッション気にする以前の問題だし、自分に否定的な意見は全てデブの嫉妬だもんな
もう十分に分かったから早く消えてくれないかな?
体形維持も大事だけど空気を読むでてのもファッション気にする以前の問題だよ?

188 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 01:51:56.17 ID:4WKYnsBf0.net
体型維持を評価するのもいいがガリすぎるのはマイナスだろw

189 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 06:24:43.62 ID:jArHa20Y0.net
完全に無視しろ

190 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 08:34:37.46 ID:+0oMNJWx0.net
男でガリガリは憧れんだろ
女からしたらかっこいいかも知らんが男のスレでアピールされても、、、

191 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 09:58:09.71 ID:MhaXnf9i0.net
>>184
コモリあたりがいいのでは?

192 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 10:14:53.46 ID:1CGhpaKJa.net
俺は中学生の頃憧れたミュージャンが痩せだらけだったから今だにかっこいいと思ってるが、痩せアピールがくどい奴はやめてほしいわ

193 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 11:29:54.61 ID:cm7W8VFf0.net
https://i.imgur.com/42ulrZH.jpg
外人にめちゃくちゃ舐められそうだよなガリって

194 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 11:37:53.56 ID:dQVBegbsr.net
シューイチは体格兄弟目当てに見てるわ
男はガッチリしてた方が貫禄が出る

195 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 11:53:25.09 ID:wbHT1v4+0.net
こういうの着たいわ
https://i.pinimg.com/originals/20/92/5e/20925ee198e1dd84bc5bdee947433ad4.jpg
https://cdn.wimg.jp/coordinate/0ypxem/20190119093457602/20190119093457602_500.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m30504454376_1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0210/users/a4352d28aa4f2cb7669e631e8e4ce226adda2c80/i-img513x640-16337470756sffes20.jpg

196 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 11:54:40.29 ID:++eAYf8v0.net
コットンでもニットTにするのとカットソーにするので手触りがぜんぜん違うのって
どっからくるんだろう。大概どちらも編み方は天竺だと思うんだけど。

197 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 12:38:02.81 ID:CmSgtE18M.net
>>195
ファッションってTPOに合わせるもんだけど、東京ならどこでも問題なさそうやな
大阪レベルの都市だと浮くけど

198 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 12:57:20.20 ID:1CGhpaKJa.net
>>197
東京もピンキリだから一部のイケイケな街じゃないと浮いた感じになると思う。都心から10km離れれば全身ユニクロでも普通に歩ける感じ。
ただおしゃれで浮くのが悪いと言いたいわけじゃないけど。

199 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 13:39:47.74 ID:lZAAtKtpM.net
>>196
それゃおまえ、同じオッパイでも若いのと老いたのでは全然違うじゃん?
まな板と適度と巨乳でも全然違うじゃん?
同じタンパク質と脂肪だぞ

200 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 14:02:14.58 ID:P0u5OvoWd.net
ファーラのデニム買った。いっぱい履くぞ。

201 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 14:05:10.13 ID:+0oMNJWx0.net
>>198
東京来たことあるか?大抵人が多すぎてファッションなんか見てないぞ
だから東京なら布被ってレバ大丈夫なんだぞ

202 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 14:47:20.35 ID:1CGhpaKJa.net
>>201
都民だよ

203 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 15:16:07.39 ID:/ku7moLt0.net
都民の半数は上京組なんだよな
上京組はオシャレさん多いけど俺みたいな東京生まれは無難路線かクソダサいカッコで平気でウロウロしてるw
まぁ太らないように運動だけはしてるから体脂肪率10%だけど、これが40代50代でも維持できるかは神のみぞ知る

204 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 15:38:32.16 ID:+0oMNJWx0.net
>>203
人がどこにいても多すぎていちいちファッションチェックなんかできんよな
田舎はファッションチェックあるからwww

205 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 16:07:35.87 ID:n2XZQeNNa.net
90何%はスルーで全く覚えてなくてたまにオシャレな人、カッコいい人、スタイル良い人、巨乳、酷いレベルのデブやダサい人が目に写っちゃう感じかな
オシャレな街や建物行けば目に写る確率は高くなると

206 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 16:15:11.21 ID:++eAYf8v0.net
繁華街とかいくとどういう格好している人が多いかとか確認するの面白い
と思うけどな。自分はよく見るよ人の格好。

207 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 16:25:23.20 ID:1CGhpaKJa.net
東京生まれはあんまり頑張ったファッションしてない率高め説とか、他人の服は大して気にしてないってのは俺も割と同意なんだけど、
元はというと>>195の服が東京ならどこでも浮かないってコメに対して流石に東京ならどこでも馴染む類の服では無いかなって旨で言ったんだわ

208 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 16:57:50.61 ID:oCRsv9jH0.net
キレイ目がコスパいいわ

209 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 17:03:11.37 ID:K0Z3WLWwa.net
いや別に>>195は気にならんかな
その程度のなら街歩けば1人は必ず見るレベルだし
もっと馬鹿でかいサイズや派手な柄、グラフィックの奴も必ずいる
髪が緑と青のペアで歩いてる奴とかと比べれば全然目立たんよ

210 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 17:19:55.50 ID:ivB05ZSe0.net
街中歩いてるといまだにゴスロリインチキパンク風メイドのねえちゃんとNANA風ジャパニメーションインチキパンクのにいちゃんが連れ立って歩いてたりするからな
>>195程度で目立ってしゃあないってのはないね
いい歳こいたおっさんおばさんが全身ギャルソンとかヨージでまっくろくろすけしてキメててもふーんそうですかくらいのもんだし

211 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 17:20:58.51 ID:z9Z8a5Umr.net
人の居ないところに行ってゆっくり自然の声に耳を傾けるのが目的だけど
自然の中で行き交う人の装備を見ると2倍3倍の驚きを得られてちょっと楽しかったりする
素足で低山を歩く人や無人島で出くわすパリピとかかなりインパクトあった

212 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 17:36:24.94 ID:RExlzyTHa.net
ポロシャツ着たいんだけどどっかオススメある?
ラコステやラルフやフレペリの御三家被りすぎて嫌だわ

213 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 18:23:24.06 ID:1CGhpaKJa.net
>>209>>210
モノトーンだし明らかに目立つとか言う気はないけど「東京ならどの街でも浮かない服」かと言われるとそんなことないと思うけどな。渋谷原宿なら全然浮かないと思うけど。
街歩けば1人いるっていうのは十分レアよ。
言っておくけど浮くとか目立つとかを悪く言うつもりはない

214 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 18:45:17.12 ID:UNPIQDLg0.net
ゴスロリインチキパンク風メイドのねえちゃんっていったらこっちでは女装したオッサンなんだわ。地元では有名だよ。

215 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 19:02:52.07 ID:4WKYnsBf0.net
>>213
1人レベルのレアでも何十、何百種類もいるんだから一々気にならないだろ
何千人と擦れ違う中でそういう1人が気になる感覚が変だわ

216 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 19:44:33.03 ID:n65Lt6dbM.net
ポロシャツはラルフ、scye、ジョンスメからユニクロまで色々着てみたけど結局ラコステに落ち着くのよな

217 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 20:10:14.43 ID:4Qg50vdT0.net
薄い色のジーンズで変じゃないやつってなんかない?
リーバイスで色々見てみたけど
なんかどれも違うなって感じ
薄い水色みたいな

218 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 20:12:23.46 ID:1CGhpaKJa.net
>>215
あの服を街で見かけても大して気になる℃魔ヘない。
ただ「東京のどのエリアを歩いても浮かない≠ゥ」って言うと違うと言いたいわけ。
街で浮かないどうか≠フレベルと気になってしまうかどうか≠フレベルってワンランク違うと思ってる。ただの言葉の解釈の違いかもしれない。
良い悪いは置いといて、俺はどの街歩いても浮かない無難な服には見えなかったな

219 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 20:47:56.54 ID:lZAAtKtpM.net
ファ板住人の感覚で浮かないとか目立たないとか語ってもそもそものスタートラインがおかしいからなw
パンピーは思っている以上に保守的
結局は自己満足として理解しておかないと

220 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:23:23.24 ID:+gJYWiUrd.net
>>212
サイコバニーおすすめ

221 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:36:48.16 ID:lcfOzuih0.net
>>220
ナシだわー
センスないわー

222 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:44:44.07 ID:FhtHF8yJd.net
>>212
人に聞かないと服すら選べないのか?
ママに選んでもらえよw

223 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:44:44.70 ID:lZAAtKtpM.net
>>212
ポールスミスは?
毎年ちょっと変化球の出してるよ
ポールスミスストライプが襟や袖に少しあしらわれてるだけのやつやポールスミスコレクションまで見たらワンポイントも何もないオーソドックスなのもある
個人的にはセオリーがペールトーンの出してないか毎年見てる

224 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:45:15.23 ID:OUl/ze9Kd.net
>>221
お前よりはあるかな😅

225 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:57:01.74 ID:z9Z8a5Umr.net
押し入れの掃除してたら90年代に兄弟が着てたド派手なスキーウェア出てきたけど一周回って格好良いわ

226 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:00:25.87 ID:5gSt5vmla.net
散々言われてるけど、まずは体型だな
敢えてリアルで物議を醸している表現をすると太ってると人権ないよな

227 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:04:36.98 ID:AHO4gTTf0.net
>>221
対案も出さず、すぐ他人を否定するのがコミュニケーションだと思ってる人?
だとしたら、人としてナシだわー

違うってんなら代わりの案を出してみてくれ
言い訳するしないに関わらず出さなかった場合、俺の予想が当たってるって事になっちゃうな

228 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:05:35.75 ID:nqTwG1tv0.net
AUBERGEのPEINTRE MOLE試着したらあまりの良さに衝動買いしちまった
やっぱ流行るだけあるな

229 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 23:16:10.85 ID:p2YgXznyM.net
>>228
注目してなかったけどそんなよかった?
モールスキンにかける情熱はすごいけど
やっぱどうしても本物のヴィンテージ探して買っちゃうなぁあれは

230 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 23:44:24.61 ID:v2AkhQzx0.net
>>229
あれって現行のモールスキン生地を仕入れてさも特別感出して作ってるだけでぜんぜん大したもんじゃないんだよなー

231 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 23:55:50.18 ID:oi6a9gUV0.net
文句いうだけの奴ってマジで邪魔でしかない

232 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 00:43:47.99 ID:O6Wi98Yw0.net
haversackのポロシャツええで

233 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 01:04:36.71 ID:MyqLjy/U0.net
ポロシャツは気分を変えてバーバリアンとかもいいよ
一番強いのがラコステであることに否定の余地はないけども

話は変わるがファティーグジャケットのポケットの実用性を上げたいんだけど
横から手が入るようにするくらいのリメイクならその辺のチェーン店でもできるかな?
高級店に手を出すなら良いファティーグジャケット買い直すところから考えなきゃいけないと思ってる

234 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 07:21:56.36 ID:DNmS2jNZ0.net
>>228
このご時世にオーベルジュを衝動買い出来る財力が素敵

235 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 08:00:37.35 ID:5k1+nlGgd.net
>>227
毎回長文で草

236 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/21(月) 08:04:02.05 ID:UURmEO/Z0.net
>>228
おーん?

俺様は

ウェストンや

ルイスレザーを

衝動買いできるけど?w

ごめんねーww

237 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 09:20:57.68 ID:qcqwqEVrM.net
ケンコバみたいなファッションが好き

238 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 09:57:17.30 ID:uYRWnv+30.net
なんかいいジャケットないかな?アメカジとかちょっとフォーマルな感じが好きなんだけど
ジージャンはダサいし、もっと不良感が欲しいんよな




教えてくれ!!

239 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 10:00:01.13 ID:18r4c67D0.net
https://saint-laurent.dam.kering.com/m/73512dfdd39c76b6/Medium-625918Y180W1000_B.jpg

240 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 10:05:15.70 ID:dihSNmSqa.net
革ジャンスカジャンポカスカジャン

241 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 10:12:01.62 ID:EBTFNe+h0.net
元ネタやヴィンテージ探す方が楽しいのは分かるけどそんなしょっちゅうしょっちゅう自分の服だけ探しに出かけられないからなぁ
たまには子供の服選んできてよって言われるのがオチ

242 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 10:19:48.51 ID:VryDUFjk0.net
https://baycrews.jp/item/detail/journalstandard/jacket/21010600405010

243 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:22:22.77 ID:8yh42ebN0.net
>>242
写真で見る分はいいけど、実際居たらだらしない着こなしだと思うんだろうなぁ。

244 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:22:53.70 ID:8yh42ebN0.net
>>238
コルビジェジャケットとかは?

245 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:26:16.40 ID:8yh42ebN0.net
>>237
ケンコバはルード系よね。
無骨で男らしくて普通にカッコいいと思う。

246 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:32:51.67 ID:maz4pIxla.net
>>243
写真で見てもダサいっしょ
何なのこのインナーの丈

247 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:54:45.32 ID:sxgeKCm4p.net
comoliやオーラリー買いまくりの人って年収いいのかな?無理して買ってるのかな?

248 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 12:01:30.34 ID:y2UK8QfYa.net
おれの周辺の既婚子持ちで高い車乗って高い服着てる人は実際金稼いでる人よりは親が金持ちで自分で貯金する必要なくて給料全ツッパしてるタイプ
自分で稼いでるやつはもう何歩かケチ臭い

249 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 12:07:33.18 ID:EBTFNe+h0.net
>>247
その辺は小遣い制でもやりくりで買えるレベルだと思う
おれがそう
毎シーズンそんな何着も買わないけどハイブランドより全然安いし

250 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 12:52:54.99 ID:fAV+KgEMM.net
独身で週末も仕事、空き時間はスロ
そんな寂しい生活でスロは均すと大体月5万勝ちぐらいになるから、そこは自由に服買ってるな
実際は毎月そんなに買わないけど、5万ぐらいでよっぽど欲しいものならあんまり悩まず買う
一生結婚できる気しない

251 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 12:57:15.07 ID:+jMbIfaOa.net
>>250
今の規制で勝ち越しは凄いな
依存症じゃなく勝ててるならそのまま続ければいいんじゃね
結婚はパチ屋や婚活アプリ使ったりで何とか

252 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 13:55:42.07 ID:6nyrnsvJd.net
>>248
自分は月収120万ぐらいだけどシャツ4万とかパンツ5万は買えないわ
親が太いって羨ましい

253 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:16:28.56 ID:avaFqnVk0.net
オーベルジュのモールスキンでびっくりする人はDrakesのモールスキン見たらどんな反応するんだろう
国内代理店がショボいから流通少ないけど是非手に取ってみて欲しいわ

254 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:25:17.50 ID:8yh42ebN0.net
>>250
そもそもする気がなさそう…
子供できるとしばらく土日は子供の世話で服買いに行く暇もないよ

255 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:34:17.48 ID:+GOGxYl20.net
元カノの妹が障害持ってたから子供欲しいと言われても子供作るのはなぁ〜と子供の話から逃げてたら振られたw
後悔はしてないけど
子供って必ずしも健康で生まれるわけじゃないしグレるかもしれないしで自分にはその責任負える気がしない

256 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:37:09.66 ID:psYUBxgp0.net
俺もそうだったけど、子供できると何かと子供が〜で全てのことから逃げて正当化しようとするわ
そんなもん時間の使い方が下手なだけで、いくらでも自分の時間なんて作れる
子供を免罪符にすんなと
離婚してからそう思った

257 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:41:26.86 ID:UUDf0zsO0.net
子供ってやらない言い訳に使ったら最強だからね
元々が活発でない人は子供のせいにしてダメになる人多い
子供と自分の管理をしないといけないから倍パワー要る

258 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:51:23.61 ID:WmzEZdPca.net
家庭生活失敗した人に説教されてもな…

259 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:05:15.44 ID:+GOGxYl20.net
失敗した人より挑戦しなかった俺みたいなやつがダメ人間よ

260 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:14:12.74 ID:n2tJsytv0.net
久しぶりに会った未婚の友達がバツ持ちの俺に同じ事言ってた
やっぱり「やらない後悔」ってあるんだよな

261 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:38:56.67 ID:uYRWnv+30.net
ってか最近の服は買うと高いから型落ちした定番を安く買ってるわ
Tシャツ1万5千円、Yシャツ2万5千円、ジャケット3万5千円〜10万
みたいな雑誌しかないやん



これ毎回買うのはカタツムリよりマイマイカムリ

262 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:14:21.18 ID:0X42/ld30.net
靴下がいまの旬

263 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:31:45.82 ID:oSM48i8Fa.net
>>255
障害のある方を目にすると心が病んでくるんだけど病気かな
その人のことを考えるのを止めるために酒に逃げる

264 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:34:13.73 ID:oSM48i8Fa.net
子供欲しいと思って妊活してるけど障害持った子供が生まれたら俺は海に身を投げる
今まで散々海から栄養や癒しをいただいたから自分が海の栄養になる

265 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:32:02.08 ID:yAt3sf4Ya.net
100パーセントでは無いけど、今は生まれる前に障害あるか無いかは分かるよ
ただ発達は分からないかも

266 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 18:01:44.12 ID:yR7jRBsOd.net
俺らも検査したら障害者かもしれないぞ

267 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 18:38:19.44 ID:l03FaVqza.net
障害あるかもしれんが経済回せるほどの肉体はある
頭脳は弱いが体は強い
昨日妻とワコマリアの新作とRED WINGのpostmanの初陣でテンションアゲアゲでデートしていたところ
上司が車椅子をおしていた
車椅子に乗っていたのは上司の妻だった
それでこのスレで障害者の話題でしょ、病むよ

268 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 18:56:03.21 ID:BN6/CJFu0.net
ジャスト位のシャツ着れる奴羨ましい
体型的には細身だけどそれに合わせたシャツ着ると体が細くてただでさえデカイ顔が余計にでかく見える
サイズ上げてゆったり目じゃないと駄目だわ 今は着丈長くてゆったり目でもそっちの方がトレンドだから助かる
ジャストって顔と体のバランス良くないと似合わないよね

269 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 19:22:32.86 ID:HX7ZjIeo0.net
筋トレすればいいのに
どうせ安楽死は認められないだろうから1年でも寝たきりになるのを遅らせたほうが良いぞ

270 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 19:31:57.60 ID:uqRGmPjx0.net
鍛え方にもよる
今から無理して膝でも壊そうもんなら目も当てられん

271 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 19:53:35.57 ID:p1+uLe5A0.net
肩幅が耳を含まない顔の横幅×3より少し広いくらいがバランス良く見えると思うわ
まあ大抵の人は服の選び方次第でバランス補正できる範囲内だからあまり悩まなくてもいいけど

272 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:04:29.40 ID:KJoF2ddUa.net
>>270
下半身壊すの怖い
上半身やりますよ
筋肉ルーレット出来るようになってきた

273 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:24:50.19 ID:BN6/CJFu0.net
ちょっとトレーニングしててそこらへんの奴よりかなりガチガチなんだわ
顔がデカイからそれでなんとかみれるかな位

274 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:26:49.81 ID:18r4c67D0.net
https://img.fril.jp/img/446340649/m/1281583291.jpg
これやっぱ破れ過ぎかな

275 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:45:58.38 ID:4GpG95mFd.net
>>274
20代までかなって印象
顔の雰囲気にもよるんだろうけど

276 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:46:46.02 ID:KchMbB490.net
ドレスファッションの着こなしできるようになりたいけど、金がかかりすぎて難しいなぁ。
スーツの着崩しってあんま参考になる人いないし、UAの栗野はかっこいいと思うけど

277 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 21:18:31.13 ID:18r4c67D0.net
>>275
まじか、買うわ

278 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 21:43:33.89 ID:kjWjcahga.net
コンバースのレザーオールスターのソールだけ白で他はブラックみたいなスニーカーが欲しいけど、なかなか見つからないわ

279 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 21:51:49.40 ID:0X42/ld30.net
>>274
服買うときは何歳ですかって聞かれた状況考えたほうがいいわ

280 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:12:57.51 ID:vprszG1N0.net
30過ぎてからファッションに興味持つようになって色々買ったりしてるけど、コロナ禍もあって家族連れて出掛ける機会も減って、休日は嫁から頼まれた買い出しと子どもの公園くらいであんま着る機会がない

281 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:23:52.04 ID:p1+uLe5A0.net
年齢より似合ってるかどうかが大事

282 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:31:39.16 ID:18r4c67D0.net
ルンペンみたいだねってよく言われるからから似合うと思う!

