2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋エンタープライズ Part.5

1 :ノーブランドさん:2022/03/09(水) 21:53:33.15 ID:MoceaF9U0.net
JAKCETは伝説
※前スレ
東洋エンタープライズ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1546816717/
東洋エンタープライズ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1591530963/
東洋エンタープライズ Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1633141060/
東洋エンタープライズ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1645184176/

2 :ノーブランドさん:2022/03/09(水) 22:01:22.79 ID:Q2DJt+nG0.net
いちおつ

3 :ノーブランドさん:2022/03/10(木) 06:09:55.91 ID:vfzUtSte0.net


4 :ノーブランドさん:2022/03/10(木) 13:06:00.27 ID:GXJmPdR70.net
元町ジャンキークラシックスの岩沢
この20年余り、ずっと言おうと思ってたが、
昔から岩沢は毎日、何回も何回も何回もチンポジを直す、
その小便やチンカスにまみれた手でマッコイやバズ、東洋の高額商品に触れてんじゃねえよ!
お前のチンカスに金払いたくねーわ、つうかキモすぎ臭すぎ不潔すぎ
あと、売り上げはちゃんとレジ通せよ、毎回レシート無しとかありえねえつの

5 :ノーブランドさん:2022/03/12(土) 21:10:18.24 ID:rzIZnspy0.net
新スレ発見

6 :ノーブランドさん:2022/03/12(土) 21:11:08.16 ID:rzIZnspy0.net
>>1
スレ建てたら、10までは保守で書き込めよ馬鹿!
でなけりゃ〜前スレのように落ちるぞ!アホが!

7 :ノーブランドさん:2022/03/12(土) 21:13:30.13 ID:rzIZnspy0.net
>>4
汚い不潔な手も問題だが、
もっと問題なのは、レジ打ってないって・・・
それって売り上げ横領じゃん。
警察&税務署通報しろよ。マジで。

8 :ノーブランドさん:2022/03/12(土) 21:14:33.25 ID:rzIZnspy0.net
>>4
あと、おまいも「レシートよこせや!ボケ!」くらい言えや!

9 :ノーブランドさん:2022/03/13(日) 06:47:57.90 ID:oVDjYIQO0.net
スレ乙

10 :ノーブランドさん:2022/03/13(日) 12:53:29.64 ID:GD14BL0r0.net
高くて買えない。

11 :ノーブランドさん:2022/03/13(日) 19:54:41.15 ID:/hUA/3ak0.net
>>4
てか店変えろバカ
よくそんな店足繁く通うもんだわ

12 :ノーブランドさん:2022/03/13(日) 21:53:45.83 ID:Oyp/gWp+0.net
給料はあがらないのに価格は上がり続ける〜

13 :ノーブランドさん:2022/03/16(水) 15:30:16.95 ID:ob31IuGi0.net
ウクライナ軍モデルみたいなの出さないかな?

14 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 12:15:08.64 ID:Zffswwwc0.net
それは、中田商店の仕事

15 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 12:59:14.77 ID:Ft7Etuov0.net
みんな、バズってる?

16 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 13:43:37.34 ID:ceDNEXQd0.net
ジョンシャツ程度

17 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:24:44.24 ID:pwOfsD6S0.net
>>15
浮気でリアルマッンコズしがち

18 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:10:29.19 ID:JQOWvp4C0.net
ブラックタイガーのスカジャンいいなと思うんだけど 
裏面のハワイ柄がいまいちなんだよな。

なんかファストブランドのブルゾンとかにも
使われてそうな簡素な刺繍に見える。

19 :ノーブランドさん:2022/03/24(木) 20:00:36.60 ID:po5OeCQz0.net
港商スシャルの竹虎
赤い虎でイイね
値段見て打ちのめされたけどさ

20 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 04:24:24.98 ID:zpoHwtdx0.net
高いから、もう買わね

21 :ノーブランドさん:2022/03/25(金) 06:24:10.97 ID:CqmhV+dO0.net
>>13
ゼレンスキーモデル欲しい、マジで

22 :ノーブランドさん:2022/03/29(火) 08:11:51.34 ID:AXhVmkMJ0.net
値上げの理由を教えて下さい。

23 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 09:32:24.79 ID:bdvtpGSL0.net
10年後どうなってるかな
中年が服買わなくなってきてレプ業界が衰退してきてるけど
超ニッチ産業として細々やってるかな

24 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 13:36:43.37 ID:dolpswew0.net
案外倒産してるかもな

25 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 13:37:48.25 ID:dolpswew0.net
やっぱアメカジはダサい。
この前、着てそう思った。
女にもてーねーよ。こういうファッション。

26 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 14:44:23.10 ID:dVCR7oFC0.net
モテ要素一切ないだろw

27 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 15:06:28.32 ID:bdvtpGSL0.net
モテると思って選んでたら相当センスひどい
モテたい年頃が着るもんじゃないw

28 :ノーブランドさん:2022/03/30(水) 17:48:22.95 ID:I1bOupgO0.net
スカジャンって扱ってる古着屋とかがずっと昔の治安悪いイメージのままで、
アイテムとしてだったり東洋自体の方針としてはかなり綺麗めというか印象変わってきてる気がする

最近スカジャン作ってるドメブラも多いしな

29 :ノーブランドさん:2022/03/31(木) 19:14:21.72 ID:FYucY4nC0.net
2022ssの新作のベトジャン良いじゃん♪

30 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 20:22:56.02 ID:qq+l6ArL0.net
テレ東、松嶋のジャケットは東洋か?虎福じゃ無いんだね。コレ来年着てたら恥ずいの?

31 :ノーブランドさん:2022/04/18(月) 11:38:02.67 ID:OKn4vOSz0.net
革のお手入れはクリームが良いのかミストが良いのか迷ってる。

32 :ノーブランドさん:2022/04/21(木) 23:59:30 ID:KTVcr1xs0.net
バズっていこう。

33 :ノーブランドさん:2022/04/26(火) 14:56:11 ID:DYD9MhVq0.net
やっぱりメノウさんのタイガーが一番かっけえな

34 :ノーブランドさん:2022/05/07(土) 01:52:34.60 ID:3ioOLZgY0.net
sugar cane 1955も気になる

35 :ノーブランドさん:2022/05/07(土) 03:21:32.20 ID:XZNOhQpG0.net
>>25
リーバイスのビンにフェザーネックレスをとりあえずジャラ付けで3代目を真似たんかなみたいな、そんな感じのダセー若いのが原宿の古着屋周辺にチラホラ見かける、わりと安いので状態よいの選んでるからあーなるのかもしれん、アタリ無しでのっぺりなのに、もう結構洗っちゃってあるような色落ちで、あんなのビン好きのオッサンは絶対買わないようなのを、自慢気に穿いてるからとにかくダサいのなんのって

36 :ノーブランドさん:2022/05/07(土) 03:29:55.65 ID:XZNOhQpG0.net
てかバズのチノ欲しいんだがメルカリでじゅうぶんだよな?新品買ったほうが良いのか?

37 :ノーブランドさん:2022/05/07(土) 10:25:35 ID:L8owfups0.net
古着でいいなら古着でいいんじゃね
知らんがな

38 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 01:03:51.37 ID:TYJcMmxh0.net
1955zの経年変化はどう?

39 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 01:55:31.08 ID:3hR149ev0.net
興味ある

40 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 20:06:58.33 ID:yB+tRi0u0.net
>>35
そいつらはまだマシだよ
もっとかっこ悪いの多い

41 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 22:15:28.20 ID:9SBU9FgA0.net
東洋の最近のジッパーって滑り悪くない?

42 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 23:58:09.34 ID:E65BGwVL0.net
映画トップガン(マーヴェリック)の影響でジッパー買う人増えるかも

43 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 00:05:00.48 ID:4XWX2rak0.net
今、画像検索してみたらボタンフライのアタリだった、80年代だからジッパーが人気だと思ってたけどボタンフライを履いてたとは

44 :ノーブランドさん:2022/05/25(水) 12:08:11.85 ID:F1q5vGbB0.net
正直、ジッパーは当時の仕様とか無視して、現代の壊れにくくて使いやすいのを採用して欲しい。東洋スカジャンのジッパーなんか怖くて気軽に開け締めできないし。

45 :ノーブランドさん:2022/05/25(水) 18:54:31.08 ID:Cy2AXKtp0.net
いい服は高い だから大事に着るんだ

46 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 10:35:44.20 ID:JEUQ86NW0.net
スカジャン6年ベトジャン5年

一度も洗濯してないんだけどそんなもん?
みんなクリーニング出してんの?

47 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 18:26:18.71 ID:eIQAguLX0.net
フライトジャケットだけどそんな大汗ベチャベチャにかかないから
一度も洗ってないしクリーニングにも出してない
臭くなるどころかむしろ女モンの香水の匂い
クリーニング出したら腕のポケットに入ってるボールペンの蓋みたいなやつが
必ず無くなって帰ってくる

48 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 00:40:59.35 ID:jN1ZRUKN0.net
某フリマアプリでホワイツビルのスタジャン購入したんだけど、
思ってた以上に汚れてて、ヤニ臭もキツくてそのままでは使えそうにない。
洗濯不可だけどレザー以外の所だけ洗剤付けて手洗いとかしたらまずいのかな?

49 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 01:09:16.10 ID:yufta/ga0.net
説明になかったなら文句言って返品したほうがいい

50 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 01:21:49.75 ID:jN1ZRUKN0.net
それがもう評価入れてしまったのです…。
返品交渉とか苦手だし、個人情報教えるのも嫌なので諦めました。
自分にとっては高価な買い物だったのでだいぶ後悔してますけどね。

51 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 03:04:28.38 ID:7MnTZcT40.net
洗濯不可表示でも洗えるのあるよ
バズのMA-1はたらいでアクロン使って押し洗いしても大丈夫だった
自己責任だけど俺なら洗ってみるね

52 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 03:08:46.61 ID:H+2MWqR/0.net
色々アホだけどまず洗えないというのは思い込みだな
ウールもレザーもやり方さえ知っていれば水洗いできる素材だし、
その方法はネットで無制限に入手できる時代
クリーニング店でも何かあった時の責任は取れないまでも相談乗ってくれる

というか、本当に完全に洗濯不可の商品だとしたらどう運用する気だったんだろう
「自分にとっては高価な買い物」のはずなのに着て汚れたら捨てる気だったのか

53 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 15:44:49 ID:khiqK3Mi0.net
ホワイツビルの革の鞣しにもよる
クロム鞣しだろうけど
クロムなら洗っても大丈夫だよ

54 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 15:51:25 ID:khiqK3Mi0.net
洗濯はスカジャンだからとか、アロハだからとか言うより素材だよ
ポリなら全然いけるし、質のいいアセテートなら縮むし

アロハはレーヨンでも、質感がザラザラしたポリのような素材なら縮まない デュークのスペシャルのようなサラサラした質感の奴はガッツリ縮む
あとレーヨン縮緬も縮む

55 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 21:32:13.30 ID:H+2MWqR/0.net
>>53
タンニンでも洗えるよ
じゃなきゃタンニン鞣しの靴とかクリーニング依頼できないじゃん

56 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:02:44.23 ID:jN1ZRUKN0.net
縮まない事を願いつつダメ元で洗濯機にぶち込んでみる事にしました。
失敗してもいい勉強になったと思う事にします。

57 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:07:09.82 ID:H+2MWqR/0.net
ダメ元じゃなくて洗濯機で洗ったら死亡確定なんだけど
アホなのかな?

58 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:12:57.01 ID:eIX8/uQp0.net
>>55
家の洗濯機で洗えるかの話ししてたんだか

59 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:18:52.89 ID:H+2MWqR/0.net
ウールレーヨンの箇所があるんだから前提が狂ってる
クロム鞣しだからと言って洗濯機では洗えない

60 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:29:43.42 ID:BT6AkmMz0.net
>>56
ハイベックエースドライって洗剤はいいよ
高いが一回あたりはさほどでもない

水でいけたら、ぬるま湯でチャレンジ
がっつり汚れ取れるよ

61 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 22:53:12.86 ID:jN1ZRUKN0.net
>>60
あっ、もう手持ちのオシャレ着用洗剤使って洗ってしまいました😅
洗濯終わってすぐ取り出して、形整えたら今のところは問題なさそうな形を維持してます。

62 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 23:01:40.78 ID:sfr/CXhB0.net
マジでなんも考えてないやつでウケる

63 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 23:48:15.70 ID:fEKnAW7M0.net
でかめのぬいぐるみとか人形に着せて洗濯すると縮まないぞ! ただしおしゃれ着コースで洗わないとボタン弾けるおそれあるから気おつけた方がいいいを

64 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 00:05:59.49 ID:QQIzM0gI0.net
>>63

それもいい方法だったかもしれないですね。

乾燥は服の形状になるエアバッグに被せて乾かす機械持ってるので、今はそれで乾かしてるところです。

65 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 00:08:01.86 ID:ltu2ekkg0.net
>>62
ほんそれ
言ったら悪いけどここまでの情報からすると全部
基本的に頭悪くて何も考えて無く反省もしない、そんなだから金もないって風にしか見えない

66 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 00:26:46.59 ID:REJgLVQ00.net
62と65が質問の意味を理解せず何故か興奮してるw
同じやつか?w

67 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 08:47:41.47 ID:346sMyHg0.net
デュークのパイナップルの白洗いたいんだが
今はいいけどそのうち襟が黄ばんできそう
ワンサイズ上買えば良かったか
エマールつけ置きでも縮むかな

68 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 00:40:11.77 ID:+9jMiC670.net
縮むのが気になるならアロハシャツだと数百円で済むからクリーニングに出してみては?

69 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 00:56:55.65 ID:ktgOehrD0.net
デュークのレーヨンはドライ洗い表記だから、汚れがきれいに取れないので家で水洗いしたいって質問だろ

70 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 01:06:24.90 ID:YykhzAht0.net
ドライ表記の水洗いやってないクリーニング屋とか今時ある?
引っ越しても最寄りでやってないとこ見たことない

71 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 04:35:08 ID:qYVC9ma20.net
水につけないのがドライクリーニングなんだかw

72 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 04:57:55.00 ID:gdp43ZvQ0.net
石油臭くなりそうなイメージある
中古市場にあるバズのMA-1で色褪せたのってだいたいドライクリーニングしたやつだろ

73 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 07:59:49.68 ID:9iotpjaL0.net
>>71
??

74 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 08:56:03.83 ID:u4iqUyyM0.net
洗濯機にドライモードがあるからドライクリーニングも水洗いだと思ってるのかな

75 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 10:06:20.23 ID:EiT7ZM+80.net
けどドライクリーニングなんてどこの馬の骨ともわからん奴らの服とまとめてドラムで洗濯するんだろ
それなら自分で洗面器でおしゃれ着洗剤使って手揉みで洗ったほうが絶対マシやろ

76 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 15:56:50.59 ID:AeGw4ycx0.net
漬けおきはダメ
普通にエマール等で軽く押し洗い
軽く絞って干すか
絞らずにダラ干し
ダラ干しはシワ伸ばして干せばあまりシワにならん
まあ後でアイロン中てるけど

77 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 16:36:18 ID:DcO6YXkl0.net
自分で手洗いして仕上げの乾燥とアイロンだけクリーニング屋やってくれないかな
自宅で干すとハンガーの変な跡残りそうだしアイロンがまた下手くそなんだわ俺

78 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 16:43:54.61 ID:KTrB7B530.net
>>77
自分で洗ってからクリーニング出さないと、襟首とか鬼黄ばむぞ

白シャツとかで経験ねえ??

79 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 17:20:03.54 ID:DcO6YXkl0.net
>>78
ある
つまり自分で洗って適当に乾かしたやつを更にドライクリーニングに出すってこと?

80 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 17:33:21.69 ID:KTrB7B530.net
>>79
冠婚葬祭用の白シャツは100%そうやってる、黄ばんでスグに着れなくなるから

肩部分が太いハンガーなんか安価にいくらでも売ってるから、そういうのにかけて乾かしてバリバリのまま一番安いサービスクリーニングに出してドライとアイロンやってもらう感じ

東洋の復興とかビンテージは、自分で洗ってから、自分でアイロンするかお洒落着はやはりクリーニングに出す

マジで基本だから、ドライだけだとスグ黄ばむよ

81 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 17:44:23.51 ID:DcO6YXkl0.net
>>80
とんくす
そうするは

82 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 19:07:52.01 ID:f33CRt+C0.net
レーヨンでもシルクでも洗面所で水洗いしてから、脱水せずにハンガー掛ける 風呂に付いてる温風機能使って吊るして干してる
シワにはならない

83 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 19:09:48.53 ID:f33CRt+C0.net
黄ばんでる箇所は魔法水使う
クリーニング屋で落ちない汚れがあっさり取れる
気になったやつは魔法水ググってくれ
安価で作れる

84 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 20:44:30.65 ID:rhhvYrNg0.net
L-2Bのレーヨンも水洗いして大丈夫なの?

85 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 15:46:49.83 ID:8FTdIj5k0.net
もう少し色落ち進行が遅いウォバッシュシャツないかなぁ
すぐ味が出るってのは長所なんだろうけど早すぎる

86 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 16:20:17.83 ID:I1sltm860.net
ウォバッシュの色落ちが早いとか思ったことないな
そもそもそんなに登板頻度高いアイテムでもなし
どんなアイテムでも数年で買い替えるって考えたら1年変わらないようなのは困る
無駄に色落ち遅いジーンズに慣れすぎじゃない?

87 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 18:15:02.14 ID:rOn9M6C/0.net
>>86
数年で着なくなるの?それは勿体ない

88 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 18:33:43.30 ID:1Wz0uQRQ0.net
体型変わって着れなくなる説もあるw

89 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 20:34:01.84 ID:TOJbtEfA0.net
色落ち遅いジーンズというか普通の人が買う市販品は色落ちしないよ。
ヴィンテージ風の製品は狙って色落ちするような生地なんだけどそれが早すぎるって話

90 :ノーブランドさん:2022/06/05(日) 01:50:03.44 ID:Ezqx8NKT0.net
じゃあ普通の人が買う市販品でいいじゃん

91 :ノーブランドさん:2022/06/19(日) 00:08:11 ID:iU5TPS2o0.net
メノウロックチャンネルが今一番東洋のスカジャンに関してはアツいな

92 :ノーブランドさん:2022/06/23(木) 12:25:34.40 ID:PRKSaUH70.net
90年代にアロハ流行った時はエヴィスとかレプリカ系の店、洗いサンプル置いてるとこもあったな
縮ませるしデニムみたいにシームラインのアタリ楽しんだし

93 :ノーブランドさん:2022/06/23(木) 21:14:20.72 ID:NUOC2ava0.net
流行ってたの?もはや定番

94 :ノーブランドさん:2022/06/23(木) 21:27:10.53 ID:FDg5hdeH0.net
定番が流行りと関係ないと思ってる人はなぜそう思ったんだろう

95 :ノーブランドさん:2022/06/23(木) 22:19:12.68 ID:X2i7k3DX0.net
そろそろアロハ

96 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 01:16:54.38 ID:YRJqKhSg0.net
夏にアロハとか結構普通の人も着るだろw
うちのアメカジとは無縁のハゲリーマンのパパですら変なダサいの着てたし、アメカジとかレプリカの人ってすぐアメカジ民を特別扱いしたがるのなんなの?w つか戦後の一般人の服装って大体がアメカジみたいな感じだろ

97 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 01:23:40.11 ID:PIs8svtR0.net
そうでしょうね

98 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 01:24:44.33 ID:YRJqKhSg0.net
違いが何かって言ったら、そのジーパンがレプリカとかヴィンかとかそのアロハがレプリカか適当な店の安いアロハかぐらいな違いしかないし、アメカジファッションって言いかたも前々からおかしいと思ってた、大体の一般の店に置いてある服なんかアメカジレプリカブランドと同じような服だし

99 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 01:34:31.84 ID:YRJqKhSg0.net
更に自分の事で例えると、ここ10年くらいレプリカブランドの服着てるけど、服装的には全くそれ以前と変わらないし、レプリカブランドでそーいう格好するか、一般ブランドや無名でその服装するかって違いだけしかなく、アメカジファッションてくくりがいつも本当に謎に思うし、何をもってアメカジファッションと呼んでんだろーと

100 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 08:21:44.35 ID:HjYpQsGP0.net
アメカジブランドは自己満の世界でしょ
デニムの色落ちの詳細とか記事の風合いなんて他人はそこまで見ない

101 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 12:54:20.47 ID:ekqpypMs0.net
パパ持ちのゲイニキがいると聞いて

102 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 17:04:04.59 ID:iZYQqjX70.net
いやそーじゃなくてww

いま大体の普通の人が行く店で売ってるような服とか、そもそものベースがカジュアルでアメカジブランドみたいなデザインやプリントじゃね?って、アメカジファッションとかアメカジコーデって言葉がしっくりこない
そーいう言葉を聞くと、いやいや今そこらへんの特にファッションとか意識してない普通の人たちの服装もアメカジっぽいやんってw

古着とかレプリカ系は、経年変化マニア系ファッションとか言った方がしっくりくるんだけど?
みたいな?
そーいうの着てても、アメカジとかアメリカにこだわってるわけじゃない人も居るだろーし
デニムが好きなだけでアメリカとかは別に興味ないみたいな人がアメカジっすねーw とか言われたら
うっせーハゲ!としか思わないだろーし

103 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 17:27:21.58 ID:iZYQqjX70.net
んで話しを戻すと、夏になればアロハなんか古着とかレプリカ興味ない人でも、今時誰でも着てるし何処でも売ってるのに、アロハ流行ってね?ってバカじゃないの?って思いましたw

毎年、夏になれば何処にでもアロハなんか売ってるんで、アメカジとか意識してない人でも着ますって思いました。

104 :ノーブランドさん:2022/06/24(金) 21:55:52.62 ID:lqw9qqJk0.net
まぁ、そもそも洋服という漢字からなるように、ほぼアメリカか欧州かなんだし和装以外はアメカジなんじゃ?

でも、オレのファッションってアメカジっすって言ったほうが無骨でカッコいいって思われるよね。

つまりは、自分がカッコ良いと思えばそれでOKよ。

105 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 02:06:58 ID:9j9PmQl/0.net
>>100
それで良いのよね

106 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 21:25:00.77 ID:bo5xX7oq0.net
そーいえばアロハって、でかめのサイズでゆったり着るのがハワイだとリアルなサイズ感だけど、サンサーフのなんか縮むし小さいのしかないし、あれはなんか飾り物にしてくださいって具合の実用性に欠けるサイズだな、チビの人しか実生活じゃ着れない若しくはアロハのガチのサイズ感しらないだけのアパレル店員だけしか無理だろ

107 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 21:39:45.41 ID:sEwBf9VP0.net
ブツブツ

108 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 21:47:38.32 ID:bo5xX7oq0.net
アロハをジャストで着るとか、どんだけ無知で恥ずかしい事か、田舎のクソガキくんコーデwってハワイとか海外よく行く人なら思うだろうし

109 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 21:59:24.88 ID:bo5xX7oq0.net
つか、アロハをジャストで着るのはリアルに結構恥ずかしい着方だから気お付けた方がいいぞ、これはわりとガチな話し

110 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 22:10:37.62 ID:CE89zkYG0.net
>>106
どんだけ太ってるんだよw、180cm.85kgのオレでもXLで余裕だぞ(^^)

111 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 22:12:01.07 ID:CE89zkYG0.net
>>106
オマエのサイズはアメリカの特殊サイズメーカーにしかねーわww

112 :ノーブランドさん:2022/06/25(土) 22:31:56.49 ID:bo5xX7oq0.net
着れるじゃなく、でかめのサイズで着れるがポイントなんだけど田舎のダサ坊丸だしなレスだな
2サイズくらい上で着るのがリアルな着方で、あとかっこよく着るって考えも違うからなw
アロハってそういうもんじゃないからww

113 :ノーブランドさん:2022/06/26(日) 00:46:14.87 ID:Qw5whEd+0.net
>>106
どんな体型?

