2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ総合スレ Part.22

1 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 21:49:55.15 ID:dN/9pBCv0.net
ユニクロ全般のスレです
Uライン+Jライン、トップスやボトムスに限らず、アウターやインナーを含む
全ての商品やサービスが対象です
マイユニクロ等の一部店舗限定サービスの話題も歓迎します

■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

前スレ
ユニクロ総合スレ Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641224740/
ユニクロ総合スレ Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642561811/

2 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 22:32:29.38 ID:1AZDTsqm0.net
春夏インラインのおすすめおせーて
EFCオーバーサイズシャツは何となく買った

3 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 22:36:30.55 ID:NCfsQ1am0.net
インラインとUの定番モノの定番色がなんだかんだでイイよ

4 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 22:59:56.06 ID:ZbI7c+4X0.net
さ〜て、今週の限定は?

え?

5 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:01:35.42 ID:dzy0gAiL0.net
Uの新作
超人気の薄紫のおっさんジャケット試着してきたよ
思ったよりもデカい。そしてペラい
あれが7990なのはチト考える
AWのジップアップブルゾンと同じ価格とは思えない

6 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:05:40.18 ID:Q1hRGBMd0.net
立て乙
EFCオーバーサイズ直接見て思ったんだけどなんでボタン大きくしちゃったんだろ
普通のシャツの大きさで良かったのに

7 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:09:33.76 ID:l+PLYqZp0.net
セレショの冬物処分セールで6900円から値下げで1980円で買ったボアパンツ
内側ファーリー並でヒートテックボアスウェットパンツより暖かいわ

やっぱユニクロだけじゃなくて色々行ってみるもんだな

http://i.imgur.com/6CYS9p3.jpg

8 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:16:08.49 ID:U5Rc9qCz0.net
>>6
私は老眼なのでボタンは大きい方がいいです

9 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:18:51.33 ID:tr73H0uC0.net
外人のモデルが不愉快で仕方ない

10 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:19:27.63 ID:hcEGFLES0.net
ユニーツームレスダウン着てbeams行ってきたんだけどさ
やっぱ水沢ダウンかっこいいなーと思って試着してたのよ
着てきたユニーのツームレスダウンは陳列棚にかけておいたのね
で、試着終わって見たら俺のツームレスダウンが無いのよ
あれっと思ってレジを見たら俺のツームレスダウンを買おうとしてる奴がいるのよ
店員も店員で「あれ値札がないですね…多分5〜6万円だと思うんですが、ちょっと待ってくださいね」とか言ってるのよ
俺、すげえ恥ずかしくなってそのまま店を出てきちゃったよ

そして今では俺も立派な水沢ダウンのオーナー
お前らもユニーツームレスダウンなんか着てないで水沢着ろよ水沢を

11 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:29:45.85 ID:C1bxxI1o0.net
つまらないネタ

12 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:36:29.21 ID:X4Tkwbwc0.net
>>7
なんで、いつも店名を出さないの?w
セレショ、セレショって無理して見栄をはってるように見えるよ

13 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:36:34.03 ID:1AZDTsqm0.net
ワイドフィットジーンズ買った人に聞きたいけど
どの程度縮むんかな

14 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:55:12.26 ID:iQWRoJ9B0.net
>>10
俺、けっこう好きw

15 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 00:07:04.25 ID:/5WBg4oC0.net
おつむレス?

16 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 00:28:31.01 ID:M3+5OovG0.net
>>10
だからユニーという店名はもう無くなったんだよ、痴呆症の爺
今はURLや社名に残っているくらい
https://www.uny.co.jp/

17 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 00:33:40.79 ID:R+J9mbwf0.net
>>16
そのユニーはショッピングモールのユニーでしょ?このスレはアバレルショップのユニーだからスレ違いだよ!

18 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 00:37:04.35 ID:M3+5OovG0.net
自演までし出したか、この痴呆症爺
>>17
だからお前はアピタで買った服をユニーで買った服だと言いたいだけだろうが
PSやSWITCHを未だにファミコンとか言っている爺よ

19 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 00:53:37.26 ID:plmhnT280.net
ちょうどユニーの話題が出たので豆知識を

ユニクロでも展開されているハイブリッドダウン、あれ実はユニーの登録商標になっていて
ユニーに無断でその名称を使うことはできない(商標番号:2014067544)

20 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:08:54.08 ID:b7QJBeRj0.net
ユニーが解禁になったんだからドンキの話もしていいよな

21 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:09:07.91 ID:R+J9mbwf0.net
>>19
https://i.imgur.com/zPWni9z.png
へえー

22 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:18:45.24 ID:PuADyjy80.net
jライトダウン買っちゃおっかなぁ

23 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:24:03.10 ID:71GAsLZK0.net
チビのコート

https://i.imgur.com/k3ZzK2V.png

24 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:36:30.05 ID:NYqksafj0.net
>>23
175ってチビなん?

25 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:41:56.78 ID:1jZki0t20.net
特コレ民、土足で試着室に参上
https://i.imgur.com/vvyLuUq.jpg

26 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 02:05:07.86 ID:71GAsLZK0.net
>>24
チビだな

27 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 02:21:47.80 ID:ZyWUm82J0.net
>>24
チビではない

28 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 02:59:48.88 ID:R+J9mbwf0.net
ユニーなんて基本チビしかいない
俺だって165センチだ
一昔前は女性物のジョガァパンシを買い漁ってたよ

29 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 03:46:20.19 ID:JPiwhH840.net
チビだと激安チビッコXSサイズ買えるから出費が少なくて良いな
俺は175センチの胴長短足で顔デカいけど、ワークマンでもあっという間にサイズが売り切れて困りもんだよ

30 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 04:12:49.65 ID:CwjCzVdx0.net
>>20
ドン・キホーテはビッフィーが2P2000円で売ってて重宝するんだよ

31 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 08:34:32.65 ID:aQ6rejpf0.net
スーピマコットンのTシャツ、なんでグレーを廃番にしちゃったかなー。昔は3枚組だったのが2枚組になって扱い店舗も減って。エアリズムを売りたいんだろうけど、綿の肌着も残して欲しい。

32 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 08:40:09.92 ID:RxsKaGHW0.net
ユニクロ久しぶりに行ったら高過ぎ
無地のパーカーでも買おうかと思って見たら3000円とか
シマムラだと半値で質も同等以上のが売ってたわ
つぶれろや
店員も何か多すぎやし

33 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 08:49:48.21 ID:Az7cCIIJ0.net
しまむらもメンズが少ないんだよね
売り場面積女性の1/5くらいしかない
あとアウターは中学生が着るようなデザインが多いよな
まあたまに行くが

34 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 08:59:32.12 ID:vXSnw4a50.net
これ買おうと思ってたけど、こんなにダサいのかー
買わなくて良かった

https://i.imgur.com/t5oCQdD.jpg

35 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:00:23.50 ID:71GAsLZK0.net
>>27
お前チビだろ

36 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:38:40.43 ID:E9oJ++4m0.net
>>35
ん?
なんじゃワレ

37 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:54:55.05 ID:CQXkD6o80.net
トレーナーは海外から買うのが安いぞ
14オンス米国製とか日本で買うと8000円とかぼったくりだけど、送料込みで2500円位で買える
フカフカで笑えるくらいの重厚感 まとめて買うなら

38 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:55:17.56 ID:71GAsLZK0.net
>>36
ん?チビなの?

39 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 10:39:43.74 ID:+1rokIgp0.net
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/445578/item/goods_68_445578.jpg?width=1194

このパンツわかりませんか?

40 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 11:34:31.59 ID:mtD2RDDc0.net
レザーバッグ買うか悩むな
本革だし寝かせれば高くなると思うんだよな

41 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 11:38:59.02 ID:gCbSLWpH0.net
>>40
こんなに在庫ダブついてて過剰供給なのになんで将来値上がりするの?

42 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 11:41:31.98 ID:YKpGjqOS0.net
ガラスレザーだから放っておいても樹脂コーティングが割れて劣化しそう

43 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 11:46:59.72 ID:Az7cCIIJ0.net
>>38
チビってんじゃねーよ

44 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 12:12:03.01 ID:aNPtqwEQ0.net
ワイドフィットジーンズとかUのベイカーパンツ試着してきたけど何か異様にケツがデカくて似合わなかったから買うのやめた。昔履いてたワイドジーンズとかはあまり気にならなかったのにユニクロのは何かケツが気になる…

45 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 12:20:30.30 ID:Byogttxj0.net
>>32
高くて年々質悪いしここで買う必要無くなったよな

46 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:02:49.11 ID:/5WBg4oC0.net
ベイカーもリブパンツも限界までサイズ落としても腰回りクソでかいよなぁ

47 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:06:46.21 ID:cURizG380.net
>>44
この手の物は10代20代専用だしな
オッサンが着てたらドン引き

48 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:13:32.68 ID:PuADyjy80.net
Jライトダウンってどう?

49 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:16:09.37 ID:aQ6rejpf0.net
>>48
普通のウルトラライトダウンの方が使い回せて良さげかなぁ。

50 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:29:41.36 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>48
ダブルジッパーだから少し下を上げると動きやすい、座りやすい、そのままトイレに入りやすい(外す時にやや固めだが慣れる)
ダウン量1.5倍だから暖かかいし試着すればウルトラライトダウンより定価+4000円だったのはわかると思う。
Jじゃなければ+2000円くらいの作りだと思うけど

51 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:33:18.18 ID:IDk5Z7Rb0.net
ウルトラライトダウン、定価5990円
ダウン量1.5倍のプレミアムライトダウン定価7990円(+Jだから9990円くらいがだった)

+Jで出していなければこんな感じだと思う

52 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:42:26.33 ID:uhkkNo3A0.net
ライトダウンとか無印やドンキやイオンより羽毛少ないのに高いんだよ

53 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:46:17.12 ID:CQXkD6o80.net
あのベストな あんなものが売れてしまう日本はやばい
ペラペラのペラ あんなもの暖かいとか言ってありがたがるw
普通にニットのベストでいいだろw
シワシワのペラダウンベスト着たがるのがわからんw

54 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:48:50.59 ID:aQ6rejpf0.net
来季までに羽毛がさらに値上がりするだろうから今のうちに買っておいた方が良いかもね。

55 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:03:11.85 ID:umkU4lFE0.net
ライトダウンは5990円ならまあいいんじゃない定価じゃ絶対高いけど

56 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:06:40.33 ID:71GAsLZK0.net
>>43
いや、チビだろ

57 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:06:40.82 ID:yU4+fcoN0.net
>>53
インナーダウンは薄いもんだよ。暖かすぎると暑くてかなわん

58 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:11:43.95 ID:729/5D390.net
ボアスエットパンツ限定来ないのかよもう冬終わるだろ

59 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:12:19.96 ID:cURizG380.net
むしろ分厚いインナーダウンとかダサダサの代名詞やん

60 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:15:50.40 ID:/5WBg4oC0.net
インナーで暑くすると着脱での調整がしづらいから薄くていいよ
温かい厚いをインナーに求めるのはよくわからん

61 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:26:04.98 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>52
は?それがライトダウンだろw
厚着したいなら通常ダウン

UNIQLOのウルトラライトダウンがやや薄いと不満の人には+Jのライトダウンくらいが最適
作りもウルトラライトダウンよりしっかりしてるし

62 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:28:21.81 ID:Ec36tgbb0.net
ライトダウンインナーにする奴いるんだw
ダッサ

63 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:31:13.56 ID:KnV4ioIe0.net
ユニクロの場合、インナーは温度調節できるから薄くしてあるじゃなくコストダウンで薄いだけだからな

ユニクロなんてあれよ、20年低価格品質そこそこで商売して競合他社を駆逐して王者になった
消費者が他で買えない状況に追い込んでから粗悪なコストダウン商品を高値で売りつける悪徳企業になった
今後使う詭弁として原材料費のアップ(これは確かにあるかもしれんが)したからボロでも値上げしまーす
スタップ細胞はありまーす的な、でどんどん値上げして消費者にボロ売りつけて搾取する

それに加えて特別コレクションと称してさらにぼったくり価格で消費者の金銭感覚麻痺させて通常商品の割高感を薄くさせる
馬鹿はコラボの名前を真に受けて粗悪コラボ品を買い漁る

もはやユニクロには悪感情しか湧いてこない

64 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:33:32.93 ID:IDk5Z7Rb0.net
モンベルとかの(ウルトラ)ライトダウンてむしろインナー使いが多いんだぞ
風が強くて寒いときにウルトラライトダウンの外にノースフェイスとかColumbiaとか強めの暴風のジャケットを着たりするんだよ。
それを3パターンで山中で脱ぎ着しやすいから便利なんだわ

元は登山用で流行ったのをUNIQLOがウルトラライトダウンを格安で出したんだから一般的になった

65 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:35:10.65 ID:Ec36tgbb0.net
モンベルは登山用だから
ユニクロとは違う

66 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:35:53.01 ID:IDk5Z7Rb0.net
用途は同じだね

67 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:35:59.64 ID:FXz+PbJX0.net
エアリズムシームレスボクサーまだかー

68 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:37:02.97 ID:b7QJBeRj0.net
ユニクロは「安くて質がいい」というブランドイメージで割高なものを買わせてる可能性についての話?
そのイメージが定着してもう何年も経つから現在の実態とは変わってるかもね

69 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:38:56.52 ID:+15dAk0/0.net
インナーダウンがダサいと言われる理由

実際に「インナーダウン」と検索してみると、「インナーダウン ダサい」と出てくることから、やはりダサいと考えている人がいることがわかります。ではどうしてダサいと思われているのでしょうか。SNSや口コミを元に検証してみると、以下の5つの理由があることがわかりました。

@着ぶくれしているように見えてダサい
A襟ありだとダサく見えやすい
Bアウターとの相性を考えていないのでダサい
Cインナーダウン1枚になったときにダサく見える
D背広の中に着るとダサい

70 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:41:40.51 ID:KnV4ioIe0.net
>>64
つーか登山なんてごく一部しかしねーし バカじゃないの?あほ?
そうやって登山用、犬の散歩用、コンビニ用、ゴミ出し用とか「ワンマイルウェア」って
パワーワード作って、アホが真に受けてユニクロのクソ劣化商品大量消費してる
挙句にはコストダウンでダウンと呼べない商品ですら
なにかユニクロには「考え」があると感じさせて購入させる

こんなんアホ向けに作ったユニクロの洗脳商法だよ
よく見ろ ユニクロのダウンなんてダウン量が蚊の死骸入ってるのってぐらいのコストカット商品だ

71 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:41:46.14 ID:N4XaFtIg0.net
ルメールのちんこバッグのデフォルトカラーも無くなって全滅しとるやんけ
俺もちんこ増設してぶら下げたかったわ

72 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:44:15.65 ID:+15dAk0/0.net
ユニクロのライトダウンを登山に使う登山家なんているの?

73 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:45:21.86 ID:PuADyjy80.net
>>70
じゃあ安くて質のいいライトダウン教えて

74 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:48:08.21 ID:KnV4ioIe0.net
まじめな話インナーダウンなんて着て登山して汗かいて湿気がたまったらダウンがペシャンコになって使い物にならん
だからミッドレイヤーはフリースが信用性高い
馬鹿を騙すための なーーにが「インナーダウン」だw
商品売りつけるための洗脳だよ バカ向けの

75 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:49:13.13 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>70
まあ、あくまでも運動用、登山用としてオススメってだけで。
モンベルのウルトラライトダウンは毛量多い!
安物のUNIQLOのウルトラライトダウンはダウン量少なくて薄い!
みたいに言っていた人は、+Jライトダウンは5990円なら登山用のインナーダウンとして使うのは本当オススメなんだわ


>>72
むしろコロナで気軽に登山するライト層が増えたからUNIQLOウルトラライトダウンを雑に使ってるのは今一番いるくらいだよ

ガチ登山家は使わないだろうけどね

76 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:49:13.63 ID:pngMA5Zd0.net
ユニクロより質のいいライトダウンっていっぱいあるだろ
FPも上で

しまむら
イオン
無印
セレショ

77 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:50:52.56 ID:yU4+fcoN0.net
>>72
俺はユニクロのライトダウンを登山で使ってるよ。安いからわりと大人気だぞ

78 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:51:15.17 ID:pngMA5Zd0.net
>>74
蒸らしてどうすんだっていうね
ユニクロのなら湿度逃がすとか無いだろうし
上に着てたらそもそもという

79 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:52:08.54 ID:/47n+ENR0.net
>>72
全然いるよ。にわかの方がギアにこだわって高いの買う。ベテランはワークマンやユニクロだよ

80 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:53:00.52 ID:KfWmp6OV0.net
登山家と趣味登山と同じにしてるアホなんなの?

81 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:53:45.27 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>74
だから本気で寒いときに暴風ジャケットの中にインナーダウンとして使うんだろ。
通常はライトダウンだけか暴風ジャケットだけで登る

82 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:53:47.90 ID:/5WBg4oC0.net
インナーダウンがダサいのは同意するが実用性について話してるからな
ちなみにダサい原因で考えても一つが着ぶくれになってるから、その面でも厚いインナーダウンはわけわからんって話になる
アウターで着るならライトじゃない方がいいし、結局中途半端なのがファッション的にも実用性的にも一番微妙な選択
まぁ最終的にはその人の勝手にすればいいけどね

83 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:54:18.74 ID:1HJNvH5n0.net
ライトダウンとウルトラライトダウンはいろいろ別物

84 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:54:34.39 ID:oWPUk/Uj0.net
自称登山家気取りのライトダウンおじさんウケるわ

85 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:55:07.23 ID:yU4+fcoN0.net
>>84
てか、登山家って自称だからな

86 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:55:28.08 ID:KnV4ioIe0.net
インナーでダウンとかエア登山してんじゃねーよって話
汗かいても家で洗えねーわ、蒸れてペシャンコになるわで
ミッドレイヤーならフリースか中綿だよ
山でインナーダウンなんて着てたら
「ユニクロに洗脳される低知能さんなんですね」扱いだよ
そもそもがちゃんとユニクロのダウン見ろ、ダウンが鼻くそほどにも入ってねーわ

87 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:56:53.37 ID:yU4+fcoN0.net
>>86
おまえ、登山したことないのバレバレだぞw 休憩中にウルトラライトダウン着ることが多いだろ

88 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:56:56.38 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>80
おまえがアホ
俺は最初から「登山用」としか書いてないから
>>64

89 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:57:26.29 ID:XoI0R66F0.net
そうやってすぐ人と衝突するから
山に逃げてるんだろうな…

90 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:59:01.71 ID:KnV4ioIe0.net
+Jのライトダウンは違う、ダウン量入ってるとか言うけど
あれはオーバーサイズほどじゃないがでかい作りになってるからインナーに着こんでも
肌に密着しないから暖かくなわいわ、でかいから上に羽織るものをちょっとだけ大きいのじゃないと駄目だわで
まあ、結局肝心のダウンがほとんど入ってないからコロンビアのアウターの重さに負けて中に着こんでも
ペシャンコに押しつぶされるだけよ

91 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:59:13.73 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>86
だからそこで雑に使える安物のUNIQLOがオススメなんだろw

92 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 14:59:19.53 ID:PuADyjy80.net
散歩用にJライトダウン購入検討してんだけど登山にもインナーにもつかえるのですか?

93 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:01:59.55 ID:KnV4ioIe0.net
>>87
またパワーワード信じ込まされて今度は
「登山の休憩用w」
にユニクロのライトダウン買うんだ
どんだけカスクロに洗脳されてんねん

94 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:03:10.23 ID:PuADyjy80.net
Jライトダウンって大きいかな?
袖が短い気がする

95 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:03:28.46 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>92
それは結局がその人が使ってしまえば同じだね。
おれは他の12000円以上する登山メーカーのライトとかよりも、5990円の+ライトダウンを登山や運動用で雑に使えると思って2つ買ったわ
とにかくアウターとしてきちんとダブルジッパーを採用しているのが高評価

96 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:04:20.15 ID:yU4+fcoN0.net
>>93
洗脳されてるのはおまえやん。必死すぎ

97 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:07:52.37 ID:0491vVnB0.net
>>34
なにこれ、ダサい
ユニクロってまともなデザイナーいないの?

98 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:10:33.43 ID:f3gC1y0O0.net
持って行かないよりは良いってレベルのユニクロライトダウン

近ごろ、ファストファッションでもダウンジャケットがありますが、それを登山に使っても大丈夫でしょうか?

登山用に作られているか、そうでないかそれが異なる部分です。
だから、「保温着」として考えればファストファッションの製品もダメではない。

ただ、登山用に作られている製品は、山で使うときの快適性や機能性を熟考されているから安心感があると思います。
でも、「保温着」としてダウンジャケットを持って行かないよりかは、何であれ持って行く方が絶対にいい! それは覚えておいてほしいですね。

99 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:10:38.69 ID:+FgdW/yP0.net
世間ではハイキングなのを本人は登山、儂は登山家だとか思い込んでそう…
ユニクロスレにはこういうのがたまに現れるよね

100 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:11:33.95 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>93
まあ、結局は本人がメーカーにとらわれず気に入ったもの、これでいいなと思ったものを選んで使えばいいんだよ。
もちろん2倍、3倍する登山用のアウターの方がほとんどが品質はいいけど

モンベルのライトダウンとか値段がそれなりでもほとんどがダブルジッパーを使ってないのばかりだし。
それが+Jライトダウンは5990円できちんと手抜きなしにダブルジップも採用しているから、登山&運動用として見ればコスパと作りがいいな、と個人的に判断しただけ

101 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:12:26.41 ID:b7QJBeRj0.net
>>61
もしかしてこれって他店にライトダウンが売ってることを全く考えられてない発言か

102 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:15:24.59 ID:CQXkD6o80.net
ダブルジップてw
1000円のジャージでもついてるのあるわw

103 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:17:40.96 ID:CQXkD6o80.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E445766-000/00?colorDisplayCode=34&sizeDisplayCode=004

こんな汚い色ばかりそろえたものはイランw

https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/445766/item/goods_34_445766.jpg

ダセッーーー

104 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:17:44.43 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>99
関東では男体山、筑波山、妙義山あたり、日常的に片道90分弱の関東の低山しか登ってないから、自分は間違いなくライト層、ほぼ半分ハイキング層だろうね。
でも毎月最低3回以上は3、400mの低山には登ってるから、ライトダウンが良く見えただけかな

105 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:18:53.96 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>101
そこそこ見てるぞ
スポーツメーカーとの薄手のライトダウンとかも
デザインだけならプーマのが凄くカッコ良くて好み

106 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:20:09.34 ID:PuADyjy80.net
自分は平地専門ですね
毎日10km程度フラフラしてます

107 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:21:00.55 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>102
リンクで新品のそのパーカーを持ってきてみな
ちなみにUNIQLOの通常ラインのアウターは、コストカットなのかほとんどダブルジッパー採用してるのはない。

メンズの暴風フリースと2、3種類だけだったな

108 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:24:01.37 ID:KRWELg9r0.net
結局ライトダウン買うのは安い店でいいって結論か
機能とかないしな

ドンキの700フィルパワー1980円でいいじゃん

109 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:24:54.67 ID:CQXkD6o80.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2709106.png

110 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:25:12.99 ID:IDk5Z7Rb0.net
1779円

111 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:27:40.85 ID:/47n+ENR0.net
>>80
登山用の意味わかる?

