2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【patagonia】パタゴニア【街着】part 126

1 :名無し募集中。。。 :2022/01/08(土) 06:37:12.88 ID:BXQ3KPmE0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。


公式
本国 ttp://www.patagonia.com/us/home
日本 ttp://www.patagonia.com/jp/home

次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合は早めに書き込んでください。

【前スレ】
【patagonia】パタゴニア【街着】part 124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1635695653/
【patagonia】パタゴニア【街着】part 125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1638948920/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し募集中。。。 :2022/01/08(土) 06:40:05.01 ID:BXQ3KPmE0.net
私の下半身は泣いています。

3 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 06:43:37.79 ID:4Y+uM+hG0.net
>>1
オツゴニア

4 :名無し募集中。。。 :2022/01/08(土) 06:53:59.64 ID:BXQ3KPmE0.net
コラボって欲しいにゃ。

5 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 08:19:29.68 ID:gEA3yzg90.net
>>1乙です
もしかして>>980を踏んだ俺が立てなくちゃ鳴らなかったのかな。うっかりしてた。申し訳ないです

6 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 08:27:28.16 ID:sKqrxMzY0.net
>>1
乙です
ハイロフトダウン着て朝ラー食ってきます

7 :名無し募集中。。。 :2022/01/08(土) 08:39:59.48 ID:g41QcoI/0.net
夢さ・・、夢だったんだよ。

8 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 08:50:16.93 ID:gb03xZV10.net
>>5
べつにいいよ
そんなこと気にしてる奴なんかいない

9 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 09:23:54.40 ID:V6qJRHCbd.net
>>5
ここはそこまで必死なやつはいないから問題ない

10 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 10:15:18.10 ID:M2OMuNtfa.net
大分前に買ったマイクロパフフーディ気付いたら袖に小さな穴が複数…orz
83975FA13って型番みたいですが、現行で同じくらいの暖かさで買い換えるとしたらナノパフでしょうか?

11 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 10:32:38.90 ID:jWKLLKiC0.net
ちっちゃい穴くらいだったらメルカリで1万で売れるな

12 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 10:33:02.47 ID:bM8K7dUF0.net
パタゴニアダウンはDWR加工されてるんだろうけど、フィッツロイは薄すぎて傘さしても濡れる腕とか肩とか染みそうで気を遣ってしまう。。

13 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 10:36:26.86 ID:ze3JxC1p0.net
いちおつ

14 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 10:37:29.47 ID:7kdfT/8x0.net
パタゴニアのリセールバリューええなぁ
15年前の某ジャケットが定価で売れて草
買う奴アホか?

15 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 11:39:30.21 ID:M2OMuNtfa.net
>>11
複数の小さい穴以外には、袖口のゴムが剥けちゃってるけど、売らずに修理を考えてます。
もう10年近く使ったと思うので、同程度のもう一着欲しいんですが、現行じゃなさそうですかね?

16 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 11:57:10.69 ID:PlvqYMdTr.net
>>12
マクロにすれば?

17 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:06:56.30 ID:jWKLLKiC0.net
>>15メンズだったらアウトレットで売ってるよ?

18 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:13:45.17 ID:ze3JxC1p0.net
東京だけど寒がりだからキャプミッドR2ハイロフトでも寒い…
マクロパフかフィッツロイ買うか迷う…

19 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:25:54.12 ID:M2OMuNtfa.net
>>17
言葉足らずですみません。現行マイクロパフは旧型と比べて薄くて耐久性と暖かさが同程度なのか不安になったので、調べてたらナノパフなのかマクロなのか…どれが適切か分からなくなってしまいました。

20 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:33:06.77 ID:saeup/ny0.net
ハイロフトを手にしたことないんだけど、どこか隙間風入ってきてるんじゃね?
R2は風通し良すぎるから、首元、袖口、腰周りちゃんとしてないと何着ても寒いぞ
逆にしっかり閉じてればナノパフでも十分暖かいけどな

21 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 13:07:36.49 ID:Mbdwq34M0.net
>>20
ハイロフトはそもそも裾絞ってないと寒いな

22 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 13:56:03.17 ID:bM8K7dUF0.net
公式のガイドだと、DAS→フィッツロイ→マクロの順で暖かいらしいけど、フィッツロイとマクロの差がかなりあるように思うけど、どうなんだろ?

 

23 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 14:55:20.43 ID:8bZAk1+P0.net
南関東だと天気のいい日はモンベルメリノMWの上にキャプミッド、ナノパフの上にシンチラを着ると少々風強くても問題ないという事に気付いた。
もう一着色違いでレトロX買おうと思ってたけどこれでいいやw

24 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 15:47:07.86 ID:/78dLcKta.net
>>23
なんで草生やしたの?

25 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 15:49:07.11 ID:gEA3yzg90.net
北関東だがキャプ長袖+R2+ナノパフで途中で暑くなってナノパフ脱いだ

26 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 16:38:11.62 ID:8bZAk1+P0.net
>>23
嬉しくなってつい

27 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 17:10:52.52 ID:gb03xZV10.net
>>26
ええんやで

28 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 18:34:02.71 ID:ze3JxC1p0.net
朝の日陰と風がすごい寒かったけど
日向と帰りは風がなくて十分暖かかった

29 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 20:41:14.01 ID:dpKyudH8M.net
エアクルーセールなってたから購入した

30 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 20:44:04.67 ID:KZXwIa1E0.net
まだダウン買ってないワイ、ダウンドリフトジャケットが良くみえてきた。。。

31 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 21:22:44.75 ID:7kdfT/8x0.net
すまん
イスマスパーカーの下にセーター着ると袖が引っ掛かってまくれ上がるんだが

32 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 21:27:48.82 ID:gb03xZV10.net
>>31
イスマスの下に着込むならワンサイズ大きいのにした方がいいよ

33 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 22:40:16.24 ID:4E1uQZOmd.net
ダウンならパタゴニアにこだわる必要ないぞ化繊がウリだからな

34 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 00:19:19.94 ID:E8QbMn/G0.net
自転車乗り及び自転車移動が多い
パタゴニアマンは何着てるの?

35 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 00:21:55.91 ID:XPGem+Ir0.net
パタゴニアマンじゃねえ
パタゴニアンだ

36 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 00:41:27.14 ID:E8QbMn/G0.net
そうでしたね、ではさようなら〜

37 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 06:14:26.27 ID:JG+srMb1d.net
フィヨルドフランネル+マクロでは、都内でも越冬無理かとおもてたが、エアクル+マクロにしたら全然大丈夫な感じになった。

ただ、マクロは若干風が抜けるので、風強くなるとやや寒さ感じるかも。
上にシェルでもいいが、エアクルの上にもう一枚何か挟めると良さげ。

38 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 13:46:23.63 ID:3y7LnXNf0.net
マクロパフって防風って書いてあるけど風通すの?

39 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 13:52:53.99 ID:Fju6F8gZ0.net
>>38
縫い目から風が入ってくる。そして縫い目から中の熱が逃げる。
故に熱くなり過ぎないので街着としては一番使い易いと思うけどね。
>>37が書いてるように上か中にシェル着れば良いと思う。実際氷点下の元朝参りでマクロの下にナノパフ着て上にロクヨン着て凌いだわ。

40 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 14:37:38.64 ID:p0138hwid.net
インナーが疎かだとそういう着方になるんだな

41 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 14:53:33.29 ID:Y3vIMjqBK.net
マクロの上にシェルはさすがにないだろ
マクロはシェルの上に着るように設計されてるだろうし
だいたいマクロの上に着るシェルって普段どうするの?
かなりデカイやん

42 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 16:38:19.17 ID:tjv/J/vK0.net
着すぎたかおかよ
あまり厚着すると汗かいて逆に汗冷えしないか?

43 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 16:47:56.74 ID:3y7LnXNf0.net
>>39
サンクス
アウトレットになったら速攻で買うw

44 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:03:15.08 ID:Fju6F8gZ0.net
>>41
マクロの上にシエラのロクヨン着たのは、普段氷点下になる時間帯に出歩かないし、初詣でそんなに歩き回らないしで、
ダウン持ってないからナノパフとマクロでダウン替わりにしただけ。まったく一般的な着方じゃないのに書き方が悪かったね。ごめんなさい。
シエラのロクヨンは俺の体型178p70キロだとLサイズで身幅が60pなので、ちょっとパツパツになるけどマクロの上に着られない訳じゃないって事で。
マクロパフも筋トレ始める前の60キロだった頃にSサイズ買って(公式通販でお勧めがSだった)中にレビテーションやアズジャケット着てたんだけど、
中にシェルを着られない身体になってしまったのよ。

45 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:11:27.51 ID:lximRIkl0.net
グリセードのサイズ感誰か教えて下さい!
少しゆったりめで着たいのですが174、57細身なんですが厚めのニットやリバースとかをインナーに着る予定です。
MかLかで迷ってるんですが同じ様な体型の方はどっち買ってますか?

46 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 20:16:39.72 ID:bcnW9TL20.net
>>44
ゴチャゴチャしすぎィ!! きっとあなたの連れもあなたをみてゴチャゴチャしすぎィと思ってるよ

47 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 20:57:01.41 ID:BxL2ejjm0.net
>>45
186でMジャストくらいなんでMでよいかとLは自分でもかなりでかいよ

48 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 22:47:31.13 ID:lximRIkl0.net
>>47
ありがとうございます!
助かります

49 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 00:42:52.35 ID:+bqLxLho0.net
マクロパフとダスパーカ
暖かいのはどっちですか?

50 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 01:01:47.31 ID:1i66qo9Ja.net
ダスパーカに決まってんだろ

51 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 01:27:21.00 ID:a3eVHjYfd.net
マイクロDのDは何の略だっけ?

52 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 01:36:51.15 ID:KTDsFe1D0.net
Dの一族や

53 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 02:01:04.35 ID:gGjfQTOmd.net
シェルって基本的には一番外に着るもんじゃないの?
シェル脱ぐと中の暖かい空気逃げちゃうような時にシェルの上に着ることはあるんだろうけど・・・
(ノースのビレイヤとかはそんな用途を考慮してたような・・・)

シェルの上にマクロ着るのって、ダウンの上にフリース着るのと同じような感じに思っちゃったんだけど・・・
ざっくりいえば、マクロの薄いのがマイクロで、さらに薄いのがナノパフなのかと思ってたよ。

54 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 02:58:45.64 ID:2x6uelp4d.net
やっぱり町田のアウトドア古着屋は
凄いわ。デットストックあるし

55 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 06:24:39.24 ID:1V4+++1wd.net
r1+マイクロパフ+レインシャドー 全部Mでちょうど重ね着できてマイナス気温の初詣も平気 ただし街着感ゼロ

56 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 08:55:35.28 ID:vPr+gXXr0.net
>>53
ちょっとここは馬鹿しか居ないと思ったほうが
いい

57 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 09:28:20.58 ID:Zphte8hu0.net
フィッツロイ買って4年目の感想だけど
真冬の、それも先日みたいな気温なら迷わずこれ
でも昼間、特に東京の日差しだと暑いんだよね
フリースや中綿系を重ね着して細かく調整するか
フィッツロイ買って中を薄着にするかじゃない?

58 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 09:54:34.48 ID:wMlYXcBA0.net
ビレイパーカーとして設計されてんだから
本来はシェルの上に着るものってのは間違ってないだろ
勿論街着でそんなの再現する人は居ねえだろうがさ笑

59 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 10:00:56.96 ID:Y0GzqUN00.net
>>56
ん?
何でマクロとマイクロがあるのか考えてみよう

60 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 10:02:53.54 ID:HhNSKmqLa.net
ノースフェイスのマウンテンジャケットと一番似てるシルエットのジャケットってスリーインワンジャケットですか?

61 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 12:25:28.03 ID:u/INxYhPa.net
>>57
同意 俺も先代のフィッツロイだけど天気が良い日中は着ない 朝晩冷え込んでる時には無敵

62 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 13:54:47.24 ID:7ljdGSqDd.net
マクロパフってビレイパーカーなの??

63 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 14:01:21.11 ID:v9mwIuRXa.net
パタゴニアのレトロxのベストって定価22000ほどなのにメルカリなどだと17000前後で取引されてます。
中古でもそんなに高いのは希少性だからですか?

64 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 14:04:37.94 ID:Q86KW3kh0.net
特に希少じゃない。人気があるなら高く売れる。

65 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:11:47.32 ID:LT4qoAmi0.net
>>62
もともとそのはずだよ
新ダスやダスライトが出たおかげでビレイ用としてはすっかり影薄くなったけど

66 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:15:33.93 ID:LT4qoAmi0.net
新DASは行動着には向かんな
気温0℃近くでキャプTWにDAS着て山城攻めに行ったけど、汗かいた
かといって襟低いから動かないと首元から冷えるし
いまいち扱いづらい

67 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:32:26.10 ID:sOZY2AXm0.net
そもそも行動着じゃないんだが

68 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 16:04:05.38 ID:Z4O6n3Gi0.net
イスマスとか明らかにタウンユースのアウターにはパタゴニアのロゴ入れないで欲しいんだが。これはノースにも言えるが

69 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 16:25:19.62 ID:KTDsFe1D0.net
たしかにこっちが金出して企業の宣伝してるみたいであまり好きじゃない

70 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 16:34:00.98 ID:1V4+++1wd.net
ナノパフとかロゴ取ったら穴開いてダメになるかな?
黒く塗りつぶすてもある

71 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 16:58:31.13 ID:1stVpVAha.net
パタゴニスト
パタゴニアン

72 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 18:00:59.68 ID:pqhNr7Ww0.net
本当に良いモノはロゴなんて入ってないよ。素材と作りで勝負出来るから。
パタゴニアはそこまで良いモノは作ってないってこと。

73 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 18:35:10.55 ID:1V4+++1wd.net
本当にいいものを教えてください
買いますから

74 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 19:08:25.18 ID:tDmEZV6E0.net
ユニクロてロゴ入ってたないよな

75 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 19:27:46.64 ID:lPrImE1q0.net
ユニクロはロゴさえ付ければハイブラと同じ品質!
これはスズキ車がトヨタのロゴ付ければ売り上げTOP10なのと同じ

76 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:03:14.32 ID:LT4qoAmi0.net
パタゴリラ

77 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:25:46.07 ID:SCKHplbgd.net
ユニクロ着てるやつってまともな服着たことないんだろうな
アウトドアブランドの服着てりゃゴミってすぐわかるのに

78 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:31:34.23 ID:P+kHATF00.net
全身パタゴニアと全身ユニクロなら全身パタゴニアのが恥ずかしいかなあ

79 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:55:46.64 ID:XV+QSzwN0.net
大丈夫、誰もみてない。
ただ全身ユニクロだとテンションはさっぱり上がらんよな〜

80 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:57:00.95 ID:e2YPxiYk0.net
ユニクロは所謂ビジネス用語でフォロワーだからな
真似事で生きてる会社だよ

81 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:59:29.71 ID:9cglWHIc0.net
>>72
とりあえずお前の言う良い物を挙げてみ?

82 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:00:53.58 ID:e2YPxiYk0.net
>>75
ユニクロはタグ以外ロゴ入ってないよね?

83 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:01:51.35 ID:e2YPxiYk0.net
パタゴニアとコロンビアがフリースを広めた祖だよ

84 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:47:11.33 ID:Q86KW3kh0.net
>>72
パタゴニアでロゴが入ってないの買うことにするわ。

85 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:49:34.41 ID:0ghG+A/50.net
R1とかナノエアとかはユニクロとはレベルが違うと思うけどイスマスパーカーとかスナップTとかは正直ユニクロと大差ないと思っている

86 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:50:43.65 ID:yA8aZR5J0.net
見た目だけを比べてるからそう思うんだろうね

87 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:51:37.43 ID:UsP5z3RP0.net
日曜に四阿山にユニクロ+S ウールブレンドドライTシャツをベースにR1フーディ、M10アノラックで汗冷えせず丁度良かった。ピーク付近は気温は-8℃ 風速10m弱位。3000円のアンダーでイケる

88 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 21:53:32.69 ID:Q86KW3kh0.net
>>86
そういうこと。童貞が女のあそこなんて大差ないと言ってるようなものだね。

89 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 22:32:36.99 ID:lYeBOU9td.net
ユニカスの頭の悪さは救いようがないな

90 :初心者 :2022/01/11(火) 00:20:24.03 ID:Pe5co01R0.net
初めて書き込みします。下記写真のダス狙いなんですが本物ですか?ご教授下さい。。
https://i.imgur.com/fKvwsIb.jpg
https://i.imgur.com/QhA53VG.jpg
https://i.imgur.com/QMBbIFp.jpg

91 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 04:09:54.81 ID:7eOk5wgra.net
タグは本物で間違いない

92 :初心者 :2022/01/11(火) 07:10:38.69 ID:Pe5co01R0.net
>>91
有難う御座います。
まだ所有した事がなく、他に何処を見ればいいでしょうか?

93 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 07:42:41.80 ID:EXUg3WJV0.net
そんなに心配なら新品を公式で買えよ

94 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 07:54:56.36 ID:I1qDZifvd.net
>>90
このコードストッパー懐かしいな

95 :初心者 :2022/01/11(火) 07:55:53.57 ID:Pe5co01R0.net
いやーこのタイプの形が好きなんですよね。

96 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 08:33:25.83 ID:Rw4zzzKw0.net
>>92
指だな
女か?

97 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 08:50:19.41 ID:953+bccm0.net
ウェストの糸が切れてコードが出てくる時代のか

98 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 08:50:52.38 ID:pDJzWJW90.net
ダスパーカは1万以下で気に入ったものが出たら買う
3つあるわ

99 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 20:41:04.91 ID:fwvLJwRlF.net
マクロパフがビレイパーカーとして設計されてるというのは公式探したけど見つからなかったな。

100 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 20:43:39.03 ID:P5OBdA8od.net
ちなみに、ナノパフの下にフーディニ着るのって快適なの?(今日見かけた)

101 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 20:55:01.79 ID:AIq3cSnR0.net
無いな

102 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 20:59:49.74 ID:2Q+seJrF0.net
>>100
暖かい。
スリムフィットのフーディニをぴったり目なやつ1着しか持ってないならその着方しかないしね。

103 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 21:58:46.87 ID:fkqaRInt0.net
>>100
フーディニを下に着るのは、軽くて保温性が高いので海外のアルパインクライマーがよくやってる
通気性があった方が快適なので、やるならフーディニエアをオススメするよ

104 :初心者 :2022/01/11(火) 22:05:56.26 ID:Pe5co01R0.net
>>96
他人の指だからわからない

105 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:57:24.76 ID:39qd2ZxD0.net
レトロXの下にフーディニを着たら体感温度が爆下がりした

106 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 23:09:11.60 ID:vyYtGy0w0.net
>>105
インナー含め着方が良くない

107 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 23:18:46.65 ID:9Lc8Hj8z0.net
イスマスジャケットって暖かいかな?形はイスマスパーカより好みなんだが。

108 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 23:37:22.70 ID:Fh7tYXeh0.net
>>99
ダブルジッパーだしビレイ用途は当然考えて作られてるんじゃないの

109 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 23:51:08.03 ID:epo6bcbhr.net
>>108
現行はダブルじゃないよ

110 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 00:02:56.77 ID:dXj+aIUc0.net
公式アプリでも、マクロパフは、ナノパフシリーズ、ダウンセーター、ナノエアなどと同じミッドレイヤーに掲載されてるね。

明確に「ビレイ用」と記載があるのはDASシリーズだけかな?

111 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 00:04:06.71 ID:JG7f0MQKd.net
ジーンズに手を出してみよるんけど、他に街用でおすすめパンツある?

112 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 01:04:35.50 ID:zUhfazpW0.net
新ダスとダスライトが出たからマクロパフのビレイ用としての存在意義が薄れたからな
来年もしマクロパフが出たら、よりミッド用に使いやすくなるとみた
パタでアトムAR的なやつが欲しいのよね

113 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 06:57:32.48 ID:gEfHwS4Fd.net
春夏用にスカイライントラベラーかテルボンヌかで悩むぜ。高すぎるんだよな。

114 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 10:03:02.73 ID:sXF393Vf0.net
レトロXの入荷日がどんどんずれていくの
辛すぎそして買う前に春がきそうです。。

115 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 12:07:54.73 ID:ACWSfhGm0.net
>>113
なぜ全く違う二つで迷う?