114 :ノーブランドさん:2022/06/26(日) 20:10:48.93 ID:nEQKfOax0.net
>>113
察してあげろよw

115 :ノーブランドさん:2022/06/28(火) 00:35:38 ID:Uj1EBQam0.net
運動も必須

116 :ノーブランドさん:2022/06/29(水) 00:18:07.56 ID:TEARCdS50.net
アロハの季節

117 :ノーブランドさん:2022/06/29(水) 14:46:28.22 ID:s9hpN0O30.net
タランチュラ買えないの残念

118 :ノーブランドさん:2022/07/03(日) 08:32:21.05 ID:zswB8meD0.net
>>117
原宿ジャックスは行ってみる価値あるぞ
東洋アロハの監督さんみたいなもんだし

それと2サイズ上がかっこいいとか
ジャストはダメとかガキみたいな決めつけは気に食わん

119 :ノーブランドさん:2022/07/04(月) 05:26:55.17 ID:fqFTDCZ30.net
ヒョロガリ色白のアロハは痛々しい
ガビョーン!!ってなる

120 :ノーブランドさん:2022/07/08(金) 19:22:15.62 ID:AWYGxRtW0.net
服をジャストで着用したら恥ずかしいって、、、

服のデザインってなんなのよ?
デザイナーはどういった意図でデザインしてるんだってはなしなるけど。

121 :ノーブランドさん:2022/07/10(日) 07:08:17.16 ID:MNWQE3U70.net
ワコマリアとかSサイズが以前のLサイズくらいになってるけど、S相当の人にこれくらいで着てほしいというデザイナーの意図だからな
トレンドでサイズ感が変動するだけで恥ずかしいとかはない

122 :ノーブランドさん:2022/07/10(日) 10:40:53.10 ID:7ofv16lK0.net
サイズはともかくワコマリアは恥ずかしいと思う

123 :ノーブランドさん:2022/07/10(日) 10:48:51.66 ID:eAiPCGM80.net
数万出して買う服でオーバーサイズはいやだ

124 :ノーブランドさん:2022/07/13(水) 22:34:48.20 ID:zMYHHn+w0.net
アロハは昔からサイズデカいよな
フェローズのアロハはL
サンサーフはSサイズこんな感じ

125 :ノーブランドさん:2022/07/13(水) 22:49:55.56 ID:aAS00LpY0.net
フェローズが全体的に小さいだけやそれは
ていうかサンサーフのSってどんだけチビやねん

126 :ノーブランドさん:2022/07/18(月) 18:12:21.42 ID:fLpZWTrJ0.net
フェローズ買ったことないし田舎だからお店にもなかったな
2004年にヒューストンのM-51買ったけど175の俺でXXS
それでも少し大きかった 実物サイズらしいけど3Lまであった ボブサップか

127 :ノーブランドさん:2022/07/26(火) 21:44:10.72 ID:4GGn/I4p0.net
アロハでかいとか当たり前だろ。そもそもma-1もA-2もアメリカ人サイズ。

128 :ノーブランドさん:2022/07/27(水) 01:18:58.57 ID:4Z179tYO0.net
お前全然話が理解できてなくて怖い

129 :ノーブランドさん:2022/07/30(土) 18:41:20.25 ID:a5hrAZ070.net
アメリカ人サイズで販売してるのは現行リーバイスくらいじゃね。

S=M(日本)

XS=S(日本)がないから、

デブいチビなら顧客だけど、普通のチビはお客さんでないからな。

130 :ノーブランドさん:2022/07/30(土) 19:10:42.14 ID:sJkL1Rwh0.net
170cm以下に人権無いらしいしどうでもいいかな

131 :ノーブランドさん:2022/07/30(土) 19:21:57.39 ID:a5hrAZ070.net
ジージャンを着てたら、自分より身長の低い友人が欲しくなったので。一緒にリーバイスショップ行った。

XS→S(日本)がないのに、店員は自分と同サイズのS→M(日本)を友人にすすめていてヒドいと思った。
その友人がオーバーサイズで着用したいならそれでもいいんだけど。

あと、新作が発表されてすぐに試着しに行ったけど、自分には似合わなかったので買わなかったら、「なんだ買わないのかよ。」と言われた。

今は、亡きリーバイスストア静岡のはなしでした。

132 :ノーブランドさん:2022/07/31(日) 06:50:19.46 ID:ZOilDXn90.net
テイクオフといえば、店構えって今どうなってんだろう?
20年くらい前、アロハの過去モデルを求めて実店舗へ行ってみたが
こんな所に構えてんの!?ってくらい唐突な場所にあった。
オーナーの吉田さんに対応してもらったが、某地方から探しに出てきたと伝えたら
快く接客してくれて裏話的なコトもいろいろ教えてくれた。
3・4枚買ったかな、また行きたいなぁ…

133 :ノーブランドさん:2022/07/31(日) 06:53:22.80 ID:ZOilDXn90.net
ごめんなさい、スレチでした。。

134 :ノーブランドさん:2022/08/01(月) 11:37:00.12 ID:AbgilOCq0.net
バズの2022カタログ来てる
値段以外に特筆すべき点、無し
今回よりリペアサービスの価格も上がった

135 :ノーブランドさん:2022/08/01(月) 12:33:16.22 ID:HOC9ER1U0.net
>>134
マッキーノコート出るね今年

136 :ノーブランドさん:2022/08/01(月) 16:56:54.57 ID:vqOOOHRN0.net
縁遠いブランドになってしもーた

137 :ノーブランドさん:2022/08/01(月) 19:04:29.77 ID:74ZffFY30.net
ディーラーにN1とB10の在庫があるから大幅な値上げができず今季は発売停止みたいだな。

138 :ノーブランドさん:2022/08/04(木) 00:37:00.89 ID:tw2S5Iki0.net
アロハ着よう

139 :ノーブランドさん:2022/08/07(日) 22:30:54.93 ID:f7DmkxGE0.net
ホワイツビルスタジャンまだー?

140 :ノーブランドさん:2022/08/08(月) 16:11:34.80 ID:VfUyCYp80.net
ピーナッツコラボTシャツとか無くなってしまったのか

141 :ノーブランドさん:2022/08/08(月) 20:54:03.68 ID:h7HtlL7h0.net
つまんね次の話題

142 :ノーブランドさん:2022/08/09(火) 18:18:33.68 ID:HXbuEjtC0.net
その話題がないんだよ
早いかなと思ってセカスト行ってバズ探したらやっぱり早かった
なかった ギャル店員は相変わらず私イケてます みたいな

143 :ノーブランドさん:2022/08/10(水) 23:45:36.11 ID:TVo7H/830.net
b6にオイル塗ったらボアが汚れた。
洗うより切った方が早そう。

144 :ノーブランドさん:2022/08/13(土) 21:41:09.83 ID:dvYLi/aQ0.net
やつがキクさんにあげたアロハシャツなんだが、あの時点でジャストだと洗ったら間違いなくワンサイズちっさいわってなるやろ、てかアレ中々いい柄だったな

145 :ノーブランドさん:2022/08/14(日) 07:12:50.76 ID:3pZuqi510.net
https://youtu.be/NCQod4fSuoM
色んな意味で神回

146 :ノーブランドさん:2022/08/14(日) 07:46:48.68 ID:ViqvCwx00.net
誰だよこいつ

147 :ノーブランドさん:2022/08/14(日) 20:20:41.25 ID:/0dRGpkw0.net
なんか昔の江頭2:50に似てるな

148 :ノーブランドさん:2022/08/16(火) 00:04:57.79 ID:DutKIYkb0.net
彼の歌の紫音は神曲

149 :ノーブランドさん:2022/08/20(土) 09:51:14.17 ID:7ZagaPvi0.net
https://youtu.be/sAgkXyZEXCE

150 :ノーブランドさん:[ここ壊れてます] .net
なんか昭和っぽい奴だな

151 :ノーブランドさん:2022/08/28(日) 15:36:56.28 ID:nqE7E0n70.net
m品番に粗悪品が多いのは事実だぜ
バズも今はbr品番だが、m品は粗悪品多かった
とは言え、jacket事件はbrの時代だったがw

152 :ノーブランドさん:2022/08/28(日) 21:09:24.76 ID:/yYxozVh0.net
ジャケット事件ってなに?

153 :ノーブランドさん:2022/08/28(日) 22:34:04.43 ID:wvOl5GRh0.net
>>152
L-2Aとかのラベルに書いてある
ジャケット(JACKET)のスペルミスのことですかね。
JAKCET て書き間違えてたような。
違ってたらすみません。

154 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 07:23:44.47 ID:ELNQE8+s0.net
それで合ってる 販売してたヒノヤは掲示板で問われると、掲示板閉鎖
東洋は告知 回収等の呼びかけもしなかった

155 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 09:20:36.41 ID:PuzFr6Rw0.net
ジャクセットw
縫製してた人も誰も気付かんかったんかい

156 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 10:43:21.05 ID:ELNQE8+s0.net
ああ そいつ思い出した
一戸建男ってヤツだ ガボール絡みで色々やらかしてたよ
一戸建男 ガボール とかで調べると出てくる

157 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 12:52:53.27 ID:Z0fdYTSR0.net
それ、後年プレミアついたりしてなw、しないなw

158 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 20:18:33.14 ID:Eb+d4it+0.net
>>149
A2試着して動画録ってるな

159 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 20:24:06.81 ID:qhyt65bt0.net
スカジャンてどんなときに着るの?

160 :ノーブランドさん:2022/08/29(月) 20:57:01.47 ID:oJk+wAds0.net
>>159
冠婚葬祭だね

161 :ノーブランドさん:2022/08/30(火) 01:34:53.42 ID:Eu9dqSj10.net
>>159
契約

162 :ノーブランドさん:2022/08/30(火) 03:37:30.08 ID:ACoPvNor0.net
>>159
お祭りのとき

163 :ノーブランドさん:2022/08/30(火) 05:27:32.33 ID:QNyjTccj0.net
>>159
農作業

164 :ノーブランドさん:2022/08/30(火) 05:42:41.40 ID:qK1QT+oh0.net
ほん
>>159
ジム

165 :ノーブランドさん:2022/08/30(火) 15:33:29.29 ID:ZxHii0Dg0.net
昔は、破れやすいのは仕様 って強調してたけど
今もそのスタンス貫いてるの? 縫製の悪さとか

166 :ノーブランドさん:2022/08/31(水) 16:01:22.27 ID:nT2qHFh10.net
ギブスンの黒b3まだ売ってるな2019のなのに

そらそーか¥341,000

167 :ノーブランドさん:2022/09/01(木) 23:50:07.13 ID:iOeHQ//s0.net
>>159
ショッピングの時

168 :ノーブランドさん:2022/09/03(土) 00:19:23.95 ID:mzkDq+6f0.net
>>159
花火大会の時に

169 :ノーブランドさん:2022/09/03(土) 11:32:01.94 ID:yGlbVxpB0.net
https://www.mercari.com/jp/u/702808450/
スカジャン出品祭り

170 :ノーブランドさん:2022/09/03(土) 11:44:32.99 ID:EYONTB+a0.net
スカジャンはどうしてもチンピラヤンキーを連想して駄目なんだわ

171 :ノーブランドさん:2022/09/03(土) 23:49:46.03 ID:w+TEQzwH0.net
>>170
昔のデザインはカッコええぞ。
おれはCHEVY LOVERが1番好き。

172 :ノーブランドさん:2022/09/03(土) 23:51:03.05 ID:w+TEQzwH0.net
>>169
これメノウさん?

173 :ノーブランドさん:2022/09/04(日) 04:09:20.21 ID:IGnzjIop0.net
>>170
そんなこと言わずに

174 :ノーブランドさん:2022/09/04(日) 15:13:04.56 ID:dV9FgJgF0.net
俺もスカジャンはダメだわ
チンピラっぽくて

175 :ノーブランドさん:2022/09/04(日) 16:29:11.43 ID:uBbV6qSM0.net
今のチンピラ、スカジャンなんか着ないから大丈夫だよ!!w

176 :ノーブランドさん:2022/09/04(日) 17:11:27.20 ID:nrx82mTT0.net
チンピラが着るスカジャンに東洋は選ばれないから。値段的に。

177 :ノーブランドさん:2022/09/05(月) 00:11:55.30 ID:kr0Fkun50.net
サンローランのパームツリースカジャンは今でも欲しいが
あれプリントなんだよな〜。
ハイブラが刺繍で作ったら100万超えるんだろな
デニムみたいに岡山の工場で製造したとしても

178 :ノーブランドさん:2022/09/05(月) 11:37:02.34 ID:dtUx6QAs0.net
>>177
調べてみたけど、刺繍は刺繍でカッコ良いが、あの雰囲気はプリントじゃないとでないんじゃね??

買ってスカジャン刺繍職人に上から刺繍してもらうとかは?w

179 :ノーブランドさん:2022/09/05(月) 19:34:23.15 ID:msOmbke60.net
>>175
確かに

180 :ノーブランドさん:2022/09/05(月) 20:19:48.65 ID:cX3UEBg80.net
1944USたけ〜

181 :ノーブランドさん:2022/09/06(火) 00:46:12.12 ID:TKghAyQW0.net
買っちゃいなよ

182 :ノーブランドさん:2022/09/07(水) 00:26:22.03 ID:SBk0Dxlb0.net
購入しよう

183 :ノーブランドさん:2022/09/08(木) 01:17:13.25 ID:dR6ojgU+0.net
>>176
今のチンピラはどんな感じ?

184 :ノーブランドさん:2022/09/09(金) 03:36:50.38 ID:/ckhvv2Z0.net
秋冬はシュガーケーン

185 :ノーブランドさん:2022/09/09(金) 15:06:18.51 ID:CsL9bGxS0.net
LVCよりも粉よりも高くなってまんがな

186 :ノーブランドさん:2022/09/09(金) 17:17:25.89 ID:eChVGhWO0.net
これから会社のデスクでちんぽで遊ぶ

187 :ノーブランドさん:2022/09/10(土) 00:20:49.78 ID:5s1ES+Wv0.net
>>185
アメリカ製のジーンズのことだろ。
高くて当たり前の時代。

LVCもアメリカ製を継続していたら同じような値段だろうな。

188 :ノーブランドさん:2022/09/10(土) 01:35:56.97 ID:musNHf1w0.net
でしょうね

189 :ノーブランドさん:2022/09/11(日) 01:44:26.66 ID:1KxMpI450.net
1953(2nd)が3万ちょいだったから1946は大幅値上げだな
TCBのブランケット付き買えまんがな

190 :ノーブランドさん:2022/09/11(日) 07:31:46.73 ID:uPlu+TAd0.net
セカンドってアメリカ製じゃないだろ。

191 :ノーブランドさん:2022/09/11(日) 15:15:00.63 ID:T9Dma7TC0.net
>>190
そっちは2万ちょっとで買えるだろ
http://blog-classics.jugem.jp/?eid=2010#gsc.tab=0

192 :ノーブランドさん:2022/09/13(火) 01:28:17.62 ID:Wkn42Ic60.net
買おう

193 :ノーブランドさん:2022/09/15(木) 18:17:13.24 ID:kKSAA6mA0.net
今冬のホワイツビルのカタログもらったけど
スタジャンがさらに地味になってますね。

194 :ノーブランドさん:2022/09/16(金) 22:27:22.03 ID:K1/PulM/0.net
22aw港商のタイガープリント良いね

195 :ノーブランドさん:2022/09/17(土) 18:44:11.00 ID:qUEvMMmx0.net
なんか遠い存在みたいになっちゃった感じ

196 :ノーブランドさん:2022/09/19(月) 02:37:22.89 ID:lSgYvN0M0.net
秋冬もシュガーケーン

197 :ノーブランドさん:2022/09/23(金) 23:16:02.61 ID:P8NwN9hi0.net
カタログ見たけど横須賀スカジャン展のポスターのヴィンテージ の襟付きのまま復刻してくれればよかったのになぜウールのスタンダードな形にしちゃったのか
構図はかっこいいのにな

198 :ノーブランドさん:2022/09/24(土) 04:16:13.07 ID:cnstSexV0.net
気になる

199 :ノーブランドさん:2022/09/24(土) 11:43:35.88 ID:T1pTfvLi0.net
>>198
東洋のホームページでカタログ見れるよ

200 :ノーブランドさん:2022/09/25(日) 04:55:28.60 ID:UqmTQ8uh0.net
>>199
ありがとう

201 :ノーブランドさん:2022/09/25(日) 06:27:00.20 ID:HJsUVnId0.net
>>200
また感想教えてくれー

202 :ノーブランドさん:2022/09/25(日) 23:56:33.92 ID:kuiVlpcm0.net
ここ何年も同じ柄を色違いでローテーションしてるから2000年代ぐらいの変わり種の柄とか出してくれないかなぁ
顎虎、コブラ、戦車とか変わり種出してほしいわ

203 :ノーブランドさん:2022/10/03(月) 05:44:04.45 ID:qNNY6JIO0.net
CHEVY LOVERを防寒仕様で作ってほしい

204 :ノーブランドさん:2022/10/03(月) 13:52:50.04 ID:m4Hkwxhw0.net
>>203
次出るのは何年後かな?
スタジャンは出てたけど、スカジャンの防寒あったらいいかもね!

205 :ノーブランドさん:2022/10/03(月) 15:09:13.20 ID:7bMbmlTa0.net
>>204
いらねぇよ

206 :ノーブランドさん:2022/10/03(月) 17:06:06.64 ID:HVk9jIeJ0.net
>>205
君はいらないだろうけど、>>203の人は欲しいんだろう
どうしてそんな喧嘩腰?なんだ?
君の意見が全て正しいのか?君は今までそうやって自分の意見を全て押し付けてきたのかな?

207 :ノーブランドさん:2022/10/03(月) 22:16:37.85 ID:kbpeeEVj0.net
スカジャンの防寒は確かにいらない

208 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 00:14:04.99 ID:DyzSjusf0.net
スカジャンの防寒っていうかキルティング?の事よ
もう少し厚手のも出してほしい

209 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 00:16:30.30 ID:DyzSjusf0.net
中綿入りのやつ

210 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 00:19:30.41 ID:rq7+OgnZ0.net
これめっちゃ欲しかった次期あったけど
遠目にウンコに見えるんだよな
あと朝鮮半島だから在日と思われそうで
買うのやめた。
朝鮮=ウンコってコンセプトだったんだろうな

https://www.trefac.jp/smartphone/store/3019004332656424/c1559110/?gclid=Cj0KCQjwkOqZBhDNARIsAACsbfI2XwKmreLhWlZMWHyjv2n36i3vDun3APM5p48opHrMcpqidA13NuAaAshgEALw_wcB

211 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 01:04:22.47 ID:rgroaaA70.net
中綿入りだったらそこそこ冬でもいける

212 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 03:16:34.23 ID:y8ZtpOow0.net
キルティングのがシルエットが自立?してるから好きだな
季節的に中綿なしのが汎用性高いけど、てろてろしすぎてて袖のドレープ感が苦手なんだよなぁ
あとは純粋にキルティングかっこいいなと思ってる

213 :ノーブランドさん:2022/10/04(火) 14:26:21.72 ID:hEFoD9Hg0.net
中綿キルティングでも別珍でもあんまり防寒性能ないけどな

214 :ノーブランドさん:2022/10/06(木) 22:01:27.35 ID:+8lq42tf0.net
デザインをCHEVY LOVERで厚手に作って欲しいのよ

215 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 08:35:43.85 ID:4X/TWwDa0.net
3万円台でマーワンかえたころが懐かしいわ
ロシア絡みで、全ての材料が高騰してるありさまだ
来年も値上がり続くんじゃね?

216 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 08:56:00.17 ID:95UbHCPK0.net
今のうちに買っとけって毎年言われる

217 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 12:52:44.13 ID:ToN7/aLN0.net
昨日シュガーケーンのカタログきたけど、ジーパンこんな高かった?って印象。この20年間で東洋ってめちゃくちゃ値上げしたよね。昔が安すぎたのか知らんけど。

218 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 12:55:42.08 ID:ARIZWY6e0.net
他のドメブラの価格帯の上がり方見たら全然高くないのが分かる
素材重視のブランドが流行りとはいえ冬コートが20万あたりだからな

219 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 13:06:50.69 ID:4X/TWwDa0.net
アメカジ層も減ってるからな
リーバイスもわけわからん路線だし

220 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 14:56:20.39 ID:s+wUoJC60.net
インディゴのデニムパンツ含むアメカジアイテムが一大トレンドなんだけど…
ダメージアイテムも来てるし、グランジまで行かないまでも
かなりコテコテのアメカジもできる時代になってきた
ドメブラのユーズドカラーのジーンズが4万でも予約売り切れするレベルだから

221 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 22:00:25.85 ID:a3lL/bdc0.net
中綿入りのスカジャンて、レギュラーもスペシャルも着込んでいくと中綿の厚みは薄くなってきますか?

222 :ノーブランドさん:2022/10/15(土) 22:05:41.29 ID:ARIZWY6e0.net
単に薄くなるか?といってもyesかnoの2択ならyes(薄くなる)としか言えんだろ
普通にケアしてたら実用上問題ないと思うけど

223 :ノーブランドさん:2022/10/16(日) 17:12:55.05 ID:9MZFgaPb0.net
>222
ありがとうございます。
中に着込むと腕の部分が少しだけ張る感じがあるので、そこら辺が着易くなれば良いな、という感じですね。
馴染みの店だと、あまりそこら辺詳しく分からないみたいで、質問してみました。

224 :ノーブランドさん:2022/10/20(木) 21:45:37.16 ID:xyxOD0Yv0.net
アラスカジャンめっちゃ欲しいけどあれ一般的にはダサいんかな

225 :ノーブランドさん:2022/10/20(木) 22:20:46.80 ID:ivCeVjwA0.net
どうだろう
まぁ、気にすんな。
欲しかったら買って着なきゃ
人生1回しか無いんだぜ。

226 :ノーブランドさん:2022/10/21(金) 19:47:04.54 ID:H/oeejhk0.net
>>224
15年くらい前かな
今年はキルティング生地が青で別珍がトナカイのアラスカジャンはいまだに着てるよ
電車に乗ってたときに外国の人がamerica's last frontierって読んで笑ってた

227 :ノーブランドさん:2022/10/22(土) 17:24:53.87 ID:EkphRjbn0.net
ありがとう
白熊のアラスカ買っちゃったよ

228 :ノーブランドさん:2022/10/22(土) 17:30:52.48 ID:rzNyYh0H0.net
>>227
おめでとう!
アラスカはそこまで変わり種じゃないし、数年経っても後悔はないと思うよ
デザインも秀逸だし、今回の両面いいデザイン、色合いだし

229 :ノーブランドさん:2022/10/22(土) 17:59:27.97 ID:5vAMBx0D0.net
和柄のJAPANも関西人に「ホムセンかな?」ってイジられるのでへーきへーき

230 :ノーブランドさん:2022/10/23(日) 23:50:09.87 ID:eW7RanrJ0.net
今更ですがgold知りましてスカジャン買いました。8万オーバーですが刺繍とシルエットとデザインが半端なく良い。
小学生並みの感想ですが、着倒したいと思います。

231 :ノーブランドさん:2022/10/28(金) 06:33:04.18 ID:7MSKyEGP0.net
海外に着てくと微妙な反応される
もっとコテコテの和柄スカジャンとかだと褒められる

232 :ノーブランドさん:2022/10/31(月) 16:34:34.03 ID:zhuWUrLU0.net
向こうは、チャイナドレスも花魁服も同じと思ってるからね

233 :ノーブランドさん:2022/11/03(木) 15:21:45.17 ID:W8KuCKxK0.net
どうして店で見るバズは自分のより良く見えるんだろう

234 :フラン:2022/11/03(木) 17:31:31.19 ID:K1TgdZzw0.net
高いからカタログも見ない

235 :ノーブランドさん:2022/11/04(金) 07:12:59.93 ID:YpPTtRrY0.net
B6購入記念カキコ

236 :ノーブランドさん:2022/11/04(金) 16:39:02.59 ID:N64Wzw400.net
B-6は17万くらいの定価の時に買ったけど暑すぎて全く着てないな
最初のシーズンとあとは初詣くらいしか着る機会がない

237 :ノーブランドさん:2022/11/04(金) 17:37:43.00 ID:Cea8V63a0.net
A-1作んねえかな…

238 :ノーブランドさん:2022/11/04(金) 17:54:26.60 ID:sN/cYoB90.net
A-1去年なかったっけ
黒レザーMA-1とどっちにしようか迷ったけど
両方18万で迷わず買えるわけがなかった
在庫してる店あるんじゃないかな

239 :ノーブランドさん:2022/11/04(金) 18:06:04.94 ID:yrPTG5tX0.net
あーフライトジャケットじゃなくてデッキジャケットね

240 :ノーブランドさん:2022/11/06(日) 20:10:58.45 ID:TBjHCLAu0.net
バズのウィリアムギブソンMA1のサイズで
質問です
昔所有してたけど訳あって手放して
2022年やっぱりで買い直したんだけど
腕周りが現行はタイトになってる?
昔の方が同じスレンダーでも腕周りが太かった気がするんだけど
なんかMA1ポサが無いような
規格サイズて変わったんですか?
それとも新品だからそう感じるのですかね?

241 :ノーブランドさん:2022/11/06(日) 20:39:35.47 ID:J81uxsgJ0.net
中綿とナイロン節約のために小さくなったとかじゃね?
知らんけど
東洋スカジャンは明らかにワンサイズ小さくなってる気がするわ

242 :ノーブランドさん:2022/11/06(日) 22:41:14.91 ID:zK35avSy0.net
アメ横のヒノヤでシュガーケーンのヒノヤ別注仕様買いました。沖縄藍混と左綾に惹かれた。こないだTCBの大戦モデル買ったばかりなのにwシュガーケーンは革パッチのロゴが好き!

