2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ916th

1 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:01:05.50 ID:q/bLxCptd.net
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン、卍中田おじさん、411

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ915th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621614717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:06:36.64 ID:1O28kgFD0.net
前スレ>>992(ID:1O28kgFD0)です
前スレでセレクトショップで聞いてみな、のアドバイスありがとうございます

検索してEDIFICE?が良さそうに見えたのでまずはここに当たってみたいと思います。

3 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:24:59.55 ID:Yi0sQP59d.net
アラフォーなんだがNIKEスニーカーニューエラ 59fifty
NIKEナイロンジャケット着てる

異論ある?

4 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:25:17.01 ID:+9+bopwA0.net
>>3
ダッサ
田植えでもしてろ

5 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:27:52.63 ID:VAch2Sba0.net
>>3
スポーツ、アウトドアメーカーを身につけるのは
一点限りにしてください

6 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 23:56:36.42 ID:Yi0sQP59d.net
>>5
ニューエラとNIKEスニーカーはセットじゃね?

7 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 03:50:45.48 ID:tbkjLloj0.net
卍ラインおじさんに触るな

8 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 16:54:28.00 ID:FWwTmETod.net
ニケってダサいよねピューマにしときなよ

9 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 19:42:43.15 ID:3ywnY5Ewd.net
>>7
ゴミが

10 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 02:34:59.72 ID:tETBM3po0.net
>>7
卍ラインって何なん?

11 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 03:13:10.95 ID:bZWOMAEp0.net
>>10
芸能人の窪塚洋介を参考にしてる(してた)オッサン
ファ板やvip等にアドバイスよろとかレスしたりスレ建てまくったんだけど、全く参考にせず>>9みたいな事を言い続けまくってる
俺が知ってるのは数年間アドバイス貰い続けて覚えたのはキャスパージョンのみ
30〜40代でこれだからガチのガイジだと思われる
語彙力も無いしな
なので放置しておいた方がいい

12 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 03:20:22.62 ID:tETBM3po0.net
>>11
なるほどサンクス
まぁいろんなスレで同じこと何度も聞いてるからガチのキチガイだとは思ってたわ

13 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 08:23:36.48 ID:8vuaWBHSa.net
5年くらいアラフォーって言ってない?

14 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 17:22:37.26 ID:y7yr1Ry70.net
こんにちは
ジャケットのサイズ感について質問です。

このジャケット(下記URL)が欲しいのですが、
Mサイズはジャストサイズだけどパンツのサイズ(Lサイズ購入済み)と合わず、
Lサイズにすると袖丈が長くなり、指が7cm少ししか出ません。

MとLのどちらのジャケットを買うべきでしょうか?

15 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 17:23:25.28 ID:y7yr1Ry70.net
>>14
失礼しました。
URLを貼り忘れました。こちらです
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E341347-000/00?colorDisplayCode=33

16 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 17:28:43.92 ID:5Sf550fi0.net
>>15
Mサイズで身体に合うならパンツのサイズと合わせる必要どこにあんの?

17 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 19:02:41.20 ID:KAj6hmAY0.net
なんのためにサイズ別で買えるようになってんだよ
マジでちょっと頭がアレな人なのかと疑うレベル

18 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 20:04:15.83 ID:2GOHzI2P0.net
クルーネックのニットセーターのインナーの件で質問です
カットソーの場合、タートルネック・ハイネック・モックネック
どれが合う合わないありますかね?

ニット首回りの汚れ対策です
オックスフォードシャツは持っています

19 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 23:09:33.56 ID:7MwEYBpN0.net
アウターのエリ汚れはケアするのは分かるけどニットかあ
洗うんだから気にしなきゃいいのに

20 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 23:42:41.71 ID:KAj6hmAY0.net
汚れ対策のために見栄えを犠牲にする方向に行くなら
最初からニット使わないでスウェットでも使えばいいのに

ハッキリ言ってどれも襟が半端にはみ出てて変だし
モックが下手なクルー並に浅い(クルー同士のレイヤード襟見せに見える)場合くらいだろ

21 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 23:58:20.08 ID:2GOHzI2P0.net
やっぱり合わないですかねw
毎回クリーニングには出せないので汚れが気になりました

ありがとうございました

22 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 09:56:09.73 ID:lqp51htK0.net
>>16
サイズ感が命のセットアップで
上がMサイズで下がLサイズのいわゆる
Aラインになってしまうのはいかがなものかと懸念したから、みんなの意見を聞きたかった。

23 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 13:23:39.72 ID:TdiaLqYj0.net
>>22
普通にAラインならいいけど、下半身デブが目立つとかなら上下ともLを買って袖詰める

24 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 13:57:56.81 ID:8HppzFQEp.net
>>22
リラックスフィットだから上がMでもなりにくいんじゃないかな?
気になるなら言われてるようにL買って詰めるべし

25 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 15:45:44.05 ID:43FcyWrd0.net
どうにも気になるので流行に疎いおっさんに教えてください。

 服はダーク系でド派手なスニーカーの人を見かけますが
あれのネタモトというか流行の発信源みたいなものはあるのですか
同様に
 若い人のダークスーツにタン色(茶系黄色)の紳士靴
 最近見ないがつばの広い帽子にピチピチのチェスターコート
よろしくお願いします。

26 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 16:03:53.82 ID:FipBkNEc0.net
バレンシアとかのダッドスニーカーからじゃね

27 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 16:51:00.50 ID:MwchGr9Ia.net
別にポンプフューリーとか昔からあるだろ
スニーカーをアクセントにするなんて単なるハズシに過ぎない
境があるとしても20〜30年とか前、バレンシアガなんて関係ないよ

28 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 20:08:25.80 ID:43FcyWrd0.net
>>26,27
ありがとう
ド派手なスニーカーて色ね
原色系のオレンジとか黄色とかの
あんまり発信源とかないのかな
つばの広い帽子にピチピチのチェスターコートとかはありそうだけどな

29 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 01:35:51.43 ID:bUiq20Ic0.net
単体で気に入って藍色のスニーカー買っちゃったんだけどジーンズに合わせにくい…
どんなのか合わせやすいのか教えてくだされ

30 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 09:25:32.55 ID:PMw+GsNr00202.net
思いついたのはグレーのパンツとかですかね

31 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 09:33:12.37 ID:LIBuVK/2d0202.net
>>29
トップス分からないけど……
カーキ(黄土色)とかオリーブのチノとかベイカーパンツとか

32 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 10:00:40.27 ID:NnD4siSMM0202.net
ボトムをネイビー系トップスを白とかグレーの薄味でまとめて上下でメリハリつける

33 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 10:32:34.80 ID:Zg3706hv00202.net
>>29
そのままジーンズで裾をロールアップして9分丈位にしてもいいと思う
春夏ならスニーカーソックスでくるぶしを見せる
秋冬なら、これはトップス等との相性もあるけど、例えばオリーブのソックスと合わせるとか

34 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 16:26:16.01 ID:bUiq20Ic00202.net
>>30-33
ありがとうごさいます
試してみます
定番色がなぜ定番色なのかわかった気がします

35 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 04:08:23.37 ID:LryQAtkX0.net
派手シャツ、柄シャツ、奇抜シャツ(主に長袖)と、スラックスが好きなのですが、東京でそれらの商品が売ってる良いお店(主に古着屋さん?)ありますでしょうか?

とても派手だったり、とても変わってたりするシャツが好きです。

よかったら教えていただきたいです。もしよかったら、多めに教えていただけたらとても嬉しいです。。m(__)m

下北沢のKINJIというお店、原宿のCHICAGOというお店は柄シャツが置いてあるみたいというのは調べていてわかりました。

36 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 16:18:13.02 ID:liMYGrLc0.net
自分も派手系や柄シャツは好きだけど、人によって好みの差が大きいから、
こんな感じなのが好きといくつかリンクを書いた方がいいよ

glamb
https://www.glamb-lodge.com/shoplist/

NO ID.
https://store.noid.jp/user_data/shop_list

BUFFALO BOBS
http://www.buffalobobs.co.jp/shop.html

37 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:40:01.22 ID:ALSS7i0Xd.net
アラフォーです

ストリート系 ニューエラ、スニーカーか
キレイ目モード系ファッション

どちらがいいでしょうか

38 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:40:47.03 ID:ACLV56Ka0.net
>>37


39 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:47:31.42 ID:ALSS7i0Xd.net
アラフォーなんだが
キャスパージョンはいたいかな?

40 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:53:42.79 ID:GwYC2HGf0.net
卍ラインガイジ

41 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 14:11:17.12 ID:ydoys7AZ0.net
>>36
わかりました!
アドバイスと古着屋さん紹介本当にありがとうございます!!


柄シャツとか派手シャツの自分の好みは、とにかく派手だったり変わってたりカッコ良いのが良いですね
https://file11-d.kuku.lu/files_file19/20220204-1401_b1d300b406cfe2262c09b8420e31043d.jpeg
↑こういうのとか
https://m.youtube.com/watch?v=q6oEXp6pGuw
↑このYouTubeで紹介されているようなのとかがドンピシャですね
フリルシャツとか、衣装っぽい変わり種みたいなやつとか、変わったチャイナシャツとかもすごく好きです

以上の点から、またどなたか>>35の質問に乗っていただけたらありがたいですm(__)m
よろしくお願いします。

42 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 21:48:17.72 ID:3msvkWak0.net
>>41
>>36もけっこう派手で変わったのが多いけどロック系?みたいな感じ
>>41とは方向がちょっと違うっぽい、個人的に近いと思えるとこはストリート系やB系だね

ブランドはReasonClothingとか
https://www.dj-dreams.com/SHOP/rcot015.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/deep/reason.html?page=1#CentSrchFilter1

HUFにも>>41みたいなのはあるけど、少数かな
https://item.rakuten.co.jp/neoglobe/bu00123/

変わったチャイナシャツが好きならチャイハネもいいと思うよ
https://www.cayhane.jp/shop/c/c0101021/

場所は東京で新品中古どちらでもいいなら何とかなるでしょ

43 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 23:40:32.28 ID:ydoys7AZ0.net
>>42
色々情報ありがとうございます!

あ、ストリートやB系よりもロックな感じとかサイケデリックな感じが好きなので>>36さんのアドバイスはドンピシャかもしれないです!

好きな柄シャツの一部をアップしたんですけど、もうちょっとロックっぽいもの挙げた方が自分の好みを伝えやすかったかもしれませんねすいません!

ロック系とかサイケデリック系みたいなのはドンピシャなので>>36で教えてくださったお店以外にも、もし教えても良いかなってお店があったら、よければ教えてください!!(秘密にしたいレアなお店とかもあるかもしれないし、そういうのは無理に教えていただかなくてもだいじょうぶなので!)

44 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 23:59:49.34 ID:D5Yzqw540.net
そもそもアメカジブランドだしアメカジか服の系統的にアメトラのスレで語った方がいい
そっちは物の良し悪しとかコーディネートの話とかも出るし

45 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:00:24.04 ID:xtYlNmJe0.net
誤爆したわ死んでくれ

46 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:16:35.72 ID:cPuNP+EW0.net
あ、>>35なんですけど、ロック系とかサイケデリック系とか奇抜な感じの柄・派手のズボン、ボトムスを売ってる東京のお店もよければ教えていただきたいですm(__)m
そういうのなら、柄シャツのお店に柄ズボンとかも置いてたりする場合もありますかね?
柄のズボンは柄のシャツより珍しそうなイメージでなかなか開いてなさそうなイメージがあったので聞かせてもらいましたm(__)m

47 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:18:25.13 ID:Iuu2AG2nd.net
アラフォーなんだがファッションどんなのがいいのかな

48 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:19:25.49 ID:cPuNP+EW0.net
>>46でちょっと間違えました。すいません。
開いてなさそう←×
置いてなさそう←○
です。

49 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:25:25.48 ID:BWBARX4S0.net
>>47
卍ラインの格好

50 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:26:28.68 ID:2Mz/IdsG0.net
>>46
渋谷のDEE DEE

51 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 04:56:20.13 ID:0Nk0GIpza.net
先日とある高級ホテルのレストラン(ドレスコードスマートカジュアル)に行った時の話です

僕はジャケパン革靴だったんですが、周りのお客さんはニットジーンズスニーカーみたいな格好の方がちらほらいました

スマートカジュアルだと割とカジュアルな服装でもいいんですかね?

52 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 16:36:29.10 ID:xtYlNmJe0.net
スマートカジュアルってキレイめくらいの意味や
Tシャツ・サンダルはダメ、ジャケットは過剰、だからシャツ・ニット中心って感じじゃねーの
スニーカーもバッシュとかじゃなくてスタンスミスとかああ言う系なら別に

53 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 18:25:52.84 ID:GwydVEaj0.net
きっとレストラン側はジャケパンの方が好ましいと思ってるよ

54 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 18:26:38.31 ID:xtYlNmJe0.net
いやレストラン側は面倒起こさない程度にまともな層が選別できれば気にしてないよ

55 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 23:49:54.96 ID:x+q45kUh0.net
マフラーを冬の間車内に置きっぱなしにしても痛んだりしないかな?

56 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 00:20:18.84 ID:EQh9jXwR0.net
>>55
どこに置きっぱなしにしたかによっても程度が変わってくるけど傷んだりするよ

57 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 06:14:09.08 ID:AT4m6+do0.net
>>56
熱いところに置いとくわけじゃないからいいような気がしたがダメなのか
レスありがとう

58 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 06:14:33.45 ID:AT4m6+do0.net
ぺst

59 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:26:52.96 ID:oJU8wBxD0.net
アラフォーが着るべきファッション教えてください

60 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 22:34:30.32 ID:EQh9jXwR0.net
>>59
卍ラインを参考にすれば解決
それにキャスパージョンのアイテムを足せばいいよ

61 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 22:39:40.02 ID:fXYmvO3T0.net
ガイジいじり詰まらん

62 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 14:15:57.68 ID:MeQA7XnZ0.net
マフラー選び
いつもブルージーンズ履いててアウターは黒かグレー
だから基本青系にしたら合わせやすい
それと、おっさんもええとこだから顔の近くに明るい色を持って行った方がいい
長さは普通に160〜170cm、幅は普通に30cm弱
こう考えると、結論は以下のようになるんだがどう思う?
https://www.lovelovenavi.jp/shop/g/g2700001895459?link_sc=new

63 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:25:34.21 ID:kcHL/+GYd.net
白とか生成りもありでしょ

64 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:12:45.79 ID:6tX+4/KRa.net
>>62
単体でダサ過ぎてヤバいやろこれ
どういう発想やねん

65 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:24:19.47 ID:MeQA7XnZ0.net
>>63
なんとなくだけど白い服とか白系は使いたくないんだよ
単色で白以外ならいいけど

>>64
ブルージーンズに近い色のマフラーがあったから
言われてみるとボーダーは良くないよな、これがストライプだったらいいのに

66 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:36:13.67 ID:wSOJePRSp.net
>>65
むしろその上下なら合わせにくい色の方が少ないような...

67 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:56:41.85 ID:6tX+4/KRa.net
ボーダーとかストライプ以前にベースが変に紫がかってて合わせにくいし
定番柄でもないマルチカラーで無駄に色がとっ散らかってるだけの印象
既に言われてる通りなんでも合うから柄物である必要は全くないやろ

これビームスのスタイリングだけどこれくらいならやってもいいと思うが
印象は変えつつやりすぎにならないシンプルさは必要
https://www.beams.co.jp/styling/hnb/517359/

68 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:42:23.19 ID:MeQA7XnZ0.net
>>66
そうなのか、初めてのマフラー購入なので安心した
でも、より満足できるの買いたいからもうちょい勉強する

>>67
確かにパープルよりネイビーによってた方がいいな
無駄に色がとっ散らかってるだけの印象ってのも言われてみたらなんとなく分かる

そのリンクの写真みたいに2色までが使いやすいとどこかに書いてたな、
でもボーダーは難しいのでストライプにしろとも書いてた

で、選びなおした。
ストライプで色は多いけどとっ散らかってるだけって感じはしないやつ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/s-musee/320828027.html#
これの47/ネイビー

69 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 20:44:28.29 ID:o90CM8nDa.net
どこで得た知識(偏見)なの

70 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 22:04:21.75 ID:zYSYhKfI0.net
>>68
またクソゴミ持って来やがったな、1万貰っても使わん
つーかナンでまたポールスミスなの?
現代じゃ名前だけでマイナス評価なんだけど

現状じゃ判断基準全てが狂ってると思うから今の知識を全て捨てろ

71 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 22:53:12.65 ID:EO7fgIfB0.net
僕はこういうのが好き
https://www.buyma.com/item/73767657/

72 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 23:25:04.41 ID:jgaXjwZl0.net
>>65
冬だからこそ白使うんだけどな
オフホワイトのマフラーとかグレーのアウターとも相性いいけどな……やったことないからイメージわかないんだろうけど

73 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 01:14:49.70 ID:cOL2OMYt0.net
これは一度店舗にいって色んなの巻いてみたほうがいいのでは?
かなり食わず嫌いで損してる気がする

74 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 01:50:03.16 ID:TiKxXAL80.net
いや本人がださいから店員にカモにされるだけだろ

75 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 02:07:41.45 ID:cOL2OMYt0.net
>>74
ユニクロとかZARAとかなら店員が声かけてこないし色んなの試せるべ
色々巻いてみればいい

76 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 03:26:50.75 ID:brAL+uF80.net
一足早く、春用の裏地無しのコートを買いました。
店員曰く、2枚の生地を張り合わせて防風性を高めている。
らしいのですが、指で摘まんだり、手で撫でたりしても
2枚重なっているという感触が全然ありません。
全然分からないくらいに、ガッチシビタビタに張り合わせる事って可能なんでしょうか?

77 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 07:27:42.81 ID:oCpnnJY+0.net
>>76
https://fab-fabric.com/web/wp-content/uploads/2014/09/001.jpg
こんな感じで2枚の表地を縫い合わせてる。

78 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:48:34.16 ID:QKNT4ecsa.net
ほとんどそんな例ないだろ、特殊なもん持って来んな
ダブルフェイスは2重織りとボンディングがほぼ全てだよ

ボンディングならあんまり摘んだりしてると剥がれる可能性もあるが2重織りはそれもない
とはいえ、こういうのを裏地無しと呼ぶかは甚だ疑問だし店員に騙されてる感が強い

79 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:39:07.73 ID:4SBVtCT80.net
縫い付けるか接着剤でくっつけるか

接着剤タイプだと水分や空気と反応して分解・劣化しやがて水膨れのようなシワが出てきたりする
10年保たないと思っていた方がいい

80 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:56:57.79 ID:MO2/ZBlfd.net
ちょい質問あります

キレイ目なファッションでブルゾン探してます
なんか手頃なアラフォーが着るオシャレなブランド
教えてください

81 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:39:35.95 ID:v0nUgfe70.net
>>50
遅くなってしまいすみません。
教えていただき大変ありがとうございます!

82 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:39:36.48 ID:v0nUgfe70.net
>>50
遅くなってしまいすみません。
教えていただき大変ありがとうございます!

83 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 03:14:00.69 ID:aeTFwxPu0.net
>>78>>79
表側と裏側で色が違うというのもあって、
何の疑念も持たずに「へー。そうなんだ」と思ってました。
確かにカモにされたかもしれません。
1枚だから駄目で、2枚だと良いって事はないんですけど、
嘘の情報で買う判断をさせられたのかと思うと、解せないです。
レス有難うございました。

84 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 06:57:00.86 ID:vS//1joL0.net
全然理解してなさそう

85 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 16:03:39.82 ID:k4sKOVF90.net
フレアパンツはきたいんですけど男のは洒落すぎな感じなどありますかね?
細めで裾の広がりが強いフレアスラックスだったらどんなトップスと合わせますか?

86 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 18:06:30.37 ID:Fjomm3yPa.net
頑張りすぎ気にするのにフレアでかい方に行くってよく分からんな

質問の答えには直接ならんけどセンタークリース入ったフレアなら
ランチャーパンツなんか何にでも合わせられると思うが

87 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:35:39.06 ID:fweDU5/e0.net
白いソックスってダサい象徴みたいな印象あったけど最近のわざとダサくする
流行のせいか白ソックスをたまに見かけるようになってきた
どこからがオシャレであるという線引きになるの?

88 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 22:23:33.05 ID:ZNMgM9es0.net
それがわからないなら白ソックスはやめとけ
白ソックスってかなり上級者向けだと思う
だから俺も使ってないし

89 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 00:00:02.28 ID:9yOI8gw70.net
以前は白ソックス履いてる人は陰でマイケルとか呼ばれてたのに

90 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 01:20:57.28 ID:VCD+YXVS0.net
>>87
白使う時は他の色だとイマイチな時かな
最初から白にしようとは思ってない
ハズしで白は大体マジで外してる

91 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 08:27:49.80 ID:QRwCqZhdM.net
uptown funkのマークロンソンの紫靴下はカッコいいなと思った
ていうかあのPV出てくる人の服みんなすき

92 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:37:32.28 ID:9yOI8gw70.net
透明感のある美人とかだと白ソックスでも『オシャレで履いてるのかな?』
と思わせるのが悔しい
同じ服装でもイマイチな顔の人がやると『ソックス白w』と思ってしまう

顔が外しになってるからソックスまで外すとただダサいんだな

93 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 15:25:47.25 ID:Jz8B4ea40.net
>>87
スポーティな要素を足したい時に白にする
コレがうまくいくと超おしゃれに見える

94 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 14:22:27.27 ID:nMG4tlSW0.net
ユニクロに去年から欲しかったピンクの長袖リネンシャツがあったけど半袖は発売しなさそう
半袖のリネンシャツってもしかしてあんまり無い?

リネンシャツって涼しい素材だから半袖作ってもあんまり意味はないんだろうなって予想

95 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 14:38:16.17 ID:xxqEOiUYa.net
>>94
探せば結構あるよ
夏のイメージの甚平なんて綿と麻素材が主なんだけど、その主張だと意味分からん事になるぞ

96 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 14:52:47.21 ID:nMG4tlSW0.net
>>95
ありがとう

97 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 18:09:20.41 ID:3b/s1Ed50.net
チェックの半袖リネンシャツとか毎年定番で出してたし無地もあるんじゃ?
シーズンにならんと無いけど

98 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:00:26.75 ID:wZG/bIl/M.net
ラルディーニのジャケット初めて買ったんだが、
あの花は付けといた方がええんか?
ちなみに会社のビジカジ用途。

99 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:33:08.87 ID:J5XvEhMc0.net
流石に日本で仕事用に付けるもんじゃないって分かると思うが…

100 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 11:59:40.76 ID:18QvAcKmd.net
国産デニムのジャンプスーツを出しているブランドを知りませんか?
桃太郎ジーンズとジャパンブルージーンズが出しているのは見つけたのですが、他に出しているところをなかなか探せません
知ってる方がいましたら、お願いします

101 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 14:01:06.39 ID:61aIxcuc0.net
>>100
エビス

102 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 14:51:46.06 ID:krBgux8Q0.net
マフラーのタグに「100 WOOL」と書いてあったが、
公式じゃないネット通販サイトには素材ラムウール100%と書いてた
ラムウールをウールと書くことはないので通販サイトが間違ってる気がするが、
実際どうなのかな?

103 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:09:27.22 ID:GUzrRySB0.net
別の生き物だと思ってんの?
お前の言ってることは仔羊は羊じゃないってことなんだが

104 :102 :2022/02/12(土) 19:20:33.93 ID:WmAnl8BD0.net
>>103
小さい時=ラムウール=ちくちくしない
大人=ウール=人によってはちくちくする
だろ?使用感がかなり違うんだが

マフラーのタグに「100 WOOL」と書いてあるがこれがラムウールってことがあるの?
実際の表記ではウールもラムウールもごちゃまぜで当たり前ってことかな?
>>103読むとこう思えるんだが、子も親も一緒

105 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:26:54.76 ID:GUzrRySB0.net
マジで頭悪いな
仔羊は羊のうちだろ、どこに同じなんて書いてんだよ
成体の羊を仔羊と書いたら問題だけど逆は問題ないってこと

細かい話すると繊維の表記はなんでも書くんじゃなく使っていい用語の種類やルールがある
ウール以外は殆どが獣毛で一括り(もしくはウールもカシミヤもその他も毛で一括り)だったりするのと同じ
これは洗濯に対応するための記載でしかないからラムなんて書くことはない
Webの商品説明にはより有利なようにラムと書いてるだけのことだろ

106 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:43:36.13 ID:WmAnl8BD0.net
何とか理解できたわ

107 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:45:22.82 ID:5x7sqxgS0.net
タグにスーピマコットンって書いてあるの見たことあるかな?

108 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:55:00.17 ID:WmAnl8BD0.net
>>107
それ初めて聞いた。カシミヤよりちくちくしないんかな?
スーピマコットンって以下のようなサイトをいくつ見ても載ってなかった

チクチクしないマフラーの素材ランキングトップ7!肌が弱い方必見!
https://kireimemode.com/mensfashion/1021

109 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:18:01.86 ID:GUzrRySB0.net
皮肉言われてんだよ、バカかてめえいい加減にしろ
もうこれ以上恥晒す前にやめて常識持てるまで書き込みするな

110 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 20:22:13.78 ID:WmAnl8BD0.net
バカかてめえいい加減にしろって暴言吐くのが常識なんですね
よく分かりました

111 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 21:01:54.19 ID:jKJhpJRj0.net
>>109
>>110くんを虐めるなよw
見てみろよ、ふてくされちゃっただろ
もしかしたら泣いちゃったかもしれないんだぞ

112 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 23:20:30.20 ID:+bFHngVX0.net
暖かくなったらセレクトショップ行きたい

113 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 04:01:58.37 ID:It5U72Qx0.net
なんか何度も洗ってきてるカットソーは丈が短くなって来る気がするんだけど
これは生地が縮んできてるのか、自分が太ってそのぶん身体に沿う丈が短くなってるのか
どっちなのだろうか?

114 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 10:32:51.37 ID:Jpbzohk70.net
>>113
コインランドリーの乾燥機で乾燥させたら元の大きさに戻るかもよ

115 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 11:29:33.07 ID:RMChpj8D0.net
>>113
生地が縮んでる。
生地によって差はあるけど綿限らず天然繊維の服は洗濯繰り返すとある程度縮むもんだよ

116 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 13:05:41.63 ID:HE59nhrkd.net
>>101
レスありがとうございます
エビスもありましたね
他のブランドはご存知ですか?

>>100 です
他の方も知ってる方がいたら
レスお願いします

117 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:18:54.28 ID:f+yNcc0q0.net
質問させてください。

私は腕時計が好きで現在15万円位の腕時計をしています。
しかし、職場に着ていくスーツは通販で買った2万円位の安物です。
腕時計が上記のような価格帯の場合、スーツは大体いくらくらいのを着ればバランスがとれるでしょうか?
靴やシャツ、ネクタイも安物ですがまずはスーツから買いたいと思っています。
ちなみに7〜8万円くらいのイージーオーダースーツを考えています。

118 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:28:23.71 ID:8Chq6VOud.net
>>117
時計はロレックスとか高いのならスーツは安くて
問題ないよ

119 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:28:32.79 ID:wfGIbXJfM.net
2万でバランス取れてるでしょ

120 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:29:30.12 ID:Zyfr/iDi0.net
職種にもよるけどスーツなんか割と消耗品だからそんな高くないやつでいいと思う。よっぽどレベルの高い会社じゃなければ自分の満足するレベルでいいぞ

121 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:32:49.78 ID:aOJIczrG0.net
スーツ2万って言ってもスーツ屋だと定価3〜4万くらいのが買えるでしょ
時計15万ってセイコーのちょっと良いやつくらいだしそんなもんでは

オメガとか以上のを付けてるなら7,8万クラスのスーツの方がいいかなと思うけど
実用的にそれが必要な人なんて日本には殆どいないよね

122 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:38:15.89 ID:f+yNcc0q0.net
レスありがとうございます。

2万円くらいの安物スーツで十分なんですね。少しホッとしたような気がしますw
私はお客さんの前に出ない職種なのでなおさら高いのは必要なさそうです。
ありがとうございました。

123 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 18:59:04.27 ID:tHPwEK+J0.net
機械式、クオーツ関係なくロレックス、オメガ、GS、IWCのを持ってるけどスーツは基本消耗品って考えだから値段とのバランスなんて考えてないや
夏用スーツなんてウォッシャブル2パンツだし

124 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 15:24:41.61 ID:AjwQVfiPdSt.V.net
値段云々言うのがもうセンスない
どんなスーツが欲しいのかでしょ
2万円スーツで文句ないならそれで良いし
こだわりがあるなら勝手に値段上がっていくだけの話
時計もこだわりとか無く値段で買ったからそうなるんだろうね

125 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 21:13:19.20 ID:mbU+Ef7faSt.V.net
2万のスーツに15万の時計は適度な安物同士丁度いいじゃん

126 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 21:49:14.95 ID:xUosPHfO0St.V.net
15万は安物か?趣味の範囲で時計好きな感じじゃない

127 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 21:50:03.74 ID:udamjLJN0St.V.net
10万代は電波ソーラーの実用品のちょいいい奴
趣味は30万からって感じでしょ

128 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 22:35:10.73 ID:nnz/IBx/d.net
俺のロレックスは30万やぞ

129 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 22:58:22.52 ID:27nWX5iD0.net
タグホイヤーとかぐらいだろ
お洒落に丁度いいくらいのライン

130 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 23:21:37.82 ID:rlnNwjLrM.net
時計15万は安物だな
30万を超えてやっと人前で恥ずかしくないくらい

131 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 23:32:56.44 ID:nnz/IBx/d.net
>>130
偉そうに

132 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 23:33:03.79 ID:nnz/IBx/d.net
>>129
くそださ

133 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 23:59:33.81 ID:uzTvTs290.net
>>132
ボロボロのロレックスはOHにちゃんと出したのか?
それともOH代が払えないからやってないのかな?

134 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 06:37:56.19 ID:MZaAdLzv0.net
高い安いは不毛な議論になるしやめようよ

135 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 19:14:30.76 ID:iZQr9S7Md.net
>>133
味がでていいだろ

136 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 19:28:56.74 ID:qLBtRkg+0.net
図星で草生えた

137 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 21:09:25.16 ID:Fmv3mrd00.net
>>135
年代物?
高級時計とかひとつも持ってないし興味ないけど
ケアーズとかで扱ってる年代物で薄い小さいケースの時計とかは恰好良いと思ってしまう
でもいいな!って思うものはびっくりする価格だしすぐに買手がついちゃうんで悩んでいるうちになくなる(^^;)

138 :ノーブランドさん :2022/02/15(火) 23:55:46.27 ID:iZQr9S7Md.net
>>137
50年前くらいのもの

139 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 00:35:06.53 ID:p4rjDMnxa.net
リジェットレザーは本革ですか?

140 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 03:52:53.20 ID:rSf3iQpR0.net
>>139
成型肉が肉であるように、リジェットレザーも原材料は本革ですよ

141 :ノーブランドさん :2022/02/16(水) 13:16:24.72 ID:sL4pwWUba.net
グラミチのニットフリースパンツて短めで履くの?
なんか公式の画像見てるとリブパンツの丈が短い気がするがあれ位が普通?

142 :ノーブランドさん :2022/02/18(金) 19:10:49.69 ID:K+2PS4ul0.net
>>141
ちゃんと脚きたえとけよー

143 :ノーブランドさん :2022/02/22(火) 22:45:08.26 ID:EBJPd9jW0.net
スマホケース内用のステッカー欲しいんです
どっかオススメなセレショサイトとかあれば教えてつかあさぃ

144 :ノーブランドさん :2022/02/24(木) 18:59:52.97 ID:INoFifFy0.net
弊社のおっさんのインナーが半袖でびっくりしたんだけどあれって暖かいの?