116 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 12:13:37.78 ID:JG7f0MQKd.net
スカイライントラベラーは裾の後ろのゴムで絞ったヒラヒラが

117 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 18:11:13.08 ID:FjksEjvDd.net
グレードZ買ってしまった
街中でも寒い日なら着れないデザインでもない
若い子達が着てるモンスターパーカーとかより
街中いける
袖とかまぁ他も本当によく出来てる
それに軽いんでビックリ
グースダウンやノースのゴツいのは着れる重さしゃなかったから

118 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 18:42:24.92 ID:jjMvk0ie0.net
https://www.patagonia.com/product/mens-capilene-cool-daily-shirt/45215.html?dwvar_45215_color=BOGX

https://www.patagonia.com/product/mens-long-sleeved-capilene-cool-daily-graphic-shirt/45190.html?dwvar_45190_color=CTEX

早くこれ出して

119 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 20:13:52.32 ID:GmeC6zyj0.net
おまいら街中でビレイするんか?
登山板じゃ無いんだぞ

120 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 20:29:05.43 ID:zdQMx0Xc0.net
レトロXは見過ぎててあまり好きじゃなかったけど、今期のペンギンはいい色だったな
5年に1度くらい欲しくなるんだよ

121 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 21:00:39.52 ID:e60znkf20.net
ペリカンかな・・・

122 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 21:06:53.45 ID:M9V/CMmV0.net
笑った

123 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 23:11:12.50 ID:ACWSfhGm0.net
ペンギンはUSの直営店でしか売ってない。手に入れた人が羨ましい。

124 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 23:17:07.18 ID:ZRKn9Ie60.net
>>117
若けりゃオーバーサイズもいいと思うがグレード7はないわ

125 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 23:28:16.68 ID:bwe/5WjAd.net
高ければいいというわけではないからね

126 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 00:03:11.09 ID:gs0wG4njM.net
ジャクソングレイシャージャケットってどうなんすかね

127 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 00:11:37.45 ID:WyUmTjB3d.net
>>112
そもそもマイクロもマクロもビレイ用じゃないやん

128 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 00:32:53.47 ID:WaWTkIZk0.net
マクロは出た当初シェルの上に着るビレイ用って触れ込みだったよ。

https://denali.ne.jp/blog/?p=55748

129 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 00:38:11.91 ID:9JtGowyy0.net
マクロはグローブポケットもあってビレイ用途にも使える。
ダスライトの方が同じ中綿量なのに暖かい。
ただグローブ用の内ポケット欲しかった。

130 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 01:07:02.79 ID:Q/gviy300.net
店員さん広瀬すずみたい

131 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 01:12:23.65 ID:WyUmTjB3d.net
これワイも見たけど公式じゃないやん?
ビレイ用途で使うのはユーザーの自由やろうけど、ビレイ用として設計されたということではないんやないの?

132 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 05:26:52.14 ID:wgdsYi200.net
>>126
UNIQLOのシームレスダウンと間違えられることさえ我慢できればいいダウンだと思うよ

133 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 05:27:49.00 ID:wgdsYi200.net
>>130
どこの店員よ

134 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 08:42:09.19 ID:tup3oO910.net
>>131
何に拘ってるのか知らんけど
https://youtu.be/6o6LRAYZUEo
この通り公式でビレイループにアクセスしやすいダブルジッパーって言ってるから当然ビレイ用も考えられて設計されてた
今はdasとかでてダブルジッパーじゃなくなってよりミドル向けにはなったけど
シルエットはそこまで変わってないからシェルの上から羽織るのも何らおかしくないと思うよ

というかこれファッション板でする話なのか?

135 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 09:21:23.06 ID:vxBqOqaz0.net
>>132
つまりシームレスダウンにパタのロゴ貼り付ければいいのか

136 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 09:51:22.48 ID:/bDVY2g90.net
ベターセーターは毛羽立ちを抑えた作り方に変えたなら
ちゃんとアナウンスしてくれよ
レトロXもそうだしキャプリーンミドルもそうだしさ

137 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 10:35:13.17 ID:2N5abfK70.net
>>134
「シェルの上に着るアウター」という意味で「ビレイ用」て言ってるんやないの?
マクロは(ミッドとして)ビレイ時にも邪魔にならない仕様だよというだけで、いわゆるビレイパーカーとしてシェルの上から着るという設計なわけではないやろ?

確かにファ板で話す話題ではないかもしれんが。

138 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 11:56:42.17 ID:uJoMr4DSr.net
いやビレイ時にミッドに来てたらダブルジッパーやポケットの意味ないやん……

流石にマクロパフはアウターだよ
機能的にもファッション的にもね

139 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:05:05.17 ID:GYTxE16Z0.net
>>138
ああ、言い回しむずいな「ミッドとして着ても」やね。

マクロがアウターなのは同意。
シェルの上から着るものではないと思うけど。

ちな、ナノパフはじめアウターにも使えるミッドラインはポケットついてるミッドはたくさんあるやろ。

140 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:06:31.24 ID:GYTxE16Z0.net
>>139
日本語変やん。。

141 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:24:59.46 ID:uJoMr4DSr.net
そういうポケットじゃないって……
それにミッドに着てもって何?シェルの上にハーネスが来るんだから、ミッドに着てんならダブルジッパーなんか無くてもビレイループにアクセス出来るじゃん

どう考えたってシェルの上で使う事想定してるだろ

まあなんか変な拘りあるみたいだけどファッションならもう好きに着てくれ

142 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 13:19:17.20 ID:GYTxE16Z0.net
>>141
実際マクロをシェルの上から使ってみればわかると思うよ

143 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 13:47:48.17 ID:fOTVLO/ed.net
どうでもいいからまとめて消えてくれ

144 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 15:03:15.98 ID:U8rkJC8Wd.net
じゃまだまりや

145 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 15:12:26.16 ID:/8DmDokfd.net
グレード7最高だよ
バイク乗りだしね
皆さん乗らない方が思ってるより
真冬で雨で気温1桁で数時間走るとかは
ダスパーカあたりでも冷えが取り戻せない
山より過酷だったりする

146 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 16:03:01.81 ID:k8IBxeyB0.net
バイク乗りながらビレイするにはいいかもね

147 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 16:42:59.27 ID:WaWTkIZk0.net
桐谷ビレイ

148 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 20:25:20.55 ID:DQ31Uccw0.net
>>145
あんなモコモコしたもんをバイクで着れないよ
スクーターか?ならいいかもな

149 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 20:59:40.27 ID:En8otF9Ir.net
>>139
俺もマクロ持っているがシェルの上に着る物ではないと思うわ
良さが半減する…

150 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 22:08:32.05 ID:Q/gviy300.net
>>133
神田

151 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 22:20:33.76 ID:Xz0ae32Wd.net
カンダタ

152 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 22:48:50.75 ID:PHJK6eaS0.net
>>150
神田にそんな美人いたか?

153 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 22:55:15.80 ID:Q/gviy300.net
インスタ見てみたら?

日本はいつまで「安くて良いもの」で勝負するのか?アメリカに渡り、パタゴニアとGapで活躍した日本人は問いかける
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d0303eadf920b125d57feb58d0e0b3fc8fc102
どうなんだろうね?

154 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 23:13:09.14 ID:3BX7At6T0.net
決まりごとではないけど現実的に山ならシェルの上にダウンを羽織ることはある
マクロに関して言えばシェルの下にダウンも違和感あるかもしれんがあれの上からシェルはもっとない
まあ街着の話だから好きにしなよ

155 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 23:28:50.24 ID:tup3oO910.net
ミッドに着るとしても丈長いからコートとかじゃないと腰元からボロンと飛び出てちょっと
コートだとしても中にあんまボリューム感あるのもね
街着としてはもうアウターとして使うしか無い気がしてきた
防風性が欲しかったら中に防風のシェル着込むって感じで
屋内と屋外出入りするときの体温調節的にもそのほうが使いやすいでしょ

156 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 23:55:29.71 ID:YLX7uHgKp.net
街ならマクロはアウターだよ。風に弱いと言っても山レベルでの話で、街では特に困らない。

157 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 03:48:12.45 ID:jEdTmqBI0.net
街でこんなダサいの着るのかよ
ギアとして存在してはじめてかっこいいウェアだろ

158 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 06:15:48.45 ID:m+nrxpoW0.net
R2の類似品が2000円・・・さすがにな
ここまで違うともうこれでいいやって揺らぐ


ユニクロ ユーの2022年春夏新作が1月28日(金)に発売開始!──GQエディターが選ぶベスト・バイ

ユニクロ ユーの新作がいよいよ店頭に並ぶ! GQエディターがフルラインナップをチェックした。

https://www.gqjapan.jp/fashion/article/20220112-uniqlo-u-2022ss

ファーリーフリースフルジップジャケット
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/440593/sub/goods_440593_sub8.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/440593/sub/goods_440593_sub7.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/440593/sub/goods_440593_sub9.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/440593/sub/goods_440593_sub10.jpg

159 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 06:27:15.43 ID:OTgPCyhN0.net
いらんわ
万一もらったら寝間着や

160 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 06:40:16.32 ID:CeGvlQsE0.net
今さらの話
レトロX着てる女性数人見かけたが
年令問わずみんな指先まで袖で隠れるサイズで着てるのね

161 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 06:43:01.45 ID:m+nrxpoW0.net
ビッグサイズが流行ってるからなんだろうけど
隙間できると保温性が下がってしまうんだよな・・・
しかし、女はオシャレのためなら真冬でもミニスカートなので

162 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 06:50:43.13 ID:/QFywZk5a.net
レトロボマーが着やすくて重宝してる 蒸れるとかないし着心地も良い なぜ廃番になったんだろう

163 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 07:35:06.88 ID:m+nrxpoW0.net
中間着ってそんなに重要じゃないんだよな
アンダーとアウターがよければ中間着は安物でよかったりする

164 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 07:57:15.46 ID:HnnvDoXkd.net
冬の寝巻き用にロスガトスクルー買ったけど、R2の方が適度汗抜けがあってよい。しかしジップがちょっと邪魔

165 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 08:13:37.79 ID:D8x2k6o8d.net
ここで質問させてください。R2はECWCSgen3l3と同等位でしょうか?

166 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 08:38:37.98 ID:fb/GeL6T0.net
キャプリーンデイリーの柄ダサすぎるの何とかしてくれ
シンプル目のやつほど色がダサいし

167 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:01:58.62 ID:m+nrxpoW0.net
アルピニスト野口健氏 防寒対策を伝授! アウターよりも大切なのは…「そこにお金をかけたほうがいい」

「みなさんアウターを頑張って良いのを着るのに、インナーは安いのにしちゃう。インナーは肌に一番近いので、そこにお金をかけたほうがいいです。肌に一番近いところにお金をかけたほうがいい」と伝授。共演者たちは「名言」と、うなっていた。

168 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:39:33.38 ID:KPYEj8hn0.net
>>158
これがR2の類似に見えるとか終わってんな
そういうレベルならマジでパタゴニア着る価値ないと思うわ
良いものを作るって大変なんだなと本当に思うわ
こんなもんが類似品ってなぁ
日本人も落ちたもんだ
審美眼なんてレベルじゃないからね
アカンなこりゃ

169 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:46:19.56 ID:5Ce/SimC0.net
全く同じ事思った何処がR2なんだよとw

170 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:49:48.64 ID:cBwr3lhfd.net
R2着たことないんだろう
触ったことすらないと思う

171 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:55:50.45 ID:YXxMOUtl0.net
野口如きがアルピニストを自称したらいかんだろ

172 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:58:41.57 ID:FxOdmwSu0.net
ねぇ、パタゴニアって暖パンないの?

173 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:07:21.30 ID:KPYEj8hn0.net
>>164
R2にプルオーバーフーディーがあったら最高の寝間着だったなあ

174 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:07:59.83 ID:m+nrxpoW0.net
>>168
ボケ
R2の類似品、パクリだろう
少なくともデザイン元はそのように見えるが
ポーラテックがどうの言いたいんだろうけど見た感じ類似品だろ

175 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:10:55.94 ID:5Ce/SimC0.net
おいおいマジモンが来たぞww

176 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:22:01.35 ID:KPYEj8hn0.net
>>174
それがR2のパクリなら世界中のフリースジャケットはすべてR2のパクリじゃねえか
別にいいよそのR2着てろよ
お幸せに

177 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:25:15.28 ID:m+nrxpoW0.net
>>170
俺に言ってるのか
だとしたら間違い
持ってるし、触ったこともある

178 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:34:22.54 ID:m+nrxpoW0.net
>>176
バカかよ
ユニクロはデザインに関して他社製品をデザインソースにしているようなものが多いだろ
その一つがパタゴニア
レトロxに似たようなものもあればR2に似たようなものもある
今回のはR2に似たようなものを作ったんだろう
品質は値段なりだろうけど

179 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:39:48.45 ID:KPYEj8hn0.net
>>178
だからなんだ?ユニクロほカスだしゴミなんだよ
でもお前はそれでいいやって揺らぐんだろ?
クソダサいカスにはお似合いだよ♡

180 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:44:39.04 ID:Aqs5fl15r.net
胸ポケ無し、脇の素材切り替えなし、立体裁断なし、分厚そうな生地、ワイドなシルエット
うん、どこがR2なの?

181 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:04:17.42 ID:m+nrxpoW0.net
>>180
類似品とコピー品は違うんだよ、お前も馬鹿だな

182 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:18:10.05 ID:YXxMOUtl0.net
アホを相手にすると喜んで居つくから相手にしなくていいよ

183 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:43:37.59 ID:eoU+Be/10.net
>>158
年収億に近い知り合いがこれ家族全員で着てたw

184 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:46:11.47 ID:sPj7eU8Ya.net
女のレトロxはジャスト気味の方が良く見えるのは俺だけか?
男のオーバーサイズは論外だが

185 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 12:15:02.81 ID:5zcPoalZr.net
>>158
R2⁉︎ただのフリースのジャケットじゃん

186 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 12:18:03.80 ID:/eYyoSzX0.net
>>158
R2要素なくて草

187 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 12:34:04.71 ID:qRWsRNBn0.net
R2はポーラテックグリッドが要な訳で
知らん人が観たら似てると思っちゃうだろうけど
全然違うとしか言いようない

188 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 12:37:33.52 ID:6VOA/7eG0.net
なんとなく評判いいからR2てワード使っただけで実物を見たことも着たこともないんだろう似ても似つかないし

189 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 13:02:50.09 ID:8AxMdaZw0.net
>>158
これはR2じゃなくてロスガトスにインスパイアされてシルエットを無難な日常着用に変えて販売されたものだろう
毛足の柔らかく長いフリースだよ。俺も持ってるがR2とは似てないよ。
発売時期もロスガトスが出た次の年くらいだった気がする。
この手の毛足の柔らかく長いフリースは割と短い期間で裾回りや肘のフリースが潰れて固まってくるんだよね
それを気にしなければ5年でも10年でも使えるが、気にする人には1〜2年で買い換えだろう

190 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 13:46:17.33 ID:5cp8652kM.net
ああそれにしても
R2 3枚目買っとくべきだったな
古着もあるけど。。
ヘタリ具合がなあ

191 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 13:53:58.02 ID:OTgPCyhN0.net
今季古着で買った5000円弱のR2めっちゃ愛用してる
肌寒い頃のアウター、冬期のインナーとして優秀

192 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 15:27:52.99 ID:skwy6g3y0.net
自分もレトロXがゴワゴワで嫌でカーディガン買おうと見てたけど結局レトロボマー買ったよWRGOほしくて割と探した

193 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 16:47:30.89 ID:GGNND6MA0.net
今更レトロXの黒が気になってきたんだけど、黒ってあんまり着てる人いないね。

194 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:20:13.23 ID:UPX5XtXLM.net
99年頃のレトロX2枚持ってるけどフニャフニャなんでこっちのほうが着心地は良い
防風ではあるし

195 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:32:35.45 ID:CeGvlQsE0.net
>>158
上のユニクロ ユーと下のファーリーフリースフルジップジャケットは関係なくない?

196 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:40:16.30 ID:JJTfSXyWp.net
R2の古着とか偽物ないん?
もー廃盤で買えないしノースは着たくないからゴブリン買おうかと思ってるわ

197 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 18:01:58.96 ID:8AxMdaZw0.net
R2〜R4あたりは作りが複雑なわりにファッション的な人気はないので偽物を作るメリットがないのでは

198 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 18:08:50.90 ID:Aqs5fl15r.net
中々代替でいいの無いんだよなあ
ゴブリンやフュージョンラインロフトは脇にパワーストレッチやらグリッド使ってていい感じだけどハイロフトだから暑すぎる気がするし
ノローナのfalketind Alpha120 Zip Hoodieってのが登山板で紹介されてたけど
レビューもないしセールもなさそうだから買い辛い

199 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:28:11.55 ID:hWqkPTyg0.net
>>183
暖房が効いてるところに普段居るし、汗とかも暑くなったら脱げばいいんだから
べつにサーマルプロとかスペックにこだわらなくていいのよw
>>194
その頃の古着を見ててゴワゴワとフワフワの差があるのは洗濯の仕方なのかな?
柔軟剤使ってネット入れずに洗濯機に放り込んでるとか

200 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:34:36.49 ID:ExrQFuR5d.net
r2てなんで廃盤になったの?

201 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:47:00.88 ID:AJuhe87E0.net
>>183
どんなに稼いでも1日3食しか食えないしな

202 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:51:37.41 ID:5Ce/SimC0.net
アウトドアモンに柔軟剤入れて洗濯してるとかが信じられんわ。

203 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:55:26.78 ID:qCPHRYIcd.net
>>193
黒持ってるけど全然かぶらないよ
知らない人からしたら黒のレトロもどきと同じと思われてるとは思う

204 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:56:50.80 ID:hWqkPTyg0.net
>>200
ガチアウトドアには中途半端で使い勝手が悪かったと聞いている

205 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:57:23.85 ID:hWqkPTyg0.net
>>203
黒は白い毛玉が気にならない?

206 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 20:08:30.16 ID:m+nrxpoW0.net
>>183
金持ちが人気のある服を着たら嫉妬されて生きづらくなるだろ
買えないわけでもないし、いい物を知らないわけでもない
人より多くの選択肢の中からこれで今は必要十分というものを選んでいる
賢いんだよ
底辺や成金は高い物を自慢したり安価な服着てる人をバカにしたりしてマウント取りたがるから敵を作る
金使ってストレス増やしてる
下品だし愚かなんだよ

207 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 20:19:21.86 ID:AJuhe87E0.net
>>205
すんごい気になる

208 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:09:23.27 ID:fb/GeL6T0.net
アウターはゴアかせめて防風で作ってくれ
それでちゃんと商品説明してくれよ

209 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:14:33.30 ID:hOKpXB0Z0.net
ゴアか防風のものを選んでアウターにすれば良いだけでは?

210 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:47:23.09 ID:3aH/gnUEp.net
>>187
だよな。

211 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:48:12.37 ID:3aH/gnUEp.net
>>204
マイクロフリースを発生させやすいからだと聞いたが。

212 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:50:03.71 ID:GJ5A2Yrid.net
ここのやつすぐしょーもない嘘に釣られるな金持ちは外商が売りに来るからユニクロなんか着てるわけはない

213 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:52:11.46 ID:kTga1IEl0.net
>>205
別に気にならないよ
コロコロかければきれいになる

214 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:55:31.56 ID:RB9ffpXn0.net
シンチラスナップT買ったった😊

215 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:15:23.94 ID:uOssVaJV0.net
普段履きにも使えるパンツ買おうと思いますが、スカイトラベラーとツイルトラベラーで迷ってます。両方持ってる方の開けん聞きたいです。用途は子供と公園で遊んだり、時々家族で低山でハイキングしたりとかです。

216 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:16:03.00 ID:uOssVaJV0.net
開けん→意見。間違えちゃた。

217 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:52:09.78 ID:fb/GeL6T0.net
見た目はツイルの方が個人的には好きだけど
動きやすさはスカイだと思う

218 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:15:14.50 ID:iEt2DIPo0.net
ツイルトラベラーて薄い?