日本語勉強してから帰っておいで

112 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:27:44.07 ID:b7QJBeRj0.net
>>108
それが話の軸だったはずだよな
ユニクロは安くも質が高くもなくないか?
総合スーパーとかディスカウントショップの方がいい時あるよねという

113 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:28:26.75 ID:PuADyjy80.net
ドンキで服買う人はケーヨーデイツーで服買うお爺さんと同じ感性なんですよ

114 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:28:32.04 ID:CQXkD6o80.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2709108.png

これなんかYKKダブルだぞ、ダブルジップ君

115 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:30:19.59 ID:CQXkD6o80.net
まったく服のことなんかわかってないな、ダブルジップ君は
評価見てみろよ、あのダウンの
低評価がかんり多い、ダブルジップに関してのなw

116 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:32:05.66 ID:CQXkD6o80.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2709109.png

これ見てみろよ、もっとあるぞw

117 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:33:25.57 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>108
安いな!それで本人がいいないいと思う。
自分は個人的に山で、岩のエリアをたまに両手で登るときとボロいトイレに行くときとかに便利で動きやすいダブルジップのアウターが特にポイントてしていて好みなだけ。
自分は最初ワークマンの2500円の洗える疑似ライトダウンを買おうとしてたくらいだし

そのドンキのも見てこようかなw

118 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:33:58.69 ID:ecRM6Mms0.net
なんでそんな必死やねんw

119 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:34:44.19 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>114
1600円じゃねーか
ちゃんと1000円で買えるの持ってこいやー

120 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:35:44.39 ID:pBx/Uhic0.net
トーンダウンしてて草
でも柔らかいのはいいことだぞダブルジップおじーちゃん

もう一人の休憩ライトダウンおじーちゃんは右巻きチンポで無理そう

121 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:36:04.77 ID:CQXkD6o80.net
ダサw
逃げたw
ダブルジップ君にはワークマンがお似合いだわwww
ゴミでも買ってろよ

122 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:36:40.11 ID:YKpGjqOS0.net
そもそも街着の保温用ならインナーダウン専業で800FPのTAIONで良いんじゃない?
ユニの極ペラよりしっかりダウン入ってるし今セレショでもセールになって安いし

123 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:36:57.28 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>115
うむ
+Jライトダウンのダブルジッパーは間違いなく硬い!

けど、スライドさせながらその流れでスッと前に軽く突き出すように開ければ全く問題なし

124 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:39:06.72 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>121
うん
こつを掴めば固いダブルジップも全くもないよー
むしろそのおかげで格安で買えてラッキー!

125 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:40:11.16 ID:Hd571F7F0.net
少なくともお前らは登山家じゃ無いから
恥ずかしくねーか?

126 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:40:37.65 ID:CQXkD6o80.net
こういうド素人のアホがウンチク語ってるんだから怖いわ
ようつべとかブログの「着こなし指南」の卵だなw
こういうのが「アレ」に成長していくw

127 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:42:18.13 ID:CQXkD6o80.net
しかもこれで「60代」だからな、ご愁傷様

128 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:42:50.36 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>126
いいから早く送料込み1000円以内のダブルジップのアウターを持ってこいや
嘘つき

このままでは負け犬だぞー!

129 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:43:04.22 ID:PuADyjy80.net
春先まで羽織りたいライトダウンに800FPってオーバーすぎる気がするけど

130 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:45:59.18 ID:CQXkD6o80.net
ダブルジップはメーカー側が避けてる場合が多いんだな
とにかく使いづらいし、イライラさせるだけ
メーカーでHPで正しい使い方まで解説してるところがあるくらいだから
一般人には不要
一部バカが有難がってるだけ

131 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:47:35.23 ID:CQXkD6o80.net
「ダブルジップを採用してるから、手を抜いていない」

こういうアホは初めて見たけどなw
1000円のジャージ以下の存在だな

132 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:47:52.99 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>103
でもこの色がなぜか断然の一番人気で唯一すぐに売り切れたんだわw
着てみるとモデルが黒人だから似合ってる

133 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:49:17.62 ID:CQXkD6o80.net
お前とことんアホやなw
全色同じ数作ってるとでも思ってるのかよw

134 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:50:30.48 ID:CQXkD6o80.net
「だれが買うんだ…」洋服屋がセンスの悪い〈捨て色〉をあえて仕入れる納得のワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/73051972b3413fb7ef2214e31aa4cfc0233743ea

こういうの読んで来いよw

135 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:51:07.33 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>131
いや、ノースフェイスとかラルフローレン、Columbiaとかお店で見比べると、似たような厚さのアウターでも
1~3万の安めのダウはシングルジップ

割引されて5万以上のとかは全てきちんとダブルジップを採用してて、そこそこの名のあるメーカー品ほどジップを差別化として使い分けてるぞ

136 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:53:50.02 ID:CQXkD6o80.net
もうお前はセンスのいいプーマでも着てろw

137 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:53:55.80 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>133
それもあるだろうけど、店舗でも茶色ばかり定価でも売れていったんだわ。
理由は通常のウルトラライトダウンにはない色だから、らしいけどね。
在庫量は知らん

138 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:59:48.38 ID:CQXkD6o80.net
「ダブルジップで手を抜いてない」

これで思い出したけど、ユニクロのライトダウン?なんかの苦情でジップのしたの掛けるところが小さすぎる
というクレームあって、実際見てみたら、5oないくらいのものだったわw
あれはひどい製品だとおもったな
使う人間のことなんか考えてるはずがないんだよw
ホコリ吸い寄せるズボンとかなw

139 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:00:31.70 ID:yKbHyAqp0.net
あー そのブラウン買ったわ気に入ってるぞw
>>137の言うように黒やネイビーはインラインにもあるからな

あとダブルジップはたしかに便利
モンベルのサーマラップ使ってるけどたまにダブルならなぁと思うときある

https://yamahack.com/2896
こんな記事あるしウルトラライトダウンを登山に、という人は多いのだろう
俺はさすがに+Jのは山に使わんが

140 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:09:06.16 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>138
「ダブルジップで手を抜いてない」
って思ってしまうようになったのは、よく入るラルフローレン、ノース、Columbiaのショップでアウターをよく見てるいると感じるんだわ。
特にラルフローレンは2~8万くらいのアウターを見比べると、明らかにジップでも差別化している印象。
GAP、ワークマン、しまむらとかダブルジップを使ってる冬のアウターは見たことないなw
GUも今年のアウターでは採用してないはず

141 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:14:11.30 ID:IDk5Z7Rb0.net
>>139
ブラウンはお店でもネットでもすぐに売り切れて人気でしたよね!
似合って気に入っているのならいいですね

ダブルジップは運転中でも便利なんですよね

142 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:16:38.36 ID:aQ6rejpf0.net
ユニクロで全部揃えるなら

ウルトラライトダウン
ストレッチフリース
エアリズムインナー
サポートタイツ
ニットフリースパンツ

これでハイキング位なら冬でもいけるかな。
あとはネックウォーマーと手袋で肌の露出を隠す。

143 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:22:18.81 ID:0491vVnB0.net
>>66
違うよ

144 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:25:34.93 ID:0491vVnB0.net
>>103
なにこれ、ダサい
ユニクロってまともなデザイナーいないの?

145 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:34:28.05 ID:IvOlHCVq0.net
>>38
ん?
なんじゃチンカスボケ

146 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:02:48.96 ID:CzYjEByb0.net
GTA4で工場地帯を車では知ってると、肉体労働者の着てる服が全員ユニクロ

147 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:24:59.92 ID:71GAsLZK0.net
>>145
小さすぎて

148 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:42:48.22 ID:KnV4ioIe0.net
エア登山家ってまあ、言うかユニクロに洗脳されるやつってアスペルガーだから
いつまでもクソクロのライトダウンがいかに素晴らしいかずっと語るのが
周りに迷惑かけてるって自覚できないからずっと
「ダブルジッパーがーーー」ってやりよる

アスペって本当にキモイ氏、クソクロコレクションしてやつってこういう発達障害ばっかなんだろう
だからユニクロのアウター着るのがはずいって理解できないで買い続けよる

149 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:47:51.46 ID:95krD5Zo0.net
ユニクロのペラペラライトダウンでさえインナーにしてる奴なんかいないだろ

150 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:53:15.61 ID:0KmlvlRr0.net
ID:KnV4ioIe0って明らかに思い込みだけの間違いだらけのことを
熱心に書いて異常な執着心があるけど、こういうのは精神医学的に
どういう病気にカテゴライズされるんだろうか?

151 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:54:24.17 ID:KnV4ioIe0.net
>>150
間違いってなんだよ?

152 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:56:05.33 ID:d9oy1P+L0.net
>>150
広義のパーソナリティ障害に該当します
構わず放置しておくのが一番

153 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 17:58:48.89 ID:P+jVZ1NN0.net
>>152
あとは妄想性人格障害、爆発者、気分易変者ってことも考えられる
なんにしてもかなりの異常者だから放置しておくのがベストであることには違いない

154 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:10:09.69 ID:qxfgPE530.net
今日ソフトタッティ ティシャツ3枚買いました
縮むと聞いていたのでワンサイズあげました
只今洗濯中で終わったら乾燥機にかける予定です

155 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:10:48.53 ID:+e9M53dv0.net
俺でも分かる自演マンの登場
正体は右巻きチンポのおじーちゃん

156 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:12:57.98 ID:Gh+EhJU30.net
>>150
あんなに粘着するやつ絶対精神障害者だよ。即NGしたほうがいい

157 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:15:54.45 ID:KnV4ioIe0.net
>>150
>明らかに思い込みだけの間違いだらけのことを

間違いってなんだって聞いてるんですけど?
ライトダウンなんて代物を登山のミッドレイヤーにするってふざけた妄言してきしてやったら
逆切れかよ
頭おかしーな

158 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:27:14.43 ID:Rby58NXB0.net
東京人がウルトラライトダウンを部屋着にしてると聞いて大爆笑
部屋着がTシャツ短パンの自分には考えられないわ
料金滞納で電気止められてるとしか思えないが

159 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 18:43:30.00 ID:wefnhsxB0.net
>>155>>157

160 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:02:54.49 ID:IWMe4nqw0.net
休憩中にライトダウンの右巻きチンポおじーちゃんいい加減なことせんといてや〜

161 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:03:18.08 ID:+Bu62VSJ0.net
スウェットアンクルパンツってなんじゃ?
あんなもん元々アンクル丈やんけ

162 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:06:50.30 ID:CzYjEByb0.net
スエットパンツ履いて外出出来る?

163 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:10:50.70 ID:+Bu62VSJ0.net
余裕だろ

164 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:25:28.98 ID:BzithWTL0.net
>>162
寝間着だとでもおもてたのか

165 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 19:27:45.46 ID:UXuX64QD0.net
登山でライトダウンが好まれる理由は
コンパクトにたためるからだゾ
荷物は悪

166 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:01:14.80 ID:RCkSgv6i0.net
ステンカラーコート観に行ったけど、思ったより玉虫色強くて、ギラついてたのと、ベージュより、茶色って感じで微妙だったなあ。
もうちょい薄めのベージュで良いコートないかなあ

167 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:02:23.11 ID:Otgpew1gO.net
店舗のライトダウンみるとほこりが結構付いて目立ってたし…樹脂加工ですし

168 :名無し:2022/01/29(土) 20:22:09.81 ID:cn11wzVR0.net
樹脂加工言ってるやつってアホかなんかか。3・4年以上ユニクロ使う気か

169 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:26:08.19 ID:ifdbQZUQ0.net
使うが?
プロユニクラー舐めんなよ

170 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:40:15.31 ID:lwgjsFF30.net
去年の売れ残りが定価で出てきてるけど買う奴いるのか?

171 :名無し:2022/01/29(土) 20:44:19.17 ID:cn11wzVR0.net
>>108
ドンキにそんなものあるのかすげえな
今度行ってみる

172 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:49:59.25 ID:UZvL9OnR0.net
ハイブリッドダウンオーバーサイズが6000円だったのと、
知らん間に誕生日クーポンってのがあったからポチったわ。

まあ、部屋着にするんですけどね。

173 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:50:01.13 ID:n/Pihq/X0.net
>>166
玉虫色っていうかツヤ感あるのは自分は好き
ただ茶色っぽいのよりももっと明るいベージュが良いってのいうのは同意
個人的には去年ナノユニから出ていた7daysコートのステンカラーの色合いが好き

174 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 20:57:34.80 ID:N4XaFtIg0.net
俺もハイブリオバサダウンかワークマンのモンスターパーカー部屋着用に欲しかったな
ハイブリパーカー手洗いしたらくっそ重たくて捨てたろか思ったわ

175 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:05:10.83 ID:qvw9xSOy0.net
>>174
冬物の手洗いってクソ大変だよな。水をよく吸って重いし、しぼるのも大変だしで

176 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:12:38.52 ID:SmKjnnbT0.net
ユニクロのハイブリッドダウンって名称はユニーに登録商標抑えられているけど大丈夫なんかいな?
ハイブリッドダウン自体の構造はユニクロが特許持ってるけど、その特許内にはハイブリッドダウンって
名称は一切使っていないところを見ると、おそらく他社が商標登録済みなのはわかってやっているっぽいが

177 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:13:40.62 ID:Xz5rLXjL0.net
>>166
あれならポケッタブルコートでも買ったほうがいいなと思ったわ

178 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:18:22.43 ID:pa19PxgZ0.net
ハイブリットダウンさすがに値下げもうしないよね?

179 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:19:36.30 ID:Xz5rLXjL0.net
底値だと思うよもう冬終わるし

180 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:20:33.78 ID:xGXfRwOB0.net
今から買ってもしゃーないやろ

181 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:32:14.79 ID:OxXDcnDS0.net
>>168
最低でも普通に10年以上着用するよ
だからこそ、劣化する樹脂加工やポリウレタンを避けて購入してる
それがオレの男の美学

182 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:39:43.60 ID:cURizG380.net
>>173
ステンは複数持ってても良いアイテムやん
ブラウン系もベージュ系も色々あってええんやない?

と思ってクローゼット見たらステンだけで10着もあったわ

183 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:54:18.49 ID:YcqaccBV0.net
たまーに何の気無しに買った物が自分のお気に入りで数年使う時あるよね
迷彩多ポケットのパックパック10年、500円くらいでワゴンで買ったスウェットパンツ数年、普通の黒のダウン(5000円くらい)のアウター8年着てる
毛玉出来たら取るし、クリーニングにも出してる
UNIQLOってたまにそういうのあるから辞められん

184 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 22:00:42.40 ID:sbE6Sk/f0.net
>>183
もしかしてストレッチダウンってやつ?
たまたま自分も13年に販売してたダウンまだあるし使ってるわ

185 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 22:20:19.71 ID:9TuGAgIo0.net
>>173
分かる。
でもシルエットはいい感じのオーバーサイズ で悪くなかったから悩むなー

186 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 22:24:01.19 ID:Xz5rLXjL0.net
ユニクロのリサイクルダウンってほぼ値下げないんですか?これ

187 :マラクロ:2022/01/29(土) 22:45:05.93 ID:yaEuTa7k0.net
最近のユニクロは高いな
GUばかり買ってるな

188 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 23:48:13.20 ID:GdC9+2F50.net
>>184
14年製のストレッチダウンは神だったよ、フードなしでシンプルで良かったわ、あれも3年劣化と言われていたがまだ全然着られるから凄いわ

189 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:04:04.73 ID:wsTt6tBo0.net
ストレッチダウンベスト愛用しとるわ
オーバーサイズが流行とか知ったことか

190 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:11:39.24 ID:6zx9tsj+0.net
オーバーサイズとかクソガキとか20代前半まででしょ
30過ぎたオッサンがそんなもん着てたらドン引きだわ

191 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:15:43.63 ID:PWayfR2u0.net
去年のエアリズムカーディガンが店頭ワゴンに並びだしたな
990円

192 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:16:33.71 ID:RGr28NUx0.net
>>191
あれペラいけど雑に使える羽織りとして優秀なんだよなぁ

193 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:32:34.14 ID:tYz9Famg0.net
>>191
990円なら1枚欲しいけどオンライン完売しとるな

194 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:41:08.79 ID:EACJU3C80.net
1000円値上げされたスウェット定価で買う価値ある?

195 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:48:30.36 ID:na7TRt6K0.net
たまにオーバーサイズにキレ散らかす人おるけどユニクロに本当のオーバーサイズなんてないから安心しろって

196 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:53:19.64 ID:dBVysCsE0.net
ステンカラーコート店舗どこも売り切れてるな…
買っといた方がええんかな…悩むわ

197 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 00:53:30.04 ID:5BGkqsjC0.net
今の時期は各ブランドがとんでもセールやってたりするからユニクロどころじゃないな

198 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:14:40.44 ID:tayqXTjs0.net
ユニー以外に浮気する人はこのスレにはいらないよ
ユニー愛用者には脈々と流れる血があってそれは他のブランドとは相容れない
ユニー愛好家は限定価格狙い撃ちしたヒートテシクとビソチノで決めるのがマナー

199 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:25:59.99 ID:FfTn/4aV0.net
>>198
注意されたことすらもう忘れたのか、痴呆症爺
ユニーという店舗はもう存在しないんだよ
お前が今見ているのはアピタという店舗、覚えておけ

200 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:33:16.78 ID:lWuJSfkr0.net
>>182
数えたらステンカラーコート6着あった
ユニクロのインライン、U、+J
あとはナノ・ユニバースのヒータス、7days
それとSHIPSの取り外し可能なインナーダウン付きの

201 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:34:22.82 ID:tayqXTjs0.net
>>199
ユニーはユニーであってアピタではないよ
洋服とか色々売ってるユニー知らない?
とにかくユニーの気高い精神てのはそこらの安っぽい大衆アバレル店とは調和が取れないんだよね
ユニーで統一しなきゃダメだよ君たちは

202 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:36:55.08 ID:HEZRFD+40.net
>>201
お前の知っているユニーはもう無いんだよ
お前が服買っているのはアピタっていうスーパーなんだよ
https://www.uny.co.jp/

203 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:38:29.54 ID:nZ7n1Wdj0.net
>>200
+Jのステンカラーコート買えたんだ、良いなぁー
あれ発売開始数分で売り切れたから未だに買えなかったの後悔している

204 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:39:40.55 ID:tayqXTjs0.net
>>202
これはアピタでしょ?俺が話してるのはユニーだよ?話がわからない人だね悪いけど荒らしなら構わないよ俺は

205 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:40:57.95 ID:HEZRFD+40.net
>>204
アピタとユニーの区別もつかず、未だにアピタをユニーと呼んでいるボケ老人よ
アピタなんかで服買ってて恥ずかしくないの?
顔から火噴いてるぞw

206 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:43:34.64 ID:lWuJSfkr0.net
>>203
あの日はちょうど起きてサイトを見たタイミングがたまたま発売開始のタイミングだったらしく
普段通りにあっけなく買えた
ただそのすぐ直後にサイトが接続できなくなっていたから本当にラッキーだったよ

207 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:56:03.46 ID:qhryhF0G0.net
前シーズンのUのステンカラーコートはデザイン良くて好きだけど
今シーズンのは丈が長くてIライン過ぎるのが気になるな
素材は上質なギャバジン使ってて高級感があって良いんだけど

208 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 02:11:39.94 ID:zngUi2By0.net
3、4年ぶり位にタンクトップ買ったらえらい薄くなってて驚いた

209 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 06:44:19.96 ID:eDS4lJDe0.net
これいいな
https://i.imgur.com/zsgvrHr.jpg

210 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 06:57:50.98 ID:COxbPg2w0.net
>>191
去年2枚買ったけど全く航海してないわ

211 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:01:38.61 ID:AaH5ypUk0.net
>>209
冬のコーデュロイのでさえトリポーステッチだったのにワークパンツ舐めてんの
しかもこんなダボパンにストレッチ性ってなんなんだよ

212 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:07:03.77 ID:eDS4lJDe0.net
ワークとかどうでもいいがまぁモデルがカッコいいだけか
https://i.imgur.com/XaFmWJM.jpg

213 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:07:27.69 ID:YcIcG4jH0.net
綾瀬はるかが1ヶ月履き続けた蒸れ蒸れの+hのヒートテックソックスの販売はまだですか

214 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:07:44.43 ID:VffnpRiM0.net
エアリズムカーディガン
シワになりやすい

215 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:13:28.88 ID:v7PQrKaZ0.net
>>210
コロナだし燃料も高いし航海しづらいよな。

216 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:43:11.65 ID:EqxBcQmL0.net
>>197
ちょうど冬物売り尽くしの5割引きの時期だよな。

217 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 07:50:52.46 ID:NjhYDtVI0.net
バースデーギフト明日までなのに買うものがないわ

218 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 08:37:46.72 ID:PcTPTcRp0.net
アンクルパンツ重宝していたのに、値下げなさげ

219 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 08:43:48.30 ID:lDyQ1Xxf0.net
今年の冬コレは酷すぎ、夫婦1着も買わなかった

220 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 09:25:56.38 ID:zUZqAI950.net
>>214
全然ならんぞ

221 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 10:59:09.73 ID:PWayfR2u0.net
最近店で流れてる綾瀬はるかの替歌やめてくれよ
春が遠のくだろ

222 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 11:36:35.60 ID:XVL9uKDL0.net
ものすごく寒がりでアウターはダウン着るんだけど、中に着る服で暖かいのって何があるかな?
フリースは何と合わせても静電気すごいから苦手で
ソフトタッチTだと微妙に寒そうだし

223 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 11:52:57.32 ID:IuPoYn7n0.net
ものすごく寒がりならもう一枚ダウンでも着れば?

