2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part18

1 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:13:22.01 ID:2ITCGome0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

次スレは>>970が「ワッチョイ有り」で立てて下さい

【前スレ】
30代のファッション17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642677902/

【ワッチョイ無し】
30代のファッション18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644638121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:15:24.13 ID:Rr0iypWp0.net
>>1乙。超有能。

3 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:15:45.73 ID:42PY8UXha.net
>>1
ありがとう

4 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:16:18.00 ID:2ITCGome0.net
ワッチョイ無しと差別化するためにスレタイに「Part」って追加した
要らなかったら次スレ立てるときにでも消しといてくれ

5 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:16:28.41 ID:m3OSh9Ke0.net
ありがとう!

6 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:22:40.82 ID:58IeeKwHa.net
>>1


7 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:44:02.55 ID:aKJXG/Y10.net
>>1
おつ
有能w

8 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:46:01.77 ID:EQrG7qaP0.net
前スレでアウトドアブランドの服買っている方(着ている方)に質問したものです。
多くのレスありがとうございます。
アウトドアブランドの服を買う理由の一番は機能重視ということですね。
確かに高機能ですもんね、皆さんの意見を聞いて少し気になったのでこれからはアウトドアブランドの服も見てみようと思います。

9 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:12:07.50 ID:Phr/hyCd0.net
アウトドアブランドの中では一番パタゴニアが好きだけど、なんかパタゴニアの店舗
って雰囲気が苦手なんだよなぁ。独特の意識高い感じがあるというか。

10 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:20:35.61 ID:ErcXtWO3a.net
実際に捕鯨反対やらSDGsやらと意識高い企業なんだから仕方ない

11 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:59:10.46 ID:jKJhpJRj0.net
>>1
前スレ970並みの無能はそんなに居ないから、次スレ建てる人もワッチョイ有りで建てやすい、分かりやすい説明だね

12 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 21:57:43.95 ID:yHkUp5Y20.net
有能だね

13 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 23:39:50.68 ID:GUzrRySB0.net
>>1
向こうは終わりとか余計なこと書き込まず落とそう

14 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 00:10:24.26 ID:gS6a3n210.net
>>13
さっそく40代スレのキチガイがいつもの画像貼り荒らししてるからな
40超えて独身の5ch荒らしが趣味とか...
もうあっちは放置でいいでしょう

15 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 00:28:56.01 ID:JmHXFG7u0.net
>>1
you know !

16 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 01:17:18.66 ID:EiF1lMXq0.net
春っぽいアウターって難しいな、軽めの色でメンズのアウターだと特に30代以降で
しっくりくるの少ないし。

17 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 01:50:23.84 ID:cfVAdB/40.net
アウトドアは結局ガシガシ着てガシガシ洗える頑丈なフリースが強力なパパの味方だからパタゴニアが覇権取ってる

18 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 01:58:59.58 ID:8mnZh8F00.net
>>1

19 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 04:11:58.53 ID:egz2QmQdF.net
ありがとう

20 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 04:20:07.34 ID:dYEkpi5jM.net
春アウターってショップコートとかの羽織りが欲しくなるけど、3-4月頃の寒い間は着れないし、花粉が付く服着たくないからマウンパばっかになるし、5-6月頃はすぐ暑くなって着れなくなるから休みの日しか着れない会社員にはコスパ悪いんよな
通年着れるようなジャケットとかカバーオール的なの買うのが1番いい気がする

21 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 05:58:31.61 ID:aOJIczrG0.net
近年の3月って20度超える日もあるだろ
普通に着れる日もあるし、そもそもコートがダメでマンパはOKってよくわからん
テック系の素材でも花粉くらい付くし逆にコットンコートでもはたけば落ちるぞ

22 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 06:05:57.86 ID:UdH3P+bD0.net
東京だと1月でもTシャツに薄手のパーカーだから雪国とか大変だなと思う
深夜でもなきゃズボンのしたのタイツもいらんし

23 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 07:59:47.49 ID:r81M00Te0.net
もっぱらテアトラかDESCENTEだわ。

24 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 08:46:30.68 ID:QwYR5Q3Ar.net
>>14
ファッションなんて露出してナンボなのにIPなしスレ荒らすしかない初老のおっさんとか悲しき怪物過ぎる

25 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 08:46:52.56 ID:aOJIczrG0.net
> 東京だと1月でもTシャツに薄手のパーカー
いやそれは普通に異常者だから

26 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 08:51:40.80 ID:KRS5ZMrVd.net
小学生の頃はイキって真冬でも半袖着てたが
流石に高校生の時は薄手の長袖シャツ着だしたわ
大人になった今は薄手のウールセーターの上に薄手の長袖シャツ着てる
東京なんて真冬でも昼間は10度くらいあるからな

27 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 08:54:22.88 ID:o8IHkLPt0.net
今年は寒いが去年とかは結構暖かかったからそのくらいの人も確かにいた

28 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:01:54.07 ID:lLm1Z63U0.net
ウールセーターの上に長袖シャツとか恥ずかしい格好のヤツって今までどんな人生送ってきたんだろう

29 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:04:55.66 ID:aOJIczrG0.net
>>28
逆なら分かるけど、どうやって着るんだそんなもん
ユニクロのみたいにペラペラのをアウトドアブランドのインナー代わりにする人もいるみたいだけど

30 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:14:46.16 ID:7tIwhtzHF.net
オーバーサイズのシャツにモックネックのニットとか合わせるのはいま割と普通でしょ、昔は見なかったけど
シャツアウターみたいな感覚

31 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:15:16.56 ID:wkiG/k+c0.net
>>23
おれもテアトラ好き

32 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:17:47.09 ID:sx+Maylj0.net
ニットやスウェットのインナーにシャツでアイビー
ニットスウェットにサイズデカめのシャツでストリート演出

33 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:27:08.95 ID:lLQaE7wg0.net
>>22
流石にそれは寒いだろwww

34 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 09:30:14.41 ID:9W2MOR8Ka.net
寒いのが苦手だから早く暖かくなってほしい。春・秋で9ヶ月分くらいあってほしい。

35 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:01:15.07 ID:9W2MOR8Ka.net
もう一個のワッチョイ無しスレの方はやっぱしょうもない荒れ方してるな。

36 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:27:19.36 ID:Xr+SqV5Y0.net
>>35
当然のようにカンジェルとエビデンスのキチガイコンビが荒らしてるけど粘着画像が実はチャールズ皇太子コスってのが暴露されてチャールズ大好きカンジェル涙目
貼ってある服オタの画像も色んなスレで拡散されてたし見飽きてたからこれで収まればいいけどね

37 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:47:20.96 ID:VKMmYClp0.net
>>20
春物のロングコートって取り回しがしにくいよな
カフェとか映画館行った時に嵩張るし
自分もここ数年のライトアウターはマウンパかコーチジャケットみたいなショート丈の物が多い

38 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 13:15:28.70 ID:o8IHkLPt0.net
今の時代トートっておかしいかな
デカイバッグとかいらんよね

39 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 14:09:49.64 ID:UjEQlzTT0.net
New Balanceのグレー買うか悩み中なんだけどコーデ組みやすい?
外しとして見慣れてきたけどグレーは足短く見えそうで躊躇してる
今から3万クラス買うなら990v6待つのが良いかな
991なら今まだ買えそうなんだけど
クッション柔らかめが好きなんだけど99xシリーズで大きな違いある?

40 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 14:24:35.46 ID:db+4AgVSa.net
>>38
オンオフ関係なくおかしくないよ
デザインによるだけ

41 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 16:34:48.92 ID:C6LqBHzXr.net
ニューバランスのモノクロ色の靴って安定感あるのか知らないけど老若男女履いてるよ
ここに来る人なんなの?没個性化目指してるの?

42 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:01:06.69 ID:2f7t77M2H.net
>>37
ナイロンコートとかも好きなんだけど、春先の風が強い時に着るとはためきすぎてみっともないから結局着なくなるという
短丈アウターが春先はベストだね

43 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:05:54.64 ID:9W2MOR8Ka.net
ジャーマントレーナーとかグレーのニューバランスとかはある程度のファッションリテラシーは持ってる感が演出できると思うけど俺も避けてきた。けどまあ人が履いてる分には自由だと思ってるしあーだこうだ言う権利もない。

ただ、あくまで例として「プッwファ板にいるくせにジャーマントレーナー知らねえの?ニューバランスは1000番台2000番台意外カスw」みたいな感じでファオタの悪いところ出す奴は本当しょうもないと思う

44 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:14:56.28 ID:wfGIbXJfM.net
何履いてるんだ?

45 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:49:16.24 ID:wkiG/k+c0.net
>>44
ニューバランスとかジャーマントレーナー嫌う人はオニツカタイガーとかスピングルムーブとか履いてるイメージ

46 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:54:12.19 ID:UjEQlzTT0.net
没個性というか若い頃はそりゃオシャレと思われたいからコレクションブランドや一捻りあるデザインやカラー着てたよ
年齢やコミュニティが落ち着きだしてTPOや他人への印象を優先するようになっただけでファッションへの熱は変わってない
今までミーハーだって避けてたど定番アイテムを買うのが楽しい

47 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 18:32:04.54 ID:WdOcREpU0.net
没個性の前にど定番中のど定番やん
白飯に塩鮭みたいなもん

48 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 18:51:25.13 ID:EiF1lMXq0.net
フィッシングベストがファッション的にアリになったんだから、そのうち作務衣とか
半纏とかまで有りになったりして。

49 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 19:04:00.29 ID:wkiG/k+c0.net
作務衣はneedlesが定番でやってたような
s2も出してた気がする
サカキとかのドメブラもそれっぽいのあったような

50 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 19:36:16.68 ID:r/B/KxQVM.net
半纏もvisvimやwtapsがとっくにやってる。

51 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 20:17:23.57 ID:RMChpj8D0.net
>>45
ニューバランスとかジャーマントレーナーを嫌っているわけじゃないけど避けてる自分は
スプリングコート履いてる。スピングルムーブも持ってたことあったから結構当たってるかもw

52 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 20:39:28.91 ID:Wu+Mi27z0.net
>>45
オニツカ履いてるがジャーマン買おうとしてるからやめーや

53 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 20:47:16.02 ID:K8zurR0Ir.net
靴に関しては大事にせずに潰れるまで履くヘビロテ主義だからなかなか新しいのを買えない(買わない)んだよな
穴空いたらさすがに買い替えてるけどパトリックの15000円で買ったマラソンってやつが意外に丈夫で4年ぐらい履いた
最終的にこんなにも同じもの履いてるなんてどうかしていると思うようになって自分で靴底引っ剥がして捨てた

54 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 20:56:25.17 ID:1//HeJ3o0.net
AF1白なんかもそうだが、靴にそこまで拘りがないけど服は買いたい人には便利なんだよな
癖がない上に靴が残念と思われないからな
逆に靴も頻繁に変えたい人はあまり選ばない

55 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 21:38:21.91 ID:dGKTXU9f0.net
AF1白って人選ぶよなぁシンプルだしみんな履いてるから
白シャツみたいなもんで本人のスペックが重視される
ダサい奴も履いてるからな よく中学生の靴とか言われてるし
うまくコーデで使わないと良さが出ないんだよね意外と

56 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 21:41:40.90 ID:4Lt++app0.net
被りが嫌いなくせに靴だけは流行りを履きたがるのが謎なんだよね

57 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 21:46:50.38 ID:aOJIczrG0.net
AF1みんな履いてるとか拘りが無ければとかいつの時代の人なんだろう

58 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:20:14.89 ID:k/KKXf3dM.net
マジで着物着たい、だってスキンヘッドだからお坊さんみたいで似合うの

59 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:26:41.28 ID:+oZXZ+AJ0.net
ニューバランスのグレーとエアフォースワンの白は定番で人気あるけど、俺は難しいと思う

60 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:49:40.26 ID:K4BNN3YS0.net
ニューバランスの992とか993とかのグレーって、下手すっとイモくさいヲタファッションの危険がある

61 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:51:11.58 ID:9W2MOR8Ka.net
真っ白スニーカーは足元が目立ちすぎる気がして苦手。昔30〜40足位スニーカー持ってたけど断捨離して5足になった。30過ぎて派手なスニーカー自体にちょっと抵抗出てきた。

62 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:57:23.97 ID:dGKTXU9f0.net
高校生のころB系ファッションでAF1が定番って感じで流行ってたけど
ここまで一般に普及するとは思わなかったなスタンスミスは分かるけどさ

63 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 23:34:52.96 ID:oNunYZ360.net
>>62
確かにAF1はB系やストリート系が好んで履いてた。
B系やストリート系が好みじゃなかった自分としては、
皆が履くようになった今でもAF1には抵抗がある。

64 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 00:30:32.02 ID:uzTvTs290.net
ニューバランスは足に合わなかった
ジャーマントレーナーはレプリカとマルジェラの長い期間履いてた
オニツカも履いてたけど1年も履かずに売った
スピングルムーブは足に合わなかった

ハイテクスニーカーならナイキのカイリーモデルとホカオネとクラウドファンディングで買った全天候型が謳い文句のやつ履いてるわ

65 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 00:34:14.52 ID:JhCqZxqU0.net
靴自由の学校だったけどイケてるグループは
中2,3年はAF1
高1,2年はティンバーのイエローブーツ
高3で大人感出したいのか革ローファーだったわ

66 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 00:42:32.89 ID:PZLX4V//r.net
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(アディダスの財布)(親が買ってきたチェックシャツ)(ダボダボのジーパン)(修学旅行で木刀購入)(午後の紅茶)(プーマの筆箱)(指紋でベタベタのメガネ)(プリパラでマジ泣き)(ワキガ) (ドラゴンの裁縫セット)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)

67 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 00:55:30.20 ID:lse4sXQV0.net
AF1オールホワイトは流行りすぎてて、座敷のお店とかで取り違えが起きそう

68 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 01:01:43.99 ID:vzwhottgM.net
白のAF1が流行ってるイメージないんだけど
中高生がほとんどで大人で履いてるのっていまだにスキニー履いてピタピタのダウン着てるような層だけじゃないの?
ここで履いてるやついたら申し訳ないけど正直ダサいだろ

69 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 01:26:08.93 ID:3A8MDGyha.net
ピタピタのダウンのイメージが湧かない

70 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 02:49:01.47 ID:udamjLJN0.net
全く流行ってないよ
関東住んでてたまにしか見ないくらいだからNBの996とかとは全然数が違う

71 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 03:52:01.08 ID:adxcEw29F.net
>>22
死ぬだろww

72 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 04:03:58.37 ID:H8Tm3v4id.net
ビタミンD補充に日光浴するけど
今の時期でも7度有れば半袖短パンでベランダに出るぞw
みんな弱過ぎないか
ロシア人なんてマイナス25度で水浴びすると言うのに(水があるの?)

73 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 05:11:33.29 ID:LB/86ltJd.net
CONVERSE履いとけばとりあえず間違いないだろう多分

74 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 05:21:19.07 ID:CrABer/jd.net
>>69
多分ピタピタのスキニーって言いたかったんだろう。コイツ何言うにもダサいしか語彙がないからほっといてやれ。

75 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 07:41:12.28 ID:K1Ecum8lrSt.V.net
変態になってくるとバッシュ、レーシングブーツ、マリンシューズといったスポーツ専用シューズが街履きになる

76 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 07:59:50.28 ID:p26L4mQv0St.V.net
ソール交換できない完全防水ライディングブーツを街歩きに使うのはもったいないおばけが出る

77 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 11:40:44.24 ID:bk4rIYSIMSt.V.net
10年くらい前にMORGANの店頭で見かけて一目惚れして即購入したコートがとうとうダメになってしまった

ライダースとトレンチコートを組み合わせたようなデザイン
というかジッパーで上下に分かれて下を除くと完全にライダースになる

似たようなデザインはそれを買ったMORGANでさえ全く見かけないんだが
代わりにオススメあれば教えて欲しい

78 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 11:52:47.76 ID:3A8MDGyhaSt.V.net
>>77
これ?
https://item.fril.jp/27626ae669a74729f92cafd05665707e

79 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 11:59:08.46 ID:LVt6E+8F0St.V.net
AF1も流行ったけどグラビスを高校に履いてくのも
流行ったな〜
ド派手なガチャベルト垂らしてさ

80 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 12:13:45.53 ID:3A8MDGyhaSt.V.net
制服腰パンでウルフカットでエアフォース1履いてグレゴリー (またはカリマー)のバックパック背負って通ってた。
その頃はエアフォースよりダンクの方が人気だったような。
ヤンキー層にはKスイスも人気だったような覚えがある。

81 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 12:14:30.33 ID:E+VwaB+BHSt.V.net
>>77
そんなに気に入ってるならお直し出せばいいじゃん

82 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 12:20:40.35 ID:Bw9G+Y1WaSt.V.net
東京住んでないからわからんけどもう白のAF1みんな履いてないって言うなら今はみんな何履いてんの?

83 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 12:59:15.78 ID:n77592w0pSt.V.net
30代からの選択肢からは外れてくるといってもまだまだ人気でしょ
海外ラッパーの真似して汚れたら新品買うって行為真似してる人もいるし
俺はサロモン、NB.デザイナーズあたりに移行したけど

84 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 13:17:50.26 ID:a5/TzWgBdSt.V.net
サロモンっていいよね
On履いてる人結構見るわ

85 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 13:18:41.00 ID:CrABer/jdSt.V.net
>>79
変に拗らせてたからターマックじゃなくファクター履いてたわw

86 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 13:22:28.59 ID:a5/TzWgBdSt.V.net
ナイキとかアディダスとかコンバースとかはもう履けないわ
ガキとかウェイ系が好むスニーカーって感じで好きじゃないわ

87 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 13:23:50.19 ID:bk4rIYSIMSt.V.net
>>78
シルエットはこれと同じだけど何か素材が違う雰囲気
2枚目の写真見るとデニムっぽい感じだけど俺が持ってるのはもっと表面スベスベしてる
というかこれのデザインした人がいなくなったって店員に聞いてたんだけど復刻してたんやね
ちょっと探してみる

>>81
腕を伸ばした拍子に盛大に脇が裂けてしまってね。。
修復できるか分からんけど念の為取っとくよ

88 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 13:52:05.02 ID:u4tsPKdP0St.V.net
salomonはadvancedの方は街履きしてる人結構見かけるし自分も履くけどザ登山靴みたいなのはちょっと合わせづらいよね

89 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 15:13:59.48 ID:UtabcrWh0St.V.net
on多いよね
俺はROA欲しいな

90 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 23:26:23.77 ID:MCaeiXSt0.net
サロモンもアークテリクスも中国に買収されたからなあ

91 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 00:51:47.44 ID:8ELvdkw30.net
アメアスポーツも中国資本になったんか

92 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 01:06:17.96 ID:NxnKIVbB0.net
アーク買収されてたのか
でも今の時代もはや中国下に見れないだろ
生化学系に勤めてるが日本は周回遅れどころじゃない

93 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 01:28:42.83 ID:Ofd/sqhP0.net
下に見るとか見ないとかではなく
中国と言う国に良い印象が無いというだけでしょ

94 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 04:32:51.63 ID:zX8G77J90.net
その印象も随分昔の認識

95 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 04:41:07.19 ID:GO+VUKJId.net
中国に良いイメージはないだろう
メイドインイタリアのブランドもイタリアに中国人呼んで作らせてるからなんとも言えない
それで新型コロナは初めイタリアで広がった

96 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 05:04:46.98 ID:8ELvdkw30.net
>>92
技術力がってこと?

97 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 07:11:38.34 ID:oZzrKWnRa.net
中国のテックウェアもかっこいいの多いと思ってる

98 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 07:28:20.89 ID:SWUpxV3g0.net
服も靴も定番が好きだけどここ最近はややゆったり目のシルエットに落ち着いてきた
そしたら大分前に手放したワラビーブーツやダナーライトが欲しくなってきた

99 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 07:32:00.53 ID:ltM7jCQKd.net
サロモン調べたらダサすぎて草瞬足かよ

100 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 07:34:57.65 ID:fNkuzZKU0.net
緩いの着てて太らない人は鋼のメンタルだと思う
どうやっても服に合わせて太っていくから甘えが許されないサイズになるw

101 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 08:01:25.21 ID:OdjBh2A0r.net
アンダーアーマーとチャンピオン頑張って欲しい
絶妙なダサさで公園などで着てる人居ると休日感を感じる

102 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 08:08:22.38 ID:GO+VUKJId.net
30代は油断するとすぐウエスト70超えるから怖いな

103 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 09:25:01.42 ID:7JyuAxLSd.net
ウエスト60センチ台とか女子かよw

104 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 09:55:41.93 ID:Ht/34RUUr.net
ナイキアディダスコンバース辺りはダサすぎてはけない
(個人の主観です)

105 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 10:14:33.02 ID:PiovpH5Ha.net
>>102
80じゃなくて?70だと細くてなかなかベルトが見つからない域なんだけど。

106 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 10:16:59.90 ID:NxnKIVbB0.net
改めて考えるとここ別に男限定スレじゃないなw

107 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:05:19.25 ID:pjL6mbpt0.net
BMI21前後の人はウエスト70切ってる人多いだろ
だって20代男性の平均が72センチなんだから、ここはファッション板だし

108 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:06:51.48 ID:VJPH5XlL0.net
70切るってそんなにいる?
170後半でそんなのいたらマッチ棒やん

109 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:41:49.73 ID:2cHKX1Sr0.net
>>108
まさに170後半だがこないだ健康診断で計ったら腹囲74、ウエストはもうちょい細いだろうから72とかとして立派なマッチ棒や…

110 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:46:02.91 ID:pjL6mbpt0.net
ウエストは鍛えてもほとんど太くならんよ、単純に体脂肪率に連動する
ボディービルダーとか綺麗に逆三角になるの見るでしょ
酒や薬やってる人は内臓肥大しちゃってるけどナチュラルの人のウエストは驚くほど細い
つまりはウエストが細いのとガリガリなのは関連性がない

111 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:52:03.70 ID:PiovpH5Ha.net
俺BMI17代で70cm。ググったら30代前半の平均は81.5cmだった

112 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 16:52:20.30 ID:2cHKX1Sr0.net
またネッチョ湧くからこの話は終了。

113 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 17:07:33.00 ID:6+zudpEpa.net
身長165で30代の平均が80cmらしいから、ガリガリじゃなかったらかなりのチビの可能性あるわ

114 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 17:46:03.85 ID:7slGBPK9a.net
若年性認知症がいっぱいいるのか?
同じ話題を何回出すんだよ

115 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 17:59:47.89 ID:aKwOnJkm0.net
ほぼ毎週、ガリ叩きデブ叩き筋トレの話してるけどよく飽きないな

116 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 18:07:19.83 ID:qijOWkRp0.net
>>101
アンダーアーマーは野球に力入れたせいで野球好きのおじさんの普段着になってオワコン化したよね

117 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 18:14:39.66 ID:ZhDJDxSJ0.net
体型は年齢より個人の体質による、以上
服の話しようや

118 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 18:50:56.15 ID:0T3QCE+10.net
>>111
クソガリだな

119 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 18:59:43.19 ID:PiovpH5Ha.net
>>118
クソガリだよ、自覚はある

120 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 19:32:24.82 ID:wGAH6gJKa.net
服を楽しむには体型は最低限だからな
ここでその話をするのはスレ違い

121 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 20:09:21.02 ID:fLOu8m2h0.net
アンダーアーマーを着ようと思ったことがない

122 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 20:14:47.42 ID:YarsPq5I0.net
東京以外は服装はセレオリのアウターいれるだけで十分だな

123 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 20:18:01.80 ID:t/u8q3THa.net
予約してたパンツ入荷連絡もらったから取りに行ってきた
やっぱこの時期が1番ワクワクするな

124 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 20:37:29.85 ID:NxnKIVbB0.net
アンダーアーマーのクールギアはこの時期必須
ヒートテック?なにそれ?レベル

125 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 22:18:43.02 ID:0T3QCE+10.net
>>121
ガリが着ても見すぼらしくみえる

126 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 22:19:05.17 ID:ZhDJDxSJ0.net
>>123
いいねえ
俺のオーダー分は遅れてるから待ち遠しいわ

127 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 22:44:24.28 ID:qLBtRkg+0.net
一気に増えた化繊の楽ちんジャケットも定番が大体決まってきたけど
ダイワピアはマジで手に入らんな

128 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 00:01:46.14 ID:+aYAVVDvd.net
自重筋トレくらいだけど体脂肪率10%でJ体型でウエスト65〜68位だわ
ウエストだけ細いパンツが欲しい
スーツ着なくて良い仕事で助かる

129 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 00:34:23.70 ID:kIj6w3Lp0.net
>>127
ド田舎民だけど近くのダイワピア取扱店はまあまあ残ってる
地方セレショのオンライン見てみては

130 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 00:37:30.06 ID:2QKwbZt8a.net
鍛えてウエスト70以下トークはもうやめよう

131 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 02:19:21.96 ID:8D0v1fF30.net
>>107
そもそも若い世代はBMI平均も低いんだから前提条件に大きな勘違いがある
BMIは健康体の推奨体重を出すための係数であって、どこを切っても平均はいつも22ってわけじゃない

身長は多くの人が10代後半で頭打ちになってくるだろうが、
そこに使われたエネルギーが回ってガッチリしてくるのは20代半ばくらい
これは別に年齢と比例して太ってるのではなく、いわゆる「体が出来てきた」って状態だ
その辺りでBMI平均が22台、ウエストは76cmくらいだから70を切るのはかなりまともではないと分かる

132 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 02:48:14.55 ID:mLBR/qiK0.net
>>131
痩せられないデブほど話が長いなw
まず自分の体重と体脂肪率、ウエスト言うてみい?

133 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 04:46:22.08 ID:nRmNKJGa0.net
デブほど運動は無駄だとか加齢で脂肪が乗るのは必然などと謎理論を語るけど
そんなこと語ってる時間が有るならスクワットの10回でもやればよくねと思う
ここはファ板なんだから鍛えたり節制してる人多くて当然なのに何いってんだと思う

134 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 07:48:16.71 ID:dYLG7nOyr.net
腰ベルト、腕輪、ネックレスみたいなアクセサリー類を全然持ってない
アウトドアを楽しんでるので火打石付パラコードリストやカラビナコンパスとかならある
アウトドアで現地調達サバイバルみたいなの続ければ嫌でも痩せてくよ

135 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 12:02:41.00 ID:d4PhjPuv0.net
ウエスト体重筋トレはもう一個の30代スレ使ったら?