219 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 04:35:48.74 ID:CIt3i3Cj0.net
レトロペリカン色が気に入り買ったが、昨年買ったナチュラルと比べ明らかに薄くヤフオクで売った。

220 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 05:32:35.00 ID:mukZH+ll0.net
>>214
現行?カラーは?サイズ体型とか

221 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 07:39:52.09 ID:izKAZq8/p.net
>>220
現行でカラーはNickleです。
171cm62kgでサイズはS買いました。
好きなサーファーが来てたから欲しくなりました^^

222 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:47:05.35 ID:mukZH+ll0.net
>>221
おぉ、39!
自分も同じくらいの体型でS着てるわ

223 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 14:07:24.62 ID:zA3waOrF0.net
>>211
マイクロプラスチックな

224 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 14:57:46.92 ID:zBf9pFU50.net
古着のR2探しに行ったけど無くて
LL Beanのポーラテックフリース 2千円で買ってきたわ・・
やっぱR2ネットかな・・

225 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 15:36:41.98 ID:Y/flaVhBd.net
ウーリエステルひでぇなこりゃ
買うもんじゃなかったわ
返金してもらった人いる?

226 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:48:23.93 ID:fLLyOgkld.net
>>221
好きなサーファー、どなた??

227 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 17:09:21.15 ID:RvoXN7sap.net
>>226
Dave Rastovishだよ。
今はPatagoniaのアンバサダーしてるね。

https://www.patagonia.jp/ambassadors/surfing/dave-rastovich.html

228 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:09:41.88 ID:THs4Vcc/M.net
>>215
ツイルトラベラーはストレッチはあまりしないですが、生地が厚く質感も街着用には違和感ないかと。
スカイラインはストレッチが快適で、シルエットもこちらの方が綺麗だと思いますが、スポーツウェア要素が強いですね。試着環境が無いのであれば両方公式で買って非採用の方を返品すれば如何でしょうか。

229 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:34:27.41 ID:oEaI+pAi0.net
タグも似てるし安く変えて性能変わらないんだからいいじゃない

230 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:09:14.92 ID:iEt2DIPo0.net
>>227
いいね!
えっ!着てたの?いつ??

231 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:13:28.49 ID:4rTwftoe0.net
>>230
これで着てたよ^^
https://youtu.be/A5oD6RhwCi0

232 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:23:53.49 ID:HCOXOUW60.net
>>116
あれダサいよね

233 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:48:12.88 ID:wl0t2RJR0.net
>>231あれ?同じの着てるけどなんでこんなにカッコ良さが違うんだろう…

234 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:10:52.49 ID:Bdhnr78f0.net
>>233
本人が満足なら良くね?
このクソ野郎

235 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 23:01:17.69 ID:FHtf1w1f0.net
>>233
これはもう脳の錯覚
身長体重同じような人に同じもの着せても違うものに見えるしな・・・

236 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 01:35:14.27 ID:eRi9bKtnM.net
ここのフリース、サイズないのね
原宿行ってびびったわ、小さいサイズオンパレードで

ブランドが意識高い系なおかげで購入チャンス逸してある意味助かったwモンベルみたいにサイズや在庫揃えんのねw

237 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 01:52:51.91 ID:zco8P+Rv0.net
サイズあるけど何言ってんの
売り切れて店頭になかったってことかな
Lなどは元々売れないので入荷量も少ないのに最近はオーバーサイズブームで買う人が多いからすぐなくなったりするよな

238 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 01:59:27.85 ID:eRi9bKtnM.net
レトロx買いに行ったがサイズ無かったって話よ
普通にサイズ置かれていたら定価で買わされてお持ち帰りしていたわw購入機会奪ってくれてある意味有難い
デザインもブランドも被りまくるからね、他ブランドラインナップと見比べて本当に欲しけりゃ3万弱で買っとくかな、ジャストサイズLをw

239 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 03:28:40.79 ID:+YGskmuK0.net
>>236-238
売り切れではなく展示してないだけだったりして

240 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 05:11:53.96 ID:O9huL6/Y0.net
>>238
いや、君みたいなオツムの人は着ないでほしい

241 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 07:34:33.31 ID:uSyHVMGwd.net
今頃レトロ買おうとしてるとかアホ

242 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 08:17:51.57 ID:ynpqaMuAd.net
>>240
たしかにw

243 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 08:41:31.42 ID:wLPR83Ob0.net
レトロ買うの半年遅いな

244 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 09:11:36.68 ID:AxEiV+HC0.net
>>238
日本語喋ってくれ

245 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 09:19:44.71 ID:3h9cSnfdM.net
どうでも良いけどLがジャストって羨ましいわ

246 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:13:56.56 ID:z+1AOlor0.net
流行りが落ち着いて、いま着るのはアリでしょ
レトロX

247 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:15:34.51 ID:UxYSwJs+0.net
ナチュラルとペリカン以外なら良いと思う

248 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:04:51.01 ID:ib+eQekrd.net
>>238
CAMCOでいいんじゃ?

249 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:05:09.91 ID:0JjzZr1O0.net
女性ってのはとにかく白やベージュ系の柔らかくふんわりした色が大好きだから
レトロXのナチュラルをオーバーサイズでふんわり着るのが流行ったのよ
セーターも女性と言えば白系が売れるだろ

250 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:08:22.23 ID:zco8P+Rv0.net
レトロxは毎年完売してるから秋ごろ買うといい
今年は在庫豊富なようだったけど

251 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:26:24.50 ID:oS4WuXZF0.net
昨日テレビで高田秋がジャストで抹茶色っぽいの着てたけど似合ってた
やっぱ身長は大事だな

252 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 14:11:37.23 ID:g1LYa11wa.net
レトロX廃版にして
レトロカーディガン復活して欲しい

253 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 14:34:21.81 ID:2AvU5SxV0.net
白は汚れるといって敬遠する女も多いんやで

254 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 14:36:11.26 ID:4hJEFEl10.net
白は太って見えるとかな

255 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 14:55:46.71 ID:190PK+B00.net
最近の小娘は骨みたいな奴多いから太って見えるとか気にしないよ

256 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 16:57:32.85 ID:mkV7aR260.net
アメリカと日本でカラー展開違うとかってあるん?

257 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 17:01:57.96 ID:+t//VXJm0.net
普通に向こうのサイト見れるから見てみ

258 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 17:31:30.61 ID:+vcBs11e0.net
アウトドア感出さないでスナップt着こなすの難しい
スポーティなオッサンに見られるのが嫌

259 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 17:46:24.36 ID:zco8P+Rv0.net
何言ってるん

260 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:00:35.36 ID:2kbIKVHC0.net
>>258
スナップTをクタクタに着てもカッコいい男になりたい🥺

261 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:53:22.95 ID:D7m+6RH5d.net
レトロXって毛抜けしますか?
ノースフェイスのアンタークティカバーサが毛抜けまくるのでレトロXに買い替えたいのですが、

262 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:57:13.55 ID:+vcBs11e0.net
>>260
シンプルに着こなせていいですね
自分が着るとヤボったくなるからまだまだですわ

263 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:11:51.07 ID:RS4zKgaS0.net
>>261
毛が抜けると書いておられる方もいらっしゃいますが、
昨年ブラック、今年ペリカンを購入しましたが、
毛抜け気はあまり無いと思います。
気になった事はありません。

264 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:27:39.72 ID:+vcBs11e0.net
>>249
今やネットで買える時代だから田舎民でもレトロXバンバン着てる
レトロX着てる奴は大概ダサいあるある
アウターでマウント取ってるつもりかもしれないが靴やその他の服は全くダサい

265 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 23:37:15.74 ID:g/0uK3uop.net
レトロxを馬鹿にするだけでマウントとれるよね

266 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:06:43.49 ID:imhnH2iE0.net
アメリカ本家サイトからって直輸入できんのかい…

267 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:06:55.54 ID:ysqVvuJa0.net
>>260これか
https://i.imgur.com/ki3ksCd.jpg

268 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:21:59.07 ID:hP/ORXUUd.net
REIで買わんの?

269 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:48:26.43 ID:hBYkwFOh0.net
>>252
おれはデッドストック2つ持ってる。
レトロXはアッシュならカッコいいけどな

270 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:53:04.14 ID:x9fZTICI0.net
おれ178cm95kgの現役ラガーマンだけどヘヴィオンスのスウェットパーカー
の上にLサイズのレトロX着れるわ。しかも鎖骨までジップしてもピタピタ
ピチピチでもない

271 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:59:15.37 ID:hBYkwFOh0.net
ところで今期イスマスコーチって人気があったの?
全滅やがな…

272 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 01:01:11.08 ID:WtYXYZRSp.net
>>270
その体型でレトロXて…

273 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 01:21:27.15 ID:Li1sU6Hid.net
イスマスパーカて売り切れるようなもんじゃなかったのに在庫なしだな何があった

274 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 01:24:48.11 ID:D7uHhoN60.net
数入ってきてない上に金のない学生がパタゴニア欲しがったんだろ。

275 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 01:25:23.80 ID:+lWlZCEvp.net
いつもの品薄商法でしょ

276 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 02:52:31.42 ID:hBYkwFOh0.net
ヨーロッパ系のハイブラに飽きて
最近ここに来た新入だけど、
公式の入荷予定っていつもその通りに発売されてるの?

277 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 06:47:38.56 ID:TPSab7wb0.net
>>267
こいつ自身がカッコええのよ

278 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 06:51:52.34 ID:TPSab7wb0.net
>>269
俺はMJVKを推す
アッシュタンもいいけどな

279 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 07:09:30.68 ID:cGJ522FU0.net
>>271
あんまり入荷できてなかったのかもね

280 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 08:06:13.53 ID:OilaScP3d.net
>>276
レトロカーディガンのデッドストック2つ持ってて新人とは一体

281 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 08:48:03.26 ID:ysqVvuJa0.net
>>278モジャブカーキとアッシュタンって裏地以外は同じに見える
裏地の赤が気に入ってアッシュタン買ったけど

282 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 08:49:41.67 ID:nXqPS2XO0.net
そもそもレトロカーディガンは風防ないしレトロx とは全然別物

283 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 11:19:48.97 ID:jFO941/p0.net
>>276
多少ずれる。早くなることもあれば遅くなることもある。
入荷メールを頼んでおけば、うまく行くと翌日朝8時過ぎ頃に在庫を1点くらい補充して貰えることがあるので
入荷メールを登録するのが一番いい
2月になるとセールになるので、今の時期は買い控えてセール時期に入荷されるのを待っている人も多い

284 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 12:35:46.18 ID:/mgVQmECp.net
R1エアクルーとロスガトスとスナップTを色違いで追加購入するか悩んでる内に今年の冬もあとわずか...
アウター羽織ったり暖かければ近場程度なら着ていける部屋着として優秀すぎる

色カスタムさせてくんねーかな、割とマジで

285 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 12:47:14.39 ID:7atRLnfjp.net
>>284
そんなにいらないだろ。

286 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:58:35.24 ID:imhnH2iE0.net
>>268
そこ売ってなかったんよね
本家だと売ってたからそこでかなぁって

287 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 20:17:19.25 ID:1rAEn4tO0.net
アップライザルは前のモデルのほうが好きだなあ
今期から首元とか袖のリブがすぐヨレる

288 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:03:39.59 ID:oYPycSxnd.net
>>284 同じく全色 クルー.フーディー ともにコンプリートしたいです

289 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:59:52.71 ID:Z3uU7PNK0.net
ノーマルのスナップTを乾燥機に
かけたら古着みたいになってしまった。
なんというか表面の質感が変わった

どうせすぐ乾くんだから
いつもの吊り干しにしとけばよかった

290 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:22:18.16 ID:Q2lVRXlcd.net
高温にやられたな

291 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:37:03.56 ID:PMvU2Dm60.net
>>289
そして古着屋に持っていく

292 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 00:06:08.47 ID:FDlWoKCi0.net
>>260
寝巻きにして家でゴロゴロしたい

293 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 00:45:29.31 ID:jX7cND6TM.net
マイクロパフフーディアウトレットって買い?

294 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 01:10:02.39 ID:LIkPXz/k0.net
ギアとしてなら買い。街着としてならいらない

295 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 01:16:25.38 ID:C8BAWJUsd.net
>>293
ちょっとずつ内臓漏れてくるよ

296 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 01:19:55.56 ID:A3DOaj4Zd.net
キャプリーンクールデイリーもう売り切れてるんか

297 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 02:51:23.21 ID:MB7Me2lyp.net
>>280
詳しくないけどパタゴニアの初めては
4年前の価格高騰した年にたまたまビームスでレトロXのナチュラルとアッシュタンを買ってね。
そのあとオークションでタグ付のレトロカーディガンを買ってしまった笑
当時はナチュラルが値上がりしてたけど今となってはアッシュタンが希少みたいだな

298 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 07:56:57.09 ID:wYDyQXX2d.net
今年のレトロXは薄っぺらくなったって聞くけど、暖かさにも差ありました?

299 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 08:00:38.39 ID:mBvQe3YIa.net
薄くなったのが進化なのか
コロナの影響とかで品質低下なのかは分からない
公式がアナウンスしないし

300 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 08:32:01.68 ID:7Qq0DSbl0.net
重量は?

301 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 11:56:29.95 ID:n83iYcGxH.net
マクロパフもマイクロパフ同様に中綿出てきちゃうのかな?スティッチないDASライトよりカラーが好みなんだけどな

302 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 12:01:04.62 ID:ETxP+nbgd.net
マクロはマイクロほど生地が繊細でないから
大丈夫よ
マイクロ良いんだけど気にして使うのが嫌だから
ナノパフとナノエアで使い分けてる

303 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 12:13:21.33 ID:VX91HOxcd.net
>>302
ありがとう。ならマクロかなぁ。ナノパフもマイクロほどではないけど薄くないですか?都内でも流石に寒そうな気が。

304 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 12:18:58.11 ID:KBIqa9Qzr.net
レトロ薄くなったというより少し柔らかくなっただけに思えるけど
暖かさは変わらないかな

305 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 12:55:06.78 ID:TDvLLtAc0.net
ナノパフはじっとしてるためのアウターじゃないから、人によっては寒いかもね
寒がりの人や運動量の少ない人はもう少し厚手のアウターやダウンを買ったほうがいいかも
行動着ならナノパフくらいが軽くて脱いだときにも邪魔にならなくて一番便利

306 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:06:29.92 ID:TDvLLtAc0.net
レトロXは今期のペンギンは毛の質が少し変わって柔らかくウェーブ感のあるものになったね
暖かさは変わらないと思うが着心地が少し柔らかくなったのと、肌当たりが良くなったよ
改善したのだと思ってたが、一色だけ展開してみて評判を確かめてから他の色に採用するか決めるのかも知れない

307 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:14:59.88 ID:NOs3KRTR0.net
ペリカンがいつの間にかペンギンて言われ出してて草

308 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:34:40.06 ID:dexRD/XUM.net
ペンギンの人かな

309 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:25:44.53 ID:W9IqSFond.net
>>303街中なら汗かかないしダウンでよければフィッツロイかジャクソングレイシャーを使い分けてる
R2とパフ重ねるのもあり
化繊だとダスは最新型は山以外ではギア感強すぎて着にくい


 

310 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:38:01.13 ID:XssyuLUm0.net
むしろ街中の方が気温差あり過ぎて汗かく。

山とか行く時はもう自分の気質わかってるから着る物で
ある程度対処出来るけど、街中は暑過ぎたり、隙間風など
予測出来ないものが多いから。。。

311 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:45:31.64 ID:/1SeJB810.net
ペンギンw
でもペリカンってどのへんがペリカンなんだろうな??
これ知ってる人いる?
ペリカンあんな色してないしな…

312 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:57:56.57 ID:YHdITbEwH.net
レトロXってアウトレット店舗に売ってるものでしょうか?店で生地を触って惚れ惚れしたので買いたいのですか如何せんお金がないので…

313 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 16:28:15.47 ID:wjwJSMk4a.net
>>312
Google検索という文明のシステムを使いなさい

314 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 16:40:25.01 ID:SjG9jxmdd.net
>>312
金無いならユニクロ着てろよ

315 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 17:08:06.32 ID:x/vkpv7aa.net
>>312
不人気なカラーなら売ってる可能性あるよ

316 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 17:13:07.33 ID:YHdITbEwH.net
答えて頂いてありがとうございます
やはりwebアウトレットで売られているサイズやカラーがメインになっているようですね

317 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 17:55:37.07 ID:SCasHiHv0.net
>>189
ロスガトスが2018年かな
ユニクロのは2013年頃にモコモコのがフリースフルジップジャケット(長袖)Dって名前で売ってたみたい

UNIQLO : フリースフルジップジャケット(長袖)D(NAVY) | Sumally (サマリー)
https://sumally.com/p/1041461
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/60d020d1a866ba1e36dce3ad63dc5fc1fefb532c_l.jpg
UNIQLOの新作シルキーフリースジャケットは、着心地の良さと暖かさのバランスが絶妙!部屋着やちょっとしたお出掛けに最適だよ。 | 隠居系男子
http://inkyodanshi21.com/fashion/3373/
http://inkyodanshi21.com/wp-content/uploads/130927-cover-01.jpg

318 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 20:05:56.83 ID:ZYInkXbs0.net
2017の未開封のナチュラルがメルカリで売れなかったから友達が地元に帰る送別であげたわ…

319 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:32:30.30 ID:LSSmcIKM0.net
>>317
おい
ロスガトスはたしか2011か2012からあるぞ
フーディーを色違いで2着買った記憶があるぞ
そもそもユニクロなんかと比較する時点で見る目の無いカスだと自己紹介して恥ずかしくないのかよ

320 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:41:01.66 ID:SCasHiHv0.net
>>319
ごめん
ロスガトスのフーディが2011年で2018年はクルーみたいだね

321 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:44:17.38 ID:SCasHiHv0.net
>>320
書き忘れた
と言うことは>>158のユニクロフリースはパタゴニアにインスパイアされて作られたっぽいね

322 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:48:21.92 ID:APbsvLnh0.net
俺の持ってるロスガトスJKTは2014年モデルでスリムフィト。
ロスガトスはこの年に初めて発売されたと記憶してるがね。

323 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:48:27.88 ID:fEb18J+E0.net
>>317
コレと比べるならロスガトスじゃなくてベターセーターじゃない?

324 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:48:47.25 ID:MB7Me2lyp.net
ユニクロ限らずアパレル業界ってよそをパクってるブランド多いで

325 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:02:45.12 ID:KIZw3XY0d.net
>>321
ユニカスが一から作りだすことなんてできないだろw

326 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:02:52.93 ID:1ldORD8g0.net
ベターセーターもどきは
ストレッチフリースジャケットじゃないかな

327 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:05:03.89 ID:/1SeJB810.net
>>323
毛足の長いフリースとニット状のフリースじゃ全然違うのに一体どんな見方してるんだ

328 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:08:07.63 ID:/1SeJB810.net
ユニクロが昔からパタゴニアに似せもの作ってるの常識だよな?
これもレトロxもどきだし
防風フィルムは入ってるかは知らんが似せてるよな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/narcisman/20220105/20220105152048.png

329 :322 :2022/01/18(火) 22:09:06.09 ID:APbsvLnh0.net
ロスガストの名前が変わる前モデルでロスロボスJKTってのがあった。
確か2010年か2011年だったかな?