224 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:03:35.54 ID:+IBEPueq0.net
ダウン二重なんて何の意味もないだろ

225 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:15:43.40 ID:hFtMu0+Y0.net
某アウトレットモールがとんでもないことになってたわ コロナなのにw
目当てのもの75%OFFくらいで買えた
他見て回ろうと思ったけど、人が多すぎたわ

226 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:34:13.82 ID:cyGSaEYb0.net
ダウンは地肌と近いほど暖かい
逆に中に着込むほど意味ないぞ

227 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:39:57.62 ID:JjPkKMD50.net
じゃあ肌に直接シームレス着たらいいじゃない

228 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:59:18.29 ID:+mzrqF3h0.net
Tシャツにダウンだな

229 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:00:16.31 ID:3g7xTIOn0.net
>>225
アウトレットモールはコロナ禍でもアウトで換気がしてあるからなのか、好まれて混んでるね

イオンモール、ららぽーとみたいなの閉ざされた大型ショッピングモールは各地で閉店ラッシュが続いてるニュースを街のニュースサイトでよく見かける

230 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:10:36.33 ID:cLFeOLb20.net
>>222
極端な寒がりこそカナダグース買えよ
下シャツだけでいい
14万なら払えるだろ

231 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:12:48.45 ID:EqxBcQmL0.net
>>222
作業用の電熱ベストでも着とけ

232 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:38:20.91 ID:iWWz+Rny0.net
jbrandまだ売ってたから回収してきた

233 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:42:54.90 ID:Kgsw9f5v0.net
ユニクラーがカナグーやモンクレ買ったら
勿体無くて仏壇に掛けたままになって着ないよ
眺めるだけ
8000円シームレスでさえ汚れたら狂うからな

234 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:49:46.90 ID:qYI1ed400.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E425974-000/00?colorDisplayCode=74&sizeDisplayCode=004

汗ジミ目立たない色ってどれでしょうか?
怖くて白しか着れてません

235 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:02:00.22 ID:eID2ydtO0.net
防風フリース赤1990やん買おうかな

236 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:03:40.66 ID:sPOI+oxW0.net
ベージュやグレーがたまに2990円で復活してる
1度だけ買えた

237 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:08:29.59 ID:5BGkqsjC0.net
ワゴンで一目惚れしたjbrandのパンツが近年のユニクロの中で一番の当たりやったわ
時間ありゃ近隣の店舗も漁りたかった

238 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:26:39.47 ID:yxTMB5M40.net
>>222
結局カイロ貼るのが一番暖かい

239 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:38:24.01 ID:6zx9tsj+0.net
>>236
ネイビーは店舗に結構余ってるよな
でもなぜかMばっかりでLが無かった

240 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:39:57.37 ID:7IK5npmZ0.net
ネイビーもそのうち売れないXLとか1990円になりそうだな

241 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:51:42.17 ID:hm/yAaNo0.net
ネイビーを選ばずに老人色選ぶやつ多いよな

242 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 14:59:21.77 ID:kgAHFqdN0.net
ユニクロスレの平均年齢は
60だと言われている

243 :マラクロ:2022/01/30(日) 15:22:02.04 ID:PspKF/ap0.net
ダウンの下にダウンベスト着ている
室内は脇汗

244 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 15:38:19.00 ID:YcIcG4jH0.net
ワークマンダウンの下にリサイクルダウン着てればバイク乗っても全然余裕

245 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 15:53:57.41 ID:Wq7o2Bj+0.net
40〜60代でほぼ占めてる
若い奴は色んな店行く行動力あるからな
ファッションとかどうでも良くなって服が面倒になりだしたらユニクロに行き出す

246 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 16:37:27.57 ID:bwBSiOOj0.net
最近は世代問わずいるやんけ
GU含めれば全ての世代取り込んどる

247 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 16:39:48.33 ID:4+YCIuMA0.net
GUとユニクロじゃ年代全然違うよ
GUは10、20代多いけど

248 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 17:14:09.40 ID:M6SBEMvx0.net
一昨年買った極暖、すぐ内側が毛玉だらけになったけど
今年買った極暖はコットン入ってるせいか毛玉にならなくていいわ

249 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 17:14:13.31 ID:hm/yAaNo0.net
ユニクロはおじさん向けなのに若者がユーチューブでファッションとして語ってるのがよくないね
+Jも40代を狙ってるはずなのに

250 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 17:19:17.59 ID:xBzIFxvn0.net
ユニクロなんてあれよ、20年間、低価格品質そこそこで商売して競合他社を駆逐して「王者」になった
消費者が他で買えない状況に追い込んでから
粗悪なコストダウン商品を高値で売りつける悪徳企業になった
今後使う詭弁として原材料費のアップ(これは確かにあるかもしれんが)
したからボロでも値上げしまーす、でどんどん値上げして消費者にボロ売りつけて搾取する構図

それに加えて特別コレクションと称してさらにぼったくり価格つけて
消費者の金銭感覚麻痺させて通常商品の割高感をやわらげ躊躇なく買うように仕向ける
質の悪いことに本当のバカはコラボの名前を真に受けて、粗悪コラボ品を買い漁る

もはやユニクロには悪感情しか湧いてこない

251 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 17:32:14.62 ID:6zx9tsj+0.net
スーパーの片隅にある紳士服とかドンキで買えば?

252 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 18:00:05.25 ID:fD2FFDNA0.net
【悲報】日本さん、アメリカで最も貧しい州より貧しいことが判明してしまうwwww

一人当たりのGDP

1位 ニューヨーク $95,447
2位 マサチューセッツ $91,233
3位 ワシントン $86,976
4位 ノースダコタ $85,765
5位 カリフォルニア $85,460
6位 コネチカット $83,147
7位 デラウェア $80,585

48位 アラバマ $49,305
49位 アーカンソー $48,314
50位 ミシシッピ $42,750

日本 $40,089

ソース
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_U.S._states_and_territories_by_GDP

253 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 19:05:51.31 ID:9W+Kvnfj0.net
>>238
マグマカイロがいい

254 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 19:34:01.50 ID:Bznsj+DF0.net
>>250
それってジルのオファー?

255 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 19:57:09.93 ID:jwSzL/vN0.net
>>251
皮肉な事に物によってはそっちの方が品質良くて安いんだよな
ユニクロも今のやり方だと毎回減益してるから
10年後どうなってるか
GUはやばい位の減益だし

256 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 20:07:22.97 ID:KsnhaRV00.net
>>250
ジルのオファー臭い

257 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 20:55:36.87 ID:aPz/gRel0.net
やっぱステンカラーコートいいわ。買おう。

258 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 21:04:43.24 ID:N5vE6tgd0.net
最近は着心地はだんだん良くなってるけど、機能性が劣化してるよね

259 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 21:11:50.48 ID:c5iaeWzY0.net
>>250
青少年の主張か何かでしょうか?

260 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 21:16:40.43 ID:lhd+WI250.net
>>250
いやなら積極的によそ行って下さいね

261 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 21:52:21.80 ID:sthzR73G0.net
Uステンカラーはインラインのクオリティを2段階くらい上げた感じの方向性だから特コレ嫌いにも受けそう

262 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 21:55:35.23 ID:6zx9tsj+0.net
新作Uステンは黒はともかくブラウンの玉虫色が主張強いよなあ
触れば良い物って分かるけど迷い所

263 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:01:13.99 ID:aPz/gRel0.net
175センチの痩せ方だが、ワイドフィットベイカーパンツ76センチか79迷ってる。
同じくらいの身長で買ったやつサイズ何買った?

264 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:11:57.89 ID:GdJaLHrE0.net
ストリートに寄せるなら2サイズアップ

265 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:16:54.90 ID:K9d0TrNF0.net
>>263
その身長なら82センチがバランスいい

266 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:35:35.99 ID:6zx9tsj+0.net
ウエストゆるゆるにし過ぎるとダサいぞ
ベルトできつく締めるとモロバレになるデザインだしな

267 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:39:56.41 ID:RGr28NUx0.net
カマホモ系の人はレディースのワイドレッグ買ってるでしょ?
27、28くらいのサイズ感教えてよ
それ以下は流石にいないだろう

268 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:49:00.25 ID:aPz/gRel0.net
>>265
82は試着したけど、ゆるゆるでデカすぎかなと思った。

269 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 22:57:39.51 ID:wR3nYntI0.net
175ちっさ

270 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:01:54.44 ID:fi3fi+Cq0.net
パンツはフレンチリブ一択だな

271 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:21:52.39 ID:aPz/gRel0.net
https://i.imgur.com/rPMFpsh.jpg
ステンカラーコート
昨日店舗で見たら微妙だと思ってたけど、
試着したらいいなあ。
175だけど Lでこれくらいゆるっと着た方がカッコいいよな?

272 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:36:06.97 ID:SBGebVma0.net
ごくごく普通のステンカラーだと
ジャストが恰好いいかな
本人に味があればゆるっでもいいかも

273 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:40:23.51 ID:mUoJvosn0.net
ユニクロスレでは珍しいこなれたイケメンだな

274 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:43:35.95 ID:5BGkqsjC0.net
ついでにベイカーの迷ってるサイズいくつか合わせて
ステンカラーに合うシルエットの選ぶんはどうやろ

275 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:50:19.61 ID:l2ISbHoy0.net
髪型と眼鏡のせいか野暮ったい印象だなー体型補正っていうより野暮ったい

276 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:57:18.54 ID:4NGb8lXh0.net
>>271
しがないサラリーマンみたいだな。この色は古いのを俺も持ってるけど

277 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:06:17.42 ID:zU0nE0J20.net
>>274
結局ベイカーは勢いで76買ってきちゃったんだよねw
ステンカラーとは76が一番合ってたけど、
普通に半袖シャツとかタックインスタイルだと79でもいいんかなあと思ってきた。。

ステンカラーはまだ買ってないけどLでいい気がしてきた。

サイズ交換は確かどこの店舗でも出来るはずだから、また週末ベイカー試着してきますわ。

278 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:15:58.15 ID:EFaY7w7u0.net
今回のUステンはかなり評判いいよな
画像と実物は別物

279 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:17:58.60 ID:pCOiFoew0.net
ベイカーパンツとフレンチリブパンツとスウェットギャザーパンツどれがおすすめかな

280 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:25:10.38 ID:mQ8AaPLs0.net
余裕があるならステンもベイカーも全サイズ試着&撮影して
数日間じっくり見比べるのがええかも

281 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:30:32.24 ID:kIktcTfI0.net
ベイカーはなんか半端なんだよなあ
ワイドフィットジョガーの方に期待しよう

282 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:47:58.40 ID:GMMJC78M0.net
>>280
まだ当分売り切れる事はないかね。

283 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 03:14:38.19 ID:d59vqpPM0.net
>>279
ぶっちゃけ全部おすすめや
どれも違うから使い分けできるし全部持ってる

284 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 03:16:58.60 ID:d59vqpPM0.net
汎用性が一番あるのはフレンチリブだろうけど。
他の二つはハマるコーディネートにハマるとかっこいい

285 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 03:20:26.72 ID:Lh0Z/4hO0.net
そら、GUで店内回ってみて、買いたいと思うようなものなんか無いもんなw
むしろ、よくこんなショボいもので、商売できるなと笑える
土日祝日でもガラガラw

286 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 03:47:11.97 ID:H44wvnz/0.net
ユーティリティワークパンツ変わったのか、まだ店舗に置かれてなくて早く実物見てみたいな
https://i.imgur.com/oLPwAn3.jpg

287 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:11:10.37 ID:o9YALkM+0.net
>>278
その評判とやらはどこを見ての話なのか知らないけど、自分的には前シーズンの方が良かった
今シーズンのは丈が長すぎるしIラインが強調されすぎて寸胴に見える

前シーズン
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/442167/sub/goods_442167_sub13.jpg

今シーズン
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/448957/sub/goods_448957_sub13.jpg

288 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:19:26.63 ID:CTyGW25x0.net
>>285
GUはピンポイントで完売商品あるイメージ。貧困層には必要だよ
ユニクロとワークマンしか勝たん状況だけど

289 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:31:54.58 ID:Lh0Z/4hO0.net
ユニクロってベルトとか力入れないよなw
適当なの置いてあるだけだもんな
いまどきあんな分厚い皮のベルト誰がするんだよw

290 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:38:36.80 ID:mQ8AaPLs0.net
ナイロンのギャリソンベルト欲しいから
バックル交換出来るナイロンベルト出して

291 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:45:42.26 ID:Lh0Z/4hO0.net
https://image.rakuten.co.jp/earthmarket/cabinet/1/a6/big2-duck_2.jpg

このボタンがやばい・・・
やっぱりユニクロでは満足できないよなw
こういう「いい服」見てるとボタン一つで感動できるわw

292 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:49:43.92 ID:Lh0Z/4hO0.net
https://shop.r10s.jp/ikinakikonashi/cabinet/2122aw_ych/ych2120603-06.jpg

ボタンがかっこいいって、ユニクロではありえないからなw
やっぱり「服」って楽しくないとだめだわw

293 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 05:40:53.11 ID:WMmrlYwG0.net
発注数が糞多いからボタン会社側が高いボタン用意できないとか聞いたような
多分違うだろうけど

294 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 05:55:18.42 ID:ss/H9fbf0.net
>>287
玉虫色とか悪目立ちするし恥ずかしくて着れない

295 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 06:03:31.56 ID:bbTdcKYd0.net
ユニクロの服は大量生産によるコストダウンで成り立ってる
そこから外れる服は存在しない

296 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 06:17:56.95 ID:PQxQqvYn0.net
あそこに玉虫色のSSRユニクラーがいるぞ!

297 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:02:34.82 ID:LtOhiWFK0.net
ボタンに不満があるなら
付け替えればいいじゃん

298 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:12:09.12 ID:dVFt+AIt0.net
ボタンの装飾性高くてもカジュアルに
寄っていいって子供っぽくなるからなあ
主張しないでシンプルで高級感のあるやつがいいです

299 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:19:07.72 ID:wmlTn1wi0.net
コートとかのアウターはシェルボタンに変えるだけでだいぶ見栄え良くなるよ

300 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:55:23.49 ID:E8SWKyO20.net
シェルは逆に安っぽくなる。
水牛にしとけ。

301 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:55:51.58 ID:xWES3HeM0.net
ユニクロしか選べない年金爺がボタンに文句つけてるのか

302 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:11:58.07 ID:qZEmDmsf0.net
>>298
ボタンがでかいとノーネクタイでも様になるかも
むかしはギャルソンやジョージヤマモトでもデカボタンやってたな
直径2倍はあったけど

303 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:28:42.62 ID:L2lm5PFU0.net
ポチったウルトラライトダウン、ジッパーを上まであげたら首がキツくて辛い。俺は首は細いんだがなw

304 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:35:51.71 ID:ecL1TUl70.net
スウェットとパーカー生地が良くなったと聞いて
見に行ったら数年前のユニクロと変わらんかった
品質ゴミにして値段据え置いてから品質戻して値上げとかクソだな

305 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:09:53.91 ID:fXigdvNI0.net
最近近所出歩くときに寒い、でも一々着込みたくないからなんか買おうと思ってたんだけど
ローゲージ系のニットなんか在庫もうあまりないし、ダウン買った方がよいのかな?
カットソーの上にダウン羽織るだけでも割りと冬いけるか?

306 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:49:25.47 ID:AHBtomI70.net
ボタンは自分で付け替えられるところだからボタンにこだわって他の質落とされるよりはまだマシ
とはいえもうちょいなんとかならんのかとは思う

307 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:16:11.13 ID:81zEjnq50.net
ファミマ行ったらソックス3足1000円やってた
ファミマ柄2足のとampm柄1足買ってきた
かわいいし品質良いんだよ

308 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:29:36.60 ID:7eYdgY7h0.net
>>304
2000円できつくなったからゆる編みにして
値段上げたから生地を戻した
ふつうじゃないですか
嫌ならアスレでも着てろよ

309 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:31:12.25 ID:R2K6Yuyr0.net
>>307
それキモタクが履いてるよ

310 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:41:59.66 ID:PRktIgjd0.net
>>307
オカツヨシさんもこよなく愛して愛用しているみたいだね

311 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:22:04.04 ID:Jz5lcCnv0.net
ユニクロなんてあれよ、20年間、低価格品質そこそこで商売して競合他社を駆逐して「王者」になった
消費者が他で買えない状況に追い込んでから
粗悪なコストダウン商品を高値で売りつける悪徳企業になった
今後使う詭弁として原材料費のアップ(これは確かにあるかもしれんが)
したからボロでも値上げしまーす、でどんどん値上げして消費者にボロ売りつけて搾取する構図

それに加えて特別コレクションと称してさらにぼったくり価格つけて
消費者の金銭感覚麻痺させて通常商品の割高感をやわらげ躊躇なく買うように仕向ける
質の悪いことに本当のバカはコラボの名前を真に受けて、粗悪コラボ品を買い漁る

もはやユニクロには悪感情しか湧いてこない

312 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:30:07.47 ID:fZ1XaoQY0.net
Uのステンカラー玉虫色なのはいいけど去年一昨年のレディーストレンチみたいなもう少し淡いベージュにして欲しかった。あと春物にしては生地がしっかりしてるからラグランだったら良かったのに。逆にダークグレーのトレンチはペラペラだけど良かった。一昨年のUトレンチと去年のUステンカラーのダークグレー持ってるから迷って買わなかったけど

313 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:58:08.60 ID:PQxQqvYn0.net
ユニクロからは他のアパレルブランドを破壊しようとする執念みたいなものを感じる
実際そうだったんだろうな

314 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 14:47:20.39 ID:MibzSxQm0.net
>>172
カマクラに住んでるんか?

315 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 14:48:45.09 ID:2UqpSC+A0.net
>>313
浅いやつだな
ユニクロはかなり手を抜いてるぞ
どの商品も何かが欠けてるし
色合いもずれてる
たくさんカラー出してるのに飛びつきたくなる色目がほとんどない

316 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 14:58:48.14 ID:HZKR5DXe0.net
YouTuberとかがやってるのはダサいユニクロでどこまでやれるかって遊びだからな
露骨には言って無いけど

317 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 15:18:47.51 ID:bPpNQwqi0.net
>>315
それは捨て色といってワザとダサい色を並べる事で普通の色を良く見せてるんだよ
合コンにブスしか連れてこない女みたいなもん

318 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 15:22:19.45 ID:EFaY7w7u0.net
嫌なら買わなきゃええやんけ
それか自分で作れば?

319 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 16:02:03.28 ID:G4XXce2C0.net
>>305
全く同じ理由でUのパデッドシャツジャケット買ったけど重宝してるぞ

320 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 16:20:04.65 ID:KgRllbqI0.net
蒼井そらを売り出したことで知られる大手AVプロダクション「プライムエージェンシー」の運営会社社長、小山要容疑者(50)と男性社員4人が、職業安定法違反(有害業務の紹介)容疑で警視庁に逮捕された。
東京・歌舞伎町の路上でスカウトした20代の女性2人を都内のAV制作会社に紹介した疑いが持たれているが、この事件からは厳しい事務所運営が垣間見えてくる。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220126-TMWOIN5WJRMABHWBRLVGUZGCCA/

逮捕されたプライムエージェンシー社長・小山要容疑者(50)
豊島大雅容疑者(33・左)と小山浩容疑者(44・右)
吉本英一朗容疑者(29・左)と那須正也容疑者(39・右)
https://www.fnn.jp/articles/-/303609

321 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:23:32.74 ID:8qRM6HID0.net
しわ加工とか馬鹿な事を何でやるの?

322 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:25:38.17 ID:8qRM6HID0.net
>>315
確かに手抜きというか、あえてやってるよな。
色の調整に関してはガチであたおかなんだろうね。

323 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:25:52.98 ID:HjFyybOp0.net
>>321
バカだからだよ

324 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 18:41:01.91 ID:4ret/wGR0.net
>>286
いいね
カーゴとか軍パンまた流行りそうで濃いオリーブの探してた
ガンホーとか昔持ってたワークパンツ全部捨てたけどバックポケットとかこれはほぼガンホーだね

325 :名無し:2022/01/31(月) 19:05:10.96 ID:9p/hTi+H0.net
シームレスボクサーパンツの感想くれ

326 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 19:07:34.74 ID:BLKAYh1x0.net
スニダンよろぴく
ZFQSX6

327 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 19:34:18.54 ID:gNrqO4Fd0.net
コートなんかこんなとこで買うなよ
特に通勤に使うとか
社会人失格

328 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 20:05:00.84 ID:ufBH9TNv0.net
ユニクロのストレッチフィットチノパンツは最強だね
服はユニクロ
眼鏡はジンズ
靴はABCマートで買います

329 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 20:57:00.52 ID:zne28nGt0.net
服に異常に拘るやつは陰キャだからな
陽キャはノースフェイスのダウンに下は黒のスウェットだよ

330 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:09:30.56 ID:EFaY7w7u0.net
>>329
そんな20代前半みたいなガキコーデ限定されてもな

331 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:13:48.51 ID:u0s6q7Ph0.net
>>329
ノースフェイスって服の知識がない人たちが選択する服ですよ

332 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:14:05.49 ID:Mtotk62e0.net
>>287
そう言われて見比べてみるとたしかに前のシーズンの方がAラインが出てて
見栄えする感じだね
今シーズンのは完全にIラインが強調されすぎてて不格好に見える
まだ在庫がある内に前のを買っておいた方が良いかな

333 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:15:23.83 ID:z02wjLcK0.net
たしカニ

334 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:28:12.22 ID:kIktcTfI0.net
>>329
それもまた量産型だね
スニーカーはナイキまでお決まりの

335 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:42:37.56 ID:o8Km71iO0.net
ノースも色々あるからなあ、サザンクロスとか着てたら、おっ!と思うかも

336 :名無し:2022/01/31(月) 21:48:37.67 ID:paXSI/mT0.net
>>327
どこのコート着てんの?