145 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 00:25:33.97 ID:/AXQCbw80.net
あれってどれだよ
質問がひどすぎる

146 :ノーブランドさん :2022/02/25(金) 00:37:38.46 ID:Vor0Hrb50.net
>>145
弊社とか最近知ったばかりで使いたがってる小学生なんだろ
文面から察してやれよ可哀想だろw

147 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 10:01:06.84 ID:uPAPRcv2a.net
どなたかこういうタイプの
https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2021/04/606d1ad0004f6-500x318.jpg
紐なしタイプでオール無印知りません?
黒いラインが嫌で。。。できればブランドロゴもないor 極めて目立たないの探してます
白欲しくて綺麗に履きたく毎年買い替える予定なので
できれば無印良品のコットンスニーカー並みに安いと嬉しいけれど

148 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 10:46:20.86 ID:x/3ABFB50.net
>>147
スリッポン 白無地
で検索してみればいっぱい候補が出てきたから予算と合わせて自分で探してみてくれ

149 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 14:36:10.67 ID:YRzQL+4o0.net
白の紐付き買って裏にゴムでも縫い込めば

150 :ノーブランドさん :2022/03/01(火) 16:57:23.18 ID:8/Dh+GbZa.net
んなことしなくても最初からそういう状態で売ってる

151 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 16:32:18.21 ID:x9QNZlfg0.net
バスクシャツの下って何か着るべき?
最近のビッグシルエットならボートネックの下にTシャツのクルーネックが
見えてても悪くないけど普通にジャストサイズで着るとなんか変な気がする
タンクトップなら良さそうだけど透けて見えたらおかしいか

152 :ノーブランドさん :2022/03/02(水) 18:03:39.29 ID:QmgnOEis0.net
意外と襟シャツもアリ

153 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 18:53:28.47 ID:wtP+41/p0.net
まさに服に興味を持ち始めたというか、いい加減それなりの見映えの服着なきゃと思ってる33男ですが、
何から手を付ければ良いでしょうか?

雑誌…は自分に合うか不安なので、セレクトショップで選んでもらうのがまずは良いのかな、と考えてますが、いかがでしょうか。

154 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 19:12:08.16 ID:PITl2wNL0.net
30代スレにも同じようなこと言ってるのがいたけど
何から手を付けるかってレベルならまずはユニクロでいいと思うんだけどな

普通の服ってのがどんなもので、色とか見た目的に合わせていいものだとかそういうことを覚えないと
つまりコーディネートする能力を持たないと高い服買っても意味がない

そのレベルは問題ないならセレクトショップで相談でも良いけど
大手には服のこと分からない人向けに(そういう人が好むクソデザインの)安くてダッサい服があるんで
地雷掴まされた時断れるのが前提で行って欲しい
価格が上がってもユニクロより良くなるのは見た目がほぼ変わらん素材のレベルとか、
少しシルエットやディテールがよくなったり、デザインがオシャレに(その分難しく)なったりってだけだからね

155 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 19:15:13.78 ID:4FxtfKYq0.net
とりあえずヒゲと頭髪は清潔にして(髭を伸ばしたい欲があれば別だけど)
セレショに行って新入りじゃなさそうな店員に「どんな服が似合うか一式選んでもらえますか?予算は…」
と聞いてみるのがいいんじゃないかな、一応プロだからあんまり適当なことは言わんはず

予算は靴まで全て一式だったら3万は安い方、できれば5万以上は用意して行こう
「まともなアウターや靴だけでそれくらいするんじゃ」と思うかもしれないけど
そういうのはオシャレに慣れてから自分で選んだ方がいいと思う
それでも高いよ、というならユニクロへGO!でも店員がコーディネイトしてくれるかどうかは微妙

あと普段スーツ仕事か?そうじゃないなら仕事でも着るか?カジュアル専用か?
休日何してんのか、既婚か子持ちかくらいは質問されると思うから答えは用意しとこう

156 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 19:22:24.19 ID:MH95VLWoM.net
まずはマネキン買いでもいいから自分のしたい格好を選ぼう

157 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 20:03:05.47 ID:cG7b+eufa.net
>>153
まずは質の良し悪しなんて分からないだろうから、ユニクロでいいから定番品を揃える
要は数を揃える
注意点としてサイズはジャストで服含む清潔感、季節感を意識する

158 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 20:28:46.13 ID:kVKMiZ2v0.net
全部1人でやるのは結構無理だから詳しい友達連れてった方がいいよ。
信頼できる服屋店員ができると、そこで全部揃えて楽できるんだけど

159 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 20:35:50.52 ID:kVKMiZ2v0.net
ちなみにユニクロでオシャレどころ揃えても、最低限にしかならない
第3者の目が入らないから。セレショの服が高いのには店員の接客代金も入っている。うまく利用していけ

160 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 21:50:00.88 ID:WtYsVCiJr.net
金かければかけた分だけ丈夫になるファッションアイテムってありますか?
ハイブラとかは除いて

161 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 22:18:28.50 ID:4FxtfKYq0.net
革製品はそういうとこある
詳しく知らんけど材料として手に入る面積あたりの革の値段がピンキリで
本皮と銘打った革ジャンで5千円のも20万のもあるけどもちろん強度や品質がぜんぜん違う
革靴やブーツ、バッグや財布や手帳まで革製品は耐久性は値段による感じ
もちろん上限はあるだろうけど

162 :ノーブランドさん :2022/03/04(金) 23:17:23.38 ID:Acnj9qHVH.net
それなりの見映えの服が欲しいとか言ってるのにユニクロ薦める奴に草

163 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 01:24:26.47 ID:uNw3SMqja.net
>>162
ガイジか?

164 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 07:31:49.74 ID:2OhBxeKYH.net
>>163
効いてて草

165 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 09:45:04.87 ID:GNcM88yV0.net
>>160
アウトドアブランドのシェルジャケットとかどうだろう
あとはヴィンテージレプリカのジーンズとか

166 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 11:06:15.09 ID:eW1TZptpa.net
>>162
>>164
代わりにアドバイスしてやれよ
否定するだけなら小学生でも出来るんだから

167 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 11:10:10.67 ID:9V60TwCO0.net
論理的な会話ができん奴にそんなこと言ってもしゃーない
ユニクロで完成までいけるって言ってる奴は1人もいないからな

168 :ノーブランドさん :2022/03/05(土) 16:14:45.69 ID:e08s38zja.net
>>162>>165
ありがとうございます

169 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 23:19:13.47 ID:v+0Sbp9dM.net
ユニクロはウイグル人の血と涙で作られた服をこれからもロシアで販売するとよ
ユニクロ着る奴は全員地獄に行け

170 :ノーブランドさん :2022/03/06(日) 23:38:24.79 ID:QzcGIugl0.net
>>169
地獄に行くかどうかは神や閻魔が決めることなので、お前にそんな権限はないよ
残念な事だけど
そもそも、空気も読めず質問スレで書く内容じゃないし、他人に地獄行けって暴言吐いてる方が地獄行きに近い気がするから気をつけて人生歩んでね

171 :ノーブランドさん :2022/03/07(月) 19:19:10.38 ID:Xr2QNy4U0.net
レスが付かないんでこっちでお願い

冬は寒いんでスキニー履いてるんだが、できればバギーを履きたい
で探すとWARMジーンズのバギーがあった
が、ほんとにあったかいん?
素材が綿88%&ヘンプ12%とか涼しそうなんだが
あとヘンプって耐久性はあるんかな?
https://www.levi.jp/men/pants/jeans/stay%20loose%20trouser%20buddy%20warm/A09070001.html#start=14

172 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 15:14:31.73 ID:s3XwuwvMd.net
ダークグレーのシャツを春っぽく着るにはどういうアイテムと合わせるのがいいでしょうか?

173 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 16:53:59.75 ID:/Ctm+ugMa.net
まずダークグレーが春らしい色ではない
それは置いといて使う前提で考えるなら全体で明るく見えるように色選ぶしかなかろ
別に使えない色味はないと思うけど明度は高くってこと
白を挟んだり前開けて見せても面積のでかいボトムが暗いとかはダメ

174 :ノーブランドさん :2022/03/11(金) 18:18:38.03 ID:NVJK3a3pa.net
>>171
どの程度の暖かさを想定してるのか知らんけど、極寒の地でも無ければ冬場でも使えるんじゃね
後、ヘンプは耐久性あるよ

175 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 09:07:45.16 ID:r1CJYK7hr.net
和服(着流し・浴衣)に合う帽子ってどんなのでしょうか?

176 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:03:47.70 ID:M7Iei5uA0.net
>>175
カンカン帽

177 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 11:57:46.63 ID:r1CJYK7hr.net
>>176
それって、あまりおしゃれじゃなくない?w

178 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 12:24:43.66 ID:tLCdlnyOa.net
>>177
オシャレかどうかじゃなくて似合うかどうかだろ?
似て非なる物だから176は合ってるよ

179 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 13:25:24.70 ID:r1CJYK7hr.net
じゃぁ着物に合ってお洒落な帽子って何?

180 :ノーブランドさん :2022/03/12(土) 14:22:25.14 ID:EeOODG3Ga.net
>>179
じゃあパナマハット

181 :171 :2022/03/13(日) 18:30:40.87 ID:KDv2pbTA0.net
>>174
しばらくネット見てなかったうちにレスが付いてた、ごめん

九州の冬で0-5℃ぐらいを想定、普通の人より少し寒がり
ヘンプは耐久性ありということで安心できた

182 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 05:15:56.72 ID:2I0KCG//p.net
白いスカジャンに一目惚れして購入を検討しているのですがコーディネートの難易度は高いでしょうか?
タン(淡い茶色)のパンツに無地の黒Tで合わそうと考えています
アドバイスいただけると嬉しいです

183 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 07:23:06.34 ID:ndr1kJ/fa.net
難しいのは分かってるから聞いてるんじゃないの?
中が黒で外が白って逆と比べて圧倒的に違和感持たれるしらなあ

184 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 09:57:48.33 ID:ULQGWh5H0.net
>>182
スカジャンは色の合わせをはっきりさせると(白×黒みたいに)チンピラっぽさが出てくると思う
お洒落なチンピラ風にしたいならそれでもいいが
そうでないならインナーはペールトーンのものにしたらどうだろう

185 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 10:05:54.47 ID:fS96I2vE0.net
スカジャンの時点でチンピラだろ。
上品でスタイリッシュなんか無理に決まっとるw

186 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 12:44:17.31 ID:ywnAGn1a0Pi.net
>>183>>184
なるほど
くっきりした色で合わせるといかつく見えるんですね
ペールトーンのインナーとパンツで合わせて
小物類は黒で締めてバランス取ってみます!
ありがとうございます!

187 :ノーブランドさん :2022/03/14(月) 23:13:25.54 ID:p3V4rB6u0.net
オッシュマンズみたいなスポーツ系セレショ?(括り正しいのかは知りません)でモールやパルコみたいなファッションビルやデパートに入ってるようなチェーン店ってありますか?
ムラスポ以外で

188 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 13:08:23.67 ID:OcHJv3/Cr.net
着物にもジャケット&シャツにも合うオールマイティな帽子ってある?パナマハットとかアリ?

189 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 15:07:21.94 ID:/UnKzz/ia.net
>>188
別スレで答えてもらってるしマルチするな
お前は帽子よりまずその頭の中を気にしろよ

190 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 15:47:46.66 ID:EGEduVUC0.net
>>187
好日山荘とかA&Fみたいなところでは駄目かな
アウトドア系のセレクトショップだけど

191 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:12:28.48 ID:OcHJv3/Cr.net
>>189
ん?何のことだ?
ここにしか書いてないぞ。

無闇矢鱈噛みつくなよ狂犬

192 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:26:09.57 ID:yCelf9iJa.net
>>191
悪い、ここにしか書いてなかったな
勘違いだったわ

で、以前同じような質問をここでして、回答もらっておきながら感謝もなく質問を繰り返す意図が分からん

193 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:37:02.88 ID:OcHJv3/Cr.net
>>192
自分が間違っておきながら、恥じることもなく人を攻撃するためにレスを消費する意図がわからん。
お前、害しかないから引っ込んでろよ

194 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:41:18.15 ID:yCelf9iJa.net
>>193
謝れば全て許されるとは思ってないが間違いを認め謝った
お前は質問へ回答もらっておきながら感謝の言葉もなく同じような質問をまたやっている
追加で、そんな自分を棚に上げる
どちらが恥じるべき人間かも分からないなら、やっぱり外側より内側、頭の外見より頭の中を気にした方がいいよとガチでアドバイスするよ
そっちの方が人生有意義に過ごせるよ

195 :ノーブランドさん :2022/03/15(火) 16:56:52.65 ID:OcHJv3/Cr.net
>>194
やっぱり狂犬だなw
まともに相手するだけ無駄だし、立ち去るつもりも無さそうだから消えるわ。迷惑だし。
お前こそ人生有意義に過ごせる努力しろよw

196 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:00:25.52 ID:XxqNdEr/0.net
シャツにもTシャツにも合う綺麗めの紺のパンツ探してます
スラックスだとちょっと固めなのでもう少しカジュアルなパンツがいいのですがおすすめないでしょうか

197 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 22:24:38.36 ID:hMq0Urlm0.net
>>196
ゆったりならオアスロウのフレンチワークパンツ(ネイビーとインクブルーあり)
細目ならFOBのベイカーパンツ……どっちもカジュアルすぎかな?

198 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:01:46.07 ID:EbZfZp8K0.net
スーツの下みたいなのじゃなくてカジュアルスラックス使えばいいと思うんだけど
コロナとかバーンストーマーとか?

>>197
これらも良いアイテムだけど確実に綺麗めではないね…

199 :ノーブランドさん :2022/03/16(水) 23:30:16.98 ID:prvovGup0.net
>>196
リーバイスのスタプレとか
あ、でも紺はあるか知らない

200 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 12:55:49.11 ID:Rc58wPrtM.net
>>196
インコテックスのジャージ系ラインが良いよ
他のパンツなんて履けなくなる
https://www.slowear.com/jp-ja/incotex---venezia-1951-%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84/1T0044.90373.825.html

201 :ノーブランドさん :2022/03/17(木) 19:43:58.71 ID:+VGKdV0+0.net
綿と合成スエードのスプリングコートの襟に2着とも鼻水が付いた
これは普通のドライクリーニングでいいの?

202 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 18:12:25.42 ID:e6W25Fdz0.net
綿と化繊ってことだよね。鼻水なら油より水のほうが落ちるだろうし
自分で中性洗剤使って部分洗いしたらいいんじゃないかな

203 :201 :2022/03/18(金) 22:45:37.01 ID:07Biy10J0.net
>>202
気が付いた時には鼻水が固着して白くなってて水に濡れティッシュでも取れない
クリーニングに出そうと思ったけど、クリーニングの出し過ぎもよくないんで我慢してて、
4月の終わりごろ出そうと思ってた
それよりも中性洗剤で部分洗いの方がいいのか
クリーニング代も浮くし服も傷みにくくなるので助かるよ
ありがとう!感謝!

204 :ノーブランドさん :2022/03/18(金) 22:53:47.04 ID:TiTXuEsZ0.net
セーターの袖が鼻水でカピカピ

205 :ノーブランドさん :2022/03/19(土) 10:47:19.58 ID:GXlWtr6L0.net
着れない状態で我慢するも何もないんだからすぐ出せばいいだろ

206 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 14:54:29.98 ID:O9RHuV6x0.net
クラシックスタイルのスーツで背抜きってあるんですか?
カッコイイけど生地がしっかりしてるから夏場が暑そう

207 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 21:58:07.91 ID:q8VA74Bd0.net
ユニクロにまでシューカットきたってことはもうフレア系のパンツが流行ってるの?
あれカカト踏んだり引きずったりで汚くなるから嫌い
半端丈やテーパードがずっと定番であってほしい

208 :ノーブランドさん :2022/03/20(日) 23:14:57.14 ID:A0dUVwZb0.net
>>207
今期のアパレル見てると90年代の流行に移行しつつあるね
色味は80年代だけど

209 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 00:45:38.15 ID:vmUg6Jnv0.net
https://vector-park.jp/item/169-102202140011/
これと全く同じものを新品で買って2年目、洗濯は2回ぐらいやった
で、この写真と同じような5〜6cmの糸引きが7本ぐらいある
これって普通なん?なんか気になる

210 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 00:47:12.42 ID:vmUg6Jnv0.net
STUDIOUSは原価が高くて品質が良いと聞いてただけになんかショック受ける

211 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 01:38:28.48 ID:MyqLjy/U0.net
原価率が高いって言っても色々裏はあるからな
生地だけよくて縫製はめちゃくちゃとか、パターンがひどくて着られたもんじゃないとかね
綿と違って寸法変動を考慮に入れてなさそうだから縫い糸のテンションが高すぎるのかな?

そもそも店員の質から言ってもヤクザみたいな店だしまともな人には評価されていないよね
上っ面しか知らない人が事情通ぶって勧めるのは見ないでもないが

212 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 06:58:29.11 ID:BUZKIo4T0.net
>>209
洗濯は手洗い?
洗濯表示調べたけど手洗い指定だね
https://cdn2.2ndstreet.jp/img/sp/goods/232423/05/35261/3_mn.jpg

自分の場合お気に入りで繊細な素材ならオシャレ着洗剤で漬け込み洗い(揉まない)
脱水は最高速に達してから10秒まで
間違ってもネットに入れて洗濯機洗いとかしないかな

213 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 11:44:10.59 ID:Dz00BpVkH.net
ポリ100%で手洗いとか初めて見た気がする

214 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 12:01:54.41 ID:BUZKIo4T0.net
ポリで原価率が高いってのもの……
よほど高い縫製工場に依頼してるとか?デザイン料?

215 :209 :2022/03/21(月) 13:07:31.73 ID:xFOQsNEN0.net
>>212
原因はこれか
ネットに入れて洗濯機で普通の洗剤を入れて普通に洗い普通に脱水してた
オシャレ着洗剤とか使ってない
ポリエステル100%だから手洗いとかしなくていいと思い込んでた

>>211
これは知らなかった、単純に原価率が高いといいものと思ってた
店員の態度が悪いのは知ってたけど、自分の地元じゃかなり良くネットが嘘みたいに思えてた

神経質かもしれんが、黒い服に白の糸引きは嫌なんでこれから手洗いに変えるよ

216 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:04:37.96 ID:UoNnNmoQ0.net
丈夫で長持ちするのはどれ?

BEAMS HEART / ウォーム スキニー デニムパンツ
https://www.beams.co.jp/item/beamsheart/pants/42210086408/

LEVI'S 511 サーモライト ウォームデニム
https://item.rakuten.co.jp/cccompany/10000957/

LEVI'S 511 ウォームデニム ※上記と素材が違う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/basis-pjl/04511d.html#

217 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:25:17.71 ID:yAt3sf4Ya.net
>>216
全部買ってみてレビューよろしく

218 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:27:09.02 ID:MyqLjy/U0.net
丈夫さとか求めないゴミばっかやないか

ビームスハート
=もともとアウトレット専用レーベルでビームスでも特に質が低いゴミ

ウォームデニム
=季節ものでジジババしか買わないいわゆる暖パン
ジーンズそのものとしてはコストがかかってないゴミで毎シーズン終わりに投げ売りされる

219 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 16:35:16.95 ID:UoNnNmoQ0.net
>>218
耐久性
良い 通常の綿100%>Levi'sの綿99%とポリウレタン1%>ウォームデニム 悪い
こんな感じだろ?
分かっているけど寒いの苦手で今安いから

アウトレット専用レーベルとかさすがにこんなのは知らんかったけど

220 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:08:57.57 ID:MyqLjy/U0.net
分かってたけど結局安いから以外の理由はないんだよな
じゃあファ板で聞くなよ

221 :ノーブランドさん :2022/03/21(月) 17:33:44.79 ID:yAt3sf4Ya.net
>>220
質問の無いようじゃなく聞き方で、こいつはまともに答えちゃダメな奴だと察してやれよ
本人のためにも

222 :ノーブランドさん :2022/03/25(金) 23:40:23.43 ID:nihBzL9AM.net
色暗めのパンツにもの凄くホコリが付く
セーター着てるとそこから繊維吸い取ってんじゃないか?ってくらいそのパンツに繊維が付く
外出するだけなのに、たぶん想像する2倍くらい着いている

という訳でホコリを付かなくする良い方法ない?

223 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 02:04:56.20 ID:PTKozRL80.net
素材の組み合わせ考えろ

224 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 11:08:24.19 ID:v/Fnt3U/0.net
>>222
セーターを着ない 静電気防止スプレー使う
そのパンツを捨てて表面ツルッとしたナイロン系のパンツ買う

225 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:47:07.62 ID:lhSd71frj
自分でなく友達へのコーデを考えたので、アドバイス希望です。
自分も脱オタ親父なので、頓珍漢・脱オタ丸出しのアイデアであれば
厳しく指摘して欲しいです。皆様の貴重なご意見を参考に、
ブラッシュアップしていきたく思います
今回難題なのが、突然のサプライズプレゼント(全部私の自腹で購入)を装うため
試着・フィッティング一切無し。
好みのスタイル・カラー情報も無し。
履いているスニーカーのサイズだけは胡麻化しながら聴取済みwNIKEで26cmでした。

先に、情報小出しにしたく無いので長文・連投レスになり申し訳ないです。

その1
友人:T
年齢:51歳♂
身長:172cm体重65kg気持ちデブ黒髪短髪
職業:トラックの運ちゃん。
趣味:カメラ・寝るw・TV全般
独身・彼女いない歴年齢。
普段の恰好:無造作というよりは無頓着、今時のオタファッションより考えなし。
服購入店・ブランド:不明、ユニクロですら怪しい。
コーデ目的:いきなりのオシャレコーデは多分無理。テラジャケも無理そう(年相応だと思いますが)
まずは原宿・渋谷・表参道・代官山・銀座辺りをブラついても恥ずかしくない恰好。
お洒落でなくても良いので、最低限街に溶け込み、浮かない恰好。出来れば即着たいので春コーデ。
→嫁さん候補として彼女を希望なので、まず彼女候補とブラリ街デート出来る、清潔感があり、
オタク臭くない、最低限の女子受けするコーデ。

226 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:48:32.30 ID:lhSd71frj
その2

実際に昨晩私が考えたコーデ案

トップス
FOG Essentials ラバーロゴプルオーバーパーカー チャコールグレー S
https://dotup.org/uploda/dotup.org2759499.jpg
パンツ
ユニクロ U フレンチリブパンツ 黒M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2759500.jpg
スニーカー NIKE エアフォース1 MID 白26cm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2759501.jpg
帽子 ラカルのニット帽を差し色で
(カーキー・ボルドー・ベージュ・ブラック・ネイビー・ライトグレー等その日の気分で)
参考 https://item.rakuten.co.jp/auc-elehelm-hatstore/rl-21-1162/
アクセ(おまけのネックレス)
JAM HOME MADE シンプル PMAプレートネックレス シルバー925
https://dotup.org/uploda/dotup.org2759503.jpg
黒縁ウェリント眼鏡(これもおまけ)
EMPORIO ARMANI EA3015F 5001 度付き ブルーライト カット 眼鏡
https://item.rakuten.co.jp/glassmania/ea3015f-5001/

227 :ノーブランドさん:2022/03/26(土) 17:53:48.04 ID:lhSd71frj
その3

無難なモノトーンコーデです。
トップスは1点だけ流行も取り入れたかったので、人気のEssentialsフロントロゴパーカー、
初心者でも着やすいチャコールグレー。
パンツは、ファストファションも是非活用して欲しいので、ユニクロ U黒のワイパン。
新品のド定番エアフォース1の白スニーカーで清潔感を出す。
ニット帽にこれも定番のラカルのビーニー、差し色で好みの色を。
シンプルなプレートトップの、定番ジャムのネックレスを胸元からチラ見せ。
ポリウレタンの水洗いOKな黒マスク。

サイズが測れないのと、体系隠し、好みのカラーが分からないので、上下共ワイド・イージーのボックス、モノトーンです。
でも他のアイテムとも着回しが効くような物ばかりをチョイスしてみました。

後で自分でコーデした服のブランドをネットで検索した時に、あまりガッカリさせないような、
それでいて高価過ぎないブランドを選びました。

如何でしょうか?
ご意見・ご鞭撻、宜しくお願いします。
本当に長文になってしまい申し訳ないでした。

228 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 18:39:17.12 ID:OA1tuN8j0.net
>>222
焼け石に水だけど
https://guard.lion.co.jp/eleguard/coordinate/

229 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 19:23:11.31 ID:2m+7tHDjd.net
これウールアクリル混紡しちゃうととんでもないことになるって事だよな

230 :ノーブランドさん :2022/03/26(土) 19:46:15.60 ID:PTKozRL80.net
そうだけどそんなもん最近は少ないわな
ユニクロでウール100が当たり前のように手に入るから消費者も混紡買うこと減ったし
混ぜるならむしろ綿麻アクリル混紡とかが多い
ウールに補強のナイロン(5〜15%くらい)もよく見る

231 :ノーブランドさん :2022/03/29(火) 00:03:08.62 ID:JXZw1uaX0.net
L2Bのインナー用スウェット無地パーカってどこのメーカーがベターですかね?
アスレ?
そもそもこういうレイヤーするとしたら昨今の流行りだとダボダボ系かタイト系どちらがベターですか?(春先の微妙気温防寒用途も考えて)

232 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 08:57:27.67 ID:l2W6oYAt0.net
漠然としていて申し訳ないのですが、極度の寒がり、アラサー女、自転車通勤がオシャレにみえて防寒性にも優れている服装のアイデア何かないでしょうか?

やはりオシャレには我慢しかないでしょうか?

233 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:15:56.89 ID:fqkcizz60.net
自転車はクロスバイクなのかママチャリなのか?

234 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:28:53.68 ID:l2W6oYAt0.net
>>233
ママチャリです。
自転車に乗ってるときのオシャレというわけではなく、自転車の寒さにも耐えれて尚且つ人と出かけてもオシャレ、なファッションを探しています。

235 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:37:33.07 ID:l2W6oYAt0.net
普段どれくらいの量着ているか書くべきでしたでしょうか?
長文になりますが……

236 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:39:40.18 ID:B+uG2+Zw0.net
ママチャリだったら自転車であることは考える必要なくね
つーかファ板は基本メンズやから女が訊いてもまともな回答ねえよ
親切ぶりたいオッサンが見当違いのファッション提示するかもしれんが

237 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 09:46:29.03 ID:l2W6oYAt0.net
>>236
基本メンズなんですね
ご指摘誠にありがとうございます
他の板をみてみます

238 :ノーブランドさん :2022/04/02(土) 15:46:36.21 ID:hcHAhKe80.net
>>232
下着をホットマジック極にすると暖かいので上に着るものが比較的自由に選べる
ボトムスは暖パンがスキニーからバギーまでたくさん売ってるのでそれを買う
スカートは無知なので知らないw
手袋は自転車専門店(サングラス、ヘルメットして走ってる人が行く所)で買う
5℃用とか0℃用とかあって気温に合わせて選べるので普通の手袋より良い
ただファッションとしては微妙で良いかダサいかは人によると思う

239 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 12:54:26.68 ID:r5Iyaj2K0.net
リーバイスの501のシュリンクトゥフィットというのを買おうと思ってます。
最大2インチ縮むみたいな話を読んだ記憶があるのですが、乾燥機を使わない場合は1インチ縮むぐらいの感覚でしょうか?
ウエスト29インチ、レングス32インチ弱ぐらいに落ち着くサイズのものを買いたいと思っています。

240 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 14:49:33.21 ID:AMQOer/BM.net
最大2インチ縮むと考えていただければ良いと思いますよ

241 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 15:12:59.25 ID:OMyoIPzta.net
170センチ64キロ39歳、シャツ+スラックスの黒色セットアップ(ゆったりシルエット)、インナーは白、に革靴じゃなくオールスターを合わせようと思います。
黒ハイカット、赤ハイカット、黒ローカット、白ローカットを持ってますが、何色にするか迷います。どの色がいいですか?

242 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:01:25.99 ID:bVOz7ewp0.net
>>241
コンバース好きなんだねえ

243 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:22:29.80 ID:oDAnlNVGa.net
>>242
安いからつい買っちゃいます

244 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 18:30:10.67 ID:MGHLepjD0.net
その中なら白ローカットでいいんじゃね

245 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 21:34:47.30 ID:4IgiLrFJ0.net
黒ハイでしょ

246 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:29:51.11 ID:u6/pXf9dH.net
いや黒ローだぞ

247 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:45:43.19 ID:YZq5+bmpd.net
>>239
ウエストは糊を落とす前の状態でジャストサイズで大丈夫
縮んでも穿くと、ある程度縮む前まで戻る
リジッドでキツめ〜ジャストor1インチアップを買えばジャストになる
0000品番の購入を考えてるならレングスの選択肢はたくさんあるけど
国内販売品であればレングスは固定だろうからL32かL34しかないんじゃないかな
レングスは7cmぐらい縮む

248 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 22:58:00.45 ID:ovclCD2U0.net
赤ハイでしょ
革靴ならシャンボードでも買ってくれば

249 :ノーブランドさん :2022/04/03(日) 23:36:54.27 ID:4IgiLrFJ0.net
赤ハイだけは無い
インナーtシャツにするとかちょっと柄入ったシャツにするとかの小テクが必要

250 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 09:32:37.52 ID:o8mshzZ800404.net
>>247
ありがとうございます。
ウエストの情報、特に参考になりました。
0000品番を考えているので、W29L34かW29L36にしようと思います。

251 :ノーブランドさん :2022/04/04(月) 09:32:38.22 ID:zEPzFjrxa0404.net
黒セットアップに赤ハイもかっこいいけど、白インナーじゃ白ローかな

252 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 10:50:20.86 ID:PPN5C39b0.net
>>250
騙されてるぞ

253 :ノーブランドさん :2022/04/06(水) 21:14:56.66 ID:OorxT1HjM.net
ビッグシルエットのコーデでこれ(アークテリクスのメンズジョガーパンツ)を使おうと思ってます
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/39376
ウエストってジャストサイズ近辺か多少大きめ買ってベルトで締めが良きとかってありますか?

254 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 18:56:59.86 ID:UTYOdExh0.net
ユニクロ\3000〜4000シャツと、ユナイテッドアローズグリーンレーベル\7000〜8000シャツって
やっぱいい生地使ってるから高いの?

255 :ノーブランドさん :2022/04/08(金) 20:22:04.92 ID:mbsy8yFV0.net
>>254
単純に売価が違うからクオリティが違うとはならない
ユニクロはアパレルでは珍しい自社工場持ち、大量生産でコストを抑える等であの価格になってる

余談だが「『いいシャツ』」の『いい』というのは生地じゃなくて縫製のことだ」とアパレルで働いてる時に上司から聞いた

256 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 08:33:56.27 ID:HnIdc3CP0.net
>>254
ユニクロの定価\3990品を超えるにはセレオリだと1万以上は出さないとキツイ
1万以下は資材や縫製のレべルは同等で御の字、大抵はユニクロより下になる

形はユニクロよりいいという人もいるかもしれないけど
袖が短い以外はユニクロはスタンダードな形で作ってるから
それは着丈がすごく短いとかのガラパゴス的な良さになる
(もっと高くて優れた本物のシャツは大抵ユニクロより着丈が長い)

257 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 09:17:15.88 ID:NALoTfuid.net
それどこの?って聞かれた時にユニクロって言いたくない人が買うシャツ

258 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 10:09:00.55 ID:C3BeXu5pM.net
ユニクロのって洗ってもしわになりにくい?

無印と迷ってる。

259 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 10:37:15.81 ID:JNas8c2ia.net
>>258
シワになりにくいのもあるし、なりやすいのもある
つーか質問がフワッフワしすぎなんだよ
せめて1のテンプレに沿った質問してくれ
読めない、意味が分からないってんならパパやママに相談してくれ
そっちの方がいい回答もらえると思うぞ

260 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 14:28:08.68 ID:XDooBxEE0.net
ユニクロでしわになりにくいのなんてあったか?

261 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 14:39:38.89 ID:HnIdc3CP0.net
あれだけ商品あって全部なりやすかったら驚きだわ

262 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 16:36:58.96 ID:qR7flwFe0.net
膝とかケツの部分が伸びやすく色落ちしやすいユニクロスキニー
寿命が1年ぐらいとか良い噂は聞かないけどな
寒がりの人はヒートテックは全然暖かくないとか言うし、
グンゼのホットマジックやモンベルの方がいいと

このスレではえらく高評価だなw

263 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 16:54:30.52 ID:5Ew7Eq+W0.net
ちょっと季節外れになりましたがタートルネックのおすすめありますか?
ユニクロにいったけど通販でしかない、といわれました
どうせ通販なら他にもよいのがあればそちらにしたいです
スーツの下に着る用途で考えています
カシミアなどの選択も大変で高い本物、よりは
洗濯もできて安っちくない、みたいなのを探しています
安いにこしたことはありませんが
〜1万くらいの予算です

264 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 17:02:24.33 ID:Ldahh39F0.net
>>263
化繊のカットソーでいいならサーマドライとかどうだろう
あまり暑苦しくならない

265 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 18:13:56.23 ID:kxyZTEWjM.net
>>263
タートルネックほど素材選ばんと大変な物は無いぞ
ウールの安いのを買って1日着たら首周りが繊維の刺激と汗の湿気で湿疹になってえらい目にあった

経験から言うと化繊と安いウールは止めた方がいい
ゲージの細かい綿かウール、カシミアクラスの獣毛が良い
皆が良いと言う物にはちゃんと理由がある

266 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 18:33:12.79 ID:HnIdc3CP0.net
スーツの下に着るなら基本綿でしょ
時期的にはむしろハイネックの方がいいかもしれないけど

安くて定番なのはランズエンドとかね
スーパーTシリーズか、もひとつ上のクラスのスーピマインターロックか

267 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 19:16:26.26 ID:RrtTN0830.net
アナトミカとか好きだけどな

268 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 19:28:43.18 ID:5Ew7Eq+W0.net
>>265
サマードライっていうメーカーですか?
たしかにチクチクするかも…
>>266
刺繍入れるとか書いてあったけどユナイテッドアスレ的なメーカーなんでしょうか?