243 :ノーブランドさん:2022/11/07(月) 08:25:07.02 ID:8DNA+R9U0.net
>>240
昔のギブソンシリーズは通常モデルとスレンダーモデルがあったな
現行はカタログ見る限り一種類だけだね 昔と比べるとかなり値段上がったように感じる

244 :ノーブランドさん:2022/11/07(月) 09:02:21.18 ID:ioQp3LXc0.net
レーヨンのデッキフック買ったけどいいなこれ

245 :ノーブランドさん:2022/11/07(月) 17:20:42.79 ID:ObvQQ7f80.net
>>243
有り難う御座います
メーカーに質問しました
確かに私の昔所有してたのは
通常モデルだったみたいで
現行はスレンダーのみの展開らしいです

絶対ファーストの通常の方がMA1ぽくて
良かった気がします
ワイルドさが無くなったし なんか窮屈で
でも今の流行りはスレンダーなのかなぁ

246 :ノーブランドさん:2022/11/07(月) 22:52:56.45 ID:8kwScxfO0.net
細いほうだけ残るとかアルファかよ
末期だなあ

247 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 20:34:28.87 ID:WcMCfOqo0.net
けど今はワイドシルエット流行ってるし昔の10周年ブラックとか初期のギブソンみたいなダボダボシルエットのMA-1のがウケるんじゃね
個人的にはスレンダーのほうがカッコいいけど

248 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 20:40:26.42 ID:3Yfi8Gf90.net
本物MA-1とビッグシルエットのMA-1ではだいぶ違う
本物は球体みたいなシルエットになるが
流行ってるのはこんなんだぞ
https://i.imgur.com/Ix8EH2E.png

249 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 21:46:27.44 ID:tfiC8pwT0.net
>>248
これはダサい

250 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 21:55:59.54 ID:NDCHcWso0.net
>>249
バカだw

251 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 22:01:07.37 ID:OyiJYkZD0.net
>>248
けどこのシルエットで本物MA-1の作りだと逆にカッコいいんじゃね
90年代中期頃のエヴィスのMA-1みたいな感じでカッコかわいい感じになりそう

252 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 22:26:16.20 ID:0/nJh9mO0.net
丈を長くしてビッグはフライトJKの意味無いわ
一過性過ぎるー(゚Д゚)ー(゚Д゚)ー(゚Д゚)ー

253 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 22:29:14.11 ID:3Yfi8Gf90.net
>>251
セレショがバズリクソンズに別注頼むことがあるが、その場合そう言う作りになるんじゃない?

254 :ノーブランドさん:2022/11/09(水) 22:51:51.87 ID:nJJe+H/E0.net
オサレ系MA-1はphenomenonのSHIBARIが最高だと結論出ただろ

255 :ノーブランドさん:2022/11/10(木) 01:50:23.34 ID:ZBas9Pg80.net
>>248
別にシティボーイ系ファッションでこれはいいんだよ
世間的には本物着てる方がダサい状態は20年くらい続いてるわけで

本物に拘る場合はそれをいかに現代ファッションに落とし込むかが争点で
タイトなMA-1の比じゃないくらい難しいけどそれが出来て初めて偉そうにしていい
何もできないのに「本物着てる俺カッコいい」みたいなのが一番下の層
67万円男みたいなもん

256 :ノーブランドさん:2022/11/10(木) 03:49:10.93 ID:wmisHcIN0.net
ジジイのファッション論

257 :ノーブランドさん:2022/11/10(木) 05:10:11.92 ID:NpBhS0ok0.net
スカジャン買ったわ

258 :ノーブランドさん:2022/11/10(木) 19:08:59.26 ID:cUFPqm7S0.net
>>257
スカジャン購入おめでとう!
どんなの買ったの?

259 :ノーブランドさん:2022/11/11(金) 22:36:39.83 ID:mgHBoTp70.net
シュガーケーンの2022秋冬カタログに載ってるSC11953 DENIM JACKET 1953 MODELが欲しいんだけど、公式で売り切れになってるのはまだ入荷してないからて事でいいの?
年内には入荷されますかね?

260 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 02:44:23.09 ID:Yr91VB880.net
売り切れは売り切れって意味だよ
もう再入荷(あるものだけ)の時期に何言ってんの

261 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 05:29:51.45 ID:e14LQeZW0.net
公式に聞けばいいのに

262 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 06:36:57.50 ID:DVfbM9Bo0.net
>>260
カタログ公開された時点から定期的に入荷情報見てたけど入荷されてる気配ゼロだったんだけど?
カタログ公開前には売り切れていたてこと?

>>261
受付時間 9:30~18:00(土・日・祝日除く)

263 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:05:19.25 ID:e14LQeZW0.net
なら月曜まで待てば

264 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:16:14.03 ID:WZE3nd/h0.net
>>259
取扱店を探すのが早い

265 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:34:40.46 ID:hcCb6Z370.net
>>264
通販でも在庫ある店ないから入荷されてないと思うわ

266 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:39:32.72 ID:SDBsvV4k0.net
てかそこまでしてゲットしたいGジャンかね
ありきたりなライトオンスの2ndやんけ
それならヤフオクで昔の古き良き時代のレプリカ全盛の90年代のレプリカ買ったほうがいいと思うけどね
5000円もあれば余裕やろ

267 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:45:30.87 ID:hcCb6Z370.net
>>266
90年代の新品レプリカがヤフオク出てるの?

268 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:49:05.12 ID:SDBsvV4k0.net
んなもん中古でええやろ
中古のが味あるし
それに90年代のは染めがいいからなかなか色落ちしなくてワンウォッシュ程度も見つけやすい

269 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:55:01.94 ID:pAMhvyu/0.net
>>259
あなたのサイズは分からないけど42と44ならネット通販サイトでまだ売ってるね
本当に欲しい商品だと展示会に足運んで予約するのが確実だよ

270 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 09:57:22.23 ID:hcCb6Z370.net
>>268
新品を探してる人に中古勧めるのは違うだろ

271 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 10:00:52.50 ID:SDBsvV4k0.net
>>269
クソデブ乙
そんなサイズ百貫デブしか着ないわ
ふつー36か38やろ

272 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 10:01:08.36 ID:WZE3nd/h0.net
通販に掲載してないけど取り扱ってる店もあったりするから・・・

273 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 10:33:28.85 ID:pAMhvyu/0.net
>>271
は?
お前バカなん?
販売してるサイト観て売ってるサイズだけ教えただけなのに文章読めねえバカなのかお前

274 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 10:41:49.33 ID:hcCb6Z370.net
>>273
クソデブサイズだから売れ残ってるだけなのにまだ売ってるは草
そもそもシュガーケーンのデニムジャケットは展示会で予約しないと買えないぐらい生産数少ないのか?

275 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 10:49:41.82 ID:SDBsvV4k0.net
>>273
百貫デブ乙

276 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 12:04:08.61 ID:pAMhvyu/0.net
>>275
お前かってにデブ認定してるけど、百貫デブとか使うの50近いオッサンだろw
しょーもないオッサンが

277 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 12:47:58.38 ID:xUf3Jrd30.net
お相撲さんの言葉ですか、ナウいですね

278 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 13:08:47.53 ID:SDBsvV4k0.net
むしろアラフォーアラフィフ以外で東洋とか着てたら変なやつでしょ
さすが百貫デブ
なに若者ぶっとんねん百貫デブのアラフィフのくせに

279 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 16:43:33.87 ID:8nUQ+/hZ0.net
普通に20代から着てるんやが…今33だけど価格帯も30代くらいでしょ

280 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 16:52:01.42 ID:SDBsvV4k0.net
33で東洋とかめっちゃおっさん臭いガキやな
俺はもろミッド90sの古着アメカジレプカジブームをリアルタイムで経験してきたからガキの頃からアメカジ好きだけど
それでもアラサーくらいのときはバウンティハンターとかエイプとかあの辺着てたけどね
アラフォーになってまたアメカジに戻った感じ

281 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 16:53:59.03 ID:yT8A/HW00.net
33は一般的にはオッサンだよ
お前がネットでファッション語るのが滑稽なくらいジジイなだけだ

282 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 16:55:34.68 ID:SDBsvV4k0.net
だよな
笑っちゃうよな
33のくせにアホちゃうの

283 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 17:10:43.76 ID:815u21QZ0.net
10代20代で東洋のスカジャン来てる人もいるし、バズのジャケット着てる人も普通にいるじゃん
アメカジなんて昔から定番ジャンルで流行関係ないからな
東洋はオッサンとかいってる時点でファッション語る資格なし

284 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 18:12:06.50 ID:BdRaga6E0.net
東洋のスカジャン買ったのは18だったな。懐かしい。CHEVYLOVERだった。年齢お察しください。

285 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 18:19:32.09 ID:7x8LLrsT0.net
俺も最初買ったのはバズのB-3 税込み126000で19歳
今44歳
今は中古の宝探しばっかり 3年くらい前に出たB-2中古8万に悩む日々
この儀をお諮りください

286 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 18:29:30.04 ID:WZE3nd/h0.net
WEGO着る20,30代はいやだ

287 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:00:29.36 ID:SDBsvV4k0.net
>>285
新品同様なら分かるけど一般的なユーズドなら相場だしお得感ないよ
5万とかなら買いだけど

288 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:19:26.76 ID:7x8LLrsT0.net
>>287
そうなの?
あれ8万なら買いじゃないか ってずーっと思ってんだけど

289 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:23:22.54 ID:5NScxTqy0.net
>>285
レプリカの中古とか何がいいのかわからん

290 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:32:11.81 ID:7x8LLrsT0.net
>>289
わからんべ?
そのままずっとわからんべ

291 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:37:39.62 ID:SDBsvV4k0.net
>>288
これとかまさに2020年モデルの2年落ちのやつ85000円
コンデションも数回着用だしアリやろ
3J0363/バズリクソンズ B-2 BLANKET LINED BR80331 BUZZRICKSON'S https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1071104566

292 :ノーブランドさん:2022/11/12(土) 19:45:05.19 ID:7x8LLrsT0.net
うわーまさにこれ
欲しい

293 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 01:54:58.74 ID:r5jdzbB40.net
かっこいい

294 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 02:10:37.65 ID:cRSWdrNQ0.net
>>271
182cmあるから42が普通サイズだわ
150cmぐらいの短小包茎チビ自慢おじさんかな?

295 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 09:04:30.73 ID:VclN9aZR0.net
>>258
セカストでリバーシブルのXLサイズ買えた^^
東洋やっぱめっちゃいいよね

296 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 09:58:15.20 ID:h9SLCqJM0.net
昔はセカスト掘り出し物あったけど今高くね
東洋のアイテムとか露骨に割高な値段だし

297 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 21:20:27.78 ID:AxYHg2dG0.net
goldいいと思うんですけど、あんまりレスないですね。シュガーケーンとかバズリクソンズの話は出ますが…

298 :ノーブランドさん:2022/11/13(日) 22:08:17.73 ID:EjeO/v0Z0.net
>>297
コレジャナイ感半端ない

299 :ノーブランドさん:2022/11/14(月) 04:23:31.31 ID:b5EPCNLc0.net
このスレではアレだけど世間では評価高いよ
世間と言ってもファッションに興味ある人ね

300 :ノーブランドさん:2022/11/14(月) 09:20:38.98 ID:Kfs22nSW0.net
>>297

ファッションに興味あって、アメカジっぽいものになんとなく興味ある人が質のいいものを今っぽく着るのには上質なものなんじゃないかな?東洋が作ってるわけだし

ただこのスレにいるザアメカジって好みの人にはモディファイしたシルエットだったりいじったりしすぎててこれじゃないなって感じかも

アメカジを取り入れたい人と普段からアメカジの人って違いかな
ものはもちろんいいけど、ジャンルが少し違うって感じかな?

301 :ノーブランドさん:2022/11/14(月) 09:22:44.22 ID:i4FMDmCj0.net
>>300
なるほど。そういうことなんですね。

ありがとうございます。
ここはガチのレプリカとかなんですね。

スタジャンもホワイツビルとかいいと思います

302 :ノーブランドさん:2022/11/14(月) 10:09:39.96 ID:b5EPCNLc0.net
せやね
このスレの人はアメカジというより、昔一瞬流行ったレプカジをやってる人
言い方は悪いが脱してない人といったほうが現実に即してるのかもね

303 :ノーブランドさん:2022/11/14(月) 15:33:15.45 ID:HED0jcgD0.net
>>296
全体的に見るとあまり変わらないように見えてドカンと上がってるのが増えてる
中には定価以上付けてきてるのもある

304 :ノーブランドさん:2022/11/15(火) 05:16:54.58 ID:hBZx8E6G0.net
おじいちゃんばかりのスレ。
かつ氷河期世代で給料少ないからレプリカブランドの中でも安い東洋しか買えない。
そしてその東洋も中古ですら価格に悩むレベル。

305 :ノーブランドさん:2022/11/15(火) 05:21:43.44 ID:nMI2k87G0.net
今はオーバーサイズが流行りぽいけど
一貫性のものだしな
90年代の服着りゃ今風かというとこれまた違うし

どの時代何時も決められたジャストサイズが
正解だよ
素材が良質ならなおさらね

ジジイが出した結論は
キツめの服は着なくなる
重い服も着なくなる
肩凝るし
ユルめの服もジジイ度が増すから着なくなる

程よくジャストサイズ
これに尽きる

306 :ノーブランドさん:2022/11/15(火) 16:12:08.57 ID:QL1a5xFI0.net
>>305
大人だからオーバーサイズ、腹隠れるから

ネット時代だからオーバーサイズ、安全策で

大人のカジュアルが一つのジャンルになったのが、今

異論は認める

307 :ノーブランドさん:2022/11/15(火) 20:26:00.24 ID:QwzwI2J90.net
>>305
一過性な
一貫してたらずっとやで

308 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 00:11:40.77 ID:6IztGWuI0.net
(^^)

309 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 11:38:31.19 ID:2A/ik0630.net
どうもバズの襟のリブはチクチクする
改善策は無いものか

310 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 12:25:46.45 ID:jNrX5cxO0.net
首リブ外してみたら?
カバーオールで言う所のエンジニアジャケットみたいな感じでいいかもしれんぞ

311 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 13:51:31.24 ID:i7I1JN6n0.net
>>309
化繊リブに交換する。
結構な金額掛かると思うけど。

312 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 14:25:29.73 ID:PDWK5EfL0.net
>>309
スカーフ、マフラーを巻く
タートルネック、モックネックを着る

個人的にはミリタリーものをモックネックで合わせるのかっこよくて好きだよ

313 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 17:07:53.02 ID:0Xio9KzL0.net
>>309
確かに、慣れるのも解決策だな

無理になったらマフラー巻いたりしてトレーニングする

314 :ノーブランドさん:2022/11/16(水) 18:14:49.55 ID:YXLh1tkj0.net
バズの襟のリブチクチクわかる
確かにバズのだけなんだよね首の後ろ 他メーカなんともないのに
でもマフラーもチクチクすると思うの

315 :ノーブランドさん:2022/11/17(木) 13:19:14.36 ID:JL+aqiAn0.net
チクチクの主だけど
皆さんそういうの人多いのかな?
俺だけじゃないので安心しました。
あと 襟のリブってくるんと内側にまるまるよね オリジナルの素材に拘った結果かもだけど
リブの素材自体は薄いしあまり良くない気がする

316 :ノーブランドさん:2022/11/17(木) 13:29:23.23 ID:5Q8Q+Hzd0.net
おれは、N1デッキジャケットの襟チクチクで手放しました。

317 :ノーブランドさん:2022/11/17(木) 13:56:37.68 ID:mqn4IMAb0.net
襟リブクルリン他レプメーカーでも起こります
あまり気になさらないように

318 :ノーブランドさん:2022/11/17(木) 16:24:54.57 ID:PuFEUiEQ0.net
>>317
そうなんですね
気にしないようにしよう

でもふと見たときにくるんとなってて
なんかお爺ちゃんぽいなぁと

まぁジジイなんだけどね

319 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 03:31:37.99 ID:YzC9ru1d0.net
襟と袖はスタジャンみたいにダブルの方がいいよな

320 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 13:50:46.75 ID:ShpzfL490.net
N-1チクチクするけど丈夫でいいよな
防寒性能は物足りないけど
重さもN-3Bよりずっと軽くて着やすい

321 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 14:51:55.23 ID:CTWaBchJ0.net
やっぱり着やすいのって大事だよね

322 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 15:06:15.26 ID:RNWKzrBx0.net
>>321
ちょっと違うけどコリンボのオブザーバーパーカーいいよ

323 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 20:58:14.74 ID:BnmZxgeN0.net
バズのギブソンma1を去年から着てるがやっぱり肩こる
ジャストサイズで買ったはずなのに肩周りが窮屈に感じる
スレンダーは考えものだよ

324 :ノーブランドさん:2022/11/18(金) 21:28:27.72 ID:OaR7vPF/0.net
ギブソンのタンカース、普通のタンカースより生地薄い

325 :ノーブランドさん:2022/11/19(土) 09:14:34.46 ID:quNDscKO0.net
>>323
わかる。
ma-1をジャストまたは、ちょい小さめというアドバイスを
聞いて買ったけど、肩周りがピッタリなのは駄目だな
肩こるし、着てるだけで疲れて、着なくなるよな。
最近は、何を言われようと、ゆとりがあるサイズ選んで買ってるわ。
おかげて、ずっと着てられるようになった。

326 :ノーブランドさん:2022/11/19(土) 12:30:21.18 ID:Nx6Rv4fu0.net
>>325
そうかー 俺だけじゃなかったか
店のアドバイスで同じく。

店員は着込めば柔らかく多少伸びるから
最初はこのくらいでと言われたが
実際まだ二年目なのだけど
この先どうなのかなぁ?

327 :ノーブランドさん:2022/11/19(土) 14:12:58.77 ID:quNDscKO0.net
着込んでも殆ど伸びないよw
ウールパイルのヘタリで多少柔らかくなって
腕を曲げやすいとかあるけど
脇とか胸、肩周りは変わらないよ。

328 :ノーブランドさん:2022/11/19(土) 14:18:38.02 ID:6XvrSDuy0.net
ジーンズじゃないんだから伸びるわけないだろ…

329 :ノーブランドさん:2022/11/19(土) 20:45:50.56 ID:IaKYVOyb0.net
>>302
現代的にアップデートしてる人もいるよ

330 :ノーブランドさん:2022/11/20(日) 00:17:58.76 ID:ERwb+Ivw0.net
多少伸びるは草

331 :ノーブランドさん:2022/11/20(日) 01:12:14.05 ID:jx/B77GK0.net
>>329
いるかいないかの2元論なら「いる」になるだろうけど
別に絶対1人もいないとかそういう話じゃないからね

332 :ノーブランドさん:2022/11/20(日) 02:45:09.00 ID:6AS8CQd80.net
なるほど

333 :ノーブランドさん:2022/11/20(日) 18:50:06.39 ID:zoUvjn3M0.net
>>327
ウィリアムギブソンma1
別に否定はしないよ
でも 今日ユニクロでma1試着したら
10倍楽な着心地

334 :ノーブランドさん:2022/11/20(日) 20:21:15.01 ID:si/HVx680.net
東洋はスカもミリタリーも
アロハTシャツ、ジーンズも全部好き
デニムはUSA以外自社生産なのもあって
安くていい生地だと思う

335 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 02:46:56.10 ID:+SiYFaOv0.net
スカジャン展覧会行ったらYouTuberのメウノがいたよ

336 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 04:38:25.18 ID:zJYR0WmL0.net
誰だよ

337 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 06:16:16.81 ID:WOGV3lyR0.net
マジで誰だよ
知らねーよ

338 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 07:46:53.46 ID:hR6Eu+G00.net
しらん

339 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 09:59:54.34 ID:XmvY++bx0.net
こんなところでまで、自演の宣伝するな

340 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 10:06:56.97 ID:7GLjEn/L0.net
どうーもシンガーソングライターのメウノれーす

糞がっ

341 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 11:54:55.24 ID:JLuslJQS0.net
展覧会のポスターになってる柄のスカジャン欲しいけど
10万かぁと思うと二の足踏むわ

342 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 12:12:15.70 ID:EeYs1js90.net
>>341
両面かっこいいんだけど、何故襟なしにしちゃったのって感じ
襟ありなら買ってたのにな

343 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 12:27:56.76 ID:eaaEFO2f0.net
スカジャンなんで急に高いの出し始めた?

344 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 12:39:51.94 ID:K6VLmTBY0.net
>>343
ここ数年どんどん値上げしていってるよね
ないとは思うけどバズみたいにまさかマッコイ並の値段に高くなったりしないだろうな?

345 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 12:48:06.54 ID:4HNOoYy60.net
なんでならないと思うんだよ…同じ会社なのに

346 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 15:07:42.91 ID:gyM5+XaD0.net
スカジャンは全然興味が無いから値段なんて気にした事がなかったけど
今、調べてみたら、マジで高額だな
10万とか、そりゃ二の足踏むわなw
どこに金がかかってんのか、よくわからねーな
アセテートってそんなに高級な部類なの?

347 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 15:19:32.94 ID:udzDq6sq0.net
刺繍の技術者の問題だろうな

348 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 15:29:36.75 ID:kVUSooaA0.net
初の柄でかつ刺繍が凝ってるのが一番の理由かなぁ
「初」「今回限り」で煽った特別価格て部分も
あるんじゃないかとうがってみたり…
でもビンテージじゃない定価で買えるちゃんとしたスカジャンって
東洋しかないんだよなぁ

349 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 15:43:17.28 ID:+SiYFaOv0.net
10万出すならビンテージ買うだろ。
こないだまでテーラー東洋って3万くらいの定価だったのに。

350 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 16:02:24.33 ID:+SiYFaOv0.net
https://youtu.be/eyfslrS-TEQ

351 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 16:12:55.56 ID:HNK2MNDC0.net
>>349
正論、しかし好みの柄と自分のサイズはなかなかないんだよ

352 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 17:27:45.61 ID:7GLjEn/L0.net
ステマのメノウが貼りやがった
あっちいけ

353 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 17:41:18.73 ID:+SiYFaOv0.net
>>347
バカか、刺繍が手作業かと思ってんのかよ。
機械に決まってるだろ。バカすぎる

354 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 17:46:57.64 ID:HNK2MNDC0.net
>>353
あ、いやそれ草

ミシン使いこなすのはロボットか??

355 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 17:53:40.79 ID:2nLQcDvG0.net
>>354
その通りだけど知らんかったんか??

356 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:04:56.62 ID:DrAKpFw90.net
>>355
人間がミシンを使って縫ってると思ってました
ロボットが縫ってるとは知りませんでした

357 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:13:57.13 ID:YedlVaZJ0.net
スペシャルは桐生の職人が縫ってて、レギュラーは中国製だからたぶん機械刺繍かな

少なくとも10万じゃまともなヴィンテージ買えないよ
リブがボロボロだったり、シミがあったり
当時と刺繍のクオリティにそこまで違いがないし、余程ヴィンテージにこだわりがあるとか現行では手に入らない配色、構図でもない限り現行買った方がいいよ

358 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:15:38.33 ID:YedlVaZJ0.net
機械ってのはコンピュータで入力したデータで自動的に縫うやつね

359 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:18:05.33 ID:ObxhmAAj0.net
>>353
手縫いのこと言ってると思った?お前頭弱すぎ。
メウノ???誰だよwww

360 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:19:00.58 ID:YedlVaZJ0.net
それにテーラー東洋が3万で買えたのって2000年代前半じゃないかな?かなり昔の話だよ
当時はレギュラー3万弱、スペシャルが6万ぐらいで買えたけど、ここ数年はレギュラーで5万、スペシャルで8〜13万ぐらいだよ

361 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:20:52.79 ID:ObxhmAAj0.net
20年前にCHEVY LOVERを買って、3年着たあとにヤフオクで5万で売れた。その時はプレミア付いてスゲー儲かったと思ったけど、今じゃ新品でもその値段で買えないわな。

362 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:22:24.73 ID:ObxhmAAj0.net
2003年頃、CHEVY LOVERは28000くらいだったな。

363 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:34:11.29 ID:YedlVaZJ0.net
>>362
それぐらいの年代はまだ3万円ぐらいだったよね

364 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 18:46:36.83 ID:ZAi0wuOk0.net
結婚もしてないのにジジイ呼ばわりだ
40代になったら20年前はこの間だよな

365 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 19:48:33.91 ID:+SiYFaOv0.net
>>359
小僧。
お前にはヒューストンのスカジャンがお似合いだ。

366 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 20:08:15.77 ID:YedlVaZJ0.net
今公式オンライン見たら2023ssでレギュラーが6万500円になってたわ

367 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 20:47:39.82 ID:eaaEFO2f0.net
スカジャンって元々は高くて3万円くらいだったと思うが・・

368 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 20:52:58.47 ID:dNkfy4v00.net
>>365
メウノ????は???

