2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フルオーダー】ビスポークスレ 33着目

1 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:35:22.17 ID:SFhpkzKd0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

まとめWiki
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/10.html

前スレ
【フルオーダー】ビスポークスレ 32着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639744528/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:35:57.09 ID:SFhpkzKd0.net
さぁ究極の自己満足であるビスポークを楽しもうじゃないか

3 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:55:21.09 ID:tXtZU+Pd0.net
1乙

4 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:04:13.20 ID:HNK4pESt0.net
1乙
〒勹二力ノレヱテー

5 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:50:04.87 ID:OmOSgliLa.net
前スレの話題じゃないが少なくとも体型デブはオーダーに金かける前に痩せた方がええわ
見るに耐えん
しかも大抵のオーダースーツのup写真ってデブが多い印象

6 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:54:35.42 ID:i8kOUioJ0.net
>>5
本人に直接言った方がよい
ここで言っても伝わらない
病気の人もいると思うから、慎重に言ったほうが良いけどね

7 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:49:19.44 ID:9ZdpIYLwM.net
テクニカルエラーって具体的にどういう部分のどういう所?

8 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 10:56:43.70 ID:kXezOvaW0.net
干場のペコラ、モダンなスタイリングで裾は短過ぎるけど別に悪くないと思う
10年以上前に作った事あるけど、袖や裾太めだったけど、好みに合わせてるのかな

9 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:56:48.61 ID:Qorq2pZxH.net
>>7
スルーを強くお勧めする

10 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:02:11.41 ID:Qorq2pZxH.net
>>8
丈とパンツの細さは注文時の希望だろうから、この写真は上半身だけ見るのが我々の参考になると思う
他の写真見てもこの人は鉛筆みたいな細いシルエットが好きなようなので、もはや好みの問題

11 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 15:23:41.70 ID:8r/DjH6Qa.net
>>7
覚えた言葉を言いたいだけで特に深い考えはないと思うよ

12 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 16:16:04.32 ID:u3TTKjgZM.net
30代の方のお店を見てきたんだけど、やはり40代後半からが職人としての黄金期かなと改めて感じた
自分の年齢と同じなのもあるけど、かなり経験が大きい世界だな

13 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 17:53:44.38 ID:s6UH9y7N0.net
>>12
どうしてそう感じたんですか?

14 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:07:22.83 ID:Sd4b9zOzM.net
>>13
仮に10年くらい経験が違うと、お客さんの幅も増えるし、年と共に周囲の人の地位も上がる
年齢を経ないと分からない感覚も多い

ただ、良くも悪くも若手の方が感覚はフレッシュかもね

15 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 21:03:24.46 ID:h/utwsLF0.net
私はペコラで作っていますけど、裾幅やスーツのスタイルはお客さんの好みによって柔軟にかえてくれますよ。
出来るだけクラシックに作ってと頼んだら、裾幅23cmくらいで作ってもらえましたし。
せっかくのビスポークなのだから、自分の身体を綺麗に見せられるスーツを作ってくれるならなんでも良いんじゃないのと思います。

16 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 02:39:35.29 ID:eLdHqT0Ad.net
ほんま太ってる奴は見た目悪いから痩せた方がいいのは同意
フルオーダーするなら体型にもこだわって欲しいわ
見た目汚いと思わないのかね

17 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 04:03:30.20 ID:R/7oEpKxa.net
程度にもよるわ
明らかに健康に悪そうな太り方してると心配にはなる

18 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 06:45:10.17 ID:jUmExIaw0.net
176cm48kgのワイに死角はなかった

19 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 07:50:02.66 ID:gbYZz4SK0.net
>>7
書き込んでる人の頭の中のことだよ。

20 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 07:54:20.62 ID:8BJWtrlKa.net
自己満足だからどんな体型でどんな服作ろうと自由だけど、176cm48kgなんて体型は釣りだとしてもビスポークで作るメリットあるのかな?
肩、胸、臀部も薄く短頭な薄っぺらい体型でビスポークしてディテールに拘っても造形に立体感はでず優雅さは出せないよ。マッチ棒な体型のガリより多少小太りのほうがまだ少しはビスポークしがいがあるんじゃない?

21 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:25:57.34 ID:V2MywEWla.net
体型作りは難しい。鍛え過ぎても全体が大きくなるからスマートには見えなくなるし、かと言って体脂肪を極限まで落とす生活は辛い。流石に足元見えないくらい腹出てるのはどうかと思うが、アジア人は胸周りの厚みない人が多いから余計腹が目立つ。

22 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:28:01.88 ID:f7UV0D1q0.net
>>21
心配すんな!
そう簡単に体はデカく成らない

23 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:31:57.38 ID:u+dBFy2rd.net
>>22
正解

24 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:32:20.76 ID:Z4QlE7Tg0.net
四の五の言わず筋トレしろ筋トレ

25 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:34:35.59 ID:V2MywEWla.net
>>22 それはやり方がいけないと思う
10代~20代前半、20代後半〜30代前半、30代後半〜40代じゃ全然違うし、そこも体型作りの難しいところ
若いうちにやれば半年もあればかなり変わる

26 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:44:21.72 ID:f7UV0D1q0.net
>>25
熱弁ふるったところで悪いw
このスレに来ている事からも分かる通り俺は規格外の体なんだわ
179cm74kg胸囲106cmウェスト84cm
今年の7月で56歳に成るが若い頃からずっと筋トレしてるから腹筋も割れたまま...
君みたいに自分の足が見えなく成る心配も一切ない

27 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:45:58.45 ID:3CPmEdHNF.net
>>16
ある程度恰幅があった方が色柄の選択肢も広がるとは言え、あまりに太り過ぎなのはなぁ
痩せる気ないなら和服とか着れば良いのに

28 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:48:09.87 ID:2H3vK1Rj0.net
自分の足は見えるがチンコは肉が邪魔をして見えない・・・。

29 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:48:40.21 ID:V2MywEWla.net
おっさん腹回りがキツいっすねww 酒飲みすぎでは?

30 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:51:42.11 ID:V2MywEWla.net
>>26 179あって腹が84なら胸囲106は普通、むしろ若い頃から筋トレしてその程度かって感じ

ごめん、俺はトムフォードのプレタの服直さなくても着れるんでww

31 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:52:13.41 ID:3CPmEdHNF.net
>>12
>>14
カッター本人も年齢による衰えを自覚できる歳頃の方がスーツ作りにも反映されると思う
30半ばまでだと体重が中々減らない、体重は変わらなくてもフィッティングに違和感が出るとかが中々理解できない
ビスポに限らないけど、歳とると肌ツヤや血色、皺とかが気になりだす
アパレルはどうしても若いスタッフが多いからここらへんを理解してくれるスタッフが中々いない
ヘンリープールやブリオーニとかで作ってるけど、年配の担当者を指名してる

32 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:06:39.90 ID:f7UV0D1q0.net
>>29->>30
連投を見れば悔しさが分かるよw
ウェストは、この年齢でも野球をやっていて球を投げるも打つも腹斜筋がモノを言うから敢えて肥大させたまま
横から見たら腹部は薄い
胸囲も若い頃は110cm超えていたが野球の為には多少邪魔な点と肩と背中に重点を置いて寧ろ削ぎ落とした
所謂、見せ筋トレーニーじゃない
それでも吊しのスーツじゃ肩胸が入らなかったりウェストがブカブカで話にならない

33 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:21:20.12 ID:V2MywEWla.net
>>32 ちょっとおっさん自意識過剰で気持ち悪い

背筋ないから胸囲はその程度しかないのか、見た目お笑い芸人の松本みたいな感じか
肩の筋肉は案外簡単につくから頑張ってね

34 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:26:35.63 ID:f7UV0D1q0.net
>>33
お前は俺に対して熱く成り過ぎだw

体型づくりは難しいんだろ?
サッサとトレーニング頑張っとけ!

35 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:37:57.41 ID:mc6gyU88a.net
>>26
179cm74kgB106W74って、細くない?
医学的には健康そうだけど、造形的にはそれほどの抑揚はなさそう。逆に邪魔な筋肉なさそうでハイブランドの吊しがびたっとあいそうだけど。

36 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:42:08.67 ID:ei3cb0Ra0.net
>>35
俺もこのくらいだけど、肩幅とかでも印象かなり変わるんでないかな
肩幅狭めだと服着てると多分細く見えると思う

37 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:49:32.08 ID:f7UV0D1q0.net
>>35
そうでも無いよ
若い頃は、それこそ84kg有ったけど

ハイブランドの吊しも全然ダメ!
自分の主観に成るけど肩がデカくて全然入らない
或いは肩胸が入ったと思うと背中と言うか首の下に皺が出る
希に上着が何とか成った場合パンツが余裕の90cm超えで三方から詰めても追いつかない

同じ身長&体重でも腹が多少出てる人の方が寧ろスリムに見える位だよ
会社に同じ位の身長だけど体重80kg代で吊しのスーツを着てる人間は何人も居る

38 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 11:51:17.05 ID:f7UV0D1q0.net
>>35
俺ウェスト84cmな!

39 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:00:23.12 ID:u+dBFy2rd.net
お前らアホみたいな争いはやめろw

40 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:00:34.20 ID:CW16Vd260.net
わかるわー俺も上胴実寸>尻廻だけど
既成だと肩胸とパンツウエストで苦労するよね

41 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:06:33.04 ID:f7UV0D1q0.net
>>40
肩&胸がデカいだけなんだけどね

42 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:10:04.15 ID:f7UV0D1q0.net
でも何でも一度ビシッとしたビスポークの良さを味わったら吊しは着たく無くなるねぇ

43 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:21:37.26 ID:V2MywEWla.net
>>34 自分が書いた長文見てから言えよ、どう見ても熱くなってるのはお前の方だよ

44 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:25:14.29 ID:f7UV0D1q0.net
>>43
お前は体型づくりが難しいんだろ?
サッサとトレーニング頑張っとけ!

45 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:26:41.19 ID:V2MywEWla.net
>>5 あとはドヤ顔写真をインスタに投稿したり、顔だけ切り取って撫で肩スーツ投稿したり、2chで自分自慢をひたすらしてくる気持ち悪いナルシストなおっさん

46 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:28:53.95 ID:V2MywEWla.net
>>44 やり過ぎも良くないって意味で体型作りは難しいと言ったのだけど、頭の方は弱いのかな?

47 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:38:06.83 ID:f7UV0D1q0.net
>>46
ならば俺のサイズが理想的だろう!
悔しさMAXな様子だな?w
お前は二度と俺に絡むな!

48 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:40:00.27 ID:NTYZjtRxH.net
>>46-47
お前らのつまらないじゃれ合いでスレを汚すな
他行っていちゃついてろよ

49 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:41:41.27 ID:hoiOL3pYH.net
と言うか、これ両方同じ人が自作自演してるのか
多分そうだよね

前のひでりおとかなんとかと同じ人?

50 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:55:37.39 ID:63dOp8GP0.net
こんなスレで日曜の朝からID真っ赤にしてる奴は病気だから

51 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:56:09.31 ID:f7UV0D1q0.net
>>49
聞かれたから答えるが別人だ
流石にID:V2MywEWlaと一緒にするのは勘弁してくれ!

52 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:33:14.10 ID:6H+PK/BNH.net
きも

53 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:37:18.90 ID:V2MywEWla.net
>>47 きも

54 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:40:34.82 ID:V2MywEWla.net
>>47 >>33

55 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:48:29.44 ID:8Lk7kH+L0.net
子供が着ても仕方ないものですから礼儀と思いやりのない投稿は釣りとしてスルーでいい気はしますね

56 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 14:10:44.97 ID:jUmExIaw0.net
>>49
だなっす
仲良く山中湖で心中して土左衛門になればいいのに

57 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 16:12:08.02 ID:9DR7XAF70.net
せっせと筋肉鍛えて他人にマウント
男らしいんだか女々しいんだか

58 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 16:15:19.55 ID:SfAWfJeT0.net
>>38
すまん
その体型でも既成、MtMだめか。
ハイブラmtmあいそうで少しうらやましかったんだが。私はもうひとまわり筋肉でつきすぎで洋服困る体型だったんで。

59 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 16:31:49.70 ID:YOllPR0ta.net
別に格闘技で金貰うわけでなし、普通の体型で良いんだよ
既製もはいるくらいの体型で、ビスポークしたらもっと綺麗くらいでいいでしょ

60 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 16:41:45.92 ID:9DR7XAF70.net
>>59
これ
つーかボディメイク趣味と服飾趣味は全然別物だわ
一緒くたに語るものではない

61 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 16:51:08.63 ID:f7UV0D1q0.net
>>58
かなり絞ったけどダメだね
>>37に書いた通り若い頃は今より2回りデカかったよ

で、何よりビスポークは生地選びから入るし形も思い通りに仕上がるし一旦、体型が落ち着いたら生地と釦を選ぶだけだし却って楽
ビシッと体のラインも綺麗に決まる
だから吊しは余り...

体型の事を細かく言うとスクワットをやってるのでウェストに比べヒップと太ももと上腕も太いから所謂JIS規格が無理
イタリア製のスーツは袖が細長いのとパンツのウェストが96cm位に成ってしまってダメだね
一般的なデブ体型なら腹が太くて肩胸が細いから体重は重くても吊しがジャストなんだと思う

62 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 17:38:50.75 ID:yClTRYPNr.net
DO
HE
TA

63 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 17:51:00.34 ID:OD7p/ygya.net
DO
U
MA

64 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 18:01:26.57 ID:avMWG1IX0.net
>>59
普通体型でも左右の筋肉の付き方が均等な人じゃない人は多いからそれだけでも効果あるよね
スポーツやってたりすると利き手側がどしても発達しちゃう

65 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 21:19:35.29 ID:yU5W0GPtM.net
今さらながら、マーリンエバンスの無染色の夏物生地っていいな
今年はここのフレスコっぽいので作りたい
でも今の人、完成まで8ヶ月かかるからだいぶ受け取りが先になるけど…

66 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 00:17:56.76 ID:w+lnxdaeH.net
>>61
おっさん自分語りはもう飽きたんで山中湖に沈んでくれません?

67 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 00:38:08.26 ID:6eKZsxIqa.net
自分から絡みにきて、散々自分語りして二度と絡むな!とかぬかすおっさんなので何言っても無駄

68 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 01:31:38.03 ID:efkNlPDL0.net
>>65
ヴェスパー氏 遂に夏物ですか?

69 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 06:20:38.36 ID:OSwV2QLAd.net
山中湖って何だっけ?

70 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:52:06.57 ID:vl4iYue2rPi.net
ウ〜ン湖

71 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 21:19:09.24 ID:r1gUZG1aM.net
ヴィンテージ生地反対、現在流通しているもので普通に良いものを、という価値観も良いんだけど、ヴィンテージもそれはそれで良さがあるよね
なんでも良いわけじゃないけど、あっこれいいなーという物があれば、それはそれでよい

72 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 05:56:57.28 ID:4+ARnBXk0.net
そう思う
ヴィンテージというのを口実にぼったくるとこもあるけど

73 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 09:15:38.04 ID:lMDHbFZRr.net
>ヴィンテージもそれはそれで良さ

その良さとやらって一体ナニ?

定期的に繰り返されるヴィンテージネタ。

適切に保管され珍獣毛などの価値あるヴィンテージ服地は滅多に無い。
ヴィンテージとやらのほとんどはたんなる売れ残り。
廃業テーラーから二束三文で引っ張ってきただろう
カサカサ や 個性強すぎるテキスタイルデザインがいっぱい。
それらをヴィンテージと称し、「今では織れない」とか言っちゃって
なかなかの価格で売るなんて商売うまいなって思う。
引っかかっているシロウト客カワイソウ。

74 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 09:40:03.04 ID:b0EjRS0ba.net
ヴィンテージにあまり興味ないけど
トニックとかスポーテックスは良い

75 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 13:01:19.09 ID:oupKejy40.net
最初からヴィンテージ目当てで選ばないだろうよ
気に入った生地がたまたまヴィンテージだったのなら、まだ分かるが

76 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 14:36:04.72 ID:3xiaq5YMM.net
と言うか、お店がたまに生地屋から仕入れたものを見せてくれるので、その生地が気にいるかどうかというシンプルな話
品質も含めてお店が目利きしてるわけだしね

77 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 17:58:24.12 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを登録時に入力すると最大5000円オフ+購入手数料無料でお得に買えますよ

https://i.imgur.com/8hRdvCq.jpg
https://i.imgur.com/1UnqRaz.jpg
https://i.imgur.com/VXSbeo4.jpg

78 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 18:31:30.56 ID:Xu2zoomNp.net
トニックもスポーテックスも人気生地だから、なかなか無地はないんだよね
定期的に行われる復刻版の方はあるけど

79 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 18:43:34.75 ID:4+ARnBXk0.net
無地あっても、釣り上げられてるよね
パターンオーダーの店すら、手出してくりしね
トニックはちらほらあっても、スポーテックスはあまりない

80 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 18:53:16.52 ID:Xu2zoomNp.net
スポーテックスは定期的に復刻される450gとかヘリテージの550gとかあるから、変な柄よりそちらで良いと思う。
トニックは復刻で390gあってもアルパカ入ってなかったりモヘアの質も変わっているのでこだわる人がいるのも分かるけど。

81 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 20:05:59.78 ID:4Z/O7joF0.net
290g〜300gのツイードは別に普通に着れますか?
耐久性がなさすぎるからやめとけとか。

82 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:23:59.76 ID:pGfeugIp0.net
>>73
色柄なんて好みだよ
自分の感性に引っ掛かったらそれが良い生地

83 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:08:41.41 ID:htA+dyZl0.net
ドーメルってフランスなのかイギリスなのかどっちの会社なんだべ

84 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:25:01.02 ID:SrskuTdM0.net
多国籍企業

85 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:35:02.01 ID:+jeXiO530.net
>>81
シェリーツイード310gで作ったけど、腰はなくて軽い感じで着心地は良い
紡毛で密度が低いので耐久性は同目付のウーステッド以下なのだろうけど、普通に使う分には問題はない
いずれにせよゴワゴワのハリスや硬いチェビオットのような重いツイードとは別物として考えた方がいいよ

86 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 01:55:55.89 ID:7orfNd4ea.net
イギリス系フランス人

87 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 07:58:56.61 ID:saqn9heDa.net
>>83
フランスのお金持ちがイギリスから生地を仕入れて売りだした会社

いまは本社はフランスで、自社の工場や主な仕入れ先はイギリス
デザイナーはイタリア人、たまにイタリアの生地も売る

88 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 08:18:26.19 ID:RAGWRGJh0.net
今年で長い事着てたダブルブレストのスリーピース、ボロボロになったから最期の思い出に着たままセックスしたらめちゃくちゃはまりそう(嫁の希望で、スーツフェチ)

89 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 17:39:15.18 ID:CCd84crud.net
>>85
肘が抜けやすくないなら頼もうかなと思ってます。
そのあたりがどうかな、ですね。

90 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 07:37:00.29 ID:Ypv2Vwh80.net
あんまりパンツ細くしなければいいんじゃない。
あとロングホーズだとツィードに引っかかりやすくて突っ張るから、最悪薄いツィードだと破れるかも。

91 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 10:36:10.67 ID:5UfbD2Bh0.net
>>66
あの暗号解けなかったの?(笑)

92 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 23:18:02.03 ID:w1yiYPvX0.net
暗号解けなかった富士急餃子オフ嫉妬民見苦しいぞ

93 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 08:56:18.58 ID:SxUqxC8/r.net






94 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 09:04:45.30 ID:9YDlGdLg0.net
ビスポークスーツを着ての集まりに
餃子を食べに行くという謎のチョイスにスレ民大ウケ

95 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 20:25:47.10 ID:BYdWKES/0.net
岩元さんのところ行ってみたが、良くも悪くも若手の頑張ってる人だなと感じた
一方、ご本人の着ているものが良いと思えず、その辺はラファニエッロとかコッチネラとは違った
コッチネラとか店主さんが雰囲気あってカッコいいしな

96 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:18:15.16 ID:mX51MkLv0.net
何かこのスレ同じ店の話題しか出ないね

97 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:20:19.70 ID:oAXiKZnZa.net
自分が行ってる店は隠しときたいもんよ

98 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:53:18.10 ID:ZvPXjJeOp.net
ド下手と貶す奴&六義信者とかの頭弱い人いるからね。
晒す気ないわ。

99 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:05:40.94 ID:BYdWKES/0.net
晒す気ないわとかわざわざ書かなくていいのに
無意味な書き込みだよね

100 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:56:54.36 ID:ZvPXjJeOp.net
>>99
おっ、おっ。
六義に詐欺られたのかい?

101 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 22:58:41.25 ID:BYdWKES/0.net
>>100
情弱向けのお店だよね
行ったことすらないです…

102 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 00:16:43.07 ID:SDUvZjWya.net
>>97
なーる
てっきりスレ民総出で同じ店に通ってるのかと思った

103 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 01:36:28.27 ID:0cqlK3J00.net
テンプレにかなりの店が載っているので、その中で良さそうな所で作れば良い話では
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/10.html

ペコラとかは利用者が多いから作ってる人がこのスレでも多いだけだと思う

104 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 01:48:19.72 ID:X+98RBSj0.net
>>97

ソープのお気に隠しと同じだな

105 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 07:18:38.89 ID:161hKxXI0.net
>>98
ごめん六義信者だわw
あのオーナーは癖が強いけど、オーナーが過去に作った服、集めた生地そして職人さんの作る丁寧なスーツ自体は大好き
ウエストコートは絶対にラペル付きでコートと同じ作りもしてあって満足
サヴィルロウやカンプス、クニーシェとかでも作ったけどそんな作りのテーラーは一軒も無かった

106 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 07:25:33.25 ID:qJRNqb5q0.net
六義は納期がやたらかかるというか放置されるって話を聞いてから印象が悪い

107 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 08:08:03.90 ID:161hKxXI0.net
まあね
でも仕事用のスーツとかは既にたくさん持ってるし、他所でも作ってるから六義は生地目当てありきなので納期は気にならない
採寸や仮縫い時に職人さんにそれとなく次はいつ頃になりそうかと聞いているのでほぼ半年くらいで納品される
昔はA&Sでも作ってたけど、マホンさんが抜けたあたりから質も落ちたし、今やA&Sとクニーシェの中間みたいなスーツは六義くらいでしか作れない
六義はシャツも丁寧な作りなのでパリのシャツ屋やクニーシェとかでもどこのシャツ屋かよく聞かれる

108 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 08:41:10.81 ID:jEhM93rc0.net
>>105
ウエストコートがコートと同じ作りって?

109 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:01:53.52 ID:5X73q7b50.net
よくわからんけど
たぶん古いイギリスのテーラー風にジャケットのことをコートと呼んでいて
ベストの襟の作りがよくある簡易的なものではなくジャケット同様の本格的な作りになってると言いたいのでは?

六義で作ったシャツやスーツの写真、
興味あるからぜひ上げてもらいたい

110 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:26:40.17 ID:JbyvnWpG0.net
なるほろ、ベストの襟を返してるのか
え、後ろ襟もつけるってことですけ?

111 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:27:21.31 ID:161hKxXI0.net
>>108
>>109
ジャケットのラペル同様に芯入りでハ刺ししてあるってこと
これイギリスのウエストコート専門職人でも作ったことないってさ
コートメーカーに頼まないと出来ないシロモノ
最初はオーナーの拘りに半信半疑だったけど、
手の込んだウエストコートは本当にオーラが違う
着心地が別格
スーツとオーバーコートを同じテーラーで頼んだ方が良いのは言うまでも無いけど、ウエストコートとコートの相性がここまで良いとは初めて知った
というかウエスコートに立体感があると体感して初めて辿り着く境地
ビスポのトラウザーズの履き心地を初めて知った時以来の衝撃だった

112 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 14:38:51.25 ID:JbyvnWpG0.net
イタリアのInstagramとかでたまに見るけど、イギリスとか日本のテーラーでは見たことないし、凄くマニアックなこだわり

113 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:03:33.46 ID:+epv5xRIH.net
なかなか見苦しいステマ

114 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:08:45.97 ID:F4T39z6J0.net
渋谷のボストンで襟付きウェストコートで3PC作ったらそれだったから
そんなに特別な仕立てと知ってびっくりよ

115 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:32:49.77 ID:6YsHKR4TH.net
NGワード
山中湖
六義

116 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:45:00.09 ID:qxd2UfZ00.net
>>111
コートコートうるせえな
ベストとジャケットの相性の話なのか?紛らわしい

117 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 18:06:01.31 ID:oRHRgPeLH.net
情弱向け商売に引っ掛かる馬鹿ってどこにでもいるね

118 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 20:19:18.82 ID:/DuFeVWT0.net
納期5年だったっけ?ただの詐欺師 笑

119 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 02:23:27.14 ID:Zh+53JeW0.net
病気で10kg体重が落ちたら
ウエストはぶかぶかで裾はダルダルで肩も合わなくなった
薬の副作用の代謝異常で多めに食べても太りにくくなった
脂肪肝がなくなったのはいいけどスーツ全部作り直しでトホホ

120 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 06:37:22.50 ID:eC5ACUqh0.net
>>119
僕も手術後5キロくらい痩せましたが、そこまで変化なく、ウェストがゆるいくらいですね
ゼロから新しく作る楽しみが増えてむしろ羨ましい

121 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 08:04:24.92 ID:I4nC7RDq0.net
1kg落ちるとウエスト1cm変わるってホントだよね
俺も20kg脱メタボしてウエストが100cmから82cmになった。

122 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 16:29:17.90 ID:/DO9Rh3Od.net
>>119
俺も三か月で12Kg痩せた。
心斎橋リフォームに持ち込んで、約20着で40万くらいだった。

123 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 17:20:42.56 ID:3dXcPEJcr.net
>>122

仕立てた注文服屋(テーラー)になぜ直しを依頼しないのか?

124 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 17:43:39.72 ID:eC5ACUqh0.net
10キロ超えると直すのも厳しいイメージがある

125 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 01:08:52.02 ID:Bw0ZkO+o0.net
>>122
お高いのを一着つくる額で死んだ20着が復活したと思えばね
まぁ…

126 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 01:10:11.44 ID:RXBxLd1K0.net
12キロ痩せて、リフォームしたとして、見た目にきれいにできるものなのかな?
そこまで痩せる予定はないけど単純に興味として

127 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 16:11:07.36 ID:Bsz79bgR0.net
確かにアームホール回りなんかはあまり大きく変わちゃうと難しそうだけどどうなんだろうね

128 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 16:22:43.68 ID:8x/VvuyCd.net
>>123
あっちこっち回るのがめんどくさいから。
ピッチリーロだけ静岡に頼んだのは
あとザクザク手縫い感を殺したくなかったから

129 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 16:30:12.03 ID:8x/VvuyCd.net
>>126
着てピン打ちしてくれる。
半身だけピン打ちしてビフォーアフターで比較できる。
ダルクオーレの3Pも雰囲気や着心地は変わらなかった。

130 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 16:40:48.67 ID:8x/VvuyCd.net
アームホールも狭くなってる 
胸囲が小さくなったからね。
仕上がり後の残布が幅も長さも思いの外少なかった。
あと、手縫いの箇所は手縫いで仕上げる
と言われたような言われなかったような。
まぁそれなりのブツを数多くやってるからノウハウはあるんだろうね。
正直、マスコミに媚びて客寄せしてるだけだと思ってたけど
ちゃんと満足できる仕事だった。
ちなみに俺は見る目がないことに自信があるw

131 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 18:05:50.53 ID:oJ2G1P++0.net
へー
その手があったか
4月から環境が変わって昼の食生活が変わるから
しばらく様子を見て体型が元に戻らないようだったら頼んでみるかな
1着だけは元の店にすぐ出せるけど
後は遠方だったりもう閉店だったりするからなあ

132 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 17:58:47.20 ID:MTA2ISCNa.net
太ってトラウザーズがきついので、仕立直しを依頼したいのですが、スーツを作ったテーラーと、街のリフォーム屋さんとどちらに依頼するのがよいのか迷っています。
どなたかアドバイスをいただけませんか。

133 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:03:25.70 ID:9mtg1bTk0.net
テーラー一択

134 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 22:09:35.14 ID:Un35dwDD0.net
遠方じゃないのならテーラー以外の選択肢はない気がする

135 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 22:14:10.11 ID:4iVuLghU0.net
心斎橋リフォームはうまいよね。

136 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 09:02:50.76 ID:+jPyxnXy0.net
心斎橋リフォームはうまいのもあるけど
フィッティングしてお直し提案してくれる店員がいるのがいい

137 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 13:11:30.43 ID:hMyOFAFoa.net
>>136
心斎橋リフォームはどこの店舗がいいの?

