2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★206【+J】

1 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:06:10.13 ID:EguAMUJW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

■通常ライン及びGUの話題禁止
■当スレにアップしていただいた先行画像などは転載禁止

次スレは>>970が立てて下さい

ユニクロ特別コレクション
http://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/uniqlo-u/21fw/
JW ANDERSON
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/jwanderson/21fw/
+J
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/
White Mountaineering
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/whitemountaineering/21fw/

前スレ
【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★205【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1643978830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:09:18.86 ID:B3QvZJCop.net
おつです ウールタックパンツ購入

3 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:20:29.23 ID:bZbALDDSM.net
スレでよく出ているMBって何ですか?
ググってもよくわからなかったので…

4 :名無し :2022/02/08(火) 10:38:50.15 ID:qx9mYhKfM.net
ウールパンツ5990で2つ買っちまったぜ
チキショウー

5 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:47:21.71 ID:d6ARBIi3p.net
あとはシャツブルゾンの値下げを待って22awの買い物は終了だな 何色がよい?無難に黒かな

6 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:54:32.00 ID:/RcLYEFi0.net
シャツブルはオーラがなさ過ぎて店頭で見つけられない

7 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:00:26.07 ID:HmmBTY0Gp.net
低い位置に置かれすぎてて目線に入らないし、床についてたよ
1990円で買います

8 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:01:25.49 ID:W5XrkWD60.net
ジルのフィロを纏いし者達よこんにちは

9 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:05:27.83 ID:gpD66yzFa.net
ジルのラストコレクション絶妙なダボダササイズをユニクロが標準設定にしたこともあって、サイズ正しく着用できてるの全体の2割もいない印象。

正しいサイズ着用してると歩いてる時手を伸ばす時「ジルが伝えようとした内容こういうことだったんだ、、」
って常に気付かされるのよ
思想を身につけているというか
スタイルヒントの7割ぐらいの着方してたらそりゃM脱がイキリ出すわ
あの先手ディスは凄かったからな

10 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:11:37.78 ID:ul3tvtYdM.net
スタヒンはせめてショップスタッフさん方は
互いに撮り方だけでもアドバイスすべき
あれ売り上げ影響あるぞ

11 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:12:27.61 ID:SpisrAQ1M.net
まあ、たくみ君は訳わからないわな

12 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:16:24.58 ID:14LlwNm4r.net
ドライスウェットも下げてくれや

13 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:20:12.44 ID:16M6Csl80.net
>>3
モバイルバッテリーのことかな

14 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:26:09.14 ID:s4VmW7gMa.net
UのオーバーサイズニットT、レビューに「脇に変な凸が付いてて何これ?」とか書いてるおっさんおったけどまともにニット着たことないんか?

15 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:42:33.99 ID:gpD66yzFa.net
正解者

最後にして最高だった!
2022/2/2
購入サイズSお客様の着用感ちょうどよい
175cm60kg、Sサイズを購入。ジャスト〜少し大きめで着用しています。インラインのアウターのLぐらいの大きさでほど良くゆとりがあるので中にインナーダウンも着れそうです。生地感、着心地、色味すべてにおいて今回のコレクションで最高のアウターでした。ダウンパーカ、チェスター、ダッフルを購入していますがこちらが一番満足度高かったです。オーバーサイズが似合わないのですべてのアウターをSサイズで購入していますが、どれもジャストで着れているので今回のコレクションはサイズ表記がどれも大きめでしたね。サイズ選びが難しかったです。
ワンタン(腕短)男性30代身長: 171 - 175cm体重: 56 - 60kg足のサイズ: 27.5cm京都府

16 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:43:19.31 ID:gpD66yzFa.net
ダウトおじさん

サイズ合わない
2021/12/5
購入サイズLお客様の着用感大きい
サイズ表など見ずに今までのユニクロ製品の感覚で決まっているサイズで購入したら全く合わずに2度失敗。
ユラメイ男性40代身長: 166 - 170cm体重: 71 - 75kg足のサイズ: 26.0cm千葉県

17 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:44:18.51 ID:gpD66yzFa.net
アホ

推奨サイズと違いすぎる
2021/11/24
購入サイズXLお客様の着用感大きい
MySize ASSISTに従ってXLを購入したが、実際は大き過ぎた。ワンサイズ小さめをオススメします。
TATATATATAKU男性福井県

18 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:44:59.77 ID:gpD66yzFa.net
ガンダムは脱オタチー牛の言いがかりやでな

ジャストサイズより小さ目を選ぶべし
2022/2/1
購入サイズSお客様の着用感大きい
ジャストサイズはM出したがガンダムのようになってしまったのでSサイズを試着したら最高にかっこよかった!しかもニッケ素材で1万以下で購入できてホントに満足です!
キンキン男性30代身長: 171 - 175cm体重: 61 - 65kg足のサイズ: 27.0cm福岡県

19 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:46:53.52 ID:gpD66yzFa.net
サイズを下げた人が皆見え方着心地含めて凄まじい高評価してるのが全てなのに
チー牛は「オーバーサイズをサイズ下げてきたら意味ない!!ジャストおっさんに決まってる!!!」
とか変な言いがかりつけてくるよね
まとめの袖とか見ても大体萌え袖だし教義として
教えられてるのかしらんけど

20 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:56:31.87 ID:oPPg+7KbM.net
本当はジルサンダーがデザインしてないのに何ムキになってんだ
メンズは別のデザイナーが担当してたってバレたのに

21 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:10:45.45 ID:9vvpFSbtd.net
>>4
俺は7990で1本、2990で1本買ったわ

22 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:12:00.43 ID:9vvpFSbtd.net
あぼーん多すぎだろ

23 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:16:25.07 ID:srpzdby9d.net
>>21
3990では?

24 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:17:11.31 ID:9vvpFSbtd.net
>>23
すまんタックパンツと間違えてたわ

25 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:18:33.21 ID:lbHDJGL30.net
なんでプルパーカはナチュラルあんのにパンツはナチュラルねーの?
セットアップできないじゃん

26 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:20:36.13 ID:gpD66yzFa.net
チーコーデワロタw

27 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:22:23.44 ID:CPNmsynaa.net
comoliのタイロッケンコート買ったAさん「タイロッケン纏うと世界の覇者になった気分だ」
UNIQLO+Jピーコートを買ったBさん「街中で被ると恥ずかしいっすw」

28 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:23:31.75 ID:L49/s0gO0.net
買っといた方がいいものある?

29 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:23:54.03 ID:ZdbFyx26a.net
>>27
タイロッケン着ると帝王になれるなら欲しい
ほとんどのユーザー、ジルサンダー同様コモリ知らねーと思うけど

30 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:24:39.79 ID:9vvpFSbtd.net
着こなしで差別化しやすいものなら
別に被ってもいいんだけどな
流石に全く服に気を使ってなさそうなおじさんと被ったら厳しいけど

31 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:31:59.64 ID:jaWGgjbYp.net
そもそもサイズ下げたら袖足らなくね
みんな腕短いんか

32 :ICONOCLAST :2022/02/08(火) 12:43:38.50 ID:fyODB3PY0.net
Uのウルブレワイドフィットパンツのブラウン良さげですか?

33 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:44:14.49 ID:ZYA+gLaF0.net
小さな小さな世界の覇者
逆に小市民感出てるな

34 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:47:46.42 ID:6mi4t2DKr.net
>>32
そうでもない

35 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:51:43.04 ID:gpD66yzFa.net
コモリ着るとサロン内ではカイザーの称号が得られるんだっけ

36 :ICONOCLAST :2022/02/08(火) 12:55:04.47 ID:fyODB3PY0.net
>>34
ありがとうございます!!

37 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:57:54.12 ID:5tUeMagCM.net
ユニクロも色々コート出してきてるから、ここらでポロコート出してくれないかなあ

38 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:00:31.01 ID:Geyi3Zy2p.net
イネスの次のコラボはなんですの?ワクワクさせて欲しいねぇ

39 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:21:36.82 ID:g9o6hNMbM.net
MAコラボまだか

40 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:24:00.91 ID:oAu5R9E10.net
MAはMoMA

41 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:30:35.14 ID:nD4wyryxd.net
>>37
ポロコートなんてそんじょそこらの大衆向けテーラーでもオーダーできない代物だよ。
麻布テーラーでも受けてないんじゃないか?

なんちゃってチェスターとかブサイクピーコートとかドテラダッフル作るようなユニクロに無理無理。
そもそもポロコートにふさわしい厚みのある混じりっけなしのウールやベビーキャメルとか大量に確保できるわけない。

42 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:35:04.85 ID:tQm2fv0s0.net
>>40
去年プレスリリースで出るって発表してたよね

43 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:49:50.95 ID:Zc0i64TzM.net
>>3
ファイルサイズの話だよ

44 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 13:53:36.77 ID:gOG3a0NyM.net
ウールパンツ599と499でネイビー1本ずつ買ったわ
399でグレー足すかな。
ウールタック79ネイビー迷ってたらさすがに売れたな

45 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:08:26.73 ID:I87BoDUkp.net
>>44
パンツだけ買ってどうするのと思ったがジャケットは会社に置きっぱで上はダウンとかコートで通ってるからほぼパンツだけしか使ってないことに気がついた。

46 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:28:21.89 ID:w4VMGo6L0.net
>>27
タイロッケンてたかが10万円でしょ? 買おうと思えば誰でも買える程度の価格で世界の覇者って・・・。

47 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:29:30.90 ID:w4VMGo6L0.net
洋服単体に10万円も出すような馬鹿はそうそういないっていおだけのこと。

48 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:30:18.17 ID:RKZbqFapa.net
たかが国内ブランドでここまで得意になるのはよっぽど狭い世界で生きてるんだろうな

49 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:31:14.39 ID:gOG3a0NyM.net
カジュアル使いもできると思うよ
たぶんしないけど

パンツだけしか基本職場では使わないね
ネイビーはジャケットも買ったよ
シルエット好きなんだよねー
ダークグレーは今日店舗に履きに行って決めてくる

50 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:34:03.29 ID:XXgFRxWA0.net
6万円の服買っただけで4万円の服を買ったらビンボー人とか
たかがそんな程度でマウントとってる奴もいたしな
2万もあればまともなアウター買えるけども

51 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:36:20.10 ID:m3YfSc5f0.net
いうてファッションは自分と服に酔ったもん勝ちなところあるし
ユニクロでも酔える器を持ってる人間は強い

52 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:38:42.23 ID:m3YfSc5f0.net
まぁでもマウントとっちゃう器は小さいと言わざるを得ないかなw

53 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:43:07.60 ID:0opMz9RJd.net
この売れ残り+Jの値下げ購入報告の流れいつまで続くんだよ
本当オワコンって感じだな

54 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 14:50:53.62 ID:g1DkCdXCr.net
値下げ品拾うのがユニクロ
楽しいだろ、ゲームみたいで
底値で買った、とか、それはゴミ、とか

55 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:08:02.84 ID:X4IYGJzK0.net
定価で買うと損した気分になる

56 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:13:26.62 ID:pftvRvia0.net
それがユニクロ

57 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:17:53.11 ID:Xl+p61Ip0.net
あーあ
21AWのステンカラーMベージュ買っちゃった
これ以上待つとMが消えそうで怖い
黒は最底値で買えたらええな

22SSと比べると同系色だけど実物見ると明らかに違うなコレ
ブラックに関しては22SSより21WAの方が良かった

58 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:21:33.54 ID:F08UEvMKp.net
ステンカラーは21ssが1番かな

59 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:36:26.38 ID:XXgFRxWA0.net
男でレディースベイカー履いてるとかテル動画見てるとかやばい奴みんなあっちに行ったみたいだな

60 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:39:39.32 ID:Xl+p61Ip0.net
LGBTQに俺は理解はあるぞ
でも寄ってくんなこっちくんな俺に干渉すんな

61 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:41:12.11 ID:XXgFRxWA0.net
男だけど女子枠でスポーツするぞ
ただの荒らし
海外の文化はわからんわ

62 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:50:27.42 ID:wjo8O52L0.net
>>58
Uの21ss のステンカラーは完成されてた。今のところあれが最高。

63 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:58:26.35 ID:VLb0TT7c0.net
2月10日ぐらいから春だっけ
もう少し後かな

64 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:59:53.96 ID:R6hawCpir.net
おっさんだって豆さんやポール&ジョーやイネスの花柄ワンピやパンティ着てもええんやで

65 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:00:38.49 ID:L49/s0gO0.net
レザーショルダーバッグってメンズで持ってたらダサい?

66 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:01:36.97 ID:oAu5R9E10.net
U21ssステンカラーはダークグレーとベージュ持ってるけど、後ろか横にスリットがあればね

67 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:11:37.34 ID:oAu5R9E10.net
U22ssステンとフーデッドブルゾン、コートの中にジップ付きのインナーの着こなし良いなと思ったけど、去年のU21ssステンとフーデッドコートで、すでにラインナップされてたのよね

68 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:34:12.84 ID:mIhQ4sN3a.net
https://i.imgur.com/2ZIdzN2.jpg
この男性がUのレディースベイカーやイネス着るのは許されるよね?

69 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:42:46.91 ID:cwu7UWmA0.net
レディースのズボンを履くのは全然ええと思うけどちゃんと物を選ばないと
おしりのシルエットが変に見えることない?

70 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:45:29.12 ID:EDoKtD03M.net
>>69
そもそも尻のラインでバレバレだから
タックインしない前提かと思われ

71 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:46:46.40 ID:VLb0TT7c0.net
東京新規感染17113人

72 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:47:42.56 ID:XXgFRxWA0.net
サイドスナップで腰細く尻でかくなるからシルエットキンモー☆ってなるはずだけど
違和感ないって感覚がそもそもずれてる

73 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:15:09.38 ID:VLb0TT7c0.net
ジルサンダーはキミノリとか誰かがデザインしたのにあれこれいちゃもん付けるのが仕事だよね

>本当はジルサンダーがデザインしてないのに何ムキになってんだ
メンズは別のデザイナーが担当してたってバレたのに

74 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:51:20.25 ID:Jat61QHi0.net
ジルサンダーデザインしてないってまじなら違法じゃないの

75 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:51:57.60 ID:2LlHN0hGM.net
さっき180cm超えの白人が肘周り毛玉だらけのピッタリのチェスター着て、普通のジャストのストレートデニムにプーマのスニーカーだったけどかっこよだったわ
髪型がドラゴンボールのリクームみたいだった

76 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:53:38.26 ID:Ca5jvXsJa.net
そういえば白人と黒人でオバサやってる人ほぼ見ねーな
韓国はほとんどオバサのイメージ

77 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:57:33.15 ID:K9o7PMwF0.net
一回言って受け入れられなかった主張は何回言おうが無駄

78 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:58:59.34 ID:zlJdTcD5p.net
そら和服はオバサだからね 服で身体の線を隠すってのが残ってるのかな あとは高温や多湿だとオバサになりやすいとか ヨーロッパって乾燥してかつ寒いし

79 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:02:21.69 ID:2LlHN0hGM.net
多分欧米人はファッションに敏感な人=ゲイって相場が決まってるから敢えて間違えられやすい格好はしないとドイツ人やアメリカ人の友達から聞いたことがある
マスキュリン(男らしさ)を見せる必要があるって考えがまだ根強く根底にある

アジア人は男でもファッション感度が高い人が多いのと、基本の骨格が細いからオーバーサイズ着こなしやすいってのもあるかな

80 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:03:45.64 ID:tJFZ5713d.net
+Jのニットポロめっちゃいいんだけどぉ
これ1990は安すぎるんだけどぉ

81 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:06:20.51 ID:XXgFRxWA0.net
ポロシャツなんてどこで着るんだ

82 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:10:51.87 ID:Ca5jvXsJa.net
>>79
オバサは気持ち悪いぞぶっちゃけ
有名人でオバサファッション着てテレビ番組に出てる奴少ないの見てもわかるように人前にでる格好じゃ基本ない

83 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:11:45.40 ID:2LlHN0hGM.net
でも欧米だと自分がゲイかもしれないと気付きながらも社会から排斥されるのを恐れて敢えてゴリゴリの軍人みたいなマッチョを装ってるが、スタンド使いのように他のゲイに見破られ、なすがままに身体を許してしまう強面おっさん共もいるらしいw

84 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:12:08.01 ID:tJFZ5713d.net
>>81
私服
なんか文句あんの?

85 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:14:26.72 ID:Ca5jvXsJa.net
ホモっぽいんだよな
オバサもホモっぽいけど
黒スキニーにタイトなブルゾン見たいなあの時期のMナンチャラファッションみたいなのも同様にカマ臭い
脱オタってマイナス決してゼロ以上になるのが目的なのに常に変な色つけられてるよなw
最終到達地点のマルジェラに向けて頑張れw

86 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:17:37.05 ID:XXgFRxWA0.net
>>84
文句あんの?とか書いてる時点で煽ってるけど
あえて言ってやるとクッソダサい
ゴルフやるか学校の制服でしか見たことないようなもん普段着か

87 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:19:00.37 ID:Wa8/ivbF0.net
レビュー消されたわ、検閲されてるw

88 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:19:54.37 ID:X4IYGJzK0.net
最終到達地はアルチザンやろ

89 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:20:56.59 ID:Ca5jvXsJa.net
マルジェラ
オーラリー
コモリ

ユニクロ U
GU

+J

みたいに序列作って階段登るみたいな発想に支配されてるのが気持ち悪い
しかも上位ブランド設定が何で常にマルジェラやねん笑笑

90 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:37:14.17 ID:uIrZb9mcM.net
U21ssステンカラー推しよく見るけど何がどう違って良いのか言ってくれやせめて
何度も耳タコだし得るものも無いしもう売ってもないしで無駄
所有者がくだらない自慢をしたいだけにしか見えない

91 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:44:29.37 ID:KTFs5T3FM.net
22ssステンのブラックはグレーにしてタマムシ感上げてほしかったな、ぜんぜん感じないもん

92 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:50:08.31 ID:zt6hQlcl0.net
>>90
単にダークグレーが値下げ前に売り切れたからってだけだろ
ベージュは再値下げまで残ってたけどな

93 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:52:08.29 ID:vSCB2K7T0.net
U21ssステンカラーは女だけど一目惚れして買ったよ
生地感が好みだった
レディースの玉虫トレンチのが圧倒的に話題になってたけどね
マニッシュな着こなしできるし気に入ってる

94 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:52:31.52 ID:U0niuHBUM.net
>>84
自分4枚買ったわw 意味分からんw

95 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:56:41.82 ID:Xl+p61Ip0.net
ポロもそうだがゴルフのドレスコード的に襟付きトップスは必要だな
ゴルフしないクソガキとか貧乏人には縁のない話かもしれんが

オバサとかTシャツでゴルフとか追い返されるぞ

96 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:03:30.09 ID:mtrHmDF60.net
ニートやお子ちゃまや独身オッサンはラフな私服を着る用事しかないんだからしゃーない

97 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:07:44.68 ID:X4IYGJzK0.net
ポロは着る人かなり選ぶね
長身の若者が着ればかっこいいけど、おっさんが着たら休日のお父さんかゴルフウェア感が出る

98 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:08:22.72 ID:XXgFRxWA0.net
ゴルフはわかるんだが私服でポロシャツは選ばないんだよなぁ

99 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:10:15.99 ID:tJFZ5713d.net
>>86
お前実物見てないっしょ?
+Jのニットポロゴルフウェアにするやついねーよw

鹿子素材ならまあわかるけどな

100 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:11:38.68 ID:cwu7UWmA0.net
ポロは割とムズいでしょ
おじさんたちが乱用してるからイメージがね
レイヤードで使うくらいかな

101 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:15:16.36 ID:7CKfF1DC0.net
ポロシャツ簡単でいいじゃん
着ておっさんに見えるならそいつはおっさんなんだよ

102 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:16:05.29 ID:3CG3/NDxd.net
>>100
適当に着るだけで休日のおっさん感を演出できるアイテムだよな

103 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:17:38.26 ID:3odHhvkO0.net
若くてピチピチだから俺はニットポロがいいと思えるのか!

君達みたいな中年のおっさん達にはたしかに無理かもね
ごめんね
でも痩せればかっこよく着こなせるよ!ダイエット頑張れ!

104 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:17:50.58 ID:X4IYGJzK0.net
https://www.fashion-press.net/snaps/5900
ユニクロ着てるわけじゃないが、ポロ着てる人のイケてるスナップ
都会的でかっこいい

105 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:21:22.09 ID:zhDCMu030.net
おっさんになってからより学生の頃のほうがポロ着てたな
ラルフローレンとかフレッドペリーとかの定番ブランドの

106 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:29:29.73 ID:qIBZMr3mr.net
>>104
顔隠して見てもかっこいいか?

107 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:29:31.51 ID:LXb4JkZH0.net
オーバーサイズブルゾン紫に続いて黒もLサイズ店頭オンライン共に欠けてきたか…値下げまで保ちそうにないな。

108 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:31:42.03 ID:MANi6fkG0.net
若いやつが着てもおっさん臭するのに
ガチのおっさんがポロシャツなんて着たら
完全体おっさんになるからやめたほうがいい

109 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:32:16.78 ID:yz3lhc1vM.net
>>104
下半身と靴を白黒で分けるとなんか変よね

110 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:32:58.31 ID:MANi6fkG0.net
>>107
どーせ再販してだだ余りするよ
いつものパターン

111 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:34:19.48 ID:wndqX2U70.net
亀先生も顔隠せばイッチーと区別つかないから

112 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:36:04.19 ID:3odHhvkO0.net
フレンチリブパンツ実物が残念すぎて萎えた
唯一良さそうで買おうとしてたから残念

113 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:37:14.35 ID:6mtn1ZsJM.net
「よーし!お前らグランド10周な!」
https://i.imgur.com/AGA1Lof.jpg

114 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:38:40.43 ID:ZNWOvuum0.net
Uチェスターの玉虫カラー見覚えあると思ったらスイングトップ持ってた
3年くらい前のUだったっけか

115 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:39:50.59 ID:X4IYGJzK0.net
>>106
顔と身長込みでのコーディネートや
この服装を小デブのおっさんがしても似合わない

116 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:41:32.62 ID:XMFHQXmWa.net
ところでデニム=オッサンって言ってた人達はちょっと前までは山ほど居たのにどこ行ったんだろう。ユーチューバー(笑)がトレンドって言うから記憶消去したかな?

117 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:42:28.68 ID:yz3lhc1vM.net
外見の前に、まずは内面鍛えろと

118 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:43:06.24 ID:cwu7UWmA0.net
>>113
太っとるとコーディネート大変そう

119 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:43:53.59 ID:2us/uFBia.net
フレンチリブパンツは白色を選んで、白パンとして春コーデするのがいいんじゃかいかと

120 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:46:51.25 ID:dr1DASi20.net
>>104
最近多いけどこういう中学生高校生みたいな平凡な髪型がおしゃれに向いてない
毛先を全く遊ばせない髪型はモードでソリッドな格好しか合わない。
カジュアルに行くならもっともじゃもじゃ動きを出すか帽子で誤魔化した方がいいと思う
真面目に亀先生とやらのほうがマシ

121 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:49:37.42 ID:afDKBFVhM.net
>>120
亀乙、あんな爆発ヘアー論外で人外だよ

122 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:50:12.07 ID:dr1DASi20.net
その髪型のまま行くならレトロなサングラスにポマードなでつけ位やってレトロな雰囲気全開のほうがいい

123 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:50:42.22 ID:sYRbbwHl0.net
>>116
もうおっさんになってる

今学生や若い人も必ずおっさんになる日が来る
センターパート、オバササイジングも間違いなく次世代からおっさんかよ(笑)と言われる日は来る

124 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:07:02.64 ID:XMFHQXmWa.net
>>123
オジサンにとっての“ちょっと前”は数年なのかもしらんが、俺達若造の“ちょっと前”はここ2週間くらいの話なんだ。すまんな

125 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:07:57.17 ID:oyl8Xrfk0.net
>>113
テルちょっと縮んだ?

126 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:21:32.39 ID:o1iiaTy70.net
セルビッジと65Blue両方試着したけどシルエットが違く感じた。65Blueが欲しかったんだけどやや太く感じた。セルビッジの方が良かった。色落ちしたデニムが欲しかったから残念。

127 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:26:06.29 ID:GM9bCa9v0.net
イージーワークどう?