283 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:33:16.48 ID:dvZ3QLQ2a.net
ムダ毛処理ってどこまでしてる?
脛、チン、胸、ワキ、ヒゲ、眉、その他

婚約者にアラサーになってまでツルツルの脛にするの?と言われつつチン毛ワキ毛は処理しろと言われる
自分の場合ヒゲ胸毛はなしで眉毛はもともとナチュラルな感じに整えるだけだからこの3つはお互い問題なし

284 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:47:14.58 ID:8yh42ebN0.net
>>266
たまたま基準値内だけで誰にでも障害はあると思ったりする。
精神障害者とかもそう

285 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:51:16.68 ID:LdPXUivLa.net
えー、そこから?
中学=ツルツルの眉毛剃りウルフ
高校=Dior Hommeマッシュパーマ(眉毛残して体毛いじらず)
20代=眉繋がらないよう整えるだけ
中学以降変に眉整えると本田圭佑や中田英寿みたいでキモいし、脛毛剃るのもキモいよ
胸毛整えるほど伸びないし

286 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:54:00.54 ID:LdPXUivLa.net
>>284
そう思う
でも世の中自信満々な奴らだらけで凄いよ

287 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:55:51.35 ID:n2tJsytv0.net
今は診断受けて病名つけてもらいたがる人が多いよね
まぁそれで生きづらさから救われる人もいるのは確か
行き過ぎなければ個性だよ

288 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 22:56:56.78 ID:16cMswl4d.net
学生時代思い出すとクラスに数人は全く運動できない奴や勉強できない奴がいる
それなのに皆んな事故ることもなく運転してるのが奇跡に感じるw

289 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:05:24.30 ID:LdPXUivLa.net
>>288
除け者なんで同窓会なんて誘われたこもないし友達もおらんのだけど、今思えばドンクサイ奴は何してんだろう

290 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:11:18.74 ID:MyqLjy/U0.net
>>284
言いたいことは分かるけど障害の量が不定なんじゃなくて
人によって変動するパラメータが一定を超えたら異常(障害がある)という扱いなだけや
パラメータ自体に障害要素はない

291 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:38:28.19 ID:5k1+nlGgd.net
服スレなのに関係無い話に毎回なってそれに乗るのは無職独身底辺だろ

292 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:39:49.41 ID:/Gs7eD0k0.net
>>291
毎回決めつけるの草

293 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:50:27.77 ID:8yh42ebN0.net
>>291
人それぞれだけども、既婚者の方が未婚者よりも我慢強さであったり配慮はあると仕事をしてたら思うぞ。
30代だから衣食住や立ち位置について雑談するのは良いんじゃないか。

294 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 00:14:56.58 ID:6jDOHEVpa.net
>>285
脛毛剃るのだめなのかヘアカットみたいに適度な長さにしないとだめなのか?

295 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 00:23:26.26 ID:HsCV7+t1d.net
衣食住のスレ作れよwwwww
頭沸いてんのか?

296 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 01:10:20.17 ID:ByGHW1Ppd.net
ビジホに泊まったらツルツルにする

297 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 01:33:42.90 ID:HoyU7Gt20.net
>>295
すぐ否定から入るわ他人任せだわで草
身体は30代で頭脳は10代のままの可哀想な人ですか?

298 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 02:33:53.06 ID:aR4b6V/d0.net
30代の雑談 Part19はここですか?

299 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 03:21:34.68 ID:uf3qcmvnd.net
服に興味ない人間が愚痴と説教するスレだが?

300 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 05:19:03.15 ID:+1VOeqKV0.net
適切な板なりがあるんだからファッション板では控えろってことだろ
否定とか他人任せとか意味がわからん

301 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 10:55:34.08 ID:VxAkn5yOd.net
>>293
そりゃ我慢しなきゃ夫婦生活上手くいかないからな
何より会社に子供や家のローンを人質に取られてるのが大半だから社畜になるしかなくなる

302 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 10:56:52.84 ID:VxAkn5yOd.net
服は手頃で質の良いstill by hand中心に買って、毎月30万は株式投資に回してる

303 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 11:13:48.64 ID:4iuxIf830.net
ファッションの話をしにきてるはずなのに関係ないことばかり伸びるから苦言を呈したくなったんだろ

304 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 11:36:43.55 ID:O5EDoZF50.net
まあデリバリーもめぼしいところは落ち着いたし話題も減るから仕方ないとは思うが
これからAWの情報増えてくるから話題も色々出てきそうな

305 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 11:52:14.79 ID:OBAK+ATSa.net
たしかにスレの本題から脱線はしてるけど何も知らない他人を無職独身底辺とか言っちゃうところでお前も言い方考えろと思う

306 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 12:42:09.64 ID:t52iehFta.net
これからAWって南半球に住んでるんか?

307 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 12:43:49.60 ID:dxpAAppJa.net
ヴィンテージ大好きマンだから年中楽しい
いつドンピシャが入るかわからないワクワク感

308 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 13:00:27.41 ID:O5EDoZF50.net
>>306
ちょうど今AWの展示会とか受注会とかやりまくってるじゃん
おれも1点デニムカバーオール予約したしそういう話題で盛り上がるかなって

309 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 13:17:48.15 ID:srbh5w6za.net
>>250
すごいな!立派な副業やん

310 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 13:29:22.74 ID:k05HdbIx0.net
やっぱ30代も後半になってくると40代を意識したファッションになってしまうな
前半はまだ若い部類だったが後半はおっさんやな
20代以上に個人差も激しそう

311 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:10:19.95 ID:K9Zs7641p.net
ここで時々ワコマリアが上がってるけど、30代で流行ってるのか?調べたら結構パンチ効いてて…まわりで着てる人もいないし

312 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:16:45.61 ID:t52iehFta.net
>>308
どこのか知らんけど今ってそんなずれ込んでんの?
普通AWの受注会なんて6-8月とかなんだけどな
少なくとも3月はやりまくってると言うシーズンではない
いずれにしても個人で行くのは余程の傾奇者だが

313 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:20:30.08 ID:uugvISjq0.net
このスレって結構平和だよな
既婚者多そうだしまともな人多いんだろうな

314 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:26:43.66 ID:4iuxIf830.net
AWのデリバリーが始まるのが9月とかだから
大体その半年前のこの時期が展示会ってブランドは多い

315 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:33:00.84 ID:jeswjFVD0.net
M-47買ったらサービスシューズも欲しくなってきた
とはいえデッドはもうなかなか手に入らんし今物でおすすめない?
候補としてはサンダースのミリタリーダービーなんだけどもうちょいお手頃なのないかな

316 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 14:36:59.09 ID:RlwG8Ugjd.net
節電出来るのが30代のはず

317 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 15:38:39.50 ID:O5EDoZF50.net
>>312
ドメとインポートで違うのかな?
自分はドメしか知らないから
7.8月は次SSの受注会とかやってる
個人でやるのが傾奇者っていうかセレショがデザイナーとか営業とかブランド側の人呼んで個人客向けにやってるやつだよ
展示会は店向けだからそっちは個人客で行くことはあんまり無いだろうけど展示会の写真とか店員さんに見せてもらうじゃん

318 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 17:43:46.04 ID:Zgu3SCTDd.net
寒いな
全然春服着れない

319 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 17:46:46.87 ID:0mBIC2yG0.net
20時に揚水発電の水使い切っちゃうらしい
あと数時間節電頼むで

320 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/22(火) 19:16:27.39 ID:92L3ZTio0.net
>>252
おーん?

俺様は年収10億ですが?

ごめんねーww

321 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 20:25:59.60 ID:Ept3blqpa.net
>>319
水が足りないならあなたが運べばいいじゃない

322 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 20:40:19.74 ID:K0M7etoAr.net
マウンテンパーカーはゆったりした感じがいいかな?

323 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 21:27:00.13 ID:93Yajs9S0.net
トレンドってすげぇよな スタイル良くて八頭身ありそうな180cm位の奴がジャスト目の
普通な感じの服着てて顔も悪くなさそうだけどクソダサく見えたわ
無難でもトレンド感無いと駄目なんだな

324 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 21:43:04.57 ID:QSPb1HQMM.net
オシム「このチームには水を運ぶメンバーがいない」

325 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 01:16:02.38 ID:gpes0QE5a.net
>>322
ファッションで着るなら着丈長め身幅細めがバランス良いと思うなあ

326 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 01:34:33.18 ID:ug1RrA2k0.net
トレンドねぇ
それに振り回されるのもなぁと思ってきたわ

327 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 03:16:07.24 ID:O2lZoCXBa.net
これが流行りなんだと何度も聞かされて刷り込まれていつのまにかそう思ってしまう軽い洗脳だな

328 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 03:46:59.14 ID:skFCLTmrd.net
ファッションは何周もするからなぁ

329 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 05:55:11.01 ID:Px9lLem30.net
トレンドなんて2割入ってたら常にオシャレと言われるまでは持っていける
少しでいいからコツコツ買い足して古いの捨てれば自然とそうなる
何年かに1回しか買わないおっさんはどうしてもダサいんじゃないですか

330 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 06:57:06.11 ID:1l2GIIzF0.net
>>302
そんなにスティル推しなの?
今度見てみるけど、具体的にどこが良いの?

331 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 06:59:06.50 ID:1l2GIIzF0.net
>>311
ワコマリアは流行ってるからでしょう。
奇抜なデザイン多いけど、ベーシックな服もあるし、作りはいいと思うよ。

332 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 07:02:16.08 ID:1l2GIIzF0.net
>>313
書いてる人の殆どはまともだと思うよ。
一部否定から入る人もいるけど、仕事とか家事とか忙しいくてストレス溜まってるんじゃないか。

333 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 07:20:49.03 ID:+kDyzIQl0.net
ファオタだらけじゃないのがまたいいんだよなぁ
割と何でも話せるもんな

334 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 10:10:07.97 ID:itroSklEd.net
オイラ、夏はエアクキニの復刻履くんだ

335 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 10:32:37.07 ID:dpoS+UhOd.net
>>330
先ず他のドメに比べ値段が手頃
その上で日本製、縫製だったりパターンの良さ、色出し、目立つ特徴はないけど色々気の効いてるところ

少なくともセレオリとか買うよりは遥かに良いし、ふざけた値付けの最近ドメに比べれば断然割安

336 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 11:43:38.60 ID:Px9lLem30.net
stillは直営店ないからね
一番金かかるのは店運営費なので卸しに徹すれば値段は押さえられる
その辺は元元のstudio オリベ時代のやり方を踏襲
ブランド力や知名度を上げたい欲にかられて直営オンリーショップ出すと1・5倍くらいに跳ね上がるんだろうね

337 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 12:40:28.48 ID:dpoS+UhOd.net
>>336
直営は最近できたっぽいよ?
style departmentって店
ってことは今後値上げするんかなー嫌だなー

338 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 13:05:47.30 ID:xRx3WcdAM.net
stillの前身ってオリベだったんだ
オリベも確かスタッフ数人だけの小さな工房でやってて店舗も工房に隣接したところだけで細々と堅実にやってたらしいけどその路線は引き継いでるんだね

339 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 15:33:05.86 ID:qqvFweEG0.net
>>337
値上げするか縫製や素材の質が落ちるか作る国が変わるかじゃね

340 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 15:42:08.05 ID:mpNHBJsF0.net
ユニバーサルワークスのベイカージャケット買ってみたんだがマジで中年男性に合いすぎて良いわ
小綺麗さを保ちつつ絶妙に力を抜けた感じにできる

341 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 17:12:13.44 ID:bDLqThXJ0.net
そう言うシャツ型ジャケットってしっかりしてると逆に安っぽく見えるのなんでなんだろ
シャツ生地のシャツジャケならいいけどアウターなのか半端な感じになるからか?
はたまたユーロワーク的ディテールなのに風合いがそうじゃないからかな

342 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 19:28:53.31 ID:1l2GIIzF0.net
>>335
カーディガンとか良さそう。
あとパーカーが肉厚で良さそう。
という小学生並みの感想
ループウィラーとどっちが着心地いいのか気になる。

343 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:25:16.68 ID:7UVR2h1t0.net
毎回同じような服をポチりそうになる



ただ、ネイビーの服かっこいいのないのがなあ

344 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:34:26.77 ID:dpoS+UhOd.net
>>342
シャツとか定評ある
スウェットあたりはループウィーラーに比べて、ややスウェット感を抑えてハイゲージで綺麗目な感じかな

今季のコットンウール和紙のセットアップは凄い気に入って買ったわ

345 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:35:13.80 ID:7UVR2h1t0.net
でもお高いんでしょう?

346 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:45:27.00 ID:bDLqThXJ0.net
安いっつってんだろ
流れ読む気ゼロのカス

347 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:52:36.25 ID:O2lZoCXBa.net
通販番組でよくあるフレーズを軽いノリで言ってみただけだろ、それくらいでカスとか短気すぎないか?

348 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 20:56:09.70 ID:YpYEvl6C0.net
自分の人生が上手く行ってない鬱憤をここでぶちまけないでほしい
肉まんでも食って落ち着けよ

349 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 22:02:26.82 ID:1l2GIIzF0.net
>>344
ありがとう。
サラッと羽織れるものがほしいので、ネルシャツとかもいいかも。絶対アップも楽だしね。
まずは試着してみてだけど、事前に情報をいただけるのはありがたい。

350 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 23:14:01.92 ID:wqpSYmDFr.net
スティルバイハウンドは良いし俺も持ってるけど特徴とか主張は一切ないんだよな
それが良さでもあり悪さでもある
俺はstyle departmentではなくてweekendershopで見て買ってるわ

351 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 23:14:55.76 ID:wqpSYmDFr.net
酔っ払いすぎて誤字ったけどstill by handね

352 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 23:35:30.87 ID:y1yb21dTa.net
>>341
ググったけど申し訳ないけどめっちゃダサかったわ

353 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 00:05:54.99 ID:svCRvG9+a.net
申し訳ないと思う位ならわざわざ言わなきゃいいだろうよ

354 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 00:12:48.86 ID:4h9UCTte0.net
マウンテンパーカーはネイビーがかっこいい
スウェットはグレーが一番
とか固定観念あるな

355 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 01:50:43.83 ID:uSH9gV0tF.net
人それぞれ好みがあって面白いなって思う

356 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 02:46:43.46 ID:naMeXvZDd.net
単体で見てかっこいいのと着てかっこいいかは別だしな

357 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 03:39:14.36 ID:00Yz5rkR0.net
単体でかっこいいもんですらないが、感覚の差ってのは確かにあるよね

イギリスあたりのワークウェアって日本人が見慣れてるファッションアイテム化したワークウェアと違うから
どうしてもリアルワーク感を感じてダサく見えちゃうってのはあるんだよね
これだけ言うとリアルワーク良いやんみたいな反論が来そうだが、ワークマンみたいなもんということ
ワークウェアの基本はアメリカだけどフレンチワークがギリギリファッションの範疇かな
それも定番から外れると急に違和感が出る(フレンチブルーのカバーオールとかくらい?)

358 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:03:04.73 ID:CCRkoSGHM.net
>>354
ネイビーは日本人に合うからなあ
黄色人種って身体に目立つ一色あるから二色コーデとかにならないんかなあ

どうでもいいけど

359 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:04:37.78 ID:PNpB+0yN0.net
昔の欧米の安物作業着や軍服、底辺の日常着を分析してストーリー付けて、こう着るとオシャレの手本も付けて高額で売れるという日本ってのは面白い国だよね

360 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:05:26.90 ID:CCRkoSGHM.net
>>357
めちゃくちゃわかるわ
いうてデニム生地はズボン以外はワークなイメージ強すぎるんよな


ただ日本の街に合うのはワークスタイルだよ

361 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:06:57.62 ID:CCRkoSGHM.net
>>359
でも安いからな?
安物であって機能十分で安いしカッコいい
日本できる分には問題ないし



何故嫌うんだい??

362 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:29:19.53 ID:azLJ6xkH0.net
日本は何だかんだ形式張ったものが好きなんだろう
何でもかんでもスーツや制服着たがるし
何で女学生が水兵さんの作業着着てるのかもよくわからんがw

363 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:35:26.55 ID:PNpB+0yN0.net
>>361
嫌いで言ってるわけじゃない
日本人の多くは体型がスタイリッシュじゃないからもっさいほうが似合いやすいんだろうね
基本的に貴族はいないから貴族服は発達しない
カジュアル服の豊富さは日本がトップだな
選択肢があり過ぎるほどある

364 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:40:43.45 ID:1EGTcizs0.net
UKワークとかのディテールで日本人のサイジングにしてあと色を黒くしたのがギャルソンの定番ジャケット類なのだが…

365 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:51:37.41 ID:tRh1prTJ0.net
>>363
スタイリッシュな外見だと着飾る意味ないやん?
外見が最先端流行ファッション
ファッション凄い奴って、ゲイだったり、おじさんだったり着飾らないと表現出来ないやつばっか


真のオシャレはまっったく着飾らない事だからな
またそれが難しい、流行は着飾らせたがるから

366 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 07:55:48.65 ID:VsGxQhqLM.net
>>359
いやそれ別に日本だけじゃねーだろ
なんとなくの想像で出羽守するのクッソダサいぞ大丈夫か?

367 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 10:05:49.39 ID:v/sTzS+mM.net
5525galleryとstill〜コラボのシャツは結構コスパ良さそうだったな

368 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 14:09:49.90 ID:uk4N7A8Gd.net
5525galleryのtitoってFATのだよね?

369 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 15:43:21.99 ID:VsGxQhqLM.net
アームホールが異常に太い今のドメブラの傾向がどうしても生理的に無理なんだけど
30代でもあれ着れんの?

370 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 15:52:54.31 ID:uc0t1PPQ0.net
むしろ太いのをあえて選んでるんだが
商品説明でビッグシルエットと称しても腕周りだけ
太くない服があったりするからな
そうなるとかっこ良くないんだよ

371 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 19:34:30.92 ID:VsGxQhqLM.net
肩から脇にかけての布の余りで生み出される独特なシルエットがあるのもわかるし、それに価値を感じるのも否定はしない
が、そのダブついてる部分って無駄じゃん!機能的じゃないじゃん!っていう感情が抑えられないんだよな。

372 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 19:59:51.32 ID:jKp90ig60.net
俺なんかラフシモンズ着てるぞ

373 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 20:23:07.98 ID:tRh1prTJ0.net
ドメブラ買うならユニクロで良くね??
記事ユニクロのがいいし安さは10分の1やん




ユニクロ買わないけど

374 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 20:49:41.18 ID:zz974Yje0.net
ジーンズとかぶっちゃけユニクロで十分というか差がわからんw

375 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:14:04.11 ID:T5Y9hniq0.net
服はワンポイントくらいで十分だし、嫁子供が主役なので自分は黒白紺ダークグレーオリーブドラブの服が増えるなぁ

376 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:14:38.44 ID:xThBFBFA0.net
穿いたこと無ければそりゃわからないだろ

377 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:15:45.59 ID:T5Y9hniq0.net
>>371
ドメはウィークエンド周りの人らが流行らせてる感じもするから、そうなるんじゃない?
南貴之とか長谷川昭雄とかその人らが好む服作ってる感じする

378 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:17:18.12 ID:pN6Kf+1e0.net
極論すれば全部ユニクロで十分よ
そこから自分だけが気づくこだわりを楽しむのが30代以降の面白さだと思ってる

379 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:20:14.06 ID:EWU1JfYmd.net
エドウィンやリーバイスと比べてユニクロ悪くないぞ
サイズも豊富だし

380 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 23:21:05.01 ID:X9m4v/Owd.net
ユニクロのジーンズは割とコストかけてなかったっけ?質は良かった記憶が

381 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 23:51:07.11 ID:JcBOsCW4M.net
今ユニクロ着ようと思う人いるのか・・

382 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:23:23.57 ID:S9EOZbC30.net
シャツとかスラックスどこのー?て聞いてユニクロなことはよくある。でも普段からオシャレ好きでいいモノ着てるから高みえするんだろうな。

383 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:48:59.23 ID:4iRBTOpn0.net
なんか随分低レベルなスレになったな
ファ板にくる程度にはファッションに興味があるのに30代にもなって審美眼が養われてないとは

384 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:50:20.74 ID:WWOG+Qcqa.net
ファヲタだけのものじゃない

385 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:02:32.95 ID:IAucjZjn0.net
>>311
高校から着てるのがワコマリア、エヌハリくらいしか残ってない

386 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:03:55.73 ID:IAucjZjn0.net
>>331都内勤務だけど俺以外で着てる人見たことない
流行るわけがない(所沢と三浦半島で見た)

387 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:08:33.86 ID:IAucjZjn0.net
>>372
俺も2000年代前半ラング、ラフシモンズ、同年代NUMBER (N)INE着るけど古着やwtaps、ワコマリア、Supremeから何でも着るよ

388 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:13:19.24 ID:IAucjZjn0.net
>>383
裏原、奈良馬場、野口エディ宮下、古着辺りの失敗繰り返した物としては
このレベルは可愛いもんじゃない?