138 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 20:36:22.82 ID:ozE4iWaa0.net
有楽町が入りやすいし試着室も広いからおすすめ

139 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 06:32:19.44 ID:ZbHk0L7R0.net
梅田。

140 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 08:36:15.53 ID:kJ08qmR4a.net
>>138
>>139
ありがとうございます。
関西住みなんで梅田検討します。

141 :138 :2022/03/28(月) 18:45:12.99 ID:PvjW89v00.net
関西の人だったのかすまんwww

142 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:32:47.69 ID:sC/JpDgY0.net
チッチオのスーツ価格58万円って税込でしたっけ?

143 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 20:57:13.74 ID:vvQ/FEOya.net
税抜

144 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 21:39:33.88 ID:sC/JpDgY0.net
ありがとうございます。

145 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 05:56:03.94 ID:JKeWwXzt0.net
58〜だよね?
スリーピースで生地によっては7桁いきそう

146 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:59:41.44 ID:J5yW1uVU0.net
先地だと54万円か52万円で、海外のビザがあると一時帰国での免税も対応しているみたいよ
細かい話だけど

147 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:17:15.41 ID:xPj6egfUr.net
工賃(先地)54万-52万(税込み?税抜き?)は日本最高値の水準ですね。

148 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 13:50:01.15 ID:Hz+UZy6qd.net
工賃50万円超えはすごいな
生地代込みの総額でもちょっと高いと思うくらいなのに

149 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 17:29:42.10 ID:J5yW1uVU0.net
いま物価上がってるから、1割くらい値上げしても不思議じゃないね

日本最高値の水準だとして、日本最高のセンスと技術だったら良いけれど

150 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:54:00.30 ID:v05xLoyWa.net
お客を貴族に絞った店なんだろう
ストイックといえばストイック

151 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 19:48:35.86 ID:vSnhInLTM.net
このスレではブランドのMTMで80-100万円とか皆さん使っているようだから、50万円のビスポークが貴族とも思わんけどな

152 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:29:03.81 ID:v05xLoyWa.net
マニアは貴族でも庶民でもないアンタッチャブルなので論外

153 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:09:47.42 ID:eq1YWtoe0.net
流石に工賃で50オーバーは草。

154 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 22:41:53.48 ID:OxRY7DAN0.net
作った人の感想は、普通に上手いみたいな感じだったよね
他で30〜40万円くらいで作れるところ通ってればそれでいいな

155 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 06:08:36.68 ID:52uApguoH.net
チッチオって何か特別上手いんですか?

156 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 09:55:26.14 ID:G8AT9XMV0.net
大阪にリヴェラーノ&リヴェラーノが開店したんですね

157 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 20:11:25.75 ID:2710nNuhp.net
>>156
The Kitahamaあたりかと思いきやねぇ。。まああのあたりは日本でも有数、半端ない金持ちばかり住んでたり仕事してたりしてるエリアやから、やっていけるんちゃうか。

158 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 20:17:35.62 ID:KsQivHTA0.net
リヴェラーノ、現地でも高いのに、大阪でいくらなのだろう…………

159 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 20:29:10.35 ID:2710nNuhp.net
金額気にする人間は、行ったらあかんのんやろ。
北浜やし、雲上の人らのお店になりそうやね。

でも、リベラーノに100万とか出して何を求めるんやろ、、、人前に立つのなら、ファイブワンとかリングヂャケットの方が、、と思うんやけど。

160 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 21:14:28.80 ID:0i0FrOZRa.net
ファイブワンとリングジャケットでいいと言う人がこのスレにいるとは思わなかった

161 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 00:14:08.62 ID:MT0ODze/0.net
ファイブワンはともかくナポリっぽいリングが人前に出るのにいいとか基準が良く分からんな

162 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 16:35:59.67 ID:EpiCU9jc0.net
高級時計や自動車のオーナーより所詮消耗品の衣類に百万使うのが真の金持ちやろ
セレブは一着数万のカシミアシャツを使い捨てにすると聞く

163 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 16:39:18.46 ID:wDch7ERG0.net
金持ちがどうとか、まったく興味ないな
他人は他人だし
自分がいいと思ったものを買えば良いんじゃないの?

164 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 16:52:16.02 ID:f4b6kW0Fa.net
消耗品って感覚じゃないからなぁ
スニーカーとか綿とかのペラい衣類に金かけれる方が凄い

ウールと革はやっぱり強いよ
週5で半年着てても目付けが重いウールのスーツとか全然汚くならないし、革靴はリペアで長い期間持つし

165 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 18:27:54.63 ID:5fMq+aQ50.net
>>164
ローテーション組めるくらい服持てよ貧乏人

166 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 18:33:01.53 ID:wDch7ERG0.net
週5で半年は耐久性の比喩だとは思うが、確かに洋服の買えないご家庭みたいに思われそうだ
学生服でもそこまで洗わないことはないしな

167 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 18:40:06.96 ID:vRvZ2FZya.net
>>164
目付はメツケって読むのが正しいの?
メヅキじゃなくて

168 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:07:09.54 ID:afveXn910.net
中学生レベルの日本史も知らんバカがいるんかここは

169 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:15:10.21 ID:2xH+8OQm0.net
ビスポはじめた頃に次のスーツができるまで最初に作ったビスポのスーツを着心地良くてずっと着てたよ
冬物だから5ヶ月くらいかな
今までのスーツは着る気になれなくなってね
全然大丈夫だったよ

>>167
https://bottone.jp/blog/bottone-ceo/19860.html
はいどうぞ

>>168
日本史?日本語じゃなくて?

170 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:16:58.49 ID:wmoO4c4y0.net
武士かお前は
生地の話だよ

171 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:53:01.24 ID:wDch7ERG0.net
短文で日本史とか武士とか煽っても誰も理解できず意味がない

172 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 19:58:05.61 ID:afveXn910.net
如何にも拙者もののふなり

互いに別物でも読みは同じやから
中学レベルの日本史知識があったら
間違っても鬼の一種のような読み方はせんよなぁ

173 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 20:01:50.10 ID:vRvZ2FZya.net
>>169
https://kotobank.jp/word/%E7%9B%AE%E9%99%84-1426462
https://apparelfashionwiki.com/?%E7%9B%AE%E4%BB%98%E3%81%91
近所のテーラーがよくメヅキゞと言ってるからあれ?と思ったが
調べたらどっちでも正しいのね

174 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 15:57:54.44 ID:BdOvnMmrr.net




175 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 20:00:09.23 ID:FgP0IRY/0.net
最近全然スレ伸びないけど皆さん作ってないのかな
俺は去年の5月に注文したものが今月納品予定
すでに2着を別に頼んでいてまだ仮縫いに進んでいない

176 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 20:18:53.06 ID:kyajLyUxp.net
ビスポークのスーツの良し悪しを語るには色々なテーラーでオーダーしてみることも大事だけど、同じ価格帯の非ビスポークを比較の基準点として持っておくのが役に立つかなと思ってゼニアでMTMすることにした
これが良ければブリオーニのMTMも試したい
ビスポーク臭がしない良いスーツも一着欲しかったからってのもある

177 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 20:22:32.71 ID:JUnPjLBt0.net
そういえば銀座のゼニアって並木通りだったかに移転してたんだね
2月ごろだっけ?
と ろくに調べず書く

178 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 20:45:03.48 ID:CdsEt6Xe0.net
>>177
前からそこじゃない?
調べたらゼニアビルって名前らしいよ
なかなかやるね

179 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 21:11:51.14 ID:mSF+ozbk0.net
評判いいからビスポークマン行ってみたいと思ってる
ただ、インスタ見てるとどの作例も袖が長すぎるんだけど、これはお店のスタイルなのかお客の注文なのか 

180 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 00:32:29.97 ID:15FkWs7w0.net
左右の肩バランスの悪さが強調されすぎてて一見で不安になる
着手は楽なのかもしれないけどもうちょっと緩和出来ないもんなのかな

181 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 01:33:39.95 ID:PPAe9qtg0.net
ルックブックに出ているものが自信の作例なんだろうが、この時点ですでに右側だけ異常に袖が短いとか、タバコくわえて松方がけとか、個人的には心配が大きい
http://bespokeman.jp/lookbook.html

チッチオの韓国顔作例の方が多少マシか

182 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 03:09:28.22 ID:cWxDLm0Ad.net
なんだコレ笑かすなよw
いきなりビスポークは嫌だな

183 :ノーブランドさん (ワッチョイW 238c-VY6b):2022/04/08(金) 06:33:06 ID:IBARkvUt0.net
こういう時はジャケットのボタンを外して吊革ポーズして
身頃がどれくらい袖の動きにひっぱられるか
つまりアームホールのカマの具合を見せてほしい

184 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 08:54:32.82 ID:1eJA14Dg0.net
>>179
評判いいのか…?

過去にも書いた気もするけど
極端にウエスト絞ったりラペルロール強調したり変なバランスの作例多いし、細部の作りもあまり丁寧ではないと感じる
個人的にはミケーレ&シンあたりと同じ、イロモノ枠だな
個性的な服が欲しいなら止めはしないけどね

ただ特に袖は長くないと思う

185 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 09:08:29.81 ID:1eJA14Dg0.net
>>181
これはもしかすると右手に荷物持ってるから右手が通常より伸びてるのかもね
不恰好だから、あえてルックブックに載せなくても、、、とは思うけど
袖丈ぴったりでも、そういうことはあると思うよ

それよりここで一番気になるのは直立姿勢における襟の抜け方でしょ
あとはウエストコートの下からシャツが見えてるところとか
ジャケットとシャツが合ってないとか
スタイリング上の問題があると思う

ビスポークというよりスーツ量販店のサイトに載ってそうな写真だと思った

これ見たあと改めてチッチオ見るとやっぱうまい
仕立てのレベルが全然違う

186 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 18:30:49.66 ID:LaoeROYSd.net
ビスポークマンとシーツならどっちがいいかな?
どっちも渡英期間はちょびっとしかないしMTMの予定

187 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 18:50:05.78 ID:kJT7lK040.net
MTMならビスポークマンだろ

188 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 19:23:27.44 ID:EYQ1qLMer.net
ここのスレの住人でMTMを着ているひとなんてイないんじゃないの?

189 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 20:20:56.47 ID:ssapnsYZM.net
上のビスポークマンのWebサイト、404エラーと403エラーが出るね
廃業したのかね

190 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-tDDo):2022/04/08(金) 23:24:21 ID:wveFcTr40.net
大阪のリベラーノリベラーノ、母体が徳島の会社で草

191 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4d6f-dY5Y):2022/04/08(金) 23:25:31 ID:QY1nOtJQ0.net
徳島になんかあったっけ?

192 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 00:35:40.37 ID:955DRYMK0.net
もともと徳島か何かにリベラーノのお店あったよね? そこが出したのかな

193 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 01:39:05.22 ID:2x9vauAs0.net
母体が徳島で何が問題なん?

194 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 07:48:35.52 ID:/oMZW74/0.net
そりゃ恰好いいもんじゃないよ

195 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 08:50:17.31 ID:/rrMlEWc0.net
なんで?

196 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 10:54:47.05 ID:3z4KwZPg0.net
徳島のテーラーの跡継ぎ息子がフィレンツェに修業に行って縁ができたとかなのかな

197 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 11:21:15.34 ID:955DRYMK0.net
距離や人口比で考えると、フィレンツェって浜松市みたいな感じかな

198 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 11:36:48.42 ID:qCtn8poKa.net
>>189
普通に見られるよ

199 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 15:02:01.76 ID:mNqDi0SS0.net
>>197
名古屋じゃね

200 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 15:13:33.00 ID:fv+UCPT/a.net
>>194
格好いい都市って日本にはないよ

201 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 17:12:42.88 ID:6MZQ2sNud.net
>>193
ジャストシステムを妬んでいる
あるいは
瀬戸内寂聴に説教くらった

202 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 21:04:57.25 ID:OpM7w3XOH.net
>>184
M&S作りましたが、ナポリ、手縫いを売りにしてるだけで悪く言うと雑で、着心地も悪かったので、捨てました。

203 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 23:31:54.85 ID:evr7ZdtM0.net
>>202
返品では無く捨てたのか

204 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 01:24:24.52 ID:0tGT64s70.net
わろた

205 :ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-gFgN):2022/04/10(日) 05:01:43 ID:zWZtIqvka.net
https://www.micheleandshinitaly.com/l/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E5%AE%8C%E6%88%90/
写真の人には悪いが、これを見てM&Sは気になる店リストから外した

206 :ノーブランドさん (JPW 0H2b-bkTZ):2022/04/10(日) 06:51:04 ID:ZrJ3A15GH.net
>>203
返品できるんですか?
まあ、もう捨ててしまったのでどっち道できないてますが

207 :ノーブランドさん (オッペケT Sr5f-wAOu):2022/04/10(日) 10:00:52 ID:rKSRWuSgr.net
なぜ捨てる?
そもそも出来が悪いものを受け取ってはいけない。
基本受取拒否/支払い拒否。
商慣習をもとに経験則を語ると、全額前払を要求する店も注意したほうが良い。

出来が悪いことを根拠を示し理詰めで説明すれば
まともな店なら何かしらの対応はしてくれる。
お直し不能なら 「返金/返品」 か 「作り直し」。
作り直してもアレだろうから、返品返金。

まぁ、そんな店を選択した客側にも問題があるんだけど。

YouTubeにチャンネルをもつ 某海外テーラーが
「ナポリのトランクショーがなくなったのは雑すぎて納品できない事態が多発」
なんて評していたなぁ。

208 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 11:02:19.62 ID:WIhJCVq5F.net
ビスポークマンやミケーレなんとかの作例見てると、素直にダンヒルやゼニアあたりのMTMや金があるならダンヒルのビスポ、ブリオーニのスマートビスポあたりで作るのが無難だと思う

209 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 11:07:27.28 ID:WIhJCVq5F.net
あと英国帰り系のビスポテーラーに関して思うのは、変に日本人向け仕様等にせずにあくまで修行先のコピーを目指した方が良いと思う
変に客の言うこと聞いてバランスが悪くなってる

210 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 11:18:16.38 ID:0tGT64s70.net
落合さんも、客からはあまり注文つけないほうがいいと言ってましたしね。

211 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 11:45:22.04 ID:ZrJ3A15GH.net
>>207
まあ、もうM&Sで作ることはない
ビスポークマンはMtoMしか作ったことないけど、価格考えればマシだと思うよ

212 :ノーブランドさん (ワッチョイW 12bd-Cj34):2022/04/10(日) 15:10:00 ID:wwvYIPS80.net
>>209
客の言うこと聞いてるわけじゃないでしょ 
海外帰りはどこもこだわり持ってて良くも悪くもハウススタイルそのまま 

213 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 15:21:10.21 ID:g7VdXeGR0.net
>>208
価格差が2〜3倍あるものを勧めても比較対象にならないのでは
東京なら同価格で評判そこそこのビスポーク店たくさんあるよね

214 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 19:44:29.16 ID:ZrJ3A15GH.net
バタクの方が全然ましかな?

215 :ノーブランドさん (オッペケT Sr5f-wAOu):2022/04/10(日) 20:12:51 ID:rKSRWuSgr.net
>>213

>東京なら同価格で評判そこそこのビスポーク店たくさんあるよね

具体的にドコですか?
本当にそんな店があるのですか?

シロウトではなく 業界またはそれなりの知識教養のある客の間で評判の良い在京の店はどこも
30万円スタートで、なんだかんだで平均価格帯は50万程度だと思うんですけど。
仕立てるのに なんだかんだ時間がかかるので決して不当な価格ではない。

東京都下に(〈組合の〉業界的に)評判のよいベテランテーラーはいるにはいるけどその人達もなんだかんだで25万スタート。

シロウトの間で評判の良い店の商品なんてどの分野でもたんなるゴミだよw見る人から見るとね。

216 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 20:17:20.86 ID:mq6iYIZVa.net
>>215
東京は知らんが首都圏だとあるね
町のテーラーとか

しかし本当に独特な文章書くよね君

217 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 20:32:38.63 ID:rKSRWuSgr.net
その通り、特定されるように故意に独特な言い回しで文章を書いている。括弧を駆使してね。

具体的にドコですか? そんな店があるんですか、マジで。
町場のテーラーで10万中盤程度の店は微妙なデキな洋服が多い印象。10万中盤で手抜き無しで仕立てていると儲からんだろうね。
テクニカラーまみれか、テクニカルエラーがないにしてもよく出来て政治家が着ているような和スーツだらけの印象。
某銀座の洋服屋が「信頼を得られる着こなし」とか標榜しているけど、あんな感じ。
そのコンセプトを否定しているワケではないので、そんなので満足というのなら、それでいいんだろうけど。
自分ならそんなの無料〈タダ〉でもイラネ。

218 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 21:16:15.13 ID:qW3vZGE10.net
知ってても書かねえよ
バカじゃねーの

219 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 21:24:52.41 ID:mq6iYIZVa.net
実質クソコテだからやめようって意味なんだけど
皮肉わからない感じの人だったよ

220 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 21:34:57.94 ID:g7VdXeGR0.net
知ってても書かないとか、ドヘタドヘタと叫ぶ変な人とか、皆さんマウントに余念がなくて春だなあと感じる次第です

221 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9b6f-gFgN):2022/04/10(日) 22:00:39 ID:uCZ/I/Vi0.net
自分は仕立て上がり10後半~20前半をボリュームゾーンでビスポークやってる店によく行く
一つは首都圏の店、もう一つは東海の方にある店ね
どっちも個人店で仕上がりは良い

222 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 22:31:11.72 ID:wwvYIPS80.net
よくテーラーに全てお任せで余計な注文しない方が良いスーツになるって言うけど、ほとんどのテーラーには当てはまらない
日本のテーラーは丁寧すぎるというか、着心地を重視しすぎてるテーラーが多いのよね ジャケットの前肩をキツくして芯地も柔らかいものを使って、自然なドレープとやらを再現しようとするから見た目の立体感がなくなる

223 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 23:37:40.99 ID:g7VdXeGR0.net
お任せか細かい指示をするかはケースバイケース
どういう頼み方をするのが仕立屋さんの力を最大限に引き出せるか
相手のタイプや相性にもよるし一概に何がいいはないよね
マイクロマネジメントしすぎない方が一般的に良いとは思うけど

224 :ノーブランドさん :2022/04/11(月) 19:26:37.27 ID:t5FqXmYAa.net
>>208 ゼニアのビスポは良いとは思うけどMTMは言うほどかね

225 :ノーブランドさん :2022/04/11(月) 19:45:01.60 ID:1xCCYQ5d0.net
>>224
今はゼニアもビスポークあるんだね、昔はMTMしかなかった
アンジェロ・ペコラさんって人が作るのがゼニアのビスポークかな?
100万円くらいしそうだが…

226 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 01:17:37.39 ID:jLEn2ncSa.net
>>223
フルオーダーの難しさであり楽しみでもある
こっちの希望が向こうの技術とセンスでどう料理されるのかを待ちわびる、というちょっと贅沢な遊び

227 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 21:44:23.80 ID:aXbBlnWt0.net
てst

228 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 22:18:36.43 ID:E1Fg9xBPM.net
>>226
はい、まさにそうですよね
職人さんと依頼者の意志や意図の融合で何が生まれるかという

余談ですが今日はオーダーメイドのジュエリーのお店に行きましたが、ジュエリーも同じような感じでしたね
純金製のバングルでも作ろうかと思いました
趣味悪いけど

229 :ノーブランドさん :2022/04/14(木) 18:34:19.67 ID:YwG/H0D8r.net
ソノヨウフク
デキガ
ワルスギデスヨ
フクジガ
ダイナシデスヨ
ノウヒンシチャ
ダメデスヨ

230 :ノーブランドさん :2022/04/14(木) 20:04:41.50 ID:risW4sxsM.net
>>228 肝心の依頼者とやらの殆どはセンスがないし、職人との意思共有も完璧に取れていない

231 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 19:03:07.10 ID:madS+dYfr.net
ヒッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッドイ
シタテデスネ

フクジガカワイソウデスヨ

ナニモシラズニ
トクイゲナカオシテ
ゴミヲキテイルオキャクサンハ
カワイソウトイウヨリ
ア○デスネ

どア○ガイテクレテ
メシガクエテヨカッタデスネ

232 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 19:09:26.80 ID:Gx+vjkj3a.net

酷い仕立ての服を着た紳士が仰っております

233 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 21:32:44.68 ID:TzfG2jw8M.net
服地が気の毒みたいな表現たまに見るけど、生地はただの布でしかない
安易に擬人化する方がアホだと思う
まあどこにでも神はいるのかもしれんけど

234 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 22:06:23.63 ID:LD1zDzmo0.net
>>233
お前サイコパスかよ?
それとも行間読めないバカ?

235 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 22:55:11.93 ID:/PxJx/CJM.net
>>234
自分の人生の何がそんなに不満なの?

236 :ノーブランドさん (JPW 0H4f-0oAO):2022/04/16(土) 01:21:10 ID:uUVBGtZ7H.net
いちいちあの汚らしい文面読んでるやついるのか、ドン引きだわ〜。

237 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 10:35:00.44 ID:snSEAZ19r.net
ソノシワ
デチャイケナインデスヨ
テクニカルテキニ

リカイデキナインデスカw

238 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 15:07:19.95 ID:yYrLWvrAd.net
ブリオーニのブック買った人いる?
どんな感じの内容なのか気になる

239 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 18:16:12.29 ID:RsOIKdcn0.net
そんな高いものじゃないんだから、気になるなら買えばいいのに

240 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 23:44:39.47 ID:54cyVACu0.net
週明けにこの秋冬用のオーダーしに南青山行ってきます。

241 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 23:57:13.82 ID:gDwh0pc90.net
>>240
おっ、チッチオかディトーズですかね?
どんなものを注文したかまた教えてくださいー

242 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 09:07:43.26 ID:NSkRA3fur.net
このスレに晒したら
紳士服の知識教養がアレな人たちから
物知り顔でへんてこりんかつ的外れな意見をつけられるから
やめたほうが良いよw

243 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 12:30:59.87 ID:DbVO7rkQH.net
242みたいな馬鹿がのさばる残念なスレになっちゃったね

244 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 13:24:19.15 ID:4ou76gfI0.net
間違ったことは言ってないと思うよ

245 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 13:26:20.75 ID:wvzM7LV6a.net
実際そうとしか言いようがない
いい加減事実を直視なさい

246 :ノーブランドさん (JPW 0Hfb-RiQw):2022/04/17(日) 17:10:21 ID:Z1otir00H.net
そんなこと言ったらこのスレを潰すのが1番いいって話になると思うけど、このスレのアンチなの?

247 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 19:58:15.35 ID:RVieOI2o0.net
良い意見も悪い意見もあるから、自分で取捨選択していくのが一番じゃない?
実際に体験していくと正解が分かるけど。
他の分野でも同じだと思うけど、メディアの嘘に騙されないように気を付ける事も大事やからね。
雑誌に出てた誰かさん一押しの若手職人とか、ちょっとね。

248 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 20:02:39.85 ID:3paMNG9J0.net
俺もここで自分の作ったスーツについて具体的に言うのは避けてる
どうせ変なこと言われるから嫌

249 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-ZlP9):2022/04/17(日) 20:25:20 ID:RVieOI2o0.net
このスレで言われてた通り、帰国してから作ったのはダメやね
写真撮るのは上手いのかもやけど、光と陰を使っても誤魔化しきれてないやん
あれをイイねしてる人達のレベルが分かるでホンマ

250 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-u90I):2022/04/17(日) 20:26:44 ID:DHVhcSeW0.net
べつに変なこと言われても良いのでは?
そんなんでネガティブに思うのメンタル弱すぎだと思う
良い意見を言ってくれる人もたくさんいるのだし、悪く考えない方がいいのでは
俺今まで作ったの全部書いてるけど、特に悪く言われたこともない

251 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 20:33:12.68 ID:3paMNG9J0.net
じゃあ好きにすれば?
俺はやらない

252 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 20:39:31.08 ID:eWmcYF8u0.net
正直ここはビスポなんぞ欲しくても買えもしない妄想乞食が嫉妬心満載で待ち構えてる
だからたまに本物が現れると総出で攻撃始める
と言う印象

253 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 21:00:37.45 ID:NSkRA3fur.net
>>252

オレもそう思う。

雑誌やネットで情報を眺めながら
作業着レベルのスーツ風イージーオーダーを着ていたり、
出来の怪しいフルオーダーなるスーツもどきを着ている人がほとんどだと思う。
新興テーラーの洋服は技術が未熟すぎなのに、
雑誌〈≒広告〉に出ているからと行って得意げな顔して着ている人が一番アレだと思う。

254 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 21:01:35.80 ID:Ko3TSEzR0.net
Twitterにビスポークスーツあげてる人もここに書き込んでるし、エアプばかりではないと思うけどね

255 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 21:07:15.48 ID:UDSKFV+V0.net
個人的にはオフ会の話も楽しかったし、ゴルチェのスーツとか続報待ってるくらい、めっちゃ信じて楽しんでますよー

256 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 21:14:01.90 ID:Ko3TSEzR0.net
>>253
技術が未熟な新興テーラーってどこの事言ってるの?

257 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 21:21:01.02 ID:NSkRA3fur.net
例のVicunaは本当にスごかった。

258 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 22:16:38.76 ID:RVieOI2o0.net
基本的には上手いのは30代からだな
30代でも汚いのや微妙なのはあるけど

259 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 23:01:23.39 ID:id7b7Apd0.net
>>258
こう言うのがエアプの見本なんだよな〜

260 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 23:21:16.00 ID:RVieOI2o0.net
>>259
是非ご教授ください
どこの仕立て屋がオススメですか?

261 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 00:18:01.18 ID:j2N91FB6H.net
260のように具体的に聞くと難癖を付けて答えない
>>259のようなのがエアプってことだよね

262 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-u90I):2022/04/18(月) 00:37:34 ID:pLqTpc7f0.net
>>255
ゴルチェの話書いたの僕ですが、まだ仮縫いに進めてないですね…
時々ギフト等送ってくれるので早く注文したいものの、円安で60万円高くなってしまいました
まだ日本への入国規制もあるし、戦争が落ち着いたらなのかな

263 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 02:00:05.98 ID:tZxBZav90.net
>>261
もしかしたらあの雑誌やジャーナリスト、サルト関係者だったのですかね...
イイねをしてから私の投稿を見て腹を立ててしまったのかもしれませんし、書き方には気を付けないといけませんね

264 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 02:02:36.64 ID:4Juctgym0.net
前から注文決めてたなら、外貨で用意しておけばよかったのに
数十万ならまだしもその時点で五百万円〜なんでしょう?

265 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-u90I):2022/04/18(月) 02:36:45 ID:pLqTpc7f0.net
>>264
ジャケットで34000ユーロなので当時400万円くらいで、為替の大きな変動は予想していませんでした
使っていない米ドルがあるので、そちらで払うことにします

266 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9f72-Nygr):2022/04/18(月) 04:28:01 ID:iadj0Pz60.net
>>260
行きつけに変質者を近づけたくありません
バカじゃねーの

267 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-ZlP9):2022/04/18(月) 06:09:09 ID:tZxBZav90.net
>>266
キレすぎだろ...
少し落ち着こう
な?

268 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 08:05:54.30 ID:XaMpWnaUa.net
>>262
続報どうもです!それだけで普通のビスポーク2着できる(笑)
しかし、コロナで仮縫いできないと思ったら、今度は国際情勢とは…誰のせいでもないけど、やりきれないですね

269 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 08:37:19.70 ID:Bj96U11aH.net
>>266の方が変質者に見える
そういうコントか何か?

270 :ノーブランドさん (スッップ Sdbf-YIeg):2022/04/18(月) 10:19:42 ID:DNqYHaEJd.net
一着いくらで作ることが多い?
個人的には年に1着30万円くらい、40万円超えると奮発したなという感じ

271 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 10:51:30.20 ID:38EzHWC7d.net
>>269
頭にアルミホイル巻いてそう

272 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 11:28:40.43 ID:cGX6FzjlH.net
その煽り方がまさに変質者

273 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 11:31:01.41 ID:/lIYdRIqM.net
あっ266と271は別の人か、ごめん

274 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 16:45:20.54 ID:pDiMp/lO0.net
https://wear.jp/fxhdc050/

いかがですか皆さん
年配者のスーパーコーデ

275 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 20:15:04.46 ID:EGrbGpTU0.net
>>274
無茶苦茶人生を楽しめてそう
俺もこの歳でこれくらい楽しめるといいな

276 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 10:16:06.86 ID:mYQx1WEar.net
で、こんなカッコウしたいか?