337 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:51:51.90 ID:9uqzuEgu0.net
他で似たようなの持ってるから
要らないけどベンチャーは好き

338 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 22:19:03.55 ID:/cLeXTGz0.net
ヒートテックのスキニーもう終わったのか…
買い逃したよ

339 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 22:36:55.01 ID:DOL7QnjZ0.net
日本はすでに中進国になっており、発展途上国になるかもしれない

340 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 22:43:19.33 ID:kJOgmnzb0.net
ニダー

341 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 22:56:52.17 ID:IePEA+j30.net
そろそろ冬物投げ売り大会やれよ
ここはそれしか能が無いんだから

342 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 23:18:45.61 ID:zyTC/1et0.net
>>222
ユニクロならエクストラファインメリノかスフレセーターが安くなっているしいいんじゃないかと
あまり厚手じゃないから下に着こみやすいし室内に入ってアウター脱いだ時にも綺麗目な感じにもなるから意外と使い勝手がいいと思う

343 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 23:19:32.50 ID:tEl+U40h0.net
>>271
昆虫じゃねえか

344 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 23:22:10.97 ID:Bi2VXaOV0.net
>>287
店舗で残ってたから前シーズンのと比較したけど、
前シーズンのは縫い目がなんか安っぽくてダメだった。

345 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 23:23:55.28 ID:HypF1usQ0.net
今季Uは薄紫の競輪場ジャンパーで話題が持ちきりさ

346 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 23:36:13.51 ID:mQ8AaPLs0.net
>>222
メインが綿のキルティング系がええんちゃうやろか

347 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 01:09:27.67 ID:KtpN+gB10.net
>>312
一昨年くらいのインラインのステンカラーコートはセットインスリーブとラグランの切り替えがしてある
珍しいタイプで傑作だった

348 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 01:30:12.35 ID:+4tDNcBI0.net
>>271
かっけぇじゃん

349 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 01:39:24.07 ID:R08RzJyn0.net
インラインでは薄紫スウェットと緑のパーカー押しなのかな
やたら見かける
薄紫スウェットは去年のUは不人気だった
俺は良い色だと思ったので値下げした1290円で買ったが
去年のUスウェットは分厚くて丈夫でいいんよ

350 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:02:13.05 ID:e9kMlIJs0.net
Uスウェットは厚くて暖かい
乾きわるいけども

351 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:19:08.34 ID:dHdy33660.net
Uの20SSのスウェットパンツのBLUEは
去年ハーフパンツに生まれ変わらせたな

352 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:26:03.90 ID:ErTH7UbA0.net
待ち焦がれたユニーの一度買えば一生他のシーンスがいらないと言われる幻のテシクデニム楽しみにしてたんだけど今気づいたら前ポケシトの形おかしいんだね
結局ずっと前に買ったカラステイシーンスを履き続けることになるかも

353 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:29:56.88 ID:ErTH7UbA0.net
結局俺みたいな洒落た男はテシクデニムにセルビシヅという相入れないはずのシーンスを追い求めてるんだよね
クラツシクとモタンの融合がそこにはあるはずなんだからユニーには是非テシクセルビシヅシーンスを作ってもらいたいね

354 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:40:11.33 ID:LES5H5yw0.net
そうね

355 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 02:53:13.56 ID:3K/i27Jh0.net
さよか

356 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 03:12:58.88 ID:LES5H5yw0.net
なんか安くなった?

357 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 03:25:46.87 ID:wV1aElYW0.net
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ値上がりした?

358 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 04:26:59.49 ID:4MYISspx0.net
ウルトラストレッチアクティブ新作でもないのになんで定価からさらに値上げしとんねん

359 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 04:58:11.75 ID:8nM8uNv90.net
値上げは発表せずに、定番商品も値上げしていくかもしれんな
なんでもかんでも値上げラッシュだし

360 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 05:19:12.14 ID:50gF3siJ0.net
値上げは一度失敗してるからな。そのための*J戦略や。今回は失敗できんわな。

361 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 05:39:33.25 ID:h6KBZWjT0.net
一気にあれもこれも上げすぎると買う側はついてこないんじゃ

362 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 05:43:30.79 ID:TUHxYCw70.net
ユニクロも今季からかなり値上げしてるよね
2000円のが3000円になったら1.5倍で、1000円とはいえ倍率はかなりエグい上がり方

363 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 05:46:46.71 ID:KYKRb6Tw0.net
まぁ、値上げしたら買わないだけだけどな
値下げして適正価格と思ったら買うだけの話

それだけのこと

364 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 05:51:32.74 ID:4MYISspx0.net
今期からっていうかウルトラストレッチアクティブは普通にカートに入れておいたやつ(定価)が上がってる

365 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 06:14:28.37 ID:h6KBZWjT0.net
ブロードシャツとかと一緒

366 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 06:41:35.44 ID:w/r+xn6P0.net
+Jセルビッチとトランクスと下ズボン買った

367 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 07:17:09.17 ID:5MSn3OWV0.net
シャツは500円でしか買わないな それ以上の価値はない
990円でも高いペラペラシャツ

368 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 07:18:21.99 ID:5MSn3OWV0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711395.png

369 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 07:19:07.74 ID:5MSn3OWV0.net
500円でもワゴンに大量にある時があるからなw

370 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 07:24:59.21 ID:qadBS9Ha0.net
XSってレディースかな?
Lとかだとすぐ売り切れるからうらやましいわ

371 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 08:57:20.83 ID:LrHQgUhd0.net
+Jのライトダウンとセルビッチの再値下げ、いつ位にやるかな

372 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 08:57:54.41 ID:ErTH7UbA0.net
もうやってるじゃん

373 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 09:00:06.20 ID:ErTH7UbA0.net
まあ賢き人ならインラインのスリムシーンスが限定になるの待つけどね

374 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 09:58:27.61 ID:1pGqfGRw0.net
今は1290円止まりの値下げ品が多い気がする
以前の990円(税込1080円)からすると約2割値上げしてることになる

375 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:02:24.16 ID:C7J4HHwr0.net
服に異常に拘るやつは陰キャだからな
陽キャはノースフェイスのダウンに下は黒のスウェットだよ

376 :名無し:2022/02/01(火) 10:09:24.75 ID:ILftHIZg0.net
お前絶対インキャじゃん

377 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:16:50.30 ID:C7J4HHwr0.net
ユニクロで試着しまくるブサイク陰キャにはなりたくないね

378 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:22:59.04 ID:K/Qh7FZU0.net
>>374
いつものように990円まで待ってるとなかなかならずに売り切れちゃうんだよねえ

379 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:57:14.49 ID:BK1GGLcl0.net
コーチジャケットちょっといいなと思ったけど4990円は高いな
あとスタヒンがまんさんだらけだな

380 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:59:46.13 ID:kXDW9bXJ0.net
>>373
あれから更に値下げを待ってるんだわ。ダウン3990円、セルビッチ2990円まで。
ダウンはもう入手したけどかなり暖かくて気に入ってるからもう1着安く買いたい

381 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 11:05:43.26 ID:ErTH7UbA0.net
>>377
ユニーで試着しないようなイケメン陽キャにはなりたくないね

382 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 11:16:40.36 ID:yOi2nSEY0.net
この人の言ってるユニーってアピタの事?確かドンキグループに買収されたんだよな

383 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 11:26:33.81 ID:ErTH7UbA0.net
>>382
いやユニーはさ日本の超巨大企業で単元価格トップの会社だよ

384 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:07:23.20 ID:h6KBZWjT0.net
最近のユニーはパタやノースやモンベルもあるよね

385 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:09:36.44 ID:RYsEKEz40.net
プラスjのアホな値下げでインラインやUが高く感じてしまうな。

386 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:11:02.89 ID:Azs6M1VA0.net
>>382-383
この不毛なやり取りあと何回繰り返すの?

387 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:15:41.32 ID:lZ+vr7hS0.net
ライトダウン来週値下げある?

388 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:34:48.78 ID:UVJdflXj0.net
高くて室の悪いライトダウンここで買う意味が分からん

389 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:45:19.74 ID:ErTH7UbA0.net
しかし年始セールもだけど+JAYシーンスがこの値段は定価で買った人がかわいそうだね
インラインよりしょぼいくらいかもしれない品質なのに

390 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:47:35.06 ID:ErTH7UbA0.net
短いコラボの終わりを告げる波の音しか聞こえない
もうこれ以上値下げしないよ背中にそっとさよなら

391 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 12:48:46.12 ID:F0goHZr40.net
ID:ErTH7UbA0のわざとらしい造語マジでクソつまんねーんだけど
本人はめっちゃ面白えレスしてると思ってるかもしれんけど、めっちゃ滑ってる

392 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 13:00:17.44 ID:t+vKVVcI0.net
>>387
もう底値だよ、ないない

393 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 13:04:16.33 ID:WJBy3oUp0.net
>>386
あと602回だよ

394 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 13:48:41.85 ID:CE7x9MVS0.net
今日の値下げはレディース多めだったから来週はメンズくるかな、Uので狙ってんのあるんだよね

395 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:07:32.55 ID:0JgieXxE0.net
この時期に服買うなら処分セールしてる店行った方が良くない?
ダウンも安くなってた

396 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:20:58.81 ID:Fq8vQ0pp0.net
>>395
セットアップの片割れ狙ってんのよ

397 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:26:35.46 ID:WIurwB/30.net
>>391
NG登録しとけば?
やめろと言って辞めるようなやつでもないだろ

398 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:42:38.57 ID:jug1Ptii0.net
ステンカラーコートとかって9990円になる頃にはサイズxlとかしか残ってない?
定価で買うか値下げまで待つか迷ってる。  

どうせ今買っても着るのはもう少し暖かくなってからだし…

てか値下げってどれくらいの時期に値下げするの?

399 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:55:21.01 ID:hluMGt/f0.net
ユニクロの値下げは時期じゃなく残り在庫数に起因するパターンが多い
良品だろうがシーズン中だろうが在庫が捌けてない、捌ける予定すらない商品は大幅値下げする
「これ売れてないハズなのになかなか下がらねえな?」って商品は俺らが見えないところでジワ売れしてる可能性が高くて
気が付いたらサイズ欠けしまくってたりする
要するにユニクロは徹底的にデータを重視してる

400 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 15:19:36.72 ID:JmRz2BiC0.net
>>398
決まりみたいなものは一切無い
ちなみに前シーズンの底値は7990円だったが、その1回の1週間のみだった

401 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 15:22:51.58 ID:qdOF2cDj0.net
>>400
前シーズンのは販売してどれくらいで値下げされたの?

402 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 15:28:16.42 ID:JmRz2BiC0.net
>>401
9月発売で11月1日の週に限定価格

403 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 15:33:03.65 ID:Fxbfq9E50.net
>>402
2か月はかかるかー。
そしたら今季のも4月くらいかな。
ステンカラー着れるのもそれくらいだから今買うより待った方がいいかもな…
売り切れたら終わりだがw

ありがとう

404 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 15:52:33.48 ID:cOzjeAAP0.net
多分値下げは生産数、売上、在庫、日付を統計化して
AIみたく自動的にこれ値下げです。とやってるんやろ

スーパーの半額シールすらAIが天気や気温を分析して
今シール貼れって指示してる時代やで

405 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 16:00:47.16 ID:C7J4HHwr0.net
新作ウルトラストレッチドライスウェットパンツ2990円って定価でも激安やんけ

406 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 16:13:58.61 ID:sPISluBo0.net
防風アウター見つけたわ

http://i.imgur.com/ClZfZe6.jpg

407 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 16:19:40.65 ID:cbo6rCqE0.net
>>403
普通に今買った方が良いともうけどね
値引いても2000円程度だし、タグが付いただけの中古品になってるよその時期には
1000円2000円なんて学生の1時間程度のバイト代やん

408 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 16:40:04.54 ID:mc8v0bGq0.net
1000円なんて確かに1時間のバイト代だしラーメン1杯我慢するだけのお金なのに1000円安く買えるかもしれないものを定価とかで買うのはとても悔しい気がするし抵抗があるのが不思議だな

409 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:12:17.88 ID:dHdy33660.net
何十万のが値下がって数十万損したより
数千円の物の値下がりの損失のがなんか悔しいのわかる

410 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:13:03.65 ID:mPeq0dK00.net
緩めるとこと引き締めるとこないとダダ漏れになっちゃうからその感覚も大事だよ
大富豪なら話は別ですが

411 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:29:33.05 ID:C7J4HHwr0.net
>>409
は?頭大丈夫か?

412 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:30:55.82 ID:HRREVjiT0.net
スロットで1万負けるのは気にならないけど
ユニクロは定価で買う気がしない

413 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:42:34.91 ID:/yRSXX1r0.net
春夏の新作見たけど定番品以外はろくなのねえな

414 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 18:01:12.76 ID:/me9Np9q0.net
>>413
ユニクロ依存症の人々が新作をぶつくさ言ってるだけだからな
ユーチューバー達の動画も見たけど、新作はいまいちだね

415 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 18:15:52.58 ID:Atoahnsv0.net
>>412
わからないでもない

416 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 19:03:35.76 ID:MYkCVloa0.net
ユニクロで定価で買わずに値引きの週に買うのは普通じゃない?土日祝に値引きしてた時代は休み明けに大学行くと同じ物を買った子が一杯いたよ。

417 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 19:33:18.18 ID:44KXIwSe0.net
安くなるから買い控え、物より通貨の価値が上がるデフレか
そのユニクロも値上げだもんな

418 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 19:45:03.50 ID:JeIJPGvE0.net
中国の非道な人権弾圧告白!ウイグル人が“臓器狩り”の犠牲に

2019年10月02日 07時15分

・AFP通信の調べでは少なくとも181か所の施設があり、13万人を収容できる巨大施設もあるという。
 また、米国防総省は300万人近くのウイグル人が収容所送りにされたとの調査結果も発表している。

・「中国では2000年から臓器移植が拡大し、1兆円規模になっている。以前は法輪功の学習者が臓器狩りの犠牲となったが、今はほとんどがウイグルの方から臓器が来ている」と指摘。

・強制収容所から25〜40歳の男性が、中国軍施設や病院に大量に移送されているデータがある。
 中国では違法な移植ツーリズムが横行し国際的な非難を浴びているが、驚くべきはウイグル人の臓器を高値で“指名買い”する移植希望患者がいることだ。

・「イスラム教徒の臓器移植希望者は『豚肉を食べていないハラルの臓器が欲しい』と言ってくる。社会的影響力が高いお金持ちで、普通の臓器よりも値段が2〜3倍高く売れる」(日本ウイグル協会幹部)

・中国による“21世紀のホロコースト”として、日の目を見るのは時間の問題かもしれない。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/1568778/

419 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 19:45:21.31 ID:JeIJPGvE0.net
中国という国家は存在しない
中国共産党が中国を支配してる
中国共産党をコントロールしてるのは約50の家族
約50家族の下に9000万人の共産党員(暴力団)がいてその下に14億人の奴隷(市民)がいる
中国は国家ではなくマフィア・ファミリー
日本や西側は国内の中国派を切らないといけない(追い出さないといけない)

なぜウイグルなのか?

ウイグルの最大の産業が綿花だったから
ウイグルの綿は世界3大コットンの1つだった
世界生産の5分の1がウイグルで採れてる
ウイグルの高品質の高級綿花をタダみたいな値段で使えて製品を作れるとしたら莫大な利益が出て良い製品ができる
こんな美味い話ないですね
だから中国はウイグルを侵略して殺害して奴隷にした

ユニクロなどの大企業の中国工場でウイグル人が強制労働させられてる
ウイグル人に給料は支払われない
仕事が終わると工場の隣にある収容所に連れて行かれる(刑務所と同じ)
中国政府からウイグル人を使った工場長に金が支払われる
人件費がタダでカネまで貰える
人件費がゼロなのでコストが安くなる
中国の製品は製造過程のどこかでウイグル人の奴隷労働が関わってる

中西宏明(経団連会長、日立会長)「海外に依存してる生産の全ての分野を国内に移すのは困難」

中国の人権侵害(ウイグル人の奴隷労働)に加担してるグローバル企業83社(日本企業は11社)

アディダス、ナイキ、FILA、プーマ(PUMA)、GAP、Tommy Hilfinger、サムスン、H&M、ZARA、ラルフローレン、LACOSTE、
フォルクスワーゲン、BMW、GM、ジャガー(ランドローバー)、メルセデス・ベンツ、アップル、グーグル、マイクロソフト、
日立、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ユニクロ、シャープ

420 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 20:02:22.67 ID:LrHQgUhd0.net
Uのセルビッチデニム4990円になってた。値下げしても3990円って割高感があるな

421 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 20:19:32.89 ID:6fqKaIRM0.net
割引が1000円だから定価で買うとめっちゃ損した気分になる
13990からの1000円引きなら別に思わないんだけど

422 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 20:29:53.50 ID:/8T16CJQ0.net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

423 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 20:56:59.63 ID:qS2SvSBe0.net
ここは定価で二度と買わん
後で値下げしまくるなら値上げするなよ

424 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 21:13:23.93 ID:hNjhTN+r0.net
デザイン変更されたユーティリティワークパンツ見てきたが商品名同じでも去年の夏のとは別物になってた
ワイドフィットベイカー程ワイドではないがこちらの方がミリタリーテイスト強くて良さげかも

425 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 21:20:23.13 ID:cbo6rCqE0.net
シームレスボクサーが気になるな
下着屋なんだしいい出来なんだろうけど…

426 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 21:23:03.67 ID:lZ+vr7hS0.net
シームレスダウンボクサー

427 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 21:39:06.52 ID:Z6ByUO1o0.net
シームレスブリーフ
シームレスソックス

428 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 21:42:30.49 ID:/yTmOb420.net
今年は3月くらいにまた春向けのステンカラーコート出さないかな

429 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 22:17:04.37 ID:X3kWoCxz0.net
今の時点で新作予定に入ってきていないから期待薄かな

430 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 22:44:49.71 ID:JkhYPjh30.net
玉虫ブラウンだとこっちも良さそう
雨にもこっちの方が強いだろうし
いろいろ見てると迷うわ
https://www.beams.co.jp/item/beamsf/coat/21190691118/?color=26

431 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 22:47:22.48 ID:TOHYkc9c0.net
>>424
それってもしかして、ジルのオファーかしら?

432 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 22:50:52.76 ID:unRTATYi0.net
>>431
「ワレワレに何か助けられることアリスマスカ?困ってマセンカ?」

433 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 23:02:09.69 ID:oQuJ8gvj0.net
何故、高級志向の服の画像を貼りますか?
低価格でそこそこの服を着れればいいのです

434 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 23:05:25.38 ID:YDvmhgPN0.net
>>430
あとはサイズ感の違いとかデザインの好みかな
特にデザインは今回方向性がかなり違うからそこが分かれ目になりそう

435 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 00:32:51.14 ID:cSQmc1Ku0.net
>>405
新作なんか変わったか?

436 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 00:48:47.80 ID:bHLEZkJD0.net
新作ウルトラストレッチアクティブ ジャケットは特に前のと違いは無いっぽいな
できればこのモデルのフーディが欲しかったわ
俺がデザインナーだったらフード付けてた

437 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 01:06:49.78 ID:2MXaMDaG0.net
エアリズムコットン値下げせんかな

438 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 01:24:28.34 ID:a3GLBGYY0.net
初夏には値下げするかと

439 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:07:06.49 ID:xUwIG5AW0.net
男がウィメンズのシームレスショーツ履いてたら引かれる?

440 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:09:15.23 ID:tE1VIIid0.net
UのTシャツはほぼ間違いなく限定価格になるからな
増産もあるし今半袖買う理由は皆無よな

441 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:12:03.09 ID:xUwIG5AW0.net
>>440
あなたは男がウィメンズのシームレスショーツ着てたら引きますか?

442 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:16:29.41 ID:LwMh5HPx0.net
そっちの組合の人かな、と思い迂闊に関わるのはやめようと思うだけ

443 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:29:05.45 ID:xUwIG5AW0.net
>>442
捕鯨組合ってことですか?

444 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:34:45.23 ID:b72FHNOj0.net
>439
これ買えよw

https://image.rakuten.co.jp/gunze/cabinet/20aw/20aw_31_2/31bwy960b.jpg

445 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 11:31:50.43 ID:i85VA3HN0.net
>>413
ブルーのスウェット気に入ったけどあんまり受けは良くないのかな。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E446903-000/00?colorDisplayCode=62&sizeDisplayCode=004&utm_medium=social&utm_source=appshare

446 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:23:48.00 ID:Ga6tTE1l0.net
>>445
サックスあたりなら欲しいけど
その色は似合う似合わないがハッキリするな
値段下がってから買えよ

447 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:41:00.60 ID:LiV/JkTg0.net
jのセルビッチ35がいつの間にか売り切れてやがる。もう入荷しないのか?

448 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:42:14.49 ID:xUwIG5AW0.net
ウエスト90はまずいですよ一緒に痩せませんか?

449 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:25:12.70 ID:U2myzrEh0.net
スウェットシャツは少し間違うと体操服に

450 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:33:30.63 ID:iRgl4hja0.net
パジャマは超極暖でいいじゃない

451 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:46:04.42 ID:iSJPq8BF0.net
ヘビーウエイトTシャツいくつか試してた時
ちょいちょい体操服めいた奴あったな

452 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:56:24.60 ID:LiV/JkTg0.net
>>448
糖尿予備軍&通風で180センチの88キロ。痩せたくても痩せられない。
何故なら二郎ラーメンがこの世にあり俺は毎月7回もたべてしまうから

453 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:12:09.40 ID:5ysPbRiO0.net
>>452
透析になる前に他の食事減らさんと何も食えなくなるよ

454 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:12:43.41 ID:xUwIG5AW0.net
>>452
サカゼンしか着れなくなってしまいますよ?ユニクロの服着れるくらいのスタイルは維持しましょうね

455 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:20:57.37 ID:iRgl4hja0.net
>>452
たったラーメン月7回でそれって
歳くってんだろ

456 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:22:20.06 ID:iRgl4hja0.net
リーマンなら週5は昼食外食するだろ
半月はラーメンとかいる

457 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:32:33.02 ID:K1nVwurC0.net
>>450
パジャマはヒートテックやめた方がいい
天然繊維がいい

458 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:48:41.40 ID:jxGyASBI0.net
エアリズムパジャマどう?

