2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレンチコート44着

1 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 14:11:13.33 ID:Io5tzGac0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ作成時は本文1行目先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と「3行」重ねて記入すること。
次スレは>>970が立てること。

前スレ
トレンチコート43着
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637153891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 14:11:56.51 ID:Io5tzGac0.net
<ベージュ>
定番中の定番で汎用性が非常に高い。女性なら完璧な色。
男性だとオッサンっぽく見えるのがやや難点。
<ネイビー>
ベージュに次ぐ定番でいろいろな服に合わせやすい。
ブラックほど顕著ではないが経年変化は無視できない。
<ブラック>
合わせやすい色だがキメ感が強く、経年変化が目立つ。
また、ホコリやフケが目立つので注意が必要。
<グレー>
一見無難な感じがするが、実際には色合わせが難しい上級者向け。
初心者は手を出さない方が賢明。
<ホワイト>
女性が上品に着こなすならアリだが男性が着るにはあまりにも危険。
<カーキ>
本来の色は茶色がかった黄色だが、
人によって色のイメージが違うので定義が難しい。
グリーンカーキ、オリーブカーキ、玉虫色、国防色など色々ある。
色合いによってはビジネス(スーツ)に向かないので注意。

3 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 14:12:31.72 ID:Io5tzGac0.net
<海外>
・Burberry(バーバリー)
 http://jp.burberry.com/
 英女王御用達。幅広い客層向けにショート丈からロング丈まで多くのモデルを展開。高額なのが玉に瑕。
・Aquascutum(アクアスキュータム)
 http://www.aquascutum.com/
 バーバリーと双璧をなしていたが業績悪化の果てに破綻、現在は香港企業の傘下の模様。
・Grenfell(グレンフェル)
 https://grenfell.com/ 
 グレンフェルクロスという防水効果のある生地を使っている老舗。セレクトショップを中心に展開。別注品が多い。
・Mackintosh(マッキントッシュ)
 http://www.mackintosh.com/jp/
 ゴム引きコートで有名だが、近年はゴム引きでないコートも多い。日本の八木通商の子会社。

4 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 14:12:54.77 ID:Io5tzGac0.net
<国内>
・100年コート
 http://www.sanyo-shokai.co.jp/100nencoat/
 三陽商会が2013年に開始したプロジェクト。日本国内では最高クラスの品質。
 年に数回、オーダー会を行っている。
・The Trench
 https://sanyosewing.thebase.in/ 
 サンヨーソーイングが手掛ける工場直販のトレンチ。
 サイズ調整が可能だがオンライン販売のみ。
・マッキントッシュロンドン
 https://www.mackintosh-london.com/
 バーバリーとのライセンス契約が切れた三陽商会が開始した新ライセンスブランド。
・マッキントッシュフィロソフィー
 http://www.mackintosh-philosophy.com/
 同じく三陽商会が手掛けるライセンスブランド。
・クレストブリッジ
 https://www.crestbridge.jp/s/
 バーバリーとのライセンス契約が切れた三陽商会が、
 バーバリーブルーレーベル、ブラックレーベルの代わりとして誕生させたブランド。
・アクアスキュータム(日本版)
 https://aquascutum.jp/
 長らく日本のレナウンが手掛けていたが、そのレナウンが破綻。
 その後、オッジ・インターナショナルが引き継いだ。イギリス製と日本製のトレンチコートが存在する。

5 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 14:33:27.66 ID:Ub28m2mW0.net
1乙

6 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 16:52:02.18 ID:3cw14D8VM.net
オマーン国際空港

7 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 19:41:50.04 ID:Ub28m2mW0.net
青梅国際マラ・ソン

8 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 20:07:28.67 ID:dQVDlT9md.net
レディースは毎年変わるからな
気に入った物買えとしか

9 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 20:42:35.58 ID:IO2ZuKbp0.net
テンプレの国産コート酷すぎ

10 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 21:32:38.13 ID:8tKI0kV70.net
男のトレンチに関しては安物買わずに奮発して御三家買った方がいい。

11 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 23:25:22.57 ID:6CYBcNtl0.net
本格的なトレンチってつまりどういうのよ

12 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 06:59:42.13 ID:K42z6Nge0.net
軍モノ

13 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 08:44:24.45 ID:GKfkoc0Vd.net
軍用のトレンチを街中でってのもどうかと思うけど
アレンジ効かしたオシャレなコートの方が好きだな

堅苦しいのはだめ

14 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 08:56:14.54 ID:5ZCvO4Tq0.net
エポレットやガンフラップ、D環なんか省略したやつ?

15 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 09:24:15.46 ID:hkt++rNX0.net
>>13
ただのトレンチ風コートだろw

16 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 10:07:28.48 ID:OHkFpu6oa.net
なんちゃってトレンチは女性向け

17 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 11:15:14.03 ID:LHtoV0mfM.net
>>10
御三家ってどこだよ
バーバリー、アクアスキュータムはいいとして
グレンフェル?コービー?マッキントッシュ?サンヨー?
英国革小物御三家(笑)みたいなビギン臭いフェイクインポートのような括りがあるんか?

18 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 12:35:34.58 ID:D0R+3Iej0.net
日本人は三大○○みたいなの好きだからなー
強いて言うならグレンフェル?

19 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 12:40:11.66 ID:oCVfIFVY0.net
軍服まで着てそうだな

20 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 13:07:45.63 ID:ySi+zypa0.net
尾張、紀伊に比べて水戸は一段下。御三家なんて言われる場合、大体そのうち一つは少し下の場合が多いからトレンチの場合もバーバリー、アクア、3つ目はご自由にくらいでいいんだよ。

21 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 13:08:08.47 ID:ySi+zypa0.net
まぁアクアも若干没落気味かw

22 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 18:40:06.06 ID:5ZCvO4Tq0.net
三つめはグレンフェルが妥当では。
Corbyはもう終わってねえすか
一着買っといてよかった

23 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 19:25:29.84 ID:HVPrWNpaa.net
水戸より先に紀州が破産した

24 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 21:39:26.64 ID:7WU1aNtA0.net
レディースのヨークが深いコート結構好き。なんかかわいい。でもプリーツ付いてて真ん中で割れるヨークは好きじゃない。

25 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 03:08:31.48 ID:8UdW+wbjp.net
スマートに着こなしてる人滅多に見ないなー
トレンチコート見るのは好きなんだけどヨーク苦手で自分が着ようとは思わない

26 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 08:03:07.30 ID:BjA1QdqbF.net
全盛期の国産ヂカラで行くと三陽バーバリー、レナウンアクアス、ツバメダックス
とかになったりもするからな<御三家

27 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 09:23:25.95 ID:v74F3jtb0.net
三陽 バーバリーとレナウン アクアスともに持っているがウールライナー有り馬よりライナー無し盾の方が暖かい
この冬は例年より寒いが風の冷たい日はアクアス トレンチを着ている
真冬でも着られるトレンチはアクアスだけだ

28 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 11:44:08.00 ID:M/B83A1A0.net
アクアでいいんじゃないの?
アクアスって、あり得ないアクアの複数形みたいですげぇバカッぽい

29 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 11:59:45.28 ID:v74F3jtb0.net
>>28
悪いな
昔から此処ではアクアスなんだよ

30 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 12:02:12.92 ID:QW+XJtSnaNIKU.net
灰汁か水盾だよ

31 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 12:19:53.06 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>30
そうとも言うがアクアスとも言う

32 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:08:49.45 ID:keC1epYP0NIKU.net
アクアスって響きがなんかウケるから好き
マクドナルドをマクドナと言うようなノリだよね

33 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:24:05.88 ID:QW+XJtSnaNIKU.net
ポパイやホットドッグプレスが全開だった頃は確かにアクアスって記事でも書いてたよ

34 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:27:16.75 ID:VzJ1gJRraNIKU.net
灰汁と盾はいい
水盾はくどい

35 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:44:47.32 ID:QW+XJtSnaNIKU.net
AquasでなくAqua'sと取ればいいんでは

36 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 17:56:52.15 ID:6XPgl3HVaNIKU.net
>>0027

何℃くらいまで冷え込む所にお住まい ?

37 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:00:13.31 ID:D3EImBLG0NIKU.net
正直真冬にコットン ギャバジンのトレンチ コートなんて着てるヤツは季節感ないバカかウール コート買う金ない貧乏人か自分に酔ってる独りよがりのナルシストだと思ってる

38 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:02:00.57 ID:keC1epYP0NIKU.net
言わんとすることは分かるがダウンよかマシ

39 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:04:23.02 ID:D3EImBLG0NIKU.net
>>

40 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:10:25.67 ID:D3EImBLG0NIKU.net
>>38
ダウンも今は表地ウールだったりフェイクウールポリだったりするからなー
俺もダウンは着ないし持ってすらいないけど
真冬の東北とか北海道行く機会あるなら買って着るかも知れんが寒い時に寒いとこ行くヤツはバカって考えなんで今後も血迷ってフィンランドにオーロラでも見に行かない限りダウンは着ないかな
つかそもそも街着でダウンはオーバースペックだと思うね

41 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:36:49.04 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>36
早朝は-1〜-2℃位か...
関東だよ
カシミアのパルマカーンやチェスターも数着持って る(全部で12着ある)けど今冬は底冷えより風の冷たい日が多くアクアスのトレンチが一番活躍した
逆に去年の方がカシミアの出番が多かった

42 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:46:03.88 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>37
言わんとする事は解るが、お前より俺の方がコートは沢山持ってるぞ
選択肢の多い中で特に寒かった今冬に一番活躍したのがアクアスのノーライナートレンチだと言っている

スレ違に成るから余り踏み込まんが、ダウンもライト〜ヘビーまで多数持っていて今冬は活躍した
物事を一概に(上回っ面で)決めつけるものでは無いぞ

43 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:53:41.05 ID:5ekSLlV80NIKU.net
>>42
えーと?
俺かなり前から時々来るトレンチコートマニアだけど?どうした?
ヴィンテージから現行からハイブラまでわざわざ自分の採寸して丈だのサイズ感だのボタンの素材だの答えてやってる俺に何言ってんの???
去勢を張るのはいいがそもそもでコットンコートを真冬に纏うのは紳士の格好としてふさわしくないって話だけどどうした?

44 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:59:37.74 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>43
独りよがりのナルシストは自分だろw

>>37 ノーブランドさん (ニククエW eaf7-J4kK) sage 2022/01/29(土) 18:00:13.31 ID:D3EImBLG0NIKU
正直真冬にコットン ギャバジンのトレンチ コートなんて着てるヤツは季節感ないバカかウール コート買う金ない貧乏人か自分に酔ってる独りよがりのナルシストだと思ってる

45 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:15:25.58 ID:o7+wjun00NIKU.net
>>44
俺はただのマニアでコレクターだ
それ以下でも以上でもないわ
トレンチコートを年代、製造国、出荷国ごとにシルエットやボタン素材や裏地なんか見比べて愛でてるだけ
ナルシストは対象自分だけど俺は対象がトレンチコートだからなあ

つか、論点は真冬にコットンギャバジンは向かないって話だけど?
ウールギャバジンとかもあるだろうに

46 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:28:42.83 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>45
お前は先ず>>43の書き込みで独りよがりのナルシストぶりを遺憾なく発揮しているw

それは良いとして、寒さには質というモノが有って今冬の関東は寒かったけれど底冷えの日は少なく風の冷たい日が多かった
つまり、ウールやカシミアよりも防風性能に優れたコットンギャバジンの方が防寒性能を発揮したっていう話だろ
そういう本質的な事も考えられない馬鹿だから上回っ面で物事を決めつけるな!と言われた真意にも気づけないw

47 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:34:55.73 ID:BafYHTYT0NIKU.net
おもしろくなってきました

48 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:43:30.75 ID:hpyyjAA50NIKU.net
>>46
ファッションは己にためではなく他者のためと言う言葉もある
身だしなみの部類の話だ
前にも言ったが真冬にコットンのコート着てる人を見て寒そうだな、と思う人がいたらそのコットンコートを着てる人は身だしなみがなっていないと言うことだ
他者を不快にさせているわけだからな
バカには何度言ってもわからんだろうから好きにすれば?
ただし、そうしてる人をマナーがなっていない人、季節感ないバカ、ウール コート買う金ない貧乏人、自分に酔ってる独りよがりのナルシストと思う人が居るってことだ

49 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:54:23.43 ID:fCXO2Ed50NIKU.net
最近は麺のコートでも内側に薄くてもあったけぇライナー付いてたりするべさ。たしかに見た目は寒々しいけんど。

50 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 19:57:16.91 ID:QW+XJtSnaNIKU.net
うーん、暮れまでは伊勢丹別注のシルク・コットンのアクアスの膝下トレンチをウールライナーと合わせて着ていた
年が明けてからは、Saks 5th Aveのカシミア膝下コートに替えた
やはり袖までウールの方が一段暖かいな
勤め先が海湾部にあるんだが、カシミアと裏地で海風もしっかり遮る
どちらもシルク・ストールのミラノ巻きが必須

51 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 20:07:14.94 ID:v74F3jtb0NIKU.net
>>48
先ずはIDをコロコロ変えんな小心者w
他人に成りすまして自演しても主張が同じだからバレバレだぞw
そして、好きにすれば?なのかマナーを尊重しろ!なのかハッキリしろよ

ちなみに今冬は誰からもコットンギャバジンのトレンチを暖かそう!と言われてるぜ
そう考えると他人に寒そうな印象を与えていない事に成る

昨シーズンは俺の方が他人に寒そうな印象を与えたら駄目だと言い、お前が逆に男なら痩せ我慢してでも厳冬期にトレンチを着ろ!と真逆な事を主張した挙げ句、何が有ったか失念したが..お前は二度と此処に来ねえ!と捨て台詞を残して退散した筈だw

まぁ、今冬は寒さの質から俺の好きで防風性能に優れたコットンギャバジンばかり着た結果、俺の考えが変わった事は間違いない
ネイビーのプリンスゲートがベージュと比較して寒そうに見えないのかも知らねえが...

52 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 21:14:30.22 ID:A0raY+vU0NIKU.net
>>51
自演?
ここワッチョイスレだぞ?
だから言ってもわからないバカは好きにしたらって言ってるだろ?
別に金もらって講釈たれてるわけでもなし
俺はお前をバカを見る目でバカにして見続ける、そしてそう言う人は俺の他にも街中たくさんいる
ただそれだけの話
そんなことも理解できないほど本当のバカなのか?

53 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 22:56:44.67 ID:RtFheajA0NIKU.net
ちょっと教えてくれw
今日都内で100年コートクラッシック着てたんだけど、そんな俺は季節感の無い恥ずかしい男という事か?

54 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 23:41:46.91 ID:keC1epYP0NIKU.net
季節感はないが恥ずかしくもない

55 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 00:39:18.65 ID:Aw/iLTEr0.net
ふむ 冷静な答えだw 恥ずかしくないという事なので安心した ありがとうw

56 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 00:42:34.48 ID:GQZd09n/0.net
jkなんて年中ミニスカだもん
皆も好きな格好しなよ

57 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 00:45:48.40 ID:81KHjng40.net
小学生は一年中短パンだしな

58 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 01:12:18.42 ID:nlsN+SPcM.net
都内の平日なんてコットンコートの会社員うじゃうじゃいるよ
都内エアプか

59 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 01:28:46.64 ID:Aw/iLTEr0.net
そりゃいるけどさ ソムリエの意見を聞きたかったんだよ

60 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 05:49:56.84 ID:PvY1w5FL0.net
>>59
コットンギャバジンが寒々しいという意見は正に上っ面でしか物事を見られない象徴
何故ならコートを着ている本人でしかウールライナーの有無を分からず、そのウールライナーが有るかも知れない点を考慮できていないから...
だから>>52の様な本物の馬鹿の意見は気にしない事

世の中トレンチコートに限らずバルマカーンコートもウールライナー付きの多い事多い事...
それは真冬の季節に対応する為だろう

>>27で書いたのはウールライナー無しでも寒さの質次第で十分に暖かいというのが意外だったから
補足すると、暖かいから寒そうな表情じゃない点で本当に暖かそうに周囲に映るのだと思う
着てる本人が暖かければ結果そうなる
だから浅い奴の意見を気にするな!

曇天無風で雪の降りそうな底冷えの時には目付の重いカシミアに勝るコートは無いが...

61 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 07:44:35.83 ID:5v5Qpch40.net
>>60
あ、バカまだいたんだ

恥ずかしいからトレンチコートなんて着ないで欲しい

恥!

62 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 08:38:38.09 ID:PvY1w5FL0.net
>>61
お前は昨シーズン自分から消える!と言っていた事も覚えてられない本物の馬鹿だw
そんな馬鹿にバカと言われた程度じゃ何も響かねぇぞw

プリンの上に乗ってるカラメルよりも薄っぺらい浅はかな価値観を延々と喚いてろよww

さぁ頑張れ!

63 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:11:05.29 ID:9+Cu3c8Ta.net
今年の冬の寒さを当人が厳しいと感じなければ、綿コートだろうと、カイロ貼ってコート無しだろうと構わんだろう
要は寒そうに貧相に振る舞うなよということ
私はカシミア・コートに手袋、ウールキャップ、シルク・ストールにブーツで武装
背を丸めずに、手をポッケから出して歩くことに意義がある
例年の冬で都心通勤ならライナー付綿トレンチで通してたよ

64 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:12:23.20 ID:Aw/iLTEr0.net
>>60
カシミヤとバージンウールのコートも1着づつ持ってるが、俺もどっちかと言うとあなたと同じ考えなんだよね
伊達者2人がポリシーの違いで討論してたんだな

65 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:18:31.83 ID:Aw/iLTEr0.net
因みにダウンコートは防寒という面では優れているのかもしれんが、あれはお洒落なのかなぁ…

66 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:37:10.00 ID:PvY1w5FL0.net
>>63
全くだね!
本人さえ寒そうじゃなければ問題ないっていう薄っぺらい話

>>64
レスThanks!
昨シーズンのバトルは寧ろ俺の方が、見た目の寒々しさを不快感と主張してたよw
けれど一周回って今の考えに至ったw

俺に食い付いてる奴は一年を経て俺に感化されてる風だし長文の文体も俺に似て来た様子で正直少し気持ち悪いね

67 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:46:31.24 ID:PvY1w5FL0.net
>>65
TPOだと思う
雪の降る日なら誰も異論ないだろうし通常の寒い日なら誰かしら口に出さずとも異論を唱えるだろうね

まぁ、せっかくトレンチコートのスレだから自分の言葉で言うと、雪の降りそうな曇天で底冷えの日ならカシミアのバルマカーン...
雪が降ってる日ならトレンチかな...
トレンチコートはシェルとして優秀

68 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 12:31:49.82 ID:UYCrS9Kwa.net
NYに行った時は氷点下だろうが何だろうがトレンチ着てる人は珍しくなかったぞ
ビル風が強いから襟が詰まって防風に優れたトレンチは重宝する
トレンチ下は上手く重ね着、さらにマフラーや帽子の小物を格好良くコーディネートしてた
ただしあれは身長とセンスが必要だな

69 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:02:12.29 ID:X/FVw/ce0.net
前スレだったかで北海道の人が
外は防風、中は保温の考えが基本だ
と言ってたな

70 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:11:25.77 ID:9+Cu3c8Ta.net
NYって真冬は-20℃だぞ
青森とほぼ同緯度
そこでトレンチって信じ難いが
儂がいた頃はウールコート
ボンビーがダウンかキルティングだった
女性は毛皮多かったが、今はノー・ファーが煩そう

11月頃に吹く寒風すら綿のコートの上から突き刺すようで、日本みたいにマンパとトレーナーくらいじゃとても堪えられなかった

71 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:14:27.81 ID:qnXR2wlC0.net
北海道の人だけど、残念ながらこの真冬にトレンチ着てる人は皆無です
厚手のビジネスコートはゆったりしたステンカラーかスタンドカラーがほとんど
色は本能的に太陽光を吸収する暗い色ばかり
細目の明るいベージュのトレンチは寒そうだし寒いですよ北海道ではw

外は防風、中は保温はアウトドアウェアの基本中の基本です。

72 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:41:53.19 ID:PvY1w5FL0.net
喧々囂々やってるが結局まぁ着る本人が暖かくて寒そうに見えなければ端から見て問題ないって事だろう
寒かった今シーズン俺にとって関東ではライナー無しのトレンチで大丈夫だったよ
レナウン時代のアクアスの生地が相性良かったのかも知れんが..:
例えると中綿付きのナイロン ウィンドブレーカーを着てる様な感覚で馬より生地が薄いけれど風は通さず内側のコットン生地が中綿みたいに良い仕事してる感じだね
デザイン的に馬より細身な点も影響してるかも知れない

73 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:48:30.77 ID:mjxkdR6ia.net
J4kKとixbHはトムとジェリーみたいだな
仲良く喧嘩しな

74 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:59:55.04 ID:ZII9nwNN0.net
暑い寒いの感じ方は結局筋肉量だからね。
青森や北海道の米兵とか真冬でも半袖だったりする。

75 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:07:58.54 ID:9+Cu3c8Ta.net
外気に当たるのが自宅と最寄駅の間の徒歩5分だけ、始業は9時で通勤は40分、勤務地での移動は都心地下街のみで入館という羨しい環境なら、私も綿トレンチで余裕かな

76 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:18:55.55 ID:PvY1w5FL0.net
ここから核心に入ろう
俺は馬のウールライナー付きも持っているが、余り暖かく感じなくて今シーズン出番が無かった
ところが盾のライナー無しは今季活躍した
馬も色々、盾も色々あるのでメーカー云々という議論は避けるが暖かさの要因って簡単では無さそうだね

77 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:44:14.76 ID:X/FVw/ce0.net
>>63
> 私はカシミア・コートに手袋、ウールキャップ、シルク・ストールにブーツで武装

話ずれるけど、シルク・ストールってなかなかコレっていうのがないよね
自分は百貨店のおっさん用品売場で DAKS や Aquascutum のペラペラの
国産ライセンスものを幾つか買ってる。ミラ・ショーンのは柄かピンとこない。

横浜信濃屋さんに50ozシルクの大判のゴージャスな奴があるが
さすがに6万も8万も出せないし大きくて持て余すので見送った。
試着した時のリッチ感はすごかったけど。

78 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 15:37:19.66 ID:PvY1w5FL0.net
>>77
シルクじゃないと駄目?

79 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 15:51:51.58 ID:5BRmXmuTa.net
別に
トレンチなんて雑に扱うもんで元々そんな気取る服じゃないし

80 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 16:08:35.40 ID:JQMAkKrjd.net
個人的体感ではライナー付で比較すれば盾も馬も変わらない
ライナー無だと盾の方が生地が詰まっている感じで防寒性高く感じるけど、ライナーは馬の方が良いものに感じる

81 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 17:38:49.75 ID:PvY1w5FL0.net
風を通すヌプシダウン辺りは結果的に暖かさが相殺されてしまいダウンの充填量を活かせない面が有る
コットンもシェルとして繊維の密度は大事だね

82 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 18:58:46.63 ID:lvh1OjQ6a.net
着込めばいいじゃん寒けりゃ
更に手袋マフラーカイロの3コンボでぬくぬくだぞ

83 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:06:15.45 ID:UYCrS9Kwa.net
>>70
滅多に-20度にならないじゃないか
東海岸の空港が閉鎖する大寒波の年に当たったがそれでも-20度まで下がらなかったよ
さすがに-10度台になれば着てる人はいなかったがね

84 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:06:48.87 ID:Opwx0PBRd.net
>>82
重くなりたくないんだわ。
年取ると肩や首に来るんだよ。

85 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:29:41.08 ID:X/FVw/ce0.net
今売ってるLEONでトレンチのコーデが数ページにわたって特集されてるな
そのまんま真似するのはチンドン屋だが
色合わせや小物使いくらいは参考にしてもいいかと

昨年の春、まんさんにボーダーシャツ+コットンコートが爆発的に蔓延したが
その合わせ方もさっそく載っている

86 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:36:55.85 ID:GQZd09n/0.net
>>84
今は軽くて機能的な保温衣類があるぞ
靴下一つとっても昔とは違う

87 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:37:00.95 ID:Skgd5lFX0.net
その号のドルガバのロゴがラペルにでっかく入ってるトレンチとか酷すぎたから馬か盾でいいやと思った

88 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:43:09.33 ID:X/FVw/ce0.net
馬も1,2年前ロゴドンのひどいのがあったじゃん
ドルガバの比じゃないやつ(オモテに印刷されてる)

あれ見て、馬はブランドとして自滅したなと思ったよ

89 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:46:45.32 ID:MXY7c6zId.net
今もあるやん
普通のもあるけど
むしろバーバリーらしいわ

90 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:01:43.44 ID:tqbXv4IFa.net
>>78
前はカシミアのマフラーだったんだが、乗車時に外すと嵩張ってポッケがえらく膨らむんだよね
シルクだと薄く畳んでコートのポッケに仕舞える
灰汁も馬も綿コート(トレンチ、バル襟)4,5着ずつ持ってるが、絹ストールも定番格子のを3本ずつだか持ってる
国産ライセンスものが多くて、本国ものは1本くらいかな
それ以外のコート用にはDaksとか他のを使ってる


手袋は直ぐに片方失くすんで、安物使ってる

91 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:07:39.55 ID:UYCrS9Kwa.net
シルクスカーフじゃだめ?

92 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:19:45.43 ID:tqbXv4IFa.net
持ってないけど、全然OKと思うんだが

93 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:55:48.66 ID:UYCrS9Kwa.net
それならスカーフにすればいいじゃん
ストールよりコンパクトになるし

94 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:09:19.57 ID:ipBkKP5wa.net
ミラノ巻きできんだろ

95 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 23:18:44.85 ID:ysDvoIgg0.net
古着屋で80年代バーバリーのウールライナー付きで襟がウールのやつ見かけたけど可愛かった

96 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 23:25:42.05 ID:UYCrS9Kwa.net
そっか
早くお気に入りが見つかるといいね
電車移動が多い人ならではのジレンマもあるんだろうな


アクアスキュータムか100年コートにしようかな
100年ならパーソナルオーダーしてみたいわ

97 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 00:03:14.82 ID:i6Rs4yora.net
>>96

ごめん
そちらの>>78>>77向けだったんだな
その中で言及されてる>>63の私のポストにコメントしたのかと勘違い

>>77の人、私も良い絹ストール探して銀座回ったけど6,7万円には引いた
まだ物色中なら良いの見つかるといいね

98 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 03:17:51.09 ID:TrDryijY0.net
>>41
ありがとう、参考になります。
Aquascutumは本体生地もコットンではないみたいだし、裏生地も優れてるのかも知れないですね。

>>37
自分はバカなナルシストだわ。女性うけが良いのもあるけど、長身で似合ってるから冬でもがんばる!