頻繁に着ないし、ためしにやってみようかな、くらいなのでユニクロのが無難かもしれませんね

269 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 19:30:38.29 ID:5Ew7Eq+W0.net
っていまみたら全部在庫なしだった…

270 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 19:45:40.98 ID:5Ew7Eq+W0.net
チクチクするといわれて
ハイネックくらいがいいのかも、と思えてきました
そういえばメリノウールのネックウォーマーがチクチクしたなあ、と
あんな感じだとするとねえ

271 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 21:00:19.49 ID:kxyZTEWjM.net
ユニクロよりは俺もランズエンドを勧める

272 :ノーブランドさん :2022/04/09(土) 21:20:30.49 ID:5Ew7Eq+W0.net
>>271
季節なのかすべてのサイズないみたいですね

273 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 06:18:32.08 ID:2fDuau340.net
全サイズではないけど普通に在庫あるから何見てんのか意味不明

274 :ノーブランドさん :2022/04/10(日) 13:46:23.91 ID:qil3POog0.net
>>273
タートルネックは3種類しかなく殆どの色でサイズのバツマークがでてます

ランズエンド
https://i.imgur.com/6j8kyX0.png

275 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0b01-Lkdy [126.125.140.215]):2022/04/10(日) 14:14:52 ID:SAbFe7j80.net
タートル着ると肩が凝るのはなんでなんだろう

276 :ノーブランドさん :2022/04/11(月) 07:18:13.43 ID:QTpOn/aCa.net
>>253
ウエストジャストのがいい。ビッグシルエットはトップスもだけどボトムスは特にウエストジャストサイズで穿いて、あとは丈の長さや裾のクシュクシュ感でオーバーサイズ感を出せばだらしなく見えない。

277 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 07:52:23.48 ID:1EhcKvNXn
何なんだよこの暑さは、まだ4月の上旬だろ。
暑すぎで起きて、上半身タンク一枚になってるw
先月散々メルカリで春用に買ったブランド物のパーカー着れねーwww

278 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 11:49:34.93 ID:Vv6cnwWHd.net
白パンツが欲しくて色々調べて、sage nationのBOX PLEAT TROUSERとPARACHUTE TROUSERが欲しくてどっちがいいか迷ってます。身長180、体重70くらい。歳は30手前。
https://i.imgur.com/6aPkyUf.jpg
https://i.imgur.com/a9H61uD.jpg

https://i.imgur.com/NMVlLOt.jpg
https://i.imgur.com/wreCZ2I.jpg

まっさらな白と少しベージュっぽい白、どっちが使いやすいとかありますか?
デザインとしてはBOX PLEAT TROUSERの方が好み。他にもオススメの白パンツあれば教えて欲しいです。

279 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 19:34:10.32 ID:ZRtg7Clfa.net
40台男性、体型は細めです。

ワイシャツで裾が真っ直ぐカットしてあるやつ、調べたらボックスカットというらしいですが、
夏はクールビズで上着着ないし裾も入れないので欲しいと思ってるんですが、
楽天やZOZOで探してもなかなかヒットしません。どこのブランドは多く取り扱ってるとか
アドバイスいただけませんか? 普通にユニクロで売ってるような
無地やストライプ柄で裾がストレートのやつが欲しいです。

280 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:19:45.17 ID:XLN9Nggdt
>>279
こんなシャツの事?これはチェックだけど。
https://jp.mercari.com/item/m74103576899

281 :ノーブランドさん :2022/04/12(火) 20:21:10.09 ID:q4YpTuJV0.net
クールビズでも普通シャツをタックアウトでは着ないでしょ
クールビズでポロシャツ可の場合でもビジネスなら普通タックインだからね
そういうわけでボックスカットはタックアウト前提のカジュアルシャツであり、クールビズ(=ビジネス用)なんて普通はない

単にボックスカットのシャツが欲しければ、それが基本ディテールになっている種類のカジュアルシャツを買うことになる
例としてオープンカラーのシャツとかサファリシャツ、アロハシャツなんかはボックスカットが基本

ビジネス向きのものでボックスとなるとそれはわけのわからないシャツと言うことだから
こう調べたら見つかるとかこのブランドに多くあるとかそう言うのではない
服を分かってないとこがたまたま作っちゃったか、あえて変なのを作ったというのを探すことになる

282 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:30:02.47 ID:XLN9Nggdt
二個目
https://zozo.jp/shop/zozoused/goods-sale/59166609/?did=98075615
俺はラウンジゃーだから、同じブランドで済まないが、
探せば他にも見つかるんじゃないかな。

283 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:31:53.51 ID:XLN9Nggdt
ごめん。ビジネス用だったのね。勘違いしてた。
連投すみません。

284 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 07:27:30.38 ID:XXwv/XDS0.net
Tシャツのチラ見せってのがあるじゃないですか
Tシャツやらニットやらトレーナーの下からTシャツが見えるやつ
あれ具体的にこのモデルのこのサイズとこのモデルのこのサイズだとバランスよくこうなりますみたいに具体的に商品名とサイズを説明するYouTuberいます?
ユニクロとかファストファッションをああだこうだ説明してる人多いけどそういうの説明してる人いませんよね

285 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 09:50:44.24 ID:uD/yYPHuH.net
>>279
基本は>>281の言うとおり裾がストレートヘムのシャツは異端なので、普通は作らない
とはいえビジネス向きかは置いておいてそういうシャツは存在し、知ってる中ではプラダやフェンディは毎年少数だけどリリースしてる

https://i.imgur.com/1rFm5bi.jpg
https://i.imgur.com/EZRzyEx.png


まぁ上は普通の人には無理だと思うので、もう少し安い価格帯ならファセッタズムも少しあるよ

286 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 09:56:27.40 ID:uD/yYPHuH.net
>>285
スマン間違えたファセッタズムじゃないファクトタムだ

287 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 13:48:03.65 ID:4HRPBLJaa.net
>>281
>>285

アドバイスありがとうございました。あまり多く出回っている商品ではないということは理解しました。

288 :ノーブランドさん (ワッチョイW a702-mzql [106.176.148.67]):2022/04/13(水) 15:08:47 ID:8CRhUhOm0.net
>>287
いくらクールビズとは言ってもスーツはシャツインしなきゃダメだってのも追加で覚えておいて損は無いよ

289 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 15:58:49.62 ID:4HRPBLJaa.net
>>288
勤め先は外資で、極端な話Tシャツにダメージ処理されたジーンズでオフィス行っても
特に問題はないです。さらに現在は100%テレワークですし。
お客と物理的に会う際にはシャツインがマナーってのは理解してます。

今回、顧客企業と電話会議する機会が増えるので、その際にカメラオンにする必要がある場合に
着るものとして、これから夏だしボックスカットの涼しいワイシャツ(カジュアルシャツ?)でも
買おうかと思ったものです

290 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 16:58:01.59 ID:4xuo0Tt0a.net
ワイシャツという表現自体アパレル、ファッションの世界では使わんが
意味は仕事用のシャツ、アパレル用語にするとドレスシャツを指す言葉だからな
つまりボックスカットの時点で「ワイシャツ」の範疇からは外れてるんだよ

リモートで会う場合にシャツ襟が必要ということであればドレスポロの方が適切だろう
上の繰り返しになるがボックスカットのシャツは基本がカジュアルシャツなのでビジネス用の襟のものは原則ない

それかボックスでないものをタックアウトで着ればいいだけ
別に裾の形で涼しくなったりしないからな

291 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 18:46:29.27 ID:8CRhUhOm0.net
>>289
なら別にボックスじゃなくてもいいんじゃない?
それより鹿の子とか麻とか織り方や素材で涼しいのを探した方がいいと思うよ

292 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 20:07:46.49 ID:wgZim59L0.net
カノコは目が荒くても厚みがあるから暑いよ
シャツ屋のセールストーク間に受けたらアカンというのが良くわかる
ニットなので厚みの割に柔らかく肌に張り付く(=通気性を損ない乾きも遅く蒸れる)のもマイナスに働く

つーかシャツの世界だと基本がコットン同士で大差ない中の比較だからどうにでも言えるんだよね
オックスフォードがブロードより夏向けとか当たり前のように言われる世界(実際は断然暑い)

定番素材で真っ当に夏向けと思うのは綿100なら一番構造が簡便なハケメかシャンブレー
綿100に限らなきゃ綿麻(5050)がかなり優位
絡み織りは見た目に抵抗がなければって感じ(多様な組織があるから涼しさは物による)

293 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 21:55:23.92 ID:JCq7iKEa0.net
夏のワイシャツ以外ビジカジ(上半身)ってポロシャツくらいですよね?
どう頑張ってもオッサンかゴルフ行くまたいになってまう
(´・ω・`)

294 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 21:57:54.37 ID:wgZim59L0.net
求められる要素がほとんど同じだからそれはしゃーないのでは
サイジングやカラーバランスが良ければ別にダサくはないし

295 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 22:13:43.59 ID:4HRPBLJaa.net
>>290
ボックスカットを求める理由は、普通のワイシャツ、ドレスシャツでもなんでもいいですが
タックアウトする場合に裾がズルッと長いのが美しくない。個人的に嫌だからです
タックアウトするならボックスカットでいいと思います

296 :ノーブランドさん :2022/04/13(水) 22:17:34.32 ID:4HRPBLJaa.net
タックアウトするなら裾が長い短いは関係ないといいますが、短いと風が入りやすいので少し涼しいですよ
それはアロハとかがボックスカットである理由のひとつになっていると思いますけどね

297 :ノーブランドさん :2022/04/14(木) 21:29:28.55 ID:ffabtRBL0.net
オックスフォードシャツでおすすめのブランドはありますか?
タックアウトで着れて、1〜2万ぐらいの価格帯のものを探しています

298 :ノーブランドさん :2022/04/14(木) 21:39:12.81 ID:l9icQ35N0.net
2万出せるんならオーダーしてみたら

299 :ノーブランドさん :2022/04/14(木) 22:46:39.85 ID:XElFpn7bM.net
>>297
世間的に評価が高いのはインディビュアライズドシャツ
俺は着たことない

300 :ノーブランドさん :2022/04/15(金) 00:09:40.83 ID:qjfLQYwI0.net
>>297
自分が好きなんでSOUTIENCOLかな
https://freeport-ueno.com/shopdetail/000000001290/ct154/page1/order/

301 :ノーブランドさん (ワッチョイ 0b01-l6J0 [126.11.222.94 [上級国民]]):2022/04/15(金) 00:44:40 ID:rsSWJh5G0.net
>>299
インディビジュアライズドな
しかもセールでない限りまず2万は切らんから質問者の予算から外れるだろう

2万近く出せばOCBDシャツの本場のアメトラ系ブランドも一応視野には入るけども
前述のインディビはもちろんブルックスブラザーズ、ラルフローレンも上位モデルは厳しい
ギットマンブラザーズ(ギットマンビンテージ)も2万ではきついかな
シップスでも扱ってるアイクベーハーあたりは本格派の中では2万以下で手に入れやすい
本当の意味での定番はこの辺まで(J.PRESSもあるが、完全にジャパニーズアメトラだしサイズが変)

も少し安めの1万〜だとセロ(復刻)、H by FIGER辺りが1万ちょいでよく出来ている本格ブランド
ちょっと古いけど数年前はマニュアルアルファベット、ソンタク、ビームスプラスあたりが有名だった
質だけ言うなら鎌倉シャツがこの辺より大きく上を行くがカジュアルは不得手(オーダーも可)

302 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 14:22:29.81 ID:/keduA5J0.net
防シワ加工でオーバーサイズってありませんか?
collectionに売ってるシャツが欲しかったんですけどXLサイズが無くなってて再入荷もしないみたいで・・・

303 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 22:20:11.91 ID:AryzREG/0.net
ネイビー3bジャケット
サックスブルーのゆったりシャツ
薄めネイビーストライプスラックスってあり?

304 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 22:20:28.00 ID:AryzREG/0.net
すみません
ご質問です。

305 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 22:33:03.49 ID:WZTHLQvi0.net
同系色のパンツとジャケット合わせて共布じゃないのは相性悪いよ
要は「薄め」の程度にもよる

306 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 22:50:38.42 ID:nlSfKTt80.net
>>303
有りか無しかで言ったら俺は無しだな

307 :ノーブランドさん :2022/04/16(土) 22:58:06.70 ID:AryzREG/0.net
ありがとうございます。
薄めは紺色になります。
ジャケットはネイビーブルー

やはりセットアップの方が良いのでしょうか

308 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 02:55:03.86 ID:zpHzkGGs0.net
「紺色」と「ネイビーブルー」って普通ほぼ同じ色を指すんだけど
強いて言うなら紺色の方が濃いくらい

309 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 03:10:39.24 ID:ggpCzrzB0.net
tシャツの古着加工が得意なブランド教えていただけませんか
一昔前のインパクティスケリーみたいな、、、
現行だとレミレリーフくらいしか思いつかなくて

310 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 15:43:46.09 ID:J30L9ETs0.net
コックパンツ?シェフパンツ?というのを三本買って履いてます
快適だし夏はワイドなTシャツとサンダルだけで様になっていいんですが春秋がどうしたらいいかわかりません
靴もスニーカーをよく履きますがレトロな感じの以外合わない気がしますしトップスもワイドなシルエットじゃないとバランスおかしい気がします
何か参考になる動画とかないですかね

311 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 16:33:55.94 ID:lm7p6qrp0.net
ユニクロの感動ジャケットをセットアップで買おうと思うのですが
身幅、着丈、袖丈の優先順位はどうなりますか。
身長178で短足
身幅はL
着丈は74、ケツの半分よりちょい上
袖丈は60、シャツが少しだけでる
がベストなんですが
これは無いので
着丈72で袖丈60にするか
着丈74で袖丈62にするか
迷ってます、どちらがいいでしょうか。

312 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 16:46:09.82 ID:zpHzkGGs0.net
常識的なスーツの選び方で言うなら
肩幅が最優先で、肩を合わせて身幅が合わなければそのモデル自体が選ぶべきではないもの、という形の判断になる
A体B体とか選べるものならもちろん選べばいいけどそういうのがないタイプの既成品の場合ね
着丈や袖丈は必要なら詰める(とはいえ既成の方がバランスは適切)
カジュアルに着るんだったらこの辺は適当で良いよ

つか俺も178cmあるけど袖丈60って短すぎだから62でいいだろ
ユニクロの短いシャツですら63cmになってるからスーツとして運用してもシャツの袖は一応出るし
シャツ屋なら袖が更に+3〜5cmくらいあって手首で止めるから全く困らないだろう

313 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 17:34:17.13 ID:MduTzziL0.net
>>311
305が言ってるけど、肩幅、身幅、袖丈、着丈の順

314 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 19:29:41.62 ID:paAmf4x70.net
じゃあ書き込まなくていいだろ

315 :ノーブランドさん :2022/04/17(日) 23:40:17.17 ID:lm7p6qrp0.net
>>312
>>313
ありがとうございます。
身幅肩幅はLがジャストです。
多分腕が短いんだと思いますが
62センチだと、シャツを完全に覆う長さになってしまい
ユニクロのパターンオーダーのサイズ展開だと、どちらかを犠牲にするしかないので
質問させて頂きました。
袖丈優先で選びたいと思います。

316 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 00:01:33.21 ID:z/1VBqnc0.net
今流行り、もしくは流行りそうなブランドって何ですか?数年忙しくて流行がわかりません。
モンクレール、カナダグース、シュプリームとか以降何が流行ってます?
ハイブランド、ストリート含めてお願いします。

317 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 00:12:02.54 ID:BdyDCELs0.net
>>315
アドバイス通りじゃなくて袖丈優先にしたの(^^;

318 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 00:14:27.59 ID:qF4OhhnL0.net
頭おかしい
アドバイスにまんま従うかはともかく
肩幅足りないなんてのはそもそも選択肢にすら入らない

319 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1314-fNw1 [123.219.208.47]):2022/04/18(月) 05:33:34 ID:N8TyHJ2t0.net
>>316
アウトドアブランドだとTHE NORTH FACEが流行り過ぎで多すぎ
ストリートはHUFを時々見る、ステューシーも時々見る
ちなみに自分は流行りとか気にせず着たいもの着る派

320 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 09:06:41.03 ID:L0Q5HjUZd.net
体型に合わないユニクロに拘る理由がわからんな

321 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 09:33:24.13 ID:yRz3K9BmM.net
ユニクロ選ぶ奴なんて脳死してるか相当な貧乏なんだろ察してやれ

322 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM6d-KeIz [150.66.73.221]):2022/04/18(月) 09:52:10 ID:5uMwdHwtM.net
ロシア応援してるんだよ

323 :ノーブランドさん :2022/04/18(月) 11:52:12.63 ID:UntaOPZXa.net
直すよりサイズ合わないので誤魔化す方を選ぶ時点で金はないんやろうな

324 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:51:33.08 ID:aMsjSmsd0.net
この人の着てる服何?とか聞くのはスレチですか?

325 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 23:11:29.27 ID:LYGmjQq00.net
>>324
多分スレチではない、が
画像が小さくて判別がつかなかったり
質問の仕方があいまいでブランドの名前が知りたいのかアイテムの名前や形状を知りたいのか分からなかったり
で正答率は低めだと思う

専用スレがある有名人ならそのスレで聞くことを考慮してもいいのではないか

326 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 07:04:35.15 ID:36BwnevUd.net
>>325
https://youtu.be/q7pNZygButU
ありがとう
この動画の帽子と服なんだけど多分専門スレも過疎だしこっちの方がわかりそうな人多そうな気がして

327 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 07:26:36.01 ID:s87zqrhga.net
キャップの方はググったら出て笑った
調べてないだろ

328 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 08:21:45.87 ID:36BwnevUd.net
>>327
そもそも調べ方がわからん
こういうのどうやって調べたらいいの?

329 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 08:02:02.43 ID:pJJIHXQG0.net
なに怒ってんだろか。

330 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 08:47:53.34 ID:NXI9//fEd.net
https://i.imgur.com/vCzFtNw.jpg
チノパンの裾上げを買った店でしてもらったのですが、パンツの色はココアみたいな色なのに、裾上げに使われた糸は白っぽい色であまりにも違いすぎて目立っておかしいと思いませんか?店に問い合わせたところ、パンツと同じ色の糸が無かったのでこの色にしたとのこと、もう少し茶色っぽい色は無かったのでしょうか…

331 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 09:27:02.56 ID:MY2AixCXM.net
別に

332 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1f39-Qi8t [119.24.163.99]):2022/04/24(日) 09:53:32 ID:ixnmJszk0.net
>>330
マルチ

333 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 15:49:12.17 ID:CWsokPcC0.net
>>330
あるべきことではないけど、結局は選んだ店が悪い
ちゃんとしたところはそんなことは起こらない

334 :ノーブランドさん (ワッチョイ 4f64-WvSx [147.192.155.148]):2022/04/24(日) 21:00:37 ID:KFfLZxHI0.net
ウインドブレーカーって今時の言い方なんでしたっけ?

335 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 21:23:48.44 ID:NqaFF+gT0.net
>>334
ナイロンジャケット?

336 :ノーブランドさん :2022/04/24(日) 23:46:10.30 ID:zOI8rAPm0.net
>>334
マウンテンパーカー?

337 :ノーブランドさん (ワッチョイ 6f01-IHZD [126.11.222.94]):2022/04/25(月) 00:03:30 ID:oN5mKD+P0.net
ウィンドシェルでしょ
あくまでウィンドブレーカーの現代の呼称ならだけど
マウンテンパーカーとかナイロンジャケットだと示す対象の幅が広くなって同じものを指さない

338 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 14:16:23.29 ID:o3lAn/6Pa.net
小さめのあるメンズブランドってありますか?

339 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 14:17:54.55 ID:yg3PM9sXa.net
>>338
ありますよ

340 :ノーブランドさん :2022/04/28(木) 20:22:36.66 ID:gem6qAAI0.net
キモオタはファッションとかよりまず美容室行けな
https://i.imgur.com/xGMcFkH.jpg

https://i.imgur.com/qseYRGE.jpg

341 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 00:20:19.16 ID:vjyFl0RJ0.net
いつも思うけどメガネ外すのはずるいだろと

342 :ノーブランドさん :2022/04/29(金) 04:09:56.13 ID:e+W0MK4/0.net
質問は?

343 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa3d-VGkv [106.128.69.4]):2022/05/02(月) 16:22:55 ID:ThJQS1+ca.net
>>340
ガキフェイスがウザガキフェイスに変わっただけやん・・・

344 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 17:31:24.43 ID:fuMoOED6d.net
唐突な脱オタ指南で?

345 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0b46-cy3O [153.163.38.99]):2022/05/02(月) 18:22:00 ID:yqdl1+l30.net
ここのスレ、回答の方向性が回答者によってバラつき大きいんだよな

>すぐにユニクロって言い出すからダメなんだよ
>ファスト系じゃなく、せめてセレショで聞いてみたら?
こんな回答だったり、

>ユニクロでいいから定番品を揃える
こういう回答だったり
正反対

346 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1102-Sr1w [106.176.148.67]):2022/05/02(月) 19:58:13 ID:48R1uYlK0.net
>>345
そのバラつきを小さくするために1のテンプレがある
振り幅が大きい質問って、全部では無いけど1のテンプレ見てない質問内容が多いんだよね

347 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0b46-cy3O [153.163.38.99]):2022/05/02(月) 20:08:05 ID:yqdl1+l30.net
>>346
あんまりあのテンプレ役に立たないよ
好みが似合えば良いけど、似合わなかったら何を選べばいいか分からなくなる。

そもそも姿形を見ないで教える事に若干の無理がある。
だから○○に行って〜、みたいな回答にどうしてもなると思うんだけど、そこの向きがバラバラ。

348 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 20:26:15.35 ID:4Zx9PHUG0.net
40くらいのおっさんに似合うサマージャケットで
UNIQLO以外って何処が良いの?

女房は俺の服をUNIQLOで勝手に買ってきて最近は娘までプレゼントっていってUNIQLOを買ってくるようになった・・・
ユニクローゼから脱出したい

349 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 20:26:43.33 ID:EkTprw9b0.net
単発質問のスレを誘導するのがここの一番の役割だし
ファッションの質問に文章だけで答えるなんてバラついて当たり前だと思え

350 :ノーブランドさん :2022/05/02(月) 20:34:42.02 ID:53skoUxK0.net
>>348
どんな色が欲しいのか
どんな格好をしたいのか
合わせたいインナーやパンツ、靴はあるか
仕事で着るのか私服か
希望の価格帯はどれくらいか
体型はどうか

351 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 02:19:39.24 ID:SCEEbQwa0.net
>>347
①男です。何を買えばいいですか?
②男です。ライトアウター何を買えばいいですか?
③19歳の大学生男です。学生中に使えるライトアウターは何がオススメですか?
予算は○円で身長、体重は○センチで○キロです。

1のテンプレある程度は守るだけでも回答内容に差が出るしバラつきも抑えることが出来る

352 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 04:01:30.02 ID:iVe5GgXV0.net
>>345
コレね、あってるんだよ。本当に何もわからんならセレショで詳しい人に聞いた方が早いんだよ。何が定番とかわかんないでしょ。
そんでセレショでアドバイスを参考に数点購入して、
足りないものをユニクロで買うんだよ

353 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 08:44:32.99 ID:7uPtOXIM0.net
>>351
それはライトアウターが欲しい着たいという買う対象が決まってるから出来ること。

何を着れば似合うかカッコいいかカワイイかモテるか分からない教えて、みたいな質問にはそのテンプレは対応出来ない。
そしてこれは初心者が知りたいよくある質問。
ある意味これもテンプレ質問。それなのにテンプレ回答が無い。
それが困ったね、と言ってるの。

354 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 09:39:26.94 ID:SCEEbQwa0.net
>>353
そんな質問はスルーするか、質問内容に合わせてフワフワな回答をすればいいだけ
フワフワな回答なので当然バラつきは大きくなる
つーか、それって回答者の問題じゃなくて質問者の問題だろ

355 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 10:04:33.60 ID:BpTxsqk/M.net
良くも悪くもこのスレに期待しすぎだろ

356 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 12:01:50.71 ID:7uPtOXIM0.net
>>354
バラツキが大きい、の究極系みたいな正反対な回答が出るのがなんとかならんもんかな、と思うの。

357 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa3d-VtzN [106.131.148.26]):2022/05/03(火) 12:52:23 ID:59jVZA7ba.net
数学じゃないんだから正答が1つとかそういうのはない
正反対でもどちらも過ちでは無い場合がある以上、あとは当人の情報の取捨選択の問題やろ

358 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa3d-Sr1w [106.129.155.150]):2022/05/03(火) 12:54:58 ID:uhxMVOtEa.net
>>356
それはしょうがないんじゃね
・まずはファストでいいから数を揃える。質とかは後から分かるから
・最初こそ肝心なので良い物を買っておく。良い物に触れておくと質の良し悪しがより分かるようになるから

これって正反対の事を言ってるけど、どちらも間違ってないと思う

359 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0b46-cy3O [153.163.38.99]):2022/05/03(火) 18:33:02 ID:7uPtOXIM0.net
>>357-358
んー…まぁ正反対はしょうがないか
でもこの二つのレスは何着ればいいの?、に対するテンプレ回答に出来そうな気がする

360 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 23:10:51.17 ID:OQJPcCwj0.net
すみません!
このロゴマークのブランド名を教えてください!

https://i.imgur.com/TnPBCLM.jpg

361 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 23:17:09.30 ID:t2LScYNc0.net
ネスタ

362 :ノーブランドさん :2022/05/03(火) 23:19:14.24 ID:OQJPcCwj0.net
あざーっす!

363 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 22:52:34.76 ID:tDoBK9OB0.net
服ってどういった流れで選びますか?
自分の好きな服のジャンルを見つけたからそのブランドの服を買うのか適当に気に入った服を買うのかわかりません。

人それぞれだとは思いますが自分がただ神経質になってるだけかも知れません。

あと外で気になるデザインの服を着ている人を見かけたらその服を調べて真似するのが一番手っ取り早いですか?

ジャンルの記載が無いブランドってただ服の雰囲気で選べばいいですか?みんなの知ってる常識が自分にはさっぱり分かりません。

364 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 23:41:46.64 ID:FSBaIq5I0.net
自分はまず欲しいアイテムがあればユニクロとかでもいいし好きなブランドの店に行って実物を見て試着してみる。
気に入ったら買えばいいし、改善点(色や柄や素材やデザインが気に食わなかったり)があればそのへんの色々な店に見に行ったり。それでも無ければ例えばZOZOで特徴から検索かけて良さそうなのがあればそのまま買うか行ける店であれば実物を見に行くって感じですね。
最終的に気に入ったのが無ければ時間をおく

365 :ノーブランドさん :2022/05/05(木) 23:51:56.45 ID:tDoBK9OB0.net
>>364
ありがとうございます

366 :ノーブランドさん :2022/05/06(金) 00:09:02.11 ID:XoWgteYm0.net
>>363
> あと外で気になるデザインの服を着ている人を見かけたらその服を調べて真似するのが一番手っ取り早いですか?
> ジャンルの記載が無いブランドってただ服の雰囲気で選べばいいですか?
何もわからない状態から調べるのは難しいだろう
知識がある程度あればジャンルやディテールから調べることはできる
服屋で働き初めの時にファッション雑誌を片っ端から読みまくってると知識は自然と身に付いたから俺はこの方法がおすすめだけど、
一番手っ取り早いのは服屋に行って気に入った服の気になる点を店員に聞きまくることだとは思う

367 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 00:58:39.19 ID:SHoue+lf0.net
>>363
面積が広くて目立つのを一番に考える
今の季節だとロンT、冬だとコート、ここは適当に気に入ったのを選ぶ
次に面積が広いのは夏だとボトムス、冬だとボトムスかインナーのどっちか
これを合わせる
以下面積で繰り返す
極端な話、面積が小さい時計なんか何付けても変わらないでしょ

ポリウレタンと合成皮革が入ってるものは寿命が短いので極力買わない
スキニーみたいにポリウレタン必須なのは1~2%入ってるのを買う

レーヨンが入ってるのは極力買わない
手洗いがめんどくさい、ウォッシャブルレーヨンでも風合いが変わる

実店舗がない無店舗商法のものは買わない
安かろう悪かろうの代表で、ZOZOTOWNに出店してることが多い

自分が気にいったのが欲しいのか?モテる服が欲しいのか?無難に思われる服が欲しいのか?
ここははっきりさせておかないとアドバイス出来ないと思われる

とりあえず思いつくだけ書いた

368 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 01:42:00.07 ID:iwTyjoqJ0.net
https://i.imgur.com/kx5V9Ar.jpg
こちらのロゴがどこのブランドのものかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

369 :ノーブランドさん :2022/05/08(日) 19:44:13.91 ID:4udKN0eU0.net
SHAKA WEAR 7.5 OZ MAX HEAVYWEIGHT TIE DYE
これを買いたいんだが、ショップによって表記サイズがかなり違い誤差の範囲を超えてる
こういう場合はどれが正しいと判断するの?
ちなみにアメリカのメーカーサイトにはサイズが表記されてない

SHAKA WEAR
https://shakawear.com/products/7-5-oz-max-heavyweight-tie-dye?variant=33025314455615
P.C.H
https://item.rakuten.co.jp/pch1/sha-05/
カラーミーショップ
https://indoor-online.com/?pid=159962796
ファッション通販SHOPLIST
https://shop-list.com/men/pch1/sha-05/
WEST WAVE
https://item.rakuten.co.jp/westwave/1002537/

370 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 13:54:12.76 ID:zNEWXu4s0.net
服ってここ数年でメーカー問わず全般的に低品質化してる?
TシャツやロンTのビッグシルエットのものにポリウレタン5%とか入ってるのを見ることが多い
リブじゃなくて本体に
何でダボダボして緩いのにポリウレタン入れるのか意味不明
耐久性が落ちるだけでいいことないと思うんだが

JACKROSEのTシャツ見ると去年は綿100パーだったけど、
今年はポリエステル65%綿35%に変わってる
原価落とそうと思ってる様にしか見えない

371 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 14:38:02.73 ID:XDui6zuP0.net
天然素材の原料費と人件費が高騰してるのとファッションとして服を着る経済成長した国の人達が増えた。
特に綿はウイグル問題もあったから、他の地域の綿の取り合いになってる

372 :ノーブランドさん (ワッチョイ 8514-e+q+ [114.171.0.239]):2022/05/11(水) 17:17:58 ID:zNEWXu4s0.net
>>371
なるほどそういう理由があって低品質化してるのか
ありがとう

373 :ノーブランドさん :2022/05/11(水) 23:03:31.15 ID:fxZKynC4M.net
貧乏人向けの服は安易に値上げできないから、コストダウンの一環だね

374 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 18:15:49.13 ID:+qImeAt+0.net
メンズでオープンカラーシャツって外で着ても無難ですか?