459 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:30:06.37 ID:T6DggrNb0.net
>>452
有酸素運動すれば嫌でも痩せるだろ

460 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:37:33.32 ID:fiogZ6jQ0.net
>>458
銅じゃないよ

461 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:40:15.33 ID:Bfirswef0.net
>>459
ダイエットは有酸素運動より食事管理が重要
食欲を我慢できない畜生は痩せられない

462 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 16:26:18.59 ID:kkYvqtVE0.net
>>439
メンズのシームレスのボクサー発売なったよ

463 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 16:48:39.01 ID:T9cd4ezq0.net
東京都21576人新型コロナ新規感染

464 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 16:55:05.84 ID:OKO6qTmw0.net
>>461
食べすぎたら運動したってそりゃ痩せないな
森公美子のロングブレスダイエット挑戦も結局、食事制限しないと痩せないと激怒してたからな!

465 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 17:04:35.98 ID:fiogZ6jQ0.net
メンズで尿漏れ用の吸水ショーツ出してほしいわ

466 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 17:05:48.10 ID:0KfZ33050.net
去年7キロ太って今ダイエット中だわ
去年買ったボトムス穿けなくなったら困るから

467 :名無し:2022/02/02(水) 17:17:18.29 ID:FIXekLCC0.net
値上げ前に買い込んどけ

468 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 17:39:46.91 ID:tnzwZiaT0.net
ワイデブやから無理や

469 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 18:12:08.24 ID:0+shXgkq0.net
ウエストが100cmあるのにユニクロウエスト91のパンツが入ったよ?
どういうこと?

470 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 18:57:28.11 ID:4hyRZgqr0.net
お前はデブって事だろう

471 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:07:38.35 ID:eDwFDiEs0.net
つまり…そういうことさ

472 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:08:56.40 ID:lOeqPxh50.net
ストレッチ素材のやつなんじゃないか

473 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:09:26.32 ID:la+M4qsn0.net
防風アウター裾短か過ぎだろ
Lでも短い
これ160cmとかが着る大きさじゃねーか

474 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:09:50.41 ID:tO1ezpC70.net
>>469
サイズ表のヌード寸法と仕上がり寸法が違うんじゃないのか

475 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:10:24.64 ID:TVWInQTS0.net
つまりどういうことだってばよ?

476 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:45:28.42 ID:tE1VIIid0.net
>>473
防風アウターなのに丈長くしてどうすんだよ

477 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:47:20.13 ID:4kJfqFP70.net
>>445
だいぶ前にUだったかな?
出たけど値下げ待たずに売り切れた記憶
好きなら買っといたほうが良いと思う

478 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 19:52:46.52 ID:aAZ6CSCn0.net
シームレスダウンはオリーブだけ売れ残ってるけどそんなに悪い色かな?不思議

479 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:05:42.99 ID:kuYwJKkq0.net
ユニクロって何故スウェットをセットアップで出さないんだろ…

480 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:12:04.44 ID:0+shXgkq0.net
>>473
確かにストレッチフィットのやつだよ
>>475
仕上がりが違うってどういうこと?

481 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:19:18.65 ID:Hi5PRVNJ0.net
いつの間にか新作でオーバーサイズTの7分袖とかいうやつ出てるな
あんまかっこいい感じしないけどどうだろ

482 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:25:47.19 ID:2PyDCWwm0.net
七分ってフットボールシャツならほしいけどな
無地はいらないな

483 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:25:58.85 ID:WzKm8fvZ0.net
地雷

484 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:28:25.76 ID:RyY489Bo0.net
ポケットに手突っ込む着画が「逃げ」だといつ気付くんだ?
こいつらは何やってるんだバカか?
パンツずり落ちてんのか?

https://i.imgur.com/8VvKMuM.jpg

485 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:30:19.78 ID:X1tqtK7u0.net
>>484
これ良さげだけどな
とりあえずへそ突きてー

486 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 20:36:51.47 ID:3Qc77HIw0.net
1月の既存店+Eコマース販売の売上高は前年比92.9%、直営店+Eコマース販売の売上高は前年比93.7%となりました。
1月は、防寒衣料の在庫の過少や、セール時期での売り込みが不十分だったこと、入庫遅延の影響で春物商品の立ち上げが遅れたことにより、既存店売上高は減収となりました。



怒涛の+J値下げしても売り上げダウン
値下げしても品質がカスみたいだったもんな
なんか綾瀬顎の顔見るだけで最近不快感がひどい

487 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:12:48.31 ID:nXnUhgZ60.net
>>486
綾瀬劣化激しいよな。
特にアゴ

488 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:14:04.57 ID:nwl8OqPI0.net
>>486
去年の一月ごろは何売ってたっけ?

489 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:22:08.85 ID:tO1ezpC70.net
>>480
サイズ表見てみ

490 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:24:37.68 ID:OW/XR9il0.net
ドライexの長袖のボタンダウン作ってよ
何で半袖で作ってんの?

491 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:25:04.54 ID:OW/XR9il0.net
>>490
ポロシャツの事な

492 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 21:44:23.64 ID:7Vb/1ytU0.net
>>476
アウターなのに短いってアホかよ
ただのフリースじゃねーか

493 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 22:21:31.73 ID:tE1VIIid0.net
>>492
よく分からないのに書き込まない方が良いよ
商品名「防風アウターフリースジャケット(長袖)」
フィルム入りでただのフリース?はあ?

494 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:06:56.51 ID:DLGryBkR0.net
>>490
ボタンダウンいらないけどクルーネックのロングスリーブ9分丈はほしい

495 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:07:12.00 ID:gAt8NKaq0.net
ほぼ全サイズ残ってるのに、なぜ値下げしないのだろ?と感じる服は
実はオンラインでジワ売れしてるんだろうな

だから値下げしないし
だから、ある日、突然にサイズ欠けする。ニット類で多いね、このパターン

496 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:08:52.98 ID:lOeqPxh50.net
前に出してたワッフル生地の七分丈まただしてほしいわ。
春、夏あたりでめっちゃ使ったなあ

497 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:19:52.54 ID:Aur6pO9H0.net
ヒートテックのワッフルだしてほしい

498 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:25:40.69 ID:vhsaZjcM0.net
今のワッフルはペラペラなのがなぁ

499 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:51:29.13 ID:O07c9IIK0.net
今ロンTって化繊じゃないのソフトタッチしかないのね
前はスーピマのロンTが大型店限定であったけど
復活して欲しいなぁ

500 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:52:15.49 ID:WRgBOzgy0.net
週末
ウォッシャブルコットンクルーネックセーター1990
エアリズムコットンUVカットロンT 1290
ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカ1990
スマートアンクルパンツ2990
極暖1290
ヒートテックインナー790

501 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:07:29.76 ID:aug+W0QG0.net
>>465
病院

502 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:10:19.67 ID:ZFOUjHAY0.net
>>493
丈の事言ってるのにフィルムとかキチガイなのか

503 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:26:24.55 ID:pXEexTgf0.net
ヒートテックコットンの翌週にエアリズムコットンを持ってくるとは…
まぁ2着くらい買っておくかな

504 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:33:53.36 ID:Yd6gfhii0.net
いいね

505 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:34:29.52 ID:V5pcR9Ii0.net
今月中旬頃から?徐々に寒さは和らぎ、月末には
もう春の息吹が感じるほどの気温になるそうよ。 春近し

506 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:42:47.59 ID:zxGsCsQd0.net
コーチジャケット限定まだなのか
サイズかける前に買っとこうかなぁ

507 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:53:56.54 ID:pgbXCms80.net
今はダウン着てるけど暖かくなったら何着てればいいのよ
コートとか似合わねえんだけど

508 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 01:05:59.24 ID:dsp+VpQf0.net
>>500
ま?エアリズム長袖欲しかったんよ!

509 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 01:55:03.81 ID:u4qs6g/40.net
500USDのブーツが日本代理店通すと108000円
これでも売れるんだから、おいしいよな
代理店だから350USD位で仕入れてるんだろうか?
しかも本家から買おうと思っても日本に代理店あるから送れないってw

510 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 02:08:48.03 ID:gDzusyk00.net
>>500
おつユニー
しかし限定に在庫処分をもってくるとはユニーも凋落が激しいねアジアでトップになったんだから欧米に目を向けてもいいと思うんだけど

511 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 02:39:25.58 ID:G15H5VvS0.net
ほしいサイズオンラインでは売り切れ
店舗行くのめんどいな…  
週末はまだあったんだけどセールで
いっぱい売れた

512 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 02:59:06.19 ID:wpg1lYc10.net
マムートの2万近くするフリースよりユニクロの1280円フリースのほうが暖かくて気が狂いそう

513 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 03:01:28.79 ID:WklhznL/0.net
ポーラテックで安いの見かけるからここ数日悩んでたけど
結局ユニクロで良さそうやなぁ…

514 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 03:04:18.17 ID:Q/aE700t0.net
人に見せてナンボだからね。
家できるならユニクロでいいよ。

515 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 03:06:55.26 ID:Q/aE700t0.net
ユニクロのフリース。
ファーリー、ボア、ノーマルほとんど似たような暖かさだと思い込んでいたが
やっぱり毛足の長い順に暖かいんだね。

516 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 03:15:06.37 ID:qqylp5aZ0.net
>>512
フリースも薄いのと暑いのと用途にわけて使用するからな。登山とかだと薄いフリースも重宝する

517 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 06:37:28.33 ID:0QUE2BQd0.net
ここでおススメされたストレッチフリースはなかなか着やすくて良かったよ

518 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 06:46:21.85 ID:xLCeW6po0.net
>>512
機能面が全く違う。ポーラテックは汗を吸う。
通常のポリエステルにそんな機能はない。

519 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 06:53:39.35 ID:I3D30Enq0.net
つーか、マムートは全部高い

520 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 06:58:12.60 ID:Q/aE700t0.net
マムートのゴアテックスエクストリームはオヤジにやったよ。
冬の散歩の時に着てる。

521 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 06:59:20.01 ID:p7UJBvb60.net
スマートアンクルの値下げはマジでありがたい。

522 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:14:52.51 ID:n1JHDVUj0.net
>>500
ドライスウェットプルはいつも限定なってんのな

523 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:15:06.65 ID:/ZyH/QKd0.net
汗吸うったって
普通の生活はフリースに汗吸わすほどダラダラ汗かかんからな

524 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:21:01.77 ID:u0AaHXid0.net
アウトドアのフリースってわりと運動用だから
普段使いならユニクロとかの方が使いやすい部分はあると思う

525 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:35:05.31 ID:gdm+pR/60.net
ウルトラライトダウンジャケット(3Dカット)
ウルトラライトダウンウェーブキルトジャケット
ってどっちが良いの?
どっちも同じ値段だ。

526 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:40:44.05 ID:yKsUiIVB0.net
>>500
ありがとう

527 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:50:30.06 ID:uJSBvjMg0.net
>>497
昔あったよ。
売れないからなくなったんだろ。

528 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 07:55:18.21 ID:uJSBvjMg0.net
>>525
いくらになってる?

後ろの肩だけが縦じまは今年の3D。
前も縦じまなら去年の3Dの売れ残り。
好きにしろ。

ちなみに去年の3Dは3990円がこれまでの底値と思う。

529 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 08:22:50.44 ID:k9BMAa6l0.net
>>525
機能性を求めてないんならデザインが好きなほうを選べばいい
キルトはボタンだから、俺はジップで3Dカットのほうが好きだ

530 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 08:52:55.67 ID:xI6tQcDv0.net
木曜値下げないのか

531 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:03:37.90 ID:ke0BZcLY0.net
【韓国公正取引委員会】ユニクロ製品の抗菌性能は「虚偽広告」 制裁手続きに着手 [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643840936/

532 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:24:26.77 ID:pXEexTgf0.net
1000円足して+Jのウルトラライトダウンが正解たと思う

533 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:34:22.45 ID:l3jprkWT0.net
>>455
ライトダウン3990円はまだか?

534 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:40:45.29 ID:n/v5SBsD0.net
>>528
いまのところ
最安値は4990円
今月3990円にならないかね

535 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:43:04.24 ID:n9jtiA680.net
ゴミ買ってどうすんのさ

536 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:50:53.11 ID:wYKKuxNV0.net
ウルトラライトダウンの底値ずっと待望してるやつって家とか無いやつだろ?ほんとユニフォームみたいに着てるもんな

537 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 09:54:27.03 ID:gDzusyk00.net
ユニーフォームは草
ユニホームとユニーのフォームチェンジをかけてるのかw

538 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 10:14:16.72 ID:5ZqMkbZH0.net
普段着での制服ですよね
毎日そればっか着てるし
でっよそ行きというと普通の人の普段着レベルだし

539 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 10:21:33.07 ID:GMQbjEry0.net
ライトダウンは何色が無難かな

540 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 10:28:14.98 ID:MLLOzI9Q0.net
スウェットシャツも値上げしてんのかよ
限定価格いつ頃くるかな

541 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 12:22:31.07 ID:l3jprkWT0.net
+Jライトダウンの黒は売れ残りまくって再々値下げ3990円待ちだから、お前ら買うなよ!絶対に買うなよ!!

542 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 12:28:44.36 ID:xI6tQcDv0.net
サイズ欠けた方がより早く値下げする罠

543 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 12:56:46.50 ID:Serlsh2y0.net
>>500
マジかウォッシャブルコットン2990で買っちまったよ

544 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 13:34:53.76 ID:8CMqpgZB0.net
スマートアンクルのコーデュロイはチャコールグレーとオフホワイトを二色買いして今冬はよく穿いてた

545 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 13:38:54.05 ID:rpn2BnIp0.net
ヒートテックブラトップって実際温かい?レーヨンコットンレースのと比べてもかなり違いますか?

546 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 13:51:35.76 ID:rbHCDSh70.net
どうかんがえてもチビにワイドパンツはNGだよ
頭の小さい女でもキツイのに頭デカチビ男がハクトまじドラえもん

547 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 13:54:00.26 ID:qib2ZTYW0.net
3D クルーネックセーターはいつ限定くるん?

548 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 15:27:12.54 ID:48ECWhdR0.net
限定さんお願いします

549 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 15:29:09.61 ID:n/v5SBsD0.net
5誕生日00円クーポンあるから
今月ライトダウンとか安くなってほしいな
できれば+J

550 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 15:42:47.09 ID:zCpkV+bC0.net
>>541
もう時期的にライトダウン欲しがる勢はすでに入手したんじゃね
いくらなんでも売れ残りすぎだろ

551 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 15:58:45.36 ID:uJSBvjMg0.net
>>534
去年度になったし、今年に入ってからもなってる。

552 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:02:26.04 ID:6b5xxULO0.net
>>550
ダサいから売れねえだろ
1000ポッキリンでもいらねえよ
ダサすぎるし、質も悪いし

553 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:02:41.12 ID:aR+BEyaO0.net
ライトダウンユニクロで買うのはさすがに情弱
ユニクロでしか服を買えない人

554 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:04:23.00 ID:eRGoEFG50.net
売り切れた

555 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:04:58.92 ID:JHtCuwQK0.net
ウルトラライトダウン5900円を現物見ずに通販で買ったらぺっらぺらで草
フードあった方が良いかなとか思わずに+Jのライトダウンにしとけばよかったか・・・

556 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:17:51.34 ID:+ukycUrh0.net
>>553
どこで買うの? ユニクロ安いよ

557 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:19:33.59 ID:aR+BEyaO0.net
>>556
しまむら
無印
アベイル
イオン
セレショ
ドンキ
その他スーパー

ユニクロより安い

558 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:21:03.25 ID:+ukycUrh0.net
>>557
ユニクロと変わらねぇw

559 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:21:21.34 ID:aR+BEyaO0.net
>>558
ユニクロはいくらだ?

560 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:24:08.20 ID:aR+BEyaO0.net
値下げしても4990円か
高いわあんなペラペラなのが

561 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:26:59.33 ID:/istA0EV0.net
>>555
そりゃペラペラを売りにしているアイテムだからな
現物見ないでポチった君が悪い

562 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:36:09.41 ID:98HEyExs0.net
結局スウェットパンツ綿100はもう作らないのね
綿をケチりだしたからか、アンクルの方を売り切らないとダメとか?

563 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:40:18.84 ID:aR+BEyaO0.net
>>555
あんなんが5990円とか
しまむらは去年フィルパワー800のライトダウンが2980円
最終値下げは790円

ユニクロがいかにぼったくりか分かる

564 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 16:43:52.04 ID:98HEyExs0.net
おっと、パンツの方は綿90か
綿72がこれからのデフォなんかなー90作ってくれよー

565 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:03:19.78 ID:OEnK9T0Z0.net
プロユニクラーならユニクロで買え

566 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:05:01.03 ID:rWZvKJ2Q0.net
ライトダウンにフィルパワーとか求めてないわ

567 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:12:18.61 ID:eiSX+CZm0.net
>>563
しまむらってそんなダウンが置いてあるんだ
来年は買いに行かないと

568 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:14:59.46 ID:E2VTKUOl0.net
明日の限定情報をお願いします

569 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:18:38.14 ID:NVHhIHC00.net
>>500を無視して自演する承認欲求ババア今週も現れたわね

570 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:40:18.66 ID:6eCiuFk40.net
>>569
横だけど女だからレディースの限定も知りたい

571 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:43:53.71 ID:b8E5ddIF0.net
フィルパワー求めてないからって2980円のより高い5990円のペラペラを求めるのがユニクラーなのか

572 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:46:33.81 ID:42otprG30.net
+Jライトダウン5990でグレー買ったけど満足してる
3990になったら雑に使えるように黒をもう一枚欲しい

573 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:48:37.06 ID:BvNS17ol0.net
>>567
立体裁断がなされてない
ボタンが目も当てられないくらいに安っぽい
ファスナーならヨレヨレ
縫製がクソなのですぐほつれる

こんなんでよければ

574 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:51:31.32 ID:ihyELqkB0.net
店舗で実物見たら躊躇する出来だけど
3990になったら買う人は多いだろうな

575 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:53:43.71 ID:rWZvKJ2Q0.net
>>573
そもそも表地の素材が見ただけで分かるカサカサ感だったな
見て触って質の違いが分からないのならそれはそれで幸せだと思うわ

どっちも買ってないけどな

576 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:53:58.85 ID:aqF2Jnit0.net
羽抜けてインナーにつくしジップ硬いしで返品したけど、3990なら買っていいかもなぁ

577 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:08:57.30 ID:VpifZbbn0.net
なんか抗菌マスクが祖国で効果なしで訴えられるんだろ

祖国のために頑張ってきたのに、日本に渡ると駄目扱い

578 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:09:18.84 ID:YYXAKX7Y0.net
ウォッシャブルコットンクルーネックセーター54Greenだけオンライン全サイズないのはインフルエンサーが推した?

579 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:17:14.96 ID:qPMuc7Sy0.net
最近の限定が毎回のようにショボいのもこれの影響かな?

ユニクロ国内既存店売上が6ヶ月連続で前年割れ 春物新作の入庫遅延の影響も
https://www.fashionsnap.com/article/2022-02-02/uniqlo-202201-sales/

580 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:37:37.04 ID:Zkwe3pjF0.net
>>573
>>575
ユニクロの質も糞だろうが
ステッチもズレて羽毛もほぼ無いも同然

581 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:39:36.02 ID:Zkwe3pjF0.net
>>579
高くて品質落として糞だからこうなる
数年で赤字になるんじゃないか

582 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:44:58.94 ID:eiSX+CZm0.net
>>578
グリーンは今季の流行色だけど・・・

583 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:49:22.49 ID:IsW2G+1I0.net
ユニクロも国内市場は完全に頭打ち
これからは中国を中心としたアジア市場広げるしかない

584 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:51:29.01 ID:f1Lz7+z10.net
>>581
それならそれでいいんじゃないか?
わざわざユニクロスレに書き込みに来る時間あったら、しまむらとかパシオス行きなさい。

585 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:01:23.40 ID:+5wvtQvA0.net
Jのライトダウンの文句言ってる奴は実際に買って着てない輩だろ。
暖かさ、デザイン、高級感があってあの値段は安すぎる。

586 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:18:39.81 ID:BvNS17ol0.net
>>580
そのユニクロよりも、買う気にならないくらい質が悪いって話だぞ
ユニクロより質が高いのが欲しいなら予算上げて他行きなよ

つってもユニクロも今期から値上げでコスパ微妙になりそう

587 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:26:20.54 ID:YYXAKX7Y0.net
>>582
ちょっと明るすぎるわ

588 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:31:22.56 ID:n1JHDVUj0.net
>>585
サイズ的にはどう?やっぱり大きめなのかな

589 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:33:29.59 ID:eEfXe9aY0.net
https://i.imgur.com/UkRFKK5.jpg

590 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:52:20.27 ID:WSXJ3ok60.net
Jのイージーワークパンツ身長180でM買ってちょいゆるくらいなんだけど、もしかしてこれLにするべきだった?
どーせ紐使いにくいしベルトしてもう少し太い方がかっこよかったんじゃないかって

591 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:53:53.26 ID:H8KoglS00.net
ライトダウンは服になんの興味もないクソダサが着る服やで

592 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:55:18.64 ID:rWZvKJ2Q0.net
>>588
インラインのMとLの間が+JのMって感じ
そもそも+Jはライトダウンであってウルトラライトダウンじゃないから実際着ると別物だよ

593 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:59:18.65 ID:+5wvtQvA0.net
>>588
89キロでXLだけど余裕があるからちょっと大きめ。いつものサイズで買うと失敗するから、店頭で試着して購入オススメ

594 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 20:00:10.35 ID:+5wvtQvA0.net
>>591
ライトダウンが買えない貧乏なお方なんですね、可哀想に

595 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 20:49:49.03 ID:p8mZty2nO.net
+jライトダウン店舗でみたらほこりが付きまくってたけど静電気とか酷そう…

596 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 20:56:06.18 ID:fBJd687d0.net
>>568
チラシ入ってませんでした
2月から入らなくなるようですね

597 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 20:59:42.85 ID:92tKmim70.net
エアリズムのコットン長袖の安売りまだ?
年明けからずっと待ってる

598 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:01:46.20 ID:nczKvKn30.net
近々発売するMOMAのTシャツってすぐ売り切れるんか?