99 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 04:10:05.66 ID:jNDb7BIzd.net
ディストリクト ユナイテッドアローズの
Scye別注トレンチコート、軽量ラペル&取り外せるエポーレット

ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/82284

100 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 09:14:11.56 ID:zvMY8xtT0.net
finxコットンってよく聞くけどどんなファブリック?64クロスの言い方を変えただけ?
既にあるものをこねくりまわしてまるで新しい何かみたいに言い方だけ変えるのやめれ!

101 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:26:26.78 ID:P7epmoCe0.net
寒いゆうても関東以西は北陸のこの時期でも寒くて0度前後、日中だと3〜5度前後はあるから、トレンチでも問題ないと思うけどな。
マイナス十度以上になる地域と一緒に考えるからおかしい話になるような気がする

102 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:27:22.24 ID:1Quj9APHa.net
>>97
いいよ気にしないで
シルクでメンズ物は少ないし敢えて上質にしてるから高いのはやむを得ない
ネクタイの質感とのバランスや男性の体格に負けないシルクを選ばないとみっともなくなるからね

レディースのトレンチは実用性より見た目重視のが多くて素材も仕立ても微妙
色々探して結局老舗に回帰

103 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:30:05.22 ID:1Quj9APHa.net
>>98
いいな長身
ショートもロングも似合うもん憧れるわ(ただしデブは除く)

104 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:50:12.59 ID:3eSEaLEe6.net
>>103
背筋の伸ばし方と胸の張り方は重要よ。

105 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:52:53.24 ID:zvMY8xtT0.net
俺、女ホル投与中だから胸が張って仕方がない

106 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 11:22:45.36 ID:v471j/po0.net
>>99
生産数が少なかったのか人気があったのか知らないけど
完売してなかったか?それ

107 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 11:32:31.11 ID:lmHEVIGRa.net
>>104
確かに姿勢も重要だね
コートやスーツは体格と姿勢で見栄えが全然変わるもんね
猫背のトレンチ姿なんてどんなイケメンでも残念になっちゃう
むしろみすぼらしい

108 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 20:29:43.52 ID:Xl4X5UHt0.net
とは言ってもファッションの99パーセントは身長で決まるからな。

109 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 21:13:18.26 ID:TrDryijY0.net
>>76
複数のコート持っているみたいだし、思うところがあればもう少し詳しく教えてもらえませんか。
>>41 の人もaquasで通せてるみたいだし、とても気になります。

2着目にSANYOかaquasかで悩んでます。

110 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:17:56.84 ID:qBC6/bky0.net
>>98
確認したら表地はコットン63%ポリエステル37%の混紡裏地はコットン100%袖裏はキュプラ55%ポリエステル45%の混紡だった
先に表地コットン100%ライナーはウール100%の馬を持ってなければ混紡なんて絶対に買わなかったと思う

俗にロクヨンクロスと呼ばれる生地は通常コットン60%ナイロン40%だけど潰れてしまったレナウン独自の黄金比だったのかも知れないね
俺は目下のところ薄くて軽くて暖かく且つ撥水&防風性能が抜群なので多用してる
見た目も玉虫で高級感の有る生地だよ

>>109
上記の通りです
馬にも混紡も有るし、レナウン謹製の盾は残念ながら入手できないと思うので現在の盾は吟味した方が良いと思う

山陽は会社が潰れさえしなければ国内で最高のアフターを受けられる点は大きい

俺はグレンフェルも持ってるけどコットン100%で選ぶならグレンフェルクロスが一番かも知れない

行ったり来たりしちゃうけどレナウン時代のアクアスの良さはスポーツ用のウィンドブレーカーを羽織ってる様な着心地で本格的なトレンチコートを楽しめる点
もし、それがアクアスの仕様なら絶対にアクアスを奨める

111 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:44:45.09 ID:WoTM9Dzv0.net
>>110
PADDINGTONってモデルが大体同じ素材だね。シングルだけど

112 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 23:05:22.22 ID:TrDryijY0.net
>>109
ありがとう、参考になります。

113 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 23:12:08.97 ID:TrDryijY0.net
話はそれるけど、真冬でもトレンチ女子がたくさんいるから
見る側は男の真冬トレンチでも違和感なしと思われ。

「うわ、男のトレンチって存在感あるな」って感じの目線は来るけどw

114 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 01:13:34.59 ID:oQq17zcSM.net
なんか「トレンチコートの一番下のボタンは外すのがルール」みたいなことを言ってる奴がいたんだけどインチキマナー講師の類?
昔の資料みると下までボタン留めてるけど(兵士とか)、海外スナップとか見るとたまに外してる人もいる。マナーていうか単に歩きやすいようにそうしているようにも見えるんだが

115 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 01:32:15.81 ID:2MxckAmF0.net
マナーとかルールとか真面目な話じゃなくて
そうする方がかっこいいとか粋だと思う人もいるわけだ

ジャケットの一番下ボタンは外す というのはほぼルールだけど、
それとはちょっと性質のちがう話

116 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 01:36:19.30 ID:2MxckAmF0.net
似た例としては
本切羽のボタンを一個外してみたりとか
ハットはちょっと傾けて被るのがかっこいい、とか
そんな類の話

117 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 01:36:47.52 ID:txN3C1Qc0.net
バーバリーの公式は一番下外してるけどアクアスキュータムは留めてるね
つまりどっちでも良いってことだな

118 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 01:54:13.19 ID:BjSVqQJga.net
腰掛ける時に外し忘れるとボタン飛ぶか、布地傷めるが

119 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 03:19:11.63 ID:1txj/9xua.net
コートに限ってはボタン全留め&襟全閉めもアリでしょ
勿論開けててもいい、何でもいい
着方が決められてる(構造的にも掛けることを想定してない)ジャケットのボタンと違って自由

120 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 05:08:30.65 ID:4kshv1rT0.net
こーと決まって無いんだよ

121 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 08:36:39.77 ID:+exTDv0j0.net
山田くん座布団持ってって

122 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 00:26:55.15 ID:0fZ9p/in0.net
今日は寒いな

123 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 18:46:40.26 ID:p/bOQMVi00202.net
availの女子コートが斬新。
まぁモデルさん達かわいいし、こんなJK実物を見るの楽しみにしとく。

https://www.shimamura.gr.jp/avail/chulatte/

124 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:03:31.03 ID:cyj6rpMP00202.net
トレンチ風ジレとは男にはない着眼だな

125 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:36:47.48 ID:CXYixPAfM0202.net
やたら短いウエスト丈くらいのトレンチコートとか、トレンチスカートとか、女物はいろいろやるよ

126 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:47:07.29 ID:tmbsvjM7a0202.net
女の服は創作、男の服は伝統とはよく言ったもんですな

127 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 20:52:02.30 ID:Yz+r7jpna0202.net
創作意欲を刺激するんだろうね

128 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 19:11:24.15 ID:Mou9fdmTF.net
ちょっと聞いていい?
ツバメコートって新潟? 作ってたハセガワコートは燕三条辺りらしいんだが

129 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:21:02.80 ID:La3vS2mE0.net
>>128
本社は品川区、本社ビルもあったけど
今は建て替えられて別のビルになってる

130 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:41:34.82 ID:PP0adqOYa.net
昔タカQがブリブリ言わせて武道館借り切ってセールやってた時に、ツバメのベージュのウールコート買ったな
5,6年は着た

131 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 06:56:03.06 ID:micp+Vd5F.net
>>129
THX

132 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 08:36:12.22 ID:qEUx4I8DM.net
>>130
タカQにもそんな時代があったんだな。今はもうオバQやおにぎりQ並に忘れられてるが…。
やはりバーバリー、アクアス、グレンフェル、マッキントッシュなど未だブランド力を持ち続けてて凄いなと感じる。

133 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 09:41:14.94 ID:WLLJpFYB0.net
メロリンQ

134 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 10:57:22.37 ID:vlNxRiKha.net
あの頃(80年代上期)の灰汁なんてバイト代との比較でとても手が出なかった
デッドの入手経路も殆ど無かったよ

135 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 11:42:23.60 ID:9C/avdTK0.net
そこから思えばアクアスは値上げしてないと言えるレベルだねえ
馬は。。。うん。
ちなみにモンブランの149万年筆は
俺が買った時に比べて倍くらいになってる。

136 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 15:49:43.22 ID:mSTLTrUA0.net
>>130
40年近く前の話だろ。
何歳なんだ?

137 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 15:51:52.84 ID:/dnUqy0bd.net
世界的にインフレ+円安だから、海外ブランド欲しい人は今のうちに買っておいた方がいいだろうね

138 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 23:02:09.18 ID:gl1M7rR6a.net
確かにその方がいいね

139 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 02:05:06.14 ID:hdxVXLq5a.net
エポカのエレガンストレンチが凄く美しくて欲しくなる
https://www.epocaonline.com/epoca/topics/article.php?tpl=20220202.html

140 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 02:12:26.75 ID:hdxVXLq5a.net
かなり昔アクアスキュータムで一目惚れしたトレンチもこんなドレスっぽいシルエットだった
当時は30万くらいだったような
学生には高くて手が出なかったが今でも心を掴んで離れない

141 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 02:13:32.30 ID:4as/odP40.net
世の中にはこんな高価なトレンチがあるのか

142 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 06:46:28.30 ID:Sc88sdpZa.net
安定のサンヨーソーイング

143 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 07:35:38.67 ID:hTrDPxTPa.net
美しいでしょ

144 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 08:44:36.10 ID:dQ4ONorB0.net
>>140
今もアクアスはドレッシー馬はモッサリ

145 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:18:27.45 ID:bg1wiPCL0.net
>>139
着丈が110ぐらいあるから
身長が170ないと似合わないな

146 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 22:21:25.79 ID:hTrDPxTPa.net
160cm+5〜7cmヒールじゃだめ?

147 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 05:03:48.84 ID:LrlB6kcp0.net
180あるから俺にぴったりだな

148 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 08:25:46.31 ID:+6Dq4Thqa.net
>>147
あらやだエレガントな着こなしだわ
これから2丁目にご出勤ね

149 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 23:46:16.62 ID:nl5aIt+60.net
何着もアウターを持ってる人に質問!
俺は小遣い少ないからとても羨ましいんだけど、着る?
普段から仕事でも着るなら分かるけど、俺なんて制服があるから、休みの日しか服を楽しめない
頑張って良い服を買っても、ワンシーズンで何度も着れないから勿体無いんだよね
だから今までは安物ばかり買ってた
いい歳になってきたから、頑張って良い物で流行りに乗らない形のものを選んで買っていこうと思ってる
いっぱい持っててもやっぱりその中で着るのは一部に決まってきちゃうのかな?
クローゼットも狭くて保管するところも困ってしまう…

150 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 23:57:41.78 ID:wC3Uf69H0.net
正直、意識して
今日はこれを着よう
明日はこっちにしよう
とか着分けるように配慮してるところはある

151 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 02:44:43.06 ID:WCnr7II90.net
ツバメはいいよ、つくり。
ジャパニーズビンテージって感じ。
袖直ししなくて済むからいい。

152 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 03:05:21.47 ID:BDMbx5+d0.net
>>149
買ったのにきてないコートが4着くらいある
自転車移動が多いから結局ノースフェイスばっか来てる

153 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 04:00:20.16 ID:hrYDd34wa.net
>>149
うちも制服だが通勤は私服だからアウターは毎日着るよ
てか制服で出勤してるの?

私の場合、ヘビーユースのアウターがあれば、気合い入れておしゃれしたいときだけ着る特別なコートもある
上質でベーシックなアウターは10年以上は余裕で着れるし何より気分がいい

ライフスタイルが違えばTPOに合わせて良いものを着こなすのがどうしても勿体無いと考える人もいて当たり前
自分が納得できる服選びでいいんだよ

154 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 06:56:00.74 ID:rqk56YXQ0.net
>>153
車通勤なんだよね、田舎だから
別に制服じゃなくても良いのだけど、汚れる作業が突然発生したりするから、良いアウターは着れない
「TPOに合わせて自分が納得」は分かるんだけど、最近色々学ばせてもらって、画像、動画も見るようになって服の購買欲が上がりまくりで…
なあ、無い袖は振れないので、今季は打ち止めだけど、春物にシフトする財力も無くなってきたのが悲しいところ…

155 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 07:11:44.88 ID:Y+BdAgK+M.net
かわいそだ

156 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 09:32:59.97 ID:sIpE9CBNa.net
秋口から春先まで予めローテは意識する

157 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 14:29:46.35 ID:hrYDd34wa.net
>>154
元々車通勤だからわかる
車通勤でも外出には変わりないからそこそこきちんとした服装をしない?
それから汚れる度合いもあるだろうけどその場合は着替えないの?

お互いの服に関する認識が根本的に違ってる気がするな

158 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:47:14.95 ID:rqk56YXQ0.net
>>157
制服(上着)の下は気を遣ってるつもり
汚れる心配がないと分かっている日で打ち合わせとかあればジャケパンの時もあるけど、冬の防寒的なアウターは仕事中に着るタイミングもないから、制服と二つ持ちで出勤するのは非効率かなぁ
たまぁにある電車で出張だと、着る服を考える時間が楽しい
ちょっと話がずれてきちゃった気がするけど、アウターをたくさん持ってて、着る機会がある人は羨ましいと思ったのが質問のキッカケ
色々なアウターは欲しいけど、キチンとした物は高いから、俺には着る機会が少なくて勿体無いな〜って思う
最近良い服が少し増えたから、休みの日はなるべく早く用事がなくても出かけるようにしてる

159 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:50:08.13 ID:rqk56YXQ0.net
>>158
「なるべく早く」の「早く」は間違い
書き込みスペースが狭くて○↓や○三と被って書き込みにくいんだけど、どうすればいいんだろう

160 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:53:27.16 ID:kxmdxkM46.net
>>154
アウターなぞ脱げばよろし。
良い格好して気分を上げるのが吉。
自分はバス通勤で短時間だがこの時期はアンゴラのコート(の古着)が普段着。
ここ数日は雪まみれだったが気にならない(と暗示を掛けている)。
雪が降っているならトレンチコートで出るけどね。
作業着でも下が白シャツにネクタイなら上にトレンチ着るのは却って似合うかも。

161 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 18:56:33.97 ID:QMN9LH0ea.net
>>158
友達なんてパジャマの上からコート着てコンビニに行ってた(ヤベェ
中にはマッパでコートのオッサンもいるらしいしw

車通勤なら車内に着替えを置けるから効率悪いと思わない、むしろ都合良いじゃん
普段はあまりアウター着ないの?着てても同じものを毎日ローテーションしてるとか?
高いアウターとはどのくらいからを指してるのかも気になるわ

162 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:03:01.76 ID:Ro3v/R7J0.net
まあたしかに休日しか私服アウター着ないなら一着でワンシーズンもつもんな
「あの人いつも同じ服ね」とか、冬ならそれほど問題にもなんないし

163 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:34:56.47 ID:QMN9LH0ea.net
>>162
それはちょっと無理があるわ
人権が危ないよwww

164 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:43:16.99 ID:QMN9LH0ea.net
100年コートと>>139を買ってみようと思う
とりあえず試着したいがコロナや未入荷などでいつになることやら

165 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 18:45:23.04 ID:N08qsqW+0.net
>>161
車の中でアウター着ないでしょ?
会社の中でも着ないでしょ?
両方持ってていつお洒落なアウター着るのかな?
車の中は荷物がいっぱいで、良いアウターをシワを寄らせないように、汚れないように保管できないし
お気に入りの服を着てテンション上がるのはすごくよく分かるから、できればそうしたい
自前の通勤車(会社で社用車に乗り換える)はそういう意味ではテンション上がる
休みの日は少ない服をなるべく着回すようにしてる
俺にとって高めのアウターは10万前後からかな

166 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:09:40.23 ID:DOfvw55Xa.net
車内でも着るよ(温度や材質にもよるが)
車から降りて屋内に入るまでアウター着ないで寒くないの?

167 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:21:49.82 ID:9XAEK0Fq0.net
まあ駐車場がオフィスのビルの地下という人もいるし

168 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 07:56:04.70 ID:Ifqsssy5M.net
>>166
コートとかダウン着て運転するの?
シワよったりシートベルトで傷ついたりしそうで俺には無理だな、会社の上着なら気にしないけど
極寒地域なのかなあ?
駐車場から1分もかからないから、そのためにいちいち羽織るのも面倒だし、服を傷ませてまで着て乗るメリットを感じないかなぁ
ジャケットでも脱いで乗りたい

169 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:16:09.93 ID:/JX9FFis0.net
気温1度ならナイロン表地のダウン着て運転する。トレンチで運転する事もある

170 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 08:23:02.42 ID:NbsT0BgCa.net
>>168
運転に支障なければ着る
トレンチはシワがよるから着ない
ちなみに九州よ
ドアtoドアの生活だけど寒いから外気に当たるときは着る

171 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 10:25:08.76 ID:pqvpzPoVd.net
上下ヒートテックの下着着てると、コートは風さえ防いでくれたら雪国でも薄手で十分なんだよね

172 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 11:17:13.68 ID:O7izPXvsa.net
男性は寒さに強いよね

173 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:17:31.20 ID:8D/Vc1hWp.net
ていうか寒さに強い弱いは筋肉量だから。

174 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:18:18.46 ID:TCe4v2Wo0.net
>>171
雪国っつっても山陰から稚内まで1500qもの範囲なんだがw
ちなみに稚内だとヒートテックの上にトレーナー、それに薄手のトレンチだと死ぬぞ

175 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 12:44:34.49 ID:Hensuhela.net
登山じゃないでしょ。町歩きぐらいで死なん

176 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 14:11:34.30 ID:TCe4v2Wo0.net
氷点下10℃風速20m、冬山と変わらんのな

177 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:54:01.36 ID:Hensuhela.net
今日はそんな気温じゃねえ

178 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:23:52.87 ID:2rou762H0.net
ゴールデンウイークの湘南、雨で服が濡れてそのままでいたら身体が冷えて動けなくなった事あるからなめない方がいい。

179 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 17:52:40.25 ID:9NoCaZ3O6.net
気候の前提がバラバラな話で喧嘩してもねぇ。
アウターもカシミアコートからトレンチコートまで前提が混じってない?
雪深い(とはいえ最低温度は-5までは下がらない)ところに住んでいるが、
ウールコートならそのまま車にも乗るしトレンチならそのままコンクリの床
に座り込みもする。でもカシミアなら車の乗降で脱ぎ着もする。そんな気候。
高い安いよりは素材で扱いを決めるかんじ。

180 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:40:58.03 ID:qLUNxWsOa.net
昔のトレンチ、馬や灰は4kg台、三陽でも3kg台だったんだねぇ。
重くても暖かかったのかな、そういうの欲しい。

https://muuseo.com/square/articles/1282

181 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:05:19.15 ID:9XAEK0Fq0.net
むかしの Aqua5 はコットンの1.5倍重かったっていうね
じっさい手に入れてみるとやっぱり重い。

でもこの時期 むかしの Aqua5 着ると、下にニット着てても
やっぱり背中のあたりがうすら寒い。
ヨークで二重になってても。

その後出たNew Aqua5 は軽くなったけど裂けやすくなったって聞いた。
暖かさはしらない。

182 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 07:39:16.22 ID:QDsfyQEpa.net
>>181

そうなんだ、オーナーのコメントありがとう。

183 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 09:54:24.08 ID:RrW45hNc0.net
>>179
誰と誰が喧嘩してるって?
コート着てなんて運転しづらくて無理だわ
そもそも俺は服を買う潤沢な予算がないから、高めの服を買うのに一苦労
沢山アウター持ってる人は羨ましいけど、着回しとかどうしてるのか?って疑問を投げかけたのに、なんか話がずれてきちゃって…
俺は何着も買えないから色々楽しめないな〜って話
やっと買えた高価な服を雑に扱うなんてまだ無理だよ

184 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:50:40.80 ID:/EWyQ5yT0.net
いしだあゆみさんの着こなし!
哀愁感、都会感たまらないわ。
https://i.imgur.com/ghw81GR.jpg

185 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:11:01.20 ID:htUj9JWQd.net
これまでに出尽くした議論だったらすみません。
20代会社員で、身長175cmの普通体型です。
バーバリーで
・ケンジントンのロング
・チェルシーのミディアム丈
のどちらを買うか悩んでます。通勤用です。
皆さんならどちらの丈を選ばれますか?

186 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:14:58.33 ID:/EWyQ5yT0.net
>>185
ロングかなー。

187 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:25:09.63 ID:UGd+ZjSm0.net
ケンジントンロング

188 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:00:29.41 ID:ule/y16Wd.net
通勤時間が長いならミディアムもあり

189 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:18:37.08 ID:XOhgdK5m0.net
>>181
Aqua Techを知らん様だね?
今や綿100ポリ100の時代じゃない
俺は今日Aqua Techのトレンチを着て小雪や霙の中を仕事で歩いて着たけど全く寒く無く防水性も抜群で特筆すべき軽さを誇る最新素材だ
一度、調べて見ると良いよ

190 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:15:22.48 ID:jGhJXzjW0.net
>>185
ロング。 暖かいし、気に入らなければ裾を詰めても使えるし。

>>189
レディースしか見あたらないんだけど。

191 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:50:53.80 ID:XOhgdK5m0.net
>>190
んな事ぁ〜無い!
今のアクアスの主流
これを味わったら馬なんか馬鹿らしい

192 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 23:23:07.51 ID:6QBy3VDba.net
>>185
前者
その代わりだらしなく着ないこと

193 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:04:16.07 ID:F2jDNbiF0.net
>>185
いやミディアムだな
ここぞの時はロングだろうが、毎日の通勤に使うならカジュアル寄りのミディアム。
ロングは印象が強すぎるね
いや、バーバリーおじさんになりたいならロング一択だろうけどw

194 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:14:52.16 ID:un5T2B3na.net
ロング以外はないね

195 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:10:01.36 ID:nIfZd+dh0.net
>>183
174と175

196 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:22:19.20 ID:KI8XywEpM.net
>>185
会社員てことはスーツの上に着るんだろうし、せっかく身長高いんだしロングが映えるんじゃないかなー

197 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 02:36:13.79 ID:J8luXWRW0.net
>>191
真面目に聞くのだけど、例えばこのKINGSWAYもAQUA TECKなわけ?
商品詳細にも「厳選された綿」としか書いてないけど。

https://aquascutum.jp/shop/item/2220451301?colorCode=83&ITEM_NAME=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88

198 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 08:02:23.23 ID:1odEn5DE0.net
175で高身長はあるまい。180とは言わんが178くらいからだろ。

199 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 08:24:06.23 ID:nJeLt+2S0.net
>>185です。皆さんアドバイスありがとうございます。
>>198さんのご指摘通り、ロングを着た時に意外とコートが長すぎるかな、、、?といった印象があり、皆さんならどうするかこちらで質問させていただきました。

写真を見せた周りからは、ミディアムの方が細くて似合ってると言われています。
ミディアムでも、トレンチコートファンの皆様から見て「偽物感」は出ないでしょうか?

200 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 09:19:09.74 ID:ah1zOSNwa.net
>>198
友達いなさそう

201 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 09:43:47.81 ID:JG1YOEI0M.net
>>200
たぶん自分が178センチなんだろうね。

202 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 10:02:46.61 ID:UxD0nspq0.net
バーバリーの話、実用性重視ならミディアム丈、伝統と見た目重視ならロング丈じゃないかな
俺なら実用重視ならバーバリーじゃなくていいと思うからロングにするけど、好みですきなの選べばよいとは思う

203 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 10:13:12.38 ID:suO7w44Ad.net
>>199
バーバリー、着丈は注意したほうがいい
公式モデル異様に背が高いから、平均的日本人とは全くイメージ違う
ロングの大きめサイズだと、コートが歩いてる状態になりかねないw

204 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 10:38:30.65 ID:Ek5UokW40.net
あと、袖丈も注意な
昨日も腕がスッポリ隠れたオサン見て吹いたw

205 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 10:42:39.19 ID:OvNfGXJo0.net
馬のビンテージが未使用で販売されたのを買おうか悩んで止めた唯一の点が着丈だった

上で身長の話が出たので言い難いが自分はガッシリ体型でコートの肩幅と身幅はドンピシャだけど身長179cmに対して着丈125cm...
悩みに悩んだ末に見送ったよ

206 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 11:16:51.05 ID:sshso3VV0.net
このスレこんなに人がいたのか

207 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 11:22:44.69 ID:+iGpAiOL0.net
語りたい人が多いんだよ

208 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 12:13:40.21 ID:kw3wvXbzd.net
頭固そうなの多いけどな

209 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 13:21:08.35 ID:fpqyxp5eM.net
ちんこ

210 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 15:24:59.49 ID:wcjK/Mhip.net
170くらいの人なら国産がいいよ。バーバリーのトレンチとかだと下手したら10cmくらい袖丈詰めることになる。

211 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 16:21:04.50 ID:TdJzW4l+d.net
>>199です。
皆さん色々教えてくださってありがとうございました!
ロングは、やはり着てみても大きすぎて私には似合わなかったので、ミディアムのチェルシーを前向きに検討してみようと思います。
ミドル丈なんてトレンチじゃない、と言われそうで心配していましたが、色々優しく教えていただけて安心しました。ありがとうございます!

212 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 19:59:49.72 ID:sshso3VV0.net
馬のモデルの違いって
ウエストミンスターがゆったりめ
ケンジントンが中庸で
チェルシーがタイトめ
っていう理解でおk?