330 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:19:17.42 ID:jw3hxBTi0.net
ロスロボスで検索してみろよ。
2010年かな

331 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 22:20:31.21 ID:jw3hxBTi0.net
Men's Los Lobos Jacket
¥17,850 (税込)
製品番号 25590吸湿発散性のあるポーラテック・パワー・ドライを両脇と袖に使用した、光沢を抑えたソフトなポリエステル・ハイパイル・フリース製フーディこの製品はレギュラー・フィットです

Alpha Green (984)
Narwhal Grey (602)
Fire (823)
Black (155)

メンズ・ロス・ロボス・ジャケット
ミズーリ川の源流や牧場での本格的な作業には、吸湿発散性に優れた温かいフリース製ジャケットがお手伝いします。身頃とフードには温かいポリエステル・ハイパイル・フリースを採用し、袖、肩、両脇のパネルに使用したポーラテック・パワー・ドライ・ポリエステル94%(リサイクル・ポリエステル53%)/スパンデックス6%が吸湿発散性と動きやすさを発揮します。あごの下まであるフロントジッパーが冷気の侵入を遮断。2つのジッパー式ハンドウォーマーポケットには携帯電話や鍵を安全に収納でき、左袖のポケットは小物の収納に便利です。「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能。

332 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 23:27:19.47 ID:Cn/HY77M0.net
俺の知ってる範囲でもユニクロはフリースに関しては常にパタゴニアの後追いパクリだよ
それこそがユニクロの必勝法なんだよね。必ずヒットする。
やってることはまるで中韓みたいで恥ずかしいけど、それが許されちゃうのがアパレル業界みたいだね

だけどユニクロでは絶対にパクれないものがあって、それがカシミアニットね
ユニクロが使うモノは等級が中程度で、しかも薄いので、カシミアのメリットである暖かさをほとんど感じられない
それに対してパタのパクりはいつも完璧で、なおかつ、大衆の普段着に合うシルエットに改良されているから売れる

333 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 23:39:35.29 ID:Cn/HY77M0.net
ユニクロは安く売るのが得意だから
パタの真似をするときは、安く作れる物だけをパクるんだ
つまり、フリース製品全般は、安く作ることが可能な商品と言うことだ
一方で、メリノウールのホールガーメントのキャプリーンエアみたいな商品はパクらない
なぜなら安く作れないし大量生産出来ないからだ

334 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 23:44:06.30 ID:Cn/HY77M0.net
ユニクロはホールガーメントのニット生産に必要なマシンを作ってる島精機を参加に収めてるので
いつか、ホールガーメントの高級ニット製品を大量生産する野望があるのかも知れない
今のところ、ホールガーメントのニット製品は、それなりの高価な値段のものしか存在しない

335 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 23:50:33.19 ID:6qAWtRL5p.net
長え

336 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 00:14:30.50 ID:UJXtQAxZ0.net
>>333
アレもOEMだかなんだかのやつだから、ユニクロの発注数次第では安く出来るんじゃない?現に丸パクリのやってるしね。。。

337 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 01:17:04.92 ID:dkUzTp290.net
>>322
>>319のレスとその後ググッた時のページ2011の数字を見た気がしたけど間違ってたみたいで重ねてごめん

patagonia(パタゴニア) / ロスガトスフーディ/カーキ/MENS | YAMAP STORE(ヤマップストア)
https://store.yamap.com/products/patagonia-los-gatos-hoody-bsng-mens
> パタゴニアのフリースラインに2014年から登場したロスガトスシリーズ。

338 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 01:20:01.68 ID:dkUzTp290.net
>>337=>>320

ついでなので修正
>>319のレスとその後ググッた時のページ2011の数字を見た気がしたけど間違ってたみたいで重ねてごめん

>>319のレスとその後ググッた時のページでも2011の数字を見た気がしたけど間違ってたみたいで重ねてごめん>>319のレスとその後ググッた時のページ2011の数字を見た気がしたけど間違ってたみたいで重ねてごめん

339 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 02:56:14.62 ID:HZ85bU3ip.net
UNIQLOはパタゴニアのロスロボスをパクったんだね。
それなのに、ロスガトスの方が後だからパタゴニアがUNIQLOをパクったと勘違いしてる人がいるのか。散々探してそれだから、UNIQLOが先行した類似品は何一つないのだろう。

ほんとUNIQLOはゴミだね。世界から消えるべき。

340 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 05:03:51.18 ID:O41bt99t0.net
害悪とはあの事だ
使い捨てファストファッションの環境負荷を考えろよ
時代に逆行どころじゃない

341 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 06:22:38.39 ID:ZPOvmGMqa.net
アメリカのパタゴニアが環境負荷とか言っちゃダメだけどなw
アメ吉だもん

342 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 08:17:30.82 ID:/CeIM3Lp0.net
そんなことよりも日本で売るカラー決めてんの誰?
茶色とか毎回人気なさすぎなのにまたデイリーで茶色売るの?
R2もベターセーターもびっくりするくらいの値段のセールになってんじゃん

343 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 08:17:56.82 ID:/CeIM3Lp0.net
あとグレーも定番なのに日本じゃ売らないし

344 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 08:35:28.38 ID:fLx9epq2d.net
>>342
支社長

345 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 08:36:11.37 ID:9QEapu/p0.net
反日企業だからね〜

346 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 09:54:39.75 ID:/CeIM3Lp0.net
ネルシャツの柄も日本で売ってない柄の方がかっこいい
色のセレクトなんとかして欲しいわ

347 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 12:48:07.30 ID:IZ7ItIbO0.net
>>342
大堀ちゃんじゃないか?

348 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 12:49:25.35 ID:KqK2P0Rw0.net
ネルシャツなんかパタじゃなくても、ブルックスブラザーズとかのほうが趣味がいい配色だよ

349 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:13:10.85 ID:KVY1TrD70.net
パタゴニアの愛用者にケンモメンが多い説は本当なのか?
思想的に相性がいいのか

350 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:29:03.26 ID:IZ7ItIbO0.net
>>349
嘘だよ

351 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:30:00.04 ID:/zRZfUQGd.net
ケンモメンはモンベルも高くて買えないんだぞ

352 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:38:44.98 ID:KVY1TrD70.net
じゃあ嫌儲にパタスレが定期的に立つのは何故なんだ…

353 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:46:20.13 ID:AQgwExyB0.net
>>349
ちょいちょい偏見が見られたり山着でマウント取ろうとしたり変なやついると思ったよ

354 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 15:50:11.96 ID:cJFCOA7Wr.net
あれは的井ってコテがよく立ててるだけ

自分もパタゴニア愛用してるけどわざわざスレは立てないし
実際のヒンモメン愛用ブランドはワークマン

というかどういう層が着てるかどうかなんてどうでもよくね?

355 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:51:33.21 ID:xbgXjjbR0.net
キャプリーン・クール・デイリー
定価販売の新デザインでも熱圧着シールが
貼ってるってあり得ない対応…

356 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:51:55.98 ID:3umezt+80.net
キャプリーンデイリーとりあえず半袖2枚ポチったわ

357 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:52:46.18 ID:3umezt+80.net
>>355
なんか問題あるの?

358 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:53:30.91 ID:5nN9FlVZ0.net
嫌儲のことが知りたいならそこで聞けばいいじゃん。何でここで聞くの?
そもそも何故知りたいのかもわからん
パタゴニア着てて思想がどうのこうの言ってくるやつなんてリアルじゃいないだろうし

359 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:55:51.86 ID:AQgwExyB0.net
>>355
わけわかんないとこ神経質だよなw
それがどうしたの?不便なの?

360 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 18:57:43.18 ID:xbgXjjbR0.net
新デザインもUPF問題で回収騒ぎがある前に製造した物は
熱圧着シールで隠してるけれど、着心地が悪い。
他の熱圧着シールが貼ってる物同じ様にsale価格なら納得するけど…

361 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 19:29:29.61 ID:4LNnJsXC0.net
>>224
10日に2017年グレー美品が5900円からの20%オフ。
別の店で当日入荷した2018年?ブラックが2000円からの20%オフだった。
おっ?!と思ったけどハンドポケットのジップの縫製がパックリ外れてた…
でも自分で直せるしインナー用途なら買えば良かった思ってる。

362 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 19:59:56.80 ID:/CeIM3Lp0.net
春夏の新作見れる店あるな
バギーズロングの定価上がってるw

363 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 20:04:52.53 ID:/I0snWrkd.net
もうバギーズの季節か

364 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 20:12:37.89 ID:TrWNWaf40.net
>>362
ハンギョドンみたいのいるじゃん

365 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 21:57:16.99 ID:1+d1KFFvM.net
期間限定最大5,000オフ 
ARRQFG 記入でスニダンクーポンが貰える

366 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 22:14:40.36 ID:g7x4+Hoh0.net
熱圧着シールで着心地悪いと思うならなら返品出来るだろ
返品すれば良い

367 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 22:23:46.24 ID:xbgXjjbR0.net
>>366
当然返品出来るけれど
シール貼ったの物と
貼って無いのが混在していて
選べないから面倒。
同じ価格なのに。

368 :ノーブランドさん :2022/01/19(水) 22:29:51.16 ID:xbgXjjbR0.net
https://i.imgur.com/rqNR97k.jpg

369 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 02:20:58.05 ID:H1Z8M4s8M.net
ここ見る前に新柄含めて注文しちゃったわ
圧着シールで隠してるのは全部アウトレット価格にしてくれよ…

370 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 02:46:30.65 ID:gn/1Qp+m0.net
春夏ものっていつくらいから公式に出る?

371 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 07:37:31.06 ID:FfuTjXpH0.net
>>369
半袖は全てシール貼ってあって
長袖の上段の一番右だけ
シール貼って無い物らしい。
他も次のロットから貼って無い物に
なる可能性がありそう。

372 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 07:43:09.20 ID:V2rOGgPjp.net
>>368
イギリスは日本より高いんだな。そこから付加価値税かかるから。

373 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 07:53:57.63 ID:U3HDh0NKd.net
レトロXに代わるフリースって何かありますかね?

374 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 08:56:42.86 ID:W3/DgNYK0.net
>>373
ないです。ニセモノ着て恥ずかしいやつばっかり。

375 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 09:13:58.98 ID:NhUHsa770.net
またイスマス新作出ててわらた
どんだけイスマス好きなんだよw

376 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 11:28:26.10 ID:CTClXwbT0.net
>>372
saleで
R2テックフェイス
日本→25,850円
イギリス→16,500円

R1 air フーディー
日本→22,000円
イギリス→13,500円

ダウンセーターベスト
日本→25,300円
イギリス→15,600円

送料1,500円
付加価値税、関税等は無税。
日本が高過ぎる…

377 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 13:38:47.19 ID:W3/DgNYK0.net
>>376
そりゃあんたが日本人だから付加価値税かからないんだよ。
パタゴニアはアメリカで買うより日本の方が安いぞ。消費税入れてもだ。

378 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 13:53:42.51 ID:CTClXwbT0.net
>>377
アメリカも円安のせいで感覚的に
以前より1割程高いけれど
一部を除いて、殆どが州税が
掛からない所で買って送って貰った方が
まだまだ日本で買うより安い。
saleや割引コードもあるので。
関税も回避出来そうだし。

379 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 14:39:06.18 ID:9hBtipXNd.net
散々そういうこと書き散らかすバカが出たせいで外痛も通販も規制されたの知らないの?消えろよカス

380 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 14:49:27.66 ID:CTClXwbT0.net
抜け道があるので、
知ってる者は差別化出来て良いと思うけど?
代行業者の購入は規制出来ても
一般人の購入は規制なんて出来ないし。

381 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 14:49:28.29 ID:CTClXwbT0.net
抜け道があるので、
知ってる者は差別化出来て良いと思うけど?
代行業者の購入は規制出来ても
一般人の購入は規制なんて出来ないし。

382 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 15:33:51.68 ID:x6sPGEqQp.net
ものによっては消費税入れても日本の方が安いし、そこまでする手間考えたら個人輸入は馬鹿馬鹿しい。

383 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 15:35:49.94 ID:w5IkYdWSr.net
1万以下の商品なら日本で買ったほうがいいな

384 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 16:46:47.09 ID:NdhM6s9eM.net
日本でセールで買うのが良い

385 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 16:58:23.58 ID:oKWzwsz2d.net
抜け道があるので、
知ってる者は差別化出来て良いと思うけど?
代行業者の購入は規制出来ても
一般人の購入は規制なんて出来ないし。

386 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 17:07:10.86 ID:NhUHsa770.net
値段はともかく規制するなら
全種類日本で売れよ
全種類売れないなら通販認めろよ

これが普通の思考

387 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 17:15:45.35 ID:86IPn8shd.net
>>386
ほんそれ

388 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 17:36:34.13 ID:W3/DgNYK0.net
>>386
日本の消費税免れてしまうけど、それでいいの?

389 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 17:37:32.56 ID:rF3hy7sz0.net
値段はこのままでいい
本国の柄 色 ほしいよ、、

390 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 18:18:16.33 ID:FfuTjXpH0.net
>>386
住んでる国(日本)
に売っていない物なら
本国のチャットから
購入して発送して貰う事が可能だった様な。
送料含め細かい事まで
聞かなかったけど。

391 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 20:52:35.02 ID:5CHN337Z0.net
>>361
帰りに見に行ったら売れてたな
5千円程なら買われるって事か…

392 :ノーブランドさん :2022/01/20(木) 22:00:28.58 ID:JRsyFQzl0.net
レトロ3つ持ってるからもう買わんと思ってたけど中古のセージカーキ安いやつ見つけて買っちゃった
1つ売らんといかんな

393 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 01:10:44.30 ID:zWpcTMyO0.net
スニダンクーポン 最大で5000円OFF
よかったらどうぞ!!
W8QWST

394 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 11:44:18.56 ID:gZAn07cFd.net
レトロが若い子達に大流行だな
上に重ねられないしよく着るな〜と
懐かしい感じが受けてるのかな

395 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 11:57:33.15 ID:B0Lmh3Q4p.net
レトロがまた若い子の間で流行ってるね
懐かしく見てる

396 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 11:57:35.36 ID:/CdebtRd0.net
>>394
自分が若い時にも流行ってたよ
10年周期ぐらいかな?
分かりやすいし被ると恥ずかしいんだw

397 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 12:01:37.46 ID:QF5ZD95+a.net
流行ってるのか
街中で着てるの見たことないけど

398 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 12:02:28.63 ID:37v0KG3k0.net
よく見ると若い子がパタゴニアのレトロ着てるのは稀で、コロンビアとかフィラとか、
ユニクロとかその辺のレトロに似たボアフリース着てるのが多い。

399 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 12:30:03.71 ID:56ai4CKdd.net
二年前はクリーム色のレトロXにレギンスやぴっちりデニムの娘を良くみかけたなあ
今はレトロに限らずボアフリース着てる娘が多いね

400 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 13:36:16.85 ID:37v0KG3k0.net
2018年からのブームは坂口健太郎がレトロX着たのがきっかけだったらしい。
ちょうどレトロ買い替えようと思ってたので迷惑だったけど、お陰でレトロXベストの良さが分かったので良かったわw

401 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 13:53:05.41 ID:EX7QsfFr0.net
レトロxベスト持ってないけど、マニアはよくきてるよな
使い回し効くんかな

402 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 14:17:27.57 ID:GNpTorSh0.net
レトロのジャケットなんて余程外にいる時間が長くないと室内や電車で蒸れるし嵩張るしベストで充分 何で流行ってるのか 不思議だ

403 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 14:52:53.00 ID:pmhPS6ANd.net
かと言って冷気通すから使いどころないぞw

404 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 15:03:07.53 ID:LsGur4Ij0.net
>>401
スウェットパーカーの上にレトロXベストをサッと羽織るだけで部屋着が外着に変わって便利

405 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 15:04:28.69 ID:LsGur4Ij0.net
>>402
エネルギー価格高騰の冬には部屋着として優秀だよ
日本はまだそこまで高騰してないが、中国やアメリカは暖房費節約して部屋で厚着する人が多い

406 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 15:10:06.60 ID:E24XuDC0d.net
>>400
それ坂口の事務所が言ってるだけでそんな影響力無いだろ
その証拠に坂口発のトレンド商品ある?

407 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 15:23:20.75 ID:WZDSrhKhd.net
>>406
偽物ECWCSが流行った

408 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 15:30:28.69 ID:Gmvycv/vM.net
>>400
この人着たのってllbeanのパイルフリースじゃなかった?

409 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 16:09:23.33 ID:JNBB8T1dM.net
モハーヴェコーチジャケットってセールで安くなってるけどどうですか?

410 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 16:43:42.65 ID:niLglvXG0.net
>>408
いや画像見たけどレトロXのナチュラルパープル着てたよ
別に流行は坂口健太郎発じゃなくてインスタとかで女子に刺さったってだけでしょギアっぽいボアフリースが
背中PロゴのTシャツもやたら女子着てたしね

411 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 18:09:48.84 ID:l/D8nu1aM.net
イスマスパーカーのパーカーを外してよりドカタっぽく着こなすのが気に入ってドカタネイビーを買い増ししようとしたら既に売り切れなのね
冬物ってこの時期からでも再入荷するのかな?

412 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 18:15:04.39 ID:52vXMpNn0.net
>>403
冷気は通さない
温まりもしないけど

>>409
なかなか優秀

413 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 18:18:46.72 ID:52vXMpNn0.net
>>410
FA14あたりのELKHっていう色だね

414 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 21:26:59.29 ID:fyKW+93i0.net
イスマスパーカーとメープルグローブダウンパーカーで迷っています。
真冬→メープルグローブダウンパーカー
秋口と春先→イスマスパーカー
という感じなのでしょうか

415 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 21:52:02.51 ID:UFhhlq9Q0.net
パタゴニアブームの火付け役はキムタコな
ブルーのパフボールとかダスパーカーとかな

416 :ノーブランドさん :2022/01/21(金) 22:06:24.02 ID:DVQF6hxNM.net
なんかパタだけダスパーカとか昔の着てる方がカッコいいみたいな風潮ズルい

417 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 00:25:20.78 ID:f/jZCcWV0.net
スナップtなどフリースの洗濯頻度はどれくらいですか?

418 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 02:33:14.32 ID:f5G1rku70.net
>>416
事実、昔の方がカッコいいものが多いし ダスはもちろんフィッツロイなんかも一個前のが人気だよな

419 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 05:01:54.56 ID:LZR9g+YuM.net
>>398
イキったおっさんのボアフリースの胸にはパタゴニアマーク付いているな
確かに、若い子(特に女子)は適当なブランドのボアばっかりやね

420 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 08:23:56.61 ID:rRWIAWDz0.net
>>419
卑しい貧乏人らしさが文章に滲み出でるね
キッショ

421 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 10:35:52.79 ID:bblzgcj/0.net
>>407
レトロもECWCSも流行りに坂口が乗ってるだけ

422 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 21:11:30.85 ID:syGF8UQd0.net
スナップt 毛抜け問題が怖すぎて手を出せないわ、今年買った人どんな感じ?

423 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 21:17:15.86 ID:Ig4lWC/Z0.net
>>400
2017だよ

424 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 21:18:27.73 ID:Ig4lWC/Z0.net
確かレトロXはインスタの女の子(名前忘れた)が発信源と店員から聞いた

425 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 21:29:52.23 ID:Bwl3azeo0.net
>>422
最初だけ出るのは

426 :ノーブランドさん :2022/01/22(土) 23:22:34.06 ID:Urc++qW80.net
>>422
数回洗えば問題ない

427 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 00:32:32.78 ID:k5TKoNw00.net
>>418
フィッツロイは現行の方が着ぶくれしないし、保温力も十分だから現行の方がいいと思うよ。

428 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 00:46:42.39 ID:AQ5waHgM0.net
>>422
あまりに酷いから返品した

429 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 08:22:17.03 ID:1T4IwGFQ0.net
スノボで使うのにスノーショットってどう?
ゲレンデのみで使う予定
公式のレビューだと破れるとか評判良くないようだが

430 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 09:17:38.48 ID:7nSFwPLd0.net
ダークアッシュいい色味だな

431 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 10:09:54.57 ID:flYD+85B0.net
セイウチみたいのがビッシリプリントされたバギーズ欲しい…

432 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 10:58:06.80 ID:WjGFJYVP0.net
気に入っているんだけどスナップTフーディっていつの間にか廃番になってるのな

433 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 12:39:43.08 ID:T2Vdyr210.net
>>422
最近のは酷くなったの?