389 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:17:05.92 ID:Cc8FZArs0.net
ユニクロのジーンズは育てる気が無い、使い捨て前提ならいい選択だと思うよ
上記に当てはまらない人にはオススメ出来ないくらいの物だけどね

390 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 01:31:41.18 ID:9SRaA/T00.net
>>389
30、と言うか社会人でデニム育てるのムリゲーじゃない?
ナンバーナインの最後の方の奴すら濃紺のまま

391 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 03:43:32.90 ID:AC5GSFrb0.net
育てるとか言ってる人は気持ち悪い
洗わないでかつ汗で腐らない様に脱いだら冷凍するんだろ?

392 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 06:58:58.71 ID:k/YtW7960.net
ユニクロはそもそも使い捨てやん

393 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 07:15:06.91 ID:Q5k9ab1sM.net
冷凍するってマジ?wwww
デニム臭くなる前に洗濯しろよ

394 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 07:35:05.07 ID:utG+bZ6R0.net
>>388
それこそマックダディ、スワッガー、デビロックとかの恵比寿系も着てたのでは?
何故か今はルメールとマーカウェア着てるわ。子供連れてく時はパタゴニアとか。
仕事や家庭、育児でせめても服着るのにストレス感じたくないからかもしれんけど。

395 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 07:35:53.27 ID:utG+bZ6R0.net
>>390
独身で土日も家でも履いてたら育てれるけど、疲れると思うよ。

396 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 07:42:14.69 ID:2LF9vVaFM.net
スワッガーのデニムでヨーク部分にジルコニアビッシリ付いてたの着てたわ。
今じゃ到底着れんな。
今はwtaps、ディセンダント、ノーティカ辺りを着てるわ。

397 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 08:48:35.85 ID:KjHvXizp0.net
デニムはorslowの107履いてる
野暮ったいデニムだなと思ってたけど年齢と流行で変わるものだわ
APCのプチニューとか細過ぎって感じちゃう
ただorslow107みたいに裾幅そこまで細くないデニムって何か裾のとこラッパみたいに少し広がって不恰好にならない?

398 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 08:49:19.94 ID:5S+lZNsRd.net
スワッガーとノースのやつ買ったなぁ
今はストーンばかり着てる

399 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 09:32:49.48 ID:yf0NApXJ0.net
ストーン流行り過ぎててちょっと嫌味になりつつあるから、ロゴが地味なCPカンパニーに移行するってムーブがちらほら観測されてるな

400 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 10:15:56.89 ID:5S+lZNsRd.net
シュプとやった辺りから増えたよね
なのでゴーストとかシャドウが多いです

401 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 12:26:12.14 ID:y+ceZmM+0.net
俺もストーン好きで着てるんだけど
通販モデルだと当然上下ストーンで上下パッチになるわけじゃん?あれってアリだと思う?
なんかやらしくて試した事無いんだよね

402 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 12:47:22.78 ID:eX4RNiRP0.net
普通にローズ外せよ
最近のストーンは素材もデザインも全然だめだ

403 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 14:58:01.95 ID:6A8+0/Hl0.net
ワイは3Dジーンズで基本はいたら洗う
あとは伸縮性のあるジーンズ
リーバイスとかエドウィンは買わない
機能性の高いジーンズ専門

404 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 15:44:04.49 ID:5S+lZNsRd.net
>>401
全身で見える箇所1つかな

405 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 17:43:32.97 ID:LPCwlQyB0.net
光沢のあるサテンのオープンカラーシャツて流行ってるのか

406 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 17:51:06.62 ID:kjH6J4N5M.net
割りと前からでは?

407 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:03:50.78 ID:anlun2rD0.net
流行り廃りというか夏の定番のような

408 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:15:46.66 ID:YXq5kQYE0.net
カバンってどうしてる?
子供と一緒のときはトートにして詰め込んでるが、子供がいないときにトートはでかくて何かなと思ってるのよね
ボディバッグは滅茶苦茶ネットで叩かれまくってるし

409 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:25:51.64 ID:wi9M4KMaM.net
普段の服装にもよると思うが、綺麗め多いならトート、カジュアルならボディバッグでいいんじゃね?
リュックでもいい気はするが、この年代で私服で使えるリュックって結構限られてるから逆に使いづらいわ

410 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:42:03.41 ID:jH2dNLbGM.net
>>408
子供と遊ぶならリュックじゃない?
俺はギャルソンのリュックにミルクにオムツの替えとお尻拭き、お茶とお菓子入れてる。
両手が使えないと話にならないし。

411 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:43:13.52 ID:ZERbgGlP0.net
一口にボディバッグっつっても無駄に色数や切り替えが多くてゴチャ付いたダサい奴と
ボディバッグか類似の別種か断言できないようなミニマルなのだと全然違うだろ
前者は何をどうやっても論外

死んだ方がいい→ https://shopping.geocities.jp/el-diablo/zario/img/bag-zario-1007-01.jpg
まあ許す→ https://image1.shopserve.jp/mutabor.jp/pic-labo/est-11152008-00.jpg

トートバッグもビーントートみたいな横長の奴で、
大きいサイズや肩がけもできるようなロングハンドルだと邪魔になるのもわかるけど
最近多いショルダーストラップ+ショートハンドルみたいなのはまず困らないかな
目安としては自分の幅に収まるなら電車とかでの取り回しが圧倒的によくなる

ブランドは何でもいいがオススメの形状
https://www.beams.co.jp/item/fennica/bag/66610564443/

412 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:59:33.37 ID:/EsNhEbBd.net
>>411
まぁ許すってお前何様だよw
ただのお前の感想じゃねぇか

413 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:09:21.54 ID:556NXK2f0.net
ちょっと口が悪いけど物のURL貼って具体例を出しているのは良いと思うよ

414 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:12:44.52 ID:anlun2rD0.net
子供が小さい頃はテアトラ重宝した
公園行く程度ならスーベニアハンターにパックのジュース、換えのオムツ1つ、小さいビニール袋、ティッシュをポケットに入れてたわ
荷物多い時はエンダースキーマのリュック使ってたな

415 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:15:38.82 ID:r+FpsB64r.net
ガバッと開けるタイプの手提げカバンって万引き犯が愛用してるからこれ持つだけで万引きGメンに付け狙われる確率高くなる

416 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:44:06.86 ID:utG+bZ6R0.net
>>410
確かにそう。
ポーターのタンカーで十分だったけどね。
疲れて抱っこしてくれと言われるとやはりリュックが強い。

417 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:46:51.51 ID:5IoJq2h20.net
ゴチャゴチャ系ボディバッグがあんだけ言われても無くならないのはやっぱり手に取る人は多いからなんだろうな

418 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 19:53:16.39 ID:YXq5kQYE0.net
>>410
うち、小2と年長なのよ
なので大容量入って取り出ししやすいトート使ってるのよね
抱っことか言う年齢でも無いからね

そして他の方々含め色々アドバイスありがとう
子供がいないときはきれいめかな

419 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 20:14:22.10 ID:2OWiK5wA0.net
>>415
付け狙われたところでなんなんだよw

420 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 20:19:30.65 ID:ZERbgGlP0.net
>>417
安いからだろ
あとファッションダメな人が入りやすい店で売ってるぽい、多分

421 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 20:24:02.15 ID:S48sTXf20.net
>>411
アークテリクスのこのサイズはいまいちだけど一つ上のサイズは使い勝手良い
ペットボトル財布スマホその他入れても形崩れない
値段も安いしアークテリクスが嫌いじゃなきゃおすすめ

422 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 20:40:54.24 ID:diZXOEZh0.net
去年universal productsが出してたボディバッグ使い勝手良さそうだったな
買えば良かった

423 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 20:51:56.54 ID:utG+bZ6R0.net
>>418
ほんならLLビーンのレザートートとかで良いんじゃないの?
ナイロンになると型崩れしやすいし、キャンバスは汚れ目立ちやすいし。

424 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 21:00:41.79 ID:ZERbgGlP0.net
>>421
適当にググって貼っただけだからそこまでしなかったけど
確かにもう1ランクくらい大きい方がええわな

俺はこの手の体に巻くのはスロウのレザーバッグをメインで使ってるから
化繊系はグレゴリーくらいしか持ってないけど
他社も含めてそれくらいがボリュームゾーンと思う

425 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 21:13:12.24 ID:vZIiL7s10.net
散歩くらいならサコッシュ使ってる
更に遠くに遊びに連れ出すときはバックパックをプラスしてる

426 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 22:42:36.77 ID:YZEWMhq6a.net
無印のボディバック使ってるわ
ちょうどよい

427 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 23:11:13.85 ID:z3vZ5QZdr.net
最近よく全くポケットのないスタイリッシュな防水防塵リュックの中に
ポケットいっぱいのポーチをインみたいなことやってるけど
攻防一体で最強な感じがしてやめられなくなってる
ジップロックもアウトドアで使い勝手良すぎてちょっと手放せない

428 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 01:09:13.08 ID:dxow4iyDd.net
メルカリの売れ行きよくないのに物欲湧いてきた。

429 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:04:51.67 ID:po8A+84Bd.net
>>421
この1つ大きいのだとちょっとデカく見えるんだよな
俺はこのサイズにしてる

430 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:06:26.11 ID:1MjwSOPFa.net
シックスナイン

431 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:11:04.49 ID:4QsrjVkl0.net
アークテリクスのマカ2は持ってるわ
今はマンティスって名称だっけ?
大きい方がペットボトル入る点は便利だと思う
まぁ好きずきだけど
てか、日頃から車移動だし電子タバコもやめたからほぼバッグ持たないわ

432 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:29:28.15 ID:QjMu5IDF0.net
ハンケチーフとワイヤレスイヤホンがなぁ

433 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:34:49.73 ID:ClIlvqOK0.net
休日なのにバックパック見るけど
そんなに荷物持ち歩く事あるのか

434 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:49:54.30 ID:z6gHup/w0.net
>>432
ハンカチはそれこそポケットでいいじゃん?
ワイヤレスイヤホンだってエアポッドとかでしょ?
ポケットでいい
んで財布はキャッシュレス想定の今っぽい小型のやつ
今時はポイントカードもアプリになってるのが大半だし

435 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:50:52.74 ID:z6gHup/w0.net
本も全部電子書籍で買ってスマホで読めるし
後強いて言えば目薬とかそんくらい?

436 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:56:40.20 ID:IXV5s4Gf0.net
バックの種類は別として30も半ばになってくると手ぶらが逆に恥ずかしくなってきたんだけどそんな事ない?
良い大人がポケットに入る程度しか必要な物ないのかよって思われそうな気がして
例えばデートで彼氏が手ぶらって実際どう思われてんだろうな

437 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 10:01:18.97 ID:QjMu5IDF0.net
ハンドタオルっぽいハンカチだからねぇ
あとシルエット崩れるの嫌かな
カーゴパンツはくそ便利ね

438 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 10:41:24.82 ID:mN1CT8xVd.net
極力荷物持ちたくないからほぼ手ぶらだな
空の手提げとか持ってても万引き犯に思われそうだし

439 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 10:54:31.48 ID:PT+CCR/G0.net
アルコール除菌液とか、子供いたらウェットティッシュなんかも持ち歩くし

440 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:14:12.83 ID:/2gKd1X90.net
>>436
彼女の荷物持ってあげれば良いじゃん。
財布携帯ハンカチくらいでしょ?カギもカラビナなら。身軽な方がいいよ

441 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:20:13.67 ID:vqDeE7LIF.net
マッチングアプリで知り合った子とカフェデートするんだが、
ニットスラックスの上にナイロンパーカ羽織ってもいいかな

442 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:21:37.25 ID:DwIGp5Cqd.net
>>436
男でバッグ持って色々揃えてるのキモいって意見もあるよ
特に大きなバッグは
女々しい感じよりアクティブ感ある方が基本男はモテる

まぁ車移動だってのはあるが

443 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:34:50.63 ID:ESe0J3WY0.net
俺の元嫁は「男の人が荷物持ってる姿が好きじゃない、手ぶらが好き」と言って買い物しても持てる限り持つようにしてたな
重いもの買った時は俺が持ってたが
夏場はポケットの容量が少なくなるから財布鍵タバコも鞄に入れてくれてた
そんな女性もいるにはいる

444 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:50:09.32 ID:AY6y+uvy0.net
お前らって利便性とか無視で、誰かにどう思われるかしか価値観ないんやな
30にもなって

445 ::2022/03/26(土) 12:23:48.83 ID:dDHp4GNm0.net
>>441
おーん?

俺様は

ギャル10人と

パーティーやぞw

446 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:29:58.34 ID:fbDpNbhwa.net
Filsonのスモールフィールドバッグ使ってる

447 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:42:18.70 ID:kvrc/m7va.net
その辺歩く時はMSPCかビアンキのロゴ主張しすぎてないボディバッグ
街歩きする時はクラファンで買ったやつかコーチのショルダー
荷物が多かったり多くなる予定の時はノースのバックパックか昔買ったJASのシンプルなボストン

448 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:42:48.21 ID:nphKZ8NZa.net
>>441
普通にジャケット着たほうが良いかな。
昔スラックスにナイロン系のアウターみたいなトラッドとアウトドアをミックスするのがちょっとだけ流行ったけど、めちゃくちゃダサいと思う

449 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:47:09.79 ID:/2gKd1X90.net
>>448
自分も同意見。
ジャケパンまでは行かなくても襟があるもの着ればいいと思う。
アウトドアやテック系は2回目とかでいいんでは?

450 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:47:12.35 ID:glPAAOCh0.net
ボディバッグはミステリーランチのヒップモンキー長いこと使ってるけど、結構量入るから割と便利
ただその分サイズがデカいのと、見た目が多少ゴテゴテしてるから好みは分かれそう

451 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 12:53:22.51 ID:z6gHup/w0.net
>>444
利便性って…
手ぶらが最強に便利だろ

452 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 13:20:44.28 ID:WUM274S80.net
具体的に荷物何持ってるんだ?
財布と携帯電話、あと目薬を持ち歩いている?

453 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 13:56:29.71 ID:PT+CCR/G0.net
>>452
車の鍵、タバコ、アルコール除菌液、aripods、ティッシュ、ハンカチ、リップクリーム
家の鍵はカードキーなので財布に入れてる

454 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 13:58:08.82 ID:xZqUQcH20.net
心配性なのでモバイルバッテリー

455 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 14:10:25.60 ID:fafwlxyLM.net
サコッシュおすすめないかな?1万ぐらいなら出す

456 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 14:31:33.37 ID:WUM274S80.net
>>453
すまん。>>451へのレスね

457 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 14:37:57.11 ID:IXV5s4Gf0.net
手ぶら派多いな
別にそんなに荷物多い訳じゃないけど着替のたびに入れ替えるよりサコッシュ入れっぱなしのほうが楽だけどな
カバン持つ時はサコッシュそのままインしてる

458 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:13:59.38 ID:v0nWA8RS0.net
服装によって鞄かえてる
古着やストリート系統…アクセ感覚でエヌハリ×ポーターのリュック、軍物巾着
ワコマリア辺りの寅さん系…高級和菓子屋の少し立派なビニールを鞄代わりに
真っ黒変形服モード系…アクセ代わりにグイディやARTS&scienceのレザーバッグ

459 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:14:50.02 ID:rqqY8iB+0.net
いつも使う荷物はバッグinバッグにまとめといたら入れ替え楽だよ

460 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:21:08.70 ID:xatDYXP50.net
30代ならみんな何かしらバッグ持ってる気がする
完全に手ぶらはやっぱり不便だよ

461 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:42:00.51 ID:PTKozRL80.net
>>453
こういうの(多少の変動はあれど)って大人なら常識の範疇として持ってるはずなんだけど
手ぶら派って全く想定してないんだよね

スマホと財布と鍵だけでティッシュやハンカチすら持ってなかったり
ガキの頃に親に渡されてた感覚のままなんだろうけど…
airpodsなりBruetoothイヤホンなんか立体物だしポケットに入れたくないだろうに

462 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:44:17.53 ID:QXuWy1pq0.net
冬はともかく夏どうしてるのか気になる

463 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:57:10.76 ID:/2gKd1X90.net
自分はこのショルダー使って

464 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 15:59:29.74 ID:/2gKd1X90.net
>>455
ポーターのタンカーショルダーの一番小さいサイズ、もしくはフィグベルのあたり。
タンカーはやっぱ使いがってがいい

465 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 16:03:47.61 ID:BRp28H84d.net
>>464
横からだけどこれいいな
俺も買おう

466 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 16:09:59.19 ID:PT+CCR/G0.net
タンカーは価格の割に耐久性がな

467 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 16:20:31.68 ID:/2gKd1X90.net
>>465
ポーター、自分はアイアンブルーにしましたが使い勝手いいです。

468 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 16:52:30.29 ID:6gf0vLDeM.net
PORTERのネイバーフッド別注の布製の持ち手が長い縦型トート
古着屋で数千円で買ったやつだけど余りにも便利なんで今はメインバッグになってる

469 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 17:13:54.59 ID:PTKozRL80.net
タンカーも良い商品沢山あるがショルダーはデザインがアカン
女の子には似合うんだけどな

>>468
ネイバーフッド×ポーターって何種類もあるけどこれか?
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m69606477080_1.jpg

470 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 17:15:19.48 ID:po8i5K150.net
買い物行くときマイバック持ってないのか

471 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 17:55:27.97 ID:DwIGp5Cqd.net
車だからってのがある

車と長々電車乗る人じゃ全然違うでしょ
充電もティッシュもその他諸々車にはあるし

472 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 18:31:54.66 ID:PTKozRL80.net
まあそれはそうだけど
ドアトゥドアで飯食うだけとかじゃなければ小さいバッグはいるよね
ショッピングとか観光してて車にティッシュあるって意味ないし

473 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 18:54:03.07 ID:Lwsy4QTod.net
バッグ持ち替えるのってダサいよな、自分の服装すら決まってなく流行りに流されてるの丸わかりで何も考えて生きてないけど、見栄えだけ気にしてる雑魚キャラ

474 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 18:57:17.19 ID:3vc71Z+H0.net
いや必要に応じて変えるやろ…

475 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 19:30:56.64 ID:uqU3khPw0.net
>>472
むしろ車から持ち出すからね

476 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 19:47:19.48 ID:t+3NYocl0.net
ギャルソンのバックパック使ってる
子育て中は荷物多いから使い勝手いいわ

477 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 20:26:31.24 ID:kGu/FTM40.net
全くスーツ以外のジャケット持ってないんだけどどういうのがおすすめ?
ジーンズとかと併せたいができればアンコンだけど緩すぎない奴が欲しいです

478 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 20:47:43.08 ID:/2gKd1X90.net
>>477
普段の格好はどんな感じでしょう?
アイビールックでも抵抗はない?