375 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 21:54:26.24 ID:ikzQfFAV0.net
自分以外の人が読んで意味のわかる文章を書きましょう

376 :ノーブランドさん :2022/05/12(木) 23:34:42.56 ID:+qImeAt+0.net
訂正します。オープンカラーシャツってダサいですか?それとも無難な服ですか?そこら辺が不安です。

377 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7d02-azQS [106.157.107.46]):2022/05/12(木) 23:41:55 ID:mXDWzEqu0.net
個人的にはもう少し暑くなってから着る

378 :ノーブランドさん :2022/05/13(金) 08:29:36.04 ID:oqfAobbCM.net
>>376
これ見て判断してくれ
https://i.imgur.com/JRa0QcY.jpg

379 :ノーブランドさん :2022/05/13(金) 09:03:39.79 ID:1duZqgpba.net
うーんださい

でも真ん中の奴はこれタックアウトしたら良い気がする

380 :ノーブランドさん :2022/05/13(金) 09:11:45.89 ID:L5yhQQftp.net
>>378
40代の人の例を見せられても何とも言えない気がする

381 :ノーブランドさん :2022/05/13(金) 09:34:20.36 ID:oqfAobbCM.net
>>380
ちゃんと年齢見ろよ、オシャレな方々に失礼だぞ

382 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 15:30:38.93 ID:OQBKrohda.net
チャンピオンのスウェットで、
グレー地に白のロゴマークが胸についたモデル名わかる人いませんか?

383 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 16:13:12.03 ID:iWdaDk3pa.net
>>382
分かる人は居ると思うよ

はい次の方どうぞー

384 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 17:16:39.70 ID:KMBwRogP0.net
>>382
アメカジスレで聞いたほうがいいかもね
チャンピオンマニアがいるかも

白ロゴじゃなないけど
https://www.hanesbrandsinc.jp/champion/g/gC3-V005-070-M/

古着なら
https://fyhgk.proproof.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=9700

385 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 17:19:21.54 ID:KMBwRogP0.net
あと同じグレーでも杢がいいのかな?

386 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 17:23:46.53 ID:FH3U7GH5a.net
>>384
ご丁寧にありがとうございます!
街で着用されてる方を見かけて気になっていて…!
胸ロゴは文字はなくマークだけのものを探していて…

387 :ノーブランドさん :2022/05/15(日) 23:35:56.76 ID:F8befoBT0.net
これと似たようなのでポリウレタンが入ってないスウェットはないかな?
サテンみたいでよさげ
最高20000円、できるなら15000円以内で
https://item.rakuten.co.jp/artif/gb0322-cs09/

388 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 00:00:56.61 ID:8qBK7eMbp.net
>>387
zozoで似たようなの売ってる
noidでポリウレタン5%
安いから良いと思う
https://i.imgur.com/yolc0jw.jpg

389 :ノーブランドさん (ワッチョイ dc27-mOD9 [153.212.153.1]):2022/05/16(月) 00:24:32 ID:RH+xjgBV0.net
>>388
CMB by CAMBIO
NO ID.
mlt3579- リンガーBIG-PO カットソー
\9,680税込
https://zozo.jp/shop/cmbbycambio/goods/59579718/?did=98823606

ライトパープルしか残ってなかった、その色だと良かったけど
できるだけポリウレタンはリブのみがいいな

レスありがと

390 :ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp10-Vod4 [126.253.109.69]):2022/05/16(月) 00:36:18 ID:AJ/S4A1Tp.net
>>389
アプリからだとあるよ
https://i.imgur.com/jz6Eo1F.jpg

391 :ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp10-Vod4 [126.253.109.69]):2022/05/16(月) 00:41:28 ID:AJ/S4A1Tp.net
多分カンビオから見てるんだと思う
ノーアイディーからどうぞ

392 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 01:39:06.35 ID:L3MdhvgU0.net
どう見てもサテンではなくベロア風だし
ベロア スウェット で検索したら類似品もいろいろ出てくるがな

393 :ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp19-Vod4 [126.186.129.8]):2022/05/16(月) 02:27:45 ID:LF6rrUt4p.net
ベロア別珍ベルベットって言ってね
ベロア風とは言わないから覚えておくように!

394 :ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa1-Vod4 [126.182.8.66]):2022/05/16(月) 17:19:04 ID:4kh+fDhcp.net
夏物を買おうと半袖のシャツをファストファッションの店で探してて

オープンカラーやバンドカラーは選ばないように探してるのですがなかなか見つかりません。

まだ売られる時期的に少し早いからでしょうか?

395 :ノーブランドさん :2022/05/16(月) 18:28:12.76 ID:RH+xjgBV0.net
>>391
あった、安いし良さげ
https://zozo.jp/shop/noid/goods-sale/59390665/?did=98493490

>>392-393
たくさん出てくるけど、ほぼ全部中古だね

ポリエステルは毛玉になりやすいってのを忘れてたw
ベロア別珍ベルベットも毛玉になりやすいんかな?

396 :なまえをいれてください :2022/05/16(月) 22:14:36.51 ID:KluGqy7v0.net
>>395
NOIDのそれにしたら良いよ
グラムのは胸にグラムって刺繍あるから微妙だよね

基本ベロアは伸びないからポリウレタン入ってるのは仕方ない
ベルベットは手入れや保存が面倒いのと高額
別珍ならポリウレタンなしだと思うけど最近見ないかな
トローブで以前あったから古着で状態良いのを探すのも楽しいと思う

397 :ノーブランドさん (ワッチョイ dc35-mOD9 [153.212.201.151]):2022/05/16(月) 22:56:21 ID:wI00mSuf0.net
>>396
>基本ベロアは伸びないからポリウレタン入ってるのは仕方ない
そうなのか、これは知らなかった

古着は好みじゃないので388にするよ
今までレスくれた人たちありがとう!

398 :ノーブランドさん (ワッチョイ ce14-mOD9 [153.177.196.229]):2022/05/17(火) 20:23:00 ID:42jWRd0G0.net
>>394
夏物の半袖は全然早くないだろ、いっぱい出てるよ
ZOZOTOWN、マルイ、楽天ファッションで探してみ

399 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 15:52:02.04 ID:N9eWYzTwd.net
トップスにビッグシルエットのポロシャツとかってもうダサいですか?

400 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 15:53:14.00 ID:N9eWYzTwd.net
書き忘れました
33の男です

401 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 16:19:58.95 ID:rMwsTYITa.net
街に出るともうビッグシルエットの旬は過ぎたなと感じるけど、そこまでオーバーサイズじゃなかったら別にいいんじゃね

402 :ノーブランドさん (ワッチョイW d001-pOvi [153.168.141.7]):2022/05/19(木) 16:34:26 ID:sPg1Tslr0.net
街に出て通りを、スマホで正面を動画撮影しながら歩いてある程度の時間グルグル回って、
後でその動画を家でゆっくり見れば、旬とか、こういう合わせがあるんだとか、
世の中の感覚みたいなものを服初心者でも手っ取り早く得られるんじゃないかと>>401のレスを見てふと思った。

403 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 18:07:16.24 ID:co0W+JhZM.net
33のオッサンがビッグシルエットとか若者の真似すんなよ
笑われてるぞ

404 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 18:32:25.28 ID:YOW6iDLx0.net
ジャストサイズで着てるよりは100倍マシだが

405 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 18:50:16.49 ID:co0W+JhZM.net
>>404
ビッグかジャストの話ではない
オッサンが若者の真似してるのが滑稽なんだよ

406 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 18:52:09.73 ID:LldL15W90.net
ビッグシルエットが若年層の真似って考えがそもそも間違ってる

407 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:07:00.66 ID:sPg1Tslr0.net
ビッグシルエットの服、今回はポロシャツだけど、肩幅着丈はジャストサイズで袖と身幅が大きいのと、単純に大きいサイズのものどっちが良いんだろ?

408 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:24:28.19 ID:YOW6iDLx0.net
元から大き目の作りのでも普通のをサイズ上げるんでもそこはどっちも使える
バランスが変わるから合わせ方は変えなきゃいけないかもしれんが、それは結果的に合ってればいい
ただ肩幅がジャストは選択肢にないわ

409 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 19:32:16.38 ID:co0W+JhZM.net
>>406
オッサンはすぐこういうこと言う
流行を生み出してるのは若者で、オッサンはその流れを取り入れたファッション業界に操られてるだけだと気づけ

410 :なまえをいれてください :2022/05/19(木) 19:58:42.80 ID:edR8y0Ah0.net
年齢関係ないよ
トレンドがとか若者がとか意識している時点で古い
自分に似合う好きな服を着れる人じゃないといつまで経っても教えてもらう立場だよ

411 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 21:01:16.34 ID:sPg1Tslr0.net
>>410
>自分に似合う好きな服
コレがムズカシいんだ…

412 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 21:14:02.01 ID:1UTGqIyE0.net
オジサンオバサンのファッションの大きい問題点は、若い時の格好のままだったり二昔前の流行で止まってるままなのを良しとしてる所
年齢を加味してない
アップデートって言い方は適切では無いけど、年齢と共に感性を変えていかないと
それが難しいとは思うけど何とかしてほしいわ

413 :ノーブランドさん :2022/05/19(木) 21:17:28.97 ID:YhInCvJX0.net
https://www.instagram.com/p/CdYIV0tBz93/

どうだお洒落だろ!名古屋のカリスマ気取り

414 :なまえをいれてください :2022/05/19(木) 23:08:08.09 ID:wbxfo45Qp.net
>>413
足は刺青入れた方が良いな

415 :ノーブランドさん :2022/05/20(金) 01:22:58.55 ID:iQU9nqAvp.net
この柄シャツってジャンル的には何に分類されますか?
最近こんな感じの服が気になってます。
https://i.imgur.com/p3qNbrA.jpg
https://i.imgur.com/yfVD55d.jpg

416 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4933-6rCy [180.144.32.186]):2022/05/20(金) 05:24:34 ID:z0GAZDdH0.net
一枚目はタイダイ、2枚目は…花柄プリントかな

417 :ノーブランドさん :2022/05/20(金) 06:08:33.60 ID:OIbMe/kg0.net
ジャンルとしてはシャツだよ
オープンカラーシャツ

418 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 15:25:23.79 ID:PIFyww4A0.net
試着した際、真正面から見ると変だなと思うことが多い(というかほぼ100%?)のですがこれって普通なんでしょうか?
斜め姿や横姿を鏡で見ていいと思っても真正面から見て買うのをやめてしまうことが多いです。

419 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 15:29:38.23 ID:zH+MXBVIr.net
試着室などの鏡で間近で真正面から見ると、より脚が短く見えるものよ

420 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 15:48:22.03 ID:PIFyww4A0.net
>>419
服装を気にかけたのが久しぶりで、店で変に感じたのは鏡からの距離が近いのが原因だったっぽくて
家の鏡で離れてみてみてたらそこまで変に感じなかったです。
しかしなんで店の鏡って近距離でしか見れないようになってるところが多いんだろうか。
離れから見て合うか確かめないと買う気にならんですよ。

421 :ノーブランドさん :2022/05/22(日) 17:52:31.61 ID:lgXs2zaEM.net
離れて見ることが禁止されてる服屋なんて存在しないだろ

422 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 01:36:30.30 ID:DnCRKh8va.net
あーなんか言いたいことはわかる気がする

なんか通路の途中とかの狭い所にしか鏡置いてない所あるね
気がきいてるとこはちゃんと離れて見れる様な場所にでかい鏡あるけど
ひどいと上半身しか写らないような大きさの鏡しかねーし
試着室に入らずに試着室の鏡使えば良いんだけどレジ前とかだとやりにくい

423 :ノーブランドさん (ワッチョイW e601-wDYB [153.168.141.7]):2022/05/23(月) 11:55:34 ID:IC/D/NZV0.net
スキニーパンツのポケットは基本的に使いものにならないと思うのが正解?

424 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 12:16:44.85 ID:2Vw3pAm50.net
正解

425 :なまえをいれてください :2022/05/23(月) 12:34:11.30 ID:wqlcKMe70.net
昨今のスキニーはポリウレタンで余裕だと思うけどね

426 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 17:29:32.52 ID:/B+cpJMt0.net
>>422
そうそう!
後は離れてても置いてある鏡が斜めのやつだったりとか
試着室なら離れて見れるけれど電気が暗いとか。
昨日行ったユニクロなんかは唯一離れて見れる場所にアプリ紹介の
シールが貼ってあって最悪だった。

427 :ノーブランドさん :2022/05/23(月) 23:39:41.03 ID:UuxpNxYB0.net
10年ぐらい前まではアメ横にリトルトレジャーという服屋があって
そこの試着は店の前の通りだったな

428 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 13:56:49.04 ID:5sO/8LN+0.net
>>396
ポリウレタン入ってないけど伸びるベロアはあるよ
こんなのめったにないけど
https://celstore.shop-pro.jp/?pid=154195148

429 :ノーブランドさん :2022/05/24(火) 21:58:05.06 ID:1NUZY6wFa.net
ベロアと言ってるだけのベロア風起毛ニット生地だろ

430 :ノーブランドさん (ワッチョイW c7f0-8TaA [124.44.228.82]):2022/05/25(水) 22:41:15 ID:AtL0USQl0.net
メンズビジカジ(通勤のみ)って
クロップドパンツや7分丈パンツはありですか?

431 :ノーブランドさん :2022/05/25(水) 23:42:24.44 ID:b1dh5bvi0.net
オメーの会社に聞けや
一般論で言えば論外なんてことは人に聞かなくても分かるだろうし

432 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 00:49:20.51 ID:l87bXMKo0.net
>>430
422も言ってるけど会社によって違うから会社に聞けよ
会社に聞くの恥ずかしい、怖くて聞けないってんなら自己責任で履いていって反応見ればいい

433 :ノーブランドさん :2022/05/26(木) 08:02:11.60 ID:uoO3lZL6d.net
無印良品の2018年に出てたダブルガーゼ(二重)チェックシャツの赤のMを売ってるところ知りませんでしょうか?メルカリやヤフオクではないみたいなんです

434 :ノーブランドさん :2022/05/27(金) 14:43:48.51 ID:6H0wj34E0.net
https://youtu.be/njcrEoW9Byo
このサムネの真ん中の女性が着てる服と同じもの、または似てるものが欲しいのですが、何と検索すればいいでしょうか。ブランドなど分かったら教えてください。
&、こういう夏っぽい80sポップな色合いはなんとよばれるのでしょう?

435 :ノーブランドさん :2022/05/27(金) 14:53:39.92 ID:xz0DzSova.net
クレイジー柄としか言いようがない
トリコロールみたいな有名な物以外は色の組み合わせなんかにいちいち名前はないよ
色の配置も色自体もバラバラだから似たものを見つけるのは難しいだろうね
80sとかで調べたらリプロダクト含めて雰囲気の似たものは出て来る可能性はあるけど

436 :ノーブランドさん :2022/05/27(金) 15:59:00.56 ID:ceQ1x2cp0.net
>>434
マルチカラー配色か>>435のどっちかだろう

437 :ノーブランドさん :2022/05/27(金) 19:19:39.49 ID:O5bVixnj0.net
真っ赤の髪色に黄色い襟ボアの黒のフライトジャケット
インナーに黄色のTシャツ、革ベルトを締めたオレンジのジーンズ、黒の革靴のコーデって無難ですか?

438 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 01:03:20.91 ID:ltu2ekkg0.net
控えめに言って無難とは正反対かな

439 :ノーブランドさん :2022/05/29(日) 02:02:22.65 ID:Kh4xoton0.net
最近のベタなメンズカジュアルファッションにおいてネックレスや指輪ブレスとかアクセ類使うのって全然流行ってないですか?
流行ってなさすぎて選択肢も超少ないですか?

440 :ノーブランドさん (ワッチョイW d3ad-1S7K [110.130.142.203]):2022/05/29(日) 03:25:57 ID:5DjUbhZc0.net
別に

441 :ノーブランドさん :2022/05/30(月) 10:15:15.75 ID:fUlVjZpaM.net
沖縄にエスパドリーユを履いていこうかなと思うんだけど、エスパドリーユは運転しやすい?
ソールの底に付いてるラバーが結構固くて靴自体は曲がりにくいんだよね。
年一くらいしか運転しないからわからん。

442 :ノーブランドさん :2022/05/30(月) 16:47:01.87 ID:xrpq/d370.net
メーカーによるやろ
汚れやすい

443 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 02:33:39.95 ID:1JKpaOl30.net
ヒッコリーストライプのオーバーオールにボーダーTシャツは駄目ですか?
縦線に横線は合わない?
囚人みたいな大きいボーダーとかバスクシャツみたいな細いボーダーとかです

444 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 04:23:51.26 ID:Eh5InYbc0.net
聞くくらいならやめとけ

445 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 12:12:01.11 ID:pJp0nlkFr.net
男ですが夏の靴下って皆さん何色はいてます?
くるぶしのところが見えるので何色がシンプルなのか悩んでます

446 :ノーブランドさん :2022/06/01(水) 15:17:54.84 ID:8dM/PspAa.net
見えるからああしなきゃこうしなきゃって
ネガティブに思うことがあるなら見えないの選べば良いだろ
ノーショーソックスとかインビジブルソックスって名前でいくらでも売ってる
スニーカー用の足首下丈からローファーとかでも見えにくい浅いタイプまで様々

447 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 05:23:57.39 ID:fqzfbtCT0.net
>>445
靴の色と同系色か、トップスで使っている色の同系色のどちらか。
でも今くらいの気温だと、足首の肌見せしたいので靴下を見せないコーディネートにしてる。

448 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 05:28:04.51 ID:fqzfbtCT0.net
>>443
やめたほうが良いでしょう。
柄×柄は自信を持てないならば選んではいけない。

449 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 05:33:15.37 ID:fqzfbtCT0.net
>>439
むしろ今季はネックレスとブレスがトレンドになってると思います。
特に細い金属チェーンのもの。
流行りなので色々なショップで取扱が多く、古着でも探しやすいので選択肢は多いと思います。

450 :ノーブランドさん :2022/06/02(木) 05:40:27.59 ID:qL9SOjgT0.net
まとめてからレスしろ

451 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 20:51:17.46 ID:jKqvp4Lo0.net
サイズ選び
173cm B89-W82-H不明だが小さい スニーカーで27.5cmの自分場合SとMのどっちがいいんだろ?
https://item.rakuten.co.jp/respmixa/mj8154/

452 :444 :2022/06/04(土) 21:34:40.19 ID:jKqvp4Lo0.net
書き忘れで肩幅42cm

453 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 23:15:35.43 ID:I1sltm860.net
>>451
モデルのサイズ情報がそういう風に書いてるからだろうけど、そんな数値全然参考にならん
Mでも裄丈が90くらいあるからそれを参考に選べばいいでしょ

しかし個人的意見を言っていいなら、CAMBIOのコートなんて買わんのが一番いいと思う
そのコートのデザインも死ぬほどダサい、タダでも要らない
CAMBIO自体がモノは安かろう悪かろうで、「芸能人が着てる」みたいな能書きで売る店
(芸能人が着てるという言葉自体、実はダサいと言ってるようなもんだが)

ZOZOとかで妙に見るから騙されてるのかもしれないが(それもモノより宣伝にコストかけてるってこと)
ファッションが不得手な初心者を騙すために作られたような存在なんだよね

454 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 23:30:24.06 ID:jKqvp4Lo0.net
>>453
ビッグシルエットのコートを買うのが初めてなもんで選び方がさっぱり分からないんだよ
肩幅で選ぶわけにはいかないし、参考に選べばと言われても

コートの色やデザインは好きなんだけど、安かろう悪かろうは嫌だな
典型的な無店舗商法の商品じゃないか
宣伝広告費ばっかり金かけてるのも嫌だな、CAMBIO買うのは止めとくよ
レスありがとん

455 :ノーブランドさん :2022/06/04(土) 23:40:41.61 ID:I1sltm860.net
このコートは別にビッグシルエットではないぞ
身幅を見る限りむしろ細身な方

肩幅が大きめに感じたのかもしれないが、モデルの着用画像でも別に肩は落ちていない
元々コートと言うのはジャケットの上に着られる寸法で設定するのが普通だから
これについては精々USサイズくらい(1サイズ大きい程度)の感覚だろう
まあ買わなきゃ関係ないけどね

456 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 10:11:10.74 ID:Euo6DdcH0.net
メンズバギーパンツ(黒色)って昨今の流行りシルエットだとウエストだいたいジャストか緩めかどっちのがベターですか?

457 :ノーブランドさん :2022/06/05(日) 13:54:25.27 ID:/7rB3FrW0.net
>>455
よく見ると肩幅は広いけど身幅は太くない変わった形だよね

>>456
どっちもあり
ベルトで締め上げるのが好きじゃないならジャスト
太った場合でも履けることを考えるなら1サイズ上げ

バギーは流行ってるけど、黒色は珍しいね

458 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 04:07:39.10 ID:AorThZ7+0.net
MAISON SPECIAL SUPER160Sピュアウールダブルクロスメルトンプライムオーバーダッフルコート
・ウール100%のメルトン
・1950gと重い
・SUPER160S
これだけ見るとかなり暖かそうなんだけど、
トグルボタンだけで中にチャックが無いものは風が入ってきて寒いという人がいたがほんとなの?
雨にも強そうだし、耐久性があって長年着れそうだし、あったかければ買いたい。
https://zozo.jp/shop/maisonspecial/goods/60078261/?did=99872271&rid=1203

459 :ノーブランドさん :2022/06/07(火) 23:11:47.49 ID:F4+pUVke0.net
スマホ用サコッシュ(UNISEX)っていろんなセレショリアル店舗で現物売りしてそうですか?
売ってたのはちょっと前で今は通販で探さなきゃですかね?

460 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 15:26:57.98 ID:g7zBTKIOa.net
いま時期の寒い時や夏場の室内で羽織るメンズカーディガンで使いやすい物あれば教えて下さい

461 :ノーブランドさん :2022/06/08(水) 16:06:39.01 ID:3GHSCf0W0.net
>>460
ユニクロ
無印
セレオリ
から好きなのをどうぞ
と言われてもしょうがないぞその質問内容だと

462 :ノーブランドさん (ワッチョイ 7fbd-+66E [125.198.212.192]):2022/06/08(水) 21:35:02 ID:aHJke9yU0.net
>>460
ジョンスメドレーってとこのが雑誌とかで絶賛されてますよ
とりあえず値段気にせず購入しましょう(^^♪

463 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 02:43:47.97 ID:f/Rr9oor0.net
スレチだったらごめんなさい。

リサイクルチェーン店で見つけたパンツのブランド名を調べているのですが、一向に分かりません。
サイズが全く合わなかったので購入はしなかったものの、どこかでサイズ違いを見つけられないかと考えています。

どなかご存じないですか?検索して分からないということは個人ブティックなどの製造と考えていいでしょうか?

https://imgur.com/bxLEaxZ
https://imgur.com/wjCsYW4

464 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 06:42:13.08 ID:dccI2wwu0.net
>>463
洗濯表示のタグはない?
そこにメーカー名が書いてあることもある

465 :ノーブランドさん :2022/06/11(土) 08:21:39.32 ID:TQdytc3n0.net
>>464
タグにも残念ながら書いていなかったです。

466 :ノーブランドさん (ワッチョイW 23ad-nRzn [124.140.54.235]):2022/06/11(土) 12:20:21 ID:7d2pdjzQ0.net
タグの番号でわかるんじゃないの

467 :ノーブランドさん :2022/06/12(日) 15:36:34.96 ID:FlcmNyDca.net
>>466
遅レスすみません!
タグの番号は022-S2035Cでした。

その他はドイツ語でサイズや洗濯方法の指示があるなど
https://i.imgur.com/GwjWt2Z.jpg
https://i.imgur.com/c5pSYDj.jpg

468 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 15:31:08.49 ID:WahOoqad0.net
ユニクロでセットアップデビューしたんだけどこれはどういう時に着ればいいの?
マルニのコラボで上はジャケットで下はワイドパンツで色は紺色です

469 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 15:40:01.94 ID:O1CWZOMuM.net
着たいときに着ればいいのでは

470 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 15:45:18.53 ID:WahOoqad0.net
そうする...

471 :ノーブランドさん :2022/06/13(月) 18:25:10.99 ID:4u0nqpFfd.net
私服として着れて、ジーンズにタックインできるシャツを探しているのですが、一万位の価格帯でおすすめのブランドはありませんか?

472 :ノーブランドさん (ワッチョイ bfbd-kGh4 [133.209.9.225]):2022/06/16(木) 07:08:10 ID:XrCFWyio0.net
小さい子供用のドレスで
胸の下あたりからスカートが始まってるようなのありますが
こういうタイプのドレスの名前わかりますか?
大人用では見ない気がします

473 :ノーブランドさん (ワッチョイW cf9d-LYbe [121.2.253.87]):2022/06/16(木) 07:16:02 ID:zSCbMkCz0.net
エンパイアスカートとかエンパイアドレスとかの事かな?
ウエディングドレスとかで良くある

474 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa67-ULrb [106.154.140.234]):2022/06/16(木) 07:20:26 ID:1/64ivVXa.net
170センチ53キロで、ジーンズが股下67センチですが胴長短足ですよね?

475 :ノーブランドさん (アウアウウー Sa67-a0Ar [106.131.147.173]):2022/06/16(木) 07:22:21 ID:ZeB9EawDa.net
スラックスをワンクッションでそれなら短足だけど
ジーンズなら股上のあまり具合と穿き方による

476 :ノーブランドさん :2022/06/16(木) 13:59:55.81 ID:UVQ3Ut1G0.net
>>474
日本人男性平均股下は170cmで76.5cm
パンツ丈じゃ分からないから普通に測ろう

477 :ノーブランドさん :2022/06/17(金) 21:26:18.05 ID:9V3gaJDs0.net
雨チャリ通勤用の下半身パンツって結局雨合羽の下半身から選ぶしか選択肢無いですか?
パッと見デニムやジョガーとかスキニーだけど実は染み込まない防水性あるでパンツはやっぱ無いですか?

478 :ノーブランドさん :2022/06/17(金) 21:48:22.82 ID:jdsi1Zia0.net
ワークマンでも行ってみたらあるんじゃない

479 :ノーブランドさん :2022/06/17(金) 21:55:35.61 ID:C5fuXOo40.net
お前のいう雨合羽の定義ってなんなんだ
いわゆる登山用レインウェアの下のようなものだって単なる防水性のあるパンツに過ぎん
どこからカジュアルに使えるかなんて人それぞれだし回答しようがなくね?

これはダメという感覚だとして
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128562
1枚履き想定で作られているこれならいいのか?
https://www.millet.jp/c/products/MIV01483

あと、少し違う方向での判断になるけど表地がデニムとかの防水ウェアって
機能性がクソクソアンドクソだから買っても使わなくなると思うよ
防水フィルム挟む関係でストレッチはあってもカスだし細いフォルムも求めるべきじゃない
デニムとかじゃなくていいなら上のティフォンは細さの割にかなり動ける方だと思うが

480 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 07:07:30.77 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになります

https://i.imgur.com/7gw0Ecy.png

481 :ノーブランドさん :2022/06/22(水) 19:57:25.01 ID:4Mf8gif30.net
GOTCHAって初めて聞くんだが耐久性はどうなんだろう?
欲しいのは半そでのTシャツで段染め T

・1シーズン着捨てのファストファッションぐらい
・上記よりはましだが耐久性のないRAGEBLUEとかぐらい
・普通、BEAMS LIGHTSなど
https://www.peetonline.com/gotcha/

482 :ノーブランドさん :2022/06/22(水) 20:30:41.34 ID:4Mf8gif30.net
こっちも検討してるんだけどどっちがいいんかな?
UGG
https://www.atmos-tokyo.com/item/ugg/22ss-ugtp23-mnt

483 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 06:37:16.70 ID:HrIf+q7A0.net
>>482
どっちかと言われれば後者だけど
このスレに質問するような人ならどっちもやめとけ。もっとシンプルなのにしたほうがいいよ。

484 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 14:14:02.88 ID:JLSEqTjq0.net
>>483
日本の若者向けの安物とアメリカからの輸入品じゃ後者がマシか。
グラデーションが欲しくなって上記の2つならどっちでもいいから言われたとおりにUGG買う。
シンプルなブルーグレーとかも好きだけど、夏しか派手なのや色が混ざったのは着れないから、
買うことにするよ。

485 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 14:24:46.40 ID:oypTYU9U0.net
コンバースオールスターって加水分解しないの?
70年代のビンテージとか売ってて履いてる人もいるけど

似たような作りのバンズなんかは崩壊したことがあるけども何が違うの?

486 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 14:30:32.55 ID:HPBC438lp.net
>>485
ウレタンを使っていないから加水分解しないよw

487 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 14:32:43.50 ID:JLSEqTjq0.net
>>485
NIKEのスニーカーは加水分解するけど、AIR VAPORMAXは加水分解しない
理由はこれにポリウレタンが使われてないから
コンバースは知らないけど他社でもポリウレタンありなしが混ざってるんじゃないの?

488 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 14:46:56.39 ID:oypTYU9U0.net
>>486-487
中底にウレタンスポンジとか使ってない?
接着剤も崩壊しないやつなのかな

接着剤剥がれるだけのやつは直して履いてるけど(エアリフトとかエアモック)
ソールが減る前に履けなくなるのが悲しくて長持ちするスニーカーがほしいけど
ポリウレタン使ってないとか買うときわかればいいんだけど

489 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 15:01:52.86 ID:JLSEqTjq0.net
>>488
ポリウレタン使ってなくてソールも減りにくく長持ちするスニーカーならasicsだな
ただ見た目が気に入るかどうかが大きな問題
ロングウォーキングならGEL-QUANTUM 360が一番いい
走るのだったらメーカーの言う通りで

ポリウレタン使ってないのが多いけど全部かどうかは知らない
買う前に知りたいならasicsの専門スレで聞いたらいいよ

490 :ノーブランドさん :2022/06/24(金) 18:49:07.12 ID:+7ut/G6G0.net
>>486-488
接着剤はウレタンでしょ

491 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 18:56:29.18 ID:uAMaTWYoM.net
>>481
オサレすんのに耐久性とかそもそも考えない
今シーズン持てば良き

492 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 19:04:03.46 ID:VWB4UQ8c0.net
>>491
何でもかんでも好きになり欲しくなる人はそれでいいだろうけど、
服は欲しいが好みのものがなかなかないという人もいるよ
こういう人は好みなのがあったら長く着るしかない

自分の場合、階段に引っ掛からないぐらいの超ロングコートが好きだけど、なかなかない

493 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 19:34:43.85 ID:bVcF2MZN0.net
30代後半男で脳死で私服はほとんどユニクロ広告買いしてる感じなのですが、
ユニクロ広告買いって何歳くらいまで行けるものでしょうか?
既にアウトだよって可能性もありますが

494 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 20:12:01.27 ID:6UHcHTlU0.net
>>493
広告を見て「買おうかな」と思って買うのがアウトなわけないだろ
自分で「脳死で」って書いてるように選択肢がほとんどユニクロしかないのが問題なんじゃねえの

495 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 20:55:00.08 ID:5tXTTFw/0.net
>>493
ユニクロは揺り籠から墓場までOK🙆‍♂

496 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 21:28:23.39 ID:bVcF2MZN0.net
脳死でユニクロの広告モデル丸ごと買いしかしてないことに、ファッションレベルとして問題あるかもしれないが、
ユニクロの服自体は、40、50代になっても問題ないって感じで大丈夫ですかね

497 :ノーブランドさん :2022/06/25(土) 22:01:54.85 ID:UWY4/VDA0.net
>>493
オサレ的にはアウト
服自体は死にかけまでイケる
ユーのニホンゴワカリヅライけどな

498 :ノーブランドさん:2022/06/26(日) 06:48:28.33 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになります

https://i.imgur.com/5x99vbr.png

499 :ノーブランドさん :2022/06/26(日) 06:52:06.23 ID:iapmKnKZd.net
>>496
こだわり無く、そのへんで普段着として使うならナンの問題もない。

500 :ノーブランドさん (ワントンキン MM19-lSap [218.224.74.111]):2022/06/26(日) 08:16:17 ID:aIbYSdbpM.net
>>496
異性からモテず、同性からも蔑まれる人生でいいなら問題ない

501 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 00:33:09.47 ID:cCUWUjLC0.net
>>496
ユニクロの服は、40〜70代で着ててもおかしくないと思います。
ただ、広告のスタイリングは、20〜30代に最適化されているため、TPOを考えたり、色合わせを考えたりと、アレンジしていく必要があるかもしれません。

502 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 00:46:35.20 ID:39ZGEsc/0.net
>>463
遅レスだけど、これボタンホール手縫い?
手縫いなら元々かなり高価な品物かもしれないな
今はハイブランドも手縫いボタンホールは少ないから、結構前の物かも

503 :ノーブランドさん :2022/06/27(月) 00:51:29.28 ID:tLRLW4nO0.net
どう見てもマシンですね

504 :ノーブランドさん:2022/06/27(月) 08:14:53.47 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになります

https://i.imgur.com/VqpFwpl.png

505 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 09:08:03.59 ID:pL3r9xyb0.net
身長高くなればレングスが変わるのは分かるんです、ヒップやウエストも大きくなるものなんですか? 180cmなんですがパンツのサイズL選ぶと長さはピッタリでもヒップやウエストがガバガバでどこを優先して選べばいいんですかね

506 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 11:31:12.92 ID:apQL7VblM.net
筋トレをかなり頑張ってて肩や胸に結構筋肉が付きました
シャツの肩幅は今まで通り骨の出っ張ってる部分で選んだ方が良いのか、
それともそこから先で膨らんでる三角筋の方で合わせたらいいのかどっちなんでしょう
三角筋の方で合わせると着丈袖丈が長すぎるし、従来通りの肩幅のサイズだとタイトになります

個人的にはタイト~ジャストフィット位のサイズ感が好きだけどマッチョな人はどういう感覚で服のサイズ選びしてるんだろう

507 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 11:52:49.10 ID:YxdP3ri/a.net
>>505
普通は横も大きくなるんだよ
高身長ほど比率として手足が長い傾向にはあるけど、
それを含めて考えても体全体のバランスは大差ない比率のまま大きくなる

むしろ太ももとかは長さが伸びると付け根の太さは急に上がったりするから
部分的には長さより太さ方向が割増で大きくなることもある

508 :ノーブランドさん :2022/06/29(水) 18:58:16.57 ID:KGmxU3cs0NIKU.net
>>505
シルエットを有線しろ

509 :ノーブランドさん :2022/06/30(木) 21:58:59.44 ID:IO2l4KJq0.net
ベースボールキャップ以外で使い勝手良いメンズの帽子ってメーカーや種類はなにがオススメですか?