罰ゲームレベル。

277 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 10:29:21.59 ID:mYQx1WEar.net
どΛ夕検定一級の仕立て

278 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 10:48:25.63 ID:KMF9TGo5a.net
どΛ夕マンの同族嫌悪がすごい

279 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 11:10:26.28 ID:t3u7zcNT0.net
実物を見ずに人をけなす考え方を変えた方が前向きと思う
下手でも自分が気に入っていれば良いわけだし

人工ダイヤを本物と信じている親からもらったけど宝物にしてるみたいな人いっぱいいるじゃない

280 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 12:34:57.75 ID:iQQe7Xhf0.net
>>274
投資とかお金の話を偉そうにしているのに安物しか買ってない残念オヤジだな
お金を持っていないのにお洒落を諦められなくて拗らせたファッションオタクの成れの果て

281 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 17:14:54.60 ID:j+/8rDkg0.net
FXの話をするのはいいんだけど、主語と述語が対応してない文章書くのはどうなのかね

282 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 19:42:28.22 ID:rM3s6+bBa.net
誰すかこのダサいおっさんは

283 :ノーブランドさん (オッペケT Sr8b-+xkO):2022/04/19(火) 20:14:12 ID:mYQx1WEar.net
日本橋三越であんな感じの人が購入アドバイスとトランクショーをしていた。

284 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 21:37:41.63 ID:FkekEev90.net
トラウザーズの裾
ブリティッシュはシングル イタリアはダブルみたいな原則はあるの?

285 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 21:52:57.25 ID:HxFBVN3A0.net
>>284
靴に合わせるのがベター

286 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 22:22:54.28 ID:FkekEev90.net
>>285
すまん初心者なのでよく分からない
靴に合わせるというのは英国靴ならシングル
イタリア靴ならダブルって解釈で良い?

287 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 22:27:03.65 ID:j+/8rDkg0.net
>>286
そもそも英国ならシングルみたいな原則はないけど

288 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 22:53:05.69 ID:bcupcYex0.net
>>284
基本的にイタリアはダブルでイギリスや日本はシングルが多いイメージだよね

ワイはダブル派やで

289 :ノーブランドさん :2022/04/19(火) 22:55:02.58 ID:xno8bT0N0.net
裾と国は特に関係ないと理解しているが

290 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 01:55:54.83 ID:0CmWUb760.net
うん。
裾と国は関係ない。

291 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 02:49:43.48 ID:dbp5iuV/0.net
>>290
そうだったのか...
イタリア帰りから裾は基本的にダブルしか作らなかったって聞いたから、イタリアはそうなのかと思ってた
アンブロージやパニコとかはダブルばっかり履いてるけど、これは好みって感じかな?

292 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 04:42:24.66 ID:M7LSFIaV0.net
裾と国は関係がないみたいね
皆さんありがとう

293 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 09:26:33.57 ID:Xs9n8PEka.net
スーツの裾は英、伊どちらでもビスポークテーラーはダブルで作るところが多いと思うよ

生地や雰囲気にもよるけど、華やかにしたい時はシングルって感じかな

294 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 11:05:16.27 ID:ScXKqIvl0.net
だから靴に合わせるんだって
ほんと適当な奴らばっかりだな

295 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 12:53:09.94 ID:0CmWUb760.net
>>294
合わせるって、どういうふうに?
あんまり聞いたことがない話なのでおしえて

296 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 14:54:20.29 ID:Q1TJcCLi0.net
>>294
まさか、ボリュームのある靴にはシングル、普通のオックスフォードとかにはダブルを合わせてるなんて言わないよな?

297 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:15:19.69 ID:ScXKqIvl0.net
>>294
違うよ
お前低レベルすぎる
靴のコードに合わせろってこと

298 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:25:47.98 ID:2k6bvpwJa.net
>>297

激しく同意
>>294はレベル低すぎてマジカスだわw

299 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:32:18.15 ID:CXBC2ztda.net
自演かよ

300 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:40:49.57 ID:M7LSFIaV0.net
wwww

301 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:47:03.96 ID:ScXKqIvl0.net
どこが自演なんだ?

お前らみたいなのが湧くから本当にビスポしてる連中が来なくなるんだよなマジな話

302 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:49:09.07 ID:Q1TJcCLi0.net
靴のコードに合わせろは笑う

303 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:52:09.24 ID:W/pNjksPa.net
>>301
激しく同意、ホントに困ったもんだよ
特に>> 294とかここ最近で1番のレベルの低さだよな

304 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:52:30.25 ID:cUNdRINmr.net
このスレの住人はエアプと脳内が うじゃうじゃ だから
へんてこりんなファッションコードをでっちあげるア○もいてるだろうね

305 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:56:20.62 ID:hiF76UoCM.net
レベルがどうとか見下す必要なくて、お互い意見出し合って向上する考えでいいのに

306 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:06:35.93 ID:Q1TJcCLi0.net
>>294
靴のコードに合わせろなんてどのテーラーも主張してないんだから、そう主張したいなら根拠づける文献を示すべき 無理ならせめて最もらしい理由くらいあげるべきだよ
さっきから短文で同じことを繰り返しているだけで、何の説得力もない 

307 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:18:39.52 ID:ScXKqIvl0.net
>>306
バカか
テーラーが主張するまでもない話しだからだろ
本当に靴のコードわかんねえヤツがビスポしてるんかな?
と思う
答えは、したことないだと思うわ

308 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:27:49.78 ID:YpIHds8nd.net
靴のコードにあわせるとどういうのがシングルでどういうのがダブルになるんですか?

309 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:47:14.30 ID:Q0U1silSa.net
とりあえず>>307が具体例あげたら俺も具体例あげるわ
書けないと思うけど

310 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:48:22.98 ID:1SNekehK0.net
シングル→オペラパンプス、ストレートチップ、プレーントゥ等のフォーマル度の高い靴

ダブル→ウィングチップ、Uチップ、モンクストラップ全般、ローファー等のイン フォーマル度の高い靴

がベター

311 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-n/M+):2022/04/20(水) 21:05:43 ID:dbp5iuV/0.net
>>310
パニコはストレートチップでもダブル履いてますけど、これは間違ってるってことですか?

https://forzastyle.com/articles/-/46939

312 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9ff7-RiQw):2022/04/20(水) 21:11:18 ID:1SNekehK0.net
>>311
ストレートチップだけど外羽根式だしダブルでもいいだろ

313 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-Nbzd):2022/04/20(水) 21:20:15 ID:Q1TJcCLi0.net
>>310
フォーマルの場合にはシングル仕上げのトラウザーズを履き、靴もストレートチップ等のフォーマルな靴を合わせるっていうルールはからは、ストレートチップを履いてるからシングル仕上げのトラウザーズを履くべきというルールは導けないんだけど
命題論理を学んだほうがいいよ

314 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9ff7-RiQw):2022/04/20(水) 21:21:10 ID:1SNekehK0.net
>>311
ストレートチップだけど外羽根式だしダブルでもいいだろ

315 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9ff7-RiQw):2022/04/20(水) 21:22:19 ID:1SNekehK0.net
>>313
はいはい
もういいよ
無知晒して笑われ続けてくださいな

316 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9ff7-RiQw):2022/04/20(水) 21:23:33 ID:1SNekehK0.net
つか、靴見てそれがフォーマルの造りかイン フォーマルの造りかわからないって相当恥ずかしいぞ

317 :ノーブランドさん (ワッチョイW 5714-RiQw):2022/04/20(水) 21:32:40 ID:wLNgqWPE0.net
>>294
これがわからないってやはりこのスレ駄目なんだと思う
>>313
もう少し頭を使って反論しよう
反論しようのない題目と>>310の答えだけどね

318 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:36:51.49 ID:EcfQfU8n0.net
そもそも靴のコードというのがナンセンス
場のドレスコードに装い全体を合わせるもの

スーツ自体がそもそも略礼装以下だから基本はシングル、ダブルどちらでも良いが

略礼装として装いが求められる場でのスーツではシングル裾
ビジネス〜カジュアルな場でのスーツではダブル裾になりやすい

つまり>>313が合ってる

319 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:39:19.66 ID:wLNgqWPE0.net
>>318
いやいや
靴のドレスコード盛大にあるでしょw
釣りしてるの?w

320 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:41:36.13 ID:VO3T4W8M0.net
ふーん。

321 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:49:17.95 ID:3GsDPkZQ0.net
そんなになんでもかんでもルールを考えすぎず、いろんな着方を楽しめば良いんじゃないの?
そんなこと言い出したら裸足に革靴でスーツとか全部ダメになるわけだしさ

322 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:50:52.63 ID:Q1TJcCLi0.net
ある命題とその逆の真偽は必ずしも一致しないんだけどね
君はおそらく、フォーマルなスーツスタイルにはストレートチップ等のフォーマルな靴を合わせるっていうルールを拡大解釈している
このルールはフォーマルなスーツスタイルの時に靴を制限するルールであって、ストレートチップ等を履く時に何を着るべきか制限しているルールじゃない
君はいかなる靴を履くかによってトラウザーズの裾の仕上げが拘束されると主張しているのだから、その根拠を示してくれ

323 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:56:20.00 ID:1SNekehK0.net
>>322
くどいわ!
俺一言も〜でなければならないとかって言ってないけど
あくまでベターな
ベターの意味すら分からんあんぽんたんか?
あと、参考までに
http://www.dresscodelifeis.com/?p=863
https://allabout.co.jp/gm/gc/196752/

まあ、お前らに講釈垂れても無駄っぽいんだよな
お前らがビスポ作ること今後もないだろ?

324 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:57:22.96 ID:1SNekehK0.net
>>319
釣りってよりも無知晒されて必死なんだと思う

325 :age :2022/04/20(水) 22:02:28.14 ID:EcfQfU8n0.net
>>323-324
無知の晒しageしときますねw
久々に面白い素材見つけたわw

326 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-n/M+):2022/04/20(水) 22:06:40 ID:dbp5iuV/0.net
勉強させてもらってます

ネットで見て確認しようと思って、アレッサンドログエッラのインスタの結婚式の画像(2019.6/12)を見てみたんだけど、ダブル裾だった
礼服の時はシングルだと思ってたんだけど、なんか余計に混乱してきたw
靴がよく見えないんだけど、外羽根式に見えるような気も...
目が疲れるw

327 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-Nbzd):2022/04/20(水) 23:01:06 ID:Q1TJcCLi0.net
http://www.dresscodelifeis.com/?page_id=1026
これ購入して影響受けちゃったのかな?

328 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9ff7-RiQw):2022/04/20(水) 23:03:10 ID:1SNekehK0.net
>>325
自分で自分の恥晒す愚行?
俺も上げとこう

>>326
画像見てないけど野外での式なら例外として新郎がタキシードorモーニングよりコードが下のフォーマルスーツ(礼服)にダブルで外羽根式のストレートチップやウイングチップなんてのは珍しくはないよ

できればインスタアド貼って欲しいなあ

>>327
その発想が情けなさすぎるわ

329 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:07:10.62 ID:Q1TJcCLi0.net
いや、君が参考として貼ったサイトに載っているものだけど

330 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:16:54.95 ID:1SNekehK0.net
>>329
テキトーに探して貼ったHPだろ
いちいちうぜーなあ
お前のレスなーんにも建設的な物ないんだけど何しにここ来てんだ?
ビスポ羨ましくて嫉妬バラ撒きに来てんのか?
お前みたいな輩ポルシェスレとかにも良く湧いてるわ
しつこく逆張りだったり難癖ばっか付けてる輩
真昼間からスレ張り付いて...
自分で自分が惨めで仕方ないタイプだわね
うざいから枕を涙で濡らすことに専念しててくれよ

331 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:20:48.80 ID:dbp5iuV/0.net
>>328
多分、野外ですかね...
たしか、レイクジャパンでも写真載せてたような記憶があるんですけど、ちょっと疲れてしまってまだ確認出来てないですw

もしかしたら、イギリスのルールとイタリアのルールでちょっと違う部分もあるかもしれないですね
日本はイギリスから洋服を学んだので、イギリスや日本のルールを学んだ方とイタリア好きであっちの着こなしを真似しようとしている方でズレが生じてるかも

332 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:25:27.04 ID:dbp5iuV/0.net
>>328
グエッラの結婚式の画像はアプリで見てるので貼れないです!申し訳ない

333 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:37:31.00 ID:1SNekehK0.net
>>331
イギリスでも野外のフォーマルとされる場で略礼服ならあえてのダブルは有りなんだよね
その場合は靴も合わせてイン フォーマルの物にするのがベター
元々ダブルはシングルだった物を野外の汚れそうな場や雨の日なんかに折り曲げたのが始まりとかって説もあるくらいだし、わかっている上でのあえてのカジュアルダウンは有り
でも何故かジャケットのフラップは入れとくかもしくは元々付いてないのにするっていうね

334 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 02:34:11.07 ID:ElIMpr6V0.net
アホの知ったかが居ると聞いて
記念パピコ

335 :ノーブランドさん (ワッチョイW d755-RiQw):2022/04/21(木) 06:30:29 ID:r9F05Pk/0.net
貧乏人が無知晒して指摘されて発狂してるっておもしれーな。

服なんて好きに着たらいいんだよ。5chやってる時点でどいつも底辺なのに、気にしてて笑。

336 :age :2022/04/21(木) 09:08:17.38 ID:Ikc78BNXa.net
>>330
わっちょいの意味わかってないから自演がバレバレw
顔真っ赤にして枕濡らして寝た方が良いよ

靴のコードwワロタ

337 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:04:10.83 ID:I3JSbX8g0.net
昔は知らないけれど…
取り敢えずうちのイギリス人たちは、コードなんてそんなものは適当だと笑ってる
イタリア人はいないので分からず

338 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:14:00.31 ID:J8KtKv7u0.net
そもそも王侯のもんで俺ら庶民には関係ないしねw

339 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 23:05:47.60 ID:4Xf8cs/C0.net
>>322が正しい
シングルかダブルかはオケージョンで決まる(あくまで原則だが)のであって、あるオケージョンに相応しい靴がシングルかダブルかを決めるものではない。
ブローグの多い靴はダブルというのは珍説の域。
靴は生地との相性の方が重要。
無地のウーステッドならシンプルなキャップトゥやパンチドキャップトゥが合うとか、ストライプにはハーフブローグ、ツイードにはフルブローグが合わせ易いとか。

340 :ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp8b-RiQw):2022/04/22(金) 10:06:05 ID:80gCxcznp.net
ほんとお前ら、〜べき論好きだな。呆

341 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 11:04:59.05 ID:4cmorXfTM.net
いろんなことを人に押し付けようとするよね
奥さんからも子供からも仕事でも嫌われる考え方
1人でやる仕事に向いてる

342 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 20:58:46.65 ID:Mp+VucYv0.net
一人でやる仕事に向いてるか??他の人誰もができないレベルで仕事できるならともかく、独立した途端に誰からも相手してもらえないだけと思うな。

343 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 21:03:53.29 ID:FkTCzfwd0.net
負け犬の戯言スレになってて草

344 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 21:43:54.22 ID:Dh7OdE0k0.net
>>342
まあでも本当にビスポーク作ってるならそれなりの収入あるわけで、何かでは成功してるんじゃない?
投資とか

345 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 21:55:50.63 ID:hYOl7VnN0.net
詐欺だな

346 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 22:25:58.71 ID:Dh7OdE0k0.net
詐欺の人はバレンシアガのロゴどんじゃない?

347 :ノーブランドさん :2022/04/23(土) 06:02:21.36 ID:mfTZ7EWW0.net
詐欺は全身グッチのイメージ

348 :ノーブランドさん :2022/04/23(土) 09:56:21.55 ID:/utoVVY/r.net


Λ



349 :ノーブランドさん (オッペケT Sr72-MOU1):2022/04/23(土) 11:36:45 ID:/utoVVY/r.net
服地がカワイソウ

350 :ノーブランドさん :2022/04/23(土) 16:33:10.15 ID:UfTFawG20.net
ミユキ カアイソウ カアイソウ
ちョウダイモカアイソウ 三星もカアイソウ

351 :ノーブランドさん :2022/04/27(水) 19:14:05.90 ID:ePeKRPlrr.net
コンナコとヲシタノハ どΛ夕ダ
トオモイマス

352 :ノーブランドさん :2022/04/27(水) 20:48:41.49 ID:ePeKRPlrr.net
ぶっちゃけ下の下の仕立てなのに
どうして快く評価しているのか、
全然わかんないよ、
ヤフー知恵袋に書き散らしている田中さんサァ。

353 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 08:16:14.01 ID:214HkS3jM.net
>>352
どこのテーラーのこと?

354 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 15:02:57.49 ID:HZ2c33C+0.net
すっかり過疎っちゃったね
下の下の仕立てがどこかなんて俺は興味ないなあ

355 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 15:13:17.79 ID:HZ2c33C+0.net
個人的な状況としては、注文しているスーツの納品が3-4月予定だったけどまだ連絡がなく、来月のカブトのトランクショー顔出してみようかなくらいです
コロナ明けっぽいけどスーツ着る機会減っちゃったね

356 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 17:34:47.10 ID:hGu1N2V7r.net
あの店この店、店舗点々スタンプラリー客?
見学だけの顔出すだけ客?
トランクショーで見学のみ注文しない客なんて迷惑だろうから、
注文はよほどのことがない限り確定だね。
レポよろしくw

357 :ノーブランドさん (オッペケT Src1-MOU1):2022/04/28(木) 17:51:03 ID:hGu1N2V7r.net
×店舗点々→○店舗転々

タイプミスすまん

358 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 20:22:12.42 ID:fOA4o0NSH.net
相変わらず粘着質でキモいな

359 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 22:07:34.35 ID:HWrYUJeg0.net
下の下の仕立てでも、本人が気に入ってるならほっとけばええやん。
マウント取ったところでお前がゴミ以下の人間になるだけだし。

360 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 09:06:54.70 ID:KBBe9V9Q0.net
>>262
円安すごいな…
しばらくは買えないかも
生地も入りにくいのがでてるし

361 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 11:14:15.54 ID:Htz/vxD50.net
円安はドル建てで資産持ってると気にならないよ。

362 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 12:31:00.80 ID:UovdWMohaNIKU.net
ドルだって紙屑同然だろ

363 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 12:51:57.35 ID:fqwKCSHv0NIKU.net
ドルと円と両方持っていれば、どっちが下がってもリスク分散できるのは分かる
が、ドル資産がインフレ率以上に持続的に増加しないと意味ないよね

持ってる米国株3割くらい下がってるから俺なんも恩恵ないわ

364 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 19:29:31.78 ID:ixQetUPc0NIKU.net
全部が全部じゃないけどファッションセンスのないテーラーが多すぎる

365 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 19:53:39.79 ID:6lIHAERN0NIKU.net
>>364
例えばどこ?

366 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:01:33.71 ID:SqTDW5QUrNIKU.net
全部が全部じゃないけど技術のないテーラーも多すぎる
技術があり かつ センスのあるテーラーはほんの一握り。

367 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:25:14.74 ID:u157Zk5C0NIKU.net
全部が全部じゃないけど意味のないレスが多すぎる

368 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:26:16.18 ID:ZkkrFneo0NIKU.net
全部が全部じゃないけど荒らしが多すぎる

369 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:31:03.67 ID:8aWTonNF0NIKU.net
ファッションセンスが無いテーラーが何を指すかは分かりませんが、商業的に走り職人の技が光る紳士の服は減ったと感じるよね。

タリア○トーレとか、ラ○ディーニとかみたいな上部お洒落の仕立て微妙なんてのは時代の流れだったよねー。

リベラーノだって今はお弟子さんが仕立てるし、よく分からんOEMするしね。

370 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:39:00.89 ID:SqTDW5QUrNIKU.net
>上部お洒落の仕立て微妙なんてのは時代の流れだった

「おしゃれではあるけれども、仕立ての技術は微妙な洋服が多くて」って意味?

371 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:42:18.57 ID:ixQetUPc0NIKU.net
>>366
俺は逆の意見だけどね 工場委託のなんちゃってフルオーダーは別として、普通のビスポークテーラーは技術がある所が多いよ
例えば、繊細な生地でかなりキツイ傾斜の登りを綺麗に作ったり、天然素材のみの芯材でバストを成形したりとか技術に関しては問題ない
ただ、細部の作りは上手なのに全体として見るとバランスが悪い 

372 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:55:26.58 ID:SqTDW5QUrNIKU.net
>>371

そうですね。
針使いとアイロンワークについてはナカナカ技術的にたしかな店にいかれているようで何よりです。
ただ、技術ってそれだけではないんですよね。
「パータンの制作能力」、「パターンを具現化する能力」この2つの柱が総合的に重要なんですよ。

373 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:57:00.94 ID:8aWTonNF0NIKU.net
凄い、返事返ってきたあ。

>370
聞いてくれてありがとうございます。私の言った上部お洒落はブランディングや広告が上手で価格よりも製品価値が劣るのに一定の評価を得てしまっている服という意味です。

究極で言い出したら広告上手なエルメスと、対をなすアルニス。も該当するかもしれません。勿論エルメスは素晴らしいOEMをしていると思いますし、好きですが。

先ほどあげた、ビームスなどが扱うようなブランドの仕立ての価格帯だったら、BATAKとかで仕立てることを、私は好みました。英国とイタリアな雰囲気違いますが、BATAKも肩周り柔らかくすることも出来ますしね。

リベラーノなんかはアローズなど、イタリアメイドしかない時もありましたが、ある時から日本のカインズに発注したりする時代の流れは寂しく思ったなあと思って言いました。

374 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 21:07:08.50 ID:ZkkrFneo0NIKU.net
久々にまともな会話を見た
往年のフルオーダースレみたいだな

375 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 21:38:46.06 ID:SqTDW5QUrNIKU.net
「上部お洒落」なる表現があるのですか?業界用語ですか?知りませんでした。

>ブランディングや広告が上手で価格よりも製品価値が劣るのに一定の評価を得てしまっている服という意味です。
そうですね。広告(≒雑誌)に出てくる情報をモロに信じている人多いですよね。
ヤフー知恵袋に書き散らかしている例の人をはじめ、このスレの住人にも数多いるように思います。

376 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 21:59:06.87 ID:NRhCYCx50NIKU.net
リヴェラーノは弟子が仕立てるようになったもなにも、テーラーだった兄が亡くなった時点で皆雇いだよ。
アントニオはテーラーではないし、グルジア人があそこのトップテーラーだったけどアジア人も多い。
イタリアは賃金も物価も上がってるから、品質と価格のバランスが悪くなってきてるけど。

377 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 22:14:11.17 ID:8aWTonNF0NIKU.net
>375

業界用語ではなく私の伝わり辛い日本語だったと思います。咀嚼していただきありがとうございます。

そうですね。広告や雑誌を鵜呑みにするのは勿体無いと思いますねえ。入口として役割はあると思うのですがスーツはもっと味わい深いと思ってしまいますね。

色々な人の意見が聞けて勉強になります。

378 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 22:20:32.55 ID:8aWTonNF0NIKU.net
>376

リベラーノについて、ありがとうございます。

私、おじさんなので過去にはアントニオ氏に仕立ててもらった事もありました。
その頃程前のことを思い出してお話をしてしまいました。

リベラーノは仕立ても良かったですが、保管してるビンテージの生地も魅力でしたね。
そうした品質が今の吊るしに感じないと思った次第です。

379 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 22:22:25.92 ID:fqwKCSHv0NIKU.net
うわべって言葉は漢字だと上辺って書く方が多い印象なので、上部が伝わらなかっただけな気がする
うわべはお洒落って普通に理解できる

380 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-R7XL):2022/04/30(土) 08:11:18 ID:MtinqhDL0.net
>>378
アントニオではなくルイジに仕立てて貰ったという事ですか?
アントニオは縫えませんよ。

381 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 09:27:54.80 ID:RR6B75xW0.net
表面的にうわっつらの見せ方が上手いブランド
みたいなことを言いたかったのかな>上部お洒落

382 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 10:08:09.75 ID:0lyyYRbfH.net
うわっつらだけでない真のお洒落とはって話になると、また面倒くさい人が出てきそう

383 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 13:05:09.88 ID:JHkmnNvtM.net
>>380

https://therakejapan.com/issue_contents/yukio-akamine/page/3/
赤峰さんは、「彼(アントニオ)の手に惚れた」って言ってますよ。
別の動画でも、アントニオが作る物が〜ということを言ってるけど

384 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 20:34:11.00 ID:3NgfQ1+00.net
>>383
赤峰なんてそれこそ金儲けの権化やん。

385 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 21:52:00.30 ID:q2LEK1BbM.net
なんちゃってテーラーやってるってこのスレに書いてあったよね
脚をデスク載せるしマナー悪いとも

386 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 21:55:04.29 ID:C+z6aDRP0.net
机に脚乗せるって昔からあるポージングの一つだよ
無知だなぁ

387 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 21:57:58.14 ID:n1FukqM1a.net
また赤カス信者か

388 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 22:03:20.44 ID:C+z6aDRP0.net
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-621a56159dfb90082cf117d195fe0f64-lq

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ccb2b85585bfed6e0c03f955cf1dc0ea-lq

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f5a76617cda8b4c5ae2d61d50d0685ab-lq

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9ba527d1a95742128a6fb343c69c9de6-lq

赤峰の爺さんにはあんま興味ないけど無知な人を見過ごせなかっただけだよ

ここフルオーダースレだし

389 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 22:07:27.85 ID:C+z6aDRP0.net
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-621a56159dfb90082cf117d195fe0f64-lq
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ccb2b85585bfed6e0c03f955cf1dc0ea-lq
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9ba527d1a95742128a6fb343c69c9de6-lq

赤峰爺さんにはあんま興味ないけど無知な人をほっとけなかっただけ
ここ一応フルオーダースレなんで教養ない人は慎んでほしいなあ

390 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 22:09:36.70 ID:ysRpK71V0.net
赤カス信者必死だなw

391 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 22:32:34.56 ID:/2K8P+9u0.net
自分のオフィスで脚乗せるのと、テーラーが自分の脚をお客様の生地を載せるテーブルに載せるのじゃワケが違うわな

392 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 22:59:17.57 ID:3NgfQ1+00.net
このジジイ、クラシックがーとか言いながら靴下赤とか頭おかしい

393 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 23:17:26.53 ID:MtinqhDL0.net
説明するのに足を机に置くくらい許してやれよ
赤峰氏は独特のスタイルで良いと思うけど、まあ業界人だよね

チャコールやダークネイビー嫌いで、ミディアムグレー推し
まあミディアムもいいけどチャコールを否定するのは一般的な業種ではあり得ないし、リネンやコーデュロイなんかもカジュアルはともかく揃えるべき服として優先順位は高くないのに勧めるし
以前におススメコート3選で全部自分の企画したコートだったのには笑った

394 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 23:20:59.37 ID:MtinqhDL0.net
アントニオはルビナッチみたいな位置付けだよ
もしくは六義のオーナー。

そう言えば六義の人もクラシックと言いながらトンガってるよね

395 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 23:35:53.20 ID:ysRpK71V0.net
>>392
帽子を被ることについても悪目立ちするからと頓珍漢なこと言って否定してたから、こいつバカだと思って見切った

396 :age :2022/04/30(土) 23:42:36.79 ID:iKVz5JBCa.net
チャコールとかダークネイビーって結構かしこまった印象になると思うから、普段着としてはミディアムグレー押しは理解できる
ていうかクラシック好きで普段着のスーツでネイビー押しってあんまりいない気がする
ジャケットやブレザーならネイビーの方が好き

机の上に足は上げないし、靴下と靴は黒、帽子も大好きだけどね

397 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 00:15:02.96 ID:Jw22oG9j0.net
クラシックなんて所詮好みの正当化に使われてるだけの言葉

398 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 01:20:40.75 ID:ni3R4z9/0.net
よく赤峰さんは若い人(及び若くない人)の服装が乱れているって嘆いているけれど、その責任は赤峰さんをはじめとする服装評論家にもあると昔から思っている
クラシックなファッションについて語る人は多いけど、「クラシックなるもの」について考証した上で論述している人はいないよね 実際にクラシックな服装についてのまともな論文っていうのは殆ど見当たらない 
クラシックな服装についての哲学的基盤が欠如している以上、若い人がクラシックな服装に価値を見出さなかったとしてもそれを非難することはできないはず
つまり、赤峰さん達が行うべき最優先事項はメディアでの啓蒙活動及び説教ではなくて、「クラシックなるもの」について哲学的考察をした上で論文を書くこと

399 :ノーブランドさん (アウアウウー Saab-mnPZ):2022/05/01(日) 01:45:45 ID:fagYRyiMa.net
スーツや短靴自体が元々乱れた服側だったのにどの口で若者のファッションを非難するんだって話だ
こういう人は昔に生まれていればアビアラフランセーズを着て同じこと言うよ
仮に未来の正装がパーカーになったら、その格好で若者にケチつけるんだろう

400 :ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-IGNS):2022/05/01(日) 02:05:58 ID:jnfXsjsuM.net
赤カスの言うことはここの書き込みと同じくらいの意味しか持ち合わせていない

401 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 03:45:36.65 ID:ni3R4z9/0.net
398 補足
ファッションについて考察している学者や論文自体はある程度存在するけれど、どれもモードとしてのファッションを扱っているんだよね
もちろん、クラシックなるものについての論文が存在しないっていうのはクラシックなファッションがモードと相容れないという立場を前提とするものだから、そもそもクラシックなファッションと言われているものも所詮はモードの類型であるとか、実質的には同じものであるという主張であれば話は変わってくる
個人的にはクラシックが普遍的な価値を持つと主張するのはかなり難解だと思う クラシックなファッション(に熱狂するファッショニスタ)って、ジンメルのいう下層が上層を模倣するっていう図式そのものだし、ジンメルとは逆にスーツが廃れている現代だからこそ、クラシックな服装以外を着る人との比較のみで(その差異としてのみ)クラシックなファッションは意味を持つみたいなボードリヤール風解釈もできる
仮にクラシックなファッションが人類の歴史の大半の間存続していたみたいな状況ならまだやりようはあったんだけど、クラシックなファッションたるスーツが現在の形になってから100年程度しか経っていないし、既に廃れてきているというね 

402 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 04:00:57.09 ID:7hDbqzY80.net
昔からあるファッションの流行り廃りの中で、ここでいうようないわゆるクラシックにはファンが多いってだけなんでしょうね
世の中には目立たないだけでナポレオンのようなファッションが大好きな人もいるんだよきっと

403 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 06:33:43.34 ID:qG/h7RGG0.net
>>383ですが、赤峰さんの信者でもこの人の所でオーダーしようとも思ってません。
そもそもご自身はリベラーノでオーダーしてるのに、イージーオーダーやってますしね。
クラシッククラシック言ってるけど、言ってることとやってることが噛み合ってない気がする。
それでも、世間では一定の信者がいるのかな?