128 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:27:53.89 ID:SeQHpA0V0.net
今若いからと威張っても誰しもオッサンオバハンになるんやで♪その時お前らもオッサンオバハンと呼ばれるんや

129 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:29:52.50 ID:sYRbbwHl0.net
>>124
何年も前から言われてとっくに終わった風潮だよ
おっさんと若造じゃ好むシルエットや組み合わせがそもそも違うし、2週間前に言ってるのなんて確実に脱オタデビューしたてか本当のおっさんだからほっときゃいいのに

130 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:35:25.84 ID:Xl+p61Ip0.net
小学生から見たら高校生大学生でもオッサンやぞ

131 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:48:48.88 ID:YnI3OtbX0.net
センターパートって我々のころはオマンタワケって言ってたわ

132 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:49:03.58 ID:Le1BgyXP0.net
オバブル黒のマイサイ消えてやがる 縁がなかったということか

133 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:53:55.90 ID:3Nbmdco+K.net
スケベ分け だろう

134 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:57:11.23 ID:ETSTiQdkM.net
>>95
よく行くコースはジャケットや襟付きシャツのドレスコードは3年前から無くなったわ
最近のゴルフコースはそういうとこ増えてる

本当のセレブ向け高級コースは違うんだろうけど

個人的には首の日焼けしたく無いから襟付きのは着るけどね

135 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:02:27.76 ID:w4VMGo6L0.net
>>68
男性?

136 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:05:17.40 ID:VLb0TT7c0.net
ポロオンライン売り切れとる
毎日新規感染者が増加している不要不急の外出自粛を求められてる中
店舗まで買いに行く命知らずの+J信者たちよ
でてこいや!

137 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:05:53.71 ID:JzyAL4yQ0.net
公式レビュー(Uのオーバーサイズフーデッド ブルゾン

役に立った 0
モードストリート
2022/2/4
購入サイズ: XXL
お客様の着用感: 少し大きい

ユニクロ史上最高傑作。 ストリートにもキレイめにも合う万能ライトアウター。
パープルが珍しいので人気ですが、私はブラック一択。
買えなかった人は残念ですね笑

路上の伝説 男性30代 身長: 176 - 180cm 体重: 91kg 熊本県


上京しないのかしら?田舎の男性って。30代じゃ、もうムリかw

138 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:11:34.46 ID:JzyAL4yQ0.net
30代でペンネームが「路上の伝説」とか、うわぁ・・って感じでw
痛い人っているんだね、リアでww
彼女がいないのは勿論、童貞クン丸出しでw

139 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:14:21.79 ID:rVyZGqSb0.net
JウールパンツセットアップグレーとUマウンテンパーカー値下げしたから買ってきた
マウンテンパーカー近くの店にマイサイズある人オススメ
12900円から7990円の値下がり。今朝やっと下がった。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442169-000/00?

140 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:20:39.93 ID:4XyH1r6U0.net
フレンチリブカーディガンの黒欲しいけど、近くの店舗にないから試着が出来ない…
身長171ならLでいいと思いますか?

141 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:22:14.91 ID:srpzdby9d.net
>>139
Uのマウンパって+J 21SSのマウンパ3色持ってても買い?
ブラウンは珍しい色だよね

142 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:23:03.30 ID:EvABlGJK0.net
>>140
肩幅とかお腹の出具合にも寄る

143 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:26:31.06 ID:n8MnsHAv0.net
>>135
男として生を受けた子https://instagram.com/baaaakuuuu?utm_medium=copy_link

144 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:27:01.59 ID:Xl+p61Ip0.net
このマンパはカッチカチよな
ブラウンなら買っても良いかもな

145 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:27:54.60 ID:2+CXbcwH0.net
>>139
マンパは5,990なら即買いなんだけどな、俺はまだ店舗の在庫と睨めっこするよ

146 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:31:35.05 ID:I8Ue/ad20.net
>>139
サンキュー
マイサイズ買えたわ

147 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:32:19.54 ID:I8Ue/ad20.net
>>140
実物見たほうがぜったいいいよ
埃目立つし

148 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:33:35.01 ID:rVyZGqSb0.net
>>141
ごめん、Jのマウンテンパーカーは持ってないんだよね。
そんなにあるならいらないかも。
ミレーのマウンテンパーカー持ってるけど買ってしまいました。

>>145
あったかくなれば危ないかもね。
ブラウンは残りそうな気がする
自分はブラックM購入しました

149 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:34:05.03 ID:2LlHN0hGM.net
マウンテンパーカーって春秋しか着れなくない?寒いでしょ?

150 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:36:17.47 ID:LXb4JkZH0.net
>>149
別に春秋着れればいいんじゃない?

151 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:37:57.16 ID:2+CXbcwH0.net
U21awのウールブレンドセットアップを6,000円で揃えられて興奮している

152 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:43:20.30 ID:ddo90SFi0.net
パンツまだあるのか

153 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:45:40.01 ID:2+CXbcwH0.net
>>152
もう棚だった、73-82まであったけど残ってるほうなのかもね

154 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:45:55.24 ID:HZwEux950.net
ユニクロU値下げ待ち。
クライミングショーツピンクのみ定価で購入

155 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:46:32.70 ID:I8Ue/ad20.net
Uのスウェットパーカー
オンラインサイズの値下がり買おうか悩む
パーカーだしサイズアップしてもと思うけどなぁ
たかが1000値下げで2サイズアップはやりすぎか

156 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:54:37.61 ID:6mulGaBrM.net
あのパーカーは小さいからツーサイズアップがマイサイズ だよ

157 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:55:02.14 ID:4XyH1r6U0.net
>>142
>>147
171、60kの普通体型で、ややなで肩です。
確かに遠くの店舗に行って、実物見た方がいいかな。。

158 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:58:15.41 ID:9vvpFSbtd.net
黒ブルゾンLも定価で売り切れたか

159 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:58:21.11 ID:tqQvNhthM.net
でもマンパ129が79だとまだまだだなと思う体にされてしまった…

160 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:59:59.13 ID:CjZrWxpvr.net
マンパはフードの中のテープがなぁ

161 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:02:26.74 ID:9vvpFSbtd.net
30前後からおっさんだとして
20前後はガキンチョだし
大人であり若い期間って
24〜27くらいの超短い期間しかないよな
そんな時期くらいはユニクロじゃなくてもいいとは思う

162 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:06:08.90 ID:ddo90SFi0.net
>>153
それは間違いなくラッキーなやつだ
フランネルは…流石にないか

163 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:07:27.54 ID:ddo90SFi0.net
フーデッドブルゾン試着した時はサイズ上げると危険だなって思ったけど意外とみんなサイズ上げて買ってそう

164 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:07:34.09 ID:6F5gz4Bf0.net
明日リブブルゾンマスタード届くわ

黄色なんて着たことないからワクワク

165 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:12:29.54 ID:CyR0kA+H0.net
っていうかリークきてないの?JWAでも別の新コラボでも

166 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:14:38.12 ID:q1YVBXN+0.net
フーデッドブルゾンの黒M買った。今回逃したら二度と手に入らなそうな生地だし、再販ダダ余りもないと踏んだ。同じく今期のジョガーダークグリーンあたりとあわせたい。

167 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:18:12.02 ID:2+CXbcwH0.net
>>162
フランネルは速攻なくなったね、フランネル黒Mは初日に買ってウールブレンドは今日買ったのはかなりの自己満足

168 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:19:44.67 ID:cwu7UWmA0.net
フーデットブルゾンは実物みたら黒一択やった
パープルの方が人気やったけどどうしてもシワが気になった

169 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:23:33.34 ID:DIDZJB240.net
Uのパーカー俺も買おうかな
来年でない可能性もあるし

170 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:28:08.65 ID:S/l419py0.net
>>113
ヒゲ整えてる暇あったら体型整えろって感じ

171 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:32:25.30 ID:kjUjW8T60.net
>>113
これてるじゃなくて何着る探検隊の人じゃん

172 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:34:26.00 ID:JzyAL4yQ0.net
やっぱりUは大人気か・・・。ルメールの精神と魂、そのものの名服だね

173 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:39:07.16 ID:Uf6nAW6pd.net
+Jのチェスター買えたんだけど、着てみたらワンサイズくらいデカかった、、、

みなさんなら、サイズ直ししてでも着ます?

174 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:41:02.13 ID:EvABlGJK0.net
>>157
それだとLちょいでかいかも とりあえず試着は必須

175 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:44:53.08 ID:Pj1iK2hy0.net
>>173
ほぼ確実に変なことになるしやめといた方がいい

176 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:46:06.55 ID:Pj1iK2hy0.net
いくら安いとはいえ博打で買うのはやめた方がいいと思うんだけどなぁ

177 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:57:02.29 ID:Xl+p61Ip0.net
チェスターコートってぶっちゃけあんまり見ないよな
5着あるけど1年にそれぞれ1〜2回しか着ないな
そのうち2着は冠婚葬祭用だから着ない年もあるという…

178 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:02:12.18 ID:rVyZGqSb0.net
Uのパーカー着てきてLでいい感じでXL悩み中だわ。
裏起毛で暑かったからもう少し待てば安くなりそうな気はする

一緒にプラスJのジップパーカー今更試着
店舗XL置いてるの今更知った。
175,72kgでL微妙でXLは結構良かった。
けどUのほうがいいかな
299か199になったら買うかも

179 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:03:04.40 ID:Uf6nAW6pd.net
>>175

ですよねー。
買って、見てみてると改めて良いものだと感じるからもったいないですね笑

取り寄せるときに店員と相談した上で取り寄せただけに残念です

180 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:03:39.46 ID:WXo23vT90.net
え?!これ売ってないことになってるの?
https://i.imgur.com/HFvABez.png

181 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:08:28.00 ID:Jat61QHi0.net
美容室に行くファッションを考えてほしい

182 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:08:28.70 ID:I8Ue/ad20.net
アプリだと表示しないよな

183 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:12:47.34 ID:Uf6nAW6pd.net
やはりこのチェスターは捨てがたい、、、

おっさんのオーバーサイズはなしだよなぁ

184 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:22:00.86 ID:2asjMYiMa.net
ドローストリングバッグは超絶プレミアついたな。
再販しても古事記転売に狙われる
再販ないだろうけど

185 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:25:12.95 ID:Vi6t+W1w0.net
なんであんなチープなバッグが人気なんだかさっぱりわからん

186 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:25:51.85 ID:16M6Csl80.net
バッグの良さは分からんな〜
ユニクロのはオモチャ感がえぐいんだよな

187 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:27:19.59 ID:+4Cst4zn0.net
転売屋から買うやつも買うやつだよな
定価の倍の値段払うなら他の選択肢もあるだろうに

188 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:27:39.68 ID:Le1BgyXP0.net
jのバッグも数絞ってたら高額取引されてたかもなw

189 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:27:52.46 ID:Z9cAzi2W0.net
ユニクロなんてあれよ、20年間、低価格品質そこそこで商売して競合他社を駆逐して「王者」になった
消費者が他で買えない状況に追い込んでから
粗悪なコストダウン商品を高値で売りつける悪徳企業になった
今後使う詭弁として原材料費のアップ(これは確かにあるかもしれんが)
したからボロでも値上げしまーす、でどんどん値上げして消費者にボロ売りつけて搾取する構図

それに加えて特別コレクションと称してさらにぼったくり価格つけて
消費者の金銭感覚麻痺させて通常商品の割高感をやわらげ躊躇なく買うように仕向ける
質の悪いことに本当のバカはコラボの名前を真に受けて、粗悪コラボ品を買い漁る

もはやユニクロには悪感情しか湧いてこない

190 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:31:26.00 ID:fvzwFEEXa.net
>>187
黒に限るが、3倍で売れてる
買うやつ狂ってる

191 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:33:47.76 ID:afDKBFVhM.net
あんなバッグが?バカ過ぎるわ、値段の割にいいよねってだけなのにね。5000円以上したら誰も買ってないよ

192 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:34:57.25 ID:afDKBFVhM.net
>>183
厚手のニット着て肩が合わないならやめとけ

193 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:35:08.34 ID:+4Cst4zn0.net
>>190
絶対冷静になった方がいいよな
本来そこそこの質で安いからUNIQLOで買ってるはずなのに、本末転倒よ

194 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:36:17.71 ID:X4IYGJzK0.net
チェスターは生地が微妙だと感じてしまった

195 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:36:51.53 ID:YnI3OtbX0.net
外人さんオーバーサイズないよね うんうんそうだよねって思ってたらルメールのLOOKオーバーサイズがFBで流れてきた
思考まで抜き取られてるな 笑

196 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:36:54.46 ID:Uf6nAW6pd.net
>>192
21AWのUジップアップニットの上から着て、少し肩が落ちるくらいや、、、

197 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:38:28.86 ID:16M6Csl80.net
あのチェスターは肩落として着るもんちゃうやろ

198 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:38:38.61 ID:fvzwFEEXa.net
オバブル黒か21awジップアップブルゾン黒
どちらを買うか迷う。
どちらも使い勝手良さそう

199 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:39:58.48 ID:afDKBFVhM.net
>>196
ワンサイズダウンかもね、でも着心地しっくりきてるならアリよ

200 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:41:14.15 ID:Uf6nAW6pd.net
>>197
なんか吹っ切れたわ

今回は残念だけど返品して、来年オーダーで作るわ(`;ω;´)
チビのくせに胸囲ばかりあるのが我ながらあかん

201 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:43:41.03 ID:8yIcz/ar0.net
とりあえず着てる写真見せて

202 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:44:51.00 ID:Uf6nAW6pd.net
>>199
ありがとうございます。

ご指摘どおり、多分ワンサイズダウンしたらだいぶしっくりくると思う。

今のサイズだと萌え袖になってみっともないから駄目ですね

203 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:47:38.94 ID:Uf6nAW6pd.net
>>201
恥ずかしいのでご勘弁を

204 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:52:29.63 ID:16M6Csl80.net
救えてよかった。とりあえずそのチェスター譲ってくれないか?

205 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:57:25.16 ID:ERbFJTF+0.net
>>113
ダンコーガイにみえてきた

206 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:57:49.07 ID:rVyZGqSb0.net
>>180

ドローストリングショルダーバッグ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E449179-000/00?colorDisplayCode=09&utm_medium=social&utm_source=appshare

207 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:58:31.19 ID:sYRbbwHl0.net
>>202
同じく年始にチェスター買って20AWのと比べてもすごくいい出来だよね
肩や身幅合ってて袖だけ長いなら良かったのにね…
サイズわからないけど時々在庫復活してるしワンサイズダウンしてぜひ!

208 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:58:45.23 ID:9vvpFSbtd.net
22AWのエルメスのルック見てたら
普通に肩落ちてるんだが
ドロップショルダーのトレンドはまだまだ続くのかな

https://i.imgur.com/CngisPo.jpg
https://i.imgur.com/5GsgbvO.jpg

209 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:08:50.38 ID:31FaPrGP0.net
あと5年は続くだろ

210 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:13:06.83 ID:doM/v8C80.net
ビッグショルダー自体はどのブランドも続いてるしな
ボトムズは妙にストレートなバギー系が増えた気はするが

211 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:13:17.55 ID:TWWuowvG0.net
別にルックのすべてがトレンドになるわけじゃないから

212 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:35:04.34 ID:110cNxKL0.net
ンゴねぇ

213 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:35:18.67 ID:0NzT7Nmx0.net
>>208
ドロップショルダーって肩の縫い目が二の腕まで落ちてる奴じゃないの?

214 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:35:29.25 ID:djMWe71ad.net
確かに

215 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:37:50.41 ID:RPUetTny0.net
我慢できなくてトレンチコート買ってしまった…

216 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:05:44.36 ID:51zPQ+cW0.net
>>215
一瞬、
我慢できなくてチョコレート買ってしまった


に見えた

217 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:07:25.14 ID:XBnv6W14d.net
その情報いる?

218 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:34:03.39 ID:4NteJL/x0.net
>>215
普通に買えばいいじゃん、季節はまだ早いけど我慢するほどのコトじゃないし
発売日にステン茶とトレンチ黒を買ったわ

219 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:49:05.46 ID:7PUkYkie0.net
わいもトレンチ買ったわ 春先が楽しみだね

220 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:53:29.73 ID:L8ol3ufQM.net
俺もリブカーデ買ったわ、春が楽しみだね

221 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 02:22:58.74 ID:M3DNcbIp0.net
zaraとかhmとかで売ってる感じの服が欧米の若者に流行りの服

222 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 02:38:29.37 ID:31FaPrGP0.net
欧米かっ!

223 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 03:03:34.37 ID:6b1sR8H40.net
>>210
CELINE筆頭にバギー多いよね
ユニクロはトレンドに沿って出してくれる気がしないけど
出しても4年後とかだろうな

224 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 03:08:18.43 ID:ki+xpbpu0.net
+jタックパンツ2990来てたのか
買い逃した・・・ ネイビー79は1つ欲しかった
うわー、まじか
店舗でまだ残ってたかな

225 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 03:11:13.16 ID:zMeW3GOQM.net
タックパンツはアンクル丈と聞いたので買わずに2本目セルビッジ買った

226 :名無し :2022/02/09(水) 03:29:42.13 ID:/jvicMjUM.net
オンラインと2ch見てるのに店舗あるかなって言ってる奴の無能さやばない

227 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 05:18:09.27 ID:5Icp183r0.net
yeezy gapのパーカー来たけどダブルレイヤードふかふかでめちゃええわ

228 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 05:21:09.56 ID:Cn7YiWVha.net
ポロシャツ→おっさん
ダボダササイズ以外→おっさん
ジャストサイズ→おっさん
黒スキニー→おっさん

なんでも尊師が現在指定してるスタイル以外はおっさん認定で思考停止のチー牛ワロタ

229 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 05:24:26.97 ID:Cn7YiWVha.net
しかも疑わしいのがこのおっさん認定してるのがそもそもおっさんである可能性も高い
ダボダボのチンドンファッションを最先端なんだって言い聞かせてユニクロとコモリとオーラリー装着するチルドレンおじさんの可能性高すぎ(笑)

230 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 05:29:27.13 ID:/wajjIIG0.net
なんでユニクラーってオーラリーとコモリを同一視してるんだろう
方向性全然違うのになんかニワカ臭がすごい

231 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 05:53:44.43 ID:iFqyFWfc0.net
>>230
西脇とかいう豚はコーモリーとか言ってたなw
違いがわからない豚だから仕方ないが

232 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:07:02.83 ID:Cn7YiWVha.net
脱オタウェアリスタの着画からでてる線の典型例


ー UNIQLO

ー AURAREE

ー UNIQLO

ー COMORI

ー MARUGERA

233 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:18:03.95 ID:zZSin/Rh0.net
タックパンツなんて買うならウルブレイージー買え

234 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:26:21.40 ID:5frB7a1Z0.net
どの商品のこと?

235 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:29:49.12 ID:i6RVqxHu0.net
ウルブレは埃つきやすいからなぁ
あと、内側の太もも〜ひざあたりの裏地がほつれてきて
穿くときに引っかかって不快

236 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:33:03.88 ID:9I82HR9t0.net
>>234
20AWの+Jの話だからもうないよ

237 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 07:12:06.10 ID:5frB7a1Z0.net
>>236
返信サンクス
これかhttps://i.imgur.com/X1ziJFS.jpg

238 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 07:28:34.83 ID:TfpL9N030.net
>>145
めちゃくちゃわかる
5990くらいになったら梅雨の時期着るためにブラウン買いたい
割と珍しい色だしコットンの風合いあるのがなんかツボ

239 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 07:41:41.49 ID:Uy+VPI1Ca.net
>>238
21AWマンパを梅雨に着るのは無理でしょ
暑くて蒸れるわ

240 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:06:36.70 ID:eXdqam/zr.net
東京は明日雪降りそうだから、今日のうちに仕事帰りユニクロ寄って買い物してきます。

241 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:22:31.44 ID:U+S3YsPQ0.net
>>232
オーラリーコモリ買うのってマジでお金の無駄だと思うんだけど

242 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:24:34.57 ID:9nYPq/+X0.net
awのマンパはルックで期待してたけど、試着して着心地の固さが我慢できずにスルーしたな。まだ売ってたのか

243 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:26:35.19 ID:is7aPqh+p.net
>>242
だからまだ残ってんだろうね

244 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:28:59.01 ID:Cn7YiWVha.net
>>241
ステージが上がると昇級した脱オタが
「あれっ、君それ全身ユニクロ?w
お金に余裕ないの?w
これ一応マルジェラとコモリです。」

ってマウントの取り合い始まるから彼らに金の無駄とか言っても聞く耳持たない
サロン内で上に行くことが何より大事だから

245 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:31:11.57 ID:Cn7YiWVha.net
元全身ユニクロのやつがイキリ出した時過剰にユニクロを馬鹿にし始めて買ったもの全部無駄にして尊師指定ブランドに総とっかえ始めるのがありがちパターン

246 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:32:59.09 ID:d24QuCXj0.net
オーラリーコモリ買ってるやつってMB信者よな

マルジェラとそこらって合わないでしょそもそも

247 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:48:23.84 ID:rKNJ3Pvca.net
>>241
マジで高級食パン買うのと同じだよな
どうせ金出すなら一流ブランド買えよ

248 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:53:58.45 ID:6bGt/FiP0.net
Uが好きならコモリオーラリーにたどり着くでしょ
自分もタイロッケンとか欲しかったし

249 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:56:21.17 ID:XBnv6W14d.net
情けないレスが続いてるな
ネタが無くなるとこんな有様になるのか

250 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:59:11.06 ID:9nYPq/+X0.net
>>249
どんなスレでと同じ話題延々繰り返す糖質はいるからな。そろそろオーラリーコモリをNGワードにぶっ込むか。

251 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:59:26.23 ID:ixAQn+3mM.net
タイロッケンってめちゃくちゃユニクロにありそうなのになんで格が違うみたいな扱いなの?
煽りでなく純粋に良さが知りたい

252 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:06:06.57 ID:+IhczP/id.net
ウルトラライトダウンをライナーにできるコートとか売ればいいのになあ
分厚くて重いコートとかいらん

253 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:06:23.88 ID:nL9BPj2H0.net
タイロッケンって響きが良いんだろうな

254 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:09:21.65 ID:g8FzrjqV0.net
ウールは洗濯めんどくさいやん

255 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:11:37.30 ID:dG+gP2HCM.net
安い買い物なら試しに買ってみよう、色やサイズ違いで買ってみようで良いと思うけど、それなりに金払うなら自分が気に入ったもの買えば良いのに

憧れている人と同じのを着たいって気持ちがあって買うなら、それはそれで欲しいものを着て満足してるだろうから良いけど

256 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:12:14.52 ID:9ZaSGz+qM.net
>>252
今のUトレンチでええやん。さすがに薄すぎる?

257 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:13:55.34 ID:ixAQn+3mM.net
ピーコかっけえ
https://i.pinimg.com/736x/bf/02/1e/bf021ee668fdca1048e7d36c5c4fba9d.jpg

258 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:20:39.01 ID:6bGt/FiP0.net
>>251
自分の手持ちはユニクロばっかだし1着ぐらいは良いコートが欲しかった
ブランドの格とかは知らない
無知ゆえに有名どころしか知らなかったしパッと見の印象がタイロッケンがいいと思った

259 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:22:05.09 ID:B7wdJcAxa.net
>>235
最初(21AWだっけ?)のやつ
10回ほどしか履いてないけど結構劣化するね
まぁ価格も価格だし

260 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:30:30.31 ID:ccsftqCXd.net
>>257
ワンサイズダウンした+Jのpコートの方がカッケェよ!

261 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:36:03.96 ID:XgEY7iQeM.net
まあアウターぐらいは別のブランドにしたいよな
コーデの主役1番面積でかい部分なのにそこにユニクロだと典型的な全身ユニクロコーデになっちゃうし

262 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:37:56.55 ID:EmUoEMsyM.net
インラインのアウターならそう思う、特コレは別

263 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:38:50.12 ID:EmUoEMsyM.net
典型的な全身ユニクロコーデってなに?