479 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 20:50:54.68 ID:kGu/FTM40.net
>>478
あまり上品な格好はしてないです
kap, auralee, yaecaあたりを着てるんだけどよくあるオーバーサイズのジャケットには抵抗が…

480 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 20:54:00.20 ID:NzBs/f6E0.net
だったらマルジェラのノーカラーはどう?
シンプルだけど洒落感だせるし

481 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 20:57:42.17 ID:PTKozRL80.net
オーバーサイズつかゆったり目の今っぽいジャケットが嫌なら
今しばらくはジャケット着ない方がいいんじゃないかなあ

ジャケットって元々の形がドロップがあって体に美しく沿う形で、特に高くて良いものほど顕著だけど
良いもの使っても今のカジュアルシーンに全く合わんからね

折衷案としてはアメトラ系のアイテムで元々ドロップがないボクシーなものを使う
つまり>>478の言うようにアイビー寄りになるけど
これで上品すぎると思うならもうやめた方がいいと思うので

482 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:10:47.65 ID:gPfXAjpP0.net
バッグは2つ使ってるな
時期によってだいぶ違うからバッグは安くなる前にすぐ買ったほうがいい

483 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:19:56.35 ID:kGu/FTM40.net
確かにマルジェラノーカラーは良いかも…
ずっと前に見たことはあってマルジェラ自体モードだから嫌煙してたけどこれは良いかも

484 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:20:24.43 ID:QjMu5IDF0.net
すげー袖長いけどな

485 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:33:52.90 ID:WiBed+5P0.net
流れに便乗させて欲しいんですが、セットアップのおすすめがあったら教えてください。緩めのビジカジで使えるやつを探してます。

486 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:38:58.49 ID:NzBs/f6E0.net
>>483
海外サイトのセール時期狙えばアンダー10万でいけるからチェックしてみるといいよ
まあ黒の46付近は安くなったらすぐ売れちゃうけど

487 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:41:11.78 ID:3vc71Z+H0.net
>>479
YAECAのジャケットじゃ駄目なん?
オーバーサイズじゃないしカジュアルで使いやすいと思うけど

488 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:49:40.76 ID:g7Xn9cvZ0.net
まともにファッショントークしてるとかこのスレらしくないぞ

489 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:57:55.58 ID:AkOkJpOza.net
もう欲しいもんがマジで無い
惰性で買った服に合わせるためだけに全然欲しくない服を買うのもダルい

490 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 21:59:50.39 ID:QjMu5IDF0.net
欲しいもんがありすぎて困る

491 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:09:39.40 ID:po8i5K150.net
ろんT のバイカラーのデザインをを裾だししてる風にしてほしい

492 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:12:54.72 ID:1ofW+rmk0.net
なんかお前ら似たような服着てそうでキモいな
30代パパなら社会人としてキョロキョロ周りに合わせるのも必要なんだろうけど

493 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:16:12.67 ID:uqU3khPw0.net
curlyとかどうだろう
>>477>>485
あとはteatoraとか

494 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:19:59.80 ID:PTKozRL80.net
>>492
自分が一番キョロ充みたいなこと言ってるやん

495 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:39:37.46 ID:RfJt861DM.net
てかちょいちょい、パパとかパパさん呼びするやつがこのスレにいるけど呼び方キモいわ。

496 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:45:10.40 ID:FRPZ0mLE0.net
スティーブンアランとロンハーマンどっちも海外オシャレカジュアル着セレショ枠という
感じだけど、アランがあんま儲かってなさそうでロンハーマンは割と好調そうなのなんでなんだろう。

497 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:47:26.67 ID:z6gHup/w0.net
ロンハーマン買うやつとかヴィトンとかモンクレール買う層と変わらんぞ
服好きじゃなく分かりやすいブランドが欲しいだけ

498 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 22:49:26.40 ID:1ofW+rmk0.net
>>494
ある程度30代ならキョロキョロするべきだとも思うよ
マウント合戦にハマったら人間性の終わりだけど
てかファッションて結局、誰かが作った服を金出して着てるだけだからマウントが発生しちゃうのよね
中身がないわけよ

499 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 23:41:35.44 ID:kGu/FTM40.net
>>486
ありがとう。とりあえずサイズ確認してからオンラインで行くか決めてみる
>>487 >>493
yaeca, teatora, curlyあたりも考えたことはあるんだけどあまりああいうボックス気味というかどこでも作ってそうなシルエットが好きになれなくて買ってないのもあるんでした。teatoraはたくさん種類あるみたいだけどね

500 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 00:03:45.58 ID:qBImqlMV0.net
マルジェラ普通に買って問題ない財力があるなら良いんだけど
海外の安売りサイトやセール狙うなら類似のノーカラージャケット探した方が良いと思うけどね
マルジェラとかはドメや上位セレオリの類似品と比べて質が上かすら怪しいし
UA&Sons×Obanaとかので良い気がする

501 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 00:56:47.35 ID:4yZWqr0S0.net
現代って、リーマンハイブランド売りつけないとやってけないはずなのに
リーマンとか相手にされてない
ハイブランドのジャケットって金持ちor学生用に作られてんじゃん



はっきり言ってリーマンやただのおじさんじゃ似合わないよ

502 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 03:24:08.94 ID:eWT508C4d.net
ここ最近はフィットネスブームでみんな鍛えてるからおっさん向けのメタボファッションも落ち目なんじゃね
タンパク質とって鍛えてる人は若々しいよ
筋トレで成長ホルモンドバドバ出るせいかもしれんが

503 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 04:09:01.09 ID:qBImqlMV0.net
N.O.UNのデニムシャケット欲しかったんだけどサイズ無いわ
ここなんでこの時代にサイズ小さいんだろ、最大がLって時点で許容幅が狭いし

504 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 07:43:38.92 ID:RS05eMOg0.net
>>502
グラフペーパーはメタボ系では?

505 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 08:31:38.25 ID:6j5IdSaxd.net
今のオーバーサイズビッグシルエットって体型隠しのためでしょ?

506 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 08:34:50.99 ID:eShnbH0b0.net
>>505
それは一昔前のダボダボファッションやん

507 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 08:36:32.95 ID:ANJStqXQa.net
標準体型が大多数の日本でそんなわけないだろバカ

508 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 08:36:49.89 ID:GLrkoFux0.net
細長い俺はマジで助かってる、特に夏
流行終わらないで

509 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 08:59:17.06 ID:HNMzrAcqd.net
>>505
細いの売れたから持ってないの売りたいだけだぞwwwそれをアレコレ言ってるだけだ。だから流行り物着てるやつってダサく見えるんだぞ

510 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 09:19:20.84 ID:k61KKBGC0.net
意味がわからん

511 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 10:13:10.52 ID:svQkpGwe0.net
オバサはタックインとスキニー履かないと決まらないから細身向けだろ

512 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 10:59:10.98 ID:qBImqlMV0.net
どのレベルのオーバーサイズ想定してんだかさっぱりわからんけど今時スキニーはない

513 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 11:54:55.35 ID:RS05eMOg0.net
>>511
wtapsのデザイナーは黒スキニー、neighborhoodも黒のスリムスラックスしか履いてないもんな。
言わんとせんことはわかるよ。

514 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 12:23:03.87 ID:Ti4ALD7mp.net
デイリーユースでつかえるショート〜ミドル丈ぐらいのアウターなんかおすすめおせーて
予算はあんまない
ノースフェイスのマウンテンライトジャケットでも良かったが今期のカラバリ好みじゃなかった

515 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 12:27:49.77 ID:czDgOZIT0.net
体細くて顔デカなのでジャストでさえバランス悪いからオーバーサイズしか無理
ホントはジャスト着たいけどダボった服のほうが明らかに似合う
ちょっと鍛えてて肩幅普通の奴よりあるんだけどね顔が

516 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 12:27:53.07 ID:Fy6ZfP2uM.net
>>501
まあ確かにな
ただおじさんはおじさんだから自覚せんと痛いファッションしちゃうよ

517 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 12:43:35.50 ID:V7ianjvaa.net
>>514
マウンテンパーカーかマリンパーカー

518 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 13:45:04.28 ID:TkTiNRGR0.net
>>514
予算ないならマジでUNIQLOでいい

519 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 14:10:16.86 ID:+zKQkNN+0.net
胸板と肩幅厚いからオーバーサイズはマジで嬉しい
筋肉質が細身の服着たら気持ち悪くなる

520 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 14:34:30.56 ID:hAt9COJl0.net
ガリは細い服着てガタイいいやつは余裕のある服着るのが最適解だと思うよ

521 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 14:43:41.21 ID:+zKQkNN+0.net
Supreme…加工キャップ(紫)
ワコマリア…レオパードカーディガン(紫)
ヘインズの白T
USAベンデイビス(ブラウン)
RED WINGのpostman
上野不忍池で夫婦花見してます

522 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 14:46:49.69 ID:+zKQkNN+0.net
>>515
その体型って宇宙人みたくならないか
小柄でも小顔ならいいけど長身でも篠原やチェホンマン、巨人丸なら和服かアメカジしか選択肢ないような

523 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 15:03:27.18 ID:zi6itR1Ia.net
それぞれの体格に合ったサイズ感ってあると思うからトレンドのサイズ感は気に入ったら取り入れる程度でいいと思ってる

524 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 15:32:06.15 ID:Ti4ALD7mp.net
>>517,518
ありがとう、やっぱそのあたりになるよな
ユニクロセレオリのマウンテンパーカはいくつか持ってるんだ
たしかにこれらでも十分着回せるが今年なんか1着買い足したい
急ぎで欲しいわけでも無いし気長に探してみるわ

525 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 15:47:23.55 ID:SJAOWNmX0.net
ガリは貧相な体型隠すため上オーバー、下細目のYライン
ガチムチは上ジャストで様になる ただ下もジャストだとキモいから弛めにしたAライン
これが今の正解

526 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 15:52:26.88 ID:V/XPB2EXa.net
>>525
俺は筋肉質だが上ジャストはキモいよ
どんなイケメンでもマッチョのジャストがキモい
だからオーバーサイズのカーディガンで肩幅胸板を誤魔化す

527 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 16:03:30.16 ID:MfHNQZcn0.net
>>525
これが正解

528 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 16:29:37.09 ID:zi6itR1Ia.net
ジャストの基準ってそれぞれ違うから言葉で言うのも難しいよな。時代によってもジャストの基準って変わってると思うし。松ちゃんのパツパツTシャツをジャストとする人もいるかも知れない。

529 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 16:29:58.14 ID:umkeDAV20.net
>>524
それこそ上の方で出てたstill by handとかセレオリ価格+ちょいって感じでいいんじゃないかな
他にお安めのところだとダイワピアとかもアウトドアっぽいしノスフェ検討してたならアリかと

530 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 16:49:34.02 ID:iY2SaVIiM.net
>>516
自演とか久々に見たわ

531 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 17:34:55.28 ID:edoA5yZv0.net
意外とワッチョイ理解して無い人多いからな
もうここには来れんなw

532 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 17:48:53.36 ID:czDgOZIT0.net
確かに宇宙人というかこけしかな
鍛えてこれでもマシになったんだ何もしなかったらヤバ過ぎる
話違うけどシャツってブロードみたいなやつ着るとなんかヒヤッとするし寒けしない?
真夏ならいいけど基本オックスフォード生地みたいな温もりがあるやつじゃないと無理だ
シャリ感っていうかあのパリッとした感じ着心地が無理 スーピマコットンとかでも不快に感じた
肌弱いわけではないんだけどね

533 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 18:33:43.58 ID:vHmS8OHga.net
夏のオシャレが全くわからん
Tシャツ短パンでどうすればいいんだ
アクセとか買った方がいいの?

534 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 18:45:28.33 ID:bgOSYGRzr.net
とりあえず山に登ればいいんじゃないかな

535 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 19:05:31.87 ID:hAt9COJl0.net
>>533
基本的に手入れが面倒なもの着れば着るほどお洒落になる
ニットTとかな

536 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 19:06:10.83 ID:Pm/0RMdv0.net
ミサンガでもしとけ

537 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 19:45:15.26 ID:qBImqlMV0.net
夏でも半袖にロングパンツか、長袖に短パンが難易度の低いオシャレだと思うけどね
もちろん暑くないように工夫はする(といっても40℃の中歩くようなことはするべきじゃないけど)

サマージャケットまで行くと個人的にはやりすぎで季節感が無く感じるので
上下で1ランクずらし迄かな、下が短パンなら薄手の長袖1枚はOKで半袖に長袖羽織りはNGみたいな

538 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 19:57:05.80 ID:lPETB8i+0.net
G-STAR RAWってどんなイメージのブランド?
かっこよさげで気になってる

539 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 20:02:21.42 ID:36j3T4RPp.net
どっちかって言うとヤンチャ系の人が好むブランドだよ
かなり前に流行ったね

540 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 20:04:15.43 ID:qBImqlMV0.net
10年前(適当)とかに流行ったプレミアムデニムの系統で今ではオワコンもいいとこだよ
これ系は薄いから履き心地良いけど生地へぼいし類似ブランドも総じて死に体

キメキメなデザインが流行った時代のブランドだから
痛い系のカッコ良さなので「使うだけでダサい」まである
中でもシンプルなものはまだマシだけど、なら使う意味なくない?て感じ

541 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 20:09:14.22 ID:H6FgeW+G0.net
dieselとか流行った時に一緒に流行ったような
15年くらい前かなまだ買ったやつ持ってるわ
今はライトオンにあるよね
今の流行りの感覚からするとちょっとデザインがごちゃごちゃしてる感じするかなポケットとかジーンズの加工とか
また流行りが巡ってきてもおかしくない気もする

542 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 21:01:22.27 ID:WiG2y90UM.net
>>538
画家の横尾忠則氏がジースターローのジージャン着てたな

543 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 21:29:42.86 ID:H6FgeW+G0.net
ジースターのサイト覗いてみたら今は昔ほどクドイ加工のデニムは無さそうだね
立派に専用アプリもあるようだし日本では下火だけど世界では売れてんのかな

544 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 23:48:12.80 ID:o7MXD9LI0.net
ちょうど今日ジースターの薄いダウン着てたわ
ちょっと変形入ってる物だけど、質はクソみたいだとは思わないけど良くも無いな
セールとか新古品で安かったら買ってもいいかもね
ただ他の人が言ってるようにイメージは悪いしオワコン扱いされてもしょうがないし他の選択肢もある中で、あえてジースターを選ぶ必要は無いと思う

545 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 00:02:34.63 ID:qUIuscIj0.net
100%リネンのストレートパンツ欲しいけどシワになるからかゆったり太すぎるのが多いなあ
シルエットまで気にするならリネン混にするしかないか

546 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 01:33:56.26 ID:3MktWcg+0.net
ジースターってジーンズでしょ
それ以外は高いしイマイチだよ
そんな俺はユーチューバーゲンジのデニムジャケットかえなくて凹んでる
黒のデニムジャケットほしかったんやなー

547 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 08:35:31.76 ID:nhuimwekd.net
子無し独身の人は服にいくらぐらいかけてる?
この歳になったらドメ買わないとなんかな

548 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 08:49:16.49 ID:26fCsa8t0.net
>>547
俺はstill by handとかそのクラスとセレオリ、ユニクロ
服より投資に金回したいし

549 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 08:56:09.20 ID:cM1XU/1i0.net
ちょっと高めのドメブラ買ってるけどあくまで趣味の延長線上なんで
30歳を越えたからといってランクを上げる必要はない

550 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 10:19:16.85 ID:nhuimwekd.net
still見てみるか
新宿のセレショがいいんかな

551 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 10:21:49.87 ID:5lfnl5r3d.net
>>550
渋谷の直営店がいいよ

552 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 14:38:03.19 ID:3MktWcg+0.net
今話題になってるスウォッチとオメガのコラボ
3万円台なら買いたいなぁー
転売ヤー価格では買わないけどな

553 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 15:19:11.31 ID:/qw6efIrM.net
>>552
時計舐めてんの?

554 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 15:56:09.04 ID:3MktWcg+0.net
>>553
いや八十万する時計と似たオメガコラボが3万で発売されて、時計屋に人だかりができて、警察がくるニュースが出たのよ
民放でも放送されたからニュース見てくれ
マジでオメガのハイレベルと変わらないから見た目は

555 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 15:59:57.37 ID:uuqyCC6yd.net
>>551
ありがとうそうするわ

556 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 16:08:57.55 ID:bMopUHi5p.net
流石にオメガと変わらないは無いよ
メチャクチャ安っぽいじゃん
ベゼルとかリュウズとか

557 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 16:44:48.91 ID:EhL5w/XJa.net
>>556の書き込み見て興味持ったから写真見たけど、特にリューズが安っぽいな
フェイスはまだマシだと思ったけど、そこそこの値段で売ってるパチモンみたいなクオリティだわ

558 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 16:50:43.26 ID:P9SKvKqc0.net
正直安物買いの銭失いだと思う
それならオメガ買えよと

559 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 16:53:10.60 ID:y2F1S0rMp.net
買えねーYO

560 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 17:18:20.86 ID:diP1w0UHM.net
シーマスター持ってるが興味はあるぞ
最近はスマートウォッチしか付けてないから買わないと思うけど

561 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 17:33:16.13 ID:qo+5Tfw30.net
マラソン疲れるよね
ロレもう一個ほしいけど労力に合わない

562 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 18:04:50.92 ID:Y3vSIt5Ra.net
>>559
旧アクアテラみたいなクオーツの中古を狙う
スピマスならプロじゃなく不人気だったモデルを狙う
これで安く本物が買えるぞ

563 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 18:08:17.39 ID:uuqyCC6yd.net
買えるならヴァシュロンが欲しいわ
眺めていたい

564 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 18:36:53.23 ID:RNEoSPl50.net
gstarをボロクソに言うけど
アレってオランダ特有のセンスじゃん。

565 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 18:38:45.36 ID:RNEoSPl50.net
gstarはちょっと前のレンブラント夜警とか美術館コラボは良かったよ

566 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:08:19.70 ID:DMd8fRCgd.net
オメガスウォッチて要はユニクロジルサンダーみたいなもんじゃないのか?

567 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:10:13.99 ID:JkQkWrIr0.net
ここファ板だからあたりまえだけど
スウォッチ・グループでググってみて

568 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:25:12.25 ID:D44tGo8q0.net
アップルウォッチが便利すぎて他の時計使えないぜ、ファッション的には問題ありだけど

569 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:47:02.09 ID:XnMCPY7+M.net
アークテリクスにロレックスとかオメガって合うのか?

570 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:49:21.57 ID:XnMCPY7+M.net
すいません
>>569だけどここがアークテリクスのスレと勘違いしました

571 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:54:14.33 ID:kq05LcYb0.net
>>570
ええんやで。
ゆっくりしていってください

572 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:54:24.91 ID:fEDKrk8Y0.net
>>568
そう?
割と何にでも合うと思うけど

573 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 19:56:51.63 ID:JkQkWrIr0.net
とりあえずサブマリノンデイト買っとけばいいのよ

574 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 20:16:07.13 ID:CIgo9Ry7a.net
高騰しすぎてもうロレックス買う気しない。趣味が変わってオメガも売ったし半袖の時期だけアップルウォッチ付ける位になってしまった。長袖の時期はスマホで時間見る。

575 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 20:17:56.47 ID:1a5YIs5A0.net
デイトならまだしもノンデイトなんか無理やで

576 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 20:19:03.92 ID:JkQkWrIr0.net
日時はスマホで確認するからOK

577 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 20:19:38.82 ID:1a5YIs5A0.net
いや、入手難易度のことね

578 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 21:20:34.01 ID:xCeYVMpEM.net
時計なんぞに金出せるのは富裕層だけだよ
時は金なりって言うけど、時計は金じゃないんだぞ

579 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:15:43.68 ID:SZDNldNUa.net
Timexが好き

580 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:30:55.51 ID:9ZSCT48D0.net
高級時計は投機目的ならええけど趣味、ファッション目的ならいらないな
所詮、時間を知る機能しかないのに馬鹿らしい
女に自慢したいとかいう昭和の価値観ならいいけど誰が見てんのよと思う

581 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:33:08.13 ID:VKG/pgY70.net
趣味やファッション目的ならいいじゃん

582 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:36:09.96 ID:G6XXtvMPa.net
20代の頃は金貯めてロレとか買ってたけど、よくよく考えたら100均のオモチャ時計と機能的には変わらないって思ったら一気に冷めたな
この時代にわざわざ腕に時間しか教えてくれない機械巻いてるとか冷静に考えたらバカだよ

583 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:39:41.00 ID:V5XUUV++0.net
バカなことにバカみたいに金費やすのが大人の男の遊びなんだよなー

584 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:42:39.74 ID:IHsL8qTG0.net
機械式時計とか革靴とか、若いときはまったく興味なかったのに大人になるほどロマンが溢れてきたぞ

585 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:46:31.99 ID:8vIumxDb0.net
仕事でも私用でも時計全くしないからついて行けん

586 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:47:58.09 ID:CIgo9Ry7a.net
高級腕時計は価値が下がりづらいところは良いけど、服はめちゃ価値下がるからあまり金をかけることに抵抗が強くなってきた。マンションの頭金を貯めたい

587 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:48:26.39 ID:svJs9FUI0.net
自分で高価な時計を買う気はない
けど、母は祖母が残した高い時計なんかをお直ししたりバンドを替えたりしてアクセサリー感覚で楽しんでて
そういうのって素敵だなと思ったりする

588 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:53:31.65 ID:CIgo9Ry7a.net
親から物を引き継ぐのは少し憧れるな、うちの親はそう言うの無さそうだけど