136 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 12:44:06.70 ID:4Ckj/kb/d.net
デブが筋トレしてちょっと引き締まるとガリに対して異常に攻撃的になる現象なんなの

137 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 12:49:39.35 ID:uDFKTT2ld.net
体型に関しては着る服に直結するから痩せろとか痩せてるから◯◯な服装出来ないとかそんくらいはいいとして131みたいにダラダラ語るのは鬱陶しいな。

138 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 12:52:29.17 ID:uDFKTT2ld.net
>>136
ファ板だけで言えばガリ以下の扱いだからその反動じゃない?

139 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 13:09:41.29 ID:2lntlAg50.net
身長180超えてくると海外ブランドメインになるから胸囲とか肩幅の方が気になるんだけど
ウエストの話ばっかりしてるのはチビだからなんだろうな

140 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 13:38:47.29 ID:VCT5eIFb0.net
ファッション板ってウェスト70前後の自虐風自慢は多発するけどそれ以上はまず現れないからな
つまりはウェスト細いことに謎のアイデンティティ感じてる人間が多いってことや
そこに何も感じてなければ不要な自分語りも起きないはず

141 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 13:53:54.49 ID:5+JACB+Ba.net
自分は肩幅が本当にやっかい
56くらいあるからオーバーサイズアイテムで大体ジャストになってる

142 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 14:14:16.70 ID:5CYA7Hnya.net
与田かよ

143 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 14:55:37.41 ID:V9U95W+Sd.net
俺も肩幅56超えるくらいだけど若者のオーバーサイズみたいな着こなししなきゃいいんだよ
スーツとか似合うだろ

144 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 15:26:29.88 ID:0GEbWTWW0.net
肩幅56はちょっと想像つかんな…身長が190cmくらいあるのか?

145 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 15:35:32.85 ID:5CYA7Hnya.net
襖幅あたりと勘違いしてそうな気がするけどな
180cmでも肩幅50あったらかなり広い方、45でもしっかりしてる
56なんてとんでもない偏差値だしここにいきなり2人現れるような体格じゃない

146 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 15:42:32.38 ID:fwALOuIvM.net
男で謎ウエストの主張が始まるってことは
俺ら女やったら地獄よな
色んな細部マウントの戦場なんやろか

147 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 17:50:41.76 ID:NWGw62f5a.net
>>144
141だけど185です

148 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 18:26:44.82 ID:tGSczGBga.net
>>144
芸人のチョコプラ長田が身長168で肩幅57だから背が低い人でもいるみたいよ

149 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 18:49:48.17 ID:Ys59rijO0.net
若い頃の吉川晃司(パット抜き)より肩幅あんのかすげぇな。

150 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 18:58:41.30 ID:X3BTByYsM.net
あれ人の肩幅測る場合って
直線、それとも肩の山に沿ってだっけ

151 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 19:07:28.71 ID:Ys59rijO0.net
>>150
バックネックポイントから真っ直ぐ

152 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 19:28:54.52 ID:kB3kMX2e0.net
>>148
チョコプラ長田は約50cmだよ
有吉クイズっていう番組で先月やってた

153 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 19:33:52.60 ID:8D0v1fF30.net
>>148
身長に関わらず、そもそもこんなバランスの奴稀だろ
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0718/0719_dnn_02.jpg

154 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 19:41:22.04 ID:VCT5eIFb0.net
顔小さく見えていいよな肩幅広いと

155 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 20:14:46.31 ID:K+NNqn1Aa.net
>>152
そうなんだ
それでもかなり広い方だな

156 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 22:57:00.18 ID:2QKwbZt8a.net
チョコプラ長田って意外と背小さいんだな。
ちょうど同じ身長のちょいチビだけど多分肩幅42位、50はすごい。ドロップショルダーのトップスで肩幅ジャストになりそうな肩幅だわ。

157 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 23:34:05.62 ID:6+EvJ31m0.net
顔がでかい人はツーブロックとかするんだっけ

158 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 23:36:55.02 ID:6+EvJ31m0.net
>>128
J体型ってすごいなそこそこ筋トレして絞らないと落差20センチはでない

159 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 01:07:54.10 ID:oZe3Gzhn0.net
>>157
海外、国内のスナップ写真見ると顔デカい人は大体髭生やしてる
アゴのライン隠せば多少はマシになる
ツーブロックで小顔効果はあまり効果は無いと思う

160 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 02:46:23.41 ID:zXQoqd9F0.net
筋トレも効果はあるけど体が一回り大きくなるのは1年仕事だな

161 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 08:28:52.91 ID:3HLOovyh0.net
>>153
こいつほんまやばいよな
190cmはあっていい

162 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 08:32:49.85 ID:UIS+4i2v0.net
初めてフレアというかブーツカットのパンツ買ってみたが存外悪くないね

163 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 20:23:19.40 ID:vYByWJTF0.net
ネット通販で冬のアウター買ったことある人いる(特にコート)?
やっぱり冬のアウターは皆店舗で試着して買ってる?

164 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 20:37:42.03 ID:4j85Nd6N0.net
>>163
思ったよりデカくてサイトのサイズは当てにならないと思った

あとサイトでは見えなかった部分で気になるところあったり

165 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 21:21:08.37 ID:3Zr6vrmMd.net
>>163
基本店舗かなぁ。写真だと微妙に色味違ったりするしシャツとかその辺よかほいほい買えないから現物見たいかな。

166 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 22:03:02.30 ID:ktpl5c4B0.net
>>163
ネットでしか買わない
身長低いからSでぴったりなんだが色が思ってたとの違うパターンが多い

167 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 22:21:31.99 ID:7/aYZC7z0.net
むしろジャケットやコートはいつものブランドで実寸がわかれば失敗しにくいと思う
ダウンみたいに嵩張るアイテムは失敗しやすい

168 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 23:04:57.29 ID:LtIr7Spf0.net
服を買いに行くことまで含めて好きだから
ネットでアウターを買うことはないなあ

169 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 23:31:37.92 ID:nLmShRev0.net
どうしても近くに取扱店が無いとかの理由でなければ実店舗だなぁ
>>168と同じく買いに行くという行為そのものが好きだし
店員さんと話すのも楽しいし

170 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 00:04:09.78 ID:Z7TGPfhnd.net
失敗しても気にしない散歩用のパーカーならユニクロでポチるがこだわりのある服なら絶対試着
サイズ感あってないだけでどんな高級品も滑稽になるじゃん
チビだからSしか無い!じゃなくてそのSのサイズ感があってなかったら見送る選択もあるぜ?

171 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 00:15:55.86 ID:q7n3FBpuF.net
俺はメルカリにかなり世話になってるわ

172 :ルル様 :2022/02/18(金) 01:00:01.64 ID:nOh5CxzR0.net
紫音ルル様 国宝コレクションの犬神警察ジェットキャップ https://suzuri.jp/shion_ruru/9188964/five-panel-cap/m/navy #suzuri

173 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 07:55:09.52 ID:hW6LjgUEr.net
俺以外にもsuzuriにハマってるやつおるやん
観葉植物Tシャツシリーズ欲しいわ

174 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 08:12:46.20 ID:rSdDTLzB0.net
ゴミが増えるのが嫌でネット通販で冬のアウター買ったことないな

175 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 08:46:18.18 ID:OMfIeqad0.net
コートを店で試着して買わなかったけど後で欲しくなって通販で買ったことならある
サイズ感がわかってるか融通が効く服だけ通販で買うことにしてる

176 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 14:14:57.21 ID:RXjyY5H/0.net
紺ブレの定番ブランドかおすすめってある?

177 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 14:33:52.45 ID:aVXuZJ/2a.net
パッと思いついたのはブルックスブラザーズ

178 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 14:35:12.61 ID:j8FRZn2sp.net
>>163
時々買うよ。
完全に初見のブランドでなければ失敗した、ってのは余りないかな。ただ色味が想像と少し違って肌に合わねーな、ってことは未だにある。

179 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 14:56:10.86 ID:RXjyY5H/0.net
ブルックスはアメリカの大元が倒産したからあんまりポジティブなイメージがないなぁ

180 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 14:59:51.95 ID:m3rELkC40.net
さすがに30代後半にもなってくると若作りした様な服装はアカン気がしてきた

181 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 16:01:47.90 ID:mXosSZlt0.net
スキンヘッドでも似合いそうな大人な服装探してる

182 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 16:52:55.85 ID:CXfu2lqba.net
>>179
そんなん残ってる方が稀だけどな
JPRESSだってとっくに日本のブランドと化してるけどモノは生前のブルックスより劣るとか無かったし
むしろアメトラに拘った連中が作ってるから「らしさ」は上だった

ブルックスはどんどん変わることまで含めてアメリカらしいブランドだし
VANは本来のアメトラからはむしろズレてるけどコテコテのジャパンアイビースタイルだし
その辺の古き定番は好みに合ってりゃどこでもいいと思うけどな
個人的なはそこらよりドメブラのトラッド服とかの方が好きだけど

183 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 17:41:12.17 ID:RXjyY5H/0.net
でもブルックスってザ・アメリカってイメージのブランドじゃない
生産背景がどうなってんのか分かんないけど商売の為に名前そのまま残すってのが好きになれないのよな
名前は変わったけど日本ブルックスとしての経験を生かした物作りしますってならまだ応援したくもなるけど
服好きとしてそもそもライセンスビジネスにアレルギーがある

184 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 17:41:49.91 ID:mzcuO+rM0.net
イタリアに買われたときは言わないで今言うのはなんで?

185 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 17:51:36.98 ID:RXjyY5H/0.net
一回倒産したからネガティブなイメージがあるのとライセンスビジネスが嫌いなのは別な話なつもり
バーバリーのブラックレーベルよりは遥かにマシだとは思ってるけどね

186 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 18:43:49.70 ID:IAbv04JYp.net
身長170cmない男は人権ない、がなぜそこまで盛り上がるんだ

187 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 18:45:28.86 ID:ZedIkpzM0.net
本家が倒産する前から日本は大部分がオリジナルだけどな

188 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 18:50:49.08 ID:+iHpYJ9pa.net
紺ブレならラルフローレンは?

189 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 20:39:52.23 ID:I7v615dmd.net
ブルックスはマイケルバスティアンがやり始めてから気になってはいる

190 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 20:48:48.89 ID:Et9zaw0N0.net
>>181
モッズコートにマーチン

191 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 21:32:31.89 ID:XjyHHtr8r.net
>>181
https://i.imgur.com/F1uGdsE.jpeg
https://i.imgur.com/J0s0SiW.jpeg
https://i.imgur.com/FIRr2AH.jpeg
https://i.imgur.com/I6zrLaF.jpeg

192 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 21:50:09.28 ID:jjhDPZfo0.net
アメリカのブランドはダサいのばっか

193 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 22:08:12.24 ID:HtAQ4Di/H.net
>>191
最後は審議だな

194 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 23:12:08.03 ID:hKn7RpkXp.net
マントルのキャップどうなん?
16500円もするんやが

195 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 23:31:25.82 ID:21Cy+6Sc0.net
>>194
高級感があるわけでもないのでデザインが気にいるかどうかかな
個人的には気に入ってる

196 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 00:09:10.21 ID:kbhapCcI0.net
>>163です
色々な意見ありがとう。
やっぱりコートは値段するから実店舗で買うことにします。

197 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 00:56:59.68 ID:nFKjFiem0.net
ウエストの話蒸し返してすまんが割と普通みたいだな
身長180 胸囲85 ウエスト65
https://edwin-mall.jp/shop/g/gLM5101-546-28
身長185 胸囲84 ウエスト68
https://edwin-mall.jp/shop/g/gLM5205-526-27
身長181 胸囲95 ウエスト72
https://edwin-mall.jp/shop/g/gLM5205-500-27

198 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 01:11:24.53 ID:yOqtIJ360.net
普通じゃないからモデルなんだよなあ
身長180台で胸囲80台なんてのも貧弱すぎるし

トップメゾンでもなきゃ使ってるのはスーパーモデルじゃないから普通体型の人もいるけど
その辺の数字なら普通にガリガリだわ

199 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 01:13:29.59 ID:EGSShrMna.net
普通じゃない件

200 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 01:25:28.59 ID:gHcg+JjH0.net
全然普通じゃない件
ファ板はたまに股下自慢も現れるけどほぼ嘘だと思ってる

201 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 07:38:19.77 ID:KweJI96q0.net
普通じゃないし全然かっこいいと思わない
30代スレで何で20そこらのモデル持ってくるんだよ

202 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 07:54:48.82 ID:FO9Kjnuha.net
脚見て年齢わかるのすごいな

203 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 07:59:00.78 ID:11D3i7Dc0.net
よーしパパ晒しちゃうぞー

身長174cm、体重65.9kg、BMI21.77、体脂肪7.8、
ウエスト75cm、股下78cm

この、平均よりちょっと良い、ってくらいの数字が気に入ってる
上を見ればキリがないけど、あまりスタイル良すぎても既製服着られないし

204 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 08:41:28.68 ID:EGSShrMna.net
またこういう方向に

205 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 09:15:28.22 ID:ducl14zT0.net
きも

206 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 09:40:55.92 ID:f6zpq/+ZM.net
>>197
細過ぎだろ
おばちゃんにちゃんと飯食ってるのか言われるレベル

207 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 09:42:11.80 ID:0EYJiKn8a.net
>>203
股下比率の平均下回ってるのがマジっぽいな

208 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 10:15:10.99 ID:9LsVFAsx0.net
もういいよこの話

209 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 10:16:15.39 ID:AmpTAqn60.net
すげえナチュラルに気持ち悪い

210 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 10:30:30.30 ID:mBJAIAb6a.net
同じ話題を何回もする人達に聞きたいんだけど、
・電車好き?
・カービィ好き?
・単純作業を延々とするの好き?

211 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 10:55:32.63 ID:/kyYqD8mr.net
立ててやったから今後は↓でやれ

体型について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1645235671/

212 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 12:55:44.97 ID:wP7iUsBUM.net
>>202
2枚目以降に全身写ってるじゃん
頭悪いな

213 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 12:58:20.57 ID:e9okP7b50.net
>>211
ありがとう
体型もファッションに関係しているからたまにならわかるけど
毎度同じ話題繰り返して、うんざりしてたから助かる

214 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 13:14:10.25 ID:EGSShrMna.net
>>212
それくらいで頭悪いとか言うなよ。
荒れたっていい事ない

215 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 13:17:18.52 ID:aeX1dPYp0.net
>>181
ヨウジヤマモト、ギャルソン、リックオウオエス
というかスキンって何でも似合うぞ

216 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 13:38:29.45 ID:FO9Kjnuha.net
>>210
カービィに何の関係が

217 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:20:58.75 ID:AxV3kiTxd.net
>>216
アタオカな感じで揶揄して上手いこと言ったつもりなんだろうけど滑ってスルーされてるから触れてやるなよ…可哀想だろ…

218 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:39:18.91 ID:I5la5P2ca.net
>>216
ある特定の人達にカービィ好きが多いと聞いてね

219 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:40:27.75 ID:TdToUUb+0.net
>>216
発達障害持ってる人が好きになりがちらしい
丸い形が好まれやすいとか
子供がアンパンマン好きなのと似たような理由

220 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:41:16.30 ID:1F3FEdgeM.net
30代にもなって障害持ってる人を揶揄するような発言してる時点で恥ずかしいわ

221 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:46:16.08 ID:JIzAPvsz0.net
診療受けて無いだけで皆どこかしらオカシイぞ
まともだと思ってるのは自分だけ

222 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:49:10.29 ID:L7fbgAl50.net
SNSに移行できなかった弱者の集まりだからファ板にはもうヤバいやつしか残ってないな

223 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:49:21.12 ID:I5la5P2ca.net
>>220
揶揄してる訳じゃないよ
もういいよと言われても、恥ずかしげもなく何度も同じ話題を繰り返してるからさ
もしかしてと思ってね

224 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:49:28.78 ID:OE3vxawKa.net
>>210
単純作業はなんとなく分かるが電車とカービって何か関係あるの?

225 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 14:52:13.21 ID:TdToUUb+0.net
>>220
30代で障害を持つ人を揶揄するなんて5chでは極めて一般的・平均的なことだし、そういうのが恥ずかしいと思うような層はインスタとかにいてここにはいないよ

226 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 15:46:34.58 ID:OE3vxawKa.net
友人が事故からパニック障害になったから笑えないわ
俺を散々バカにしてた先輩が落下事故起こして「救急車呼ぶ」を出来るのが俺だけだったから呼んだが…先輩は半身不随かもねー😃🚬
発生時20代40代の50代が咄嗟の判断出来ないの笑えるわ
これが日本、これが東京よ(笑)

227 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 18:34:07.65 ID:PY1Wd/Oed.net
俺、コロナが終わったらホカオネさんの新作買うんだ…

228 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 18:45:28.52 ID:9WXPIyTQ0.net
大きすぎるn3bはださいかな?

229 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 20:06:07.01 ID:GO/afEse0.net
Pradaの新作ダービーシューズへのロゴの入れ方さすがにでかでかと三角マークはないん
じゃないかね。スニーカーとかローファーとかならいいけど、靴は去年までのがよかったな。

230 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 22:29:06.94 ID:ZCGS7hkza.net
>>227
スニーカー欲しくて堪らんわ

231 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 22:56:32.81 ID:90IglXvIr.net
バスケは全くやってないけどバッシュの未来的なデザインに惚れてる
機能面でさすがに街の中で歩くときにしか履けないけどとにかく目立つ
ナイキ、アディダス、リニングのバッシュにハマると無駄に限定版とか買ってしまって沼

232 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 23:04:44.01 ID:QRGXDXsb0.net
世代的にはAJ12は押さえとけばよかったなーって思ってる。まぁ押さえてても加水分解でダメになってそうだけど。当時は湘北カラーのAJ1とかエアピッペン欲しかった。

233 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 23:55:15.48 ID:SVWgv4ukp.net
スニダン\5,000クーポンお願いします!!
6SJ5L6

234 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 02:37:39.97 ID:D+UQ6/Nqd.net
>>197
ファッションモデルは痩せすぎは健康に害があるとして規制がかかったからこれでも健康な範囲なんだろうな
ぱっと見はガリガリには見えんし

235 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 02:40:48.85 ID:S+mVxG7sF.net
>>176 jcrew

236 :ルル様 :2022/02/20(日) 04:11:23.05 ID:3FPVk/Z20.net
https://i.imgur.com/BZ4C8QJ.jpg

237 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 08:13:40.62 ID:vYoPJxgx0.net
>>231
NIKEショックスの黒赤モデルが今になって欲しいなと思う
去年か一昨年くらいから昔のハイテクスニーカーがリバイバルしてるね
エアマックス95とか、リーボックのポンプフューリーとか

238 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 08:14:31.35 ID:vYoPJxgx0.net
>>176
>>235
えー、J.PRESSでしょやっぱり

239 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 10:26:02.89 ID:uVfyG1RE0.net
SNKRDUNK クーポン ECFUBN
お願いします。

240 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 13:35:20.20 ID:W6X/aUYR0.net
お前らの一月の洋服代って平均でどれくらい?知りたいわ

241 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 14:21:47.25 ID:SKYCpf4E0.net
>>240
平均なら5〜6万
小遣いがそのくらいだし

242 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 15:27:47.83 ID:FR5d0Wdb0.net
>>241
ファッションにしか金使わないんか

243 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 15:58:05.55 ID:unWzHYxKa.net
古着好きはコスパも良くて助かる

244 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 17:26:16.96 ID:6KBjzJ5R0.net
ボトムスばっか買ってるなー
なんかトップスは適当にシンプルで半袖はビーフィー長袖はそこらへんのオーバサイズのであとはヘビーオンススウェットみたいなの
お洒落とは程遠い気がするわ ボトムスでしか変化付けてない ボトムスが大好きなんだよねなんか

245 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 17:28:55.67 ID:vYoPJxgx0.net
>>244
真逆やー
ボトムズなんてなんでもいい、いっそユニクロで全然かまわん
サイズ感は大事だけど

246 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:02:47.04 ID:Pf088+X60.net
咽せる…

247 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:09:34.48 ID:zBZun3hN0.net
アバハウスて20代かな?

248 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:09:59.51 ID:7wnnMRZ2d.net
>>246
ウドコーヒーでも飲んで落ち着け

249 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:19:03.07 ID:Pf088+X60.net
それは苦い…

250 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:22:29.70 ID:unWzHYxKa.net
トップスとボトムスは半々位の比率で買ってる。

251 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:55:26.94 ID:05j6+Po9p.net
2/20(日)
・午後 20:59〜
🇨🇳北京オリンピック 閉会式🐼

3/4(金) 🇨🇳北京パラリンピック開会式🏮
3/13(日) 🇨🇳北京パラリンピック閉会式🏮

252 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:21:50.07 ID:SKYCpf4E0.net
>>242
飲み代タバコ代美容医療なんかは別支給
小遣いはほぼ服にしか使ってないね

253 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:27:56.63 ID:0oJ89v430.net
差し色としてマントルのグリーンの帽子かった
帽子のくせに高くね?ここ

254 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:39:43.75 ID:unWzHYxKa.net
美容医療って?

255 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:14:49.32 ID:SKYCpf4E0.net
>>254
美容室なんかの美容代と病院や歯医者行く医療費って意味で書いた

256 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:21:07.44 ID:WXBrE4aud.net
服もいいけど最近はアンチエイジング始めたわ

257 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:23:29.88 ID:LyPTrM9Tr.net
日頃からよく歩く人はボトムスが破けたら悲惨なことになるから
新品6000円から上の丈夫なやつ買った方が良い
2500円の中国産のやつをハイキングで履いたら小枝に引っかかって
1日でビリビリに破けてパンツ丸見えになった俺が言うんだから間違いない

258 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:26:38.82 ID:xbruRk7X0.net
6000円?

259 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:33:11.72 ID:unWzHYxKa.net
>>255
そう言う事か、ボトックス注射とかしてるのかと思った

260 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:38:48.75 ID:LyPTrM9Tr.net
ユニクロのジーンズはレギンスやタイツの方が丈夫まである

261 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 22:05:28.63 ID:Pf088+X60.net
>>257
なんでその流れで6000円の安物を推奨する話になる?

262 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 22:23:09.20 ID:LyPTrM9Tr.net
>>261
貴族の謎マウントには興味ないのですみません

263 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 22:49:43.82 ID:wDtgXXUV0.net
>>262
俺も分からん
ついでに、何でマウントに思えるのかも分からん
無知で想像力も読解力も無い俺に教えてくれないか?

264 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 23:08:18.27 ID:Pf088+X60.net
貴族ww???ww??????

あなたが標準より随分下にいるってだけの話では?

265 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 23:32:34.91 ID:Me60+YCF0.net
煽り合いしてないで私にチノパンを勧めなさい
予算15000 身長175W82

266 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 00:22:10.98 ID:6sVPv1RP0.net
セットアップ買ったけど中に無地ロンT着ようと思ってるけど
ジャケットの袖に比べてロンTの袖が5cmも出るのは出過ぎだよね…?
ジャケットはちょうどいいんだがいいロンTが見当たらない…

267 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 00:27:17.26 ID:Lt4vNSew0.net
>>244
上下どっちに金かけるかって考えて下に金使う方がおしゃれに見えるの気づいてない人意外と多いよな

268 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 00:48:06.16 ID:EXmwZjbf0.net
チノパンなんか方向性が無数にあるんやが…
その予算ならworkersあたりかな(税抜だけど)
2万くらいないとドレスチノ系は厳しい

269 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 02:51:45.01 ID:1vDJlSbY0.net
>>268
ドレスチノって初めて聞いた
具体的にはどういうの?

270 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 03:12:04.22 ID:0JX8Ilw/0.net
俺がトップス糞なのしか買えてないからかもしれんけど買って着ても感動が少ないんだよね
ボトムスだと大体これええやんってなってテンション上がる なんなら最近ユニクロのチノでもテンション上がったわ

271 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 05:20:29.15 ID:mC0Esm69r.net
だからユニクロの最安値のボトムスのやつすぐ破けて悲惨な目に遭うって言ってんだろ馬鹿野郎が変態野郎が貧乏野郎が

272 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 07:13:52.35 ID:TueZEp3R0.net
>>257
値段じゃなくて生地の厚みや素材で選ばないとまた同じことになるよ
登山用だと高級なやつは軽くて薄いかわりに破けやすかったりする

273 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 07:25:12.38 ID:wjiQAe9Ra.net
>>269
基本的には形が(造りが)スラックスの奴
センタークリース入れたり入れなかったり、ディテールが省略されたりされなかったりするけど
バーンストーマーとかドレスパンツ縫えるとこが出してるような奴だよ

>>271
ユニクロはスケール活かして資材や工場は圧倒的に良いもの使ってるから
その辺のブランドと比較しても生地の欠陥とか縫製不良はダントツ少ない
お前が貧乏だからって周りを貧乏煽りしても意味ねえよ、頭悪いから貧乏なんだ

274 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 08:32:35.75 ID:gP4JDuy60.net
ユニクロとか普通に欲しくならないだろ

275 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 08:45:49.35 ID:kk3sxG3vr.net
もうお前らは海水パンツで山登れ

276 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 09:11:56.47 ID:HFr+MMJOd.net
ちょっと待って、もしかして海水パンツで山登れって事?