510 :ノーブランドさん :2022/07/01(金) 00:38:17.83 ID:8WLeLg2W0.net
ワークキャップ
フィッシャーマンキャップ
ニット帽

511 :ノーブランドさん :2022/07/01(金) 09:45:19.27 ID:ZFVdGNMJ0.net
>>509
つばが短め、またはロールアップしてるハット
個人的なおすすめはカンゴールのトロピックプレイヤー

バスクベレー
ニット帽感覚でかぶれる

512 :ノーブランドさん :2022/07/02(土) 14:13:47.83 ID:zfpm9Iw30.net
革靴履いてても無臭なのに、エスパドリーユ履いてたら納豆の臭いがし始めた
藁に付いた納豆菌を死滅させるにはどうしたらいい?

513 :ノーブランドさん :2022/07/02(土) 17:45:17.92 ID:bPk4RvGB0.net
洗濯機でワイドハイター入れて洗濯して普通に干せばいいだけかと

514 :ノーブランドさん :2022/07/02(土) 20:46:58.05 ID:UGsX87ds0.net
カーディガンのインナーにチェックシャツってやめといたほうがいいですか?

515 :ノーブランドさん :2022/07/02(土) 21:00:46.18 ID:Jhj+uaWS0.net
マジで顔と髪型による

516 :ノーブランドさん :2022/07/03(日) 19:55:56.34 ID:/wfSPsfm0.net
ポロシャツにチノパンだと休日のお父さんになってしまうんだけどどうしたらいい?

517 :ノーブランドさん :2022/07/03(日) 20:01:14.89 ID:TofIixqi0.net
整形

518 :ノーブランドさん (ワッチョイ 2d14-rz8c [114.170.93.199]):2022/07/03(日) 23:37:37 ID:FJd7/IOv0.net
>>516
ジーパンにTシャツでいいやろ普通に
スキニーが使いまわしが出来て良い
バギーの方が好きだがw

519 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 08:13:38.63 ID:cJAVAUgIM.net
>>518
それちょっとイキリ入ってるオッサンの格好やん

520 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 10:13:20.22 ID:9aecwQJhM.net
まともな日本語で書いてくれ

521 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 16:48:34.87 ID:g8NoxZ+I0.net
時計のケースの色とベルトのバックルの色も合わせた方が良いんですか?

522 :ノーブランドさん :2022/07/04(月) 19:51:59.74 ID:H7IJkKrM0.net
今は誰もが思う色合わせしちゃうとダサくなっちゃうから自分がカッコいいと思った合わせ方で良いですよ!

523 :ノーブランドさん :2022/07/05(火) 03:18:53.69 ID:ik7XDUEH0.net
夏は家の中では全裸で過ごしてるんだが宅配とか来た時にズボンとシャツ着るのが微妙に時間かかるし面倒
そんな時にサッと羽織れるのないですか?イメージとしてはバスローブやガウンみたいなのですが
素材がもっと服っぽくて近所散歩ぐらいできるやつで

524 :ノーブランドさん (ワッチョイ 2901-auNL [60.156.124.194]):2022/07/05(火) 04:30:36 ID:COiuSGrs0.net
甚兵衛でも置いとけ
裸に羽織っても変じゃなく、前空きで締めるのに時間かからず
部屋着で違和感ない服ってそれくらいしか思いつかん
日本のバスローブみたいなもんだろ

525 :ノーブランドさん :2022/07/07(木) 00:17:59.17 ID:ZSulvcZg0.net
自分は作務衣だな
多少胡散臭い雰囲気が出るのは覚悟の上で
近所の買い物くらいまではイケる

526 :ノーブランドさん :2022/07/07(木) 03:54:04.92 ID:ZU1++qgY0.net
ユニクロのステテコに甚兵衛でええやろ

527 :ノーブランドさん :2022/07/08(金) 17:45:15.49 ID:aedxo8T00.net
昔のハワイ土産の白Tシャツは丈夫で汗ジミも目立たず
今の日本の夏に最適だと思うが
模様も控えめなハワイアンな白Tシャツでおすすめあれば教えてください

528 :ノーブランドさん :2022/07/08(金) 18:37:19.19 ID:kt79s5KW0.net
ハワイ土産のTシャツといえばガーフィールドのプリントTか

529 :ノーブランドさん (スフッ Sdb2-jfgl [49.104.29.102]):2022/07/08(金) 20:00:58 ID:IHhMGLPZd.net
バッグの正解が分からない
30の男が休日に持つバッグの最適解はなんですか?
遊び用とデート用と難民になってます

530 :ノーブランドさん :2022/07/08(金) 20:40:23.70 ID:SD3btnf90.net
服装によるんじゃない?

531 :ノーブランドさん :2022/07/08(金) 23:51:37.48 ID:5lCZ6nWUH.net
>>529
LOEWEのパズル

532 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 00:29:05.04 ID:YIx9xY97d.net
https://i.imgur.com/lgmkzi4.jpg
このカラージーンズは陰気でしょうか?

533 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 06:48:22.66 ID:AX9o6+ZM0.net
>>529
遊びとデートを分ける意味が分からん
そもそも女の子と遊びに行くのとデート自体にそこまで線引くか?

1つしかなくていつも同じという印象は避けた方がいいと思ってるから
複数用意すること自体は否定せんけどコーディネートやTPOに合わせて使うでしょ

最低限の最低限、革系のシックなものとナイロンのアクティブなものを用意しておけば足りると思う
容量は人によって千差万別だから言及せん

534 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 10:03:50.59 ID:hwpU95TL0.net
>>529
積極的な提案はできないが
とりあえず夏に黒のバッグだけはやめたほうがいい

使いまわしがきくと思って黒のバッグ持ってるやつ多いけど
なんか重い印象になる

535 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 14:22:42.58 ID:6UASC5ec0.net
>>529
休日はバッグを持たないが正解だよ

536 :ノーブランドさん :2022/07/09(土) 15:14:32.17 ID:gVantIGn0.net
人によるだろ
ミラーレスカメラとハイカーブサングラスを常に持ち歩いてるからマチの大きいバッグが必須

537 :ノーブランドさん :2022/07/10(日) 07:07:12.18 ID:IbeKgz5C0.net
>>529
服との相性&荷物次第
俺ちゃんは通勤用とか雨用とかレギュラーメンバーは4種

538 :ノーブランドさん :2022/07/15(金) 23:07:38.39 ID:wKFJrmYu0.net
ショートパンツ型オーバーオール(メンズ)って選択肢少なすぎたりサイズ感やコーデ難しかったり地雷ですかね?

539 :ノーブランドさん :2022/07/15(金) 23:39:20.05 ID:wwqwOQvm0.net
ボーイッシュな女のコの定番

540 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 00:48:41.96 ID:wA/O9eGh0.net
あんま見たことないなと思ってググってみたけどかなりゲイっぽくなるんじゃね

541 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 13:15:29.84 ID:LnlsHeqAp.net
メン
リネンシャツ(白)を初めて買ったんですが
思ったより透けることに気付きました

この場合、下着のシャツは白だったり
タンクトップだったりしないと変でしょうか?

542 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1d07-H0yH [180.19.12.241]):2022/07/16(土) 13:52:57 ID:+wcHat/g0.net
>>541
白より肌色(って今使っちゃダメなんだっけ)がオススメかなぁ
ユニクロのエアリズムメッシュなんとかってのの肌色が目立たないし透けも多少マシにしてくれるから使ってる

543 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 16:02:33.64 ID:tPNick8E0.net
ファブリーズの類ってやっぱ噴いといた方が吊り下げとくだけよりマシですか?
今の季節のTシャツ類って裏面表面どちらが噴くのオススメとかありますか?

544 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 16:47:53.06 ID:wVPRAB8S0.net
>>542
×肌色
○ペールオレンジ

545 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 18:03:58.45 ID:LnlsHeqAp.net
>>542
すみません、肌色にしたいですが
買ってしまったのはどうしようもないので
下に着る服についてのアドバイスが欲しいです
黒のシャツとか変でしょうか?

546 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 18:04:48.10 ID:LnlsHeqAp.net
>>544
たしかに肌色は日本人限定かのような表現だから
今はダメなんですね

547 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 18:44:40.55 ID:+wcHat/g0.net
>>545
下着の話だよユニクロのエアリズムメッシュなんとかってのは

548 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 18:51:08.08 ID:+wcHat/g0.net
下着はTシャツでもタンクトップでも白なら透けるからペールオレンジが良いんじゃないって意味だった
敢えて透けさるなら型はタンクトップがいいかもね
黒でも色モノでも

549 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 20:39:11.82 ID:i7BrNpJWp.net
>>547
>>548
すみません自分の読み違いでした
参考にさせていただきます
ありがとうございます

550 :ノーブランドさん :2022/07/16(土) 21:09:49.24 ID:HW2hnrtw0.net
肌色の代替名称がペールオレンジなのか
ピンクベージュかと思ってたわ

551 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 00:14:35.54 ID:uWqTxPnad.net
https://i.imgur.com/lgmkzi4.jpg
このカラージーンズは陰気でしょうか?

552 :ノーブランドさん (ワッチョイW 1dad-XI5p [110.130.142.203]):2022/07/17(日) 06:50:24 ID:SbbZJFYc0.net
その人陰気に見えるか?

553 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 07:01:12.12 ID:JyGlkW4l0.net
ユニクロ画像貼りマンは荒らしだから触るな

554 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 09:41:48.02 ID:fnmbYcUYp.net
>>551
全然ジーンズに見えないのだが

555 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 10:03:22.36 ID:lztWAimg0.net
商品名がそうだからな

556 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 19:30:44.73 ID:sBDoA7Bra.net
カラージーンズが厳密にはジーンズじゃないなんて
常識とまでは言わんけどファ板民なら知ってて当然レベルの話、今更そこに驚かれてもな
横糸が晒しでは無い時点で分類はカツラギパンツとかドリルパンツやろ

557 :ノーブランドさん :2022/07/17(日) 19:38:54.55 ID:VWb3F2JS0.net
まあそうだな
「デニム」とかも凄くあやふやな使われ方してるし

558 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 16:50:28.33 ID:BRsHxpqk0.net
オーバーサイズTシャツを小さいサイズで買って着たら変になるかな?
やはりオーバーサイズとしてデザインされてるからシルエットとかおかしくなる?

559 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 18:59:02.57 ID:Enepg0mS0.net
>>558
腰の辺りがダボダボっとしてるデザインだから下手にワンサイズ落としたりするとダサい。

560 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 19:15:14.33 ID:BRsHxpqk0.net
やはりそうなのか

少し太ってるから身幅的にMのとこLでないと着られないことが多く
そうするとどうしても袖や丈が長くなるのでオーバーサイズのSを着れば
辻褄が合うかな?と思ったんだけど変になるか

561 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 19:18:04.64 ID:LV93IVk5p.net
オーバーサイズは袖幅広いからね
シルエットは最悪になるよ

562 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 20:11:15.52 ID:my+2TmNJM.net
>>558
それこそオーバーサイズTシャツと相性良さそうなアイテム使えばいいんじゃ
むしろザーピー体型と相性良いだろ

563 :ノーブランドさん :2022/07/19(火) 23:21:20.55 ID:cLOk2PIk0.net
>>560
オーバーサイジングのアイテム選ぶとしていつもよりサイズ下げたら相殺して着れないだろ
例としてユニクロのエアリズムコットンとそのオーバーサイズ版とかだと分かりやすい
(サイズ名よりとんでもなくデカイものも世の中にはあるけど)

選択肢はデブ体に合わせてサイズ上げのLなのか、オーバーサイジングのMかでしょ
後者なら普通体系の奴が着てるのと変わらんサイズになるから見栄えには有利だと思う
>>562が言ってるのもそういうことでしょ、相性がいいと言うべきかはしらんが

564 :ノーブランドさん :2022/07/20(水) 20:21:02.49 ID:TPcceU2UM.net
タイダイ柄とか派手やチャラい柄のTシャツ取り扱ってそうなブランドやセレショってありますか?
ファストファッションでも構いません

565 :ノーブランドさん :2022/07/20(水) 22:02:43.46 ID:JD9fugN90.net
>>564
BUFFALO BOBS、NO ID.、glamb、TORNADO MART、CAMBIO
この辺から好きなの選んで

タイダイはどこでもあるから、ZOZOやマルイで検索した方がいいと思う

566 :ノーブランドさん :2022/07/21(木) 16:12:29.97 ID:bjVCsIm80.net
初めてのユニクロセルフレジでハンガー持って帰ってしまった
返しに行ったほうがいいか

567 :ノーブランドさん :2022/08/01(月) 10:25:50.40 ID:ScoGUdrp0.net
コルビジェジャケットが欲しいのですがオリジナルは抵抗があり新品が欲しいです
定期的にリリースしていて評判の良いブランドがあれば教えてください

568 :ノーブランドさん :2022/08/05(金) 20:52:03.94 ID:8nsJ7Rgld.net
エリザベス女王のカラフルな装いが大好きです。
イギリス王室に興味はないので文章などが載っていないエリザベス女王のファッションが集められた書籍をご存知の方いらっしゃったら本のタイトルを教えてください。
言語は何でも構いません。
どこの板で質問していいかわからず、ファッション板で伺うことにしました。
よろしくお願いします。

569 :ノーブランドさん :2022/08/09(火) 18:36:45.84 ID:aRWDmW730.net
撥水コーティングについて
クリーニング屋の撥水コーティングは熱を加えて服が傷むのでやらない方がいい
防水スプレーはクリーニング屋のよりは効果が落ちるものの服が傷まないので良い
これであってる?

570 :ノーブランドさん :2022/08/09(火) 21:28:15.86 ID:97EY8nw70.net
https://wear.jp/sp/men-ranking/
最近のファッションについていけない

571 :ノーブランドさん :2022/08/09(火) 22:14:03.78 ID:x2kiztcN0.net
ダサいほどカッコいいとされるからな

572 :ノーブランドさん :2022/08/10(水) 01:01:13.47 ID:uVZypZ6h0.net
10年前も20年前もダサい奴はダサかった
今と昔で違うのは
昔は真剣にファッションが好きで毎日楽しみながらオシャレしている中取り上げられたトレンド
それをマネする人達は当然マネしかできないので、服が歩いているって表現をしていたな
今は畑違いから現れるインフルエンサーがなんとなく良いでしょってノリのトレンド
それをマネすれば誰もが同じになれて満足もする
そんな薄っぺらいファッションがまだまだ続く

573 :ノーブランドさん :2022/08/10(水) 09:53:29.47 ID:7wfExa6/a.net
>>570
こんな狭くて偏ったコミュニティを見て最近のファッションと括られてもな
理解できんというか、お前の現行のファッションへの理解度が低いのはその通りだと思うけど…

574 :ノーブランドさん :2022/08/12(金) 01:46:22.52 ID:7yr9//czr.net
秋冬は、シャツとネイビーのジャケットみたいな格好をよくします。しっかりアイロンを当てた綺麗なシャツも着るのですが、あえて少しシワの寄った麻みたいなシャツを着たいと考えてます。
そんな雰囲気のシャツをよく売っているブランドやショップはありますか?大阪市内に住んでるのでだいたいのブランドの店はあると思います。

575 :ノーブランドさん :2022/08/12(金) 23:48:17.73 ID:l1HYgjym0.net
>>574
洗いざらしのリネンシャツ着たいならCONFECTやな
梅田のグランフロントに店あるで
お値段はシャツで2〜3万と少々値段は張るが

576 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 05:52:36.27 ID:eykAReINr.net
>>575
流石に高すぎて手が出ない・・・

577 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 06:15:42.02 ID:JzQ/FXqXd.net
>>560
オーバーサイズにSなんてあんのか…
と思ったが羽織ジャケ系ならあるか

578 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 15:05:42.68 ID:Fud7DWK90.net
あくまでオーバーサイズデザインだからサイズ展開は普通にあるやろ

579 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 18:15:02.22 ID:3na3uEIed.net
漫画(アメコミ)柄、総柄のジャケットって無しですか?

秋冬に着たいと思ってますが

580 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 22:35:29.74 ID:70XqAdXV0.net
>>579
そういうジャケットは何らかのイベントとかに一回だけ着てそれで終わりという性質のもの
何回も着るのは野暮だ

581 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3b6b-CENE [58.87.29.71]):[ここ壊れてます] .net
いや普通に着れるよ
なんでも黒スキニーの時代終わったけど柄ジャケットに白T黒パンとかはあまり影響なく着れる
髪型とか野暮ったいと全く似合わんから辛いけど

582 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 23:16:01.37 ID:70XqAdXV0.net
こういうのを想像してたんだが違うのか?
https://www.opposuits.com/teen-boys-badaboom.html

583 :ノーブランドさん :2022/08/13(土) 23:17:34.88 ID:70XqAdXV0.net
こっちの方が適切か
https://www.target.com/p/forum-novelties-comic-book-blazer-adult-costume-standard/-/A-80258348
>>579さんは写真上げてよ

584 :ノーブランドさん :2022/08/14(日) 00:12:07.08 ID:E4J/lsBf0.net
アヘ顔ダブルピースの絵のやつとちゃうんか

585 :ノーブランドさん :2022/08/14(日) 11:08:54.12 ID:5tGnFolQd.net
572です
コメントありがとうございます
これに近い感じのジャケットです

https://i.imgur.com/s9QFj49.jpg

586 :ノーブランドさん :2022/08/14(日) 11:39:18.20 ID:5tGnFolQd.net
画像が見にくそうなので、もう一枚上げておきます
失礼致しました


https://i.imgur.com/xHHkF0S.jpg

587 :ノーブランドさん :2022/08/14(日) 15:00:00.28 ID:UDMMIImS0.net
https://neeetb.tokyo/wp-content/uploads/2019/12/20200806_04_result.jpg

588 :ノーブランドさん :2022/08/15(月) 00:32:49.52 ID:BpEHQCBl0.net
https://imgur.com/a/QxmqErT
こういう服ってどこで買えるんでしょうか?
どなたか何卒よろしくお願いします

589 :ノーブランドさん :2022/08/16(火) 13:45:06.11 ID:lO4E2Ka10.net
ダイワピアというブランドは釣具のダイワ?

590 :ノーブランドさん :2022/08/16(火) 14:47:03.79 ID:aISNRtO+0.net
そう

591 :ノーブランドさん :2022/08/21(日) 21:21:42.02 ID:NNhMpebd0.net
ローゲージのニット1着欲しいんだけど黒とグレージュどっちを先に買うべきか意見ください
予算の関係で今年は片方しか買えない
20代後半で174cm61kgのやや細身

592 :ノーブランドさん :2022/08/21(日) 22:31:57.35 ID:/eMtDFEi0.net
勝手にフィッシャーマンズセーターを想像してるがその場合はグレー

593 :ノーブランドさん :2022/08/22(月) 09:22:16.49 ID:Xd80qFopH.net
季節問わず使えるからグレーでいいんじゃない

594 :ノーブランドさん :2022/08/22(月) 12:48:23.46 ID:M51ZpoUwr.net
ありがとうございます
確かに春先に1枚で着ることを考えるとグレーの方が広く使えそう

595 :ノーブランドさん :2022/08/23(火) 14:58:34.29 ID:nC27hNjr0.net
アンダーアーマーのスレって何板にありますか?

596 :ノーブランドさん :2022/08/23(火) 16:13:23.69 ID:mQGK4Nw40.net
スポーツ板

597 :ノーブランドさん :2022/08/23(火) 17:19:35.78 ID:nC27hNjr0.net
ありがとうございます
あったけど動いてませんね
もしわかればでいいんですがアンダーアーマーのマスクのサイズ感わかるかたいたら教えてください
GLで普通の大人用市販サイズくらいですか?

598 :ノーブランドさん :2022/08/28(日) 08:35:30.40 ID:K7Rk6IXMH.net
手元の服を登録して管理できるクローゼットアプリを使おうと思ってるんだけど、オススメある?
やはりXZが無難?

599 :ノーブランドさん :2022/08/28(日) 09:19:35.25 ID:agAmlEsl0.net
エクセルでやってるわ…

600 :ノーブランドさん :2022/08/28(日) 15:21:19.41 ID:K7Rk6IXMH.net
>>599
専用のアプリあるからそれ使おうぜ…

601 :ノーブランドさん :2022/08/29(月) 18:15:57.74 ID:SaY+Dfvs0NIKU.net
細畝のコーデュロイ(ブラック)は埃が目立ちやすく取れにくいの?
小さいゴミが気になる人だから、コーデュロイのコート買うかどうか迷う

602 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 12:14:12.33 ID:3vYgW+y70.net
>>601
黒のコーデュロイの埃はめちゃくちゃ目立つ

603 :594 :2022/08/30(火) 16:30:14.29 ID:s9IBTdDh0.net
細畝でも埃が目立つのか、じゃあ買うの止める
レスサンクス!

604 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 16:31:13.08 ID:uv9T4+o20.net
黒は服用のコロコロしながら使うもんじゃないの

605 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 16:42:25.95 ID:s9IBTdDh0.net
>>603
畝が潰れるからお勧めできないとぐぐったら書いてあったけど、大丈夫なのか

これがかっこいいし埃も付きそうにないけど、真冬には着られないだろうなあ
寒がりだし、0度前後は無理っぽい?
テーラードフレアコート 145
https://long-coat.uenoya.jp/2022-23/0543-145/

606 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:01:22.06 ID:/cNHeVYY0.net
>>605
まとめサイトとかでよく出てくる奴やん
なんJとかVIPみたいな底辺板ですらギャグ扱いで語られる奴
(たまにゲームを参考にして本気で言うキモオタもいるけど・・・)

ファッションを100点満点の減点方式で見るなら1つで-80点くらいしてくれると思うぞ

607 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:07:10.23 ID:s9IBTdDh0.net
>>606
九州人なんだけど、有名だったのかここは。東京の事情には疎くてね
それとどんなコーデにするとも言ってないのに点数付けないでくれ

608 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:10:03.07 ID:X+sesl2z0.net
ファッションはともかく文章も読めないのかよ

609 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:11:39.93 ID:/cNHeVYY0.net
なるほど変な服好む奴は池沼でも不思議はないわな

610 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:31:28.75 ID:xb8g4Lu90.net
>>607
本気で言ってるなら絶対にやめとけ
youtubeに初心者向けのチャンネルいっぱいあるから見て参考にどうぞ

611 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 20:59:38.77 ID:RHPBNZLy0.net
誰しもそういう時期はあるよな
これからお洒落になっていこうぜ^^

612 :ノーブランドさん :2022/08/30(火) 22:44:33.80 ID:hIHehcXnM.net
ポリ100%で草

613 :ノーブランドさん :2022/09/02(金) 00:08:04.77 ID:JcR3wgtd0.net
>>597
ロック様のマスク買ったけど特別アメリカン感無かったような
そもそも公式に寸法書いてある筈だからそれ見ればよくね?

614 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 17:09:19.34 ID:2vgv4h430.net
身長165cmの低身長で、脚も短い方なのですが、
アンクルパンツだと脚の短さが隠せると聞いて
ユニクロのスマートアンクルパンツを買ってみました。

今日初めて履いたのですが、ビルのガラスに映った姿を見て呆然、
めちゃ脚が短く見えました。普段よりも。

チビにアンクルパンツってNGアイテムだったんでしょうか?
もしくは気にしすぎなだけですか?

615 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 19:13:17.31 ID:yZJrUx0lr.net
街歩いてる女の人見てみ?
大半が165cmもないけど結構足首出してるよ
つまり問題は身長じゃない

616 :ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-iWem [123.217.37.229]):[ここ壊れてます] .net
でも身長なんだよなぁ…

617 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:20:36.85 ID:NlkZkz/V0.net
日本人のほとんどが短足だけど気にせず流行りのかっこしてるんだから気にしなくていいと思うが
加工ジーンズの膝裏の位置が合ってる日本人見たことない
いるんだろうけど全然見ない

618 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:21:22.89 ID:K/6nsDly0.net
>>614
チビにアンクルパンツはあり得ません
チビにロングコートが似合わないのと同じくらいの前提条件かと。

619 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:21:59.60 ID:NlkZkz/V0.net
てか日本ブランドや日本規格でも膝裏の加工の位置が高いのって一部の足長に合わせすぎだと思う

620 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:23:29.80 ID:NlkZkz/V0.net
たしかにチビにロングコートは子供が大人用の服着たみたいに見えるけどパンツ系は気にしなくていいと思うけどなあ

621 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:24:47.76 ID:NlkZkz/V0.net
コートも小さい女が普通に着てるし袖余ってないならべつにって感じ

622 :ノーブランドさん :2022/09/03(土) 22:31:35.61 ID:9RAYy1jo0.net
女が着てるからOKって全く理屈になってないんだよな
それがそのまま通るならレディースコーデ全部男にも通用することになる
女だからという前提があって初めてフェミニンになるタイプのダボコーデも許されるってことだ

623 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 02:36:20.89 ID:r1mpIgMn0.net
MCハマー全盛期みたあなサルエルパンツ(メンズ)コーデ糞ムズいですか?
こうやって質問してるようなレベルじゃあ手出さない方が無難ですか?

624 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 07:30:23.53 ID:JeyS/8vc0.net
顔小さくて中性的ならいいんじゃない?

625 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 08:13:06.30 ID:EAsnrWQH0.net
> こうやって質問してるようなレベルじゃあ手出さない方が無難ですか?
これについては大体何でもそうだなw
自分でも難しいと思ってるってことだろうし

626 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 10:39:02.79 ID:v94kFLsR0.net
女子と身長同じでもウエストの位置が違う
短足は股上が深いパンツにして、トップスの着丈が長すぎないものにするといいかも

627 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 11:35:16.54 ID:asuK2LCy0.net
ハイウエストパンツってスラックスとか股のところが水掻きというかあまりがあって
ローライズはジーンズなんか典型的だけど切れ上がっている
ハイウエストでなおかつ股がピッタリしてるものがおそらく一番足が長く見えるがそういうパンツって意外と少ない

628 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 11:47:49.37 ID:o1CVDyoY0.net
逆にユルッユルのコーデの方が良いと思うけどね

629 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 19:53:22.00 ID:T+6+joai0.net
170以下はファッションに労力注ぐより他で秀でるよう努力する方が効率的だと思う。

630 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 19:59:29.48 ID:dm7bNgpma.net
外見がマイナスにならない程度には力入れといた方がいいと思う
うちの会社でも気を遣ってなくて子供服みたいになってる人たまにいるけど
そういう人だけ身長弄りされてるわ

631 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 21:03:55.84 ID:Byk5d+ERa.net
ユニクロのスキニージーンズて履いてると伸びて緩くなるもんですか?
きつくない程度にピッタリした物を選んでたつもりだけど気が付いたら太もも周りがゆるくなったような
個体差もあるかもしれないけど

632 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 21:28:07.14 ID:znRgGHM90.net
洗って戻るうちはいいけど戻りにくくなったら寿命
中古加工されてるほどストレッチの寿命短い気がする

633 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 21:31:20.49 ID:EAsnrWQH0.net
そもそもストレッチジーンズのストレッチってなんぞって話だけど
伸びるだけじゃなくて伸びて戻るのが機能なんだよね

その程度は基本的に伸長率120%(場合により20%と記載)の回復率80%みたいな風に表現される
見てわかると思うがこれは元の寸法の120%まで伸び、伸びた分の80%は元に戻るという意味
世界的に珍しいレベルの高機能ストレッチでも伸長率160%の回復率90%とかそんなもん
回復率100%というものはないんだよ

んで更にストレッチ機能がPU素材由来である場合はそれが劣化することは周知の事実なわけで
劣化してるのに新品通りの機能を持つわけないんで、回復率も落ちるというのは理解できると思う
20%伸びて80%戻って104%で落ち着いてたものが110%とかまでしか戻らなくなるってことな

634 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 22:14:16.90 ID:WYRChDvia.net
なるほど
毎日自転車乗ってるせいか余計に太ももあたりが緩んだように感じてたけど気の所為じゃなかったんだ
ほんの少し余裕のあるジャストサイズか若干タイトなサイズかで迷ってたけど、伸びること考えたら少しタイトでも問題無さそうですね

635 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 22:28:54.62 ID:EAsnrWQH0.net
いや余裕のある方でいいでしょ
細けりゃ細いほどストレッチの負荷かかって伸びきるのも速いし、ムチムチのフィッティングはキモいし
伸び切ったサイズを前提にするならストレッチの意味ねーし

実用的にも自転車ならチェーンリングに噛まないレベルならそんな細くなくていいよ
もっといえば綿ストレッチものより化繊系の方がいいけど…コーディネートも限られるからまあええか

636 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 22:32:59.44 ID:o1CVDyoY0.net
>>634
ジャストサイズの綿100%デニムにした方が同じ形のまま長く履けるから次からそうしてね!

637 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 23:26:59.87 ID:q3q5P98n0.net
ポリウレタン混とか履いてると今更綿100%は履くの辛いだろうな
オンス数高くなるとさらに

638 :ノーブランドさん :2022/09/04(日) 23:59:49.53 ID:asuK2LCy0.net
俺は逆に伸びる生地の履き心地が嫌いなので綿とか麻しか買わん

639 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 00:00:29.34 ID:BFSOs8Qj0.net
ごめん途中で書いちゃった
買わないので、ただの個人の好みでは?
と書きたかった。

640 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 00:25:09.09 ID:ViWXGHFz0.net
上で色々書いたけど知ってるだけで俺もストレッチ基本穿かない
100%ポリエステルならまあいいけど

641 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 02:16:17.03 ID:0oeD4Afk0.net
物持ちが良いとどうしてもPU混は避けるよね

642 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 02:42:56.98 ID:ViWXGHFz0.net
寿命は一部の人がうるさいくらいで実際は十分だと思うけどね
乾きが悪いとか、蒸れるとか、洗濯やアイロンに弱いとか、
ポケットに財布入れた側が垂れるとかそういうのが気になるわ

643 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 07:16:48.55 ID:wfS9hKzsd.net
ジッパーが丈夫なチノパンないですか?
ユニクロでグレーのチノパン買ってよく履いてたのですが、洗濯とかするうちにチャックが壊れた
ジーパンみたいに金属で出来てて丈夫なやつが良いです

644 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 08:23:18.47 ID:BFSOs8Qj0.net
>>643
ユニクロの金属のチノパンですら壊れたことはないが
手持ちだとVISVIM,リーバイス、エドウィン、キャプテンサンシャイン、ボンクラどれも壊れたことは無いです
本当に頑丈さを求めるならボタンフライのM-41チノパんとか買えばどうですか

645 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 08:27:01.73 ID:JoRxvrvld.net
>>644
ありがとうございます
その壊れたチノパンのファスナーはプラスチックだったんです

646 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 08:54:37.41 ID:UuZyy6jNa.net
ユニクロでも定番品のチノパンは金属なんだけど…
変なの買ってやらかしてるようにしか見えん
そもそもプラでもそうそう壊れるもんではないしな

647 :ノーブランドさん (ドコグロ MM93-Yvkp [119.239.93.206]):[ここ壊れてます] .net
今ってユニクロのチノパンはプラファスナーなのか

648 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 10:13:12.46 ID:JoRxvrvld.net
たしかに金属製もありますね……
何買ったんだろ俺は……

649 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 11:26:16.19 ID:UuZyy6jNa.net
金属性もある、じゃなくて金属しかないと思うんだけどな
チノパン風の変なシーズンアイテムまでは知らんけど

650 :ノーブランドさん :2022/09/05(月) 12:05:22.37 ID:0oeD4Afk0.net
スラックス(ベージュ)とかやろ

651 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 09:49:28.96 ID:aDHZ0UsIM0909.net
私は身長167cm、体重43kg、ウエスト62cmなのですが、自分で測ったところ、肩幅が44cmもありました…。
ネットで見つけたブラウスを買おうと思ったのですが、添付画像の通り、3Lでも肩幅36cmしかありませんでした。
これは私には着れないのでしょうか?
https://i.imgur.com/maxmR6J.jpg

652 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 10:04:31.93 ID:zcP/AvnW00909.net
肩が落ちるのはよくあるけど、肩幅より狭いデザインや着こなしはあり得ないのでは?