589 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 22:54:36.43 ID:cM1XU/1i0.net
今は出先で頻繁にアルコール消毒するから時計含むアクセサリー類は着けなくなったわ

590 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 23:01:22.60 ID:wUyIHpIh0.net
機械式時計は伝統工芸品的なロマンを感じられる好事家か、金が余ってる人間のもんでしょ
時間を知る道具だと思って買ったら金ドブよ

591 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 23:09:13.99 ID:x1BiGi6t0.net
俺も機械式には憧れないな
親から大学卒業時に買ってもらったので十分
それ以外のだとグッチのドラえもんコラボや懐中時計だとかネタ要素があるのをチラホラ買う感じ

592 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 23:54:51.71 ID:oyT3e/4E0.net
自分も興味ない派だけど半袖の時だけ時計欲しくなるわ
体がもっとでかかったらパネライ欲しかったな
その筋からはあんま人気ないっぽいけど

593 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 23:54:54.03 ID:cEZI1yFLd.net
自分で時計買えないんだろw
金あるなら服も時計も買うだろうに貧乏人の僻みで草

594 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 00:00:35.88 ID:16CPC0/O0.net
煽り合いになるだけなら時計の話題は切り上げてお前らの知見を利用させろや

最近のでいいデニムシャツとかないか?
今持ってるの小さいし生地もダメになったから春に剥けて買い直したい

ホントはこれ欲しかったけど小さい(前も言った)
https://shop-mamborama.jp/?pid=159028165

595 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 03:12:31.92 ID:5Di4iVOpd.net
外出は運動しに行くくらいになってしまってなぁ

596 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 07:20:35.04 ID:n1yrp0dDa.net
>>594
デニムシャツじゃねえだろww

597 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 07:25:21.35 ID:iSX3jrqBM.net
ほぼデニムシャツだろ

598 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 07:35:23.75 ID:bDenXfXr0.net
>>594
ドメ好きならマイデニムあたりでいいんじゃない?
アメカジ系好きならウエアハウスあたり行ったけばいい。

599 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 09:12:26.13 ID:8XNDHwrE0.net
>>594
オーラリーのライトデニムシャツブルゾン
ただ今季は出てなかった気がする

600 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 09:40:17.20 ID:HCkC+fkS0.net
電気代の高騰がこのまま続くなら余裕でおれの年間の服代を越えるんだがw
まだまだ貧乏人が増えるな

601 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 09:49:51.78 ID:S3ldYy2Ud.net
東京だと冬でもPCの排熱と人間の熱だけで室温15度切らないぞ
贈答用の貰った胡蝶蘭が毎年咲いてるわ

602 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 10:23:15.52 ID:6kuJzS+k0.net
デニムコートで加工とかしてない限りデニムアウターとかいらんわ

603 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 11:55:13.02 ID:8XNDHwrE0.net
ノスフェ×エンダースキーマ抽選応募した
当たるといいなぁ

604 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 13:33:30.28 ID:x04UTKn80NIKU.net
抽選するほど人気あんの?
タグと取っ手ついてるだけだろ

605 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 13:40:43.20 ID:8XNDHwrE0NIKU.net
>>604
あのデザインがノスフェのインラインであるの?
見たことないんだけどあるなら教えてほしい
ちなみに毎回即完だし去年は抽選落ちたよ

606 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 13:52:32.72 ID:5o5jMuswaNIKU.net
何にせよ欲があることは良いことだ

607 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 14:01:37.64 ID:x04UTKn80NIKU.net
>>605
ごめんな、俺North Faceをノスフェって略すやつ嫌いなんだ

608 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 14:21:16.46 ID:8XNDHwrE0NIKU.net
>>607
じゃあなんでおれのレスに反応したんだよ笑笑

609 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 14:31:47.92 ID:1KoD3+9AaNIKU.net
5ちゃんはいちいちうるせえ奴とマウントのために自分の得意な分野の話題に誘導したりする奴と他人を認められない奴多すぎ

610 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 14:38:29.40 ID:x04UTKn80NIKU.net
>>608
まぁそれはネタとしてちゃんと見てきたけど元ネタ書いてあったぞ
タグと取っ手とサイドに取り外せるポーチがついてるだけっぽい

611 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 14:42:57.82 ID:8XNDHwrE0NIKU.net
>>610
おれが欲しいのそれじゃないよ…

612 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 15:06:47.94 ID:rp/TAUecMNIKU.net
>>607
これはちょっとわかる

613 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 17:01:51.74 ID:mz19Kuou0NIKU.net
ここは男の人が多い感じ?

614 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 17:19:15.87 ID:rp/TAUecMNIKU.net
ファッション板にほぼ女性はいない

615 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 17:33:43.81 ID:cgi/j6ehaNIKU.net
女は買い物板(らしい)

616 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 17:51:49.66 ID:0kq3NplM0NIKU.net
俺女だぜ

617 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 18:09:18.75 ID:BU5D2gDb0NIKU.net
女(と一部のおっさん)はガルチャンにいる

618 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 18:47:47.59 ID:kfikjdcB0NIKU.net
トート欲しいなと思って候補がワイルドスワンズのドラッカーなんだけどどうかな
買うとしたらシュランケンカーフがいいかなと思ってるんだけど…
あとなにか他におすすめあったら教えてほしい

619 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 19:19:21.34 ID:cgi/j6ehaNIKU.net
カジュアルなシーンではまず使いにくいと思うが
そういうことがわかって買うなら良いのでは?

620 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 19:51:04.14 ID:ytyBUTde0NIKU.net
ガルフィーが10・20代の一部で流行ってるらしいが、俺は田舎のヤンキーかヤクザのおっさんのイメージしかないわw

621 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 19:51:48.65 ID:z8jNwzlmpNIKU.net
値段そこまで出せない、デザインこれって決め手がない
そんな時はエンダースキーマ

622 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 20:23:49.23 ID:I5r3Gbmc0NIKU.net
オメガスウォッチ限定販売じゃないからお前らにも買えると思うぜ!!

623 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 20:39:53.94 ID:8uv+DgQS0NIKU.net
>>622
あんな雑誌の付録に毛の生えたみたいのいるかよw

624 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 21:09:53.57 ID:cyT6yaLgMNIKU.net
playerzとか覚えてる?B系ファッションの

625 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 21:14:33.82 ID:z+3HKlya0NIKU.net
俺はtribalかecho派

626 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 00:09:31.50 ID:YriVcJGB0.net
トートはヴィトンのベタなモノグラムのキャンバスが使いやすいと思うよ。ブランドも
んのなかでは、よくも悪くも庶民感がするしラグジュアリー感が薄くて合わせやすい

627 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 00:59:46.34 ID:n2n9cwMu0.net
>>622
値段を考えればしょうがないけど、全体的に安っぽい
特にリューズがひどい
ベゼルもひどいもんだけど、唯一フェイスはまだマシだと思った
話題になってるだけで、見栄を張りたい奴とミーハーな奴と転売屋くらいしか買わないだろあんなの

628 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 01:01:03.57 ID:BDjeTV5ra.net
転売屋多そうだな

629 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 02:11:13.92 ID:G2k4Oo7N0.net
珍しく高級ブランドが出てきたから乗っかると何年も前に買ったゼニアの水色のイントレチャートのトートを使ってる
もしくは妻のお下がりのジルサンダー
これ↓の色違い
https://img07.shop-pro.jp/PA01412/851/product/145249033.jpg?cmsp_timestamp=20190830195251

手ぶらは無理派だからただのレザーバッグにしか見えないジルのは重宝してる
・・・値段のことは考えないようにしてる

630 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 04:21:48.64 ID:+uB6gixWa.net
>>626
ダッサ

631 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 07:01:53.00 ID:OubOlIVnM.net
30代のファ板でよくモノグラムキャンバスのトートとか推せるなw
下品で使いやすくなんかねーよw

632 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 07:57:07.15 ID:K0H2lQfm0.net
デニム生地のジャケットきちいな

633 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 09:05:47.71 ID:XmSpimiEa.net
ヴィトンのモノグラムで使えると思うのは旅行時のキーポルくらいかな
バッグ自体がでかいと小紋柄扱いで悪目立ちしないし何より実用性がいい

モノグラムのトートは女みたいになるし意味わからん
キャンバストートはビーントートのLくらいじゃないとバランス取れないだろ
デカくて邪魔だけど

634 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 09:11:40.59 ID:8PLbMrgS0.net
>>632
きちいとは?

635 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 10:07:04.80 ID:wDKlaLFT0.net
30越えて足元はRED WINGのpostmanに落ち着いた
ワークパンツ、トラウザー、ミリタリーパンツ、ショーツ
そしてヨウジヤマモトみたいなモード系統のパンツもpostman
デニムは固くて動きにくいので穿かなくなった

636 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 10:43:59.44 ID:8PLbMrgS0.net
レッドウイングかっこいいよなぁ
俺は好きだ
ダサいと言われようが時代遅れと言われようが

637 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 12:09:45.74 ID:k82jO5Wi0.net
ポストマンはプレーントゥだからいいけどほかダサすぎよ
俺はドクターマーチンのモノだけどな

638 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 12:56:19.32 ID:wDKlaLFT0.net
昔は拘ってA.P.C.やテンダーロインのデニム1から育ててたが固いし動きにくいし嫌だよ

639 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 13:28:00.05 ID:8PLbMrgS0.net
>>637
そうか
まぁ俺は好きだから別にいいのさ
庭仕事やるのに向いてるわ

640 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 13:56:55.72 ID:fL4u1d1/0.net
俺はTricker`sとGUIDIのブーツ履いてるわ
定番品は定番になる理由があるんだなーと実感してる

641 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 13:59:20.71 ID:bdvtpGSL0.net
GUIDI履いてる人見なくなったな
アルチザン系がいないもんな

642 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:02:20.08 ID:fL4u1d1/0.net
別にGUIDI履くからって服までアルチザンじゃなくてもいいけどな

643 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:03:43.96 ID:+wDdbXN00.net
全身ファストのほうがなぜかきまる

644 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:14:09.17 ID:1DNzKCgO0.net
革靴はnoriei履いてる
次はforme買う予定

645 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:29:21.09 ID:ZAxfYQ0F0.net
普段スーツ着ない仕事なんだけど、年数回着る機会があってそういうフォーマルな場面に合う革靴教えてほしい、あんまりこだわりないから予算5万ぐらいで

646 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:37:41.06 ID:jozggG9Xa.net
>>645
ハルタ

647 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 14:53:41.83 ID:hEwxTDhXp.net
あんまりこだわりがないなら安定のリーガルとかスコッチグレインでいいんじゃない。リーマン御用達

もう少し出してもいいなら山長、チーニー、カルミナやクロケットとかあるだろうけどこのあたりは少しこだわり始めたら、って感じなのかも。

648 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 15:01:30.31 ID:k82jO5Wi0.net
リーガルのストレートチップゴアテックスのグッドイヤーウェルト製とアシックスランウォークの二足持ってれば攻守完璧

649 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 15:02:55.84 ID:tx0OVvR6d.net
三陽山長のストレートチップって5万で買えんのかな
そのぐらいならフウガシンかジャランスリワヤがオススメ

650 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 15:14:57.51 ID:G2k4Oo7N0.net
慣れてないみたいだし伊勢丹の地下行って予算伝えて買うのが安定な気がする

アシックスなどのスポーツブランド品が良いのは分かるけどたまに履く用ではないような

651 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 15:19:55.08 ID:wDKlaLFT0.net
guidiは古着に合わせたり、カラス族にしたり
たまーに履く

652 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:08:05.13 ID:ZAxfYQ0F0.net
皆さんありがとう!親切さに驚いたわ笑
挙げてもらったのとりあえず調べてみますわ

653 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:11:16.69 ID:skX778JPa.net
3〜4万ならシェットランドフォックスが良いと聞くけどな

654 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:17:36.88 ID:Ppt0EyWe0.net
>>645
アシックスランウォークとかでいんじゃない?
さして拘りないなら快適な靴のがいいでしょ

ちゃんとした革靴ならリーガルとかジャランスリワヤとかで気に入ったのでいいと思う

655 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:18:06.93 ID:YINeShkv0.net
冠婚葬祭用の黒の内羽根ストレートチップを革底にしたの失敗だった
革のほうが履きごこちいいけど、雨でも履かなきゃいけない革靴はゴム底にすべきだったわ

656 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:20:17.08 ID:Ppt0EyWe0.net
>>645
後、スーツがかっちりかラフなものでもいいかによるけど、たまにしか着ないなら普段も履けるようにローファーとかでもいいと思う

スーツが今っぽくアンコンとかのかっちりし過ぎてないものなら、タイドアップでもローファーでいける

657 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:27:46.58 ID:ZINfS6rZ0.net
金をかけずにお洒落してなくてもダサくは見られない方法は以下に逃げること

男なら「強そう or 怖そう」

一番金がかからん
意外にモテる(ただし強そうな男を好む女のみに)

結構コスパいいんだぜ、強そう怖そうって

女の同族は「セクシー」だがこっちは金がかかる

658 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:30:51.95 ID:/yCHiys7a.net
5万の予算で革靴買うならシェットランドかなあ
スコッチは踵緩くて合わなかった
もうちょっと出せるならクロケかカルミナ

659 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:45:48.01 ID:ygR/HbOE0.net
クロケはハンドは超良いけどレギュラーはそんなによくないからなぁ
関係ないけどチャーチのコンサルは値上げ前に買えばよかった

660 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:48:46.70 ID:G2k4Oo7N0.net
色々買えるようになって靴は価格じゃなくて合う合わないだと最近つくづく思う
ジョン・ロブのダブルモンク買った時はめちゃくちゃテンション上がったけどどうも合わなくて履かなくなった

661 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 16:56:13.13 ID:HKcuyrUf0.net
特にブランドのこだわりが無いなら百貨店で予算と用途伝えて色々試着させてもらうのが一番いいのかも
住んでる場所によるけど

662 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:00:56.93 ID:iJVAffKy0.net
革靴って足に馴染んでから善し悪しが分かるものだから試着段階じゃなかなか判断が難しい
試着しないで買うよりはずっとマシだとは思うけど

663 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:03:57.30 ID:XmSpimiEa.net
5万以下ならバーウィックかジャランスリワヤでいいや

664 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:25:44.24 ID:tx0OVvR6d.net
オールデン買うならジョンロブかエドワードグリーン買うよね
オールデンなんか革質があんまり

665 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:30:48.82 ID:ZINfS6rZ0.net
オールデンなんて雑誌のライターが持ち上げまくっただけだからな
革靴=オールデン一択で他はよく知らない、こういう奴を量産しまくった
そういう奴に限ってスニーカーは決まってNB

666 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:42:12.00 ID:1DNzKCgO0.net
>>660
同じ理由でシャンボード手放したわ
なんか国産じゃないとしっくりこなくてインポート革靴は買わなくなった

667 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:48:07.97 ID:n2n9cwMu0.net
オールデンは雑誌のゴリ押しなだけで品質は絶賛されるほどじゃない
雑誌に踊らされた人達が、初心者にオールデンのコードバン勧めてるの何回か見た事があるからニワカ判定には使える

668 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 17:49:53.13 ID:fL4u1d1/0.net
足に合うのが欲しかったらアシックスでオーダーするのが安上がりではある
それこそ5万前後で作れるし

669 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 18:04:14.64 ID:HKcuyrUf0.net
ロブグリーンとオールデンはテイスト全然違うし上位互換として選ぶものではないでしょ
値段と製造品質がつり合ってないのを分かった上でオールデンの雰囲気が欲しいのならまあ良いんじゃないのって思うけど

670 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 18:48:28.12 ID:DsktwzmNa.net
チャーチの値上げ本当にすごかったな
俺も値上げ前に買えず後悔したわ
シャノン欲しかった

671 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 19:10:28.78 ID:ygR/HbOE0.net
今ガチの革靴買うならロブでもグリーンでもなくGGだなぁ

672 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 19:13:36.66 ID:k82jO5Wi0.net
オールデンとか作り荒いぞ
ユーチューバーが買ったやつ見たら左右で底の高さが違って笑ったわ
さすがアメリカ人が作ったやつだね

673 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 19:40:43.14 ID:JL8KwL0WM.net
>>672
靴に足通さずに何がわかるん?

674 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 19:45:32.32 ID:JL8KwL0WM.net
そもそも靴の見た目の話するなら、国産革がゴミ



舶来が高い理由のには理由がある

675 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:07:46.36 ID:k82jO5Wi0.net
通さなくてもわかる見た目でわかる粗さなんだよなー
通す以前なんだよなー

676 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:08:07.88 ID:YriVcJGB0.net
ただ、国産は作りはいいけどね。スコッチグレインとか今のチャーチよりは丁寧に作っていると思う。ただ、革質がみため決めちゃうからなぁ

677 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:15:59.59 ID:K0H2lQfm0.net
>>675
いやーガキよのうwww
革の良さも知らずつくりの荒い安物の舶来品しかしらず、かわいそうに

>>676
いうて日本も職人の作業で作ってるやつは変わらんぞ
分業、パターン化、機械化してる大手は当然綺麗だけどな

678 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:33:32.15 ID:SB7czd7SM.net
アメリカの革靴ならアレンエドモンズが好きでよく履いてるわ
作りが粗いのはオールデンと同じでお国柄なのかもしれんけど、結構履き心地良いよ

679 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:41:31.56 ID:CB+I/kxo0.net
山陽山長やシェットランド持ってるけどしっくりくる
今までEDやジョンロブ履いてたけど国産いいと思った

680 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 21:35:06.77 ID:jcanhJcG0.net
三陽山長は4万ぐらいのしか持ってないけどいいよね
高いやつも欲しくなる

681 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 21:57:38.24 ID:b8FtSJc4a.net
ラッセルモカシンはステッチがむちゃくちゃズレてて雑だったけどアメリカ製だしなと納得して履いてた

682 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 23:33:49.06 ID:G2k4Oo7N0.net
>>677
あんたすごいな
俺なら恥ずかしくて来れないぞ

683 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 23:50:02.99 ID:n2n9cwMu0.net
上の方でも出てるけどGGが作り込みとか革質みたいなクオリティと値段のバランスいいわ
とは言ってもトータルバランスで考えると国産品に軍配が上がるんだけどね
舶来品を盲信して国産革をゴミと言い切る人には何言っても伝わらないと思うけど

684 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 00:07:57.60 ID:n1WGpiSV0.net
GGいいとはいえ20万するからもはや実用靴ではない趣味レベル

685 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 00:12:25.56 ID:FEOwDczE0.net
ローファーで血だらけになってから革靴は敬遠してるけど
オールデンの990
ジョンロブのシティ、ロペス
ウエストンの180(シグネチャーローファー)
クロケット&ジョーンズのキャベンディッシュ、ボストンは履いてみたいな

パラブーツはちょい量産型のきらいがある。

686 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 01:10:26.39 ID:3uxtegUGa.net
実際街に出ると大してパラブーツ被らないよ

687 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 01:53:37.40 ID:Kji0cpoS0.net
>>666
ドメブラに安定もよく分かる
他のレスでも出てるように革質に難があるのが多いけど日常で使うには十分だしな
ただ俺の場合一番合うのはボッテガの木型だった
タイトトゥフィットなんて痛みを我慢しなくてもフルオーダーした靴より馴染む

688 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 02:25:42.64 ID:EOUdUdM9H.net
>>666
シャンボードは踵がフィットしないから無理だな
あの踵合うのなんて190以上の筋骨隆々な野郎くらいだろ
フォルムは可愛いけどフィッティングが可愛くない

689 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 02:30:06.83 ID:IdZddBup0.net
シャンボードの問題点は踵じゃなくて甲でしょ
普通の人の足だとタンパッド前提みたいなイカれた形

690 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 08:19:31.13 ID:CpmSwC1c0.net
>>687
まあおれは革質の違いなんてわかんないし長く履けることの方が大事だ
8万9万出すんだし無駄にしたくない


>>688
おれ甲が低いから合わなかった

691 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 10:27:55.36 ID:drmW931Cd.net
シャンボードやたら持て囃されてるけど足に全然合わない時点でゴミだよな

692 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 10:46:19.02 ID:QkvHngOVa.net
別にどう評価しようが勝手だけど
30代で形容にゴミなんて言葉使うのは幼稚すぎるわね

693 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 10:47:35.84 ID:drmW931Cd.net
じゃあ言い方変えようか
日本人の殆どの足に全く合わないシャンボードは靴本来の機能を全く果たしてない

694 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 10:55:01.49 ID:z4hKs6gRr.net
>>629
万引き犯がよく持ってるやつ

695 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 11:27:48.84 ID:3uxtegUGa.net
シャンボードに親でも殺されたんか?