369 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 20:55:58.05 ID:dNkfy4v00.net
メウノキチガイには朝から笑わせてもらったwww

370 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 21:05:46.92 .net
本人の自演でなく全く知られてないyoutuberの名前出してここで盛り上がると思ったなら、かなり会話のセンス無い

371 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 21:10:18.09 ID:+SiYFaOv0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/atlantis/079348.html

最高で最強

372 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 21:21:15.95 ID:HNK2MNDC0.net
>>371


373 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 21:21:30.82 .net
>>371
出てくんなよゴミクズ

374 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 22:12:45.22 ID:+SiYFaOv0.net
>>373
中年腹をどうにかしな。

375 :ノーブランドさん:2022/11/22(火) 23:11:36.13 .net
>>374
やはり会話のセンスが無い奴だ

376 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 01:13:31.15 ID:khDJ6Yoa0.net
>>375
君の名前を教えて

377 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 05:17:19.26 ID:lvGwJTz00.net
>>376
オレはジャイアン!ガキ代表

378 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 06:19:05.13 .net
>>376
メウノ

379 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 09:13:28.89 ID:r2Xr4kJP0.net
>>369
あいつの革か何か試着して
自分に酔ってる動画みたら
怖くなった

見ちゃいけないものだったんだろな

380 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 09:55:30.69 .net
けっこう前からやってるのにチャンネル登録者少ねー。

381 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 09:58:37.77 ID:/+lSiCVT0.net
セカストでナルシスト自撮り試着するのは凄いよな。
そして、買わない。

アメカジとクロムハーツの組み合わは、漫画クローズか草なぎ剛くらいしか見たことなかった。

382 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 10:03:10.40 ID:Y3AYE4He0.net
>>381
たしかショート?だかなんだかで武装戦線の再現?みたいな動画あったよ

383 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 11:00:11.41 ID:khDJ6Yoa0.net
ガキにはわからないヴィンテージBUCO最高で最強だぜ

384 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 12:18:44.53 ID:c45SYXRD0.net
>>348
グッチとかから出てたと思うが

385 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 13:23:15.69 .net
>>383
へんなユーチューバーでも拝んどけよゴミクズ

386 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 14:15:05.29 ID:M6rzSqnu0.net
>>336
蚊の鳴くような声でめっちゃキモいてきいたわ

387 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 18:58:18.85 ID:khDJ6Yoa0.net
>>385
ゴミクズって言葉しか出ないってセンス無いんだな

388 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 19:21:50.18 ID:khDJ6Yoa0.net
>>385
お前に似合うスカジャン探してきたよ
https://www.instagram.com/p/ClF30XfhQVd/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

389 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 20:37:11.51 ID:2sCsE0uQ0.net
二の足踏んでた高いスカジャン結局買ったわ

390 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 20:43:33.29 .net
>>388
メウノwwwww

391 :ノーブランドさん:2022/11/23(水) 21:47:54.30 ID:X5OEHpzk0.net
>>389
なに買ったんだい?

392 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 00:00:11.74 ID:6MGeRmKY0.net
YouTuberメノウさんこと一戸健男さんの黒歴史です
メルカリでクロムハーツの偽物売っちゃいけませんよ
あとブランドの名誉毀損もやめてくださいませ

https://itest.5ch.net/hobby11/test/read.cgi/watch/1206038284/

http://imepic.jp/20221123/859950

393 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 00:10:57.55 ID:7av1idb60.net
>>391
ヨコスカドラゴン

394 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 07:27:03.00 ID:JBsthoNf0.net
>>393
いいね!
あのドラゴンはかっこいい!

395 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 16:41:09.52 ID:vTmufB0u0.net
ヨコスカヨコハマって入ってるやつ?
超絶ダサい

396 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 18:15:53.67 ID:ZVHHdVF+0.net
>>395
カッコ良いじゃん、キミはどんなの好みなんだよ??

397 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 18:45:19.79 ID:oNTMtv5e0.net
揉めるなよ・・・
一番重要なのは全身東洋でバチッと決めて誰と何処に行き
何をしたかじゃないのか?
通行人からあの人カッコイイって囁かれてなんぼやろ

398 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 18:51:35.08 ID:7No6kUZZ0.net
若い男ならともかくオッサンがスカジャン着ててもオッサンでしかない

399 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 18:58:34.05 ID:bZm0itk80.net
全身東洋で決めてたらその時点で世間からは不審者
バランス考えろよ

400 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 19:06:06.94 ID:oNTMtv5e0.net
全くその通り
今の世の中そうだ
何考えてんだか

401 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 19:16:39.85 ID:5oPqEYpz0.net
とりあえず人が買ったって言ってる側からダサいとか言うやつがコミュ障なのはわかった
喋れない人がコミュ障なんじゃない
こういう風にキャッチボールできない奴がコミュ障なんだよな

402 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 19:24:46.12 ID:oNTMtv5e0.net
バズ好きだけどな

403 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 19:28:05.32 ID:xW4F7Ua+0.net
スカジャンはギャルが着てたら可愛いけどオッサンはちょっと

404 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 19:58:46.79 ID:ZVHHdVF+0.net
>>398
アラフォーアラフィフでも、ミュージシャンとかクリエイターとか自由にできる会社の経営者とかいるのわかってるか? 草

アンタは良い歳になったら大人しいの着てなさい(^^)

405 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 20:31:29.84 ID:oUYtZBED0.net
ゴールドのスカジャン、128000円で売れるって。定価8万やぞ。
名作だからか。どこいってもない

406 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 20:39:37.47 ID:Xi1sj9gq0.net
パッチのカッコよさに惹かれて琉球藍混買ってみたけどあまり人気ないみたいですね
でも買ったからには履いて履いて履きつぶします

407 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 20:51:38.54 .net
メウノwww

408 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 21:24:04.02 ID:ueL2FwGX0.net
砂糖黍デニムはなんかチクチクするんだよな

409 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 21:27:29.31 ID:ab+vRDdw0.net
シュガー拳!シュガー拳!

410 :ノーブランドさん:2022/11/24(木) 22:48:36.53 ID:vTmufB0u0.net
スカジャンはビンテージ以外ショボい

411 :ノーブランドさん:2022/11/25(金) 00:59:27.91 ID:oXRii7Eg0.net
どうせ大したヴィンテージ 持ってないんだからすっこんでろよ
ボロのリブに穴が空いてたり、シミだらけのダサいヴィンテージ だろ くさいから出歩くなコミュ障が

412 :ノーブランドさん:2022/11/25(金) 15:27:47.77 ID:rdODxKC80.net
これを愛用してる。
https://www.instagram.com/p/BJEk4K8hHRw/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
最近復刻されてビックリした。

413 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 09:09:30.60 ID:lTafSyj80.net
みんなスカジャンどのサイズにしてる?やっぱMか

414 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 09:46:16.17 ID:LCO2YuLS0.net
>>413
M
着丈的にLでもいいけど、お腹〜腰回りがダブつくからね

415 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 10:12:41.91 ID:LU+y5zIW0.net
>>413
サイズなんて、各々の体格で変わるだろ

416 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 10:16:38.88 ID:lTafSyj80.net
>>415
たいていMが売り切れてるから・・・

417 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 10:29:17.51 ID:WS4NmKRw0.net
謎の会話すぎるだろw

418 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 10:35:22.20 ID:LCO2YuLS0.net
まぁMはゴールデンサイズだろうね
幅広い体型で着られるサイズなんじゃないかな?
10年以上前のアメカジはベルトが隠れるか隠れないかギリギリの短い着丈が流行ってたな
マイブームってだけじゃなくて全体的にそういうサイズ感が流行ってた気がするな

419 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 11:03:16.59 ID:r37KuCX60.net
スカジャンはLだとデカすぎる
港商ネームの欲しいな
横振りミシンの柄はやっぱり味わいがある

420 :フラン:2022/11/26(土) 11:30:24.61 ID:V+ZBq+ah0.net
今スカジャン10万円するのか…
高級ダウンでも入ってるのかな

421 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 11:46:05.31 ID:Ch35PK0O0.net
カッコ良い柄だけど、珍しい柄じゃないからプレミア付いてないビンテージ安く買えたからスカジャンはそれ一個で良いや

シャツは年に数枚買ってるけど

422 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 12:23:04.96 ID:r37KuCX60.net
今見たらスカジャンマジで高くなったな
2~3万台がほとんど4~7万になってる
港商8~10万か…
今ならウエアハウスの両面総手縫いスカジャン
15万くらいするのかな

423 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 16:54:37.02 ID:flkzAvUg0.net
スカジャン展ポスターのモデルは数年後に襟付きの完全復刻版が出るかな

424 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 19:34:42.47 ID:tYLhtyA20.net
>>423
出てほしいな
出るなら即買うよ

425 :ノーブランドさん:2022/11/26(土) 23:23:49.87 ID:E2Cgb4pq0.net
いまの襟なしでいいじゃん

426 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 01:59:29.78 ID:EJte5cMa0.net
デニムジャケット欲しい

427 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 05:54:36.83 ID:BCB3CM3i0.net
>>426
欲しけりゃ買えよ

428 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 11:51:29.67 ID:wS2eRUh40.net
>>425
あの柄で襟付きだから100点なんだよなぁ
襟なしになると40点になる
単に俺の好みの問題だけど

429 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 12:12:46.02 ID:QZKAw+UG0.net
>>428
そうなのかあ。
オリジナルは襟付きなのに襟なしで復刻したのはなんでだろう。
テーラー東洋の企画の人ってたしかスカジャンマニアの松山氏だよね

430 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 12:31:11.96 ID:y125yXCC0.net
>>429
一応YouTubeでは自分なりの解釈で現代的に落とし込んでる的な発言してたよ
おそらくドクロの襟付きが出てるから被らないようにしたんじゃないかな?

431 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 12:35:35.25 ID:4infklqd0.net
襟無しならなー
という人が多かったんじゃないの?

432 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 12:50:06.04 ID:QZKAw+UG0.net
>>430
そうなんだ。
東洋ってオリジナルの忠実な再現ってのをしてると思ってたんだけどアレンジもあるのか。
気をつけないとなんだね。
いまは豹のスカジャン欲しいんだけどなぜかビンテージ並みの迫力がないんだよね。
スカジャン展覧会でも

433 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 13:41:46.00 ID:jnoMjkNv0.net
>>432
色とか組み合わせとかはラインナップを考えて多少変えてるらしいよ
スカジャンってグッとくるの探すの難しいよね

434 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 13:43:00.96 ID:jnoMjkNv0.net
今週末名古屋に行ってたんだけど、関東と比べると男女問わず異様にスカジャン多かったな
流行ってるのかな?
そういうカルチャーあるのかな?

435 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 14:41:43.00 ID:S7UE9OVX0.net
>>434
愛知県の県民性が派手好きだからじゃねーか?

金のシャチホコとかさ

436 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 14:50:24.34 ID:jDaP5BsP0.net
たまたまじゃないかな?たまに名古屋行くけど見かけないよ。岐阜県民より。

437 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 15:07:52.95 ID:mAzU4Oog0.net
俺のイメージではタトゥー、ホッドロッド、ロカビリーで有名な人が多いからそういうカルチャーがあるのかと思ったけど

たまたまなのかな?
10代の女の子〜50代のおばさん、おじさんまで幅広い年代の人たちが見られたからさ
しかも、かなり多くさ

あと全然関係ないけど、大須あたりでタイツにフリルのついたスキニー、短めの黒マント、ステッキ、山高帽をかぶったおじさんが古着屋から出てきてかっけぇ街だなと思ったよ 

438 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 18:08:46.43 ID:QZKAw+UG0.net
ビンテージのスカジャンはどこでいっぱい売ってるかな

439 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 21:01:24.55 ID:HxLUUouP0.net
来年の港商の
Lot No. TT15277-125
いいと思います。お気に入り登録しましたよ。

440 :ノーブランドさん:2022/11/27(日) 22:16:28.90 ID:ubxhTLlZ0.net
>>439
この鷹プリントかっこいいけど、毎回ラインナップされてるような気がする
他のも欲しいんだよなぁ
ここ何年も同じ柄を色変えて出してる感すごい

441 :ノーブランドさん:2022/11/28(月) 07:49:09.41 ID:8gPTlqtJ0.net
>>440
この青の色が好きなんですよね。
ただ、ファスナーもそうですが、生地が弱くて敗れたりシワでボロボロにならないか気になります。港商の物を持ってないので…

442 :ノーブランドさん:2022/11/28(月) 08:48:40.41 ID:HWdbQ6Yj0.net
>>428
どっちも出して欲しかったよなー、来季以降に登場かもだな

443 :ノーブランドさん:2022/11/28(月) 23:24:54.99 ID:VGSKSRNv0.net
ゴールド時代が良かったよね

444 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 00:18:39.61 ID:nYOGSkwI0.net
スカジャンのスペルは直りましたか

445 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 11:06:59.66 ID:oKK1LUUe0.net
自称シンガーソングライター(笑)のメウノさんってスカジャンにマインデニムのワイドパンツは似合ってないと思うんだけど

446 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 12:12:25.36 ID:7jdMXAK00.net
ユリやクロスなどのヨーロッパ系のアイテムに、アメカジ合わせちゃうからな。

普通にロンジャン着てればいいのにな。
それか、ユリやクロスやめてネイティブアメリカン系にチェンジする。

447 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 16:14:12.43 ID:DFQv2DTY0.net
スカジャン展の会場って横須賀駅から遠いんだな
行くの結構時間かかる

448 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 18:32:53.61 ID:nfZY6LDo0.net
>>447
ナビ見てびっくりしたよ
12月に行くの楽しみ
お土産コーナー気になるな

449 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 18:34:09.07 ID:nfZY6LDo0.net
黒ボディの赤虎かネイビー別珍の金虎を復刻してほしいな
去年のスペシャルの金虎の虎好きじゃなかったんだよな

450 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 19:55:42.38 ID:OUFvcBWC0.net
横須賀スカジャン展のイベント楽しそう。
ちょっと行ってみるわ。

451 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 20:31:47.15 ID:HqBBvi9r0.net
行きたいけど関西住みだわ

452 :ノーブランドさん:2022/11/29(火) 23:49:42.90 ID:ky+G0s2C0.net
スカジャン展覧会より稲妻フェスティバルのが楽しみや

453 :ノーブランドさん:2022/11/30(水) 15:13:21.08 ID:qIWfa+tC0.net
稲妻フェスティバルって買うもの無くない?

454 :ノーブランドさん:2022/11/30(水) 19:47:11.24 ID:eAXawM1+0.net
それは、個人の感想ですよね。

展覧会とアウトレットセール祭り比べる意味ないじゃね。

時間がある人は両方楽しめばいいし。
お金に余裕がある人は稲フェスでおもいっきり買い物すればいいし。

455 :ノーブランドさん:2022/12/03(土) 22:56:48.96 ID:KO1/xd9S0.net
展示会、触りまくってるやついたぞ

456 :ノーブランドさん:2022/12/04(日) 12:57:46.68 ID:njHRh+OT0.net
触らないで下さいとか注意書きはあるの?
なければ触れる様な展示方法にも問題アリだな
だからと言ってむやみに触っていいわけじゃないが

457 :ノーブランドさん:2022/12/04(日) 18:02:36.89 ID:PGSHa75b0.net
たしかに触らないでくださいの注意書きは無かったような。
ってことは触っていいのか

458 :ノーブランドさん:2022/12/07(水) 21:10:01.91 ID:tFWEweL10.net
むき出しで展示されてるからといって展示物ににベタベタ触るなんてあり得ない。
まして金属系の彫刻なんかと違ってヴィンテージのスカジャンなんてデリケート極まりないのに。

美術館初めて来る幼稚園児や小学生じゃあるまいし、
1から10まで注意書き書いて貰わなきゃその程度の事も判断出来ない低知能者ってどんな人生送ってきたんだ。

459 :ノーブランドさん:2022/12/07(水) 21:38:12.76 ID:LA/LgSWU0.net
>>458
触ってはいけない展示物ならそう書いておかないとダメだろw
美術館博物館でも触ってもいい展示物も普通にあるし、衣料品やアクセサリーの販売店では触って確認するのが一般的

460 :ノーブランドさん:2022/12/07(水) 22:12:14.89 ID:tFWEweL10.net
>>459
バカか?
展示物の撮影なんかもそうだけど作品への接触なんて原則禁止が当たり前。
撮影・接触が可能な展示物があるなら普通に展示物の側に表記してあるか予め入場前にそう案内されるわ。
そこそこ美術館は行くけどその手の展示物がある場合に無表記無説明なんて見た事ないわ。

何も書いてないから何してもいいなんて小学生レベルの屁理屈が通るわけねえだろ知恵遅れが。
あと横須賀美術館はいつ販売店になったんだ?
お前は美術館の展示品が売り物だと思ってんのか?
それとも店と美術館の区別もつかないのか?

461 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 04:27:32.66 ID:erkustz60.net
スカジャンを「作品」と捉えられる層は少ないだろうな

462 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 04:49:02.93 ID:ex/H6UXO0.net
触ったらおばちゃんに注意されたぞこらあああ

463 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 06:40:34.76 ID:mL/KyCwp0.net
Supremeかよ。

464 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 08:30:43.18 ID:WoxjrY6i0.net
>>460
美術館なら触るなとか撮影禁止とか書いてあるからな
触って欲しくないなら注意書きしてないのが悪いわ
ロープで近付けないようにしてるわけでもなく壁にハンガーで吊るしてるだけだから、前面をも見てみようとなるのは仕方ない

465 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 09:14:16.01 ID:kT2zmu0r0.net
アパレルショップの展示会感覚で行ってる人はいるだろうな
触ってはダメなら展示方法も工夫しないとダメだわ

466 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 09:28:16.68 ID:uzJJ1E8x0.net
スカジャン好きな客層で美術館とか行ったことある奴なんて皆無だろうな
大体こういう民度の低い奴は店での試着でも着皺入れまくったりとかするんだよ

467 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 10:41:56.93 ID:BwqzGoRg0.net
>>464
ガイジすぎやろ
普通は触って良いと書かれてる特殊な物以外全部触っちゃダメなんだがそういう常識ないんだな

468 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 10:49:41.97 ID:B63LOcEJ0.net
いろんな人いるから、手を触れない様に注意書きは必要かもだな

469 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 10:55:48.15 ID:kT2zmu0r0.net
>>467
今の日本で常識とか性善説とか通用しないのになにいってんだ
注意書きがなければ触る人が出てくるのは予見出来る
注意書きないと施設側の落ち度、過失になる場合普通にあるぞ

470 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 10:58:01.75 ID:FKphwaVF0.net
>>468
日本の教育の失敗作みたいな話最近多いよね
SNSで可視化されてるだけかもしれないけど、知能指数、教育水準、生活水準が違いすぎてお互いがお互いを理解できないような状況が最近多すぎる
しかも美術館の展示品に基本触れないって高水準の話じゃないと思うんだよな
ごく一般的な水準が理解できないって日本のような義務教育があるのにこれレベルが大量にいるってヤバすぎ

471 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 10:59:56.97 ID:FKphwaVF0.net
>>469
色んな人がいることを想定してそれぐらいの注意書きは必要だね
普通は触れないと思うけど、自分の価値観では理解できない人間がいるのは事実だからね
猫を電子レンジに入れてはいけませんみたいな説明書レベルのいきすぎた注意書きは不要だと思うけどさ

472 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 11:46:26.90 ID:dNAjdUnj0.net
そもそもスカジャンが高尚なもんじゃ無いし、文化財的価値があるものでもない
どれだけ希少でも一部のオタクの道楽コレクションにすぎない
そもそも服は試着して触ってなんぼのもので、そうしないと本当の価値など分からない
其のスカジャンより何倍も高額な服であっても試着できるのは普通のこと
そんなに触れられるのが嫌ならやはり注意書きかガラスケースにでも入れるべきだろう

473 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 11:58:02.37 ID:BP/wFYVN0.net
>>472
公式でちょっと聞いてみて
メールのスクショをここに載せてみてよ
行く前に確認しておきたいな

474 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 11:59:45.69 ID:W8h5cjch0.net
>>472
これよな
スカジャンは絵画とは違って着てなんぼだからリブや生地感を触って確認したくなるのは仕方ない

475 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 12:23:18.22 ID:BP/wFYVN0.net
>>474
ちょっと羽織ってみなよ

476 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 12:26:51.42 ID:F/kevE5n0.net
>>475
とりあえず生地感を触って確認して、羽織るのはスタッフに試着出来るか聞いてからだね

477 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 12:29:08.16 ID:FKphwaVF0.net
>>476
触るのも確認したほうがいいんじゃないか?

478 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 12:43:45.19 ID:EdqvnE540.net
>>469
それは入り口とかパンフに一括して書かれてんだよ
表示がなきゃ触って良いというのは猿でも分かるルール違反

479 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 12:51:23.91 ID:FKphwaVF0.net
>>478
団地で育ったような底辺層にはきっと一生理解できないだろう

480 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 13:07:17.52 ID:kWIydJhY0.net
>>478
展示物の前に書いてないのが悪いんじゃね?
猿には触っていいものダメなものの区別はつかないと思う

481 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 13:15:11.81 ID:g6JrMzK/0.net
>>478
パンフレットには触るなとは一言も書いてなかったぞ

482 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 13:45:54.15 ID:B63LOcEJ0.net
>>472
スカジャンは案外骨董品的に残るかもしれないよ

デニムは骨董的価値出てるし残るだろうし

貸本時代の漫画なんかは既に骨董品だしあり得るよ

483 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 13:46:29.81 ID:B63LOcEJ0.net
案外触って良いのかもだなw、わからんが

484 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 15:07:24.25 ID:JiqrefSV0.net
東京オートサロンでベタベタ車にさわったら確実に言われるよな。

485 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 15:13:07.41 ID:BBzVcxSf0.net
>>484
展示車を触ってる人はいるしホイール等の展示パーツを触ってる人もいる

486 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 15:41:43.90 ID:HZBHwUSz0.net
スーベニアジャケット塾·開校です
って感じでYou Tube解説が欲しい

487 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 16:47:44.89 ID:B63LOcEJ0.net
>>486
あーそれ欲しい、東洋さんのプロモーションにもなるし良いね、見たい

488 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 16:54:57.33 ID:dNAjdUnj0.net
>>484
東京オートサロンの展示車は申し出れば大抵乗車もできる

489 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 20:34:20.11 ID:erkustz60.net
申し出ればコンパニオンにも試乗できますか?

490 :ノーブランドさん:2022/12/08(木) 22:32:21.16 ID:0x4wbZiP0.net
人によります

491 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 08:40:54.92 ID:DqIznGyZ0.net
本来、美術館に展示してあるものは触れては行けない(触れて良いものには説明書があるのが一般的)

しかし今回のスカジャンと言う展示物で今まで一度も美術館に行ったことのない輩系が来ることになるので主催は注意書を細かくわかりやすく記載するべき。
裏返したりするやつもいるだろう。
下手したら着るやつもいるだろう。
それくらい教養の無い奴が来る可能性があると言うことを忘れてはいけない。

492 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 09:02:40.85 ID:VYEDpvtO0.net
美術とファッションの世界のルールが違うことをもっと考えて注意書きすればよかった

493 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 09:06:38.54 ID:hlxNhbeC0.net
スカジャンを美術品として見てる人は少ない気がする

494 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 09:47:36.57 ID:TotyH9zH0.net
触ってもいいとか美術品としてみてる人はいないとかとんでもねえ奴らばかりじゃん

電車撮りたくて緊急停車ボタンを押して悪いとも思ってない撮り鉄と同レベじゃん
身近に実はこういうのいるんじゃないかと思うとゾッとする

495 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 10:10:05.49 ID:hlxNhbeC0.net
>>494
日本はそういう人だらけなの知らなかったのかよ
日本人に教養があると思ったら大間違い

496 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 10:51:55.29 ID:m0w0cmQH0.net
久々にフライトジャケット見たら
N-3Bめっちゃ高くなってんな
スカイラインと何が違うんだ

497 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 13:21:09.33 ID:TotyH9zH0.net
>>495
教養があるとは思ってないけど、レベル低すぎだろ
そりゃ黄色い猿って馬鹿にされるわ
やってることがまるで野蛮人だもん

498 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 13:27:36.82 ID:5fKBcTqt0.net
スカジャン買ったった!