で、ラグランはウエストミンスターのみ
他はセットインスリーブだっけ

213 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:11:54.28 ID:DFIy8QhM0.net
親指が見えないぐらいビッグサイズ着てる人はちょっとトレンドを履き違えてる

214 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:18:03.69 ID:kPEgJrym0.net
袖丈は正解がないやつ

215 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:41:31.17 ID:+ABNwnO+0.net
長谷川さんのスタイリング好きだけどたまにやりすぎなのあるよね

216 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 00:18:56.90 ID:21XgxHCx0.net
あとここは男性女性入り乱れてるからサイズ感に関してはそれぞれ認識が違う

217 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:25:54.19 ID:QQFlJLjO0.net
身長177で70kgくらいの男ですが。。。。
コートの試着のときには季節柄厚めのニットとか薄手のジャケットくらいは着るんですが
実際にコートを着る頃合いだと厚手のジャケットを着ていたりするので、ようやく見つけた
ジャストフィットだと思っていたものが思いの他に細かったりするんですよ。
既製品のコートのサイズ設定はよくできているもんだなと思いましたね。
ブルックスはM寸ですら太すぎると思いましたが。
でもブルックスの女性用のL寸は細すぎでした(丈は合った)。

218 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 23:29:44.92 ID:UYZYDXVu0.net
アクアスキュータムのキングスウェイは胸回りのサイズはややゆとりがあるくらいなのだけも腕周りがやや細身なので、厚手生地のジャケットを着て羽織るとアームホールで渋滞が起きることがあるな
厚手ジャケット用のコートは別に持つのが最善かもしれないとは思う

219 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 01:50:45.75 ID:7bE5wQyF0.net
些末な質問で申し訳ないけど、諸兄のベルトのDリングは何cm間隔で付いてますか?
国産で気に入ったコートが見つかったけど、D環がなく後付けしたいけど資料がないので。

良ければアドバイスくださいませm(_ _)m

220 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 08:59:38.05 ID:0lHVpO9k0.net
https://twitter.com/minami_itohara/status/1473950728142360582
こんな感じで袖絞ってるトレンチが流行りなのかね
(deleted an unsolicited ad)

221 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 10:00:36.91 ID:aojrSIHO0.net
う〜ん...
プリンスゲート着てるけど、寧ろ他のコートと比べて袖の太さは十分あるぞ!
プリンスゲートは身幅は狭いとは思う

222 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 13:23:23.41 ID:OrSc2awQ0.net
>>220
女性が着るとそんなもんだぞ

223 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 13:49:37.17 ID:/0moN0j/a.net
>>220
流行り
でもみっともないし袖口が汚れやすいからじきに下火になると思う

224 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 15:55:25.13 ID:tFFuwOy90.net
>>220
可愛い着方だね

225 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 10:08:03.33 ID:R0zJxNTJ0.net
ジョンストンズの柄物のライナー格好良いね

226 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 17:39:38.90 ID:G833gfPKd.net
hevoってどうですか

amastuolaってタイプです

227 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 22:15:27.15 ID:MrrYWjtM0.net
>>226
ググったけど、それってバルカラーやろ
トレンチコートではないと思う
あとhevoは悪くないと思うけど、ものによっては化繊比率高いのでちゃんと実物見といた方がよいよ
俺は雑に使うことも考えたらナイロン混コートもわるくないと思うけど、化繊混やポリ裏地は満足度高くないって人は多いので。

228 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 23:18:54.75 ID:O3LJOacVd.net
春一番吹いたしそろそろ出番かな

229 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 00:29:10.70 ID:ETsF6Q9Z0.net
とはいえ今週半ばは この冬の寒気の底らしい
再来週くらいには着られるといいなあ

230 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 19:36:39.46 ID:+PJ5eLRpF.net
この2日引っ張り出して、明日からまた獣毛に戻るわ

231 :ノーブランドさん :2022/02/17(木) 19:08:46.22 ID:jYWPQuwja.net
やだー!自前の獣毛ですってー!?

232 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 10:53:37.75 ID:mKsBNa1Q0.net
ん?俺のスネ毛使う?

233 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 10:58:20.95 ID:9k6fBeS9a.net
イケメンにはスネ毛なんてありません

234 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 16:01:19.12 ID:7V3qdCsK0.net
>>219
もう見てないと思うが、気が向いたので測ってみた。

ベルトのバックルを左に、D環を下にして置く。
バックルの中棒から1個目のD環にぶつかるまでの距離を測る。
そこから(D環の幅は無視して)次のD環にぶつかるまでの距離を測る。
以下同文。
どれもD環はベルト一本あたり4個である。単位は(cm)。

70'sアクアス(38号)
バックル中棒_19.5_19_18_20_ベルト端

現行キングスウェイ(38号)
バックル中棒_20_19.5_21_19_ベルト端

Corby(42号)
バックル中棒_21.5_16_18_16_ベルト端

235 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 16:02:46.50 ID:7V3qdCsK0.net
続き。

なお、トレンチには左右に一個ずつベルトループがあるが
ベルトのバックルを締めた時、
左右ともD環が一個ずつ、おのおの数センチ ベルトループよりおなか側に出る。
(これによりベルト滑落防止のストッパーにしてるのだと思われ)
よって背中側はベルトループの間に2個のD環が配置されることになる。

しかしこのレイアウトは均等に距離を取るよりも、いくぶんか不規則に
アシンメトリーに配置した方がカッコいいのだと思われる。

236 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 16:05:18.20 ID:7V3qdCsK0.net
いちばんサイズの大きい Corby がいちばん間隔が狭いが、間違いではない。

237 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 18:06:35.85 ID:lLef4Mwm0.net
細身体形で、サイズとデザイン両方で満足できる
コートに中々出会えません。
サイズ妥協して買っちゃおうか悩んでるのがあるんですが、
肩落ちてるのとか、身幅合ってないのって
傍から見て結構分かるものでしょうか?

238 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 18:11:22.71 ID:TZ5dH4+S0.net
>>237
そりゃわかるさ
バーバリーのチェルシーおすすめ

239 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 20:23:31.14 ID:+znKPGVS0.net
>>237
値段に関わらずサイズ合ってないのが一番カッコ悪いぞ
見たら分かるに決まってるだろw

240 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 21:08:59.28 ID:RMKjKgRCa.net
今は合ってない滅茶苦茶なのを着て喜んでる男女多いよ

241 :ノーブランドさん :2022/02/19(土) 21:15:20.62 ID:92CHqGk70.net
一枚袖ブームの弊害だな
トレンチコートは2枚がスマート

242 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 00:08:07.98 ID:qdHYyClaa.net
>>237
オーダーメイドも選択肢に

243 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 03:37:41.83 ID:K+T9nAds0.net
皆さんレス有難うございます。
やはりサイズ違いはもろバレみたいですね。
そもそもコートの適正サイズがよく分からないのですが、
着た時に、肩の縫い目がどのへんにくるのが
適切なんでしょうか?

244 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 03:42:10.06 ID:4ptGClqK0.net
>>243
話にならん、店行け

245 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 09:04:44.64 ID:lMVzw2S2F.net
古着になるがKENTやVANは細い気がする

246 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 16:01:00.83 ID:u9ifoSaz0.net
予算が10万円前後ならサンヨー一択なの?
コットンギャバジンでライナー付きだと嬉しいな
トレンチ持ってないから一着欲しい

247 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:37:47.88 ID:LHMg3BNtd.net
>>246
アクアス、春夏シーズン新作トレンチ12万

248 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:40:31.89 ID:n9hoF+e50.net
突然横から失礼します。
四十を過ぎてトレンチコートに興味を持ったおっさんです。
最初の一着を…と思いましたがこのスレに出てくるメーカーの
新品を入手できるほどの余裕もありません。
ここでも名前の挙がるアクアスキュータムを
オークションやフリマサイトでの購入を検討しております。
見ていると70年代やら80年代と製造年代があるようですが
製造された年代によってフィッティングやディティールに
違いがあるものなのでしょうか?
このスレの諸先輩方に教えてもらえたらと思う次第です。
よろしくお願いします。
スーツの上から着用する前提で、174pのスーツサイズAB6と
AB7を行ったり来たりしている体型です。

249 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:50:44.50 ID:+NROWiad0.net
>>248
オークションやフリマで3着は失敗してるわ。
やっと一着納得のビンテージに出会えたけど失敗繰り返すのも楽しめなきゃビンテージ探しは無理だわな。
サイズ感は表記よりも個体の実数値で判断するしかないと思う。
身幅、着丈、裄丈の3つ!

250 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:52:34.13 ID:BZ4XRq1q0.net
年代によってフィッティングやディテールに違いはあるでしょうが、
それよりも

万年筆の世界では
「お金があれば(モンブランの)149を買いなさい
お金がなければ、貯めて149を買いなさい」という言葉があります。

スーツの上に着るなら通勤用でしょうし、いい年齢でもありますから
古着なんかにせず新品の本物の購入をお勧めします。

ところでサイジングですが、私は胸囲がヌードサイズで98cm
着ているキングスウェイが38号(仕上がり寸:胸周り118cm)で
スーツを着てボタンを全閉じすると、あと2cm余裕が欲しいくらいです。
しかし どうせ全閉じして着ることは稀なので、38号を着てます。
身長は171cmで袖丈はお直し不要でちょうどよかったです。

以上、ご参考になれば。

251 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 18:53:03.16 ID:4ptGClqK0.net
要は3〜5万くらいの予算ってことでしょ?
だったらそんな見栄はらずに試着して新品のセレオリ買ったら?
70年代やら80年代の物って実際そんなにいい状態のものないよ

252 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:03:24.50 ID:K12HdOA20.net
>>246
その価格帯ならこのあたりでしょうか。

サンヨーソーイング
https://sanyosewing.thebase.in/

ファクトリエ クラフトマントレンチ(こるサンヨーソーイング製)
https://factelier.com/products/detail.php?product_id=13975

100年コート(これもサンヨーソーイング製)
https://www.sanyocoat.jp/100nencoat.html

メッセンジャー(フクスミ)在庫がもうほとんど無い…
https://item.rakuten.co.jp/fukusumi/9551-54/

J.PRESS
https://crosset.onward.co.jp/items/CCOVYW0002

スティアンコル
https://www.northernisland.jp/products/detail/2420

253 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:06:04.02 ID:BZ4XRq1q0.net
みんな親切だなー!

254 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 19:12:33.18 ID:4ptGClqK0.net
>>253
予算って何よりもの大前提を書かないもんだからこんなことになるんだよ

255 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:27:31.43 ID:kNgRHqFAa.net
サイズ合うならフクスミかね

256 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 20:31:01.11 ID:kNgRHqFAa.net
2着持つ気ならJ.Pressのベンタイル生地も欲しい

257 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 21:01:19.09 ID:MJVddEJZ0.net
>>252
実物で比較してないから分からんけどこの中ならフクスミがよく見える

258 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 21:06:25.24 ID:BZ4XRq1q0.net
でもフクスミはライナー無いでしょ

259 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 21:12:56.51 ID:K12HdOA20.net
時期的にどれも在庫少なくなってますね。それにしてもJ.PRESSはあれだけのスタッフで着こなし写真載せてるにも関わらず、悉くダサいってのはどういうことなんですかね…。背の高いおっちゃんがトレンチのベルトの上にでっぷりしたお腹を乗っけるなんていう離れ技やってのけてるし…。全くコートの宣伝になってない。

260 :ノーブランドさん (ワッチョイ 4301-iDSx) :2022/02/20(日) 21:25:38.85 ID:n9hoF+e50.net
248で相談させていただいたものです。
こんな短い間にいろいろアドバイスありがとうございます。
予算ですが、251でコメント頂いた方の言われるように
今回は4万円程度で検討しておりました。
ですのでこの金額では新品が難しいと考えてました。

これまではこのスレにあったようにスーツに
ラベンハムを着ておりました。
それ以外で手持ちのバブアーのSLサイズでセレクトショップ別注の
バーレー40号を持っているのですが、それをスーツで合わせると
ジャストサイズではありましたがもう少し余裕があっても
良いのではと思っておりました。
その場合にアクアスキュータムの40号か42号かではフィッティングの
上ではどちらが少しゆったりとした感じで着ることが出来るとのかと
考えていた次第です。

261 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 21:45:56.28 ID:8We5ZAQi0.net
>>260
ハブアーのトレンチ好みでは?

262 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 22:11:50.44 ID:Z1iP1JJI0.net
お金貯めてバーバリーの新品にしとけ。

263 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 22:32:44.17 ID:V59phuU/0.net
現行バーバリーは貫通ポケットじゃなくなったから興味なし

264 :ノーブランドさん :2022/02/20(日) 23:24:46.43 ID:4ptGClqK0.net
>>260
突き放す言い方したけど、ぶっちゃければ同族嫌悪からで、
古着の採寸は店、素人問わず当てにならないところは全く当てにならなかった過去があるためで、
安物買いの銭失いになる可能性が非常にある
1着目はブランド問わず試着できる新品買ったほうがいい
それか古着屋JAMとかの店舗に行くかだな

265 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 09:33:00.98 ID:CswvGhzP0.net
コメヒョウ行くわ

266 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 18:21:10.88 ID:sJdobwKba.net
>>234
詳細な情報ありがとうございます。

267 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 18:22:59.76 ID:sJdobwKba.net
>>234
詳細な情報ありがとうございます。

268 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 19:20:48.61 ID:qUc0rAvI0.net
>>260
ヴィンテージを安く買いたいならネットで済ませうとせずにヨーロッパ古着に強い古着屋を中心に何度も通って自分に合うものを探すしかないと思うよ
他の人も書いているけどネットで探すのは楽な分、失敗して無駄な出費がかさむのを覚悟しなければならない
で、その失敗分の予算はないわけでしょ?

269 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 21:28:00.69 ID:MrGg0sV30.net
トレンチ21みたいなのって現行品である?

270 :ノーブランドさん (ワッチョイ 4301-iDSx) :2022/02/21(月) 21:34:13.25 ID:I/zFcTJz0.net
248・260で相談させていただいたものです。
さまざまなコメントありがとうございました。
早速仕事上がりに古着屋に行ってまいりました。
JAMのような店があれば良かったのですが
愛知県でヨーロッパ系の古着を扱う店を知らず
偶然入った店ではバーバリーはたくさんありましたが
アクアスキュータムのトレンチは1着もありませんでした。
ただ、アクアスキュータムのチェスターフィールドコートの
42号があったので試着しましたが、全く肩が合わないことが
わかりました。
まずは40号を探して、古着屋巡りをしたいと思います。

271 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 21:36:44.61 ID:XZNlapABa.net
一枚袖のシングルライダース、ライダーコートともいうような後ろのスリットが深く入ったものが欲しいんですが、どこかメンズで出してないですかね?

272 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 21:41:43.81 ID:k06gvvff0.net
>>270
地道に頑張れ
いい出会いがあるといいね

273 :ノーブランドさん :2022/02/21(月) 22:44:36.42 ID:qUc0rAvI0.net
>>270
健闘を祈る!

274 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 02:06:40.64 ID:SyMN+B5m0.net
>>234 改めて情報に感謝です。

手芸リフォーム店に相談に行ったら、運良く「コートのサイズ調整」のキャンペーンで
BURBERRYがディスプレイされてて、そのベルトを参照にする事ができました。

オリジナルの寸法は忘れましたが、多少の加減をして仕上がった自分のベルトD環の
間隔はほぼ19cmなのでAQUASに近いです。

他のディテールが本格志向なのにD環のみ省略なのが気になっていたので満足しました。
着古すまでにAQUASかBURBERRYで好みのモデルが出るのを待ちます。

>>266-267 はダブって失礼しました。

275 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 08:37:05.66 ID:Btoo/C7fa.net
よかったですね
ところでD環の後付けって、環を通した布をベルトに縫い付けるってことですか
同色の布はありましたか、身頃から切り取る?
私もD環無いのが残念なプローサムを1着持ってるんでお尋ねします

276 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 11:50:49.30 ID:7OFIoKMcM.net
今週末辺りから関東ではトレンチコートの本格始動ですかね?
折角買ったチェスターコートをもっと着たいけど…

277 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 14:11:05.67 ID:MKDrslQI0.net
週末しか着てないな。歩きでも車でも

278 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 14:26:04.57 ID:SyMN+B5m0.net
>>275
ありがとうございます。

ベルトは元布(ギャバジン)の二枚合わせになってたので
一度ほどいてD環を吊るす布を挟み込む形で仕上げました。

ついで言えば、自分のベルトは2本ステッチだったので、ステッチも多段に増やしてもらいました。
ヘナヘナした感触にコシが入り、結ぶ時のシュッとした感じが心地良いです。

生地の入手方ですが、自分は通勤圏の手芸店で購入した類似の生地で良しとしましたが、

ネットで近いギャバジン生地を探したり
https://yamatomi.biz/user_data/company.php

ベルト長にゆとりがあるならそこから取る、ほどいたベルト裏側の生地を利用し、見えない裏側は類似のギャバジンで補うなどすれば完璧な外観が期待できそうですね。

費用は1万円程でしたが結構コートの顔つきが変わりました。

初コートに2〜30万はちょっと、と躊躇している方にもこんな「ひとくふう」でフルスペックが楽しめます、とご参考まで。

279 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 15:38:04.15 ID:Btoo/C7fa.net
とても丁寧なご回答とご教示どうもありがとうございます
やっぱり共地がいいんで、ベルト解いて切り取るかな

検討してみます

280 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 21:39:40.52 ID:SyMN+B5m0.net
>>279
ご丁寧にどうも。
自分もまだ一着目のコートで、こちらのスレでは教えて頂く事が多く、お役に立てて嬉しいです。

素敵なBurberry Prorsumが仕上がりますように!

281 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 23:19:11.29 ID:hGA7SQz70.net
親父のお下がりのバーバリートレンチ
バックルの革とかボロボロだから公式の修理出したいんだけども引き受けてくれなさそうだよなあ
これがまかり通れば古着で買ったのも公式の修理出せることになるもんね

282 :ノーブランドさん :2022/02/23(水) 23:47:02.25 ID:SyMN+B5m0.net
>>282
こちらで相談してみてはいかがでしょう。
https://ssl.itokinzoku.co.jp/

283 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 02:23:04.74 ID:pOVqRjORr.net
この主人公が着ているトレンチコートは、かっこええわ
お主らはどう?
https://youtu.be/fmO9q6Uvaco

284 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 14:16:44.64 ID:n7BW0rFX0.net
>>281
バーバリー公式のチャットで聞くのが確実…と言っちゃうと身も蓋もないんだけど、少なくともバーバリージャパンのものならやってくれるんじゃないでしょうか。三陽ライセンスと丸善バーバリーは難しそうな。

285 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 15:27:58.52 ID:rWLBeST40.net
>>281
いまのやつならボロボロでもいけるのでは

286 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 21:51:44.62 ID:qxiq9Lp90.net
タグ見たけど日本語どこにも見当たらないし並行輸入か下手すりゃ古着かもしれない
三陽時代は門前払いだったらしいけど
ためしにチャットで聞いて見るかぁ

287 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 22:01:06.86 ID:iW0RuDVBa.net
>>283
だらしない
日本人が同じ着方をしたらホームレスみたいになりそう

288 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 22:07:55.35 ID:1J2r7ahL0.net
三陽とのライセンスが切れた頃に聞いたときは
バーバリー社の正規品であれば
裏地の張替え、ボタンやバックルの交換は受けると言ってた
ただ、7年ぐらい前の話だけどね
まあ聞いてみるのが一番

289 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 08:27:18.29 ID:UyoRZ/2la.net
いつ頃どこで買ったかは訊かれたけど、D
環修理を直営店で受けてくれたよ

290 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 10:40:03.83 ID:vj3qnUl3H.net
>>286
イギリス製のビンテージのほつれボタンかけ修理を百貨店内の直営に持ち込みしたことあるよ。
三茶のビンテージショップでゲットしたなんて絶対言っちゃダメ!
父親がロンドンで購入したものって言って引き受けてくれたよ。
ボタンは全く同じものはないので似たようなものの中からという注意付きで。

291 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 10:41:34.01 ID:p96UZGjP0.net
裾のほつれとボタン割れね

292 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 10:59:45.87 ID:bkqPuzJgM.net
張り替えなんて自分で簡単にできるだろ…

293 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 11:48:15.41 ID:NB6ZlSwpM.net
>>292
できないだろ。おまえができるからって誰でもできると思うな。えらそうに。

294 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 13:33:08.88 ID:eDuTw5dld.net
修理できたとして何万円もぼったくられたりしない?

295 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 13:59:12.23 ID:Pp1EVcOqd.net
>>294
それなりに金はかかるけどぼったくりとは思わないしそこはケチケチしたくない。

296 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 14:19:19.84 ID:cNgoKo8Vd.net
>>294
ぼったくりの意味わかってるの?
金の無いやつは買うな。

297 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 14:49:30.06 ID:/l7cesAC0.net
フスマや障子の貼り替えだって難儀だわw

それに馬正規品なら、そもそもバーバリーチェックの生地をどう調達するか
まったく別のチェックにする?
いっそマフラーを流用してライナー不要な暖かトレンチにするとか

ついまじめに考えてしまった

298 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 15:25:09.94 ID:p7TRr6OD0.net
>>294
さすがに裏地の張替は何万円もかかるだろ
材料費はもちろん、手間がすごい
簡単にできる>>292を尊敬するわwww

299 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 16:04:26.89 ID:MEEoj8vK0.net
>>294
かわいそうな人
頑張ってお金を稼ごう

300 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 16:54:09.33 ID:UyoRZ/2la.net
>>289だけど
別の灰汁、馬のトレンチの胴と袖のベルトのバックル交換を伊東金属さんに持って行って頼んだことがある
元のより良い革質というのは伊達じゃない
奇麗で保ちも良い
包み方も良い
駅から遠いのが難だったな
胴袖セットで色を合わせるのが肝

301 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 16:54:21.71 ID:eDuTw5dld.net
そんな袋叩きにすることないだろ!!!
俺はベルトのバックル交換してもらいたいけどそれで1万円以上取られるなら諦める

302 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 17:03:36.42 ID:VI0gBnVFa.net
トレンチの裏地の張り替え、確かに三年くらい前に10万くらいだったとー

303 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 17:22:31.03 ID:UyoRZ/2la.net
>>301
直営だと確実に15K以上コース
伊東金属ならHP見て
湯沢屋とかでバックル部材買って縫い直しだけ頼むなら工賃は7,8Kくらい?

304 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 18:25:24.55 ID:JU7ZCbEZd.net
>>301
学生かな?
自分ならいくらでできるか考えてみな。
世の中舐めるんじゃねーぞ。
糞ガキ。

305 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 20:04:48.19 ID:Wghm+k4k6.net
バックルの交換ではなくて革の交換、一万円程度かな。
裏地の張り替えは数万円でしょう。
裏地を張り替える必要があるなら、それはその服の寿命のような気がしますけどね。

自分にできないことをしてもらったなら感謝する(=対価を払う)のが人間界のお約束。
自分でできると思うならすればいいです。道具を揃えて十回くらい練習すれば誰にでもできることなのかもしれませんよ。

306 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 11:51:33.40 ID:Q89iKCU3a.net
2,3年前に灰汁トレンチの両袖裏地だけ三茶の修理屋さんで取り替えたが、2万くらいの記憶がある
純正は高いんだろうな

307 :ノーブランドさん :2022/02/26(土) 13:01:15.47 ID:aGL6TEWY0.net
袖裏だけなら普通のキュプラでいいから
うまくすれば安くいけたでしょうね

308 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 21:01:13.60 ID:Cu0GxmLCd.net
暖かくなってきたしそろそろいける?

309 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 21:21:26.55 ID:yjZCQWze0.net
3月からGOで!

310 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 21:26:20.46 ID:deVS/Embp.net
花粉の舞う時期になったら家で洗えるコートの出番

311 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 21:53:37.89 ID:Cu0GxmLCd.net
おっしゃ明日から解禁です!

312 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 22:16:10.86 ID:K7WrzeOn0.net
トレンチに合うブーツってどれ?
トリッカーズ欲しいんだけどあんま合わないかな

313 :ノーブランドさん :2022/02/28(月) 23:37:44.75 ID:WFSLrMgV0.net
メンズなのかレディースなのか

314 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 19:36:34.61 ID:LXsqSNEF0.net
>>310
トレンチコートなら玄関入る前に払えば良くない?

315 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 21:27:55.96 ID:AEE8+wMk0.net
-7℃が続いたけど、この冬もずっとトレンチでがんばった!
ま、中に結構着込んだけど。

316 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 21:29:24.27 ID:rDNjW9jo0.net
>>315
お前ただのバカだろ

317 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 21:37:15.23 ID:S6mCouZKa.net
昨日、今日と都区内通勤でライナー無しのトレンチだったが、明日は寒いかな

318 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 21:42:16.34 ID:Ao9zDSbm0.net
>>315
貧乏なのかケチなのかバカなのか好きなの選べ
すでにバカに一票入ってるけどw

319 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 21:58:51.17 ID:q0YydbL+0.net
>>315
いやまあその気温で吹雪いてたらウールより綿コートのほうがいいだろうってのは分かるが、、、

320 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 23:32:06.51 ID:uyLGW6rv0.net
インナーダウン+スーツ+トレンチならまあ

321 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 23:58:26.67 ID:hdCXpgJB0.net
ライナーナイト真冬きついね
アクアスのプリンス使ってるから真冬はきついわ

322 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 05:52:33.83 ID:abBnnhIa0.net
雪はウールがすぐ劣化するから正解かもな

323 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 07:54:39.05 ID:iSDZElYAa.net
315だけど、バカみたいなトレンチ好きですよん。

でもヒートテックの肌着重ね着に、ウール地の厚手ジャケット
カシミヤのマフラーとか着てたので寒くて仕方ないってこともなかった。

むしろコロナ対策の換気で電車内まで寒いのがキツかったかな。

あと上背があるので着込んでも膨れて見えないのもあるけど。
自分の他にも2人ほど強者トレンチストがいるよ。

今朝は5℃もあるので快適です。

324 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 08:15:17.02 ID:iSDZElYAa.net
PS
以前D環の事を教えてもらったり、こちらのスレを楽しくみてるので、よろしく。

325 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 08:54:33.59 ID:mxxKOSIXd.net
日本中の古着屋に置いてある日本語タグ無しのバーバリー
偽物ってやっぱ存在するのかな

326 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 09:02:58.44 ID:XkD06ION0.net
>>322
雪で劣化なんかするわけねーだろ大丈夫かよw
真冬はダッフルで普通に何年も過ごしてるわ

327 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 09:04:12.51 ID:XkD06ION0.net
それより真冬のライナーナイトに行ってみたい綺麗そうw

328 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 09:49:47.19 ID:jOGBstyQd.net
親から30年以上前に買ったバーバリーもらったけど、
昔のってサイズでかいんだね。
裾も身幅も今の感覚だと野暮ったい。
が、使ってるとこは見せたいしで悩ましい。

329 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 22:34:51.39 ID:cxuKMkVS0.net
つーかライナー付きのトレンチなんて真冬でも余裕だし都内に山程いるけど皆トウホグの人なの?