277 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 11:32:13.34 ID:JhroeGOw0.net
スラックスとかテーパードよりノーマルタイプのほうがかっこいいな

278 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 12:20:24.23 ID:o/OfFFzQa.net
>>276
ちげーよ
海水パンツで山登れってことだよ

279 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 13:19:08.67 ID:Y0KN+pnOa.net
ここ山登りスレじゃないからこれくらいにしよう

280 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 13:36:29.29 ID:UUG0jW+p0.net
ワッチョイ付けといて良かったわ

281 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 13:47:17.75 ID:L03wNEob0.net
>>273
バーンストーマーとかおっさんチノじゃん

282 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 14:13:55.99 ID:QHSOrQro0.net
>>281
30代はおっさんだぞ
まあおれもバーンストーマーは履かないが

283 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 23:51:56.28 ID:sIAzX+uI0.net
というか、今週だろ990のv6って発売するの。日本だといつになるんだろうな、
全く公式サイトにも出てこないし

284 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 08:00:41.77 ID:/SdFTYdRa.net
周り見て思ったが肥満体型の女性でお洒落してる人はいるけが肥満体型の男性で服に拘ってる人いない
デブ男はアメカジやストリート似合うなんて言われるが見たことない「ラグビー選手等は肥満にあらず
思えば学生の頃から肥満男性で洒落してるのは見なかった

285 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 08:03:56.73 ID:I8YnAg/rr.net
デブは太ったり痩せてもあまりサイズが変わらない靴やアクセサリーにお金かけがち

286 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 08:17:12.68 ID:R/ZbekFO0.net
>>284
グラフペーパーの南とか
キムジョーンズとか
こんなデブとか
https://i.imgur.com/Q0wGEFq.jpg

287 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 10:02:26.06 ID:Ynyzw22X0.net
>>283
5よりはデザイン好きだけどNの位置がなぁ

288 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 10:15:21.45 ID:qsvV7QVX0.net
>>285そういうイメージあるけど、周りにデブで高い服飾雑貨に拘って買ってる人居ないんだよな
中、高、大、社会人出て転職もして30代越えてきたが本当にSTUSSYやBEAMSレベルの服着たデブ男性も見ない
女なら友人にbeauty&youthユナイテッドアローズとか着てる清潔なデブ女性やJIMMY CHOOの靴履いてるデブ女性いる
普通体型の男性知人はHYSTERIC GLAMOUR着てたりARC’TERYXやノースフェイス着てたり、マルジェラ好き居たりするが
>>286
社会人にあるまじき眉毛だな(笑)、髪型や眉も拘ってるナルシスト系デブ男性って何処に居るんだろ

289 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 10:24:11.79 ID:QNdB8PvTa.net
>>265
M52

290 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 13:43:42.54 ID:R/ZbekFO0.net
>>288
サラリーマン?
おれはショボ会社経営だが高い服着たデブを何人も知ってる
>>285の言うように足は太らないwとか言って靴にこだわるデブやアクセにこだわるデブは多い
良い服着てるかどうかはデブに関しては趣味よりも金の要素が普通体型の人より強い
ハンティングワールドやコーチのセーター着てたり金持ったデブはゴルフ好きだからマーク&ロナやウノピュウゴルフ着てたり
ノースやパタゴニアは普通に着てる
デブ故にスーツは決まってオーダーだから良いスーツ着てるね
良いスーツ着たデブってちゃんと貫禄あるよ
あと金持ったデブって高確率でキャバクラやクラブ、ラウンジが好きで水商売ウケの良いブランド着てるね
ここの人が好きなドメブラはあまり着てないね
シュプリームとかエイプとかそっちならわりと着てる

291 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 14:05:45.93 ID:R/ZbekFO0.net
オシャレなデブってだいたいは元々がデブじゃなくて酒が好きだからデブになったパターンが多いな
あとは学歴で差があって、おれの周囲の経営者レベルだと露骨に学歴で金持ち度合いの差はないけど高卒、専門卒、クソ大卒の金持ちは高確率でデブ
自制心の差だと思われる
サラリーマンだと学歴での年収の差は顕著だが体型の差はあまりそこまで感じない

292 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 14:21:42.27 ID:Cg1apRwO0.net
>>291
キチガイ40代スレに帰れ

293 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 15:13:37.84 ID:gNuUX5JC0.net
いい加減しつこいわ
体型の話は↓行け

体型について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1645235671/

294 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 15:14:26.96 ID:qsvV7QVX0.net
>>291
俺はサラリーマン
100kgデブでも服に拘る人いるの?
100kgデブって学年に2〜3人、1000人規模の会社で1〜2人レベルだと思うんだよな
新宿や渋谷原宿辺り行くけど100sデブっていうのは見たことない、居たら目に入るはずなのに

295 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 15:15:21.46 ID:gNuUX5JC0.net
もう落ちたのか…
てか何でここで体型の話したがるんだ

296 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 15:41:41.75 ID:Tu2lBHxTM.net
ちょいと話変わるんだけど質問
こういう色味のスニーカーって春秋はこの年代でも
着こなしのアクセントになるかね?
めっちゃ綺麗で気になってる

あとこの爽やかなミントの色のスニーカーって
NIKEとニューバランスとかでも現行のやつでないのかなhttps://i.imgur.com/DmwabvK.jpg

 

297 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 15:56:12.13 ID:TlgypW5Ca.net
写真がひどくてグレーなのか水色なのかもわかんねー

298 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 16:21:15.34 ID:wTyACp8Br.net
>>296
この系統のこの色味の靴ってファッション興味ない人か
爺さん婆さん散歩勢が履いてるイメージしかない
アディダスのスタンスミスどう?
ホログラムが若干パリピ感を演出してくるけど
これぐらい派手じゃないとアクセントにはならないと思うけど
https://i.imgur.com/pu42c5Z.jpeg

299 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 16:44:49.14 ID:Tu2lBHxTM.net
>>298
そうなんかな、モノトーンでまとめるワンポイントに靴の色も再考しようかなと
普段は季節によっても若干変わるけど黒、白、グレー、ネイビーで纏める無難なのが多かったんよねスニーカーは
でもこれはないかなあ 笑

300 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 16:58:33.89 ID:qsvV7QVX0.net
>>296
これなら無難にnew balanceの高いモデルのかま良くない?

301 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 17:22:30.18 ID:wTyACp8Br.net
>>299
自分はもうアクセントって言ったら濃い原色のやつをぶっ込むからね
淡いパステル調のやつとかを街で身に付け始めたらもうなんか老いてる気になる
まあ、ファッションなんてのはいいなと思ったら買うべきなんだ
自分はこれぐらいイカれてるような色使いの靴(画像参照)を履いてきたからもう考えがそもそもあなたとは違うんよ
https://i.imgur.com/BxRlfNz.jpeg

302 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 19:21:15.41 ID:ErUSTFQLF.net
写真がグレー過ぎてどんなミントグリーンなんか分からん
ナイキのライバルフライなんかにも明るい黄緑はあるぞ

303 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 19:53:18.28 ID:3+ra2T6+0.net
>>301これはタウンユースってよりもトレーニングシューズなのでは…

304 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 20:05:54.34 ID:eqyc0B3J0.net
ちょっと前にバズった見る人によって色が違って見える画像思い出した

305 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 20:20:33.16 ID:kSkH0Wmd0.net
グレー…?

306 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 20:21:19.98 ID:kSkH0Wmd0.net
てか296ってじじくさいんかね?

307 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 20:26:54.52 ID:1aqrR0i00.net
ていうか安全靴かと思った
オシャレじゃないし

308 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 20:45:46.59 ID:AeU+VBRc0.net
じじくさいとはちょっと違うけど、難しそうな形と色だなとは思う

309 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 21:04:20.36 ID:uE47/JVra.net
正直結構なジョギング用感を感じるな。
レトロなデザインのランシューなら使いやすいけど

310 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 22:04:07.49 ID:mAKO0/fa0.net
アシックスはランシューイメージが強いからそれだけで難しいと思う
それならオニツカタイガーのが感度高そうに見えて良さそう
画像だけ見るとぼてっとしたグレーっぽいし、nbでいい気もする

311 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 22:12:47.14 ID:kSkH0Wmd0.net
まあニューバランスは強いよなあなんだかんだ

312 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 22:39:15.27 ID:a+27Cgv20.net
>>296
その手の色合いはkithがニューバランスやアシックスと
コラボしてるイメージあるよ
淡いパステルカラー多い

313 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 22:48:04.50 ID:HSwlP8m70.net
エルメスの革靴はいとけばいい

314 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 01:27:12.48 ID:ILuNGF7A0.net
>>304
ちょっと前ってワードに引っかかってググったら服が7年前、スニーカーが5年前だな

https://www.huffingtonpost.jp/2017/10/13/vans-shoes-went-viral_a_23243117/

315 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 10:59:30.67 ID:sy6FChID0.net
>>197
あれ?割と普通じゃん

316 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 11:00:05.96 ID:sy6FChID0.net
>>241
高級車も余裕で維持できるなうらやま

317 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 11:02:23.69 ID:sy6FChID0.net
>>274
メンズの27インチがあるのがユニクロくらいだから仕方ない
あとは高価なブランドかリーバイス、エドウィンオーダーかレディースしか選択肢がない
チャリ乗ってるとすぐ擦り切れるから安いのでいいわ

318 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 12:20:42.20 ID:sQbSwlWS0.net
A.P.C.やSAINT LAURENT辺りも27あるけど

319 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 12:29:16.92 ID:yGAVqEww0.net
>>317
ヌーディーなら26もある

320 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 12:35:07.42 ID:6qViNX7ta.net
>>315
しつこい
死んだ方がいい

321 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 12:46:25.11 ID:fgi7ERal0.net
>>315
そんな貴方にピッタリなスレを>>293が建ててくれたのに落ちてるんだよなあ
何でなんだろうね

322 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 12:51:04.94 ID:GN4ZpVxs0.net
>>316
車は興味ないから普段は軽だw

323 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 14:02:24.86 ID:7N7xOpiC0.net
>>321
いや俺が立てたわけではないよ
にしてもそれ用のスレが立った途端に話すのやめるのに落ちたらまたここで話すって何がしたいんだろうな

324 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 14:02:46.18 ID:QNYtsopld.net
チャリカスもしつこいな。

325 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 15:11:50.15 ID:sQbSwlWS0.net
>>322
俺も
つーか妻の車だw
ルアーやタモアミ、クーラーボックスはじめ釣具積んである、汚れ放題

326 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 15:59:53.97 ID:fgi7ERal0.net
>>323
ごめんスレ建てたと勘違いしてた
向こうに行かずわざわざこっちでするってのは多分、
同じ事に固執する
会話の引き出しが少ない
なのに自己肯定感と言うか承認欲求が高い
みたいな感じなんじゃないかと思ってる

327 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 17:07:03.95 ID:nz4UJymzd.net
スニーカー命だったがついにローファーに興味出てきたわ
ついに俺も高みに来たか

328 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 20:30:08.90 ID:imguiPAfr.net
高い山に行くときは登山靴やで

329 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 20:52:33.68 ID:ebu7M5K00.net
https://i.imgur.com/Kz0caKk.jpg
そろそろリアル毛皮市場に出回らなくなるから今のうちに買っとけ

330 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 21:30:57.10 ID:zwDXHV+S0.net
>>329
おっ、カッコいいね

331 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 21:54:47.57 ID:fgi7ERal0.net
CANADA GOOSEもリアルファーからフェイクに変わるみたいだしね

332 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 22:51:23.91 ID:L4+ybj9Ea.net
昔wjkのラビットファーデニムジャケット持ってたわ
めちゃくちゃ暖かかったの覚えてるわ

333 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 00:37:06.05 ID:SRRFeIkf0.net
wjkは中学時代に亀梨和也が綾瀬はるかとのドラマ着用m65(m66とか言ってた?)
リネン1フックシャツ
着てたなぁ中学時代の修学旅行の写真はwjkのm65(裏地取り外しインナーあり、ダメージ加工)、Dior Hommeの爪痕加工デニム、コンバースのレザー9900円くらい、シマ原宿で切って貰った髪
って感じや
小学生や中学生の頃は成ら裕也、馬場一馬、唇増田、山田シマ原宿、樋口、後藤みたいなの参考にしてたで

334 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 00:43:25.88 ID:SRRFeIkf0.net
NUMBER (N)INE、Dior Homme、ドメブラ、チョキチョキは滅茶苦茶はまったでぇ
中学のお年玉は周りは全てDior Homme、NUMBER (N)INE、バウンティーハンター辺りに散財してたが
俺は中学生ながら坂西が着てたユリウスやDior Homme買ってたもん(ギャルソンは店員がオカマっぽくて嫌だった)

335 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 00:52:26.88 ID:8eM6ISBua.net
懐古ジジイ消えろや
そもそも30代じゃねーだろ

336 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 01:04:09.18 ID:1s2YVvNLa.net
中学生のときにm66着てたなら30前後だろ
まあ思い出の年代がめちゃくちゃ過ぎる気がするが

337 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 01:48:53.37 ID:L3eHROnZ0.net
5351て30代向けなん?
パルコとかに入ってるからもっと若いイメージだったけど。

338 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 02:12:23.93 ID:I8jpl4T00.net
チョキチョキ全盛期が中学が本当なら30代だと思うけどな…

339 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 02:23:30.80 ID:KwuDf3uKa.net
奈良馬場が人気だった頃に小中なら多分30代前半とかだろ。
30代中盤の俺の大学時代に人気だったし。

340 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 02:53:15.52 ID:INHtt8gh0.net
こいつの設定通りだとその中学時代に
書いてる芸能人と飲みに行ってたらしいから確実に盛ってるだろうな

341 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 08:16:35.06 ID:8JIB90M40.net
あれでしょ
華原朋美とクラブで飲んで黒柳徹子とご飯行ったんでしょ
小学生からナンバーナイン買うのに並んでたんでしょ

342 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 08:24:58.45 ID:Zs9Njpb40.net
オシャレGKだろ 
おれの友達のJユースだったやつもそれに近い生活してたからありえる話

343 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 17:03:07.45 ID:W+H14QCS0.net
奈良、馬場、キムタク、窪塚洋介、チバユウスケ、Dragon Ash、BUMP OF CHICKEN(エヌハリウッド、オッサモンド)
辺りかな、プレミアついてたの

344 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 17:24:31.27 ID:gbPQF1P8a.net
>>343
エビちゃんも追加で

345 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 18:37:20.79 ID:8D4YMVLRM.net
山嵐はもうちょっと上の世代か

346 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 18:41:44.92 ID:8ieClC0C0.net
山嵐は30代後半の僕世代です

347 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 18:49:01.68 ID:+0uXNC9Ca.net
ナンバーナインはキムタクのイメージだな
あのシャツすげえ流行った

348 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 18:56:02.70 ID:wr/UsEaN0.net
山嵐って何の服流行らしたの?

349 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 19:04:33.36 ID:NHQQXPFD0.net
>>347
スカルとエンブレムは買ったなぁ。同級生がパチモン買ってちょうど乳首の位置に穴あるの気づかず素肌に着てて笑われてた。

350 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 19:09:40.38 ID:YOScizbca.net
>>349
スタンダードとタイムだね
俺エンブレムもスカルも現役だよ
south2west8のウールシャツのインナーにスカルスウェット着てワークパンツ、VANSみたいな

351 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 19:38:12.32 ID:8JIB90M40.net
山嵐とかクソ懐かしいな
ディッキーズにバンズのスリッポンとか履いてメロコアからハードコア、ミクスチャーまでいろんなライブ行ったな

352 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 00:31:05.17 ID:rELWUqBa0.net
キムタク着のエイプレザーダウンを高校の時に友達の付き合いでめっちゃ並んで買って大学時代にヤフオクで100万以上で売れたの思い出した
つうかなんで忘れてたんだろう

353 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 01:06:03.89 ID:eapNqRLla.net
日本人ってミーハーだよな。他の国は知らんけど。

354 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 03:42:30.68 ID:t/kWV0tn0.net
ワルそうなやつは大体トモダチは当時ほんま流行った笑

355 :ノーブランドさん:2022/02/25(金) 08:45:20.54 .net
2月25日現在のSupreme AF1の相場です
3枚目の画像のコ〜ドを使うと最大5000円オフで購入できます

https://i.imgur.com/w7NV5a7.jpg
https://i.imgur.com/ssMahw2.jpg
https://i.imgur.com/fxOJFMC.jpg

356 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 11:39:13.28 ID:sp8a7H8ed.net
昔からタレントが着てる服が売れる現象が理解できない
コスプレじゃん

357 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 12:14:08.52 ID:54GVGkuA0.net
世の中って意外と個性がないアホが多いんでしょ。主体性というかキャラが薄いタイプ。

ここでファッションを楽しむ層とは相容れない、精神性がダサいタイプ。モブキャラだね。

358 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 12:45:12.28 ID:ULeYAfNW0.net
http://kir932534.kir.jp/onlinetest/12928/
欲しい

359 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 12:52:28.33 ID:m5wBGOKI0.net
キムタク…エイプ、ナンバーナイン、HYSTERIC GLAMOUR、テンダーロイン他
窪塚洋介…ヘクティク関連、Supreme、モーティブ
奈良、馬場…Nハリウッド×517、古着、アンビリカル東京ボッパー、エデュケーションフロムヤングマシーン
チバユウスケ…ルードギャラリー、ケルト&コブラ
BUMP OF CHICKEN…Nハリウッドhappyパーカー、オッサモンドブラックデニム
Dragon Ash…クーティ、テンダーロイン、MASTERPIECE
辺りで青春

アラサー世代だと
[Alexandros]…ラッドミュージシャン
長瀬智也…チャレンジャー、ネイバーフッド
って感じかな

360 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 12:53:35.21 ID:5zyZjxAYa.net
>>359
奈良、馬場はヤポンスキーも追加で

361 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 12:54:52.20 ID:m5wBGOKI0.net
>>356
タレントと同じ髪型とかね
ロンゲパーマ、ボーリングシャツかマリアの刺繍スカジャン、微フレアデニム、エンジニアブーツ、ウォレットチェーン
って物真似してた頃が一番モテた

362 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 13:50:05.10 ID:PBZ02wL60.net
最近インスタでking gnu常田のコスプレみたいなの沢山出てくるよな
髪型と髭まで同じで気持ち悪い

363 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 14:46:02.03 ID:0QRnMqBnM.net
顔はわかるけど何か特徴的なファッションしてたっけ?

364 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 14:51:56.80 ID:An7fHehjd.net
好きな連中はその前からだろうけど椎名林檎からヴィヴィアンも増えたな。

365 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 15:59:21.69 ID:FsB4PRAr0.net
椎名林檎から増えたのかNANAの漫画から増えたのか分からんけどな
オーブネックレスライターはちょっとだけ欲しかった

366 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 16:37:56.22 ID:ULeYAfNW0.net
本田翼…マルジェラ、ロエベ、AURALEE

367 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 18:54:57.16 ID:K6a/xwZv0.net
オーブのネックレスとアーマーリングとロッキンホースは憧れたな
NANAと中島美嘉で俺は逆に萎えたけど

368 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 19:32:52.60 ID:Njt5YsEZ0.net
本能が99年でNANAの連載開始が00年だから流行りのバンドマンが付けてるアクセ的なので描いたんかね。クロムハーツはあんまり刺さらなかったけどヴィヴィアンは今でも小物とかは持ってるな。

369 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 20:09:07.66 ID:zdqRtpRfa.net
プレ値つく日本人ってキムタクだけだよな
そう考えたら凄すぎる
他は悉く消えていった

370 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 20:53:31.69 ID:KeZXJn6Dp.net
アクセサリーはみんなつけてるの?
リング欲しいんやが

371 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 20:55:23.49 ID:Tv3ErLe40.net
インディアンジュエリーとかメキシカンジュエリーをたまにつける
リングはなくしても平気な様にhoboの安い真鍮のやつとか気分でつけてる

372 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 21:25:56.37 ID:7KZ3wSGpa.net
うちの場合、リングは妻とのお揃いが基本
結婚指輪外して付けるみたいな
カジュアルなのではGUCCIの造形は細かいが数万レベルのやつがお買い得感あると思う

373 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 21:39:45.25 ID:eZhdQYGQr.net
エルデンリング買った

374 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 21:42:17.92 ID:FsB4PRAr0.net
>>373
仲間
素性悩み中

375 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 22:52:39.09 ID:Njt5YsEZ0.net
手持ちだとヴィヴィアンのコンジットストリートリングとオーブピアスかな。昔はオーブネックレスとかシドチェーン着けてたけどNANAのアレってなるのが嫌だったのと小走りしただけで鎖骨辺りがエラい事になったから着けなくなった。

376 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 02:19:05.10 ID:9MyyTrqVa.net
アクセというかわからんけど
アフガンストール巻くかバケットハットやベースボールキャップくらいやな
若い頃はティファニーのブレスやHERMESのブレスしてたけど面倒
あとケルト&コブラのチェーンとかtheフールのチェーンはたまにつけるかな

377 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 03:09:46.54 ID:NV7WjqZt0.net
帽子と時計は欠かせない
夏はサングラスも

378 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 09:02:10.16 ID:UKgwYsGOa.net
>>366
本田翼って何がいいの?たいして可愛くないし貧乳だし良さがわからん

379 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 09:23:27.21 ID:5d9s7pXea.net
ヴィヴィアンのアーマーリング5年以上つけてないな
久々に装備するか

380 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 11:47:15.94 ID:OoaPRpVza.net
芸能人なんてミッキーマウスとかドラえもんとしか思えん
名の知らんav女優や少しレベル下がった風俗女のが好みだわ

381 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 12:22:03.97 ID:VQAYvZYa0.net
ガクトがうたばんで中居にデコピンするまえに
アーマーリング着けた指で瓶破壊してたの思い出した

382 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 13:38:12.75 ID:OoaPRpVza.net
Supremeの日焼け加工キャップ…紫
オリバーピープルズの眼鏡
south2west8なウールシャツ…ブラウン
ブラックサバスのツアーTシャツ(22000円)
N.ハリウッドのサーマル
USAベンデイビス…ブラウン
リーボックのスニーカー…カーキ
で蒲郡市竹島水族館来てます

383 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 14:45:10.61 ID:5d7KZZtDa.net
>>382
で、だから何?
定期的に書き込んでるけど何がしたいのかさっぱり分からん
荒らしって感じは受けないけど、訳わからなさで言うと卍オジサンに近い

384 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 15:22:56.45 ID:YXCm1K4da.net
いや荒らしやろ
スルーされてるだけで

385 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 15:40:38.79 ID:4clmNMjh0.net
寒そう

386 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 17:20:08.21 ID:GKIW6q8l0.net
毎回同じアイテムばっかりだしコーデの幅狭そうだし古いのずっと着てそう

387 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 17:26:32.42 ID:5mc7sffT0.net
オーバーサイズて若作り感出るかな

388 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 17:47:24.04 ID:Amq5EOo1p.net
>>382
スレのこの流れからして絶対こいつ来ると思った

389 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 18:12:42.41 ID:x3PJ46i+0.net
昔流行ったブランド着てる人っていつまでも同じ服着てそう

390 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 18:49:13.23 ID:Ot2kdfO0a.net
でもみんなコーデの幅広いの?
いや、狭いのが悪いってわけでもないんだけど。なんならマンネリ感も個性だし。

391 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 18:58:38.46 ID:JUMmfAZI0.net
>>390
そう
マンネリって言わば個性だよね
悪いことばかりじゃないと思う

自分で言えば、カラーはネイビー、グレーが基本
差し色としてレッド、オレンジ、ピンクを入れる

アメカジ、スポーツ、アウトドア、ワークスタイルが基本

392 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 19:00:53.66 ID:OoaPRpVza.net
>>390
古着、モード、ストリートなんでもいくなぁ

393 :ノーブランドさん:2022/02/26(土) 19:04:50.29 .net
本日2月26日に発売されたSupreme AF1の現在の相場です

3枚目の画像のコ〜ドを使うとこの価格から最大5000円オフで購入できます

https://i.imgur.com/9uxZIni.jpg
https://i.imgur.com/XxNJGfR.jpg
https://i.imgur.com/XchcsDm.jpg

394 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 19:40:09.92 ID:Ot2kdfO0a.net
>>391
幅広く試すうち自分の黄金パターンがわかっていってコーデの幅が狭まっていくのもあると思うね。経験値が増えるほど似合うか似合わないかは着る前にある程度想像できる。
髪型と体型くらいは変えられるけど顔や背丈は大幅には変えられないもんな

395 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 19:57:25.46 ID:JjobDRJS0.net
少数の気に入ったブランドでばっかり買ってるから大体どう合わせても似たような感じになる
好きなシルエットの服があったら色違いとか素材違いで買っちゃうので

396 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 20:15:20.46 ID:Lq+A6E03a.net
ファッション誌が「ショート丈がいけてる!」とか言い出してうんざり
ちょっと前までロング一色だったのに

397 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 20:30:55.88 ID:VRsKLg1H0.net
よく靴、アウター、かばん、時計、(メガネ、車…)等は金かけた方がいいと聞きますが、
シャツやボトムは基本ユニクロで揃えてるようなレベルで、
上記の靴やアウター等でちょっといい(ユニクロよりは確かに物がいい)程度の物って、大体どの辺のものでしょうか?
オフ用の話で

398 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 20:34:04.89 ID:OoaPRpVza.net
例えばペンドルトンの70年代80年代のボックス型チェックシャツがあるとして
SAINT LAURENTやCELINEのスキニー+ブーツに合わせればモード古着
リーバイスのヴィンテージに合わせれば古着系統
Supremeのバケットハットにwtapsのカーゴでストリートでストリート
+A.P.C.のデニムとコンバースで綺麗め
だろ
コーデの幅なんて考えるだけ無駄だよ

399 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 20:42:04.08 ID:IWXAYAzw0.net
>>397
まだ知識がそんなレベルじゃどうしようもない気がするけど
辛辣な言い方になるけどね
有名大手セレショに行ったり30代 ファッションとかで検索して自分の予算で気に入ったもの買うしかないんじゃない?