499 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 13:29:29.36 ID:sUzMKU9y0.net
>>497
東京歩いてみ
ゴミだらけでビビるから

500 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 17:10:23.34 ID:TB42FRFe0.net
東京なんか欧米と比べたら圧倒的に綺麗やん

501 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 17:41:10.86 ID:yWTz/DAt0.net
>>500
知り合いの中国人女子大生が日本に来て驚いた話

自分が捨てたペットボトルでもないのに、拾って少し離れた自販機のゴミ箱に捨てるオバさんを見た時の話

502 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 17:52:59.02 ID:VYEDpvtO0.net
中国は上海でも大通りを離れればねーちゃんが外で裸でシャワー浴びたりしてる世界だから

503 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 18:00:04.01 ID:yWTz/DAt0.net
>>502
楽しそうだよねー(^^)

504 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 18:09:58.99 ID:DqIznGyZ0.net
バカな日本人へ。セルジオ越後より。
「今大会のノルマは強豪国に勝つことではなく、ベスト8進出だ。ワールドカップに7大会連続出場しながら、一度もそれが果たせていないことは大いに反省すべきだ。負けても「どんまい」「よくやった」といいところを見つけようとする日本の文化が成長を妨げている。プロの世界は結果が全てであり、駄目な時は駄目と批判し、敗戦を徹底的に分析する厳しさが彼らを磨く。日本のメディアが、逆転勝利したドイツ戦とスペイン戦の映像ばかりを流すようでは、次も壁を越えられないだろう」

505 :ノーブランドさん:2022/12/09(金) 18:24:59.91 ID:UTFZou2O0.net
>>504
本田圭佑 セルジオ越後氏の批判に代表選手が怒る理由「たぶんですけど、内容がない」
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/12/08/0015876331.shtml

506 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 13:05:08.50 ID:rZoudcvg0.net
バズのスウェットって品質的にどう?ここの人ら的に
スカジャン、フライトジャケットに合わせる丈の短いスウェット買おうと思ってるんだけどさ

507 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 14:27:19.44 ID:igVwbxKv0.net
>>506
拘りあるならwarehouse、そうでもないならバズでも良いと思う

508 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 15:11:28.01 ID:rZoudcvg0.net
>>507
ウエアとバズはどんな感じに違うのかな?
ウエア持ってるんだけど、ふかふかしてて気持ちいいけどインナー遣いするにはなんかもこっとしてる感じがしてさ…

509 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 15:30:10.58 ID:igVwbxKv0.net
>>508
ふかふかしてて気持ちいいんだよ

510 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 16:27:29.03 ID:TkiEV/450.net
スウェットに丈夫さ求めるなら
クッシュマンは丈夫だよ
袖リブ長くて裾も短め

511 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 16:32:28.18 ID:rZoudcvg0.net
>>510
クッシュマンいいよね
個人的にはインナーに使いたいからそこまでゴツいのじゃなくて、かといってペラペラすぎないのがいいんだ

512 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 21:26:11.42 ID:AIwOmzTX0.net
>>506
縫製とかもリアル50sを再現しようとしてる、マジメに

513 :ノーブランドさん:2022/12/11(日) 21:50:02.71 ID:o+5DWxBF0.net
>>512
ありがとう
ブログとかそういうのなかなか見ないからそういうのが聞きたかった

514 :フラン:2022/12/12(月) 16:51:40.49 ID:pKwEn9p+0.net
N1つて7万円もするのか。
高いな。

515 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 17:16:30.23 ID:KgW/y1zb0.net
>>514
色々なアパレルメーカーで最近どんどん値上げしてるよね
来年度のものからさらに値上げするメーカー多いらしいよ
行きつけのショップでよく聞くわ

516 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 18:23:46.90 ID:QITsDUaC0.net
昔のN-1と比べて高い分何が変わったんだろ
アルパカモヘア混紡が
アルパカのみになったのか?

517 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 18:58:25.83 ID:cC1MgeLz0.net
なんにも変わってないよ
値段だけが上がった
初期のB-15C スコビルのチャックだったけど初期だけで
あとずっとクラウン それ以外は質感も何もかも同じ
高くなったとは言え嫌いになるはずもなく今日は10年前の
N-2A  カッコイイけどポッケが超不便でした

518 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 19:05:52.26 ID:QITsDUaC0.net
>>517
ググったら普通にモヘア混紡だったw
レザーじゃないのにかなりの値上げだね

スカジャンも値上げしてるし
N-3Bなんか8万くらいだったのが15万て
ほぼ倍になってるじゃん…

519 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 19:15:23.00 ID:cC1MgeLz0.net
>>518
でしょ
m-51が4万いくらであんまり変わってないなと思ったら
ライニング別売りで合わせたら10万超え 知らなかった
ジャパンカップ当たった人買うのかな

520 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 20:14:03.78 ID:pnc/G/AU0.net
アルパカN1のコスパを考えると、バズリクとヒューストンなのかな?
アルパカ使用率はヒューストンが50%で高いけど。

521 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 20:36:00.66 ID:QITsDUaC0.net
>>519
M--51もか…いつか欲しかったけど
10万越えでそこまで防寒性ないとなると
実物を古着で探した方がいいかもなあ
円安で材料が高いせいだったとして
ここまで上がるもんかねぇ…

522 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 20:37:37.16 ID:qkfCOikY0.net
>>521
円安というより世界的な物価高騰が要因でしょ

523 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 20:52:38.22 ID:XlegBP0I0.net
しかも一度値上げしたからには定価を下げることなんて物価が下がろうと二度とないだろうから現状の価格が最安値って言えるね

524 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 20:56:26.92 ID:QITsDUaC0.net
>>522
日本のインフレ率は
世界的に異常なくらい低いからなあ
世界的に見たら綿やらウールとか
かなり高騰して値段に反映されてるのか
物価安定するまで続くかもしれん

525 :ノーブランドさん:2022/12/12(月) 23:00:49.07 ID:+9pwGnrS0.net
初めてここのスカシャン買った時は別珍アラスカ柄で確か19800円だったよ。虫に喰われて捨てたけど。

526 :ノーブランドさん:2022/12/13(火) 06:11:26.61 ID:imFk3iMH0.net
昔のレギュラーはサテンがポリだからなぁ

527 :ノーブランドさん:2022/12/13(火) 07:48:47.93 ID:z6BB/6QC0.net
>>526
今のレギュラーは刺繍が中国製でリブがポリエステルだけど、ボディがサテンだからぱっと見は一昔前の港商ぐらいのクオリティあるよね

528 :ノーブランドさん:2022/12/13(火) 10:59:58.01 ID:3mbLgtAT0.net
とにかく今週末の稲妻フリマを漁るしかないな

529 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 01:50:02.61 ID:F12jqDpb0.net
ウィリアムギブソンの黒MA-1って、黒でスレンダーでさらにロングだったりすると、それはもうMA-1ではないと思うのですがどうですか?
とっくに結論出てるのかもしれませんが新参なので教えていただけると嬉しいです。

530 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 06:45:45.68 ID:0vzSWAa+0.net
フィクションから生まれたものなので

531 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 07:01:04.02 ID:7SJs14+p0.net
元々はこうだって拘るのもいいけど
意味なく定義を狭めたがるのは原理主義者の悪いとこだわ

532 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 09:00:35.30 ID:ZYmGkqO/0.net
>>529
ちょっとセレクトショップのオリジナルっぽい微妙な感じになるかも
ma-1のダサカッコよさが無くてまとまりすぎというか
個人の感想です

533 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 10:27:39.59 ID:kEgwGigd0.net
セレクトショップとかの買ってる人からしたらあれで細くなってるとか嘘でしょレベルだけどな

534 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 10:37:23.15 ID:txyh3KbD0.net
>>529
同感
袖は短いし
胴長で細身だから
包み込んでるようなシルエットにならんして
タイト過ぎる分硬く感じるし保温効果も
ほんとはゆとりで空間ある方が暖かいしね

俺は店員に推されて36買ったけど
アームホールとかキツくてストレスで
着るの辞めた。

同じギブソンモデルでもナイロンの素材は 初期の頃より最近のは光沢少ないよね

535 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 19:06:35.32 ID:ISSnGqTe0.net
ウィリアムギブソンの黒チノ買ったけどカッコいいよ
なんでも昔の通りに作る必要はないよね

536 :ノーブランドさん:2022/12/15(木) 19:10:49.06 ID:txyh3KbD0.net
しかし買って直ぐにファスナーの取っ手吹っ飛んだしな
バネみたいな部品紛失したから
そのまま使ってるけど 何とかならんか

537 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 03:15:15.49 ID:ur2qv9dm0.net
すぐに交換してもらえば良かったのに
東洋はボタン取れたりが多かったな(今は知らんけど)

538 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 06:54:39.21 ID:24FcvTCw0.net
クラウンジップも強引に引っ張ったら壊れるよ
古い仕様で作ってあるもんは
基本優しく操作しないと駄目だよね

539 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 07:07:28.13 ID:nRQJCwbd0.net
スウェット裏起毛じゃない方がいいんだけど、どーにかならんの?モコモコして嫌なんだが
すげえモコッちゃう

540 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 07:23:43.84 ID:agR4WZYs0.net
それただのTシャツや

541 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 08:32:03.82 ID:BTeVif8r0.net
>>538
どこかで直せないかな?

542 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 08:41:32.00 ID:2/2F4sJ50.net
スウェットの裏起毛じゃないやつってニュアンス的にわかるよ
毛量?が多いやつでしょ?
薄めのやつって最近あまりないよね

543 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 09:58:49.46 ID:24FcvTCw0.net
>>541
販売店持ち込みで東洋に送って直してもらう
自分は噛み合わせが悪くなってただけで
ちょっと弄ったら直ったけど
送るとなると¥8000とかだった気もするが
10年くらい前だから確認してみたら?

544 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 10:20:21.77 ID:8lI5T9uH0.net
2年位前にA-2のクラウンジップ交換して修理期間は3ヶ月 修理代3万位掛かったよ
販売店経由で修理依頼できるけど店によっては往復の送料とかも取られるし
その店で買ったお客のみ対応ってところが多いよ

545 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 10:28:29.30 ID:H3U+JuYa0.net
>>539
起毛してるのが裏起毛(テリーフリース)で起毛してないのが裏毛(フレンチテリー)
東洋には裏毛はない気がするけど、検索ワードの使い分けや除外がちゃんとできる人なら好みの見つかるよ

>>540
お前のTシャツは裏がパイルなんか?

546 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 11:01:04.46 ID:24FcvTCw0.net
>>544
状態見て軽度だったから安かったのかも…
クラウンは復刻以外入手困難だから
丸々交換となると高くなりそうだなあ
大事に使わないと

547 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 11:42:56.98 ID:BTeVif8r0.net
今が着る時期だからなぁ
何とか根元部分を手動で持ち上げて
ファスナー閉まっちゃうから
毎年春過ぎに直そうと思うけど怠け続けて
この繰り返し
8000円は高いよなー
ヒノヤで聞けばいいのか

548 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 12:15:25.55 ID:24FcvTCw0.net
スライダーが無傷なら安くできるかもね
ヒノヤは取扱店だしおkなはず
金額は聞いてみないとピンキリかも

549 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 12:47:28.64 ID:DUvYNALV0.net
A-2はレザーだからジップ交換は高くなるに決まってるやんけ
スライダーは単品交換だから安い
金かかるのはムシがダメな時、歯をつけ直すのは無理だから全体交換になる
本体に縫い直しが手間だしレザーなら避けないよう気を使う

ジップ交換は普通の服をお直し屋でやれば¥5000~ってとこだから、業者じゃなくてメーカー作業で高くなり、
汎用品じゃなくクラウンジップで高くなり、本体の素材により高くなり、ってな感じやろ

550 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 15:39:08.90 ID:hGerdk950.net
購入店での受付で、買った本人じゃないと修理不可みたいな感じだから、何らかの理由で積極的に修理やりたく無いんだろうな

理由はなんだろう??

551 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 16:08:02.35 ID:x0InrxKu0.net
>>550
そういうので積極的にやらないのはやっぱりトラブル防止じゃないかな?
イメージと違うとか完全に元通りにはならないとかあるだろうし

552 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 16:14:17.92 ID:hGerdk950.net
>>551
それかー、敢えて狙ってくるヤツまでいるかもだもんなー

553 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 16:54:14.95 ID:R0kV50kG0.net
>>550
ショップは手数料くらいで利益なんて出ないだろうから
買ってくれる人へのサービス以上のものはなくて、やりたいわけがないよね
修理代はショップじゃなくて東洋に発生してる訳だからね

554 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 17:17:41.34 ID:iztA77q90.net
コットンレーヨンのデッキフック買ったけど、家で洗っていいの?

555 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 18:11:29.49 ID:lN/D0VZZ0.net
値上げの発表あったみたいだけど詳細わかる方いますか?
前回みたいに定番品全部上がるのかとか何%程度上がるのかとか

556 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 18:13:32.30 ID:gbZgYWh30.net
>>545
勉強になるなー
裏毛ならバズリクソンズのプレーンのスウェットがイメージ高いかもだね

557 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 18:38:00.35 ID:lN/D0VZZ0.net
>>555です。
HPよく見たら書いてありました。失礼しました。

558 :ノーブランドさん:2022/12/16(金) 22:30:50.49 ID:tvLOuutM0.net
>>554
レーヨンの洗濯は怖いよねー

559 :ノーブランドさん:2022/12/18(日) 09:06:13.54 ID:e8lcdhTB0.net
相変わらずココのは縫製が雑だな

560 :ノーブランドさん:2022/12/18(日) 13:08:47.45 .net
てことはリアルってことだな

561 :ノーブランドさん:2022/12/18(日) 14:09:32.86 ID:a1PFzF610.net
>>211
そう言う事ですねー、郊外店とかで周りに何にも無い様な辺鄙な場所でやってるのはそういうわけですね

562 :ノーブランドさん:2022/12/18(日) 14:09:48.89 ID:a1PFzF610.net
誤爆しましたw

563 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 13:48:29.38 ID:Znc4nX1s0.net
来年値上がりみたいね
バズのB6とかがもう40万くらいになるから作らないらしいかもってよく行くお店の店長が言ってた

564 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 14:16:13.77 ID:C1hLoJVx0.net
>>563
何が値上がりするのか詳細知ってるなら教えて欲しい

565 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 14:36:51.85 ID:6wZlGYE60.net
原材料の革をアメリカに依存してたら
そらそうなるやろ
アメリカのインフレヤバいからなあ

566 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 14:51:50.50 ID:6jJJ4l7/0.net
>>565
詳しくないけど、オーストラリアニュージーランド系じゃないかな??

567 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 15:17:24.89 ID:6wZlGYE60.net
>>566
アメリカじゃなかったとしても
世界的なインフレだから
輸入に頼ってる時点で
値上げは避けられないよ

568 :ノーブランドさん:2022/12/19(月) 15:56:36.17 ID:6jJJ4l7/0.net
>>567
確かに、同意する

569 :ノーブランドさん:2022/12/20(火) 10:45:06.99 ID:T49uy7Eb0.net
原材料だけでなく、円安になると海外での販売価格下がっちゃうので、それを避けるために海外据え置き、つまり国内値上げってルートもある

570 :ノーブランドさん:2022/12/20(火) 20:59:53.69 ID:Epjcu//y0.net
>>559
メイドインシナ?

571 :フラン:2022/12/22(木) 17:54:43.65 ID:EcKeMBFr0.net
n-3bは人気無い感じ

572 :ノーブランドさん:2022/12/22(木) 19:34:24.23 ID:f1M6N7CU0.net
>>571
持ってるけど分かる
丈が長いから合わせにくいし糞重いからね

573 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 02:21:45.05 ID:vRudGWOy0.net
真冬にバイク乗る時はn3bをよく着るかなー、自分は結構出番あるけど

574 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 02:53:00.07 ID:g6GIQTIX0.net
バイク用アウターってショート丈のイメージが強いけどN3B使うって人案外多いね
いずれにしても高度な防風性と並以上の断熱性は必須だろうけど

575 :フラン:2022/12/26(月) 07:27:14.04 ID:f1s023fA0.net
>>572
着てないから売ろうかと思ったが、希望金額じゃ売れないみたい

576 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 07:50:19.09 ID:uyE0hVWm0.net
MA-1もN-3Bも防風性ないから真冬のバイクには使えん
コットンウールパイルから普通に風が通過してくる

577 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 10:00:10.06 ID:rB7E+pTA0.net
バズリクソンズのma1
スレンダーだけど胸周りが肩幅が少しキツいストレスに我慢出来ず
結局ワンサイズ大きく買い直したよ
何という包容感
最初からこっちだったんだ
店員のお奨めより自分を信じる事

578 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 10:31:29.24 ID:zyOpPokK0.net
>>577
店員によっては生地が伸びる、馴染んで柔くなる、中綿が潰れて緩くなるからジャスト~小さめがいいとか言うからな

579 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 10:50:16.01 ID:baeuRWes0.net
肩にプリント入ってるのがイヤすぎる

580 :ノーブランドさん:2022/12/26(月) 13:20:58.08 ID:McIj7IdA0.net
>>577
それがいいと思う
いつも、何がジャストだよと思ってるもの。
肩が凝るし、ついでに頭まで痛くなって
長時間着れたモンじゃねーわ
ゆとりがなきゃ、着なくなってタンスの肥やしになるだけ。

581 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 04:52:53.33 ID:YC8EJryC0.net
>>576
今まさにn3bを着てバイクで出勤しようとしとるぞワシわw

582 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 11:48:25.27 ID:WgWMrY+P0.net
バズリクソンズのサーマルロングTシャツ購入したんですが、大きめな作りなんですね
洗濯乾燥で縮んだりしますか?

583 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 11:52:27.63 ID:c7lIpYdC0.net
>>582
伸びてデロンデロンになる

584 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 12:46:22.89 ID:eWciYQ6h0.net
>>583
逆に伸びる?
スウェットやTシャツはMサイズでジャストだからサーマルもMサイズで問題ないと思ったのが失敗でした
伸びるならSどころかXSでも良さそうなサイズ感

585 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 13:09:32.38 ID:vtJdQ7Pw0.net
サーマルは普通2サイズくらい縮むでしょ
インデラの奴なんか子供サイズになって着れなくなった経験がある

586 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 14:18:55.13 ID:P98pyZ+j0.net
サーマル乾燥機かけたら丈が縮んだ。
伸ばす方法無いの?

587 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 14:27:43.04 ID:eWciYQ6h0.net
バズリクソンズのサーマルは伸びるの?縮むの?どっちなんだい

588 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 15:30:42.55 ID:dmaRSwx70.net
サーマルに限らず袖にリブがないロンT類は着てると1日の終わりにはどんなものでも多少袖先がダルんとしてくるイメージあるからリブがついてないものは極力買わないようにしてる

589 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 16:52:11.73 ID:HYZ32Fe90.net
よっぽどピチピチで着てないとそんなことにはならないのでは

590 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 18:48:35.10 ID:H/YKIB6w0.net
>>589
いや、やっぱダルんとなるんだよ
そういうもんなのかもしれないけど
単純に俺がスウェットのリブみたいにキュッと絞れてるのが好きなだけかも

591 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 19:11:13.18 ID:ik7625tE0.net
>>590
バズリクソンズのサーマルはリブありますよ

592 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 19:56:40.16 ID:QV+O2S6Z0.net
>>580
バズのma1の38と
ユニクロのma1のSが
ほぼサイズ感同じなんだよね
肩幅とか着心地も
基準が違うとはいえ
複雑

593 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 21:48:39.26 ID:PAFcMWiY0.net
>>592
ユニクロのデザインチームはバズもマッコイズもフリホもウェアハウスもビンテージも全部持ってるわけだし、ビンテージに近くなるサイジングにしたんじゃないの。

594 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 22:02:37.45 ID:SpNMYTZs0.net
もう中国製だからって馬鹿にできないぞ
世界中の技術手に入れちゃってるんだから
日本人が縫製の縫い子で働きたいやつなんていねえだろうが

595 :ノーブランドさん:2022/12/27(火) 23:31:50.14 ID:jJ3HsnPQ0.net
>>593
あ ごめん俺言いたかったのは
バスで38のMサイズが
ユニクロだとSのサイジングだと言う事
まぁ流行りのシルエット意識してるから
大きめなのかもしれないけど。
着心地も最高で軽いし

でも俺はもちろん重いバズ一択だけどね

596 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 00:18:43.53 ID:nMeHIJeI0.net
GUとかと比べるとレプリカブランドのサイズ感って昭和よな、キツキツジャスト主義ギュン履き推薦みたいな

597 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 01:44:27.09 ID:plZg/W2X0.net
>>596
これ悩み所よな
街では皆肩が落ちたラインばかり。
自分はオッサンなので流行り廃りなく
ジャストが良いけど
この考えはthe昭和なのだろうか?

598 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 04:27:03.34 ID:1y559I1X0.net
肩は落ち気味じゃないと着づらいな
事実上のサイズとしてデカくなくてもいいが、肩はジャストすぎると印象が古臭くなる

それでも本物のMA-1とかならまだ今っぽいんだけど
レプブランドはタイト期に隆盛したところが多いからか肩は入り気味のところが多いよね
デッキジャケットとかもそうだし、サイズ名に対して小さいのも同じ原因と思う

599 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 05:21:53.87 ID:0FLilN5R0.net
真冬のバイク乗る時は無理せずバイクウェア着た方が幸せになれるよい
背中にクシタニって書いてあるクソダサでも凍えるよりはええやろ

600 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 07:55:16.62 ID:1y559I1X0.net
本物のバイクウェアが上位互換的に快適なわけじゃないからなあ
なるべく風を受けないように基本タイトに作られてるから下まで調整しなきゃいけないし
そう考えたら日常生活に支障があるレベルじゃん
家を出てから帰るまで常にバイク乗ってるなら知らんけど

601 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 09:19:40.97 ID:KQ8UalM20.net
>>598
ふむふむ なるほどねぇ
確かにそうかも
肩に合わせると中綿の厚みで結果キツく
なるしね
でも最近のロング着丈
あれは良くないね
バランスが間延びするし
オヤジが着ると単にだらしなく
足も短くなる感じる

602 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 09:37:39.34 ID:sKyHlDV/0.net
>>601
どうかなー?、着心地だけで言えばロングじゃないと背中が寒くね?

603 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 09:59:47.71 ID:1y559I1X0.net
何の着丈を伸ばすかによるけど
MA-1とかなら元が短すぎるから伸ばしてもいい、
元がそれなりなら変になるから伸ばさなくていい、くらいの判断かな

ただウィリアムギブソンはやりすぎてて好きじゃない
横も細くされてるし、中綿と裏地もゴツいからサイズ寸法以上に小さく感じる
かといってサイズ上げると長すぎるし重すぎる

コート類じゃなきゃ寒さにはあんま関係ないかな
裾にリブとかコードとかあるものが多いし

604 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 11:16:32.29 ID:KQ8UalM20.net
>>603
イエス
まさにその通り
言いたいこと代弁してくれて
スッキリしたよ

605 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 11:45:31.23 ID:nCkh/7F/0.net
外人に合わせた着丈なので元のデザインなら日本人誰も合わんわな
短ランやぞ

606 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 13:33:17.58 ID:KQ8UalM20.net
短ランて肩幅もあるし
ある意味アメリカ人規格だな

607 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 13:56:48.89 ID:E29r+LxD0.net
丈をいじって良いのはWEPかなぁ

608 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 19:54:52.80 ID:x/vNC0kq0.net
>>576
N-3Bはミルスペックちゃんとしてるやつなら
風どころか雨も通さないと思うけど…
豪雨の中一時間バイク乗っても
雨染みてこないけど

609 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 21:41:28.69 ID:K3mxLGMI0.net
>>608
コヨーテファーは大丈夫?

610 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:12:13.21 ID:kWU795r90.net
>>608
結果的に染みないだけのプロテクションはあるかもしれないけど
N3Bの本来の仕様ならフィルムは入ってなくて防水ではない(防風でもない)から
ミルスペックでもそうじゃなくても貫通しないと言い切れないのは同じだよ

とはいえ「普通に風が通過してくる」と言われるほど雑魚い服ではないのは間違いないけどね

611 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:20:21.38 ID:x/vNC0kq0.net
>>609
何回もずぶ濡れになってるけど
余裕で大丈夫だね

語弊あるかもしれないが
雨は吸収して重くなるんだけど
内側にまで染みてこずに濡れないって意味ね

ハンガーにかけておくと
とんでもない水分量を吸収してるのがわかるよ

612 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:23:30.06 ID:x/vNC0kq0.net
>>610
まあ、ミルスペック上は極寒地仕様だから
猛吹雪前提であっても
雨は前提じゃないだろうから防水ではないね
それでも全く内側まで
染みてきたことはないなあ

613 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 23:08:16.99 ID:kWU795r90.net
内側まで染みなければいいって考えがそもそも良くないと思うが
何度もずぶ濡れになってるって都度乾燥機でもかけてなきゃ中綿のウール腐る

614 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 23:57:11.57 ID:plZg/W2X0.net
ma1も雨ずぶ濡れだと水分吸収するの?

615 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 03:20:45.91 ID:rhtx3dye0.net
する
そもそも本物が防水ですらなく、表面の水分が染み込んだ状態で凍りつくことを前提としてる

616 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 07:42:39.78 ID:buVBDJjv0.net
ていうかMA-1とかフライトジャケットの最大の用途は機内の防寒だし
グランドクルーも着るけど(裏地の色違うやつ)雨とかはそこまで想定してないんよ

617 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 08:20:52.40 ID:Q40MaPcS0.net
コクピット内だからな。
雨水を想定してるのは、デッキジャケットじゃね。
デッキジャケットなのに洗濯表記で洗濯不可を信じてる人もおりますけど、、、
単なる高額ジャケットのクレーム対策なのにね。

618 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 10:00:50.02 ID:TenNnzV60.net
>>617
N-1洗濯しても縮まない?