696 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 11:30:32.30 ID:dkuWtg9nd.net
まあ履くと気分が上がるかどうかも大事よね

697 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 11:33:35.24 ID:3g1AQix+0.net
シャンボードは登山靴がルーツでしょ
登山用の靴下履く前提なんじゃないの

698 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 12:38:02.45 ID:/jPXAZxn0.net
登山靴だと靴下2~3枚は重ね履きするのが前提だったりするしな

699 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 12:48:21.49 ID:i8aDSnIpr.net
本物の登山靴は靴の先から足首までカチカチだから街で履くと足の裏全体で歩くことになるからパカパカ鳴ってうるさいぞ

700 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 13:24:53.35 ID:9J7B6piV0.net
シャンボードってグッドイヤーウェルトもあるからそっちはいてみなよ

701 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 14:55:19.61 ID:lnpTMhGsp.net
シャンボードは人気ありすぎてパクり商品出てるけどあんまりよろしく無いのかな
バーウィックとかアローズのオリジナルとかでだしてる
デュプイのカーフレザー使ってたりビブラムソール使ってたりと書いてあることは立派
気になってるけど近くに店舗なくてみれない

702 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 15:06:27.62 ID:ST1cC34Gp.net
パラブーツって日本で流行らなければとっくに潰れてるブランドなんだっけ?
誰が流行作ったのかな

703 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 15:36:10.79 ID:blvLx6cPM.net
>>635
今月のUOMOで長谷川昭夫がオーバーサイズの白オックスフォードBDシャツに色落ちした同じくオーバーサイズの501という格好にレッドウィングの黒ポストマン合わせたスタイリングを提唱してたな
ポストマンは上野の靴磨きのおじさんにピカピカに磨いてもらうのが味噌らしい

704 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 15:58:24.45 ID:2rN70ZOO0.net
>>698
いや、重ね履きはしないよ
分厚いメリノウール1枚とかそんなん
前提ではないよ

705 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:01:27.55 ID:lfNz62cBa.net
シャンボードはガッツマンとかの登山や行軍用の厚めの靴下履くのが前提じゃないの?

706 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:17:13.70 ID:mi/DEILua.net
登山用の靴下履いても上にだけ厚くなるとか無いよ
冬季用の極厚のメリノウール靴下なんか履いたら先端が狭くてサイズ上げなきゃいけなくなる

そもそも一部ディテールが登山用にルーツを持つってだけで
登山に使える造りではないしそんな靴下は想定されてないと思うぞ

707 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:26:32.46 ID:Rp2o2L/Up.net
>>702
聞いたことないな

708 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:36:28.69 ID:drmW931Cd.net
フランスでそれなりに履かれてるだろうから潰れそうかは分からんが日本程人気ないだろうな

日本で流行らせたのはユナイテッドアローズの栗野さんとかあたりじゃないの?
わからんけど

709 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:37:14.17 ID:drmW931Cd.net
https://www.houyhnhnm.jp/mag/hynm_paraboot/

710 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:37:30.05 ID:drmW931Cd.net
https://www.e-begin.jp/article/48812/

711 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 16:46:30.96 ID:mi/DEILua.net
シャンボードがフランスではそんなに人気ないだけで、ブランド自体が日本頼りではないよ
そもそもそんな状態なら全部自社生産に拘ってられないだろう

フランスでの人気モデルはアヴィニョンやね、シャンボは形が酷いから俺もこっち買ったよ
こちらはノルウェイジャン製法は同じでもラストは一般的な革靴の形
他にランスとかミカエルも定番だけど使いやすいからおすすめ

712 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 17:02:27.45 ID:drmW931Cd.net
アヴィニョンは日本人でも合うと言われてるよね
なんで足に合わないシャンボードのが人気あんだか
まぁ雑誌とかセレショとかの力だろうけども

713 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 17:12:28.06 ID:/jPXAZxn0.net
>>704
いや、元々は重ね履きしてたんだよ
全面が硬い革だったから靴擦れが多くて重ね履きが前提だった
登山靴がルーツならそういう特徴があるのかもねってだけの話です

714 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 17:27:00.08 ID:2rN70ZOO0.net
>>713
あー、ごめん、そういうことか
今の話ではなくてってことね
すまん

715 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 17:36:01.36 ID:/jPXAZxn0.net
>>714
俺も「昔は」って書いといた方がよかったか
紛らわしくてすまんな

716 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 17:41:54.62 ID:iFDBMRWh0.net
>>714-715
このスレにあるまじき素直で大人な対応

717 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 18:31:31.44 ID:DLSWMh8Ya.net
みんなこうなら戦争も起きない

718 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 18:36:36.66 ID:f67iPk87a.net
>>716
30代なら普通の対応なはずなのにw

スレ見てたらパラブーツ欲しくなってきた
中学〜高校で買った以来か

719 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 18:41:58.72 ID:9J7B6piV0.net
パラブーツの1割はグッドイヤーウェルト製法
そしてグッドイヤーウェルトには緑のステッチがないのだよ

720 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 18:59:13.38 ID:drmW931Cd.net
でもグッドイヤーのパラブーツとかそもそもパラブーツである必要あるか?
グッドイヤーでリスレザーでないシャンボード…

721 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 19:09:33.00 ID:Q/YZpka2d.net
jmウェストンは革が硬すぎてまともに歩けんわ
足怪我する

722 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 19:23:48.71 ID:9J7B6piV0.net
まぁーワイは基本的に半永久的に履けるグッドイヤーウェルトしか革靴かわないからなーソール交換一回までっていうのがなー

723 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:12:27.21 ID:LN1plAQLM.net
ずっとスニーカーしか履いてなかったけど、この前親から年相応の靴履けって言われてRAUDIってブランドの革靴もらった
試着したら女の店員が笑顔でずっとこっち見てきてて、すごいモテた
オススメ

724 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:24:34.06 ID:f67iPk87a.net
>>721
あそこのはワンマイルから始めて慣らすしかない
それを経たら長期間の出張でも使えるようになる
店員もだめな人はだめと言うから足に合わないんだろうな

ただ・・・ここまでしても長期出張ならアシックスとかの方が上なんだよな

725 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:37:03.28 ID:eWwngmNs0.net
NUMBER (N)INEやattachment、ヨウジヤマモトみたいな高校くらいからずっと着てるブランドが消滅していく(ヨウジは民事再生)
次はワコマリア辺り逝ってしまうのだろうか…

726 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:40:37.86 ID:eUt3EcPp0.net
>>725
ワコは今むしろ盛り返していないか?
その辺りだとファクトタムとかだろw

727 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:48:00.90 ID:eWwngmNs0.net
>>726
そうなのかな?
伊勢丹ブランドで売れてないのは6階に追いやられてるイメージで
ワコマリアって東京じゃ着てる人見たこともない
2010年くらいから着てるけど一度も見たことない、目立つ服多いのに

728 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:59:15.49 ID:+b3gwqIcr.net
どうせお前らが着てる服なんてアウトドア使用で全部ゴミ行きですわ
焚き火で穴が空き、山で木や岩にひっかかり、耐水能力低すぎて雨や川でビショビショ
自然を舐めるなよ?

729 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:06:46.69 ID:EV3mZbV90.net
オッペケってあんま見ねーな

730 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:31:48.17 ID:N2hf3CJp0.net
アウトドア用と街着用を一緒だと考えてる人がいるってマジ?
お前の持ってるアウトドア用なんて戦争行ったらすぐダメになる
自然と戦争舐めるなよ?みたいな事を言ってるって自覚・・・ないからこんな事を言ってるのか

731 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:37:09.92 ID:fCtiYHJ8r.net
ファッションなんてそんなもん
ブランドのマウント自体が自然の前では無意味
お前は本当にしょうもないものをゴミを崇める大人になってしまった

732 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 22:08:44.53 ID:IdZddBup0.net
触らないで様子を見ていたがNGした方がいいね

普通のジーンズ欲しくなったからブルーム&ブランチ買おうかな〜

733 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 22:24:03.85 ID:9J7B6piV0.net
ノースフェイスのジェットキャップほしい
夏用に帽子買わないとなー

734 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 22:54:34.50 ID:66C+smBK0.net
ゴアテックスとサージカルマスクはどっちが菌通さないんだろうな

735 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 23:12:13.14 ID:IdZddBup0.net
何言ってんだお前

736 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 00:51:35.39 ID:+0aXtY2o0USO.net
>>734
アホの子ですね

737 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 02:23:22.36 ID:w/4RBrXt0USO.net
>>734
不織布のマスクを大人しく付けてた方がいいですよ

738 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 08:23:14.19 ID:gTu5I9jv0USO.net
趣味が
根魚釣り(暴れないし汚れないから)、海産物採取&料理、酒、ファッション、筋トレ
しかないんだけど皆さんどんなもん?

739 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 09:47:19.50 ID:idIhJwWm0USO.net
>>738
クラシックギター、オーディオ、電子工作、チンコ弄り、ぐらいかな
好きな事は他にもいっぱいあるけど、ある程度のレベルと言えるのはそんぐらい

740 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 09:56:23.48 ID:gt0kPC4K0USO.net
ファッション関係ないなら黙っててほしい

741 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 10:22:37.47 ID:PXK/VXlaaUSO.net
俺は興味あるわ

742 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 10:29:40.54 ID:T5eSzeQsrUSO.net
ヒント「今日は嘘付いてもいい日」

743 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:21:14.76 ID:gTu5I9jv0USO.net
ファッションって金かかるけど
他に趣味がある人は金かけてるのかなー?と疑問に思って
俺の場合ファッションに金を全振りで釣具なんかは中古で安く済ませてる
酒も料理に合って酔えればいいや的な
服だけはハイブラ、ドメブラ、ストリート、古着何でも漁るから湯水のごとく金使う

744 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:30:20.77 ID:PXK/VXlaaUSO.net
既婚だと何かの趣味を諦めないと厳しいだろうな。服は高いし

745 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:36:21.95 ID:rSboNyvE0USO.net
投資だよ投資
自分の中でしっかり優先順位つけてかけるべきとこのみお金をかけて後は投資
ウクライナで崩してる今チャンスだぞ

746 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:44:32.22 ID:idIhJwWm0USO.net
>>743
自分は逆に加齢と共にファッションに金も時間もかけなくなってきた
周りもファッションの話なんてまずしないし、自分がされてもつまらんと思うから余計に離れてく
ファッションはただの処世術という位置だな、もう

747 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:47:47.86 ID:y87wHtF/0USO.net
>>744
おれは趣味が仕事、勉強、ファッション、パチスロ、デリヘル、スポーツ観るやるくらいの羅列すればショボくつまらないおっさんだが
パチスロでいまだにシコシコ期待値追ってれば年に50万円ほど毎年勝てるので服代なんかはそれで出てる感じ
つまり金は貯まる一方で子供の学費なんかも余裕で貯まってて、だが金使う趣味は無いという
しかも最近はラグジュアリーな服や食事やホテルなんかの場所もなぜか嫌いになってきたんだよね

748 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 11:51:43.81 ID:y87wHtF/0USO.net
>>746
それはあるね
ファッションで単純にリアル社会で周囲からいいねと言ってもらうにはユニクロレベルを上手くコーデした服装
安物でオシャレしてると、あの人は飾らない良い人でセンスも良いと周囲評価が勝手に上がる
いつからショボい世の中になったんだ?と思いながらもそれはそれで遊びとしては楽しい

749 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:06:33.38 ID:gTu5I9jv0.net
>>747
羨ましいな
ギャンブルなんて一切やらんから金湯水のごとく使ってしまう
酔って試着したら衝動買いなんてよくある
着もしないのにアンユーズドとか買ってしまったり

750 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:07:57.87 ID:rSboNyvE0.net
株とかやったらいいよ
ここ10日くらいで資産800万くらい増えた。
元本1,800万程度なのに

751 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:09:06.78 ID:JztNqx080.net
>>744
ドメブラ好きだから小遣いで十分買える
インポートのハイブラ好きだときついかもな

752 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:38:28.69 ID:3cr+QlrnM.net
RAUDIって革靴どう思う?カッコいい?

753 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:41:56.00 ID:ELyWufQ40.net
>>744
既婚だけど靴やジャケットなんかはもうあまり買ってないな
高いのもあるが子供と遊ぶとどうせすぐボロボロになってしまうってのもあり
子供が育ったらまたジジイとしてファッションを楽しみたいとは思ってるが

754 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:50:57.70 ID:D9DDheUU0.net
レザーを買う→肉が安くなる
逆パターンもある

755 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:51:16.25 ID:0OA+8UyKp.net
ドメは安いからって意見よく聞くけどどのブランドなの?
今勢いあるっていったらダブレット、オーラリー、サカイ、カラーとか?メチャクチャ高くない?

756 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:55:53.32 ID:gTu5I9jv0.net
>>755
ワコマリアのカーディガン買ったけど5万くらい
こんなもんが平均かな?

757 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:57:58.91 ID:zhI/VADGd.net
>>755
ハイブラに比べたら安いって感じかね
ハイブラならトレンチ30万がドメなら15万しないし

758 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:00:30.14 ID:PXK/VXlaa.net
>>747
勝ってるならいいな
>>751
一般的な小遣いの額だとドメでも割としんどくないかな?
>>753
独身だから使おうと思えば使える立場だけど既婚だったら俺もそうなってる気がする。外で人を見てると30代はまだおしゃれしてるけど40代になるとおしゃれに気をつけてる人ほぼ見ない気がする

759 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:08:31.61 ID:JztNqx080.net
>>755
ネペンテス系、テアトラ、シオタ、クレプスキュールあたり
バトナーとかベターみたいなファクトリー系もよく買う
子持ちでも洗えて気兼ねなく着れるのが多いかな
オーラリーもたまに買うけどこれは中古多め

>>758
小遣い制で服に使えるのが大体月5万くらいだね
5万使えれば十分
服買わない月もあるし

760 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:10:57.84 ID:UN7K1KEGM.net
服に五万って金無駄だろ
もっと安くて良いの探しなよ

761 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:18:08.43 ID:ELyWufQ40.net
>>758
40代になると日々の生活に追われて金より精神的にそこまでリソース回せなくなるのよね
仕事も重たくなるし
大体いつも同じような格好で対応してしまう
体型維持だけ気をつけてるけど
子育ての影響は大きい

762 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:18:52.72 ID:JztNqx080.net
>>761
ここ30代スレだよ

763 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:20:41.58 ID:gt0kPC4K0.net
世間体の為に買うだけの人と趣味で買ってる人では話が噛み合わないね

764 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:30:02.59 ID:ELyWufQ40.net
>>762
一応まだ38だからギリギリ30代なんだ
もう40も見えてきてるけど…

765 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 13:32:12.28 ID:UN7K1KEGM.net
>>764
子育てするなら服なんか買わない方がいいよ以上

766 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:09:28.53 ID:RbCbRAZx0.net
ロングカーディガンて流行っとるの?

767 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:13:58.87 ID:+/G1jsk10.net
終わりゆく国だよな

768 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:18:11.40 ID:XPOdkC2I0.net
なんか今の20歳前後って服と髪型がほんと定型テンプレみたいなのばっかだよね
俺らが10代や歳のころと比べたらスマホもすげー発達したし物凄く情報増えて自分でいくらでも好きなもの探せるようになったのに
情報が増えれば増えるほど皆同じスタイルになっていくこの現象ってなんなの?

769 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:18:45.61 ID:XPOdkC2I0.net
× 10代や歳のころ
○ 10代や20歳のころ

770 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:22:59.91 ID:qPd6xpQv0.net
>>755
安いイメージはないと思う。ドメといってもピンきりだけど、オーラリーとかは
別に安いとは思われてないだろうし。また、海外ブランドでもハイブランド
じゃなければドメの有名どころと対して変わらない金額と思うし

771 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:29:58.15 ID:PXK/VXlaa.net
>>768
俺らの若い時代に比べたら自分自身の満足感よりか周りと同じ物を選んで浮かないようにって意識が強くなってる気がする。
ただ若い層だけじゃなくて俺ら世代も世の中で価値が認められている物じゃないと怖くて手が出せなくなってるような感じが昔よりもある。
ファ板はトレンドじゃないものと安価な物という時点で全否定する奴も多いし余計息苦しい

772 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:33:20.30 ID:YBPLqs8ud.net
>>766
流行ってるかはわからんけど俺は好き。

773 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:33:57.88 ID:aKVmEg93d.net
>>768
それは多分受け取り側が歳取ってきて感性が鈍ってきただけだろ

774 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:43:13.71 ID:FOTDIVE20.net
コロナ感染してつらたん

775 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:47:50.61 ID:yhpiXJec0.net
コロナのお陰で肥満予防になってるわ
デブが死ぬと言われて頑張って節制してるw

776 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 14:49:06.84 ID:PXK/VXlaa.net
陰謀論者だけ感染したらいいのにな。
副作用で禿げたらファッションどころじゃないわ

777 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 15:12:23.17 ID:gTu5I9jv0.net
>>774
俺も感染して発熱したけど
筋トレにより発熱、倦怠感、筋肉痛
花粉症による目の痒み、発熱、鼻水
風邪による咳、鼻水
に比べると何でもなかった
コロナ発熱で38.7℃でたけどどこも痛くない、鼻水、痛み等全くない、体感的に少し暑いなーくらい
こんなんで10日有給つかって残念だわ
下半身トレーニング2日後の筋肉痛、発熱、倦怠感が一番辛いよ

778 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 15:14:49.19 ID:gTu5I9jv0.net
>>774
後遺症として肉が食えなくなった
感染前は唐揚げ、焼き鳥、牛丼辺り食べてたけど感染後の夕飯は海産物しか食ってない
ブリやサバ、ホヤ辺りが安いからほぼ毎日食べてる

779 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 15:15:06.23 ID:+/G1jsk10.net
自分は背中上部のトレがクソキツいよw

780 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 18:35:32.95 ID:sdos13pFa.net
>>752
一昔前のラスト使ってるなって印象
後はステマしないと売れないのかな?って印象
つまりダサいしステマしてる時点で売れてないのが分かる

781 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 03:43:17.31 ID:ateW8Ji8d.net
みんな筋トレしてるんだな
トレーニーは2%肥満率は32%らしい
デブほどダサい事はないから気をつけねば

782 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 07:34:35.65 ID:SgVt7s5z0.net
>>759
コモリって急に高くなった気がするけど、元々あれくらいだったの?
コモリの良さがしりたい

783 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 07:37:25.47 ID:LodOqrdI0.net
ここ最近、シルクやカシミヤ使いまくって高くなった
それ以外も売れるから強気に
デニム系はまだ安めだけど来期から値上げする

784 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 08:52:58.45 ID:Ik8XtaIu0.net
ドメブラは一部のマニアを除いて若者に売れなくなってるから素材で訴えかけるしかないんよ

筋トレはやりすぎると薄毛になる奴はなるぞ

785 :豚肉オルタナティヴ :2022/04/02(土) 09:31:52.28 ID:LPEWZ3+10.net
>>750
おーん?

俺様、総資産6000億ですが?

ごめんねwww

786 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:40:40.60 ID:SgVt7s5z0.net
>>783
シルクとかカシミヤは軽くて良いと思うけど、そんなに着心地違うもん?
パターンとかカットとかは結構こだわりあるんかな?

787 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:44:37.66 ID:2kM5TkI1M.net
comoliはよく買うけどそんなでもないよ
着てええやんってなったら買えばいい

788 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 11:32:19.58 ID:oRAwUOSz0.net
着てみるとドメとファストがそこまで大差なくなってきた

789 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 11:56:28.09 ID:B+uG2+Zw0.net
ホントにファストと比較してる?