400 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 21:18:29.79 ID:58UBbMIJ0.net
全身ファストファッションで落ち着いてしまった
ハズレだらけの中から当たりアイテム見つけるの楽しい

401 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 22:36:50.40 ID:s5G0ZfUF0.net
>>397
ユニクロはバッグや靴などの小物はあんまり置いてない
こういうユニクロが不得意なジャンルはユニクロ以外で買うのが満足度高いんじゃないかな
例えばスニーカーならば1.5万程度がボリュームゾーンだよ
アスビーやABCマートのような量販店で大体の人気モデルが買える予算

バッグはどうだろうね
ブランド価値が大きいジャンルだしレザーかナイロンかで大きく値段が変わるから一概には言えないな

アウターはユニクロでもいいけど満足できないなら予算に応じてセレショで買えばいいんじゃない?
ユニクロ定価の3倍ぐらいの予算があれば大抵はユニクロの質超えてくるよ

402 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 22:45:20.67 ID:VRsKLg1H0.net
>>399>>401
どうもありがとうございます
有名大手セレショは基準としてありがたいです。扱い品が広くて自分の目利きも難しそうではありますが。

ユニクロの定価の3倍も参考になります。結構背伸びが必要かなという印象ですけど。

403 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 23:05:45.08 ID:jp60c/V00.net
>>402
まずは基準値を上げる事から始めるのが手っ取り早いと思うぞ
ユニクロって縫製は置いといて品質とかが同価格帯やそれより上の価格帯より頭一つ抜けてるってだけで、ファストブランド=安いブランドの括りは変わってない
うまい棒やガリガリ君を基準値に置いちゃうと大多数のお菓子とアイスは高くなるのと一緒

404 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 23:11:52.58 ID:gv4hHhRr0.net
ユニクロはファストじゃねーしファストは安いブランドなんて意味ではない

405 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 23:39:18.69 ID:jp60c/V00.net
>>404
ファストファッション(英:Fast Fashion)とは、最先端の流行をうまく採り入れながらも低価格な衣料品を販売するブランド業態のこと。 また、短いサイクルで世界的に大量生産することも特徴のひとつ。 価格を抑えるためにSPA(製造小売業)の形態を採用している企業が多い。

H&M、ZARA、ユニクロがコスト重視からSDGsへ大転換  ファストファッションブランドによるサステナブル化の実情

wikiと記事からのコピペで申し訳ないけど
で、あなたが考えるファストってのはどういう定義なの?

406 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 00:08:01.48 ID:32QnrzRx0.net
大事なのはシルエット、色、合わせ方だから8割ユニクロでもお洒落に見せることは全然可能
あと、髪型と髭(できれば体型も)
アウター含めてまずはユニクロで揃えて興味が出てきたらもうちょい良いアイテムを揃えてみたら?
ついでに靴やカバンはユニクロで買えないけどライフスタイルや系統によっておすすめも全然違うからその辺りの情報が欲しいかも

407 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 00:13:10.52 ID:aayI75NiM.net
>>402
まだスレに居るか分からないけど
首都圏や関西の大都市圏ならセールかアウトレットから入るのも良いと思う
定番ものやオーソドックスなアイテムは都内回ると手に入る
それに良いものは売り切れてるとかよく書き込み見るけど決してそんなことはない
なぜならプロパーで予約までして買ったコートがセールに有ったからね!
何ならアウトレットに着ていった同じジャケットが50%offでぶら下がってたこともあるしね!

408 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 00:16:24.57 ID:vUNa6M2Ja.net
ユニクロはファストだろ
あれをファストって言わないなら何ていうんだ

409 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 01:00:55.76 ID:TkcDEMhu0.net
正直言って服好きでもなければUNIQLOオンリーで充分
質の良さとかデザインを求めるとドメブラインポートハイブラといった感じで値段が上がっていくが
とりあえず近所のセレクトショップにでも行って自分が高い服に価値を感じるかを確かめてみるのがいいと思う

410 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 03:19:08.32 ID:LEnT88Gp0.net
とりあえずアローズ着ときゃ間違いねえだろ30代は

411 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 06:21:16.20 ID:PQOL8UWe0.net
>>405,408
そこに書いてる通りじゃん

もうちょい細かい話をするとファストは構想から市場に商品が並ぶまで2週間程度
トレンドに対応するためのこのスピード感と、1回売り切りで再生産がないのが「ファスト」の特徴なわけだけど
ユニクロは一般ブランドと同じでシーズン単位の展開だから
こういう目先のトレンドに沿った対応はできないし売れたら再生産もする(自社生産だし)

その代わりちゃんと商品展開している分質が高いということで
要するにファスト要素は1個もなく、ユニクロ(GAPとかも)は大手SPAという扱いが一番正しい
安いブランドを全部ひっくるめて話をしたいならプチプラと呼ぶのが一般的

412 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:14:09.12 ID:WtNKPm1/0.net
>>411
まともな人
>>408
知恵遅れ

413 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:27:32.12 ID:XEARrvi00.net
>>411
ファストフード=安くて手軽な飯
ファストファッション=安くて手軽な服
という間違った定義で当初メディアが広めたからな
途中でプチプラに言い換えたがアップデートできず未だに日本での定義は上でいい!と強弁する奴もいる
30代だとさすがに恥ずかしいが

414 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:33:34.23 ID:22Ze8j4ea.net
UNIQLO(売上高業界世界第3位)- 経営者の柳井正は、ユニクロはファストファッションの業態であるとしている[4][5]。一方でユニクロは流行を追うよりベーシックなアイテムがメインであることから、狭義のファストファッションではないとする見方もある

経営者の言葉と、俺を含めた5ちゃん上の有象無象の責任なんて無い発言のどちらを支持するか
俺は前者を支持するけどな

415 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:34:56.32 ID:Yv9GDntYr.net
服なんて所詮布

416 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:48:31.55 ID:pdlb9BnJ0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2734651.jpg

417 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:49:42.31 ID:8lQcD/lq0.net
マージンいまだに着とる人おる?

418 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 10:54:47.58 ID:TkcDEMhu0.net
せっかくワッチョイ有りにしたのに碌な話題がないな

419 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 11:30:22.83 ID:aayI75NiM.net
>>416
でもこの時のTシャツが3万超えだったらしいじゃん

420 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 11:39:37.23 ID:rNraqHJ/a.net
3万出しても惜しくないTシャツには出会ったことない。
知り合いが買ったとしたら「へー、でもかっこいいな」とか言いつつ内心ひくと思う。
それが億万長者なら多分ひかない。

421 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 11:52:44.49 ID:Wdza4kbL0.net
>>398
これ

422 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 11:53:51.38 ID:Wdza4kbL0.net
>>382
ブラウンにブラウン、キャップパープルって気持ち悪いコーデだな

423 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 12:09:09.64 ID:PQOL8UWe0.net
>>420
スリードッツとかでもそこらのと比べて1割くらい良くなったか?って感じだしね
まあ安いビーフィーとかが価格の割に強すぎるんよ

個人的に気に入ってるハンドルームのTシャツは代わりがないからもう少し高くても買う価値あると思う
でも3万はないな

424 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 12:14:14.63 ID:aayI75NiM.net
ジルサンダーやプラダの無地Tシャツ買ってた時期もあったけどさすがにTシャツ1枚で外出する歳ではなくなった
インナーと考えると肌触りや色バリ、価格からユニのスーピマコットンTで十分

425 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 12:15:59.24 ID:OIzi68GT0.net
バブアー2年着たがリプループどうしよかな
去年は夏越せたけどカビ生えないよう気をつけなきゃ…
みんなどのくらいでクリーニングとリプループに出してるんだろ

426 :402 :2022/02/27(日) 12:18:15.49 ID:vGQgR+D80.net
>>406
オフにユニクロのオックスフォードシャツ、ニット、チノパン、ジーンズを着てる感じで、
アウターや靴、かばん、時計等でもうちょい良いアイテムってどの辺の物を考えればいいのかなという感じで
カバンは、財布・スマホ・鍵・折りたたみ傘・本1冊くらい持ち歩いて、休日ショッピングモールでも行くくらいのイメージです。

セレショにも価格帯とか色々違うのかなと思うのですが、
30代というか実質アラフォーでユニクロより1ランクアップくらいと考えると、どの辺があるのでしょうかね?

427 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 12:19:44.21 ID:OIzi68GT0.net
>>426
still by handとかは?
無難なデザイン多いけど価格の割に長く着れると思うよ

428 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 14:14:58.51 ID:TJwFcPWL0.net
>>418
定義やら蘊蓄やらになると無駄に張り切るヤツいるから読む気失せて話題が続かないんよ

429 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:06:00.67 ID:ONW/3sada.net
やっとダウン着なくていい気温になって嬉しいけどこれから半袖の時期まではあっという間よな。
軽めのアウターで済むくらいの気温の時期が好きだ

430 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:15:04.83 ID:sbPnqg4nr.net
もう冬は終わるけど宇宙服にも採用されているエアロゲルのアウターヤバイわ
薄さ1ミリの生地で服にしても1キロもなのに-194度でも耐えられるらしい
モコモコで着膨れしてシルエットがダサいダウンジャケット時代はもう終わりだな

431 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:29:14.54 ID:pdlb9BnJ0.net
>>430
モコモコのシルエットがいいのに。
たしかに、悪条件でも薄手のアウターで過ごせるテクノロジーは素晴らしいけど、
服が作り出す裸とは違うシルエットって好きだけどな

432 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:33:43.75 ID:ONW/3sada.net
それを革ジャンとか防寒性の弱いアウターのインナーとかにできるなら真冬の服の選択肢も増えていいかもしれない

433 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:34:52.97 ID:JUdFjb2Da.net
>>430
クラウドファンディングでその素材を使ってるライトアウター見たことあるわ
ただ、本人は寒くないとしても見た目が寒そうだから定着するのはまだまだ先だろうね

434 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:41:10.86 ID:sbPnqg4nr.net
防寒着はキャンパーやバイカーやアウトドアガチ勢が流行らせるからなあ
防寒着に関してはお洒落だからとか見た目がどうとかより機能性や丈夫さが重要

435 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:51:30.24 ID:eeik7loY0.net
確かにこの時代になっても鳥から毟った羽詰めたもんいまだに着込んでるのバカらしいよな

436 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 15:58:59.97 ID:ONW/3sada.net
耐久性が気になるな。あと数年で加水分解しないかとか。

437 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 16:12:45.30 ID:kXDlVpTOa.net
ずっとジーンズ履いてたけどカーゴパンツ買ったら楽だなこれ
流行る理由がわかったし比較的タイトなものだと綺麗目に着れる

438 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 16:57:31.64 ID:PQOL8UWe0.net
30代でそれかい

439 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 17:39:22.06 ID:RXfUue6z0.net
ビューティーフルピープルのシャツ初めて実物見てきたけど、
マジで質良いな
色味はもちろんやけどシルエットも良いし素敵すぎた

440 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:12:53.12 ID:JHjS1/hDd.net
30代で緩い服なんかに甘えてるとあっという間にウエスト70超えちゃうな

441 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:30:55.79 ID:gs1aT9A50.net
まあ、30なら平均的な体型だし70超えてもいいだろ別に

442 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:41:04.61 ID:pdlb9BnJ0.net
70超えるっておいおい、身長何センチなのよ
BMI20切っててもウエスト70はないと流石におかしいだろ
大体、海外サイズのメンズって、ウエスト30インチからしか無くない?

443 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:45:16.06 ID:oRd0rU7L0.net
またやるのかよ、流石に引くわ

444 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:46:55.38 ID:ONW/3sada.net
流石にしつこすぎるだろ

445 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 18:50:31.58 ID:PQOL8UWe0.net
70切りガイジ何回目だよ

446 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 19:00:52.73 ID:OIzi68GT0.net
ギャルソン出身なんだっけ?ビューティフルピープル
取扱店近くにないからメンズのイメージ湧かないけど

447 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 19:47:11.00 ID:sKNaOaW9a.net
ウエストとか体型とかもうどうでもいいよな
そもそもデブやチビはファッションに興味が湧かない

448 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:16:10.36 ID:32QnrzRx0.net
>>426
品質的な意味でユニクロよりワンランクアップするとなると値段的には倍以上になるよ

個人的な好みだけどユニクロより少し上の価格帯でコスパが良いブランド挙げると
シャツ:鎌倉シャツ
時計:セイコー(プロスペックス、アストロン)
靴:ジャランスリワヤ
スニーカー:好みで
アウター:ワイルドシングス
バックパック:グレゴリー、ブリーフィング
とかかな

コートでユニクロ以上の物となると4〜5倍は出さないと無理だから割愛する
買う場所はオッシュマンズとかジャーナルスタンダード、B:MING by BEAMSとかが良いんじゃない?

449 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:26:14.01 ID:lkj7enmj0.net
30代になるとミリタリーとかカジュアル服とかまったく不要になるな
適当な部屋着とかわらん

450 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:26:34.41 ID:PQOL8UWe0.net
スタンダードなもの買うならビーミングは選択肢としては上位やな
契約してるファクトリーがいいんだろうけどファクトリーブランドと比べても品質も価格も遜色ない

仰る通りユニクロとの比較は1万出して3990のを少し超える程度だと思うけど
ビーミングはちょうどその辺に当たるイメージだな
ジャーナルスタンダードだと価格とデザイン性がアップするけどその分失敗作も増える印象
偶にすごいアタリがあるけど普段からレリューム(JSのレーベルね)あたりを巡回してないと中々難しい
他大手セレクトだとアローズ系ではバランス良いのはB&Yだな

鎌倉はカジュアルが弱いのがちょっとな、俺もビジネスは全部鎌倉だけど…
靴はジャランが頭1つ抜けて有名だけど、素材レベルは同等でデザインの分バーウィックの方が上かな
あと最近はレイマーとかイウゲンも有名になってきた

451 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:32:09.42 ID:gs1aT9A50.net
BeamsはBeams Plusもいいと思うな。ラルフローレンっぽいけど、
ラルフローレンより安いというか。

452 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:38:55.11 ID:PQOL8UWe0.net
プラスは最近元気ないんよな
多分トレンドがタイトな方が合ってるんだろうね

453 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 20:59:27.54 ID:OIzi68GT0.net
>>450
靴はハロゲイトとかも安くていいんでない

454 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 21:14:15.65 ID:uRsCJOti0.net
30代で服にある程度の金額出せないなら鍛えたりして自分磨いたほうがいいだろ

455 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 21:40:10.66 ID:Ykmvwq5f0.net
>>451
ヨーロッパのショップでビームスプラスが人気ブランド化してて驚く
ミリタリーデザインが多いのが良く思われてるみたい

456 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 22:03:22.22 ID:r4YPsK0Ja.net
ユニクロとZARAのファストで賄ってるなあ
ブランドだこの前伊勢丹でポップアップやってたジョーチアが気になってる

457 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 22:28:38.77 ID:ONW/3sada.net
>>449
年齢じゃなくて人による話でしょそれ

458 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 23:50:50.13 ID:xB57mfow0.net
3月 バーバリーのビンテージのコート狙ってるが、ベタかな。

459 :ノーブランドさん :2022/02/27(日) 23:59:33.69 ID:TJwFcPWL0.net
>>458
俺もステンカラーコート欲しい。気温も上がってきたし春に羽織るのにちょうど良さそう。

460 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 00:01:21.44 ID:KuvkDFHz0.net
BURBERRYの一枚袖持ってるけど使いやすいし普遍の安心感あるよ
年齢に関係なくずっと着れる

461 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 00:23:21.91 ID:LNrND/CF0.net
夏は結局ワコマリア、Supreme、古着辺りに逃げるな
10代から着る服が変わってない
高校時代買ったワコマリアのハット(改造に改造を重ね)が現役だもん

462 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 00:24:37.33 ID:tKbOkZDC0.net
同志がいた。カーキの玉虫色ステンカラーかって、中はチャンピオンのリバースウィーブぱんつはオアスロウのインディゴデニムでいいや。

463 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 00:50:34.34 ID:KuvkDFHz0.net
コットンなら供給過多だから10万くらいで買えるしね
ドメやセレショが現代版に作り直したの出してるけどそんなもん買うなら本家買ったほうが絶対良い

464 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 01:20:09.75 ID:Z6H2A4Mx0.net
バーバリーのステンカラーとダブルトレンチ(両方取り外し可能なライナー付き)持ってるけどステンカラーはオンオフ使ってる
サンヨーの100年コートも気になってるんだけど、誰か持ってる人いない?
出来るならバーバリーと比較してもらえると有難い

465 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 07:20:58.69 ID:PdOKAIh30.net
三十だけど二十の時はパーカーで何とかなった、30に差し掛かり年中パーカーはきつい
かといってフォーマルは着るのもダルいし、スーツ買えばいい


プライベートは日本じゃアメカジを着崩すのが最強なんだろうなぁ
そもそも街に似合わない日本人のキッチリした格好は

466 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 07:50:14.29 ID:XqdJEoL2M.net
日本語の勉強した方がいいよ

467 :ノーブランドさん:2022/02/28(月) 08:08:21.31 .net
2月26日に発売されたSupreme AF1の現在の相場です

3枚目の画像のコ〜ドを使うとこの価格から最大5000円OFFで購入できます

もちろんNIKE以外のNBやadidasにも使えます



https://i.imgur.com/tAS2RJ1.jpg
https://i.imgur.com/I9o5JWi.jpg
https://i.imgur.com/NMrgxpq.jpg

468 :ノーブランドさん:2022/02/28(月) 08:08:31.41 .net
2月26日に発売されたSupreme AF1の現在の相場です

3枚目の画像のコ〜ドを使うとこの価格から最大5000円OFFで購入できます

もちろんNIKE以外のNBやadidasにも使えます



https://i.imgur.com/tAS2RJ1.jpg
https://i.imgur.com/I9o5JWi.jpg
https://i.imgur.com/NMrgxpq.jpg

469 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 11:41:56.97 ID:1Uz9vINS0.net
>>454
デブだったら金かけても無駄じゃね?
極論ウンコにファブリーズかけても打ち消せないのと同じ
最も金があるやつは健康管理できてるからこそ仕事のパフォーマンスも高いんだが

470 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 12:04:26.82 ID:ezpf06Ai0.net
おっウエストの話題再来かw

471 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 12:17:23.52 ID:veOeV0sg0.net
たまに出るウエスト70以下マンはいちいちマウントとる目的が見え見えだからウザがられるんだよ。
5ちゃんで荒らすやつは仕事のパフォーマンス語る以前に人格の問題だわ

472 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 13:00:39.15 ID:QXUvsv450.net
スニーカーの匂い消しってみんな何使う?
白い粉のやつって効果高いんやろか

473 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 13:03:48.46 ID:5deGk1zJM.net
30過ぎたらオシャレとかじゃなくて拘りや
流行おじさんが一番ダサい

474 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 13:06:08.95 ID:jz6KhDaQr.net
自分で太っといて痩せるためにジム行くとか意味のわからんことするやつが一番ダサい

475 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 13:14:21.01 ID:1Uz9vINS0.net
貧乏人ほどクソみたいな生活してるから太っていつも苛ついてるんだよ
食ってるものも悪いしカネがないと言いつつコンビニばっか寄るし
金持ちは良いもの食ってるから太らんのよ

476 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 14:43:37.39 ID:5YOvhnfS0.net
一発当てて貧乏から金持ちになった奴がデブりやすいイメージ
ヒカキンとか見てるとそう思う
今まで贅沢してこなかった分反動が来る

477 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 14:54:27.09 ID:xg21hDyk0.net
パーソナルスタイリストとかいうのがいるらしいんだが、それに頼むってどんな人?頼む人とかいるのか疑問。
会社の同期とか交友関係のオシャレな人に飯奢って服付き合ってもらうじゃだめなの?

478 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 14:55:00.21 ID:bTEwqHNda.net
>>472
グランズレメディ使ってるけど効果高いよ
買うなら並行輸入は偽物が多いと聞くので正規品で

479 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 14:59:28.16 ID:bTEwqHNda.net
>>475
そうだねその通りだよ
ちょっと質問なんだけど、体型について語るスレがある時はダンマリで、そのスレ落ちたら元気よく同じ話題を出してくる
これって何でなの?
専用スレがあったんだからそこで思う存分語れば良かったと思うんだけど、何故か完走せずに落ちちゃってるんだよね

480 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 16:03:33.19 ID:4ut06cb50.net
>>464
バーバリーコートはデザイン古臭いな
セレオリのほうがまし

481 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 17:37:09.69 ID:ZJL/IKhrM.net
>>478
ありがとう
ちなみにあれって粉を数日おいた後
捨てるようだけど靴の中に白く残らずいけるもの?
そこが気になるんだよね

482 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 17:42:50.59 ID:Cny5/+ATa.net
>>481
数日おかなくてもいいよ
前日や当日入れても問題ない
粉は履いてれば汗や湿気で溶けるから白く残らないよ
ただし、グランズレメディ入れた靴を履いて一時間以内だと、靴下に粉が残ってる可能性があるからそこだけ注意

483 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 18:14:59.92 ID:S0OwMht40.net
>>463
今のバーバリーのステンカラーコートを10万てどこで買えるの?
アウトレットの下がりまくった奴でも10万後半だけど

484 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 18:17:05.92 ID:B24RYNQx0.net
供給過多とか言ってる時点でオクとかフリマアプリでは

485 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 19:05:19.19 ID:KuvkDFHz0.net
>>483
すまん、ヴィンテージの話してる
現行BURBERRYのゴミなんか要らないし
ちな俺は7万くらいで買ってる

486 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 19:09:29.77 ID:KuvkDFHz0.net
旧タグとプローサム以外のBURBERRYって誰が買ってんだろうね

487 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 19:23:10.26 ID:mVZrMDH+0.net
>>485
貧乏人は辛いね

488 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 19:40:40.75 ID:8F6LEObHa.net
いい歳なんだから自分が好かんからってゴミとか言わない方がいいよ

489 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 20:05:27.11 ID:ARMxL7o20.net
服好きじゃなくて典型的な悪い意味のファオタって感じ
自分が着てるもの以外を無意味に貶めるタイプの

490 :426 :2022/02/28(月) 20:55:27.71 ID:VgN0dW4E0.net
>>427>>448
ありがとうございます
大変参考になりました

491 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 01:57:07.32 ID:rTyPYahP0.net
>>479
すぐイラついて反応する程デブなら痩せたら良いんじゃね?
デブがファッション語るとかウンコにファブリーズとか笑ってしまたけどその通りだからさ
痩せてからこのスレにおいでよ

492 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 07:08:11.44 ID:m7DzAM2Fa.net
>>426
なら古着一択でしょ
古着よりコスパいいのを俺は知らない
キレイな古着も多いし

493 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 07:10:28.56 ID:m7DzAM2Fa.net
>>458
いいと思う。俺は一枚袖買った

494 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 07:14:50.61 ID:m7DzAM2Fa.net
>>465
そうなんだよな。日本のこの街で溶け込むのってカジュアルな格好なんだよな。
キメキメの格好なんて表参道青山あたりじゃないと違和感あるでしょ

495 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 07:30:29.36 ID:Kj+kZWtvM.net
まとめてからレスしろ

496 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 10:01:07.61 ID:3smThTrLd.net
ベンチプレス100以上でイカチィ系のファッションしてる奴おらんの?

497 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 12:18:13.54 ID:OFY0hedP0.net
コロナ感染して体質変わった人いる?
肉が食えなくなってしまった

498 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 12:35:06.15 ID:aYSzEuHr0.net
昔はやった細身とかイカチィ系てオタクくさくなるからな

499 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 12:42:47.72 ID:Za/zb+bMa.net
肉食えないとかそれだけでコロナかかりたくないわ

500 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 14:02:37.97 ID:B/2wCuEXa.net
養命酒とかの栄養ドリンクで滋養強壮しとけば肉は食べれるようになるんじゃないかな
いつ罹ったかわからないけど

501 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 15:05:02.22 ID:OFY0hedP0.net
養命酒かぁ、考えてみよ
コロナ発症は1ヶ月前だけど魚と野菜しか食ってないな
ブリが安くて嬉しいよ

502 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 15:45:09.87 ID:ThqL+eHg0.net
>>482
ありがとう
あれは履くことで溶けて消えるっていうものなのか
助かった

503 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 15:47:16.84 ID:ThqL+eHg0.net
ボトムスの色について質問なんだけど、
プライベート寄りで
色にネイビーを使う場面って
やっぱ上下にネイビーを合わせるセットアップとかに限られるのかね基本

504 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:17:01.84 ID:NuUBl6LO0.net
ネイビーなんか万能色って言われてるくらいだと思うんだが

505 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:25:09.75 ID:1jK5K9nk0.net
>>502
そうだよ
後は今の所、革靴やスニーカーに数年使ってるけど内側にグランズレメディによるダメージは見受けられないから安心して使ってくれ
ただし変な所でケチって並行輸入は買うなよ

506 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:32:40.55 ID:LR0VcBfr0.net
そういうことじゃなくてジャケパンの場合ボトムスはジャケットより薄い色に白とか前提があるから
その質問だろ?

507 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:40:30.04 ID:NuUBl6LO0.net
ジャケパン??
ジャケパンの話なの?
どこに書いてる??