264 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:42:08.22 ID:0w6qKZJxa.net
>>263
シームレスダウン、インナーはジップフリース、ヒートテックスリムフィットジーンズもしくはEZYジーンズ、靴は汚い白スニーカー
これがザ・ユニクロコーデ

265 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:43:51.18 ID:Cn7YiWVha.net
オーラリースレ見たらあそこに乗せられてたペラコート着画典型的な脱オタの量産コーデでどう見てもユニクロUにしか見えなかったんだけどあれって50cmぐらい近づいた場合言うように差別化されてるの?
おっさんの服がユニクロだか30倍の値段するよく知らないブランドだか気にする人おる??w

266 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:45:02.19 ID:Cn7YiWVha.net
最近はどれもこれも似通った肩落ちゆるふわシルエットなんで逆にそういうイキリ誇ってるブランドがユニクロUに見える現象起きてる
+Jのが異質感強いから逆に差別化されてる感じさえするけど

267 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:48:09.52 ID:Cn7YiWVha.net
30倍の値段
ユニクロUのセール品ステンカラー3990円
オーラリーコート12万円

268 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:48:17.16 ID:XgEY7iQeM.net
>>262
特コレの方が嫌だな
変にデザイン入ってるから一目見ただけすぐユニクロだとわかってしまう
ガンダウンとか切り替えが特徴的だから尚更

269 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:50:57.24 ID:U+S3YsPQ0.net
>>265
オーラリーはオタクでも買いやすいからね
服に威圧感ないし
オシャレ覚えた男が買うのはわかる

270 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:51:01.06 ID:Cn7YiWVha.net
チー「これ全身ユニクロでコーデしました!!」

疑問抱いたり見抜ける人おるん実際

ユニクロUじゃない証拠出せる?
いかにもなロングコートコーデだし

https://i.imgur.com/ckev4u0.jpg

271 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:52:01.90 ID:Cn7YiWVha.net
>>268
わかるのユニクロオタクだけで普通の人はわからんかとw
さらに2年ぐらいしたら誰もわからずハイブラにさえ見える罠w

272 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 09:57:31.02 ID:EmUoEMsyM.net
アウターだけはユニクロさけるわーって言ってるとssで全身ユニクロになるよ、そんでもう良いや、アウターもユニクロ着るわってなる

273 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:01:57.42 ID:/JsHo6Md0.net
ここ全身ユニクロしか買えない人もいるから発狂するのでそういうの言わない方がいいよ
本当はアウターだけドメなりハイブラなり着たり、アウター特別コレならインナー等で差別化したりするけどここでそれ言っちゃダメだぞ

274 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:02:25.18 ID:16IUmN9v0.net
>>257
ジェシー!
アラスカでそのカッコは寒くないかー?

275 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:06:31.38 ID:EmUoEMsyM.net
>>273
アウターだけハイブラの方が情けないんだけど。良さもわからず見栄だけ張ってめちゃくちゃダサい人間

276 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:06:39.75 ID:g8FzrjqV0.net
10年前の10万のアウター
5年前の5万のアウター
今年のガンダム
アウターは正解はよーわからん

277 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:07:11.17 ID:31FaPrGP0.net
さすがに独身でユニクロメインにしてる人は世間的にはお洒落に無頓着な人という認識くらいはあるだろ

278 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:07:40.14 ID:Cn7YiWVha.net
差別化っていうけど差別化になってないのよそもそもw
それってサロメンの元全身ユニクロコーデ経て服オタク化した人なら「ほほぅ!!オーラリーですか!!!」
ってなるかもしれんけど系統同じだし。

RRLとかウールリッチとかロッキーマウンテンとか素材感で勝負するラギッド系に持っていくんならまだしもユニクロUからオーラリーに行って「これが優れてるんです!!」ってマウントとる展開が謎
だって見え方自体は非常に似てるから

279 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:08:48.96 ID:nAwjMbc50.net
ユニクロしかないとかじゃなけりゃええやん

280 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:10:01.12 ID:g8FzrjqV0.net
オシャレに無頓着なら同じ服ばっかりきてるぞ

281 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:10:25.06 ID:Cn7YiWVha.net
逆にいうと量産型オーバサイズシンプルコーデだとユニクロに見えるそもそもw
それが嫌で差別化してるのって同じ境遇への人間へのマウントであって世の一般人からの見え方としてのファッションじゃないよね。

「オシャレ」を目指してる時点で目的地設定がずれてしまったと言うかそもそもオシャレ目指してなかっただろ
オシャレって言われる時点で壊れてるし

282 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:12:38.07 ID:RsesBButd.net
オシャレマンにはコンセプトあるけど脳死でブランド買いしてる人はオシャレちゃうやろ

283 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:13:25.37 ID:grhyizN60.net
時が経つとユニクロに戻ってくる
フナ釣りみたいなもんだな

284 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:22:07.84 ID:jH+nFyPm0.net
>>281
ほんこれ
オーバーサイズやノームコアだとなんでも一緒だからUNIQLOで十分なんだよな

285 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:32:01.70 ID:f7B008ogp.net
高揚感のために買うんやで
人と違うものだったりちょっと背伸びだったりテンション上がるでしょ

286 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:32:19.09 ID:319UmVvU0.net
ユニクロからファッション入ったやつってなんでダサいんだろうかw

いろんな服着てきた結果、ユニクロでいいやはわかるけどね

287 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:36:14.94 ID:jDahlrc20.net
MBまとめは素材をアピールすれば信者が買うって分かってるよな。最近自分が作る商品はそればっかりアピールするようになってる。

288 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:38:15.10 ID:YbXoGAqP0.net
ハイブランドと同じ素材でこの価格!ってのがウリだからね

289 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:39:32.11 ID:jDahlrc20.net
>>270
つまり大山シュンレベルのオシャレならユニクロで十分だし、これ以上は顔面偏差値の方が圧倒的に効いてくるので金をかける意味がない。これ以上は顔に関係なく本当に洋服が好きな人が踏み込む領域ってことだな。

290 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:45:40.51 ID:51zPQ+cW0.net
はっきり言って
特コレ買ってる層ってアスペのキモオタばっかり
だから+Jのアウター着てるのがいかにダサいことか理解できてないやつばかり
オタクだから自分がしまむらの服着てた頃が憎くて排他性丸出しになて攻撃してきたり、
聞かれてもいないのにさも自分の特コレがいかにすごいのか吹聴して恥じないタイプ
さらにオタクはパワーワードが大好きでおかしな造語作ってそれを使いこなしてるおれカッケーみたいで
「他所なら10万するレベルの生地」
とかガチで信じ切ってる


でも周囲の人間が最高にこいつダサいというかキモイの理解できないで、一人笑いしてる感じw

キモオタだからフィギア感覚でクソクロの服買って悦に浸ってるんだろうな

291 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:47:15.71 ID:6FZZhK+F0.net
>>287
・(ハイブラ)と同じ素材!
・オンでもオフでも使える!
・家で洗える!

292 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:48:00.86 ID:Inp9dteK0.net
服を毎月買ってる時点でおしゃれだわ

293 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:52:39.81 ID:/JsHo6Md0.net
>>288
結局Jのピーコの高評価ってMBが「ハイブラと同じ素材!」って言ったのを丸呑みにしてるだけだからな笑
具体的にどの工場でどのブランドの何と同じとか言えるやついないし
叩いてはいるけど結局MBスレなのよ

294 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:52:50.80 ID:51zPQ+cW0.net
排他性がすごいから
結局、自分の買ったユニクロの服が一番すごいって主張してはばからないw

高いブランドの服に難癖つけて
自分のクソクロの服は「生地が他所なら数万のレベルww」
を信奉して、いかに自分が賢いしているかを必死で回りにアピールして高揚感に浸ってる

まさに思考パターンがよくいるキモオタだよ

295 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:53:20.36 ID:/JsHo6Md0.net
>>290
分かるわ
+Jの服はとにかくヲタク丸出しだよな

296 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:55:04.57 ID:JrSicdsy0.net
初レス失礼します
UNIQLO Uのセルビッジジーンズってなぜ4990円なんでしょうか?

297 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:00:05.14 ID:eqUTj1q+0.net
まだ+Jの話してるのかよ
神コラボだったんだな

298 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:04:00.10 ID:Cn7YiWVha.net
>>293
いやいや(笑)
MBとまとめは今回の+J先手ディスから入ったから信者たちがこのスレとか至る所でゴミゴミネガキャンされてたのが真相だよw
MBの影響受けてたら+J一つも買ってないと思う

299 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:05:34.66 ID:Cn7YiWVha.net
実際のところプラスジェーの神値下げからのサイズの常識覆ったり色々話題尽きないからユニクロUの話題になんて完全に在庫消えるまでならんと思うよ
カマパの時だけ1日盛り上がったけどすぐ終わったし
在庫切れたら切れたでいかにすごいか毎日発見が書き連ねられるだろーしねw

300 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:05:57.42 ID:r1dZ/coPM.net
>>229
MBもいつまでも若い気分で若者向けの脱オタファッション指南せずに、40代50代親父向けの落ち着いたファッションに舵を切ってもいいのにな

301 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:06:38.18 ID:Zy6Kl7ejr.net
次祭りになるとしたらマルジェラコラボとかか?

302 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:07:09.82 ID:jDahlrc20.net
ユニクロだろうがどこの服だろうが他人はいちいち気にしてない。自分の気分を上げるために着てるだけ。だからユニクロ以外の方が上がると言えば上がるわな。

303 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:09:59.06 ID:HEDVyi7FM.net
>>257
ブレイキング・バッドの人薄着だな...
やっぱ白人って寒さに強いのな

304 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:10:30.39 ID:51zPQ+cW0.net
+Jとか買ってる層って認知機能がおかしいんだろうな
自分の買った服が周りにどう写っているのか永遠に理解できないらしい

オタクが自分の見てる萌えアニメがどんだけ素晴らしいか、また世間で評価の高いアニメが??
いかに底が浅いのか力説してるのにそっくり

知り合いに一人そういう+Jの服コレクションしてるキモオタがいるんだが、なんかよく
アイコス吹かしながら聞いてもいないのに仕入れたパワーワード散りばめてアニメとか+J自慢毎回してきよる
それでなんか玄人志向のロゴの人に執着があるのか73分けの髪形で、タモサンタイプの
奇妙なグラサン掛けてる
周りから見てそれ絶対あり得ないグラサンのなのに、それすらパワーワード散りばめて
「これ、○○のアイウェアww」
とか言ってきよる
つける薬がないというか、ここまで認知機能がおかしい奴だからユニクロの特コレ着てるんだろうなっていつも思う

ああいうのがまさに無敵の人なんだろうな

305 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:13:22.77 ID:jDahlrc20.net
今回の+Jはシャツジャケットとかライトダウンとかロングダウンとかダッフルコートみたいに色々使い回しが良さそうな商品が多くてよかったんじゃない? 一方でピーコとかチェスターとかキメキメ商品もあったし、パテッドコートみたいなビジネス向けもあったし、M1やダウンジャケットみたいなクセのあるカジュアル商品もあったしバランス良かったと思うよ。Uは相変わらずワンパターンだけどね。

306 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:14:53.25 ID:Asc1V7M7M.net
>>266
ほんとそれ
なんか普通にオシャレ興味なさそうなカップルの彼氏までとりあえずみたいな感じでドロップショルダーのでっかいロングコート着てたわw

307 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:20:01.96 ID:DgeeOcVbF.net
ユニクロの服がわかるやつはユニクラーだけ
素材とカッティングが同じならユニクロで十分
それで十分おしゃれ
あとは痩せて顔よくしろ

308 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:28:22.26 ID:B7pNUTUX0.net
今更ながらライトダウン届いたけど思った以上にいいな
試着すらせずにスルーしてたけどインラインのULがヘタって来たという言い訳で買ってみたらロングコートのインナーダウンに使ってもいけるし着心地が全然違うな

309 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:29:01.56 ID:pid+E2hT0.net
Uのホワイトやベージュは春に合う、とはいえ2月上旬に着たらそれはもう季節を先取りじゃなく、ザ・季節ハズレだわな

310 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:30:12.42 ID:Cn7YiWVha.net
マルジェラきてもジルサンダー並みにガッツリ噛むのはまずないから本ブランドと明らかに差がついたアンダーソンっぽい低クオリティになる可能性非常に高い
つまり+Jみたいなのはもう永遠にないと思う
投げ売り許したのもジルが10年もガッツリ噛み続けてきたから言い訳が立ってるだけ

311 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:32:27.05 ID:Cn7YiWVha.net
>>308
これ
表面だけ見ると大差ないように見えるけど実際着るとやばいのが多い
これがジルの定番アイテムの再構築っていう今回のメッセージの意味だと思う
わかってない脱オタは見かけ同じやんって差が出ない写真でバカデカサイズ違いきてそもそも評価になるわけないのにサイズバカ違い着てボヤーっとした的外れコメント繰り返してるけど。

312 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:36:39.67 ID:B7pNUTUX0.net
最期の+Jは着る人を選ぶアイテムもあると言っても定番ばっかりだったし値下げも含めて個人的には神すぎた
これとZARAのセールで3年は持つな物欲に負けなければ…しかしチェスターは欲しかった

313 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:37:35.51 ID:yWiMus4mH.net
>>300
アホガキ騙さなきゃ身入りが少ないだろ

314 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:39:03.90 ID:319UmVvU0.net
マルジェラなんてユニクロとコラボするわけないのに...
デザイナーの勉強した方がいいよ

315 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:41:53.36 ID:adUXd7hJM.net
絶対欲しい物は定価でさっさと買うべきだよ、結局それが一番満足度高いし後悔が無い。買い逃して良い物だけ値下げ狙う

316 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:43:32.53 ID:0iTzHn6Na.net
>>315
それをダッフル定価で買った人に言えるかな?w

317 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:46:49.89 ID:kOh3q+u80.net
>>308
+Jのライトダウンはダサイとかインラインと変わらんとかの嘘っぱちなレッテル貼りに惑わされず購入する人間が正しいと思う

318 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:47:54.72 ID:Cn7YiWVha.net
定価で買ったら30万円分ぐらい10万で確保したわw
サイズもベストサイズばっかだし最高だわw

319 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:48:24.44 ID:Cn7YiWVha.net
>>317
全く別物だよなあれ

320 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:50:13.44 ID:rL4cVGNEM.net
感動ジャケット気になるんだけど今は寒いかな

321 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:51:56.65 ID:kOh3q+u80.net
>>319
購入して使ってみた者にしか分からない良さですね

322 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:55:22.16 ID:319UmVvU0.net
ライトダウンいいと思ったけど羽根抜け酷いし返品したよ

323 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:56:19.92 ID:Cn7YiWVha.net
>>321
購入して実際使った時しばらくしてサイズを間違えてない場合だけ意図が理解できるんだよね。

324 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:00:16.95 ID:bISOOritd.net
ライトダウンは有れば便利ってアイテムでしょ
別になくても困らない

325 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:00:26.61 ID:adUXd7hJM.net
ウルトラってつけないのは何でだろうって普通思うよね、案の定ダウン量1.5倍も違うしシェルの防風性と保温性も高くて体感倍くらいあったかい。正直真冬も越せるわ

326 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:00:51.89 ID:rIbBFDtUd.net
ユニクロベビーユーザーの俺からしたらさ

高い服買うやつは馬鹿、ユニクロで十分とかしつこく喚き散らかしてるのを見ちゃうと、むしろテンション下がるんだが
あ、そういう人達と同じ服を俺は着てるのねと思っちゃう
正直まともそうな人には見えないしな

ブランド服も着るし、ユニクロも着る
という書き込みの方がテンション上がるね

327 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:05:02.61 ID:adUXd7hJM.net
そんな選べるほどベビー用品売ってないだろ

328 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:12:28.43 ID:S5TMadVVa.net
オタクはロングコート大好きだからな
車社会の田舎でタイロッケン着てクッソ浮いてるのをオシャレだと勘違いしてる
キリトかなーやっぱw

329 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:17:19.66 ID:zZSin/Rh0.net
>>326
おめえただのキッズじゃん

330 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:18:43.19 ID:bISOOritd.net
ベビーユーザーは草

331 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:19:15.59 ID:rIbBFDtUd.net
ああ何かと思ったら
誤字か

332 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:23:22.22 ID:LmAraqzrM.net
うける

333 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:24:01.99 ID:DL7LVEqFM.net
ピーコの時代きてるな
https://cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2009/01/cruise-seoul/tom-cruise-seoul-south-korea-09.jpg

334 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:24:13.81 ID:rIbBFDtUd.net
アンチにも信者にもヤバいやつはいるんだけど

アンチが頭おかしかろうと
別に同じ服着てるわけじゃないし
眼中にないんだが

信者が頭おかしいと
同じ服を着てるわけで
結構ダメージくるわ

335 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:25:05.92 ID:jhfFbZhNM.net
>>308
何枚買った?

336 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:30:38.63 ID:jDahlrc20.net
>>308
同意。あれはかなりいいよ。お気に入りだったWMのライトダウンが見劣りして見えるようになった。

337 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:31:07.37 ID:adUXd7hJM.net
>>334
ユニクロってのはアパレルでもいろんな単価選べる中で底辺相手に商売してるのね、底辺は分母がデカい代わりにコメ欄見てわかるように質が低いの。これは宿命なのよ

338 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:32:38.60 ID:jDahlrc20.net
>>308
でも試着しないよなあれ。だって見た目はインラインのダウンにデザインそっくりだもの。ほんと試着するまでなめてた。

339 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:33:27.81 ID:adUXd7hJM.net
例えば飲食店でも高級店は客層良いしマックやすき家はクレーマーだらけなのよ

340 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:37:46.44 ID:jDahlrc20.net
>>328
ミニマリストになるとロングコートはマジ便利だぞ。中がパーカーでもロングコート閉じてマフラー垂らせば十分オシャレっぽくなる。

341 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:38:00.07 ID:sv4vLUBvM.net
タイロッケンガンダム

342 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:38:10.39 ID:sv4vLUBvM.net
タイロッケンガンダム

343 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:46:25.14 ID:Q95NWoYbd.net
>>328
ペラペラの春物ロングコート見たら即脱オタじゃないかって最近疑ってしまうw
普通の人は春コート着ないからな

344 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:48:25.27 ID:T8fmJ3Yg0.net
好きなもん着たらいいと思う
ところでピーコ、チェスターだとキメキメ過ぎってのいるけど全然にラフに着こなせると思うんだけどな

アウターにコートを取り入れるの苦手な人多いのかな

345 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:49:14.00 ID:S5TMadVVa.net
>>340
車社会だとロングコートはミニマリストが真っ先に断捨離する物の一つじゃね?

346 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:54:14.65 ID:jhfFbZhNM.net
ライトダウンはまともにレビューしてるのがYouTubeの経験人数3桁オヤジくらいで、あのおっさんのせいでかなり印象悪くなっただろなw
5枚買ったとか自慢してるしw

347 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:59:38.79 ID:RzBMqMv10.net
2021ssのオーバーサイズジャケットってどんなもん?
今更になって欲しいんだけどメルカリとかにないなー
L〜XLどっかにないかな

348 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:13:18.36 ID:pf0+AYhxd.net
>>300
その層は大山旬が居るから無理

349 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:13:44.64 ID:YbXoGAqP0.net
>>346
なんだそれ笑
風俗とかパパ活カウントしてそう

350 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:15:29.06 ID:2rHLPZ2Gd.net
>>259
20AWだね
シルエットと生地感は好きなんだが、
埃のつきやすさと耐久性に難ありだね
21AWのタックパンツはシルエットは微妙だが、
ガシガシ使えてる

351 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:24:20.23 ID:zMeW3GOQM.net
>>349
YouTubeで+Jライトダウンで検索したらすぐ出てくるけど、きったない床に直置きでレビューして、なんか風呂場の前みたいなとこでガニ股でレビューしてるw
あれ見て買おうと思う層は同じような感じのファッション無頓着親父だけだろうw

352 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:24:24.90 ID:51zPQ+cW0.net
+Jなんてあれだけ投げ売りされて、ようやくはけた事実があるのに
認知機能おかしい購入者はいまだに+Jはすごかったと脳内変換しよるねw

あとユニクロはジルサンダーとコラボしてないからw
ジルサンダーとコラボしたのアークテリクスだから

この事実もなんやかやキモオタは難癖つけてアークテリクスも脳内でゴミ認定して

「+Jは至高」
って考えに支配されてるんだろう

353 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:27:58.47 ID:5nblwLSWd.net
>>348
あんなん参考にしてるおっさんおらんだろ
流石にmbのが100倍マシだわ

354 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:32:14.65 ID:tumKK+c20.net
>>345
脱いで後部座席に投げとく
車から出る時に着る

355 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:39:41.19 ID:LnE1cAER0.net
>>326
全く同感
+J販売初日からレビューを語り合いたかったかったのに値下げ乞食しかいなかった時、深く失望した

356 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:45:32.74 ID:3DvFI2LNr.net
>>352
何でそんなに必死なの?+Jに親でも殺されたのかい?

357 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:46:45.17 ID:P0veSkf50.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   ユニクロ高くて買えなかった!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

358 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 13:59:36.96 ID:6bGt/FiP0.net
某フリマアプリで買ったグレートレンチが届いた
発売日に試着したし今更だけどこれええね
ペラペラで軽いのにシルエットが綺麗な状態で維持されるのがよかった

359 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:12:01.94 ID:S7QFluD5d.net
>>353
MBを参考にするのも変わらん死んだ方がマシやろw

360 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:16:41.37 ID:S7QFluD5d.net
>>322
ダウト。
2色買いして結構着てるけど羽根なんて一本も抜けない。
つかそんな兆候すらない。

361 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:19:27.84 ID:jDahlrc20.net
そもそもMBまとめやげんじの真似してると何を買っても結局傍目には全部同じに見えるという大きな落とし穴があって、その為にこの3人は信者を増やそうとしても自ずと限界がある。特に一番酷いのがバックやキャップなどの小物すら否定してるげんじだな。本当にマジで何を着ても全部同じ笑。

362 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:20:46.57 ID:Dm5v9B+yM.net
Jのライトダウングレー買ったけどまだ外できてないな
色がいい
ネイビーもいいけど2着もこの形はいいかと思って買わなかった

363 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:20:48.37 ID:jDahlrc20.net
>>360
俺も抜けた事ないなあ。抜ける抜けるって必死に書いてるのは多分1人なんだろうね。

364 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:23:13.44 ID:jDahlrc20.net
げんじは誰かが言ってたけど「何を着てもGUに見える男」とか笑われてたな。うまいこと言うなぁと思った。

365 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:26:06.71 ID:319UmVvU0.net
黒のインナー着てみ羽根抜けがよくわかる
羽根抜けは公式のレビューでも多数書き込まれてる

366 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:27:40.77 ID:Gr2ndTIKd.net
ライトダウン羽抜けマンってそもそもそういう問題があるのか知らんけど
誰かがレビューとかに書き込んだことを実際に着続けてもないのにピックアップして買わない理由にした結果ずっと殊更取り上げて拡声器で叫ぶ奴は毎度いるよな

367 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:28:28.86 ID:gbXNJ8vm0.net
>>364
その称号にもっとふさわしい人がいる

368 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:30:27.32 ID:jDahlrc20.net
まだMBまとめはミリタリー物や古着に手を出すからバラエティあるよね。げんじは小物ダメ、ミリタリーダメ、古着ダメだから結局似たような服ばっかり揃う羽目になってしまうし、小物で変化つける事も出来ない。まあ仕事用研究用に買ってるだけなのかも、と最近思うようになった。

369 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:33:58.63 ID:B7pNUTUX0.net
ライトダウンの羽根抜けは想定しとかないとな
2年使ったULなんて中にニット着てたら鳥殺してきたんかってくらい抜けてる
あと思ってたより良かっただけで定価で店舗に並べられてる時は見向きもしなかったし5990なら凄くいいってだけよ

370 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:34:42.33 ID:MpAHaMXja.net
俺の+Jライトダウン細かい羽抜けるよ
インナー見たらちょいちょい付いてる
俺は気に入ったから返品はしないし着続けるけどね

371 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:38:38.59 ID:jDahlrc20.net
製品返却レベルで羽が抜けるダウン商品ってのが想像できん。そもそもダウンが抜けるのって針穴を取ったりするんだろ? そんなレアケースがそうそう起こるかって。

372 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:45:18.05 ID:u75Cy6xDa.net
おばあちゃんの知恵袋
羽抜けは防水スプレーかけまくれば良くなる

373 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:47:00.58 ID:O4PW0rNha.net
そこまで、、神経質になるつもりはないが、
確かにちょい抜ける。ライトダウン
まだ数時間しか試着してないけど

374 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:48:53.01 ID:9nYPq/+X0.net
>>372
へー。うちのWMウルトラライトダウンも少し抜けるからかけてみようかな。

375 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:50:14.02 ID:ccsftqCXd.net
1本も羽根抜けてないは流石に嘘だな

376 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:54:02.23 ID:ge/SIU7La.net
ニットポロめっちゃいいなこれ
2色買いしようかと思ったけどとりあえずネイビーだけ買ってきた

377 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:57:14.23 ID:MpAHaMXja.net
一本も抜けてないヤツがいるとしたら個体差が激しいってだけだろ

378 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:02:09.52 ID:adUXd7hJM.net
細かいのは出る事あるけどデカいのは出てきてないな、なんかユニクロ価格なのにやたら神経質なやつってダサいと思う。もっと男らしくワイルドに着こなせよ

379 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:02:45.19 ID:zZSin/Rh0.net
>>376
耐久性どうなの?レビューで不評だったんだが

380 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:09:02.29 ID:ge/SIU7La.net
>>379
俺もそれ気になってる
柔らかいからどれもボタンの跡がうっすら付いてるし作り小さいから腕や胸がややピチってる
なので2000ならいいかとネイビーだけにした

381 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:09:19.82 ID:s5qA3LSo0.net
確かに。ニットポロの耐久性きになる。

382 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:18:37.03 ID:LjN8k+zip.net
>>116
おっさんのデニムはデザインも色落ち感も違う…

383 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:18:45.33 ID:Luggqwfsr.net
俺たちの平野

384 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:19:41.71 ID:NlG7Dxw9M.net
>>308
めちゃくちゃいいよな
おれもインラインの持ってるけど、全く違う
もうインラインのウルトラライトダウン着ることはないだろな

385 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:20:33.99 ID:NlG7Dxw9M.net
>>312
チェスター通勤用で毎日着てるけど最高やで

386 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:21:00.68 ID:eqUTj1q+0.net
至高の+J

387 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:22:03.63 ID:NlG7Dxw9M.net
>>333
トム・クルーズいくつになってもかっこいいな

388 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:22:51.56 ID:LjN8k+zip.net
>>385
同じく、スーツと靴の色に合わせて青、黒選んで楽しんでおります。

389 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:26:49.97 ID:eqUTj1q+0.net
>>333
めちゃ襟でかいな
+J襟は至高だったか

390 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:34:04.96 ID:9+hBWfvCa.net
毛抜け発狂マンってメルカリとかでライトダウン新品未使用品4800円までしつこく値切ってきたくせに毛が抜けましたって悪評価つけそうな最底辺タイプやな

391 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:00:29.70 ID:/gBkajmQ0.net
our'sの着こなしは文句なしでかっこいい
サイズ感が完璧

392 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:04:03.10 ID:grhyizN60.net
チェスター買って黒ニット被ったらレオンのコスプレになるとウキウキしてたら、たんなるニット帽被ったアジア人になってガックリしたわ

393 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:09:32.44 ID:BDo5Ko5da.net
>>391
ガチモデルは自身のスタイル込みだからなぁ

394 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:35:57.57 ID:31FaPrGP0.net
ライトダウンはジジババ御用達だぞ
あ、もうジジババの仲間入りだった、、

395 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:41:03.62 ID:ccsftqCXd.net
ライトダウン絶賛されてるってことはここ書き込んでる人の年齢層高いんだなーと思った

396 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:41:57.51 ID:D5vXGut4a.net
https://i.imgur.com/bQLvgkt.jpg
ベッカムのモンクレールウルトラライトダウン
ユニクロと変わんねーな

397 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:45:53.22 ID:d6VzZeX2r.net
ライトダウン良いんだろうけど、どうしてもあの形がおしゃれ着として考えられん

398 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:50:48.84 ID:XgEY7iQeM.net
おじさんはダウン好きだよね
基礎代謝が落ちるから寒いのかな
父親も冬はダウンばっか着てた

399 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:50:57.14 ID:UPW3rMmYM.net
ユニクラーとして、平野歩夢君を応援しよう!