434 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 13:00:30.39 ID:dyCQfXlq0.net
>>422
スナップTではなくてシンチラアノラックは毛抜け皆無。生地一緒だから抜けるかと思ったら大丈夫だったんで良かった。
>>432
ここ数年みないね。レトロパイルプルオーバーがあるけど、レトロパイルも毛抜けが酷いみたいなんで怖くて買えない。
去年のレトロXプルオーバーをオクで買ってみようかと思ってる。
ただこれも1年で廃盤になった所をみると何かしら問題があったのかなと思うと中々ポチれないわw

435 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 13:37:01.44 ID:ZINCwaT00.net
毛抜けてインナーに付いてるくらいならまだマシで
抜けすぎてマダラ禿げみたいなったらイヤだしな

436 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 19:48:38.61 ID:HEHRmQhO0.net
スナップt、総柄のやつまだ売ってるしどうしようかずっと迷ってるわ。

437 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 20:14:23.23 ID:ZINCwaT00.net
総柄ってのがFSNYなら1月末再入荷予定なってるけどな

438 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 21:35:00.69 ID:JVZegA0W0.net
>>221だけどやっぱスナップTいいな。サイズ感がいい。
黒も買おうかな。

439 :ノーブランドさん :2022/01/23(日) 21:44:53.50 ID:AQ5waHgM0.net
>>438
毛抜けはどう?
来シーズン改良されるの期待して返品したんだけど、ずっと気になってはいる・・・

440 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 00:08:58.34 ID:u5h+2lHQ0.net
新発売になったキャプリーンクールデイリーグラフィックがすでにちょいちょいサイズ欠けしてるけどこんな時期から売り切れるのかよ

441 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 00:32:52.91 ID:XOQNZllRM.net
去年買いたくても買えなかったからなー
とりあえずその分は今から押さえとくって人も多いんじゃないかな?

442 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 00:34:27.48 ID:hgsAJEFE0.net
>>415
ダスパーカ着てたっけ?窪塚洋介の印象が強いけど。
アシッドにしろバターナッツにしろ着るにはちょっと勇気がいるカラーだと思うけど
未だに人気でプレ値だなぁ。

443 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 07:48:13.01 ID:d6j/y0Pd0.net
メルカリで見てると最近スナップTが買いやすくなってダスパーカが値上がりしてるような

444 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 09:57:55.49 ID:mS9PkYDW0.net
今年の冬は寒いもんな

445 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 13:01:35.01 ID:EaWSvOqeM.net
スナップTはノーマルよりライトの方が
繊維抜け酷そうなレビュー見るな

両方買ったけどノーマルのほうが
生地がしっかりしてるわ

446 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 14:30:14.04 ID:eDr5iYWT0.net
スナップTかおーと思ってたけど、毛抜けがひどいとのレビューだらけでやめたわ

447 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 15:03:55.39 ID:y2k+QwB/0.net
スナップtの毛抜けなんかに似てると思ったら春先の猫の毛の生え変わりだわ

448 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 16:42:53.70 ID:2g02pmNnM.net
>>429
破れない

449 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 17:42:38.24 ID:07w9uTm/M.net
春先くらいまで着れそうなコーチジャケットをパタゴニアで欲しいなと思って
モハーヴェかイスマスラインドで探してたんだけどマイサイズがどこも売り切れてて買えない
コーチジャケットが流行ってるなんて聞いたことないけど密かに来てるのかな

450 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 17:52:55.24 ID:fy7eIKNF0.net
単純にコロナの影響で入荷が不安定なだけだと思う
セールになってる店どっかで見たし

451 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 18:44:50.93 ID:Lb1JJm0u0.net
>>449
コーチジャケット、コロナ前にノースのが流行ってなかったっけ?

452 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 19:12:21.19 ID:TOd3eKyEa.net
モハーヴェはセレクトでも半額のセールになってたよ
それでブラックを購入した

453 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 19:14:31.43 ID:KbNU1haB0.net
コーチジャケット流行ってるけど元ヤンのオッサンがだぼっとしたジーンズやチノパンに合わせてるイメージだわw

454 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 19:18:13.74 ID:BIHGqaEgd.net
チー牛の反論w

455 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 19:21:30.95 ID:CEQ09FiJ0.net
なんか不倫SEXに飽きた

456 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 20:02:02.83 ID:tNMUZX/W0.net
ユニクロでも続々出してるぞw

457 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 20:02:31.97 ID:tNMUZX/W0.net
あコーチジャケットね

458 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 21:08:21.54 ID:aYEEj6Oz0.net
ラインドイスマスコーチはおれも買ったけどカッコええど
あれGO OUTにネイビーが掲載されてカッコよかったんや。
ブラック買ったが気に入ってる
もう一枚サイズ違い欲しいけど今月末入るんやろうか

459 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 21:26:54.29 ID:aYEEj6Oz0.net
しかし公式でブラックを公開してないのなんで?

460 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 21:31:02.07 ID:XJNFunQD0.net
>>439
確かに抜けるけどあんま気にしてない💦
それ以上にあのシルエットが好き過ぎる😊

461 :ノーブランドさん :2022/01/24(月) 23:59:14.21 ID:0gRTOxSPd.net
r2は廃盤だし、スナップTは毛抜けるしで、試しにシアーリングフリース買ったら調子良いわ

462 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 00:17:02.57 ID:kDBTpdTZ0.net
今はr1のエアクルーが評判良いぞ

463 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 01:47:39.03 ID:cToDF1050.net
毛玉だらけになるのに?

464 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 03:38:06.07 ID:3qkfWywc0.net
>>462
とのへんがいいの?
今の時期だと寒いし、毛玉できるし色も街着ではちと恥ずかしい気がするが

465 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 07:51:26.79 ID:U0nxpMixd.net
2年目だけどR1airそんなに毛玉気にならないよ

466 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 08:15:40.93 ID:6HzxfgoXM.net
R2廃盤って聞いて、去年セール品を買ったけど
裏地をつまめば指についてくるくらい
毛抜けが酷かった。
廃盤だから返品せずに使ってるけどね

ポーラテックサーマルプロの生地の
使用をやめるってことなのかな

467 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 10:46:27.19 ID:vN3UUtz60.net
キャプリーンデイリーフーディ毎年欲しくなる今年はスモルダーブルーで決まりだ ロスガトスクルーにも相性良いと思う 春夏はテルボンヌとで楽チンだ

468 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 10:47:05.92 ID:DShydaN20.net
サカイのMA-1素敵やな

469 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 11:05:38.79 ID:s9i2RMx10.net
そろそろパタゴニアもゴアテックス生地のダウン作ってくれ…

470 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 11:33:21.58 ID:FaPb7o7sd.net
今年買ったマクロパフが使い勝手良すぎて、ノースのゴアテックスダウン着なくなったよ

471 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 11:36:00.59 ID:3qkfWywc0.net
キャプリーンエアも毛玉ぽろぽろできて安っぽくなるんだよな
改良に期待

472 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 12:09:35.91 ID:U0nxpMixd.net
この春はこなれた毛玉で着こなすヌケ感で決まり!

473 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 12:27:21.74 ID:RHZ71Xcta.net
毛玉や毛抜けのレビューが多くてフリースは買う気になれない。
ダウンも街着には微妙なデザインだし。最近のカリマーの方が気になる

474 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 12:28:20.84 ID:PC4l+3oZ0.net
自分の服に毛玉は嫌だけど
友達の服に毛玉があると可愛いなと思うんだよな

475 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 13:27:40.12 ID:gP8BoYdj0.net
ゴアテックスダウンは洗濯する時めんどくさい
あと濡れるような環境の時は化繊の方がラク

476 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 13:40:32.58 ID:fD3w9q+ia.net
ゴアテックスは重いし着心地も悪い

477 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 13:51:03.12 ID:NbpFnZHfd.net
>>470
良いんだけどすぐ破れそうで踏ん切りがつかなかった

478 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 14:37:35.34 ID:5Eg6riOP0.net
スナップtは毛抜けより肘のテカりのほうが気になる
肘付かないようにしてるけど

479 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 15:03:23.24 ID:RHZ71Xcta.net
今季のイチオシは何?イスマス?フィッツロイ?

480 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 15:41:18.37 ID:giWMGawJd.net
ゴアのダウンは重くなるからいらない
重ねりゃ良いだけ

481 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 15:48:48.13 ID:KzrhHrqe0.net
今季はドリフトダウンジャケットもスマッシュヒットだな
公式でリストックするまでセレクトショップじゃ軒並み売り切れてたし
試着したら表地のゴワゴワ感が好きな感じじゃなかったから買わんかったけど

482 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 16:28:03.26 ID:XLpBntSN0.net
何だかんだでダウンセーターが一番使い易いと思う。住んでる地域によるだろうけどさw

483 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 16:55:29.72 ID:MaYJYsUKa.net
早朝、ワンコの散歩が日課なんだけど
いつもダスパーカ着てる

484 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 17:21:18.91 ID:NbpFnZHfd.net
>>483
ワンコの爪は大丈夫なのかい?

485 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 17:25:48.65 ID:xfqzHPcFa.net
>>484
大丈夫だよ
おとなしいワンコだから

486 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 17:48:37.58 ID:NbpFnZHfd.net
>>485
素晴らしいな

487 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 18:14:16.16 ID:GC5DEcl/M.net
マイクロパフフーディとアトムARフーディってどっちが良い?

488 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 20:20:50.04 ID:PsBdfxOIM.net
自分ならアトムのほうw

489 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 20:23:54.85 ID:PsBdfxOIM.net
同調圧力があって言いづらいが他メーカーでも良いものはいいw
パタを否定するわけじゃなくてライバルを超える改良をして欲しいよな
優れてたら買うし

490 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 20:43:32.78 ID:kDBTpdTZ0.net
アトムARも持ってるよ
キルティングないから動きやすいしステッチもないから切れる心配もない
雪国じゃなけりゃアウターでいける

491 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 21:27:15.33 ID:GC5DEcl/M.net
似たような価格でマイクロパフがアウトレットで安かったんで聞いてみました
ありがとうございます!

492 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 22:10:33.67 ID:fSacnVzv0.net
>>477
着てる感じ全く問題ないよ
むしろ雨気にしなくていいし、手入れ楽だし、脱いだ時くるっと丸めてバックに詰められたりとメリットの方が大きい

風強いと確かに抜けてくる感じはあるけど、両側に内ポケットあるので、そこに薄手の一枚入れておけば気にならなくなる程度(見頃や腕はむしろ快適)

個人的にはフィッツロイ以来の当たりアウターだよ

493 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 22:49:59.72 ID:cToDF1050.net
両側の内ポケットに、薄手の何を1枚入れるの?

494 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 23:05:30.57 ID:fSacnVzv0.net
>>493
実際いつも入れ使ってるわけではないけど、たまたま手袋脱いで入れたら風抜け防げたので、ハンカチとかバンダナとか忍ばせておけば十分風抜け防げるなって感じだったよ

495 :ノーブランドさん :2022/01/25(火) 23:37:30.86 ID:PsBdfxOIM.net
>>493
ダウンだし、グローブ入るサイズに作ってあるやつな

496 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 04:35:37.50 ID:+VfolGdH0.net
>>495
表地のデニールとかもマイクロパフと同じだけど破れそうな事はない?

497 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 08:10:12.39 ID:MAA5GjvU0.net
今冬はフィッツロイのありがたみを感じるわ

498 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 08:24:06.26 ID:g9e5ZO+C0.net
マイクロ3年以上着てるけど、生地の薄さによる不安は無く雑に扱ってる。尖ったものと火は気おつける

499 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 08:56:45.24 ID:gH8V8jyra.net
雑に扱うぐらいが良いんだよ

500 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 10:17:57.45 ID:VBiaKr1yd.net
今期初めてレトロXの黒買ってみたけど今まで所有してたナチュラルとは違って大人っぽくなるからこれはこれで良いな。あと今期の生地感柔らかい(?)ような感覚あるな。個体差かな

501 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 11:56:15.36 ID:WwCbq5j50.net
>>469
あるやん

502 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 17:46:44.20 ID:q46uzsSI0.net
今日はR1着て過ごしたぞい

503 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 17:48:25.26 ID:q46uzsSI0.net
>>497
厳冬期は厚手のダウン要るよな
嵩張るから一つにまとめたいけど寒さには勝てないから仕方ない

504 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 19:14:04.75 ID:w5898GDY0.net
>>466
サーマルプロってそんなに毛が抜けるかな?
ペット用ブラシでゴリゴリブラシングしたら腕の裏側はよく抜けたけど…
>>473
いくら環境を訴えてリサイクル素材を使っても
マイクロプラスチックを撒き散らして、ゴミを大量生産したら環境破壊だわなw
パタゴニアの理屈じゃ、ウチは洗濯等で毛抜けの少ない素材を使ってるから
安いフリースと違って環境をゴニョゴニョ…と言い訳してたが

505 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 19:24:10.76 ID:/v1vFkd70.net
R3も毛抜け問題が出て廃盤になってたな
今年もシンチラのライトスナップTが毛抜け問題になってるし
もしかしてポーラテックの品質が極端に落ちていて、各社が使わなくなってきてるのか
たしかノースのフリースもポーラテックやめたよね

506 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 19:34:52.04 ID:w5898GDY0.net
コストじゃないんだ
ポーラテックのパックされてる新生地はどうなんだろうね?

507 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 19:45:52.56 ID:qinKekh00.net
ゴニョゴニョなんて言い訳せずフリースは買わないのが一番環境に良いつってるぞ
https://www.patagonia.jp/stories/the-story-of-fleece/story-91208.html

R2ジャケットは長く着てるけどそこまで毛抜けしてヘタった感はないな
でも最初は毛抜けあった気もする
最近買ったボアのサーマルプロフリースはそこまででもないし
毛先の処理の問題じゃなかろうか

508 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 19:52:59.71 ID:w5898GDY0.net
>>507
売らないと言わないのがらしいw

509 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 20:00:51.40 ID:qinKekh00.net
別のところでいかに環境配慮に特化した商品作っても機能が不足してたら誰も買わないから駄目って言ってるからな
せめて必要なら環境配慮したものを買ってくれって事だ

日本だと0か1かで考えて反発する人も多いけどできるなら環境配慮すべきだとは思うよ

510 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 22:15:05.93 ID:NxHXt+m60.net
ノースフェイスのデナリは2017年まではポーラテックだっけ?

511 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 22:24:24.31 ID:gZOMxYbH0.net
バギーズの新色出てる
左右でツートンカラーは攻めてるなw

512 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 22:40:28.44 ID:q46uzsSI0.net
パタゴニアxポーラテックって理想の組み合わせだよなあ
そりゃ買っちゃうわ

513 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 23:20:06.76 ID:sVlwrMt60.net
レギュレーターシリーズが出たときは感動して初年度からたくさん買ったな
タグみたら全部Made in USAだった

514 :ノーブランドさん :2022/01/26(水) 23:22:09.53 ID:qinKekh00.net
フリースウェア作ったメーカー×フリース生地作ったメーカーだもんな
更にどちらも現在でも一線級っていう

515 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 02:05:42.53 ID:69FukYFt0.net
レギュレーターシリーズは俺も好きでけっこう買ってきた
初代のR4はまだ現役だ。頑丈すぎる。R2は生地が薄い分へたったが、それでもかなり丈夫だった

516 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 02:10:09.65 ID:qnaAxTML0.net
テンシーやホグロフス、クレッタルムーセンは日本じゃウケなかったって見解でオッケー?
キムタクが来たブランドとそうじゃなかったブランドの末路だな

517 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 05:00:39.06 ID:kd4gCr9E0.net
>>515
俺の初代R4赤とグレーの二着もまだまだ現役
あと20年は着れそう

518 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 10:13:06.44 ID:XvRfX0we0.net
>>516
ホグは受けたろ。
アシックスが買って迷走して今はダメダメ。
クレッタルは耐久性が低かった+西の代理店のバ◯リオがバッハ同様変なブランディングで失敗。
今はスィートとかPOCやってる代理店だがアーク並みの価格設定が間違ってる。
割とフルマークスがその辺うまいんだよな。

519 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 10:32:56.54 ID:tzwPUILed.net
>>516
昔クレッタルムーセンでマウント取りに来た痛いやつがいたなw

520 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 15:00:51.39 ID:K1q2yci2d.net
レトロxって秋くらいだと普通に在庫あるもんなんですか?

521 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 15:24:37.65 ID:RWG4yqofM.net
ホグロフス昔は良かったよね

522 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 15:36:09.01 ID:Imd48en2d.net
>>520
色やサイズによっては11月の頭くらいには無くなってたりするよ。でもその後もちょいちょい入荷もあったりする。たしかレトロXっていつも9月とか販売時期早かったりするから欲しいと思ったら暑くてもすぐ買った方がいいと思います

523 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 16:16:02.53 ID:K1q2yci2d.net
>>522
さんくす

524 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 17:18:56.58 ID:VJK7wJzua.net
マクロパフちょっと高いよな
化繊のくせに5万オーバーとか

525 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 18:06:17.68 ID:ynPELqDKp.net
>>520
ここ最近は余ってるだろ、てかまだ人気なんだな
てか買うなら現行より廃盤のカラーの新品買った方がいいぞ
最近のジップのカラーが変

526 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 18:09:02.76 ID:fOJlvDjp0.net
>>518

>>519

10数年前からの歴史を語ってると見た ニヤ
クレッタルムーセンなんか今思えば買わなくて良かったぜ

527 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 19:11:37.15 ID:/nQfy9TP0.net
クレッタルムーセンは単純にデザインにクセがあり過ぎたのも問題かと

POCってフルマークス取扱じゃないんだ?

528 :ノーブランドさん :2022/01/27(木) 19:52:24.60 ID:/Hj5rp/Xd.net
>>525
どこに売ってるんですか?

529 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 00:39:53.59 ID:HQECDpPq0.net
マクロパフってダブルジップじゃないの?

530 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 01:23:01.33 ID:c1mykXCM0.net
>>520
秋頃入荷するから
冬に再入荷もしてたな

531 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 06:16:55.51 ID:i03dXh7D0.net
ダウン=高くてもよい
化繊=安くないと変
ってどんな理屈なんだろ?

532 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 09:08:19.08 ID:xeuE1c08a.net
原価の違いだろ
そんなことも分からないのか

533 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 09:15:45.36 ID:scpTm8vY0.net
>>531
特にそういう観念はないけど、そういうもんなの?

534 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 12:06:18.18 ID:ahXA6uoh0.net
>>529
発売当初はダブルジップだったけど、翌年からダブルじゃなくなった。

535 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 12:31:05.81 ID:C+5JqlRk0.net
最先端の高機能化学繊維は高いだろうよ
プリマロフトだってまあまあ高いしプルマフィルなんてパタゴニア専用の素材なのか?
専用だとしたら相当高くなるはずだんな

536 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 13:41:41.60 ID:EgVurwdB0.net
製造設備さえ整えれば、あとは石油系原料でほぼ無尽蔵に製造出来る化繊と
素材の採取、汚れ取り、選別など、大量の人海戦術が必要なダウンでは、手間とコストがまったく違う

537 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 14:55:35.84 ID:scpTm8vY0.net
化学繊維だって化繊なりにコストかかるだろうし何とも言えん。

538 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 16:40:19.67 ID:Cf+fIbNJ0.net
キャプリーン・クール・デイリー(柄なし)の黒と白って、一枚で着ても(普通のメンチノパンとかと合わせても)変じゃない?