508 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:42:42.83 ID:EM7msDy8p.net
>>503
プライベート寄り、セットアップって言ってるからスラックスのことだよね?
ネイビーのスラックスなら上もネイビーのセットアップか
グレーのジャケットなら合わせやすい
ジャケパン、セットアップにおいては、上下でネイビーとブラックの親和は難しいからあまりやらない方がいいと思う
まだブラウンやサックスブルーの方が合わせやすい
女の人なら白のジャケットって手もあるんだけど

509 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:44:23.34 ID:EM7msDy8p.net
>>507
自分もジャケパンと思った
カジュアルの話ならプライベート寄り、とは言わんかなと

510 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:51:12.61 ID:NuUBl6LO0.net
>>509
普段着の話でしょ?
シーンがピンとこない

511 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:56:19.73 ID:8/Dh+GbZa.net
ジャケパンと断定するほどの書き方ではないと思うけど
「スーツならネイビーはあるけど」と言う前段を省いているくらいは察せられる
(ジャケパン以上にカジュアルな想定はあり得る)

まあジーンズも除いての話だろうから自動的にカジュアルスラックスとか
コッパン、ワークパンツとかでも大抵センタークリース入りのイメージになるのは分かる
んで本題については別にどんな場合に使ってても全く変ではないと思うけどな
俺はジーンズ使いたいからネイビーのボトム選べる組み合わせならジーンズ選ぶけど

512 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 18:00:49.04 ID:lDTGHxOYa.net
ネイビーをボトムスに持ってくると仮定して書くなら上で出ているグレーのジャケットにカジュアルトラウザーを自分ならもってくるかな
デニムもいいと思うローファー履いてく感じのやつオーセンティックでいいと思う
プライベートとはいえどういった場に出向くかどうかで変わると思うけど同系色しばりじゃなくても問題ないよ

513 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 18:38:01.20 ID:aYSzEuHr0.net
ネイビー ボーダーT 白シャツが鉄板

514 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:08:54.96 ID:K9md23oNa.net
パンツネイビーなら上はブラウンかな
テンダーロインのレザー(ブラウン)
白の無地Tシャツ
ワークパンツ(ネイビー)
みたいな感じかね

515 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:10:50.76 ID:K9md23oNa.net
ジャケパンなら
ネイビーの化繊ジャケット
無地の白クルーネックTシャツ
ネイビーのジャケットと同素材化繊パンツ
白かグレーのスニーカー

516 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:15:24.46 ID:K9md23oNa.net
>>503
https://www.fashion-press.net/collections/gallery/41376/711451
30代でネイビーのパンツ穿くならこういう着こなしに限定されるの(若い頃ならパーカーやカーディガン合わせたけど)?
ってことでしょ

517 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:23:35.49 ID:VfoG9qUI0.net
今年はデニム推しがすごいね
とはいえクリーンなデニムに限ってるし昔みたいに色落ちのデニムが流行る時はくるのかね

518 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:59:54.60 ID:XeloGCug0.net
えっ
インディゴ系のデニムめっちゃ流行ってるじゃん

519 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 20:06:49.93 ID:VfoG9qUI0.net
言い方が悪かったか
昔みたいにヒゲ出すようなやつね

520 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 09:56:55.10 ID:PUqGe8Una.net
色落ちがバキバキな奴ってことね
フェードデニムは普通だから

521 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 11:23:49.33 ID:pPSLGdo4M.net
ワイパーでスイス軍のデニム買ったわ
どんな感じか楽しみ

522 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 12:48:51.34 ID:9wmn9TJ1M.net
>>521
軍モノのデニムなんてあるんだ
でも今買うならロシアかウクライナだろ

523 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 13:19:09.47 ID:9vUZPmQMp.net
夏になったらスカイブルーのジーンズ履くんだと冬に購入したが結局暑いからリネンかサテンのイージーパンツ履くんだろうな

524 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 13:20:56.49 ID:ogU+SjHG0.net
それはミーハー過ぎ
中立国のスイスのが良いよ

525 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 13:21:29.65 ID:ogU+SjHG0.net
>>522

526 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 15:10:50.95 ID:pPSLGdo4M.net
ロシア軍の着て新宿とか歩いてたら袋叩きにあうだろうな
その点スイス軍は中立だから(でも制裁はする)

527 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 15:28:33.44 ID:d8csiEBkM.net
全然おもんねーんだけど。

528 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 16:53:46.99 ID:PUqGe8Una.net
30過ぎて時事ネタで茶化して滑るとかアワレ

529 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 16:56:52.08 ID:Fwi3U5fH0.net
最近ファッションとして気づいたのが
髭の脱毛って服をさらに楽しむためにも
大事なのかなって

自分は濃すぎるわけじゃ無いけど
青髭の人がオシャレしてても何か惜しさを感じるのよね

530 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 17:06:17.66 ID:jLBjE6AD0.net
俺は生やしてるけど髭濃くしたい
薄いから揉み上げと髭が繋がらない
春夏はパナマハット、アロハシャツ、スラックス、サングラスだから髭は欠かせない

531 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 17:12:07.96 ID:/fw/Ulex0.net
そのジャケットなに?やら嫁からツッコミが入るけど髭に関して言われた事は無いから剃らないでいる

532 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 19:18:13.96 ID:Eh7ij/870.net
今はマスクしてるからなあ

533 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 19:26:03.81 ID:FklzW3wGr.net
>>530
ハワイへかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう…

534 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 19:53:26.50 ID:FWj/OwRC0.net
髭あるとマスク毛羽立って痒くなる

535 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 19:56:07.11 ID:UjrjXdxN0.net
分かる
というか毛羽立つ以前に口動かすだけで髭に引っかかって下がってくのがウザい

536 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 19:56:53.76 ID:0bygAwr20.net
最近のニットとかカーディガンて薄くても防寒性あるのか暑いな

537 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 23:36:58.93 ID:v+oPiJMW0.net
ファッションはストリートだけどコロナ後遺症か今日の夕飯はイワシ丸干し(手作り)、ぶりカマ塩焼き、ポテトサラダ(魚肉ソーセージ)、ハイボール、昆布茶割り、ストロングドライだからな
皆さん注意してくれ、コロナ患ったら肉が食えなくなる
ウインナーでさえ❌

538 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 00:39:13.11 ID:SBtZo4/c0.net
少し厚めのバトナーとかのコットンニット欲しいけど、3月くらいしか着なさそうで
ちょっと迷う。

539 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 00:46:54.84 ID:G5WiSzyK0.net
>>537
その手の後遺症聞くけど何で食べられなくなるの?

540 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 06:43:49.88 ID:NtyLwq6gM0303.net
マスク生活になってからサングラスかけるのを控えるようにしたな。
併用すると怪しさが増す。

541 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 07:20:27.30 ID:WSZnanNO00303.net
言いたいことはわかるが必要だから掛けているので夏は怪しくてもサングラス外せない

542 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 09:22:34.73 ID:57PFD46S00303.net
給食マスクでもなけりゃ大丈夫だろ

543 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 09:34:48.25 ID:QBcZkSazp0303.net
俺は色が深いのしか持ってなかったから
2本薄い色のサングラス買い足したよ
被り物する時が多いから余計不審者感増すんだよね

544 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 10:05:06.25 ID:jhHHSUdQ00303.net
>>539
さっぱり分からない、ハゲるって話も聞くしコロナ患うものじゃないです
良かったことは何もせず体重65→60、脂肪18→15
に減った

545 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 10:07:19.02 ID:jhHHSUdQ00303.net
オリバーピープルズの眼鏡、クリップオンでサングラスにしてる
ロン毛パーマ、髭だから夏はパナマハットとアイウェアは欠かせない

546 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 10:15:00.34 ID:wcoVhAWz00303.net
ギュパールのサングラス買おうと思って早2年
マスクあるとかけるの躊躇するから今年も買わないだろうな

547 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 11:05:40.37 ID:tGAxgj6Ea0303.net
ファ板的にハゲるのは特に怖い。俺は坊主も似合わないし禿げたらもう目立たない事を目的とした服しか選べない

548 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 11:17:34.03 ID:Ph6cIU8D00303.net
もし禿げたら不本意ではあるがファッションは引退だな
禿げだけはもう本当に何しても無理

549 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 13:03:00.40 ID:jhHHSUdQ00303.net
ハゲても髭濃かったら様になるけど髭薄いから酷いことになる
髪と髭を濃くする方法はないか?

550 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 13:06:43.62 ID:CCZ/e0QzM0303.net
俺、サウジアラビア系の顔やから心置きなくハゲれるわ。
スマンな。

551 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 14:17:34.90 ID:xc/HON+/00303.net
帽子被ればええやん

552 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 15:44:46.12 ID:Ahq7cCm300303.net
ヒゲ生やしにミクロゲンパスタは塗ってたな昔

553 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 19:15:03.35 ID:zBAm2A4H00303.net
何?どうしたらクロちゃん目指せるかって話?

554 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 20:28:09.02 ID:VJ84Nszj00303.net
禿げたら禿げたなりのお洒落すればいいだろ
ファ板が聞いて呆れるわ

555 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 20:31:59.01 ID:DX9shEDnM0303.net
なんかブランド古着とか古着屋抵抗あったけど
いざ行くと掘り出し物あって楽しい店もあるね
タイミングもあるやろうけど

現行で見つからない色味や形のものを掘り出して試着してめちゃくちゃ似合った時の高揚感はまた違った良さがある

556 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 20:57:50.70 ID:WKfpQ/8V00303.net
どちらかと言えば童顔でハゲたら悲惨だから育毛剤振ったりして髪は死守する
渋い顔ならブルースウイリスみたいになれるからええやん

557 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 21:13:04.82 ID:NC0Vc0RPa0303.net
>>554
ファ板を高く評価なんてしてないしな…

558 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 21:18:28.37 ID:A3dhedhT00303.net
マンバンなら生え際下がっても天辺から来てもどうにかなりそう。意外と服装も選ばないからアリか?
俺の場合毛量多いから天辺からくるとカッパになっちまうからせめて前から来て欲しい…

559 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 23:09:35.96 ID:AdHSdryV0.net
すまん
現ナマ30万手に入ったんだが、30代スターターキットある?

560 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 23:28:23.38 ID:A3dhedhT0.net
>>559
今まであんまり気にして来なかったならセレショで数パターンマネキン買い。

561 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 08:58:05.66 ID:9+JnvYHC0.net
どの季節の服が欲しいのかにもよる

562 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 09:49:04.14 ID:EkIihdmY0.net
>>559
スターターキットっていうくらいだから、普段服買ってない人だよね。
通販だとたぶん失敗するから、無難に大手セレクトショップに行って
予算10万とかで全身コーディネートしてってお願いするのがいいよ。
季節と予算とどういう場面で着たいかだけちゃんと伝えてね。

563 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 16:02:06.68 ID:MH95VLWoM.net
ふと気になったのが
アンダーカバーってどの世代に今刺さってるんだろ

564 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 17:07:31.95 ID:dYnJN8Gip.net
>>559
用途が分からないから何ともだけど、モテならセレショのドレス系の売り場で全身買いが良いと思う。

565 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 17:13:49.19 ID:9jo+bE4F0.net
宇宙人がいる場合

ウクライナ戦争は芝居。
米ソの冷戦の芝居は宇宙人UFOの話題が止むまで続く。
宇宙人が核兵器を使えないようにしてるので核兵器は使えない状態。

宇宙人がいない場合

核戦争になる可能性が高い。
ユダヤ権力者(ジョージ・ソロス…)とCIAがプーチンの命とロシア征服を狙っている。


ウクライナ戦争の行方で宇宙人がいるかいないかはっきりする
宇宙人がいなかったらアメリカ軍のUFOが人類を虐殺する可能性がある

--------------------------------------

フィリップ王子(エリザベス女王の夫)

・1940年代半ばまでさかのぼるUFOに関する膨大な数の本のコレクションを持っていた
・1950年代に友人(元イギリス空軍パイロットのピーター・ホースリー卿)にUFOの状況全般に多くの調査をするように指示し一緒にUFOの研究した
・UFOに関するさまざまな雑誌やニュースレターを購入していた
・UFO目撃者にインタビューをしていた
・1955年2月23日午前8時30分、エイリアンの乗った宇宙船が、叔父のマウントバッテン卿のブロードランズ邸に着陸し、一人のスタッフが、オーバーオールとヘルメットを着た人型の地球外生命体によって、バイクを倒され、『目に見えない力』によって地面に押し付けられた

世界最高権力者エリザベス女王の夫は世界一のUFO研究家だった

CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王

566 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 18:39:41.21 ID:rTAvjL+zM.net
>>565
なるほどなぁ
1行目で宇宙人がいるというトンデモで目を引かせた上、2行目でウクライナ戦争という時事ワードをぶち込むことでえ?なんだこれ?と思わせながら読み飛ばすことを許さず最後まで読ませる、と
よく考えられてるなぁ

567 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 18:47:12.47 ID:PITl2wNL0.net
>>564
キレイメ通り越してドレッシーな服だとキメ気味になるから
髪型とかヒゲ、アイウェアとかまでちゃんと気を遣えてる人じゃないと逆効果だわ

オジサマならいいけどオッサンはアカン方向というか
ゴリラ顔、ドカタ顔でジャケパンとかマジでひどいからな
俺もジャケット着るなら中がカットソーじゃないと似合わないタイプだから間違いない

568 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 21:19:25.92 ID:HfATPqWz0.net
20代までは綺麗めにしてきたけど子どもができて30代になるとスポーツミックスの良さがわかるようになった

569 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 21:20:27.13 ID:D8XFE/8d0.net
>>568
ウォッシャブルってマジありがたいなって思うわ

570 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 21:55:53.44 ID:kYmJXznE0.net
子どもと一緒に滑り台って、ズボンは汚したくないし、靴底擦りたくないし
滑り台ホントにヤダw
で、子どもはドブに靴ごと足突っ込むし

571 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 22:06:30.54 ID:TCHjMr3V0.net
セレショの店員にコーデ委ねても売れ残り在庫押しつけられるだけだぞ
間違いなくユニクロの方がリスクなくまともな物揃えられるわ

572 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 22:11:03.48 ID:D8XFE/8d0.net
>>570
子供がそのくらいの頃はグラミチのパンツとか重宝したわ
安いし気兼ねなく汚せる
あとcoen

573 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 23:23:33.01 ID:sew7vm+50.net
やばいよなぁスウェットパンツは楽すぎてこればっか
ベルト通すのも面倒くさいし皺にならないようにかけたりスラックスめんどくせーんだよね
スーパーでの買い物って以外に歩き回るからスウェットパンツが良いんだよ動きやすい
だらしなくならないように生地が厚いの履いてるけどね 薄いの履いてる奴マジで汚いし部屋着感凄い
外着用に行けるやつと部屋着用って服詳しくなくてもすぐ分かるわ

574 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 23:32:29.65 ID:D8XFE/8d0.net
スウェットパンツはオーラリーのスタンドアップイージーパンツ6年履いたわ
さすがに最後は部屋着にしてこの年末に処分したがそれこそ滑り台滑ってた
イージーパンツはテアトラが好きだなぁ

575 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 04:54:38.68 ID:PVmVq+5i0.net
>>572
あと鉄棒する時に指輪外さなきゃいかんし

576 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 07:00:44.03 ID:2c0h/YhQ0.net
公園遊びでグラミチは鉄板だよね
長らく靴選びが難しかったけどキーンのジャスパーを重宝するようになった
アウトドアには微妙だけど砂場や泥の山にはちょうど良い
それから夏はずぶ濡れになるからサンダル一択

>>570
汚したくない靴やパンツを履いている時点で服の選択を間違えてるTPOにあってない

577 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 07:38:26.93 ID:ES081MuFd.net
子供と公園行くってことはそう言うことだしな

578 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 08:22:03.65 ID:PVmVq+5i0.net
>>570
よっしゃ、公園遊び用のパンツと靴買うか
グラミチはウェザーNNパンツがいいのかな
これって洗濯縮みある?
ウエストはMだけど股下は77cmは欲しいわ
72とかだとクロップ通り越してつんつるてんになる

579 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 08:28:10.61 ID:csBWmw/n0.net
34歳
170cm
65kg
脂肪率15%
になってた

580 :ノーブランドさん:2022/03/05(土) 09:53:59.05 .net
本日3月5日の9時に発売されたAJ6 UNCの現在の相場です

画像2枚目のコ〜ドを使えば定価以下で購入できます


https://i.imgur.com/OTqUp4a.jpg
https://i.imgur.com/eo4IaAa.jpg

581 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 10:03:24.74 ID:EU8NGttx0.net
オマエラすごいなー。GパンツもNNパンツやショーツも汚したくないお出かけ用だわ。穿き古したのならいいけど。スニーカーも滑り台系は一軍のは無理。
長い滑り台とか滑る時はソールが劣化して割れてきたプーマスエード履いてく。長距離のローラー付き滑り台とかマジでソールの減りが凄まじい。ケツも痛いし

582 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 10:12:53.30 ID:csBWmw/n0.net
>>581
セカストで安い中古のグラミチやら買うのおすすめ2000円くらいだし

583 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 11:06:53.92 ID:v5SrVjd90.net
公園はほぼユニクロだったな
スニーカーはたくさん持ってたから何足も履き潰してた
滑り台はファッションの天敵だわ

584 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 11:07:10.41 ID:u/9odnMo0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0351c05806dec997ce49938a39c6267abe232433

>妻がいないと、なんにも楽しくありません。毎日笑って過ごせて、仕事に前向きに取り組めるのも、彼女がおいしいごはんを作ってくれて、部屋を居心地よく整えてくれるおかげです。本当に、本当に感謝しています。

585 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 11:08:52.79 ID:cE/DrPfJ0.net
グラミチ中古で買うならユニクロのナイロンギアパンツでいいような

586 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 14:05:21.56 ID:nJl69r8+a.net
釣りも家族サービスもディッキーズやベンデイビスに古着のネルシャツだわ
驚いたんだけど懸垂1度も出来ないし、ベンチプレス30キロも上がらない、25メートル泳げない
学生時代は全てクリアしたはずなのに
ベンチプレスなんてシャフト(20キロ)三回上げ下げで限界
昔は75キロ上がったと記憶していたが…

587 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 14:16:21.25 ID:EU8NGttx0.net
>>582
セカスト地元にもあるから行ってみるかな。874の穿き古しなら庭いじりから洗車まで大活躍だな。安いし
コロナ前に子供と行った市営プールの50mはヘロヘロになりながらなんとか完泳できたけど今は無理かもなぁ。
ベンチは10年前100キロ上がったけど今は何キロ上がるか検討もつかない

588 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 14:26:56.04 ID:f2BXLNPK0.net
近くにデカい(長い?)滑り台ある公園があるんだが、割りとキレイめな格好してる父親が普通に子供と滑ってるの見てビビる

俺は公園用は二軍の上下アディダスのジャージとはいえ絶対滑りたくないから下から見てるだけ

589 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 14:34:01.15 ID:ah0A076lp.net
>>586
ごめん、ディッキーズやベンデイビスが一軍なんだわ…

590 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 15:09:44.79 ID:9V60TwCO0.net
>>576
キーンの靴ってメッシュ多いから砂には弱くない?
じゃあ何がいいって言うと難しいけどVANSのスエード使ったモデルとかは楽だな
逆にキャンバスシューズでガンガン洗濯するというのも手かもしれないが

591 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 15:11:24.00 ID:nJl69r8+a.net
>>589
私もワコマリアやタップスにワークパンツ合わせます

592 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 15:38:59.08 ID:ah0A076lp.net
>>590
キーンのジャスパーなら全面スエードじゃん?
自分も買おうといま選んでるとこだわw
グラミチのNNパンツとキーンのジャスパーでガンガン汚れて遊んでやるわw

593 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 15:45:21.48 ID:DTcd8KBWa.net
みんなちゃんとパパしてるんだな

594 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 16:26:49.42 ID:JlUlyxGpd.net
パパでもないのに来年30代だわ

595 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 18:16:49.46 ID:iDdLrQ/80.net
レディースは動きやすく楽でキレイ見えする服が安価で無数にあるんよね。
メンズはそういう選択肢が殆どないわ
動きやすい格好は殆どアウトドアブランドやスポーツっぽい格好ばっかりになってまう…
靴とかパンツとかとくにそうや

596 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 18:26:48.25 ID:ah0A076lp.net
>>595
ゴルフウェアってわりと機能性とドレス感を兼ね備えてないかな?

597 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 19:02:36.98 ID:89fscJjm0.net
>>595
パパになってからNBがパパママの覇権取るのも納得したわ
アクティブ&カジュアルで最強すぎる

598 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 19:02:55.41 ID:cE/DrPfJ0.net
セレオリでも機能性スラックスとかいくらでもあると思うんだけど

599 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 19:06:51.59 ID:TRwK4stU0.net
ジョンスメってXLなんてサイズあったんだな。最近追加されたのか、それともイギリス
では売ってたんだろうか

600 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 19:18:13.41 ID:jg6iragk0.net
ドメブラいいのでてこんな

601 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 19:38:02.45 ID:9V60TwCO0.net
>>595
今そういう服だらけで無限に選択肢あると思うんだけど
探してないだけor探す能力がない と思う

>>598のいうようにどこのセレクトでも置いてるし
ダイワとかなんでクソ売れてるのかとか思わんかな
ハンドルームの化繊Tシャツ、ダイワのジャケット、適当なパンツにNBとかで楽々やん

602 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 20:35:18.85 ID:G87v1Rh20.net
>>601
元レスの人は安価で、って言ってるからプチプラでってことなんだろうね
でもレディースでもそんな安価で高機能な綺麗めとかあるのかな?
まあメンズはユニクロとかワークマンとかいくらでもありそうなもんだけど
ダイワも安いと思うけど服興味ない一般の人からしたら高い服だしね

603 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 20:46:49.22 ID:9V60TwCO0.net
そんな高いもん挙げてないけどな・・・ダイワもジャケット3万程度なら安いよね
まあユニクロの化繊Tとかも出てきたしプチプラでもそこそこ代替できる

レディースは単にペラペラでも着にしない文化で
レーヨン(風)とかのドレープ重視が多いからそれっぽいだけじゃね
実際は重厚なものがないだけで機能性が高いわけではないと思う

604 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 22:10:52.26 ID:w1fowNtir.net
Kappaのジャージ来てうろついてるヤンキーどこ消えたん?

605 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 22:47:09.77 ID:KYBrGQCh0.net
>>599
昔からxxlもあるけど
国内でも少なくともxlは取り扱いあったしむしろなぜそんな思い込みしてたん?

606 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 23:52:53.05 ID:yTe9IgWB0.net
990v6いつ出るんだよー
グレーが欲しいから春に履きたいのに

607 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 07:18:14.65 ID:H14Quriv0.net
キーンのジャスパーみたいな、ローカットでスエードでアウトドアテイストの靴って他にないかな?
ワークマンでソックリなやつ出てるけどw

608 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 07:35:03.05 ID:KWn7ARt70.net
https://www.bymoonstar.jp/810s/product/campi.php
これが脱ぎ履きしやすそうでよさそうだけどレビュー待ち

609 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 07:47:15.13 ID:H14Quriv0.net
砂場で遊んでると靴に砂が入るのが気になるんだけど、だからってハイカットにしたところで大して変わらんのよな
山登りするんだけど、登山靴につけるスパッツみたいなもんが一番効果あるんだけど
公園でそんなんやってたらアホだしなw

610 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 08:01:34.63 ID:1PGof7vX0.net
キーンは作りが小さくてサイズがない

611 :ノーブランドさん:2022/03/06(日) 11:28:55.10 .net
3月5日に発売されたSupremeとNIKEがコラボしたDUNK SBの現在の相場です
ス二ダン登録時に4枚目のコ〜ドを使うと最大5000円オフで購入できます



https://i.imgur.com/RQQ4VO4.jpg
https://i.imgur.com/E56sCAx.jpg
https://i.imgur.com/j5geMxw.jpg
https://i.imgur.com/f7SuT02.jpg

612 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 11:59:14.61 ID:nHtuNUjfa.net
みんなパパか!俺は巨乳の彼女に振られて独身だわ、

613 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 13:33:15.46 ID:D+vLrhi20.net
>>594
全然若いでしょ
これからですよ。

614 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 15:44:09.42 ID:kZdhGYOGM.net
最近マッチングアプリ多用してる影響でファッションに興味が出始めたんだが、ぶっちゃけユニクロの感動ジャケットと5万も6万もするセレクトショップのジャケットの違いって素材感や裁縫みたいな拘りポイントだけなのかね?

職人リスペクト的なディテールへの拘りが値段の高い低いを決定付ける要素なら、パッと見それっぽくなれればいいのでユニクロでいっかな〜と迷ってる。。

やっぱり最初にガツンと良いもの買っちゃった方がいいのかな

615 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 15:55:24.07 ID:Ezdoss8Z0.net
大して服にこだわりあるわけでもなく女ウケ狙いならユニクロ最強
おまえの所得によっては5万のジャケットは引かれる
20代女子は特にそうだろう

616 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 15:57:42.09 ID:D+vLrhi20.net
>>609
それはしゃーない。
ローカットで続けていくか、脱ぎやすいブーツ履くか。自分はティンバー履いてる。

617 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 15:59:47.12 ID:D+vLrhi20.net
>>614
真面目にレスすると、そこまで見てないと思うぞ。それにその金で床屋行って髪の毛と眉毛と整えたらいい。
清潔感とかある服装して堂々としとけば問題ないと思う。
女性の思考はわからんが、不潔感があってオドオドキョロキョロしてる人間は気持ち悪いと思う

618 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:00:04.79 ID:6BvOz1bn0.net
いや、素材感(とサイジング)が大事なんだよジャケットは
でもわからないなら失敗しそうだし金の無駄になると思うから興味が出るまではユニクロで良い
それから逆にデニムとか無地Tみたいに素材に差が付きにくいアイテムはユニクロで良い

619 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:00:42.77 ID:kZdhGYOGM.net
>>615
やっぱりそうなんや。。
所得は低め。500万くらいや

もう30だしいいかなと思ったが初心者はユニクロから鍛錬したほうがええってことかな。
ユニクロのジャケットって見たことないんだけどオーバーサイズとかドロップショルダーのオサレなものもあるんかな。

620 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:11:37.31 ID:XiSVKXdh0.net
>>619
マッチングアプリに服装はそこまで関係ないと思う。
載せる写真とか文章の方が重要じゃないか?
実際会うとしても太ってたら痩せるとか髭剃るとかの清潔感の方が大事。デブ、チビ、ハゲはまあ不利だな。

621 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:22:08.59 ID:NSUu+CB40.net
この歳からおしゃれになるの無理だしユニクロで小綺麗な格好しとけば良いと思う

622 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:30:11.52 ID:xmZAWtsT0.net
マッチングアプリ自体は順調なんやが女と触れ合っていく内に人の目を気にするようになってな
恋愛はきっかけで、オシャレ自体は出会い目的じゃなくて自分のためなんや

とりあえず今からユニクロとSTUDIOUSをハシゴして違いを肌で感じてみるわ
ファ板初めてきたけど丁寧にアドバイスくれてありがとなー!