ただ、自分で測ったと言うのが引っ掛かります。肩幅は背中から弓形にメジャーを当てて測るので手を上げてメジャーを背中に当てると肩の位置が変化するし正確に測るのは無理じゃないでしょうか?
手持ちの実際に着て感じのいいブラウスと同じ幅のものを買えばどうですか

653 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 10:45:18.66 ID:AFViE16N00909.net
そのアイテムが内肩なのか外肩なのかでも変わってくると思う。
あとベストみたいに、そもそも肩が小さいアイテムもある。
そのあたりを加味して考えないと…

とりあえず他のアイテムのサイズもいくつか見てブランドのサイズの傾向を把握して、そこからプラスマイナスワンサイズくらいで選べばよいと思う

654 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 12:32:37.20 ID:+XGVE4Ggd0909.net
このNBがどのモデルかわかりますか?
https://pbs.twimg.com/media/FbzccFJacAEXJJj.jpg

655 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 12:50:15.07 ID:2VlgGR8Wa0909.net
990

656 :ノーブランドさん :2022/09/09(金) 15:54:31.71 ID:MSP8l9WI00909.net
こんなんが今はオシャレと言うんだなあ

657 :ノーブランドさん (キュッキュ Saab-9Crm [27.85.206.51]):[ここ壊れてます] .net
細身シルエットが全盛だったおじさんおばさん世代とダボダボが当たり前の今の世代とでは感覚違うんだろう
まあ昔もB系や腰パンあったけども

658 :ノーブランドさん (ワッチョイW b300-cbLU [133.149.86.148]):[ここ壊れてます] .net
子供?がブランド名を首から下げてるロゴマークがどこのブランドだったか分かる方いますか。
これ以外に手がかりがなくて…

659 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 09:59:30.13 ID:mFmADwUdM.net
会社の椅子の背もたれが柔らかいメッシュ素材のため、ニットを着ていくと一日でかなり背中に毛玉ができちゃう
これを防ぐ良い方法/グッズみたいなの無いかね?

660 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 10:27:48.67 ID:NfgKm2yZa.net
チェアにカバー付けるかニットの上になんか羽織れば終わり

661 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1b39-/PCR [119.24.163.99]):[ここ壊れてます] .net
>>658
まだ見てるかな
子供というかウサギなんだけどCUNEはどうかな

662 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 16:02:16.11 ID:mFmADwUdM.net
>>660
やっぱそんなもんか
カバーは目立つからクッションでも買うかな

663 :ノーブランドさん :2022/09/22(木) 20:04:24.22 ID:0a0Zlv9Pd.net
小松の失敗だらけの服選びw

664 :ノーブランドさん :2022/09/23(金) 00:21:43.29 ID:W5SBj9OZ0.net
靴質問スレが過疎なんですいませんがお願いします
高額アウトドア系でもいいので防水スニーカーオススメを教えて下さい
ハンターとパラディウム以外で

665 :ノーブランドさん :2022/09/23(金) 00:25:18.84 ID:3vrHUo+60.net
サロモンとかでええやろ

666 :ノーブランドさん :2022/09/23(金) 01:34:36.51 ID:W/lDF+Dr0.net
ゴアテックススニーカー今いっぱいあるよね

667 :ノーブランドさん (アウアウウー Sac9-Shmf [106.129.67.34]):[ここ壊れてます] .net
Danner、LOWA、ALTAMA
無難なのはsalomon
メレルはデザインは好きだけど機能性や丈夫さを求めるならあまりおすすめはしない

668 :ノーブランドさん :2022/09/25(日) 00:17:33.26 ID:wZvfaQJl0.net
メレルが「デザインはダサいけど機能性はいい」って言われたのも今は昔だな
トレランシューズとかの穿きやすくて防水防滑の靴増えて選ぶ理由なくなっちゃった

669 :ノーブランドさん :2022/09/25(日) 08:06:38.01 ID:p4K+aTDaa.net
>>668
メレル自体の品質も落ちた気がする
俺の周りも長年使ってたメレルからサロモンとかLOWAに履き替えてるし、SFやSEALsで使われていた頃に比べると見る影も無くなってしまった
ジャングルモックは可愛いし評判も悪くないから好きだよ

670 :ノーブランドさん (ワッチョイW c601-Wx1y [153.168.208.236]):[ここ壊れてます] .net
パンツのスキニーとか、脚の形が出るようなものがコーデにあったりするけど、
あれがカッコいい、っていうのが共通認識なの?

脚の形が出るの何となく好きじゃないんだけど…

671 :ノーブランドさん (ワッチョイW c601-Wx1y [153.168.208.236]):[ここ壊れてます] .net
あ、男です

672 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 21:00:45.09 ID:Jy08h1j30.net
スパッツみたいになってるのは加減がわかってないだけ

673 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 21:43:09.10 ID:CJ5mdmz30.net
>>670
Aライン作りやすくなるから、共通認識だね
脚の形が出るのが嫌ならスリムを選んだらいいよ
定番のリーバイス511だね

674 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 22:02:54.21 ID:Or9xaw010.net
>>673
Aライン?

675 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 22:39:33.73 ID:tt1NkfQL0.net
>>673
Yだと思うが

676 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 22:46:44.05 ID:n1Mwo0c60.net
(ターン)Aライン

677 :ノーブランドさん :2022/09/27(火) 22:47:25.72 ID:CJ5mdmz30.net
ボケてたYだったよ

678 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 00:07:17.29 ID:UCaLyZkZ0.net
俺的にはTラインと思ってる

679 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 00:21:27.25 ID:d1uACjLm0.net
ハンプティダンプティ

680 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 14:25:40.24 ID:gk9jAkobd.net
カッコいいの?ついでにも一つ
パンツの股下長さが長くて、靴にかかって余った分が芋虫?みたくなってるの、あれもカッコいい、の共通認識?

否定するとアンクルパンツになっちゃうけどさ

681 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 14:51:23.77 ID:8wEq2Ya20.net
なんか偏った認識の人だなあ。
別にそれやるのを否定するわけではないけど、ベーシックな理解としてはその人にあった丈なのが一番かっこいいでしょ。
スラックスなら靴の上でワンクッションする程度。

682 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:12:32.85 ID:JHVqieUh0.net
加減、程度の問題だし時代によっても変わる

683 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:14:18.52 ID:UaEN9Z810.net
>>681
まさにスレタイ通り「興味を持ち『始めた』」なので一般的認知されてるカッコよさが分からんのです
ダボってるのが良いの?みたいな

靴の近辺で少し余り位が一番良いライン?

684 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:17:22.08 ID:GI8QB3BR0.net
スタイリングによるけどハーフクッションかノークッションくらいが合わせやすいよ
ググってみて

685 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:31:13.28 ID:UaEN9Z810.net
>>684
ありがとうございます

686 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:31:16.80 ID:8wEq2Ya20.net
>>683
「かっこよさ」の種類にもいろいろあって、それが万人受けを意味するのであれば一番基本的な長さを押さえておくので問題ないと思う。
もちろん上の人が言ってるように流行りの長さ、太さは移ろうもので、しかしだからといって基本がダサいとなることはまずない。

当たり障りない言い方で申し訳ないけど、
それ以上はパンツの種類やスタイリングにもよるから一概には言えないかな。

687 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:33:29.22 ID:MSdx33ycd.net
>>686
基本てなんやねん
>>684みたいに何が基本?なのか教えてくらさい

688 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 15:41:25.36 ID:8wEq2Ya20.net
>>687
だから >>684 が言ってる通りだって。
スラックスだとワンクッションのほうが普通だと思うけど。

689 :ノーブランドさん :2022/09/28(水) 17:20:25.96 ID:idzK0CCv0.net
シングルにするかダブルにするかとかもあるし

690 :ノーブランドさん (ワッチョイW e27c-lbP8 [221.248.77.85]):[ここ壊れてます] .net
すみません、初めて書き込みさせていただきます。画像のニットについてなのですが検索してもなかなか同じのが見つからず、どこのブランドの物か知りたいのですがわかる方いらっしゃいますか?ロベルトコリーナ18awとは似ていますが一致していませんでした。
https://imgur.com/a/HmvDkRH

691 :ノーブランドさん :2022/09/30(金) 14:53:49.62 ID:+fGnTgqy0.net
https://i.imgur.com/Hn92VUZ.jpg
このリュックのブランド分かる方いますか?

692 :ノーブランドさん :2022/09/30(金) 16:54:26.55 ID:I/1IovPBa.net
マルチ

693 :ノーブランドさん :2022/10/03(月) 10:31:47.41 ID:AEuilT6eM.net
なんでアディダスやクラークスってプロパー商品のブランドに「オリジナルス」って付いてるの?

694 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 00:11:38.74 ID:RcSm2MPP0.net
コーデとか調べると、コーデ毎に靴があるけど、みんな沢山靴持ってるの?

695 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 19:28:04.22 ID:wWEY+BjVM.net
>>694
俺ちゃん一軍10足
通勤とか雨用二軍が数足
ホントはまだ欲しいけど他の買い物用に節約して買わないだけ

696 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 19:55:39.69 ID:RcSm2MPP0.net
>>695
10足!
マジかぁ
オシャレは金掛かるね〜…

697 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 20:00:09.62 ID:rNp60rt4a.net
>>694
スニーカーは春夏用のローカットと秋冬用のハイカットがそれぞれ5足
革靴は晴れの日用3足、雨の日用2足、晴雨兼用が3足
後はサンダルとブーツがあって、全部で22足くらい

698 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 20:14:53.70 ID:0IqOESzo0.net
私は8足かな
あとは長靴とかサンダルとか

699 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 21:32:46.06 ID:Bs+6mMOqM.net
普段遣いは夏冬合わせて10足ぐらいかな
嫁も沢山あるんでシューズクローゼットが足らん

700 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 23:07:49.28 ID:RcSm2MPP0.net
なんか世界が違う…

701 :ノーブランドさん :2022/10/06(木) 23:20:01.72 ID:mehaymYd0.net
ファ板にいるなら10足くらいは普通というか少ない方だと思うけど
というか普通社会人ならそれだけで革靴3足くらいは持ってるだろうし
革靴だけってことないだろうからスニーカー2足、夏用にサンダルでもう6足
10足なんてあっと言う間じゃん

702 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 11:35:39.16 ID:aR7U4yQW0.net
普通の基準とそれが所謂普通と言われる理由が分からない…
革靴3足とか何用なの?
スニーカーも2足って何で?1足あれば事足りるじゃん?

703 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 11:47:10.68 ID:xW0Jv68fd.net
>>702
自分は手持ち少ないけど
外回りで毎日履くんで3足ローテだよ
これはファ板とかそういう問題では無いと思う

704 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 11:53:26.72 ID:xW0Jv68fd.net
>>702
言葉足りなかったかな
足ってものすごく汗かくから1足履き続けると臭いがヤバいことに……あと型崩れも酷い
最低でも2足ローテかな?
帰って来たらシューキーパー入れて

705 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 11:55:14.62 ID:xW0Jv68fd.net
>>702
もちろん学生でスニーカー毎日同じとかもヤバいよ^^;

706 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 12:01:29.89 ID:v63szT5gd.net
まずはスタイリングごとに使える靴を一種類ずつ持ってたら十分だと思うよ

革靴、スニーカー素材違いで二種類くらい、あとはブーツとか

707 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 12:11:10.87 ID:aR7U4yQW0.net
ふえ〜…
なんか凄い世界(自分が無頓着だったという意味で)…
マネキン買いの価格感になんか納得してきた

708 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 12:40:10.41 ID:4moBPEh40.net
>>702
服もそうだし他の物もそうだけど、毎日使ってたら汚れたり摩耗するでしょ
特に靴は雨の日に履いたら濡れる
濡れたら乾かなきゃダメだけど、1足すか無かったらまたその乾いてない靴を履く事になるし毎日酷使する
そうすると高い安い関係なく寿命縮む
せっかく気に入って買った物なら消耗品とは言え長くキレイに使いたくない?

709 :ノーブランドさん :2022/10/07(金) 14:44:43.49 ID:8x0xqwtqM.net
逆にジョブズみたいに同じコーデで何着も持っとくって方法もあるやん
俺は通勤用上半身それだもん
パンツだけ変えて上はずっと同じ
寒くなってきたらアウターも一週間同じでパンツ同様ローテしてく

710 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 00:43:57.15 ID:EXnYMyq1a.net
買おうと思ったパンツがよく見たらビスコース70パーセントで残りナイロンだったんだけど普通に洗濯できない?
レーヨンはなんだかんだ普通に洗濯してるけどビスコースは洗濯するつもりならやめたほうがいい?

711 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 01:45:09.06 ID:LdVEiJKJd.net
ファッション雑誌見ても全然ピンと来ない
何が似合うかホント迷子

712 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 02:48:42.68 ID:NtkLWlGv0.net
30代スレ(偽)にも書いてたろ
迷子迷子いうだけで何の情報もなかったら誰も手助けできんよ

713 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 10:20:34.51 ID:rLpOFOSsd.net
>>712
どんな情報があれば良いん?

714 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 10:27:57.54 ID:TQjlD4Npa.net
好みの方向性と予算くらいはないとどうしようもねえんじゃねえの
服装の系統(アメカジとかストリートとかキレイめとか)もそうだけど、
今風の洒落た格好したいのか、長く使えそうな方がいいのか、とかもね

715 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 10:54:51.13 ID:K53zkUrB0.net
これからの時期に最適なライトアウター探してます
何かありますか?

↑こんな質問が多い印象だけど、まずお前の普段着てる服装、予算、サイズ、年齢、性別くらいは言ってくれないとまともなアドバイス出来ない
オススメ言ったとしても自分には合いそうもない、予算オーバー、探してるのはこういうのじゃないって文句言ったり後出し情報されると無駄にスレが進んだりオススメ言いたくなくなる

716 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 11:48:00.58 ID:h0sypJezd.net
>>714
それで言うとキレイめカジュアルで今風
予算…相場感が分からないのでしまむらで収まる範囲で

717 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 11:48:33.62 ID:h0sypJezd.net
何でID変わるんだろう…

718 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 15:34:43.61 ID:3V36oaGDd.net
常に小学生レベルのレスしかしてない奴らは何をほざいているんだ。(^-^)

719 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 19:31:13.82 ID:+X8t+QSb0.net
紫のコーデュロイの服買ったらなんか臭い
硫黄っぽいにおい
洗濯したけどまだなんか臭い

紫の染料のにおいとかあるかな?
詳しい人教えてください

720 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 22:09:36.98 ID:ZakSt5iA0.net
>>716
しまむらで収まる店なんてしまむらしかないやろ、せめてユニクロにしろ

しまむらは日本人をダサくした原因といわれるくらいダサい服が多くて
まともな服もなくはないけど圧倒的にダサい服が多いから判断付かない人が使うべきでない店

ユニクロなら適当なシャツに濃色の細パンとか、
ライトアウターに白T挟んで同色系のパンツとかでキレイめは楽々だろうに

721 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 22:17:05.79 ID:edvXrm8Kd.net
向上心のかけらもなくてワロタ
一応服に興味があることが前提のスレなんだけどな

722 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 23:44:07.88 ID:tCol3L7s0.net
>>719
ディッキーズとかの並行輸入品の新品もものすごくイカ臭い
特に黒色は臭くて洗うと紫の汁が出ることを思い出した
無関係かもしれんが。
日本向けじゃない製品を買うと臭いとか縫製がゴミとかそういうことは良くある

723 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 23:57:51.89 ID:+X8t+QSb0.net
>>722
外国のはそういうものなのかな
あと何回か洗ってみても臭いが落ちなかったら…我慢して着ます
そのうち臭いがなくなると期待して

724 :ノーブランドさん :2022/10/08(土) 23:58:52.59 ID:evJI4+740.net
>>716
価格的にGUのオンラインショップしかないね
トータルコーディネートも紹介しているから好きそうなの探して買えばいいぞ!
んで買い方だけど
最初に自分の適正サイズを知ってね
大事なのはトップスだと身幅、着丈、パンツだとウエスト、股下かな
今までM着ていたからMで探すみたいなのはやめてね
楽しんでー!

725 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 00:09:27.24 ID:Hk4quScqa.net
しまむらで思い出したんだがアベイルってどんな感じなの?
行ったことないや

726 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 03:11:02.70 ID:P61oY//Qd.net
てゆーかお前ら相変わらずファッション全体や
本質的な事は何も語れないマヌケな奴らだねぇ。(^-^)
ここは「服好き幼稚園」というスレッドなのかな?

727 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 03:29:04.70 ID:iw1wOoah0.net
ぐぐってみると新品なのに硫黄の匂いがする服は硫黄系の安い染料を使ってるのと
染めた後に洗浄を徹底してない場合があるそうな
そのままだと生地を痛めることもある
酢か重曹、湯で洗うといいと書いてあった

むかしナイトスクープで着ようとするとボロボロになる新品の黒いTシャツがあって
調べたら生地に残ってた硫黄成分で腐食したのが原因だった

728 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 07:46:55.43 ID:JQ+Uq/FFp.net
>>726
お前はその以下やでwww

729 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 08:08:49.75 ID:6yoCrrQya.net
>>728
711と719はファ板のスレ全般に同じ文章を書き込んでるマルチみたいなもん
なので反応せずスルー推奨

730 :ノーブランドさん :2022/10/09(日) 18:13:33.59 ID:U+PSEqEL0.net
安い服のアリアリの奴やなくっさい黒色

731 :ノーブランドさん :2022/10/11(火) 00:30:12.02 ID:c6n4ohUY0.net
これハンドウォッシャブルってなってるんですけど、買った人はみんな手洗いしてるんでしょうか?
そこまでファッションに情熱は無いので、洗濯機で洗える似た商品を探した方が良いでしょうか?
https://zozo.jp/shop/nordsud/goods-sale/59741402/?did=99220124&rid=1203

732 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1e82-iGwm [113.20.244.9]):[ここ壊れてます] .net
ただの浸け置き洗いなので簡単だよ
ただウールとかカシミア買った方がいいと思うけど。

733 :ノーブランドさん :2022/10/11(火) 10:49:01.44 ID:c6n4ohUY0.net
>>732
もうモックネックのスウェットでいいんですけど、GUの売り切れてますね
暑がりなのでやっぱりセーターはダメかなと
寒ければアウターで何とかするので

734 :ノーブランドさん :2022/10/11(火) 19:45:45.49 ID:U+pL2xvI0.net
>>731
ウォッシャブルレーヨンでも縮むやつはかなり縮むよ
中国や韓国メーカーで安いやつ、実店舗がなくてネット通販専売品など
ADMIX-Japanは初めて聞くのでどんなのか知らんけど
洗濯機で洗える似た商品探した方がいいと思う、それに似たやつなら探せばある

735 :ノーブランドさん :2022/10/11(火) 22:42:22.40 ID:c6n4ohUY0.net
>>734
とりあえずヘインズのハイネックTシャツを1000円で買いました
ジャケットが3Mのシンサレートって素材を使ってて軽くても暑いので
真冬になったらセーターを買わないといけないけど

https://uploader.cc/s/3ir3vinre4yex1bg7isp3f8ee8cdim9appb453zoebhqfyg814hdjhyi8l9dhhpl.png

736 :ノーブランドさん :2022/10/11(火) 23:21:59.45 ID:U+pL2xvI0.net
>>735
ヘインズだったらモノはいいよ

どれくらいの暑がりか分からないけど、スウェットのヘビーオンスって方法もあるよ
あるいは裏起毛なども

737 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4b4b-lbpd [110.2.215.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>736
ヘビーオンスってスウェットの種類ですか?

738 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4b4b-lbpd [110.2.215.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
厚手ってことですね
ありがとう
ちょっと探してみます

739 :ノーブランドさん :2022/10/15(土) 01:49:55.69 ID:ARIZWY6e0.net
Tシャツスレの荒らしに騙されて可哀想

740 :ノーブランドさん :2022/10/15(土) 02:36:41.85 ID:PzPIJKr30.net
こんな感じかな?
https://uploader.cc/s/zb614q2xrbxpftr7sx58m2i5vo7tj3fca1iukbqpd4j1v4zdyt80jphxud7t64ke.jpg

741 :ノーブランドさん :2022/10/16(日) 21:55:41.89 ID:1/Fc536rr.net
アークテリクスの公式オンラインショップってどれくらいの周期で再入荷しますか?
今シーズンはもう買えなかったら終わりって感じなんですか?

742 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 01:11:43.10 ID:82x1eYDY0.net
男ですが、こういう着方でないとスウェットの着丈がジャケットよりずっと下にあってダサすぎるのですが、男でもこういう着方はありでしょうか?
https://www.cchan.tv/watch/a8084359dbf64ae492b64176a5a3268e/

スウェットをワンサイズ小さくしても着丈は2cmしか変わらないらしくやっぱり下に出るんですよね
下に出す着方もあると思うんだけど自分は似合わないので

743 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 01:17:27.96 ID:82x1eYDY0.net
こんな感じになって個人的に嫌なんですが…
https://wear.jp/omochi05/8993098/

744 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 01:17:55.63 ID:Kv6zYIz30.net
普通にありでは
ありというか単に好みの問題かと

745 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 01:38:46.51 ID:82x1eYDY0.net
>>744
ありがとうございます
742が格好いいという感性がわからん…
ジャケットどころかライダースジャケットだから皮じゃないですか
古いけどジェームスディーンみたいに、中はインして着た方が絶対格好いいと思う

746 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 01:44:51.27 ID:82x1eYDY0.net
リーバイスの広告で皮ジャンを着たジェームスディーンを思い出したので

747 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 03:08:19.60 ID:ep/0rRYC0.net
使ってるアウターが短すぎるんでしょ
というかブルゾンだろ、そんな短いのはジャケットではない

748 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 03:56:54.26 ID:q/aNOooz0.net
スワップの草なぎ君もGジャンの下から出るTシャツの割合に拘りがある
って言ってたけど確かに上下のバランスの肝だよね
肉付きがいいと一つ上のサイズ着るしそうなるとはみ出る面積も増える

上着で調節するかスウェットを丈で選ぶか

749 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 10:50:56.29 ID:82x1eYDY0.net
普通にスウェットをインする着方がありました
https://esublogdesu.com/sweatshirt-in/

750 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 11:10:15.02 ID:Q8iECDQRa.net
あるのは当たり前だろ
何言ってんだお前は

751 :ノーブランドさん :2022/10/17(月) 21:26:01.84 ID:hxx1rNuj0.net
>>570
女とかこんなババアにもなってもできる格好なんで20代でやるんだろ

752 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 04:10:11.54 ID:5HZh4DRB0.net
どなたかこの画像の右側のパーカーがどういうものか分かります?
スレの内容と違ってたらすみません
https://i.imgur.com/LDw7BI2.jpg

753 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 06:02:34.42 ID:gu8ho/LP0.net
プルオーバースウェットパーカー

754 :ノーブランドさん:2022/10/19(水) 14:53:24.18 ID:h4xCduOC.net
男性、40歳、身長173、体重70、ゴリまではいかないマッチョ体型(トレーニング歴20年)
東京、予算5万以内
タイトな服が好きなので所持している服も同様です

ジーンズ(パンツ)に革靴の組み合わせが大好きで、全シーズン通してそこだけは固定したい拘りがあります
その上で冬服について悩み続けています
上半身にどのような服を着ればいいのか全く思いつかないのです
この歳まで毎年わからないままコートで誤魔化してきました
ビジネスやフォーマルでは基本スーツなので、使用する場面は私服を想定しています

参考に
夏場は白無印オックスフォードの袖捲り
春秋はベストやジャケットを合わせています
すべて筋肉がわかるようにタイトなサイズです

所持しているジーンズはスキニーもしくはテーパードタイプ、丈はノークッションでくるぶしが見える物です
革靴はブローグシューズやモンクシューズなど本革ですがカジュアルとされるタイプで色合いはブラウンやダークブラウン系です

755 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 18:11:16.84 ID:WnxjwC9cd.net
>>753
なるほど…
ありがとうございます!

756 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 18:34:10.62 ID:F2wyBBtR0.net
>>754
ジーンズに革靴固定だったら大体何着ても良さそうだけどねえ
いまいち聞きたいことがわからないんだけど、どんなアイテムが似合うか聞きたいの?
それとももっと具体的に「このブランドのこれ!」みたいなのが聞きたいの?

757 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 18:41:57.15 ID:UKTEpkeY0.net
>>755
見た目からして格闘技?スポーツ?してそうな人だしそういった団体で
胸にイリーガルとかプリントしてあるからそんな名前を探せば
公式グッズで同じの買えるかも

おしゃれではないからファッション・ブランドの服ではないだろうし
宣伝のために所属する団体の服を着てるんでしょう

758 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 18:51:38.09 ID:DbJT7Qnt0.net
>>754
色々考えられるんじゃないの
御大やウォーホルはジーンズに黒ジャケだし
ジーンズにMA-1とか茶色のハリントンジャケットや革のフライトジャケットとかでもいいし
なんでも着れる

759 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 20:49:18.91 ID:v/DlpJxE0.net
素材は天然素材から例えばウール、レザーあたり選べばだいたい合うと思うけどなぁ
キレイ目好きでもカジュアル好きでもそこは同じかな
あとカジュアルになるけどコットンナイロンクロスシェルのダウンなんかも合うと思う

760 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 20:53:44.90 ID:cntuDfeK0.net
>>754
ジーンズの色は濃紺だと仮定して、革靴がどんなブローグなのか分からんけどカジュアルならメダリオンとか?
ならほとんどの物が合うから深く考えずに気に入ったの合わせればいいと思う
不安なら友達に自分には合ってるか?ってのを聞けばいい

761 :ノーブランドさん :2022/10/19(水) 21:05:34.90 ID:2S3YnlgC0.net
マッチョ体型でジーンズ革靴固定の冬アウターなんてMA-1で固定みたいなレベルじゃねw
アメリカンライダースとかもいいけどさ

762 :ノーブランドさん :2022/10/20(木) 03:26:04.32 ID:wHxnBDFH0.net
>>754
革靴縛りだとミリタリー系合わすの無理ゲーかな?
拘り減らしたり全捨てして編み上げブーツとかハイカットスニーカーとかにすれば体型的に選択肢増えそう

763 :ノーブランドさん:2022/10/20(木) 16:36:35.08 ID:ozSP5Zq8.net
753です
アドバイスありがとうございます

ミリタリー系や黒ジャケは未知の世界で想像すらできません
知人や初対面の方にもバイク乗ってそうとよく言われるので案外似合うかもしれないですね
ただ無知すぎて本当によくわかりません
ブランドや商品例を教えてもらえないでしょうか?

今までの冬の装いは
スキニージーンズに、ウィングチップとメダリオンのフルブローグシューズ
上はオックスフォードシャツにベスト、ジャケット合わせて更にコートというスタイルで誤魔化し続けてきたので
無知すぎて他のジャンルが全くわからないのです…

764 :ノーブランドさん:2022/10/20(木) 16:39:08.24 ID:ozSP5Zq8.net
あと肌の色はそこそこ黒いです
趣味で日焼けしているのと、筋肉のカットを見栄え良くするために日サロにも通っているので
コンテストのビルダーほど真っ黒ではないですが、その手前くらいには黒いです

765 :ノーブランドさん :2022/10/20(木) 16:57:48.49 ID:qRzweGgx0.net
黒ジャケジーンズを大々的にやり始めたのはアンディー・ウォーホル
https://i.imgur.com/WY3kZ6J.jpg
ザ・ハンター
https://i.imgur.com/fwd5U5s.jpg
パルプ・フィクション
https://i.imgur.com/avyeUM1.jpg

この手のファッションは誰でもやってるし無限に写真があるので映画などから選んでみた

766 :ノーブランドさん :2022/10/21(金) 20:50:25.40 ID:Al0a0o7q0.net
>>763
アルファインダストリーズ(メーカー)
アヴィレックス(メーカー)とかのMA1やN3Bでググれ

767 :ノーブランドさん :2022/10/22(土) 18:19:10.31 ID:gR2qwlOK0.net
GAPってジーパンはウェスト30以下はレングス32は発売すらしてないのでしょうか?
それとも売り切れなだけでしょうか?

768 :ノーブランドさん :2022/10/22(土) 22:12:28.68 ID:HAW+BhhX0.net
日本には基本入ってきてない
本国はある

769 :ノーブランドさん :2022/10/23(日) 03:55:32.05 ID:FM1U3dwx0.net
GAPってなんであんなダサくなったのか

770 :ノーブランドさん :2022/10/26(水) 11:52:57.24 ID:DLLQRxRta.net
9000円のジャケットのサイズ感が合わなくてお直しに出したら18000円掛かってしまった
こういうものなの?
ユニクロの着丈袖丈短いジャケットを買って身幅だけ直せば良かったかな

771 :ノーブランドさん :2022/10/26(水) 11:56:29.06 ID:QRIiIk8Ha.net
単なる作業工賃なんだから元がいくらなんて関係ない
割に合わないと思うならやるなってだけ

772 :ノーブランドさん :2022/10/26(水) 12:01:52.30 ID:DLLQRxRta.net
直してかなり良くなったんでそれは満足してる
直さずにピッタリのサイズ感ハマる人が羨ましいな

773 :ノーブランドさん :2022/10/26(水) 12:55:32.54 ID:Vky6pKWqa.net
元値がいくらかは関係ない
素材、裏地有り無し、どこをどう直すかの方が値段変わる

774 :ノーブランドさん :2022/10/26(水) 13:18:21.03 ID:ejejXOW90.net
>>770
よほどのことがない限り身幅なんて直すもんじゃない
着丈と袖丈以外はなるべく触らない方がいい

775 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 12:21:35.66 ID:R6vyB/7rM.net
アウトレットの中でお得に見せかけた質の落ちるアウトレット専売品を単に適性価格で売ってるだけ、というブランドって、プラダやグッチ、コーチ以外に何かありますか?

776 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 12:44:25.95 ID:knJhgJPxa.net
アウトレットモールのほとんどの店がそう

777 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 15:25:23.68 ID:R6vyB/7rM.net
>>776
ではそうでないブランドってどれでしょうか?
知ってる中ではサンローランは売れ残りプロパー品をアウトレットに下ろしていて、店員に聞くとどのシーズンの服かもちゃんと答えてくれました。

778 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 16:17:10.42 ID:u0rIU6Nk0.net
>>777
シャネルとかアウトレットはもちろん無いし
よほどの上客でない限り値引きもない

779 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 17:32:52.37 ID:R6vyB/7rM.net
>>778
アウトレット店舗があるブランドでお願いします

780 :ノーブランドさん :2022/10/27(木) 19:30:41.88 ID:McPccCSya.net
いやだからないって
アウトレット店舗がある時点で本当のアウトレット品だけで賄えるわけないでしょ
アウトレットモールにも正規価格の正規商品しか扱ってない店、つまり普通の店が混じってるから「ほとんど」と書いた
一部お得な店があるわけではない

781 :ノーブランドさん :2022/10/28(金) 08:09:20.32 ID:dddIRdlmr.net
タートルネックニットとモックネックニットの使い分けについて教えてください
どちらもハイゲージで色はネイビー無地です

782 :ノーブランドさん :2022/10/28(金) 15:21:37.84 ID:n0i5kWlqa.net
エアフォース1はlowとmid はどっちが使いやすいですか?