400 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:57:40.70 ID:grhyizN60.net
あゆむぅぅぅ…

401 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:59:06.06 ID:afcjOL4bM.net
ユニクロのYouTuberで信頼できる人って誰がいいですか?
あまりに多すぎて…

402 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:02:05.84 ID:grhyizN60.net
まずは自分と身長体重年齢が近い人かな

403 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:02:14.98 ID:9+hBWfvCa.net
>>395
おっさん多いでしょ
でも20代の時もライトダウン着てたで
ああいう「オシャレ気を使ってませんが何か」
っていうスタイルがベスト
特にそれなのに美シルエットでスタイルが良く見えるのが男の最高のファッションやで

404 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:03:31.95 ID:YOCOUm5M0.net
>>401
それをここで聞いて信頼出来るのかって話

405 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:03:44.97 ID:9+hBWfvCa.net
春に肩ゆるロングコート着て
「ウェアリスタ目指してます!!」
「どう?オシャレでしょ?
ミニマリストです!!」
みたいなのよりライトダウン黒オンリーみたいな人のが絶対仕事できるモテるで

406 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:04:08.48 ID:9nYPq/+X0.net
>>401
信頼とは一体…? ユニクロ扱ってる時点で基本ビュー数稼ぎだから誰でも気にせず小銭与えたって。

407 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:09:02.01 ID:zZSin/Rh0.net
>>395
ユニクロレビューの40代〜60代率は異常

408 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:17:38.70 ID:9+hBWfvCa.net
脱オタ→オシャレじゃないといけない!
差別化しないといけない!!
オーラリー!!マルジェラ!!
+Jはゴミ!!肩ガンダム!!

体型が超なで肩の奇形だったり低身長だったりデブだったりするんで服で誤魔化せるオバサが大好物

イケメン仕事できる人→服はそこそこの値段でいいけど自分の体型が綺麗に見えることだけにこだわる
オシャレ感がないのになぜか体型含めて感じが良い

この差に気づいた方が良いかと
服では埋められないんだろうけど

409 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:22:44.99 ID:B7pNUTUX0.net
>>395
レビューの年齢層が高すぎて全く参考にならんのは笑った
+Jは40〜60代が多すぎる

410 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:24:57.81 ID:FqXX6XT+a.net
https://i.imgur.com/7j76N57.jpg
https://i.imgur.com/MHe1IVo.jpg
これ着てマウントとりてぇー

411 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:25:05.69 ID:9+hBWfvCa.net
>>409
普通に40代とは言わなくても30代以上向きなんじゃね
20前半のガキに着こなしにくいだろ
方向性としては百貨店ブランドのマッキントッシュフィロソフィーとかあの辺に似てるしあの辺が10代とか20代前半の量産くんに売れないのって何もおかしくないし
むしろ高品質かつ普遍的なものはその世代で欲しがる人は1割もおらんかと。

412 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:25:10.43 ID:0FXNZInNM.net
>>402
身長は177cm体重は120kg年齢は30代です
デブというより佐々木健介みたいな特殊な体型なので、参考になるレビュアーがなかなか見つからず苦労します

413 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:27:06.75 ID:dBfOdaT4r.net
30代以下のクソガキは出てけ

414 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:31:38.94 ID:B7pNUTUX0.net
>>411
それはその通りやな
ただ20代前半に着こなせないとは思わんけど5〜60代の日本人の中年か初老男性にダッフルやピーコMA-1が似合うとも個人的には思えんかな
そんなシュッとしてるジジイおらんし

415 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:32:02.57 ID:2lcDtOhx0.net
>>412
いや、クリーチャーなデブだろ

416 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:36:20.10 ID:NlG7Dxw9M.net
>>395
そんなん分かってることやろ
逆に20代とかでここに居る方が心配
会社の若い人5chとか知らんで

417 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:37:21.39 ID:grhyizN60.net
>>412
それはもうユニクロじゃなくてサカゼンオンラインじゃないかい?

418 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:42:37.55 ID:0NzT7Nmx0.net
背がかなり低い珍獣みたいなやつもユニクロ着てたけど
かっこつけてもしょうがないよな

419 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:43:36.99 ID:9+hBWfvCa.net
背が低い奴はロングコート着るなマジでw
背が高くてもあまり着る人少ないのになんでそこまで固執するのか謎w

420 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:47:20.56 ID:30hx9zT6K.net
ライトダウンは樹脂加工がなぁ…

421 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:48:10.41 ID:9+hBWfvCa.net
>>414
MA1とかはジルっぽくないんだよねやや
あの辺はディレクションだけかも
ダウンとダッフルとピーコートがルックにも前面に出てたけどあの辺が真骨頂じゃね
自身で手掛けてるぽい匂いさえする
(間違いサイズバカデカくんの批評はいらない サイズがあった時激烈な真価でるあれは)

422 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:50:48.76 ID:9+hBWfvCa.net
ダウンもだけどピーコートとダッフルの値段に見合わないデディールや生地感はやっぱジルの要求に歩み寄ったと考えるのが妥当だろうね
金輪際30年ユニクロからこのクラスでない可能性高い(セール価格の底値+商品力としても越えるの並大抵じゃないかと)

423 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:52:39.12 ID:OcI5o+cRd.net
この朝の5時から電波飛ばすアホは
いつになったら消えるんやw

424 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:54:34.62 ID:vJRegl48a.net
>>408
その、イケメンは服に興味なくて安いものを着こなす
って考え方がそもそもダサい

イケメンである事と服に興味ある無しは別もんだろ

425 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:54:45.83 ID:9+hBWfvCa.net
カマパの話題で盛り上がるかと思ったら一日で終わったw
つまりMBが盛り上げてもそのドーピングで1日盛り上がるだけなのが現実w
パープルパーカーとギャザパンのカマモココーデ期待しています!!!w

426 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:58:58.97 ID:srSS/vDzd.net
>>423
NG登録しとけば勝手に消える

427 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:01:26.58 ID:pf0+AYhxd.net
先週末に表参道のジルサンダーの前を通ったら店内が脱オタ丸出しのチー牛大学生が何人も居て、
やっぱり「何を着るか」じゃなくて「誰が着るか」が重要なんだなと思ったな

428 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:02:36.54 ID:51zPQ+cW0.net
本当に+Jの購入層は認知機能が歪んでいるキモオタだよなあ

いまだに+Jが「高品質かつ普遍的なもの」って妄信して疑わない

あんなクソみたいなボソボソ、ペラペラ生地で、高品質、しかも捏造されたオーバーサイズが普遍的なデザインだと
あんなサイズあってない上着着て、ダルダルのズボン履いてる国なんてどっこもねーのに

429 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:10:44.59 ID:hLhHYCQEp.net
で、今夜のJの値下げはありやなしや

430 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:11:48.42 ID:evGMOV+kd.net
しまむらきた羽生結弦

ユニクロきた大谷翔平

オーラリーとコモリとマルジェラきたお前ら

ハイ、どれが一番上?w

431 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:12:30.79 ID:mWEzJlJvM.net
>>424
ね。体型とかイケメンとかすごく排他的で言ってるけど
そもそもモテる事や誰かからよく見られたい目的じゃなく+Jのデザイン好きだから着たいだけの人も沢山いると思うんだけどね
なんかすごく残念に感じるわ

432 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:12:32.33 ID:uCQxAKIj0.net
木曜に値下げがあるのが普通と思うなよ

433 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:12:40.10 ID:vJRegl48a.net
>>430
エルメス着た大谷翔平

434 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:17:31.69 ID:vf2egQxH0.net
>>396
やっぱ近所の爺さんが散歩の時ウルトラライトダウンを2枚重ねして着てたけどあれはお洒落先取りだったんだな!

435 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:19:08.36 ID:bgdM1oye0.net
>>430
ナイキきた八村塁

436 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:24:01.25 ID:0NzT7Nmx0.net
ダウンの上にダウンを着るのがトレンド

437 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:24:21.24 ID:9+hBWfvCa.net
オーラリーとコモリにそこまで固執する理由も謎w
ゆるふわ肩落ちペラコート毎度ドヤってるけど
見た目ユニクロUの量産コーデとなんか違うの??w

438 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:25:45.93 ID:adUXd7hJM.net
これ現場の店舗スタッフほんとに大変だろうな、基地外多すぎるよ。出禁とかに出来るのかな?

439 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:26:02.51 ID:kOh3q+u80.net
>>430
ハイブラ金髪カッパハゲの岩尾

440 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:26:07.24 ID:9+hBWfvCa.net
>>396
ベッカムとお揃いワロタw
脱オタがロングコート着てる時ベッカムはバカにしてるライトダウン2枚w
この前の内田の+JMA1に続いてチー牛詰んだなw

441 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:27:50.53 ID:9+hBWfvCa.net
春にロングコートで差別化(微笑)

442 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:28:17.39 ID:kOh3q+u80.net
先日ダウン三枚重ねの強者見た 浮浪者みたいなオッサンだったけど

443 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:29:02.06 ID:adUXd7hJM.net
ベッカムって誰?

444 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:30:40.11 ID:m6IvT6j/0.net
チー牛おじさんってなんかずっと同じこと喋ってるな

445 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:32:41.34 ID:OzWVZWmIp.net
服を着るのは自分だから比較の対象は自分で考えなきゃ
だけど服のことばかり考えてると
必然的に自分の事ばかり、それも上っ面の事ばかりを考えるようになってそれが麻薬的に楽しいときてるから認知は歪んで世界は狭くなる ただ時として世界を狭くしないと自分が辛い場合もあるから、そこは他人にはなんとも踏み込めない領域で
例えばギャルソンの着画にでてくる人達は何か苦しそうな背景を感ぜずにはいられない それを服で癒しているといえばやはりそれで良いのかなとも思う

446 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:33:17.53 ID:R5tcjIC20.net
木曜値下げは特コレの緊急案件だと思う
特に今季+JやWMを捌くのに発動する他なかったんだろう
今はもう緊急値下げするほど詰んでるわけではないと思うから
値下げがあるなら月曜深夜(火曜)のみだろうな

447 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:39:44.88 ID:NmJMFIALM.net
Uトレンチっって175だったらLかな?Mだと小さい?

448 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:40:23.50 ID:gbXNJ8vm0.net
>>445
服を着るときの比較対象は自分でなきゃいけない
いい言葉だと思う
結局顔やスタイルがすべてという意見を否定はできないけど
それでも努力すればしてない自分よりは良くなれることもある
所詮ユニクロでおしゃれになろうとするなっていう意見も同じで
ユニクロしか手が出ないとしてもそのなかで最善を目指そうとする努力を否定するのは良くないね
ほぼ全ての人になんらかの制限があるわけだから

449 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:44:57.65 ID:m6IvT6j/0.net
>>447
着てみれば分かる

450 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:46:39.12 ID:tumKK+c20.net
+Jデニム、買ったの失敗だった
綿100ではないような人工的な光沢感にオレンジのステッチっていうのがキャッチ-だったんだけど、
洗うとフツーのマットなインディゴブルーになっちゃう
ストレッチ性も劣化が以上に早く、すぐ膝をぽこんとさせたまんま歩くことになる

451 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:48:11.02 ID:VVQ2koscM.net
>>447
小さくはない
値札にMは165〜175、Lは175〜185って書いてるでしょ
175なら試着して気に入ったほうにすればいい

452 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:49:33.26 ID:srSS/vDzd.net
>>447
体重による

453 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:49:48.17 ID:dgla/uyQM.net
>>430
何にもないからブランド物を身を纏い自尊心保ってるんだよ?
そこを馬鹿にしたら可哀想じゃない

454 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:50:18.09 ID:NmJMFIALM.net
170cmのリッキさんがLだからLのほうがいいのかな?買った人は身長とサイズ感どんな感じで買った?

455 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:50:29.61 ID:51zPQ+cW0.net
オーラリーとコモリまで攻撃の対象にして、やはり自分の買った+Jは至高って言いたい奴いるな
キモオタは過去の服に興味のなかった自分に腹が立つのか、異様に排他的だよ
チー牛。チー牛って連呼してるけど、たぶんデブだった過去があるんだろうな
ワロタとか言葉遣いもいかにもオタクでw

今は有名人が着てる、がパワーワードらしいが、結局おしゃれに興味なかったやつが急に服に興味持つと質が悪い

まあこういうのはすぐに服に関心なくなってアニメの世界に戻っていくんだろうが、
チー牛とやらになって

456 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:55:40.91 ID:/wajjIIG0.net
酸っぱい葡萄だな

457 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:11:06.97 ID:6bGt/FiP0.net
>>447
これは好みよる
サイズあげても肩がストンと落ちるためガンダムにはならない
個人的な好みはLサイズかな
袖丈長めが好みなのとオーバーサイズで着るとより雰囲気でる

458 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:12:24.01 ID:/M8HB2GlM.net
>>417
やはりそうですか…
残念ですがユニクロはあきらめます…

459 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:21:29.19 ID:+R8YHoci0.net
>>410
中古で買えたからこの冬きてたわ

460 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:24:31.08 ID:YTR6+B3N0.net
>>454
自分178の60だけどmがジャストで
オーバーに着るならLって感じだった

461 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:35:44.20 ID:EmUoEMsyM.net
>>458
君は全て4XLだよ、オンラインでしか売ってないのでよろしく

462 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:38:20.96 ID:NmJMFIALM.net
>>460
あんまりハリーポッターな感じになりたくないのでやっぱジャストMで買ってみようかな

463 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:46:37.87 ID:EmUoEMsyM.net
トレンチ見てきたら全型全サイズあまってんのな、その割にUだと不人気ザマァ厨来ないな、+Jだけやたら下げて…あれ?そんなやつ心当たりあるわ

464 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:48:28.11 ID:4hyiCvf/0.net
トレンチ安くなりそうなのは嬉しいね

465 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:49:08.71 ID:bISOOritd.net
Uは結局ニットTとフレンチリブナチュラルしか買ってないな
あとは値下げがないと買う気にならないわ

466 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:02:39.01 ID:YbXoGAqP0.net
YouTuber激推しでもトレンチ売れんか
2020ssのブロックトレンチは速攻売れたのに

467 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:04:22.08 ID:wADiDLG+0.net
トレンチ軽くて薄いナイロンでいいけど、
着る期間短いだろうな。
まだ、オバブルかステンカラーのほうがいいかな

468 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:04:51.55 ID:eUMYVGXY0.net
>>466
春コートは売れないよねぇ

469 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:05:30.26 ID:h6ahyoZFr.net
ユニクロ行くような層はプライベートでロングコート着ないでしょ
ましてや春物なんか

470 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:05:59.28 ID:B7pNUTUX0.net
Uってオンラインで発売直後はトップで推されるけど店舗で推されてる感が全然ないんだよな…

471 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:11:56.05 ID:up44ZmkU0.net
ユニクロでトレンチ?
なにそれキメすぎ笑
↑↑↑名言

472 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:13:31.12 ID:POgzj5VUd.net
ナイロンパーカーだけは売れただろ
あんまいいとは思えなかったが

あとはみんな値下げ待ちだな

473 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:15:20.35 ID:uHuN7QJFM.net
期待してたベイカーパンツが全くの別物だった
アレなら2990円、なんなら1990円になったら買おうと思うクオリティ

474 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:19:13.69 ID:zZSin/Rh0.net
>>420
樹脂加工ガイジ
ガラケーじじい

475 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:23:37.06 ID:vvrTo+5G0.net
https://youtu.be/Chn8i48UNsA
ユニクロのコートはこれが1番だろ笑

476 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:27:16.98 ID:zZSin/Rh0.net
>>475
イケメンやね
https://i.imgur.com/0dbdOhU.jpg

477 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:27:21.37 ID:up44ZmkU0.net
ユニクロで目立つUのトレンチなんか買いたくないよ!はずかしい!って子にはポケッタブルコートは確かにオススメできる
結構いいもんだよこれは

478 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:27:40.61 ID:6bGt/FiP0.net
>>467
むしろペラペラのコートの方が着れる期間長くないか?
寒いのはインナーで調整できるが暑いのはどうしようもならん
季節感という意味では短いかもしれない

479 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:28:06.56 ID:ICB+15f60.net
>>475
うーわ最悪だ
これだけは絶対推されないって思って買ったのに

480 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:31:40.71 ID:JkoNdogS0.net
>>479
といいつつMBさんのお墨付き貰えて気持ち良すぎて射精してるな?

481 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:32:52.11 ID:4hyiCvf/0.net
ポケッタブルハーフコートはザ普通って感じだったな、その分安い
てか2年前くらいに2wayステンカラーみたいな名前の似たコートなかったっけ?あれは良かった

482 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:44:49.28 ID:6IV/xREya.net
>>473
そうか?
フレンチリブがクソすぎてベイカーはよく見えるわ

483 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:46:26.03 ID:YVsMQ3M60.net
いや、普通

484 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:47:40.29 ID:wADiDLG+0.net
フレンチリブって、ゆーちゅばー絶賛してるけど、
これなら、ギャザパンツの方がマシなのが本音。
フレンチ押しは案件かな?

485 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:49:37.27 ID:iXn8ZRGxa.net
Uのシャツ類は誰も買ってないの?話題がまったくなさすぎてw

486 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:51:27.72 ID:ICB+15f60.net
フレンチリブパンツは全店展開だから本気で売りたいんだろうな
ギャザパンの生地で出してくれたら神アイテムだったのに

487 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:56:30.53 ID:sEmYMmk7r.net
ここで叩かれるアイテムが真の正解

488 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:56:32.50 ID:319UmVvU0.net
>>476
この人なんか気持ち悪くなってない?
どした?

489 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:57:27.98 ID:51zPQ+cW0.net
>488
禿げてるだけだよ

490 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:57:44.78 ID:mXBSIxcEa.net
>>466
売り切れたのはブラウンだけでしょ
ブラックは残ってたじゃん
コートはステンカラーかトレンチどちらか一種類に絞ったほうがよかったとは思うけど

491 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:59:49.25 ID:adUXd7hJM.net
あのブラウンのブロックトレンチも誰も着てないよな、目立つしパリパリうるさいからかな

492 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:03:33.37 ID:/JsHo6Md0.net
ギャザーだけホントにねえよ
ユニクロも大量生産したしあれこそ案件やろ

493 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:03:52.72 ID:bweDrltcM.net
Uジョガーって誰も触れてないのはなんで?

494 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:04:02.96 ID:nqwZGmUC0.net
フレンチリブは黒はマシと思ったな
他の色は安っぽい生地感が目立ってる

495 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:04:39.70 ID:jDahlrc20.net
>>397
俺もそう思ってたけど普通に使える

496 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:06:26.90 ID:4hyiCvf/0.net
ブロックテック系は何より着心地が悪すぎる

497 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:07:08.97 ID:jDahlrc20.net
>>401
誰が好きですかなら答えられるが、誰が信頼できますかはないわ。

498 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:07:46.64 ID:cVVblqMh0.net
リサイクルクーポンが今月いっぱいだ。何買えばええんや…ホワマン買っとけばよかったかしら。

499 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:08:53.70 ID:4hyiCvf/0.net
>>493
発売日に店に置いてなかったからまだ試着できてないわ

500 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:10:35.35 ID:ZNi/rLRG0.net
男が着るならギャザーパンツとかいうカマパンツよりは圧倒的に良いよ

501 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:12:02.71 ID:jDahlrc20.net
>>481
俺も買った。ほんとそんな感じ。あとサイズが小さめ。特に袖の長さ。ワンサイズか2サイズアップした方がいい。

502 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:12:51.56 ID:wADiDLG+0.net
カマパンもリブパンも値下げまで残るな。
カマパンは大量に再生産しすぎたんだろうけど

503 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:13:06.03 ID:1MZhA8fc0.net
ジョガーも全店舗品なのにあんまりふれられないな。3シーズン連続で飽きられたか?