404 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 08:53:27.53 ID:52DvooXQr.net
そういう商売だもん。
それで生活されてるんですよ。

傍から見るかぎり
売っているイージーオーダーも
価格を考慮すれば
そんなに悪いものではないような気もする。
いらんけど。

405 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 08:54:19.97 ID:52DvooXQr.net
前も書いたが、
>「寝ていた時間に熟成されて、いい感じに生地から脂が落ちているので、素材本来の持ち味をしっかり感じることができる。ワインと同じだね。」

本当にそんな生地が存在するのか、
ぜひ店舗まで足を運び確認したいものだ。

406 :ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 10:19:39 ID:zVBhIO9tp.net
良いものを長く使う、長く使える生地を選ぶという赤峰氏の考えはいいと思う
MTMもフルオーダー は金額的、形をイメージできない人のためで、フルオーダー 並みと謳ってるワケでもないし、MTMとしては良さそう

リヴェラーノでラペル幅狭くしたりするのは体型的に良くないし、生地も趣味性の高いものも必須として勧めるのもどうかと思う
その点、アントニオの方がグレースーツ、ネイビーブレザー、ストライプ、グレンチェック等と優先順位に納得感がある

407 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 11:04:25.88 ID:AwEX5qSUF.net
>>401
個人的にはオーダー文化、さらに言えば基本的にミシンは使わずに手でつくれる、で作られたものがクラシックという感覚
今のスーツはちょうどオーダー文化末期かつ一般庶民も作っていたという意味では真のクラシックだと思う
既製服、ジーンズとかもオーダー有りきで始まって無いうえにミシン前提なのでいつまで経ってもクラシックにはなれないと思う

408 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 11:05:56.88 ID:AwEX5qSUF.net
>>402
>クラシックにはファンが多い
というかテーラーで服を作ると結果的に中庸な服が出来上がって、それがクラシックだと言うことでしょ

409 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 11:12:02.24 ID:AwEX5qSUF.net
>>398
赤峰さんが言ってるまずはビスポークで作ってみなさいってのが若い人は出来てないということだと思う
今の70オーバーは普通に社会人はビスポスーツだったし、55オーバーくらいも成人式は町のテーラーでスーツ仕立ててた
漫画家の人達とパーティーとかで一緒になることあるけど、バブル経験してる人達は結構キチンとしたスーツで端正な着こなしをするんだよね
島本先生なんてあの作風なのにキチンとしたサイズ感
ガロの人達は例外ね

410 :age :2022/05/01(日) 11:38:23.76 ID:mZw/NLW5a.net
>>398
論文がほとんどないなら、クラシックなファッションについての定義ってのをビスポークスレなりにまとめていけたら面白いかもね

自分はスーツにおけるクラシックってのは手縫いの注文服が生活に結びついていて、基本的な形ができた1930年代前後っていう認識

それ以前はモーニングやフロックコートがメイン
1950.1960以降は3ピースも少なくなって大量生産的になってくるみたいだし

昔の映画みてても1950年代頃になってくるとちょっとモダンになってくるのかなと思う

https://muuseo.com/square/articles/1391
ググっても上みたいな記事とかでてくるし、そう思ってる人が多いんじゃないかな?

411 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 13:24:39.85 ID:ni3R4z9/0.net
あまり哲学的な話は聞きたくないかもしれないけれど

クラシックの正当性について語る時に昔は皆がクラシックな装いをしていてお洒落だった〜と言うビスポークマニアの人たちは、自分達が、その当時の社会においてもクラシックという概念が現代と同じように適用可能であったと誤解していることに気づいて欲しい つまり、クラシックを実体論的に捉えてしまっている
辞書的な定義からしてもクラシックは関係論的な概念であって、ある文化における時間的な差異によって把握されるものだと思うんだよね
服装のカジュアル化が進み、ビスポークを基本とする洋装文化が失われてはじめて「クラシック」という概念が新たな意味を獲得するのであって、あらかじめ実体として存在しているわけじゃない 昔の人はクラシックの中で生活していたけれど、ここでいう意味のクラシックを意識することはなかった

厳密な例ではないけれどわかりやすいように 参考までに
昔の人がビスポークを着ていたのはそれが当時の普通だったからであって、現代のビスポークマニアと同種の熱量をもってビスポークしていたわけじゃないよね?もちろん当時も相当な熱量をもってお洒落していた人は多いと思うけれど、それは当時の基準でのお洒落の追求であって、いずれもビスポーク文化が著しく衰退した現代におけるビスポークへの熱狂とは全く質が異なるという話

かなり飛ぶけど個人的な結論としては、黒はダメ、紐靴以外ダメみたいな懐古主義に陥るのではなく、前進的な改革を受け入れた上でスタイルを持続させていくという保守主義的なクラシックを追求するのが良いのかなと思う

412 :ノーブランドさん (ワッチョイ df8c-Nh0L):2022/05/01(日) 14:04:30 ID:A/eiy3Tl0.net
> 基本的な形ができた1930年代前後っていう認識
>
> それ以前はモーニングやフロックコートがメイン
> 1950.1960以降は3ピースも少なくなって大量生産的になってくるみたいだし

ちょうどドラマ「名探偵ポワロ」と「シャーロック・ホームズの冒険」がそんな関係ですよね。
ドラマのポワロは1930年代が舞台という設定なので
自分はレンタル落ちで安くDVD全巻を揃えてファッションの教科書にもしてます。

50年代の映画といえばハリウッド全盛でニューヨーカー・スタイルの印象になりますが
ちょっと「クラシック」というイメージよりは洒脱になった印象です。

413 :ノーブランドさん (ワッチョイ df8c-Nh0L):2022/05/01(日) 14:17:19 ID:A/eiy3Tl0.net
>>411 さんの意見に即して言うと
ポワロの時代の人々は自分たちをクラシックと思っていなかったけれど
今の時代の私はその頃の装いを「クラシック」なスタイルだと感じている。

さらに私は、その次の時代の50-60年代の様式もすでに「クラシック」とは異なる印象を感じているので
ここにめでたく 時間的な差異によって、私は30年代の装いを「クラシック」と把握できているわけだな

414 :ノーブランドさん (オッペケT Sr5b-6Jp9):2022/05/01(日) 14:21:54 ID:52DvooXQr.net
単なるコスプレじゃんw

415 :ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 14:41:25 ID:zVBhIO9tp.net
まあ、ある年代のものを盲目的に正しいとして、その通りに装うとコスプレになるね
現代の細過ぎのトラウザーズの対極にあるのが当時の幅広のもの
レギュラーカラーシャツとかトラウザーズとか全て当時に揃えてたら、やはりコスプレ感はある
ある年代を色濃く匂わせるより、ごく中庸で正統と感じさせるもの、時間の流れをあまり感じさせず尚且つ懐古主義に見えないというのが理想

416 :ノーブランドさん (ワッチョイW ff7c-jGLt):2022/05/01(日) 14:53:38 ID:XHBVgHHx0.net
Twitterでよく見るヴェスパー氏、ビスポークマンでよく作ってるみたいだけど、ガリガリだから変な感じに見えるね。
アイテムの格も全然揃ってなくて違和感。

417 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 15:29:48.99 ID:rPpRrP2N0.net
>>411
でも日本では戦前でも誂え服は一生ものの感覚はあって実用品として求められていた
バタクのお客さんやサヴィルロウで作ってる人なんかは今でもこの感覚持ってるのでは?

418 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 15:33:35.82 ID:rPpRrP2N0.net
>>413
>ポワロの時代の人々は自分たちをクラシックと思っていなかったけれど
30年代前後はモーニング着てたりした人が年配者でいたからややくだけた格好だと思ってたかもね
でもヴィクトリア朝までの四つボタンのラウンジスーツとかとも違うスタイルだとは感じてたかも

419 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 16:14:54.30 ID:6Wsc+8At0.net
あと50年くらい経てば昭和のバブルスーツも日本式クラシックになるかな

420 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 16:31:48.40 ID:zOzUEYiA0.net
>>411
句読点使おうよ。

>「クラシック」なスタイル
それぞれの誂え屋の「うちのクラシック」を受動的に選んでるだけ?

421 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 17:19:09.37 ID:6AXKEACH0.net
ならぬ

422 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 17:39:06.80 ID:B6Tx1EgL0.net
名探偵ポワロのドラマが参考になるっていう視点はなかなか興味深いと思う
服よりドラマが面白くて服にはあんまり注意を払ってなかった

423 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 17:58:31.52 ID:6vIwGC8b0.net
>>420
5chって知ってる?

424 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 18:06:45.49 ID:6Wsc+8At0.net
ジジイ同士なんだから、句読点つけた方が良いと思うわ
長文を読んでほしいならね

425 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 18:07:59.54 ID:6Wsc+8At0.net
と言うかよく見たら句読点じゃなく改行の問題だな

426 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 21:18:43.73 ID:A/eiy3Tl0.net
ポワロのドラマは狩猟などカントリーハウスでのカジュアルから
リゾートウエア~ブラック・タイまで、いろいろ見せてくれますよ。

427 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 19:44:28.33 ID:Zn7wCmyX0.net
コスプレは人を選ぶよ。

428 :ノーブランドさん (テテンテンテン MM7f-eVJi):2022/05/02(月) 19:48:24 ID:XDKyGYctM.net
P銀のYouTubeでヴィンテージ生地紹介してたね。
良さそうだから作ってみようかなー

429 :ノーブランドさん (ワッチョイW 876f-mnPZ):2022/05/02(月) 20:31:02 ID:577ryfww0.net
P銀って略すとちょっと如何わしい匂いするな

430 :ノーブランドさん (ワッチョイW df72-uoh/):2022/05/02(月) 23:14:34 ID:GtpGaJU90.net
ピーチ銀行は21年複利5%という驚異的な低利率で$10,000を融資してくれる超優良銀行やで

431 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 12:44:51.41 ID:DnYv6hC+M.net
>>430
逸材やん

432 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 15:58:55.28 ID:ewivTImnr.net
服地が台無しになる可能性が大
ゴミを買うなんて無駄金。

433 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 22:29:53.88 ID:ORqyu3vm0.net
オーダスーツなんて自分以外の人間からしたら総じてゴミだろ。

434 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 00:42:49.07 ID:GuND9gla0.net
>>433
この意見は本当に正鵠を射てる
自分がぱっと見で素晴らしいと感じる他の人のビスポークってごく僅か
60代以上の年配の方ではごく稀に出会うけど

435 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 10:28:43.47 ID:6MCQoSdqd.net
その人の体型骨格にあわせて作るから他の人が着ても意味がないって話じゃないの?

436 :ノーブランドさん (オッペケT Sr5b-6Jp9):2022/05/04(水) 15:57:13 ID:2A2QwhjDr.net
それもあるけど、
根本的に出来が悪すぎる服地を台無しにしているスーツっぽい毛織物の塊、
まさに「ゴミ」が数多あるということ。
で、それに気づいていてない客もワンサカいるということ。このスレの住人にもいてる。
「自分がぱっと見で素晴らしいと感じる他の人のビスポーク」は
誰が見ていても素晴らしいし、着ている本人も満足している。
そんな洋服、他が滓だから非常に目立ってしまう、残念ながら。

437 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 16:23:11.51 ID:VQj3A5LJ0.net
>>436
やっかんでるだけの貧乏人は他へ行ってね!
目障りだから!

438 :sage (ワッチョイW e701-kAsY):2022/05/04(水) 17:01:20 ID:snO2MTfm0.net
>>436
気持ちはわかるます
SNSで出てくるビスポークスーツは
パターンが悪いのか、アイロン足りないのか、変なシワ入ってたり、ピタピタすぎたり、ドレープ緩かったり微妙なのが多い

貴方が思う具体的な良いビスポークスーツの写真が見てみたいなぁ
自分はネットでパッと検索して出てくる良いビスポークだと思う写真はディトーズとパニコの昔のメガネかけてない立ち姿の写真くらいしかみつけれない
あとは1930.40年代のビンテージスーツは良い

439 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 19:16:26.76 ID:luXye/IB0.net
>>436

そのゴミとゴミじゃないスーツの違いはどういうところですか?
出来の良し悪しの差異は何ですか?

440 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 21:24:55.01 ID:e1g8IUmV0.net
dittosは店主の技量はあるし情熱も好きだけど、自分の好みでは無いかな。
やはりスーツというより少し背広っぽいというか、あとウエストの絞りが急過ぎで目立ち過ぎなのがある。
パニコは昔の写真は良いのが多い。
もうずっと自分で縫ってはいないし、どこまで携わっているのかも分からないけど。

441 :ノーブランドさん (ワッチョイW 5fbd-Tvfx):2022/05/04(水) 22:14:21 ID:aFww0gep0.net
関係ないけど、少し前に麻生太郎がベルルッティ履いてるの見かけた

442 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6755-R7XL):2022/05/04(水) 22:40:54 ID:diiDqdT50.net
好きなスーツ好きに着ればいいだけの話で、下手とかなんかどーでもいい話だわ。
スーツ仕立てたりする前に医者に行け。

443 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 22:48:59.93 ID:sYyjw0BQ0.net
>>442
医者に行って治りますか?

444 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 23:00:57.16 ID:GuND9gla0.net
>>440
他にはどこのものがお好きですか?
気になります!

445 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 23:15:11.47 ID:VQj3A5LJ0.net
これくらいの時代が一番カッコ良く見える
https://youtu.be/608E8UHlitw

446 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 23:48:29.61 ID:VQj3A5LJ0.net
あと往年のジャズメンのスーツもやっぱカッコ良い
松本英彦さんの袖丈短めで肩幅広めのVライン コンポラとか拘りとセンスの塊で物凄いカッコ良い
https://youtu.be/ABHwyqmIuJA
https://youtu.be/ef2tvpWVHkk

447 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 00:18:38.22 ID:QY3bDXxM0.net
>>445
これ確かにカッコいいな
こんな現実の世界があったと思うとワクワクするな

448 :sage :2022/05/05(木) 09:48:27.15 ID:UK/OyzfOa0505.net
>>445
やっぱり30.40年代は黄金期ですね
個人的にはInstagramのvintage.urbanistってアカウントに出てくるビンテージスーツが結構良い雰囲気のが多い

ジャズスーツも良いと思うけど、こういう形では自分は仕立てないかなぁ
カッコいいけど、やっぱりライブで着るからこそって感じる

ディトーズはハウススタイルよりもう少しだけ肩幅広め、胸のドレープ多め、ズボン太めにするとドンピシャで好みの形になりそう

449 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 10:27:16.59 ID:Ni+mvaktr0505.net
コスプレやんw

450 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 10:43:22.45 ID:AGSXSmF6F0505.net
>>436
まあ自分が仕立ててきたヘンリープールのスーツは40着中35着くらいは満足できてる

451 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 10:45:02.10 ID:AGSXSmF6F0505.net
>>440
やはり海外修行とまではいかなくとも、海外在住経験がないとね
長身のドイツ人に仕立てたスーツなんかも微妙にジャパニーズスーツっぽさがあるから本人に染みついた美意識が背広なんだろうね

452 :sage :2022/05/05(木) 11:45:10.68 ID:WQ26OWMla0505.net
>>451
海外修行組だとどこのスーツが良いと思いますか?

453 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 19:51:42.11 ID:45uvi1DX00505.net
>>451
海外在住経験があると、どうちがうんですか?
具体的にどこのテーラーなら背広っぽくないですか?

454 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 20:17:35.01 ID:uhhJ8Sqm00505.net
>>452
>>453
日本に帰ってきてる修行組はどこもダメだと思う
日本でパニコやD&S、ヘンリープール、クニーシェみたいなスーツ仕立ててる人いるか?って話
パリのスズキさんも肩幅狭い、ゴージ位置高めの日本人スーツ
何でああなるのかは分からん
やはり客層やカッター本人の生活様式なんかが関係してくるんだろうな
現地人の同僚とパブに行ったり、シガーを吸ったりとか所作もカッコよく決まるって概念が水落さんレベルでも皆無
ビスポークマンの人や平野?さんとかもただ海外にいただけで本人の魅力とか場数、経験値が圧倒的に足りないんだと思う
ダンヒルの小柄なヘッドカッターやヘンリープールのトランクショーで仕立てるのが日本在住者にとってはベストかも

455 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 20:23:43.39 ID:e12LRIe300505.net
実際は日本人の体系によるものだけどね
元も子もない話だけど、日本人がサヴィルロウで作ったからといってカッコいい服になるわけじゃない

456 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 20:41:38.04 ID:Ni+mvaktr0505.net
日本に生息している海外研修組とやらがアレなのは同意するところだが(ただし雑誌に出てくるような新興に限る)
「>肩幅狭い、ゴージ位置高めの日本人スーツ」
をダメと評価するのは理解できない。
コレはトレンドやスタイルの好みの問題で、テクニカルかつセンスを前提にスーツのプロトコル上では問題ないのでは。
Sさんは一昔前は経験値が明らかに足りていなかったが、本人は一生懸命やって、今はだいぶ腕を上げているように思う。
雑誌に出てくるアレすぎる新興とは次元が明らかに別物。

457 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 21:26:31.21 ID:mbMg4zm700505.net
正直、帰国組よりも日本でずっとやってるおじいさんたちの方が綺麗で上手な気がする、、。。

458 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 21:37:16.21 ID:owW1nTO100505.net
>>457
昔ながらの仕立屋な
テーラーなんちゃらとかこじんまりした店の方が技術はありのかもしれん
だいぶ少なくなって来たけどな

459 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 21:39:15.63 ID:Ni+mvaktr0505.net
技術的にね、そして針使いは卓越してうまいよ。
それもほんの一部だけどね。

とんでもなく難しい仕事なんだよね。

460 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:02:34.08 ID:owW1nTO10.net
昔は街の商店街の一角に一店舗くらいでそんな店あったもんだけどなあ
20年位前くらいから店のウィンドウのとこにテディ ベア置いてて、そこのテディ ベアの服がタキシードだったり、トム ソーヤだったりとなかなか趣きある店があってずっと気になってたから、7〜8年前にディカプリオのグレート ギャッツビーが上映された頃、クラシックスーツ数着作ったけど10万ちょい超え位の値段の割に良い出来だったわ
店主さんもう亡くなっちゃったけどな
ディトーズとかと比べると細かな仕様が甘いのかもしれんが着心地やシルエットは申し分なかった

あと、14〜5年前位に仕事で長崎行った時に紹介してもらった商店街の一角に知る人ぞ知る名テーラーはなぜかワーク調シャツが逸品だった
ジョン レノンやエリック クラプトンなんかの海外勢が顧客で店主と写ってる写真も見せてもらったわ
俺は釣り用と山登り用でシャツ作ってもらったわ
値段は二万位だったかな
そこも店主さんなくなっちゃったなあ
>>445
で貼った動画のスーツやコートもほとんどそう言う海外に修行に行くことなんてなかったような名も知れぬ街のテーラーが作ってたんだろうと思うと趣き深いもんだな

461 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:10:30.19 ID:7eUgXkLa0.net
>>457
パブとかシガーとか言われてもね
それもう"格好いい外国"というアイドルへの憧れじゃん

462 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:38:19.34 ID:owW1nTO10.net
>>461

憧れて...?
それはないかなイギリスの言わばジェントルマンズ クラブを代表とするような所作が必要な場所ってのは日本も戦後からパブやシガーバーなんかで当たり前にあるし、会員制のところなんかはそれなりの人しか入れないし、そう言う場の所作ってのは入る為の基本として必要だから身に付ける物だしそれは身に付けて当然と言う考えなんだけどな
言わば必要だから意識して身に付ける物で憧れってのはないだろ
お前そう言う場所に行ったことないのかな?
とは言えこれまで俺がご一緒させていただいて最高に嫌味なく決まってると思ったのはサロン ド シマジの島地勝彦さんとモーリー バーの毛利 隆雄さんくらい
じゃあそう言う方々が生まれ持ってそう言う所作を持っていたかと言うと違うわけで、それぞれがそれぞれに努力して勉強して恥かいて経験積んで身に付けてきたもんだろうよ

463 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:44:10.15 ID:UjZQBOeaM.net
ジェントルメンズクラブって言われると、いつもストリップのことを考えてしまうわ
心が汚れてる

464 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:48:18.26 ID:+DTS/JPk0.net
ゴージ位置って日本のテーラーの方が海外テーラーより低めの傾向あるぞ
>>454の挙げているD&SやHPなんかも近年の作例はハイゴージばっかだ
俺はハイゴージ肯定派なのでそれが悪いとは言わないが

465 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:50:53.52 ID:cpX4SQ36a.net
>>462
うん
でも俺も君も日本の一庶民じゃん?

466 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 23:54:25.49 ID:I/y9BatD0.net
貴族でもなんでもないやつが真似っこしてるだけだって感覚がないんだろうななぜか上流になったと勘違いしてる
ただの服好きなだけなのに

467 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 23:56:11.50 ID:owW1nTO10.net
>>466
バカ?
それとも無知??
英国のクラブなんて産業革命以降貴族のものでもなんでもないんだけど?

468 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 00:23:59.34 ID:Eym5f/tL0.net
>>467
自分がさも教養がある風に語るわりには、煽り言葉が貧相

469 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 00:34:14.12 ID:ouoDioNA0.net
>>468
お前らみたいなの相手するとやはり、会員制クラブみたいな場は必要だと感じるな
ストレスにしかならんだろ
お互いに

470 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 00:48:02.92 ID:/67urMRB0.net
>>467
だからそのクラブ自体が貴族の真似っこだと言ってるんだけど…大丈夫?

471 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 00:50:25.17 ID:1kmPzNcK0.net
パブやシガーバーでの所作が当たり前に身に付いている外国の上流階級、という偶像に憧れてるんだから>>461であってるよ
個人の趣味は否定しないが
>>454のような外国のジェントルマン至上主義はしゃらくさい出羽守でしかない

472 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 01:00:37.71 ID:VJFVZizJd.net
それよりそいつのレスが他の人らと違う表示になるの俺だけ?なんか変

473 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 02:02:47.78 ID:Eym5f/tL0.net
>>469
僕はストレスにならないです
犬が吠えても犬だから仕方ないと思うだけで

474 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 10:54:24.68 ID:kpw7CZ6x0.net
>>465
>>466
本場のジェントルマンズクラブも様々な階層向けがあるよ
何なら使用人だけしか出入りできないパブ兼クラブもある
日本だってゴルフクラブの会員になるには審査があるだろ?
海外修行組は現地のテーラーだけの集まりとかにすら出席したことないんだろ
だからディナースーツをテーラーなのに持ってなかったり、着たことなかったりする
イギリスだと小さな会社や庶民向けの店ですらクリスマスパーティーを近隣のホテルでやる
しかもパートやバイトですら出席できる
なので一般庶民の男でもディナースーツを着る機会が年数回はある
日本のテーラーはこういうのが無いからセンスが磨かれない

475 :ノーブランドさん (ワッチョイW dff7-R7XL):2022/05/06(金) 13:53:18 ID:wykYOGxT0.net
>>471
違うよ
そもそもクラブってのは情報共有や社交兼暇つぶしのために生まれた場だし、他の人も言うように自分の身相応のところにしか所属できないんだよ
じゃないと出入りしても求めてる情報だったり、話題の内容だったり、格差がありすぎたりで意味ないし、居心地悪いだけだろ
自分の身の丈に応じたクラブに所属するってだけの話で誰でもどこかに所属できるし、そこに憧れって概念はないんだなあ
わかってないなあ
と言うかそもそも所作ってのが理解もできてないだろ
所作ってのはその人の内面とか受けて来た教育でこう言う動きをするべきだって言う行動規範のことを言うんだよ
要はそれが美しく見えるか否かとその場にふさわしいか否かってこと
もっと言うなればパブやシガーバーなんかに限らず、ドアの開け方や椅子の立ち座り、人への呼び掛け方、会話の仕方、腕時計の見方なんかの様々な身のこなしや立ち振る舞いのことを言うんだよ
あと、偶像の使い方も間違ってるし、もうレス入れなくていいぞ
頓珍漢すぎて話にならないし不快感やストレス以外得るものもないわ、お前

476 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-l3XJ):2022/05/06(金) 14:01:23 ID:Eym5f/tL0.net
>>475
あなたの身分相応はこのスレなわけでしょ
それなのに最低限のマナーもないとか、お里が知れるよね

477 :ノーブランドさん (ワッチョイW dff7-R7XL):2022/05/06(金) 14:09:39 ID:wykYOGxT0.net
>>476
ん?
間違ったこと言ってるのを正すのがマナー違反なのかここ?
つかお前絡んで来たいだけの下衆だろ
悔しかったらなあ、本でも読んで学習しろよ下衆
昔のペーパーブックに載ってるような探偵物の小説の中にすら美しい所作ってのが出てくるわ
次から相手しないんでもうレス入れなくていいぞ

478 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 14:12:13.85 ID:wykYOGxT0.net
ペーパーブックじゃなくてペーパーバックだな、失敬

479 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 14:29:52.54 ID:6sas04dDd.net
なんだ、またビスポ童貞言ってたこの人か

https://i.imgur.com/oDlOXdt.jpg
https://i.imgur.com/8NmC7RC.jpg

480 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 14:34:48.42 ID:/67urMRB0.net
こりゃ現実世界で誰とも絡みないやつだろうな
それか疎まれてることに気づけない頓珍漢の極みみたいなやつか

481 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 14:36:50.58 ID:Eym5f/tL0.net
現実社会でまともな人は、ネットでもまともだよね

482 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 14:53:04.02 ID:wykYOGxT0.net
>>479
ビスポ童貞て
そのジャケットまさにビスポークだけどな
生地はW.BILLのNEONでジェントルマンズ ライドってイベント用に作ったヤツだわ
>>480
現実世界で誰とも絡みなくて英国旧車維持できるかよ
そう言う返しが浅はかで無教養なんだよな
もう相手しないぞ、お疲れ

483 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 15:09:03.55 ID:/67urMRB0.net
>>479
これで振る舞いだのなんだの語ってるの本気?どんな自虐だよ

484 :ノーブランドさん (スッププ Sdff-uhRe):2022/05/06(金) 16:47:21 ID:KpXfoZ//d.net
>>482
ビスポ童貞言ってたのあなたじゃないですか

http://hissi.org/read.php/fashion/20210917/aDZVU0QwR08w.html

485 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 17:02:02.97 ID:7u4DFhCxp.net
「そう言う」が気になる
英語に翻訳したときに”say”や”speak”にならないような、”such”の意味で使う場合は「そう言う」ではなく「そういう」のようにひらがなに開いてほしい