グラフィックの方は生地のラッシュガードぽさをある程度ごまかせてる気がするけど、柄なしだとまんまラッシュガードになっちゃうんじゃないかと買うの躊躇してる

539 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 16:48:12.06 ID:Jr2PRWoq0.net
特殊加工以外のダウンよりプリマロフトやDASみたいな
化繊中綿のほうが同じ重さなら値段は高いんじゃないかな

540 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 16:51:56.78 ID:dzIMPFrq0.net
>>538
家の周りで洗車するとか、歩いて行ける距離のスーパー・コンビニに行くとか

くらいまでしか使えないと思う

541 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 20:27:38.46 ID:2SU/d+PX0.net
西海岸という古着屋で
パタのネルシャツ発見 サイズもピッタリ
1500円♪

542 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 20:33:53.11 ID:c1mykXCM0.net
>>538

化繊だし薄いからな

543 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 20:57:06.26 ID:fFE20fVy0.net
>>538
デイリーには見えないね
スポーツウェアだね

544 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 21:13:17.11 ID:i03dXh7D0.net
まあ生き物が自分で作ってくれる羽毛より、
多額の開発費をかけて開発した上にわざわざ工場で製造しなければならない化繊のほうが
高くても全然不思議ではないのだが

545 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 21:55:17.35 ID:vykN26Cs0.net
>>536
いきなり製造してるけど、開発にどれだけ金掛かってると思ってるの

546 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 22:11:09.64 ID:scpTm8vY0.net
結局、どっちもお金かかっているんだからあんまし気にせんで用途に応じたものを使えばいいよっていう話だと思うわ

547 :ノーブランドさん :2022/01/28(金) 22:31:36.82 ID:lZu3JPxKr.net
>>546
確かに
それぞれの良さがあるよな

548 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 01:12:54.26 ID:BRBctsHd0.net
GQのサイトに春夏の新作が少し紹介されてた
レトロでいい感じかも

549 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 01:18:26.62 ID:SARUkx+Rd.net
>>541
九州民乙

550 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 01:24:47.72 ID:JAOAk240M.net
>>548
他にもカラーあるのかな?
早く全部見てみたいわ

551 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 01:34:32.78 ID:tQxuVq/Cd.net
>>538
キャプリーン自体スリムやからな
最近のゆるいファッションとは逆

552 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 06:42:49.06 ID:1j+/IhC40.net
(昔)化繊は原価がダウンより高いのに保温性が劣るのでメリットが少なくあまり活用されなかった
(今)化繊は原価はダウンより高いが、保温性が同等で濡れに強いというメリットが大きく
   インサレーションとしてダウンを選ぶ理由がなくなってきた

553 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 06:52:16.57 ID:Y6SW6dPn0.net
>>552
ダウンに関しても縫製技術とか設計で性能は上がるんではとおもいますが、
化学繊維は作られた素材だから伸び代があるってことですかね

554 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 09:58:29.00 ID:1j+/IhC40.net
中国で鳥を大量虐殺して羽毛を奪って作った衣類(肉が主目的だろうが)
それを名目としつつ、それはさておき企業戦略として化繊推しのパタゴニアを
どこまで信用するかはあなた次第

555 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 10:04:50.98 ID:eVm80fuMd.net
しつこい他でやれ

556 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 10:25:07.13 ID:KU0bmX6G0.net
どっちでもいい
というかパタゴニアの場合どっちも高いからな
羽毛フリースに限らずコットンTシャツだってそれなりの値段してる

557 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 10:39:03.31 ID:KU0bmX6G0.net
やっぱりパンツいいわ
パンツは1枚6千円するスイスのハンロだったんだが、それよりパタのエッセンシャルパンツのほうが優れている
テンセルのすべすべした素材はコットンよりずっと快適だ

558 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 15:36:24.92 ID:4wi6YQ9K0NIKU.net
やっぱキャプリーンはインナーとして割り切るわ
さんきゅー

559 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:00:03.12 ID:4wi6YQ9K0NIKU.net
てか、ネットプラスてなに?
良くなんの?悪くなんの?

560 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 16:53:00.48 ID:aGU/QQBy0NIKU.net
回収した漁網をリサイクルした素材

561 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 17:46:25.13 ID:KA/f0t4HaNIKU.net
期間限定最大5,000円オフ アプリ登録後 ARRQFG 記入でスニダンクーポンが貰える 冬のギア買うならスニダン

562 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 18:07:06.17 ID:hyxI9lUX0NIKU.net
>>559
去年、イスマスアノラックを買ったんだが、表地の生地にネットプラスを使ってるわ。今のところ特に悪いとも思わんけど。

563 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 21:13:00.59 ID:aqoLuOyp0NIKU.net
NHKプラスみたいなサービス始めたのかと思ったw

564 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 21:35:12.66 ID:sHpFLlz70NIKU.net
レトロx黒が意外とカブらないので良い

565 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 22:23:51.36 ID:Y6SW6dPn0NIKU.net
>>563
何で急にネットワーク屋みたいな名前出てくるんだ?と一瞬勘違いしたわw

566 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 22:26:19.37 ID:Y6SW6dPn0NIKU.net
>>564
ホコリとかゴミが目立ちそうだから買うのやめたけど、買っといて良かったなーと思った。

こっちはペリカン買っちゃったからこれを使い倒すつもりだけど

567 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 22:28:08.21 ID:Y6SW6dPn0NIKU.net
>>566
X 買っといて
◯ 買っとけば

568 :ノーブランドさん :2022/01/29(土) 22:31:39.49 ID:RtZZB/pTMNIKU.net
単色は99.8%見た目がユニクロだけどな

569 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 00:40:22.16 ID:l6VHunhg0.net
>>564
ネイビーも全然被らなくて良い。しかも合わせ易くて使用頻度が高くなる。

570 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 01:44:20.09 ID:N9OA+ghZ0.net
パタゴニアのサイトでレビュー見てたんだけどレビューを絞り込むっていう表示がデカデカとあってクソほど邪魔なんだが消す方法ないの?

571 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 06:15:27.60 ID:OsfjfhXl0.net
パタゴニアのレビューって揃いも揃ってなんであーもポエム調なんだ?

572 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 06:32:34.67 ID:8QV5A8vqd.net
>>552
化繊は劣化すんだよ寿命は5年くらい
天然物はそれがないから高いのは当たり前

573 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 06:52:39.90 ID:5BAL5FPx0.net
はいはいそういうことでいいからもう来るな

574 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 08:26:05.93 ID:tR9Go7SjH.net
15年くらい前に買ったR2ジャケットポケットの接着か溶着が取れてしまった
マイナーブランドのR1的なやつにも同じ事が起きた

575 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 08:56:43.52 ID:rEaQOmVq0.net
>>564つか、ナチュラル以外はかぶらん
ナチュラルだけめちゃくちゃ見る

576 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 09:20:30.26 ID:iYLQv/OU0.net
レトロxとR4両方持ってる人いる?
どっちおすすめ?
レトロx持ってるけど着丈が短かったりしてあんまり着てない、R4はどうなんだろうと思ったりしてる

577 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 11:32:03.08 ID:wgC2JzFq0.net
レトロXのセールも見かけることが多くなったな
ノースのマウンテンライトジャケットとかも
ブームがやっと落ち着いてきたか

578 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 11:54:16.48 ID:8x8N7wSj0.net
クリーンクライミング・コレクションっていつ発売かね
キャプリーンデイリーのロングスリーブって出るのかな

579 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:03:47.86 ID:s8PoyInAa.net
あんまり知らなくて申し訳ないんだけども、DASパーカーとか街着で着てたりする?

580 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 13:43:09.81 ID:yw3iyZF8M.net
今の流行りはしらんけど何年か前にはDASパーカは着てる人多かったイメージ
電車乗ると暑い、店に入ると暑いで脱ぎ着が必要なパターン多し

581 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:02:00.96 ID:pFvKV4PWa.net
ダスパーカー持ってるけど普段は着ないな
着るとしたら寒い日の野外でのスポーツ観戦とか

582 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:13:43.19 ID:7kUHGr/Ga.net
なるほど、屋外でずっといるなら向いてそうだけどって感じかー
直近で手に入れんでも良さそうですね。

ありがとう

583 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:19:05.76 ID:iYLQv/OU0.net
>>581
ダス着ないで何着てるの?

584 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:26:07.02 ID:PUPUtEJQ0.net
DASライトはどんな立ち位置?
アウターか、アウターのアウターか、アウターのインナーか。
とにかく暖かい格好がしたい。

585 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 14:35:58.31 ID:m9v8UmKNa.net
>>582
着丈が長いから腰冷えないとこは良いよ

586 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 15:36:48.02 ID:rBxqR0kA0.net
>>572
化繊の劣化を詳しく

587 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 16:33:37.36 ID:iYLQv/OU0.net
>>572
ダウンなども経年劣化でへたるし、ウールやシルクも虫喰いやら黄変やらで劣化する
化繊のほうが長持ちするんだぞ

588 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 16:36:52.72 ID:Ze5wQTkC0.net
プリマロフトは長持ちしそうだけどプルマフィルみたいなのはヘタりそう
ダウンみたいに洗濯と乾燥で復活とかしないでしょ?

589 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 18:18:46.92 ID:rBxqR0kA0.net
>>588
プリマロフトとプルマフィルの違いを詳しく

590 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 18:29:48.17 ID:1UHuxhHiM.net
>>588
ダウンって使用したり洗濯したりすることでダウンボールが壊れたりするよ
洗濯機にかけてガンガン洗うと壊れやすいので、クリーニング屋さんに持っていくと長持ちする
https://www.noguchi-web.com/imgjpg/duvet/down-contents.jpg
https://www.noguchi-web.com/imgjpg/duvet/downball-img1.jpg

591 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:18:55.04 ID:Ze5wQTkC0.net
なるほど
まあ何でも丁寧に扱わないとだめだな
>>589
プリマロフトはシート状だけどプルマフィルは羽毛を再現してるとかなんとか
だからか過去ログでもマイクロはヘタるとか言われてた

592 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 19:41:46.73 ID:5BAL5FPx0.net
ダウンウェアの中で虫が孵って、
成長してまた卵産んで成長して
何世代も紡がれる生命

593 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 20:04:59.37 ID:rBxqR0kA0.net
>>591
さんきゅー

594 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 20:07:12.99 ID:rBxqR0kA0.net
ナノパフとかマイクロパフとかって中間着って扱いだけど、実際ダウンとかマクロパフとかDASの中に着るの?

素肌にあの時期とか汗かくとベタつかない?

595 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 20:26:00.11 ID:9m5F086k0.net
>>594
実際にしたことないけど、アウトドア的なの情報見た感じでは
中間着の上にシェル着たり着なかったりでさらにその上に着るビレイ用パーカーがDASじゃなかったっけ?

変ではないのかもしれんが街着で着ると変な気はするが、そこまで着こまないんじゃない的な意味で

596 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 20:27:15.88 ID:iYLQv/OU0.net
>>594
普通にアウターだよ

597 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:22:38.63 ID:8PCRJJQM0.net
>>579
街で着てたら石投げられるぞ。
パタゴニアは反日だー!パタゴニアはシーチワワのスポンサーだー!パタゴニアは日本でアメリカの2倍の値段で売ってる〜!

598 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:46:39.77 ID:fsT+js4/0.net
この時期はキャプのサーマルウェイトを寝間着兼部屋着にするのが最高だな

599 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 21:58:48.12 ID:9m5F086k0.net
>>597
出かける時に石持ってないと石足りなくなるわw

600 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:16:14.50 ID:dxhJDLWQ0.net
>>598
キャプTWはよいパジャマ

601 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:33:22.56 ID:XB+aTA4aM.net
押し入れからちょっと古いポーラテックスのフリースが出てきました
洗ってブラシを掛けたら十分に使えるコンディションて喜んでいます
ただ首肩周りに軽めの毛玉ガ残ってしまい少し気になります
根気強く優しくブラッシングをするか、やや強引に毛玉ブラシで取ってしまうか迷っています
長く着たいと思ったら皆様でしたらどうしますか?

602 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:35:43.89 ID:8PCRJJQM0.net
ハサミで切り取れよ。

603 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:48:45.31 ID:AxJu/UrU0.net
>>528
アメリカに買い付けてメルカリやオークションで売ってる人けっこういるぞ?
レトロXとレトロカーディガン持ってるけど
ナチュラル×ブルー
もしくはアッシュ系なら
欲しいと思う。

604 :ノーブランドさん :2022/01/30(日) 22:59:46.30 ID:rEaQOmVq0.net
レトロ、アッシュタンとセージカーキ持ってるけどこの2つは好きだわ

605 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 06:36:41.03 ID:FFljAo2A0.net
レトロボマーは残して欲しかった ゴワつき無いしめっちゃ着やすいのに

606 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:17:48.23 ID:oYu9otILr.net
最近自分もレトロボマーのWren Goldサイズ探して買ったよペリカンカラーが男だとどうも似合わない気がして

607 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 10:29:06.26 ID:kEGPQmEpd.net
パタゴニアで話題に上がるのアウターからインナーまで上半身ばっかだな

パンツ(ズボン)でなんかいいのないの?
デニム出してるみたいだけど、履いてるひとどんな感じ?

608 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 11:06:01.65 ID:kEGPQmEpd.net
>>607
自己レスだが、一つ前?のモデルクールマックス混合だったみたいだけど、現行のは99%コットンなのか。
なんでクールマックスやめたんだ・・・

609 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 11:44:35.12 ID:6vd3FUyI0.net
レトロボマーは人気なかったのか?立襟ないから使いやすいのに。
前スナップのショールカラーが代替品なのかね

610 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 12:16:30.58 ID:vmWFU79Y0.net
>>576
r4の方が柔らかい、暴風性低い、身幅緩いけどざっくり着れる。
レトロは完全アウターだけど
保温力上げたいならインナー薄くて性能いいやつじゃないと着膨れ感あって
真冬は出番もない。

秋口にr4にネルシャツとか雑に着る感じが好き。
レトロXはモアブカーキ残して全部手放した。

個人的にはジッパータブにしかロゴ入ってない時期のレトロカーディガンが好き。

611 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 12:18:55.50 ID:vmWFU79Y0.net
羽毛は恐竜いた時代のが普通に化石や琥珀で出てくる。
化繊じゃそうはいかない。

羽毛が取れないし採算合わないからハイブリッドや化繊推すけど
ダウンに叶う素材はまだないと思うわ。

612 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 12:50:47.30 ID:Z/t43Aya0.net
化石や琥珀で出てくるからなんなん?
まさかそれだけの時代を超越できる耐久性があると言いたいのか?
タワケか

613 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 12:55:31.93 ID:xDxl9OKjd.net
今出てるジーンズ動きやすい。お値段が高い割に見た目はごくごく普通だけど

614 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 13:24:27.72 ID:Wv1TmP4e0.net
うちにある30年前40年前のナイロンの防寒着やウインドブレーカーは今でもピンピンしてる
70年代に作られたアディダスのポリを使ったATPジャージもピンピンしてるので
化繊の寿命を心配する必要はないと思う
ただ、化繊は熱とか摩擦に弱くて溶けたり燃えたりするリスクは常にある

615 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 13:28:43.55 ID:Wv1TmP4e0.net
キャンプブームで化繊を着たまま焚火をする危険性が問題になったのか
最近は、焚火の出来る難燃性フリースなども商品として出るようになったな
うちの近所のご老人が化繊を着て火も死をして全身火傷で死んだりしてるので
広告費を貰って腐敗してるニュースには取り上げられないだけで、この手の事故は増えていると思われる

616 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 13:46:27.24 ID:kEGPQmEpd.net
綿100(パタゴニアは99?だけど)のデニムて乾きにくいし、ごわついて履きにくくない?

617 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 13:49:18.82 ID:bvK/ACyR0.net
>>610
参考になります
R1・2・3とレトロXは持ってるんだけどR4はまだ未経験なんですよね
中古で探してみますわ

618 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 14:05:22.83 ID:9auL7Adu0.net
化繊・・・温い、乾きやすい、丈夫だけど、火・摩擦熱に弱い
木綿・・・水吸って乾きづらい、あんま丈夫じゃない、火・摩擦熱にはそこそこ強い

やっぱ混紡がベストか?

619 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 14:06:55.59 ID:Wv1TmP4e0.net
あるいはコストが高いけどウール
登山用のウールの下着やミッドレイヤーが増えてるね

620 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 14:11:13.24 ID:kEGPQmEpd.net
コットン+クールマックスが80:20くらいのデニムが今のところ一番履きやすい
(雨で濡れても案外早く乾かし、ストレッチも効くし、キャンプの火の粉でも穴あかない)

ウールのミッドレイヤーはチクチクして無理。。
(メリノも汗かくとチクチクするよね)

621 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 14:22:48.91 ID:mG/0M9/UM.net
>>616
それがデニムですし

622 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 14:44:19.62 ID:M1sNKgRKd.net
>>597
それ言うたらアディダスもやんけ

623 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 15:06:03.07 ID:6SvH5AXgM.net
焚き火には綿装備
安いウールも良いね

624 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 16:31:22.74 ID:kEGPQmEpd.net
>>621
そんな時代じゃないでしょ

625 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 16:33:37.95 ID:bvK/ACyR0.net
>>616
自分買ったときのは薄くて化繊混紡で乾きやすいストレッチデニムだったけど

626 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 17:12:42.72 ID:mCkPo+OxH.net
デニム好きなら綿100%じゃないと嫌だという人はたくさんいる
でもデニム好きがわざわざパタゴニアで買わないだろうから、そのクールマックスというのが混ざってるほうがパタゴニアの客層には合ってそうだよね

627 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 17:57:21.45 ID:5hCdxvana.net
トップリージャケット って暖かさどんなもん?来年フィッツロイとかと迷ってるんだけど、暖かいダウンってどれかな。北海道とかで使う予定。

628 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 17:59:05.70 ID:tRRf1pwxM.net
他社のウールインナー試してみてるけど上にR2着たときの静電気がやばくてどうしようかと思ってる
そもそもウールと化繊って静電気の綿では相性良くないみたいね

629 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 18:21:47.13 ID:QZrfHm6id.net
フィッツロイで良いのでは?

630 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 19:05:17.71 ID:/nb0a1HD0.net
>>615
火燃しを火も死って誤変換が怖いの…
こないだどっかの美大生がサンダーから出る火花が服に引火して1か月後に亡くなったってニュースがあったな。
若い子は落ち葉で焚火なんかも出来なかっただろうし、電化コンロやガス・灯油のファンヒーターやエアコン主流だからね。
身近で火を使う事が少なくなってて火に対する警戒が緩いのも大きいと思うよ。

631 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 19:25:14.42 ID:dzuOcar70.net
グラインダーは現場ではサンダーと言うよね火花散るから

632 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 20:22:50.58 ID:FFljAo2A0.net
>>609
ショールカラーが代替えって直営店のスタッフから聞きました ボマーはインナーにパーカーが着れるので重宝してます

633 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 20:33:37.14 ID:xDxl9OKjd.net
リーバイスのストレッチジーンズと同じコットン99ウレタン1で、感触も見た目も同じ。しかし、パターンがよく考えられていて、ジーンズにしては動きやすいので冬にはいいもんだ

634 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:09:51.39 ID:eHMdojYl0.net
パタゴニアジーンズてウォッシュされてないのか、、
白スニーカーとか白Tとか色移りはどう?

635 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:10:05.60 ID:kEGPQmEpd.net
パタゴニアジーンズてウォッシュされてないのか、、
白スニーカーとか白Tとか色移りはどう?

636 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:12:35.90 ID:4czHzKG10.net
>>635
半日で青スニーカーになる。

637 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:18:39.50 ID:vtXWwvJ+0.net
スリムフィットが気に入ってたのにストレートだけになっちゃったんだよねえ
復活してくれないかなぁ

638 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 22:48:48.58 ID:XPNOfOE60.net
普通のR1しか知らないんだけど、R1エアってどうなの?

639 :ノーブランドさん :2022/01/31(月) 23:14:29.61 ID:kEGPQmEpd.net
>>636
だよね

640 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 11:20:17.76 ID:QTHGuD8S0.net
セレクトショップが挙ってセール始めたな
シーズン中に大枚はたいて買ったのが30パーオフられて悔しい思いをしてる奴もいるだろう

641 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 12:17:47.28 ID:7C9hZGarM.net
イスマス(ジャケット、パーカー、スリーインワン)の3兄弟買ったので参考になれば
Mのサイズ感はパーカーが肩回りが窮屈でジャケット、スリーインワンは丁度良かった
ジャケット以外はフロントダブルジッパー
着丈はジャケット、スリーインワン、パーカーの順で長い
袖の長さは同じくらいか、ジャケットが心持ち短めかな
当方雪国なのでフードは必須だがパーカー、ジャケット、スリーインワンの順で出来が良い
パーカーは着た瞬間の温かさが良いんだけど、背中にタックが入っていてフードも小さめで設計が古め?
スリーインワンは袖がスナップボタンで大きく開くので、手を洗ったりするときに腕まくりが楽で
出来の良いフリースも付いてきてお得でした

642 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 12:24:17.38 ID:b65GomyxM.net
>>641
パーカは肩幅とフードがもう少し大きかったら完璧だった。
袖は少し長いけどね。

643 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 12:27:07.62 ID:6V3ulQRua.net
パーカは胸ポケットを無くせば買いたい

644 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 12:43:20.80 ID:jrqqgg3ip.net
イスマスパーカは丈長くなったからもう要らない

645 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 13:32:03.48 ID:4BYiNPcr0.net
もういっそパイパンになろうかな

646 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 13:37:06.35 ID:ssKqH2PMH.net
イスマスパーカはジャストサイズをネットでポチったことあるけど首が窮屈で返品した
試着した時にジッパーが首の皮に挟まって痛かった…
自分は身長高いので丈が長いとは感じなかったので、もし次買うならワンサイズ上にする

647 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 13:41:28.70 ID:V5HAMH++0.net
>>640
セールで安く売ってるのを知りながらあえて高くて遅い公式で買う自己満足してもうたわ

648 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 13:57:47.53 ID:vfZBwSIXM.net
レトロベストはセール常連になったな
ジャケットよりもユニクロとの見た目や性能に差があるからベストが嫌いでなければお買い得だね
今季のペリカン、マタギあたりは特に

649 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 17:05:19.10 ID:qs6WL+bPM.net
イスマスパーカ、気に入ってたけど去年から筋トレはじめて今季久しぶりに袖通したら胸がパツパツになってた…

650 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 17:12:00.53 ID:frM6U9BBM.net
よっぽど身長ちっちゃくて小さいサイズ着てた?