783 :ノーブランドさん (ワッチョイW ab35-O3Hy [121.86.243.201]):2022/10/28(金) 18:57:12.52 ID:WyNqGgUp0.net
両方買いなさい

784 :ノーブランドさん (スププ Sd03-byDg [49.98.232.55]):2022/10/28(金) 19:43:05.68 ID:GgrtR3ged.net
どっちも買わない

785 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0d01-9wgc [60.73.228.79]):2022/10/28(金) 20:11:57.33 ID:k7DEOoHR0.net
>>781
モックネック 秋と春
タートルネック 冬
モックネックは3シーズン着れるけどタートルネックは真冬以外使い辛いかも

786 :ノーブランドさん (ワッチョイW ab35-O3Hy [121.86.243.201]):2022/10/28(金) 22:09:51.53 ID:WyNqGgUp0.net
タートルネックはマスク忘れたときに役立つ

787 :ノーブランドさん :2022/10/29(土) 11:09:47.03 ID:j9RvPrg8H.net
>>786
一つ上の男やん

788 :ノーブランドさん :2022/11/01(火) 21:31:34.32 ID:sU38Dq1XH.net
ランズエンドのスーパーT長袖ハイネックを長年愛用してきたが、周知の通り日本撤退で今後買えなくなってしまった
そこで代わりを探してるんだけど、何か似てる物を知らない?
条件としては
•タートルネックではなく、あくまでハイネック。何だったらモックネックでも良い。
•素材は厚みと張りがあって、何回洗濯してもネックの部分等がへたらない。
•黒白二色展開とかではなく、色味が豊富。インナーとして合わせやすい色が多く使いやすい。
•値段は高くても5000円前後。セールが頻発して安く買えるとなお良い。
てな感じ。
調べた中ではエドウィンに良さそうなのがあった。

789 :ノーブランドさん :2022/11/01(火) 22:12:46.10 ID:Q+Qqa/2T0.net
>>788
久米繊維のハイネックロングスリーブTシャツとかどう?
※自分は着てないが評価は高い
※色は5色展開
※セールは多分やらない(公式サイトでは)

790 :ノーブランドさん :2022/11/01(火) 22:33:54.38 ID:sU38Dq1XH.net
>>789
実は久米繊維はクルーネック半袖を持ってる縁で既に見てて、「高いのしか無いな〜」と思ってたんだけど、俺の探し方が悪かったようだ。
厚みもありそうで良いね。欲を言えばもう少し色味が欲しいけど、現ラインナップの色なら代替になりそうな気がする。
ありがとう。

791 :ノーブランドさん :2022/11/03(木) 13:20:07.92 ID:lKldIMld0.net
手袋ってどうやって選ぶの?
手囲いの長さはSだが、手長寸法はM
今持ってるのは親指と人差し指は指先に余裕がなくぴっちり、しかし小指と人差し指は7mmぐらい浮いて摘まめる
指の股が浮くことはない
買うのはメリノウールの予定で通販だから試着不可
ちな散歩用だけど冷え性

792 :ノーブランドさん :2022/11/03(木) 17:17:08.26 ID:VZb09jXJd.net
初めてローファーを買おうと思うんですが、みなさん一足目におすすめのメーカー教えてもらえませんでしょうか?
25歳男、パンツはスラックス・ジーパンなどまんべんなく履き、全体的にはいわゆるキレイめで無難な流行りのスタイルで過ごしてます
予算は7〜8万くらいが限度です

793 :ノーブランドさん :2022/11/04(金) 06:00:51.14 ID:R+AaP3fP0.net
ほぼフィッティングミスるから勉強代だと思ってジャランスリワヤで買う
あの失敗があったからウエストンの修行も耐えられた

794 :ノーブランドさん :2022/11/04(金) 07:23:26.71 ID:XoC+67jda.net
同じこと書こうかと思ってたわ
ローファーは一番フィッティングが難しいからいきなりいいの買っても無駄

795 :ノーブランドさん (スププ Sd9f-vwSk [49.96.9.215]):2022/11/05(土) 14:57:12.57 ID:P3IgXGdTd.net
791です。
ローファーのサイズ問題、すっかり念頭に入れてなかったのでそれなりの値段のものから買ってみようと思います。
ありがとうございました。

796 :ノーブランドさん:2022/11/06(日) 22:00:28.44 .net
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになります

ファッションに興味がある人は是非ご活用ください

https://i.imgur.com/BQYMDuT.png

797 :ノーブランドさん (ワッチョイW ff12-+RUA [121.3.158.223]):2022/11/08(火) 01:23:31.12 ID:EaBE3jE+0.net
NIKEが1年ぐらい前にコラボしてたオレンジと青のマウンテンパーカーっぽいの覚えてる人いますか?
どこのコラボだったか分かれば教えてくださいm(_ _)m

798 :ノーブランドさん :2022/11/13(日) 10:41:35.57 ID:cQwjRTSU0.net
メリノウール素材の下着は最悪洗濯しなくても臭くならないので旅行の時とか便利と聞きますが、例えばセーターとかでも同じなのでしょうか?
旅行の際にニット系はかさばるので連続着用できるものならしたいです

799 :ノーブランドさん :2022/11/13(日) 11:47:43.07 ID:iqD3m5MBH.net
臭くなるかならないかはその人の体臭次第

800 :ノーブランドさん :2022/11/13(日) 12:26:00.83 ID:R9rFr7cq0.net
ウールは普通に思いつくレベルなら無茶な使い方してもまず臭くならんよ
だからと言って連続で着ていいわけではないけど

801 :ノーブランドさん :2022/11/13(日) 15:16:16.11 ID:uNhjxsdE0.net
2泊3日くらいの短期だと下着のパンツとシャツ以外は着ることもあるよ俺は

802 :ノーブランドさん :2022/11/13(日) 18:55:12.92 ID:b5DVh2VN0.net
夏場や女と旅行でカッコつけ要素無きゃそこらへんシブチンになるよな
嵩張る&面倒成分もあるし

803 :ノーブランドさん (ワッチョイ c914-H0Ic [114.156.108.208]):2022/11/13(日) 20:46:35.27 ID:Fm2MKDks0.net
便乗質問で
ツイード60%&レーヨン40%の真冬用コートはどのくらいの頻度でクリーニングに出したらいいんだろ?
下手なとこに出すと油分が抜けるとか聞くし

804 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 04:55:53.25 ID:b5EPCNLc0.net
どこも出しても油分は抜ける
逆に聞くが有機溶剤で洗浄する方法にあたって
どうやって油分を落とさずに油溶性の汚れを落とすんだ?
こうして考えてみたら原理的にあり得ないって素人でもわかるじゃん

あくまで一度に扱う量を大量にして価格を下げているか、そうでないかの差しかない
釜に入れる量が多ければダメージも入りやすい
1点で処理してくれと伝えて特別なコストをかけない限りは必ずこういうこと
まあ一度に扱う量は少なすぎてもダメージが大きいんだけどね

805 :802 :2022/11/14(月) 12:36:49.87 ID:SYQ+oBNh0.net
>>804
上4行はそれすら知らんかった。
激安等の値段を売りにしてるクリーニング屋は使うなと言うのは何回か見たことあるが。

一度に扱う量は少なすぎてもダメージが大きいけど、こっちの方がマシって解釈でいいのかな?

806 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 12:52:08.83 ID:b5EPCNLc0.net
個別でやれって伝えて金はかかれど対応できる店なら
イモ洗いじゃなくてお前が服を洗う時と同じように個別に面倒見るから心配いらん

安いところは順番待ちを処理する釜で処理できる最大量を常に入れるわけだから
他の服と衝突しまくるダメージはもちろんあるが、溶剤の交換頻度も低い
クリーニング屋のドライではジクロロメタンとかトリクロロエチレンみたいな溶剤を使うわけだが
1回で交換するにはコストが高すぎるし環境にも悪いから一定回数までは再利用する(フィルタはある)

つーことは溶剤で薄まった上にフィルタで除去されてるとは言え
他人の汚れがうっすらお前の服にも付くわけよ
高いところほどフィルタや溶剤自体交換頻度も高いから再汚染が少ない

807 :802 :2022/11/14(月) 13:30:36.09 ID:SYQ+oBNh0.net
>>806
激安店を除いてなるべく個人店で個別洗いを頼むようにするよ。

「ツイードなんてぇのは、手に入れてからすぐに着るもんじゃない、
3年ぐらい軒下に吊るして雨ざらしにして、くたびれた頃に着るもんだ」
こんな言葉があるから、クリーニングに出すのも4~5年に1回にする予定
自分のはレーヨンが40%混ざってるのが気になるが

詳しい説明のレスサンクス!
クリーニング屋の内部事情まで良く知ってて凄い

808 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 16:10:14.71 ID:rDfjBBj40.net
クリーニング屋知識スゲーな
けど田舎住みだから近所でも町内でもクリーニング屋がチェーン店しかなくなった
昔は徒歩圏内に個人店クリーニングあったのに

809 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 16:48:37.23 ID:WwOj1U1ja.net
物によってクリーニングの種類を伝えた方が失敗されるリスクは更に低くなる
ドライ、ウェット、ランドリーの内、どれで洗われるか?指定できるか?ってのを確認

810 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 16:57:48.34 ID:rDfjBBj40.net
>>809
ついでに教えて
白い作業服で黄ばみ酷めなの落としたいんだけど名古屋圏だと白洋舎が高評価らしいんだけど白洋舎に頼めば他社よか良い仕事してくれそう?

811 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 18:08:26.29 ID:WwOj1U1ja.net
>>810
コースによるし、黄ばみがどの程度かにもよる
どの程度ってのは黄ばみが付着してどのくらいの期間が経ってるか?等の事ね
後は生地とどのくらいヘタッてるかと時期にもよるんじゃね?

812 :ノーブランドさん :2022/11/14(月) 18:35:16.77 ID:/n66IycL0.net
ケンちゃんすごいね!

813 :ノーブランドさん (ワッチョイW a102-ycy1 [106.176.148.67]):2022/11/15(火) 00:22:32.19 ID:4EojtfW50.net
洗濯屋ケンちゃんなんてある程度の年齢以下は知らないだろw

814 :ノーブランドさん :2022/11/17(木) 20:21:59.96 ID:xz23iq5A0.net
11月末ともなればムートン着ててもおかしくないかな?
それともまだ早い?

815 :ノーブランドさん :2022/11/17(木) 22:44:00.86 ID:GOIlRBtE0.net
ウールは雨に濡れたら縮むと思ってたんだけど、どういうこと?

ウール:扱いやすい・やや固い・ハリがある・撥水性・比較的安価
https://kurono9620.com/post-8707/

816 :ノーブランドさん :2022/11/17(木) 22:46:53.81 ID:GOIlRBtE0.net
やっぱいい、説明があった

817 :ノーブランドさん :2022/11/18(金) 03:04:06.06 ID:tcN7MX8t0.net

外で雨に降られた羊は外から縮んで死んでるな

818 :ノーブランドさん (ワッチョイ dd5f-O9Ld [14.8.18.96]):2022/11/18(金) 10:14:59.55 ID:nCRmr1RS0.net
http://imepic.jp/20221118/365200
コレって参考になりますか?

819 :ノーブランドさん :2022/11/19(土) 14:30:57.77 ID:dxAy98IF0.net
洗濯機で洗えるウールコートって普通のとどう違うのかな?
耐久性があって長期間着られればいいんだけど

ウィメンズ ビーンズ・ウエスト・エンド・ウール・コート
https://www.llbean.co.jp/womens/outer/g/P126093.html?cgid=102060#srule=new&start=1&sz=12

820 :ノーブランドさん :2022/11/19(土) 16:15:51.53 ID:/YTEYw3ia.net
冬場の「極度にカジュアルな服装」ってどんな感じですか?

821 :ノーブランドさん :2022/11/19(土) 16:18:55.35 ID:dxAy98IF0.net
>>820
B系やストリート系

822 :ノーブランドさん :2022/11/19(土) 23:18:05.87 ID:XalhdGcWH.net
スウェットパンツやパーカーだな

823 :ノーブランドさん :2022/11/20(日) 05:19:44.43 ID:96YJnXfK0HAPPY.net
抜け毛が酷そうだけどめっちゃデザイン良いモヘヤニットを買おうか悩んでるんだけど
買って良かったとか買って失敗したとかある?

824 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:14:22.05 ID:b2zW/G2Ga.net
外側がコーデュロイのボアジャケットで真冬は越せますかね?

825 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:14:38.42 ID:b2zW/G2Ga.net
中にはタートルネックを着ようと考えております

826 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:21:43.15 ID:0YN9FVOt0.net
地域によるだろ

827 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:28:57.03 ID:b2zW/G2Ga.net
>>826
確かにおっしゃる通りです
東京と九州南部で過ごします

828 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:42:51.47 ID:0YN9FVOt0.net
東京と九州なら全然大丈夫じゃない?
俺ならもう1枚中に着るけど

829 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:44:20.31 ID:b2zW/G2Ga.net
>>828
分かりました、基本はタートルネックで、気温に応じて中にもう一枚着込むなどして対応すれば良いということですね
教えていただき、ありがとうございました

830 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 00:49:33.83 ID:znbX67sd0.net
ダウンの話でもよく聞く話なんだけどさ
ヘビーアウターにカットソー1枚ってスタイルはめちゃめちゃ楽なんだけど
店や室内に入った時、アウター脱いだらいきなり部屋着みたいな1枚スタイルになっちゃうのが
ファッション的な意味では大きなデメリットなんよね

別にアウトドアみたいに細かいレイヤリングで調整みたいな話まではしなくとも
脱ぎ着での調整は常識的な範囲で出来るようにしておいた方が便利
幸い超ハイロフトなダウンとかじゃなきゃカットソーに最低限冬らしいニットくらいは着れるだろうから
それにボアジャケットなり着た方が色んな意味でいいよ

831 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 02:41:07.26 ID:8melQg/3d.net
アンチ意図で、あえてアンチ側を連想するファッションを装うことで
「俺は(これの)アンチだ」という逆接メッセージを発するファッションスタイルを
なんと呼びますか?
いちおう、B系やストリート系方面を念頭に置いてます。

ファッションに限らずとも
そういうスタイルの全体的概念的な呼び名みたいなものがあれば
それを教えてください。


良い例がないのですが、たとえば終戦記念日に軍服を着るような感じに似てます
(軍装する→戦争を忘れない←(逆接で)平和を願う意図、みたいな)

832 :ノーブランドさん :2022/11/25(金) 21:25:16.79 ID:J3TiW2xI0.net
こういったフェイクファーコートってどれくらい暖かいの?
ヨウジヤマモト Poudre Fur Roof Top shawl collar coat リンクが貼れないんで
上から暖かい順に
1、ダウンなみ
2、中綿ジャケットなみ
3、メルトンコートなみ
4、ツイードコートなみ

833 :ノーブランドさん :2022/11/26(土) 01:15:13.45 ID:iMOTKEKn0.net
パンツを畳んで仕舞っていると丈の短いものは履くと
畳みジワのせいで裾がラッパズボンのように横に広がるけど
これはどうしようもないのかな?
センタープリーツがつく感じの畳み方にしないといけない?

834 :ノーブランドさん :2022/11/27(日) 23:03:45.77 ID:PPJc+NBQ0.net
洗濯がめんどくさくない服だけ買うルールにしててセーターとか買った事なかったんだけどユニクロのメリノウールセーターをためしに買って普通にドラム式にぶちこんで洗濯しても平気だった
どういう基準で縮まないの?
メリノウールが強い?
それともハイゲージだと?

835 :ノーブランドさん :2022/11/27(日) 23:15:18.42 ID:xaCu5MLR0.net
ウォッシャブルのはスケール減らす加工されてるんだよ
ウールは繊維同士の引っかかりで糸・生地として縮むだけで
繊維自体が短くなるわけじゃないから滑るようになれば縮まない

836 :ノーブランドさん :2022/11/27(日) 23:17:45.51 ID:PPJc+NBQ0.net
ありがとう
どこ見て選べばいいの?
ミラノリブセーター買おうと思ってんだけどそれも縮まないの?

837 :ノーブランドさん :2022/11/27(日) 23:31:58.64 ID:xaCu5MLR0.net
ミラノリブってコットンニットとして作ることが多いからウール100とかあんまないと思うんだけど
それはともかくウォッシャブルは販促になるから普通タグとか付いてるからそれ見て探せや

838 :ノーブランドさん :2022/11/29(火) 19:40:44.25 ID:bQ0eVb250NIKU.net
なんでマーガレット・ハウエルはブランド名がMHLになったの?
そのままではだめだったの?

839 :ノーブランドさん :2022/11/29(火) 20:11:08.44 ID:EyNGB6jZ0NIKU.net
なってません

840 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 15:48:34.69 ID:Z5r0G9340.net
アディダスのトラックパンツみたいなの出してるファストってない?
スエットじゃなくてジャージのアンクルテーパードタイプみたいなやつ
とりあえずユニクロにはないんよ

841 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 17:57:35.37 ID:wu4Qm11R0.net
ユニクロだとこのタイプがいわゆるジャージ生地
(ジャージーデニムパンツみたいなジャージー○○ではない、ポリエステルポンチ的な生地ね)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E448988-000/

残念ながら裾ゴムじゃないのは知らん
そもそもこの手の生地はファストどころか大手のセレオリまで範囲広げても中々ないね
どこも「ジャージー○○」は本物に近い方がいいと思って露骨なスポーツジャージ生地は避けてる
俺は去年位に見つけたシップスのセール品使ってるけど
代わりがないので多用することになってしまってる(別に良いものではない)

842 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 18:23:27.86 ID:Z5r0G9340.net
>>841
裾がゴムでもゴムじゃなくてもいいんだけどそれはもってるんだがペラペラすぎて冬は寒いからもう少し厚みあるのがいいんだよね
ストレッチドライスエットパンツももってるんだけど家で着る分にはいいけどそのまま外にとなるとシルエットがいかにも寝巻きのスエット的なのが不満でもう少しスリムなのがないかなと思ったけどやっぱりないのか
ありがとう

843 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 18:26:17.43 ID:Z5r0G9340.net
スエットじゃなくてとか言ってユニクロのストレッチドライスエットとかすまん
俺の中では綿がスエットで綿じゃなくて乾きやすいやつがジャージと勝手に思い込んでた

844 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 19:22:06.08 ID:oiuIRafXd.net
>>843
ZOZOTOWNでトラックパンツで検索
とりあえず10000件ぐらい出たので
その中から好みのを選ぶかググルレンズやら再検索で
別にゾゾで買う必要はないが一番検索はしやすいと思うので

845 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 19:46:09.37 ID:wu4Qm11R0.net
スウェット生地は裏パイルの2重編み(またはそれを起毛させた)生地のことで
起毛してないものを裏毛(フレンチテリー)、起毛したものを裏起毛(テリーフリース)と呼ぶ
基本的に綿混なのでそこは間違ってないけど…

んで本題の方は、基本的に冬用のトラックパンツは裏フリース貼って対応してるものだから
厚手とかって話でもないし、肌面の表面感がそのままで温かいものってのは普通はない
作られてないものを探してもしょうがないので厚手か風防げる化繊パンツを探す方向になるかと思う
(裏フリースでよければトラックパンツ 秋冬とかで検索すればヨシ)

言うて山屋の使うようなものしか思いつかんなあ
人によるけど俺はTNFのアルパインライトパンツとかでも寒くないと思うけどね(通年商品だし)

846 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 21:12:26.29 ID:UQpt+af60.net
マキシスカートとそれより短めのスカートってどちらが流行ってたりスラッと見えたりするかな。
身長160cmなんだけど、ロングスカート90cmをネットで購入したら80cmが届いた。
90cmしか履いたことなくてふくらはぎの下まで丸見えで違和感ありなのですが、ショートブーツに靴下なら80でも良いのかな。
因みに返品出来そうだけど面倒い。

847 :ノーブランドさん :2022/11/30(水) 21:38:44.51 ID:oiuIRafXd.net
いやどっちも流行ってはいない気が…
履いた事ないなら試してみれば如何でしょう
見えるのが嫌なら下にレギンスでも濃いストッキングでも
なんでもいいですよ今の時代は

848 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 00:39:49.03 ID:8ffewNHp0.net
流行ってないっつーかおかしくはないかなーと思って。
因みにレギンスもタイツも濃いストッキングも履かない、指が痛くなるから。、

849 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 01:53:55.86 ID:JcQEwBNHd.net
レギンスで指が痛くなるとは?

850 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 05:34:03.70 ID:8ffewNHp0.net
あ、ごめんレギンスは指関係無いです。でも履かないです。

851 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 18:59:35.54 ID:K82YpKOt0.net
ハイブランドの服って基本個別スレがないですが
それについて話したいときはどこへ行けばいいですか?

852 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 21:56:21.31 ID:qbj49DIq0.net
アイテム別のスレに行けばいい
ハイブラと言っても製品は千差万別だし

853 :ノーブランドさん :2022/12/01(木) 22:23:58.92 ID:bpcyyqPwd.net
>>852
ありがとう
じゃ腕時計スレ
財布スレ
ベルトスレ
スーツスレなどの中で分けて話せばいいということね?

854 :ノーブランドさん :2022/12/02(金) 19:04:25.55 ID:XCdWC+6i0.net
ファッション雑誌より都心のライブカメラのほうが参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=fD5ZqQnuzXU&t=5838s

855 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 06:02:48.45 ID:0lqGEg8K0.net
Dulcamaraみたいなゆるいシルエットのパンツが好きなんですが
他にオススメのブランドありますか?

Yoji Yamamotoとかギャルソンみたいなハイブランドは高すぎなのでパスです
というかDulcamara自体がちょっと高いので質問にきたくらいなので…

856 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 07:53:37.75 ID:+pNH+ncJ0.net
フィルメランジェとかどう?

857 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 12:58:07.06 ID:TPPVxTjcd.net
ああいう定番化した形は安いのなんて腐るほどあるでしょ
普通に知られてるブランドのでも

逆にないブランドのが珍しいんじゃまいか

858 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 13:24:38.59 ID:0lqGEg8K0.net
フィルメランジェはカットソーに注力してるメーカーなんだね
だからなのか材質的にスエットとかが多めなので
その点で自分の好みとは微妙に違うけどありがとう


どこのブランドにでもあるのかなあ
確かにレディースだと色々ありそうだけど、自分メンズなのでそこまで広汎には見当たらないかも?
あとやっぱり微妙にゆったりのシルエットが違ってたり?気のせいかもだけどw

Dulcamaraはポケット位置とかミニポケットが裾あたりについてたりと、
ポケット系のディテールは凝ってるけど自分はそこはあまり気にしない

859 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 14:02:06.75 ID:TPPVxTjcd.net
ググるレンズさんでもダメなの?
wearやゾゾとか通販サイトで似てるの?とか出てこない?

860 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 14:08:59.30 ID:+pNH+ncJ0.net
ハバーサックにも似たようなパンツあるんじゃないかな

861 :ノーブランドさん :2022/12/03(土) 23:59:50.76 ID:ZKK2v0c80.net
どこにでもあるとかよー知らんくせに言い過ぎや
2万オーバーくらいで探さないと珍しいでは済まないくらい難しい
それくらい出すならドゥルカマラそのもの買えばいいし前提としてそれは厳しいんだから意味のない話

862 :ノーブランドさん :2022/12/04(日) 15:37:48.47 ID:10CCXDrUd.net
>>861
意味不明
>みたいなゆるいシルエットのパンツがーって話やろ
どこにでもあるがな

863 :ノーブランドさん :2022/12/04(日) 18:15:56.05 ID:F/8bClZW0.net
意味不明なのはお前
「○○みたいな緩いシルエットのパンツ」を勝手に「緩いシルエットのパンツ」に脳内変換してるだろ

864 :ノーブランドさん :2022/12/04(日) 21:11:37.95 ID:mZeEEPgW0.net
Dulcamaraで定番の例えばこういうシルエットだと
https://o.imgz.jp/446/65348446/65348446b_b_11.jpg

どこのブランドでもあるってわけじゃないですよね

あるいはもうちょっとスタンダードなシルエットに見えるものでも
タックの入れ方に特徴があってドレープの出方が複雑になると
シルエットにも影響を与えるのでやはり
そのブランドの服をある程度知ってるかどうか、というのは重要だと思います

ただ、ここは初心者向けのスレッドなので回答が雑になってしまったというならそれもわかります

ちなみに自分は質問者なので、お答えいただいた方々全員にお礼を言っておきますね…

865 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 06:18:11.28 ID:H0h2YY5b0.net
表地が結構しっかり目のレザーのハイカットスニーカーを買ったのですが、紐を一番上のホールまで通していたら全然履けなくて笑ってます。

一番上は通さないのが普通なのでしょうか?それとも靴べらとかを持ち歩いてむりやり履くのでしょうか?

加えて開封したときのデフォルトの靴紐の通し方が何だか特殊、はじめに一番上の穴から下まで通して、一番下の穴から上へ縫い上げていく(分かりにくかったらすみません)、で解き方も分からず困っています。。

866 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 06:37:20.95 ID:duR9Kh/m0.net
ハイカットのスニーカーやブーツは紐を結んだまま履くことは想定されてない
ストレッチするシューレースに変えるとかしないとそのまま履くことは不可能(それでも厳しいと思うが)
毎回解いて上の方は緩めるのが普通の履き方

解き方が分からないってのは意味が分からない
どんな複雑に通してあってもどちらかの先端から順に解けばいいだけだろう
それができないのはマジで知的障害とかのレベルだと思うが

紐の通し方は色々あるけど、その説明では完全には分からんがパラレルじゃないの?
そうじゃなくても大抵のパターンは調べれば出てくる

867 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 11:31:33.11 ID:PmsGFR1c0.net
>>865
楽だし一番上は使わない人が多いと思うけど、パンツとのバランスみて決めるのが良いんじゃない。
脱ぎ履きは面倒だけど、毎回おもいっきり緩めたほうが靴が傷まないよ

868 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 12:07:47.54 ID:F1Wd+AJqp.net
>>865
なんかよう分からんけどその結び方はシングル結びでは?
こんなところで聞くより自分でインターネットで調べた方が早くて正確だと思うけど

869 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 13:30:23.79 ID:e5ZI6R2q0.net
再生ウールって何か問題があるの?

まず候補に上がるのは、普段使いしやすい大人用コートの、フード付きウールカシミヤメルトンコート。
ヴァージンウール(再生ウールを使っていない)
https://www.zutto.co.jp/blog/category/howtouse/1130

870 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 13:54:02.43 ID:ZsAlYHYz0.net
再生ウールとバージンウールはよほどの高級品でない限りほぼ違いはない
ただ再生は端切れや余った生地からの再生なので、バージンなら一回の製糸や染めの工程を2回経ている。脱色もしてる
其の過程で油も抜けるし毛の繊維も痛めつけられるし繊維も短いので耐久性や艶に劣る

871 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 14:44:30.09 ID:e5ZI6R2q0.net
>>870
レスありがとう
大差ないのか、だったら水に強いウールの再生ウールもいいかもな

872 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 16:48:15.25 ID:DWTy8U99a.net
耐久性が段違いだぞ
同じ太さや素材が一緒でも、切れた糸を繋いだ物と切れてない糸
どちらが耐久性高いかって話

873 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 17:05:59.30 ID:R2jcviww0.net
>>872
870だけど
耐久性はちょっとの差じゃなくて段違いに悪いのか。
そんなら買うのやめとくよ。
ありがとん。

874 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 18:44:05.24 ID:duR9Kh/m0.net
水に強いってどこから出てきたんだよ
基本的に上回るところはないぞ

875 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 19:18:22.17 ID:R2jcviww0.net
>>874
このスレの上の方にあった
この商品だけかもしれんが、洗濯機で洗える再生ウール
https://www.llbean.co.jp/womens/outer/g/P126093.html?cgid=102060#srule=new&start=1&sz=12

876 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 19:39:58.44 ID:duR9Kh/m0.net
再生ウールの洗えるアイテムってだけであって
再生ウールだから洗えるわけじゃねえよ

877 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 20:07:31.50 ID:ZsAlYHYz0.net
耐久性言うけど、耐久性が問題になる年数本当に着るのか考えればいいよ
女性のコートなんて3年くらいしか着ないんだからどちらでも同じだと思うけどなぁ

878 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 20:14:58.55 ID:PmsGFR1c0.net
そもそも再生ウールは化学繊維混ぜて耐久性あげてるのが普通だぞ

879 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 20:20:42.28 ID:duR9Kh/m0.net
ナイロン混ぜても繊維の脱落は変わらんよ
単に型崩れ防止とウォッシャブルなら洗濯耐性で入れるだけで
化繊無しの再生ウールのものもあるし同じ仕様にするならバージンウールでも入れる

880 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 20:38:29.86 ID:PmsGFR1c0.net
バージンウールでも入れるのは知ってるけど、再生ウール100%なんてあるのか。繊維長が短くて混ぜ物しないと難しいって聞いてたけど技術は進歩してんだな。

881 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 20:42:21.48 ID:R2jcviww0.net
>>876
分かった、理解したよ

>>877
自分の場合10年ぐらい
3年だったらセマンティックデザインみたいにコートにポリウレタンが10%入ってても、持つのでは?
ファスト除いたら大抵3年は着られるんと違う?
詳しいわけでもないけど、なんとなくこういう気がする。

882 :ノーブランドさん :2022/12/05(月) 21:09:19.56 ID:duR9Kh/m0.net
>>880
強度の低いニットとかでも再生ウール100は普通にあるからね
短繊維つってもウールは元々繊維長は長いし紡績には問題ないよ
そもそもウールナイロン混紡(8020)が昔から黄金比的に使われる定番の組成で、
バージンウール製品でもかなり多いから、比率的に少ない再生ウールと100%のかけ合わせの絶対数が少ないだけだと思う

883 :ノーブランドさん :2022/12/06(火) 21:43:09.65 ID:5TWM5mPP0.net
古着のベージュのピーコートを購入したのですが、コンケープドショルダーでかなりクラシックな雰囲気です。
よくあるストンとしたシルエットではなく、英国スーツのようなシルエットで、コーデに悩んでます。
普段はドレスにワークやミリタリーを1.2点加えて崩すようなスタイルが好きなのですが、どんなコーデがいいでしょうか?

884 :ノーブランドさん :2022/12/06(火) 22:10:42.81 ID:xdyIinrJ0.net
>>883
フランス軍のpコートがそんな感じのシルエットだね
http://lecatalog.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/c/e/cerdan-marin-marin-nationale-lecatalog.com.jpg

885 :ノーブランドさん :2022/12/07(水) 17:31:37.47 ID:fcL/yj4na.net
>>884
かなり近いですけど、まだフォーマルな感じで…
肩が結構英国スーツのような感じでちょっと合わせづらいんです。

886 :ノーブランドさん :2022/12/07(水) 21:12:32.48 ID:CSLoVSN00.net
私のアイデア
バックスの靴をPコートの色を拾って合わせるとかすればなんでも合うんじゃ無いかな
ブルージーンズ、ブラックデニム、グレーのスーツとかパンツ

887 :ノーブランドさん :2022/12/07(水) 21:13:58.83 ID:CSLoVSN00.net
シャツはサックスブルーならベージュとよく合う

888 :ノーブランドさん :2022/12/07(水) 22:31:19.54 ID:u1G2dXGh0.net
>>886
なるほど、同色系だとレースアップはなくてローファーになるんですけど、それと白デニム、インナーにオックスボタンダウンとネイビーのニットとかで土曜日チャレンジしてみます。
スーツには合うでしょうけど個人的には合わせたくない感じです。
よくよく見たらクラシックなダブルブレストのチェスターのミドル丈、ワイドラペル、ハンドウォーマー付いてる方が近い雰囲気です。

889 :ノーブランドさん :2022/12/09(金) 16:51:09.77 ID:kTsyZGU7M.net
すみませんウィメンズの服についても質問いいですか?
チャイナデザインのシャツ(結びボタンのシャツ)を安く手に入れたいのですが、名古屋、京都、大阪で安く手に入りそうな古着店を教えていただけませんでしょうか
名古屋は地元に近いので栄辺りの店舗数店に電話してみたのですが、3万円超えのもの1点しか確認できませんでした

というのも手持ちの和装用の道行コートをもっと使いこなしたく、Twitterで見たチャイナシャツ+道行を試したいのです
一応近いもので無印良品の結び釦シャツは持ってるのですが白い夏物となるとこれからの季節寒そう&ぼやけそうで…
すみません、どなたか教えてください

890 :ノーブランドさん :2022/12/09(金) 17:17:51.23 ID:VYEDpvtO0.net
古着ではないが、船場センタービル5号館の中の「ファッションエレガンス」という店が中国服の専門店だったはず
船場センタービルの店はめちゃくちゃ安く買えるはず

891 :888 :2022/12/10(土) 01:02:56.50 ID:7TMXPRnuM.net
>>890
おおお…!来年船場センタービル行こうと思ってたんです!
あそこは宝の山ですねぇ
ありがとう!