330 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 22:39:05.05 ID:MBz8N8Y30.net
俺も雨や雪ならライナーつき撥水コットンコートで外出するけど
腕にもライナーないとやっぱり寒いんだよな

いま、腕にもライナーがつくコートってどこのがある?

331 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 22:50:11.77 ID:Va589LNKp.net
キルティングライナーなんかだと余裕なのかな

332 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 13:36:56.13 ID:19wOWTO800303.net
モコモコするからライナーなしの方がいい。
必要に応じてインナーダウンを仕込む。
それなら腕が寒いとか不満が出なくて済む。
ダウンベストなのかジャケットタイプか選べるし。

333 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 13:43:21.74 ID:EtfNL0Yjd0303.net
毎度毎度同じ釣りに引っかかってしまう真冬トレンチマンw

334 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 14:29:53.56 ID:1EtA20stp0303.net
自分は着込む方が苦手だから中綿入りのロングコート選んじゃう
痩せ型の寒がり汗かきだからダウンは避けちゃう

335 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 18:46:20.34 ID:c8xngPmVr0303.net
>>326
え?

336 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 22:23:35.60 ID:pngBNzDU0.net
ダッフルは漁師や水兵さんの服だからねえ。そういう生地なのよ。
普通の仕立ての裏地付きのウールコートは濡れれば縮むしプレスは緩むし良いことない。
カバートクロスで作ってあればウールトレンチもいいとは思うがねぇ。

337 :ノーブランドさん :2022/03/03(木) 23:57:20.15 ID:1EtA20stp.net
メルトンのダブルブレスト欲しくなる時はある

338 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 00:53:44.34 ID:BgWEnpNHd.net
ドコモの通販できれる服はなし。ツーサイズ上でもキツキツなものばかり。

339 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 07:22:41.86 ID:5U/2IKJNa.net
>>329
青森県民だがライナー無しで-5℃とかでも普通に着てるぞ。
俺だけだろうけど

340 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 11:55:20.88 ID:DlLGndEqd.net
>>339
身体の脂肪が厚いから裏地やライナーいらずとか?

341 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 13:39:15.47 ID:GnzZ8+AGa.net
ミートテックですね

342 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 22:08:23.43 ID:K1yEmUKA0.net
マジレスすると寒さに強いかどうかは脂肪の量ではなく筋肉量。脂肪が多い女に寒がりが多くてムキムキの外人が寒さに強いのはそれ。

343 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 06:44:28.78 ID:/ETFDSNT0.net
デブは常に自重トレーニングしてるから何もしてないガリより筋肉量多いんじゃない?

344 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 09:55:35.85 ID:9FZjALaWd.net
筋肉多くても動かなければ寒いぞ
脂肪はあればあるだけ暑い
ちょっと考えればわかるだろうに

345 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 10:44:17.48 ID:xaZqa8Pc0.net
>>344
あほか。だったらなんでデブ女で寒がりがおるねん。

346 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 10:46:24.30 ID:cI57tYxm0.net
女性の場合は冷え性、寒がりとはまた違う

347 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 12:00:01.87 ID:sWtMxs+I0.net
>>344
基礎代謝って知らんのか
660ccエンジンと3000ccのエンジン、アイドリングでもどっちが熱量多く出すか考えろ

348 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 12:14:39.92 ID:GufBsyMA0.net
肥満のトレンチマンが自分のことを良くみせようと必死だな

349 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 12:17:29.11 ID:NDtKmGM+0.net
デブは案外コート似合うよ

350 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 12:28:17.36 ID:9FZjALaWd.net
>>347
だまっとけデブ

351 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 13:57:03.58 ID:XzKxSTLya.net
清原がウェイトトレーニングでムキムキにしたときに、体脂肪落ちて物凄く寒さを感じるようになったと言ってたぞ

352 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 16:39:19.68 ID:V+QuWnmA0.net
>>349
俺は痩せているから中に着込んでいないときにベルト縛ると貧相に見えるわ

353 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 22:02:26.10 ID:pQL16bhd0.net
チャーチルとかコート似合うよな

354 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 22:47:03.96 ID:V+QuWnmA0.net
英国老舗のコート買った
よく見るとそんな丁寧な作りじゃないんだけどめちゃくちゃ格好良いわ

355 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 07:45:16.73 ID:21jRUPbc0.net
>>351
こういう話で勘違いする人が多いんだよな。
筋肉むきむきで体脂肪率10パーセント以下みたいな極端な例で。

適度な脂肪率で筋肉少ない人は寒がりになる。女に寒がりが多いのはこれが理由。男で脂肪は少ないのに寒がりってのは筋肉が少ない。体脂肪率が低い=筋肉が多い、ではないからな。筋肉の絶対量と身体中に暖かい血を送る血管と頑丈な心臓が寒さに強い秘訣。

356 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 13:57:39.94 ID:scw/ze9Id.net
>>355
極端な例はわかりやすいだけで
脂肪が多い方が暑いのはそのままあってる
デブは暑がり
筋肉増やしても動かないで保温できなければ寒い単純なこと

357 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 14:56:00.43 ID:mEHYBXbx0.net
メタボ中年はファ板にいないでしょ

358 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 20:38:57.92 ID:jTx5Rkd40.net
>349
ジョンウンみたいに?

359 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 21:47:12.59 ID:QAI6O8ry0.net
>>328
確かに今の流行りじゃないかもしれないけど、そういう作りも格好良いと思うよ。

もちろん好みはそれぞれだから、今風のテイストにしたいなら、寸法直ししてみては?

360 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 22:00:31.02 ID:M2d6zKTA0.net
>>356
デブは暑がりだけど寒さに強いかどうかは別問題。お相撲さんなんかはデブだけど筋肉量が多いから寒さに強い。
まぁ極端な例で話しても仕方ないけど、寒がりな人間の大半は脂肪が少ない、ではなく筋肉が少ない。

361 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 07:51:45.60 ID:7Liayst6a.net
>>354
おめでとう。Aquasあたりかな?

362 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 08:03:35.03 ID:jspc4DOCa.net
アクアス?
のコートってこれかな
http://aquas-hack.jp/

Aqua scutumではないよな

363 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 10:22:07.59 ID:R0Fd+3LB0.net
>>362
Aquas qutumってブランドあるだよきっと
て言うか、アクアスって言う奴本当にそう思ってる様な気がするw

364 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 10:30:05.58 ID:HAPZgB7Nd.net
ここのスレでのデザイナーズブランドのトレンチってどんな扱い?
80年代のクリスチャンディオールのトレンチ買おうか迷い中

365 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 14:58:34.25 ID:bGWyqGu30.net
マックじゃなくてマクドで育った関西人にはアクアスで無問題

366 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 16:07:47.95 ID:MtKaJ6lI0.net
基本的に軍ものが欲しいんじゃなければ新品を買え
今は取り扱ってないメーカー物を中古で買うのは貴方のこだわりがるんだろうから好きに買え

背が低いからロングはキツのでショートがいいかな?→好きにしろ
背筋を伸ばして自信ありげに着ていれば似合って見えてくる
ただ裾を引き摺るのは勘弁な

つまり裾を引き摺る以外なら好きなものを好きなように着ろ

367 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 16:15:02.26 ID:R0Fd+3LB0.net
着物かよwww

368 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 16:31:07.08 ID:dqqU0w2N0.net
GAROとかマトリックスとかも超長いやん♪

369 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 16:45:38.50 ID:WN94qKZj0.net
>>361
グレンフェルだ

370 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:36:23.35 ID:YRuhuFn20.net
>>369
へー、カッコいいね!
https://grenfell.com/collections/trench-coats

二着目にAQUASか三陽しか考えてなかったけど、Grenfellも候補に入れよう。

371 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:47:08.94 ID:jspc4DOCa.net
AQUOSも三洋も良いね

372 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 20:52:29.84 ID:s2JnULn4F.net
>>364
その服がどうかは分からんが、デザイナーズは全体のシルエットの他に
アルスターカラーが独特になる事が多いと思う

面白いと言えば面白いがそれ一本にするなら定番ブランドをおススメする
何本も持つ人なら気になってるなら買った方がいい
意外と次はない

373 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:12:38.70 ID:pSZFXAFP0.net
>>370
クラシック・フィットとスタンダード・フィットがあるのね。
でも Size Guide をクリックしても表示されないぞ

374 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:45:08.23 ID:43sMDyAU0.net
>>372
ありがとう
実はバーバリーのものを既に持ってて、2本目で検討してる

短い期間しか着ない春コート用にグレージュのものを買おうかなと

375 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 21:59:25.46 ID:pSZFXAFP0.net
スプリングコートはひとつ欲しいよね。

376 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 22:39:17.81 ID:YRuhuFn20.net
>>371
どちらもPCモニターとしても良いよね〜。

三洋はD環がなさそうだから、パソコン工房とかで後付けしてもらえるかな ?

377 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 00:59:18.45 ID:s2tz+NKm0.net
なんかノリが00年代で止まったままの人がいる
20年間幽閉でもされてたのであろうか

378 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 06:43:09.69 ID:xxV+Tnst0.net
>>373
同じところでつまずいた。

BEAMSが取り扱ってるみたいで、サイズのってるけど、これでいいのかね。
https://www.beams.co.jp/item/beamsf/coat/21190591210/?color=24

>>369氏はどこで購入されたのでしょうか。

379 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 08:04:05.59 ID:uJSQBVPTa.net
>>378
オイルでいくのか、すごいなぁ

380 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 09:26:36.74 ID:mxNASxW/a.net
アクアスなんていう40年前のPopeyeやHDPのライターみたいな呼び方に反応したんだろう

381 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 09:46:13.71 ID:pEArLcpe0.net
>>378
ビームスですよ

382 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 13:01:13.85 ID:YeplCp5Ca.net
近所の店でイタリア製のトレンチコート買いました
ラス1ということで定価よりも少し安くしてもらえて良かった

383 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 13:12:47.84 ID:k53tOgH76.net
>>354
緑のブランドタグ時代のグレンフェルを着てたが、当時も作りが雑だったな。

384 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 15:44:33.61 ID:GJNHoA7y0.net
おい三陽商会、昨日と今日で株価が三分の二くらいになってるぞ。100年どころか次のトレンチコートのシーズンまで持ちこたえてくれるのか。。。?

385 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 17:48:12.00 ID:EgfEbGt+0.net
なんか株価下がるような話あったっけ?
ウクライナ情勢の影響でこんななるかな

386 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 18:12:44.81 ID:QNMvPmCQa.net
>>381
ありがとう、BEAMSのぞいてみます。

>>384
それは大変、候補の一つなのに。

株式の件は単純に売上が伸びてないからじゃないかな。
バーバリーのOEMやってた頃は間接的に世界に市場があったのが、
貧しい日本だけになったんじゃ厳しそう。

387 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 18:34:50.84 ID:mxNASxW/a.net
虎は死して皮を遺す
山陽は服を遺す

388 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 18:39:15.82 ID:GJNHoA7y0.net
三陽商会、新しい社長さんはやり手っぽいので期待してるんだけどね。。。

389 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 19:46:38.31 ID:EgfEbGt+0.net
前からきついのは分かってたけど急に下がるのはなんかあったのかなって
細々とでも続いて欲しいんだがなぁ

390 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 20:15:48.49 ID:pEArLcpe0.net
>>383
作りが丁寧なら良い物というものではないって国産のメーカーが教えてくれているし満足しているわ
老舗の現行品で格好いいのだとグレンフェル一択じゃないかな

391 :ノーブランドさん :2022/03/08(火) 22:32:47.05 ID:xknLszJ/p.net
大塚の家具屋姫が今経営コンサルやってるらしいよ

392 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 08:29:57.44 ID:VnBkRDsU0.net
>>384
本体死すともコートは消えず

393 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 10:18:02.46 ID:RuDLTy3Pa.net
二番煎じ

394 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 10:40:30.96 ID:VnBkRDsU0.net
いやすまん、リロードしないで書いてた
お詫びに家具屋姫を

395 :ノーブランドさん :2022/03/09(水) 11:10:30.60 ID:2bIbiXJMM.net
景気も依然良くならないし、アパレルで儲かってるのはファストファッションだけだからやり手の社長が入っても三陽が復活できるかはよくわからんなー。
今後高いコートはますます売れんようになるだろうね…

396 :ノーブランドさん:2022/03/09(水) 17:17:31.60 .net
3月12日に発売されるSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボ商品一覧です

ス二ダンに販売店舗や価格などの情報が載っていますので検索してみてください

事前の抽選方法もス二ダンに詳しく書いてあるので登録してない人は是非

さらに今なら期間限定で登録の際に5枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます

https://i.imgur.com/TIKSJXX.jpg
https://i.imgur.com/3P6O6Kz.jpg
https://i.imgur.com/5M4jWnf.jpg
https://i.imgur.com/Erdhx2z.jpg
https://i.imgur.com/vqE5ZNj.jpg

397 :ノーブランドさん :2022/03/10(木) 09:49:33.35 ID:djmrxDyr0.net
レザーカラーも意味不明だし、いくらコラボでもこんなのトレンチ言ったらバーバリー怒るで

398 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 01:11:20.67 ID:dpUa8hg80.net
トレンチコートと聞いて思いつくディティールがほぼ無いのは凄い
エポレットもベルトもガンパッチも貫通ポケットもヨークもねぇ、ボタンはシングル
ある意味完璧

399 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 07:47:28.79 ID:ioananria.net
>>396
脱線も冗談もアリだと思うけど、さすがにスレチ感が。

少し話題を変えて、プチプラの「もどき」が氾濫するなか
D環って本格的デティールの再現に重要なパーツだと思うんだ。

でもそこそこのグレードの製品でも省略されてる事が多くて残念。
付いてないと購買意欲が激減するのは俺だけかな。

400 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 09:14:22.87 ID:T9drjrBD0.net
>>399
それマジのキチガイだから触らないで

401 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:13:31.45 ID:tXtZU+Pd0.net
今年はあとわずかでトレンチシーズンも終わりそうな気候だな
みんな着るなら今のうちだぞ

402 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 23:28:02.74 ID:FShdmFhOp.net
花粉の舞う時期は着続けるよ

403 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:24:03.75 ID:NcDJOFNe0.net
>>401
すげーなこっちはようやくダウンから脱却できそうな感じの北の大地だ
てか、ようやくトレンチの季節がやってきて嬉しいぜ
今しばらく楽しませて貰うよ

404 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 00:32:54.69 ID:Q4e50FTN0.net
4月中旬くらいまでなら朝晩は着れるね
昼は今で既に暑いわ

405 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 10:58:18.95 ID:0eEgeQpb0.net
今日はめちゃ暑いだろ

406 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:39:00.99 ID:zYGiMn4y0.net
トレンチのかっこいい写真たち。
一部ステンカラーもあり
https://www.instagram.com/p/Ca62s8mLn3G/?utm_source=ig_web_copy_link

407 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:59:52.73 ID:nyxLbu9+0.net
スプリングコートの季節も終わったな

408 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:04:10.85 ID:8gCobHW90.net
4月上旬の小樽と札幌なんだけどウールライナー付きコットンギャバのトレンチ、中はシャツやコットンニット一枚でいける?下着としてヒートテックあり。

409 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 16:51:03.28 ID:zYGiMn4y0.net
出張か旅行にでも行くって話?
年間気温でググると
札幌4月最高12℃最低3℃
小樽4月最高11℃最低2℃
だそーだから普通に冬で 中はジャケットいるんじゃない

410 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 21:46:05.41 ID:NcDJOFNe0.net
>>409
いや札幌の普通の冬は最高-2℃最低-8℃位だぞ
4月なんか春ですわ

411 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:51:01.50 ID:ULkcmINT0.net
今日は男女共にトレンチ着てる人が多かったな

412 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 22:58:56.63 ID:zYGiMn4y0.net
>>410
他府県民からすればその4月の気温はふつーに冬だよ

413 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 08:23:13.98 ID:VEB9Xzagd.net
【事案】中年男が通行中の女性とすれ違う際に、咳払いし視線を向けさせ、トレンチコートを両手で開き下半身を見せた 大阪市 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646983889/

お前ら、、

414 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 10:25:16.02 ID:PtIicS2R0.net
>>411
同じく。
ホワイトデー前の土曜だからかトレンチ·ペアの多い事。
そんな中、颯爽と独りトレンチの俺カッケー…

415 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:16:22.98 ID:opFK4FnLd.net
名古屋だが、この3日ほどスーツに野球帽でロングのトレンチでキメてる

416 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 12:29:15.01 ID:06u5JR2ZM.net
大阪暑すぎ…

417 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 13:56:33.48 ID:TEwsLzr2d.net
>>416
そのコーデ、ポパイで見たわ。
プレッピー着崩し系シティーボーイなの?

418 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 19:17:20.77 ID:sCVdDCIn0.net
まるで初夏

419 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 19:18:18.98 ID:CW16Vd260.net
月曜から天気が下り坂らしいのでレインコートの出番かも

420 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 20:12:53.55 ID:PtIicS2R0.net
最近は桜の時期に雪が降ることもあるし、まだまだトレンチコートの出番はあるよ。

421 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 21:03:22.89 ID:oBAc4KYV0.net
袖にうっすらスレ汚れが付いてしまいました。
ベージュとかオフホワイトって汚れ目立つと思うけど、
洗濯とかクリーニングどうしてますか?

422 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 21:24:01.54 ID:+6CmWAm3a.net
季節終わりにクリーニングに出す
擦れて黒ずんだ箇所はウタマロ石鹸で部分洗い
撥水スプレーや加工をすると汚れにくくなる

423 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 21:33:32.50 ID:CW16Vd260.net
今は新聞なんて持って歩いてる人いないけど
新聞を脇に挟んだり持って歩いてたりしてると身頃にインクスレ汚れがつくから
内側にニュースペーパーポケットができたのかと思ってる
ちなみに昔はマガジンポケットという名前では呼ばなかった気がするけど
まあそこはどうでもいいか

424 :ノーブランドさん :2022/03/13(日) 23:57:28.32 ID:Yq4p19gi0.net
ポパイというか長谷川昭雄はキャップ+トレンチ++ハイネックカットソー+スウェットパンツ+New Balanceをビッグサイズで推してた

425 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 08:56:52.10 ID:+db64xx40.net
>>423
内ポケットに雑誌でも新聞でも入るサイズ自体が現代のトレンチじゃ間違ってると思うの
オーバーサイズのバルマカーンなら良さそうだがw

426 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 10:04:42.94 ID:xlcpjx436.net
>>423
地図を入れてたんじゃない?
狩猟用のコートやジャケットだと内ポケットとしてベカスくらいは入るようなポケットが付いてる。
そういったジャケットでポケットの下端が丸いのはゲーム入れらしい。

427 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 03:31:29.59 ID:j2IpRCYe0.net
>>422
有難うございます。
ウタマロ石?、今度試してみます。

428 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 08:54:59.03 ID:8bjsO+zl0.net
トレンチにウタマロ使うのか!
ウタマロならよく落ちるだろうが、ちと怖いな…。

429 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 20:08:10.55 ID:d2TtR86m0.net
ウタマロ石けんは蛍光増白剤が

430 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 23:15:38.84 ID:VvWi58HY0.net
>>421
消しゴムで撫でてみたら?

431 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 02:27:34.63 ID:lyHYWeEUa.net
>>429
リキッドなら無配合

432 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 02:32:16.37 ID:MqUm/yi00.net
ウタマロリキッドなら中性、無蛍光で良いかも。

433 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 02:35:06.62 ID:lyHYWeEUa.net
ウタマロと書いたが、つまりは洗濯用固形石鹸がいいんだよ
廃油石鹸もよく落ちる
細かな砂やチリによる黒ずみ汚れは固形が最適なの

434 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 10:23:50.92 ID:su/b7Ypm0.net
てかそろそろシーズンオフなんだから下手に自分でバンバンするより
素直にクリーニングに出した方が良いと思うよ

435 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 10:24:23.55 ID:su/b7Ypm0.net
あ、シーズンインかw

436 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 11:49:41.56 ID:s7/22cVsa.net
>>434
お高いクリーニング店に出しても襟や袖汚れがいまいち落ちきれてなかったんだよね
試しに石鹸で部分洗いしたら綺麗になったんでそれ以来シーズン最後のクリーニングに出す前にやってる

437 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:47:17.28 ID:wpO0kgZTd.net
クリーニング出したら撥水が激落した
レインウェア用のニクワックスとか使って良いのかな

438 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:59:21.64 ID:ogeZlJlo0.net
今時トレンチにそこまで撥水求めてどうすんの?
綿だから当然時間と共に撥水性能なんか落ちてくよ?
素直にレインウェア着たら?
傘無いの??

439 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:19:25.16 ID:MqUm/yi00.net
糸と糸の間に入り込んじゃった様な
汚れも取れる?

440 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:21:15.43 ID:MqUm/yi00.net
↑洗濯用固形石鹸の事です。

441 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 00:06:45.99 ID:bzfsxC0id.net
防水スプレーかけろよ

442 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 03:10:32.61 ID:eI4LwPs3a.net
>>437
クリーニング店で撥水加工をしてもらえばいいよ

443 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 03:11:52.44 ID:eI4LwPs3a.net
>>439
洗濯用固形石鹸の得意技
過信は禁物だけど

444 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 10:08:41.14 ID:ORpcR8Oc0.net
アクアスのレディーストレンチが秋から値上げみたいだね。トレンチもどんどん高くなるなあ。

445 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 10:30:57.94 ID:E7qJjgNJa.net
http://aquas-hack.jp/

446 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 11:02:24.38 ID:GyI9QQcN0.net
http://aquas-hack.jp/items/06003098/

これいいね。安い

447 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 07:40:50.69 ID:Dd5Dc0MXa.net
東北のトレンチストたちよ、無事か?最少の被害を祈る。

448 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 14:00:51.20 ID:CQXTWVgTd.net
今日アクアスのトレンチ着てKAPPOしてる。
雨だし寒いから首元ホック締めてる@京都

449 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 14:09:45.12 ID:eZ4ThpWQ0.net
http://aquas-hack.jp/

450 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:41:36.36 ID:4layILXRa.net
それ塹壕掘りの人のことか

451 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 22:18:16.44 ID:Q8au8gvj0.net
>>448
首元ホックスタイルもかっこいいよな〜!!トレンチって色んな着方できるのが楽しいよねっ

452 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 21:00:00.93 ID:/NVvan/d0.net
コットンコートシーズンだねー
使いがいあるわー

453 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 23:02:43.37 ID:f+OZUi7p0.net
今日なんか雨降ってるし正にトレンチ日和よな

454 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 10:13:30.85 ID:inYt/dZfa.net
塹壕主義者だろ

455 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 10:19:28.15 ID:JTOk2y4sd.net
若干スレチだけどブルーベースだとベージュの春トレンチは難しいなー
グレージュのような絶妙な色味のトレンチを
古着で探してるけど良いのに出会えなかった

456 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:09:27.44 ID:DnbEu9+qp.net
>>455
すごくわかる
ストールやインナーで緩和しても、サマーの自分にベージュはどうしても違和感が残る

457 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 15:30:38.85 ID:ZdjFBhALd.net
ベージュのトレンチを着れないって重症だね

458 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:16:38.71 ID:wFODjcQw0.net
ゾンビなのかも

459 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:55:02.56 ID:BbMGCsgs0.net
自分も濃いベージュはあんまり似合わないな
生成色みたいな薄い色のトレンチはメンズに少ないよね

460 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:37:17.79 ID:ICtZNNYq0.net
去年だったかポールスミスに絶妙な色あったよ

461 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:44:47.15 ID:ICtZNNYq0.net
コットンの一枚仕立てで買うか悩んでたら無くなってたわ
やっぱ欲しい時に買わないとダメだね

462 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 23:47:32.32 ID:PyKj3wwj0.net
セールで安くなるまで待っててサイズ切れしたら哀しいよね

463 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 21:47:46.45 ID:9g2c1W5n0.net
男の半数はベージュ似合わないんだけどな

464 :ノーブランドさん :2022/03/22(火) 22:34:32.31 ID:PtEseXwE0.net
残りの半数は似合うってことだな

465 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 01:32:27.80 ID:TIujUWKJd.net
自分でそれが似合うとか合わないとかコクナルシストの話はどうでもいいけど
ベージュダメならトレンチコート着るのあきらめろよ

466 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 08:20:26.54 ID:n/nKPq4t0.net
つまりちんこ切ればトレンチ着れる…ってこと?

467 :ノーブランドさん :2022/03/23(水) 08:44:29.55 ID:LE+Ney4O0.net
トレンチンコート

468 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 13:31:43.60 ID:DXsDZCGB0.net
コートは肩で着ると言うけど、身長が173cmなのに肩幅が42cmもある。
ぐぐると身長180cmの平均肩幅だ。
しかも体は細いが腹だけ少し出てる。
特に腕は細く、大抵の女より細い。足はほぼ女並みの太さ。
体型が悪いからなのか?後ろから見ると肩と脇のところに普通でないような斜めの線が入る。
ちなみにコートの肩幅は46cmでスウェットと発熱シャツを着込むことを前提に買ったが、
今は中にシャツと下着のシャツでスカスカだからこうなるのか?
柔くなくてカッチカチのトレンチコートなんだが、後姿がダサいのは諦めるしかない?