599 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:01:51.87 ID:iqrVhJpx0.net
>>596
お前がニヤニヤして書き続けたせいだろ
チラシはふさがれたんだよ

600 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:05:49.14 ID:pXEexTgf0.net
>>592
なるほどね
それが>>589の差になるのかたしかに別もの

601 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:10:14.11 ID:VpifZbbn0.net
つかライトダウンは後期高齢者の服になってるから
若いのでライトダウンは論外だろw
7年ぐらい前にヒットした商品だから

つか+Jなんてもう着たら恥だろ

602 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:13:34.04 ID:d6bt/cIS0.net
>>601があぼーん表示
また気違い爺来てるな

603 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:17:08.85 ID:Pn9MD4zh0.net
>>586
ユニクロよりはまし
1シーズンでクテクテになるゴミなんていらん
皺がよりまくるし

604 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:18:45.09 ID:UP2Yahu90.net
>>582
やっぱりそうなんだ
ハンズのリュック売り場でそんなこと話してる人達が居たわ
リュックも上品なグリーンが各社一気に来るとかなんとか

605 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:22:14.84 ID:E8YOhpqO0.net
レシート安紙に変更したばかりなのに今更電子レシート始めるみたいだしチラシも無くしてコストカットえげつないな

606 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:24:05.95 ID:E8YOhpqO0.net
>>601
ウルトラライトダウンは20年位前には流行ってたぞ

607 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:27:42.64 ID:Pa8wSewp0.net
>>601
文句言うのは購入してからにしな

608 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:46:00.58 ID:J/HfRUmp0.net
>>590
ウエストにもよるんじゃない?

609 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:46:54.50 ID:s+tCUJ7w0.net
>>586
いや、ユニクロのほうが質が悪いよ
しかも、ダサい

610 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 22:54:49.09 ID:Qsi6WKo+0.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

611 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:04:16.15 ID:eiSX+CZm0.net
ライトダウンは流行とかではなくアウトドアでフリースと共にミドルレイヤーとして着るやつだから

612 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:12:39.66 ID:VpifZbbn0.net
>>611
まだ言ってるよ
自称登山家ww 完膚なきまでに叩かれたのに復活ww

613 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:14:53.70 ID:R4X4uW+y0.net
再来週に金が入るんだけど、ダウンってまだ手に入る?xlサイズなんだけど

614 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:32:11.34 ID:rvAOXpQA0.net
まとまったお金がはいるんだな

615 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:36:47.53 ID:SfPmhSM/0.net
>>613
ところで良い話があるんだが

616 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:39:40.68 ID:rrpYbWKZ0.net
おっと危険な香りがプンプン

617 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:44:16.87 ID:BvNS17ol0.net
>>573,575よりユニクロのほうが質悪いと思えるなら何も言うことはないよ
スレ卒業して790円握りしめてしまむら行ってくれ

618 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:45:31.99 ID:FOgJRX+70.net
今からダウン買うとか貧乏人の発想

619 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:45:38.60 ID:ph6ge+Ys0.net
今日はユニクロアプリに3回も通知が来たけど余程売れてないんだろうなあ
まあ今時期は春物待ちで皆さん待機してるんだろうけど

620 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:47:08.31 ID:ZvbqJGw10.net
+Jのライトダウンって約1万、モンベル、パタゴニア、ノースフェイスなどで同じような見た目、軽さのダウンジャケットで2万〜5万くらいするけど、やっぱり後者のアウトドアブランドの方が作り、あたたかさ、耐久性などは格段に上ですか?

621 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:51:05.21 ID:hgrXeS490.net
ユーチューブでやってたけど暖かかさはさほど変わらんらしい
多少は違うけど

622 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:53:41.32 ID:FOgJRX+70.net
街着に限れば機能面ではそれほど変わらない
作りや自己満足感は格段に上

623 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:54:56.99 ID:VmfHBliq0.net
街やハイキングで着る分には正直変わらん
山ブランドって重量をg単位で削る事とかフードの形状とかドローコードとかそういう部分に金かけてるからね

624 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:57:11.93 ID:eiSX+CZm0.net
>>612
え?最近ここに来たばっかで多分別人だよ
普段は特コレのスレ見てる

625 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:01:14.62 ID:k1QD06Eq0.net
>>459
1日の摂取カロリー=体重
1日1000キロカロリーしか摂らない奴が体重100kgにはならんよ
渡辺直美の食事見たら分かるでしょ
88kgならそれに見合うカロリー食ってるだけ

626 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:02:55.49 ID:KKffoC3O0.net
いくら生地が丈夫でも糸とか縫製方法がショボければそこからダメになるよ

627 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:20:12.64 ID:L2xAfJ/s0.net
>>624
そうだw特コレの方だったなww

628 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:20:44.90 ID:vXD1222C0.net
>>625
大間違い

正しくは
1日の摂取カロリー-基礎代謝-運動消費=1日当たりの増減カロリー
これは体重とイコールでは無いし、そもそもがあくまで1日当たりのもの

1日にどれだけのカロリーを摂ったから体重が何kgになるなどという決まりは存在しない
基礎代謝と運動消費がそれを上回ればどれだけカロリーを摂っていようとも痩せていく

629 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:45:46.01 ID:zhbce/g60.net
>>620
同じような暖かさでもアウトドアブランドの方が薄くて軽い。あとは防風性や撥水、透湿性に優れるって感じかな
豪雪地帯じゃない街で着る分にはそんなに気にしなくてもいい気はする

630 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:16:50.30 ID:WVtvJ5ft0.net
>>596
ありがとう
コスト削減かな

631 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:26:16.29 ID:wpgk7fVc0.net
パっと見と防寒性はユニと同等のイオンのライトダウン、
先月の捨て値セールで1500円w、ほぼ2〜3日で瞬殺され
イオン板でも少し話題になった

日本庶民の見る目と感性は著しく高くなった
コンビニやスーパーや図書館に行くのに5000円するライトダウンは必要ない

632 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:26:47.95 ID:RieYAKti0.net
ワッフルヘンリーネックTは限定か値下げにならないのかな

633 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:30:17.37 ID:2a6ErpPG0.net
チラシ婆さんザマー
https://i.imgur.com/XKUDsJG.jpg

634 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:35:46.88 ID:z9SGPwRz0.net
>>631
やっす
イオンでキルトの下着を2着買ったわ。
2000円のところ700円だった。
どうみても股引だが、寝間着なんでどうでもいいや。

635 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:45:35.00 ID:g9b+DGp40.net
憎いあんちくしょうの股引めがけ、叩け叩け叩け
おいらにゃあユニーの血が騒ぐ

636 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 02:07:39.39 ID:WVtvJ5ft0.net
>>635
愛知県民かな

637 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 02:10:07.24 ID:l94l4snE0.net
値下げまだぁ?

638 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 02:50:17.41 ID:0dOvjSjR0.net
イオン板ってどこだ?

639 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 03:20:32.52 ID:h3S/c0qz0.net
アンクルパンツ定価じゃねえか!買えるかこんなもん!!
ふざけやがって

640 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 04:27:11.85 ID:919TMfqp0.net
人気のない商品しか限定がない

641 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 04:46:44.21 ID:voKK5NAN0.net
>>631
あのライトダウンは11月18日くらいから開催したブラックフライデーセールでも既に3000円+税で売られていたから、
その実は3000円が通常値くらいの服が1500円くらいなった程度なら大したセールではない

去年イオンは定価14000~17000円くらいのダウンコートやダウンジャケットを1500円で投げ売りしたから
もっと凄い投げ売りあるよ

642 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 05:48:03.95 ID:z1n5mi4s0.net
>>628
アホ

643 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 06:48:04.25 ID:5veAyHyM0.net
「シーズン末にかけて在庫処分のための値引き販売を強化する予定」としている。上期全体(2021年9月?2022年2月)は
減収減益を見込むが、計画比ではやや上回る水準を達成できる見通しだ

さっさと投げ売りしろよw

644 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 06:55:14.18 ID:5veAyHyM0.net
イオンのライトダウンは安いけど、縫製はかなり悪い
まあ980円てところだな

645 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:08:51.14 ID:LnuemWeO0.net
>>639
さすがにこの値段じゃ買えないよな

646 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:27:45.93 ID:s8mQOMzr0.net
イオンは
以前、新進気鋭の芸術家とコラボしたTシャツを買ったなぁ
けっこーお気に入り

UTはモネの睡蓮も出してて驚いた
事前のプレスにあったっけ?
意図的に隠してたのかな、驚かされた

647 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:40:38.61 ID:fiP4ahaM0.net
>>641
赤おじキターーーー(・∀・)ーーーー!!

648 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:47:02.98 ID:q8tGsEWf0.net
>>639
定価に戻っただけなのに今年はたくさん限定かかるんだろうな、1,990で買えるのは型とかシーズンの入れ替わりだけだね

649 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:48:26.24 ID:08TMZMKp0.net
一日3時間の配送で日給8500円や
どや?
ユニクロの服買い放題や

650 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:48:26.36 ID:3hkE4UOE0.net
けっきょく、赤の防風フリースが一番近えるな

651 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:49:49.56 ID:aXdBtBES0.net
ユニクロも今後は貧乏人の客はお断りなんだろうね

652 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:58:45.48 ID:8LWNHjhe0.net
さ〜て、今週の限定は?

え?

653 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 08:05:46.36 ID:Gl6QmoCD0.net
売るものないんじゃチラシもいらんわな

654 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 08:10:04.65 ID:nLhU3z0H0.net
ユニクロのチラシを止めた女、チラシおばさんやべーな

655 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 08:37:08.89 ID:UL69hwAR0.net
先行予約始めたり安い商品増えたり、危機感感じてるみたいだね

656 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 08:56:15.19 ID:exEAC7oj0.net
ウルトラライトダウン4990になってるじゃん。物によっては3990。買おうかな。

657 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:06:14.54 ID:G/2RZQQI0.net
>>656
ライトダウン買った方が絶対にいい

658 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:06:24.86 ID:Kd0CEJ5r0.net
>>642
反論できてなくて草

659 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:57:57.78 ID:hTT1j7KF0.net
>>658
アホ

660 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:27:38.55 ID:em147GBA0.net
>>646
睡蓮って横長だからTシャツに合わなくない?
日傘の女の方が絵的にも季節的にもTシャツに
合う気がする

661 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:29:23.57 ID:em147GBA0.net
moma限定なら仕方ないのか

662 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:12:36.77 ID:QrKTCYNb0.net
ドライカラーのセールいつやるんだよ畜生

663 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:13:16.46 ID:p+Ku0Mkz0.net
ライトダウンって折り畳める?

664 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:14:24.44 ID:TxNP6PSq0.net
コットンセーターどうかな
見に行ってみるか
白は透けたりしないよね

665 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:42:49.81 ID:n2DxeZkh0.net
>>664
素肌に着ないでしょう

666 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:03:43.44 ID:sJOlP0Ha0.net
3Dクルーネック欲しい
リブないのが良い感じ
限定待ち

667 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:18:14.51 ID:JS+KDsFq0.net
>>656
やめとけ
イオンの方が全てにおいて上
値段も安い

668 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:25:10.18 ID:lSsQVvG40.net
定番のライトダウンジャケット6選を実際に着て比較!(ユニクロ、イオン、無印良品 etc.)

https://idomitsu.com/compare-light-down-jackets/

コスパで言うと、圧倒的にしまむらのメンズ ライトダウンジャケットだと思います。コスパが圧倒的です!

色に関しては、今回、各社全てでネイビー系を選んで試着したのですが、しまむらのものが1番鮮やかなカラーでした。

ビビッドな赤または青が好きならトップバリュですね。

肩や胴回りの余裕がほしい人には、ユニクロのウルトラライトダウンジャケットがいいと思います。

まぁ、Lサイズにすればどのメーカーでもゆとりはうまれるのですが(^_^;)

無印良品の軽量オーストラリアダウンポケッタブルスタンドカラーブルゾンについては、サイズ感はイオンとユニクロの中間だと思います。

LLや3Lサイズならイトーヨーカドーの軽リッチ合体ダウンジャケット1択ですね。

669 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:27:30.22 ID:yFjm2yIy0.net
+Jのライトダウンまじでインナーが羽毛だらけになるんだけど

捨てるは ペッ ( 'з' )

670 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:28:33.21 ID:ojHGfF0c0.net
コットンセーター
ミラノリブ
3Dクルーネック
Uの3Dクルーネック
春セーターどれが正解なんだ
種類多すぎる

671 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:39:34.40 ID:lSsQVvG40.net
今回は【ユニクロ】と【無印良品】の「インナーダウン」を比較してきました。
どちらが欲しくなりましたか? 暖かさを求めていてアウターとしても使いたいなら【無印良品】、アウターを選ばず使えてスッキリと着こなしたいなら【ユニクロ】がいいかもしれませんね。
購入を考えている人は、比較結果をぜひ参考にしてください。

https://www.google.com/amp/s/ftnews.jp/_amp/_ct/17496021


例年ユニクロにお世話になっていたのですが、今年は無印良品に乗り換えました!
今回は心引かれたポイントを徹底解説してきます。

ユニクロより横の縫い目の間隔が少し太めでソフトな印象。テカテカせず高見えするマットな質感。
横の縫い目のコントラストがしっかりしているとカジュアルな印象になりますよね。
その点、無印は大人っぽく着ることができます。


https://www.google.com/amp/s/michill.jp/author/column/102159/amp

672 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:47:36.36 ID:5DleI5jY0.net
仕事終ったら大型店行って色々チェックするぞー あと4時間頑張れ、俺!

673 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:49:16.01 ID:xlHkum8H0.net
>>663
無理

674 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:49:38.14 ID:cQ1ibPPX0.net
まだ仕事してるとかダサすぎ
ユニクロ好きなら仕事やめろ

675 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 12:50:17.27 ID:sf2LMHE60.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

676 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:05:15.56 ID:eNUPqGEd0.net
>>669
ニクワックスの撥水スプレーを軽く吹くと抑えられる
シミにならんように注意な

677 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:06:13.62 ID:YJfEL14V0.net
結局ユニクロの服で一番着てるのはインラインの服ばっかり。

678 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:14:01.03 ID:7pvgj0gL0.net
スマートアンクルパンツは去年の定価2990円の去年モデルを間違えて買わないように注意しないといけない

679 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:21:03.58 ID:wpgk7fVc0.net
セーターの毛玉が凄い。どーやって取るんだ
コロコロでやってみたが、あまり取れない。仕方ないから手で取ってるが面倒・・・

680 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:23:03.24 ID:wpgk7fVc0.net
あと、黒やネイビーのフリースって
かなりホコリが付いて目立つな。これも取るのが面倒で

681 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:26:03.70 ID:4+crwN0h0.net
>>679
毛玉取り器でヒゲ剃りみたいにジョリジョリ取ろうや
いい生地はいためないように専用ブラシで取るけどユニクロなら電池式のやつでジョリジョリや

682 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:34:48.17 ID:5Xpl2cku0.net
>>668
この人凄いな

身長165体重65
全て店内で試着&撮影
ダウンの暖かさには一切言及なし

マジでサイコパスで友達いないんだろね・・・

683 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:39:06.10 ID:zkF0sNpu0.net
羽根抜けは着てるうちに落ち着くでしょ
飛び出る箇所を特定できるレベルなら不良

684 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:39:52.49 ID:zkF0sNpu0.net
毛玉は手で引っ張ったらあかん
引っ張ったところがまた毛玉になる
はさみで切るか毛玉クリーナー買え

685 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:40:06.01 ID:XyrIiQpV0.net
>>682
暖かさはイオンとしまむらと無印に乾杯だよユニクロは
ユニクロはFP650だからな

686 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:40:15.75 ID:XyrIiQpV0.net
>>685
完敗

687 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:44:02.20 ID:VTA+oyhF0.net
+jライトダウンって収納袋ついてないよね
丸めない方がいいのかな?

688 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:47:17.58 ID:XyrIiQpV0.net
ダウンの量が違う

左 ユニクロ FP640
右 無印 FP750
https://naturalhead.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_5050-min.jpg

689 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:52:27.22 ID:l94l4snE0.net
+Jのライトダウンの良さ教えて
インラインのウルトラライトダウンのがいいと思うんだけど

690 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:03:07.40 ID:YJfEL14V0.net
>>689
インラインのはインナー向きのシルエット。+Jのはアウターとしても使える。サイズ違いだけど下で比較してる。

https://youtu.be/30hLiRwgpQ8

691 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:03:10.39 ID:EfgpX/S10.net
+J:生地の質感がいい(ちょっといい服に見える)、ダブルジップ
インライン:実用性

692 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:10:34.11 ID:l94l4snE0.net
なるほどね〜
やっぱどっちにしろダサいし、実用性重視でインラインでいいかな〜
+Jは羽も抜けるみたいだし

693 :名無し:2022/02/04(金) 14:11:36.29 ID:VwzEvQjR0.net
実用性ならインラインの3Dかっと一択

694 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:17:09.93 ID:B5b7dZBR0.net
>>670
自分はUの3DクルーネックとワッフルクルーネックT
コットンセーター白は着るとシワが目立つから買うのやめた

695 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:22:22.12 ID:RHOgUv0/0.net
+Jのライトダウンは実物は生地の張り感があって
モノが普通のやつよりアウター的で良いのは分かるんだけど、
どうしてもおじさんイメージがあって難易度高いね

696 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:47:11.48 ID:tuyqa5B00.net
横浜駅の近くに大型店無いのksすぎ

697 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 14:47:50.64 ID:xlHkum8H0.net
>>695
おじさんイメージってお前何歳だよ。俺は40歳だけど

698 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:07:18.21 ID:r9tuqvCw0.net
>>695
ダサいんだよね、あれ
後期高齢者なら着こなせるかも
質も悪いし

699 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:19:21.51 ID:zkF0sNpu0.net
ミドルにすることを想定してない人には
ダウン量の多い+Jのほうが使える場面は多いと思うんよね
暖冬でモコモコダウンは着る機会なくなった

700 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:23:41.84 ID:AOoH4eSl0.net
+Jライトダウンはダブルジップ固すぎてつけたり外したりするのにイライラして我慢できなかった

701 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:29:30.05 ID:exEAC7oj0.net
>>657
>>667
3990円のウルトラライトダウン買ってきた

702 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:34:34.35 ID:xlHkum8H0.net
>>701
あーあ、後でライトダウン買えば良かったって後悔するパターンだ。
今年から来年の冬にはメルカリで売れるのに

703 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:39:46.09 ID:uZIxNBXe0.net
昔のユニクロって質は良いけど
デザインはとにかく遠慮だったからね。
手袋未だに使う時あるけど
手が大きめの俺ですら指先が2cm近く余るw
指先がブカブカで自転車の時危ないww

704 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:41:09.57 ID:DQJXoPmB0.net
すでに自分が持ってるものメルカリ見て後悔とかするんだ
人によって様々だね

705 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:42:02.44 ID:/guOuLwx0.net
>>670
会社の後輩がミラノリブを着てて雰囲気良かったよ。
カチッと着るならミラノリブ。
おれは3Dクルーネックのグレーを期間限定待ちで買いたいな。
ほぼシームレスだから肩がゆるっと落ちるシルエットがいいんだよ。

706 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 15:46:43.38 ID:3+jBsTRI0.net
>>670
インラインの3DクルーネックセーターがUの3Dクルーネックセーターより良い説
まあ、インラインのは25℃超えてくると厳しそうだけどね

707 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:03:29.11 ID:YJfEL14V0.net
>>692
自分は+ Jのはダサくないと思うけどなぁ。着た瞬間めちゃくちゃかっこいいと思った

708 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:06:02.94 ID:YJfEL14V0.net
>>692
服って例えばトレンチコートでもシルエット1つで決まりきったデザインなのに見た目がめちゃくちゃ変わってくるだろ? 要はそういうこと。ほんの少しの違いの積み重ねで印象が大幅に変わるんだよ。

709 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:10:17.93 ID:YJfEL14V0.net
正直ユニクロのインラインのウルトラライトダウンは羽毛の量がペラペラなので、俺はいつも無印の方を買ってる。実は高いモンベルもユニクロに負けない位ペラペラだったりする。なんでやw。まぁユニクロもモンベルも今年のは知らないけどね。

710 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:12:54.10 ID:YJfEL14V0.net
げんじもMBも+Jのライトダウン買いもせずにディスっててうぜえ。こいつら絶対試着すらしてない。

711 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:26:02.79 ID:mcfUEB1F0.net
スマートアンクルパンツウルトラストレッチと感動パンツってどっちもポリエステル+複合繊維だけど生地同じなんか?

712 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:26:38.08 ID:ocjr95qr0.net
エアリズムシームレスボクサーを購入しようと思うのですが、ブラックのSサイズだけが何故か在庫が枯れていっているけど、ユニクロのパンツて全体的に大きめの作りなの?
ちなみにユニクロのパンツは今まで購入したことがないです

713 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:31:58.97 ID:Q5ToTRhC0.net
ライトダウンは確かに素晴らしいね、予備含めて同じの二つ買った。羽抜けは確かに若干あるかな、まだデカいのは出てきてないけど

714 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:32:35.26 ID:HXcXoHow0.net
アンクルパンツ限定価格なのに2990?

715 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:34:19.63 ID:jIxPYT8u0.net
ライトダウンはおじいちゃんが着る服なんやで
インラインと見比べたら違うことはわかるけど他人から見たらどっちもおじいちゃん
これはJだから!とか自己満でしかない
もうちょい客観的に自分を見るようにした方がいいよ

716 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:40:12.44 ID:eNUPqGEd0.net
いやいや明らかに違う
分からんならフシアナだな

717 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:43:55.75 ID:+TY66TSt0.net
お爺ちゃんはウルトラライトダウン
とアンダーアーマーが大好き
なんやで

718 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 16:50:21.28 ID:+yV4/DwR0.net
底辺の嫌儲なんJ民に言われてもな

719 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:00:55.89 ID:exEAC7oj0.net
>>702
オリーブ色が欲しかったから。Jにオリーブ色ないじゃん(^_^;)

720 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:03:16.46 ID:u/M4vxxw0.net
イーサンクは日本語不自由だけど在日なん?