623 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:38:04.93 ID:mp4BsgrE0.net
服に興味無いのにドメブラとかインポート買っても後で後悔しそうだしユニクロでいいんじゃないかな
服好きな子なら素材感とかサイジング見てるけどそれでも清潔感の方が大事だと思うよ

とにかく幸あれ

624 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:43:48.38 ID:I62483t0d.net
あんまりユニクロだと既婚者なのか?と思われるけどな
靴とパンツはいいものにしとくとかした方がいいよ

625 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:44:56.74 ID:+ZH+GHb+0.net
世間の9割はそんなに服に興味ねえよ

626 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:48:05.44 ID:9fgLrICrr.net
何が言いたいのか知らんけど服装変えただけで恋愛がなんとかなると思ってる時点で頭がおかしい
なんなんだよこの土人つまみ出せ

627 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 16:54:45.11 ID:uOjRzAkKM.net
服は本当にトライアンドエラーやからなあ
目を養う必要もあるけど
とにかく試着含めて着まくるのが大事
あとちゃんと全身鏡で細かいところまで見る癖も

628 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 17:03:58.87 ID:t1qoagYpM.net
studiousはどうかなー、オリジナルもちょいモードよりだったり癖が強いから店員に丸め込まれたらけっこう悲惨な事になるぞ
なんだかんだで最初はBEAMSとアローズ勧めるわ
とは言え外れのセレオリ掴まされる可能性があるから予算に余裕があるならBshopも良いかな

629 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 17:35:54.75 ID:CwJMnKxZ0.net
理想のサイジングって中々無いんだよね身幅狭いからサイズ上げると着丈が長すぎたり
この前理想のサイジングのロンT見つけて色違いで10枚買ったわ
体型ももう変わらんだろうし死ぬまでの分買ってもいいかも

630 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 17:38:35.91 ID:+ZH+GHb+0.net
STUDIOUSって地雷ショップの代表やんけ
接客最悪やぞ

631 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 17:44:54.01 ID:yp2S5KJl0.net
服初心者にステュディオスは色んな意味で危険だな
BEAMSならライツとかのオリジナルも安定してるから安心
アローズはレーベルによるからややこしそう

632 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 17:47:24.28 ID:LKRFk8AE0.net
>>629
ロンTってサイジング本当難しい
オレも割と細身で手足長い
身幅はMサイズくらい、身幅56cmくらいで、ウエストにかけて軽くすぼまってるといい
アームホールや前腕部の太さは、太すぎず細すぎずがいい
裄丈は87cmは必要

633 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 18:10:06.67 ID:7hfpYEI90.net
>>624
いいこと聞いた
ダミーの指輪より安上がり

634 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 18:18:26.67 ID:rx1oXurwa.net
パンツはユニクロでいいんじゃねえの?
チノパンとかデニムコスパいいじゃん

635 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 18:39:08.41 ID:Nx1HgVUa0.net
ユニクロとかマジ勘弁
ユニクロ買うやつはファッション板来んなよ貧乏人が

636 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 18:46:39.47 ID:6BvOz1bn0.net
なぜSTUDIOUS…?
STUDIOUSって高身長イケメンかつ常にトレンド追って金かけてる奴がうまく着こなせばギリギリお洒落に見えるけどそれ以外が手を出したら悲惨なことになるブランドだぞ

30代のお洒落って
ttps://oceans.tokyo.jp/article/detail/29699
ttps://oceans.tokyo.jp/article/detail/24380
こういうシンプルなので良いんだよ

で、ニットやジャケットの質とか時計とかそういうところに金をかける

637 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 18:55:15.72 ID:SVo5XFBbr.net
ベルトしてないのにボトムスにシャツインする意味

638 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:00:17.34 ID:hPNIHP8J0.net
割とユニクロにちょうどいいサイズ多いからパンツはユニクロが多いかなぁ。普通にブランド物でもいいけどサイズ展開が少なかったりするから割とユニクロ頼みなところがある。

639 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:02:29.94 ID:9egUJaXdd.net
モテるか否かは95%が金
デブで脂ぎって一年のうち350日ベトベトしてる低学歴でも金があれば相手ができる

640 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:04:03.89 ID:3BjcHKXma.net
そんな女なら要らん

641 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:22:00.02 ID:4HeUF5bw0.net
>>639
いや、金やなく一番は環境。女子校や看護学校の先生はハゲデブでも一定数モテる。野郎まみれの理系ならデブスでもモテる。車や時計、ファッションに金かけるのはドアホがやること

642 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:48:10.37 ID:7ASZM0n2a.net
この年代になってモテるモテないの話が出るのか
好きな格好したらいいと思うわ

643 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:52:59.90 ID:b/8EIVgq0.net
ファ板の30代スレなのにレベル低い事言わんといてな

644 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 19:56:40.51 ID:/X2wjWfH0.net
このスレになってからずっとしょうもない話しかしてない

645 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:02:18.07 ID:H14Quriv0.net
つーかモテって大事?
嫁さんとか娘に嫌われなきゃ、そんな不特定多数に好かれる必要ない
そんなの家庭の火種になるだけじゃん

646 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:06:00.06 ID:3BjcHKXma.net
独身もいるから

647 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:18:05.45 ID:+ZH+GHb+0.net
独身もいるというか、30代の半数は独身だぞ

648 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:29:54.27 ID:3GaVoK8iM.net
そもそも妻帯者と独身、楽しむ為のファッションとモテを意識したファッションの奴らがそれぞれの意見主張し合っても平行線だわな。
認め合えとは言わないけど別ジャンルの批判しない事を意識したら建設的なスレになるな。

649 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:38:40.83 ID:1aoTd/fG0.net
ユニクロで経験積んで同じ系統の服を高めの店で買うのがベストじゃね?

650 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:40:52.74 ID:dQW6Gjwp0.net
自己紹介の人多すぎて邪魔だな
服の話しだけしてほしい

651 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:41:29.38 ID:z+ufFysB0.net
>>636
Tシャツ2万はちょっと手が出ないな

652 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:42:17.78 ID:H14Quriv0.net
グラミチのパンツとキーンのジャスパー買おうと思ってたけど、
ワークマンのストレッチパンツとワークマンの靴でいいかなと思えてきた
ファ板にいる資格すら無くなってきたかも

https://dotup.org/uploda/dotup.org2742166.png

653 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:51:07.78 ID:SVo5XFBbr.net
通販は全く同じものなのに値段が全然違うものがかなりあるから注意してほしいわ
ナイキのスニーカーを通販で買ったんだけどアマゾン16000円、楽天8000円だった

654 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:53:05.16 ID:hPNIHP8J0.net
>>652
最近ワークマンもユニクロ枠に入って来てるからなぁ…機能的にはぶっちぎりだけどw

655 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 21:37:14.16 ID:+ZH+GHb+0.net
ワークマンの機能ってそれっぽく宣伝してるだけで全然じゃね
ユニクロもあれで機能を売りにしたブランドだけどそれと目くそ鼻くそ

656 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 21:41:12.72 ID:E1L7P15i0.net
>>645
家族持ってるけどモテは大事
家庭だけのドメスティックな人間になったらお終い
死んだ方がマシ

657 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 22:09:18.08 ID:D+vLrhi20.net
>>652
ワークマンショーツはグラミチショーツに似せてきてるし、値段考えたらワークマンになる。

658 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 22:37:27.88 ID:hPNIHP8J0.net
>>645
モテというか多少の世間体はなぁ。少なくとも小汚い父親・旦那と見られないようには気を使ってる。

659 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 23:41:18.88 ID:QzcGIugl0.net
>>645
結果はどうあれモテたいって意識する事は大事じゃね
ファッションにも繋がる事だし
ただ、意識しすぎて流行を追いまくったり年齢に見合わない若作りと思われる格好してたら痛い人になる諸刃の剣

660 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 00:00:14.97 ID:1aA0AHcT0.net
モテたいというより結果的にモテるって感じだな
それなりの身だしなみすることで自分の自信や仕事の成果にも繋がるしね
コロナ禍もあって休日は家族以外と関わる機会ないからモテとか一切無縁だし考えもしないわ
あと、どんなにお洒落してもマスクをつけると台無しになるのが萎える

661 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 00:06:12.49 ID:RXehjWAR0.net
ユニクロにはユニクロの良さがあるしブランドにはブランドの良さがある
どっちがいいかとか極論になりがちだけどどっちも経験した方がいいと思うわ

662 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 00:18:10.74 ID:kCtbfIk/0.net
モード、ストリート、古着、ミリタリー、ドメ、色々いったけど、子どもできたら気兼ねなく切れる服ってのが一番良いわ。ジーンズも501、ブーツはティンバー、NB、スウェットはループウィラー、アウターはシエラ、定番で呼ばれるものばっかり。そしてユニクロのコスパが異常なのと自分が貧乏性だと気づいたわ。

663 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 00:25:34.45 ID:eCB1jUJn0.net
ティンバーランドはアカンぞ

664 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 01:15:27.30 ID:o0tAq0M3M.net
子育て世代はワークに落ち着くということか

665 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 03:19:32.05 ID:K7G7RJIrd.net
何着てもデブだとどうしようもないから気をつけないと

666 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:04:19.60 ID:6Gx9sMy/0.net
この流れは服より筋トレがどうこうとか言い出すやつがそろそろ出てきそうだな

667 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:22:20.97 ID:TM28WRaEr.net
GUとGAP忘れてますよ

668 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:26:07.13 ID:bsjX+9PId.net
30代のファッションで体作りは前提
トレーニングした上で服をどうするかってことなのに、服より筋トレって発言は的外れ

669 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:27:43.12 ID:TM28WRaEr.net
豚が必死

670 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:29:25.26 ID:GwuSxQava.net
荒らすな

671 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:38:16.73 ID:TM28WRaEr.net
そんなん言うて今日も太りそうな背脂チャッチャ系のこってりラーメン喰うんでしょ
首周りに肉付いて睡眠時無呼吸症候群患ってるのに昼からこってりラーメン喰うんでしょ
汁が飛んで服をクリーニングしなきゃーとか言う前にそんなん喰うのやめたらいいんじゃないですか

672 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:46:11.27 ID:GwuSxQava.net
ここによく出没するウエスト70以下アピールマンじゃないが、俺はウエスト70だよ。
反対するものが皆デブだと思うな。

673 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:48:16.56 ID:7eOHpc8Dr.net
嘘つきはデブの始まり

674 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 11:57:21.08 ID:GwuSxQava.net
お前が今後くだらない荒らしをしないなら帰ってから健診の測定値でもアップしてやるよ

675 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 12:00:16.98 ID:7eOHpc8Dr.net
ファッション板で自分の画像晒すやつはキチガイの始まり

676 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 12:51:45.73 ID:/VGn0tTyd.net
なんで画像の話?

677 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 12:58:49.34 ID:+Q9OicKo0.net
メルカリでヴィヴィアンのフリーサイズカーディガン買ってみたらデカすぎた…。レッドレーベルだからレディースのフリーだし多分ちょうどいいだろと思ったのが甘かった…。

678 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 14:12:12.56 ID:Fic2lZ0X0.net
これ悩んでるんだけどどう思う?
試着してベージュチノに白系のトップスで春コーデ組むにはめっちゃ良かったんだけど
それが良すぎて他のコーデがあんまり思いつかん
1300JPカラーみたいだけどミッドソールのベージュが合わすの難しそうじゃない?
https://i.imgur.com/s6X5yEy.jpg

679 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 14:52:52.96 ID:Gi70yvI4d.net
俺の胃袋は宇宙だ

680 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 14:58:13.18 ID:HP7bc0H3M.net
カーディガンって最近気なくなってきてるなあ
フリースカーディガンは好きになったけど

ちなみにカーディガンってハンガーにかけて保管する人っているもん?

681 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 15:25:22.77 ID:m7Dhu4VV0.net
カーディガンに限らずニットをハンガーにかけて売ってる店は何考えてるんだろうな
どんなに気に入っても絶対買わんわ

682 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 16:24:42.94 ID:agZdsK4Y0.net
店頭に飾ってる時間くらいじゃどうもならなくない?
俺もシーズン中はmawaのハンガーにかけてるわ
あんまり重いものはかけてないけど

683 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 17:06:25.45 ID:PtUXRWuS0.net
ネットの世界って異常に神経質な奴いるからな
発達障害なんだろけど

684 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 17:14:20.34 ID:WkUi+b8B0.net
ニットは着用後2時間くらいはハンガーに吊るすけど基本的には畳んでるわ

685 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 18:15:02.07 ID:azomjWTFp.net
>>678
これにベージュチノで白系トップスって、白白白でぼやけそう

686 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:03:24.50 ID:L26FPlotd.net
GORE-TEXのダウンブルゾン的なやつ軽くて暖かいから毎日着てしまう。コートも好きだけど重たいし、合わせる靴とか鞄で悩むのが難点。

687 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:12:13.64 ID:/cV7ohex0.net
カーディガン似合うのって華奢で中性的な奴だよなぁ
胸とか腕とか肩とか筋肉あるからまじで気持ち悪くなる
ゆるくてだらっとした感じが出せない

688 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:24:40.84 ID:+WAT+XPjr.net
肌感覚で感じたがファ板出身で良い評価を受けている人を1ミリも見たことがない
スレ民にどんな風貌なのか見せろ等写メ要求されても深い傷を負うだけなのでやめておくべき
この手の土地はあくまでファッションの情報や議論するスレなのでこだわりがあるならアドバイスも聞かない方が楽しめる

689 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:31:55.85 ID:aZrHZztn0.net
カーディガンとスウェットパンツのコーデは長距離ドライブで使える

690 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:41:41.31 ID:ZI9+WUg+0.net
>>687
自分もそうだから分かるけどなんかムチムチ感すごくて気持ち悪いんだよな
Tシャツスウェットなんかはガリガリの人よりも似合うんだが

691 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:13:05.89 ID:6soOvibAa.net
>>688
荒らし側のお前がそれ言うか?

692 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:42:07.24 ID:kCtbfIk/0.net
>>678
デニムでもカーゴでもなんでも合うと思うぞ

693 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:43:11.42 ID:kCtbfIk/0.net
>>686
ct70でオッケー

694 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:01:26.22 ID:+WAT+XPjr.net
というよりも早くこだわりを見付けて「俺の方がオシャレだな」とか
自惚れでもなんでもいいから自信を持ってファ板に二度と帰って来ないで欲しい
ファッション上位者はとにかくコスプレイヤーみたいに根拠のない自信だけは凄い

695 :ノーブランドさん:2022/03/07(月) 21:01:58.35 .net
本日Supreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボがついに発表されました

ス二ダンに販売店舗や価格などの詳しい情報が載っています

さらに今なら期間限定で登録の際に4枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます



https://i.imgur.com/QGUNXAP.jpg
https://i.imgur.com/tDvGK4z.jpg
https://i.imgur.com/eeSaZrE.jpg
https://i.imgur.com/tDpIN7A.jpg

696 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:20:28.17 ID:4urtt6af0.net
カーディガンが似合わないというかアイテムの選び方の問題のような

697 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:27:47.70 ID:YYzHsYBi0.net
アメカジど真ん中のカーディガンとかあるじゃん。名前知らんけど

698 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:34:19.39 ID:6HebZI3ma.net
>>683
それはさすがに自分の鈍さをうたがえよ
アスペって言うのは対人関係だけか?

699 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:41:33.83 ID:6soOvibAa.net
>>694

626 ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-l0y3)[sage] 2022/03/06(日) 16:48:05.44 ID:9fgLrICrr
何が言いたいのか知らんけど服装変えただけで恋愛がなんとかなると思ってる時点で頭がおかしい
なんなんだよこの土人つまみ出せ

669 ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-l0y3)[sage] 2022/03/07(月) 11:27:43.12 ID:TM28WRaEr
豚が必死

671 ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-l0y3)[sage] 2022/03/07(月) 11:38:16.73 ID:TM28WRaEr
そんなん言うて今日も太りそうな背脂チャッチャ系のこってりラーメン喰うんでしょ
首周りに肉付いて睡眠時無呼吸症候群患ってるのに昼からこってりラーメン喰うんでしょ
汁が飛んで服をクリーニングしなきゃーとか言う前にそんなん喰うのやめたらいいんじゃないですか

673 ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-l0y3)[sage] 2022/03/07(月) 11:48:16.56 ID:7eOHpc8Dr
嘘つきはデブの始まり

675 ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-l0y3)[sage] 2022/03/07(月) 12:00:16.98 ID:7eOHpc8Dr
ファッション板で自分の画像晒すやつはキチガイの始まり


多重人格なの?

700 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:52:00.93 ID:PtQlKQtw0.net
口調はともかくそんな間違ったこと言っとらんな
>>671はただの偏見だろうけど

701 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:58:34.69 ID:+Q9OicKo0.net
>>687>>690
外人の顔が乗ってるから似合うってのは置いといて外人のオッサンとか結構ガタイいい人らも着てるよ。

702 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 22:15:45.15 ID:ZI9+WUg+0.net
>>701
厚手のやつなら似合う人もいるかもしれんけど、そうじゃなければアンダーアーマーのピチピチシャツみたいになって気持ち悪くなる

703 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 22:57:41.18 ID:fRiXvB0/0.net
カーディガンは着る人選ぶんだろうな
高校まで野球やってたから若い頃から肩周りムチムチマンになってたわ

704 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 23:07:29.61 ID:WFdDXZEK0.net
カーディガンは持ち運びやすいしらさっと羽織れるから体温調節には活躍するんだけどな
大学生のときのが明らか似合ってたな

705 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 23:09:53.33 ID:WkUi+b8B0.net
マヂラブ村上みたいな感じなんだろうなあ

706 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 03:04:05.25 ID:KRRQ0biBd.net
筋肉質の人はある程度タイト目の着ないと巨乳の人みたいにお腹周りガバガバになっちゃうでしょ
あんまりピチピチだと何だかなぁとなるし
服選び難しい

707 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 14:10:12.30 ID:+qgLrcRi0.net
今更初感動パンツを考えてるんだけど、洗濯とかアイロンみたいな手入れしないとキツイかな?
今履いてるのがセルビッチデニムみたいなので、雑に扱えるしシワもつかないしで最高なんだけど、基本的に硬いからもっと楽な素材でメンテフリーなら最高なんだけどなぁ

708 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 14:13:50.47 ID:YZUCIuj10.net
>>707
洗濯機にぶち込んでOKだしアイロンもかけなくていいよ
クリースも加工がしてあるからある程度は維持してくれる

709 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 18:20:16.99 ID:tSO7Sm9S0.net
>>707
メンテは楽、履き心地含めて機能性は高い
ただし機能性重視しすぎて、ペラい生地故の質感とかシルエットは微妙だと思う、あと冬はきつい
機能性を求めて買うならありだと思う

710 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 22:14:36.69 ID:9FuSqiy/0.net
>>709
同感。ユニクロ全般基本デブ用だからSでもダボダボのサイズ感

711 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 22:28:41.38 ID:Lt4vc1kG0.net
どんだけチビやねん…

712 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 22:31:37.44 ID:PUAC2BUV0.net
障害ありそう

713 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 23:58:44.34 ID:KEu+kuSK0.net
やっと春コートの時期だが着られて1ヶ月くらいか。1年で秋と合わせても2ヶ月くらいしか着られないからもったいない

714 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 00:01:31.10 ID:BISpidFa0.net
>>712
煽りだとしたら幼稚すぎる
煽りじゃないとしたら頭の悪さがにじみ出てる

君の為を思ってアドバイスするけど、もう書き込まない方がいいよ
リアルでもネットでも自分のバカをアピールしたくないでしょ?

715 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 00:36:07.77 ID:3h18bWfQ0.net
>>714
障害ありそう

716 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 00:47:04.29 ID:NcM1w9pD0.net
35過ぎると生成色のパンツが予想以上に使える方がわかる

717 :ノーブランドさん:2022/03/09(水) 01:04:13.28 .net
3月12日に発売されるSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボ商品一覧です

ス二ダンに販売店舗や価格などの情報が載っていますので詳しくは検索してみてください

さらに今なら期間限定で登録の際に4枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます


https://i.imgur.com/Wq3pUfF.jpg
https://i.imgur.com/uen8zzr.jpg
https://i.imgur.com/zLL1P1p.jpg
https://i.imgur.com/gKdLGvT.jpg

718 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 02:01:13.03 ID:rbjSq50ed.net
>>710
ユニクロはジーンズだとセルビッチのレディースがいい感じよ
サイズチャートから寸法見る限りはメンズのスリムとレディースのレギュラーが連番と言う位似てる
メンズの27とレディースの23がほぼ同じ

719 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 06:05:39.96 ID:q2z51PHN0.net
一昔前ならその主張も分かるんだけど今はドレスもカジュアルもクラシック(ややゆったり)がジャストだからな…
だぼだぼに感じる人たちは着こなし方を間違えてるんだよ

720 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 08:20:26.42 ID:9sZ+ctyy0.net
今のストレッチ生地が豊富な時代にパンツが太いメリットなんてないんだよな
移動もカッペは車、都会人はチャリとなれば裾は細いのがベスト
ドレススラックスの太いのは確かにエレガントだがこんな貧乏まっしぐらの世の中でエレガントさこそ必要なし
女なら下半身デブの悩みが多いから太いパンツ流行るのは分かる
現代の男に機能的で現実的なのは細身パンツなんだわ

721 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 08:53:04.55 ID:srFAkWffp.net
>>720
ワイドパンツは機能性だけじゃないんだよ
パンツが作るワイドなシルエットこそ第一命題

722 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 09:26:02.33 ID:7724PvZJF.net
俺はO脚隠しで太いの穿いてるけど

723 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 10:59:42.19 ID:BISpidFa0.net
テーパードばかり履いてるわ

724 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 11:02:39.83 ID:8ubUapfCr.net
お前らは根拠のない自信を持ってないから駄目なんだ!デブは贅肉を隠すな!暑いならそのまま出しとけ!

725 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 11:06:59.87 ID:s1GuzcPAa.net
ワイドパンツがきれいに広がらないから基本ジャストかワンサイズ上げたスキニー履いてる
外歩いてて思うんだけどシルエットの作り方とか色合わせの平均値が女の方がレベルが一回り上な気がしてる

726 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 11:27:14.20 ID:kQBimFHld.net
>>725
女の方が安くてデザイン性高い服が多いからな
その分素材をペラペラにしてるけど

727 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 12:47:33.51 ID:exv8IVNC0.net
服は女性メインで紳士はおまけだしな
所詮引き立て役よ

728 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 12:51:14.15 ID:0WplWowzd.net
メンズって選択肢が少ないよな
俺は嫌いだけど、同一ブランドで全身固めるしかないときもある

729 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 15:05:53.24 ID:V5yIwqjH0.net
選択肢少ないとは思わないけどなぁ
スカートは履けないとかそういう話?

730 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 15:58:12.05 ID:ZmnEIWged.net
男は太り散らかしてる割合が高いからな
男でダイエットの話題とかないだろ
それに30過ぎてファッションとか言ってる人は一握り

731 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 17:23:29.25 ID:cy5po+2A0.net
むしろレディースは選択肢ありすぎて、迷子になっちゃいそう
アイテム数や系統も段違いだと思う、レディースのファッションフロアとか回りきれないもんな

732 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 18:07:43.70 ID:V5yIwqjH0.net
そういえば嫁とは服買いに行かないからレディースとかすっかり目にする機会が減ったなぁ
いつも行く店はメンズしか置いてないとこが多いし

733 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 19:57:26.09 ID:r4+ZJYqe0.net
スーツもサイズ合ってないおっさん多いよなパターンオーダーでも3万くらいなんだから店員に見てもらえばいいのに
おまけに靴がドロドロだったりするし
そいういうのが居るおかげで助かってる面もあるんだが

734 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 20:11:31.58 ID:3h18bWfQ0.net
そんなんに勝って助かってる程度なら側から見たら同レベルやで
もっと俯瞰で自分を見つめる習慣つけた方がええで

735 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 21:19:37.68 ID:r4+ZJYqe0.net
勝つとか負けるとか勝負師って居るんだな
そういう独自路線で奇抜な格好してる人はだいたいダサいんだが

服を着る上でサイズはすごく大事というお話でした

736 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 21:41:10.22 ID:q2z51PHN0.net
勝ち負けじゃないけどスーツの着こなしって仕事の評価に直結する部分だからちゃんとすれば良いのにとは思う
周りを見ると服好きでもまともにスーツ着こなせる人って少なく結構驚くわ

737 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:11:49.65 ID:z/jgodZ/F.net
サイズが合っててインターナショナルコードに則った服装は無礼
(相手が服に気を使ってないのを論うようだから)

日本の場合、ここまであるからな

738 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:18:38.31 ID:3UbsiN9sM.net
上司よりダサくとかなw
こんな文化廃れた方いいわ

739 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:23:26.84 ID:hprm9gnF0.net
ワイドでテーパードのユニクロUのヤツ。
ワゴンに積まれて1000円しなかったから買ったが
自転車乗るとクソダサ過ぎて全く出番無かったわ。
普通に飯食えば良かった。

740 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:25:02.78 ID:hprm9gnF0.net
昔ラングラーのランチャーとかフレア気味のも穿いたけど
コレも自転車乗るとクソダサだった思い出

741 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:27:11.37 ID:3UbsiN9sM.net
>>739
結構見かけるよ
自転車に合うパンツじゃないとダメなのか?
気にしすぎるなよ

742 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:33:42.79 ID:8lSPjGcwa.net
>>735
こいつのワッチョイで過去の書き込み見てみると、ただのガイジだから言葉通じないよ

743 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 22:53:26.73 ID:Gq7kpQ51d.net
>>741
この人細身だと擦れて穴開くとか毎回チャリに乗ってるのを自慢したいだけだから触れんでいいぞ。

744 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 23:17:57.35 ID:w75jm0Lj0.net
>>725
そらそうよ
男の格好はかなり酷い

745 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 23:41:38.79 ID:AU6zFyxM0.net
ホカオネのホパラって持ってる人いる?履き心地が良ければ買いたい、かっこいいとは思わんけど笑

746 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 23:54:33.72 ID:+5eOs3dXp.net
チャリに乗ってるのを自慢したい、の文脈が理解出来ねーな…

747 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:14:31.10 ID:v1AKZaw20.net
黒のスキニージーンズにティンバーランド6インチのブラックを合わせたら上は適当でもそれなりの格好になる。もしくはct70か。
変に着飾る必要ないわ。

748 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:21:11.95 ID:/Gafbofu0.net
ダナーライトのが好きだな

749 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:29:36.81 ID:YbCGT93Va.net
ティンバーランドは大学生のイメージが強いからな…そのイメージさえなければ歩きやすさとか防水性とかいいものだと思うけど。

750 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:50:52.41 ID:ZuBIzDCn0.net
スキニーにティンバーランドでどうやってもオワコンクソダサの代表みたいな選択やんけ…
人の記憶に残ってるくらいの昔の流行りって一番ひどい
なんで今も通じる定番みたいな勘違いしてるんだ

751 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:52:47.72 ID:NwyJJczq0.net
黒のティンバーランドって流行ってたっけ?