486 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 17:02:16.28 ID:1kmPzNcK0.net
>>475
>>466が全て
結局あなた自身は服オタクな日本の一庶民に過ぎない訳で
そんな人が「西欧のジェントルメンの振る舞い」やら「階級ごとにクラブが」なんて霧の掛かったような口調で長々講釈垂れても面白いだけってことよ

487 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 17:56:11.01 ID:wykYOGxT0.net
>>486
だから、憧れでもなんでもなく身に付けるものであって、美意識によるものだって言ってるのがなんでわからないのかがわからん
なんで貴族が出てくるのかもいまだわからんし、貴族から平民まできっちりとクラス分けする場がそもそものクラブだし、結局ただ俺に絡みたいだけの無様な駄々っ子にしか見えん
ここはビスポーク スーツについて語り合う場なので、
「西欧のジェントルメンの振る舞い→×立ち振る舞い→○」
はビスポーク スーツを纏う者として手本にするべきことは多い
和装には和装の所作や立ち振る舞いがあるようにな
ここまで説明してあげないとわからないってよほどの愚者か想像力欠如者か?
まあ、やはりただの駄々っ子だなあ、哀れ
つか、ここまで散々と間違い正されて突っ込まれて無知晒されていまだ絡んで来れるのかが分からん
まあ、愚者なんだろう

488 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 18:16:17.88 ID:1kmPzNcK0.net
>>487
だから、あなた自身は"憧れでもなんでもなく身に付ける"立場の人ではないでしょうって話
それだけ

所詮日本の一庶民でしかない人が
西欧のジェントルメンの振る舞いやら所作やらの威を借って同格の人間に上から目線で威張り散らしてるのがしゃらくさいだけね
まず自分の立ち振舞いを見直すとこからいってみよう

489 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6755-R7XL):2022/05/06(金) 19:27:42 ID:SgmGC3TI0.net
>>474
関係ないだろ、センスは。

490 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6755-R7XL):2022/05/06(金) 19:28:39 ID:SgmGC3TI0.net
長文書くやつはだいたいあたまおかしい

491 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 20:45:17.18 ID:l8OxcX3j0.net
文書が長すぎるんだよ
ほんと頭おかしいわ

492 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 22:53:21.28 ID:iQx9kEgRr.net
うど
じΛ
ゃ夕




493 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 23:08:15.16 ID:5lv4gdSJ0.net
>>486
>日本の一庶民
こんなこと言い出したらイギリスだって庶民が年2回、冬と6月頃にパーティーしてるのは何なの?ってなる

というかそもそもクラブもそうだけど、海外ではそういうオケージョンがあるからこそ服飾が磨かれるって話
ここにいるビスポ好きなら対応できるかもしれんが、日本人で1番問題は女性
ドレスやパーティーとかに1番疎い層
トリニティにいた時も日本人の男の学生は何とか社交の場で服装含めて対応できてたが、女性はカクテルドレスとかアフタヌーンドレスとかはからっきしだった
まあ現地のスポーツや勉強が凄くできる庶民の女学生も苦戦してた
やはり学業とかでは無く家柄や教養で差別されるのがイギリスなんだなと感じた

494 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 23:12:30.02 ID:5lv4gdSJ0.net
>>488
噺家が蕎麦屋で蕎麦を食べてると所作に注目されると言ってたけどそれと同じことでしょ
服装と所作はある程度関係する
直侍だって蕎麦を食べる所では歌舞伎役者はある程度稽古する訳だし

495 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 23:23:34.41 ID:Eym5f/tL0.net
なんかドヤりたいだけで、ビスポークとなんも関係ない話ばかりダラダラ書く荒らしだな

496 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 23:35:58.20 ID:1kmPzNcK0.net
>>493
同じレスに2回も長文で返すとか痛すぎる
>>488を百回読んでどうぞ

497 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 23:40:10.87 ID:5lv4gdSJ0.net
>>496
クラブ文化にケチつけてるアナタの方が痛いよ

498 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9f5f-obeS):2022/05/07(土) 03:01:33 ID:FIPKFfD+0.net
>>479
いくらイキリ倒しても現実はこれだからな
チンパンジーの鳴き声みたいなもんだよ

499 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 04:10:06.83 ID:DxsvhUGM0.net
服飾がクラブ等で磨かれると言ったところで、お前がその中に入っても所詮イエローモンキーでしかなく、お前自体が磨かれやしない。ましてお前の服なんて誰もみてくれない。

500 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 06:11:53.17 ID:P539I4jU0.net
>>497
クラブ文化じゃなくてあんたにケチつけてんだよ

501 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 09:54:50.36 ID:Cu4N5uK+0.net
>>479
服も家もダサいし頭髪も薄めだ🦲

502 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 13:04:40.71 ID:nkPIwcac0.net
クラブの話題だと毎回荒れるんだよなー
すぐに上流階級や貴族の真似事とか言い出す人いるけど
多分ホワイツクラブみたいなのを想像してるんだと思う
実際はもっとこじんまりとしたクラブもあるし、大学にテーラーの支店や出張所がある
それくらいスーツやディナースーツの需要が学生の時からある
日本も戦前は慶應や早稲田の学生が作ったクラブが銀座にあったりしたのにね
日本のテーラーのセンスが磨かれないのは顧客が着飾って行く場所が無いから
日本人の社交下手なのも大きいよね

503 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 13:24:04.17 ID:T+1jK9Zdr.net
>大学にテーラーの支店や出張所がある

トランクショー的な出張受注会ではなく、
常設の店舗なんてマジであるのか?
具体的店舗を教えて。

504 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-RNGn):2022/05/07(土) 14:04:52 ID:KU+Zv0620.net
日本にあるクラブってなると、企業家の集まりみたいなこんなのとかでしょ
http://www.j-bc.jp/institution/

分林さんとか澤田さんとかがやってて学生キャバクラ併設みたいなのだけど
こういうのはスーツがビスポークとか特に関係ないしさ

日本にも生まれついての上流階級の集まりがあるかもしれんけど、その話をここで書くのは場違いだしマナー違反

505 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 14:53:13.53 ID:eF9aEWVH0.net
お前らが知らんだけで日本にもジェントルマンズクラブはいくつかあるぞ
大抵は皇族が名誉会長やってて欧米の著名クラブと提携してる
欧米のクラブに所属しているのならそこの提携クラブのリストをチェックしてみるといい

506 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 20:39:19.20 ID:XgHq7ptOp.net
日本のジェントルマンクラブなんかおっさんジジイの集まりであって、貴族文化服飾文化と全く違うだろ。日本の華族や貴族院からの流れなだけで、服飾と全然関係ねーよ。
関係ないから誰も話題に出してないのに、言い訳のように日本にもある!()とか、よく言えるな。。恥ずかしー

507 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 20:56:40.15 ID:XgHq7ptOp.net
もはやオーダースーツと関係ないのに、クラブがあるとか服飾文化ガーとか、空気読めない発達障害のジジイが騒いでるようにしか見えんわ。

508 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 21:15:59.45 ID:eF9aEWVH0.net
>>506
欧米のジェントルマンズクラブが今も貴族文化や服飾文化に直結してるとでも思ってんの?
欧米に夢見すぎ

509 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6af7-b/TS):2022/05/07(土) 21:24:05 ID:sulV7SIF0.net
>>507
まだ言ってるのか
そしてまだ理解出来てないのか
哀れすぎるだろお前

そして階級社会がいまいちピンと来てない日本のクラブの話で限定するのならば、富裕層の集まりだったり卒業大学限定ってとこもあるけどどちらかとある程度の経済的ライン超えた人の趣味や嗜好での集まりって感じで英国とは微妙に違うのが主

酒や葉巻やパイプに特化してるクラブもあれば犬や車や音楽に特化してるとこもある
遊びに特化してるところもあれば仕事関係に特化してるところもある
もちろん服飾に特化したところもある

要は創設者望む様な人が集まる場所ってのが日本のクラブ

ドレスコードなんかはそのクラブによりけりだし規模や部屋もその場によりけり

ホテルとかで〜クラブ御一行様とか案内版出てたりするだろ

つか、ビスポーク スーツ纏っててどこのクラブにも所属してないどころか、知りもしないってどう言うこと?

誰かから誘われたりしたことないのか?

要はそう言う場に出入りして己の感性や所作や着こなしなんかに磨きをかけなさいって話だろ

最近では某クラブの集まりでシャンパンで靴磨きして来たわ

510 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1724-wYNq):2022/05/07(土) 21:30:02 ID:OIfdcAuW0.net
山中湖のフィデリオ倶楽部だっけ?w

511 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 21:42:33.30 ID:sulV7SIF0.net
>>510
広義的にはそれもその一つだろ
理想はふらっと行ったらいつでも開いてて、そこで飯食べてシャワー浴びてサロンで誰かと喋ってくつろいで書庫で本読んでくらいしたいけどそこまでの規模を日本で求めるのは難しいからな

512 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 21:53:40.12 ID:mO8RdeVCa.net
お前らの海外コンプの強さはよくわかった

513 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:00:25.43 ID:OIfdcAuW0.net
そこまでの規模を求めるのは難しいから、富士急で餃子食うしかないんだよな

514 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:06:34.62 ID:AI+Kaae20.net
これを>>479の画像のやつが言っているの?w
めだか倶楽部か?w

515 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:15:12.95 ID:eX0G3RVmr.net
>>514
ご自慢のクラブで磨き上げた結果がこれだからね本当笑えるわ
面の皮が厚いというかなんというか羞恥心を捨てる勉強でもしてるのかね?

516 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:16:02.65 ID:OIfdcAuW0.net
>>514
はぁ?
別スレ(ワッチョイ無しに限る)では絶賛レスばかりだが?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1647845225/920 ヴィンテージ古着69

517 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:24:58.64 ID:sulV7SIF0.net
ま、俺くらいになると僻まれてストーカーが付くと言う良い見本にはなるな
もうかれこれ2年か?
俺とかたまにしか5ちゃんにレス入れないのにずっと張り付いて待ってんだからその執念たるやおぞましいものがあるな

518 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:41:16.79 ID:OIfdcAuW0.net
画像からも察しがつくが極度の自意識過剰だよね
永遠の厨二病

519 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:44:21.03 ID:eX0G3RVmr.net
>>517
粘着はともかくとして純粋に気になるのだがこの写真のスタイル自分ではバッチリ決まってると思ってるの?

520 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:51:30.22 ID:XgHq7ptOp.net
>>509
長文書くやつはキモいし頭も悪いって書いてるの読めないのかね。
3行にまとめろよ。

521 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 22:53:30.79 ID:XgHq7ptOp.net
>>511
ファンタジーの世界で永遠に妄想しとけよ。
で、そのファンタジークラブで活動してる仕立て屋の名前出してくれよ。はよ。

522 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 23:09:03.32 ID:qr0k6Deh0.net
なんか六義のオーナーに影響受け過ぎでしょ。
5chごときでマウントとるために口汚く罵って、ジェントルマンの所作とかとほど遠いと思うんだが。

523 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 23:12:14.10 ID:sulV7SIF0.net
>>519
はW.BILLのNEONをスポーツ系得意な某有名店で乗馬用ジャケットベースをバイク用に仕立てたビスポークジャケットにこれまたビスポークのコーデュロイのスモック調プルオーバーシャツ、ポールスミスのペインターパンツ調デニスラ、英国ヴィンテージの鉄板入り安全靴に嫁からプレゼントのスカーフ、ステッドソンのソフトハット、カーハートの工具入れ
で仲間とロック系カフェに行く時の格好だったか?確か
イメージソースはジョー ストラマー
そんなに遠乗りしないからライトな格好だわね
もう一つはヴィンテージルイスレザーのツナギに同じくヴィンテージルイスのブーツ、雨避けでオイルドのライディングコートだな
この日は高速使っての遠乗りだったから結構な重装備
>>521
お前からしたら俺みたいな存在はファンタジー世界の住人なのかもしれんが、俺にとっては楽しい現実だわね
悪いな
後、名前テーラーの名前出したらお前らが迷惑かけそうだから出すわけない
つか、ビスポーク好きな人なら容易に想像つくだろうけど

これくらいの長文すら読めないんなら、今からでも遅くない
ドリルしろよ

ごんが栗をぎゅっと固めて置いた時の気持ちくらい理解できるようになって俺に絡んでこい

524 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 23:24:29.32 ID:DxsvhUGM0.net
はいはい、脳内ファンタジーね。テーラー文化とか言うから何社何人もが競ってるだろうに、そのうちの一つも出せないのなら競ってもねーな、壺売りに騙されてピヨってな。

525 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 23:26:24.63 ID:sulV7SIF0.net
>>524
落ち着け
何言ってんのかわかんねーぞ

526 :ノーブランドさん :2022/05/07(土) 23:54:19.11 ID:sulV7SIF0.net
つかさ、ここ一応ビスポーク スレだろ?
それなりの会話しろよ、マジで
ほんとにビスポーク スーツを身に纏ってる連中の集まりとは到底思えないんだよなあ

527 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 00:00:54.41 ID:Uw6Y+OIH0.net
>>526
特大ブーメランがケツの穴に刺さってて草

528 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 00:01:13.81 ID:zIixDadv0.net
すげーダセーし嫁のプレゼントのセンスの無さも笑える
こんな手ぬぐい貰っても困るわ

529 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 00:03:57.24 ID:LTcu8w9p0.net
>>528
安心しろ
金額的にお前が貰えることもなければ手にすることもない代物だわね

530 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 00:19:21.85 ID:zIixDadv0.net
猫背二重顎さんのレスの早さに驚く

531 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 02:04:35.71 ID:uX7VbgIR0.net
海外のジェントルメン文化を否定する気はない。
が、それを振りかざしてる5chねらーはギャグでしかない。
所詮ファ板の一スレ民が階級やらサロンやらクラブやら叫んでも説得力なんかありゃしないよ。

532 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 07:03:55.96 ID:ep576iFi0.net
>>530
ずっと張り付いて待ってんだからその執念たるやおぞましいものがあるな

533 :sage :2022/05/08(日) 07:54:58.60 ID:0M+/Lxf30.net
単純にダサいのよ・・・勘弁してくれぇ

534 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 09:14:23.68 ID:ep576iFi0.net
>>533

はぁ?
このスレ(ワッチョイ無しに限る)でも絶賛レスばかりだが?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1645222239/763 【Barbour】バブアー26

535 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 14:22:14.56 ID:rnQEfkbia.net
>>493 どこのトリニティか知らんがそんな厳格でもなかったぞ、お前戦前生まれか?

536 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 14:55:02.40 ID:W/jAujiYM.net
個人の職人さん、3月か4月に納品予定と言われていて、もう5月だけど催促すべきかな
でも納品されたら残金払わないといけないし、暑いからスーツって気分じゃないから放置するか迷う

537 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 19:00:59.18 ID:zjyBsq9fd.net
納品の遅れって何なのだろうね?
仮縫いが遅れたことはないのに仮縫い後の納品は遅れる店多いと思う

538 :sage :2022/05/08(日) 20:42:53.29 ID:eHbSzsDja.net
そりゃ仮縫いまでの工程より仮縫い後の工程の方が多いから、遅れるなら仮縫い後でしょうよ

539 :ノーブランドさん :2022/05/09(月) 01:36:46.22 ID:aahvM85X0.net
初めて注文した時はワクワクから仮縫い 中縫いの納期がまだかなまだかなと気になってたが2回目以降からは納期がどうでもよくなったわ
最終受け取りが半年以内なら余裕で待てる

540 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 14:54:27.36 ID:pjKfAASE0.net
人気店はどこも半年〜待ちみたいだが、明日命があるかもわからないのに半年待ちはキツい
地獄に着て行けるわけでもないし、家族が処分したとて葬儀代の足しにもならん

541 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 15:57:58.93 ID:gCr6nM7Q0.net
3月にイギリスで最終フィッテイングしたA&Sのダブルのスリーピーススーツが先週納品された。
早速今日着用して出社。
クールビズとは言うが朝晩普通に寒いからね。

542 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 16:10:18.85 ID:Hf0Hja+4M.net
>>540
俺も前はそう思ったけど、注文する時が一番楽しいことに気付いた
だから納品されなくてもいいと最近思ってる

543 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 18:43:39.37 ID:AW/gaiEHr.net
オレなんか生地だけイギリスの服地問屋と日本のミルから買い集め
日々眺めて遊ぶのが、一番楽しいことに気づいた。
だから注文すらしなくていいと思っている。

544 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 02:34:05.92 ID:Swb11ZFZ0.net
インスタ見てたらカインドウェアって会社のビスポーク受注会をアマン東京でやりますっての出てきた
聞いたことない会社だけど既製のOEMメーカーに在籍する職人がビスポーク対応してる感じか
御幸みたいな感じ?

545 :ノーブランドさん (ワッチョイ 5b2c-zDU0):2022/05/11(水) 07:16:40 ID:MF1d6zy/0.net
スーツに興味あるのにカインドウェア知らんってすげえな
俺も作ったことはないけど

546 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 08:20:13.41 ID:aoBU9YGGr.net
御幸のように服地は生産していないが、カインドウエアは日本における礼服文化を作り上げた紳士服界で知らぬものはいない著名企業。
直営の縫製工場であるNASU夢工房を有し、このスレのネタになる商品としてはMTMとFOいずれも展開している。
カインドウェアのウェブサイトを閲覧すれば分かる話だが、S氏というマスターカッターによる受注会。
ちなみにこのS氏、以前はあの大人気服地卸商兼テーラー ヨ◯ムラ に在籍していた。

547 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 08:29:36.81 ID:aoBU9YGGr.net
よくよく考えてみると
あの書き込みは広告っぽいな。

548 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 10:26:10.13 ID:xL1tOWQDa.net
>>544っていつものコチネラ→石川の人でしょ。
ファッションてかビスポに興味持ってから
このスレとインスタで情報収集してるっぽいから
カインドウェア知る機会なかったのかもね。

549 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 10:32:04.85 ID:CoY+s0640.net
>>542
>>543
分かる
注文して待っている間が一番楽しい
最終的に納品される時が一番冷静というかコレ100万なんだよなと冷めてる
着始めて3年くらいしてからやっぱり作っていて良かったと実感

550 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 11:45:46.18 ID:Swb11ZFZ0.net
>>548
はい、そうです
年齢が40代なのも関係あるのか、カインドウェア社に特に触れる機会はなかったですね
個人の仕立て職人さん→ゼニア→コラボのMTM、いくつかのビスポーク店みたいな流れです

551 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 12:27:13.93 ID:gkRsCunH0.net
>>550
元々はわりと有名な高橋にいた職人さんだし、価格とかによってはけっこう良いのかもですね。

552 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 12:50:50.49 ID:aoBU9YGGr.net
>>551

カインドウエアに問い合わせればわかるだろう話だけど、
本人、下請け提携個人職人、NASU夢工房のうち誰が縫製するんですかね?

553 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 12:55:20.56 ID:gkRsCunH0.net
>>552
さあ、どうなんでしょう
自分で縫う職人ではなかったとおもうので、他に任せそうな気がしますけどね

554 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 20:37:02.71 ID:ZpQsbXNU0.net
個人でやってるテーラー以外、どこでどんな仕事されるかわからんから興味ないわ。

555 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 20:54:41.29 ID:BoM7zZNDM.net
>>549
100万円はすごいね
3年後って気持ちよく分かる
そのくらい経つと、つくづくこのスーツいいなって実感する

556 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 23:46:00.95 ID:qv9SBJ2N0.net
御幸のナポレナでスーツ作って届くのを待ってるところ。メチャ楽しみ。
ナポレナをバンチじゃなくて反物を見せてもらったときは、さすがに他の生地との違いというか迫力に「おおっ!」ってなったわ。

557 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 00:50:19.32 ID:ZudRCQ7r0.net
ナポレナのスパンカシミアで作ったことがあるけど、普通な感じだったな
やはりウールの方が良いんだろうね
いつか作ってみたい

558 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 01:38:23.70 ID:PtxqNxfc0.net
スパンカシミヤは紡毛カシミヤより端正でかつ普通のウールよりも色気があってすき

559 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 13:29:47.96 ID:JLIH9BfU0.net
トラウザーズの尻ポケット省いてる人います?

560 :sage :2022/05/16(月) 15:56:49.72 ID:7vnIHDvma.net
右だけにしてる、両方なくしたらプリケツ感すごくてね
イタリアは左だけにするのが流行りって何かで聞いた

561 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 17:34:14.95 ID:SqT6OE5td.net
自分も右だけ残してるな
両方無くしたら寂しく感じてしまう

562 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 18:16:49.24 ID:JLIH9BfU0.net
同様に右だけです。
ジャケットの内ポケットもなるべく減らしてます。

563 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 18:43:39.41 ID:RgLM1l/T0.net
>>559
よく無しにします
何もないほうがもたつないので履き心地良いと個人的にはおもってます

564 :sage :2022/05/16(月) 20:49:16.89 ID:+H5plOPga.net
みんな右だけでワロタ

565 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 21:17:07.34 ID:JLIH9BfU0.net
>>564
左右無くすと、なにかおかしくなるんですよ。で利き手を考えると右が残ります。

566 :sage :2022/05/16(月) 21:28:20.19 ID:ttK47/awa.net
>>565
自分なりにこだわってたつもりだけど
みんな左右まで同じだから考える事一緒だなって思ってさ

流石にハイバックはあんまりいないよね?

567 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 21:30:08.18 ID:i0m2/+XAd.net
気にしたことなかった
とりあえず両方つけてたわ

568 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 22:23:19.92 ID:CiBk5Otya.net
紳士服にハマり始めた頃は憧れたけど人が履いてるのを見て時代錯誤だなと思い直した

569 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2b7c-QcxX):2022/05/16(月) 23:09:34 ID:DSdUQ4DG0.net
ポケットは両方つけるけど、ポケットのボタンは両方とも付けないようにお願いしている。取れやすいし、取れたらみっともないので。

570 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-zR1S):2022/05/16(月) 23:18:46 ID:TsU9lhrf0.net
>>569
ポケットのボタンってそんなに取れやすい?
取れたこと一度もないな…座る場所によるのかどうなのか

571 :ノーブランドさん (スップ Sddb-uPgw):2022/05/16(月) 23:19:30 ID:5hf4w/Ibd.net
ボタン付けないとパックリ開く癖が付くと聞いたことあるけど

572 :ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-yvGd):2022/05/16(月) 23:21:17 ID:wieMWuyd0.net
ま〇こはボタンを押すとパックリ開くけどな

573 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 23:51:42.63 ID:6Ny8svid0.net
横浜の白井さんていまだに店頭にたってるの?

574 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 23:57:31.08 ID:wieMWuyd0.net
立ってらっしゃるよ
一時体調を崩されてたけど
こないだ行った時は接客された
曜日で出る日を決めておられるけど

575 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 10:07:04.75 ID:YZv3dHhgp.net
最近のパソコンチェアとか、メッシュのものがたまにあるから、ケツボタン引っかかって取れることあるんだよね。

576 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 20:03:12.60 ID:QqPqtZQ/0.net
○ー○○チェアのメッシュが服地を削ると言い張る人居ましたね。

577 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 21:00:11.20 ID:DVkQ2kL/0.net
アーロンチェアそんなにスーツにダメージあるかね
使ってないけど、むしろスーツへの負担は少なそうに見えるが

578 :ノーブランドさん (ワッチョイ bf7f-hFP2):2022/05/17(火) 22:05:58 ID:QqPqtZQ/0.net
>577
そう言ってた本人が何度も言ってたので、事実かも知れません。

579 :ノーブランドさん :2022/05/18(水) 00:01:06.79 ID:6aR4BF0sF.net
>>574
去年の夏頃に行ったらソファーに腰掛けてあまり調子よくなさそうだったけど回復されたんだね

580 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 18:47:52.44 ID:LnO9mIYGr.net
このところトルソーに着付けた洋服の写真ばかりですね。
実際の顧客が着ている状態の写真を掲載してくださいよ。
評価してあげますよ、懸賞Vicunaのときのように。

581 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:20:00.85 ID:CimR0fmTa.net
なにいってだこいつ

582 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:21:31.39 ID:LnO9mIYGr.net
服地がマジでカワイソウ。
お客さんもカワイソウ。

583 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:25:06.27 ID:CimR0fmTa.net
えっなに怖い

584 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:30:04.54 ID:p3lUiRsuM.net
>>580
お店に直接言えばよい
ここはお店の掲示板ではないのでね

585 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:36:11.95 ID:LnO9mIYGr.net
店に直接言ってなんのウマミが俺にあるの?
あの店の顧客の反応がみたいだけ。
特に田中さん。コノお方この店を絶賛しているからw

教えてほしいんだよね、何がいいんだかw

586 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 20:09:05.00 ID:CimR0fmTa.net
何か嫌なことでもあったの?

587 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 22:15:20.66 ID:mIbKca8kM.net
>>585
それを言うなら、お前がここに書き込んだところで、誰にもうまみはないので控えた方が良いと思うよ

588 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 22:22:45.72 ID:qayiYWsA0.net
前金入れた。

589 :ノーブランドさん :2022/05/20(金) 07:52:55.41 ID:e9HcRS9nM.net
>>585
具体的にどこがどう駄目なんですか?
テーラー選びの参考に教えて下さい

590 :ノーブランドさん :2022/05/20(金) 08:37:36.51 ID:mlfE+ML7r.net
過去スレ、インスタ をみなはれ。

591 :ノーブランドさん :2022/05/20(金) 09:19:45.51 ID:6yjmqv/10.net
よほど恨みがあるんだね
どんな恨みなのか気になる

592 :sage :2022/05/20(金) 14:11:30.87 ID:1EQjn+LD0.net
もうすぐ出来上がってくる予定だから嬉しいけど
共有できる人が少ないから寂しいね

593 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-pWQI):2022/05/20(金) 18:28:39 ID:6yjmqv/10.net
アップすればよいのに…

594 :sage :2022/05/21(土) 20:31:23.72 ID:8yYtuuoSa.net
皆さんの絶対オススメのビスポークテーラー聞きたいです
なんだかどこもいまいちピンと来ないんですよね

ドレープが多めのトコ知りたいです

595 :ノーブランドさん :2022/05/21(土) 21:44:58.03 ID:hNGq8uK50.net
>>594
今までどこで作ってきたのか、どんなところがイマイチだったのか
最低限これくらいの情報くれないと何とも言えない

596 :ノーブランドさん :2022/05/21(土) 22:39:51.53 ID:hGJSBIr50.net
>>594
ドレープはどこでも言えば多めにしてくれると思うが…

597 :sage :2022/05/22(日) 00:21:12.38 ID:l4BU7YtDa.net
近所のトコで作ってて特に不満はないというか気に入ってます

ただ有名どころの店も気になって写真で見てみてると
国内も海外の有名店A&Sやハンツマンなんかも意外とドレープを感じないというか、アイロンワークが少なめに感じたからの上記の質問でした

この写真のヘンリープールは結構ドレープあって良いなと思ったんですが

https://i.imgur.com/GN3AvIc.jpg

598 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 00:56:06.44 ID:j5/z1v+10.net
>>597
まず、写真だけだとドレープというか立体感はわからないよ スポーツ選手とかが写真だと細く見えるのに、実際に会うと胸板とか分厚いのと同じ

実際に着てドレープを感じないのは、そのお店がタイトめのハウススタイルの可能性もあるけど、体型の問題だと思う
日本人の前肩で胸板の薄い体型だと、いくらドレープを出しても見え方はそれなりにしかならない

599 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 10:35:51.99 ID:7azJXYmc0.net
ここでいってるドレープって前ボタンを止めた時のVゾーンのふくらみのこと?
それってイタリア風より英国風の方が得意なイメージがあるけど

600 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 10:54:16.14 ID:e9UYwcES0.net
>>597はドレープの意味を勘違いしていると思う
ドレープというのは布のたわみのことで
ここ写真にドレープがあるとは言わない
>>597の言う通り実際着るとドレープ出るかもしれないけどね

こういう雰囲気がいいならバタクやディトーズのビスポークあたりかなあ

601 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 12:59:15.58 ID:rfghGDzJa.net
イングリッシュドレープとかアワーグラスシルエットに憧れるのはわかるが、あれはやりすぎると滑稽になる
程々で満足した方がいいとアドバイス

602 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 13:17:14.54 ID:EN+YHvf50.net
>>601
日本で作れる英国スタイルのところは大体ほどほどじゃない?