469 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 15:48:32.62 ID:SpRt4YZd6.net
当方176cmの普通より若干細めの体型でジャケットの肩幅は45cm, コートの肩幅は48~50cm. コートの下にはジャケットを着る.
肩幅45cmのコートだとジャケットと同じ感覚になるので内側には薄手のニットを着る程度. 春秋にはあえてそういう「小さい」コートを着ることもある.
肩幅が広いのなら肩幅46cmのコートはキツいだろう.
細身の男がベルトを締めると誰でも斜め線は入るだろうね. 内側に着込んで着膨れすれば解消するだろうが, 着膨れしたくても肩幅46cmのコートだと肩が入らなくなるんじゃないか?

470 :468 :2022/03/24(木) 16:05:59.83 ID:DXsDZCGB0.net
自分の場合はスウェットと発熱シャツかたまにニット着るぐらいでジャケットは着ないな。
肩幅が狭いんかな?自分は撫で肩なんでよく分からん。
誰でも斜め線は入るってことはこれが普通か。
コートの身幅108cm、自分の胸89cm
コートのウエストは普通にベルトを締めて90cm、自分のウエストは81〜82cm

一応写真貼っておく
http://2ch-dc.net/v8/src/1648105426643.jpg

471 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:36:19.57 ID:ylPN32ia0.net
べつにふつーに問題ないじゃん

472 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 21:39:49.39 ID:ylPN32ia0.net
コットンコートなんてデカめのをガバッと着てクシャッとドレープ入れて着るもんだろ

473 :468 :2022/03/24(木) 21:48:04.21 ID:83XgXThL0.net
>>469 >>471
これで普通なのか、ありがとう
町で人の背中見てると凄くびしっとしてて縦線だけで横線や斜め線が入ってない人が多いんだよな
特に女なんかこう見える
それで気になったんだよ

474 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 22:27:32.79 ID:o1u9qgNXM.net
>>468
肩幅が42cmもって、普通に狭いだろ
サイトによってバラバラだけど、45cm前後が普通だと思う
そしてコートがダサい

475 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 23:05:21.31 ID:83XgXThL0.net
>>474
確かに肩幅はぐぐればぐぐるほどバラバラで分からんくなる
コートはダサく見える?
まあ、トレンドの物じゃないからな
ブームとか気にせず自分の好きなの買ってるんで

476 :ノーブランドさん :2022/03/24(木) 23:39:00.66 ID:BBHSMGW80.net
>>474
それな
女子の話かと思ったわw
男子が身長180cmで肩幅42cmが平均て、奇形に近い
測り方もクソも無い

477 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:02:38.67 ID:kZtbC4PW0.net
>470
色が気になる

478 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:07:15.10 ID:o7tvlodT0.net
>>477
もう誰も見てないと思って画像を消してしまったw
トイレで光の状態が悪いけど、普通のボルドーのコートだよ

479 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 00:22:43.89 ID:65c80ha80.net
>>470
それは肩周りが窮屈じゃあないか?
骨格として肩の骨の間の直線距離が42cmなら, ジャケットの肩幅(肩と袖の繋ぎ目と襟下を繋ぐ山型の経路距離)が45~46cmくらいだろう.
背中に斜め線が入らないのは下に上着を着ているから.
女性のコートの多くはシワが入らないように最初からウエストが絞ってある。昔のブルックスの女性用のM(米国サイズ)を着た時には下にはニットも着られなかった.

480 :468 :2022/03/25(金) 00:49:45.78 ID:o7tvlodT0.net
>>479
書き方が悪かったけど、骨格もコートもどっちも、
「肩と袖の繋ぎ目と襟下を繋ぐ山型の経路距離」で測ったんだよ、それで骨格が42cm
測ったと言うか、店員に測ってもらったんでこれは間違いないと思う
骨格として肩の骨の間の直線距離だとおそらく41cmぐらいになると思う
特に窮屈さは感じないけど楽でもないまあ普通って感じ
それから>>469と同じ見立てで中に着込んだ方がいいわけだね
確かに撮影したときはコートの下がスカスカだった
女性のコートの話とか全然知らなかったし、かなり勉強になったよ

481 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 18:09:45.96 ID:PxKYNGwfa.net
>>468
気に入ったコートなんだから、ドヤ顔で歩いたらいいじゃない。

482 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 14:43:13.46 ID:QNFLiSOKd.net
トレンチコートの季節ももう終わりだな

483 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 15:29:48.21 ID:+lGLS0I0M.net
あっちゅう間やったわ

484 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 17:56:09.81 ID:DRNm7X620.net
http://hissi.org/read.php/fashion/20220327/UU5GTGlTT0tk.html

12 名前:ノーブランドさん (スプッッ Sdb2-Et6f) [] 2022/03/27(日) 14:12:35.19 ID:QNFLiSOKd [1/5]

スーツにリュックはあり得ねえって言ってるだけだ

18 名前:ノーブランドさん (スプッッ Sdb2-Et6f) [] 2022/03/27(日) 15:25:58.63 ID:QNFLiSOKd [2/5]

マジでリュックのメリットがわからない。

19 名前:ノーブランドさん (スプッッ Sdb2-Et6f) [] 2022/03/27(日) 15:27:51.36 ID:QNFLiSOKd [3/5]

>>17
カウントって具体的にどうカウントしたの?おまえ

21 名前:ノーブランドさん (スプッッ Sdb2-Et6f) [] 2022/03/27(日) 15:29:46.27 ID:QNFLiSOKd [4/5]

>>16
なんでリュック使わなきゃいけないの?
戦でもはじまるの?

36 名前:ノーブランドさん (スプッッ Sdb2-Et6f) [] 2022/03/27(日) 17:41:03.40 ID:QNFLiSOKd [5/5]

>>31
おまえ底辺だろ?
おまえの意見とかいらねーよ

485 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 19:46:52.19 ID:+Vq44kZC0.net
まあ、スーツにリュックってナシだと思うわ

486 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 21:54:33.76 ID:DmA4Sf7na.net
良い革のならあり

487 :ノーブランドさん :2022/03/27(日) 23:08:16.22 ID:uyKdjplC0.net
スーツが痛むのを気にしないなら好きにしろと

488 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 00:21:10.19 ID:CLlX/iaVa.net
トレンチ着るから平気

489 :ノーブランドさん :2022/03/28(月) 08:50:12.12 ID:wXrUT+XHd.net
4月上旬はまだ朝晩冷え込むらしいから
今年は桜とトレンチは息長いぞ

490 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 21:05:22.24 ID:mFVveVFm0.net
通勤電車内はレディース·トレンチの見本市状態。

フードが付いたり、ベルト下がプリーツとか自由度が高く見てて楽しい。
共通してるのがベルトは後ろで大きなリボン結びが可愛い。

491 :ノーブランドさん :2022/03/30(水) 21:13:30.71 ID:nLmsPJxE0.net
ウエストを絞るのが自然だから、トレンチってレディースに似合うんだよね
つまり腹の出たお前らはやめとけって事
本人は似あってるつもりだろうけどなw

492 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 01:31:38.12 ID:lEqsvGu00.net
最近は横で縛ってる人も多い気する
おれはそっちのほうが好き

493 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 08:39:35.40 ID:kOrfXPAC0.net
週末、また寒が戻るみたいね
着られるときは逃さずトレンチを楽しもう

494 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 11:24:22.26 ID:rK7aa4+RM.net
もう4月だし、クリーニング出すわ

495 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 12:31:48.27 ID:0QLE8eU/0.net
サンヨーだったか、Aquascutumだったか忘れたけど
袖を折り返すと裏に模様が入ってるのがあった。

けっこう暖かい時季までトレンチ女子が見られそう。

496 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 12:34:14.37 ID:0QLE8eU/0.net
>>493
同感、まだまだトレンチ楽しむ。

497 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 18:55:56.87 ID:/Yy4ew3sd.net
名古屋だけど、今日は午後から寒いからトレンチコートがちょうどよい
明日もトレンチコートで出勤予定
まだまだ着る機会あるな

498 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 20:03:24.46 ID:ReEuQzWvF.net
ソラーロって袖が赤く擦り切れるんだな
前っちゃ当たり前だけど
気づいた時なんか感動したわ

499 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:12:09.81 ID:Wfi/gkh70.net
アクアスキュータムのサイトがリニューアルされたけど、
リニューアルする意味があったのか分からない

500 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:25:51.41 ID:Mqw1zXSe0.net
仕事柄、鞄を持ち歩いてるんだけど、
今日はスマホとクレカと少しの現金を持ち手ぶらトレンチを達成 !
一度やってみたかったんだよね。

明日も花冷えでトレンチコート日和みたいで嬉しい。

501 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:26:30.19 ID:X6ZyHVH9d.net
アクアスは悪くないと思うけど年齢層高すぎるイメージがあるんだよね

502 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:47:54.77 ID:uf/q9hDr0.net
http://aquas-hack.jp/

503 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 21:48:59.47 ID:X6ZyHVH9d.net
>>502
グロ

504 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 22:47:08.72 ID:0QLE8eU/0.net
>>499
レディース、WOMENが充実したんじゃない?

ヨンアちゃんとかモデルに起用してるし、
コートのバリエーションもMENSの比じゃないw

確かバーバリーの日本公式モデルも池田エライザちゃんだったし
コートの老舗達は客層を女性重視に移したって事なんだろね。

505 :ノーブランドさん :2022/03/31(木) 23:58:37.04 ID:b9Bws6KSa.net
画像にグロってアンカー打つのたしか靴板で見かけたな

506 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 12:24:48.92 ID:6Oqy7Kprd.net
アクアス靴グロ野郎

507 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 18:57:50.48 ID:TdpJ7LzHa.net
4月1日の今日はリクルート·トレンチの女子が溢れてる。

コートもスーツもビジネスには安っぽく、お洒落着には無理がある。
就活のドレスコードをリクルート基準にするのはやめる大学も増えたと聞くが、
関西はまだまだだな。

508 :ノーブランドさん :2022/04/01(金) 21:22:53.10 ID:W1ETz5kz0.net
今日の東京はライナー付きでも帰路は薄ら寒かったな
明日もこんな気温らしいが

509 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:11:15.56 ID:HoJWtSTS0.net
昨夜は結構寒かった、こちらも念のため持って行ったマフラーまで使ったよ。

今日もトレンチ羽織って桜並木へ出かけてくるかな。

510 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 10:16:22.84 ID:Jqfg/+SF0.net
>504
レディースだけ充実させても意味はない、
ていつになった業界は学ぶのかね

511 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 11:12:46.74 ID:J5Q+HSp10.net
>>510
レディースの売上:メンズの売上=9:1

いくらメンズに注力しても昔からこの比率は変わらない

512 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 11:24:31.79 ID:oh4hQuSv0.net
昔は3:1くらいって言ってたのに、今のメンズってそこまで冷えきってるのか…

513 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 12:09:12.18 ID:sphguyDy0.net
女子の服が単価が安くできる所以だよねー

レディースブランドのYoutubeで
10分以内に予算3万円で全身コーデを組め(靴代含む)という企画で
参加スタッフが全員完成させてたのには驚いた
まあ夏物ではあったけど

514 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 16:20:13.76 ID:Jqfg/+SF0.net
>511
そういうデータを信じ切っているから
何に関しても「若者の○○離れ」に繋がる

515 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 20:43:22.89 ID:L0fPT/wm0.net
明日もトレンチコート日和らしい、そう思うと月曜ウツが少しましになる。

516 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 20:09:25.38 ID:oH3UCF8z00404.net
今日はレインコートが大活躍の日だったな
膝下丈ありがとう

517 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 02:48:02.84 ID:bO0RVjgla.net
上に同じ

518 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 09:06:08.82 ID:CxT/j6rVd.net
今日も着て家を出た
シャツ+コットンニット+コットンギャバトレンチ

519 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 16:35:20.52 ID:gpLpnF440.net
暑い…

520 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 18:45:31.22 ID:dRg2D15xa.net
日中は暖かったけど、朝夕はギャバジンで丁度良い。

カッコいいD環が目につくようにベルトをたらして。

521 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 19:41:38.53 ID:uOWQor2Ua.net
ベルト結ばないアホ兄ちゃんが端を引き摺って気付かずに歩いてるのを見ると、
しっかり踏まれろよ
とついつい祈る

522 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 20:45:02.74 ID:3APJ41640.net
ベルテッドコートのベルト結ばない時点でアレなヤツなんだろうからほっとけよ

523 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 20:45:35.57 ID:eu3m0oIp0.net
ベルトを引きずっていた時に親切に教えてもらった事がある

524 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 21:29:00.47 ID:iLLUMfMsa.net
ベルトは結ぶものではない
締めるものだ
          __
解けて引き摺るアホはタヒんでよし

525 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 23:24:31.85 ID:yQVcV0X40.net
おー、ずいぶんにぎわせて申し訳ない。

明日はミドル丈トレンチ、D環付きをバックル止めして出るわ、
…帰路はまた前あきのD環ブラ下げになるかもしれないけど。

526 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 23:15:28.43 ID:vKyOKaps0.net
今日もトレンチ。明日もいけそう。

527 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 02:36:40.48 ID:X8t2A9uFd.net
『別注』 Scye×URBAN RESEARCH 高密度先染めギャバコート(トレンチコート)

https://zozo.jp/shop/urbanresearch/goods/63244177/

Scye(サイ)のファッション通販 - ZOZOTOWN

528 :ノーブランドさん :2022/04/07(木) 15:59:03.13 ID:TZMz8ZAJ0.net
再来年には恥ずかしいかも

529 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 00:53:18.16 ID:R5xb3+Hh0.net
>>527
なんかモッサリしてるのは、オーバーサイズ気味だからなのか?

530 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 07:43:27.05 ID:guux6xlHa.net
今朝も気温はひと桁、

531 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 07:48:42.04 ID:guux6xlHa.net
今朝も気温はひと桁、日中の陽気も考慮し
ライナーを外したトレンチとジャケットなしで出勤。

>530はゴーストタッチで途中書き込みになった。

532 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 10:21:18.91 ID:tI61DdRK0.net
>>529
これが「気味」に見えるお前の目はヤバいw

533 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 15:09:02.67 ID:HEg2xN1d6.net
>>527
悪いけど、なんか生理的に受け付けない。モデルのあんちゃん達のせいか?

534 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 15:16:40.63 ID:6G1p/l/t0.net
これが受け付けないって多分受け付けられてない人だと思う

535 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 21:48:00.11 ID:mpqa8zFAa.net
トレンチとは呼べんわな

536 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 23:19:21.83 ID:aKR4worv0.net
破廉恥?

537 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 10:33:50.32 ID:3z4KwZPg0.net
>>527
袖ベルトもガンパッチもバックヨークもインバーテッドプリーツも何もない。
ステンカラーコートにエポレットとベルト付けただけのもんじゃん
売れ残り商品の廃物利用じゃねーの

538 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 13:51:32.13 ID:l7hJghLW0.net
>>537
さい。

539 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 14:59:47.61 ID:vztlrD900.net
>>527
ヴィンテージトレンチかなり集めてるけどバーバリーとアクアスキュータムでこのタイプは見たことないな
アクアスキュータムのトラべロードがシングルでだいぶ省略してあるけど袖はベルトで背はアンブレラヨーク付きで、エポレット無しだし
70s後期頃のイヴ サンローランのヴィンテージでかなり近いのがあるけどそれもアンブレラヨーク付き
何を元に作ったんだろう?
ベルト位置がかなり高めなのも気になる
ちなみに俺が持ってるイヴ サンローランよりもうちょい最近のやつで近いのは格安で出てるわ
これはアンブレラヨーク付きでエポレット無し、ベルト位置もまあ普通
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vectorpremium/003-902109190002.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

540 :ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-jY1F):2022/04/10(日) 20:59:10 ID:gfkn+Bbha.net
今日は25℃越え。

プチプラのペラいトレンチがちょうどいい。
前ボタンを全部とめたらそれなりの防寒にもなるし。

541 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 21:38:09.72 ID:5i9Y1pxqd.net
https://www.imn.jp/post/amp/108057201547
これ気に入って着てるけどいい感じだ
ファーのカラーは取り外せるから普段は取ってるけどシルエットがすごい綺麗なんだよな

542 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 22:10:08.91 ID:vZIAYEUq0.net
>>540
絶対それビックシルエットにしろトレンチ好きのイメージ下がらないようにな

543 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 22:26:17.62 ID:rIOurQoq0.net
プチプラのメンズトレンチでおすすめどこ?

544 :ノーブランドさん :2022/04/11(月) 20:22:38.35 ID:zxsr9HkE0.net
ない

545 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4ead-lL1C):2022/04/11(月) 20:39:35 ID:yPKEuyIF0.net
>>543
コートは長く着れるから少々無理してでもいいの買っといた方がいいぞ

546 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 04:25:51.33 ID:I/eH6jYI0.net
ロングコートと言う

547 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 09:06:43.59 ID:ffYPY6fQ0.net
軍モノのトレンチコートは安価で質がいい

548 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 13:52:52.53 ID:Cwzuskht0.net
>>547
安価だけで質はよくないだろ
裏地すらついてないし
まあ、雰囲気はあるから俺も好きだけど

549 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 08:38:19.24 ID:1G8kLyc90.net
なんか寒いから一応トレンチ羽織って出てきたけど、今日の最高気温15度か
昨日は25度、一昨日が28度とかだったのに...
身体壊しそうだわ

550 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 21:34:49.82 ID:hG0SM9ME0.net
今日もひんやりトレンチコート日和だったね。

551 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 12:54:17.74 ID:0CmWUb760.net
今日も22度まで上がると言っていたのに16度くらいだそうな
雨模様だしトレンチがちょうどいいね

552 :ノーブランドさん :2022/04/27(水) 19:12:53.36 ID:XZ5l6y7Sa.net
朝は小雨、夕方は放射冷却、トレンチコートで正解だった。

553 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 07:33:27.30 ID:iGrUBbaha.net
今日はロング丈のスプリング·トレンチで。

554 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 19:27:43.41 ID:fPYXbJhOd.net
さすがにトレンチコートはもう着れないな
秋までおあずけか・・・

555 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 19:50:04.12 ID:LGqL9rdJ0.net
そうだね。
まんさんは薄物の上にひらひらのスプリングトレンチを着てる人も
まだ散見されるけど

俺らは秋にまた会いましょう

556 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 21:13:32.18 ID:FURhwP540.net
御三家クラスのまともなトレンチは10℃超えたら暑いべ。

557 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 21:31:48.51 ID:N6obEaK80.net
18度前後ならトレンチコート着てても良いと思うけど?

今季は死蔵してたサンヨーソーイング デザインド バイ トキトが周り回ってオキニだったわ

俺のはライディングコートだったけどな

https://www.sanyo-stylemagazine.jp/special/20190817/

王道も良いけどたまには変わり種も良いもんよ

558 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 00:19:22.04 ID:b9D88lWv0.net
女の子が着てるトレンチってシャツかと思うぐらいペラい

559 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 01:37:41.00 ID:FfHZZB/C0.net
>>557
いーなぁ。「モーターサイクリスト・コート」一着欲しい。
がんばって高いトレンチ買ったばかりだから、しばらく買えない。

>>558
そういう女性もののXLサイズを着てる。180cmあるけど膝下まで長さあるし違和感ない。

560 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 17:47:23.90 ID:l+domglIMNIKU.net
大阪今日寒すぎ。トレンチ欲すぃ

561 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 20:55:31.44 ID:qZOFPp3Y0NIKU.net
小雨に強風。

薄物のインナーに、ライナーなしの冬トレンチで丁度いい。
最近は春と秋が消えてしまった感があるので、夏までクリーニングに出さず吊るしておく。

562 :ノーブランドさん (スップ Sd7f-QEfr):2022/04/30(土) 05:37:17 ID:Ynvc1M2Ud.net
女性のトレンチコートはかなりいい加減だよな
コートからスカートの裾が出てるダサいのが多いし

563 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 07:33:27.85 ID:J6AeUmBsa.net
>>562
価格も3千円台から見かけるし、まぁ変な物も多い。
でも、ユーザー数から考えるとトレンチはもう女性のアイテムになったんだろう。

今朝も12℃、D環付きトレンチコートで出勤。

564 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 08:22:48.21 ID:Ynvc1M2Ud.net
もう秋まではトレンチは着る機会もないかなぁって思てたんだが、今朝の名古屋は寒いからバーバリーのカーキのトレンチ着て出かけようかと思う
まあ、行き先は昼からやってる飲み屋なんだけど

565 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 09:34:58.32 ID:3Mup0/Pqd.net
トレンチの下は何着るの

566 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 09:41:38.58 ID:EMlVDji20.net
バスクシャツ

567 :ノーブランドさん :2022/04/30(土) 10:26:55.21 ID:r1hf/9AfM.net
>>565
ボッテガヴェネタのブラックスキューバタンクトップ。

568 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 12:45:06.60 ID:IVXfCkG80.net
今日もトレンチ日和。

569 :ノーブランドさん (ワッチョイ df8c-Nh0L):2022/05/01(日) 13:38:18 ID:A/eiy3Tl0.net
寒いし雨だし

570 :ノーブランドさん (ワッチョイ df8c-Nh0L):2022/05/01(日) 13:48:31 ID:A/eiy3Tl0.net
この昼くらいの霧雨が(都内)
よく言う、傘ささないで歩くほうがかっこいい程度なのかな
頭をどうするかだが

ロンドンの霧雨って
もっとむせぶような濃さというか厚みがあるのかな

571 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 15:45:30.01 ID:JPqtspC5M.net
雨自体は日本の方が多いんじゃなかったっけ?
霧の都ロンドンとか言うけど、それは霧じゃなく産業革命から続く大気汚染やったはず。
なので、今のロンドンに切裂ジャックとセットで描かれるような霧雨の日なんてしょっちゅうあるんだろうか。

572 :ノーブランドさん :2022/05/01(日) 21:30:54.58 ID:IVXfCkG80.net
やはりソフト帽とかが似合うと思う。>小雨トレンチ

573 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 00:40:03.67 ID:7RldNrHd0.net
インナー次第で20℃位まではトレンチコートありだと思う。

加えて、女性のトレンチシーズンの長期化で違和感が無いのもある。
なので朝夕の冷えるGWも積極的にトレンチを活用汁。

574 :ノーブランドさん (スップ Sd7f-9HS5):2022/05/02(月) 05:22:46 ID:EDkl56r1d.net
今更トレンチが欲しくなってきた
古着で良いのないかな?
身長180なので着丈120くらいの長めに挑戦してみたい

575 :ノーブランドさん (アウアウウー Saab-1ml+):2022/05/02(月) 07:24:01 ID:T6p+A29Ma.net
今朝も4℃に届かず、トレンチコートで出勤と。

576 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 08:08:08.44 ID:T6p+A29Ma.net
ひと車輌に3-4人はトレンチ女子がいて違和感無し。

別に1人トレンチでも気にしないけど、
女子からの「あ、本物トレンチだ」といふ目線が楽しい。

577 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 12:48:29.17 ID:wK5FJM5kd.net
違和感あるだろ

578 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 13:26:01.26 ID:/NuospRzd.net
>女子からの「あ、本物トレンチだ」といふ目線が楽しい。

気持ち悪すぎて吐き気がする

579 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 13:55:33.03 ID:Q6uE8OGh0.net
「あのトレンチ着た変なオッサンなにキョロキョロしてんだろ。キモっ」

580 :ノーブランドさん (ワッチョイW a75f-SuRL):2022/05/02(月) 14:00:23 ID:Q6uE8OGh0.net
「あ、私見てニヤついてる。怖っ、次で降りよう。中は裸かもしれない」

581 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 17:04:24.47 ID:mDP0As4W0.net
つか寒いよ
コットンニットにトレンチ着てるけど寒い

582 :ノーブランドさん (アウアウウー Saab-1ml+):2022/05/02(月) 18:24:45 ID:fOhIK+nwa.net
いや、違和感ないくらい肌寒いけどな。

長身、細マッチョでトレンチコートできめると、結構女子の目線くるよ。
みんなも気付いてないだけじゃない?

583 :ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-QEfr):2022/05/02(月) 19:06:23 ID:zQ+r31Qpd.net
今日の名古屋はトレンチアリだってな
ついジャケットで出勤したんだが、この時間風が冷たく寒い

584 :ノーブランドさん (ワッチョイ df01-WB4i):2022/05/02(月) 19:57:25 ID:O5CzeVM/0.net
ハレンチ

585 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 23:53:26.69 ID:UfwmSwd30.net
ライナー付きのトレンチまだクリーニングに出してなくて良かった
また着られる気温になった

586 :ノーブランドさん (ワッチョイW df8c-iQFo):2022/05/03(火) 00:03:37 ID:mq2JLrOx0.net
昔の10月くらいの寒さだよね
今の10月はシャツ一枚で歩けるけど

587 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 07:22:23.62 ID:/X5FKB7U0.net
今朝も気温はひと桁、寒い。 外出するならトレンチだな。

588 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 07:53:01.00 ID:12xnR4zEd.net
チノパンに長袖のシャツだけで車でコンビニに来たけどまだ寒いんでトランクに乱雑に置きっぱなしにしてたトレンチを羽織ってみたらちょうどよかった
これから滋賀や福井の方に1人ドライブに行ってくる予定だが、途中で趣味の古城跡や死体遺棄事件現場などを散策する際にトレンチが重宝しそうだ

589 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 08:15:52.07 ID:5pUvbjbWF.net
置き傘ならぬ置きトレンチ、結構便利よね

590 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 13:59:56.50 ID:J5HafTKq0.net
ボタン閉めて着る時ってガンパッチもボタンで一緒に留めた方がいいの?