752 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 00:57:40.75 ID:rY9OBcyG0.net
ホカオネ昔履いてたけど、最近セレショやいろんなとこで扱うようになって微妙。
昔は知る人ぞ知る見た穴感じだった

753 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 01:20:00.13 ID:kPDEmkgK0.net
細いパンツにごっつい靴って今もっともやってはいかん格好の一つやん
そういう格好のやつ、いるにはいけるけどさ

754 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 01:43:52.37 ID:jDakKs750.net
女のファッションってジャケットスタイルでも、ミリタリー、ガーリーなのでも合うっちゃ合うけど、
どれも若干違和感合うんだよな。なんか男より70点とるのは簡単だけど、90点とるのは難しい
みたいな感じがする

755 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 02:39:51.13 ID:h3uYJmD00.net
いまうってる服20年前に比べてデザイン全部ださいな

756 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 03:39:57.52 ID:GA1qTVuWd.net
おっさんで細いパンツ自体は悪くないが
太ったおっさんでぴちぴちはあかん

757 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 05:15:59.16 ID:gOexB5vY0.net
日本一のイケメン大学生コンテスト
全員スーツのサイズが合ってない…

https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/KLSc/wm/KLScP0zPM29o6JAUrTKOeXdBwcOL1xHqnZKteGunumw.jpg

758 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:10:17.68 ID:5LfxSNyu0.net
>>757
合っとるがなw
おまえのスーツどんなんやねん

759 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:26:52.32 ID:1wbRNl+W0.net
>>757
キャメルの奴が圧倒的だな
それ以外はさしてイケメンでもない

760 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:40:03.55 ID:qm0gSfaAr.net
>>757
黒服が引き立て役にしかなってないこのコンテストは怪しい
黒服の人達は裏で統率されているのではないか?
カイジかな?

761 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:44:09.93 ID:tuNzdnZH0.net
キャメル?どんな目してんねん

762 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:50:18.86 ID:vvN0lqMza.net
色盲草

763 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 06:51:51.40 ID:ZuBIzDCn0.net
キャメル居なくて草

764 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 07:20:36.29 ID:5IGdULYl0.net
左2人と右から2番目の手の位置が気になる…

765 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 07:24:39.41 ID:f4sZ2tmT0.net
ダボダボスーツ見ると黒歴史が開眼する
https://youtu.be/59fHei1lREo

766 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 07:26:07.93 ID:7fH/+eib0.net
>>757
敢えて言うなら右から2人目のパンツの丈が合ってないくらいで、あとは普通だろ

767 :ノーブランドさん:2022/03/10(木) 08:05:57.23 .net
3月12日に発売されるSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボ商品一覧です

ス二ダンに販売店舗や価格などの情報が載っていますので検索してみてください

事前抽選方法もス二ダンに詳しく書いてあるので登録してない人は是非

さらに今なら期間限定で登録の際に5枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます

なので買えなかった場合はチケットを使ってス二ダンで買うのもありです

https://i.imgur.com/r4Pe0Hj.jpg
https://i.imgur.com/wqM9tv5.jpg
https://i.imgur.com/v4c2hlA.jpg
https://i.imgur.com/Ek6Zk7V.jpg
https://i.imgur.com/7yMqM3r.jpg

768 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 09:35:41.73 ID:agvmM83cd.net
スキニーにティンバーはあんまり聞いた事ないけどマーチンならよく合わせるなぁ。細身のパンツにゴツい靴がダメって今スキニーorジョガーにガンダムの足みたいなスニーカー履いてるやつ山ほどいるんだが…俺はあのスニーカー好きじゃないから履かんけど。

769 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 09:41:12.50 ID:NwyJJczq0.net
>>757
この一枚だけ見て判断するなら一番右がサイズはばっちり決まってるように見える

770 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 09:41:39.15 ID:TiSZO2Lwr.net
メレルのカメレオン8履こう
ゴアテックス素材で水ジャブジャブし放題
浅めの沢ならガンガン行けるぞ

771 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:16:46.86 ID:AKWZ2DT+0.net
ティンバーランドは復権気味だから履けば今風だけどスキニーに合わせないな
ディッキーズやベンデイビス辺りに逃げるw

772 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:19:21.07 ID:YbCGT93Va.net
>>757
右から二番目のパンツの丈が長い位で他は気にならんな。
少なくとも皆俺がオーダーしたスーツ着てる姿より良い

773 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:20:52.02 ID:AKWZ2DT+0.net
昔はラッドミュージシャンやattachment辺り着ててスキニーに革靴合わせてたけどジム行くようになってダメになった
ウエストは変わらないし脂肪も減ってるけど太ももがバツバツのゲイのよう
SAINT LAURENTやグイディ系統レザー、Tシャツ、スキニー、ブーツ
みたいな格好はもう無理なのか…、リック辺りのサルエルに逃げるか…

774 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:26:08.97 ID:YbCGT93Va.net
>>773
その辺りは贅肉も筋肉もない方が似合いそうだから健康的な体だとちょっと違う感じになりそうだわ

775 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:45:44.85 ID:wYG13g2yp.net
えー、そうなん?

右1 肩幅が合ってない、パット出過ぎ
右2 オーバーサイズ過ぎ、袖長すぎ、パンツの裾長すぎ
右3 あえてこのスタイルともいえるが、ジャケットとインナーポロのサイズ変
右4 パンツの裾、この長さで合ってるの?
右5 あ、この人サイズジャストかも
右6 この人もジャストかも

776 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 10:57:51.28 ID:3/UOLxOq0.net
>>775
グレーはビジネススーツ系の中一人カジュアルだから違和感はあるがサイズは許容範囲だろ
ピンクに至っては単なるノークッション
ダブルの幅だとしても一般的な長さ

おかしいのは右2の長さだけ

777 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 11:14:51.50 ID:humD78U8d.net
つーか30代スレで大学生のスーツの話してもしょうがないだろ

778 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 12:56:15.78 ID:AKWZ2DT+0.net
>>774
大胸筋ルーレット出来るレベルまで来たけど、代償は大きいな
肩周りも鍛えるからレザーは一発アウト、テーラードジャケットやコートはTシャツをインナーにするしかない

779 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 12:58:28.31 ID:AKWZ2DT+0.net
ラッドミュージシャンならビッグTシャツ&ワイドパンツや袴でなんとかなるか
attachmentは細いけどカズユキクマガイはまぁまぁ緩いから着れる
SAINT LAURENTとHYSTERIC GLAMOURのスキニーはダメ

780 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 16:41:41.18 ID:Y44aMURGa.net
>>747絶対お前ダサいだろwww
スキニーにティンバーってダサいホストかよ

781 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 16:54:46.96 ID:aq7x1oeOa.net
>>779
ヨウジガイジといい、こういう謎の生態のやつポツポツいるよな

782 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 17:11:10.25 ID:AKWZ2DT+0.net
ダサいホストはオフホワイトやリックやで

783 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 18:43:45.29 ID:/Gafbofu0.net
というか20年前と比べてってやつとかどうなってんだよ
単に古着好きな人なのか、もしくは系統やトレンド含めて10代の時で止まってるのかよくわからん
明らかに30代以外もチラホラいるよな

784 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 19:16:33.35 ID:2IKKycSX0.net
文系ばっかやん
理系は青学とか
中身が全然イケメンじゃないんだが

785 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 19:35:34.02 ID:XyOgTP3q0.net
すまん30代の頃からここにいたが、いつの間にか40歳になってた、もう書き込まんよ。
でも書き込み内容的に明らかに40以上やつもいる気がする

786 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 19:48:03.77 ID:gOexB5vY0.net
オレは30代だよ
小学生でドラクエVにハマって、中学でスーファミ、高校はポケベル、アムラー世代だよ

787 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:06:16.80 ID:5IGdULYl0.net
>>783
春だからなぁ…。

>>786
40代スレに帰れ。

788 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:10:38.72 ID:YbCGT93Va.net
39歳なら20年前の服うんぬんって内容はおかしくは無いと思う

789 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:15:19.21 ID:XyOgTP3q0.net
>>786
中学でスーファミならギリ30代だな
おk!

790 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:25:52.78 ID:ZGG4Su3Ya.net
オーバーサイズにはどうしても抵抗あるわ
あれビーボーイのイメージ

791 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:32:36.88 ID:NwyJJczq0.net
世代的には30代がたぶん一番オーバーサイズに抵抗あるよね。
80年代のゆったりが時代遅れでダサいという価値観とオーバーサイズ=B系の価値観を
両方持っていて、なおかつ思春期はタイトショート全盛だった。

792 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:37:03.51 ID:5IGdULYl0.net
>>789
38だけどスーファミ発売は小1の時だぞ

793 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:38:14.87 ID:ZuBIzDCn0.net
>>790-791
そんなこと何年言ってんの?
30代でそこまで考え方固まってるのはヤバイ
抵抗があるのは勝手だがそれを一般化して責任転嫁するのはよくない

何代であろうと年齢相応に取り入れるってだけの話で
幾つだから知らない・やらないでいいなんてのはファ板においてはないよ

794 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:46:10.20 ID:RsnZp6YB0.net
当時ハードコアとかミクスチャー流行ったけどライブ行くとB系とはちょっと違うけどダボダボのいかついお兄さんがいっぱいいたよね
ちょっと憧れたなー
宇頭巻みたいなの
メロコア行くと短パンにバンT、バンズで全然雰囲気違ってそれはそれでカッコいいお兄さんたちがいた

795 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:46:36.59 ID:v1AKZaw20.net
>>791
むしろ抵抗ない
長谷川昭雄のスタイル好きやで。
確かにタイトも流行ったけど、マックダディ、スワッガー、エンパイア流行ってストリート全盛期だからむしろ太いわ

796 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 20:52:51.96 ID:dd2jI+iOd.net
スニダン
5000円クーポン
ストリートブランド、ハイブランドの取り扱い有ります!
良かったら使って下さい。
EZDNLR

797 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 21:05:11.09 ID:YbCGT93Va.net
>>791
30代半ばの俺は20前後の頃ダボったの着てた。
この前実家にあった17年位前のパーカー着てみたら普通にオーバーサイズだった

798 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 22:21:02.19 ID:kPDEmkgK0.net
> 80年代のゆったりが時代遅れでダサいという価値観とオーバーサイズ=B系の価値観

こういうのとは全然違うけどね今のビッグシルエットは
ちゃんと現代的にアップデートされてる
ゆるーい格好だからこそだらしなくならないように
キレイめなアイテムを中心に選ばなければいけない
行きすぎない程度であれば30代でも40代でも普通にアリな格好だと思うが

799 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 22:40:28.40 ID:rIVrBgZR0.net
インディーバンド全盛の頃、金髪ツイストパーマにデカT、
ショーパン、vansなんて格好今でもカッコよかったなって思える。
少し前まで30代のオーバーサイズは否定的だったが
ここまで定着すると慣れてきてトップスだけはLサイズ買うようになったわ

800 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 22:49:04.76 ID:zKqXTQrS0.net
楽天SALEで春物まとめ買いした
試着しに行った店員さんには申し訳ないとは思うけど同じ店のオンラインストアだから許してくれ
さすがに20%もポイント付くと店でプロパーでは買えん

801 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 22:50:58.71 ID:ZuBIzDCn0.net
そういう時は普通にオンラインで買うって言うわ
他店で買うならともかくね

802 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 22:59:28.75 ID:zKqXTQrS0.net
アパレルって店舗同士もライバルだし同じ店のオンラインだとしても怖くて言えない。。
売れ筋アイテムの他店舗取り寄せとかでも取られた側は怒ってたりするし

803 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 23:00:11.72 ID:UZsa4CYn0.net
楽天でインポート買うと安い代わりに直輸入の海外規格品があるから注意だわ
昔楽天モダンブルーでヌーディージーンズ買ったが日本規格と全然サイズ感ちがった
わかってて買うなら全然いいと思う

804 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 23:57:51.27 ID:iYdaAZ3e0.net
試着しに行って通販で買うとか店に砂かけて帰る朝鮮人思想だよな
今どき中国人でも店舗で爆買する時代なのに

805 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 00:25:04.59 ID:j3gbVIPjM.net
ユニクロとかじゃないのか?
さすがに普通のアパレル店舗で試着して
店員「どうです?」
30代「いいね、気に入った!…じゃオンラインで買いますw」

わざわざこんな事言わないだろ

806 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 00:32:40.52 ID:IRYNTeu60.net
今から夏場のTシャツを考えてるんだけど、やっぱり無地のクルーネックが無難なのかな?

807 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 01:58:36.63 ID:y687fak60.net
無地が無難と言うけどだと乳首目立つ(白とグレーは余計に)からプリントTシャツ、ばんどTシャツが多い
Supremeのヘビーオンスポケット無地Tシャツなら着るかも

808 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 02:06:11.58 ID:G3s1k11w0.net
>>800
楽天セール対象のアパレルってどこがあったの?

809 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 02:18:26.41 ID:gK3I05+Jd.net
ユニクロレベルの量産品でも結構個体差あるからコロナがなかったらちゃんと試着したいな
ジーンズなんて色でサイズがハーフ違うとか笑う

810 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 07:57:17.74 ID:9/kNt2Vs0.net
Tシャツの乳首はインナー着れば大丈夫でしょ

811 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 08:07:45.60 ID:0Oe2XnANp.net
ブラつけてれば基本乳首透けないけどな

812 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:07:38.64 ID:/Ctm+ugMa.net
今の時代1枚で着られるようなまともなTシャツならインナーなんか要らないだろ
体に合ったサイズの赤パック1枚で着てた時代とは違う

813 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:09:26.59 ID:iPs3JCNrd.net
とりあえずアウター買うならノースでいい?
今年はこれといって欲しい服がないから適当に間に合わせようと思ってるんだが

814 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:12:34.89 ID:DrE5JjjF0.net
オーバーサイズのTシャツなら大丈夫かな
だが外出してて風吹いて体に張り付いたときに乳首透ける
それが嫌で夏はプリントTシャツやワコマリアのアロハなの逃げてしまう
あと胸板と肩幅分厚い奴が無地Tシャツ着てたら「筋肉アピール」みたいでキモいし
肩幅と筋肉隠しのためのアロハ、柄に目が行けば肩幅胸板目立たんし

815 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:15:03.37 ID:rubXC5Gx0.net
スポーツミックス楽だしノースフェイスでいいんじゃないかな
春先と秋はコーチジャケット、少し寒くなったらマウンテンライト着て、冬はジップインジップでフリースつける

816 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:19:41.42 ID:rubXC5Gx0.net
連レスすみません
ヘインズのビーフィーなら乳首浮きにくいです
それでも浮くならグンゼのinTを合わせてみては?

817 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:28:01.27 ID:9/kNt2Vs0.net
Tシャツにインナー着ない人多くてびっくりしてる

818 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:37:46.43 ID:iPs3JCNrd.net
>>815
ありがとう
ノースフェイスならやっぱマウンテンライトジャケットか
オールマウンテンかどっちかとは思ってが実物見て決めるわ

819 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:38:08.93 ID:G3s1k11w0.net
実際に透ける透けないが問題じゃないw
Tシャツ1枚で着てるおじさんは透けそうでキモいだろ?

820 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:47:08.36 ID:RKplFISg0.net
こういうベージュのテープを乳首に貼れば、透けるのも浮きでるのも防げる
ttps://www.nichiban.co.jp/general/health/wound_care/tape/white_tape_beige/

821 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 10:51:40.80 ID:iPs3JCNrd.net
インナー着ないとTシャツのダメージが気になるわ

822 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 12:20:55.30 ID:xSo25SBhd.net
普通トップスはなんであれインナーって着るもんじゃないのか…?

823 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 12:25:06.17 ID:iCgYgRrRa.net
Tシャツの下にインナー着る方がマイナーじゃ無いの?

824 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 12:39:46.58 ID:TGuDrbJrd.net
ビーフィーTは安いのに厚くてコスパ良い

825 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 12:41:12.11 ID:G1JZDt640.net
胸の筋肉が大きいと下向くから透けなくなるんだよな
胸鍛えないと真っ直ぐ向くからデブでもガリでも透ける

826 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 12:41:37.63 ID:/Ctm+ugMa.net
寒い時期ならともかく、夏場にTシャツ1枚で着るシーンでインナーはアホ
着た方が涼しいみたいな謳い文句もあるが実際は着ないで通気性稼いだ方が断然マシだからな
インナー着た方が汗だくで汚れるまである

827 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:09:03.68 ID:v0uO/xoI0.net
>>826
夏にインナーさんは子供の頃の習慣のままなんだよね
汗疹が出来ないように着させてただけなのに

828 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:27:01.38 ID:G3s1k11w0.net
>>826
いや、30過ぎたおっさんにTシャツ1枚で着ることが許されるシーンなんてないよって話なんだけど

829 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:30:17.21 ID:YN/L4OGe0.net
>>828
おまえがデブで顔も頭も悪いだけじゃなくて?

830 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:32:52.62 ID:s48BCwhB0.net
夏場はどうやったって汗かくし
tシャツに汗が染み込みまくるの嫌だからグンゼのseek着てる

831 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:40:52.51 ID:iCgYgRrRa.net
白・ベージュ以外のTシャツの下にインナー着ることないな。
寒い時期はロンTの下にさらに裏起毛の保温性の高いロンT重ねることはあるけど

832 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 13:52:36.98 ID:9/kNt2Vs0.net
へぇ
人それぞれだな
乳首浮きやTシャツのダメージも気になるからグンゼのinTとかエアリズムのタンクトップ着るわ

833 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 14:28:49.67 ID:xSo25SBhd.net
人それぞれなんだなぁ。10代とかの頃は素肌に着てたけどいつの間にか一枚インナー着ないと落ち着かなくなった。

834 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 14:36:09.71 ID:QEa84yr/p.net
同じく。そもそも汗をかいた時もインナーを着ていた方が快適。seekを着てるけれど。別に好みに過ぎないしどっちでもいいけど>>829みたいな器の小さいのは見苦しいかな。30台なのに

835 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 15:06:53.10 ID:IUXhp9SHa.net
春コート買うか悩むな
着る機会少ないんだろうけど

836 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 15:08:27.34 ID:iCgYgRrRa.net
一気に暑くなるもんな

837 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 15:40:26.98 ID:4gkjSgTvd.net
今日の気温で既にコートいらんからな
春コートは一瞬の楽しみ

838 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:16:19.35 ID:dspMPxswa.net
やっぱそうだよな
春コート買うのやめよう

839 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:23:59.41 ID:ModriNhpr.net
キャンプ行くからオシャレで殺傷能力高めなナイフか斧教えて

840 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:28:42.96 ID:G3s1k11w0.net
ニットやスウェット、レザー、テラジャケと競合も多いしな
でも今年はパステルカラーのスプリングコートやシャツジャケが多いみたいだし迷う

841 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:53:37.69 ID:+EtrOC6aa.net
春コートとかあってもクローゼットの邪魔でしかないだろ。

842 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:54:55.19 ID:/Ctm+ugMa.net
むしろ着れる時期めちゃめちゃ広い有能アイテムだろ

843 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 17:04:49.42 ID:9/kNt2Vs0.net
ナイロンのパッカブルコート持ってるが中にダウンベストとかニットとか着込んで冬でも十分着れる
車乗るからこのくらいの軽い素材のコートは重宝する
豪雪地帯なら知らん

844 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 17:10:20.63 ID:CxnCGSWm0.net
scyeの高密度タフタバルマカーンコート良いぞ

845 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 17:11:57.72 ID:iCgYgRrRa.net
まあ春コートってくくりは曖昧だよな、色かな?
温度調整という点では別に秋に着てもいいし

846 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 17:18:54.05 ID:FvXhDIwd0.net
ジーパンっていろんなシルエットあるやん
っても、いわゆるストレートなやつは太すぎなきもするし
今だとどれがいい感じなんだろうね?
511辺り?
あんまりピチピチでも田舎のヤンキーみたいだし?
後色も難しいよね
ダサっって感じの色合いは嫌だし

847 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 17:23:06.91 ID:/Ctm+ugMa.net
普通のストレートより少し太いくらいが今のスタンダードでしょ
511とかはピタピタになるほどじゃないから別に使ってもいいけど逆風だよ
あえての選択肢だから何も考えずに使うならダメなほう

848 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 18:09:09.46 ID:JYOxBXn00.net
ユニクロのワイドフィットデニム評判良いけど誰か試した?

849 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 18:22:40.01 ID:EWVRnXvud.net
すまん
革底の靴が苦手で辛い

850 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 18:28:04.00 ID:NVJK3a3pa.net
>>848
試してないから買ってきてレビューよろしく

851 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:24:41.88 ID:njrWkRu/H.net
>>848
試着したが丈も太さもマジで微妙
オトナ男子は皆Gパン持ってるんだから買う必要は無い

852 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:42:19.98 ID:RBZ17o6B0.net
>>848
試着した
ウェストで合わせるとワイド感ほぼなかった
太さは501に近い
生地感柔らかめ
色落ちの感じは悪くない

853 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:42:28.94 ID:EOFAEA2J0.net
売れない中堅Youtuberなんかは微妙を絶妙と言い換えてるけど
あれ買うなら550あたりの方がまだいいかな
もっと言うならセレショのワイドとかバルーンでいいし
その質が納得いかないならヤエカでも買えばいい

854 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:44:42.56 ID:TAYEnXjb0.net
セットアップって持ってる?
ビジカジで使えそうなの買おうか検討してるんだが

855 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:48:47.75 ID:RBZ17o6B0.net
ユニクロでよくあるやつでシルエット攻め切れて無いからな
スキニーも出始めは全然細くなくて中途半端だった

856 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:53:49.32 ID:QtDH0RfzM.net
youtuberで誰と誰と…とは言わないけど
画質や照明、距離で素材の質や皺を誤魔化してるのはどうかと思うわ

本当に素材が良いやつは結局触ったり近くで実物見ないと分からんこと多いし
知識やおしゃれのベースがない人は結構騙されるんじゃないかな

857 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 19:59:48.15 ID:JYOxBXn00.net
ありがとう
ここでは不評みたいだな
You Tubeで見たらだいたいそのまま履いてたけどどう見ても丈上げ必要そうだよな
自分はウエスト細くないしとりあえず試着しに行ってみるわ

858 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:20:21.89 ID:njrWkRu/H.net
コマンドソールのローファーが欲しいと思い始めて早数年経つが、スタイル良くないし、似合う服ないし、と見送り続けてきた
欲しい物はさっさと買った方が良いよな
ダメならダメですぐに諦めがつく

859 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:31:34.69 ID:O4rI2qBH0.net
この春はモヘアカーディガンにワークパンツでいこう

860 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:44:05.08 ID:EOFAEA2J0.net
>>857
どう見てもってどこから見たらそうなるんだ
丈は足りないと思うけど

ていうかマジで言ってたとは思わんかった
ユニクロ叩きしたくて話題振ったのかと

861 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 20:47:17.46 ID:QikUJ4vk0.net
ユニクロユーも今季は微妙だしね。

862 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:02:54.49 ID:TGuDrbJrd.net
>>859
モヘアって若者向けだと思ってんだけどそうでもない?

863 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:07:48.80 ID:tDyipvW70.net
>>862
爺さん婆さんも着とるがな...

864 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:11:34.02 ID:JYOxBXn00.net
>>860
2クッション以上の長さなかった?
クロップド丈に慣れすぎて違和感あるようになったのかも
別に叩きたい意図はなかったよ
ユニクロのデニムはシルエット以外は悪くないのにってずっと思ってたから純粋に興味ある

865 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:18:41.48 ID:I7iUTRuj0.net
ユニクロって着たいと思わないんだがどういうときに選択肢に入るんだ?

866 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:22:28.38 ID:tDyipvW70.net
>>865
俺もそれ思うな
ワークマンはイカ釣り用とか汚れて捨てても良い動きやすそうな服として買ったことあるけどユニクロはまあ、行かんわ

867 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:24:23.55 ID:JYOxBXn00.net
たまにしか着ない色とかで一軍のブランドで買うにはもったいなく思う時とか
このデニムの話で言えば一番薄い色が悪くなかったら欲しいかな
あとはレイヤード用のカラーのカットソーとか

868 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:25:56.35 ID:+RJI1wn4d.net
>>863
いやそこまでいくとまた違うでしょ

869 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:31:50.26 ID:/VAEvBns0.net
ユニクロはアウター除いて使い捨て前提ならいいと思う
つーか、ファ板の専用スレに来てるって事はファッションが趣味も兼用になってると思われるので、気になるなら試着したり買えばいいじゃん
ユニクロ程度の金は出せるでしょ?

870 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:37:01.27 ID:tDyipvW70.net
>>867
>一軍のブランドで買うにはもったいなく思う時

これがマジでよくわからん

贔屓のブランドあるならそこで買って持ってた方がいいだろうに

例えば公園で子供と遊ぶ時用にすぐ汚れて傷んでボロになっていつ捨てても惜しくなくて、周りの住人やママさん達からも変な目で見られることもない無難なデザインなので、ユニクロにバンズのスリッポンは子育てワードローブとして有り
とか言うんならともかくさ

>>868
ハイブラから商店街のよくわからん服までモヘア素材あるんだから若いも中年も年寄りもねーよ

871 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:43:13.64 ID:fd/1+m5OF.net
今年で言えばシャンブレーのパンツは探して何万か出すより1290円で即買いした<ユニクロ

872 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:45:05.00 ID:fd/1+m5OF.net
>>870
今は老若男女の感性が一緒で中年男女だけが浮いてる状態
だから中年だけが年甲斐もない扱いされるんだよ<モヘアカーディガン

873 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 21:52:46.42 ID:RBZ17o6B0.net
ものの価値観なんて人によるから分からなくて当然なんよね
自分はガチの服好きってわけでも無いし収入もあんま無いから高価な服はほとんど買わない

874 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:24:34.08 ID:hrfipn3OM.net
デニム自体おっさんおばさんのアイテムになったからな
特にデニムジャケットなんて着てたら一気に古くさくなる

875 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:26:31.93 ID:/VAEvBns0.net
デニム自体がオッサンオバサンのアイテムになった×
若い人達はブラックが主流になりインディゴや色落ちしたデニムがオッサンオバサンのアイテムになった○

876 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:33:15.48 ID:FHdBSJth0.net
ユニクロは被っちゃうからヨクソのクリアランスで
その辺用の服買ってるわ
スウェット、チノパン、シャツ、化繊のセーターなんかは
1500円くらいで買える事あるし

877 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:47:14.09 ID:RBZ17o6B0.net
最近セレショユニクロでデニム推しじゃない?
股上深めでワイド系の奴
たまに若い子でタックインして履いてるのみかけるよ

878 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 22:55:32.45 ID:iCgYgRrRa.net
若い子は90年代リバイバル中だしデニム=ダサイはないだろう。古着も人気だし

879 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:09:47.05 ID:CxnCGSWm0.net
今ブリーチデニム人気だけどな

880 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:15:06.68 ID:YO8rjr7y0.net
ワイドデニムはYouTuberがこぞってすすめるレベルじゃないと思うわ
しかし、デニムが復権するのを見ると、ファッションって難しいと思う
ワイド系ならタックテーパードパンツに期待してる

881 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:15:50.06 ID:FHdBSJth0.net
デニムダサいは30代スレにちょいちょい湧くけど
ネットの情報やステマを鵜呑みにするタイプの人でしょ

882 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:18:15.09 ID:G1JZDt640.net
若者はデニムなんて着ないって言ってるのがもうおっさんなんだな
昔と違って薄ーくのっぺりした色落ちのが人気らしいな

883 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:22:41.38 ID:EOFAEA2J0.net
極端なワイドデニムとかアイスブルー系の薄い色はもう下火でしょ
バルーンとかワイドテーパード系でライトオンス、色は薄くないけど均一な青のっぺりが基本カラー
あと若い世代ほどブラックが基本になってるのは事実
だからといって別にインディゴが人気じゃないわけではない

884 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:45:44.23 ID:8r1U40Zs0.net
graphpaper yaeca stillbyhand scye EG キャプテンサンシャインあたりの癖の少ない感じのやつを好んで着てるんですけど、他にないかな?