651 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 17:13:31.11 ID:qs6WL+bPM.net
Mだよ…体重変わってないのに

652 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 17:48:52.66 ID:V5HAMH++0.net
お前がデカくなって世界が縮んだんだよ

653 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 20:45:20.47 ID:RYjGN2f30.net
イスマスパーカはジャストで前開けの着方が1番かっこいい

654 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 21:09:35.85 ID:38brxjypM.net
R1のプルオーバーかジャケットどこかで安くなってるかな

655 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 22:25:54.30 ID:Ii5vNyHEd.net
パタゴニアのベルト使ってる人いる?

656 :ノーブランドさん :2022/02/01(火) 23:45:32.26 ID:SuWxt8iG0.net
フリクションベルト使ってるよ
テックウェブはゴツすぎてめちゃくちゃ使い辛い

657 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 01:05:55.67 ID:tcUeCm+s0.net
フリクションベルト軽くて丈夫。廃盤品がデザイン的にもいいかな

658 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 09:01:59.91 ID:n8YfDVPP00202.net
テックウェブはデニムやワークパンツで使うといい感じ

659 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 12:54:49.62 ID:OtziymnN00202.net
こういうのって0一つ付け忘れたのかな
https://i.imgur.com/fEl3R5H.jpg
https://i.imgur.com/yjm2wjo.jpg

660 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 13:14:10.08 ID:ooYRUZtPa0202.net
そんなもんだろ
さんざん着倒した古着なんだから

661 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 14:38:37.78 ID:F79Y6SxP00202.net
自分も服の整理してる時は即売れる値段で売ったりしてる
片付かないんで
いつもは着なくなると捨ててたけど少しでも足しになればいいかなくらい

662 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 15:56:34.82 ID:gReNpPuY00202.net
>>659
安く売るのは着て欲しいからだと思うしそれはいいんだけど常駐してる転売ヤーに買われるんだよね。

663 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 16:11:02.38 ID:Mqc/aYcRd0202.net
バギーズ値上がりしてるな
今年は新色のオレンジ買うか

664 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 16:42:25.76 ID:yKB8/6Ic00202.net
バギーズジャケットずいぶん変わったな

665 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 17:05:19.09 ID:2l42QBlH00202.net
>>663
やっぱ素材が変わって型番も変わったんだな
4.5oz→4.9oz、漁網由来PFCフリー

666 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 18:57:13.83 ID:Za1E0oXdd0202.net
バギーズジャケット別物になったな、リブ仕様やめたのか

667 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:01:25.18 ID:DLGryBkR00202.net
安っぽくなったね

668 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:14:13.96 ID:ZkUfSM2Kd0202.net
バギーズ型落ち黒買っといた
今年のは青と黄色のパッチ違いが人気出るんだろうな

バギーズジャケット興味持ったけど、使う場面なさそう、、

669 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:26:28.87 ID:DLGryBkR00202.net
なんか丸いパッチの付いたモデルはなにあれ?

670 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:34:37.13 ID:7FUKR2hY00202.net
テルボンヌジョガーズの新色のグレー好きな色だ

671 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 19:37:10.90 ID:80ADFIJs00202.net
バギーズジャケットってダサくない…?
田舎のお爺ちゃんとかが着てそう

672 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 20:04:12.18 ID:J/RB9Ncs00202.net
>>671
あれはダサい。イスマスの新しいモデルは良さげじゃない?

673 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 20:51:36.03 ID:uqu3f699a0202.net
まあ、ダサいジャケットでもイケメンモデルが着ればお洒落に見えるし。
結局、服なんて着る人しだいってことだ。

674 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 21:17:38.63 ID:Dxf4n9kP00202.net
そもそもお洒落のつもりでパタは着てないなあ

675 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 21:50:39.10 ID:w2Kpzh+Q00202.net
バギーズジャケットのなんとかグレーかっこいいと思っちゃった

676 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 21:57:12.63 ID:6z73c9eBM0202.net
バギーズジャケットは持ってるけど新しいのは着丈が長くなったようだね
今のは自転車で前かがみだと着丈が短かったから新しいのはいいな

677 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 23:01:19.32 ID:rXko84Cc0.net
>>672
えっ・・・

678 :ノーブランドさん :2022/02/02(水) 23:11:02.33 ID:PWJzjeUJ0.net
イスマスかっこいいと思うけど
自分にはちょっとバタくさいかな

679 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 06:17:30.19 ID:A8H7HoWI0.net
表現がおじいちゃんだね(. ❛ ᴗ ❛.)

680 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 08:36:39.27 ID:QF3+PReLd.net
あーもうパタに毒されてる春夏見たらライトウェイトのロングスリーブ ポチっちゃったよ

681 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 08:45:54.58 ID:8kM1dmlta.net
ロスガトスフーディ、セールでサイズあったから初めてポチッてみた
なんか毛が潰れてるとか色々あるようだけどユニクロやGUなんかよりはマシよな
届くのが楽しみだわ

682 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 09:21:58.19 ID:ZVyMkttk0.net
海水浴やプールで着れるフルジップのラッシュガード待って数年なんだが
メンズ・ストレッチ・テール・プレーニング・フーディがついにそれなんかな
でもなんでROフーディもそうだけどグレーはないんだ
おとなしくフード付きのデイリーにしとくべきか…

683 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 09:28:32.09 ID:R2abvCo2M.net
>>681
メルカリでシートベルト跡がくっきりついたロスガトスを見るから、車乗ったりリュックやショルダーバッグはやめた方がいいのでは
とりわけパーカータイプなら上になにか着ることはないからね

684 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 11:59:07.84 ID:usjUtz9w0.net
毛玉だらけ跡だらけのクッタクタのパタゴニアかっこええと思うねん。
大事に大事にキレイにキレイにされたパタゴニアもかっこええけどな。

685 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 19:58:36.85 ID:NR7uZdrI0.net
パタなんて少しお高めな実用品だろ
使い倒してこそじゃないかな

686 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 20:16:28.38 ID:iK6pgboG0.net
アウトドアウェアだし細かいこと気にしなくていいだろ、普段着や外遊び用
お洒落着(ドレスウェア)じゃないから

687 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 20:26:47.63 ID:5tVtJW7q0.net
ロスガトスの肌触り最高よね
裸で着たい

688 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 20:41:17.97 ID:C97sMO360.net
ここって、アウトドアウェアを街着として少しでもお洒落に着ようとする人が集まってるスレじゃないの?w

689 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:05:03.33 ID:NR7uZdrI0.net
そんなスレだっけ・・・

690 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:27:48.93 ID:tKfauXnLa.net
俺はお洒落に着ようなんて思ったことないな
機能的で丈夫で飽きずに何年も着れる服が好きなんだ

691 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:50:24.43 ID:C97sMO360.net
お洒落って表現に反応してんのかw
じゃー、

アウトドアウェアを街着としてもおかしくならないように着ようとする人が集まってるスレ

でいいかい?

692 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 21:57:17.63 ID:cFmCXao20.net
まあR2を街着に使っちゃうセンスの人もいるくらいのスレだからしゃーない

693 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:00:01.02 ID:5tVtJW7q0.net
アウトドア趣味無いんで単純にデザインが好きなだけだなー
あとサイズがぴったりなので試着が必要無いのが嬉しい

694 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:09:15.86 ID:Kota977a0.net
>>682
フルジップのラッシュガードはダサいと思うぞ。
フード付きもダサい。

695 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:28:20.50 ID:5v3/kG7ud.net
かわいい子だったらむしろユニクロxやユニガトスを着てる方がかわいいな おれはパタゴニア着るけど

696 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:30:45.63 ID:7QclhfiN0.net
ある程度の年齢でユニクロはない
20代までやろ

697 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:38:33.80 ID:RvzEi/mk0.net
バギーズジャケットどーしちゃったのこれ

698 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 22:40:29.79 ID:tKfauXnLa.net
俺はパンツはエアリズムしか履かない

699 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:04:02.25 ID:TJ0WAWBH0.net
黒いR2は街着だろカス
オマエの街着は何だ?
ユニクロが上位かクソ坊主

700 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:09:01.16 ID:TJ0WAWBH0.net
ロスガトスとかレトロなんてのは
童貞が着るものだぞ知らないのか

701 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:10:09.38 ID:1HQ7klvi0.net
R2は山着かつ/または寝間着だろ

しかも山でこういうフリース着るのはおじーちゃんとか
先端のウェアについていけない古い考えの人とかって扱い

702 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:12:10.53 ID:1HQ7klvi0.net
そういう古いウェアをわざわざ街で着るってのは
なんか乗り遅れた人 って感じ

703 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:15:54.84 ID:FOgJRX+70.net
R2は悪いとは思わんが
街着というより町着だな

704 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:18:16.10 ID:C97sMO360.net
(なんか荒れるトリガー引いちまったか・・・)

そのへんの議論は、イケメンが着れば何でもイケてるってことで活着してんじゃなかったっけ?

705 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:38:36.71 ID:zJ5ceiT20.net
>>697
なんかあったん?

706 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:41:55.08 ID:TJ0WAWBH0.net
なんでr2が古いのかはよくわからん
だいたいパタゴニアなんて別にオシャレ着じゃないだろ
だいたいオシャレ着って童貞君達が背伸びした
女みたいなレギンス履いたガキばかりじゃん

707 :ノーブランドさん :2022/02/03(木) 23:56:30.55 ID:TJ0WAWBH0.net
まだ乗り遅れたなんて言葉使ってるようなら
パタゴニアなんて何が良いのか理解できてないからやめときな
おまえ山なんて行ったこともないだろ小僧
修理し倒した傷だらけのナノパフなんてのは本当にかっこよいんだよ
GUとかユニクロが最高って子達じゃわからんよ

708 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:24:01.50 ID:AZkUFxmX0.net
傷だらけの服がカッコいい?
ここはファッション板だぞw
パタゴニア板じゃねーんだよ禿爺さんよ

709 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:28:39.07 ID:dDfmi2lO0.net
オマエはパタゴニアはやめとけ
10年早いし童貞なうちは着るなよわかったな

710 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:31:02.89 ID:dDfmi2lO0.net
ファッションだって笑笑
ダサ〜
オマエ東京に憧れる東北人だろ
イジメないから素直に言え田舎もん

711 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:32:53.44 ID:3v/22xmE0.net
2月の部屋着はキャプTW&R2にしてる

712 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:34:53.38 ID:dDfmi2lO0.net
僕は童貞だけど村1番のファッショニスタです
ナウで最新型のファッションでモテモテです
いつかパタゴニアを着て原宿を歩き回りたいです
最新型じゃなきゃオサレじゃないぜ〜

713 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:36:51.86 ID:dDfmi2lO0.net
キャプmw+r2はスーパーや近所には最適
最新型の童貞くんには意味わからんみたいだが

714 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 00:49:41.74 ID:dJtAYdVn0.net
俺は童貞だからあと少し我慢すれば魔法が使えるはず。

715 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 01:26:53.17 ID:whH+vtaY0.net
R2とユニクロは荒れるw
キモオタみたいな人が神格化してるからな

716 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 07:23:07.33 ID:q6dMd7EuM.net
R2も色々あるからややこしいな
もこもこの奴は持ってないのでわからん

717 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 07:54:27.90 ID:oFybnVCsd.net
ガイジ暴れてるな

718 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 09:03:19.06 ID:7KRtJ57f0.net
>>705
新型は着丈も長くなってコーチジャケットみたいな感じになってる。旧型はスイングトップって感じだったんだが

719 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 09:11:00.73 ID:qQtOmXoRa.net
以前のは短すぎたからむしろ長くなって良かった

720 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 09:44:04.65 ID:qPj+rKH2d.net
個人的にはバギーズは旧型好み
ダサくてちょうどよかった

721 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 10:15:16.19 ID:v46vtDuep.net
旧型バギーズジャケットどうしてもストックしておきたくて海外で買っちゃったわ
高くつくけどしょうがないね

722 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 11:59:26.01 ID:9fCe9iV0M.net
新型の襟が嫌だ。改悪でしょ

723 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 12:26:46.83 ID:FZZdvM5Vd.net
旧バギーズジャケットの着丈だけ長くしてくれればよいんだが

724 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 12:42:30.04 ID:v46vtDuep.net
>>722
そうなんだよね。
唖然としてしまいました。

725 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:09:15.68 ID:sF8fJph/M.net
R2ジャケットは行動着としては暑すぎるけど
手元に残しておきたい一品なんだと思う
フリース毛抜けが改善されたものが
復活しないかなあと

昨年に廃盤の話聞いて
2通りのサイズを揃えちゃったよ

726 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:10:19.12 ID:W4FFVmGC0.net
バギーズジャケット新型は確かにダサいけどじゃあ旧型がよかったかかと言われると別にって感じ
フーディニジャケットでいいやってなる

727 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:16:19.86 ID:dDfmi2lO0.net
>>725
実際には部屋着なんたけど軽くて暖かいし動きやすいし廃盤前にSとM買い足した
ネイビーがなかなか良い色

728 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:19:48.00 ID:9fCe9iV0M.net
バギーズジャケットは新旧どちらにしろ買わない。
値段は手頃なんだけど

729 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:32:04.42 ID:dDfmi2lO0.net
バギーズを街着にと考えると少しオーバーサイズで90年代ストリートっぽく着るの?
真面目にジャストに着たらゴルフおじさんになっちゃうじゃん
色は何行く?ヤバい色多くない?
おじいちゃんのブルゾンとかの世界

730 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:44:33.75 ID:M7Jt+QlIM.net
変な奴湧いたな

731 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 13:51:31.91 ID:v46vtDuep.net
とりあえず新しい方も別物と思えばイケると思うからぼちぼち試着しに行ってみようかな
丈の長さが気になる

732 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 14:23:38.41 ID:qPj+rKH2d.net
バギーズっておじいちゃんのブルゾンにならないように着るにはどうちたら良いのれすか?
サイズを上げるのでちゅか?
色は?
答えてよー街着オシャレ番長

733 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 14:28:08.68 ID:G2VZxa1P0.net
R1デイリーにしろ今回のイスマス ユーティリティにしろ新作ジャケットの裏地を見せないのヒドいわー 田舎もんはショップまで確認には行けないのよ 新作バギジャンのダサさは魅力的だけど襟に汗じみとかできるとやだなー

734 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 14:44:51.50 ID:lP8Q3gshM.net
>>725
ピチピチめに着ると見た目は悪いけど部屋着として凄く快適だから困る

735 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 14:49:34.74 ID:ebg9epop0.net
部屋着はロスガトスフーディがベストだな
軽くて着心地良くてフード被ればさらに暖かい

736 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 15:14:09.32 ID:qPj+rKH2d.net
ロスガトス最高はブタか?

737 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 15:39:15.80 ID:FtKPTnIid.net
>>732
バラクータ g9 コーデでググってお洒落な人の真似すればいいよ。似たような上着なんだし

738 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 16:17:30.51 ID:Orxk+UP50.net
公式オンラインストアで商品ページ見てたら
有料の裾上げや袖詰めのサービス始めたんだね

739 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 16:18:27.64 ID:troMfSp50.net
前からやってなかった?

740 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 16:20:28.35 ID:Orxk+UP50.net
>>739
やってたのね知らなかったスマン

741 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 19:11:01.42 ID:rq9p8sbzp.net
30%OFFのセールしてるセレクトショップ寄ってみたけどスナップTはセール対象外やったわwww

742 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 21:38:02.64 ID:NM8fMXPdd.net
>>729
あの手のやつはミリタリー系のを買うからいらない

743 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 21:49:53.64 ID:y78Mtxaga.net
>>730
ですねw
あぼーんしたらすんごい消えててワロタ

744 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 21:53:01.48 ID:p////kNR0.net
イスマスユーティリティって厚手ですか?

745 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 22:00:11.04 ID:dEp7kR80M.net
20%オフでアップライザルスウェットパンツ買うたった

746 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 23:02:34.76 ID:Yyqb3KkI0.net
新しいバギーズジャケット見た瞬間、新しいモハーヴェジャケットかと思った。。。

747 :ノーブランドさん :2022/02/04(金) 23:32:52.20 ID:KAkyej2Aa.net
モハーヴェの前がジップだったらなあとずっと思ってたから、新しいバギジャケ見た瞬間買うと決めた

748 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 00:52:54.66 ID:M3MvG27o0.net
>>737
ジェームスディーンじゃないのかw理由なき反抗だっけ?赤いドリズラー着てたの。
バラクータはマックイーンのイメージだけど、まぁいずれにせよオッサン向けだよなw

749 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 11:23:06.52 ID:17+SqL+6d.net
>>745
サイズ感どんな?
ラッパーみたいにならん?

750 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 11:35:27.64 ID:o9/nyoNQ0.net
新着バギーズジャケット襟がスッキリしてるな

751 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 12:38:01.36 ID:I+haY2xka.net
ボマジャケ買ったばかりだけどバギジャケも買おっかな安いし

752 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 12:59:57.61 ID:N65C9Yqv0.net
イスマスユーティリティかっこいいな

753 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 13:00:54.00 ID:N65C9Yqv0.net
>>744
俺もこれ知りたい

754 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 16:25:23.14 ID:mL2Ns4ch0.net
キャプリーンサーマル置いてる店無い?
もう一枚欲しいんだけどどこと売り切れ

755 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 19:08:23.08 ID:FUkQwprVK.net
テズロンジャケットってもう売ってないんだね
春や秋に使いやすくて良かったから欲しかったのに

756 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 20:25:38.83 ID:qJKw1ux80.net
テズロン色違いで買って重宝してる

てか新着アメリカサイトの方が良いカラー多いな
日本から買えればいーのに

757 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 20:48:26.55 ID:io0Y53VS0.net
アウトレットでスエット買ったけど伸縮性が無くて着にくいな
今年のモデルはどうなんだろう

758 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:08:25.93 ID:pN5lPkZ+0.net
バギーズパンツ新作発色イマイチなのしかないんだが。
リサイクルつきつめてくと今後はこの流れなのかな。
マンゴーとレッドと水色は去年買っといて良かった。

759 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:21:29.58 ID:DhzoEEJV0.net
>>754
今回の秋冬はどこも入荷がなかったみたいだよ
公式だとジップネックなら売ってるみたいだけど

760 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:38:05.79 ID:2+iGkGef0.net
キャプサーマルは半導体使ってる特殊なウェアだから今は厳しいね。

761 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:48:30.17 ID:mL2Ns4ch0.net
どの辺に半導体使われてるんすか?

762 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 21:54:29.41 ID:N65C9Yqv0.net
シリコンとか?

763 :ノーブランドさん :2022/02/05(土) 23:38:37.02 ID:gRwuZ6dad.net
キャプリーンデイリーグラフィックの新デザインかっこいいな

764 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 07:38:46.74 ID:A5ZGiiSuM.net
寒いのでダス着て出かけます

765 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 09:17:21.50 ID:Q32rqZRS0.net
今年は寒いよな
やっぱオーバースペック気味だと思ってたアウターも必要だわ…

766 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 10:23:38.80 ID:xIgP8fsXM.net
昼間は良いんだけど今朝は東京も寒かったぜ

767 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 10:30:08.02 ID:Sb/li69H0.net
ここ2年買ったはいいがほとんど着てなかったオールドダスパーカ今年は毎日着てる
逆にレトロやイスマスパーカあんま着てない

768 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 12:47:28.15 ID:gsnhaz5u0.net
重ね着とか面倒くさい俺にはダスは本当に便利
でも昔のままのデザインで復活して欲しかった
あんなスタイリッシュになっちまって

769 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 13:23:14.86 ID:gE26iPamd.net
ヒップパック買おうと思うんだけど、昔あったライトウェイトと今のブラックホールって何が違うの?