619 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 10:37:02.35 ID:XTHBvV+h0.net
>>615
みなさん防水スプレーとかしてる?

620 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 11:14:27.30 ID:zBeoJiY+0.net
ジャケットを生で販売してるよな会社ではない。

621 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:56:45.67 ID:Q0ZbWzy20.net
着替えちゅう〜

622 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:30:29.46 ID:onOLECyK0.net
正月セールやりそうな店、都内にある?
スカジャンかスタジャン欲しいんだよね

623 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:34:38.13 ID:3lWmJQj20.net
防水スプレーするって
ジーンズを漂白剤入りの洗剤で
洗うくらい邪道なんじゃないの?
知らんけど
N-1みたいなツイルならパラフィンメンテ、
レザーならオイルメンテ、
ナイロンならノーメンテかな自分は

624 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:11:19.89 ID:nqF1/BVR0.net
>>623
邪道とは?

625 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 23:41:03.66 ID:buVBDJjv0.net
そもそも防水スプレー=撥水スプレーだから邪道とか言うような変化は何もない
その代わり上の方で前提になってたバイクだとプロテクションにもならない程度の効果しかない
風圧かかったら少量の水でも貫通するからな

626 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 08:32:41.33 ID:hRQc44Mx0.net
TT12679
2012年モデルなんですが近年、復刻しましたか?
分かる方、教えて下さい。

627 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 12:47:22.32 ID:nXiBOepV0.net
アラスカはよく復刻してるけど、そのパターンは復刻してるの記憶にないな

628 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 12:48:55.67 ID:nXiBOepV0.net
そういえば真鯛アロハついに出るな 買わないけど
そろそろヒノヤ別注の天国百虎みたいなクリーム色ベースの百虎出てほしいな
買い逃したてメルカリで五万以上になっててさすがに買う気が起きない

629 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 13:42:02.68 ID:GARP0MIh0.net
クロ〜ゼットの片隅でぇ〜出番を待ってるレェザージャケッ〜

630 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 14:00:53.06 ID:3+L7Zk2w0.net
鯛アロハ3万円越え。。。

631 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 17:16:01.50 ID:j4ep0sV30.net
>>627
ありがちゅ

632 :ノーブランドさん:2022/12/31(土) 20:17:07.05 ID:YTzXcJ+x0.net
>>630
最近のスペシャルだから驚きすらないぜ
一富士二鷹三茄子は四万円越えでそっちのが驚いた

633 :ノーブランドさん:2023/01/01(日) 17:37:57.88 ID:XcZPXrbG0.net
いいよ今日はお前とぉ〜一緒に行こぉ軽くブラシをかけてぇ〜

634 :ノーブランドさん:2023/01/02(月) 21:47:33.80 ID:hG9yavvr0.net
初参り
バズのma-1で十分暖かかったなぁ

635 :ノーブランドさん:2023/01/02(月) 23:09:14.69 ID:V25rTusF0.net
>>634
地域はどの辺り?首元寒くない?

636 :ノーブランドさん:2023/01/02(月) 23:19:48.15 ID:hG9yavvr0.net
>>635
東京だけど
ちょっと昼間は暖かいかも、だけど

首もとはマフラーはするよ
インナーは薄いニットくらい

637 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 00:35:59.63 ID:JZXVSfKL0.net
ライナーつけたコールドウェザーコートは首周りが寒かった

638 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 05:36:30.03 ID:q11oHrDL0.net
>>633
変な唄書き込むなよ、レザーが腐るだろ

639 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 11:27:57.00 ID:4SGQir7Q0.net
東京で東洋を豊富に扱ってる古着屋ないかな?
嫁の趣味である古着屋巡りに付き合うのはいいんだが
私はノーブランドに余り興味がなく時間潰しが結構大変
バズリクソンコーナーです!サンサーフコーナーです!
とかある店ってほぼ見ない、気付いてないだけかもしれんが
店よりメルカリとかに売ってるから古着屋にないだけ?
5日に古着屋巡り行きたいって言ってるので東洋がある店を中心に回れば私も楽しめる!
古着屋の知識ある人ヘルプミー!

640 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 11:30:01.43 ID:4SGQir7Q0.net
東京で東洋を豊富に扱ってる古着屋ありますか?

641 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 12:25:44.70 ID:2nKorLLU0.net
>>639
東洋なら大手古着屋が多いかも?
セカスト、万台書店その辺りじゃない?
古着好きな奥さんの好みとは違う気がするけど
古着好きってことは高円寺、下北沢あたりでしょ?
東洋の古着は価格帯高いから安い古着屋には置いてないだろうし、かといってガチヴィンテージ扱ってる店には置いてないし
奥さんの好みも叶えつつ、暇を潰すために見れるような店はなさそう、、

642 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 14:01:30.74 ID:+ltY5vhE0.net
>>641
ありがとうございます。
諦めてぼっ立ちしてます。

643 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 15:38:40.02 ID:dG6pZ9+m0.net
外で缶コーヒーでも飲んでなさい

644 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 18:03:55.32 ID:q11oHrDL0.net
逆にレプリカブランドを売るでググれば分かるんじゃない?レプリカブランド買い取り強化中の古着屋ネットで見た事あるぞ

645 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 18:04:11.73 ID:PKwzA/Y40.net
そして、メルカリ見てればいいじゃん

646 :ノーブランドさん:2023/01/03(火) 19:08:32.23 ID:3Hg0pZJM0.net
この時期ヤフオクメルカリに急激に増える関東圏からの新品未使用を見て福袋の中身を想像する

647 :ノーブランドさん:2023/01/04(水) 10:43:14.18 ID:PUcbTj+40.net
>>636
参考になるよ、ありがとう

648 :ノーブランドさん:2023/01/06(金) 16:56:22.97 ID:dzff1FLq0.net
今年のスペシャルアロハの値段ってどうなるんだろうね
鯛アロハが33,000円だから35,000円位になってもおかしくないよな

649 :ノーブランドさん:2023/01/06(金) 21:04:23.98 ID:LTUVbqZc0.net
もうついて行けんわ
シュガーケーン以外は買わない

650 :ノーブランドさん:2023/01/06(金) 21:12:47.03 ID:ktUi67ZC0.net
バズごときのMA-1が8万円の時代が来るとは思わなんだ

651 :ノーブランドさん:2023/01/06(金) 21:24:03.78 ID:u372/ooQ0.net
昔なんて9800円だったのに

652 :ノーブランドさん:2023/01/06(金) 23:37:49.24 .net
昔の物から機能性が良くなったとかいうモノではないから値上げが目立つわ。
車とかは自動運転技術がアップしてるとかで理解できるがな。

653 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 00:39:20.30 ID:eXEhUbm/0.net
MA-1のレプリカはわざわざ日焼けする低性能な生地や重い中綿使わないでほしい
そもそもバズはシルエットが違うんだから生地や縫い目を真似したところで意味ない

654 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 04:11:33.30 ID:z3Bj1ymc0.net
>>652
分かるけど機能性上げたものはむしろ廉価でないと買われないというね

655 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 04:36:00.04 ID:WFXd1WPX0.net
それならユナイテッドカーでいいじゃん

656 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 07:24:21.51 ID:6cx1ZYGo0.net
ユナイテッドカーってまだあるの?

657 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 08:58:17.30 ID:hfQaFyPY0.net
>>653
そうなの?
日焼けするの?
シルエットも違うというのは現代風に?

658 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 09:11:33.80 ID:JAQVIsof0.net
>>653
本物を再現したから日焼けする生地やコットン+ウールの重い中綿になってるんじゃないの?
当時より高性能な生地や中綿で作れと言うのはレプリカブランドに求めたらダメじゃね

659 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 10:30:25.39 ID:eXEhUbm/0.net
>>658
本物を再現してないんだって
シルエットが全く違うし、マッコイよりはマシだけど縫い目やシワの表現も大袈裟すぎる
>>657
シルエットは現代風では無いスリムで時代遅れなアメカジ風

660 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 10:40:04.29 ID:JAQVIsof0.net
>>659
型崩れしてない本物のシルエット知ってるの?
本物とどこがどう違うのか詳しく教えて欲しいわ
生地の色の抜け具合は本物に近いと思うけどな

661 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 10:56:17.29 ID:eXEhUbm/0.net
>>660
生地と染色は本物に近いよ、それは異論はない
型崩れとかそういう問題ではなく根本的にほぼ全てのモデルが細く小さい
一見して分かるレベル。MA-1じゃなくてももっと手に入りやすいモデルで比べてみればいいよ
サイズ感とシルエットが実物とは全く違う

662 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 11:12:57.85 ID:enQOoSX70.net
そういえば初期のバズって本物から型取ってるってのが売りやなかったっけ
マッコイやフェローズは初期からスタイリッシュだったイメージ

663 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 11:13:22.80 ID:JAQVIsof0.net
>>661
バズリクソンズがモデルにしたメーカーと年代の本物と出会ったことないからシルエットがどう違うのか聞いてるんだよ
実物と比べてアームホールが小さいとか後ろ身頃が長いとかあるじゃん

664 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 11:37:36.18 ID:IYC9epYu0.net
実物に忠実再現にこだわるオタク心はわからなくはないけど、忠実すぎると着づらくないか?
丈を伸ばしたり、アームホール細くしたりすることで着やすくなってると思う
なにが本物とか知らないけどさ

665 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 11:40:27.48 ID:eXEhUbm/0.net
>>663
だから全体的に細いと書いてるだろう
バズのMA-1でも太めとか細めとか色々あるじゃないか
だから本物とどこと違うかと言われても全体的には細いとしか言えない

とにかくいつの頃からか完全再現のレプリカを作ることは止めてしまったのだから、重いウールの中綿とかに拘り続ける理由が分からない外見が違うのだから機能性だって本物より優れててもいいじゃないか?バズのシルエットであの中綿だと肩が凝る。Pコートだって本物はウール100だがバズは混紡だし、MA-1だって軽い中綿使えばいい

666 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 11:53:40.28 ID:JAQVIsof0.net
>>665
実物でもメーカーや年代の違いでシルエットやサイズ感変わったり、レプリカでも着倒して型崩れすればシルエットもサイズ感も変わる
全体的に細いとしか言えない時点で説得力ゼロ

667 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 12:15:25.11 ID:enQOoSX70.net
>>665
言いたいことはわかるけどレプリカのフライトJKTって重いのが正義みたいなウエイトがデカい
なんか軽いと安っぽいというかナイロンなのに革ジャン並みに重いっての求めてる部分はある

668 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 13:12:16.78 ID:0ALSHrPL0.net
>>665
実名復刻のMA-1も実物とは違うバズリクソンズオリジナルのシルエットになってるの?

669 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 14:46:26.83 ID:0ALSHrPL0.net
>>659
バズリクソンズのホームページ見た限りでは、初期型のアルバートターナー社とライオンユニフォーム社、中期型のDタイプとEタイプを作ってる
この4種類を本物とディテール比較したことあるてガチマニアなのかな?
根拠もなく言ってるデマならヤバいでしょ

670 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 15:13:23.11 ID:eXEhUbm/0.net
>>666
お前本物知らないんだろ?なら検証できないじゃ無いか

671 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 15:33:42.91 ID:0ALSHrPL0.net
>>670
バズリクソンズのMA-1は本物とシルエットが違う、本物を再現していないと主張する人がその根拠を示すべきでは?

672 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 15:48:29.40 ID:FxYMpszg0.net
WGやオリジナルスペックで細いって騒いでんじゃね?
実名復刻ので細いって騒いでんならどんだけデブなんだ?

673 :フラン:2023/01/07(土) 16:02:35.54 ID:dqX49tCP0.net
値上げで売り上げ落ちてるんじゃ無い?

674 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 16:35:41.40 ID:KeOuHO6l0.net
今季の実名復刻 B-15A REED PRODUCTSのディテールが違う部分

実物の画像
https://acorn-vtg.com/archives/162659
ジッパーテープの上部は左右同じ長さ
ICSコードループのバータックはV字型

製造工場にきっちり指示出せば再現できる部分なのになぜ再現しないんだろうか

675 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 17:50:32.21 ID:H0Ns4PCN0.net
B-15Aええよなぁ
なんで所有してない物はああも良く見えるんだろうか

676 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 18:39:02.24 ID:z3Bj1ymc0.net
>>665
アホなんかこいつ
実物でも細い太い色々あるわ

677 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 18:50:05.78 ID:WGXcLwsW0.net
ウィリアムギブソンって誰やねん?

678 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 21:04:17.44 ID:0lUDwn6T0.net
>>675
いいんだけど、色飛びや色焼けが不潔感を醸し出すから
染色技術だけは、現代技術でお願いしたいなぁ。
まぁ、ナイロンフライトジャケットも同様なんだけど。

679 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 21:07:30.51 ID:WFXd1WPX0.net
ggrks

680 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 21:26:54.88 ID:FOrGrw8t0.net
>>678
色落ちはアジだと思えば

681 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 21:45:07.94 ID:rX1D0hIK0.net
>>678
実物とは全く違う色落ちするほうが嫌だわ
そうなると見た目が似てるだけの別物だよな

682 :ノーブランドさん:2023/01/07(土) 21:51:49.29 ID:FdXsgiCx0.net
色落ちやシワを極端に嫌がる人いるよね
そういう人はミリタリーファッション辞めたほうがいいと思う

683 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 00:22:19.74 ID:BCrk0Stl0.net
>>674
実物でこんなコンデションいいやつでも14万で買えるなら実物買ったほうがお得じゃね

684 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 00:29:07.37 ID:nlI0uAyc0.net
>>680
サバよんでる方がまだまし

685 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 00:33:02.95 ID:CzZ6NcHD0.net
>>684
イワシたろかw

686 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 00:40:03.30 .net
最近東洋のスカジャンで最初から色褪せさせてるのあるけど、あれは嫌だわ。

687 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 00:55:13.31 ID:7unyQvLF0.net
上下たげ褪色してるから違和感。
全体的に褪色していればいいんだけど。

ヴィンテージではそれがリアルだからなのかな?

688 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 01:11:34.49 ID:eQmDHpBj0.net
みなさんバズのma-1とかのその辺、
結局どんなサイズ感の着こなししてます?
。自分は1サイズ大きいレギュラー着てますが
それでもカミさんからは丈が短いだの
肩幅キツそう、今の流行りじゃなく
オッサンの着こなしだと言われます
まぁオッサンなんで良いのですが

そんな、ゆるゆるな着こなしなら
ミリタリーレプなんてそもそも買わないわけで

689 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 01:19:46.61 ID:zEJuwl330.net
意味不明
本来のサイズがタイトな着こなしなわけないんだが

690 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 01:25:44.52 ID:05bPG3tT0.net
>>688
ヤセロと言われているだけなのです

691 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 01:26:38.17 ID:eQmDHpBj0.net
>>689
でも今の流行りって肩落ちてたり
丈が長かったりするじゃないですか?
そういうのに世間が慣れちゃってる

692 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 01:53:34.66 ID:hAuA2fSv0.net
日本人の体型に合わせたら負けなんですか?

693 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 03:12:57.00 ID:bgciMCKu0.net
>>692
体型というより
レプメーカーが日本の流行りに合わせて
チョイチョイシルエット変えてきたらダメだと思う スレンダーのロング丈とかね
それma-1シルエットの真逆ですよって

694 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 04:40:22.71 ID:zEJuwl330.net
太い分には多少丈は伸ばした方が見栄えはいいよ
本物のシルエットは街着としては異常だから

695 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 06:17:12.18 ID:f2/X6fPz0.net
>>683
人によるけど古着が無理な人はとことん無理だからね
実物見てないからなんとも言えないけど、古着はぱっと見綺麗でもカビとか変なシミとかが怖いよ
ミュージアムピース的に飾られてるのを見るのは楽しいけど、着るのは抵抗あるな
一度気になるとずっと気になり出すし、自分で汚した分にはいいけどそういう点では高品質なレプリカは安心なんだよな

696 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 10:56:07.74 ID:qMsRq3d70.net
>>695
もう35年以上くらい前かなぁ
横須賀のドブ板のミリタリーウェアの店があって セールスか何かだったと思う
それ系のウェアを試着したら恐ろしく臭く、ヘルメットみたいな裏側にはまっ茶の血の固まりがベッタリ。今ではそんなものは無いだろが当時はそういう払い下げがそのまま売ってた
あれはベトナムとかの現地からそのままだったのか?今でも謎だけど脳裏にあの臭いが未だに残ってて、それ以来 特にミリタリー系の
古着は無理になった 懐かしいけど

697 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 11:07:54.00 ID:7uY9vD3U0.net
>>696
初期ブーン世代だけど90年代中頃まではそこまでのはレアだけど弾痕付きのベトナムZIPPOとか古着屋のショーケースに入ってたわ
あれオイルどうやって入れるんだろ

698 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 11:45:32.70 ID:E2ciqVit0.net
>>696
ミリタリー、ワーク、ハンティング系は本当に実用品だからぱっと見綺麗でも結構汚いよね
特にミリタリーなんて大して手入れなんてしてなかっただろうし、倉庫から出てきた時は埃まみれなんてザラだからね

699 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 11:50:06.11 ID:E2ciqVit0.net
アメリカ軍だからカッコよく思えるけど、日本でいうなら埃まみれの田舎の蔵から出てきた日本兵のウール製?のジャケットを着れるかどうかかな
洗ったらOKな人は古着OKだし、洗っても抵抗感ある人は古着は無理だね

700 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 13:10:44.76 ID:CzZ6NcHD0.net
>>699
日本軍はとにかく小さくて着れないよ、好みのあれば着たいが

701 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 17:02:50.77 ID:ENg0Br9S0.net
>>700
そういうことじゃないだろ...

702 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 17:22:28.58 ID:wrBsIB2U0.net
>>701
デカい日本軍モノがあればなーとイメージしてみればわかるんじゃね??

703 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 17:36:19.60 ID:zEJuwl330.net
話聞く気ねーガイジ

704 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 17:58:22.59 ID:At8VdgJh0.net
こういうスレとかTwitterとか見てると日常生活では接することがないような明らかに会話の通じない人がいるけど普段どこで生活してるの、、?
会話が成立しなさすぎて、こっちが頭おかしいのかな?って不安になるわ

705 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 18:20:52.35 ID:zEJuwl330.net
日本語ができない日本人って実は沢山いるからね
IQに幾つ差があると会話が~みたいなこと言われることもあるけど、それ以前の問題
海外は更に自国語のできない比率が高いらしいけどw

706 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 18:33:14.04 ID:k+uspGgI0.net
>>702
???

707 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 18:53:35.77 ID:Fj2C9eTu0.net
揉めるなよ
みんな東洋の服が好きで買って着てるんじゃないのかよ
違うのかよ

708 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 19:01:07.61 ID:At8VdgJh0.net
>>707
とりあえず百虎の新色とかっこいいスカジャン出してほしい

709 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 19:07:37.58 ID:Fj2C9eTu0.net
>>708
そんな事俺に言われても知らないよ!
バズリクソンしか知らないんだよ

710 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 20:25:44.71 ID:iwvwIJ7j0.net
東洋のスカジャン初めて買ったけど、リブが緩いのは当り前なんですか?

711 :ノーブランドさん:2023/01/08(日) 20:40:36.16 ID:At8VdgJh0.net
>>710
ものによるかな
レギュラーならポリエステルだからハリがある
港商はウールだからゆるめ
エイジングはおそらくポリエステルだけどゆるいね

712 :ノーブランドさん:2023/01/09(月) 00:41:21.74 ID:c5cY85rV0.net
ウールのリブは すぐに、くたびれるわ
丸まるわ、毛玉速攻出来るわで
一つも良いところがない
ついでに虫食われやすいし

713 :710:2023/01/09(月) 01:41:23.57 ID:l4CPcyA60.net
店舗での新品だけど6年前くらいの在庫でカビ臭かった
5万円台なのでレギュラーだと思いますがリブはポリエステルとのことでした

714 :ノーブランドさん:2023/01/09(月) 03:24:28.29 ID:OSdEHmqR0.net
東洋のワンウォッシュのジーパン洗濯したらリジッド並に縮んでツンツルテンになったが今も変わらずかな

715 :ノーブランドさん:2023/01/09(月) 03:30:36.73 ID:8neOUw5t0.net
シュガーケーン?
ヒノヤに売ってるようなジーンズはノリが残ってるブランドが多いからなあ
ノリが残ってるってことは繊維の隙間まで全体が濡れて乾いてという動きをしてないからまだ縮む

716 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 08:15:15.03 ID:lz4ZsoB90.net
バズリクソンズのチノパン買ったら尻のステッチがほつれてた
ちゃんと検品してくれよ
ワンウオッシュ後に気付いたわ

717 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 08:24:11.94 ID:eUxFZDDC0.net
危険だな

718 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 10:08:00.91 ID:TSvpaSXo0.net
>>716
ファスナーの取っ手が直ぐに
取れちゃう件は?
検品以前の問題

719 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 10:26:58.64 ID:otz9WQBa0.net
>>718
取れちゃうの、フライトジャケットだけじゃナインだね

720 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 10:28:23.21 ID:lz4ZsoB90.net
>>718
ファスナーの取っ手が取れるのは仕様だと思って諦めてるけど、ステッチのほつれは検品で回避できることじゃん
タロンのコの字取っ手は何度も外れてるけどペンチで締め付けて直してるわ

721 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 10:53:52.95 ID:TSvpaSXo0.net
>>719
あ すまん フライトの話でした
クラウン製の。
オークションの中古とか見ると
取れたの多くて笑える

722 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 11:35:06.35 ID:TSvpaSXo0.net
>>720
ステッチのほつれも
ヴィンテージのクオリティに
忠実なんじゃないの?
アメリカ人はそんなの気にしないよ

723 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 11:47:46.16 ID:lz4ZsoB90.net
>>722
買ったのはオリジナルスペックチノなんだよな
ステッチの歪みやズレならわかるけどほつれはミスだろ
バズリクソンズはミスや検品まで当時のアメリカを再現してるの?

724 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 12:04:17.64 ID:QgXg4O930.net
>>723
正論だな、購入店舗持ってって無償修理だな

オレの時は、シャツの一番上のボタンループが外れてたよ、無償修理してくれたよ

725 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 17:14:40.97 ID:J3gGCjAe0.net
メイドインチャイナ?

726 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 17:26:30.71 ID:/Q5kxWo+0.net
MA-1とか8万からすんだから流石に日本製やろ

727 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 17:35:48.20 ID:xVATIjv20.net
>>720
俺もタロンのやつ取れたよ

728 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 17:40:04.07 ID:xVATIjv20.net
>>721
あれねー
古着で買うと修理して貰えないんだよね。
新品の価格が凄く上がってるのに、あの破損品の多さをみると
新品買う気に成らない。

729 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 19:06:34.51 ID:PeJf9GYJ0.net
リペア前提でUSED買うのも面白いよ
トータル新品買うのと変わらない値段になるけど
ひとつまた違う味わいがあります

730 :ノーブランドさん:2023/01/10(火) 20:16:49.48 ID:4p6h+kHi0.net
/鯛アロハカッコよかったけど三万はちょっと高過ぎだわ

731 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 07:17:28.43 ID:XFE9kQz70.net
デブなんだけどー
XXLってどこに行けば売ってるんですか?
先日マッコイ東京店でXXLのTシャツとパーカー買った
出来るだけ試着したいからお店知ってたら教えて
痩せろ!ってのはやめてくだちぃw

732 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 07:18:35.74 ID:XFE9kQz70.net
172の88です!
バスのタンカース42着てます

733 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 07:55:15.79 ID:wqm8uIeD0.net
>>731
バズリクソンズの取り扱い数世界一のジャンキースペシャルに行ってみたら?

734 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:14:18.60 ID:B1UKx+n40.net
ジャンキースペシャルね!新宿だから近くて助かるよ
今アメカジ って何が流行ってるの?
スト系からアメカジ に移行してる最中でよく分かってない

735 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:30:37.39 ID:Y86EeZ5A0.net
>>731
東洋さんに直電で教えてくれないかな??