504 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:14:49.23 ID:bweDrltcM.net
明日+Jベンチコート取りに行くついでにトレンチ試着するけど、あのダウンコートよりトレンチが高いとなるとやっぱ買うの躊躇するなw

505 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:16:38.15 ID:wADiDLG+0.net
+Jの価格はしばらく引きずるよな。
ユニクロU夏服で値段が高く感じる

506 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:19:42.04 ID:jDahlrc20.net
ユニクロのレビュワーはウルマさんが好きだな。まぁコラボの時になると無理矢理ベストバイとワーストバイをでっち上げてる嫌いはあるが、インラインの商品なんて本当にいいと思った商品しか取り上げないからね。MB、まとめ、げんじ、しのあたりなんて、毎週のようにGUやユニクロから絶対オススメとか神作品だとかでっち上げるからウンザリする。

507 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:19:48.79 ID:Hx04CVvuM.net
ダウンコートはすごい原価高そうな感じする

508 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:20:28.96 ID:LnE1cAER0.net
埃問題を除けばリブパンの生地のほうがギャザパンより良いわ
より濃いブラックで化繊ぽい白っちゃけた感じがない
ドライスウェットパンツしかりギャザパンしかりそこが気に入らなくて手を出さなかった

509 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:24:20.90 ID:jDahlrc20.net
ポケッタブルコートなんて誰も買わないと思ってたのにMBが取り上げたらMB信者みたいに思われるじゃねーか。急に恥ずかしい商品になった。返品するわ笑。

510 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:25:09.94 ID:vvrTo+5G0.net
テルさんしか勝たんわ

511 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:27:26.81 ID:4hyiCvf/0.net
ダウンコートはとにかくジップの着脱がめんどくさすぎる
その手間が気にならないなら良い服だよ

512 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:27:50.81 ID:cuiA4YiPa.net
Uのプルパーカってインラインと比べてサイズ感どうなの?
縮む、生地固めってレビューに書いてあったけど
千円引きになってたから買おうか悩んでる

513 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:27:53.16 ID:jdYYZgex0.net
チェスター両方買ったけどネイビーだとなーんか決まらないしガキ臭いなぁ
明らかに黒の方が似合うしカッコよくなる シャツジャケならネイビーでもいい感じだったわ
カッチリしてキメてる感ある服は黒の方が良いのかも

514 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:30:15.58 ID:wADiDLG+0.net
>>508
でも、売り場でリブパン黒にほこり白くついてたのは、つきやすい生地だなと思って引いた。ブラッシングすりゃいいんだろうけど

515 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:30:34.80 ID:4hyiCvf/0.net
>>501
サイズ上げた方が良さそうなのはわかる
自分は買ってなくて試着だけしたけど、上のサイズも試した方が良かったな…
今度ユニクロ言った時にサイズ上げて着てみるか

516 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:35:08.03 ID:jDahlrc20.net
>>498
+Jのライトダウンのネイビーだな。俺的にはそれ以外に他人に自信を持って勧められる商品は無い。オススメの冬物はほとんど売り切れてしまっているからね。

517 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:37:12.15 ID:BsewW5jp0.net
ハゲやんアレ

518 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:40:50.19 ID:jDahlrc20.net
しかしMB、まとめ、げんじ、しのってアパレルはユニクロとGUしかないのか? そんなに大量に洋服買える財力があるなら、この2社以外にもプチプラブランドはたくさんあるだろ? なんで取り上げないのか本当に不思議だわ。

519 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:42:59.51 ID:jDahlrc20.net
>>484
もう絶賛なんて信じるなよ。あいつら毎週のようにユニクロやGUを何かしら絶賛してるんだから。

520 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:44:28.10 ID:6bGt/FiP0.net
リブパン履き心地最高だけど客観的に見て部屋着だよな…
特に黒以外
確かに普通のスウェットと比べたら上品かもしれないが部屋着感の方が優ってる感じがする

521 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:44:47.11 ID:jDahlrc20.net
>>498
あと大穴だけどパデットブランケット。腰巻として使ってるけどなかなかいいぞ。暖房つけなくてもめちゃくちゃ下半身が暖かい。

522 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:49:45.09 ID:z4v3WlZ60.net
>>518
ヒント、再生数

523 :名無し :2022/02/09(水) 21:50:48.15 ID:JJcIVJ5mM.net
>>522
わいは掛け布団して使ってるが無敵や

524 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:51:27.68 ID:srSS/vDzd.net
>>463
いや売り切れてるものもある
あとUはこれが平常運転
+Jは異常事態
その違いかな
内輪揉めしようとすな

525 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:51:53.96 ID:cVVblqMh0.net
>>516
ありがとう。週末に店行って着てみる!
小物数点で5000円越えさせるのも検討してる

526 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:52:16.74 ID:GXlN1kCUM.net
>>518
不思議?ユニクロがいちばん顧客の分母デカくて再生回数稼げるからって本人しっかり言ってるじゃん。中でもインラインアイテムがいちばん分母デカイのよ

527 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:54:28.11 ID:319UmVvU0.net
明日値下げあるんだっけ?

528 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:59:21.39 ID:dgla/uyQM.net
>>518
日本全国クソ田舎にもあってアクセスが容易そして知名度も抜群だから

529 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:01:02.00 ID:pf0+AYhxd.net
>>518
げんじ以外は詐欺師

530 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:01:09.54 ID:/wajjIIG0.net
MBなんてユニクロ買ってる奴らをダサガキ呼ばわりしてるからな
そんなのを信教してる奴らはどうかしてる
まあユニクロの服着てハイブラ語るなってのは同意だが

531 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:03:01.68 ID:wADiDLG+0.net
>>530
年収数千万あるのに、ハイブラしか着てないだろ笑
特にmbは

532 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:10:14.40 ID:0WggbPWf0.net
+Jのレディースのスウェットは安いよな
上下5000円なんだから、たくさん買い込んで日常着にできる
ジルサンダーの目が通っているのに、インラインよりも安いぐらいだ

533 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:11:41.45 ID:6F/L0/hl0.net
>>520
そうなんだよな、もうちょいスラックスっぽい見た目で作って欲しかった

534 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:12:36.87 ID:vvrTo+5G0.net
>>531
https://i.imgur.com/WHHHD4k.jpg
guは着てるらしいぞ

535 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:19:15.49 ID:31FaPrGP0.net
スウェット選ぶ女はブスしかいないだろ

536 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:20:29.54 ID:JkoNdogS0.net
https://i.imgur.com/mQqMhw9.jpg

537 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:22:50.62 ID:YTR6+B3N0.net
スウェットリブパンツは全然ものは悪くなくて楽に着たい時にはあり
ただあそこまで推されるものでは無いと思う

538 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:24:49.12 ID:x7uWDRsud.net
あ〜ファッション好きだからファッションユーチューバーやりたいけど自分の好きなブランドはマイナーだから再生数伸びないだろうなぁ〜
どこかに再生数伸びやすくて、誰でも買える安くていいブランドないかなぁ〜

539 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:28:02.71 ID:0vLrAtbRd.net
オダピしてた+Jのシャツジャケ回収してきたけどなんか試着したときと印象違った…思ってたよりオーバーサイズだな

540 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:28:42.04 ID:jccuc6Ph0.net
>>508
見解の相違だな

541 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:30:16.49 ID:up44ZmkU0.net
>>538
と思ってるそこのあなた!

542 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:38:35.38 ID:G93RsOBw0.net
>>537
洗濯で速攻毛羽立つ
けつに毛玉出来る

543 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:39:13.61 ID:0WggbPWf0.net
+J大好き・テルの声質は良いと思うけれどな
ライブを始める前は、PCの合成音声かと思っていた

544 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:39:22.26 ID:G93RsOBw0.net
>>541
MBアイテムを転売しませんか?

545 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:39:41.72 ID:F8Hdiil90.net
そういやUのフーデッドブルゾンの黒
白のセーターの上から試着したら申し訳ない気持ちになったなw

546 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:39:59.80 ID:5frB7a1Z0.net
>>525
まだホワマンマウンテンパーカー店舗ならグリーンネイビーならあるよ
マイサイズMかLだけどグリーンXL買ったよ

547 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:40:32.22 ID:6WJ332k80.net
リブブルゾンマスタード届いたわ。

まあペラペラだけど軽く羽織れていいわ。

548 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:48:20.35 ID:cVVblqMh0.net
>>545
170ない位のちびだからXLはきついかも…ほしいけど

549 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:08:50.72 ID:MiG9NhJe0.net
ポケッタブルハーフコート試着したけど、去年より着丈長くなってない?
去年は着丈半端だったから+Jのステンカラー着てたけどブラックだからセールになったらこれのベージュ買う予定

550 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:26:54.14 ID:zj/RPI3jd.net
まとめ君のブランドなら
国内外の人気のデザインを手軽な価格で着用できるよ

ハイク
https://i.imgur.com/8bGPOTt.jpg
まとめアイテム(リプレイ)
https://i.imgur.com/h0QpAQt.png

リックオウエンス
https://i.imgur.com/xV1i9m2.png
https://i.imgur.com/JgE6vDf.png
まとめアイテム(リプレイ)
https://i.imgur.com/Mbevtlz.png

マルジェラ
https://i.imgur.com/pOvmDXZ.png
まとめアイテム(リプレイ)
https://i.imgur.com/dSJVxaM.png

551 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:33:00.54 ID:bweDrltcM.net
>>521
こんなのよく見つけるなw

552 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:38:14.60 ID:tumKK+c20.net
>>550
リプライってイタリアのデニムブランドと被ってんな

553 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:39:42.70 ID:3Y4gYwjF0.net
オンラインで服買ったけど、サイズ合わなくて交換した
すげー送料かかった
ユニクロは送料無料すぐだし、店舗もいっぱいあるし最悪返品もあるし
やっぱすげえよ

554 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:51:15.39 ID:kg+lWoWFd.net
>>550
デザインパクって安くしました!をウリにしてるんなら許す。

555 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:53:49.94 ID:5frB7a1Z0.net
>>548
5990円は買いだと思うよー
Lでもいいと思う
Mはネイビーならワンチャンあると思うけどグリーンは多分ないかな
オンラインで近くの店舗の在庫探してオーダーピックか店舗直行だ!

556 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 23:58:43.16 ID:Ufeg/1O8M.net
ダウンコート買った人はマイサイズ?サイズ下げor上げ?

557 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:00:30.00 ID:BE/qREGq0.net
+Jダウンコート、171でM
ちょうどいい

558 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:04:58.86 ID:lcLBF/5IM.net
>>557
ありがとう。175だけどSかLしかなくてSをオーダピックしちまった...
Mは電車でさらに30分のところにあったが、近場でLにするべきかMを取りに行くべきか... 試着して決めるわ

559 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:12:25.81 ID:cKLXgl5T0.net
まとめ君いいな こんな事やってたの知らなかったわ ドライバーズニット欲しいんだよね

ユニクロが似たようなの秋冬で出してくれそうだけど

去年のUのジップニット買ったけどアームホールが細くて腕まくり不可なのがちょいと難点。

560 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:19:12.21 ID:wjoE00Y8a.net
WMとコラボしたんだから、今度はジュンヤワタナベとやってくれねえかな

561 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:20:13.92 ID:NYEJpjrEd.net
>>530
あの顔で?
笑かすなよ

562 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:24:28.96 ID:70LpwFWU0.net
ジュンヤはないやろ

563 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:26:39.37 ID:BE/qREGq0.net
>>558
体格によるけど、175ならLかと
往復の電車代よりも値下げしてるよ、たまには違う店舗に行ってみるのもいいかも。まあユニクロの店内はどこも同じだけどw

564 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:33:48.40 ID:skvN1Pmt0.net
服の事よりYouTuberの事を語りたい人多くて笑う

565 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:36:23.68 ID:G8+VADPqM.net
おれは175でLだとピッタリって感じ、XLがベストと感じた。Sてwそで出るよ

566 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:37:56.24 ID:G8+VADPqM.net
>>559
ZARAインラインが良いよ、インナーで使うなら

567 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:01:55.18 ID:3gLtZFWWM.net
>>56ありがとう。今からオーダキャンセルしてLに変えるわ!

>>565
Sそんな袖短いんだ!オーバーサイズコートだからめちゃでかいと思ってた

568 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:04:36.28 ID:3gLtZFWWM.net
ああ、ネットからキャンセル出来ないのか。。お店でS→Lに変えてもらおう

569 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:10:29.67 ID:CcXih7NF0.net
ぽちり爺のコーデが一番参考になるわ

570 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:15:40.68 ID:M/4fQxI50.net
Uのステンカラーコート、前シーズンと今シーズンのいずれが良いものかと悩んでいたら、前シーズンの欲しいサイズがオンラインで売り切れてしまいました。。。(ベージュです) 7990円と安かったのに。。。

今シーズンのほうが自分にとっては良いんだと、思いこまないといけません。誰か、背中を押してください!

571 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:22:46.46 ID:IYNTkh7MM.net
ポチおじはセンスいいのは言わずもがな、洋服コレクションストック量がすごいわ 何百万分持ってんだ...

572 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:27:16.51 ID:vbLNvzK5M.net
>>570
今季のステンはじじいには似合わないよ、タマムシだし。というかコートが似合わない

573 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:43:30.99 ID:nS+UsZ7W0.net
>>559
22awにはなるけどバトナ―がおすすめ

574 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:43:31.00 ID:nS+UsZ7W0.net
>>559
22awにはなるけどバトナ―がおすすめ

575 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:46:31.63 ID:QGljznlWM.net
今更だけどUのヒートテックコットン黒のリブの色がかなり薄くない?明らかに生地の色と違うわ

576 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:51:06.40 ID:M/4fQxI50.net
>>572
玉虫色って、やっぱ若者向けですかねー。
高級感があるので(?)、年配者にも似合いそうかなとも思いましたが。
(玉虫色の生地がどんなブランド・服で使われているかとか、よくわかっていませんがw)

577 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:54:14.11 ID:70LpwFWU0.net
現物見たか?
玉虫色とか有難がってる奴いるけど
ギャバ生地は嫌いじゃないが
無駄に悪目立ちするし高級感とは俺は思わんけどな

578 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 02:01:17.15 ID:WbocIuI+0.net
Uステンカラーコート、前シーズンのが7990円なら欲しいかもなぁ
黒が好きだけど、これは色迷いそう。。

579 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 02:05:51.35 ID:kldOIsnQ0.net
ステンカラーは在庫的にセール行きだと予測して待ちかな自分は

580 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 02:10:16.86 ID:UsXgtqu10.net
玉虫色が似合うかに年齢は関係ないが、あの玉虫色、合繊感があることねーか?

581 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 02:31:32.70 ID:yB51cY4F0.net
去年のssって値引き早かったよな
もしかして来週あたりもう値下げになるんじゃないか
過去イチでアウターが全部大外れだし、他も在庫の山になっとる

582 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 02:56:35.18 ID:Iu6NTg5l0.net
MBさん、
YouTubeでも有料ブログでも、またユニクロに媚び始めたねw

まあ、ユニに媚びないと再生動画数が稼げないのは分かるが
何かもうね・・・。 
春のMBアイテムの販売は3月からです

583 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 03:00:56.90 ID:Iu6NTg5l0.net
と思ってる、そこのあなた!

実はMBアイテム、3月から発売します!
この有料ブログのご登録の方を優先販売しますよ?!

まとめ君「この風合い、いいでよね〜」

584 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 04:40:28.52 ID:hONSERzKa.net
ここいつも争ってんな
お互いの意見を議論して結論出さないと有益な情報交換の場にならない気がするけど。。

585 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 05:09:47.45 ID:yzdneUX30.net
>>550
ZARA顔負けのパクりっぷりじゃないかw
訴訟起こされたらヤバいだろコレ

586 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 06:07:26.18 ID:SG4nU+Gn0.net
アウアウウー Sa9b-XJUxワロタ

587 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 06:22:09.13 ID:oQIFEjLt0.net
>>576
試着してみな。
襟の形とシルエットが似合わない可能性あるし、
玉虫は好みの問題。
俺はこういうアイテムこそドメブラ着たいからスルーした。

588 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 06:25:53.02 ID:Kzkno0bTH.net
>>450
だよなーブルー買ったけどホコリが異様に気になるし膝出てくるしすぐ捨てそう

589 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 06:43:04.80 ID:hONSERzKa.net
まとめって
イタリアブランドのリプレイの店員かと思い込んでた(殺笑。。)

あのブランドかなりレベル高いし(個人的にはコモリオーラリーより上)方向性が違いすぎるから絶対何かおかしーなって思ってたけど。
名前変えた方がいい気が
紛らわしい

590 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:00:46.32 ID:ciBXOQXA0.net
好みの問題だけどデニムは全体的に履き心地が苦手だわ
+Jのやつは特に硬いし細いしできつかった

591 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:03:13.13 ID:ZP7NN/dEd.net
>>584
毎日争ってるのあんただけどな

592 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:24:43.42 ID:5Z7d//k+d.net
店舗受け取りでオンライン注文したんだけど
取りに行かないまま放置してたらクレカ払いの金はどうなるの?
受け渡し終わるまで引き落とされないんか?
大雪で車出せなくて期限までな取りに行けそうにないんだが

593 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:29:41.12 ID:Iu6NTg5l0.net
+J、全く値下げしないね

594 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:30:39.43 ID:A+KX+Z0aa.net
>>592
店舗に電話しろよ

595 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:32:42.24 ID:UsXgtqu10.net
到着メールが届いてから2週間以内にとりにかないとキャンセルされる
クレジットカードで購入したなら一旦引き落とされああとで返金

596 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:36:56.22 ID:A72WK6wgd.net
>>592

社会人としてだらしないね
物事を後回しにするその性格だと仕事も同じ感じなんだろうな

597 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:44:34.12 ID:BE/qREGq0.net
>>570
21ssと22ss持ってますが、21はシワ感が強くややカジュアルでもうちょっとキレイさがほしかった、22にはスリットもあって素材感も上がり21を進化させた感じします
背中( *`ω´)oドン!

598 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:54:56.91 ID:oBfQZHS5d.net
+jセルビッチブルーとネイビー買って来た
2021AW初の+jゲットだぜ

599 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:37:29.71 ID:ifPi8ls+M.net
まあコロナ禍だし取りに行けないのは仕方ない事もある。
早めに店舗に連絡しな。

600 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:38:06.93 ID:SQApvS+x0.net
>>580
玉虫云々より色が難しい。春物として地味すぎる暗すぎる。俺はこの色をオシャレにまとめるのは難しいと思い返品。

601 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:40:22.34 ID:SQApvS+x0.net
冬でもあの色は難しいな。肌が汚く見える。といって黒は21AWの方が深い黒で格好いいし。

602 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:43:20.46 ID:SQApvS+x0.net
大山シュンがよく「ベージュは下手するとおじさん臭く見える」と批判してるけど今期のステンのベージュはまさにそんな感じの色。

603 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:49:15.71 ID:SQApvS+x0.net
ていうかルメールのカラーパレットって基本ジジイ臭いしな。どの色にも茶色が混じってる感じ。

604 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:50:53.44 ID:PfRsyGRI0.net
大山は量産型ファッションしかできないし
ベージュや茶系を着こなす技量はないから仕方ないよ
大人のベージュや茶系の着こなしなら大島は見てて面白い

605 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:54:07.03 ID:rsv86nYk0.net
そこでhasemako先生ですよ

606 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:55:15.15 ID:kvNZmXuOd.net
さっき駅でガンダム着てるじじいがいた。
見た感じXXL。5900円で買ったのかな。子供から買ってもらったのかな?
どう見ても60代っぽかったな。

607 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:57:37.23 ID:PfRsyGRI0.net
ガンダムは重いし袖のスナップの裏地が金属丸出しだから買わなかった
見た目は嫌いじゃない

608 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:00:39.64 ID:hONSERzKa.net
ガンダウン(サイズ違いと超絶なで肩の奇形が連呼してる)
って言われてるダウンオーバーサイズパーカー(+J 2021AWモデル)
あれで重いってアウター着れるもんあんの?w

609 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:09:14.80 ID:6l4YafYja.net
https://i.imgur.com/mrMvZT7.jpg
+Jダウンのライバルのノースフェイスをオバサで着こなしてるように
ガンダウンも正解はオバサじゃね?

610 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:14:13.52 ID:hONSERzKa.net
>>609
キミがオバサで正解と思うならオバサで正解
迷いがあるなら多分なんか違うって思ってるってこと
ジルがミリ単位で緻密に設計した「ジャストサイズ」で出てくる絶妙なゆるさが真骨頂だと思うけどそれは本人の価値観次第かと
日本のサイズ表記が全く当てにならんから全サイズきて誰かに見て貰えば答えでる
オバサは大概偏った自己満だけど

611 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:14:17.46 ID:F0Y+Ge9R0.net
もうすぐ都心に雪が降る
俺の+Jダウンロングコートの出番だぜ

612 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:15:31.20 ID:hONSERzKa.net
>>611
「それ着てサッカーの試合でも行くんですカァァァァ!?笑」

って誰かの声が降りてきそうやな

613 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:15:32.87 ID:qtliUeO4M.net
今年の流行はモコモコシルエットなのに
ガンダウンはなぜかモコモコならないよね
なんで?

614 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:17:49.81 ID:hONSERzKa.net
>>613
あれ、11月ごろYouTubeレビュー出てきた当初あんなモコモコ時代遅れ!去年の神ブリッドのスリムフォルムが価値が暴騰する!!とか散々言われてた気が。。
去年の防寒性ないペラブリ痺れ切らしてメルカリで投げ売られてるけどあれすごいMB高評価だったもんな。

615 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:19:06.95 ID:hIOweRkR0.net
ガンダウンは絶妙なバランスだよな
ジルサンダーすげえわ

616 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:21:20.81 ID:hONSERzKa.net
>>615
そういえばチー牛が手が太すぎてダサすぎw
ってすごかったな最初のネガキャン
着れば着るほど気に入って2020AWのプラジェーほとんど用済みなったw
2021の激進化が凄すぎる

617 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:21:26.13 ID:qtliUeO4M.net
ガンダウンのシルエットは今年のモコモコ流行とは違う形だけど
モコモコが今年一年間で終わる可能性あるから何が正解か分からない🙄

618 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:25:21.75 ID:cKLXgl5T0.net
下げ渋るねぇ+J
季節はもうすぐ春よ 今日は1番厚着して出かけるけど
ヒートテック、セーター、フリース、ダウン、マフラー
やりすぎかな

619 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:26:15.96 ID:hIOweRkR0.net
ガンダウンはミシェランマンとか言われてたけど
時代の流れ的に正解だよね
ハイブリとか持ちあげられてたけどあのペラペラださくね?

620 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:31:40.26 ID:hONSERzKa.net
>>619
ハイブリ(笑)
手にダウン入ってない事実上のダウンベストだからな
自分的には寒すぎてなし
シーズン入る直前にメルカリでぶん投げて正解だったw
まあ脱オタは今年のダサいらしいからあれを後生大事に着るんじゃないのかな
そうじゃないとブレすぎだし言ってること

621 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:34:37.94 ID:F0Y+Ge9R0.net
>>612
俺は女子高の部活顧問なんよ

622 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:37:35.12 ID:M/4fQxI50.net
>>587
コメントありがとうございます。
はい、試着もしたうえで吟味いたします!

623 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:38:13.54 ID:M/4fQxI50.net
>>597
情報提供&背中押しありがとうございます!!

624 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:47:17.29 ID:6vCvWZxra.net
Jライトダウン値下げなしか
3990までいったらもう一着欲しい

625 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:48:02.34 ID:lUw1es7Ea.net
U21AWのコート7990円で買う奴はアホだろ
Uのステンカラーは毎回3990円コースなのに

626 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:52:18.96 ID:wEdExZbQM.net
>>606
おれはトーチャンにライトダウン買ったわ
地味で軽いし暖かく、運転に楽なダブルジップしてて
プレゼントするにはインラインよりも良いと判断した

627 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:53:12.05 ID:5+ijlVRD0.net
>>592
ブラリ入りおめでとう

628 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:00:32.77 ID:HOFuqVj/0.net
>>592
お前んとこの大雪何週間降ってんだよ!
アラスカにでも住んでんのか?
低脳は市ネ

629 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:01:48.09 ID:N3YkA+aOM.net
>>626
とーちゃんに+J似合わないだろ、パタゴニアとかにしとけよ

630 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:14:08.86 ID:IhrobaGhM.net
Jセルビッジ自分は履きやすくて気にいってブルーに加えてブラックも買って、次値下げあったらネイビーもコンプしようと思ってるけどw
昨日偶然見つけたYouTuberがインライン、U、+Jのセルビッジの違いを細かく説明してて面白かったわ もうツベ半年以上更新されてないから辞めたっぽいけど

631 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:32:01.40 ID:SQApvS+x0.net
>>615
そもそもMAー1にしても、元々がイカリ肩な服なのに、ガンダムに見えるってだけで批判してる奴は自分が着こなせないだけ。そうやってあれは自分に似合わない、これも自分に合わないと削っていくと、最終形が何を着ても全く同じに見えるげんじになる。そして自分が削ったアイテムを全否定するぐらいに性格が歪むw。

632 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:33:08.88 ID:oNAiZCr/0.net
ダウンオーバーサイズパーカー ネイビー S〜XL再入荷 残りわずか

633 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:33:25.59 ID:SQApvS+x0.net
自分が似合わない&着こなせない→ だから他人も似合わない。そうだそうだそうに決まった!

634 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:48:14.47 ID:Sl/i4onua.net
ステンカラーの着画あげてた↑みたいな超撫で肩の人面白かった

635 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:21:39.98 ID:2yQSXw660.net
ベージュは肌の色強調しやすいから、肌質良い人ならよく似合うんだけどねえ

顔周りは自分に似合う色持ってきた方がいい

636 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:45:31.04 ID:SQApvS+x0.net
ZOZOタウンとかあるのにユニクロ追いかけてる奴は馬鹿だよな。まあ最初は勉強で買うのはアリだけどね。

637 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:50:09.14 ID:oNAiZCr/0.net
ベルトって値下げになりにくいんかな?
レディースのベルト気になるわー

638 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:51:04.53 ID:QudTs41b0.net
>>352
俺の場合は、+Jはハイブラのパクリとして優秀だと思ってるけど。

639 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:51:23.44 ID:SQApvS+x0.net
セレショの3万円のコートが70パーオフで1万円。それとユニクロの1万円のコートとどちらが高見えするかって、セレショの方に決まってる。ZOZOは返品可能なんだから試しに買ってみればいいのにって思うわ。ボタンから細かい作りから何もかも全然違うから。

640 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:57:39.45 ID:Jd3TRfhra.net
その3万のが1万で~って例でビームスのピーコート貼られてたけどゴミだった
まだそんなこと言うなら今度はまともな服紹介してくれよ?