603 :sage :2022/05/22(日) 13:32:19.81 ID:jnQHAsXk0.net
>>598
そんなもんなんですね
ビスポークでもあまり抑揚が見えない写真が多かったので、安心しました

>>599
わかりにくくてすいません
一応そのつもりで話してます
具体的には画像の丸で囲った所あたりだとおもってます
どちらもヘンリープールです

イタリアだと胸のドレープは基本あまりつけないんですかね?

https://i.imgur.com/frM5Ob4.jpg
https://i.imgur.com/5L0GFWS.jpg

>>600
上記の画像の丸あたりを胸のドレープがわかりやすい所と認識してます
下の画像はアンダーソン&シェパードですが
手で掴めそうな程ドレープあるように見える気がします

https://i.imgur.com/MNtNcvu.jpg
https://i.imgur.com/pfXAM6n.jpg

604 :sage :2022/05/22(日) 13:53:05.38 ID:ZH0REGTIa.net
>>601
おっしゃるとおりです
憧れちゃってます。好きなんですよね

605 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 14:25:48.02 ID:j5/z1v+10.net
ヘンリープールとかA&Sの雰囲気がいいなら、日本だとバタクのプライベートビスポークとかだろうね
ただ、前肩で体型が細身なら画像みたいな雰囲気にはどうしてもならないよ これはバタクが悪いんじゃなくて、現地のヘンリープールやA&Sで作っても同じ

単純にウエストを極端に絞ったアワーグラス型のシルエットが好きなら、ブルーシアーズだね

606 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 14:33:14.36 ID:U//XajeiM.net
筋トレして大胸筋鍛えなさい

607 :ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-5u/Q):2022/05/22(日) 16:18:27 ID:PZ9jPPxma.net
求めてるのはこういう感じなのかな
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/552/82/N000/000/001/132021174577613132034.jpg

608 :sage (アウアウウー Sac7-stra):2022/05/22(日) 16:32:54 ID:8N+22NsHa.net
>>605
ありがとうございます
バタクかディトーズですね
ブルーシアーズは作例何個かみたんですが、個人的にはプレーンな抑揚が少ない印象を受けたので少し違うかなって感じです

>>606
痩せてはないんですが、マッチョでもないので
いい具合の身体を目指します

>>607
かなり近いです。良いスーツですね、どちらの作品ですか?
ウェストの絞りも裾の収まりも好きです
個人的な欲を言えばラペルをもう少しクラシックにしたいのと
胸のドレープもう少し多めにしたいです

609 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8abd-uCS5):2022/05/22(日) 16:35:13 ID:j5/z1v+10.net
607は店の雰囲気からテーラーグランドじゃないの?
確か、サックスーツのイメージだったけど

610 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 16:43:37.95 ID:j5/z1v+10.net
https://imgur.com/a/3gckAwH

こういうのは嫌い?

611 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 17:00:32.44 ID:PZ9jPPxma.net
>>608
写真元はここ
https://tailorgrand.at.webry.info/201111/article_1.html
テーラーグランドという店らしい

写真見る限り襟はモダンでもなく十分クラシックだと思うがどういう形を望んでるのかな

612 :sage :2022/05/22(日) 17:16:30.28 ID:4sXR+xRma.net
>>610
ポーズで形が崩れてしまっているのか?よくわからないというのが正直なところです
敢えていうなら少しお腹が出ていそうだなというのと、少し肩が低い印象を受けます

>>611
すみません、よく見たらクラシックな形ですね
もう少しだけ幅広めで曲線で上から下へ鋭角な感じが好みです
同じグランドのブログの画像でしたらこちらの方が好みかなという感じです
https://i.imgur.com/fxpPLTj.jpg

613 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 17:35:23.39 ID:1j/Y6T7B0.net
>>612
おっ、いい感じですな。

614 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 19:19:32.84 ID:b5gKkXMl0.net
>>597
これ見る限りでは日本だと平野某氏のが1番近いのでは

615 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 19:32:40.39 ID:Lg/JmHp5r.net
>>587
アノ田中さんって
午前10時-12時頃とか普通の人なら忙しく働いている時間帯に
ヤフー知恵袋に書き散らしているよね。
インスタ見るかぎり50代くらい?

616 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 22:23:24.50 ID:DXM/pYNwH.net
地方店のトランクショーに行ってきたが、税込み66万円とのこと
5年前は45万円だったようだけど、ほぼ5割増か
かなり強気だな

617 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 22:47:52.05 ID:LBjXfh6O0.net
たっか

618 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 22:51:47.30 ID:Vz/8B6V1M.net
さすがにベーシックな生地で66万円となると二の足を踏むよね
まあ1回くらい作って様子を見たい気持ちもあるが

619 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 23:28:13.19 ID:RroMVzLZ0.net
カブトかな?
まぁ高いよな

620 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 23:49:43.48 ID:RkPLjK7jH.net
カブト、作った人の感想が今までここで出ていないから勇気がいるよね

621 :sage :2022/05/24(火) 09:50:23.63 ID:0RV30leya.net
>>614
フミヤ ヒラノさんの作例写真見せていただきました
胸のドレープからウェストの絞りにかけては好みなんですが、全体的にタイトめですかね?
もう少し全体的に余裕を持たせるともっと好きになりそうに感じました

皆さん色々ご紹介や意見ありがとうございました。
皆さんの意見を聞くことで自分が求めている事が少し具体的にわかった気がします。
バタクかディトーズ、もしくは今のテーラーが1番近いのかな?というのが再認識できたので、試行錯誤を続けていこうかなと思います

ちょっとコスプレちっくになるかもしれませんが、胸のドレープ追求していこうと思います笑

622 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 10:34:05.60 ID:lVeqs3MW0.net
ドレープつけ過ぎるとアメコミみたいに不自然になるからね。
胸を膨らませてウエスト絞るというマッチョな感じならペコラがそうだけど、バランスが崩れていると感じるものがある。

元々はA&Sが得意だったけど良いカッター達が去ってダメになったとよく聞くね、ヘンリープールの方がいいと。
ピロッツィ等ナポリ系は胸を強調する事はなくナチュラルな感じだけど、パニコはドレープ強調するスーツ。

623 :ノーブランドさん (ワッチョイW b668-bFWR):2022/05/24(火) 11:09:44 ID:izCykQtg0.net
>>621
アトリエサルトの廣川さんはー?

624 :sage :2022/05/24(火) 14:05:39.36 ID:PCQyCelB0.net
>>622
ペコラ銀座のインスタみました。トルソーに着せてるものは比較的ナチュラルなように見えましたが、途中、体型が良い人で、本人に着せているものはドレープがしっかり出てて良いなと思いました

イタリア系だと昔のパニコのスーツが好きでした。
写真がで見ただけですが、、、
なぜかと思っていましたがそれを聞いて納得できました。ありがとうございます。

625 :sage :2022/05/24(火) 14:06:41.00 ID:PCQyCelB0.net
>>623
是非見てみたいのですが、作品の画像がなかなかでてきませんね
、、、

626 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 16:36:04.06 ID:izCykQtg0.net
>>625
今さら写真とるようなタイプじゃないですものね
前にここで出てたけど、Bespoke H&SonsにInstagramとかで若い子が撮った写真乗ってたかと

627 :ノーブランドさん (ワッチョイ 8abd-k8nQ):2022/05/24(火) 18:59:52 ID:ybMPqrCJ0.net
あーでもないこーでもないって言ってるけど、何軒くらいでビスポークしたの?
写真だけ見たところで、実際に実物見ないと立体感なんてわからないし、着る人の体格によっても見え方は大きく変わってくる
ちょっと頭でっかちになっているんじゃないかな

628 :ノーブランドさん (ワッチョイ 8abd-k8nQ):2022/05/24(火) 19:05:48 ID:ybMPqrCJ0.net
ドレープにしても、大前提としてスーツは身体に合わせる物だってこと忘れてるんじゃない?

西欧人は鎖骨のあたりから既に厚みのある骨格だから、そのバストの厚みととウエストの差寸でドレープをしっかりと出せるけど、大半の日本人の胸板が薄くて前肩の骨格だと、同じシルエットは無理

もちろん、体型に応じてある程度のドレープは作ってくれるけれど、↑の骨格の違いを頭に入れておかないといつまでも納得できなくなる

629 :ノーブランドさん (オッペケT Srbb-8jyA):2022/05/24(火) 19:24:35 ID:HCHF4CMmr.net
>>622

>A&Sが得意だったけど良いカッター達が去って

それっていつの話。
その良いカッター達ってドコに行ったんですか?
引退鬼籍? 独立開業?

630 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 20:09:27.32 ID:VZaR5bLk0.net
>>628
筋トレもしてない貧弱なやつが
ドレープドレープ言っても滑稽なだけだよな

631 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 20:57:42.81 ID:pvri9BV10.net
ウエストが絞れてる人でもジャケットのウエスト詰め過ぎは注意

632 :sage :2022/05/24(火) 22:21:38.52 ID:yccUK9Vsa.net
>>626
ありがとうございます
色々見てみますね

>>628
そうですね
体型や仕立ての勉強等含めて探求していこうかなと思います
なんだかんだ、自分で作らないとわからない事が多いですからね

あーでもないこーでもない言いながら作るのがビスポークの楽しいところだと思ってるので勘弁してください笑

633 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 00:06:26.78 ID:fklOXakk0.net
ジャケットのシルエットも大事ですがパンツのシルエットはどうなさいます?
今はタイトな時代は終わって少しワイド気味(2プリーツさえある)がトレンドなようですが
ブリティッシュがお好みのようですので、ここは時代に左右されないシルエットに?

さいきん私は、メンズの服飾の中でトラウザースが
いちばん流行の変化を受けるアイテムじゃないかって気がしています。
スリムかワイドか、くるぶし丈かワンハーフか、ノープリーツかプリーツ入れるか
カーゴやグルカやジャージやドローコードや
おっと後半はビスポークとは関係ない既製品の話でしたね

634 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 01:21:33.89 ID:GX56nMyp0.net
カーゴもグルカもジャージもドローコードもビスポークで見たことあるけど
ビスポーク=クラシックみたいな縛りでもあるの?

635 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 12:00:44.36 ID:RSD3hY+Hr.net
ドレープて単語おかしくないか?
ドレープというよりボリュームじゃない?
ドレープてヒダヒダスカートとかカーテンみたいな、まあそこまでいかなくとも、陰影を伴う生地のたるみを意味するものだと思うが

636 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 12:20:52.93 ID:fklOXakk0.net
うん ふつうドレープって言うとそっちだよね
ローマ貴族がまとってる白いケーブ?みたいな

でもイングリッシュドレープって言葉も聞いたことはある

637 :ノーブランドさん (ワッチョイW b668-bFWR):2022/05/25(水) 12:41:34 ID:MOcZ144c0.net
>>635
そうそう、あってますよ
上で言われてるサビルロウ式のイングリッシュドレープのスタイルが流行する以前は、鎧みたいなガチガチの仕立てが主流でしたからね

それと対比すると、ふんわりとした柔らかいラインのイングリッシュドレープは、正にドレスみたいな優雅さだったらしいですよ

まあ本に書いてあるコピペだけど(笑)

638 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 14:59:45.29 ID:pttW7rqm0.net
>>635
ドレープで別におかしくないけど
ボリュームだけ出すのはドレープじゃない

ただ、この相談者はドレープとボリュームをごっちゃに考えてる節はあるね

639 :sage :2022/05/25(水) 17:10:45.67 ID:xQB42wcNa.net
イングリッシュドレープにおけるボリュームとドレープの違いって具体的にわからないので教えて欲しいです

640 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 18:44:34.80 ID:pttW7rqm0.net
>>639
ショルテのドレープカットにおけるドレープは、バストに十分なゆとりを入れた上で、ウエストを適度に絞ることによって生じる脇前面の自然なたわみのこと
ドレープは立体的にあるいは優雅に見せる一つの要素ではあるけれど、立体感を決定する要因ではない
だから、ドレープはないけれど、毛芯で固めて胸を膨らませた立体的なスーツや優美なドレープはあるけれど、自然な立体感(バストの立体感に欠ける)スーツもある

641 :sage :2022/05/25(水) 19:54:24.61 ID:KXCHgtQ7a.net
とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございます!

>>603
の画像で例えると、上でも言われてるように
1.2番目のヘンリープール製のスーツはボリュームは画像でも見受けられるが、ドレープは着用しないとわからない
3.4番目のA&S製の着用画像ではドレープ確認できるように感じるのですが、いかがでしょうか?

厚かましいのですが、わかりやすい画像等あげて貰えると助かります

642 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 08:21:28.22 ID:Gm2YjdUM0.net
>>641
もうさ、画像で確認とかしても意味無いと思うよ?
近くのダンヒルの店に行って、既製兼MTMモデルであるセントジェイムス、ベルグレイヴィア、メイフェアを着比べたら分かるよ
いわゆるドレープ強調、ドレープ有り、ドレープほとんど無しだから自分の好みの把握ができる

643 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 08:24:20.98 ID:Gm2YjdUM0.net
>>629
2010年頃には皆んな退社して独立した
オーナーの経営方針変更でカッターが移動するのはよくあること

644 :sage :2022/05/26(木) 08:53:16.18 ID:iKrPFRkea.net
>>642
ありがとうございます
丁度ダンヒル行ってみたいなと思ってたので、今度行ってみます

645 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 23:32:14.08 ID:1p0eYVi80.net
>>641
上でもちょくちょく出てるけど、写真だけ見てもわからないよ
イメージを掴むならフレッドアステアの映画観た方が早い

646 :ノーブランドさん :2022/05/28(土) 18:15:42.36 ID:hmFUV9yw0.net
ペコラ銀座で今度コートを頼むつもり。

647 :ノーブランドさん :2022/05/28(土) 23:03:58.68 ID:h9IQL9Jf0.net
>>646
ブログとかに作例アップされたら教えてね
気になる…!

648 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 00:08:47.23 ID:zXc2LYDka.net
デザインはもう考えてるの?

649 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 14:20:08.90 ID:wpKyag2JaNIKU.net
>>411 文化とはある特定時代の空気のようなもので、それが後の人々が真似しようものなら既に新鮮な空気ではなくなっており単なるコスプレ。頑なに押し通そうとすれば常軌を逸した懐古主義、原理主義者と呼ばれても仕方ない
文化黎明期からの経年劣化がクラシックであり、その先にある現在進行形の文化を否定する者は、文化擁護者の皮を被った非文化的な人間であると言えるな

650 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 16:41:24.72 ID:cAvQ51Hz0NIKU.net
>>411>>649 はクラシックという言葉を
「古風な」「古雅な」といった意味あいだけに捉えている気配を感じるな。
ほかにも「(流行的でない)オーソドックスな」という意味合いもあるし。

でも、こういう話はお互いの話が平行線というか水掛け論になりやすいね。

651 :ノーブランドさん (ニククエW 915f-x/2q):2022/05/29(日) 20:08:50 ID:hjIdnc5Y0NIKU.net
>>647
>>648
ポロコートかチェスターフィールドコートかな。
カシミアがいいけど、高いだろうからウールかなぁ。

652 :ノーブランドさん (ニククエ Sac5-lXOr):2022/05/29(日) 20:12:12 ID:cZ1mBUT8aNIKU.net
ポロコートと迷うってことはダブルのチェスターかな?

653 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 21:12:54.38 ID:KcW849sGaNIKU.net
>>650 essentialとclassicを混同している時点で平行線なわけだ

654 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 21:19:50.84 ID:cHypIUJV0NIKU.net
>>650
流石にその解釈は読解能力なさすぎ
>>411はどう考えても、クラシックを「古風な」みたいな単一の意味で捉えていないでしょ

用語の使い方からしても、ソシュールの言語学をベースに論を組み立ててるし、文章中で「クラシックは関係論的な概念」だと指摘してることからも明らか


水掛け論になるんじゃなくて、ファオタは学識がないし読解力もないから、話が理解できないだけ
実際に411に対するレスみても、内容が理解できないから、とりあえず句読点に噛みついた程度のレスしかない

655 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 21:44:32.14 ID:vy7AQHwX0NIKU.net
>>654
>「クラシック」という概念が新たな意味を獲得するのであって、あらかじめ実体として存在しているわけじゃない
まあこの一言に尽きる訳だがな
ただ、自分もその後のレスで指摘したとおり誂服のとしては今現在考えられてるクラシックで止まってしまったため、今現在の服はどんなに時が経ってもクラシックにはなり得ない

656 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 21:50:41.10 ID:cZ1mBUT8aNIKU.net
そんなこたない
100年後には今のカジュアル着がクラシックとして尊ばれてるよ

657 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 23:12:58.62 ID:hjIdnc5Y0NIKU.net
>>652
そうだねぇ、ダブルで作りたいねぇ。

658 :ノーブランドさん :2022/05/30(月) 00:32:27.90 ID:RlbHt7qt0.net
コートもういらないかと思ってたけど、作る人を見かけると欲しくなるなあ…

659 :ノーブランドさん :2022/05/30(月) 12:18:31.89 ID:C+qPkJe0a.net
>>654 ソシュールというよりはベルクソン的だなと思うのですが

660 :ノーブランドさん :2022/05/30(月) 12:35:06.39 ID:0uKIWVMua.net
>>658
コートのオーダーはいいよ
デザインもシルエットもスーツより遥かに自由で楽しい

661 :sage :2022/05/31(火) 22:28:57.61 ID:5QB7nD1X0.net
最近Twitterで話題のスタンプラリー並みのビスポークって誰?

662 :ノーブランドさん :2022/05/31(火) 23:10:20.43 ID:BB7qYvZe0.net
どう話題なのかは知らんがスタンプラリーみたくビスポークに手を出してるといえば阿久津かな
インスタのコピペ投稿で有名な

663 :sage :2022/05/31(火) 23:16:39.64 ID:463I537ma.net
なるほど、全くわからん

664 :ノーブランドさん :2022/05/31(火) 23:40:46.11 ID:YdAdIE/hM.net
自分に合うところを自分のお金使って探してるんだから、別にいいのでは?
気に入ったところが見付かればそこで作り続けるんだろうしさ

お金の使い方は人の自由

665 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 00:09:58.49 ID:5mc8DdVl0.net
割と有名な税理士の人でしょ
杉山が突っかかってるのはただの嫉妬だろうな
税理士の人、恋人も美人だしね

666 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 03:46:02.48 ID:5mc8DdVl0.net
割と有名な税理士の人でしょ
杉山が突っかかってるのはただの嫉妬だろうな
税理士の人、恋人も美人だしね

667 :sage :2022/06/01(水) 12:10:50.57 ID:b6mx8R48a.net
まぁ嫉妬でしょうね笑

その人のブログ?インスタかTwitterかわからないけど見てみたいな

668 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 14:18:13.13 ID:Ov6ZBsD2p.net
>>667
同じ人間に対して各テーラーが仕立てているからそれぞれの特徴が分かって面白い。

669 :sage :2022/06/01(水) 14:33:59.31 ID:kzj17qOPa.net
どうやったら見れます??
URL貼ってもらえると嬉しいです

670 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 14:38:31.65 ID:Ov6ZBsD2p.net
>>669
https://instagram.com/forever_in_love_with_classico?igshid=YmMyMTA2M2Y=

671 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 14:41:15.61 ID:5mc8DdVl0.net
嫉妬して暴れてる人
https://twitter.com/sgymaxorz/status/1530927398224797697?s=21

https://twitter.com/sgymaxorz/status/1531589831553597443?s=21
(deleted an unsolicited ad)

672 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 14:55:57.36 ID:5aWZ+qc7a.net
あまりにもとうでもいい

673 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 15:44:23.64 ID:9s/IbGw9r.net
ツイッター見まくっているんですね。
よく見つけられましたねw

スタンプラリーええやん。

本人が着ているのはボコボコヨレヨレ風の洋服ですねw
ナポリを意識?

674 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 15:46:04.73 ID:9s/IbGw9r.net
164.8センチ、68キロ 胸囲は102程度

675 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 17:25:48.81 ID:a6K1zQkKM.net
上で有名な税理士かなんかって書かれてるけど、CPA(公認会計士)だね
当人はプライド高いんだろうけど、あまりにも雑な言い方されてておもしろい

676 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 18:16:19.56 ID:5mc8DdVl0.net
>>675
税理士だろ
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_678/

677 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 18:32:52.98 ID:a6K1zQkKM.net
>>676
インスタのプロフィールには誇らしげに英語でCPAって書いてるね
以前は公認会計士は無条件に税理士登録できたから、税理士を前面に出してるのかな

678 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 18:37:47.28 ID:OQvHccvpa.net
>>670
たまにトムフォードみたいなイロモノ入るけど、有名どころ多くてどれも出来いいですねー

679 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 18:47:28.41 ID:o8oRtNjYp.net
体型的に既成で似合う服探すの難しい人だろうに、それでも嫉妬厨湧いちゃうんだな

680 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 20:20:17.57 ID:5mc8DdVl0.net
>>677
墓穴掘ってるよ?
certified public tax accountantは公認会計士じゃなくて税理士のことだよ

681 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 21:45:41.71 ID:5Tq2AgZxM.net
>>680
ほんとだ!ありがとう!
Taxのところ見落としてたわ
じゃあ公認会計士資格はないってことね

682 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 21:57:35.32 ID:BVGye75H0.net
色んなとこでビスポークしたらヤリマン呼ばわりされるのはかわいそうだな他人がどこで何着作ろうが知ったことじゃないだろうに

683 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 22:02:52.61 ID:u4aXxjWTa.net
>>670
文面と何枚も同じような写真を並べてるところがキモすぎる。
特に後者は意図が全くわからない。。。
自己愛と承認欲求がとてつもなく強いことは間違いないな

職人サイドがこれを見てどう思うのかはちょっと気になる

684 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 22:04:44.42 ID:NGD8gqOr0.net
コルコスとカブトで頼んでるのもすごい。
コルコスはシルバーミンクが入ったホーランドシェリーの生地でスーツだし、気合いの入り方が段違いだよな。

685 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 23:50:36.28 ID:BR24sBt7M.net
それより、美人の恋人ってどこに載ってるの
おっさんのスーツ写真より気になるわ

686 :sage (アウアウウー Sac5-xLAE):2022/06/01(水) 23:55:24 ID:eRe/1mnSa.net
某税理士の方の写真の撮り方は改善の余地あると思います
全身映るようにとって欲しいのと、できれば背中も見せて欲しい

あとスーツのシルエット崩れるから左手を前に出して写真を撮るのはやめた方が良いかと

687 :ノーブランドさん (JPW 0Hd5-kt8p):2022/06/01(水) 23:56:50 ID:n5CNaX2EH.net
何この人
インスタが絵文字いっぱいのオジサン構文でキモい

688 :ノーブランドさん (ワッチョイ 012c-11kL):2022/06/01(水) 23:57:26 ID:BYlFFeAy0.net
>>685
丸山尚弓でググれ

689 :ノーブランドさん (ササクッテロル Sp8d-UHt1):2022/06/01(水) 23:58:09 ID:4EQZCf4Lp.net
>>685
美人すぎるメンズファッションライター

690 :ノーブランドさん (ワッチョイW b3bd-IozR):2022/06/02(木) 00:04:39 ID:JasVgKYM0.net
杉山君、もうツイート消してて草
鍵もかけたみたいだし、意外とここ見てるのな

691 :sage (アウアウウー Sac5-xLAE):2022/06/02(木) 00:05:58 ID:Dh873WhEa.net
コーディネートが良くないのか、撮り方の問題か
良い物のはずなのにモノが良いものに見えない気がするのが残念
時計も派手なの多いし、タイとシャツのまとまりがイマイチ?

個人的にはどんどんビスポークして欲しいし
記録としても、とても参考になるので是非続けて欲しい
本当に嫉妬とかは全くない

692 :ノーブランドさん (ワッチョイ 938c-yO3c):2022/06/02(木) 00:14:00 ID:0gDJcApE0.net
なんとマルちゃんの彼氏さんだったか

693 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2bbb-6I1p):2022/06/02(木) 01:02:11 ID:Jnzqf8PY0.net
>>688-689
ありがとう!
俺あんまりタイプじゃなかった…

皆さんこういう女性が好きなのね、趣味がいいな

694 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2bbb-6I1p):2022/06/02(木) 01:03:41 ID:Jnzqf8PY0.net
せっかくいろんなところの服作ってるなら、サイモンさんみたいにブログにして2言語対応したら結構いいコンテンツになりそうだよね

695 :ノーブランドさん (ワッチョイ 012c-11kL):2022/06/02(木) 02:46:58 ID:dEPiERBh0.net
それぞれの違いを言語で表現できるだけの知識も感性もないから無理でしょ
文章も気持ち悪いだけで面白いわけでもないし

696 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 07:56:12.74 ID:uyuzHNfsp.net
石田洋服店でビスポークを考えているのですが、どなたか情報頂けますか?

697 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 08:00:56.00 ID:3dB0D3u6r.net
>>696

過去スレに これでもかとわんさかネタがある。
そっちを参照しなはれ。
この店の話題は度々繰り返されすぎ。

698 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 08:01:51.31 ID:3dB0D3u6r.net
>>690

164.8センチ、68キロ 胸囲は102程度

699 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 11:38:17.69 ID:zkShDMcCa.net
>>688>>689
ブスとまでは言わないが美人でもないな

700 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 11:58:11.78 ID:p7FZsP950.net
時計もだけどとにかく派手目が好きなのかね
HOSOI PARISも頼んでる
これに関しては羨ましいわ

701 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 12:03:13.40 ID:p7FZsP950.net
>>696
縫製代+生地代で価格が決まる明朗会計

702 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 12:16:43.93 ID:Ujej9j0n0.net
 奥田ふみよ



 奥田ふみよ



 奥田ふみよ

703 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 15:53:58.05 ID:3dB0D3u6r.net
ボコボコ縫いのヨレヨレなんちゃってナポリ風スーツ

704 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 16:47:35.55 ID:7AB5WqbYp.net
シャツはアンナマトッツォとボレリが多いね
ナポリものが好きなんでしょ

705 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 16:59:11.39 ID:uyuzHNfsp.net
>>701
ありがとうございます。
マリオペコラのプリマプローヴァも考えているのですがどちらがオススメですか?

706 :ノーブランドさん (オッペケT Sr8d-G2Bm):2022/06/02(木) 17:31:38 ID:3dB0D3u6r.net
どっちも無駄金

707 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 17:36:06.50 ID:CFSvGUm1p.net
厳しいw

708 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 19:20:33.26 ID:uyuzHNfsp.net
>>706
どこがどう悪いのでしょうか?具体的にダメな部分を教えて頂けますか?

709 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 09:08:33.22 ID:yo7nH5/ir.net
過去スレも多数の体験談があるから読んでみると良い。
インスタやFacebookに多数の写真が掲載されている。
とくに実際に客が着ている写真をみること。
それでイイ!と思うのなら実際店舗に出向き話を聞き、
納得したら注文したら良いだけの話。

某店は例のVicugna以来トルソーに着せ付けた写真だらけになっちゃったけどね。

710 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 09:28:01.40 ID:vFlvtnj+M.net
>>709
なんでトルソーの写真だらけになったの?

711 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 11:57:50.15 ID:mhVJFJer0.net
>>710
ボロクソに言われたから

712 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 13:50:11.76 ID:K6HjYgf3p.net
コロナだからじゃねぇの?
悪意ある奴だな。

713 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 13:57:00.93 ID:didW4QpQM.net
>>712
コロナだろうがなかろうが、仮縫い、納品時にフィッティングはするでしょ?

714 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 14:36:51.65 ID:wPZmEWxuM.net
変な邪推して悪口言わなくてもいいのに
でも着用写真を載せてもらった方がいいよね

715 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 15:06:04.74 ID:YOUWcFAIp.net
>>713
もしかしたらリモートでフィッティング、納品してるんじゃないですか?