885 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:01:26.97 ID:VRweFBXaa.net
30代であまり頑張って流行追うのは抵抗あるわ

886 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:14:28.68 ID:2q2SVkied.net
ワイドテーパードはいいけどバルーンとかハカマパンツを30代がはくのは抵抗あるわ
サルエルもちょっときつい

887 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:18:48.88 ID:fHhJf6sh0.net
ブランド物もユニクロもジーパン見て分かる人なんて1%もいないんじゃね
どうせチャリ通してたら半年の命だしそこに価格差10倍は出せないな

888 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:39:24.20 ID:malmAYpP0.net
マッシュルームカットにハカマパンツで片足上げるのは流石に無理な年だが
ある程度トレンドも取り入れないとなと古臭い格好になるからな

889 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:53:55.23 ID:oz2CoCi80.net
今weaのランキング見てたけどみんな顔薄いのばっかだよね
顔濃いおじさんが居たけどクソシンプルなのに一番カッコよく見える
顔が弱い連中はちんどん屋みたいに服で個性出すしか無いんだよね
それでも顔が弱いから服に負けてる
リドムのおっさんモデルで分かるように大学生くらいがよく着てるけど
あのおっさんの方がカッコ良いだろなぜなら顔が強いから個性的な服にも負けてない
欧米系とかが何着てもそれなりに見えるのは顔がはっきりしてるから

890 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 01:02:34.70 ID:2Q3le/4v0.net
ローソンのなにわ男子ののぼり見て、区別つかないと妻に言ったらかなりヤバイよと言われたわ・・・

891 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 01:21:13.75 ID:m/J0U+C/0.net
異文化の人間の顔は区別できない
黒人の顔とか区別できないだろ

逆に身近な物か興味あるものは細部まで識別できるようになってる
当たり前の話だけどなにわ男子に興味がないだけでヤバくない正常です
むしろ興味ない対象まで全て識別できたら病気です

892 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 01:22:05.00 ID:JlpuCJ0p0.net
肩幅は狭くない、肩周りに肉がついている
腕が短くない、首が細くない
痩せていない

893 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 01:27:05.22 ID:mEBcjZGXd.net
同じ色の車なら買い替えても嫁にバレないのと同じだな
ミラバンからランエボに変えてもバレなくて助かった

894 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 07:58:04.14 ID:imRLdxS90.net
>>884
オーラリー、ルメール、フィグベル

895 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:01:07.92 ID:imRLdxS90.net
田舎で子育てしてる人間はそこまでオシャレする必要あるか?

896 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:17:16.93 ID:2X+YQtRz0.net
>>895
趣味

897 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:26:26.35 ID:TW7aOyVO0.net
>>865
ユニクロ着てオシャレと言われると素直に嬉しい
どうせすぐ飽きるトレンドアイテムや色をを取り入れる時安くて便利
周囲の親はぶっちゃけ服に金かける余裕のないレベルが増えてるのでレベルを合わせる
服オタとしては今のユニクロ着てオシャレと言われないなら本体に問題あると思ってるのでそれの確認
長年の服オタで今のユニクロでオシャレと思われないなら本人のセンスに問題あると思うのでそれの確認
単純にコミュニケーションツールとして最も使える服は今はユニクロ

898 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:32:15.19 ID:TW7aOyVO0.net
https://i.imgur.com/tFUKqPX.jpg
小室さんのデニムシャツはアルマーニらしいが、
多くの人はおまえなんかユニクロでええやんwいやいやおまえみたいな乞食にユニクロすらもったいない、ってか何その腹w
とかそういうネガティブな感想しかないでしょ?
自分は容姿的にも経済的にも立場上的にもユニクロ以上を着るメリットや資格があるのかの確認をユニクロを着ることで確認
おっさんってのはマメに自分のポジション確認しないと思ってるより自分は下だってことがあり過ぎるほどあると思ってる

899 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:35:29.62 ID:YHRAqsDH0.net
>>884
ディガウェル

900 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 08:44:17.46 ID:UGWc3e/Ed.net
>>897-898
定期的に来られますが、ユニスレ若しくは40代スレへお帰りください

901 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:01:57.20 ID:JQHDgV8+0.net
特に何とも思ってなかったけどこんなに言い訳まみれで着ていると想像すると虫酸が走るな

902 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:03:55.39 ID:Jd/oSg9J0.net
サンダースの革靴ほしいなー
結局モノトーン路線で行くわ
白黒以外買わない
ミニマリスト達から学んだわ

903 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:14:02.46 ID:7xLttoJF0.net
ユニスレ住民多いのか?
コスパは群を抜いてるのはわかるけど…
アウターとかで癖が強いのなんかだと被った時キツいから避けるかな
30代っても前半と後半じゃだいぶ見え方違うよね

904 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:16:10.46 ID:2X+YQtRz0.net
ユニクロスレは見たことすらない

905 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:57:37.48 ID:fOOk16wo0.net
>>874
えー、この春でもこういう格好してるやついっぱいいるじゃん
白パーカー、デニムジャケット、黒のスキニー、スニーカー

906 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:57:58.93 ID:fOOk16wo0.net
>>874
画像貼り忘れた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2746800.png

907 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 10:04:19.48 ID:QIr77UsA0.net
のっぺりした色落ちの薄いインディゴがトレンドなのは理解してるけど10代の時ダサいの代名詞だったアイテムだから頭の切り替えが難しいよな
今はダメージとかデストロイがダサいのかな

908 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 10:04:20.07 ID:adRp13om0.net
ユニクロはエアリズムアンダーウェア、MWセーターは愛用してる
たまに行くと良いデザインの物もあるがグッと堪えて買わない
というかサイズが合わん、パンツ類丈短い、シャツは胴回りがダサい
しばらく買ってないが何か変化したかな

909 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:23:22.37 ID:VRweFBXaa.net
>>908
普段股下いくつの履いてる?

910 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:11:42.11 ID:rvV8JOSja.net
>>906
見れば見るほどダセーな何年前の画像だよ
しかも高校生みたいなコーデやん

911 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:45:00.22 ID:NxF0/csW0.net
ここセンス悪そうな人増えてきたな

912 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:47:25.45 ID:vRrh6AmNp.net
老化だよ老化

913 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 13:05:41.00 ID:YOf3L0F70.net
>>911
参考にしたいからお前さんの思うセンスのいい春先のコーデみせてくれ

914 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 13:15:42.99 ID:VRweFBXaa.net
服オタと一般人でスレ分けた方がいいのかもな

915 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:09:48.84 ID:K+E2Zzp00.net
ユニクロスレか30代板でやればいいじゃん

916 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:18:04.32 ID:NxF0/csW0.net
>>913
せめてデニムを白にするとか

917 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:24:20.55 ID:VRweFBXaa.net
Gジャン脱いだら全身白?

918 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:30:42.94 ID:4f7uAmJp0.net
無地Tシャツってどこで買えばいいの?
街中で無地Tシャツ着てる30代の人って意外と少ない?

919 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:33:22.71 ID:OmpAQeU+M.net
30代だけどお洒落を楽しみたい人と高いや服や特定のブランドが好きなファオタ(30代)が混ざってるから話が噛み合わない
前者はブランド名や値段よりもシルエットやカラー等のトレンド重視してる感じ
後者は自分が好きなものを貫いててそれを語りたい感じ(懐古ネタあり)

920 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:38:33.85 ID:/W7snnMJa.net
>>865
まじで俺もそうだわ。靴下くらいだろ
ユニクロでオシャレ消費すんのもったいねえ

921 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:44:32.89 ID:/W7snnMJa.net
>>897
あなたのユニクロコーデみたーーい

922 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:54:01.54 ID:imRLdxS90.net
>>874
シュガーヒルとか全然若いけどな

923 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:55:08.22 ID:imRLdxS90.net
>>906
うちの嫁さんみたいな格好だわ

924 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:57:21.59 ID:zXEywRrDd.net
めんどくさい奴らが多いな

925 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:57:32.53 ID:rUTEzYed0.net
むしろ娘がこんな格好だわ

926 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 15:53:45.33 ID:x2Ukg8Z70.net
無地TシャツなんてパックTシャツ買えばいいだろ

927 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 17:26:27.97 ID:L43R86Tya.net
古着の80年代シルクブルゾン(バッグ)
ワコマリアの長袖アロハ
テンダーロインのヘンリーネック
ベンデイビス海外
リーボックのスニーカー
ワコマリアのパナマハット
です。

928 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 17:26:44.13 ID:k8ntdYLn0.net
まだユニクロに抵抗感あるやつって時代止まってんのか?
コスパ最強だぞ

929 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 17:36:33.40 ID:2X+YQtRz0.net
ユニクロは単純に着てて楽しくないから着ない
それだけ

930 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 17:42:17.08 ID:657rZpS1d.net
ユニクラーがファ板来て何がしたいの
貧困層は回れ右しろよ‪w

931 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 18:00:56.49 ID:fOOk16wo0.net
>>926
それ本気?

932 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 18:02:32.87 ID:2X+YQtRz0.net
パックTはbiotop別注ヘインズモックネックとバトナーがお気に入り

933 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 18:04:06.52 ID:EeOODG3Ga.net
>>930
そりゃあユニクラーとかユニクロ信者とか言われてるんだから布教活動だろ
それか、ユニクロはコスパ抜群!ユニクロ以外で服を買うなんてコスパ悪すぎるしバカだろww
ユニクロはシルエットが悪い?セレオリの方がいい?そんなもんよりコスパコスパ!

みたいなマウントになってないマウント取りにでも来てるんじゃね?
どちらにせよ、専用スレあるのにそこから出てきて貧乏人とか専用スレに帰れと言われてるのを見ると滑稽だなと思う

934 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 18:22:20.25 ID:VRweFBXaa.net
30代スレなのに小学生の集まりみたいな口喧嘩してんじゃないよ

935 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 18:34:26.81 ID:Jd/oSg9J0.net
Tシャツは厚みのある8オンスに限る
米軍とかが着てる耐久力のあるやつ

936 :ノーブランドさん:2022/03/12(土) 18:57:35.16 .net
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)がコラボしたアイテムのス二ダンでの18時現在の相場です

ス二ダン登録時に6枚目のコ〜ドを使うと最大5000円オフで購入できます

https://i.imgur.com/1sxd8mV.jpg
https://i.imgur.com/LxEMMST.jpg
https://i.imgur.com/qf8viHp.jpg
https://i.imgur.com/2GF9YTk.jpg
https://i.imgur.com/v0U7J0p.jpg
https://i.imgur.com/7qHaRK9.jpg

937 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:29:58.68 ID:2CdGnXQl0.net
>>928
サイズ感合わないと買わないよ

938 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:35:37.30 ID:o342x7rB0.net
>>928
まずまともな服買えるような所得になってからファ板来いよ

939 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:36:34.94 ID:o342x7rB0.net
>>910
どちらにしろヤれればなんでもいい

940 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:43:48.28 ID:EkRqAoL6a.net
靴下はや下着はユニクロで統一してる
アウターやシャツは買う気がおきないわ

941 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:44:29.85 ID:8wBm7X520.net
俺もユニクロ〜下位セレショまでがメイン
煽りじゃなくて真面目に聞きたいんだがオシャレ意識高い方って近所のコンビニに行く時も全身ハイブランドだったりするの?

942 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:51:33.19 ID:uK+Go0xD0.net
なんでそんなに極端なんだろう…

943 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 19:55:09.30 ID:sHQYC1+x0.net
>>931
ケーボンとか使い易くない?

944 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 20:01:52.55 ID:VRweFBXaa.net
服なんて自己満足の世界なんだからいちいち人の着るものくさして自己承認欲求得るのはやめろよ、いい歳だろ

945 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 20:50:13.27 ID:b9KbCLlB0.net
トレンドがあるから高い服を何年も着るよりユニクロで毎年買ったほうがいい場合すらある
結局服なんてサイズ感が最優先だからな
スーツだって長くて3年だろ?
あと30代なら死ぬ気でBMI22未満を維持しよう、みんな太りだす年代なもんでそれだけで上位2割位のスタイルだから

946 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 20:55:32.05 ID:WqOTRcO10.net
>>941
逆に聞きたいんだけど、何で両極端な考えなの?
何でも0か10しかないと思ってるの?
途中に5とか中間があるって考えは無いの?

947 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 20:56:40.11 ID:y4xqvBhd0.net
ユニクロはトレンド対応してないんだよなあ
商品が多すぎて当たるときがあるのと
遅れてきたマス層が乗る分には十分だけど

948 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 21:46:49.20 ID:adRp13om0.net
>>909
ロングパンツは77cmぐらいで丁度良い
172cm、股下81cm
ユニクロサイズでジャストで履くなら腿はXS〜SS、股下はLで〜XLのサイズじゃないと合わない
今はワイド流行だからまぁアレだけど、ジョガーとかのアンクル丈は短すぎて酷かった
って今は丈長めとかあるんだな

949 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 21:59:50.19 ID:39sKp1jy0.net
ファッションってサイズ感とか微妙にアップデートしないと古臭く見えるんだよね
よくある白シャツ、デニム、ローファーみたいなコーデ一つとっても、少し前ならシャツもタイトでデニムもテーパーきかせてアンクル丈がお洒落だったけど、今なら肩幅広めのシャツを軽く羽織ってワイド気味のストレートのデニムを合わせたりするでしょ
30代のお洒落ってアイテムはシンプルで良いんだけどそういうバランス感覚が大切

950 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:16:38.19 ID:VRweFBXaa.net
>>948
ざっとzozoでパンツの丈見たけどMサイズで股下72cm程度がボリュームゾーンな感じするから短いのはユニクロに限った事でもないと思うな

951 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:41:58.10 ID:8wBm7X520.net
>>946
ここよりストイックにオシャレ意識高めてるとこ見たことないからね
どういう私生活を送ってるのか単純に気になってた
全身ハイブランドで固めてるのがそんなにおかしいとも思ってなかったし

952 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:43:16.79 ID:J8SsiRHV0.net
ユニクロはクセが強くないのでいろいろコーデで工夫しやすいって面白さはあるけどね。
というか工夫しないと、微妙になるというか。ユニクロと古着くらいでコーデ考えるのは
結構面白い。

953 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:50:45.71 ID:adRp13om0.net
>>950
今はワイドだからかなり楽だが、スリム主流の時は諦めたり買って失敗したりかなり苦心してたわ
今の若者とか脚長そうだし、どうなんだろなと思ってたら対応してたんだね

954 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 23:09:47.82 ID:y4xqvBhd0.net
>>949
これホントその通りだ思うし、それが年齢相応ってものだと思ってるけど説明するの難しいんだよね

というか、本当に理解するべき相手は大抵「30代になって流行!?流されるのはダサい!!」
とかいう狂った発想だから細かい部分の会話などできようはずもない

955 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 23:13:11.38 ID:SNG2thXa0.net
男性の股下って難しいね
ぶら下がってる物があるからそれを考慮して選ばないといけないし

956 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 23:26:39.78 ID:qGMd8/pp0.net
まともなブランドならチンさんのことも考慮して作ってるはず

957 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 00:39:45.90 ID:OipLRMy70.net
>>949
その通り
話題に上がってるユニクロですら定番品でも
サイズ感を時代に合わせて変えてるし

958 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 01:03:18.72 ID:d69tsA7K0.net
ユニクロは値段なりの扱い方しかしなくなってしまう自分がいるから、ちゃんと服を大事にするよう自分に課すためある程度の価格帯のブランドを少数買うようにしている

959 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 01:24:00.77 ID:23H4NerR0.net
今どききんぐせ補正なんてフルオーダーの場合だけじゃね
左側が太めになってるとは言うけどなってるか?

960 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 01:59:35.20 ID:OrGJ0nor0.net
>>956
股間に余計なもの付いてると綺麗なシルエットのパンツ作れなくて苦悩するんよ
まともなデザイナー、パタンナーほどそう

余計なシワを出さないためには人体の立体に合わせなきゃいけないけど
筒2本の人間の脚が1本の腰に合流するところに凸があるんだぜ?
紙切って丸めて作ってみたらわかる

961 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 02:28:08.63 ID:4cLVCboZd.net
バイク用エドウィンとか足自体立体裁断だぞ

962 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 03:01:00.59 ID:jWBdBG0G0.net
>>951
出かける時はハイブランドというかマルジェラとかのデザイナーズで全身固めるけどコンビニなんか行く時はパジャマにノースのマウンパをジップアップしただけで済ますよ

963 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 04:55:33.61 ID:CIhBNszQ0.net
私服着るの土日だけだから全然着れてないで増えてくだけだ
この歳で着る系統めちゃくちゃだから金かかる
大学生のコスプレみたいなダボダボキレイめも着るしストリート系のスウェットも着るし
スリム系のトレンドじゃないのも着る 飽き性なんだわ

964 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/13(日) 07:11:02.83 ID:4NjtXodq0.net
>>900
おーん?

俺様に指図だと?

この板は俺様の庭やぞ。

真面目な話やぞ?

965 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 08:39:54.65 ID:HCgVGSBx0.net
>>157
ハンチングを被る

966 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 09:19:36.51 ID:gLZiS7Ol0.net
>>960
だからまともなブランドはその辺ちゃんと考えてるよねって言ってんの
同意見の人間に噛み付かれるとは思わんかったよ

967 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 09:20:51.52 ID:ar9YdQARd.net
ワイドストレートパンツだけはあんまり履けないんよな
大腿がかなり太いから大変なことにる

968 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:12:49.49 ID:h6ny41OL0.net
最近ファッションにハマってて動画見たり、イタリア服買ったりで楽しいと思ってたんだけど、エルデンリングプレイしたらこっちのが全然面白くて夢中になれるし服とかどうでもよくなってきた
服買っても週1でしか出社しないし土日しか電車乗らないから着る機会ないし馬鹿馬鹿しく思えてきた。

969 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:37:45.27 ID:5RWRNFqUa.net
>>968
卒業おめでとう
趣味は人によって様々だし変わるもんだけど服に関しては生活に切っても切れない物なので、趣味に関わらず臭いとか清潔感とか他人に不快な思いをさせない最低限の事は守ってくれよ

970 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:49:12.54 ID:KI/zkMRY0.net
>>941
高校時代はコンビニ行くにもロエンやマスターマインドあたり着てたけど
今じゃ寝間着で行くようになった

971 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:59:25.05 ID:igAflAnT0.net
ワイは3Dジーンズが好きやね
ジースターとか。
最近はクラウドファンディングのジーンズも買ったなオンゾジーンズや

972 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 19:31:09.03 ID:mmHZfLGTd.net
『結婚式生披露宴』
Youtubeliveアーカイブ
(3/12,17:30〜20:22放送)

htts://youtube.com/watch?v=J3f4w41mBc0


hps://i.imgur.com/JXE4Bnr.png

htt://i.imgur.com/FpHzuP0.png

973 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 01:35:31.68 ID:dUI1hDjX0.net
>>970
次スレよろしくね

974 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 01:52:45.94 ID:StEROEUD0.net
>>970
絶対にワッチョイ付きで
もしミスってワッチョイ無しにしちゃった場合、もう一回スレ建てよろ
やり方は、マジで有能な1が分かりやすく書いててくれてるから見れば分かるよ

975 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 10:45:39.30 ID:juF/ob100.net
4月ぐらいまで使えそうな服買ったのに暑くて出番無し!

976 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 11:12:33.08 ID:lpIYlX7o0.net
>>949
まさにそういうこと
でも、まだ金が自由に使えた頃に買った良い服を30代のオヤジになっても着たいのに「トレンドじゃない。ダサい」なんて言われるとムカッと来るんだろうな‪wその人にとっては一張羅だから‪
んで仕方なくワードローブの更新作業にユニクロなんかを使いだしちゃうと今度は「ファストファッションはファッションじゃない」
なんて言われてムカッと来る
結局ファッションなんてもんは金がある程度自由になる人だけの道楽なんだわ
安い何かで妥協した時点で終わり。ファッション板なんかからは卒業方が身のためであるな

977 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 11:17:06.83 ID:SnDs567U0.net
もう春アウターは諦めようぜ
この先気温下がる日もあるだろけど結局ちょうど良い気候2週間もなかっただろ

978 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 11:32:08.70 ID:VmxRYzU70.net
春は温度差激しいからまだアウター必要な日はあるっしょ

979 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 12:25:31.60 ID:XfAHOe450Pi.net
ジャケット着ようと思ったら暑くて断熱
シャツ一枚で十分ですわ
いきなり暑いなしかし

980 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 12:33:28.21 ID:jnT69pG7aPi.net
まあ来週また寒くなるからそこで春アウター着ればいい

981 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 12:36:23.67 ID:ndr1kJ/faPi.net
断熱w
ある意味間違ってはないが

982 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 12:48:58.74 ID:MbDkPHVa0Pi.net
こちらまだ室内で16度
アウター余裕

983 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 13:10:28.39 ID:ADLQkPKeMPi.net
靴はドクターマーチン履いてるけど、サンダースミリオンダービーとシャンボードあたりほしいなー夏用にローファーも。
ローファーはバーウィックのでええな

984 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 13:17:35.76 ID:EXXoMR5Z0Pi.net
都内住まいだが春アウターの出番は多い
桜散るまではしっかり寒いし、GW終わりあたりまではなんだかんだ着る

985 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 13:47:53.25 ID:FYlcSOnPaPi.net
まだ寒い日はあるよ、今日は暖かいけど

986 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 13:59:34.70 ID:wdpbABpGdPi.net
シャンボードまで金出すならゴルフ買うなあ
シャンボード靴型が特殊で全然足合わん

987 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 14:08:47.60 ID:XfAHOe450Pi.net
断熱じゃなくて断念だった
この時期の軽めジャケット着るのが好きなのよね

988 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 14:26:53.88 ID:VmxRYzU70Pi.net
やっぱ気温差や雨天に対応できるゴアテックス系のアウターが春アウターのなかで一番長く着れるよな
ノースフェイスが売れるのも頷ける

989 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 14:30:55.43 ID:ndr1kJ/faPi.net
ゴアなんか蒸れるから快適に着れる環境はそんなにないでしょ
普通に薄手のコットンアウターとかが一番長く着れると思うが

俺としてもファティーグジャケット着る時期になったけどポケットが不便なんだよな
4つもあるくせに手も入れられないしサルトあたりに持ち込んで改造するか

990 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 14:56:59.19 ID:VmxRYzU70Pi.net
アウトドアウェアならベンチレーションとか蒸れ対策してるっしょ
実際に比較したわけじゃ無いからコットン系とどの程度差があるか知らんけど

991 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 15:04:08.44 ID:xTdqvMj/0Pi.net
全身ダーク系オーバーサイズでスリッポンがコスパいいな

992 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 15:40:47.72 ID:dUI1hDjX0Pi.net
休みなんで散歩してきたがシャツにカーディガンでもう暑い時期になったんだな
春は日によって差があるとはいえもう少しゆっくり変化してほしいわ

993 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:10:10.39 ID:lK9xFcijpPi.net
マジで日本夏と冬しかなくってきてるな
俺春用にスウェット3枚買ったのに着る期間少なそう

994 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:15:57.09 ID:MbDkPHVa0Pi.net
おれも今季はファティーグだな
戦争してるし便乗

995 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:24:10.20 ID:h1inG24BaPi.net
>>990
ベンチレーションとか、名称忘れたけど後ろにも蒸れ対策用の主にファスナーやマジックテープ開閉式のメッシュ部分があるよな
ただ、この時期は朝晩が冷え込むからライトアウターでもインナーはニットとかになる

996 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:36:26.46 ID:FYlcSOnPaPi.net
長袖シャツ一枚とか軽い上着羽織るくらいで丁度いい時期が好きなんだけどあっという間に終わるよな。

997 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 16:56:33.39 ID:ndr1kJ/faPi.net
>>990,995
普通のゴアテックスのウェアには基本的にそういうのはないよ
「ゴア社だけどゴアテックスではないもの」とか、ゴアと全然関係ないアウトドア服なら普通にあるけどね

いずれにしてもゴア社の防水ウェアは蒸れて外気と差が出て初めて透湿するから
通気性のある普通の服、特に調湿性のある天然繊維と比べたら冬と雨中以外での快適性は底辺レベルなんだよね
山も登るし自転車も乗るしキャンプもする俺が言うから信じていい

998 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:15:56.14 ID:DE8jtG77MPi.net
埋まる前に立てました

30代のファッション Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1647245699/

999 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:31:12.17 ID:VmxRYzU70Pi.net
>>997
ま!?
アークテリクスやノースフェイスの代表的なモデルにはついてから付いてるもんだと思ってたわ
アパレルショップに置いてあるのは大体この2社だしそれしか見てこなかった
無知だったわ

1000 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 17:47:32.35 ID:eFgzlCwKrPi.net
>>970
スレ立てないなら踏むなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200