790 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:04:09.43 ID:lCd8//rW0.net
まあ、コモリとかは割とメルカリで定価近くで売れるから若い人はちょっと着て
売ってみたいな感じでやっているのかもな。高くてもそこまで金かけないで着られる的な

791 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:06:56.73 ID:1LipktTq0.net
>>782
おれはcomoliはほとんど着ないけどドメ全体値上がり傾向だし値上がりしたんじゃないのかな
ベタシャンのオープンカラー1枚だけ持ってるけど買った時2万ちょいしたかな確か

792 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:20:39.01 ID:///mXPKS0.net
コモリとか少しでも服のこと詳しけりゃただのゴミ縫製ってわかるわw

793 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:24:22.55 ID:smbnpbjHa.net
このスレゴミって言葉好きだね

794 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:24:41.10 ID:B+uG2+Zw0.net
なんで縫製で判断するんだか
縫製が全てならユニクロだけ買ってろ

795 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:29:40.68 ID:lD2OQ3uIM.net
>>793
語彙力がゴミっすからw

796 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 13:19:13.15 ID:bHcOn+/o0.net
>>785
スクショ

797 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 13:37:01.54 ID:7w3b0MEJd.net
ゴム引きみたいになってるパンツって裾直しできるんだろうか。

798 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 13:55:54.40 ID:B+uG2+Zw0.net
ゴム引きのパンツってまた変なもん買ってんな
縫いにくいから追加料金とかはあるにせよ普通にやってくれるはずだけど
やっすいチェーン店は知らん

799 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 14:03:53.58 ID:7w3b0MEJd.net
うん。フレッドペリーのやつなんだが、ロールアップしてテープ(ゴム)を見せるのもアクセントと公式でも書いてるものの、いやダサいだろと思った。

800 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 14:13:28.20 ID:lni359vra.net
今日はレイバン
ワコマリアのカーディガン
ワコマリアのアロハ
古着のTシャツ
古着のトラウザー
RED WINGpostman
で上野花見してます
オークラ劇場前辺りが面白い

801 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 14:17:17.65 ID:B+uG2+Zw0.net
>>799
ゴム引きじゃなさそうだなと思いつつ>>798書いたけど
やっぱゴム引きじゃないでしょそれ

802 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 16:48:22.69 ID:stGGp6O3a.net
>>228
動画でも言ってたけど今期のモールスキンは特に良いみたいだな

803 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 16:48:29.35 ID:ffhjbyOn0.net
スリッポンの革靴ほしいなー

804 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 16:57:09.23 ID:pl3gKs6Jp.net
裾がドローコードになってるって事でしょ?
スーパーに入ってるような安いお直し屋でもやってくれたよ
最近その手の裾直ししたばっかり

805 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 18:06:14.33 ID:u9/KpdzUa.net
社員総出で残業するとこ、筋トレ、フットサル、釣りのために定時アガリして
経営陣からの嫌われものみたいな奴っているのかな?
子宮手術した直後に残業してる女社員尻目にフットサルあるから定時アガリしたら翌日嫌味糞ほど言われたわ

806 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 18:06:53.07 ID:Rtmt8Yn60.net
多分ドローコードじゃなくて折り返したところにパイピングみたいにテープ貼ってあるって感じでは?

807 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 18:36:42.63 ID:8pTRO5pDM.net
>>805
気持ち悪いレスだなあと思ったらナンバーナイン君だったわ、見抜けなかった

808 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 18:43:52.96 ID:ffhjbyOn0.net
ワイパーのミリタリーの黒染め欲しいやつ多いんだけど、どれも売り切れ。
これは監視対象やね
メルカリも監視。
ゾゾは同年代の売上ランキング見れるから面白い。
かなり安くて、ほしいって思うやつはいつも売り切れ
ランキングに入った時点で売り切れてるんだろうな

809 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 18:54:38.39 ID:smbnpbjHa.net
ミリタリーって一瞬流行った気がしたけど街であんまり見ないね。まあ流行ったって言っても一部だったかな

810 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 19:00:06.08 ID:aldngeHC0.net
ミリタリーは流行りというかメンズの定番じゃないの

811 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 19:01:42.25 ID:qXP+P+l8d.net
>>805
マジレスするとうちの会社は残業してる奴が白い目で見られる
時間管理が出来ない能力ない事の証明だもん

812 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 19:16:28.19 ID:smbnpbjHa.net
>>810
定番だと思うけど少し前にやたら持ち上げられてたような時期があったように思うのよ。モッズパーカーがやたら高くなったり

813 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 19:21:55.19 ID:pl3gKs6Jp.net
軍パン今メチャクチャ高いでしょ
バルーンパンツが流行ったりこの手のシルエットが
人気なんだろうね

814 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 20:26:24.74 ID:oFRLnRKra.net
>>811
そういう会社羨ましいわ

815 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 21:27:19.02 ID:lCd8//rW0.net
M47が状態がいいやつで、3,4万でデッドストックなら6万くらいするしなぁ。有名ところでもなんでも
ないカーゴとかでもデッドストックなら1万くらししたりするし。昔と違って安いから買うってノリは無理だろうな

816 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:23:53.94 ID:XzgtWCfe0.net
>>743
30代からはルーズフィットのワーク系ミリタリー系の主にコットン100ばかりだな
そういうのを長い期間着るのがカッコいい
自然に古着を作る感覚
おっさんは肩の力抜いた方がモテるんよ

817 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:26:22.36 ID:+AWxwmDP0.net
だるんだるんの服着てても太らない人が裏山
タイトめの着て気を引き締めとかないとすぐ太るわ

818 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:27:29.47 ID:oRAwUOSz0.net
キレイ目な格好が一番どの層にも受けるから
ミリタリーとか野暮たいのコスパ悪い

819 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:34:07.09 ID:XzgtWCfe0.net
>>768
グローバル=画一化はここ10年での人類の結論だからな
SNSを使い人類はマイノリティを排除する方へ機能したわけです
自分達が思ってるよりも自分達は馬鹿だし進化してなかったってことだ
スレチっぽい

820 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:37:41.16 ID:XzgtWCfe0.net
>>818
コスパとか言ってる時点で余裕の無さが透けて見えるからモテないんだよ
てか長く着るならコスパ良くね?

821 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 22:58:13.11 ID:SgVt7s5z0.net
>>816
綿100でもヘビーコットンはしんどい。だからループウィラーは一回着たらハマった。そして綿100がいい理由はおっさんになると冬は肌がカサつくから。

822 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 23:12:32.55 ID:B+uG2+Zw0.net
ミリタリーとか思いっきりトレンドで若い世代や女も含めて全体的にウケ良いし
ミリタリーとかデニム使いつつ汚くならないようにするのが今のファッションだと思うけど
今の風潮はドカジュアルだからキレイめに寄せるというほどではないのがちょっとわかりにくいのかな

823 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 23:14:22.44 ID:ffhjbyOn0.net
まぁ俺も全部ミリ系にするつもりはない。
キレイめ系にミリ合わせるって感じ
最近はレディースものをメルカリで漁ってる

824 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 00:03:04.35 ID:Ur1HuVXe0.net
グラミチのハーフパンツが好きでNNショーツよく穿いてたけど買い足すなら太めのGショーツの方がいいかなぁ。でもファスナーついてないから迷う。

825 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 01:10:39.88 ID:Pq/p4Mbd0.net
BEAMSがやたら押してるファティーグパンツに紺ブレの合わせしてみたいわ
着る機会少ないだろうけど

826 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 01:14:35.52 ID:tYH5bdSz0.net
>>825
足元は革靴で?

827 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 01:57:57.98 ID:hGqNpheN0.net
>>825
BEAMSが推してるっていうより定番中の定番やろ
軍パンが流行ってて、それに合わせるアウターならまずは紺ブレってイメージ

828 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 07:19:57.82 ID:2LNheaD2a.net
>>782
メリット、ゆったりしてる

829 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 08:50:31.29 ID:Pq/p4Mbd0.net
>>826
ドレスシューズが多いね
シャツにタイもしてパンツだけで外してる感じ
>>827
一番ってのは言い過ぎじゃね
紺ブレ自体が一般的にはオシャレ頑張ってる感が強くて難しいアイテムだと思うけど

830 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 09:02:48.42 ID:kXOnMnHW0.net
軍パンに紺ブレとかまず街では見ない

831 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 09:45:59.13 ID:103veAdwa.net
そういえばこの前なんかの雑誌チラ見したらまたアイビー推しの空気を感じたな

832 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 10:17:32.34 ID:34eVKWUs0.net
ビジネスシーンでは以前はスーツだった場面でも紺ブレでほとんどOKだろってくらいに服装がカジュアル化してる

833 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 10:28:12.69 ID:0rB86RqJa.net
>>832
冠婚葬祭もBDシャツオーケーだし内羽根黒ストチじゃなくローファーでも良くなってる
冠婚は白ネクタイじゃなく銀でもいいし
まあ時代だよ

834 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 11:51:00.68 ID:AMQOer/BM.net
結婚式は以前からシルバーが主流では?

835 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 11:54:27.90 ID:v7m12sBgd.net
いい歳して結婚式でローファー履いてるやつ見たことないけどな
ブラックスーツじゃないヤツはいるけど

836 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 11:59:09.67 ID:Gt+EBt2f0.net
結婚式どころか葬式にも出たことないわ

837 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:09:38.82 ID:YPyCe+rT0.net
ビショップに紺ブレ見に行ったらジムフレックスの3万弱かモヘア混の10万超えの二択しかなくて、迷ってるうちになぜかpheetaのシャツを買って帰宅してた。

838 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:19:46.67 ID:sx88xE5q0.net
日本はスーツマナーが独特というか、あまり意識されてないなとは思う
個人的にはBDシャツもビジネスの場でネクタイと合わせるのは無しだと思ってるし、結婚式にブラックスーツも違和感がある
最近の若い人は結婚式だと海外みたいにダークスーツが増えたけど、上の世代はブラックスーツが多いね

839 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:37:06.22 ID:0rB86RqJa.net
礼服は一着は持つべきだと思うけど、ブラックスーツでもいい事になってるからね
BDシャツも元々の起源もあってカジュアルになりがちだけど、冠婚葬祭ビジネスシーンで着てもいい事になってる
シャツやスーツはこれ以上言うとキリが無くなるけど、俺はいい意味で適当になってると思うわ

840 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:41:22.33 ID:103veAdwa.net
冠婚葬祭のスーツのマナーってネットでいろいろ調べても完全には統一されてなくて戸惑うよな。バチッと一つにまとめてほしいわ。

841 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:47:35.12 ID:sx88xE5q0.net
>>840
俺は日本と欧州のマナーとか着こなしが微妙に違うから、ややこしいことになってると思ってる
ドレスシャツ一つ見ても、日本のは胸ポケットあるけど、欧州向けだとポケット無いのが一般的だし

842 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:02:54.07 ID:v7m12sBgd.net
伊勢丹メンズ館でも行って聞くのが1番だよ

843 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:08:11.60 ID:k6OFK7W3M.net
冠婚葬祭にBDはない。30代で。

844 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:21:12.34 ID:4JNYH5yZa.net
>>843
脳からも加齢臭出てそう笑

845 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:43:42.55 ID:103veAdwa.net
スーツオーダーするときにある程度ネットで知識を頭に入れた上でスーツ屋に行ったけど、念のため店長に尋ねてみたら知識が微妙で余計に混乱したな。
店員もしっかりと知識持ってない事があるし分からないとも言えないだろうからあてにならないなと思った。

846 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:48:09.40 ID:vKVvgJKNd.net
東京住みだと学生時代の友達なんて繋がりないし田舎とは文化が違いすぎる
地方出の友達は何かあると友達だ親戚だと大変そう

847 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 14:47:12.40 ID:tYH5bdSz0.net
>>844
いや、普通にBDはないと思うぞ。

848 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 14:50:57.65 ID:pdPGQV0cM.net
身内が結婚するんだけど筋トレにハマったせいで礼服買わなきゃいかんのだが
あーいうのってトレンドあるんかね?

849 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:15:52.28 ID:Ur1HuVXe0.net
黒スーツと礼服って同じ黒でも一目瞭然に違うからな。靴より目がいくし見てる人は見てる。実際、短靴はプレーントゥ履いてればどこに行ってもなんも言われないよな。ストチの方が少数派だったり。
トレンドと言うか二つボタンのシングルが主流だね。昔はダブルや三つボタンいたけど今は年寄りしか着てない

850 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:23:31.69 ID:h/3gK+CJ0.net
何万もする服ってカッコよくない気がして買わない
昔は買ってたけどwwww

851 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:26:43.86 ID:bY1bLHrN0.net
ノータイでカジュアルな結婚式でギリギリ
ボタンダウンでネクタイするのはジャケットの一番下のボタン止めるくらいダサい

852 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:30:12.90 ID:0XOU/yIpa.net
>>849
冠婚は2B、葬祭はダブルで礼服使い分けてる
田舎だから俺らより上の世代がダブルスーツ主流で、シングルでお葬式とかお通夜行くと浮くんだよね

853 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:37:49.98 ID:bY1bLHrN0.net
>>849
礼服ってのは極力良くも悪くも目立たないために着る服だからな
高級な礼服買ってドヤれたとしても本末転倒

854 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:49:24.83 ID:dXgMMAt50.net
この板の人たちは冠婚葬祭の服装のマナーにうるさいけどさあ、一般の人たちは常識的な範囲であれば、そもそも知識もないし別に意識なんかしないんだよね。

855 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 16:16:59.86 ID:ijby3aJm0.net
靴だってローファーは当たり前、ヴァンプローファーにビットローファーとかなんでもありだからね

黒いスーツに白の無地のシャツ、黒い靴、黒いネクタイならデザインとかもはや何でもあり
誰も気にしてないし知識もない

856 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 16:25:43.91 ID:NU+w+JV20.net
葬式なんか特に爺さんが多いしなぁ
特に最近なんか身構えて行くと若い頃のガタイに合わせて作ったダボダボ礼服に黒いスニーカーやローファーが多くて拍子抜けするよ

857 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 16:26:25.12 ID:kXOnMnHW0.net
おじいさんは黒いスニーカーの人とか見かけるぞ

858 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 17:19:31.04 ID:AMQOer/BM.net
礼服って何?

859 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 17:48:02.85 ID:6meHr0YA0.net
脇汗ヤバいから薄着になる時期怖い
汗腺破壊するミラドライ手術受けるか、厚手のTシャツで誤魔化すか迷ってるわ

860 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 17:54:28.96 ID:MGHLepjD0.net
>>858
突っ込まれるの承知で簡単に言うと普通のスーツとは違うスーツ
調べればすぐ出てくるぞ

861 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:31:29.00 ID:fFVbtybIM.net
tumiのバッグ買おうか迷ってるナウ!!

862 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:34:00.56 ID:O5+ZXk+P0.net
東京一等地の家持、ベンツ乗ってる高給取りの親戚が法事でパラブーツのランス履いててちょっと引いた

863 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:48:26.41 ID:mGXK0apCd.net
ランスはあかんなぁ
コバの糸が黒ならまだいいけど、白い糸の靴は流石にアウトだわ

逆を言えば真っ黒ならもはや何でもありな様相を呈してる
こないだのお通夜は喪主サイドがビットローファー履いてたわ

864 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:49:23.90 ID:c5QdcVCnM.net
>>863
まあ葬儀お疲れ様
(革はあかんのやで)

865 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:51:15.52 ID:103veAdwa.net
>>862
法事でフォックのランス履いてベンツから降りてきたら嫌味な小金持ちキャラで面白い

866 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:54:49.33 ID:KyvxP/kk0.net
そろそろバラクータG9の季節でウキウキだわ

867 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:58:41.73 ID:KyvxP/kk0.net
礼服は肩パット入ったダブルだわ
スラックスも股上くそ深くて太い
固い関係の結婚式とかもこれで行く
友達とかだと蝶ネクタイとかで

868 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:05:11.08 ID:1hj6k6wd0.net
そもそも最近葬式する?

869 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:15:59.64 ID:kXOnMnHW0.net
>>868
仕事してたらどうしても出なきゃならん時ない?
時節柄花だけで済ませたいとこだが

870 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:29:29.71 ID:A/adR9O6M.net
>>869
ある、けど通夜は行きたくない

871 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:39:07.07 ID:1hj6k6wd0.net
>>869
どんな関係の人に行くことになるの?

自分は仕事関係では一度しか行ったことがない
部下が心不全で急に亡くなるという普通じゃない時だけ

婚は最近ピークかな

872 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:50:09.58 ID:vN2Aj92S0.net
ただ、割りとアメリカとかイギリスでさえそこら辺のドレスコードゆるくなって
着ている感じするし30年もすれば葬式で黒スーツってコードも消えそうだよなぁ。
というかそれように容易するので面倒なので廃れてほしい

873 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:57:16.61 ID:103veAdwa.net
暗めの色のスーツと革靴ならokくらい緩くしてほしいよな。スーツ普段着ないからいざ機会が来るとめんどい

874 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:05:11.84 ID:KyvxP/kk0.net
日本だと葬式は喪服の固定観念が崩せない奴が98パー位だから
??「常識ない田舎もんがおるなぁ」て思われるんだよなぁ

875 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:13:10.55 ID:9OsrME7G0.net
バブアー欲しいが、これ以上緑を増やすのは…

876 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:17:01.81 ID:7lScjoO70.net
バブアーカッコイイけど車持ってないから着るところないわ

877 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:19:43.21 ID:1hj6k6wd0.net
>>872
アメリカ東海岸に子供のころ住んでたが黒じゃなくてもOKだった
逆に黒でもM65みたいなの着てる人すらいたし自由だった

878 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:20:32.76 ID:YPyCe+rT0.net
私もセージのビッグスペイ6万で買ったのに5回くらいしかきてない
そして似たような色のブルゾン欲しくなってきた
でも同じ緑でも微妙な色味、素材を勘案したら全然違うものだ
って思ったら買ってもいいように思えてくるからおすすめ

879 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:29:31.97 ID:t73/iqsp0.net
オイルドのバブアー買うなら電車には乗るなよ

880 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:49:33.02 ID:WKggwYlga.net
俺の法事は各々好きな服で来て欲しいわ
コンバースでもRED WINGでもなんでもいい
俺の遺体はヨウジヤマモト、グイディ、釣竿とと共に焼いて欲しい

881 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 21:18:00.39 ID:K+fAgqeTd.net
俺は大量のサツマイモと焼いて欲しい

882 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 21:44:54.31 ID:h/3gK+CJ0.net
>>880
葬儀自体はそれでよくても坊さんが困るからな
一応宗教行事な訳だし


簡略化はされてるけど皮がダメなのは変わらん
黒のスニーカーなら許されるぞ

883 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:09:44.88 ID:kXOnMnHW0.net
>>871
こないだも取引先の社長亡くなったから行ってきたよ
あと最近だと覚えてるのは部下のお父さんとか

>>879
最近のやつは全然匂わないしベタつきもないよ

884 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:16:40.07 ID:7lScjoO70.net
匂わないしベタつきなくても常識的にオイルドで乗らんだろ電車に

885 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:26:02.72 ID:PhWOnTyt0.net
またこのパターンか。生活板でやれよ。

886 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:40:32.36 ID:1hj6k6wd0.net
>>883
うちの社風なのかもな
コロナ前から個人的な付き合いがある人同士でしか行ってないな
だからいい歳して服装含めて作法が分からなくて困る

887 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:54:51.38 ID:F20SeZDVM.net
SNKRDUNK クーポン ECFUBN
お願いします。

888 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 23:34:00.32 ID:t73/iqsp0.net
>>883
電車の座席とか他の乗客の衣服にオイルが移る心配があるから言ってんだよ
どうしても電車に乗りたいなら裏返してオイル部分が他の物に接触しないようにしろ

889 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 00:17:19.84 ID:eMsdOT6g0.net
冬寒すぎて、700のダウンほしくなったなー
まだ寒いけど、ゴールデンウイーク頃にはTシャツ一枚がいいと思う日がでてくるぞ

890 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 00:22:35.67 ID:RW2+Iif60.net
>>888
移らないと思うけどなぁ
車乗ってるけどシートに移った形跡ないし
まあどっちにしろおれは電車ほとんど乗らない

891 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 00:30:20.14 ID:fpe/cSCY0.net
>>890
移るわ!
喫茶店や美術館でバブアー名指しで着用禁止のとこあったくらいだぞ

892 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 00:39:51.68 ID:mI11bQNJ0.net
ブーツの油抜けも蒸発じゃなくて積もったホコリに油が移ってそれを掃除するから抜けていくんだよね

893 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 00:45:51.41 ID:zGmEysdT0.net
>>891
それくらいのこと気にしてるなら電車のシートなんて座らない方がいい
じーさんばーさんの下着何てすごいことになってるんだぞ

894 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 01:49:52.09 ID:oxdQ2/8y0.net
月曜強制有給なんで
Supremeの日焼け帽子(紫)
アンユーズドのミリタリージャケット(紫)
ワコマリアのヒョウ柄カーディガン(紫)
古着のTシャツ(きなり)
古着のトラウザー(ネイビー)
RED WING
で飲んでる

895 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 02:34:12.67 ID:eMsdOT6g0.net
バブアーとパラブーツがコラボしてるオイリーのやつかなりかっこいいな。高くてかえないけどな

896 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 02:35:06.16 ID:eMsdOT6g0.net
BEAMSカッコイイコラボやってんなー久しぶりに欲しくなるわ

897 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 04:18:57.15 ID:YwOe0D5n00404.net
ディッキーズのハーフパンツ好きなんだけど30代が穿くとマズいかな?
おっさんのハーフパンツ姿は嫌だという女の子もいるみたいだし。

898 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 06:06:40.26 ID:jMqGwfN700404.net
30代だったら妻だけを気にすればいい
他の女性にはウケなくても履けるのでは?