591 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 15:16:19.91 ID:/X5FKB7U0.net
>>590
つ https://cdn.mastered.jp/wp-content/uploads/2021/06/07111550/Burberry-announces-Elaiza-Ikeda-as-its-latest-ambassador_001.jpg

モデルはBurberry公式アンバサダーの池田エライザさん

592 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 16:10:19.03 ID:+Z1osr01a.net
全部閉めても似合うのが流石モデル

593 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 17:03:30.17 ID:J5HafTKq0.net
>>591
これはガンパッチ留める用のボタンが別であるんですねえ
自分のはないです

594 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 19:27:51.92 ID:mq2JLrOx0.net
アクアスキュータムのはラペル上角とガンパッチボタンが兼用ですよね

595 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 21:12:40.75 ID:iYdwYSkJa.net
いまひとつ590の意図を理解しきれず591の参照画像をあげたのだけど、594を見て納得。
兼用ボタンのブランドもあるんですね。

596 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 21:16:56.74 ID:55Ig8Dpd0.net
バーバーリーのガンパッチボタンが専用で、
アクアスキュータムはラペルボタンがガンパッチボタンも兼ねているのは
常識だと思ってたんだが

597 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 21:42:25.11 ID:lgnbWhb6d.net
知らんがな(´・_・`)

598 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 21:56:17.60 ID:mq2JLrOx0.net
画像の妥当性はともかく、こんな感じっすね
https://forzastyle.com/articles/-/46834

でも ここまできっちり綴じなくても
「急に風が強くなってきたから」風に
胸の一つ二つは留めなくて上の角だけガンパッチの上から暫定的に留めてるのも
横着そうで着なれてるっぽいかも

だらしないのがイヤな人もおられるでしょうが

599 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 22:05:06.88 ID:mq2JLrOx0.net
どうでもいいついでに
皆さんベルトの結び目は
腰の右側ですか左側ですか

うちのキングスウェイは
バックルで止めていた位置からそのままバックルを外して結ぶと
腰の左側に結び目がくるので、何も考えずに左結び目です。

ムリに右側で結び目を作ろうとすると
わざわざD環にベルトループを越えさせなきゃ 十分な長さがその位置まで延びないので
面倒です

600 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 22:24:15.18 ID:jXfq9JO80.net
好きにしろよ(´・_・`)

601 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 23:15:52.00 ID:rdAI81of0.net
クリーニングから戻ってくると全部ボタン止められててわけわからなくなる。

602 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 02:51:51.40 ID:ghMsxU+t0.net
トレンチコートは機能美に溢れているから、ボタン3点でも全止めでも格好いいと思うけどな。

ボギー世代の先輩方は「ベルトは結ぶのがイカしてんだぜ」と言うけど
逆三角の上半身と全てのD環が視覚的に活きるから、バックル止めが好き。

603 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 03:10:37.40 ID:ghMsxU+t0.net
おまけ、自分がトレンチ・デビューした年に、ある初老のトレンチストから教えて頂いた話。

彼の愛用の渋みあるAquascutumは20年ものだと。
長持ちさせる一つのコツとして、神経質にクリーニングに出さない方がいいと教わった。
ドライクリーニングで使用する化学洗剤は、基本繊維を痛めてしまうから
習慣的に出すのではなく、本当に汚れが目立った時に限定した方がいい。

またシワや多少の汚れはスチーム・クリーナーでとるのが良いと教えてくれた。

参考まで

604 :ノーブランドさん (スッププ Sdff-K16g):2022/05/04(水) 07:46:14 ID:AEtZQUvtd.net
>>603
そんなの常識だろ。スーツもクリーニングは極力出さないんだよ。

605 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 10:36:29.77 ID:sb0ivxYNd.net
そもそもシーズン一回だな

606 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 11:23:31.39 ID:5eykqLooa.net
スチームで汚れが取れるとか言うトンデモ話を当然のように言う奴いるよな
昔スチームは生地を貫通して汚れごと反対に抜けるとか言ってる奴いてビビったわ

607 :ノーブランドさん :2022/05/04(水) 18:42:54.43 ID:ghMsxU+t0.net
>>604-606
そうなんですね、その辺り疎いので参考になります。

今日は一挙に暑くなりトレンチの出番なし。
いつでも羽織れるように吊るしてはおくと。

608 :ノーブランドさん (コードモ Saab-OXgq):2022/05/05(木) 09:59:18 ID:IUHEtD/Ya0505.net
水溶性の汚れはやっぱり水洗いだなぁと思いヤケクソで襟やシミに石鹸をつけて洗ったら綺麗に落ちた
もちろん生地は傷んでない
トレンチの生地はタフだからありがたいね

609 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:30:19.17 ID:yCkSnTusp.net
初トレンチの購入を考えていてアクアスキュータムのキングスウェイかバーバリーのケンジントンで悩んでいます。
両方試着しにいきましたが質感はキングスウェイのほうが厚みがあり高級感があると思う一方、ベージュの色味はケンジントンの明るい色のほうが好みで決めかねています。
同じくキングスウェイとケンジントンで悩んだ方がいらっしゃったら決め手となった理由を教えていただきたいです。

610 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:54:20.33 ID:owW1nTO10.net
>>609
嫁共々どっちも持ってるけど、結局変わらない
どっちも最高の出来だし不満なとこはない
前にも書いたけど以前はアクスキュータムの方がエレガントなイメージで女性好み、バーバリーはタフで男性好みみたいなとこがあった気がしたけど、最近は逆転してる気もする
単純に金額面ではアクアスキュータムの方がお得感あるけどそんな野暮なこと気にしないんなら、試着した時にしっくり来た方を選んどけば何の問題もない
ちなみにうちは昔からなんとなく俺がバーバリーで嫁はアクアスキュータム推しだけど、結局二人ともどっちも着る

611 :ノーブランドさん (ササクッテロリ Sp5b-rcWZ):2022/05/05(木) 23:37:57 ID:Za3VK86rp.net
>>610
なるほどですね。
やっぱり両方素晴らしい一品ですよね。詳しくありがとうございます。
もう一度両方のお店に行ってみてしっくりきた方にしようと思います!

612 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7fba-UlOK):2022/05/06(金) 00:05:40 ID:AJegqLbU0.net
>>609
プリンスゲートとチェルシーを買いましたけど、どちらを良く使ってるかと考えるとバーバリーかな、ライトなアウターとして春秋に便利でした。

ただ好みだと思うので、上で言われてるように試着で気に入る方が良いでしょうね、今のバーバリーは袖も長かったりするし、細かいところももう一度試着したら色々見れるかも

613 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 08:12:05.97 ID:tw3N43A1a.net
>>609
同じ悩み方をして、明るいベージュと生地厚のあるサンヨーに落ち着いた。

614 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 18:34:57.20 ID:d1AN34Aw0.net
大丈夫、いずれ両方買うことになるから。
何なら今のうちに2着買いしておきなさい。

615 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 18:53:34.42 ID:7p3cM7Yf0.net
バーバリーサンドリンガム、ケンジントンロング、プリンスゲート、100年コートロング持ってます
春も秋も短いから着るタイミングあまりない
所有欲だけ満たされた

616 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 19:48:12.47 ID:0VwJhOnWM.net
トレンチも今後ますます値段上がるんかねえ

617 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 20:54:09.49 ID:wykYOGxT0.net
>>616
値段気にするんならサンヨーソーイングで充分でしょ
作りいいぞ

グレンフェルやコービーもぜんぜん悪い作りじゃないし、限定モデルや別注モデルなんかも豊富で所有欲とか蘊蓄求めるならピッタリだわ

バーバリーにしろアクアスキュータムにしろ高級路線が過度で今後もその路線に拍車かかっていくのは否めないだろう

そもそも70s頃までのバーバリーにしろアクアスキュータムにしろ水牛ボタンとか使ってない
多くはベイクライトとかエボナイトやセルロイドなんかの言わばプラスチックの練りボタン

俺は着る分はほとんどヴィンテージの練りボタンに変えてるわ

>>610
でも言ったけど要は自分がしっくりくるか満足するかどうかが重要で過度な金銭的無理して買うものじゃないよ
そう言った意味では色味は結構重要
俺は春はライトベージュで秋はほぼほぼベージュに近いライトカーキーが好み
黄色に近いサンド ベージュとか濃いめのカーキーや玉虫なんかも持ってはいるけどクローゼットで眠ってるわ

所詮はコットンのダスターコートだしな

とは言えバーバリーとアクアスキュータムが二代巨頭なのは否めないけどね

618 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 20:32:08.85 ID:hNGLWNiD0.net
16℃に北風。
GW最終日の午後はトレンチコートを着てwifi-cafeで締めくくった。

気象変動で真夏、真冬を除けば5月で肌寒いとか、10月で半袖とか珍しくなくなった。
また出番があるかな。

619 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 20:55:30.98 ID:dk8NTyKBd.net
明日はもっと寒くなるみたいだ(名古屋)

620 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 21:01:09.74 ID:RG1vbR9O0.net
明日の東京は18℃/11℃、しかも雨80%
まさにトレンチ日和

621 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 22:43:58.35 ID:hNGLWNiD0.net
明日も乾いた北風で20℃に届かない予報。
GW明けもビシッとトレンチコート出勤だ!

622 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-kwyI):2022/05/09(月) 07:28:56 ID:PZNsNxpya.net
予報より寒いうえに、雨予報まで加わった。トレンチコート大正解。

用意してて良かった。

623 :ノーブランドさん :2022/05/09(月) 08:06:34.74 ID:4x36unVz0.net
5月にトレンチとは…

624 :ノーブランドさん (スップ Sd2a-Umko):2022/05/09(月) 12:20:35 ID:ZdrV0tyad.net
リサイクルショップで100年コートが6000円で買えた
これにはホクホク

625 :ノーブランドさん :2022/05/09(月) 23:03:26.86 ID:oC0UmRnb0.net
ネーム刺繍なかった?

626 :ノーブランドさん :2022/05/09(月) 23:24:20.03 ID:ZdrV0tyad.net
今確認したけど無かったわ

627 :ノーブランドさん :2022/05/09(月) 23:44:51.40 ID:oC0UmRnb0.net
それなら掘り出し物だったね
オメ

628 :ノーブランドさん (テテンテンテン MMe6-7ZxL):2022/05/10(火) 14:26:46 ID:nePogSNQM.net
たまに古着でも状態良いのが格安で売ってるよなー
既に持ってる色でも見かけるたびに買いたくなってしまう

629 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 22:05:22.76 ID:zfAs9aoyd.net
明日からはレインコートかわりに出番多そう

630 :ノーブランドさん :2022/05/10(火) 23:27:30.60 ID:vBcU4dUC0.net
>>624
定価でかった俺からも、おめでとう。

631 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 09:09:20.60 ID:cIlzfI0/d.net
>>627 >>630
ありがとう。

亀レスだけど>>591が凄くかっこいいね
男だけどトレンチ全部閉めたくなる美しさ
一般庶民だけどさすが高級ブランドの写真だなって思う

632 :ノーブランドさん (ワッチョイW eaa5-NJPN):2022/05/11(水) 12:08:47 ID:9xtzAZC10.net
一月の極寒東京で非常識なコーデ
https://i.imgur.com/C9UZMKH.jpg

633 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 20:19:15.71 ID:YSiiW2Io0.net
まあ、普通真冬はウールコート着るわ

634 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 21:04:28.77 ID:yNC7MYmgd.net
>>633
いや全然?都心なんてトレンチとかだらけだよ

635 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 22:48:07.44 ID:9xtzAZC10.net
>>634
ウールサージだろ。
真冬にコットンはないわ。なし。

636 :ノーブランドさん (ワッチョイ ca65-zDU0):2022/05/12(木) 13:35:31 ID:BNOmUGkQ0.net
北国の人間からすると、東京の冬なんかそのライナー付きの綿コートで充分だろと思う

637 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 14:34:34.02 ID:m+w1Jva0a.net
トレンチじゃないバルマカーンじゃないか

638 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 15:37:15.03 ID:HGQ4flhDM.net
ハマーンカーン

639 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 20:11:17.70 ID:+gbo8Cuk0.net
パンドラの果実でディーンが着てるのはどこのだろう

640 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1763-/AKQ):2022/05/12(木) 20:28:42 ID:5cDglwNG0.net
>>632
ヒールの高い靴を履いてるな

641 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 20:39:08.43 ID:4NqKFMeo0.net
>>639
ドラマはたいていエンドタイトルで衣装協力 ドコソコって出るからそれがヒントだな

642 :ノーブランドさん :2022/05/14(土) 12:12:54.90 ID:jw4t3Yjhd.net
>>641
浅野Wのドラマ、衣装協力真っ先にシップスが出てた

643 :ノーブランドさん :2022/05/14(土) 12:13:30.29 ID:jw4t3Yjhd.net
あと銀座ジュアイオクチュールマキな。

644 :ノーブランドさん :2022/05/14(土) 20:38:03.43 ID:reAWAntPd.net
もうAWのこと考えてる

645 :ノーブランドさん :2022/05/14(土) 20:51:59.66 ID:7br/6cz+0.net
ワテもだす

646 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 07:46:43.35 ID:26k2Dqdga.net
降りそうな曇り、ひんやりした空気。
今日もトレンチコート。

647 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 10:45:03.94 ID:Yja2nvTk0.net
GW明けてもトレンチいけるね今年は

648 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 10:48:17.06 ID:Yja2nvTk0.net
去年10月から着ているけど8ヶ月着られるって万能アイテムだな。
一度クリーニングに出したけどしまわずにまたおろした。

649 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 10:50:08.92 ID:Yja2nvTk0.net
梅雨の時期もレインコートとしていけそうだし7月~9月除けば常用できるんだよ。

650 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 12:22:27.85 ID:/kmuqpW8d.net
そろそろクリーニング出したいけどなかなか出せないな

651 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 18:55:00.39 ID:0B0jjr0wa.net
>>646-650
一連の話が冗談じゃないところが何とも。

652 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 08:11:01.52 ID:SsXlqseVa.net
で、今朝もトレンチと。

もしかすると寒い梅雨とか来るかもしれないので、
クリーニング出さず吊るしておこう。

653 :ノーブランドさん (ワッチョイW dfaf-g4eK):2022/05/17(火) 09:31:21 ID:wUEXswsn0.net
>>651
なんで?
連日曇って肌寒さを感じる朝だけど?
お前デブなんだ?

654 :ノーブランドさん (ワッチョイ 6bb1-hFP2):2022/05/17(火) 09:40:47 ID:p8IUJo/70.net
だからそう言ってるんだろw

655 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 10:32:50.25 ID:wUEXswsn0.net
すみません💦

656 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 11:08:02.44 ID:r5YNFeza0.net
デブ開き直ったつええwww

657 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 18:41:09.22 ID:VmJtrXJga.net
>>653
声に出して笑いそうになるじゃないかw、このスレは「大きい」紳士が多いんだな。

本当にそんな朝ばかりで、この時期らしい晴れやかな朝が恋しいよ。
明日はどうなっかなぁ。またトレンチかも。

658 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 19:25:52.27 ID:YB2LQ05F0.net
自分は痩せているから太っている人が羨ましい
トレンチはデブの服だ

659 :ノーブランドさん :2022/05/17(火) 22:02:54.44 ID:xL2KtZna0.net
マジレスすると、ボタン締まらない。
可哀想

660 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa31-iDWm):2022/05/18(水) 07:32:21 ID:vnhnaTTha.net
今朝も10℃を割っていた。
ただし晴れて昼は22℃の予想なので薄物トレンチで行こう。

661 :ノーブランドさん :2022/05/18(水) 23:14:02.23 ID:VOSO27cS0.net
メイン·コートがかえってきた、梅雨に着る機会あるかな?

仮に今日が今期の着納めとしても、昨10月から8ヵ月 !
トレンチスト始めて本当に良かったわ。

662 :ノーブランドさん :2022/05/21(土) 08:43:59.99 ID:n7gBWAKN0.net
今日もトレンチだな

663 :ノーブランドさん :2022/05/21(土) 17:23:43.51 ID:jg/SI5pPM.net
いつまで着るんじゃーーーい!

664 :ノーブランドさん :2022/05/21(土) 18:11:45.42 ID:Q2QNxuzfa.net
今日はトレンチにすれば良かった。

665 :ノーブランドさん (ササクッテロロ Spbb-hcIj):2022/05/21(土) 18:21:26 ID:J7ttsFeLp.net
夏は南半球に一時移住すれば冬だからずっと着れる

666 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6301-VPxg):2022/05/21(土) 18:23:56 ID:0wu1umv20.net
トレンチコートって付属品多いからクリーニング出すとお金かかるんだね

667 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 10:54:18.30 ID:7azJXYmc0.net
チンフラップなんてクリーニングしなくてもいい気もするが
同じ程度の使用感にしたいしね

ところで今日はあっちこっちから洗濯機の停止ブザーの音がする
洗濯日和だな

668 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 19:13:50.24 ID:mxIwowgi0.net
>666
何事もそうだが、購入後手入れに金を一切使いたくないなら、そもそも買わない方がいい

669 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 07:46:06.02 ID:Hrl0kwo1a.net
クリーニングか。

エポレット、袖ベルトetcたいして汚れてもなけりゃ、外して本体だけでも良いのでは?
紛失される事もあるらしいし。

複数のオーナーになってから、汚れが無ければ、自分でシワ伸ばしだけして吊るしてる。

670 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 08:23:46.59 ID:ZY18mOOMa.net
さすがにトレンチ女子すら、見かけなくなった。
今年もラニーニャらしいけど、梅雨にワンチャンスある??

671 :ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-so8y):2022/05/26(木) 03:02:07 ID:nFOhBzhGd.net
良さげな掘り出し物の古着トレンチ無いかなって通販とかヤフオク見てたけど、3000円くらいで良さげな品質の物結構あって悲しくなるね

672 :ノーブランドさん (ベーイモ MM06-+hKh):2022/05/26(木) 06:47:48 ID:gBTKQmeOM.net
なんで悲しいのか。

673 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 13:51:36.37 ID:3v6OFm4wa.net
某大手リユースショップで学生時代バイトしてたけど
明らかに品質の良い日本製のハットとか激安買取で廃棄とかザラだし
日本製、百貨店紳士服系ブランドの市場
特に二次流通での評価の無さ、ブランド性の無さを痛感したし
それと同じようなことよね。
そんな自分は100年コート格安でGETできてサイコーです

674 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 15:45:13.15 ID:OLAwLWUKd.net
しかし身長180あると国内ものはXLとかだから着られるサイズの掘り出し物がほとんど無いな

675 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 22:04:42.30 ID:Z9umywOo0.net
その分、着た時のかっこよさは平均的俺らには無理なんだから掘り出し物言わずに新品買えよw

676 :ノーブランドさん :2022/05/27(金) 18:23:38.07 ID:LFV8/lbna.net
自動車にせよ減価償却率が異常に高いし、量産量費が正義の国だったからね。
おまけに経済がスタグフレーションに陥ってるから、よほどのブランドじゃないと高値がつかない。

要するに庶民は貧しい。

677 :ノーブランドさん :2022/05/28(土) 22:40:31.93 ID:hubEfjoo0.net
ステンカラーコートなんだけどネット通販で現物が見れない場合、暖かさを予測する方法はあるの?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cambio/mj8154.html

678 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 16:05:09.10 ID:S6n5kSS80NIKU.net
>>677
毛の割合が低いから多分寒いだろう
暖かいのがいいなら80%は欲しいところ

679 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 08:58:33.79 ID:0UOU5B6ad.net
良さげなデザインのトレンチコートメルカリで見つけたぞ→馬かうーんってなってる
トレンチコートの品質以上にブランドってイメージが強くてどうも性に合わない
掘り出し物探しの旅は続く

680 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 19:58:30.59 ID:h1mLElkL0.net
明日の東京は大分寒いらしい、おまけに雨だと
もう使わないと思ってクリーニングに出しちゃったよ

681 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 20:35:59.71 ID:/7rB3FrW0.net
HOTMAGIC着とけばコートはいらんと思う

682 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 22:22:49.41 ID:qvsZZCst0.net
どんだけ寒くても6月にトレンチコートは変!

683 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 18:17:05.37 ID:YwN40BwFa0606.net
気象変動の事もあるし、寒ければトレンチで出られるように用意できてる!

684 :ノーブランドさん :2022/06/06(月) 18:57:07.70 ID:zoI9Zlhc00606.net
今日、シャツ一枚の上にレインコートとしてコットンペラのステンカラーで出たが
20分くらい歩くと やはり暑くてシャツが汗ばんでしまったぞ

685 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 06:45:00.05 ID:toXYooNZ0.net
今日の東北地方とかトレンチ日和なのでは?

https://tenki.jp/forecast/2/

686 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 07:50:00.24 ID:5Qm+SPRm0.net
>>684
タイプライターのペラいシャツコートでも暑いよ💦

687 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 08:12:23.21 ID:vIrNfDMFd.net
さすがにもう着れないけど、薄手でロングなトレンチなら雨が激しい日には雨具として出番があるかもな
俺的には貫通ポケットに手を通して大事な鞄をコート内にさげるのが好きだ

688 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 09:13:15.72 ID:5Qm+SPRm0.net
実物ミリタリーの薄いナイロン製のレインコート買ったよ。背中のヨークがベンチレーションになってる。ステンカラーだと軽いけど、トレンチタイプはナイロンでもかなり重いので、ステンカラータイプ買った。

689 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 21:51:21.29 ID:toXYooNZ0.net
皆さま色々なトレンチをお持ちでつね。

690 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 08:41:34.24 ID:LzdC+flr0.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/122746ab02.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/45093d32e3.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c6b03ab21a.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/5a0adac9c9.jpg
俺様のトレンチコートとウールコートだ、どっちも超ロング(/ω\)キャー
俺様は身長185で股下90あるからロングコートが似合う似合う(爆)似合いすぎて困るね(爆)(/ω\)キャーwwwwwwwwwww
因みにベージュのトレンチコートは夜叉で有末静役の伊藤英明が着ていたものと同じものだ(爆)(/ω\)キャーwwwwwwwwwww
値段は確か2万位、黒のウールの超ロングの方が3万だ(爆)(/ω\)キャーwwwwww
https://youtu.be/sFMqchSR4yw
オープニングで着てる奴な(爆)カッコいいだろ~?(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwww
身長も俺様とほぼ同じで183cm(/ω\)キャーwwwwwwwwwwww

691 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 08:56:25.05 ID:LzdC+flr0.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/122746ab02.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/45093d32e3.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c6b03ab21a.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/5a0adac9c9.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/a702198e97.png
https://uploda1.ysklog.net/uploda/c915b7264d.jpg
な~?(爆)
背が高くてイケメンだとロングコートが似合う似合う(爆)(/ω\)キャーwwwwwwwwwwwww

692 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 08:56:59.97 ID:LzdC+flr0.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/122746ab02.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/45093d32e3.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c6b03ab21a.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/5a0adac9c9.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/a702198e97.png
https://uploda1.ysklog.net/uploda/c915b7264d.jpg
な~?(爆)
背が高くてイケメンだとロングコートが似合う似合う(爆)(/ω\)キャーwwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/HtP_UOFRwfg

693 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 09:24:33.63 ID:LzdC+flr0.net
>>666
https://uploda1.ysklog.net/uploda/122746ab02.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/45093d32e3.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c6b03ab21a.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/5a0adac9c9.jpg
一年に一回クリーニングに出すだけ、値段は大体500円~1500円程度。
だからメンテナンス代はたいして掛からん(爆)

694 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 09:35:27.70 ID:LzdC+flr0.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/122746ab02.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/45093d32e3.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c6b03ab21a.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/5a0adac9c9.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/1b055dbe5c.jpg
な~?(爆)
背が高くてイケメンだとロングコートが似合いすぎて困るぜ~(爆)(/ω\)キャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

695 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 21:49:59.49 ID:ap/3sZD20.net
>694

何故高身長のイケメンが自撮りを強いられるのか

696 :ノーブランドさん :2022/06/15(水) 00:26:14.64 ID:TItitqB90.net
大阪だけど、雨&台風レベルの強風だった。

知っていたらライナー外したトレンチ着て行ったんでけどな。
夏服・半袖の高校生なんて震えてて可哀そうだったよ。

697 :ノーブランドさん :2022/06/16(木) 23:27:29.55 ID:SP+8Dn+d0.net
AWコートどこのブランドに注目?

698 :ノーブランドさん :2022/06/17(金) 08:06:25.66 ID:MsQHrZ0tM.net
高級感を感じさせないいいコートだ

699 :ノーブランドさん :2022/06/17(金) 08:35:23.86 ID:EZKJ9V/S0.net
AWコート爆誕!!

700 :ノーブランドさん :2022/06/19(日) 15:51:29.60 ID:32qXQ8itM.net
さて今年はどこのん買おうかな

701 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 06:23:13.86 ID:0kYei8NA0.net
そろそろクリーニング出すか

702 :ノーブランドさん :2022/06/20(月) 06:24:55.41 ID:1EXNgrYw0.net
夏服ないから買いたいんだが、サイト見るとついコートばかり物色してしまう、、

703 :ノーブランドさん :2022/06/23(木) 19:22:04.72 ID:z7Pr0C9a0.net
IラインのトレンチよりAラインのが圧倒的に格好良いな

704 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:12:11.14 ID:8ISndqMc0.net
なんか一人で自然の中でキャンプしてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことは誰にも関わられたくないんだろw


705 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:12:22.49 ID:bzKnSQma0.net
>>35
変更騒動には変えてもいいって自分で言っていい事か悪い事か考えて発言しろよ


706 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:12:44.35 ID:0104vBcL0.net
なんかあったんだけどな


707 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:12:49.56 ID:AcckcXlx0.net
>>11
韓国に負けてて草www


708 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:13:13.83 ID:gggKyQ0T0.net
もっと年齢層高いと思っていることになる

709 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:03.41 ID:/0cVWzh80.net
>>10
なら共産党はアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだよお前

710 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:17.69 ID:lyupExPZ0.net
>>5
いいねしかないんかーい

711 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:18.05 ID:0np95Ry/0.net
馬鹿女は性格歪むの身を守る行動なんだよね


712 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:26.01 ID:qeUCojc50.net
>>100
ある意味日本も若い女が一人でキャンプするなよw深呼吸から始めよう

713 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:36.21 ID:Y4sb8v+M0.net
>>88
実際は自民党の政治家は腐敗してた可能性あるもんな

714 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:37.68 ID:fBHkmCHk0.net
これどう切り返したんやけど虚カスがアンチフランス🇫🇷アイコンの人らが大勢居るからね

715 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:48.60 ID:UqmW9sKq0.net
いちいち手動で書いてるんやな


716 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:48.61 ID:F29JblE/0.net
>>23
そこを勘違いしたのでは?