721 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:06:53.18 ID:ZRwDvG9Y0.net
ウォッシャブルコットンクルーネックセーター
白 緑
ウルトラライトダウンベスト DARK GREEN
今日、仕事中に買ってきたw

722 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:29:45.73 ID:xlHkum8H0.net
Jのライトダウンの良さが分からないはなたれ小僧は黙ってROMってろってんだ

723 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:44:10.30 ID:HoDY0lzS0.net
175痩せ型なんだが、
ステンカラーコートのサイズMかL
ワイドフィット ベイカーパンツの76か79

どっちがいいか迷う…

助言求む!

724 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:45:47.03 ID:u/M4vxxw0.net
>>723
ステンカラーはL
ベイカーは76

725 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:57:42.38 ID:O1d7mndv0.net
近所の商業施設内テナントやスーパー行くとウルトラライトだろうがライトだろうが
ダウン着てるのはおそらくは娘・息子に買ってもらったんだろうなあって感じの高齢爺さんばかりで
高齢婆さんでもダウン着てるのはいないな
こんなもんダサ過ぎて10代〜50代が着るものじゃないな
とにかくダサいの一言に尽きるねえ

726 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:59:51.28 ID:22vmIVrr0.net
婆はダウンコート着てるからな

727 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:01:22.22 ID:l94l4snE0.net
>>722
わからない若いから

728 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:03:02.29 ID:cQ1ibPPX0.net
どのライトダウンがいいかでここまで熱くなれる
ユニクロスレらしくていいね
ライトダウンの話題では一歩も引いちゃダメなんだ

729 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:04:02.51 ID:ujBJV6rK0.net
EZYジーンズは股下丈短めで着るもんだと思って、いつもより3cm短く裾あげしたらくるぶしの少し下ぐらいの長さになった。短すぎるかな?

730 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:04:44.14 ID:NRSvuywT0.net
>>724
間違いない

731 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:05:31.31 ID:OkpmS/1b0.net
>>725は生活保護でダウンジャケットが買えずに羨ましくて仕方ない性犯罪者の気違い爺だな
フリースの話になると大喜びする貧乏人w

732 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:06:27.74 ID:919TMfqp0.net
ライトダウン3990なら買うよ

733 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:07:06.90 ID:0dOvjSjR0.net
ライトダウン自体が格好良いアイテムではないからな

734 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:10:56.42 ID:O1d7mndv0.net
>>722
ダウンでイキっちゃってw  お前ダサ過ぎだわw

田舎者はお呼びじゃねえよ

735 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:10:58.02 ID:JHNm4L3M0.net
>>731
間違いなくそいつだろ
前も俺は都内に住んでいるから要らないだの、札幌に住んでいるが要らないだの、作り話ばっか必死にしてたわ

736 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:12:02.50 ID:WuMEiXLE0.net
売値が5000円以上の商品には必ず噛み付くんだよな、そのキチガイ

737 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:13:22.01 ID:O1d7mndv0.net
>>731
ほら来たw 生活保護受給者クンよw
わざわざ自己紹介することねえだろうが

738 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:14:50.94 ID:OkpmS/1b0.net
>>737
おっ、またお前の性犯罪レスをコピペして欲しいのか?w

739 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:15:52.48 ID:r0NxOQqZ0.net
>>737
生活保護受給してユニクロ買えないからわざわざ荒らしに来てるんだろ?
性犯罪者とか気持ち悪いんだよ

740 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:16:29.67 ID:B/VzmOop0.net
>>724
やはりステンカラーはLかね!
ベイカーはもう一回試着してみるわ。
もうちょい緩めに振り切ってもいいかなと思うから

741 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:16:42.49 ID:WuMEiXLE0.net
>>737
おまえのレスがどれだか全部バレバレなのにw

742 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:17:06.40 ID:O1d7mndv0.net
>>738
ほれほれw それで終わりかえ?w
もっと他に面白いこと言ってみな ほれほれぇww

743 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:18:22.46 ID:eNUPqGEd0.net
>>737
欲しいなら素直に言えばいいのに

744 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:18:37.52 ID:OkpmS/1b0.net
>>742
性犯罪者だって認めるんだwwwwww

745 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:19:36.55 ID:O1d7mndv0.net
>>741
かまってほしいの?www
じゃあお願いしてごらん?

746 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:19:48.09 ID:RZWSEkY00.net
ID:O1d7mndv0がダウン買う金が無くて発狂しているというのは事実だよ
ファッション板の住人なら誰でも知っている

747 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:20:52.92 ID:WuMEiXLE0.net
ID:O1d7mndv0が涙目できっしょww

748 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:21:33.04 ID:O1d7mndv0.net
お前ら全然つまんねえよ
もっと面白いこと言ってみな  ほれほれぇw

749 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:22:00.30 ID:OkpmS/1b0.net
ID:O1d7mndv0って前に後期高齢者だって自白してたよな

750 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:23:10.78 ID:UX+evahJ0.net
平日の昼間から必死にユニクロダウン否定してる人が
住み着いてるが何なんだ?親の敵か?

毎日ID変えてまで執着してるし
顔出ししてない素人同然のやつが書いた
ネット記事まで引っ張ってきて馬鹿っぽいし

とか思ってたら酸っぱいブドウなのかこれ

751 :名無し:2022/02/04(金) 18:23:19.04 ID:5Hmyv2qb0.net
もっと上手く自演しようぜ

752 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:24:08.09 ID:919TMfqp0.net
ライトダウンは高齢者しか着ないなんて嘘、あのデザインは高齢者も着ない

753 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:24:49.31 ID:RZWSEkY00.net
平日の昼間ってところがポイントな
無職で生活保護なの丸わかり

754 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:25:20.54 ID:O1d7mndv0.net
>>750
はい 落第点!w ほれやり直しw

もっと面白いこと言ってみな お前には無理かな?ww

755 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:26:25.99 ID:O1d7mndv0.net
>>752
チミ必死だなあw

756 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:26:30.11 ID:wuJeXGFf0.net
性犯罪者の気違い爺フルボッコw

757 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:28:47.41 ID:O1d7mndv0.net
>>756
だから何?w
ほれぇ もっと面白いこと言ってみな ボクちゃんよおw

758 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:30:46.17 ID:jiMPLGbp0.net
無職生活保護性犯罪者のID:O1d7mndv0をどれだけ発狂させられるか大会開催中

759 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:32:34.88 ID:UX+evahJ0.net
>>754
俺の使い古しで良かったらダウン譲ろうか?
俺はライトダウン含めたら5着あるアホなので全然使い込んでなくて綺麗よ?

760 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:33:21.78 ID:O1d7mndv0.net
>>758
チミ… つまんない… www

761 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:34:43.42 ID:O1d7mndv0.net
>>759
チミも… つまんない…  www

762 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:37:00.34 ID:cAJUkFwP0.net
5着であほなら
10着以上のオレはどアホやなw

763 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:37:46.07 ID:O1d7mndv0.net
>>762
すごいでちゅねww

764 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:38:44.72 ID:zKFm2AtO0.net
なにこの香ばしい真性
ID:O1d7mndv0

765 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:40:37.44 ID:O1d7mndv0.net
>>764
ほれキタ 自己紹介乙w

766 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:41:12.81 ID:a2wLLPE70.net
12月末に+Jのダウンパーカ9990で買って大活躍でいい買い物だった 
まだネイビーあるから買っとくと良いよ

767 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:41:21.89 ID:f9JQzynp0.net
ユニクロユーのワイドフィットベイカーパンツ気になって見に行ったらこれTUKIのコンバットパンツの丸パクリやんけ!
コンバットパンツ4本持ってるけど通勤用に黒とオリーブ2本買ったわ。これはパクリだとしても傑作パンツだわ

768 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:41:26.47 ID:zKFm2AtO0.net
>>765
うぜぇー
気持ち悪いから俺にレスするな

769 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:42:23.20 ID:wuJeXGFf0.net
性犯罪者の気違い爺さんの敵がどんどん増えていくw

770 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:42:56.17 ID:O1d7mndv0.net
>>768
まあそう言うなよ 坊やw かまってほしいくせにw

771 :名無し:2022/02/04(金) 18:43:18.53 ID:5Hmyv2qb0.net
>>766
シームレスにするわ

772 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:44:14.93 ID:O1d7mndv0.net
>>769
チミ ユーモアのセンス… ゼロだなw

はい! やり直しwww

773 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:45:17.71 ID:VCcEZvps0.net
スマートアンクルパンツ2990円かぁ
1990円で買える日はもう来ないんだなぁ

774 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:46:25.71 ID:oZFJMzy50.net
毎日ダウンに親の仇のように噛み付いている奴ってやっぱ荒らしだったのか
ID:O1d7mndv0は通報しておく

775 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:48:07.45 ID:O1d7mndv0.net
>>774
>>760

776 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:54:20.35 ID:EfgpX/S10.net
>>723
試着して迷ってるの?
正直身長体重だけじゃわからないけど個人的にはコートMで良いと思う

777 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:55:45.04 ID:uQRd/Jht0.net
ユニクロsageタン応援してるお(´;ω;`)

778 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:56:55.25 ID:08TMZMKp0.net
ユニクロのダウンが欲しいのだが、もう手に入んない?

779 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:57:57.70 ID:2aM7jVpA0.net
今期のファーリーフリースめっちゃいいな
オリーブとベージュ買い逃したの痛いわ

780 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:07:46.72 ID:u/M4vxxw0.net
>>778
オクかメルカリ

781 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:13:13.47 ID:WuMEiXLE0.net
ID:O1d7mndv0って絶対脳の病気ありそうw

782 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:17:23.02 ID:/9vkPLlc0.net
>>781
ID変えずに書き込む人は100%精神障害を患ってますよ

783 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:33:10.78 ID:G/2RZQQI0.net
Jのセルビッチ35が在庫復活!早く2990円になってくれ

784 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:33:39.80 ID:O1d7mndv0.net
>>781 >>782
ん? 呼んだか?w 夕飯の最中だから後でな

785 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:41:12.86 ID:UX+evahJ0.net
ていうかバレたから発狂は悪手なのよ?
スルーして淡々としてたらたらダウン非難続けられたのに
これからは何書いても「発狂ダウン荒しがまた暴れてる」で終わる
次回から気をつけようね?

786 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:55:37.48 ID:O1d7mndv0.net
>>785
いいこちゃんになったつもりのれすはぜんぜんつまんないねぇ
もっとおもしろいことをいってごらん? ん?ん?w

787 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:03:54.71 ID:919TMfqp0.net
引きこもりが長くなると人の話を聞かなくなるな

788 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:07:13.59 ID:UX+evahJ0.net
なんだよー、人がせっかく上から目線で
アドバイスしてあげたのに聞く耳なしかよ

あといっこアドレス、「チミ」やめろ
年齢バレるぞ

789 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:09:48.58 ID:TvMoaq6M0.net
スウェットプルパーカーいつ頃限定価格なりそうですかね

790 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:15:10.94 ID:51AR/1EI0.net
>>776
どっちや
ますます迷う
まぁ明日試着しにいくが…

791 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:18:26.40 ID:em147GBA0.net
アンクルパンツ気になるならGUの1990円の
価格帯にちょくちょく当たりがあるから買えばいいよ
良いやつはすぐ売り切れるけど

792 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:30:52.20 ID:QWkVuw8r0.net
>>789
昨年のは12月ぐらいじゃなかったっけ?

793 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:33:21.35 ID:O1d7mndv0.net
>>788
チミねえ 上から目線のつもりでその程度かい?w

はい! やり直し!www

794 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:41:48.04 ID:Z7OXSxUK0.net
>>641
今日行ってきたけど、ダウン全然安くなってなかったわ
ユニクロのパチモン?っぽい商品は結構安売りだったが。

795 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:45:45.14 ID:VXe4U60H0.net
>>793
随分と行儀の悪いジジイだな

796 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:58:31.64 ID:3anugO2O0.net
アンクルパンツって股下短くね?
俺は地面擦るくらいのリーバイス501履いてるけど

797 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:03:10.90 ID:wpgk7fVc0.net
ウォッシャブルモックネックセーター、
昨年は、同素材のクルーネック版はダダ余りで底値1000円まで落ちたのに
今回は定価の2990のまま売り切れで悲しい。
生産数、落としたのかな

798 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:03:14.48 ID:t7geM0Aa0.net
>>793
https://i.imgur.com/bYyZjqt.jpg

マジでこの記事の痛いおじさんの典型例wwww
wが多すぎwww

実はおじさん臭キツいなぁとずっと思ってた
チミとかなんだよwwwwwww

799 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:21:13.21 ID:EfgpX/S10.net
>>790
まだ試着してなかったんかーい
SML全部試せるんだから試着はしろ
誰がなんと言おうと自分がしっくり来たほうでいい

800 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:26:32.51 ID:O1d7mndv0.net
>>798
それで終わりかい?www
で? だから何?www
もっと面白いこと言ってごらん?
ほれほれwww

801 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:30:21.10 ID:O1d7mndv0.net
>>798
痛いおじさんの典型例くんよw
チミ wwwwww が好きなんだねえwww

802 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:35:34.60 ID:bkMCAkOF0.net
アンクル見に行くかの

803 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:48:32.74 ID:UX+evahJ0.net
だから何?とかじゃなく…
高齢者が安物ダウンに噛みついてるのがみっともないって
ていう話なのでなんで理解してくれないかね

ほんと惨めだからダウン譲るって…
俺の施し受けてよ…

804 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:51:36.83 ID:2miRM7Go0.net
行儀の悪いじじいは早くお星様にでも
したらなアカンな

805 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:52:32.65 ID:919TMfqp0.net
どうでもいいわ基地外

806 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:53:53.56 ID:p+Ku0Mkz0.net
リサイクルダウンとライトダウンどっちがいい?

807 :名無し:2022/02/04(金) 22:02:21.65 ID:YDnqyC8D0.net
リサイクル買って環境とユニクロの利益に貢献して

808 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:30:12.96 ID:RZWSEkY00.net
ID:O1d7mndv0の気違いはこのスレ共通の名前付けておこうぜ

とりあえずの候補はよく呼ばれている性犯罪者の気違い爺か
他になんか良い案ある?

809 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:51:46.88 ID:2miRM7Go0.net
>>805
なにぬかしとんねん
このハゲは

810 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 23:16:13.33 ID:mYfVGlZA0.net
俺は逃げません。あなた達に「言葉」で立ち向かいます。

811 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 23:59:41.56 ID:4i05Sj4l0.net
また数年前みたいにリネンパンツ出してくんないかな

812 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:06:52.56 ID:x0zm+oxB0.net
今年のスマートアンクルなんか小さくなってる?
サイズ表見る限り同じだけどふざけんなよ

813 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:11:26.41 ID:veENzgcL0.net
自分がデカくなった可能性は?

814 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:13:05.30 ID:foSzGMlb0.net
ビッグになったんだな

815 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:14:49.38 ID:x0zm+oxB0.net
実は体重が8キロくらい増えててだな…
いやでも去年買ったMサイズは違和感無いし使っててゴムが伸びたんかな?

816 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:21:46.96 ID:BgIKnfYE0.net
8kgってめちゃくちゃ体型変わるぞ

817 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:23:58.74 ID:5QSJdDT20.net
糖尿病予備軍w

818 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:28:22.00 ID:XwNyDgfT0.net
ヒートテック靴下、履き心地は良いがスノーボードやウォーキングに使うとすぐ穴開く

819 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:32:37.18 ID:dQ4ONorB0.net
定番のフリースが990円になってるのたまに見かけたけど、時期はいつ頃なんだろう

820 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 05:00:51.55 ID:yQAyUUc30.net
+sのファンクショナルバックパック再販まだ?

821 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 05:05:39.65 ID:qUkMAaqf0.net
限定がショボすぎるから無駄使いしなくていいな

822 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 06:17:52.59 ID:BwDIj6i50.net
ヒートテックタイツ履いてない?
もっと言えば新しい極暖か超極暖のヒートテックタイツ履いて試着してたりしない?
あれ今までのヒートテックよりだいぶ厚い

823 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 07:08:12.91 ID:ziKmhree0.net
タイツなんかもうどこにでもある 100均やらダイソーからホームセンターまでw
割高のユニクロなんかで買う人いないだろw

824 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 08:22:10.12 ID:Da4K2PpW0.net
ヒートテックタイツ履いてるけど暖かい
しかしSサイズを買ってしまってちんぽが痛い

825 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 08:32:15.24 ID:PzpGHoBE0.net
取ろう!

826 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 09:08:34.04 ID:aPA/81Kc0.net
タイツってチンポの部分はくり抜いておくべきだよな
締め付けられたら金玉にも悪いし

827 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 09:32:33.95 ID:Cb6P9wW/0.net
FRONT ZEROというメーカーの裏起毛サーモレギンスが正に穴開きだぞ
俺はチンコでかい方だから直に履いてるけど快適だ

828 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 09:50:58.11 ID:7Enu8ovs0.net
あれー
エアリズムフルジップパーカの2990は旧モデルの1980とベージが統合された?
値上げはやめたのかな

829 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:03:57.11 ID:vmD4P2RG0.net
スマートアンクルパンツのLのウエスト84ってゴム伸ばした状態で84?
おっさんの俺でも84は緩いぞ

830 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:10:40.23 ID:PWsQnvTz0.net
>>828
間違えてたとか?

831 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:30:57.80 ID:Nhma5BI60.net
>>826
私 ちんこないよ
豆ならあるけど

832 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:06:52.00 ID:7Enu8ovs0.net
>>830
アジアな人がモデルのページだけお気に入りにしといたんだけど
レゲエな人がモデルのページに差し変わっておりました
1990で今シーズンもいくなら良いことですね

833 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:07:32.63 ID:62JhfDF20.net
なんでユニクロはウールライクとコットンライクで同じ色を用意しないんだ?
スマートアンクルパンツはコットンの方がシルエット綺麗なのに黒がないんだよなぁ
ネイビーで我慢しろって?ふざけんな!

834 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:36:25.31 ID:O0cwGw1S0.net
>>714
サイレント値上げしたよ

835 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:45:49.05 ID:41dWzDwY0.net
寒いけどフリース投げ売りとかしてくんないかな
あと何週間もないから底値がいいんだもう少し下げられるだろ

836 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:47:53.75 ID:mmx0WOim0.net
3月予定のデニムワークパンツ楽しみ
着動画モデルの女の子がカッコいいのもあるけど白系スニーカーとメチャクチャ合ってて良い

837 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:52:04.72 ID:8/YjHe/n0.net
>>829
コーデュロイのスマートアンクルパンツ持ってるけどLサイズで平置きした状態でウエスト90
コーデュロイはウエストあまり伸びないからユニクロはスマートアンクルのLサイズは大体ウエスト90くらいを想定してると思うので
それは平置きでウエスト84、ゴムが伸びるとウエスト90とかも対応という感じだろうな

838 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:11:04.91 ID:7Y9htlPA0.net
>>824
ソチンのクセに見栄なるなよ

839 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:13:40.83 ID:x0zm+oxB0.net
MとLの間が丁度いいとか言うジレンマ

840 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:16:21.80 ID:qUkMAaqf0.net
近所のイオンの方が良さげなのが多いな
こんな事言うとユニクロの末端の人間が発狂するかもしれんが

841 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:20:34.29 ID:b7GRBq630.net
>>840
近くにイオンないからどうでもいいかな
車だと30分かかるし無理だわ
服のために動く気がしねー

842 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:21:50.90 ID:LrqFn9Wu0.net
>>832
たし🦀
あれは重宝する

843 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:27:57.66 ID:lyylvgI/0.net
このカーディガンは何かわかる?
https://i.imgur.com/oOEgXzy.jpg

844 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:29:45.86 ID:1zkaNme50.net
もちろん

845 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:41:22.93 ID:1nqel5Wo0.net
イオンでは食料品の買い物はするけど、衣料品売場に見に行ったことがないわ

846 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:53:37.18 ID:x0zm+oxB0.net
ユニクロにエアリズムボクサーしか履けない体に調教されたんだけど
なんか新品だと内側のまつり縫いがタマタマに擦れて不快だな

847 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:54:32.76 ID:8GnYrz6h0.net
ネックウォーマーってユニクロの店のどこら辺に売ってるの?
何度も探したけどないんだよね
帽子とかシューズあたりみたけどなかった

848 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:55:53.51 ID:chFrHZlV0.net
>>845
今、売り尽くしセール中なのに勿体ない

849 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:56:47.56 ID:teuxHJ0C0.net
>>847
かわいい店員に聞けよ
探すとかないわ〜

850 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:57:02.43 ID:x0zm+oxB0.net
>>847
何の為に店員がいると思ってんだ
普通にマフラーの横とかレジ付近とかレディースラインのベルト付近じゃないの

851 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 12:57:37.11 ID:1nqel5Wo0.net
>>848
もう冬物はいらないや

852 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 13:00:06.99 ID:qUkMAaqf0.net
ダウンを洗えないかをずっと聞いてるキモイおっさんがいたわ
一度聞いただけだとわからないんかね

853 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 13:04:43.86 ID:6WHcBbP00.net
ユニクロのダウンなんて普通に洗濯機で回して乾燥機に突っ込んで終わりだけどな
MONCLERも洗濯機で年に1回は洗ってる
乾燥機使うと均等にパンパンに膨らんでええんよ

854 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 13:16:57.06 ID:gbW9E+GE0.net
>>846
中古買えばいい

855 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 13:32:07.36 ID:7/rMPio10.net
売れてるように見えてもずっと減益してるからな
高いのにまともな品質な物出さないからだ

856 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 14:41:23.01 ID:Kl4XL52z0.net
>>855
高いと思うのは本当の貧乏人だけだろ
原料費も人件費も永遠に横ばいだと思ってんの

857 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 14:43:35.13 ID:h7LpefNp0.net
今から極暖上下2セット買いに行くよ

858 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 14:54:20.13 ID:ARZErR4V0.net
>>729
短め流行ってるから問題ないだろ

859 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:10:54.51 ID:WBsLudFW0.net
>>856
高いのに質悪いから売れない
客流れてるから減益してんだろ

860 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:23:10.71 ID:QXBlw2L40.net
無印のロンT買いそうになった
Uより良さそう

861 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:31:17.59 ID:XJXBSw620.net
買わんのかい

862 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:41:28.83 ID:sxWh9kbS0.net
ユニクロ以外買ったら負けだろ