736 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:37:14.63 ID:XIFNj0Bx0.net
>>734
アメカジはミリタリー、カレッジ、バイカー色々あるけど、それぞれが独立した存在だからこれが流行ってるのはないイメージだな

真冬 デッキジャケット
春先 スカジャン、デニムジャケット、革ジャン
GW〜初夏 アロハ
真夏 Tシャツ
秋〜初冬 スカジャン、デニムジャケット、革ジャン

俺の場合はこんなサイクルだよ

737 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:37:50.97 ID:K+qkOdQF0.net
ジャンキースペシャルならXXLの取り扱いあるけど、モデルによってはXL以上作ってなかったりあっても数は少ないらしい。
182cm 95kgだけど基本XL着てちょうどいいので、その身長でXXL着たら丈が余りまくるのでは。
マッコイやフェローズなど他のレプリカブランドは普通の服より1サイズぐらい小さめな作りなので同じサイズで考えない方がいい

738 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:38:05.87 ID:XIFNj0Bx0.net
>>735
前にそれ系の質問したことあるけど、在庫までは追ってないから答えかねますって言われたことあるけど、聞いてみる価値はあると思うよ

739 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 08:59:34.81 ID:avByFaCM0.net
流行りだと思いRRLでスタジャン買ってもうたでw

確かに着丈の問題あるんだよね
昔は38着てたから気にならなかったが今はオーバーサイズ感覚に近いかも。下はスキニーとかでバランスとる感じ。
それ以上に腹と乳が目立ってXLキツいのよwww切実!!

740 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 12:29:53.32 ID:FEiq0o570.net
>>737
同じサイズ表記でも
今と昔の当時では規格自体が
違うんだろうね
先日も書いたけどma1で
ユニクロのsサイズとバズのサイズ38Mが
同じ感じだし。

741 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 13:00:28.90 ID:U8muXbCs0.net
>>740
ユニクロと比べてるの草
バズリクソンズのMA-1は実物より細いと言ってるやついたなw

742 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 17:10:03.09 ID:uF5bEXZQ0.net
不人気ユニクロと比べるなんて

743 :フラン:2023/01/12(木) 17:17:53.07 ID:Vwe+fvcW0.net
高くて離れたファン多いんじゃないの?
とりあえずメルカリで中古だと売れる。

744 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 17:36:41.92 ID:avByFaCM0.net
メルカリ高杉

745 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 17:44:27.77 ID:FEiq0o570.net
バズのma-1て中綿も当時と同じ素材で
もちろん暖かいけど重みもあるから
余計そう感じるんすかね?
最近の他のメーカーのだと軽いのは当然だけど
もっと暖かいんですかね?

746 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 18:10:40.66 ID:K8hWCjRQ0.net
>>745
MA-1と言っても年代別で色んなタイプがあるから軽い重い暖かいとか一概に言えないでしょ
ユニクロのはMA-1風のブルゾンだから比較するのは違うと思う

747 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 18:40:03.18 ID:LJZJNjdt0.net
「中綿が当時と同じ素材」ってのは保温性に関しては全然プラスの要素ではないけどな
タウンユースに合わせて過剰な保温性を下げたりしてないから暖かいだけで
ウールパイルなんて化繊の中綿と比べて保温効率は圧倒的に劣る素材

748 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 19:12:43.85 ID:/VWH/poD0.net
東洋の品はバズしか買ったこと無いから普段はフラジャケ住民だけど
あそこおかしくなってきたからもう行かない
MA-1寒いなんて普通だよ
だけど最高だバズリクソンズ

749 :ノーブランドさん:2023/01/12(木) 19:53:07.24 ID:UhnDDPTo0.net
普通じゃねえよどうなってんだお前の感覚
少なくともバズのについては「冬でも暑い」まであるレベル

750 :ノーブランドさん:2023/01/13(金) 15:04:34.06 ID:XhQ/oa510.net
真冬の北海道はma1でも寒い
かと言って外に長時間いる事もないんだけど

751 :ノーブランドさん:2023/01/13(金) 19:51:28.60 ID:wjwS3Wmd0.net
現行のma-1,パズとマッコイズどっちがしっかりしたウールパイルですか?

752 :ノーブランドさん:2023/01/13(金) 20:11:27.29 ID:yua1H+Yk0.net
パズーはバルス

753 :ノーブランドさん:2023/01/13(金) 20:58:51.72 ID:lpdkLOH70.net
パズじゃないかなぁ
固いのはパズ

754 :ノーブランドさん:2023/01/14(土) 19:56:25.23 ID:7FWgGPu/0.net
GOLD()の話題一切なくて草なんだ

755 :ノーブランドさん:2023/01/15(日) 12:39:05.30 ID:Y1XYvS2I0.net
B6着慣れた後だと、B10腰の辺りが寒い

756 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 12:12:23.34 ID:vESIS0730.net
GOLDのベトジャン買っちゃった

757 :710:2023/01/16(月) 12:22:16.07 ID:F+htvTwR0.net
>>756
アークで買ったのかな?
エイジング加工てどうなんだろ

758 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 16:53:24.64 ID:x4p2L6ty0.net
ジャンキースペシャル別注N-1買った人いる?
別注なのになんで後期型にしたんだろな残念

759 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 18:35:46.82 ID:xFCBTceO0.net
春に向けてL2-Bの黒色が欲しいのですが
お奨めメーカーありますか?
本当はバズのギブソンが欲しいけど高いので
他ので。

760 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 18:55:56.53 ID:sRQZf0er0.net
>>759
値段で躊躇してんなら、こだわりなんか無いんだろうから
作業着屋で売ってるヤツで良いだろ

761 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 19:02:42.52 ID:HM4HEE100.net
>>760
意地悪だねぇ

762 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 19:06:07.13 ID:RKTnJ9y30.net
>>759
欲しいものが決まってるのに値段で妥協して安物買うぐらいなら買わないほうがいい

763 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 19:40:59.44 ID:xFCBTceO0.net
じゃあユニクロ辺りにします
返答無しでお願いします

764 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 20:00:18.18 ID:U2x9otBu0.net
>>759
エポレットとかストームフラップは必要?

765 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 20:18:07.03 ID:MkSf7CpE0.net
>>759
L-2Bで黒作ってるとこなんて片手で数えられるくらいしかないだろ
waiperとかSEEBEESとかのミリタリーショップのオリジナル?でも買えば?中田商店とかにもあんじゃね?
つかなんでこの東洋スレで聞くの?

766 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 20:31:15.67 ID:VIP7oPuz0.net
>>765
このスレにはウィリアムギブソンのL-2Bに似た安物を知ってる人がいると思ったのでは?

767 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 20:35:38.08 ID:ZzgnwxzV0.net
Waiper オリジナルの縫製がクソ過ぎる

768 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 22:17:06.79 ID:HM4HEE100.net
ギブソンのma-1を昨年に購入しエラく気に入ってるので、春先になっても
エポレットとかストームフラップ付きで
良いのがあれば欲しいなと。
それだけの軽い質問だよ
安物なんて着るつもりないけど
お手軽なのがあれば教えて欲しかった

769 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 23:14:01.49 ID:U2x9otBu0.net
>>767
L2を買った事があるけど、シルエットが糞。
開封後即、父親の庭いじりの作業着になった。

770 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 23:27:24.28 ID:ETmJ1QW90.net
港商のサテンスカ丸洗いしてる人居ます?
クリーニング面倒臭くなってきたから洗濯機入れようか迷ってる

771 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 23:35:49.65 ID:1ojn38ZM0.net
自分で洗う←わかる
洗濯機入れる←ねえよバカ

772 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 23:43:26.64 ID:ETmJ1QW90.net
>>771
アロハ、L-2Bあたりのレーヨン系が畳んでネットに入れて弱いモードで大丈夫だったから聞いたまでだよ
さすがにスカは刺繍が崩壊するかな

773 :ノーブランドさん:2023/01/16(月) 23:43:31.81 ID:pPgf2eGV0.net
>>756
スカジャン良かったけどね。

774 :ノーブランドさん:2023/01/17(火) 00:51:10.02 ID:bZhIZyIa0.net
押し洗いしろよ

775 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 11:12:23.90 ID:oiV7q9Ai0.net
ビームス別注のA2の袖がMA1なやつ 幾ら頼まれたからって作るなよ

776 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 11:36:39.97 ID:fx86Dcm50.net
>>775
なにいってんだと思って調べてみたら、本当にA-2にMA-1の袖が付いててビビった
https://www.beams.co.jp/item/beams/blouson/11180648086/
https://cdn.beams.co.jp/img/goods/11180648086/L/11180648086_C_1.jpg

777 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 12:00:01.51 ID:9S/y/UXW0.net
こういうセンスのない別注って誰が考えるんだろうな
とにかくイジって別注ってダサいわ
裏地をオリジナルではないものに変えたり、素材を変えるようなセンスのいい別注って最近どんなショップでもないよな
無駄にロゴ入れちゃったりさ

778 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 12:11:05.41 ID:HJLKU8LT0.net
>>775
検索してみたが結構良くねーかコレ、オール黒のギブソンモデルとか出たら欲しいなー

779 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 12:43:13.30 ID:fiDrv1q40.net
袖の仕様とかシガレットポケットとかじゃなくてそのまま持ってきたのは驚くけどまあまあええやん
素のA2なんてダサくて誰も着れないし

780 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 13:04:12.66 ID:Ew8gU+mK0.net
かなり大きめで着るのが正解なのかな?
この着こなしはよくわからん
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/photolog/615052/main_KLIw3s.jpg
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/styling/704260/main_OfoB4B.jpg

781 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 13:20:27.05 ID:3vKytcT40.net
A2系新品のオーバーサイズは、どうしても昆虫感出るなw

782 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 15:06:28.29 ID:Wv1Q4gKm0.net
>>776
これは酷い
誰が着るんだ

783 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 15:51:33.96 ID:IydrSs3A0.net
胴体がma-1で袖がa-2ならスタジャンみたいになったかも
にしてもあり得ない で20万
誰が買う

784 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 16:13:09.39 ID:+7LOnP930.net
ビームスでこれ企画して通した担当者スゲー
この発想は無かったな~

785 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 17:23:04.19 ID:L22xOpsS0.net
>>780
どう考えてもサイズ下げなきゃダメだろ
別に服のデザイン自体は否定しないけど20万で買うかと言われたら絶対買わないのも確か
まあそれ言ったら普通のバズのA2だって買うに値せんけど

786 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 18:10:26.76 ID:IydrSs3A0.net
バズのA-2 品物は確かに良い物なんだけど
言いたくないけど値段が・・・ 10万くらいの頃は
いっちょ頑張ろうかって気にもなったもんだけどネー

787 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 00:30:41.04 ID:E+H3dD5w0.net
>>780
戸愚呂100%みたい

788 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 01:09:58.35 ID:u42eKVd00.net
>>780
ダサ過ぎてモデルさんも
恥ずかしくハニかんだ表情してる
ウケ狙い用かな?

789 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 03:36:03.53 ID:ma6EQsdk0.net
とりあえず目立つから勝ちだよ

790 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 08:25:02.53 ID:Z/9/DFCi0.net
こういうのって持って次の次のシーズンぐらいだろうなぁ
買う層からしても次の冬にはメルカリかゴミ袋行きだろ
作ったやつ何もわかってないよな 
革だし長い期間着てこその素材なのにな

791 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 10:21:37.72 ID:fzDbgSiw0.net
素材も色も組み合わせ悪すぎて
もし食べ物だったら腹痛起こすレベルだな

792 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:34:50.27 ID:zs2rMj2a0.net
>>780
ダセェ笑
スタイリング写、全部笑かしにきてるな笑

793 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:02:30.47 ID:/vBkKVQM0.net
>>780
これは酷い誰に着られてんだ?

794 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:45:11.92 ID:u5j5bYjn0.net
お笑い路線だよ

795 :ノーブランドさん:2023/01/20(金) 15:13:42.11 ID:xaXdaLNh0.net
バズのN-1て出来はどう?

796 :ノーブランドさん:2023/01/20(金) 17:13:36.57 ID:ZFD3xcf00.net
>>795
ショコラに聞いてみ

797 :ノーブランドさん:2023/01/20(金) 22:44:01.25 ID:DtH4n66U0.net
N-1サイズミスった
174センチの70キロでM買ったけど窮屈
痩せないとあかんわ

798 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 07:44:46.96 ID:8K/VEFpu0.net
>>797
交換してきなよ

799 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 07:50:55.91 ID:yxtdo82R0.net
>>798
もうタグはずして外で着ちゃったよ
全然無理という訳じゃないしまあいいや
着丈袖丈はバッチリだし
デラックスウエアの厚めのスウェット着てちょい窮屈かなと思う程度だから

800 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 08:06:29.52 ID:4lO3ug/U0.net
お前よりデブなヤツに数日着させたら伸びるんじゃない?

801 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 08:11:47.00 ID:n5ljFfOm0.net
>>799
そしたら薄手のロンT着る前提で割り切ればちょうどいいんじゃないかな?

802 :710:2023/01/21(土) 08:29:06.23 ID:yWSYqc/20.net
東洋の今春発売の一部が今月下旬入荷になったけどまだみたいだな

803 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 11:20:03.29 ID:1ejEhWTP0.net
はよでてこい

804 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 13:04:14.09 ID:HW/zlWFU0.net
スカジャン値上がりしたよね

805 :710:2023/01/21(土) 13:08:01.31 ID:yWSYqc/20.net
ベトジャンが昨年とほとんど同じだから解りやすい値上げ

806 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 13:11:48.92 ID:n5ljFfOm0.net
レギュラーで6万はなかなかだね
一昔前の港商の価格帯じゃん

807 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 14:12:44.44 ID:0brGXO8L0.net
ここまで値上がりするならもうスカジャンは卒業だな
何か金銭感覚狂ってきたわ

808 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 15:09:12.76 ID:V9nu+S8K0.net
値上げしてから、ココの物買わなくなったな
値段とクオリティが釣り合わなく感じる
最近は、もうちょい出して、マッコイやフリホを買ってる

809 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 16:23:00.42 ID:NyMvCijR0.net
>>808
ただアロハとスカジャンはやっぱり東洋だな
マッコイのスカジャンはさすがに値段が高すぎて買う気にならない 
いいものってのはわかってるけど高すぎる

810 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 16:36:12.37 .net
ある意味スカジャンについては独占企業だから値段上げやすいだろうな。他のメーカーのスカジャンは歴史的な面では東洋に勝てない。

811 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 16:42:31.47 ID:b1HuQxEL0.net
4、5年前に状態の良いビンテージ、五万ぐらいで大量に買っといたオレは勝ち組かなー(^^)

812 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 17:01:54.30 ID:kmR499rC0.net
プリンスやファーストに頼んだ方が安くて本物じゃね
今の価格だと

813 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 17:26:19.23 ID:NyMvCijR0.net
>>812
プリンス、ファーストは好きになれないんだよな

814 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 18:46:31.47 ID:6Xb7hxdi0.net
>>807
違う
今の世の中全てが狂ってる

815 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 19:14:33.80 .net
ま、全体的に20年前の2倍の価格設定+7%の税金乗ってるからな。値上げの仕方がエグい。
無理して買う貧乏人が減って良いと思う側面と、無理して買いたいオシャレ学生が減るというデメリット。

816 :ノーブランドさん:2023/01/21(土) 19:16:14.61 .net
消費税5パーだった

817 :ノーブランドさん:2023/01/22(日) 07:32:57.22 ID:VkElmaKn0.net
1990比 EC(EU)イギリス、スイス 8.2倍、アメリカ 5.1倍 
2000比 EU.イギリス、スイス 5.4倍 アメリカ 3.4倍
タイ 8.2倍

2020比 EUイギリス、スイス 1.4倍 アメリカ 1.7倍

だからな(卵やパンなど)
バンコクの物価は東京と変わらない

818 :ノーブランドさん:2023/01/22(日) 10:24:45.01 ID:CRmX+h370.net
やっぱバズのギブソンMAスレンダー
着丈長過ぎだよ

819 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 18:10:59.50 ID:B7Ue/VDU0.net
>>817
そうなんだってね
知り合いの輸入雑貨店のおねーちゃんも言ってた
東南アジア金持ちって
俺がバンコク行った時はマルボロ160円シンハー90円で
ケンタッキーがバンコクイケジョのご馳走だった
新しいもの買わないと話題なんて無いね

820 :710:2023/01/23(月) 20:46:33.50 ID:CoY7lS+e0.net
狙ってたベトジャンやっと今日発売になった

821 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 21:01:21.89 ID:uIlukaY60.net
>>818
あれは着丈が長すぎるんじゃなくて
ちょっと長いだけなのにやたら長く見えるほど細いのが問題なんだよ
同等サイズ(厳密にそう言えるものはないが)の通常MA-1と丈は2cmくらいしか変わらん
俺は他社の太くて着丈伸ばしたのも着てるけど全然違和感ないぞ

822 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 21:19:37.23 ID:ie03A4cn0.net
>>821
確かにそうかも 身幅は狭いね
袖も短い 手先のリブが埋まる位が良いのに
ツンツルテンだよ
余計に着丈長く感じる

823 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 22:02:45.14 ID:Ao/+RzMb0.net
バズのN-1て着丈短くない?

824 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 22:16:01.01 ID:uIlukaY60.net
>>822
袖が短いんじゃなくて細いから肩幅がないんだよ
かといって肩を合わせに言ったら普通のよりサイズ上げて袖と着丈が長いだけになるから
適正はその中間のサイズってことになるんだろうけど
通常より上げるのは間違いないから長く感じやすいわな
このスレでも何度も言われてる気がするけど

825 :ノーブランドさん:2023/01/23(月) 22:20:19.94 ID:LurtKRQe0.net
スレンダーレギュラーなら着丈は同じだよね

826 :ノーブランドさん:2023/01/24(火) 01:00:46.46 ID:9Ayub7Ye0.net
>>825
なるほど
つまりワンサイズ上げてスレンダーレギュラーにすれば良かったと言うことかも

827 :710:2023/01/24(火) 16:14:50.06 ID:K8aEl6J50.net
昨日入荷したばかりのベトジャン黒Sサイズ以外売り切れてるじゃん
昨夜のうちにポチっといて良かった(汗

828 :ノーブランドさん:2023/01/26(木) 13:16:25.29 ID:8OcHd9nU0.net
また値上げかよ

829 :ノーブランドさん:2023/01/26(木) 15:16:53.98 ID:diAJA68F0.net
赤エビスカジャン買おうか迷ってる

830 :ノーブランドさん:2023/01/26(木) 15:17:07.83 ID:diAJA68F0.net
鯛アロハも欲しいし

831 :ノーブランドさん:2023/01/26(木) 15:28:58.77 ID:6T3Gcefm0.net
オレはレギュラーのスカジャンは見送ってスペシャルを買おうかと思ってるけど90,000円は高いな

832 :ノーブランドさん:2023/01/26(木) 20:23:27.20 ID:V9Y6vVa70.net
>>831
俺は柄次第だけどここ何年も同じパターン多すぎじゃないかな?
色変えてるだけってのが多い印象ある

833 :ノーブランドさん:2023/01/27(金) 16:39:01.39 ID:LZyZMZqW0.net
バズは靴をもう出さないの?
いつの間にかカタログから消えてるんだが

834 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 08:31:36.99 ID:aJxHlCYQ0.net
バズリクソンズのN-11試着したけど
165/60だけど36で大きめで袖が余ってしまう
デカくね?あれ

835 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 09:02:35.34 ID:VBEfYuFS0.net
>>834
N-11とは?

836 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 11:59:54.61 ID:8SJZBx3x0.net
N-1だろうけど36大きいなら34でよくね

837 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 12:11:29.80 ID:aJxHlCYQ0.net
ごめんN-1
165/62
SとMの狭間のチョイスが難しい体系
34だとXSだけど差で考えると34だよね
ちなみに36だとパーカー着てたんだけどなんかジージャンもキレそうな感じ
ヤフオクでいいの見つけたんだけど昔のバスは小さめに作ってるとかありますか?

838 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 12:25:37.96 ID:Ty/k+qfM0.net
>>837
そもそもN-1て袖長めの作りだろ
長いと言っても手の甲が少し隠れるくらいじゃないの

839 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 12:31:57.57 ID:8SJZBx3x0.net
サイズ感は昔から変わってないよ

840 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:01:11.55 ID:g8b1Yqac0.net
ステンシル無しがいいからここのメーカーは買えない

841 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:05:51.93 ID:aJxHlCYQ0.net
>>838
そうなんだけど実際運転とか邪魔になりそうで
N-1の袖を折るのってレプリカアメカジだとアリの部類なのかな?

842 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:08:07.98 ID:WLAWzBfE0.net
>>840
買わなければいいじゃないか君が買わなくても何の問題もない
このスレに来る必要もないのでサヨウナラ

843 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:11:15.19 ID:WLAWzBfE0.net
>>841
普通は折ったり捲ったりとかしないけどファッションは自由だからね
でも袖折って着るのはショコラ君くらいだなw

844 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:19:09.37 ID:gTslfLOG0.net
>>841
車の運転の邪魔になるてこと?運転中は脱げばいいだけじゃね
袖を折って中のリブが見えるのはどうなんだろうね
俺は折ったことないわ

845 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:27:50.03 ID:7yv7ktvd0.net
ブルゾン丈のアウターは普通脱がないと思うけどな
にしても運転時は腕は前に出るから短くて突っ張るよりは長い方がいいだろ
ロードバイクとか自動二輪ならもっと顕著だが

846 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:41:03.02 ID:gTslfLOG0.net
>>845
N-1やA-2デッキは車の運転の邪魔になるから目的地まで30分以上かかる時は脱いでるわ

847 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 15:45:59.09 ID:aJxHlCYQ0.net
>>843
ショコラパイセン俺より背が高い
俺165
パイセン確か168
完敗

848 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 18:07:54.41 ID:8SJZBx3x0.net
袖リブの外側にシェルがあるタイプは運転してて
ウインカーワイパー引っかかったりしてたかも

849 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 18:16:20.89 ID:shOY6eii0.net
>>847
目くそ鼻くそ

850 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 19:21:30.26 ID:ysqlEYQK0.net
たぬかなから一言↓

851 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 19:44:59.56 ID:T1YwKmrd0.net
>>837
36を洗濯や乾燥機かけるなりして縮ませる

852 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 20:24:20.01 ID:IhTKM9An0.net
コーデュロイジャケット(sc15233)店頭販売してる店が少なくて歯がゆい

853 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 20:54:22.00 ID:dkH9nCOt0.net
アルパカって洗濯ダメなんじゃないの?

854 :ノーブランドさん:2023/01/30(月) 23:19:53.29 ID:VrDEQiXh0.net
N-1の洗濯表示は水洗いもドライクリーニングも不可なので自己責任だけど、アルパカの洗濯方法で調べてシーズンオフでしまう前には必ずエマールで手洗いしてる
3回は洗っているが縮みやアルパカの抜けなんかも特に無い

熱を加えると縮むので縮めたくない場合はお湯洗や乾燥機はNGだそう

855 :ノーブランドさん:2023/01/31(火) 03:37:42.63 ID:5Y/13tVO0.net
獣毛についてはどれがどうとかじゃなくて
外で雨ざらしになってるのが普通なのに濡らせないってことはあり得ないんだよ
洗えるのは確定であとは洗い方の問題

856 :ノーブランドさん:2023/01/31(火) 19:33:08.95 ID:s93dtFPb0.net
着替えちゅ〜ぅ

857 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 13:31:15.13 ID:0/dIx1wp0.net
港商スペシャルスカジャンの入荷連絡キタ!けど。。。9万の価値あるのか?

858 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 14:10:28.09 ID:Dz3WdGxu0.net
資源高で9万になってるだけで
特別な素材を使ったから高くなったわけじゃないんだよな。
つまり、価値は前と変わらんよ。

859 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 14:41:42.03 ID:zPdQEbiN0.net
入ってくる時は前と変わらないのに
出て行く時の金の価値の低いこと低いこと
9万のスカジャンかぁ

860 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 14:47:42.37 ID:bSa+tKj00.net
そもそも港商で出すような特別な柄なのか?

861 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 15:43:45.00 ID:7JrfLsQi0.net
>>860
近年の港商って特別感ないよね
プリント柄も毎回同じだし

862 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 16:00:44.16 ID:mswoy5e+0.net
オリジナルに忠実な復刻なんだろうけど日本地図に朝鮮半島加わってる柄は後ろから刺されそうで嫌だわw

863 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 16:05:35.14 ID:bSa+tKj00.net
>>862
どういうこと?

864 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 16:35:24.97 ID:zPdQEbiN0.net
ジャパンマップなのに朝鮮
大日本帝国 かと

865 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 18:52:21.24 ID:A3N8EBje0.net
バズのN-1って薄っべらくて、値段は3万3千円くらいのイメージしかなかったんだけど、今どきは7万以上とか一昔前のマッコイより高いのなんで?
そこまでクオリティ上がった?

866 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 19:00:25.70 ID:MxWU95rZ0.net
このご時世の値上げがクオリティ上がったからと思えるのはなんで?
一昔前の価格と比べるのはなんで?
常識が無いようにしか思えんのだが

867 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 19:28:07.08 ID:E+o1SvOT0.net
バズのN-1は安いのと高いやつと2種類あるよな?
ペラペラなのは4万くらいの安い方じゃないの?