717 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:49.87 ID:o9nw2vpB0.net
>>61
今後もあるのに立民含めた野党は何も変わらんからね

718 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:14:54.85 ID:TWe+JDFg0.net
不正をしていた共産党が親フェミニズム?


719 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:15:28.06 ID:8oo6LOSh0.net
>>12
男女対立の激しい韓国真似ればそうなるに決まってるやん俺ももうここ10年選手だけど共産党の板ではない

720 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:15:58.08 ID:SOMmr/Dq0.net
>>80
前提としてイジリだからいいなどとは言ってない

721 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:05.60 ID:GQ67DdBO0.net
>>76
ポルノの自由を主張するのは絵ですら許されないだろうな

722 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:17.33 ID:YCH8xF2R0.net
>>34
そして50才過ぎのハゲはなんJになんJまで多けりゃそりゃあそうよ


723 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:25.97 ID:YTHkpFAb0.net
本人にそのつもりがなくてもリベラルは完全無欠ではないということを俺は主張してたw


724 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:31.97 ID:vzh9wRMo0.net
>>61
誤魔化しはしてないよね😅

725 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:39.96 ID:r5IbDj950.net
>>55
参院選前後にここ潰されると思ってるのもいるから二人で楽園作ろうぜ


726 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:54.32 ID:lka26w5T0.net
>>28
同性婚を優遇されてることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじは強制的に収容所へ!!


727 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:16:57.98 ID:uAx1YPUe0.net
>>30
むしろ支持されてて草

728 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:31.40 ID:BDQ1b6Ko0.net
>>73
そして50才過ぎのハゲはなんJ民と変わらないね笑

729 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:54.96 ID:SOMmr/Dq0.net
ゲームは勝敗がはっきりするから新自由主義で貧しさの限界まで貧しくなる


730 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:55.49 ID:cAaTeuhl0.net
>>3
スポンサードされていたのだろうか

731 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:17:56.51 ID:cAaTeuhl0.net
>>44
ここもそんなもんか


732 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:18:13.25 ID:hJ8M8Oee0.net
普通にレイプものとして描いたほうがいい世の中になりそうだ


733 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:18:34.04 ID:dyL4vGd60.net
岡を怒らせたらどうなるかってくらい想像も出来ないのかかつて

734 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:18:43.26 ID:HeRiVGJg0.net
>>103
ゲームキャラに使うのが当たり前に出来てる事が出来なくて終わる人が多いね


735 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:10.04 ID:UEKiF1280.net
>>94
なんかリスナーとのプロレスなんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw

736 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:12.49 ID:BYnFBkl/0.net
何もしないよりはマシなんだからもうどうしようもないぞ

737 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:15.38 ID:gZsA7Ahy0.net
>>16
異様にトランスを支持したんじゃないの

738 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:18.49 ID:aBqHpEfd0.net
>>8
都合が悪いんだよこれは

739 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:19.33 ID:qdveWHRS0.net
真昼間からオカズを共有してねーだろ?


740 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:19:57.34 ID:8ZyKIEZC0.net
>>21
民主党も原発の議事録は取ってないんだから政治ネタは板違い


741 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:20:25.92 ID:HlgHZb2P0.net
>>60
統計・公文書が改竄されると都合が悪いんじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前で

742 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:20:56.95 ID:hcSDWD3a0.net
そうしないといけないの?🤔

743 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:21:29.03 ID:oy6U+STZ0.net
>>13
どこの何を共有できてんの?うわー…

744 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:21:55.76 ID:NGJLP6Sx0.net
>>86
アフィに養分にされたりする


745 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:22:05.83 ID:0FQNVIsq0.net
相手にされそう


746 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:22:49.15 ID:1oyAJ7AP0.net
とか異常者の集まり


747 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:21.32 ID:Q268cm430.net
>>73
俺のカーチャンは心臓バイパス手術してて正解だったわ


748 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:23.12 ID:CYiT++dQ0.net
>>101
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しないんだけど整形?

749 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:27.43 ID:GJA/FQ5K0.net
>>46
半匿名で極端なことを配信で言っているという点が


750 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:37.57 ID:ctXXu/4f0.net
>>57
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだから気にするようなものでもないんだ』って思いながら生きていってください


751 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:23:56.38 ID:s1n04FiL0.net
>>99
これが今の30〜50代のヤフコメ民ってめちゃくちゃ業が深そう

752 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:24:19.81 ID:zZstgidY0.net
>>83
とにかく人の話聞けない左翼っぽい奴がtwitterやらなんJの刃届かず世界は白く染まる

753 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:24:40.35 ID:/8tPq5VT0.net
何回言われてたのを忘れたの?

754 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:24:52.07 ID:X2lAvcz20.net
>>30
フェミは論理的思考ができないやつなんだろうけど言っておくが


755 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:25:42.23 ID:QQy1dzGU0.net
>>108
どこで悪魔化されていくでしょう


756 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:25:58.65 ID:+POnxEfB0.net
>>32
まあうそかほんとかあいかわらずからかわれてるのかと予想してたらそりゃ嫌われて当然だろ


757 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:26:02.81 ID:luFtcJOw0.net
>>19
よくわからんが本人がなんJに書き込みしてる自分を客観的に見てやれよ

758 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:26:13.12 ID:gtV/w9oC0.net
>>76
こいつは韓国ヘイトもしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな

759 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:26:17.19 ID:ycQL+l/z0.net
>>86
有名な人なのではないからな

760 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:27:09.43 ID:WHdE/IJi0.net
>>32
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうと邪推されるから心配するな

761 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:27:14.31 ID:mKW1K1vn0.net
>>12
嫌韓スレをスルーしてんだろって思うが

762 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:27:19.46 ID:bKRpv7IA0.net
>>96
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってしまうんだが無理だろ

763 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:27:23.52 ID:lyupExPZ0.net
>>15
いきなり書き込みしてごめんね!したらどうなるかってくらい想像も出来ないのかなあ

764 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:27:48.34 ID:TZ6YJHua0.net
>>36
自分が気に入らないだけなんだよ俺たちは

765 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:28:04.60 ID:+tr3KCoj0.net
>>97
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が出て来たから差別が悪いって男から言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん


766 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:28:28.23 ID:lQqFWDgu0.net
>>58
ナチスも支持されてないからな

767 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:28:34.32 ID:EUhsRT2l0.net
マジでアスペの猿だからBANされた人間の末路

768 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:28:36.22 ID:lfP9dMmW0.net
>>107
キムチまんさんが暇なときに大量流入してるか?矛盾していないか?選挙もあるし話題性もあるから需要あるんとちゃう?


769 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:28:39.52 ID:hH2/FA7C0.net
>>52
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要あんの


770 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:29:00.64 ID:B7rMC5q60.net
>>107
ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいいなって思うに決まってんじゃん


771 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:29:09.68 ID:QpdSajoh0.net
>>63
でしかなく→社会通念上は身体的特徴をネタにしすぎ

772 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:29:11.18 ID:opXfITJq0.net
あってるのは自民党ほかはネトウヨが増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じだよ


773 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:29:31.76 ID:dWZ+r6570.net
一夜にしてたよ…

774 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:30:33.76 ID:zdEpIAb00.net
>>105
ガチで言ってるのかと思えてくる


775 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:03.35 ID:EiYgn9S70.net
>>57
この人もそう思ってるだろうけど


776 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:16.76 ID:tXnqocl70.net
>>22
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ

777 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:26.31 ID:f4yrTYTX0.net
>>105
これななんJコンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてて草生えるわ

778 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:33.39 ID:BuUxHe6N0.net
>>24
なろう系全盛になってしまったな

779 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:31:58.74 ID:dtJyP51G0.net
一人だけ真っ赤になってしまうのでは?

780 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:10.90 ID:lu+ecRMT0.net
>>110
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてるだけの人間という意味なのかも

781 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:25.29 ID:bZXBk0xf0.net
>>16
明らかに動員かかってるよな???

782 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:29.39 ID:wHLyIm3Y0.net
性的表現の自由の問題ではないんだがw

783 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:31.46 ID:1AbbF+U00.net
>>31
ジャニオタなんてやってるのは加藤純一の

784 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:46.03 ID:Npovi4ZI0.net
差別的な意味ではないとなる


785 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:49.43 ID:oDCRy8jO0.net
>>97
だから最終的には同じ問題ちゃうか?

786 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:51.53 ID:KHvzsmr10.net
ソロキャンプとか言うとるけどやってる事山ん中で一人でやるのは割と無謀やろ


787 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:33:58.23 ID:6SGR08eE0.net
>>83
何をしてた


788 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:08.79 ID:5v3LDirR0.net
>>98
雇われだったんだからこうなって当然なんじゃね

789 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:14.63 ID:0bQ9lQdQ0.net
日本なのにガチ勢がレスバの王


790 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:34:18.72 ID:hpT0GiyL0.net
その認識のほうが心配なんだが…

791 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:12.67 ID:9ibNPado0.net
ヤフコメは短文でむしろ結構良いこと書いてることも差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言っていたのでは?

792 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:13.10 ID:8SAM+WFu0.net
別に誰もなりくなくても切断すればいいのにv速時代からまんこ呼びあったから

793 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:28.46 ID:JW/M9rOA0.net
自分がテキトーなこと言ってる連中が混じっててそれは奇跡に近い

794 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:50.92 ID:wjSz2es+0.net
>>52
卒業できる良い機会になるかも知れないのにそれすら出来ない世代親の世代はクズばっかって実感するからな


795 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:54.19 ID:Lnhv6+9h0.net
>>69
共産党カクサン部ってお爺ちゃんだからそういうのが分からない内は魅力的だけどそれは差別だってわからんのだろうか


796 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:35:56.15 ID:kHV5U3pK0.net
>>82
やべぇこと言っているが?

797 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:12.57 ID:QQPaNyZe0.net
>>102
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか習慣になるから批判が進んでるだけだろ


798 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:26.82 ID:6ywuDGmv0.net
本人が悪口であることを自覚せなあかん

799 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:39.75 ID:dZ7kPrBp0.net
>>101
向き合ってるからまんさんは被害者


800 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:36:41.50 ID:x5SwDUkM0.net
>>44
公文書偽造はどうなったんじゃないかな


801 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:37:01.07 ID:xElemfTM0.net
>>52
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね

802 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:37:01.93 ID:/9uIygqD0.net
>>22
他所が出てきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる


803 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:38:23.20 ID:3dl1WSzT0.net
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ


804 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:38:34.28 ID:DU/lQHA50.net
>>22
自分も言われても馬鹿女じゃね?と思われて引き寄せてしまってる

805 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:38:39.99 ID:9kthfMn10.net
非表示になってしまった


806 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:38:48.82 ID:GZ9ZhUfV0.net
人権なし発言を拡散したっていうウメハラが数日前にこいつの口の悪さは本当異常だからなの?🥺

807 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:39:12.94 ID:BvmKpaXx0.net
>>56
出るんだけど人権なかったのバカマンコさん


808 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:39:19.63 ID:L+kD2VXv0.net
あくまで言おうとしてる人いるんだよ


809 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:39:42.34 ID:Rrdy4egl0.net
終身雇用なんてそれこそ社会主義の理想じゃないか?選挙もあるし同じ動画内での態度しつこさ言葉のチョイス

810 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:40:14.65 ID:pu6DRDSs0.net
>>71
日本だけか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもそれが受け入れられるプライベート環境での発言でも無事大問題になったわ

811 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:40:17.33 ID:BUQI5V1X0.net
それ本当に一行ずつググったほうがいい世の中になると思わないかい


812 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:40:26.99 ID:MbfWv5uG0.net
>>59
そして人権が無いってこういう事だよな

813 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:41:17.58 ID:rPA8piAH0.net
俺も当てはまってるがヤフコメにコメントしたことないのはお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけの話と語ってるよーにしか読めないけど


814 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:41:54.06 ID:+0LApyy00.net
でも流石に安倍政治の時代に安倍で逆戻り


815 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:42:13.52 ID:fBHkmCHk0.net
>>23
森友のときのがネトウヨで潰されてるのかと思ってた

816 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:42:22.68 ID:I1NQyL9U0.net
>>6
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから


817 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:01.68 ID:buVI3v/p0.net
>>85
元三昧移民で売りスレ住民だったがそんななんJはもっと酷いのに他人のことだからそのエネルギー持てたの誇った方がいい

818 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:02.08 ID:tQdKiL150.net
>>101
こんなのを支持している可能性ある

819 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:06.20 ID:17YZleWO0.net
>>4
あれが大勢じゃないのかw


820 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:14.45 ID:/tuUr4MS0.net
その前提条件を持ってんでもまだわかる

821 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:19.18 ID:bxwan7d00.net
>>80
毒されたから大丈夫だと思っているんだ

822 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:24.62 ID:UiukmPlI0.net
>>66
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われる

823 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:43:55.33 ID:N9VxlCZD0.net
>>65
まぁお互い様だな…ネット社会に引きこもって日本時間に合わせて生活してたのかね


824 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:44:33.29 ID:ewoWi0420.net
>>50
努力したのか?

825 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:45:17.90 ID:OKy+Y5ic0.net
>>41
反共の勝共連合はかえってくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www


826 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:45:33.84 ID:VUJzQfS40.net
>>68
非表示になってしまったのもこの世代

827 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:45:37.42 ID:JEOcLH3K0.net
>>97
配信で稼げそうだし終わりだな

828 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:45:44.66 ID:cu09JGwT0.net
>>5
でもそれが前提になってしまうのでは?


829 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:05.33 ID:vzRnkWDV0.net
>>41
誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだぞ?

830 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:05.37 ID:O8NVG6rX0.net
>>11
自分が売れ残りなのを平気で言い出すんだなw

831 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:21.20 ID:egFOQpY10.net
>・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから歴史にも残ってないんじゃないか

832 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:27.36 ID:F7ukd/z70.net
というか後輩みたいなもんで決まるのでは


833 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:28.18 ID:F7ukd/z70.net
>>61
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してんだろ


834 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:46:58.16 ID:BtnPrvzG0.net
インドが163cmらしいからそう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないが大まかな流れは変わらん


835 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:47:06.97 ID:SfVZXU140.net
>>17
踊ってるだけだよね

836 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:47:26.43 ID:Z5VvWlzL0.net
>>64
田舎とかみるとおばさんの方が政治豚には移住してもらうというのが事実なので覚えておいてくださいね


837 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:47:56.13 ID:oYG5q5qH0.net
>>54
ヤフコメまだ閉鎖されてもおかしくないわ


838 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:13.88 ID:JzuVPCpy0.net
>>78
A⊂BをA⊃Bであることを自覚しての発言ではなく


839 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:23.10 ID:QUQAWG0R0.net
そもそもの話として民主党時代にも検討されたから大丈夫だと思ってる?男の成りすまし!か?

840 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:24.10 ID:QUQAWG0R0.net
>>9
やっぱ人は無条件に存在するというのが同じ業者だから


841 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:46.61 ID:H5wf0RKL0.net
こういう人もいることが問題なのかと

842 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:56.95 ID:uEQDIrWw0.net
>>40
刑事事件になるようなのは男なんやぞ

843 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:57.11 ID:+GSFUguu0.net
>>25
異論じゃなくて逆なんだよな板成立から今までもっててそれは奇跡に近い


844 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:48:58.08 ID:VbUrtA2r0.net
>>40
また半日ぶっ通しで豚寝してたのが原因では?


845 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:49:11.70 ID:3dl1WSzT0.net
>>45
原理原則にそれなりに対応するのは難しいんちゃう


846 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 03:49:39.61 ID:t+SIEL4i0.net
>>108
こういう業界なんだろうけど言っておくが

847 :ノーブランドさん :2022/06/28(火) 15:45:42.22 ID:zjzHc/D76.net
全く脈絡のないのが数百くらい続いているのか?
また来シーズンまで4ヶ月くらいはお休みだな。
バイバイ

848 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 15:24:32.66 ID:zy2XAEdIMNIKU.net
https://i.imgur.com/4yNGGBj.jpg

849 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 16:03:53.55 ID:J9dtp5lJ0NIKU.net
小遊三師匠、、、

850 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 20:17:51.81 ID:qIP3hx9zdNIKU.net
>>848
いくらなんでも丈が短すぎる

851 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 20:31:49.24 ID:7P2kySrF0NIKU.net
>>850
アランドロンにイチャモンつけると?

852 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 23:41:59.37 ID:jrJwJBEi0NIKU.net
これは「サムライ」じゃなくて「仁義」だな
「仁義」はイヴ・モンタンのトレンチもかっこよかったぞ
https://i.imgur.com/a/w9vK0kx.jpg

853 :ノーブランドさん :2022/06/30(木) 01:45:33.41 ID:4cqM1i+T0.net
あー「仁義」のドロンはヒゲ生やしてたな。間違いか
俺の言うことはいいかげんだな

854 :ノーブランドさん :2022/06/30(木) 08:15:48.63 ID:DiaLLGIxa.net
アラン・ドロンとイヤン・バカンがトレンチの着こなしでは双璧だったな

855 :ノーブランドさん :2022/06/30(木) 08:47:12.85 ID:OEj2cYTS0.net
>>850
丈なんか単なる流行
むしろ今っぽい

856 :ノーブランドさん :2022/07/03(日) 22:31:10.23 ID:MRa8KmOU0.net
こういう丈が好き、但し肩はこるが筋トレで補う。
https://www.google.com/search?q=trench+coat+histry&tbm=isch&ved=2ahUKEwi0xqvU6dz4AhUkBKYKHZ03CbkQ2-cCegQIABAC&oq=trench+coat+histry&gs_lcp=ChJtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1pbWcQAzIECAAQEzIKCAAQHhANEAUQEzoICAAQHhAIEBM6BQgAEIAEOgQIABAeUNELWK94YK-fAWgAcAB4AIABogGIAfoPkgEEMC4xNpgBAKABAcABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-img&ei=opnBYrTtKqSImAWd76TICw&bih=1024&biw=600&client=tablet-android-lenovo&prmd=isvn#imgrc=UIpQtSVBjQepeM

857 :865 :2022/07/03(日) 22:34:49.44 ID:MRa8KmOU0.net
リンク先間違えすまそ。

https://www.jf21mall.gq/ProductDetail.aspx?iid=154870148&pr=58.88

858 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 00:27:18.71 ID:CR2bqztr0.net
この丈やと便所行くときに難儀でっせ。大でも小でも。

859 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 02:33:07.74 ID:AaBYSMGt0.net
さいでんなw

せやけど膝丈のトレンチかて便所は苦労しまっしゃろ、大の時は脱がんと仕方おまへんし。

860 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 10:14:51.28 ID:iJSeIa2Q0.net
トップコートなんだから用を足す時は脱いでおくのが基本

861 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 10:40:39.28 ID:vXCQ9Xu20.net
>>860
こんな感じでですか?


https://i.imgur.com/22NaFVr.jpg
https://i.imgur.com/1vLXvOq.jpg
https://i.imgur.com/nh9oVZT.jpg
https://i.imgur.com/teyneXm.jpg
https://i.imgur.com/5zj9HNx.jpg

862 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 21:15:06.12 ID:U/s9UolV0.net
裏返さないんだ

863 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM89-uQRg):2022/07/10(日) 11:00:03 ID:cux1FYJrM.net
持つときは特にな
儂はベルトグルッと巻く
置くときは返すわな

864 :ノーブランドさん :2022/07/11(月) 19:47:53.89 ID:aidkPHT+F.net
>>861
公共の室内ってのは外なんだな
室内では裏返すってのは私的空間なんだろうね

865 :ノーブランドさん :2022/07/12(火) 08:22:44.55 ID:ko0vvE8Ad.net
>>861
4枚目のブレザーのルック、好きだ

866 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 00:52:27.94 ID:bjM91Zo/a.net
メルヴィルの映画だと室内でも着たまんまの場面とかみるがそんなにおかしくないのかな

867 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 01:13:17.18 ID:ZPvcG9oP0.net
>>866
役柄によるでしょ
メルヴィルならノワール映画だよね?
殺し屋とかアウトローが細かいルール守るのはおかしい

868 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 07:51:51.80 ID:B4NtM5N6F.net
トレンチじゃないが、杉下右京は脱ぐことを勧められるまで、
他人の家でコートを脱がない

869 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 08:58:14.57 ID:fUtL8AUj0.net
家に遊びに来たやつが、コート脱がずにずっといたら鬱陶しいやろうな。

870 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 12:12:23.96 ID:ZhIs5xRiF.net
玄関で脱いでハンガーかけてクロークに入れる
室内に持ち込まない
特に花粉の時期は気を付けてる

871 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 21:00:35.05 ID:O3GN02/Ed.net
屋内で防止やコートを取らないやつはばかだろ

872 :ノーブランドさん :2022/07/20(水) 12:56:08.00 ID:snpB7F5Ed.net
襟立てたいけど首が短いと惨めだよね?

873 :ノーブランドさん :2022/07/20(水) 16:56:35.54 ID:py+1C9Xl0.net
立てた襟より長い首よりいいだろ

874 :ノーブランドさん :2022/07/21(木) 00:18:28.94 ID:j3Yk1ClQ0.net
異様に首が長い奴っているよな
デブはみんな首無いけど

875 :ノーブランドさん :2022/07/24(日) 21:50:12.58 ID:dGjDtLvD0.net
みんな今年はどこのトレンチ狙ってますか?

876 :ノーブランドさん :2022/07/24(日) 22:32:22.07 ID:H+0NSp6y0.net
ビームスのオーベルジュの新作

877 :ノーブランドさん :2022/07/24(日) 23:56:23.51 ID:xvjPYi5B0.net
>>876
名前からするとフランスのブランド?トレンチは珍しい

878 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 07:39:46.66 ID:bT6Cgmt20.net
>>876
形はとても良いですね!!
生地が綿100ではなく絹が混じってますが、どんな風合いになるんだろう。

https://www.beams.co.jp/item/brilla_per_il_gusto/coat/24190018608/?color=23

>>877
日本のブランドです~。

879 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 08:37:54.64 ID:4aWglzqc0.net
>>878
スタイリング、、
これが格好いい、のか??

880 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 08:50:36.61 ID:zV2u73CJM.net
>>879
動画で洗脳されてパクリに15万もだして買う統一教会みたいなもんだな、、、

881 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 09:11:39.32 ID:6SFCfTMt0.net
そんなこと言われても定番どころは全部買っちゃったからなあ

882 :ノーブランドさん (ワッチョイ 138c-VsAj):2022/07/25(月) 09:19:32 ID:Nrbk7RXL0.net
> 生地が綿100ではなく絹が混じってますが、どんな風合いになるんだろう。

写真ではシャンブレーっぽいツヤがエロいね

883 :ノーブランドさん (ワッチョイW 5123-s54b):2022/07/25(月) 09:33:35 ID:bT6Cgmt20.net
>>879
良いってのは、コートそのもののこと言ってるんだぜ?
モデルのスタイルはダサすぎなのはわかってる。

884 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 10:43:00.64 ID:RgRhgFIw0.net
>>878
袖丈は短いけど身幅はかなりあるね
自分の体型には合わない

885 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 10:48:31.92 ID:4aWglzqc0.net
>>883
俺もモデル自体の格好の話をしてる
こんなんで街歩くの罰ゲームだろw

886 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 16:16:33.16 ID:xkM43HlV6.net
古いモビルスーツみたいだな

887 :ノーブランドさん :2022/07/25(月) 21:44:18.42 ID:kp02s77QF.net
ここまで身幅つけるならSRLの展開にしちゃえばいいのに
2インチ刻みの胸囲が意味をなしてないやろ

888 :ノーブランドさん :2022/07/26(火) 08:40:12.84 ID:d9svzwD50FOX.net
>>887
サイズみてみたら、めっちゃ短い裄丈にダブダブ身幅のロング着丈、
そりゃ写真みたいな変わったスタイリングじゃないと無理だなこれw

889 :ノーブランドさん (FAX! Sa5d-m/rs):2022/07/26(火) 09:30:37 ID:P02WIuEqaFOX.net
チェックがトホホ

890 :ノーブランドさん :2022/08/02(火) 07:13:20.88 ID:nUAqMPDMr.net
https://precious.jp/articles/-/2323
https://bottone.jp/bc/wp-content/uploads/2018/07/P1180675-e1535374503247.jpg
トレンチコート誕生秘話ってあるけど
このトップのバーバリーの画像ってトレンチコートじゃなくない?
トレンチコートはシングルから始まったの?

891 :ノーブランドさん :2022/08/02(火) 09:47:12.63 ID:qLbghl7s0.net
>>890
トレンチコートの原型は記事の中の映像のタイロッケンだろ。
で、その別映像は、別にどこにもトレンチの原型なんて書いてもないし原型でもないだろ
ギャバジンを使った最初の軍隊用のコートだろうけど。
どっから引っ張ってきたんだ?