899 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 06:13:29.35 ID:fA2znjs0d0404.net
>>897
街歩いててもザラに見るし別にいいんじゃない?

900 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 06:25:46.97 ID:uN3Z7QAU00404.net
次はすね毛は剃るか剃らないかの話か

901 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:12:35.92 ID:5ErO/ieE00404.net
>>897
ワークブランドは30代のためのものだろう
と思おう

902 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:14:22.11 ID:fcJ980NEd0404.net
今の時期は良いけど夏は蚊に刺されまくらないか

903 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:15:22.45 ID:5ErO/ieE00404.net
ハーフパンツはやめといた方がいいわやっぱ



そもそも男は脛出すな

904 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:17:03.20 ID:RW2+Iif600404.net
>>891
だからそれは昔の話でしよ笑

905 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:30:23.89 ID:GBtOvbjhM0404.net
やっぱり、こういう人が着てるんだなぁって感じだな

906 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:41:31.13 ID:5ErO/ieE00404.net
バブアーあるけど、ずっと使うと体臭のが臭いよ
洗えんやん

907 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:45:24.17 ID:m3gYD2yD00404.net
下は結局デニムパンツに落ち着くな

908 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:52:04.30 ID:BVG6blpr00404.net
今更チノパン 3本買ったけど楽だなこれ
チャコールグレーとベージュとネイビー

909 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 07:52:06.51 ID:p81bI1Nd00404.net
バブアーは俺も買うか迷ってるわ
新車買ったばかりだからオイルは抵抗あるけどノンオイルはなんかなーと

910 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 08:08:59.25 ID:RQS8SxSna0404.net
オイルドは買ってすぐ洗ったわ
最初の状態なんか何にも使えんよ、現行のは確かにベタつき少ないけど触れたら指テカるほどには有害
ファッション的にもノンオイルの方が絶対いい
当たりがつかないけど高級感は上

911 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 09:53:41.61 ID:HE9CP9rXr0404.net
マウンテンパーカーにジョガーパンツみたいなストリート系多過ぎる

912 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 10:35:54.03 ID:JH6vG01o00404.net
バブアーのオイルは最近抑えられてるけど知らない人からすれば相変わらずベタベタで迷惑だからな
他人と触れ合う可能性がある場所は避けた方がいいね

913 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 12:39:28.55 ID:1AwCftyud0404.net
Dickiesとロンハーマンのパンツは凄くいい。

914 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 14:50:04.06 ID:S43o47jx00404.net
バブアーオイルドなんて都会では着たくないな
ビューフォートの見た目は好きだけども

915 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 15:13:32.74 ID:eMsdOT6g00404.net
バブアーってそもそも使用する季節すぐ終わりそうだよな
それ暖かくもないだろ

916 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 17:26:22.59 ID:RAAH4hSc00404.net
curlyのデザイナーが始めるブランド価格も安めで結構良さそうだな

917 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 17:52:59.29 ID:WuJswqLA00404.net
>>915
まぁもとは小雨が多くていちいち傘さしたくないイギリスのレインジャケットだし日本でオシャレ着として着るにはいろいろ難しいわな
良い悪いは別としてゴアテックスのBARBOURってないのかな

918 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 19:03:01.49 ID:WpbQHrzr00404.net
30代ファッションを極めたんだが何か質問あるか?

919 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 19:34:42.50 ID:YHAV2a5BM0404.net
>>918
無いでーーーす

920 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 20:42:22.80 ID:eMsdOT6g00404.net
昔オロビアンコのバッグに憧れを持っていたが、今見たらダサいような気がしてきた
これがおっさんになったってやつか

921 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 20:47:55.20 ID:xgRGBssQ00404.net
今もてはやされているものも数年後はダサいものに変わってるんだろうな

922 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 21:00:23.05 ID:B/cfU9M600404.net
長く着たいなら流行に左右されないベーシックなアイテムを集めるべきだな

923 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 21:27:14.87 ID:DyW+O1/E00404.net
たとえば?

924 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 21:35:34.17 ID:9wsD7MeH00404.net
>>922
ベーシックとか定番品も時代によってシルエットや素材が変わるから一概には言えない

925 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:24:06.29 ID:MuiQ0OUt0.net
白シャツもオーバーサイズが定番になるとは思わなかったな
アウターとかはともかく、シャツはジャストサイズが鉄板だと思ってた

926 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:29:56.20 ID:xgRGBssQ0.net
オーバーサイズはあくまで期限付き≠フ定番だと思うな

927 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:34:27.26 ID:B/cfU9M60.net
オーバーサイズが台頭してきたとはいえジャストサイズが定番から外れたわけじゃないからなあ
今はファッション的には割と自由度が高いから好きなサイジングで着られると思ってるがやっぱりジャストが安牌かと

928 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:38:38.22 ID:RW2+Iif60.net
シャツをジャストで着ることがほとんど無くなったなぁ

929 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:43:21.31 ID:RQS8SxSna.net
シャツもタイトな時代は細くなってたんだから今大きいのは当たり前と思う

>>926
そういう考え方するなら全てがそう
中央はいつも使えるなんて幻想だからね、むしろ揺り戻しの過渡期しか使えない
トレンドの先端と別に“普通”も常に推移してる

930 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:57:52.10 ID:xgRGBssQ0.net
>>929
基本的には大体ワイドとタイトに偏っててその短い過渡期以外にはジャストサイズは使えないって事?

931 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:06:09.84 ID:V7gr5w2a0.net
どう見てもタイトだろ…みたいなものをジャストサイズって言う人もいるからな
まあ肩幅と袖丈があってればジャストと言えなくもないけど
着丈とか襟の形とかも結構流行りが出るからなあ

932 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:07:40.92 ID:RQS8SxSna.net
普通に波があるっていうやろ、正弦波のグラフやん
どちらかに偏ってるのが長いというよりは、完全な中央が一瞬ということ
ましてや感度が高い人とマス層でだいぶ遅れが出るから線に幅(太さ)があるグラフのイメージになるかな

ただ中央のアイテムは今ピタピタ着るような大火傷はしないとか
サイズ変動の少ない特定のスタイル(ビジネス寄りのスーツやジャケパン)では使いやすいメリットもある

933 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:14:00.49 ID:84bNWxJM0.net
ダボダボの着てるとジャストで着ることがなくなるんじゃなくてジャストで着れない豊満ボデーになっちゃうんだよ

934 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:16:57.55 ID:ULihGMbh0.net
バブアー自治厨きめえ
昔のカビ生えてそうなバブアーしか着たことないのか
現行のバブアーがダメなら浮浪者とか服洗ってないやつの方がアウト

935 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:34:40.48 ID:I4sIsZTV0.net
オーバーサイズはそろそろ終わるらしい
業界人がそこかしこでそろそろタイトめに振りたいとか言ってる
まあ俺は最初からジャスト派だがなワハハ

936 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:34:55.51 ID:leWY9omTr.net
>>934
いやお前の方がキモいよ
お前がバブアー自治厨と呼んでいる人たちはTPOを弁えろと行っているだけじゃん
触れた所にオイルが移る可能性があるとわかっているのに電車に乗ったりする時点で人としてアウトだから

937 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:37:20.68 ID:xgRGBssQ0.net
出かける場所によっては多少トレンド意識して適度なオーバーサイズで出かけたりするけど気に入ってる古着があるからそれを優先して着てる。
トレンドに乗るのを楽しめる人は別に良いんだけど俺は気に入らない物ならやっぱりすすんで着れないわ。YラインとAラインが好きだからどちらかゆったりさせるけど太ってるわけでもないしジャストのシャツは全然抵抗ないな

938 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:39:43.27 ID:RQS8SxSna.net
「俺の方が浮浪者よりマシ!」

お前本当にそれで良いのか?

939 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 23:45:43.18 ID:ULihGMbh0.net
>>938
その読解力でいいのか?

940 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 00:02:09.27 ID:jn2mIPTd0.net
>>934
えーと、極論じゃなければ同じような物を比べるのが普通だよな
て事は、バブアーのオイルドは浮浪者や洗ってない服と同じ土俵で語る物になっちゃうぞ

941 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 01:01:14.88 ID:TpoGvRGD0.net
バブアー検索すれば生地が色々あることもわからんのかお前らは
杖でぶん殴ってやりたいわ

まぁサイズはオーバーサイズ路線でいいよ
いつもどおり下はストレート。上はオーバーかちょいオーバーでいくよ

俺はスーツは完全にオーバーだからな(笑)

942 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 01:05:24.44 ID:kV4WvWE80.net
臭いとか以前にべとついてる時点で嫌だろ
全裸にはちみつ塗りたくったおじさんが近くにいたらいい匂いでも嫌だろ?

943 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 01:07:16.31 ID:Xz9xLx6La.net
なんで杖ついた爺さんが出てきたんだ…

944 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 01:41:42.89 ID:ffLPUg0N0.net
>>921
もうださくなりつつあるな

945 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 05:26:07.30 ID:9/zypmSZa.net
>>941
じじい降臨www

946 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 05:32:28.91 ID:3eVzSz3Hd.net
本来のジャストサイズを知らないから細いのをジャストサイズと勘違いするようになってるただの無知だぞ

947 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 05:35:06.39 ID:Jrd8E9140.net
体のラインが出ない程度の細さが綺麗に居見えるのは間違いない
30代の大半がもうメタボに片足突っ込んでるからこそサイズ感は大事

948 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 09:01:42.61 ID:IR6LwDpar.net
動きやすいジャージが欲しい
UNDEFEATEDってところのジャージが格好良い
アディダスと思ったらデッドバイデイライトだった

949 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 09:52:06.36 ID:1Oi7FrPg0.net
https://i.imgur.com/o69VQss.jpg
カジュアルなシャツならこれくらいがジャストの認識

950 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:05:02.23 ID:IrIj3n6pd.net
>>949
肩位置は合ってるし裾もちょうどいいとは思うけど全体的に少し太くない?袖も若干長いように感じる。

951 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:13:24.26 ID:Aw0VeXN+0.net
最近の通勤着はattachmentのm65やエヌハリのma1にエヌハリやノンネのジャストサイズのデニム、チャッカーブーツかNIKEのエアマックスとかだわ
カタオチの一軍服じゃないけど通勤ならこれでええわ

952 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:14:15.19 ID:1Oi7FrPg0.net
>>950
袖は少し太めだとは思うけど俺はこれジャストの範疇だと思うんだよね。このサイトでもジャストとして紹介されてるし。とりあえず大まかにタイト〜オーバーサイズの間のフィット感でしょ。
タイトはボタン周りの布が少し引っ張られてシワができてるくらいのことだと思ってる

953 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:14:52.59 ID:P/ol+NL+d.net
>>949
俺もこれぐらいがジャストだわ
シャツはジャストが多い

954 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:29:45.77 ID:LvEsvNE+0.net
>>949がワイも目に見える人もおるんか…
普段ピタピタで着てるのかな

955 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:32:36.48 ID:LvEsvNE+0.net
ワイも目ってなんだw
ワイド目の間違い、失礼

956 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:37:43.17 ID:IrIj3n6pd.net
確かに普段はタイトめだからあくまで主観って事で。

957 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:38:10.15 ID:PPN5C39b0.net
ジャストと言う表現だから認識の差が出てそうだけど今風ですらないよね
つまり小さく感じる(今の感覚で普通に選んだらこれよりは大きくなる)

ジャストで着たくてこのサイズにした、と言われればああそうで終わりそうな程度の話ではあるが
ジャストを今の普通として言ってるなら宜しくないかな

958 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:39:45.49 ID:Zz4nwIWh0.net
テーパードのパンツって若い子にはやってるけどおっさん的には微妙なんだがどうよ

959 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:45:52.23 ID:YC+SzaxrM.net
俺らが学生時代からするとこれは大きめだろ
と言うか絞りがないボックスてだけでワイドみたいな言い方されてたような気がする

960 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:47:26.45 ID:PPN5C39b0.net
えぇ…
普通に絞られててボックスじゃない、身幅も細いし着丈も短すぎだよ
ワイドな今の感覚じゃなくても大きくはない

961 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:51:08.83 ID:1Oi7FrPg0.net
>>957
トレンドのサイズ感に対する個人の認識の変化の速度もバラバラなんだから、それ言ったら服に対してジャストってワードずっと使えなくないか?
時代によって基準が変わるのを否定するわけじゃないけどその時々で揺るがないような基準を作らないとあくまでも文字ベースでの服のフィット感の話は一生噛み合わない。

962 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:02:32.38 ID:YiuIDMm4r.net
>>958
テーパードが若者に流行ってる?むしろ逆な気がする
若い層ではテーパードの時代はとっくに終わっていまはストレートやストレートに近い緩めのテーパードが主流かと

963 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:05:00.63 ID:PPN5C39b0.net
>>961
言いたいことは分かるけどそもそもそんな基準はどうやっても作れんて
規格化ってのは周知ができなきゃ機能せんけど、ファッションは感覚の趣味だから気分でも変われば用語も適当だしな

>>959みたく学生時代の感覚抜けない人もいるけど、これはこの人が異常てわけではなく
「覚えた頃のファッションがスタンダードだと思ってしまう」というのは業界あるある
流石に>>958が30代は嘘だろと思うが

964 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:14:18.81 ID:1Oi7FrPg0.net
>>963
世の中で通用する基準を作ることはできなくてもさ、少なくともこのスレで数レス分の会話のキャッチボールをするための基準なんて簡単に作れるじゃん。

965 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:18:11.47 ID:P/ol+NL+d.net
おっさんのほうがテーパードだよな
ようやく俺もストレート履き始めたもん
フレアはかなり抵抗ある

966 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:32:51.53 ID:PPN5C39b0.net
いや、そりゃ今だけ使える基準は作れるかもしれんけど
都度都度やるのが馬鹿らしいから誰もいつもやらないことを今だけやるの?
都度都度やるなら「今の感覚では」とか頭につければそれで済むから皆そうしてんでしょ
どうせ他でもその前置き無しでは通じないんだし

967 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 11:48:05.42 ID:1Oi7FrPg0.net
>>966
面倒でもその都度認識を合わせないとタイトとジャストの話題は毎回それぞれのイメージで語ってアンジャッシュのネタみたいに絶対すれ違うから、スレの参加者もその時々で変わるんだからそれすら諦めるならもうファ板でこの議論しても一切無駄だわ。別に今だけの基準つくったっていいじゃん。

968 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 12:06:43.72 ID:LvEsvNE+0.net
あーくそ
エンダースキーマの抽選外れた
オンラインの一般販売に託したいが平日12時はハードル高い

969 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 12:08:46.75 ID:LvEsvNE+0.net
と思ったら当たってたー!
うおーやったぜ

970 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 14:16:12.33 ID:E0KjPf4Mp.net
おっさんの方がテーパードだしおっさんはテーパードかストレートでいいよ。もちろん普通のシルエットでね
若い子みたいなオーバーサイズパンツはおっさんには似合わんて。これはもう流行りの範疇超えてるよ

971 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 14:34:58.40 ID:TCvDeg8Zd.net
おっさんだからレギュラーストレートからスリムストレートに変えたわ
空気抵抗減ってチャリが楽になったw

972 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 15:48:41.17 ID:1AtE6b1u0.net
流行りもの大好きだからフレアパンツも試してみたい
だけどハレとかtkとか若向けの店しか置いてないから抵抗あるんだよなあ
しかもパンツ一本1万ぐらいするから試しに買うには微妙に高いし…

973 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 16:23:32.03 ID:LvEsvNE+0.net
>>972
思い描くフレアとは違うかもしれんけどラングラーのランチャードレスとか買ってみればいいんじゃない

974 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 16:42:48.90 ID:ffLPUg0N0.net
全身ジャストに革靴履くだけのほうがきまる

975 :ノーブランドさん:2022/04/05(火) 17:10:36.37 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを入力すると5000円オフ&購入手数料無料で買えます

夏になると相場が上がるので今が買い時です

ついでに去年発売されたSupreme×Tiffany & Co. Box Logo Teeの最新の相場もどうぞ

https://i.imgur.com/OmAsGH5.jpg
https://i.imgur.com/GAvp8HT.jpg
https://i.imgur.com/Bl7Mqug.jpg
https://i.imgur.com/4bPAiZp.jpg

976 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 17:57:18.91 ID:E0KjPf4Mp.net
うわ、すまん
970踏んでた
誰かスレ立てして下さいませ

977 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 21:11:14.79 ID:rBZ3a4160.net
30代のファッション Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1649160617/

立てられたわ

978 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 21:32:41.62 ID:G9xHYloh0.net
>>977


979 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 22:21:06.22 ID:E0KjPf4Mp.net
>>977
マジですまん
ありがとう

980 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 22:30:03.08 ID:Gv8LC/6M0.net
弟子やったら乙乙やで

981 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 01:29:21.77 ID:jCzLrALL0.net
夏のファッションは小物が大事よ
ロレックスかG-SHOCKこれでええ!
靴はKEENのサンダルが最高や

982 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 03:43:02.69 ID:W7BLj4aXd.net
露出が多い時期はベース勝負だから筋トレとダイエットだな
もう筋トレは間に合わないからダイエット始めないと

983 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 04:41:05.94 ID:/n+j/BRrd.net
ボックスシルエットの服にジャストサイズを求める時点でセンスないだろ

984 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 06:44:35.71 ID:dvHoJrNC0.net
結婚指輪が一番かっこいいからな

985 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 08:15:16.39 ID:cXVTEEQkM.net
どうでもいいがジャストって見た感じのシルエットじゃなくてサイジングの言葉でしょ
混同して話してるやつ頭悪そう

986 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 08:45:55.13 ID:Tn0YdzP+0.net
ジャスト着るなら色使ったほうがいいな

987 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 09:30:09.72 ID:nYrsVZHBa.net
>>950
これで太いとか負担どんな格好してんの?

988 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 12:35:28.35 ID:oBnW+PNpa.net
ハナコ菊田みたいなやつが1番痛くてキモいおっさん感ある

989 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 14:54:21.00 ID:QdZvkKgR0.net
>>981
子育て世代にはG-SHOCK最高やね。オリジンと2100のウレタンとメタル持ってれば休日の時計は十分

990 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 14:58:24.11 ID:jW9077ZG0.net
>>989
子育て世代はアップルウォッチでしょ
便利よ

991 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:24:06.30 ID:GZEsrrRHd.net
>>987
そら外資系営業マンやろ

992 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:25:40.61 ID:GZEsrrRHd.net
>>981
10年前の自分にちゃんと金貯めてロレックス買っとけって伝えたい
今の高騰したロレックスは子育てしながらじゃもう買えない

993 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:38:07.75 ID:u+BOBlrfa.net
給料上がらんのに物の値段が上がって嫌になるわ

994 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:44:47.35 ID:jCzLrALL0.net
>>992
いや普通にデイトナマラソンしろよな?

995 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:54:13.94 ID:DyvDqXOf0.net
無理だよ原資すらない。。
10年前ならオメガは並行輸入で24万、ロレックスは68万くらいで買えた。
今じゃどうだ、オメガは倍、ロレックスは1.5倍だ。

996 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:56:30.77 ID:rqDFPjx60.net
給料上がらんくても最近は副業OKの風潮あるじゃん
チャンスは有るんだから挑戦しろよ

997 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:59:49.57 ID:u+BOBlrfa.net
うちは副業ダメだわ、みんなしてるの?

998 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 21:08:59.52 ID:Nqcbs/Mzd.net
副業禁止だから副業しませんってのもどうかと思うが

999 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 21:11:04.30 ID:u+BOBlrfa.net
会社のルールを破らなきゃいけないほど金には困ってない

1000 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 21:12:11.38 ID:Nqcbs/Mzd.net
いやそういう問題ちゃうやろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200