716 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 17:03:44.77 ID:yo7nH5/ir.net
たしかに、きっとリモートでフィッティングなんでしょうね。
でなければさすがにあんなデキにはならないでしょうw
コロナでなければもっとデキも違ったでしょうにw服地がカワイソウデスネw
リモートフィッティングではテーラーの技量もナカナカ発揮できないわけですよ。
服地を台無しにするかもしれないリモートフィティングをテーラーに強いてしまう、
コロナが憎いですねwwwwwwwwwwwww
せっかく海外にまでいって修行とやらをしてきたのに。

717 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 17:20:34.38 ID:b1dyMKR8M.net
リモートでフィッティングなんて現実にやっているお店あるの?
そんなの無理なのではと思うんだが…

718 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 17:31:32.79 ID:yo7nH5/ir.net
たしかに、きっとリモートでフィッティングなんでしょうね。
でなければさすがにあんなデキにはならないでしょうw

719 :sage :2022/06/03(金) 17:36:40.36 ID:YpuTl7IJa.net
ランバルディが、ナポリのテーラーとリモートフィッティングしてたような気がする

720 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 20:35:08.39 ID:b1dyMKR8M.net
サイトに載ってるチャルディとピッチリーロ?
そこまでして注文したいとは思わんな

721 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 23:52:07.35 ID:A+6zRmuJ0.net
ハンツマンがリモート。

722 :ノーブランドさん :2022/06/03(金) 23:57:05.60 ID:+Rv11QTW0.net
ハンツマン、リモートのMTM始めた時に注文しようかと思ったけど、自分でサイズ測って送るか何かで、面倒なので断念した

723 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 09:04:02.96 ID:JiBqECEgr.net
自分で採寸してエラーが起きたら
誰が責任を負うんだろう。
裁断師(≒フィッター)が採寸しても結果としてエラーが起きることが
しばしばなのにw

通販型オーダーなんかに手を出す人の気がしれんは。

724 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 11:54:12.52 ID:akO6rwWo0.net
>>721
日本でリモート専用のショールームを開設予定のままで
実質的には日本では利用不可能だよ
来月ロンドンに行って2回目のフィッテイングをやるから、
自分には不要なサービスだけどね

725 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 13:03:40.81 ID:SyuovybTa.net
>>724
トランクショー再開すること聞いてないのか?
リモート用ショールームの話は多分なくなった

726 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 14:02:39.40 ID:2pnuChIoM.net
いつものマウントの取り合い

727 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 16:25:59.50 ID:GBjBjRqop.net
>>678
トムフォードも悪くないけどね。
チャルディはボタンホール全体が返したラペルの内側に入ってたり、ポケットが開き気味だったり、ラペルの太さも含めていかにもナポリっぽい雑さ(手縫感?)があるんだね。
同じナポリでもパニコとは全然違うのが分かって面白い。

728 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4613-F16H):2022/06/05(日) 12:57:39 ID:NfLFqPhr0.net
>>703
今更だけど、
これ、、間違ってない?

729 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 13:32:12.55 ID:DzvRFK6pr.net
ツイッターの写真を確認したところ
そのような感想を持ちました。
そのようなスタイルがお好きなのなら、
それは個人の好みなのでこれ以上言いようがありません。

730 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 14:09:55.37 ID:NfLFqPhr0.net
>>729
ペコラも石田もハウススタイルはナポリスタイルじゃないと思うんだ。
もちろん注文すればアンコンとかマニカカミーチャとかも出来るんだけど、ハウススタイルはミラノのスタイルを意識していて、仕立て方も踏襲してると書いてあったよ。確かに見てるとナポリ特有の軽い仕立てというより結構構築的だよねって話。

731 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 14:30:19.76 ID:AnF+83HrM.net
ナポリって大阪より人口多いようだから、いろんな仕立屋がいるのでは?
ペコラはもともとミラノスタイルを標榜している印象

732 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 15:24:41.47 ID:DzvRFK6pr.net
>>730

PやIのはなしをしているつもりはない。
あのツイッターの人がドコで仕立てたか知らないけど、
かかる感想を持っただけ。

女子アナ云々の話もあった。消えているみたいなんで、今更確認できないけどね。
あのツイッターに指摘している人がいたけど、俺も同意見w

>>731
ピンキリだよ。

ゴミもワンサカある。

733 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 16:06:02.87 ID:yWaWOxFF0.net
PやIって言われるとパイパンとIライン脱毛のことだと思ってしまうわ

734 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 16:18:00.59 ID:23Uj+DgK0.net
>>732
ツイッターの人?

735 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 17:29:42.09 ID:Fp8fkbNE0.net
そのPはトルソーじゃなて、平置きの写真になっちゃったね
ここ見てるのかな?

736 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 18:55:51.27 ID:TIbHmCTk0.net
トルソーにも着せてるぞ

737 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 19:57:10.28 ID:jiH5UMiA0.net
コルウのビスポークか、リッドテイラーのビスポークにするかで迷っています。どなたかアドバイス下さい。

738 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 20:27:44.49 ID:/ENyDQfAd.net
どっちも作れば後悔なんてしないぞ

739 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 20:40:56.97 ID:G8sjLA8b0.net
>>737
都内でイギリス系のリッドと神戸でイタリア系のコルウとでどうして迷うのかが理解できないんだが。
ビスポークに何を求めてる?まずはそれからだと思う

740 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 20:41:13.90 ID:C1ga1moNM.net
この、どちらも作るは一番正しい
結局は作らないと分からない

せめて両方のお店に行って、まずは実物サンプル見て、店主さんと気が合うかで1着作るのが一番

741 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 20:50:58.48 ID:NUnUKFpy0.net
あまり知識もこだわりもなさそうだからどっちでも同じ
家から近い方で一着作ればいいと思うよ
そして二着目は違うところ試すより同じところで作ったほうがいい
スタンプラリーじゃないんだからさ

742 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 23:28:42.04 ID:JXbXorMR0.net
スタンプラリーも悪くないと思いますけどね、そのうち好きなとこが見つかるかもしれないし。

743 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 23:34:57.75 ID:yWaWOxFF0.net
実際に作った方がリアルに理解できるし勉強になる
イプシロンとか特許出して軽さを売りにしてるけど、実際に作らないと分からんしな

744 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 23:55:08.21 ID:NfLFqPhr0.net
>>732
前後の話と返信の流れから石田の話してるんかと思ったわ
すまんな 
誤解しないように主語か安価をつけてくれ頼む。

>>731
色んな店があるのは確かだけど、ナポリ風といえばある程度こんなスタイルではないかという共通認識が日本にはあると思う。
パリといえばフィッシュマウス、イギリスといえば構築的でドレープが…みたいな。日本の仕立て屋だとお手本の地域があってそれをハウススタイルにするのが基本だと思ってる。石田がナポリ風とは思ったことなかったから疑問に思っただけだよ。

745 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 00:16:50.69 ID:r5ph/DZF0.net
>>744
731ですが、何人かが入り混じって書いているから少し混乱するよね
僕は石田では作ったことがないけど、いま写真を見てみたら確かに日本で言うナポリスタイルのディテールはないね

下まで切ったフロントダーツ
肩パッドなしのシャツ袖(ギャザー強め)
芯地は極力少なめ

みたいなのが日本でいうナポリスタイルだね

746 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 17:46:27.90 ID:Q79pmkSV00606.net
石田はThe中庸ってスーツじゃないか?
スラックスはほんの少し流行りのテーパードスタイルかな

747 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 18:37:45.84 ID:/WCUsPt800606.net
特にこだわりなく何でもやるお店かなぁ

748 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 21:20:54.19 ID:+gVlmeDD00606.net
先日完成したスーツ、スリーピースだから秋までおあずけかな
と思ってたけど、ちょっと涼しくなったから待ちきれずに
今日さっそく着ていっちゃった。
やっぱり英国生地は立体感あってたまらんね。
次はモーニングを頼んでるからそれも楽しみ。

749 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 21:37:52.98 ID:EplrCCQQ00606.net
>>748
生地は何?

750 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 21:51:46.81 ID:+gVlmeDD00606.net
>>749
レッサーのモヘア。
混率とか詳しいことはわかりませんが、
しなやかなのに胸がぱんっとふくらんで、
ウエストがキュッとくびれていい感じ。

751 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 23:53:20.10 ID:tcvpddnM0.net
>>748
英国生地ってハリがあって良いよね。
オイルスパンのスーツ持ってるけど、風格があるもんね。
どこでスーツ作ったの?

752 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 00:35:55.52 ID:QLK2fA+W0.net
>>751
https://imgur.io/a/MRYtAsJ
店名はナイショで、写真から予想してください 笑
1日着たあとジャケットのまま運転したし、
写真撮るとき胸をはっちゃったのか
つき皺もでてるし、背中が美しくない…
上手に写真撮るのは難しいですね。

オイルスパン、残念ながら私は持ってないけど、
コックニーがまだあった頃に置いてあって、いいなと思いました。

753 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 00:51:29.71 ID:p/7YtVtT0.net
>>752
ハリがあっていい生地ですねー
後ろ姿が結構好きです
オーダーでここだけは注文つけたとかこだわりとかはありますか?

754 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6d01-aTz1):2022/06/07(火) 01:17:17 ID:QLK2fA+W0.net
>>753
後ろ姿にはこだわったので
そう言ってもらえると嬉しいです。

重心高めで絞りのきついシルエットが好きなのですが、
前身頃のダーツはもちろん、
後身頃でも背中心に向かって腰の真ん中へ
吸いこまれるようなカッティングにしてもらいました。

755 :ノーブランドさん (ワッチョイW 06bb-RImG):2022/06/07(火) 01:46:58 ID:jj2beqNV0.net
>>752
いやー、カッコいいですね!
斜めの写真なのでハッキリとは分かりませんが、筋肉に沿った美しいシルエットだと思います
特に背中側の形は素晴らしいですね

756 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2dad-v3BC):2022/06/07(火) 01:53:23 ID:mJKi4nxE0.net
>>752
脚長いな

757 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0a7c-Ir1o):2022/06/07(火) 10:30:16 ID:R3Sj6sRe0.net
Vick Tailorかな

758 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 18:08:52.11 ID:nyHfiOUW0.net
肩と衿のようすとか首への乗りかたも気になります
一人では肩を動かさずに撮りづらい角度ですが‥

759 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 18:45:48.21 ID:4OIzjWcE0.net
久しぶりにアップがあると、前向きな話が色々出てきて楽しいね
とてもありがたい

760 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 00:19:41.99 ID:wMYDDL3v0.net
たしかに衿や首への乗り方は重要ですもんね、
画像あげてみます。

前回は奥さんに最新のiPhoneで撮影してもらえたため
よく撮れていましたが、何度も頼むと怒られるので、
今回は画質の悪い自撮りになりますがご勘弁ください。

761 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 00:41:52.84 ID:wMYDDL3v0.net
>>760
着用画像がかなり難しかったので、衿ののぼりがかろうじて
分かりそうな画像と
ハンガーにかけた画像ですが失礼します。
https://imgur.com/a/eI7blto

仮縫い中縫い時にはジャケット、ウエストコートともに
襟みつをかなり詰めて調整して頂いた印象で、
多少動いたくらいでは衿が抜けることはないです。
ハンガーにかけた状態でも、Vゾーン襟みつのあたりがかなり狭まった三角形になっていることが伝わるでしょうか?
後ろから見た首、肩甲骨〜腰にかけてもかなり入念かつ大胆なクセ取りを思わせるシワが入ってますし、肩から首にかけてのフィット感は気に入っています。
またフラワーホールも丁寧にに仕上げていただいて

762 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 00:47:25.82 ID:mtDZD8T00.net
>>761
よく撮れているのでは
スーツ以前に、撮影者さんが結構いい筋肉してるのではという印象

763 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 00:54:01.03 ID:wMYDDL3v0.net
途中で送信してしまいました…
衿では丁寧に仕上げて頂いたフラワーホールもお気に入りポイントです。
 
それにしても写真を撮るのは大変ですね〜
頻繁にブログやSNSを更新している方はすごいです!

764 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 01:25:58.67 ID:wMYDDL3v0.net
>>762
ありがとうございます。
いつも用尺で無理をお願いしている都合上 
縫い代があまりとれないそうなので、
スーツを無駄にしないためにも、体重は増やさず減らさずを
目標に筋トレで体型維持を頑張ってます 笑

765 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 01:54:05.11 ID:WchPyUV+0.net
>>764
写真エラーでみれないや
他の人はみれてるんかな
当たり前だけど筋トレすると背筋が良くなったり肩幅しっかりしたり、ウエスト絞れて、同じテーラーで作ってもスーツの見栄えがよくなるよね

766 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2dad-v3BC):2022/06/08(水) 07:01:34 ID:0ZBP4Irn0.net
>>764
英国生地はどこのブランドなのか教えてほしい

767 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2dad-v3BC):2022/06/08(水) 07:01:56 ID:0ZBP4Irn0.net

レッサーのモヘアって書いてるね

768 :ノーブランドさん (ワッチョイW ca8c-yNMu):2022/06/08(水) 07:17:58 ID:KwwLS8150.net
>>765
私は二度目の写真も見えてますよ

769 :sage :2022/06/08(水) 09:55:50.28 ID:aqyM1B21a.net
>>752
これパドックカットでブレイシズで吊ってます?
股上深めでウェストベルトも無いっぽいし、ウェストコートからパンツへの繋がりのラインが綺麗ですね

ウェストコートのvゾーンは狭め、剣先は少し短めにしてるのかな?よりスタイルよく見える気がする

ハリある生地だからか、ジャケットと裾とパンツのバランスが若干ジオングのスカート感があるけど嫌いじゃない

770 :ノーブランドさん (オッペケT Sred-yiPH):2022/06/08(水) 17:39:40 ID:h+0bC2kar.net
>>711

この店の信者が養護しだすのが
オモロイよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 17:50:39.36 ID:mtDZD8T00.net
ペコラだっけ、自信があるんだろうし着用写真載せたらいいのにね

772 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 17:52:58.93 ID:h+0bC2kar.net
養護っていうか「弁護」か。

本人自身もyoutubeを見ている限り
昔仕立てたのかXジワ出まくりのパッツンパッツンの洋服着ていて興味深い。
直せばいいのにw
洋服のバランスのアレだけどね。

そういえばヤフー知恵袋に書き散らしていた田中さん
最近元気しているノ?w

773 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 17:58:14.66 ID:h+0bC2kar.net
×洋服のバランス「の」アレだけどね
◯(そもそも)洋服のバランス「が」アレだけどねw

774 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 17:59:34.63 ID:h+0bC2kar.net
杉さん、田中さん いずれもこのスレのヘビー住人だろうねw

775 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 18:15:03.19 ID:v5GqWNcKM.net
もしかして擁護という言葉を知らない脳みそ?

776 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 18:28:34.03 ID:KwwLS8150.net
ただの誤変換でしょ
先行変換を雑に確定するとか
あるある

777 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 18:35:40.38 ID:NiMkVSWAM.net
>>752
ええな、これ。なんぼ出せば手に入るんや。。。

778 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 18:37:02.89 ID:h+0bC2kar.net
アホなんでタイプミス連発なんだよw
「ファビョる」が正しい表現だと今更ながら思う。
訂正するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

779 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 18:47:26.64 ID:0ZBP4Irn0.net
関西も涼しくてジャケット着られてたけど今日が最後っぽいね

780 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 19:01:20.32 ID:mtDZD8T00.net
誰がどなたかは不明だが、とてもペコラを敵視している方はここにいらっしゃるよね
本人の健康に悪そうで心配

781 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 19:07:38.40 ID:h+0bC2kar.net
あの店の何がいいんでか?

782 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 19:08:15.50 ID:h+0bC2kar.net
あの店の何がいいんでつか?

783 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 19:43:48.13 ID:mtDZD8T00.net
>>781-782
好みも考えも人それぞれなので、アンチするなら過去にどんな嫌なことがあったか書いた方が役に立つのでは
こんな不快なことがあったって体験談あれば聞きたい

784 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 20:15:50.92 ID:h+0bC2kar.net
いやだから、
他をディスってまで絶賛している顧客がいるから。
何がいいのかと単純に思って。
Facebookやインスタを見るかぎりアレなのにw
特にヤフー知恵袋に書き散らしている田中さん。
そのディスりは間違ってはいないのかもしれないけど。
このスレ見てんだろ?
何がいいのか教えてほしいんだよね。

785 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 20:52:20.11 ID:LG4iOEfz0.net
知恵袋に何書いてるの?

ちなみに、1着作ったことありますが、もう作りません。
袖の4つボタンが雑で、離れてたり重なってたり。
あと、テーブルに手付くと、ジャケットがかつがれちゃう
トラウザーズはゆったり作ってほしいと言ったのに、股上きつきつ
私はそんな感じでした。

786 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 23:59:47.64 ID:wMYDDL3v0.net
>>769
ご指摘のとおり、ブレイシーズです。
多少デメリットはあっても、やはり吊ったときのラインが好きです。

確かにボタンやポケット位置の高さは
パドックカットっぽいですが、さすがにボタンは上ひとつがけです。
カントリーサイドの服、たとえばコーデュロイで
パドックジャケットを作ったらいい意味で野暮ったくて素敵かも、
と検討したこともありましたが、
なんか知識がなくてボタンを全部留めた人っぽい&コーデュロイはコテが効かなそうなので工場縫製で十分かも、と思って結局注文にはいたりませんでしたね 

高いボタン位置のジャケットから、ウエストコートのボタンが2つ半見えるような設定にしたら、Vゾーンは必然的にこのくらい狭くなりました。
また椅子のある洋風のお店ならいいんですが、和食を頂くシチュエーションのとき、座敷だと座椅子があってもウエストコートがパツパツになって見苦しいし美錠はつけたくないため、あえてお腹周りに数ミリゆとりを入れてもらってます。
長い剣先もシャープでかっこいいですが、

787 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:02:19.49 ID:ew91RoI50.net
>>786
途中で送信しちゃった…
長い剣先もシャープでかっこいいですが、ウエストがフィットしていないのが
目立つ気がするので、あえて平行に近づけてます。

788 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:06:02.35 ID:jvHe5JAHd.net
長い

789 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:11:48.60 ID:FmPvpPxIH.net
それ悪いのペコラじゃなくて、、田中じゃん
スレ見返してみればスーツはオーダーするほどジェントルマンに憧れてるのに粘着質なやつ、すぐ自慢話したがるやつ、攻撃的なやつとお金だけ持ってしまったやつばかりやろ?客は客、店は店で考えないとあかん。
店だけみて判断すればいいだけの話。
作ってるものがアレならそのうち潰れるし、その店に行くこともないし、問題ない。

790 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:16:09.79 ID:ew91RoI50.net
裾がスカートっぽいのは、
もともとツーピース背抜きサイドベンツの予定で
もっとひらひらしておさまるはずだったのが、
用尺的にノーベントならスリーピースでいけるとのことだったので
スリーピース裏地付きノーベントに途中で変更したからかも。

長文でスレ汚し失礼しました。
細かいところまで
気づいてくださる方がいるのでついつい語りすぎてしまいます、
ご感想くださったみなさんありがとうございました!

791 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:34:26.98 ID:FmPvpPxIH.net
>>790
用尺的にということは生地は持ち込んだんですか?それともプラス料金がかからない的なことですか?

792 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 00:40:51.85 ID:sWDEL3sp0.net
裾がスカートっぽいって言う人いるけど、裾のフレア強くしてスカートにするのは英国の典型だから何もおかしくない

793 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 01:19:52.98 ID:ew91RoI50.net
>>791
ご存知かもしれませんが、
ヴィンテージ生地は短くきってあるため
大柄な私には生地が足らない的なことです。
いつもなにかのディテールを諦めてます…

794 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 01:26:25.03 ID:ew91RoI50.net
>>792
英国調のスタイル、かっこいいですよね!

795 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 16:52:41.10 ID:ATuqhXhrr.net
田中さんのオススメ店
三原テーラー。

796 :ノーブランドさん :2022/06/09(木) 19:03:55.06 ID:DSBkpVMS0.net
アカウント名が顔文字の人か
Pをやたら持ち上げてるね

797 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 07:44:07.01 ID:jNzep8HS0.net
>>752
英国調でメリハリが効いてカッコいいね。
着用者の身体のバランスもいいし、似合ってる。

自分はPをあまり評価していない理由の一つはウエストの絞りで全体のバランスが破綻しているところ。
この写真のスーツはかなり攻めてるけど、バランスが取れている。

798 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 10:32:07.47 ID:L18iyoqAM.net
Pはトラウザーズの作りが上手くないと思う。

799 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 13:40:55.77 ID:FUyCGroAr.net
写真を見るかぎり体型把握/カッティングがアレなのが多い。
根本が夕゛☓なものは その後どんなにウマくモっていったとしても
結果は工ラ一。

800 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 14:14:03.37 ID:MyuP14jj0.net
特定の店どころかビスポーク自体未経験のエアプ多いよね
ビスポークしたことあるなら、写真だけじゃ良し悪しを判断できない事くらいわかるのに

801 :ノーブランドさん (オッペケ Sr87-/H6q):2022/06/11(土) 14:52:12 ID:FUyCGroAr.net
エアプが多いのはその通りだと思う

写真でも明らかなやつは良し悪しが判断できるよ。

802 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 15:52:26.77 ID:9nSXNvTQ0.net
>>801
わからないから、どの写真か教えてほしい。

803 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 16:00:39.39 ID:NUYiZwqMM.net
>>800
写真だけで判断できないのはその通り
ただ、写真で明らかに変な場合もある、って話では
写真で変に見えても実物は良い場合もあるけど
特に自撮りは像が歪むし難しいよね

804 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 16:46:13.87 ID:MyuP14jj0.net
写真で明らかにおかしい場合っていうのが、例えばツキジワが出てるとか明らかに袖が長い(短い)みたいな話ならわかる
でもここで難癖つけてる人って、立体感がないだとかバランスが悪い、カッティングが下手みたいな本来写真のみでは判断できない要素ばかりにケチつけてるじゃない

805 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 16:48:44.97 ID:NUYiZwqMM.net
>>804
評論家ぶりたい、難癖つけるのが趣味の人では
相手にしなくていいと思うよ

806 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 17:04:55.20 ID:bvjz622Mp.net
ここのぞいても、いい歳したキモいおっさんどもが書き込んでるのとおもったら、アップする気なんかなくなるけどな。自分も含めて。

807 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2328-jxq7):2022/06/11(土) 19:17:12 ID:9HiRdrZq0.net
ここの難癖は読むに耐えないものがある

808 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 20:16:01.07 ID:AePJlT4t0.net
>>799
どのスーツのこと?

809 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1313-blUt):2022/06/11(土) 22:34:24 ID:dE28tZtt0.net
>>806
最近上げて下さった752さんには何も悪い批判もないし、気にしすぎでは
俺も今まで上げて色々あったけど、まあ枯れ木も山の賑わいみたいなもんだよ
ここ見てるのは自分も含めて全員がキモいおっさんだと思うけど…

810 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 00:28:17.34 ID:38+rCWXqr.net
>>802
過去スレ見なよ。
具体的な指摘があるから。

>>804
>>立体感がないだとかバランスが悪い、カッティングが下手

優れた洋服を体感すると写真だけでも判断できるようになるよ。
比較するようになっちゃうわけよ。
まぁ、それは自分の体験をもとに構築された思想を基にした主観的感想でしかないけどね。

比較大好きだよ。だって良い悪いで「差」があるんだもん。

811 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 06:45:13.35 ID:rRzSv9330.net
>>810
>>優れた洋服を体感すると写真だけでも判断できるようになる

説明するまでもないだろうけど、どれだけ上手に撮ろうが写真は2次元でしかない
写真の構造的にビスポークの立体感は絶対に表現できない
加えて、撮る角度や被写体との距離によってバランスも大きく変わって見える 

812 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 06:50:06.88 ID:rRzSv9330.net
>>810
比較が大好きなことは結構だけど、ビスポークの要素の一つは実際にどう見える見られるかであって、写真でどう見えたかじゃない。
写真だけの比較は意味がないことは理解しておいた方がいい

813 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 08:25:01.64 ID:C6fBfUZM0.net
>>810
そういうあなたのスーツ姿を見てみたいね
そして冷笑してあげたい
スーツオタの格好なんてそんなもん

814 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 08:51:18.85 ID:iB70hCyO0.net
>>810
あ…(察し)

815 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 11:30:00.63 ID:gIQAkVced.net
ルコルト、肩幅を強調しすぎてない?

816 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 11:54:51.46 ID:JdbLNkac0.net
>>812
最近は現実より画面の中が大事って世界もあるけどね

ただ、810には現実も画面の中もなく、本人の頭の中にしか世界がないように見える

817 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 12:05:24.33 ID:iB70hCyO0.net
>>816
モアレとか気になって細かい柄を選びづらくなった。
なんかそんな感じやな。本当にビスポークで作ったことあんのかなって少し疑ってる。実はエアプだったりして。

818 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 17:59:46.77 ID:A5m7yjPTr.net
モノの良し悪しがわからない客がいてくれるから
どΛ夕テーラーでもメシが食えるんだろうねw
〒ク二カル工ラ一満載じゃあないですかw
体感しなければわかんないっすよ。

819 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 20:28:33.01 ID:qST1Uvhi0.net
>>815
普通だと思うよ

ルコルト、最近独立したテーラーの中ではトップクラスに良いと思うわ
拠点が地方だからリーズナブルだし

820 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 20:40:52.54 ID:JdbLNkac0.net
ルコルト、イプシロン出身なんだな
岡山で38.5万円からはリーズナブルとまではいかないけど、上手ならいいね

821 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 21:20:33.42 ID:hHpFXGdM0.net
>>820

生地にもよるよね

822 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 21:45:59.54 ID:n7wuAlm4p.net
>>809
キモいオッサンどもに見せるためにスーツ作ってる訳じゃ無いし、そんなおっさんに対しての自己承認欲もないから、気にしすぎとも全く違うんだが。むしろ、無い方が健全と思ってる。ごめんね。

823 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 21:48:29.23 ID:n7wuAlm4p.net
ほらね、810みたいなイカれたおっさんいてるわけだしさ。
ここ見てて、本当にテーラーに通って服作ってる人何人いてるの?って思う。

824 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 22:12:11.71 ID:JdbLNkac0.net
>>810がイカれたおっさんなのは否定しないが、>>822-823も大差ないと感じる
足の引っ張り合いしても意味がない

825 :sage :2022/06/12(日) 22:26:35.57 ID:CxGKrQuA0.net
写真じゃわからない派の意見が多いけど
自分はビスポークで作り始めてから写真からでも読み取れる事が多くなった気がするから、例え限定的でも読み取れる情報で話するのは好きかな

自分のスーツも実物と写真で見比べるとやっぱり実物の方が断然良い
動画でも多分伝わんないだろうな

826 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 23:48:21.97 ID:EE57snc8p.net
写真じゃ伝わらないことの方が多いし誹謗してくる人かどうか見抜くのも判断できないし、伝わってないものの上の話って議論したいがための議論にしか聞こえないからなあ。。

827 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 00:39:51.47 ID:kZRK7ypP0.net
>>825
君、上でやたらドレープにこだわってた人だよね?
ドレープの話題の時も丁寧に話を聞いてるようで全く理解してないし、同じような質問の繰り返し
質問とか議論を装っているけど、結局自分の意見に対する同意が欲しいだけ

828 :sage :2022/06/13(月) 08:44:02.68 ID:kgp8T75Wa.net
大分前の話題なのに随分攻撃的ですね
ドレープの時の返信が気に入らなかったのかな?
その時に書き込めば良いのに笑

人の事どうこう言う前に貴方も私の返答が自分の気にいるものじゃないから、怒ってるだけだって事に気づいた方が良いと思いますよ?
掲示板の書き込みや他人をコントロールしようとするのは無理だって事を自覚した方がよろしいかと

829 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 10:22:58.23 ID:ZJOGbdFFd.net
バカは指摘されても傷口を拡げることしかできない

830 :sage (ワッチョイW 33ad-jNcz):2022/06/13(月) 11:19:26 ID:vy2yPRaq0.net
バカだらけだから全員に刺さるなw

831 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 13:19:53.55 ID:Ps4ynlu80.net
お店からいい生地が見つかったと連絡来たので先日行ってきました
生地はホーランドシェリーのブラウン
コロナで体型変わったかもしれないので前の型紙から補正してもらえるそうです
楽しみ!

832 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 16:32:14.21 ID:pVw1jjUEr.net
ホーランドシェリーの現行モデルや程度の良い自社在庫分なら「見つかった」もなにもないように思うんだけど。
「見つかった」ってどこから引っ張ってきた服地なんだ?

廃品のゴミを掴まされるかもしれないニオイがプンプンするぞ。

>>830
◯力は大変に貴重。
モノの良し悪しがわからないから、ゴミを自由意志で掴みにいってくれる。
そんな人がいてくれるからメシが食えるんですよW

833 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 18:20:29.45 ID:Q7pUUHXq0.net
>>831
茶色というのが渋くていいですね。
スーツですか?