892 :ノーブランドさん :2022/08/02(火) 10:32:08.67 ID:PXeYet6C0.net
間違えました。
https://bottone.jp/blog/bottone-ceo/22216.html
トレンチコート誕生秘話 塹壕で開発された秘密のコートの真実

893 :ノーブランドさん (ワッチョイ 9a65-1wwR):2022/08/02(火) 13:12:21 ID:qLbghl7s0.net
うん、やっぱり記事の中にも画像のキャプションにもこれがトレンチの原型だなんて一言もないな
生地的にオリジナルに近いのだろうけど

894 :ノーブランドさん :2022/08/03(水) 17:26:43.01 ID:RoZztbpo0.net
ポリウレタン2%、綿98%のトレンチコートって長期間着られる?
https://item.rakuten.co.jp/ragtime001/zz-1-a280830-07/

895 :ノーブランドさん :2022/08/04(木) 13:31:02.60 ID:1AdPyna3M.net
着られます

896 :ノーブランドさん :2022/08/04(木) 21:14:26.35 ID:XVI6ITLn0.net
着られるのならいいけど、スキニーでもポリウレタン2%入ってれば結構伸びるから心配だったよ
ちな、買った後に気が付いたw

897 :ノーブランドさん :2022/08/04(木) 21:36:55.52 ID:nIjKsFA60.net
テンション掛けてれば伸びるだろうけど、コートだから大丈夫だろ
その前に、長く着られるデザインか?飽きぞきっとw

898 :ノーブランドさん (ワッチョイ cd14-Q+f/):2022/08/04(木) 23:43:14 ID:XVI6ITLn0.net
>>897
よく動かす部分は肘ぐらいで、肩はあんまり動かさないな
散歩用だから確かにテンション掛からないと思う
それと自分は気に入ったものはなかなか飽きないから大丈夫
ロングコートのuenoyaも良さそうだったが、デザインでラグタイムにした

899 :ノーブランドさん :2022/08/05(金) 08:53:31.10 ID:+hkSTdll0.net
黒の長いコートを着た小太りの男が、遊歩道で女性とすれ違いざまに陰部を見せつけ
走り去ると言う事件が発生しました。コートの下は裸にピンクのネクタイをしていたとのこと。
走り方に特徴があり、肩を動かさず肘から先をピョコピョコ動かし走り去ったとの事です。
数日前から黒いコートを着た不審な男が散歩をしているとの通報があり、警察が関連を捜査中です。

900 :ノーブランドさん :2022/08/08(月) 21:51:04.82 ID:1dZo5QvD00808.net
100年コートも値上げか。

901 :ノーブランドさん :2022/08/08(月) 23:30:28.42 ID:bVIUChm10.net
ライダース コートのスレがないんでここで頼む
ツイード60%&レーヨン40%なんだが、雨の日に着られるんかな?
痛みそうなら止めるが
https://zozo.jp/shop/buffalobobs/goods-sale/59988493/?did=99744626

902 :ノーブランドさん (ワッチョイW 13f7-yMUL):2022/08/09(火) 00:04:55 ID:TwtS87Ed0.net
>>901
ツイードとレーヨンのコートならウールもレーヨンも水に弱い素材といえるね
雨の日着てずぶ濡れになると縮むと思う

バイク用ならモーターサイクルコートのコットン製がいいんじゃない?

なんか前バイカーさんがロングコート着てる画像回ってきたけどそれはオイルクロスだった

903 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1314-yHwn):2022/08/09(火) 00:10:40 ID:aRWDmW730.net
>>902
かっこいいから買ったわけで、バイクには全く乗らないんだ
これにスキニーとハイテクスニーカー合わせて長時間長距離の散歩用

実は去年の時点で購入してて暖かくなったので着なかった、今年から着用予定
晴れの日専用として着ることにするよ
メーカーもウォッシャブルレーヨンとは書いてないし雨はダメなんだな
夜中にレスありがとう

904 :ノーブランドさん :2022/08/09(火) 22:09:37.12 ID:fQgjwPbn0.net
ライダースコートって何?
こんなん着てバイクになんか乗れんし、どっから来たのこれ

905 :ノーブランドさん :2022/08/09(火) 22:20:22.46 ID:aRWDmW730.net
正確にはロングライダースコートだと思うけどな
バイクとか関係なしに単なるファッション

906 :ノーブランドさん (ワッチョイW a923-ZNRy):[ここ壊れてます] .net
ディスパッチライダースはトレンチの進化系みたいでかっこいいんやけど、>>901はなんなんだろうね。このスレで語る類のコートではないかな。

907 :ノーブランドさん :2022/08/10(水) 00:34:09.70 ID:sECfSsi10.net
ちゃんとオーバーコートスレがあるので
こんどからそちらで。

オーバーコート Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1643532998/

908 :ノーブランドさん (ワッチョイ be82-DdD1):[ここ壊れてます] .net
>>904
ライダー用のコートはあるにはある
ドイツやフランス軍のオートバイ兵用のゴム製のロングコートで、他国のものも見たことあるが必ずゴムかPVCでできている
これとか
https://historybunker.com/wp-content/uploads/2016/11/afp_images_2932.jpg
これ
https://history-making.com/wpsite/wp-content/uploads/2017/03/18_1940_WH-Bike-Coat.jpg

909 :ノーブランドさん :2022/08/16(火) 22:29:56.27 ID:gbOFMVYp0.net
>>908
サイドカーの舟の方に乗るならそれでもいいだろうけど
なんぼなんでもシートに跨るライダーはそれ無理だろ
どう頑張ってもスピード出したらバタバタバタw

910 :ノーブランドさん :2022/08/16(火) 23:19:08.65 ID:a8aMI0Ft0.net
>>909
運転席でもロングコートやで
https://i.imgur.com/CPJo4SN.jpg

911 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 00:28:04.97 ID:f5146RSl0.net
>>909
マジレスすると裾に付いてるベルトで脚に縛ったり巻き付けてツナギ風にしたりでバタバタならないようになってる

912 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 00:31:53.47 ID:f5146RSl0.net
https://i.imgur.com/thQt78U.jpg
こんな感じ

913 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 00:49:05.65 ID:BBF6PhdT0.net
それに昔のバイクなんて最高速度たいしたことないしな
しかもネイキッドでゴーグルなしだと100キロも怪しいんじゃない

914 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 07:23:08.38 ID:sI0VelOq0.net
最高速度は100km前後だが流石にゴーグルはある

915 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 09:47:32.03 ID:gxQpR7M2a.net
>>911
乗馬用のライディングコートもそんな感じだわ

916 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 10:16:42.19 ID:UiJs95080.net
ものすごくぜんぜん興味ねえよライダースコート
いいかげんこの話やめてくんない?

917 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 12:57:40.14 ID:sShNQsFC0.net
自治活動あざーす

918 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 16:44:11.22 ID:RQQ5j9P+0.net
オッジアクアスが何かおもしろいことしてくれないかなあ。型紙の残ってる歴代のトレンチをなるべく当時の生地を再現して復刻とか…。

919 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 19:22:50.34 ID:fIEgA3PF0.net
カサブランカのボギーのように、君の瞳に乾杯。サントリータイム

https://i.imgur.com/DcKCyYn.jpg
https://i.imgur.com/CRjgK6z.jpg

920 :ノーブランドさん :2022/08/17(水) 19:38:53.68 ID:a1Vx6SuOF.net
>>919
これ、どこのトレンチなんだろうね
両肩にガンフラップつき

メルビルの映画だと割とメーカーわかりやすいと思う
サムライのアランドロンが着てるのはアクアスキュータムだと何かでよんだけど
チンストラップを留めるボタンが襟の台のあたりにもついてるので、あれ欲しいんだけど中古でもないんだろうな

921 :ノーブランドさん (ワッチョイ be82-DdD1):[ここ壊れてます] .net
ブランドにこだわりがないならテーラーで作れば

922 :ノーブランドさん :2022/08/18(木) 00:11:31.23 ID:v4ILkW7Ia.net
身長172しかなくて結構ヒョロめなんだけどトレンチの着こなしでおすすめとかある?
昔チャレンジしたけどしっくりこなかったんだよね

923 :ノーブランドさん:2022/08/18(木) 05:46:08.77 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになりますよ

https://i.imgur.com/hFEtffW.png

924 :ノーブランドさん :2022/08/18(木) 08:47:57.88 ID:B6gPup3IF.net
古着しかないがダーバン

925 :ノーブランドさん :2022/08/18(木) 08:50:11.32 ID:LFIZkhIu0.net
ダーバンのシングルトレンチを古着で買ったが、昔のダーバンてこんなええもん出してたんやとびっくりした。

926 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 18:53:41.37 ID:f1j+jYXDr.net
俺も身長173しかなくてヒョロイからトレンチ試着しても似合わなかった
ディテールが多いからトレンチのデザインに体型が負けてる
歳食ったらまた変わるかと思ってバルマカーンに逃げようか考えてる

927 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 20:52:10.26 ID:aNSVb2gP0.net
身長よりも体型だと思うけどな
ボガードの身長は173だし

928 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 21:00:00.64 ID:mlkcLRLA0.net
そういえばボガートもどっちかというと顔デカだな
小顔でなくてもカッコよくなれるのだな

929 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 21:12:58.16 ID:b6XqfHP30.net
>>926
178で70なかった20後半の時は似合わなかったけど、40過ぎて90キロまで太ったら似合うようになった。頑張って食え。

930 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 21:51:14.24 ID:pP9z1cNL0.net
ゴテゴテしてるから身体が貧相(失礼)だと着られてるイメージになるよね
ベージュだと特にそう
ネイビーお勧めする

931 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:05:56.47 ID:f1liRDCT0.net
ネイビーのコートにするならトレンチ以外選んじゃうよな

932 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:21:38.99 ID:Q3a7spuC0.net
野郎のトレンチって太ってたほうが似合ってるイメージあるけど、女性だと痩せてるというかスレンダーな人でも似合ってるんだよな
何が違うんだろ

933 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:29:00.60 ID:aNSVb2gP0.net
ウエストを絞れるからでしょ

934 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:50:04.87 ID:A7Aunf8d0.net
>>919
これはかっけぇな

935 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:51:58.40 ID:A7Aunf8d0.net
>>922
モードブランドが出してる細身ものがいいと思うがなぁ
本確派トレンチってある程度体格があった方が似合う
今人気ないからどのブランドも出さないけどね

936 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:54:43.31 ID:WJ8DXFvs0.net
デブが似合うってwww
肩幅も胸板も無いヒョロガリが似合わないだけで、腹の出たデブが
似合うわけねーだろアホかお前ら

バーバリーもアクアスキュータムも有名どころはみんな、デブはウエストボタン閉められないんだよ
デブデブに合うモデル出したらイメージダウンだろがw

937 :ノーブランドさん :2022/08/19(金) 22:57:49.76 ID:A7Aunf8d0.net
>>932
キャラクターで着るかスタイルで着るかの違いでしょ

938 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 00:28:17.22 ID:TimOXg+2a.net
>>935
エセリーヌが出してたトレンチは細身でカッコ良かったけど結局何着るにしてもチビなのが辛いわ
アドバイスありがとう

939 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 00:36:17.22 ID:sLyhKWYe0.net
>>932
わかる。

940 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 11:01:15.45 ID:JXapqXrId.net
バサッと着れば体型隠れるからロングコートは身長とか関係ない
背が高い方がかっこいいのはどんな服でも同じこと
結局顔でしょ
子供っぽいと似合わない

941 :ノーブランドさん (アウアウウーT Sa63-6qox):[ここ壊れてます] .net
丈が長すぎるとか全体的に大きすぎるとかでなければ身長気にすることないとおもうんだがなー

942 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 21:48:27.83 ID:4+gJVNqw0.net
ジャン・ポール・ベルモンドの着こなしが1番好き


https://i.imgur.com/v1sY19z.jpg

943 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 21:48:50.78 ID:4+gJVNqw0.net
https://i.imgur.com/B5exv2s.jpg

944 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 22:40:53.20 ID:ZlEFJEAW0.net
「いぬ」だね。
慎重に登場人物の名前を追って行かないと
よくわからなくなる作品だけど
途中の警察署での長回しは一つの見どころ。

メルヴィルの映画は「いぬ」「サムライ」「仁義」
どれもコートがカッコいい

945 :ノーブランドさん :2022/08/20(土) 23:22:03.20 ID:yKrZZLm/a.net
>>943
これはバーバリーだと何かで読んだ

946 :ノーブランドさん:2022/08/21(日) 16:36:34.42 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになりますよ

https://i.imgur.com/sHa6u81.png

947 :ノーブランドさん :2022/09/01(木) 12:07:04.59 ID:oW55ed2Xd.net
そろそろトレンチ着れるな

948 :ノーブランドさん (ワッチョイ fe82-SvMG):[ここ壊れてます] .net
信じられん
暑すぎる

949 :ノーブランドさん :2022/09/01(木) 20:28:30.54 ID:Y2szK+AhM.net
947はイギリス人なんだよ

950 :ノーブランドさん (ワッチョイ 7f10-InTp):[ここ壊れてます] .net
玉虫のOLMETEXで
シングルラグラントレンチをオーダーしてみた
今年の秋には間に合わないので、来春からだな

951 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 07:05:24.01 ID:4nZVsxkn0.net
フクスミのトレンチ、サイズ欠けあったけど入荷されてるね。今のうちに注文したいがどの色にするか悩むぜ。

952 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 09:12:38.34 ID:Bme+whO200909.net
フクスミ・オリジナルのやつね。
あれけっこうなトレンチファンが企画したような品物だよね。

953 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 22:01:37.68 ID:ilBmwuYh0.net
サンヨーソーイングは藍染の生地で
トレンチを作ってくれればいいのに

954 :ノーブランドさん :2022/09/10(土) 08:03:22.85 ID:5mh0BsUZa.net
>>953
限定品でやってなかったっけ?

955 :ノーブランドさん :2022/09/12(月) 07:59:47.11 ID:RPkkwA9R0.net
単体だと格好いいかもしれんけど、着るのはかなりハードル高そうだなw

956 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9f63-jS6d):[ここ壊れてます] .net
バーバリーのベージュロング買った。はよ寒くなれ。

957 :ノーブランドさん :2022/09/19(月) 14:15:35.66 ID:750cHwogM.net
タイフーン過ぎたら涼しくなります

958 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 14:05:58.86 ID:JQhP3cpz0.net
百年コート極みって、東京は実物置いてるらしいけど、生地ってふだんのやつよりも更に厚みある感じでした?誰か触ったひといれば教えて下さい

959 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 16:37:23.57 ID:VNQgegXw0.net
百年コートに極みってのが出たのか。なんか食パンの名前みたいやなあ。

960 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 20:06:32.89 ID:0a0Zlv9Pd.net
小松のトレンチポンチョは攻撃力あるよw

961 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 20:06:45.69 ID:0a0Zlv9Pd.net
小松のトレンチポンチョは攻撃力あるよw

962 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 22:08:14.12 ID:t082U+tb0.net
>>958
着丈が長く、胸回りも大きめ、でも袖丈が短い

パターンがひどすぎないか?

963 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 22:18:53.39 ID:t082U+tb0.net
オンラインショップの写真、首回りがスカスカ
生地がまだ硬いのかもしれないがもうちょっといい写真撮れよ

964 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 22:24:20.56 ID:JJD55CGw0.net
でも頑張ってほしい。100年コート。

965 :ノーブランドさん :2022/09/23(金) 16:39:47.66 ID:tNA6e7bPa.net
ビンテージならまだしも新品トレンチはコヒーレンスのが一番カコエエわ

着てみたいがなかなか売ってないのが辛いな

966 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 14:31:33.33 ID:huYknwMx0.net
今までトレンチコートあんまり合わんなと思ってたけどウェーブ骨格だったからだった
太ももぐらいまでの丈で、柔らかい生地だったら似合いそうなので、そういうブランドあります?

967 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 20:58:25.43 ID:miGnekvD0.net
高いトレンチは硬くて重い。

968 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 21:45:28.18 ID:4gqrpkuYd.net
https://images.wear2.jp/coordinate/XxikoDb8/rajJdCul/1662156483_1000.jpg

969 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 22:34:52.95 ID:0U4zUXfm0.net
>>966
バーバリーのショートが良いんじゃないかな

970 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 23:22:20.26 ID:KwGd62Sr0.net
>>967
現在のバーバリーを買って
とは言わないが、どこかで見てみてね
むしろ柔らかくて軽い

>>968
それただのダブルの外套で全くトレンチ連想できないけどどうした?

971 :ノーブランドさん :2022/09/24(土) 23:29:03.64 ID:9RLL5Vl/0.net
>>958
>>962
生地や縫製の良さはホムペの解説でわかるんだが、着用画像見ても全く良いと思えないね……。平面的というか色気が無いというか。型紙は今までのクラシックタイプのままでよかったのでは。値段も23万円超えでキングスウェイより高いし…。

972 :ノーブランドさん :2022/09/25(日) 07:51:36.74 ID:sfVoE0SqF.net
>>966
ウールトレンチにそういうのがあるが、どこかと言われると困るんだよな
俺はハンティングワールドの中古を拾ったけど

973 :ノーブランドさん :2022/09/25(日) 18:33:26.98 ID:2G2aB5bpr.net
古着屋で100年コートが7000円で売ってたから売ってたから買ってきたけど
同じ日本製でもUnited Tokyoとかに比べてもクオリティが段違いで良いな
ユニクロがおもちゃに見える

974 :ノーブランドさん :2022/09/25(日) 18:49:52.24 ID:Nx4TkrPMp.net
ブランド力がないだけで馬盾と品質的にはほとんど変わらんからな

975 :ノーブランドさん :2022/09/26(月) 09:32:26.10 ID:j0pr4s0i0.net
変わらんつーか、数年前までそのものつーかw

976 :ノーブランドさん :2022/09/26(月) 20:06:58.04 ID:1vD3Xdl2d.net
100年コートは日本人体型に合わせてるから
着ても野暮ったいんだよ
落ち着いてるとも言えるけどさ

977 :ノーブランドさん :2022/09/26(月) 22:03:39.37 ID:5yaz+SfI0.net
オレ様>>976はアングロサクソン体型なんだぜぇ?
まともな鏡もないご家庭はたいへんでつね

978 :ノーブランドさん :2022/09/26(月) 23:09:55.29 ID:R31GO9vt0.net
100年の極 買う気満々で試着してきた

生地はベージュと言うよりややカーキに近い色で軽く玉虫ががった感じ

フィッティングも申し分なく生地は現行バーバーリー(軽)とアクアスキュータム(重)のちょうど間くらいだな

付属で背中に入れるインナーダウンみたいなのあったけど興味ないんで良く見なかった

上の方で誰か言ってたけど、袖丈が短いと言うことはなかった(100年シリーズで袖丈短いと思ったことない)

シルエットは結構ワイドでAライン(ヴィンテージでも現行でもAラインって少ない気がする、100年のクラシックはIライン)、着丈も膝下越えるくらいで長め、襟もワイド、チェストもややゆとりある感じ

手持ちのヴィンテージで近いのは70〜80sくらいのバーバリーのドイツモデルのシルエットに近い(バーバリーはポケットにフラップ付いてるけど)が縫製が段違いで細やか、各ベルト、襟の取り付け部等の多重ステッチは型崩れ防止だそうだ

裏地のサンヨー格子は好みが別れるところだが悪くはない

979 :ノーブランドさん :2022/09/26(月) 23:10:14.06 ID:R31GO9vt0.net
個人的に残念な点

ボタンとベルトのバックルの色がほぼ黒と言えるくらい濃い

ブルース ブラザーズの時のジョン べルーシのレイバンと同じくらいダーク茶色と言ったところか、パッと見黒にしか見せず、それが全体として浮いてしまう
店の人に頼んで外に持ち出して天然光で見たけどもやはり黒にしか見えない

素材が良すぎる、ステッチも良すぎる
コットン素材でおそらくギャバジンとしては最高級クラスなのだろうが、水を通した時ほとんど縮みが出ないらしい

俺はトレンチコートの魅力の一つが縫い目のパッカリングだと思っているので、水を通すと縮み、着てるうちにまた伸びて、だんだんとパッカリングが出てくる方が良いのだが、サンヨー側はそうは思ってっいないようで、そういうのをなるべく抑えた造りだそうだ

後、これは英国のヴィンテージ屋で訊いた話だけど、ヴィンテージのトレンチコート含む英国の上物のフィッティングが良いのは、手縫いにしろミシンにしろ、ピッチが以外とバラバラ、悪く言えば適当だからだそうだ

そのバラバラ加減、適当加減が着てるうちにオーナーの身体に馴染んで独特のシルエットを産むんだとか

良くも悪くもサンヨーコートはカッチリし過ぎていると言う印象

まあ、これらは実際2〜3年着用すると印象が変わるのかもしれんし、パッカリングも出るのかもしれん

現段階で取り置きし、サンヨーの方でボタンとベルトの皮巻きをもう少し薄い色の物に替えれるかを問い合わせ中

出来なければ自分で替えるかな

ボタンはそのうちヴィンテージのセルロイドに替えるだろうし

色々述べたが、現行のバーバリーやアクアスキュータムよりも俺評価は高い

最近の現行品の中で良くできてると思ってたのはコービーの第一次大戦モデル(膝丈)だったが、それよりも長めの膝下丈もかなりポイント高い

以上あくまで個人的な感想でした

980 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 00:04:38.26 ID:RBACoFBs0.net
>>978
艶とシワはどうです?後は軽さもぜひ

981 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 00:22:48.95 ID:jnYQ+1ws0.net
>>980
艶はかなり抑えた玉虫と言ったところだね
光が当たると微妙に表情は出るが、あからさまな玉虫玉虫と言う表情をしてないからビジネスでも使い易いと思われる
生地がかなりしなやかな高密度織で合成スウェードのような印象を受けた、肌触りがかなり滑らか
細かなシワは入るだろうけどいわゆる腕のシワや背面の裾の所謂座りジワは付きにくいし付いたとしても復元力高そうだったね
店の人もシワが入りにくいって推してたし(サンヨーの考えとしてはシワの癖の部分から破れが生じるとのことでそれをなるべく抑えた造り、らしい)
軽さはロングのトレンチコートにしては軽いと思う、これは前述の俺の手持ちのヴィンテージの同じ位の着丈(120)の物と比べてだけど(生地自体が厚い)
生地自体の厚さは前述の通り現行アクアスキュータム>100年極>現行バーバリーだね

982 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 00:42:34.31 ID:jnYQ+1ws0.net
https://i.imgur.com/kxUViQV.jpg
ちなみにこれは100年コートのエイジング加工モデルだけど全体的に綺麗にパッカリングが出てる
しかし、極の方はこのパッカリングを抑える造り(生地、縫い方)のようだね
パッカリング自体を味として愛でるかどうかは個人によるところが大きいけど、コットン コートに関しては俺はアリだと思うけど、どうなんだろう? 
それこそ好みが別れるところなのかもね

983 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 01:13:36.28 ID:jnYQ+1ws0.net
https://i.imgur.com/W1l5kEX.jpg
こちらはアクアスキュータムのエイジング加工モデル
やはり、ヴィンテージや100年エイジング加工モデルに比べてパッカリングが物足りない気がする

984 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 08:02:58.46 ID:NR5xu3fca.net
なるほどーけっこうしっかりした生地なのか
通常の百年コートがかなり厚いからもっと薄手ならと思ったけど残念
レビューどうも!

985 :ノーブランドさん (ワッチョイ f265-r4yT):[ここ壊れてます] .net
100年極み、サイト覗いてみたけど、細身の俺には無理なシルエットだった
サイジングMスタート、身長も最低175位は欲しい感じやね
170の60kgが着ると、トレンチコートが歩いてくる感じだろうw

986 :ノーブランドさん (ワッチョイW 128c-e4nj):[ここ壊れてます] .net
俺は170cm、61kgだけど
アクアスのキングスウェイが38号で
どこにも変なシワも出ずジャストサイズだよ
着丈110cmで膝下。ふくらはぎまでは掛からない。
袖丈も詰める必要なくちょうどだった。
君も試着してみそ

987 :985 :2022/09/27(火) 14:20:24.02 ID:y69CvlJy0.net
>>986
サイズチャート見たけど、裄丈89cmで袖がピッタリ??
すごいな俺なら親指すっぽり隠れる長さだわw
他のサイズ見ても、38はあり得ない
34~36でいい。
まあ、小さいサイズある分、100年極みよりいいけど

988 :ノーブランドさん (ワッチョイW 12f7-UVyz):[ここ壊れてます] .net
100年コート 極 実寸

サイズ 着丈 肩幅 胸囲 袖丈 裄丈   重量
M 115cm - 112cm - 85.5cm 1864g
L 120cm - 117cm - 86.5cm 1962g
LL 125cm - 122cm - 91.5cm 2085g

170/60ならMで良いような気がするけどね

989 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 21:47:09.38 ID:oHEoQxvt0.net
ミドル全盛の今115以上はキツいな
ビジネスフォーマルじゃなく、ビッグシルエット気どりならいいが

990 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 03:51:09.74 ID:gZoA+Lgba.net
身長は183,シャツ裄丈88なんで、コートの裄丈は90超ないとな
腿膝冷えるのが嫌いなロング派なんで基本で丈130は欲しい
水盾は44

991 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:25:05.31 ID:0C0Iv0WSa.net
極み惹かれるわ
ボタンの色は変えられるのか

992 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 17:11:04.02 ID:x8xDLkjC0.net
>>989
ここ3〜4年のトレンドは膝下丈だよ?

993 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 23:05:14.34 ID:hVtbhCwL0.net
腕長が悩みなもんで、2年前にパーソナルオーダーで作った100年のロングを愛用してるわ。結局いじったのは袖丈&名入れだけだったけどw
三陽も新商品出してるぐらいだし経営立て直りつつあるのかね?今年も寒冬だといいね。

994 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 05:29:36.97 ID:E4kRv9/va.net
この手の衣類で流行は気にしたことないなぁ
自分に合う幅や丈って加齢以外では変わらないし

995 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 07:28:33.04 ID:EEIg/UPF0.net
俺、173cm、65kgだけどアクアスのキングスウェイは34を着てるな。36と34で悩んで、スーツの上からは100年クラシック着るからと34にした。
キングスウェイは腕は細めだけど胴は太めだから38は厳しかったけど、ここみてるとひとそれぞれなんだな。

996 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 08:10:34.13 ID:gLl+W+Wpa.net
>>993
久しぶりに四半期黒字になったらしい

997 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 08:32:24.40 ID:BZvC32lM0.net
>>994
ところが最近はビッグシルエットが流行って、この手の奴でも若者はダブダブを着てる
だけど確かに年寄りはジャストサイズだね俺もだよw

998 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 09:16:31.02 ID:lhbqsq+5a.net
一口にトレンチといっても
少し前に流行った緩いタイロッケン系のトレンチと
伝統的なディテールとフィッティングのトレンチの二種類があるからね

流行の文脈でトレンチを選ぶ人は前者をソフトに羽織る
トレンチそのものが好きで着る人は後者を適切なサイズ感で着る
年というか趣向の違いだよね

999 :ノーブランドさん :2022/09/29(木) 15:31:09.15 ID:3BqHiGa8dNIKU.net
ビッグシルエットと言っても単にデカいサイズじゃなくて
計算されたデカさならいいんだけどな

1000 :ノーブランドさん (ニククエW 128c-e4nj):[ここ壊れてます] .net
銀河鉄道乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200