641 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:02:56.31 ID:mZk21iAMp.net
コレな、ユニクロで三万なら他に選択肢が有るみたいな事言ってるけどどれかも言わないしたまにリンク貼られててもしょぼいのばっかりなんだよな

642 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:02:59.04 ID:ciBXOQXA0.net
何故かユニクロを定価で買う前提になってるけどそもそもユニクロも安くなるからな

643 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:04:53.76 ID:SQApvS+x0.net
>>640
気に入らなかったら返品すればいいだけじゃない? 俺は写真で判断して失敗したと感じた事はほとんどないけどな。

644 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:05:37.14 ID:SQApvS+x0.net
>>642
安くなっても安物は安物じゃん。

645 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:07:58.65 ID:oPrmI9QyM.net
3万だって安もんだろうに
小さな争いしてもしゃあないわ

646 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:08:31.73 ID:ZP7NN/dEd.net
平日の昼間からレスバお盛んだな
毎日、ずっといてるやつもいるし
仕事どうしてるのやら
去年の+Jはさすがにもう興味なくなってきたな

647 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:08:55.65 ID:Z0HWa4oI0.net
今度はZOZOイキりおじの登場

648 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:12:55.89 ID:ciBXOQXA0.net
安物ブランドの服に安物じゃんってドヤられても…

649 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:17:05.16 ID:SQApvS+x0.net
パデットコートが欲しかったけどユニクロにはロクなのがないからZOZOでバーゲン品買った。やっぱり+Jのアレとは全然作りが違う。まあ+Jのはもともと不人気商品だけどね。

650 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:17:26.74 ID:nS+UsZ7W0.net
5万あればアウトレットで割といいコート買える

651 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:18:14.88 ID:7Q+KB0LpM.net
>>641
一時期公式サイトでウィンターセールにメンバーセールが重複して3万ぐらいになってたよ
ユニクラーに取られると嫌だから言わなかったんだけど
もう公式サイトから消えてセレショのページでしか残ってないけど
https://signal-garments.com/archives/18455

652 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:19:06.19 ID:5+ijlVRD0.net
ユニクロはスタートでありゴールでもある
ドメハイブラ買い漁ったけどやっぱユニクロだわ

653 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:19:57.88 ID:c3H9uPNB0.net
セレショの定価3万ってユニクロじゃ定価1万くらいのもんしかないぞ
特に+Jには全く及ばない

654 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:21:21.15 ID:ZP7NN/dEd.net
21AWの+J信者って
20AWの+Jは貶すし
ユニクロUも貶すし
ドメブラやらハイブラも貶すし

なんか多方面に喧嘩を売っていくスタイルなんだよな
ブランド品に敵対心持つのはいつものことだが
Uや昨年の+Jまで攻撃対象とするのは今までとは異質

投げ売りによって
確実に今まで特コレとは縁のない客層が入り込んでる

ここの書き込みみても分かるし
実際おじいちゃんとかも着てるしな

655 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:24:35.09 ID:wnhZjkTl0.net
+Jに関しては20AWカシチェスとハイブリとステマ連呼してるキチガイの印象が強過ぎる

656 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:24:47.08 ID:c3H9uPNB0.net
最後にめちゃくちゃ気合い入れたのが分かるからな
素材にしてもなんにしてもラストJは
わからないのはフシアナ

657 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:25:11.09 ID:4oWP9Ejz0.net
>>639
こういうの?
BEAMSダッフルコート
\29,700が\11,880
https://zozo.jp/shop/beams/goods-sale/58134159/?did=96429824

658 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:27:10.53 ID:1cyIPVYXr.net
服の質がわからないクソガキくんさぁ
人生経験積んでから出直しておいで

659 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:28:28.87 ID:krPlkVh4a.net
190とかになると袖丈などの問題で選択肢が少なくなるのでユニクロは助かる

660 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:32:18.05 ID:a7PVBlCV0.net
>>657
特コレ買うやつらってオタクばっかだから
他のブランドの名前だすと、鬼の首取ったかのようにディスって優越感に浸るやつらばかりだから
よしたほうがいいよ
だれーも買わんかった+Jのアウターが、自分が買ったというだけで最高って信じ切ってるやつらばっかだから

661 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:34:45.40 ID:Y06R2gHoM.net
>>657
なるほど
確かにこれは買いだな

662 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:34:54.01 ID:5F7hDsZmd.net
>>657
ダッフル買わなかったけど、これ買うくらいなら+Jのダッフルの方が見た目、素材的にも絶対いい

663 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:39:09.89 ID:u8AqsJ3wr.net
+j はジルサンダーが関わってるという付加価値が大きいだろ
セレショはジルサンダーに比べたら無名のデザイナーが作ってるんだからそこで付加価値が落ちる

664 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:43:47.12 ID:gk9jZhFs0.net
>>657
これは元値も+Jと同じだし
明らかに+Jのが良いな

665 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:44:00.57 ID:ZP7NN/dEd.net
https://i.imgur.com/EWD3B6l.jpg
ビームスオリジナルなら
これくらい出してようやく+J3と同じかちょい上くらいかね
本革みたいだし

666 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:44:48.55 ID:wnhZjkTl0.net
>>665
コレは良さそう

667 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:46:08.33 ID:hONSERzKa.net
>>656
下手するとジルの遺作だからな
スミソニアン博物館に所蔵されるものがあってもおかしくないレベル

今まで積み重ねられた+Jの歴史の中でもとてつもなく突出してる

668 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:47:49.68 ID:GcTtMyMdd.net
そもそもユニクロでジャケットコートデニムにマトモな物があるわけが無いのにユーチューバーの受け売りでマトモだと洗脳されたり、本物を見たことないくせにユニクロに騙されてぼったくられてる事に気づかない奴がゾロゾロ。

ユニクロなんて今でも下着かポロシャツか被りまくる普段用ダウンかフリースしか買う価値ないわ。

669 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:48:27.56 ID:Z0HWa4oI0.net
>>665
たしかにこれなら+Jよりは上だな

670 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:49:00.63 ID:TFzgEM0K0.net
>>660
バカだもんしかたないね

671 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:59:03.72 ID:hONSERzKa.net
>>665
上っぽい雰囲気出してるけど実際トグル付け替えたら+Jの9900円のやつのが上じゃね
生地感もこの生地感化繊で張り出してるだけだと思う

672 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:59:39.37 ID:hONSERzKa.net
どっちが上とかないとかいう奴おるけど
ちゃんと何が上で下かはっきり決めるべきだと思う

673 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:01:56.00 ID:kH/3PBE50.net
ここに常駐してるいかにもニート丸出しのクソが連日他ブランドのスレを荒らしに来てマジ迷惑なんだけど

674 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:06:17.94 ID:SQApvS+x0.net
>>654
喧嘩売ってるの同一人物でしょ?

675 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:08:09.29 ID:SQApvS+x0.net
>>657
写真で見る限りパス笑

676 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:10:31.30 ID:meRAWQ1FM.net
>>673
すまんな

677 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:14:44.42 ID:69yQ3uIv0.net
>>673
候補が多すぎて誰かわからん

678 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:15:08.79 ID:SQApvS+x0.net
ユニクロは決められた価格の中で生地に高級感出すのが上手いよな。それでも価格なりの限界は当然あるけど。

679 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:15:11.93 ID:RqNtIsgmd.net
>>673
どこのブランドだ言ってみろ雑魚が

680 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:17:13.14 ID:WBUeKm2m0.net
来週から怒涛の旅行月間になるけど雪国でもライトダウンとコートで大丈夫だろうか
あと東京も行くけど普通のダウン暑いからコートで大丈夫かしら

681 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:21:19.24 ID:cGInI3pJ0.net
>>673
お前みたいなガイジの登場も迷惑なんだが?

682 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:25:12.02 ID:kH/3PBE50.net
早速迷惑ゴミニートがわらわら出て来たわ
おまえらみたいなクズと議論する気ねえから即NGだわ

683 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:26:02.10 ID:cGInI3pJ0.net
ただのキチガイだったわ

684 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:26:23.13 ID:B7Ji44V+0.net
動画見つけたわw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1429472784510377987/pu/vid/270x480/_gi-el5Thr8Lqhsd.mp4

685 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:33:36.71 ID:bwNhXpTxd.net
+Jピーコートの質はかなり良いけど、ダッフルはペラいし質はゴミ

686 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:33:57.33 ID:RqNtIsgmd.net
>>682
何が即NGだよクソが
ここに居着いてんじゃねーよゴミw

687 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:35:33.67 ID:4chRmUrZ0.net
>>680
雪国来るなら下半身暖かくすることを考えた方が良い タイツとか
あと首元にマフラーは必須!
ヒートテックのペラいのなら2枚巻いてもいい
風があるときはネックウォーマーも便利

688 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:41:54.45 ID:omMwnOKJM.net
>>680
北海道はWMハイブリの大きめサイズに
ミドラーにパデッドジャケ、インにシャツとヒートテック
このあたりのレイヤードで、立ち止まらなければ最低線。

足元は流石に暖パン欲しい。あと、アウターはフード必須な。

689 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:46:02.66 ID:a7PVBlCV0.net
やはりというべきか 何というかww

ビームスが出たらこぞってキモオタが叩きまくって決め台詞のように

「+Jのが上」

+Jの購入層はまじで認知機能が狂ってる
ダッフルなんて定価だと全サイズ駄々余りして、伝説作った二万円引きセールでようやく捌けたのに
こういう客観的な事実が認知機能がおかしいから、脳内で誤変換が繰り返されて
+Jのダッフルの出来は「素晴らしかった」
ってなるんよね
あたまおかしーーーわw

690 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:49:03.23 ID:bwNhXpTxd.net
ダッフルは9990円が適正価格

691 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:52:19.89 ID:mZk21iAMp.net
>>689
beamslightsの方はこっちの方が良いって書き込みもあるじゃねぇか
確証バイアスかよ

692 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:54:06.06 ID:IhrobaGhM.net
>>657
ポリウールて素材がGUレベルだなw
個人的にはBEAMSてボッタクリの代名詞ショップだと思ってる

693 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:56:06.66 ID:b/xJP9xRM.net
セレオリ買ってた頃って何でも異常に細くて着心地悪かった嫌な記憶があるからもう要らない

694 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:57:21.06 ID:gk9jZhFs0.net
>>689
お前こそそのレスに導きたくてやってる頭おかしいやつだろ?

695 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:04:20.43 ID:oBfQZHS5d.net
まぁでも+j信者は異常だとは思うよ
ぶっちゃけそんな大した物じゃないよ
むしろ使いにくいって印象のが強いな

696 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:06:51.04 ID:5Sxc2aupa.net
>>689
どこのだろうと素材がポリエステル80%、レーヨン11%、アクリル9%なら叩かれるよ
そんなのユニクロでも同様

697 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:12:23.48 ID:gk9jZhFs0.net
>>696
表記見てなかったけどひどいな
実際に+J以下じゃん

ほぼポリエステルのもんとウール100%なら後者が上に決まってる

698 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:13:14.69 ID:a7PVBlCV0.net
じゃあ、ちみたちは
「+Jのダッフルコートは至高、傑作だった」
って言うんだなww

699 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:13:20.76 ID:omMwnOKJM.net
セレオリはセレショのタグにだけ価値がある
大学生くらいの頃は女子ウケが無駄に良かった
アローズ全盛期のころ。今は知らん
若いやつ教えてくれ

700 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:19:11.48 ID:6EjGKlmAa.net
MB式エスカレーターコース
ユニクロ→ユニクロU→ファクトタム→コモリ、オーラリー→てっぺんマルジェラ

701 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:20:41.22 ID:b/xJP9xRM.net
>>695
ここにいる両極端なやつが異常なだけ、どっちもだな

702 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:22:23.46 ID:atwMoxbGM.net
金もないし経験もない若い子多いもんな
他からの評価気にしまくりで自分の買ったもの失敗したくない馬鹿にされたくないってのはまだ可愛いけど
結局自分以外を認めない攻撃し続けないと保てないその自信の無さのが一番だせーわ

703 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:26:16.74 ID:xuWJTWj50.net
何事も失敗しないと学ばないと思うけどね。ファッションも

704 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:27:39.28 ID:b/xJP9xRM.net
キモさで言えばここにわざわざここ来て特コレボロクソにいう奴と、ここ以外のスレ行って特コレ絶賛しまくる奴同じくらいかな

705 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:29:56.15 ID:gk9jZhFs0.net
>>698
そんなこと言ってないだろう
ポリエステル80%のセレオリよりは良いってだけ

706 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:40:10.87 ID:Z0HWa4oI0.net
話の本質が分からないアホは放っておけって

707 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:40:37.72 ID:K7Pmm8320.net
マルジェラコラボ発表まだ?

708 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:42:18.34 ID:WBUeKm2m0.net
>>687
>>688
ありがとう!
頭に首に下半身としっかりと防寒対策しないとなんやね流石雪国参考になりました

709 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:45:29.46 ID:a7PVBlCV0.net
クソだな、ここの特に+J至高主義者は
キモオタだからダサかったころの自分が許せなくて、異様に排他的で攻撃的
で、最後は自分の買った服だけが「至高の存在」
で他のはすべて「ごみ」

オタクって認知機能がおかしい ただただキモイだけ
まったく売れなくてゴミ同然のものに狭い好奇心だけ抱いて、他への興味がまったくないし、価値を見出せない

だが言っとくよ。おれからすりゃ
+Jのロゴついた服なんて

「恥ずかしくて着れたもんじゃない」

いつか理解してくれるとありがたいよ。だができないんだろうな

710 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:47:39.37 ID:CIqw6K2c0.net
>>655
でも、20AWその2点はいいぞ。21AWも総合的には悪くないけど

711 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:50:36.74 ID:yB51cY4F0.net
ロゴとかタグって+Jだろうがハイブランドだろうが千切るわ
オーダースーツ以外はな

712 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:53:33.10 ID:4chRmUrZ0.net
志向主義者って造語だな
至上主義っていうんだよ 
ex. 白人至上主義

713 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:57:53.66 ID:fP/b/E190.net
+Jに親殺されたのか… 可哀想な人がおるな
早目に病院行った方がいいよ
もう手遅れかも知れんが…

714 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:00:07.44 ID:b/xJP9xRM.net
+Jが夢に出てきてうなされてるんだろな

715 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:00:51.51 ID:SQApvS+x0.net
そもそもユニクロダサいからユニクロ全然悪くないに格上げしたのはMBの功績。だからセレショの人間にはMBはよく思われてないだろうな。ユニクロみたいな巨大資本を更に持ち上げてムカつく、みたいな

716 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:02:01.16 ID:CIqw6K2c0.net
若者は+Jでなくてもいいと思うけど、
30以降のおっさんには、ありがたい特コレだと思う。

717 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:03:58.32 ID:CIqw6K2c0.net
>>715
そもそも、セレクトショップとか存続やばくないのか?
ただでさえ低い給料も払えるのかなと不思議に思う。
客が入っている様子が見えない

718 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:03:59.54 ID:SQApvS+x0.net
>>705
セレショのポリエステルは機能性素材が使われてて全然シワにならないから使い勝手が非常に良かったりする。

719 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:05:45.73 ID:SQApvS+x0.net
>>717
MBが例の本を出すまでは、オシャレはセレショが常識だった。今でもそれは俺は間違っているとは思わない。だが多くの人間がユニクロで満足してしまっている現状がある。

720 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:08:02.62 ID:nS+UsZ7W0.net
>>699
高い服着てるのはむしろ恥ずかしいって感じだよ
「古着」が人気あって、古着着てるのがお洒落扱いされる
スウェットに太めのデニムみたいな量産型古着系がモテる

721 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:10:25.47 ID:kldOIsnQ0.net
今の価値観って
安い服で工夫してオシャレなやつ>>>ブランド物を使ってオシャレなやつになってる気がする

722 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:11:48.31 ID:SQApvS+x0.net
>>702
ファッションなんて自分のことしか考えない資本主義の典型的な趣味だよ。だから当然攻撃もある。

723 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:12:17.58 ID:omMwnOKJM.net
>>720
今そんな感じなのか。ありがとう
ファッションの流行と世代の考え方って
リンクして変わってくからほんと面白いよな

724 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:13:13.78 ID:4chRmUrZ0.net
衰退途上国の若者だよな

725 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:13:27.14 ID:a7PVBlCV0.net
安い服で工夫してオシャレなやつ>>>ブランド物を使ってオシャレなやつになってる気がする
安い服で工夫してオシャレなやつ>>>ブランド物を使ってオシャレなやつになってる気がする
安い服で工夫してオシャレなやつ>>>ブランド物を使ってオシャレなやつになってる気がする

で、自分の買う特コレが至高って考えてるんだろうwwwwww
つける薬ねーわ

726 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:13:32.25 ID:k1Hgg2co0.net
社会の大多数がファッションに興味があったというのが一つのブームというか現象であって
いまはそれが下火になってその受け皿としてユニクロが繁栄を謳歌しているというところじゃない?
ファッション以外にも娯楽がいっぱいある時代だしね
服買うくらいならインスタ映えスイーツ食いに行くわとか推しのグッズ買うわみたいな若者は多いと思うよ

727 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:14:53.59 ID:SQApvS+x0.net
海外じゃぁファッションを趣味にしている男はホモしかいないってのが常識。

728 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:16:14.94 ID:CIqw6K2c0.net
720.721の意見その通り
もはや、服のブランドでモテようとするバブル世代、90年代の拝金なんてないよ。

特に日本が超絶貧乏になったのもある。
衣食住で衣は真っ先に最低限になるやろ

729 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:21:09.46 ID:4xDn6SpQ0.net
小規模で尖ってるセレクトショップならまだしも、大手セレオリのタグはユニクロよりダサいと思ってしまう

730 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:21:38.36 ID:Ol6ffzrOM.net
特コレはほんと楽しいよな、コレクションのラインナップ全部見て目ぼしい物チョイス、なんて買い方した事無かったわ。だからこそ余計な物も買ってしまうんだけど

731 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:22:46.34 ID:Ol6ffzrOM.net
セレオリのタグは恥ずかしいな、こいつ、オシャレ頑張ってるんだなって思われそう

732 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:22:56.42 ID:4chRmUrZ0.net
ブランド志向はまだ若い子の中にも残ってると思うんだ
けどその価格帯が下がった
韓国コスメとかね
プチプラってw

733 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:25:44.37 ID:SQDDtqcUa.net
というか普通の人は+JとかUさえわかってないからな
リーバイス知らなかったのにはびっくりしたが

服に金かける=バカくらいの風潮はある
IPhoneには金かけるくせに
時代っちゃ時代だわな

734 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:28:56.80 ID:CIqw6K2c0.net
そもそもファッション雑誌潰れまくり、廃刊
紙とかwebとかの媒体変化もあるけど
ファッションほんとここ10年特に廃れた
もう日本国代表服 ユニクロでいい流れになってる。

735 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:30:14.87 ID:kldOIsnQ0.net
>>725
自分は趣味だからブランド物とか好きだからかうけど
今の若いこと接してると値段にひかれることの方が多い
服にあんま金かけてるのがあかんらしい

736 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:31:56.21 ID:ciBXOQXA0.net
>>721
服より人間そのものを見ようとする思考に変わっていってるっていうのはあるね
高い服着てても「買っただけじゃん」ってなる価値観

737 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:35:31.42 ID:cwdiycbqd.net
Uスリッポン黒を買いたいけど、値下げまでないかな…

738 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:36:44.05 ID:kldOIsnQ0.net
>>736
むしろブランドばっか身につけとると警戒するらしい
服にそんなに金かけるとか金遣いおかしいんじゃないか疑惑
モテる男性が昔は3Kだったのが今は4Tになってると言うし

739 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:36:52.81 ID:nS+UsZ7W0.net
あとコーデのバリエーションが豊富なのも重要

740 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:39:33.31 ID:ggyk7caI0.net
服が一番欲しい時期なんて学生の時
しかも高校デビューしたようなイキり出すような奴

741 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:39:36.94 ID:7Q+KB0LpM.net
アウトドアブランドとか着てる奴よく見るけどな
あれだってユニクロの数倍するし金掛けないって言っても全身ユニクロはないだろw特にアウター類

742 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:40:25.35 ID:ciBXOQXA0.net
>>720
古着って女子ウケ悪い方だよ…
自分で綺麗にする手間をかけられるなら別だけど、清潔感を感じない服が多い古着はファッションの土俵に立ってない感じ
再度言うけどあくまで女子ウケ目線ね

743 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:40:58.64 ID:SQApvS+x0.net
>>736
ユニクロだろうがセレショだろうが古着だろうが「他人より優れてるアピール」は一緒。下らん。それを下らないと思ってないのがファッション番の人間なんだろう

744 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:43:42.50 ID:ciBXOQXA0.net
>>738
身の回りをいいモノで埋めていく昔の価値観はほとんど消えつつあるね
4Tっていうのも明らかにモノじゃなくてヒトを見てるし

745 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:46:35.60 ID:nS+UsZ7W0.net
>>742
いい年したおっさんが汚らしい古着ファッションしてたら確かに清潔感なくてきついかも
大学のキャンパス内見てると、所謂陽キャと呼べれるような子は古着ストリート系が多いよ
足元は大体スニーカー
ここでよく名前が挙がるMBさんとかげんじ君が提案しているきれいめファッションは意外とあんまりいない

746 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:47:46.36 ID:gWmBBB8n0.net
>>738
3高だろ。kじゃキツイになるぞ

747 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:47:47.46 ID:SQApvS+x0.net
服に金かけたくない人はロングコートオススメ。前閉じれば見えるのはパンツの一部だけだからな。

748 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:49:05.25 ID:SQApvS+x0.net
>>745
一時期チェスターコートが流行った頃が綺麗めファッションのピークか。

749 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:50:11.24 ID:SQApvS+x0.net
>>745
ウルマさんの時代キタコレ?

750 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:53:26.08 ID:a7PVBlCV0.net
ここの特コレ購入者って勝手に+J買ってりゃいいのに、キモオタしか買ってないから
あらゆる手段使ってでも他の商品なりブランドなり、挙句は生活スタイルまでこき下ろして
「自分が正しい」
いいはりたいんだなw
で。肝心の買ってる服が+Jの粗悪品という。。
自尊心が異様に低いんだろうな
それらをまとめると、キモオタの塊

751 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:54:01.35 ID:Z0HWa4oI0.net
そうだね、学生とかはストリート系が人気な印象だな

752 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:54:50.20 ID:uGkobxh8a.net
サイズダウンおじさんを召還しようとすなw

753 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:54:51.48 ID:ciBXOQXA0.net
>>745
確かに見た目の若々しさとかで上下はすると思う
けど誰にでも勧められるものじゃない気がするわ

754 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:55:50.55 ID:FL27z4hIM.net
ずーっとキモオタ連呼してる奴がいるな

755 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:57:02.94 ID:3RxypjY80.net
>>735
そういう子も、少しだけ進む道が違ったら冬はモンクレールのダウンジャケットを大事に着てる子になってたんだよ。
冬なんてモンクレール1着だけ持ってれば後はほとんど露出しないんだからな。特に女の子のダウンコートはさ

一点豪華主義の話ではなく、生きている過程で何に出会ったかが分かれ道って事だ

756 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:57:41.66 ID:3RxypjY80.net
>>746
ワロタw

757 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:58:27.81 ID:SQApvS+x0.net
綺麗めファッションなんて高身長イケメンには絶対勝てないのは分かりきってるしな。というかチビのブサメンがコレに走ると哀れみすら感じる。

758 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:59:53.74 ID:mRv5DKVuM.net
MA-1とライトダウン買ってどっちも気に入ってるが僅差でライトダウンの軽さが気に入ってて、着る時期が被ってるしMA1手放そうかと悩んでる...

759 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:01:10.97 ID:omMwnOKJM.net
冬にアウター一着だけはつまんないなあ
アウターなんて楽しいの沢山あるから
俺はミニマリストにはなれんわ

760 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:05:01.06 ID:mRv5DKVuM.net
今季買った+Jアウターは
ガンダウン、ピーコート、パデットステン、MA1、ライトダウン2個。
こんなにも買ってしまったんだ...
あとU22SSトレンチも買っちまった...

761 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:05:46.23 ID:1+eojLui0.net
ここだとライトダウン大人気だけどそんなにいいの?

762 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:09:10.34 ID:3RxypjY80.net
>>759
気持ちはわかるけどそれをやると>>760さんの心境になるんだよな〜

763 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:09:50.05 ID:uGkobxh8a.net
50-60代にはマストでしょライトダウン

764 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:10:05.61 ID:RqUoRATGM.net
SPUの+Jの動画検索して出てきて、二人がライトダウンとダウンコートの出来とデザインめちゃ褒めてたのにはビックリした
試着動画は上げてなかったけど、販売時期が遅れてなかったらもっと話題になってただろうって言ってたな
MBと正反対意見だった
ただライトダウンはデザインはマジで爺さんとかが着てるやつだから若者はスルーするわなw

765 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:10:35.03 ID:nS+UsZ7W0.net
学生だから感覚が分らないのだが、社会人って私服着る機会あるの?
ユニクロでわざわざ沢山買わなくても、勝負服が数着あればいい気がする

766 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:13:25.95 ID:/1uXbiWrM.net
>>765
ほんとに学生?今の学生ってそもそも勝負服という概念持たないよ

767 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:14:14.58 ID:f9OVQ4q2M.net
私服通勤だからある
スーツ着る時仕事の時は土日しか着ないし服のストックも少な目だったな

768 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:15:37.42 ID:omMwnOKJM.net
>>765
社会人になってからの方が服は増えたな
学生時代より金あるし、
買い物や着飾っての外出はストレス解消になる
休みの日しか着ない分、高い服率は上がった

769 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:16:27.60 ID:1+eojLui0.net
俺若いんだけどぶっちゃけライトダウン意地でも着たくない。
おっさん臭くないかい?