あとすみません、私の質問はリサイクル板の方が向いてると思ったので>>890さんには大変感謝しているのですが以降は移動します

892 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 10:00:11.16 ID:Tz5d692Td.net
男です
ベージュの服に黒いジャケット合わせるのって変ですか?

893 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 10:16:52.54 ID:/68FeLQha.net
変じゃないです

894 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 14:08:28.83 ID:063IIeqq0.net
本来パンツは自身のウエスト,ヒップに合わせて着用するものだと思うのですが、近年流行りのワイドパンツ等はどこを基準に合わせるのでしょうか。

当方ウエスト,ヒップ共に貧相のため、この2つに合わせるとワイドシルエットのパンツは必然的に選択肢から消えてしまいます。(ヒップに合わせるとストレート,スキニーシルエットしか選択肢がないため)
かと言って、ワイドシルエットのパンツを無理に取り入れると、ヒップが小さいため布が余りみすぼらしく見えてしまいます。
また、その余った布を無くそうとお直しに出すとおそらくシルエット全体が細くなりワイドでは無くなると思います。

現状、固くシルエットを拾わないワイドパンツ,フレアパンツを履くことで誤魔化しているのですが、落ち感のあるワイドパンツが欲しくなったため質問させて頂きました。

女性はヒップが大きい方が比較的多く問題ないと思うのですが、ヒップの小さい男性はワイドパンツを履く場合どうしているのでしょうか。
また、普通体型の方でもワイドパンツを履くとヒップの布は余っているのでしょうか。
ご回答お願いします。

895 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 14:19:51.78 ID:iYM5VWQZ0.net
>>894
EDWIN 505のワイドストレート履いてるけど、ヒップの布は余って当たり前
天神に行くとワイドパンツ履いてる人は多いけど、みんなケツのとこ余ってる。こういうもん

基準は普通にウエストに合わせればいい、ポリウレタンが入ってるものだと小さめを選ぶ

896 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 15:29:26.26 ID:Tz5d692Td.net
>>893
ありがとうございます

897 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 21:55:54.62 ID:063IIeqq0.net
>>895
説明不足で申し訳ございません。
今回質問させていただくにあたり検討しているパンツがワイドのスラックスのため、デニムとはまた違った着用になると思うのですが実際どうなのでしょうか。

また、街中の人がウエストヒップのサイズ感を気にしているとは思えないのでここの住人の意見が知りたいです。よろしくお願いします。

898 :ノーブランドさん :2022/12/11(日) 22:16:43.78 ID:6myPYPeU0.net
> 街中の人がウエストヒップのサイズ感を気にしているとは思えないので
どういう発想?レッグが太ければ何でもいいと思って穿いてるだろうってこと?
その辺の人全部猿だと思ってんのかな

ワイドパンツっちゅうのは構造上、レッグと繋がるヒップは絶対に余る設計になるから
ヒップに合わせて選ぶという選択肢はない

逆にヒップが余るサイズなのにウエストは合うってのが通常のワイドパンツのつくり
でなければ普通のパンツをオーバーサイズで穿くのと変わらんからな
だから基本方針はウエストで選ぶんだけどレッグに好みの余り具合が出るかはモノに寄るから
ウエストは多少前後するつもりで探すことになる

899 :ノーブランドさん :2022/12/12(月) 09:26:11.13 ID:CwaffI3A0.net
>>898
猿だとは思っていませんが、サイズ感に違和感があってもお直しに出して履くほど拘っている人なんて少数でしょうから参考にはできません。

仰る通りヒップからレッグにかけての余りが気になっていました。
自分が華奢だからこその悩みだと思っていたのですが、それが普通だったのですね。
スッキリしました。ありがとうございます。

900 :ノーブランドさん :2022/12/12(月) 20:53:26.83 ID:RaYNLMo6d1212.net
堅めのキレイめな服にはカジュアルやスポーツを合わせて
バランスを保つ
というアドバイス記事を見ますが
限度があると思いませんか?
例えばテーラードジャケットにスニーカーなんて
合わなくないですか?
普通にキレイめとキレイめの服を合わせたほうがよくないですか?

901 :ノーブランドさん :2022/12/12(月) 20:59:02.70 ID:uLyt7nli01212.net
>>900
言いたいことはよく分かるし、ほんとにそうだと思うよ
だけど若いとファッション感覚が違うんで、アドバイス記事のようにするんだろう

あと自分はインナーがアウターより長いのは嫌い

902 :ノーブランドさん :2022/12/12(月) 21:54:35.15 ID:Y8p3B1cd01212.net
>>900
そういうざっくりしたアドバイスは初心者向けというか
キレイめとキレイめってなんてやったら仕事帰りのオッサンになる人向けの話なんだからさ

限度があるってのはその通りだけどタキシード&ウイングカラーシャツにスウェットパンツ&サンダルは有り得ないってレベルの話
ジャケットにスニーカーなんてごく普通というかカジュアルシーンではその方が多く見る
重要なのはスーツの上と同じ仕様のジャケットをそのまま持ってこないことだよ

世間一般にオックスフォードのシャツが使いやすいとか言われるのはこういう時中庸に位置する服だからだ
デニムはリジッドが合わせやすいとかハイテクスニーカーが合わせにくいとかも同じ次元の話

903 :ノーブランドさん :2022/12/12(月) 23:18:48.46 ID:w8q4SLtz0.net
>>900
テーラードジャケットにGパンスニーカーは定番
御大だってその格好だ
https://www.femalefirst.co.uk/image-library/partners/bang/square/500/r/ralph-lauren-c6c5fa6e99f8a72724013e0620d886e4785c2842.jpg

904 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 01:39:12.11 ID:+yRuaE4C0.net
30代半ばの男ですが質問させてください。20代から着ていた仕事用のトレンチコートを買い替えようとしています。
若い頃は自分でも謎の拘りでトレンチ一択でしたが、これからはステンカラーの方が汎用性もあるようにも感じ悩んでいます。経験豊富なみなさまだったらどちらにしますか。
コートはコットンかつネイビーを購入希望で、仕事はジャケパンまたはスーツ、170センチやや細身体型です。
宜しくお願いします。

905 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 04:01:21.93 ID:lRUW2ltsd.net
>>901
ありがとう
若いとキレイめは似合わないとかそういうことかな
普通のジャケットにスウェットパンツで
堂々と都会的な場所歩かれてもなと思うけどね

わかる
俺もそれ嫌い
入れそびれたシャツみたいでカッコ悪い

906 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 04:11:21.65 ID:lRUW2ltsd.net
>>902
仕事帰りのおじさんにならないためかーなるほどね

ジャケットってテーラードのことよ
スニーカーがキレイめとかならまだいいかもしれないけど
スポーティだと浮く気がするなぁ


>>903
この人のブランドは好きだけど
このスタイルはなぁ
これならブーツのほうがカッコいい

907 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 11:17:05.10 ID:Xfe7aI0Ra.net
>>906
アホみたいな補足しなくても単にジャケットって呼んだらテーラードを指すのは皆分かってるから
その後の流れも読んでたらテーラードJKT前提でスニーカーが是となってるのが読めるやろ
まあラルフローレンの例は日本人には合わないけどさ

ジャケットにジーンズにニューバランスなんて擦られすぎて定番以上の別の何かだし
ホカ、on、サロモン、アシックスなんかのスポーティなのが当たり前になってる
逆に今時革スニーカーなんて使われても困る

908 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 11:24:40.01 ID:l7Dd7XUjM.net
スポーティはねえな
下請けがビジネスの場に現れたら商談破棄するレベル

909 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 11:43:46.49 ID:KB7Q0LGd0.net
>>904
どちらも買うって選択肢があるよ
何で一つに絞るのかが分からん
コートは何着かあってもいいんだよ

910 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 12:29:38.78 ID:++stUooo0.net
俺のスリムジーンズ、右足の方のアウトシームが後ろ側にあるんです。製造段階でのミスだろうけどなんか嫌ですね。みなさんのは大丈夫ですか?

911 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 15:16:23.65 ID:ZWimTLH4a.net
>>910
マルチ消えろ

912 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 17:24:15.50 ID:giHOwFvCp.net
>>904
トレンチとステンカラーどっちがいいかってネタは大昔から議論されているけど結局のところ好きな方を買えって結論にしかならない
ただ、ステンカラーの汎用性っていうのが何を指してるのか分からないけどバリバリにビジネス用のステンカラーはカジュアルには転用しにくいと思う
あとネイビーや黒はどうしても経年劣化が出てくるので、一生物だと思って高いのを買っても一生物にはならない可能性が高い

913 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 19:50:34.62 ID:RPQeE5XUd.net
>>907
ごめんごめん
スレタイの通りまだまだな人間だもので
単にジャケットと言ったらテーラードなのね

まぁいくら定番と言われても俺は合わないと思う
革スニーカーがダメでもブーツや革靴のほうがマッチしてるはず

>>908
だよね
どこにでも行けるような格好がいいよね
遊びならわざわざ上はテーラードジャケットじゃないほうがいいし

914 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 20:03:50.93 ID:P4HL+LUd0.net
靴の全長と靴のサイズ差は2センチくらい?

915 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 20:07:41.38 ID:xr0DmEhc0.net
>>914
考えてもしゃーない、試履きしないと
足がギリシャ型だったり、エジプト型だったり、その他だったり人それぞれ違うし
スニーカーと革靴だって選び方が違う
スニーカーは捨て寸が出るが、これも人によって違う

916 :ノーブランドさん :2022/12/13(火) 20:27:52.02 ID:6lM1LnLi0.net
>>914
ブーツならもっと

917 :ノーブランドさん :2022/12/20(火) 11:46:55.07 ID:NTmNBXgd0.net
表がモスグリーン?カーキ?で、裏はオレンジ色のブルゾン。
定番の物です。シルエットはボンバー気味。
ダウンは入ってないけど結構暖かそう。
合わせるパンツはデニムがセオリー。

の、ブルゾンの正式名を知りたいです、買いたいので。
スカイジャケットじゃなくてなんかそんな感じの名前だったかなあ…
教えてくださいお願いします。

918 :ノーブランドさん :2022/12/20(火) 12:00:43.81 ID:ck6yAARaM.net
MA-1でボンバージャケットだろう

919 :ノーブランドさん :2022/12/20(火) 12:26:25.96 ID:v8z82HW9a.net
MA-1だけど、フライトジャケットといいたいんだろうな

920 :ノーブランドさん :2022/12/20(火) 12:30:00.74 ID:NTmNBXgd0.net
>>918
ありがとうございます。

921 :ノーブランドさん :2022/12/20(火) 12:34:00.47 ID:NTmNBXgd0.net
>>919
それもいただきます、ありがとう。

922 :放置されてるのでこっちでお願い :2022/12/20(火) 15:04:38.72 ID:flXtm0/U0.net
雨の日にウールのコートを着たいんだけど、
ウールメルトンは雨が降る日は撥水スプレーした方がいいんかな?
毛75%, ナイロン25%
他、もっといい方法があったら教えて、服は痛めたくない

923 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 12:23:29.20 ID:JoMK82t2a.net
着ないほうがいい

924 :921 :2022/12/21(水) 13:14:06.06 ID:AgXgUEm20.net
>>923
やっぱり着ない以外の方法はないみたいね
圧縮メルトンなら水を弾くみたいなことをどこかに書いてたが、物がほとんどないんだなあ

925 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 15:31:39.40 ID:DV0HIadba.net
圧縮メルトンっていう用語が何を指してるのか気になるなあ
元々メルトンはウールの織物を圧縮、縮絨して作るもんだし、
「圧縮」を付けたら高密度なものを指すとかの定義もないからただの重言なんよ
(だから雨に強いとかもない)

それとは別に圧縮ウールってものはあるけどね、これはニットのことだからメルトンとは違う

926 :921 :2022/12/21(水) 15:49:33.52 ID:AgXgUEm20.net
>>925
まれに圧縮メルトンや高圧縮メルトンってかいてるのがあり、
このうちどこかに高圧縮だと雨に強いと書いてあった
あとこんなのも
雨に弱いメルトンコートは粗悪品
https://nezumi.sakuraweb.com/fashion/melton/

基本メルトンは雨に弱く、雨の日には着ない方がいいってことだね

927 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 17:09:40.33 ID:CxbEo/8w0.net
基本的に雨に強いウールは脱脂が弱いウール
それ以外では撥水処理をしてない限り撥水性を持つ事はない
有名なのはフィッシャーマンズセーターやフィルソンのマッキーノウール、ローデンクロスなどが未脱脂のバージンウールで作られてるのでラノリン溶かした水をスプレーすれば良いかもしれない

928 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 17:11:57.64 ID:T005WO/G0.net
もともと冬は滅多に雨が降らないんだから、雨の日は割り切ってどうでもいクソみたいなコート着ればいいんだよ

929 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 17:12:21.27 ID:pSDAasP/a.net
撥水性って表面に依存するから、たくさん使ったら撥水性が上がるというのがダウトなんだよね
表面が滑らかというか、凹凸があっても良いけどそれが均一なほど有利
潰して平らにするくらいなら梳毛のコートでいいやんて話になる

ウールという素材全体で見たら脱脂の有無が差が大きく出るけど未脱脂のメルトンなんて見たことないしな

930 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 17:43:01.04 ID:92b3Q5Xp0.net
脱脂してない臭いやつあるよね
伝統的なブランドで高い

931 :921 :2022/12/21(水) 18:32:17.42 ID:AgXgUEm20.net
ウールの製造工程で脱脂と言うのがあるのか、なもんで量の多少は関係ないと
どうこう考えず雨の日はメルトンコートを着ないようにする
みんなありがとう

932 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:07:22.30 ID:CIEqRW4q0.net
ショットの320zヘビーメルトンの740でいいんじゃね?

933 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:19:00.04 ID:CxbEo/8w0.net
740は再生ウールなのでオイルによる防水性は全くない

934 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:22:42.89 ID:T005WO/G0.net
>>931
マジレスすると例えばピーコートなんて元々は漁師が着ていたような服なんだから水濡れに対しての耐性はあるはずだけど、
服を傷めたくないという条件を付けられてしまうとどうしようもなくて、雨の日は着ない方が良いとしか答えようがない

935 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:26:48.34 ID:+tR/no8Id.net
ベロア生地のテーラードジャケット
色は写真だと明るすぎますが
エンジのような色です
これをクリスマスデートで着ようと思っていますが
コーデに悩みます

インナー、パンツ、靴の3点どう合わせるとよいかアドバイスお願いします

https://i.imgur.com/EQQEAfG.jpg

936 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:44:11.99 ID:CxbEo/8w0.net
バーガンディーのブレザーなら下は紺、グレー、ライトグレー、茶色なんでもあう
ただ黒靴や黒パンツはやめた方がいいかも

上がかなり派手なので下も明るめの紺のストライプのスラックスで紺のドッドタイ、サックスブルーのシャツ、よく磨いた茶靴とかでもいいかも

937 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:45:03.10 ID:CxbEo/8w0.net
それよりもかなり人を選ぶ服だけど大丈夫か?

938 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 20:45:53.81 ID:AgXgUEm20.net
>>934
全員答えが一致か、これは雨の日に着られないね
レスありがとう

939 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 21:06:18.21 ID:+tR/no8Id.net
>>936
ありがとうございます
それではシャツネクタイのコーデがいいということでしょうか?
>>937
わかっております(笑)
今より未熟なときに古着屋で買ったもので
着る場面がなさすぎるので
今回を最後にしたいと思ってます

940 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 21:08:37.85 ID:3UMX1iNa0.net
>>935
相手に引かれる前に普段のコーデで熟考する方が無難だと思うけど…

941 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 21:22:37.43 ID:+tR/no8Id.net
バーガンディて出るのがすごいですね
自分でも紫が入ってるのでエンジじゃないとは思いましたが
そういう色の名前があったとは


>>940
クリスマスということでややウケ狙いです
滑ったとき用に別の上着持っていきましょうかね

942 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 21:29:05.68 ID:EOBvunAl0.net
自分なら下はブラウンかグレーのスラックス、中は明るい薄い色(イエローとかオフホワイト)のシャツ、靴は黒のブーツかなあ。

スラックスはグレンチェックとかヘリンボーンとかのさりげない柄があるといいかも。

質問とは関係ないけどそのコーデュロイの表面がかなり劣化してそうなのが気になるというか目立つな…あと裏地も無いし寒くない?

943 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 21:53:09.28 ID:92b3Q5Xp0.net
緑とピンクやろ

944 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 22:23:51.10 ID:GJgsBzAB0.net
>>939
今回を最後にするのは良いけどなんでそのタイミングをクリスマスデートにしようと思ったの?
これ1枚で振られそうなくらいダサいが…
俺だったら持ってることが恥ずかしいから今すぐゴミ袋にぶち込む

馬鹿にしてるわけではなく真面目な意見ね
まあ持ってること自体を馬鹿にしてる感は出てしまうかもしれんが

945 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 22:28:15.40 ID:CxbEo/8w0.net
明らかに冗談と分かるから別にいいのでは
どちらともつかん微妙な服ではないし

946 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 22:45:07.87 ID:GJgsBzAB0.net
サプライズでダサい服着てきてすぐ脱ぐんか?
そんなムーブ想像できんわ
かといって1日着てたら冗談もクソもない

947 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 22:46:22.41 ID:dyv0Mn290.net
なんか襟もヨレヨレだし清潔感なくない

948 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 23:39:53.18 ID:YDBMfYm+d.net
>>942
>>947
どうやら服がウケるか以前の問題がありそうですね…
やめとくか

949 :ノーブランドさん :2022/12/21(水) 23:43:52.69 ID:YDBMfYm+d.net
>>944
サンタっぽい色なんで
たしかにホストでも着なさそうな色ですよね
大学生の頃こんなような色と素材のジャケットを着ていたロックシンガーに憧れて安かったから買ったが
ほんとはジップアップのものだから
捨てたってかまわないですよ
ただこれをもしかしたら生かす方法が自分の服の中であるのかなと思って聞いてみました

950 :ノーブランドさん :2022/12/22(木) 07:13:36.21 ID:iWebdSu90.net
そこそこ期間付き合ってて下半身方面も定期的に致してる女の子ならウケるもんかね?
本気でわからん
女子「私はきちんと可愛くキメてきたのに、なんでダサい格好してるの?」ってなるだけじゃね?
女の子の性格次第じゃ普通にケンカの種わざわざ着火誘導してるような
車でもコインロッカーでも着替え用意はできるけどそこまですることかね?

951 :ノーブランドさん :2022/12/22(木) 08:49:39.30 ID:n59o3LZp0.net
あの服着て手品で宝飾品持って登場とか

952 :ノーブランドさん :2022/12/22(木) 12:40:14.11 ID:eATb0b5ad.net
>>950
そうですね
聞いてはいませんでしたが
そういった助言もしてくれてありがとうございます
その服への執着はやめて
いつものファッションで勝負できるよう考えます

953 :ノーブランドさん :2022/12/22(木) 17:54:22.85 ID:vFEGlM1/0.net
派手な衣装もステージに立つようなときなら使うんだけどな
その場合、着古したような感じだと売れてない芸人にしかならんので新しく見える方がいい

954 :ノーブランドさん :2022/12/22(木) 20:41:59.21 ID:SR2eoOPFd.net
>>953
ステージ用って感じはありますよね
実際ロックバンドを見ましたし
まぁいいです
最初から中古だったので未練ないです

955 :ノーブランドさん :2022/12/24(土) 18:30:41.54 ID:C5+BjG59dEVE.net
934です
考え改め
今日のコーデは
ブラックのレザージャケット
ベージュのタートルネックニット
ブルージーンズ
ブラウンのストラップブーツ
にしました
行ってきます

956 :ノーブランドさん :2022/12/25(日) 12:08:17.92 ID:ybBFZ4uAMXMAS.net
大判ストールてどう使えばいいんだろう
ジャケットやコートには無難に普通のマフラーのサイズで良かったかも

957 :ノーブランドさん :2022/12/25(日) 12:53:24.06 ID:OtQisjau0XMAS.net
>>956
普通に巻いてもいいし、肩までかけるようにすると一気に印象変わる
同じコートでも肩までかけると別物のアウターになったようになるから、そこが大判マフラーの1番のメリットだと思ってるわ

あとミラノ巻きとかでフワッと巻けば小顔効果あるし

958 :ノーブランドさん :2022/12/25(日) 15:23:57.47 ID:VhTxzN2aaXMAS.net
その辺の普通のマフラーだと布量が足らなくて巻き方の工夫もできなくない?
遊びが少ないジャケットなどドレススタイルに合わせるときこそ大判ストールが優位だと思うけどなあ

首から左右に垂らすだけでも前を開けたジャケットやコートの中に入れれば
カーディガン挟んだみたいに違う生地の印象出せるしね
こういう着方だとあまり寒くなくても使えるので便利
中がカットソーやニットでもジャケット(コート)の襟元も汚れにくくなる

959 :ノーブランドさん :2022/12/25(日) 15:43:22.11 ID:ylA/jsqU0XMAS.net
取り敢えずアフガン巻き

960 :ノーブランドさん :2022/12/28(水) 20:22:00.62 ID:bXubOKyP0.net
ムートンのファーにコロニルファッションブーツをスプレーしていいの?

961 :ノーブランドさん :2022/12/28(水) 21:46:36.52 ID:UNwxBJxfd.net
この動画の2:15辺りから出ているダイヤモンド小野が着ている白い服とパンツのブランド名を教えてもらえませんか?
https://youtu.be/_sxXEpQ9hfA

パンツはこっちの動画の15:05でも見れます
https://youtu.be/BGn_XuXLtZE

もしくはブランド名を教えてもらえる場所、スレみたいなものがあれば知りたいです

962 :ノーブランドさん :2022/12/28(水) 22:02:52.68 ID:0wpC6tf9d.net
https://i.imgur.com/9pi5QJs.jpg

ここのTシャツがかっこいいなと思ったんだけど読み方が分からんしどうググっても引っかかってこない。
コレ何て書いてんの??

963 :ノーブランドさん :2022/12/28(水) 22:19:49.89 ID:0wpC6tf9d.net


964 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 00:15:40.01 ID:LQ+PXY160.net
その店に聞けと言われるかもしれませんが冬に着るコートの袖丈を短くしたいんですけど厚手のコートでもリメイク店に持っていけばやってもらえますかね?厚手だと難しいとかありますか

965 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 10:59:37.77 ID:vI/WVHaJ0.net
>>962
たぶん
RÈZƏLÚːƩƏN

966 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 13:14:47.15 ID:rhtx3dye0NIKU.net
>>964
厚みは関係ない。それで断られたことはない

967 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 17:35:27.12 ID:98izxOtHaNIKU.net
関係ないことはないでしょ
厚いものは安いチェーン店だと顕著に汚くなるよ

968 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 17:58:36.23 ID:v0FYoVMoaNIKU.net
厚手のコートの袖丈直しが出来るか出来ないか?
厚手だと難しいか?
って質問でしょ
なら>>966が正解で
>>967

969 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 17:59:05.80 ID:v0FYoVMoaNIKU.net
途中で送信しちゃったスマン
>>967は的外れな回答

970 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 18:10:05.95 ID:F98tcnyc0NIKU.net
出来るか出来ないかに対して、イエスかノー以外の答えは的外れってのはおかしいぞ
仕上がりがきれいか汚いかは誰でも気にすることだし
質問の回答でも、もっといい方法があるよとか回答されることは珍しくないし
>>967みたいな答えが親切なんだよ

971 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 18:16:31.75 ID:rhtx3dye0NIKU.net
百貨店のお直し屋とかに持って行けばいいだろ
直してまで着ようという服を変なところでケチるなよ

972 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 21:06:49.69 ID:Zzml6jOAaNIKU.net
>>968
厚手だと難しいか?というだけの質問なら「難しい」が正しい情報なのに
関係ないの方が正解って判断おかしいでしょ
難しいから汚くなるって言ってるんだよ

973 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 21:37:14.26 ID:Lz5QOqvrpNIKU.net
みなさんありがとうございます!!
やってはもらえるが店を選んだ方がいいということですよね。地元でやってる「コート」という大きな括りでやってるところよりもそのコート専門でやってるところが良さそうですね。

974 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 23:02:50.71 ID:F98tcnyc0NIKU.net
>>973
Googleのクチコミを見て選んだら?
俺はこれで評判のいい店見つけたよ

あと、何県何市に住んでるか書いたら、誰かが情報をくれるかもな

975 :ノーブランドさん :2022/12/29(木) 23:46:07.74 ID:buVBDJjv0NIKU.net
コート専門とかマジで言ってんのかな?あるわけねえし、分かるだろ
サルトとかに出せって話

976 :ノーブランドさん :2022/12/30(金) 00:01:43.17 ID:x7o4HeW60.net
>>974
ありがとうございます!
リメイク店は地元にいくつかありますが「ダッフルコート 袖丈詰め」で検索するとラクレアという会社がヒットするのですが自分で送ってリメイク後の物が届くらしいです。でも目の前で実際に見てもらった方がいいですよね。

977 :ノーブランドさん :2022/12/30(金) 00:08:35.30 ID:x7o4HeW60.net
コート専門は言い過ぎました。
「○○コートなら任せて!」的なニュアンスで書かれてましたね。調べてみましたがサルトいいですね。銀座なので1時間半くらいで行けます。

978 :ノーブランドさん :2022/12/30(金) 01:13:32.05 ID:4DKX8f7Ra.net
地元のお直し屋は口コミでクレーマーと言い合いしててやべえと思ったわ
やや高くなるけど心斎橋リフォームみたいに実際に詰めた状態をその場で見せてくれる方が安心する

979 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 08:34:06.22 ID:EZ1xjfUl0.net
mhlで気になったアウターがあったのですが、オンラインの初売りではセール対象外でした
明日から実店舗の初売りが始まるけど、基本的にセール対象はオンラインと同じなのが普通ですかね?
服やセールなんて興味なかったのでよく知らないので教えてください。

980 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 09:37:31.64 ID:CFbdu/pK0.net
あけましておめでとうございます

ネットで良いなと思った服があったけど、もう売ってなくて、そのブランドももう営業してない場合、どうにかして手に入れる方法ありますか?(ヤフオク、メルカリ以外で)

画像を保存していたのでGoogle検索で画像から追えるか試してみたのですが、同じ画像は引っかからなったです

981 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 10:13:19.76 ID:M2Vz+Fn/a.net
>>980
それこそヤフオク、メルカリの領分だと思うんだけどな
それ以外だと古着屋巡り、取り扱いのあったショップに在庫が無いか問い合わせ、潰れたブランドや店の過剰在庫を引き取って売ってる業者に問い合わせ
とかじゃないかな

982 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 10:37:39.21 ID:CLw5X6Zq0.net
>>980
古着屋の人に頼んでおけば古着屋の横のつながりで仕入れてもらえる可能性はある

983 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 10:47:06.16 ID:CFbdu/pK0.net
>>981
>>982
なるほど…
やっぱ探すのは難しそうだな
デザイン自体はシンプルなトレンチコートだから、オーダーメイドで作ってもらうっていうのはどうでしょう?

984 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 10:54:04.41 ID:CLw5X6Zq0.net
実物からコピーするならまだしも、写真だけ見せて同じものを作るというのは無理がある
でも微妙なシルエットは問題ではなくディティールだけを重要視してるなら可能かも

985 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 14:25:54.80 ID:rwf7UtK+0.net
>>979
他のブランドはどうだか知らんけどMHLやマーガレットハウエルはオンラインでセール対象外なら店舗でもセール対象外です
しばらく待っていれば追加の商品がセールにかかることはあるけど、その場合もオンラインだけor店舗だけというケースは原則ない

986 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 15:59:04.02 ID:7rVNx9NY0.net
>>983
オーダー自体は可能
ただし写真だけ見せてこれ作って。みたいな事だと実物通りに作るのはほぼ不可能
>>984が言ってる通りになるぞ

987 :ノーブランドさん :2023/01/01(日) 16:30:10.59 ID:EZ1xjfUl0.net
>>985
thx

988 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 16:39:25.72 ID:eWwxv4zQM.net
レザーのライダースジャケットに興味湧いてきたんだけどどこで買えばいいんだろう
10万20万も出せないから安く済ませるつもりだけど
ZARAで2万のにするか
セレクトショップの3万くらいのにするか
それともレザージャケット専門店みたいなのが行ける範囲内にあるんでそういう所で話を聞くべきなんだろうか

989 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 16:54:58.14 ID:TLlz8Gty0.net
>>988
ZARAってファストファッションで1シーズン着捨てだけどいいの?
3万でも確実に合皮で本革じゃないけどいいの? 寿命は3年前後で下手すりゃ2年
レザーのライダースジャケットはどうしても金がかかるよ
5万の予算があったとしても、ほとんどが合皮で本革は無理

安くて使いやすくメンテが楽なのは牛革のクロム鞣しが良さそうだけど、
5万でもほぼ無理

990 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 16:58:41.52 ID:3ahomzLpM.net
>>989
ZARAやセレクトショップの安い奴も本革ってなってるけど違うの?
数年しか持たないならもっと安いZARAの合皮でもいいかもw
やっぱもっと予算必要か

991 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:16:14.87 ID:TLlz8Gty0.net
>>990
ZARAやセレクトショップの安い奴も本革なのか知らんかった

セレクトショップの方のリンク希望

992 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:17:20.43 ID:8m0uA6us0.net
>>990
ショットの中古でも買えばどうでしょう
ファッションの系統にもよるけどライダースは着込んで色落ちして皺がある方が格好いいと思う
新品買えば10年20年着れるので安物は避けた方がいいと思う

993 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:20:16.05 ID:nEfV/IJya.net
ユニクロのLサイズで袖以外は丁度いいくらいなのですが、袖が長めのブランドというかお店ありますか?
ユニクロほどとは言いませんが安くて繰り返し調達しやすいとうれしいです。

994 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:24:43.21 ID:BUOFhH2va.net
>>991
本革と言ってもそういうのは主にラムレザー
ZARAのは水牛だけど、まあ要するに牛革はないってのは間違いないよ

ただ本格的な牛革の15-25万くらいのがファッション的に格好いいかと言うとそんなことはないと思う
ラムレザーの方が実用的な着やすさ(楽という意味)から登板頻度は絶対上がるし
価格から定期的な買い替えやすさ(デザインの陳腐化対策)も明らかに上だよ
アメカジやる場合でもコテコテの古臭いアメカジファッションは宜しくない
シワがついてこなれた風合いになりやすいのもラムの方が早くて優れてる

995 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:27:59.34 ID:Hj20gpvVa.net
お試しでリューグーみたいな安いライダースでいいんじゃね

996 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:32:53.94 ID:TLlz8Gty0.net
>>994
今は牛革がそんなにするのか、どうも俺の知識は古いようだw

ラムレザーが楽ってのは分かるよ、手袋なんかほとんどこれだもんね
ただ強度があった方がいいし、耐水性がありメンテが楽なのは牛革クロム鞣しじゃないかなと思った
まあでも一般的には羊系なんかな

997 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:01:46.83 ID:8m0uA6us0.net
>>993
海外系のファストファッション
だいたいユニクロより袖が3cm程度長い。ユニクロも海外向けはそうなってる

998 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:30:37.09 ID:9zfvoMy+M.net
>>991
https://store.united-arrows.co.jp/brand/by/item/1200021F0748
綺麗めに着たいから装飾の少ないのが良いんだよね
https://www.zara.com/jp/ja/%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%82%99%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-p05833400.html?v1=224108106&v2=2204734
でもZARAのライダースもいかにもって感じで気になってる

999 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:32:12.04 ID:ydJja0Db0.net
>>993
ユニクロのオンラインストアには欧米仕様の袖長い服も売ってるよ

1000 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:37:06.76 ID:TLlz8Gty0.net
>>998
3万で本革が買えるんだな
ありがとう

1001 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:44:13.09 ID:LI4VCVwZa.net
で、次スレはいつ970が建ててくれるの?
アドバイス出来るならちゃんとやる事やれよ
自分じゃ建てられないなら他の人に頼むとか色々方法あるじゃん
まあ970は早めにスレ建てよろしくね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200