834 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 19:14:23.23 ID:u8Z4mXOt0.net
>>832
本当の愚か者というのは、人にバカバカ言いながら
自分もその1人だと疑ってもみないやつのことだな
自分の審美眼にたいそう自信があるようだが
本当にババをつかまされて疑わしいものだ

835 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 19:16:54.20 ID:kZRK7ypP0.net
>>828
君、本当にわかりやすいよね

836 :sage :2022/06/13(月) 20:00:00.69 ID:LXctXeUYa.net
>>835
わかりやすいようにわざわざコテハンつけてるんだからわかるに決まってるだろ
自分だけがわかってると思ってんの?バカだなぁ

837 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 11:00:07.44 ID:zqouxhb3d.net
コテハンになってねぇし、どうせアノ画像の人でしょ

838 :sage :2022/06/14(火) 11:45:58.61 ID:ApgPWFD1a.net
>>837
レッテル貼りしかできない上に、コテハンの意味もわからない雑魚w
トリップとコテハンの違いもわかんねぇの?ざぁこw

839 :ノーブランドさん (スップ Sd1f-pBfu):2022/06/14(火) 12:20:53 ID:hD905AE2d.net
sageをメ欄に入れることを知らないバカがイキッてて草

840 :sage :2022/06/14(火) 13:19:50.92 ID:CVsKLNtEa.net
>>839
わざとに決まってんだろざぁこw

841 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 14:30:34.00 ID:zqouxhb3d.net
>>837
ごめんね…

842 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 14:31:03.88 ID:zqouxhb3d.net
レス番も間違えたし…

843 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 17:31:44.83 ID:nWPig8bOr.net
>>802

話の流れ的に P

844 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 17:33:11.27 ID:hD905AE2d.net
>>840
指摘されてから必死に取繕うのが滑稽極まりない
もはや生きる価値の全くない底なしの愚者だ

845 :sage :2022/06/14(火) 17:57:07.84 ID:9AJoQJd8a.net
>>841
レス番間違えるなんて、ざぁこw

>>844
滑稽で底なしのざぁこw

846 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 19:31:20.64 ID:zqouxhb3d.net
>>842
ごめんね…

847 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 19:31:39.26 ID:zqouxhb3d.net
またレス番間違えたし…

848 :ノーブランドさん :2022/06/14(火) 21:37:38.73 ID:wz1PYcYy0.net
>>819
写りの問題かね。
肩幅がやけに強調されている感じは否めないんだが。
好きな人は好きかもしれんけど。

849 :ノーブランドさん :2022/06/15(水) 12:32:54.91 ID:1htNkyyQM.net
NGが増える増える

850 :ノーブランドさん :2022/06/15(水) 20:31:40.57 ID:dir8uu3Yp.net
フルオーダースレなんてちょいマシな人種が集まってると思ってたら、結局モンキーはモンキーだったみたいやね。

851 :ノーブランドさん :2022/06/15(水) 20:42:58.12 ID:/W8TYF6G0.net
書き込みの質が下がったね。

852 :ノーブランドさん :2022/06/16(木) 17:43:16.25 ID:CudZVQHOr.net
そもそも書き込みの質は(一部を除いて)高くないだろw

下がったも何もないw

853 :ノーブランドさん :2022/06/16(木) 19:44:17.97 ID:6oQHjVsM0.net
いやいや楽観的な見方をすれば
まだまだ下がる余地はあるよ

854 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 07:14:56.42 ID:oSo7Glca0.net
>>848
全然わからんのでどの写真見てそう思うのか教えて

855 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 11:51:22.16 ID:XNE7O9KeM.net
Pのセール、店内の生地ってことはFINTEXも対象なのかね?

856 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 12:57:28.33 ID:RFrOZXYs0.net
>>819
ルコルトはイタリアで何年くらい修行してきたの?

857 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 16:30:33.79 ID:0JCSZg4q0.net
>>855
FINTEXはビンテージ扱いで対象外じゃないかな?

858 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 18:25:48.45 ID:29FzzLRY0.net
最近はTwitterやインスタ発のコミュニティが結構あるから、わざわざここに書き込む必要はないわな

859 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 20:43:19.49 ID:R2SBctj4p.net
5年くらい前にごわごわガサガサのフィンテックスの生地をテーラーに薦められて、えーこんな生地ありえへんけどそんなに言うなら、、と作ってみて。

そのあと2年くらい着てみたら、少しずつぬるぬるとろとろ柔らかく肌触りも優しくなって、そのくせ全然へこたれないくたびれないとか、なんじゃこりゃ、、魔法見てるみたいだわ。

その時生地代3万やったけど、、後からなって、めっちゃお得と感じた。

860 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 22:35:15.19 ID:6ydHu1hbd.net
フィンテックスはさすが名ブランドだけあってクオリティ高い

861 :ノーブランドさん :2022/06/18(土) 22:43:25.13 ID:Tfs0xBQS0.net
>>859
ごわごわガサガサの状態で一定期間着続けたってことですか?

862 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 08:42:55.80 ID:m8D1IXJW0.net
フィンテックスのビンテージでつくって187万円か…
どういう生地なんだろうな

863 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 10:44:07.10 ID:leLti6K90.net
>>861
モヘアだってごわごわガサガサじゃないか

864 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 14:07:03.15 ID:iFI8pg3er.net
質の高いモヘアは
そんなにごわごわガサガサしないぞ。

865 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 16:48:52.34 ID:CpeSdqJkM.net
質のいいウールと比べるとやっぱりゴワゴワ

866 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 18:53:56.29 ID:gb6UQvv70.net
あと雨に濡れると大変なことになる。。。

867 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 20:40:52.13 ID:FwYm6gl8M.net
ハルステッドの60%キッドモヘア着てるけどゴワゴワもしないし雨に濡れても問題ないよ
安いアダルトモヘアとキッドモヘアは違うし、混率でも全く違う
カシミア混はさらにしなやかだしな

868 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 21:48:51.40 ID:CqZNAyAg0.net
理想的な状態になるまで数年かかる生地って、少し疑問です。生産者もそれを意図して製造しているのだろうか?
革製品のエイジングなら解るが、スーツ生地はそもそもの耐用年数前提が違う訳で…

869 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 22:32:19.14 ID:QiTQLIRwM.net
南シャツで作ったシャツが洗ったらゴワゴワガサガサになったことならあるが

870 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 08:52:58.69 ID:fweuFNxA0.net
モヘアで作ればテーラーの良し悪しが分かる
丸縫いの癖して、モヘアを理由に安易に2枚襟を採用するテーラーは避けた方がいい
正直ウール100%の生地であれば、経験の浅いテーラーや下手なテーラーであってもそれなりに上手くできる

871 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 10:05:08.47 ID:PxgEex/7M.net
>>870
とあるテーラーでモヘアで1枚襟は絶対やめた方が良いって言われたことがあって、ずっと謎なんだけど、
モヘアだと技術がないと上手く仕上がらないとかあるの?

872 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 10:44:15.74 ID:dLRYaPvjM.net
>>870
経験の浅いテーラーや下手なテーラーだと、ウールでも縫い目にシワが出たり、体型に合ってない影響で変なシワが出ると思うのですが...

873 :ノーブランドさん (アウアウクー MM7b-83W5):2022/06/20(月) 10:53:47 ID:dLRYaPvjM.net
>>871
モヘアだとクセ取りした生地が戻りやすいそうです。クリーニング後とか経年変化とか

一枚襟だと上襟の外側がツレて服や体に当たって着心地悪くなるから二枚襟にしてるテーラーも居る、と聞きました
それぞれにメリットとデメリットがあるのでしょうか

874 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 11:24:42.89 ID:fweuFNxA0.net
>>871
モヘアはアイロンが効かないから一枚襟で作ろうとすると物理的に裂けやすい
ただ、これはウールと同じ感覚で作るから裂けるというだけで、設計と経験で回避できる
別に1枚襟と2枚襟で着心地が変わるわけじゃないけど、丸縫いで普通のモヘアの2枚襟は経験不足か単なる手抜き

>>872
ピリ皺なんかもアイロンで潰せるし、ウール100だと後からアイロンでいくらでも修正できるのよ
想定してるテーラーがどの程度かわからないけど、ウールは操作が容易だから新興テーラーでも上手にできるって話

875 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 11:47:23.45 ID:dLRYaPvjM.net
>>874
一枚襟と二枚襟のジャケットがありますが、二枚襟だと上襟の外側にゆとりがあって着心地良いですよ
一枚襟、二枚襟と好き嫌いはせずにみなさんが好きな方を着られたら良いのではないでしょうか?
一枚襟か二枚襟かで品質を決定するよりも着心地や造形美の方が大事かと思います


たしかに、ウールの方が綺麗に出来ていますね

876 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 11:55:53.40 ID:fweuFNxA0.net
そういうレベルの話をしてる訳じゃないが、まあ好きに受け取ってくれ

877 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 12:07:37.75 ID:o+4yfZIba.net
>>874
一枚襟より二枚襟の方が手間は掛かるぞ

878 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 12:17:23.92 ID:199NLHhFa.net
>>878
これだよね
全体として見映えがすればいいわけで
一枚襟とか本切羽とかお台場仕立てとかに注文つけたいならオプション式の安いオーダーでやればいいと思う

879 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 12:37:26.31 ID:z4rV0Sb9r.net
一枚襟はディティール商法
雑誌、工場丸投げなんちゃってテーラーのいずれが先に仕掛けたのかはしらんけど。

880 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 12:42:31.22 ID:fweuFNxA0.net
うーん やっぱり書き込みのレベルが下がったのはその通りだが、読解力の低下の方が深刻かもな
最初から1枚襟か2枚襟かとかいう低レベルなディティール主義の話なんかしてないのよ
あくまで普通のモヘアで1枚襟を成形できるテーラーかどうかの話 

これもいちいち説明しないとダメなんだろうけど、モヘアスーツの1番の難所は襟の成形
ここを1枚襟で仕上げられるか2枚襟で仕上げるかを単なるディティールの差と思ってる人がいるが、全くレベルの違う話
モヘアで1枚襟を成形するには、根本的な生地への理解、技術、それを前提とする設計及び経験が必要
モヘアで1番の難所である1枚襟を成形できるテーラーは襟以外の生地操作も他とは雲泥の差

881 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 13:05:10.84 ID:dLRYaPvjM.net
>>880
何故、一枚襟か二枚襟かで全てを決めようとされているのですか?
モヘアで一枚襟を作れるなら一枚襟を作る事が上手なのでしょうね
生地の操作も上手だと思いますよ

ただ、着心地や造形美には他にも必要な事があるのでは?芯の作り方や型紙もですし
日本の職人は木だけを見て森を見ない、と言われたりしています
一枚襟に固執するそのお姿は、まさに木に固執しております
森で評価しないといけないのですよ

882 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 13:35:04.66 ID:fweuFNxA0.net
>>875
>>881
なるほどね
おたく、上でsageのコテハン()で暴れてた人か
通りで話が通じないからおかしいと思ったわ

883 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 13:39:30.26 ID:dLRYaPvjM.net
>>882
申し訳ないのですが人違いですね
あなたの話の方がおかしいのでは?
勝手な決めつけはしないで、もっと視野を広く持ってください

884 :sage :2022/06/20(月) 13:39:56.18 ID:HN2KGvvBa.net
>>882
何勘違いしてんの?
妄想でレッテル貼りですか?ざぁこw

885 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 14:01:40.80 ID:PxgEex/7M.net
>>881
その人は、モヘアの1枚襟は知識や技術が必要としか書いてなくね?
1枚襟じゃないとダメとも書いてないし、着心地に差があるとも書いてないぞ

886 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 14:33:36.71 ID:Igipwwiaa.net
>>880
お前が一番レベル低いと思うよ
モヘアを一枚襟で作れるかと実際に作るかは全く異なる話

887 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 14:57:54.91 ID:/WnBvL8qa.net
>>885
悪いけどひとり合点されても良く分からない

888 :ノーブランドさん (スップ Sdba-Q6oA):2022/06/20(月) 15:46:27 ID:YTYv8HqId.net
バイアスの地衿に上衿をかぶせるので伸縮性無い生地は無理しないで2枚にして良いんじゃない?
地衿の処理で外周りの線も違ってくるしテーラーさんに任せちゃいなよ~

889 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 18:10:30.55 ID:0+LMLcmED.net
>>888
これはその通りだな
素人が中途半端な知識振り回したって、本物のテーラーなら
「やってもいいですけど、これはこうですよ」と
きちんと説明してくれる
対話もなしに切り捨ててたら、信頼関係も醸成されないだろう

890 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 19:06:56.02 ID:Z56ikM0P0.net
>>886
パリコレじゃないんだから出来る技術があるのと
実際にやるのは別だよね

クリーニングでシルエット崩れるから
再現性重視する人もいるだろうし

891 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 19:20:35.55 ID:vXsiWlwb0.net
パリコレは、できる技術があったら必ずその技術を使うという仕組みなの?
だとしたらそれはそれで凄いな

ところで今週納品があるんで行ってくる
追加で注文していた2点も仮縫いらしく雪崩のように来た…

892 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 19:23:29.49 ID:Kae4u2m+0.net
あくまでテーラーの技術を観る点として、一枚襟を挙げたんじゃないの?
一枚襟、二枚襟が全てではないけど、一枚襟をモヘアでも形成できるテーラーなら、技術は高いと

まあ、某ナポリフルオーダーが198,000の所は一枚襟こそがハンドの証しみたいに謳ってるけど、フィット感がよくないと思う。

893 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 19:36:29.66 ID:fweuFNxA0.net
>>883
>>884
同じ時間に書き込むとか、わかりやすすぎだろ… 同一人物だと自分から証明してどうするんだよ

894 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 20:30:41.26 ID:Vktt1OzKM.net
本切羽を真のナポリ仕立てだのと崇めてるバカと同レベルだな

>>892
2枚襟は下手テーラーという決めつけ>>870

895 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 20:36:01.93 ID:fweuFNxA0.net
>>894
なぜこうも勝手に解釈されるのだろう
普段文章読まないのかね 適当に書き殴ってる訳じゃなくて、ちゃんと意味を持たせて書いてるのに
わざわざ「安易に」って付けてるのに、文章読めないの?

896 :sage :2022/06/20(月) 20:40:17.10 ID:1OjofS3ta.net
>>893
妄想乙、ざぁこw

897 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 20:43:30.29 ID:eSUrGEMYa.net
二枚襟と一枚襟は上下じゃなくアプローチの違いかな
例えば細腹は店の技術と認めて二枚襟は手抜きか技術不足に限るとするのは矛盾
2枚裁ちしか受け入れない主義の人なら別だけど

898 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM63-LMZa):2022/06/20(月) 20:49:47 ID:Vktt1OzKM.net
安易に同一人物を証明したと断言するのは避けた方がいいぞw

899 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM63-LMZa):2022/06/20(月) 21:03:17 ID:Vktt1OzKM.net
>>895

>>871
丸縫いで普通のモヘアの2枚襟は経験不足か単なる手抜き

これ書いたのお前だけど?

900 :ノーブランドさん (ワッチョイ 231b-DOzp):2022/06/20(月) 21:06:48 ID:2C2+G69r0.net
>>895
お前の書き込みのレベルも相当低いってことよ
誤解のない文章を慎重に書くんだな

901 :sage (ワッチョイ 4b59-MKW/):2022/06/20(月) 21:13:03 ID:pnYVNNUj0.net
「まあ好きに受け取ってくれ」と言った矢先、怒涛の長文連投で草

902 :ノーブランドさん (ワッチョイW dbba-Xghq):2022/06/20(月) 21:20:31 ID:Z56ikM0P0.net
正直モヘアの件
書き込みの半分位は暇だから
敢えて揚げ足取りしてるだけだと思ってる

903 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 22:38:18.42 ID:uXTwZIWwM.net
まあチッチオの今のディスプレイでも見て落ち着こうよ
FINTEXの生地もしれっと置いてあったよ
https://i.imgur.com/k6CyYBu.jpg

酔った勢いで西麻布から歩いてるけどシャロン潰れたのね

904 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 22:42:51.14 ID:uXTwZIWwM.net
ところでキッドモヘア10着以上作ったマニアとして言わせてもらうと、仕立ての良し悪しの判断は襟だけで見るものではないと感じる

多分に総合的なものだろう
自説にこだわるのも大事だけど、押し付けなくても良いのでは
所詮はみんな自己満で好きなの作って着てるわけだしさ

905 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 11:31:59.53 ID:K0tAgKtjp.net
モヘア系は襟なんかよりも着心地の良し悪しが技術のほぼ全てだろ。生地伸びないのだから下手なとこはどんなにやっても着れたものにはならない

906 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 11:58:44.53 ID:aOMwA7Dkr.net
モヘア系に限らず
「着心地の良し悪し」と「シルエットの美しさ」。
この2つの柱は絶対。
あと好きな人は「トレンドを追ったカッコよさ」
この3つの柱。

世の中ディティール好きがいるもの。

907 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 12:06:46.30 ID:c9fcEyFD0.net
襟が1枚なのか2枚なのかとか言い出す人ってテーラーでウザがられそう

908 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 12:28:24.05 ID:Y1ggs1IvM.net
ディテールの知識が増えることは良いことだけど、細部だけにこだわっても良い服に辿り着けないのでは
下手なマイクロマネジメントみたいなもんで、作る人に嫌われるのが一番の愚策

909 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 12:43:05.77 ID:1F+LSICNM.net
1枚襟の方が良いって言う店もあるからね
服飾業界も差が無いって言うなら根拠を示すべき

910 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 13:26:02.12 ID:eO0mQzg90.net
909みたいなのもいるし
テーラーも大変だな

911 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 13:58:30.41 ID:aDT5zBtid.net
1枚襟にした理由は2枚襟だと生地が足りないからとか言ったら許されない感じ?

912 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 19:42:45.84 ID:qm4hpNGg0.net
ボーナス良かったから発注しに行く。

913 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 20:09:07.25 ID:pBmYAX660.net
大変なのは客だよ
店によって言うことが違うから何を信じたら良いか分からないからな
業界がきちんとしてればこんな襟の枚数がどーのこーのなんて起きないよ

914 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 20:28:45.39 ID:yjhFfYdFD.net
一枚襟だろうが二枚襟だろうが
自分で見て着て判断すればいいだけ

915 :ノーブランドさん (アウアウクー MM7b-83W5):2022/06/21(火) 21:18:22 ID:wMTqXfRuM.net
>>893
いや、違うんですけど...
たまたま同じ時間帯に書き込まれた方がいらっしゃっただけですよ

916 :ノーブランドさん :2022/06/21(火) 23:35:15.67 ID:NiKOwdFkM.net
>>915
みんな忘れてる過去の話を蒸し返さなくても
あなたが、ざぁこ、なんていうダサい投稿しないことは誰でも分かりますよ

917 :ノーブランドさん :2022/06/22(水) 18:56:17.96 ID:nrNmw4T2r.net
どΛ夕!

918 :ノーブランドさん :2022/06/22(水) 19:51:39.18 ID:ajxckYboa.net
動物園かな

919 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8abd-0Z88):2022/06/23(木) 01:26:05 ID:7UmsWHfh0.net
みんな気づいてるよ
でもどーでもいいから指摘しないだけ

920 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 02:17:59.81 ID:7UmsWHfh0.net
>>828
>>881
これ見れば同一人物だとはかる

921 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 17:22:23.54 ID:PcdCAVLL0.net
>>903
シャロンは千駄ヶ谷に移転したよ
1フロアになって広くなったらしい

しかしハイゴージのナポリ服もちょっと古臭い印象になってきたね

922 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 18:55:11.94 ID:JdzFO4QZ0.net
ちょい低めのゴージ、普通の角度のノッチラペル。
丈は尻の真ん中より下がが隠れるか、程度。
パンツ裾巾は22-20cm程度。

その辺をいじってトレンドってのはあんまよく理解できない。

923 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 21:35:56.00 ID:y4L5GqWhd.net
トレンドなんて糞。クラシックこそ至高

924 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 21:49:03.40 ID:HumtIMki0.net
クラシックも昔の流行りだっだということ忘れちゃいかんわ

925 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 22:25:04.09 ID:muuUYwCc0.net
発注してきた。

926 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa47-uZt0):2022/06/23(木) 23:00:40 ID:D8uVYjRXa.net
クラシックほどトレンドに左右されるもんもない

927 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 23:25:09.54 ID:H4DPSPDQ0.net
納品を受けてきたのだが、いまだかつてないアームホールの攻め方だったけど着心地は大変よい
その後、既製品の店に行ったらガバガバすぎてびっくりした

928 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 00:32:53.05 ID:AdqFKmbEd.net
今のクラシックもできた当時にはモードだったのは確かにそうだけど
時代の波に揉まれながら生き残って来たという意味でやっぱりただの流行とは違う価値がある

929 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 13:58:12.19 ID:BZoUpnpPr.net
ファニーだぽん!

930 :ノーブランドさん :2022/06/26(日) 14:24:00.10 ID:ZktZam4u0.net
白井さんみたいなダブルブレストのスリーピースって営業できたら浮くかな?
一着ほしいけどプライベートで着てみようかな

931 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0f01-rmEO):2022/06/26(日) 14:57:01 ID:rDYFDC5B0.net
自分が客側の時にやって来た営業がダブル着てて気になるかどうかで考えれば?
普通はあんまりそこまで見てないと思うけど

932 :ノーブランドさん :2022/06/26(日) 14:59:31.83 ID:z5XyoIGla.net
ベストは見えないから単純にダブルのスーツが仕事で着られるかってことかな
着て反応見てみたら?

933 :ノーブランドさん :2022/06/26(日) 16:57:50.11 ID:ak1JOqOO0.net
営業なら自分で判断しないと
いくらここでお墨付き貰っても、顧客が悪印象抱いたら無意味 まあ、服装だけで取引の有無を判断する顧客はいないと思うが

白井さんは着道楽であってもビジネスマンではないからね 

934 :ノーブランドさん :2022/06/26(日) 22:54:44.32 ID:7wMpkRR+a.net
そんなもん営業する相手によるとしか

935 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 00:21:29.93 ID:g/UsEbxqH.net
できる営業なら許されるけど、できない営業ならダメ
それが自分で判断できない時点でやめた方が無難とは思う

936 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:01.36 ID:2iPDoKRT0.net
こういう差別的な意味ではないか


937 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:03.14 ID:z63vus/30.net
>>80
こいつは維新を支持してるフェミニストも


938 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:09.86 ID:O38lh93+0.net
ついに実在の人間に対して使わんだろ人権なんて単語


939 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:16.87 ID:F+7JYUtO0.net
>>108
ジャップでしか通用しないんだからなあ


940 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:25.94 ID:bChxG06l0.net
>>16
穢多非人で消えて欲しいと思ってたにゃ


941 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:30.50 ID:z7s7d5X10.net
どうすりゃいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか


942 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:31.27 ID:yYCC7ean0.net
もう勢いなくなってきたからなんで


943 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:34.95 ID:JDonad3M0.net
スポンサードされていたからな


944 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:41.50 ID:Qu9xZR+X0.net
>>84
男でも一人静かには楽しめんからなこれ女だからって擁護してる人いるけど


945 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:05:43.31 ID:Qu9xZR+X0.net
札束殴りガチャゲー用語の人権をいつも攻撃してるんやろな


946 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:10.35 ID:TJZpiPLD0.net
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてないじゃん


947 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:13.61 ID:4z02eDei0.net
>>62
まさに積み重ねてきたんだから


948 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:23.87 ID:Jftdq8af0.net
まあ冗談で言っているが?


949 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:30.80 ID:qmUQqBaj0.net
>>84
ていうか表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w


950 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:34.42 ID:pNTbblEK0.net
>>21
一発で俺のレスの意味を多分分かってない低学歴が集まるスレか


951 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:06:51.68 ID:DzKR9tNN0.net
>>44
ここまで燃えるもんなんだよ・・・?


952 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:07:32.15 ID:uYyB7tl80.net
虚カスは核を保有しろって言ってたのにどうして……


953 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:10.66 ID:tc0wyFa30.net
お前みたいな勘違い上から目線なんだい


954 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:23.77 ID:jCADS1No0.net
そんなの反発されてても


955 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:24.28 ID:O5mrQYDV0.net
>>70
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき


956 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:25.57 ID:jCADS1No0.net
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親がヤフコメ民の典型だな


957 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:36.13 ID:iqoDpGNV0.net
>>79
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の失望離れだろうな?


958 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:37.42 ID:p64CnqDm0.net
>>82
主権大事って言うけどその前に国がないと気付けない時点で無理だと気づけよ


959 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:08:58.63 ID:cGqi+ebB0.net
>>35
自分らが難癖付けモンスターの基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ


960 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:09:09.24 ID:XZhP1vwB0.net
>>15
BPOへのタレコミも男が多いと思ってんだよな


961 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:21.94 ID:UtlQuX3T0.net
>>15
死ぬほど攻撃されても困るだろ

962 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:30.51 ID:SJjX8SJX0.net
>>22
モノマネが地上波でされてるとそうなる


963 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:45.24 ID:O5mrQYDV0.net
>>32
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方がやはり進んでんやな

964 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:46.82 ID:YgcDe41/0.net
別にこの人が異常なんじゃないのか


965 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:51.90 ID:3qmkkvU90.net
職業によっては正論やみんなが心の中ではこう思ってるんだろうな


966 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:10:57.00 ID:e5Le96w/0.net
>>62
むしろ人多い人気のキャンプ場かわかる?


967 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:11:27.88 ID:SJjX8SJX0.net
>>100
大阪訛りとかそういう話ではないよね

968 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:11:46.37 ID:j9Fxd0xV0.net
半匿名で極端なことを配信で言っていたのかと思ってんの?君童貞?


969 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:10.57 ID:P1Zr2Q260.net
>>79
どうしたんだ

970 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:11.02 ID:h3MgQoY70.net
遺伝がほとんどだしあんま本人に責任はないような経済状態のゴミみたいな親じゃん

971 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:15:58.68 ID:1X3ArCFo0.net
>>53
ケンは前世で悪いことをしたからでは?

972 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:11.16 ID:mqrlkVRx0.net
お前の方がいいよ

973 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:31.77 ID:d4j/IBtp0.net
>>66
イッチョカミしてこうしてスレ立ってたけど朝倉未来と虚カス似てるよなまるで落ち延びるてるかのように語るのが間違いなんやて

974 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:38.13 ID:F5ngBsyX0.net
何もしないと駄目だよね昆虫か?


975 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:09.77 ID:2TtwZxXn0.net
>>20
バカマンコは動いてるみたいだけど他のスポンサーも逃げるかもな


976 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:13.85 ID:MLVI1+eG0.net
表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ


977 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:18:38.99 ID:rEq8c+S00.net
どう統失なんだっけ

978 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:45.02 ID:gOwpqXuG0.net
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんやろな?

979 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:49.11 ID:i91CaXAE0.net
>>81
ウヨ増えてきたんだろうから


980 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:21:38.27 ID:Z0UzQEKn0.net
これ拡散したほうがいいのほうが馬鹿女が馬鹿女差別とかギャグだよ

981 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:22:27.68 ID:2nQEoegt0.net
>>26
前になんjで貼られてたドリンクだからな

982 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:08.72 ID:DbZn0tKs0.net
>>4
迷惑行為しかしてないなら別にいいけど


983 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:24:13.67 ID:oYmJckQL0.net
>>6
一応過去に話題になってんだよ


984 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:25:22.57 ID:Fqf3gB2B0.net
>>62
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになったのが原因だな


985 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:30:13.07 ID:KiwgNbFS0.net
>>103
独立当時のウクライナにはソ連の核があったから怖いのもあると思う

986 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:30:58.16 ID:fXCXDQkT0.net
>>58
毒されたから大丈夫だと思ってた


987 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:23.97 ID:cgrwQvGl0.net
>>52
なんJはリベラルの本拠地だから攻撃に来るのは当然やろ……?

988 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:41.77 ID:DXUv22bW0.net
>>42
もう許されたのかもしれないから注意な


989 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:48.82 ID:0BcZF7dL0.net
>>108
入管のビデオを公開してたのがほんと謎


990 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:32:06.47 ID:RTfWs3G/0.net
>>108
レイプ魔とか出ないんだな何をもって差別と言ってるようなもん?


991 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:32:15.28 ID:R1BGCJ4+0.net
>>81
でもそれが前提になってしまうのでは

992 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:32:48.97 ID:n2fdtroL0.net
>>107
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw


993 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:50.18 ID:jRQ5/cUQ0.net
ガッシュかな?🤔


994 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:01.50 ID:nF7gO4pL0.net
>>37
岸田見ててもわかるでしょ


995 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:16.94 ID:evL+K4yO0.net
>>82
そして本当なら保守もリベラルは完全無欠ではないが金は入ってくるかもしれないから注意な

996 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:42.38 ID:WfjTxd440.net
>>39
何で自分がクビになったんじゃないの


997 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:49.02 ID:DXUv22bW0.net
お前がスポンサーになって話すことが無くなった

998 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:54.15 ID:lfP9dMmW0.net
>>89
リスク低ければ重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・全然纏められないレスになってそういう奴を集めればいいんだよ

999 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:28.05 ID:FnebZq0W0.net
>>104
もう30なんだよ俺たちは


1000 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:40.18 ID:r82VoII20.net
これって支持されるわけじゃないからね


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200