770 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:17:40.37 ID:gk9jZhFs0.net
>>765
うちは私服でいいけど
仕事で着ると汚れやすいんでどのみち平日は仕事用のどうでもいい服しか着ない

なので、休みの日くらいしかファッションは楽しんでないと言える
服が好きなら、君の言う通りユニクロで大量に買うより好きなブランドもん買った方がいいだろうね

771 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:17:59.37 ID:OYLdDPthM.net
ライトダウンはおっさん臭いけどおっさんにとっては丁度いいとは思うw

772 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:18:29.22 ID:omMwnOKJM.net
>>769
じいさんの制服だぞ
スーツ並みに都市迷彩状態

773 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:19:10.47 ID:B0+sGcUxa.net
>>764
あのライトダウン
言い方がうまくわからんけど
フリーザの戦闘服的なフィット感がある
表面の凹凸の形がよくあるものににてるだけで
全く別 ライダースジャケットのようにさえ見える

774 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:20:09.84 ID:gk9jZhFs0.net
ライトダウンは通勤防寒服だよ
それ目的なら良いけどオシャレのつもりで買うもんではない

775 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:20:16.38 ID:nS+UsZ7W0.net
>>766
春休みの大学生だよ
買い物行くときは手持ちの中で自信がある服着ていく
それが勝負服だと思ってる
デイリーに着る服と気合い入ってる服は誰でも線引きされてるのでは?

776 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:20:43.98 ID:ciBXOQXA0.net
同じく私服通勤だけど結局テキトーな服を制服化することになるしあんま変わらんかも
てかもうテレワークの時代でそれすら要らなくなるかもね

777 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:21:19.55 ID:B0+sGcUxa.net
>>700
>MB式エスカレーターコース
>ユニクロ→ユニクロU→ファクトタム→コモリ、オーラリー→てっぺんマルジェラ

ここでずっとプラスジェーを発売から攻撃し続けた脱オタ ステージコモリとオーラリー達したんじゃないかな
そもそもこの決まり自体無視して「全部ユニクロでいい めんでーしw」っていう異端児は既に迫害されるしかないようだな笑

778 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:21:37.49 ID:c3H9uPNB0.net
322ノーブランドさん (ワッチョイW 175f-M0yT)2022/02/09(水) 11:55:22.16ID:319UmVvU0
ライトダウンいいと思ったけど羽根抜け酷いし返品したよ

769ノーブランドさん (ワッチョイW 175f-M0yT)2022/02/10(木) 16:16:27.60ID:1+eojLui0
俺若いんだけどぶっちゃけライトダウン意地でも着たくない。
おっさん臭くないかい?

いいと思って買ったのに
返品したら意地でも着たくないだとw

779 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:22:45.67 ID:ciBXOQXA0.net
若い(オッサン度0)ならオッサン臭い服をかけてもオッサン度0だから気にしなくていいんじゃない
オッサン臭さを気にするのはその人自身が既にオッサン臭くてオッサンとオッサンの相乗効果で超オッサンになる人だと思う

780 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:22:46.46 ID:B0+sGcUxa.net
単純に全身マルジェラなら100万
コモオーなら40万w

+Jなら1万8000円w
ステージ上げる気ねーぞw

781 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:09.36 ID:omMwnOKJM.net
>>778
そら手放したことを後悔したくないだろし
真っ当な考え方でない?

782 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:09.75 ID:cGInI3pJ0.net
>>758
MA-1手放した方がいいよ?
オンラインですらまだ余ってるし、全店展開だからおっさんと被る
何より+Jタグ、胸のテープがクソダサい

783 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:22.40 ID:GvGsqBQga.net
>>765
以外とあるよ。土日なんかはだいたい人と合うから
っても今コロナだし、周りが服に興味なければ頑張ってるマンになるから付き合いによるかも

ってもよくて20代までだね
周りも結婚して家庭なり家族ぐるみの付き合いになるからワークマンみたいなのがベストになる
だからドメブラ、セレショは20代をメインにしてるけどそこが金使わないから地獄なわけ

784 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:35.48 ID:4Ybm9EWJd.net
おっさんかワークやミリタリー着たらただの肉体労働者になる問題は常につきまとう

785 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:39.68 ID:vZ4kHlnR0.net
ゲロや血がついても介抱優先できる価格の服が相応しい
服の汚れの方が気になるなら、身分不相応の服

そう考えると自分はユニクロインラインが限界かも

786 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:23:47.84 ID:/1uXbiWrM.net
うわー

787 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:25:33.79 ID:B0+sGcUxa.net
+Jのネガキャンがまた激しくなっててワロタw
チー牛あれだけ否定したのにまだ未練あんのかよw
カマブルモコパンに春物ロングコートで片足立ちしとけw

788 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:27:34.73 ID:B0+sGcUxa.net
>>785
目の前の崖で雨道で子供が落ちそうになってたら
脱オタマルジェラかオーラリー装備してたら汚れるのが嫌で助けないw
+J着てる青年は汚れようと構わないから助けるw
ライトダウン汚れてもボロボロになっても5990だからストックかやーいいw

789 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:30:47.24 ID:GvGsqBQga.net
>>734
Tuneやフルーツが廃刊になったのも
オシャレな人撮れなくなったからだしね
昔はラフォーレもセールはアホほど並んでたのに今は数十人だしね

790 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:31:54.62 ID:nS+UsZ7W0.net
>>783
確かに家庭もったら高い服買いずらくなりそう
でも独身で高い服買うのもなんか虚しい人生だよな

791 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:34:56.82 ID:B0+sGcUxa.net
服に金かけてるのって「俺様は金持ちで上なんだブヒィ!!全身ユニクロから解脱したブフゥ!!」
ってオタ界隈では上に立って相手も恐れおののくからいい気分になれるんだろうけど一般社会では全身ユニクロにしか見えない上に金持ちって思われるんじゃなくて「お金の使い方がおかしい管理能力低い人」って思われるだけなんだよな。。
年収1000万でも税金考えたら無駄以外何者でもないし
だから全身納得行くジルデザインで固めた戦士が上
誰かが定めた上の階段登るつもりねーよw
昔散々無駄遣いして高い服価値差がないって理解するほどむしろジルサンダーのが上って理解してるほど無駄に思える

792 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:36:14.42 ID:GvGsqBQga.net
>>790
基本的に付き合い長いやつと交流するから
所得とかわかるし、だいたい一緒になるからね
家庭あるのに着飾る必要ないし

子供の養育費にあてたほうが全うだし、外で遊ばせると汚れるからアウトドア、スニーカーが最強になる

793 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:38:13.29 ID:azrhtLC70.net
若い時にというか掛けられるときにお金掛けて良い服着る時期があってもいいと思うけどね

794 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:39:48.03 ID:hRBCM5Ji0.net
値下げはあるのか
今問題としているのはシャツブルゾンの値下げだよ
2990 願わくば1990 いやワゴン行きだ

795 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:41:31.02 ID:B0+sGcUxa.net
アウターだけは高いの!!とかいう貧乏性いるけど
アウターが安いから意味あるんだわw
今回ので掻っ攫ったアウター群だけで何年も戦えるし他でアウターいらんw
アウターだけ高いもの買う意味なんてない

796 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:41:48.64 ID:Mv4q/OZZ0.net
21awからメンズの特コレの劣化が著しいから
マジでどうにかしてくれねーかな
去年から募集してんのにまだ助っ人採れないの?

【マーケティング担当】ユニクロコラボ商品※リーダー候補<270>
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005561639/

797 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:43:05.14 ID:GvGsqBQga.net
>>793
そうなんだよね
だから後先考えないでOKな学生時代とか20代半ば位の時にめっちゃファッション楽しんだほうがいいんだよね
年取ると周りが落ち着くからガチで浮くし

798 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:44:01.17 ID:cGInI3pJ0.net
>>794
シャツブルゾンやスウェットは、いつでも着れるからユニクロも強気だよな
SSより劣化させたくせに

799 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:45:02.79 ID:k1Hgg2co0.net
でも俺子供のころ親父が服に本当に興味がなくてひどい服装をしてるのが恥ずかしくてたまらなくて
友達のおしゃれなお父さんを見ると羨ましかったからやっぱり親になってもできる範囲でおしゃれにしてたほうがいいと思っちゃうな
いまでもショッピングモールとかでおしゃれな父娘とかが楽しそうに買い物してるの見ると
なんともいえない複雑な気持ちになるわ

800 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:46:43.22 ID:VjUTOlV/0.net
まあアウターだけハイブラにしたところでダサい奴はダサいからな
肝心のアイテム、配色、サイズ感がバグってたらユニクロだろうが何着ようが同じだもんな

801 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:47:01.39 ID:cDdp54GM0.net
いい物買わないと人間失格みたいな強迫観念で金使うんだったら目を覚ませと言いたいけど、単純に服が好きだったり情熱があるならどれだけでも金使えばいいと思うよ

802 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:48:34.53 ID:B0+sGcUxa.net
+Jの評価二分してる原因って
Mディスもあるけど
体格的に肩幅がしっかりしてないと似合わないからだとおもう
旧来服ってそういうものなんだけど
最近はG(げんじ)みてもわかるように肩幅が異様に奇形な人が誤魔化すようにフワッと肩落ちアウターきたり昔じゃありえないコーデが多い
ジルサンダーは服の基本に忠実なだけでそこにガンダムだのなんだの噛み付いてるの謎
外人モデル見たら全然ガンダムなってないしあなたの体型が奇形なだけかと。

803 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:49:54.18 ID:B0+sGcUxa.net
全身ユニクロでアウターだけ10万以上クラスのかってドヤってる方がみっともないかと

804 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:50:26.13 ID:a7PVBlCV0.net
>>791
おまえ何が何でも、この場合勝手な想像上の敵ですら、w
こき下ろしてまでも自分が賢い選択をし続ける人間だって思いこみたいの?

で、着てる服が
「+J」
なんだwwwwwwwww

805 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:51:27.18 ID:eOSwT5jKM.net
>>802
いうて肩幅ある俺もガンダム感あると思ったよ
気にせず買ったけど

806 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:53:00.66 ID:B0+sGcUxa.net
>>805
サイズがでかいんだと思うよ
通常サイズ前提だと半端に肩が落ちずガンダムなりやしーから

807 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:53:41.96 ID:ifPi8ls+M.net
まあ売れなかったのは定価が高かったからだけどね。
これから3万超えるアウターは定価売り抜きは厳しいでしょ。
批判されたのは値下げを早期にしたから。

808 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:54:05.55 ID:eOSwT5jKM.net
>>806
でもそういう風に作ってんだろ?

809 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:55:06.43 ID:B0+sGcUxa.net
>>808
作ってないんじゃね
外人のルック見たらガンダム化してないから
サイズがものによって無茶苦茶だし

810 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:56:25.49 ID:a7PVBlCV0.net
ここのキモオタ、+J党員の書き込みの特徴



まず、「仮想」の敵をこき下ろす

そして「+J」買ってる自分が「サイコー」

オタがひいきのアニメとかアイドル押しとそっくりなんですが。。

811 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:57:50.31 ID:Z0HWa4oI0.net
なんか年代を感じる書き込みだな

812 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:57:52.98 ID:eOSwT5jKM.net
>>809
そりゃモデルは良く見えるようにどうとでもするでしょ
サイズ下げたら袖短くなるしガンダムになりやすいのは間違いないと思うぞ

813 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:58:34.47 ID:9A7WooJoM.net
>>773
言いたいことは分かる。
ただあの横畝、立襟のモコモコデザインをユニクロ自体が普及させすぎてしまい昔のフリースと同じように国民服のイメージを定着させてしまったので、素材を変えようがこびりついたイメージは拭えない...
だから若者はウェーブキルトとかに行ってるが、今年のウェーブキルトも爺さんに侵食されつつある...

814 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:59:35.95 ID:bwNhXpTxd.net
若い服好きの俺からしたら+Jでも所詮はユニクロ。

細部までこだわられたいい服には勝てないよ

815 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:00:22.65 ID:uGkobxh8a.net
おっ、サイズダウンおじさんとマッチングしたか

ファイっ!!!

816 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:02:16.84 ID:9A7WooJoM.net
>>788
重要な商談用のチェスターコートよりも、崖で落ちそうな子供を助ける時用のライトダウンの方がカッコいいw

817 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:02:39.50 ID:fP/b/E190.net
>>778
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

こりゃ笑える♪

818 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:03:01.60 ID:bwNhXpTxd.net
前にユニクロのコラボは有名ラーメン店監修のコンビニカップ麺っていう書き込みみたけどその通りだと思う。

819 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:04:42.76 ID:ESPmQB4Qa.net
細部までこだわられた服を果たしてどれだけの人間が細部まで見てることか
何か悲しくなるな

820 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:05:26.39 ID:9A7WooJoM.net
>>779
何そのスーパーおっさんゴッド

821 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:10:47.33 ID:bwNhXpTxd.net
>>819
そこは自己満の世界

あなたみたいな服が好きなのではなく「ユニクロ」が好きな人にはわからないよ

822 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:15:06.70 ID:Be9hGqJ4a.net
自己満の世界の果てがここで見ず知らずの他人にイキり散らかすことか
尚更悲しいわ

823 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:18:23.72 ID:CDSuca3QM.net
>>738
4Tってなに?ググッても4tトラックしか出てこない...

824 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:21:42.75 ID:7Q+KB0LpM.net
ユニクロ以外のブランドを着ることでここのキチガイ達と差別化できると考えれば良いのかも知れないな

825 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:23:35.46 ID:A6Sh6EbsM.net
>>799
今はその反動か情報の均等化のせいか、親になってる人はオシャレパパ、オシャママばっかりだよね

826 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:24:56.94 ID:hRBCM5Ji0.net
ここでしかイキれないからね
世間で+Jは〜なんて言っても はぁ?ってなるのが見えてるからここでやるしか無い お互いに水槽の魚なんだよ

827 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:28:33.52 ID:CIqw6K2c0.net
+Jってユニクロ認知度100と捉えたら、知ってるの5くらいかな

828 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:29:10.07 ID:k1Hgg2co0.net
>>825
まあこの時代に結婚できる人って金にも心にも余裕のある人たちだろうしね
オシャレな親からいろいろ教えてもらったり親の金で良い服着せてもらえる人って本当に羨ましいよ

829 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:33:54.07 ID:ZP7NN/dEd.net
なんか色々話題になってるが

ハイブランド、ラグジュアリーブランドの売上めちゃくちゃ上がってて、どこも絶好調なんだけどな

セレクトショップはというと
日本企業の大手セレクトショップは低迷してるっぽいが
ファーフェッチなどの海外のセレクト通販サイトが日本でも気軽に利用できるようになり、そこが売上伸ばしまくっている

ユニクロはというと
昨年は巣篭もり需要で好調だったと聞くが
今年は知らん。
でもハイブランドのデザイナーとのコラボに注目が集まるあたり

むしろブランド信仰は全体的に高まっているかなといった印象だな

830 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:34:22.10 ID:Z0HWa4oI0.net
間違いなく若者は知らないだろうな
30代以降はストライクだろう

831 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:35:59.44 ID:a7PVBlCV0.net
むしろ+Jなんてダサいの極みなのに
ここに人間には理解できない

売れ残ったのも、+Jになんのブランド力もない、品が悪い、のに、
なんでか価格設定がおかしかったからで、ジルは魅力ある、物自体はいいって言い張り寄るからな

ちなみにジルサンダーとコラボしてないよ、とっくの昔に自分のブランド売り払った80のばばあの名義貸しって指摘してやると
今度は本家ジルサンダーはクソっ、+Jはジルの最後の遺産だからミスソニアン博物館wに残されるレベルっててうんこ投げ返してきやがる
この○○のレベルって言い方、MBとかいうハゲの影響だが、オタクにとってはパワーワードらしい

832 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:37:12.35 ID:B0+sGcUxa.net
>>813
あの横モコユニクロの専売特許みたいなイメージあるけど実際は他ブランドも普通に使ってるからなw

833 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:42:16.40 ID:tFd9XThxM.net
そんなイメージ無いよ、アウトドアブランドぜんぶあれだし

834 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:43:13.52 ID:ZP7NN/dEd.net
LVMHなんて2021年売上44%増だとか
プラダグループが27%増
むしろどんどん高い服が売れまくっている

服に金掛けなくなったってのは
格差が開きすぎて
下層民が上の世界が見えてないだけなのでは

835 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:45:20.73 ID:ZP7NN/dEd.net
海外の大手は
ハイブランドもセレクトも絶好調で
ただ日本企業がオワコンで
アパレル業界もその例外ではないというだけなのかも
ユニクロは頑張っているが

836 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:48:10.65 ID:SQApvS+x0.net
>>834
外人なんて基本的にファッションには興味ないし、どうせ買ってるのは成金中国人だろ?

837 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:54:35.62 ID:4chRmUrZ0.net
>>835
ホワイトマウンテニアリングだってコロナで都落ちして東京に戻ってきてるからなぁ
多分、お金ないからコラボとか頑張ってんだよね
とりあえず潰れたくない、みたいな
ギャルソンもきついらしいよ、玲ちゃん言ってた

838 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:55:32.62 ID:+MbssYn/d.net
商売人が言うキツいはアテにならないよ

839 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:04:08.45 ID:CIqw6K2c0.net
>>834
まあ、天空人、天井民などの上級国民だけで
繁栄していけばいいけど、やりすぎると
搾取する奴隷層がいなくなるのが解ってないんだよな
既得権益者ども

840 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:04:46.81 ID:Yel/QCvN0.net
>>835
ユニクロが頑張ってるってなんだよ
資本力でゴリ押ししてるだけじゃねえかwww

841 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:06:55.20 ID:Z0qN2uyJa.net
>>834
中国やアフリカなんかで金持ち増えてる(アフリカなんかの金持ちはプライベートジェットでパリで買い物)
から有名ハイブランドは好調だよ

ただそれ以外がヤバい
格差が広がりすぎて中間層向けが軒並みやられてる

842 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:09:11.66 ID:CIqw6K2c0.net
先進国と言われてるグループの中で
最下位の日本 どうすんだろこれから

世界上位1%の超富裕層の資産が今年、世界全体の個人資産の37.8%を占めた
こんなん極端すぎだろ笑

843 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:12:31.93 ID:yB51cY4F0.net
結局外側だけ着飾ってもな
お前らに足りないのは顔だよ
服に金かけるなら整形しろ

844 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:12:40.72 ID:B0+sGcUxa.net
重要な商談用のチェスターコートw
冠婚葬祭用の黒ステンカラーw
勝負デート用の黒ジャケットw
ちょいとワンマイルで近所のスーパーにゆるっと出かける時ようのコットンパーカーw

ありもしない妄想のためにギッチリ押入れが爆発しそうやなw

845 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:14:34.44 ID:4Ybm9EWJd.net
眉 髪型 の次に服だね
眉が一番簡単安上がりで効果的
髪を毎月整えるのも服より圧倒的に安い

846 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:15:40.77 ID:ZP7NN/dEd.net
>>845
まあそういうのは中高生で通る道だからな

847 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:18:38.52 ID:B0+sGcUxa.net
これってMBスレに貼られてたんだけど
全身ユニクロにしても安っぽいな

https://i.imgur.com/qft7mVf.jpg

848 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:22:56.08 ID:SQApvS+x0.net
>>847
こういう格好って普通すぎて見飽きた。

849 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:25:28.02 ID:ggyk7caI0.net
ペラペラコートとペラペラパ−カーだからな
コーデ自体が安っぽい

850 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:27:41.65 ID:7Q+KB0LpM.net
>>847
これユニクロ?
ユニクロのコートってもっと肩の落ちが汚かったと思うったんだが
ラグランスリーブだし

851 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:29:20.62 ID:SQApvS+x0.net
>>849
もうユニクロが無地の服は腐るほど作ってるしな。ドレカジ7:3で格好いいなんてひと昔で、今は普通の普段着。

852 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:32:12.13 ID:85pJIQbNd.net
>>850
オーラリーのコートだよ
キチガイがユニクロ認定してるだけ

853 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:32:39.67 ID:SQApvS+x0.net
もうアパレルも無地の服の時代は終わると思ってるのか、最近は花柄とかガンガン入れてきてる。

854 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:33:12.40 ID:SQApvS+x0.net
>>852
写真で見るとユニクロにしか見えん。テンション上がってるのは本人だけという。

855 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:34:24.70 ID:k1Hgg2co0.net
22ssのイネスに花柄のカバーオールあったな

856 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:35:33.79 ID:yB51cY4F0.net
カッコいいと勘違いしてるのかもしれんが
ただの没個性やん

857 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:36:37.36 ID:85pJIQbNd.net
>>854
実物見りゃ全然違うよ
羽織ったらもっと違いがわかる

858 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:37:38.93 ID:SQApvS+x0.net
どんなファッションの流行もそれが多数になってしまったら没個性。多分まだ暫く続きそうなのはオーバーサイズだけじゃないか?

859 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:38:09.88 ID:B0+sGcUxa.net
ラボで高位認定されてる装備ってよく言われてるのがオーラリーとコモリ マルジェラだけど他に崇められてる称号ってあんの

860 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:39:17.64 ID:AyvA2ps00.net
日本人はまず貧しくなった事から自覚しろ
増税に物価高騰で生活苦しいだろ?皆そうだから
服に回す金が無いのは恥ずかしい事じゃない

861 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:39:32.84 ID:PRn9b7uNM.net
ガンダウン ネイビーのゴールデンサイズが再入荷。このタイミングでなぜ?

862 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:39:39.75 ID:B0+sGcUxa.net
服っていうかファイナルファンタジーの防具屋で売ってる装備みたいな感覚でオタクは捉えるからここで何言おうと無駄
数値で守備力が上がったとかそういう捉え方だから
他からどう見えるかよりラボメン同士のつばぜり合いに勝つことの方が大事

863 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:41:14.51 ID:B0+sGcUxa.net
マルジェラ オーラリー
この辺の装備の名前出すと相手が震えてどもり出すからそれが快感らしい
ユニクロをねじ伏せるっつーか
理解できない世界ではあるが。。

864 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:41:28.32 ID:SQApvS+x0.net
>>861
返品とか店頭からの返却品じゃね?

865 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:41:46.27 ID:ggyk7caI0.net
リラックスサイズはまだいいけどダボダボのオーバーすぎるサイズはさすがにクッソダサいが

866 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:42:42.27 ID:SQApvS+x0.net
>>863
服なんていくら高いの買ったって買った瞬間に価値が暴落するのに。

867 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:45:54.62 ID:yB51cY4F0.net
ブランドなんてレアカードに
ただの紙じゃん
って言うのと同じ

868 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:46:56.15 ID:SQApvS+x0.net
そもそも普通のおじさんは綺麗目ファッションすらしない。そんな金ないからね。そもそも体型的に無駄なあがきだし。

869 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:47:19.40 ID:PbfCVlaVr.net
>>861
明日から雪だから?