863 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:41:36.79 ID:LA1grAhr0.net
一昨年ぐらいにセールで買った無印のトレーナーみたいな
ワッフルTシャツなかなか気に入ってるんやけど
もうワンサイズ上も展開してたらなぁ

864 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:56:03.80 ID:QXBlw2L40.net
インディゴシリーズ速攻無くなりそう
https://i.imgur.com/p78Vdqt.jpg

865 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:56:31.02 ID:QXBlw2L40.net
スウェットもある4

866 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:56:37.93 ID:7aowHEWm0.net
色落ち…

867 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 15:59:57.35 ID:b/EpmJ510.net
>>864
業界総出でデニム、インディゴ推しだよなぁ
こんなのホンマに流行るのかいな

868 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:02:40.43 ID:qZuaMHQB0.net
数年前もインディゴ推してたやろ
叩き売りしてたが

869 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:05:24.52 ID:QXBlw2L40.net
今年は若い人もこの時期からデニム穿いてる
本格的にきそうな感じ

870 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:07:49.13 ID:Cber8pKd0.net
>>864
カーディガンだけ買おうかな

871 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:20:41.86 ID:dlRR1rZ40.net
作られたトレンドに煽られたユニクロのカモがいっぱいいて楽しいね

872 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:27:37.48 ID:yQAyUUc30.net
>>864
Tシャツいいなと思ったけど色移りするから単独で洗ってくださいとか言われたらビビって買えない
絶対忘れて白いシャツと洗う自信ある

873 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:29:29.07 ID:CD2CYjG70.net
>>872
こーゆうのって日に当たる肩の部分ばかり色落ちしやすくなって洗濯していくと微妙な感じになるんだよな

874 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:33:21.02 ID:QXBlw2L40.net
>>872
汗かくしTシャツは確かに厳しいかも
やめとこうかな

875 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:34:30.39 ID:SlLyAkar0.net
革ジャンだって洗えるし洗うからね

876 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 16:45:42.38 ID:jqd5sGA/0.net
>>729
だっさw

877 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 17:01:08.13 ID:x0zm+oxB0.net
学生とか20代前半なら分かるんだけどさ
一定の年齢超えるとオシャレじゃなくてただダラしない奴にしか見えん
服に着せられてるのが一番ダサいし痛い

878 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 17:31:56.49 ID:BZZZsUGK0.net
東京は今日も2万超え
この2週間で22万人感染してる

15日間2万人超えたら
東京は46人に1人は感染してる事になる
30日間だと23人に1人

陽性率90%なので実際は1日5万人余裕で超えてると思われる

今日
検査数 22700
感染者数 21000

879 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 18:03:01.24 ID:PzpGHoBE0.net
どうせ山超えたら減ってきてそのまま減り続けるからノーマスクでもいい世の中になるよ

880 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 18:55:15.86 ID:1RuykoZ80.net
>>873
値段相応

881 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:01:54.75 ID:PNclshBD0.net
ワイドフィットベイカーパンツ買ったけど、スティーブンアランのチノパンカッコよくて結局そっちに心移りしたから明日返品してくるわw

882 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:08:28.10 ID:grgQwuVA0.net
ウォバッシュ3990円で買えたら安いよな

883 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:29:37.23 ID:1Tc3JEal0.net
uが微妙だし限定もしぶちん
店舗暇そうで店員もやたら服並べてたわ

884 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:32:22.39 ID:XaY6fOb80.net
Uはホント微妙
薄紫の競輪場ジャケットを喜んで買ってるのはアホだろ

885 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:42:09.55 ID:GJ7hXCon0.net
ZOZOTOWNのネックウォーマーが欲しいのだが、これとよく似たやつがユニクロで990円で売ってるらしい。
ZOZOTOWNのは後ろに調節出来るリングが付いていてオシャレなのだが…
どうしたらいいと思う?
ZOZOTOWNのは3960円する。

https://i.imgur.com/a8HEBap.png
https://i.imgur.com/ASgby0w.png
https://i.imgur.com/nnou9y8.png

886 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:45:39.27 ID:FfLNGKqD0.net
いや、あのフーデッドブルドンは実際見て驚いた
ルメールのコレクションと遜色ない出来で、ユニクロじゃなければ5万円以上するクオリティだよ

887 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:49:42.68 ID:bQ3xYdHP0.net
>>886
ネガティブな意見は、結局買えなかったやつの僻みだからね

888 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:53:23.78 ID:x0zm+oxB0.net
>>886
そうそう
おばあちゃんの高級カッパに丁度いいよな

889 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:55:44.00 ID:qUkMAaqf0.net
ユニクロ行くと
年寄り、おばさん、チー牛しかいないな

890 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:59:21.80 ID:sxWh9kbS0.net
>>885
好きな方買えばいいと思う

891 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:12:53.80 ID:hVrwsrcC0.net
ギャザーパンツってセールかかるかな

892 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:15:24.00 ID:gRsEQVpv0.net
うん

893 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:17:02.06 ID:DJYqZCeA0.net
ウルトラライトダウン売れ残ってるの?

894 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:36:27.31 ID:8C4YiosL0.net
売れ残っているの定義は?

895 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:37:44.94 ID:DJYqZCeA0.net
店で全色、全サイズ買える

896 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:41:57.83 ID:SlLyAkar0.net
>>885
お姉さんに目がくらんでいる可能性がある

897 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:43:03.96 ID:yLNMZYSy0.net
明日アンクル見に行くかの

898 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:18:59.19 ID:w47eVzqu0.net
>>886
ウソこくでね

899 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:26:58.22 ID:VfKtaQcE0.net
ユニクロの新商品は週末のセールに出てくるようになるまでにどのくらい期間かかりますか?

900 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:33:43.19 ID:yQncxXrb0.net
Jのセルビッチ、一度在庫切れになって買えなくなったのに何故かまた買える様になったのは何故?
再生産してる訳じゃないだろうし、品薄に見せかけて買わせようって魂胆?

901 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:35:53.90 ID:qUkMAaqf0.net
ユニクロマジック

902 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:39:15.16 ID:x0zm+oxB0.net
>>900
返品ってご存じない?

903 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:58:44.77 ID:OmxXFNtK0.net
今日雪が降っている中フリース着てるデブのおっさんがいて
ダウンよりあったけぇー、とか独り言ぶつぶつ言ってんの笑えたw

まとわりつくあったかさ、だのブルブル体震わせながらぶつくさ
言ってるの、もはや草すぎてw

904 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:58:53.82 ID:50opsHPt0.net
セルビッジは海外からの返品かも
サイジングが違う
股下が86.5になってて(普通は84)
サイズ表示の透明のシールも透明じゃいシールになってた(ネット購入)

905 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:59:19.55 ID:fiDLtXqz0.net
そんなん知らんがな

906 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:21:22.79 ID:0S925kaT0.net
アンクルパンツなんて最初は1990円だったのに名前を変えながら値上げを重ねてついに倍の価格か

907 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:30:09.18 ID:Yzpy8HVi0.net
1月の既存店+Eコマース販売の売上高は前年比92.9%、直営店+Eコマース販売の売上高は前年比93.7%となりました。
1月は、防寒衣料の在庫の過少や、セール時期での売り込みが不十分だったこと、入庫遅延の影響で春物商品の立ち上げが遅れたことにより、既存店売上高は減収となりました。

908 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:32:14.84 ID:Yzpy8HVi0.net
www







六か月連続売り上げ減少

言い訳しても値段上げて品質劇悪なのがばれてるーーw

レビューで新着順にして悪評が上に来ないようにしても無駄 無駄w

909 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:45:53.04 ID:x0zm+oxB0.net
まあユニクロすら買えない極貧の為にGUがあるんだし
服なんて使おうと思えば一生使えるし貧乏人は地を這え

910 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:53:09.05 ID:HTVfGVds0.net
+S結局は話題にもならんしこのまま終わるんかな
記念にバックパック買っておけば良かった

911 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:55:09.31 ID:BfYq1Ae+0.net
こういう株主向けだったり表向きのプレスリリース見るのは面白いよねどの企業のも

912 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:58:14.76 ID:SlLyAkar0.net
>>910
プラスSのSはスウェーデンで、今のオリンピックのユニフォームもユニクロが提供してるんだね
ほぼ話題にならなくてこのまま消えそう
スポーツライクだけど東京じゃスポーツする時はそれほど寒く無いしね

913 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 22:59:24.40 ID:VyxjVqmo0.net
+Sは出すのか知らんけど密かに
フリースジャケ期待してる

914 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 23:35:44.23 ID:Nn8ZAxek0.net
>864

この値段で即売れるとは思えんな

915 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 23:50:59.46 ID:7fztnf4b0.net
+Jのカシミアニットキャップ大き過ぎてダサイね。
乾燥機で少し縮ませるとちょうどよくなるのかな?

916 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 00:03:12.80 ID:aRWLEPLL0.net
インディゴってさぁ何年か前にも買ったことあるけど
めちゃくちゃ合わせる難しいよねぇ
しかもこの青い感じ

917 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 01:27:30.13 ID:dw86Np1b0.net
正直デニムのセットアップは最悪レベルのダサさ

918 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 04:56:47.20 ID:48Yc25IL0.net
目立つ服をユニクロで買いたくないよね

919 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 05:08:55.31 ID:3MUXnNe30.net
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/446756/sub/goods_446756_sub1.jpg
かわええ

920 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 05:32:07.96 ID:1VwBd8YY0.net
デニムのセットアップもおっさんと若い女性では全然違うなw
https://i.imgur.com/LoSze5q.jpg
https://i.imgur.com/EndHYjm.jpg

921 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 06:24:46.90 ID:geudT6XE0.net
気づいたらプレミアムラムクルーネックが値下げになってたので、今日、買ってくる。
11月頃まで寝かせておく積り。

922 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 07:42:55.46 ID:w11ZArCy0.net
>>920
どういう意味合いで違うと言ってるのか分からないけどどっちも洒落てはいるんじゃない

923 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 07:44:43.01 ID:khqnPFDv0.net
デニムの時点でださくね

924 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 07:49:39.05 ID:JXABWxhS0.net
ユニクロで襟シャツの着丈って調整できるの?
ユニクロ解説本見てて知ったんだけど認識合ってる?

925 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 09:34:33.67 ID:Vd1SS82y0.net
>>923
若い子にはその先入観ないからね

926 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 09:37:29.99 ID:ZxaNzlS80.net
アンクルパンツ値上げっていうが、売れ筋商品だったんか?

927 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 09:49:22.99 ID:znsGir9N0.net
デニムなんて60超えた爺しか履いていないイメージ

928 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 09:59:01.37 ID:geudT6XE0.net
???

929 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:21:07.90 ID:TcfhjSe00.net
>>927
爺はその古臭い価値観をアップデートしろよ
爺は何時の時代を生きてんだよ

930 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:33:27.23 ID:PaAvIy4J0.net
すまん正直濃い方のTシャツ買うわ

931 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:48:29.96 ID:znsGir9N0.net
>>929
920を見てダサいと思わないの?

932 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:00:11.56 ID:7mPBOXD/0.net
ダサいというか着心地が悪そう。

933 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:01:18.90 ID:vUbF7Uge0.net
左は臭そうに見える 実際臭いんだろうけど 駄目だな 汚く見える時点でダメ
右は論外 よくいるバカ女

>919
安定の可愛さ この子、海外大手ブランドに引き抜かれるだろうな
ユニクロモデルの中で存在感がありすぎるし、一番着こなせてるな

934 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:03:34.81 ID:FWfkGA0+0.net
え?デニムって若者の代名詞じゃないの?
ダメージジーンズとかジジイ履くの?
ジジイなんてむしろ着てないだろ

釣りで言ってんのかマジで言ってんのか

935 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:06:09.66 ID:znsGir9N0.net
ライトオンが廃れたのは爺しかジーンズを履かないからだよ。

936 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:11:44.52 ID:FWfkGA0+0.net
あ、バカなだけか

937 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:13:31.06 ID:XrqM6zzE0.net
田舎は寒いからジーンズはかないんだろうな。
東京の若いやつははいてるよ。

938 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:14:39.40 ID:vUbF7Uge0.net
オーバーサイズなんて来てる「アホ」がアパレル業界の戦略にはまってジーンズ履き出すかもなw

939 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:19:13.59 ID:vDw8+t2S0.net
>>919
この娘綺麗だよな
ハッとする
インラインのオーバーシャツジャケットを
シャツに重ね着してる時の画像が好き

男くさいアフリカ系?の人と対照的で
特にハッとさせられる

940 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:20:40.70 ID:1VwBd8YY0.net
昼間外回りで車流してると年寄りばかり歩いてるの見かけるんだけどだいたいスラックスかシャカシャカのウォーキングパンツだな
デニム着てるのは建築作業員っぽい人で上下ピタピタのデニムのダサいセットアップw
https://i.imgur.com/3Da74je.jpg

941 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:25:54.26 ID:6h5YlFzF0.net
「とりあえずジーンズ」という風潮が廃れて、
デニムは職人やワーク系ファッションに勤しむ人たちの元へ帰っていったんだね

942 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:31:48.76 ID:BeisogRl0.net
ブロックテックパーカの安売りっていつ頃かな?
5,6年前に買ったの防風素材がボロボロになってるわ

943 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:37:41.92 ID:MTvD1NvK0.net
2月で冬終わりやで冬物なんか買い尽くして売れないだろう 

944 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:38:50.65 ID:Ia8yhmAM0.net
ユニクロスレでファッション語られても…

945 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:43:52.20 ID:Vd1SS82y0.net
オタクが穿いたらそのアイテムは終わりだからね
テーパードスラックスはもうオタクアイテム

946 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:55:34.03 ID:9v7gZq9O0.net
>>904
ようやく84cmとかいう意味の分からない長さがなくなるの?
34インチのものが国内で売られるようになればいいなあと前から思ってた

947 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:58:09.95 ID:iq8X0Q/Y0.net
コーチジャケット欲しいんですがコーチジャケットってダサいですか?

948 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:58:49.43 ID:3eqmcYcq0.net
ユニクロはオタクでさえ着なくなったな

949 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:02:56.90 ID:Vd1SS82y0.net
>>947
カジュアルに振り切れるなら
似合うキャラと顔なら
普通に着ると普通におっさん

950 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:16:51.03 ID:Jb0Tate30.net
>>840
去年のイオンのレシート画像を見たら
1万~18000円くらいのダウンを85~90%以上とかで買えた日は2月7日の火曜日だったわ

951 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:25:38.49 ID:HM+J6Rt/0.net
人工衛星
美容室

952 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:30:05.03 ID:Vx4cIj900.net
ダウン難民凍死しよるかな

953 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 13:06:53.69 ID:3eqmcYcq0.net
>>950
イオンの方がいいんだよな
ヒートテックも比較で余所の化繊インナーに完敗してたしな

954 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 13:18:15.06 ID:P5MRj7lZ0.net
最近こんなのメディアが記事にし始めてるって怖くね?
少し前まで政府が止めてたかワクチンのデメリットはタブーだったのに
何か始まってるよな


宮川花子 多発性骨髄腫で「余命半年」 ワクチン接種で悪化してしまう

昨年、新型コロナウイルスのワクチン接種を受け、その影響で、病気の数値が悪化。“再発”状態となり、再び抗がん剤治療を受けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a69e4ec68c7d6beba0fcc753f7dd846192da08e

955 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 13:45:47.68 ID:iwyOLiyo0.net
>>942
履歴見たら去年の1月23日に2019製造のを1990円で買ってた

今ブロックテックってパーカしかないのね
前は各種コートとかあったのに

956 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 13:59:40.47 ID:YvE/uWhA0.net
育てる系のジーンズはもうオワコン化した

957 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:03:14.73 ID:FWfkGA0+0.net
ファストの時代に育てるはない。そんなん単なるジーンズマニアなだけ

958 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:15:58.34 ID:Mv74du0p0.net
>>955
2kは安いな
いい買い物したね

959 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:19:46.81 ID:Jb0Tate30.net
ブロックテックパーカーっぽいのをユナイテッドアローズで半額の6700円くらいで見たぞ
ダブルジップでユニクロのより機能性も見た目もオシャレで半額ならいいと思った

960 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:20:26.62 ID:Jb0Tate30.net
>>955
1990はやすっ!

961 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:25:41.32 ID:Jb0Tate30.net
>>953
イオンのヒートテックっぽいのも980円→250円で売られてて去年3着くらい買ってみたけど、1シーズンで毛玉だらけになったからそこはダメ。
中を見せない日のインナーとして着ちゃってるけど。
イオンのシルキーフィットって夏のポロシャツは安くて着心地すごく良かったから、イオンは当たりハズレあるな

962 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:47:16.44 ID:znsGir9N0.net
>>961
俺として逆だな。
ヒートテックっぽいのは良かったが、
エアリズムっぽいのは全然涼しくなくてダメだったわ。

963 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 15:02:34.16 ID:LWh0Ikhx0.net
>>957
ファストの時代が終わったんだけど…感性古すぎない?

964 :名無し:2022/02/06(日) 15:03:23.19 ID:Caje7dxO0.net
ファストの時代終わったんか?

965 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 15:31:41.78 ID:2jeI2kBJ0.net
フィストの時代は良かったよな

966 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 15:35:14.44 ID:/ATss1jM0.net
https://i.imgur.com/ieUuWnR.jpg
この時計の盤面は何色に見えますか?俺は実物持ってて黒にしか見えないけど、メーカーからはダークグレーと回答がありました

967 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 16:36:47.64 ID:z3htmPtI0.net
アンクル一本買ってきたぞ
オリーブのMな

968 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 16:52:09.66 ID:dw86Np1b0.net
>>967
カーキ去年買った新品が残ってるけどベージュどうかなあ

969 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 17:04:10.90 ID:Fd63naqm0.net
格安美容室のIWASAKIでカッコいい髪型にしてもらって+Jのダウンにセルビッチでビシッと決められそうだから、明日が楽しみだ

970 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:12:12.36 ID:s4KnQYhC0.net
ステンカラーコート試着してみたけど、MかL悩んでる…客観的な意見ください。。

Lの方がよりオーバーサイズ 感でて今っぽいけど、
ジャストに近くてスッキリ見えるのはMかなと…

M
https://i.imgur.com/hY5xbUm.jpg
https://i.imgur.com/GFgwbUA.jpg

L
https://i.imgur.com/69nx1Io.jpg
https://i.imgur.com/BnXjZUe.jpg

個人的にはLくらいゆるっとしてた方がいいと思ってるけど、一過性のブーム過ぎたら使えなくなりそうだなぁとは思ってる。

971 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:13:05.71 ID:s4KnQYhC0.net
言い忘れました。身長175の痩せ型です!

972 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:15:15.26 ID:WfoVRd9H0.net
175……?
子供が大人の服着てるようにしか見えんが……

973 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:20:31.04 ID:HOT6GCWH0.net
港区女子「狙ってた年収1500万の男がユニクロのフリース着て即ブロックした、せめてパタゴニアのレトロXだろそこは」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644139294/

974 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:28:54.60 ID:/VxZIrQD0.net
撮り方にもよると思うけどLよりはMのがよく見える…
念の為Sも試してみたほうが良いと思う

975 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:38:04.94 ID:OUqSWnv+0.net
>>970
真面目に答えるとSサイズがいいと思う
MもLも七五三みたいになってる

976 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:39:07.86 ID:oKlzIeSy0.net
チビのコートはないわ

977 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:40:12.92 ID:pBlgqXv70.net
ここの奴らはタイト世代だからアドバイスなんか求めてたらピチピチになります

978 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:40:27.20 ID:aOHGvyIm0.net
175あってMサイズのコートがそんなことになるのか
丈が長すぎてほとんどの人が似合わないってオチとしか思えない

979 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:48:41.79 ID:oQ+N8ijO0.net
正直に言え
175もないだろ

980 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:50:40.15 ID:F9rFWX3u0.net
すまなかった

981 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:51:34.02 ID:Ia8yhmAM0.net
頭身がヤバいんじゃね?

982 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:55:57.04 ID:DeSacMIi0.net
どっちかと言うとMだろうけど皆が言うようにSも試着してみた方がいいかも

983 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:59:21.12 ID:TXokmLIH0.net
ちょいゆるっと着たいからSは無いかなあ。
元々オーバーサイズ の作りだからMでも緩いけどね。

984 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:01:43.24 ID:ClfKZCPl0.net
ユニクロのステンカラーマジででかいよな

985 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:04:12.43 ID:1VwBd8YY0.net
パッと見てLはとっつぁん坊やのテルテル坊主スタイルになってるからLはないな

986 :名無し:2022/02/06(日) 20:07:20.78 ID:Caje7dxO0.net
スタイルヒント見ればわかるみんなこうなる

987 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:15:17.56 ID:NYO6iIet0.net
175でもドチビ

988 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:15:53.52 ID:LdIaQ3T/0.net


989 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:28:10.98 ID:9gSvluYy0.net
MBさんだったXL勧めてる

990 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:36:36.11 ID:aLT2fxJp0.net
>>970
ユニクロの紙袋持ち込んで万引き犯か?

991 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:50:35.60 ID:gmKR1AwN0.net
>>990
本当だwこいつ捕まえてほしい

992 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:59:28.81 ID:WsI8nQzw0.net
なんでそんな考え方出来るんだろう…
かわいそうに

993 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:03:40.56 ID:UxeQtyXu0.net
パンツがダボダボで靴もスニーカー?なのも合ってなく見える

994 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:10:18.85 ID:JXABWxhS0.net
無理して買わない方がいい気がするな

普段防風フリース着て黒パン赤ベルトなら難しいかもね

995 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:16:38.86 ID:BsmoJDJO0.net
160cmくらいだろ
足が短過ぎる

996 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:19:02.79 ID:LmAlVnPP0.net
特スレでは土足で撮影してたやつ居たからな
こいつら何やっててもおかしくない

997 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:24:20.34 ID:9xmYQEL50.net
いや普通、買い物後に袋もって試着室入って試着するか?
店員もあまり良い気せんやろと

998 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:26:03.41 ID:G+4aqa2P0.net
>>970
なんかおかしいと思ったら
凄い撫で肩だな
それだとどんな服も似合わんぞ
手の甲でかなり痩せてるのも分かるし

999 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:28:25.42 ID:AkHyZEfY0.net
>>970
矢印くん

1000 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:51:10.69 ID:NYO6iIet0.net
実はカッコいいと思っている175のドチビ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200