868 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 19:32:20.58 ID:auav5Scw0.net
ペラペラN-1は昨シーズンで販売終了して、今は厚手のデモテックスN-1だけになったよ

869 :ノーブランドさん:2023/02/01(水) 22:00:31.99 ID:F49UtNKc0.net
L2シリーズって小さいのか?YouTube で普段36着てる奴が42が俺のサイズって言ってるんだが。

870 :ノーブランドさん:2023/02/02(木) 08:58:38.38 ID:smAEAyHM0.net
デモテックスN-1買った
ほんとはフリホかマッコイ欲しかったけど高いので妥協した
でも満足してる

871 :ノーブランドさん:2023/02/02(木) 10:22:37.46 ID:CjrB0FLL0.net
フリホのN-1はオーバースペックだからバズの方がいいと思うわ
てかロンウルフって無くなったんだな
バズのm43のブーツが欲しかったけどこっちも作らないんだろうな

872 :ノーブランドさん:2023/02/02(木) 21:08:32.46 ID:iQwOlROZ0.net
>>871
どちらも無くなる前に買えてよかった

873 :ノーブランドさん:2023/02/02(木) 23:24:34.13 ID:i0BMcLe+0.net
お前らバカだな
俺なんかwaiperのN-1でシュガーケーン履いてるからバズリクソンズのジャケットだと周りは思ってるぞ


多分

874 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 05:40:39.37 ID:xBQuhMVM0.net
Wailerは安いのと高いのとあるけどどっち着てるの?

875 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 06:22:40.40 ID:XYamACrq0.net
>>874
持ちやすいのに決まってるだろ

876 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 06:37:42.03 ID:icNuKIeu0.net
Wailer:長いやかましいかん高い叫びを発声する嘆く人

877 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 07:50:46.58 ID:yqzT6htA0.net
>>873
回りがどう思うかじゃなくて、自分が着たいから着るんじゃないの?
その安いN-1では満足できないからバズリクソンズ買うのでは?

878 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 08:35:54.53 ID:ajqqHelF0.net
バズリクソンズはサイズ感が難しいんだよ

879 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 08:49:09.13 ID:yqzT6htA0.net
>>878
サイズ感なんてバズリクソンズに限ったことじゃないだろ
どのブランドでも複数サイズ試着して決めりゃいい
ネットで買ってサイズ感ガー言ってるやつ多過ぎなんだよな

880 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 08:52:40.11 ID:ajqqHelF0.net
>>879
身幅と着丈のバランスが日本人に合わないだろ!

881 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 08:57:28.38 ID:F1WUggkm0.net
>>880
日本人ではなくお前が奇形なだけでは?

882 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 10:03:46.44 ID:XYamACrq0.net
>>874
もち安いのに決まってるだろ!

883 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 12:11:29.80 ID:XYamACrq0.net
wiperはいいぞー とにかくいいぞー
お財布に優しいしあったかい

884 :ノーブランドさん:2023/02/03(金) 12:37:30.98 ID:X4Xljys80.net
>>840
船に乗らない奴はステンシル無しなんだよな

885 :ノーブランドさん:2023/02/04(土) 19:11:00.99 ID:8AUBQyjU0.net
ワイパー気になるか?
昔のヒューストンとかキャブならわかるけど

886 :ノーブランドさん:2023/02/05(日) 07:27:28.40 ID:ubOYQM540.net
ワイパーは東京に卸なり直営なりやって見る機会作って欲しいわ

887 :ノーブランドさん:2023/02/05(日) 19:46:47.22 ID:XMhgVFAq0.net
スレチなのは重々承知の上で質問なのですが千葉県内でN−1のリペアをしてもらえる店はありますか?
主に袖口の破けとリブなのですが

888 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 00:18:26.47 ID:x1bAv9nm0.net
東洋はオフィシャルでのリペア受けやすくしてくれ。
販売店通じてとかって、今どきネットで買う奴も多いだろうに。

889 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 01:52:19.00 ID:txGfd1zi0.net
店舗で買っても、買った店が潰れたりもするし

890 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 09:01:18.97 ID:S9UbF0Xn0.net
>>888
以前にA-2のファスナー壊れて修理を依頼しようと思ったら買った店もうなくなってた
そこで東洋に修理の問い合わせしたらお近くの販売代理店に持ち込んでくださいって案内あったけど近くの代理店に持ち込んだら断られたw
断られた理由は「うちで買ったお客様だけ受け付けます」だったよ

結果的に近県も含めて代理店に電話して確認したら新宿のジャンキースペシャルが受けてくれたので助かったけどね

891 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 12:18:17.63 ID:As8//JRE0.net
そいうことが次につながるんだけどね。

892 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 12:32:00.44 ID:7yNslq390.net
潰れなさそうな店で買う
修理が必要になりそうなアイテムは必ず店頭で
レシートを残す

893 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 12:52:43.12 ID:2UNZgEmT0.net
思ってた出来上がりと違うとか言ってカネにしようと狙ってくるヤツが一定数いるんだろうな

ビンテージ家具屋は配送時の品質劣化には関わらない、全て配送会社に任せるって言ってたな

配送会社だと担当弁護士とのやりとりになるからクレーマーもしんどいんだろーなww

894 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 13:25:31.37 ID:S9UbF0Xn0.net
>>893
修理を受けてもクレームや文句言われたり手間の割には一切利益にはならないからやりたくないってのが本音みたいよ

895 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 14:45:17.64 ID:PAkON4AI0.net
時計だと日本ロレックスは輸入だけして販売問屋に販売任せて修理だけで会社儲かる体制つくってるけど高くて10万だとそれも出来無いしなー

896 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 16:07:36.27 ID:AERDwiaR0.net
誰かアメカジの値上げ年表まとめつくらないかな?
見える化できればブランドへの抑止力になりそう

897 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 17:58:46.37 ID:kI1IXDdP0.net
リペアはお直し専門店で良いと思うけどな
これ俺の
ttps://tequila-osaka.com/flight-jacket-712/
バズのじゃなくて申し訳ないけど
mashの補修部品も軒並み値上げ
リペア料金もまもなく値上げなるだろね

898 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 18:47:22.87 ID:UhGnIHg80.net
アメカジブランドの値上げ年表は資料として価値があると思います。
だが、値上げの抑止力が目的ならあきらかに情報不足。

899 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 21:52:50.51 ID:xKNfB24+0.net
ロンウルフのエンジニア持ってる人いる?
先芯が柔らかいゴムみたいなのが入ってるけど、あれって履き込めば潰れてペッタンコになるかな?

900 :ノーブランドさん:2023/02/06(月) 23:59:39.54 ID:ixSTjUqj0.net
ゴム?ってのがわからんけど踏めば潰れるよあれ

901 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 12:06:10.42 ID:mJ8NgB6o0.net
>>900
だよな
先芯無しでは無いけど、あれって指で押すと柔らかすぎて簡単に潰れるし
エイジングの画像があまり無いから自然にペッタンコになるかはわからんが

902 :ノーブランドさん:2023/02/07(火) 23:52:08.28 ID:llkNfIEq0.net
アメカジブランドはマイナーチェンジせずにプライスだけ変えるから感じ悪いけどこのご時世に真っ当な物作りしてたら値上げは致し方無しだろ
プロダクトに注力し過ぎてマーケティングを蔑ろにし過ぎなんよ

903 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 01:29:51.27 ID:RnHWdpC90.net
>>902
店長お疲れ様です

904 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 06:25:32.08 ID:Q2z6dGIL0.net
基本的にレプリカだから値上げをごまかすようなマイナーチェンジはいらん。、

905 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 12:59:10.95 ID:AvnQZGjN0.net
来秋冬は知らんがリアルもトイズもこの二、三年あんまりあげて無いのに東洋は上げすぎ

906 :ノーブランドさん:2023/02/08(水) 17:55:52.27 ID:eUy975HL0.net
マッコイが元々ボッてるってだけやん

907 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 17:16:18.28 ID:+VhEX0JF0.net
誰だよ?勝手にエロ漫画の広告に飛ぶようにしたの?タップしてねえぞ

908 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:45:27.49 ID:t+qE3IxR0.net
リバーシブルのスカジャンって刺繍って表生地から中綿まで刺繍、裏生地から中綿まで刺繍って感じで貫通して無いの?

909 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 21:57:16.43 ID:5MJMPDeS0.net
東洋は自分が若い頃でも高級品だったな。
マッコイなんてさらに。
地元に昔その辺りのレプリカブランドを扱ってる店があって、店員さんが今の接客業とほど遠い態度で接客してたな。
お店に入って見てると後ろから腕組みしてずっと見張られてるみたいな感じ。
で、何か尋ねるとむすっとして
「ああ、それね」みたいな。

910 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 23:28:40.18 ID:kSkPEqP/0.net
分かる
初めてマッコイ取扱店入った時に店員さんから「君が買えるようなものはうちには置いてないと思うよ」ってハッキリ言われた記憶

911 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 23:35:29.25 ID:99slgxAm0.net
昔なのかナイロン時代になってからなのか知らんが態度悪いな 
高い(あくまでアメカジ基準で)モノ売ってるからって自分が偉いみたいになってるカス

912 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 23:36:04.54 ID:5MJMPDeS0.net
>>910
怖いな。高校生や高校卒業してすぐだと萎縮するかもな。

913 :ノーブランドさん:2023/02/09(木) 23:47:29.26 ID:kSkPEqP/0.net
いや、まぁ確かに当時¥5kくらいっきゃ財布に入ってなかった小僧の時の話なので…確かにナニも買えるようなのは無かったわ…なんつーかうちの商品触らないでねオーラが
今でも地元のライトオンクラス(あくまでもそういうレベルの)?で働いてる若い店員のお兄ちゃんからはスマクロやフラ屁、マッコイなんかの直営店には買える物が無くて入れないつってた(ワイが買ったけどデカ過ぎたフラ屁のデニウェスタンをその子に3kで売ったら喜んでた)

914 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 00:01:36.72 ID:1BwDC3Ze0.net
>>913
ごめん 半分以上何言ってるか分からん

915 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 00:25:40.75 ID:N0bjcnKQ0.net
確かに、ギリギリな人だなw

916 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 06:44:00.05 ID:RRZNvD120.net
てかそんな嫌な思いしたメーカーになんで夢中なの?M気質か?

917 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 06:59:39.27 ID:DbYEEFEo0.net
俺ならそんなことあったらそのブランドのアイテム見たら思い出してイライラしたり、モヤモヤしたりするから買いたくもないし、持っていたくもないな

918 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 07:39:48.60 ID:RRZNvD120.net
とにかくココもマッコイも大昔の資料並べ立てて良い物だと信じ込ませるのが上手いメーカーだよな
昔の軍服のコピーがあの値段とか冷静になればおかしいと思うだろ普通の思考なら

919 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 08:26:09.60 ID:5bEryDFq0.net
>>909
そんな店は淘汰されてるぞ

920 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 08:27:59.75 ID:1BwDC3Ze0.net
ガキの頃相手にされなかったけど
大人になって接客されて嬉しいんじゃないのかな?
ビールの味がわかるようになったみたいな 違うか

921 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 13:41:56.51 ID:kkNR1I8d0.net
東洋取り扱い店でアロハやスカジャンを買いにいくと店員が「これは価値があります」とよく言うがプレ値になった時はないんだが、、、プレ値になってる物ある?

922 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 13:47:46.68 ID:Z0T8hx6y0.net
>>921
50年間待とう

923 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 13:49:13.18 ID:qPjhbdAm0.net
いや、usedが定価並で売れる事はあっても定価以上で売れてるのは見た事ないな
売ってる事はたまにあるけど

924 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 14:40:04.52 ID:AYR7LSkC0.net
50年も経てばリブが虫食いだらけになるよ

925 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 15:27:33.45 ID:OLO+f15I0.net
>>921
黄桜のカッパアロハ

926 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:07:41.47 ID:1U5U+SoD0.net
20年数年前にアメ横でバズのL-2A買った時、何十年か経てば実物と見間違えますよ!って言われたが数年でファスナー壊れて着なくなったな

927 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:28:09.76 ID:WXVpym/I0.net
今週休みを利用して横須賀行って古臭いのをオーダーしようとしたら昔ののデザインを、東洋が「うちが再生産し続けてるからうちに著作権あるんだ」みたいなこと言って他社メーカーや横須賀の刺繍屋が困ってるって話を聞いた

本気で言ってるならかなり横暴だな

928 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:37:44.59 ID:oz+gNV6y0.net
>>927
いやいや、それはアリじゃね??

929 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:48:19.30 ID:3B/3vR4p0.net
ちゃんと著作権取得してるんならそう言っても良い
そうじゃねーなら

930 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 16:58:53.83 ID:7HlgNlfM0.net
廃業したジュピター買い取ってから実績と歴史まで自分のもんにしてるだろそれ

931 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 17:09:02.50 ID:UwdsDLic0.net
権利のために会社買うんだから普通でしょ

932 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 17:22:33.41 ID:TN4XMvdP0.net
10代まで横須賀に住んでてドブ板は遊び場だったけどスカジャンと言ったら
プリンス商会 大将 ファースト商会 が有名でその次あたりはFujiとかジュピターで
ジュピターはスカジャンよりもヤンキー向けファッションの店だったんだけどね

その頃を知ってる身としては元祖スカジャンみたいな顔されても違うよねって思うよ

933 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 18:24:31.75 ID:eyqjpW5h0.net
>>919
うん、だから昔ね。

934 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 18:26:20.68 ID:eyqjpW5h0.net
>>923
レプリカブランドはセカンドハウスみたいな店に置いてる事が多い気がする。
いわゆる古着屋では見かけない。

935 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 18:28:32.19 ID:eyqjpW5h0.net
>>932
古さで言えばプリンス、ファーストかな。
ファーストもいつなくなるかわからないと思う。
おじさん、高齢だし。。

936 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 19:11:12.00 ID:F3HkoqPL0.net
>>935
知ってる人なら老舗で作った方がいいと思う
「横須賀どぶ板の生ける伝説に特注スカジャンをオーダー」
ってYouTube動画にファースト商会出てますね

937 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 19:53:36.05 ID:DsZbZuqY0.net
まあ言えばバブルの残り香だしなこのメーカーも
そして俺たちも

938 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 19:57:16.19 ID:eyqjpW5h0.net
>>936
おじさんが芸術家みたいな人に刺繍を教えたってインタビューに載ってたけど。
どの人が継いでくれたらな。
オーダー、考えてもいいけど遠いからな。

939 :ノーブランドさん:2023/02/10(金) 21:47:28.25 ID:e6cRWlBj0.net
決めました。シャンパンカラーのスカジャン自分のサイズがまだ残ってたら来週買いますっ!

940 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 08:23:15.32 ID:dQZh61Co0.net
また値上げかよ

941 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 08:30:40.02 ID:Thh5OqgQ0.net
>938 それってファーストで修行→その後桐生の明仙(リアル、トイズの両マッコイのスカジャン作る工場)で勤務して去年末に横須賀戻ってきてドブ板のドンつき(フジをスタートとしたら終点)に店開いた人のことじゃ無い?

942 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 08:32:08.47 ID:SucmFelj0.net
スカジャンは絶対ビンテージ。
東洋はちょっと違う。
M氏もビンテージ着てるしw

943 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 18:28:07.62 ID:ShV63GSf0.net
M?
いつも一緒にいたかったの?

944 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 19:20:28.42 ID:anlCLKB30.net
M メノウパイセン

945 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 19:31:50.42 ID:ShV63GSf0.net
そんなゴミ知らねーよ

946 :ノーブランドさん:2023/02/11(土) 19:42:14.02 .net
誰かがメノウとか言うから調べてしまった。俺が学生時代に住んでたアパートと全く同じ造りの家から配信してるみたいで切なくなった。
家庭を持ってまともな家に住めて良かったなと。

同時に、あんな壁薄いところでレコーディングしてて大丈夫かよって思った。そこの家が薄いかはしらんけど。

947 :ノーブランドさん:2023/02/12(日) 19:42:41.72 ID:aZ5V2Q2Z0.net
着替えちゅ〜。シャキーーン。

948 :ノーブランドさん:2023/02/13(月) 23:20:48.65 ID:DF9/z3FG0.net
タイガーカモのM65どう?かっこいい?

949 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 14:07:08.85 ID:BbTlzCUm0.net
お前ら教えてくれないからポチってもうたわ

950 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 15:11:30.92 ID:bdHdgrdK0.net
な事言われても持ってないし
M51は真冬の北海道でも行けるけど65はどうなんだ
実物触った事ない

951 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 19:45:05.18 ID:BbTlzCUm0.net
>>950
普通のm65持ってるけどサーマル、スウェット、革ジャン、m65で一桁前半の温度でバイク乗ってたけど、まあ2時間は大丈夫だったよ
真冬ならインナー次第で北海道も行けるんじゃないかな?
行ったことないけど

そう、お気づきのとおり普通のm65持っててタイガーカモをポチった
沼だ

952 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 19:50:14.18 ID:jyuJ/uzw0.net
久しぶりにアメ横行ったけど値上げ異常だな
スタジャンとか8万越えとか笑う
しかも革は合皮みたいなクソ革だし
誰が買うんだあんなの
シュガーケーンも値段倍ぐらいになってるな

953 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 20:01:26.97 ID:SBF1iZJl0.net
何でも値段上がって、給料上がらない

国のシステム自体がもうオワコンだよ、これ政治家の仕事だろ

954 :710:2023/02/14(火) 20:41:11.95 ID:zxX5GBoU0.net
なんだかベトジャンのエイジングの方いつの間にかWebカタログから消えてるじゃん
即完売したのかな?

955 :ノーブランドさん:2023/02/14(火) 22:15:40.28 ID:W6hwSQ7N0.net
>>953
物価上がってるのに給料上がらないのは社長のせいじゃ

956 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 00:30:26.03 ID:kVK25vql0.net
M65の話題が出てるな
M65ってレプリカだからライナーって他のブランドのものも使いまわせるのかな?
ライナーで三万以上もするから安いとこの付けたくて どうせ見えないし

957 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 08:29:40.95 ID:KxYcZD3F0.net
常連客はもう一通り持ってるから、質は下がって値段は倍近いモノなんか買わないだろうな
新規も初見で出せるような金額ではなくなってるし、マッコイ系列と値段変わらなくなってるから、もし買うとしてもブランド力のあるマッコイ系買うだろう
いくら円安でもそんなに国外に需要あるのかな
さすがに倒産はしないだろうが、売れる気がしない

958 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 09:11:15.12 ID:NJ9ws/ah0.net
>>956
基本ライナーはどこのも使えるよ
俺はデッドストック使ってる

959 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 09:44:02.63 ID:4NFOVgmW0.net
>>958
知りませんでした、ウィリアムギブソンモデルも同じに考えて良いでしょうか??

960 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 12:00:13.13 ID:aXVTmlrx0.net
M-65 ライナーと合わせて85kか
他社のライナー使えるならそらそーなるわ

961 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 12:27:42.87 ID:113N6rpk0.net
他社でサイズないから仕方なくバズのライナー買ったけど、ペラペラでとても3万の価値があるとは思えない

962 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 14:49:44.92 ID:kVK25vql0.net
>>958
ありがとう
デッドストックすごく安いね
この値段で本物新品買えるなんて助かります

963 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 15:46:03.33 ID:kVK25vql0.net
タイガーカモm65届いた(在宅勤務中 辛いになったら出社になるのかな?嫌だな)
超かっこいいな
表地コットン100%だから焚き火にも強そう
気になる輩はチェケラッチョ

964 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 15:46:37.86 ID:kVK25vql0.net
>>963
辛い ×
5類 ○

965 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 17:04:22.92 ID:/iokmjOL0.net
この間多分m65のライナーだけでしかも裏返しで着てる女性を見た
首の裏にタグがあったから
ああいうファッションもあるのかと思ったけど裏返しは違うよね

966 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 17:11:04.64 ID:OH62JBjL0.net
>>965
M65ライナー裏返しで着てるのは前からいるぞ
ライナーの裏表なんてわからんから別にいいと思う

967 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 22:51:25.40 ID:LMbtvc+U0.net
>>941
そうなの?詳しくは知らない。
おじさんがインタビューで若い子に教えてる、ひょっとしたら彼がスカジャン作るかもみたいに答えてた。

968 :ノーブランドさん:2023/02/15(水) 22:53:57.61 ID:LMbtvc+U0.net
革ジャンもmakuakeみたいなクラファンで作る企画を利用して買った方が安い。
値上がりしすぎな気もするよ。
古着ですら値上がり。

969 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 08:43:16.73 ID:Cxioc1su0.net
>>968
クラファンというだけで価値下がらない?
ブランドありきじゃん

970 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 10:53:21.88 ID:opg3jvHS0.net
素人が作ったようなよくわからない革ジャンは着る意味がない

971 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 13:36:31.86 ID:zVIG02kP0.net
そう それが日本の文化
ブランドに弱い

972 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 18:37:22.81 ID:mSjOPQtz0.net
>>969
きちんと実績があるというか、ファクトリーブランドみたいなところだよ。
作るのは。

973 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:34:08.00 ID:t0/o83yv0.net
人手も材料も不足してるのにクラファンで安く作る意味

974 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:45:05.31 ID:mSjOPQtz0.net
>>973
だから海外。人がいない、出来なきゃやらんだろう。
数量限定なんだから。
クラファンで検索してみろ。
かなりの数出てくるから。

975 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 20:11:12.16 ID:BNf+GmN20.net
かなりの数出てくる がどうしてまともだという発想になるのか

976 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:29:03.54 ID:opg3jvHS0.net
そんなんでいいなら買えばいい
ここではスレ違い

977 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:48:31.47 ID:CfDheB6c0.net
オリジナルのビンテージより東洋レプリカの方が欲しい

978 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:52:08.66 ID:mSjOPQtz0.net
>>976
ゴミ虫。

979 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 01:03:14.67 ID:Dsxgt0SA0.net
自己紹介か?

980 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 04:00:07.99 ID:CHDbfEMP0.net
元町JUNKYクラシックスの岩沢店長さん、

お願いしますから 「直接のチンポジ直し」した手で高額商品を直接触るのやめてください。

もう岩沢さんのチンポジ直しした手で触った商品を売りたくありません。

かれこれ20年以上、毎日、毎日、店内で岩沢さんが直接チンポジ直ししてるの見てます。

お願いしますから、パンツに手を入れて直接のチンポジ直しはやめてください

JUNKY クラシックス スタッフ一同

981 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 04:13:47.08 ID:4x6AxY9f0.net
>>980
あー、やっちゃったね。最近はネットでの名誉棄損に厳しいし、店の名前や個人名出しちゃってるから損害賠償請求されるかもよ。俺なら震えて5ちゃんねるなんてできない。へ。

982 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 09:17:29.76 ID:lrtrIBRU0.net
通報しました

983 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 12:27:59.45 ID:gvJ96iDM0.net
晒しage

984 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 12:31:00.21 .net
名誉毀損でパクれるね

985 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 14:09:07.47 ID:lrtrIBRU0.net
面白いと勘違いしてしでかしたスシロー高校生と同じだな。

986 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 14:16:12.34 ID:nRYsiwGH0.net
値上げ前にあれだこれだと冬物アウター増やしたけど
昨日はコレ今日はコレみたいなのって何か違う
一途な感じがしないというか落ち着きがないというか

987 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 19:47:24.06 ID:U/R8Bn+k0.net
>>986
もう沼にハマってるよ
最後の一着、これが集大成とかいってどんどん増えていくよ

988 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 21:17:11.05 ID:2Gdg03zq0.net
>>980
>>3と反応違うの草

989 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 21:17:36.07 ID:2Gdg03zq0.net
>>988
>>3じゃなくて>>4だった

990 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 01:25:40.80 ID:k9vt6kSF0.net
>>921
90年代の百虎のアロハとかプレってるだろ

991 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 01:25:47.29 ID:k9vt6kSF0.net
>>921
90年代の百虎のアロハとかプレってるだろ

992 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 01:28:12.96 ID:k9vt6kSF0.net
>>909
全盛期の裏原宿ブランドのショップと同じだな

993 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 04:47:51.33 ID:KCff1z5B0.net
元町言ってきちんと詫び入れてこい

994 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 12:25:03.23 ID:f6WZktPD0.net
>>992
そのくらい魅力的なブランドがあってもいいな
殿様商売みたいな店
ブランドが客を選ぶ
嫌いじゃないよ

995 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 12:55:13.18 .net
調べたら、アロハスレとかジーパンスレとかでも書込しまくってる。
ジャンキーは名誉毀損で訴えた方がいいぞ。

996 :豚肉オルタナティヴ :2023/02/19(日) 11:52:07.21 ID:5p2+7wRX0.net
>780


無理にでもこういう変なアイテムださないといけないって服屋も大変だな_φ(^ム^)

997 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 18:47:44.85 ID:2UeLe8ed0.net
スレチなのはわかってるんですがブラックデニムって皆さん履かないのですか?

998 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 18:53:02.91 ID:1UX0RLoO0.net
>>997
スレチて分かってて何故聞くの?

999 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 19:12:36.98 ID:jv+Fyqmq0.net
>>998
ダメなの?

コワいっす

1000 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 19:25:32.88 .net
スレチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200