870 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:47:55.72 ID:ggyk7caI0.net
デザインなんてパクリあい
ブランド名で保障と安心
中国とかのパクリが出回ってるし古着屋にもコピー品が売ってたりするけど

871 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:51:29.56 ID:TskDk3aVa.net
ユニクロUはワーク系のアイテムをモードな着こなししろって提案してくるけど
普通に着てワークファッションおじさんになろうよ

872 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:51:35.36 ID:sP3a63RE0.net
>>765
最大でも週2回。子供が小さいと、それと遊ぶ時の服は選択できる事とストレッチ性が最重要だからオシャレとか考えなくなる。

夏なら高そうな短パン(インコテックスとか)、冬ならダウンジャケット(カナグーとか)にだけ金かけて後はユニクロが最適解だと思ってる。

若い人に言いたいのは「一生モノなんてない」って事。服は好みが変わるし体型も変わるので無理だ。足も実は加齢で大きくなるので、靴も無理。腕時計などたぶん未来人はしていない。今を安く生きろ!浪費するな

873 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:55:53.96 ID:ggyk7caI0.net
気づいたらTEVAのセール終わってた
サンダル買おうと思ってたのに

874 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:59:26.44 ID:sP3a63RE0.net
>>834
とっくに指摘されてるけど国別で発表したら一気に解決。中国とアフリカだけ売れてるからな

875 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:01:00.70 ID:ggyk7caI0.net
服に金をかけないのは
高い服は手入れが大変だから
毎回クリーニング面倒だから
ブラシもかけないといけないしコロナ中で除菌で着なさそうだし

876 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:03:44.69 ID:ui4Uzu7U0.net
今日はキチガイどもが元気だな

877 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:04:22.78 ID:q1LHp0hsM.net
アフリカ人がヴァージルアブローのヴィトン買うのはなんか良いじゃん、ストーリーあって

878 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:05:35.28 ID:a33UCrF2r.net
テルさんが活動休止してからこのスレはおかしい人しか居なくなってしまった

879 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:06:48.06 ID:xJvXcV14M.net
>>769
若いやつは着るなよ
おっさんには最高なんよ
かっこよく見られたくて服買ってないからな

880 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:07:18.52 ID:WBUeKm2m0.net
ワイの母は若い内が一番服が似合うから金を掛けろと言ってたな
オシャレなおっさんも悪くないと思うけど今からおっさんの自分想像出来んしなあ

881 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:10:28.11 ID:nT4/uhdZa.net
>>863
スレした人は関係ないから気にしないでほしいけど
信者はそんなことしてどうすんだ!?
そんなことしてるからいつまでもオシャレにならないし自信もつかないんじゃないかね
申し訳ないけど女性とは縁なさそう
怪しげなサロン入ってる時点でアレだし

882 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:13:33.11 ID:ayOB4hWVa.net
>>878
そいつがここを荒らしているんだろうな
最低な奴だ

883 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:14:38.95 ID:WBUeKm2m0.net
>>769
手元に届くまではそう思ってたわ
インラインのUL持ってるけど完全に見えない様にしか使ってなかったし
でも+Jのならちょい見えるインナーダウンには使えるアウターには使えない

884 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:16:15.61 ID:6JtFCxnda.net
+Jの今季には本当に感動している
この投げ売りがやばすぎ
そういう人って少ないんだろうけど率直に
安直に10倍の値段出せば自分の体にフィットするものが手に入るかというと実際はそうではない
パターンの卓越さっていくら値段増やしても値段なりにアップグレードされないから

885 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:19:06.05 ID:6JtFCxnda.net
>>881
過度にそういうブランドをものすごいものと思うらしい
ファイナルファンタジーでいうとイージスの盾身につけちゃった的な感覚っつーか
それでヒノキの棒バカにするようなオタク特有の感覚じゃないんかな

886 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:19:18.69 ID:Lv02/XmY0.net
なんかひたすらに+J批判するやついるよな
お金なくて買えなかったのかな、可哀想に

887 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:20:06.95 ID:o5bZn7Ex0.net
神値引きのおかげで+Jおじおばを見かけることが増えたな

888 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:21:49.26 ID:SQApvS+x0.net
+Jはライトダウンとシャツジャケットとスタンドカラーシャツ買ったわ。どれも気に入ってるし、さすがだなあと思う。この流石だなあと思う感覚はUじゃ中々ないね。

889 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:22:21.84 ID:6JtFCxnda.net
+Jってそもそもおじおばのためのもんじゃねーの
根幹が間違ってるw

昔のブランドのジルサンダーも大学生のガキが身につけられるようなもんじゃねーのw
むしろおっさんっぽいって言われるの大歓迎っすw

890 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:23:25.85 ID:6JtFCxnda.net
>>888
哲学を感じるよね
ユニクロとのコラボでも一切妥協できない性格なんだろう
むしろコラボっつーか唯一の彼女が手がけてる事実上ブランドやし

891 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:24:39.69 ID:Ce4l5Qh80.net
ジルサンダーはデザインしてないけどなw

892 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:27:31.11 ID:6JtFCxnda.net
年関係なく
羽生結弦とかイチローは確実に+Jめっちゃ似合うで
あのタイプに最高に似合う

893 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:29:17.04 ID:WBUeKm2m0.net
シャツめちゃくちゃいいよね
値段と質で代替出来るブランドあるんかな

894 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:30:22.64 ID:rWmbN08tM.net
ダウンコート取りに行ってきた
当たり前だけどめちゃくちゃあったけーわw
サイドジップ開けたらジオングになるなwww

>>773
マイサイズで着てる?ワンサイズ下げ?ワンサイズ下げるとワキがちょっときつくない?

895 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:36:29.00 ID:SQApvS+x0.net
でもユニクロが強いのはやっぱり圧倒的に部屋着だよ。暴風アウターファーフリースフルジップパーカーはフード付きで便利で暖かいしヒートテックボアスウェットパンツはシルエットも生地も綺麗で+Jのスウェットパンツが意味のない商品になってる。

896 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:36:46.29 ID:PMKRAx5s0.net
いつの間にピーコ9990円になってたんだ買い逃したぞジル
このままじゃ凍え死んじまう!!

897 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:37:48.61 ID:SQApvS+x0.net
>>894
ベージュ? あのベージュは中々いい色だよね。

898 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:37:54.08 ID:WBUeKm2m0.net
>>896
我慢できんから言うけどこのネタ死ぬほど寒いこっちが凍え死ぬわ

899 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:41:46.58 ID:6JtFCxnda.net
これ去年のチルドレン大絶賛ブリッドパーカー
「数回着用」らしいけど

数回着用でこんなになるのって嘘だと思う?

https://i.imgur.com/BqvfFeY.jpg

900 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:42:25.38 ID:4GjI548CM.net
>>899
お相撲さんが、着たんやろなあ

901 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:43:13.98 ID:p7goXBuc0.net
>>894
ダウンコートはスナップボタン欲しかったよな
ヒザ下まで丈があるからファスナーの開け閉めがやりにくいんだよ
ダブルファスナーの品質はライトダウンより良くてスムーズに開け閉めできるんだけど

902 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:43:18.53 ID:Q/XPUaRMa.net
>>847
オーラリーでしょ、わかってるくせに

903 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:48:02.79 ID:nT4/uhdZa.net
>>885
なんか悲しいな
服って楽しんだり自分の自信になったりすることが大事なのにな
そういう精神面からモテるわけだし
なんか逆にどんなメンツか気になってきたわ

904 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:48:50.30 ID:jucET4dTM.net
おーラリーかよこれ
まじでユニクロと変わらんな

905 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:50:36.91 ID:6JtFCxnda.net
えっ!?それユニクロなんですかー!?!?
ってユニクロのクオリティアップに便乗して大儲けした指導者の人も既にユニクロがそういう位置付けじゃないことわかってるだろうね
ぶっちゃけ総ユニクロ化だしシンプル系MB系のファッションしてたら真っ先に全身ユニクロと思われる

906 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:51:25.65 ID:6JtFCxnda.net
>>904
ユニクロUって書かれてたから騙されてたわ
これ認定ブランドなんか

907 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:51:31.82 ID:q1LHp0hsM.net
>>899
あーこれはパジャマで使ってるわ

908 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:52:19.84 ID:nT4/uhdZa.net
>>884
そもそも着る側も体型管理してないといかせなかったりするからね
インポートものなんかは手足はもとよりお尻の部分も違うからいかせてる人少ないんじゃないかな
まぁだから44(xs)とか46が売れるんだけど

909 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:52:20.07 ID:6JtFCxnda.net
>>907
数回着用と宣言してるのになんか臭そうだな
基本数回着用の場合寝る時とか20回ぐらいきてると思うけど

910 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:53:52.28 ID:rWmbN08tM.net
>>897
ネイビー買った。ベージュ一個だけ残ってて着たけど自分は消防士みたいになって着こなせなかったからやめた... いい色なんだけどね。

>>901
ジップしかないの面倒だよな。下までわざわざ手伸ばさないといけない。これがスナップボタン付いてたらもっと売れてたかも?

911 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:55:15.01 ID:Z806gxLoM.net
安売りプラスJで満足できる人で良かった

912 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:58:11.75 ID:6JtFCxnda.net
>>911
例年ユニクロの冬物には全く満足できないからこそ今回買い溜めたw
春夏はそこそこユニクロUとか含めていけるんだけど
ヘビーアウターは要求満たすクオリティ出せるものはほぼない

913 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:05:32.66 ID:HiPt+kMad.net
朝の4時からずっと張り付いて
暇でいいご身分だなw

914 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:07:43.26 ID:6JtFCxnda.net
ガンダウン。答えが書いてあった。

XS最高
2022/2/9
購入サイズXSお客様の着用感ちょうどよい
やはりサイズで全く印象が変わる。 発売当初の試着では、Sサイズまでだった為、「似合わないな…」と思って買わなかったが、セールになったので、xsサイズを購入してみたら、クソほど似合ってしまった。 やはりサイズ選びが重要だ。
OY 1999男性20代身長: 161 - 165cm体重: 56 - 60kg石川県

915 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:08:44.15 ID:1Of25Fvv0.net
>>308
着心地とかは違ったとしても他人から見たら後期高齢者と同じカッコなんやで

916 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:12:26.47 ID:Z806gxLoM.net
プラスジェイのセルビッジジーンズは、普通のとなにか違うの?

917 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:15:50.61 ID:q1LHp0hsM.net
>>915
ブランド被りとか同一アイテム被りならまだわかるけど形被りってなによ、じじいがTシャツ着てたらTシャツ全般じじい扱いすんの?君バカみたいだね

918 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:16:30.79 ID:pO+WJQY9r.net
>>916
ケツの辺りが余る

919 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:17:29.92 ID:6JtFCxnda.net
GD175M
このサイズ感やろ
ガンダムダンダム行ってた人ってどこがガンダムなんこれ。

https://i.imgur.com/hepne3f.jpg

920 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:18:54.74 ID:6JtFCxnda.net
脱オタって変な「オーバーサイズへのこだわり」がブカブカ感になって結果的に商品の良さを全部台無しにするクソゴミコーデにしてる場合多すぎ
マルジェラもオーラリーも浮かばれんでこりゃ

921 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:19:10.57 ID:BHOt0bj70.net
狂ってんのか知らんが
何でお前基準のサイズの話を延々としとるんや?

922 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:20:08.75 ID:6JtFCxnda.net
173M正解例2

https://i.imgur.com/HIzQgHH.jpg

923 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:20:15.35 ID:V3qHm39ar.net
赤貧で+Jライトダウン買えなかったのが悔しくて仕方ないんだろうな… 可哀想にな
頑張ってな…

924 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:25:36.26 ID:6JtFCxnda.net
181L 素晴らしいなこれ

https://i.imgur.com/6u7TluQ.jpg

925 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:27:10.79 ID:6JtFCxnda.net
※参考 172XXL

https://i.imgur.com/40JZbkY.jpg

926 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:27:19.28 ID:oPZunJkG0.net
やっぱモコモコダウンはださいわ

927 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:34:30.03 ID:1Of25Fvv0.net
>>917
量産型ジジイと被ったらダサいに決まってるやろw
なんでこんな単純なこともわからないの
アスペなんかなかわいそう🤔

928 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:38:01.92 ID:1+eojLui0.net
ライトダウンダサい

929 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:40:01.05 ID:1Of25Fvv0.net
>>917
あとなTシャツなんか全世代が着てるから例え方も頭悪すぎるでw
例えばジジイ以外の世代がTシャツ着てなくてジジイだけがTシャツ着てたらTシャツは糞ダサアイテムになるんやで
もちろんわかった上であえて着るのは自由やけどな

930 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:42:17.52 ID:Z806gxLoM.net
ライトダウンはインナー
ベストでいいな

931 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:47:23.36 ID:BHOt0bj70.net
ライトダウンは内側に一つぐらいは収納欲しかったな

932 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:49:01.95 ID:CcXih7NF0.net
>>919
ユニクロはひどいなやっぱ

933 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:52:53.71 ID:nPcvowBOM.net
>>916
自分は昨日この動画見て違いを知ったよ この人もう更新してないけど
https://youtu.be/I2XwaRpy8Qc

934 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:06:37.34 ID:uHc7ZV2QM.net
ライトダウンはユニバレというかインライン着のおじいちゃんと被るからないなぁ

935 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:09:17.11 ID:yB51cY4F0.net
スタイルヒント?ってハゲ率高いけどなんなの?
頭皮スカスカすぎるやろ

936 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:12:42.56 ID:o5bZn7Ex0.net
ハゲでブサイクだから没個性だの量産型だのいって似合わない自分を正当化してるわけだ
奇抜はブスの逃げ道っていうもんな

937 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:12:49.87 ID:gWmBBB8n0.net
>>789
00年頃のラフォーレの初売りはヤバかったわ
若い女の子たちでビチビチで、パンパンのうさぎ小屋に放り込まれたみたいだった
体が浮きそうなくらいだったけど不思議と色気もエロさもなかった
5000円の福袋買ったら上代20万円分とか入ってた

938 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:33:32.20 ID:6JtFCxnda.net
爺さんとかぶるとか言ってるチー牛はよっぽど自信ないんだなw
自分の外見や服装に常に誰かが後ろ指差してると思ってそう

939 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:36:31.36 ID:o5bZn7Ex0.net
ビッグニートがガンダム着てて心底買わなくてよかったと思ったよ
男心くすぐるデザインしてるからオタクがつい買っちゃうんだよね
男はどうしてもアイテム単体で見がち

940 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:38:36.03 ID:Yel/QCvN0.net
>>938
https://i.imgur.com/34BxB6i.jpg

941 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:43:43.26 ID:p4GPiL0bx.net
GUからお前らの好きそうなおっさんブルゾン出てるじゃん
げんじの動画参考にして買いに行けよな

942 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:44:07.61 ID:MkZtOYiPM.net
リブセットアップ買ったけどほんと寒色のグリーンって感じでss感あるわ、セットアップでは着ないけど最高

943 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:47:13.21 ID:ui4Uzu7U0.net
>>924
ババアにモテるサイズ感

944 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:49:04.61 ID:SWXhmyDZ0.net
>>925

これが一番適切じゃねーか

945 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:51:14.83 ID:LF2s+OdFM.net
>>641
ユニクロよりしっかりした生地と縫製してるセレショのブランドってあんまないと思う
だいたい数年でボロボロになる
ユニクロは20年くらい持ちそうな雰囲気ある

946 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:55:30.04 ID:LF2s+OdFM.net
例えばクルーネック長袖Tとか1900円だけどあれルイグィトンがロゴつけて10万で売ったら20年も使えるなんてブランドものは違うねとか言われかねない

947 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:55:32.62 ID:SQApvS+x0.net
>>938
自分のことしか考えない現在人らしい趣味。

948 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:02:11.45 ID:Iu6NTg5l0.net
インラインのコーチジャケット、4990
それと比較すると+Jのシャツブルゾンは3990で安い

3月頃から着る春アウターだし、値下げどころかこれから売れる服、
値下げはないと思う。つか、たぶん3990で売り切れると思うわ

949 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:03:33.98 ID:yzdneUX30.net
2022MBチルドレンブランド序列(改訂版)
ユニクロ→ユニクロU→MBブランド→ファクトタム→コモリ、オーラリー→神の領域マルジェラ

950 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:10:59.43 ID:dQS1GrgM0.net
21awの+Jシャツブルゾンは色が暗くて春に着るはイマイチすぎる
そもそも後ろしか絞れない&謎テープもダサいしで、SSのシャツブルゾンに勝てる要素がない

951 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:13:41.58 ID:K7yfWrwT0.net
てかMとLのやつクソダサいと思うんだけど
172でXXLの方が全然お洒落じゃない?つかジャストだとモコモコじゃないしそこらへんのおっさんダウンやん
180位でXXLならもっとカッコよくなるけど172でXXLでもぴったりで着てる奴より遥かにまし
若者からみたらこの爺さんの方がカッコ良いっていうよ おじさんおばさん受け狙うならMやLで正解

952 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:14:52.16 ID:Q++JCq9tr.net
>>941
どれよ?

953 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:20:49.77 ID:SWXhmyDZ0.net
>>951
このXXLのおじさん、ポーズ取らないと手が全部隠れるくらいだと思うけどそれは服側の設計不親切が問題なのであって、着こなしはこのおじさんが最適解だよなぁ。

袖のボタン、もう1つ内側に追加して欲しかったよなこのダウン

954 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:21:25.97 ID:Iu6NTg5l0.net
とりあえず+Jは持ち越しするような気がする
ユニとしては、別に来年(今秋や今冬)に売ってもいいのだし、
スーピマシャツとか未だに前回のを売ってるしな

955 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:21:37.82 ID:XhHqEYNU0.net
>>626
トーチャン何歳?親孝行したな!

956 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:29:14.26 ID:nPcvowBOM.net
部屋でダウンコート着てるけど暖房無くてもぽっかぽかだわこれw

957 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:38:48.31 ID:CIqw6K2c0.net
>>626
俺も親父にプレゼントしようかな。軽いし

958 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:41:33.46 ID:S8eSpv+0a.net
>>951
サイズ感の感性なんて人によるよ
自分が若者代表みたいなこと言って意見しない方が良いよ

959 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:44:39.50 ID:uf9QQCb+0.net
CHANCEでダイスの100円クーポン今月期限が9枚あるけど
使える気がしない
まとめて使えるようにして欲しいわ

960 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:44:49.91 ID:yB51cY4F0.net
顔面暴力のお前らがマルジェラ着るのと
フツメンがGUのセットアップ

どっちがいいのかね

961 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:07:24.69 ID:cDdp54GM0.net
>>933
普通にいい比較動画で笑った
細部見た時は+Jが圧倒的にいいけど穿いた時にインラインがよく見えるのはプリーツが入ってるからか?
てか+Jやっぱめっちゃ細いな

962 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:15:44.38 ID:ui4Uzu7U0.net
Iu6NTg5l0
こいつもう一つの板にいたエセ大学生じゃん

514 ノーブランドさん (ワッチョイ 9f02-2zGl)[sage] 2022/02/09(水) 21:26:06.55 ID:ylcZNA2H0
大学でオバサ着てる奴は少ないのは確か。ジャスト寄りが大半。女はオバサ多いけどね。
ま、あんたら20代半ば以降〜30歳前後のアラサーおじさんの
じぶんファッション語りは死ぬほどどうでもいいよ、オジさん?w
それより仕事頑張りなよ。もういい年なのだしw

963 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:16:50.87 ID:K7Pmm8320.net
>>933
この人コロナで死にかけて価値観変わった
断捨離生活始めてユニクロの服はほぼ捨てたと言ってるな
トレンドを追いかける=オシャレ、に囚われている自分から解放されたと

964 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:17:30.92 ID:ui4Uzu7U0.net
ID:Iu6NTg5l0

965 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:30:18.13 ID:MkZtOYiPM.net
>>963
意味不明だな、ユニクロってトレンド追いかけない人用だと思うけど。単純に動画の為に服買うのが無駄って気づいただけだろ

966 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:31:34.05 ID:Yel/QCvN0.net
>>965
全くだな
ユニクロ追いかけてもオシャレになれねーしw
ハイブラ捨てたなら分かるけど

967 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:34:39.37 ID:cDdp54GM0.net
いや新しく買わないくらいなら普通だけど持ってるもんほとんど捨てるってかなりの変わりようじゃね?
高熱とかで脳の構造ちょっと変わってる可能性とかもあって、不謹慎だけどちょっと興味深い

968 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:34:58.72 ID:Zf2DWDsLd.net
フーデッドブルゾン黒ええな
https://komatsu162.com/wp-content/uploads/2022/02/4ABDAD66-830E-4DF2-8088-37906647257D-1229x1536.jpeg

969 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:35:34.86 ID:EdeOGpoP0.net
アンダーソンくんはまだかいの

970 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:36:20.89 ID:Yel/QCvN0.net
>>967
なんだオカルト脳か
だったらコロナにかかったやつは全世界で断捨離しまくっててゴミが増えて大変だな
俺もモノ捨てれねえからコロナになりてえな

971 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:39:30.60 ID:cDdp54GM0.net
>>970
オカルトも何も普通に実例があるが…
確率は低いから君がかかったところで何も変わらんと思うけど

972 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:42:02.02 ID:CIqw6K2c0.net
+JとユニクロUで数年は戦える
もう服いらん

973 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:49:53.05 ID:SQApvS+x0.net
ユニクロとインフルエンーブランドの、特にパンツを比較するとインフルエンサーブランドはパターンや裁縫が凝ってる商品が多い印象。人件費が高そうだなと感じる。原価が高そうだから値下げはほぼ出来ない。一方でユニクロのパンツは作りが単純。だからあり得ない程の値下げも可能。

974 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:55:58.46 ID:SQApvS+x0.net
ただインフルエンサーブランドって、ちょっとシルエットがチャラいんだよね。スエットギャザーパンツより更にチャラかったりする。だから中高年には難しい印象。

975 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:58:32.80 ID:1ODMzgC20.net
そもそもそんなもん買わん
ユニクロ、ドメブラ(ファ板定義の)、インポートは興味ある奴多いがインフルエンサーブランドなんて値段の割に質がゴミすぎて話にならん
ユニクロとドメブラの間の価格帯で一生懸命攻めようとしてるけど

976 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:03:27.27 ID:Ec7IVWTF0.net
>>975
ユニクロもパンツはゴミじゃん。

977 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:03:35.60 ID:hAdy2YbyM.net
インフルブランド買った事ないけど質がいいって話は聞いた事無いな、ファングッズの域を出てないよ

978 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:06:58.84 ID:hAdy2YbyM.net
ユニクロパンツ良いじゃん、パンツっていちばん消耗するからユニクロ価格はバランス良い

979 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:07:15.42 ID:Ec7IVWTF0.net
>>977
ZOZOで売れてる商品買ってみれば分かるよ。一番ユニクロと差があるのは裁縫やパターンが凝れるパンツ。

980 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:11:47.29 ID:fzU5mXId0.net
>>977
質はホントゴミ
パターンも流行追いすぎて攻めてるのか知らんがチグハグ
1回だけ買ってホント一生買わんと決意したわ

981 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:16:43.53 ID:hAdy2YbyM.net
>>979
例えばどれ?見てきたけどバルーンばっかりが人気なん?

982 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:17:17.56 ID:iRVZl4Z0M.net
>>961
デニムマニアらしくてこういうところまで見るんだと勉強になったw
センタープリーツ入れると雰囲気変わるよね


>>963
そんなことあったんだ。価値観変わる経験ってあるよな。だからYouTubeやめたのかな

983 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:19:39.18 ID:rzimtHvjM.net
>>968
カッパやん

984 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:24:10.72 ID:Ec7IVWTF0.net
>>981
例えばremerのルーズテーパードワイドパンツだな。

985 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:27:40.80 ID:/Bj66Y3o0.net
冬は中にタイツ履けるように大きめ履くんだよな

986 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:41:24.84 ID:BMkWTG1P0.net
とりあえず次スレ
【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★207【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644507614/

987 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:41:33.03 ID:Qh5qCrWT0.net
zozoのインフルエンサーブランドは買う気しないな…
インスタで好きなブランド登録して眺めてる。
オシャレな人が身に付けてて知らないブランドあればディグったり。
物欲が絶えなくて困る

988 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:43:28.43 ID:Ec7IVWTF0.net
>>956
ダウンコートなんて買わなくてもパテッドブランケット腰巻にして上に普通のダウンでOK。

989 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:44:38.52 ID:Ec7IVWTF0.net
>>987
確かにアウターは某インフルエンサーの買ったがガッカリ商品だったな。

990 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:47:17.36 ID:Ec7IVWTF0.net
しかし今日寒いなぁ。

991 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:49:27.63 ID:Ec7IVWTF0.net
トップスはパターンや裁縫がボトムスに比べて単純って聞いたことあるな。だからどうしてもユニクロに勝つのは難しい。

992 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:50:01.38 ID:hAdy2YbyM.net
>>984
大学生までだろこれ

993 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:03:20.59 ID:m32A4OEI0.net
>>984
一瞬、綴りを間違えているぞ!と思ったが、そういうブランドがあるのねw

994 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:32:15.08 ID:i9qwgyAF0.net
レイマーのローファー買おうかな
ユニクロローファー8足かあ

995 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:54:49.67 ID:AUmZEHwm0.net
>>983
自分にレスしてんじゃねーよ

996 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:59:53.20 ID:CzpRptQN0.net
>>989
名前出して感想書いてくれ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1640807434/

997 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:01:00.79 ID:CzpRptQN0.net
>>968
右手に持ってるの新聞紙に見えるな

998 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:12:18.97 ID:TIRH1qE/0.net
勝手にインフルエンサーブランドは地雷だと思ってたけど認識を改めた方がええ?

999 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:14:47.94 ID:oZVepjz40.net
質問ええか?

1000 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:21:01.74 ID:i9qwgyAF0.net
またうんちまんが来るんだァ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200