770 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 14:18:41.19 ID:AiVWCF+M0.net
長野住みで街着用にダスかマクロパフが欲しいんだけど、保温性はそんなに変わらないですか⁉

771 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 14:38:03.05 ID:BZgHFdj+d.net
長野ならダス一択ダス

772 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 14:46:21.18 ID:wrK3cw010.net
雪降るとこなら化繊でボリュームのあるダスがいいダス
お店とかよく行くならダウンの方が街着っぽくていいダス

773 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 14:46:43.72 ID:gToutzR+a.net
どちらも保温性は申し分ないですが私ならマクロを選びます。
あくまでも私の好みの問題ですが。

774 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 15:24:01.26 ID:m1YplkoIM.net
わしのダスはふっるーいやつなんでOK
MARSなのが自慢だけどね

775 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 15:41:19.06 ID:rU5TEz0+0.net
>>769
開口部が広くなって荷物の出し入れがしやすくなった

776 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 16:16:27.61 ID:OOjEA/T3p.net
>>770
長野は軽井沢によく行くけど寒すぎだよ。保温性が高いのが欲しくなるってことでDAS。
だけど地元の人は慣れていて感覚が違うのかもしれない。

777 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 16:17:53.97 ID:hzoIzjaC0.net
>>774
15年前って言うほどふっるーいか?

778 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 17:56:25.49 ID:AQC8PzH60.net
>>777
その年に生まれた子供がこの春中学3年、または高校生になるんだぞ?

779 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 18:16:30.97 ID:rU5TEz0+0.net
個人的なイメージだけど90年代以前かそれ以降かでビンテージかどうかの境目な感じ

780 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 18:17:25.45 ID:ojKvGWjdM.net
>>777
爺の俺には最近なんだけどそう言うとちゃうやんとなるので

781 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 18:38:05.83 ID:8If2LKrE0.net
世間一般で言うと15年前の服はどう考えても古いね

782 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 19:00:41.73 ID:fB/nM+570.net
ジジイは古い服と新しい服を混ぜて着るぐらいがちょうどいいんじゃ

783 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 20:00:14.98 ID:ZGoEHdeLd.net
おしゃれしたところで何が起こるでもないしな ジジイの程によるけど まあだいたいそんなふうに考えて間違いない

784 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:06:34.75 ID:gE26iPamd.net
>>775
ほんとだ。入口広くなってる。
キークリップの位置も変わってたり、メインの中のポッケもなくなってたり地味に違うんだな。
裏地も若干違うっぽいね。

785 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:32:19.82 ID:mMbDqoQGM.net
港区女子「狙ってた年収1500万の男がユニクロのフリース着て即ブロックした、せめてパタゴニアのレトロXだろそこは」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644139294/

786 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:38:53.17 ID:ANP96ZCm0.net
メープルグローブダウンパーカというのが良いと思ったんだけど、どこも売り切れで商品ページすらあまり無い
絶版品?それとも毎シーズン即売り切れするような人気品?

787 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:42:19.42 ID:ANP96ZCm0.net
次点でジャクソングレイシャーってやつかなぁ

788 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:42:26.94 ID:9Kj1QtMMp.net
>>786
売れてないので2年くらい前のがセールで残ってただけ。2〜3年置きに発売される。

789 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 21:51:43.14 ID:ANP96ZCm0.net
>>788
なるほど、売れてないモデルなんだね
ほなら来年の発売に期待するかな

790 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 22:30:07.20 ID:8If2LKrE0.net
しかしバギジャケのフルモデルチェンジは衝撃だったな
別の名前で出してほしかった
旧モデル探してももう全然ない
どっかない?

791 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 22:54:22.61 ID:TMSZe3Uh0.net
そろそろレトロカーディガン出ていいと思わん?

792 :ノーブランドさん :2022/02/06(日) 22:56:37.39 ID:MVip2efoa.net
フーディニ2枚もってるけど
新色で欲しいのあるから買っちゃお

793 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 04:45:19.55 ID:Y70rNpcz0.net
バギーズジャケット新品同様を去年末に2着ゲッツしといて大正解だったわ
こんなダサくしてどうすんだよ
最近改悪大杉

794 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:16:23.32 ID:M4kAy/ee0.net
フーディニって毎年いつ頃新作でるの?今年はまだ?

795 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:22:51.45 ID:SpJ4zFa20.net
>>794
もう出てるよ

796 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:46:13.34 ID:bi7X0un9p.net
>>794
いいな
pumiceは余ってる店あったから買っとこうかな
汚れそうなんだよなーあの色

797 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 15:47:42.31 ID:bi7X0un9p.net
>>796
間違えた

>>793

798 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 16:12:30.76 ID:qz/uL977d.net
>>795
もう出てるのは#24142?
これっていつ出たんだろ。
ストア見ても売り切ればっかだから去年のモデルなのかなと。

799 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 16:14:15.35 ID:SpJ4zFa20.net
>>798
型番は変わらないよ。モデルチェンジしてないんだから。

800 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 16:19:36.32 ID:qz/uL977d.net
>>799
そっか!ありがとう。
今ストアにあるやつは2021年春発売のやつ?

801 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:07:01.37 ID:FB+gQtAQ0.net
>>800
カラーによる

802 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:28:39.55 ID:HicNcMybM.net
そろそろフーディニベストを復活して欲しい
ところでレトロXの手入れ方法を検索すると洋服ブラシで毛玉を取りつつパイルを破壊して毛並みの質感を変える方法ばかりヒットするんだけど何故なんだろ

803 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:58:40.42 ID:6wG5dQ1Y0.net
気にしないけど
黒など濃い色だとゴミなどがフリースに絡まり付着して街で着るの恥ずかしいからか

804 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 17:59:54.87 ID:dTI7xUeFp.net
>>802
流行ってるからYouTubeに出して儲けようとするにわかばかりだから。

805 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 18:53:38.89 ID:Lcq1WhYa0.net
イスマスパーカーあたりは街着に最適ではないですか?
やりすぎてないから着やすいかなと
着てる方います?
欲しいな

806 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:02:02.64 ID:FB+gQtAQ0.net
街着って言っても北海道なのか東京なのか沖縄なのかによる

807 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:09:23.85 ID:evCZcmWl0.net
北海道や沖縄に街なんか無いだろ

808 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:11:43.07 ID:3ksoYN+t0.net
そういうのウザいから

809 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:18:42.69 ID:V9g3TDEN0.net
フーディニベストなんてあったの!
個人的には全くいらないけど・・・

どちらかというと早くフーディニにポケットつけて欲しい(スナップはあるけど)
どう考えてもポケット付ける重さやコストのデメリットより利便性のメリットの方が高い気がする

810 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:47:02.14 ID:SpJ4zFa20.net
フーディニベストは不人気だった。裾が長くてね。
フーディニにポケットあるだろ。胸ポケット。それで十分。

811 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 19:58:26.27 ID:Lcq1WhYa0.net
イスマスパーカー持ってる人いませんか?
街の定義みたいな事言い出す面倒なのは絡まないで良い

812 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 20:06:56.03 ID:yzCSN5/Sa.net
フーディニベストなんてフーディニの袖切ればいいだけじゃん
切った所ほつれてこないし

813 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 20:36:07.89 ID:V9g3TDEN0.net
いや、フーディニ普通に腹ポケ欲しいでしょ?
できればジッパーで小物入れても落とさない仕様の。

ぶっちゃけフーディニの名前でなくてもいいし。

814 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 20:49:29.82 ID:mBmQFq5U0.net
>>811
神奈川だけど0度以上なら快適だよ
フードはかぶる事無いし邪魔だから外してる

815 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 20:50:18.91 ID:AA7o+yFC0.net
レトロジャケットが来た
着丈は良いのに腕が長いんだね

816 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 21:00:18.48 ID:Lcq1WhYa0.net
>>814お隣の都内です。フード外せるんですか
何でもない感じなんだけどパタの中では
街着向きかなと暖かそうだし良いですね
廃盤なんかな?
ありがとうございます探してみます

817 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 21:24:48.54 ID:bgNr0Bds0.net
フーディニベスト小さく収納出来るしベストだけあってフーディニの弱点の通気性も良いからランニングにも使えて便利なんだけど不人気なんだね
>>804
何でレトロXの特徴のパイルを壊すのか謎なんだけどそんな感じなのかな

818 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 21:33:29.86 ID:bgNr0Bds0.net
そう言えば気に入ってるシンチラスナップTベストもいつの間にか廃番になっている

819 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 22:45:12.60 ID:Nr4Zk/uWa.net
フーディニの生地でベストとか俺は着たくないけど(笑)

820 :ノーブランドさん :2022/02/07(月) 23:15:33.37 ID:V9g3TDEN0.net
Textile greenてどんな色?
ググるとマスタードイエローみたいな感じに見えるんだけど、グリーンて言ってるし。
黄色に近い感じなら欲しいかなとも思うんだけど。
てか、もしかして不人気色?

821 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 01:35:32.94 ID:1MrduZSAd.net
ネットでp-6のタグを調べたら、現行はRが省略されて◎になってるって書いてあった。
持ってるの全部Rがあるんだけど、みんなのはどう?
偽物か心配になってきた。

822 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 01:59:42.07 ID:q9rJOIZlp.net
>>821
それネットで書いちゃダメな話だ。
型番によって年度によって変えてるんだけどね。
創業者のシュイナードが伊達政宗の花押の雀の目の話を聞いて感銘して、そういうの始めたらしい。

823 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 02:29:54.39 ID:Yz4hZL5qa.net
俺は公式通販か路面店でしか買わないから偽物とか考えたこともないな。

824 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 02:31:18.01 ID:9IB/iPGE0.net
ネットで書いちゃダメな話どゆこと?

825 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 02:35:38.99 ID:w5EvKAAe0.net
>>822
ふむふむ。現行でもR無しや、◎と色々あるわけだね。
◎になった背景が知れて良かった。ありがとう。

826 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 02:43:19.14 ID:w5EvKAAe0.net
>>823
本当はそれが理想なんだけど、直営店が近くに無いから、近場のセレクトショップで買う時あるので・・。実店舗だと試着できるから。

827 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 05:51:12.02 ID:9LU30W5p0.net
>>824
より精巧な偽物作りにご協力ありがとうございますってことだろ
バカだなあ

828 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 07:03:54.04 ID:2Kyx9Xmyp.net
>>826

https://www.patagonia.jp/store-locator/
直営店以外にセレクトショップの正規取扱店。
ここにあなたの利用したお店が記載されているといいですね。

829 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 07:49:14.64 ID:ImkQy0ED0.net
>>824
バカは服を着るな
裸でキーキー鳴いてろサル

830 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 08:16:04.76 ID:9IB/iPGE0.net
>>827
いや、素人の消費者が知っててプロのパチモンやがそんなのしらんとでも?w

831 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 08:52:16.29 ID:RskfSein0.net
レトロあたりのロゴはRが崩れた感じよね

832 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 09:57:22.47 ID:LgDaykd8d.net
>>830
偽物売るようなやつは馬鹿だから知らないやつもいるだろw

833 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 10:34:49.84 ID:CrdYW/jvp.net
>>832
偽物作るようなやつはこんなとこ見てないと思うけどね
そもそも日本人じゃないでしょ

834 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:29:22.47 ID:BXzKpa9Er.net
急に人を馬鹿にしだす奴はだいたいアレだなあ

835 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 11:34:35.08 ID:ILZISw1pd.net
偽物売るようなやつは馬鹿でクズ
>>834は偽物売ってる側なのねw

836 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 12:51:44.04 ID:h/kXn9qEa.net
やっと公式にコーチジャケットが入荷したね

837 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:08:24.23 ID:iY9z3TSid.net
コーチジャケットかっこいいね

838 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 15:59:31.44 ID:f3SskCu+M.net
普段アークのアトムARを着ているのですが、都内で寒さを感じます。
そこで、新たな化繊ジャケットの購入を考えているのですが、DASライトってアトムARより暖かいですか?
見た目が重そうですが、おとなしくDASパーカにしておいた方がいいでしょうか?
アトムARの上か下かにDASライトっていうのもありですか?
アトムとDASライト両方お持ちの方とかいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。

839 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 16:47:12.65 .net
LWシンチラスナップTのNickelのデザイン少し変わってたんだね
内側のナイロンが赤からネイビーに変わってる
デザイン変わる前のNickelセールあった?

840 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 16:59:26.77 ID:yRqZ75Elp.net
>>839
そもそも早くに売り切れだからセールにかかるわけがない。

841 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:28:50.20 ID:dzWiPIfF0.net
>>821
商標マーク?
最近買ったの見たけどどれも全部Rに丸だけど?
ちな直営店購入の正規品
商標マークにR入ってなかったらそれただの丸マークだぞw
そんなん正規品であるのか…?

842 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 17:29:57.26 .net
>>840
あ、そうなんだ

843 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:35:08.60 ID:dzWiPIfF0.net
>>838
Tシャツは何着てるの?

844 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 17:57:27.24 ID:dzWiPIfF0.net
キャプリーンだよな??

845 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:28:16.85 ID:f3SskCu+M.net
>>843
普通の綿のロンTです。

846 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:34:19.73 ID:dzWiPIfF0.net
>>845
綿は真冬に一番ダメなアンダー
とりあえず、キャプリーン ミッドウェイト買っとけ
綿Tにアトム、キャプリーンにアトムを交互に着てみろ

847 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 19:37:00.50 .net
LWシンチラスナップTってサイズ感大きいって言われるけど、大きいのは腕周りだけで、パタの他のトップスと比べても着丈は短いしウエストもタイトだよな
しかも腕上げるとウエストのゴムの位置が上がってきてもっと丈短くなる
かといってサイズ上げると高校生大学生のようなオーバーサイズになってしまう
このクラシックなデザインがシンチラスナップTの良さなのかもしれないけど、もう少し丈長くしてウエスト少し緩めにアップデートしてくれたら着やすくなるのに…

848 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 19:45:36.53 .net
マイクロDスナップTは丈とウエストはちょうどいいけど、生地が薄くて毛玉になりやすい
胸ポケットもないし色とデザインもイマイチなのは残念
だけど着心地はよくて生地が薄いおかげで重ね着しやすいし結構気に入ってる

849 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 19:49:29.05 ID:1oO3oZ9S0.net
今年の秋こそダウン買おう

850 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:27:42.65 ID:yd4WQUNV0.net
俺も一枚ダウン買おうと思う。使い易そうなダウンセーターにするわ。

851 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:36:41.23 ID:ul0QMhCna.net
遠目から見たらまんまユニクロウルトラライトダウンよなぁ

852 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:53:22.63 ID:mHB17kedM.net
去年R2買ったんだけど、もしかして最近のR2って抜け毛すごい???

853 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 20:54:05.60 ID:wTSJMG73a.net
それを言い出したらレトロXも

854 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:09:14.68 ID:l2JG9EZS0.net
>>749
173cm75kgでSサイズがぶかぶかもせず小さくもなくジャストだったよ

855 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:12:32.15 ID:WPIiRJpqd.net
>>841
こういうのが正規品でも年式によってはあるらしいよ。

https://i.imgur.com/GAsdYfk.jpg

856 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:35:05.16 ID:Uz4KA/Q80.net
スナップTの黒買った
ダックビル・ショーティ・トラッカー・ハットも2個買った

857 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:55:53.28 ID:aZt4ahy20.net
>>856
新しい総柄はどうなのよ?

858 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 21:58:45.50 ID:xFBtRxwv0.net
公式のサイズ表見ればわかるけど
ライトウェイトのスナップTと
従来の厚手のスナップTでは寸法違うからな

859 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:16:08.23 ID:HnFPr033H.net
>>858
公式見てみたけど裄丈が結構違うんだね
LWのほうが長いのか

LWでも短く感じるから厚い方のスナップTだったらサイズ上げないと絶対短すぎるわ

860 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 22:37:07.94 ID:MAyzNkUv0.net
なんでこれ売れんの?

https://item.mercari.com/jp/m96079131907

861 :ノーブランドさん :2022/02/08(火) 23:35:33.18 ID:SsZySaN/0.net
>>846
どこかで上着以上に下着は大事と見たことがあります。
上着ではなく、とりあえずは下着にお金かけてみようかと思います。

862 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:10:31.33 ID:bbbn95d30.net
>>860最近オーバーサイズブームだからM以上じゃないと売れんぞ

863 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:17:10.25 ID:F13D8YrH0.net
イスマス20%オフになってるな
https://basclothing.net/items/5b9b842450bbc37e1c0003d0

864 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:19:22.35 ID:6tUZNKgld.net
>>863
PU加工の旧型やな

865 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:21:54.49 ID:F13D8YrH0.net
>>861
パタゴニアは他に比べて割高かもしれないけどキャプリーンは冬場は標準装備な

866 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 00:51:00.07 ID:9zJRzCred.net
やで〜って自分の写真をアップするおじさんはもう来ないの?

867 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:04:03.21 ID:YTJqG7rPa.net
公式のサイズ表ってあてにならないよな

868 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 01:50:08.74 ID:F13D8YrH0.net
R1エア 9990円
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=3237020&categoryid=0

869 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:19:08.58 ID:mtYkmYelp.net
>>861
うむ。
良い心がけだ。
某は100人くらい不倫したがいつも会社の作業着だ

870 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 15:34:10.43 ID:F13D8YrH0.net
ここにセール情報貼るとすぐ完売するんやがw

871 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 19:59:22.28 ID:1rx6huYp0.net
俺アンダーは綿じゃないとカイカイボツボツになるんだけど、パタでそうならないアンダーってある?

872 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:06:13.36 ID:5LAadCO20.net
化学繊維だとワキガ臭がすごいんだけど、匂いが気にならないインナーってどれかな?

873 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:19:23.96 ID:aJkZwA/y0.net
>>872
ワキガは何を着てもダメ。

874 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:19:35.41 ID:b23GGqNwM.net
においならメリノウールが良いと思うけど
色々試してみて良いのがあったら教えて欲しい

875 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 20:50:57.89 ID:oM4QQvDE0.net
どんだけ好きなんだよ
https://i.imgur.com/XAt4Lu1.jpg

876 :ノーブランドさん :2022/02/09(水) 21:34:24.57 ID:rZ/nh1YT0.net
重ね着とか面倒くさい俺にはダスは本当に便利
でも昔のままのデザインで復活して欲しかった
あんなスタイリッシュになっちまって

877 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:34:22.53 ID:C+naIU+c0.net
バギーズはパーカ出してくれよ
中にフリース着こめばイスマス化出来て3シーズン使えるんだし

878 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 10:44:50.29 ID:7LAw9JVp0.net
半年前に買ったレトロXベスト全然着てなくて今頃気付いたけど、ジップが首元で生地を噛みまくる
ハズレを引いてしまったのか
もう返品もできないので着てるうちに改善されるといいのだが…

879 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:09:59.21 ID:9B62OC1AM.net
>>878
別に商品に不満があるなら買ってタグ切って着てしまった後でも返品出来るはずだけど

880 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:25:30.97 ID:7LAw9JVp0.net
>>879
そうなんだ
半年も経ってからの返品はクレーマーだと思われそうだけどカスタマーサービスに連絡してみるかな
できれば直して着たいけど原因が微妙な生地の歪なのか、どう直したらいいのか分からん

881 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 11:36:12.46 ID:8KclFINy0.net
だからそれを相談しろって言ってんだろ

882 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:01:05.14 ID:7LAw9JVp0.net
はい、そうします
ありがとう

883 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:07:55.60 ID:r98DgKAJ0.net
車のリアウィンドウに
チャムス
ノースフェイス
パタゴニア
ステッカー貼ったデリカを見た。
クスッと笑った。

884 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:08:36.64 ID:pmLsruSd0.net
新バギーズジャケットてイスマスコーチズジャケットともろ被りじゃない?

885 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 12:09:35.19 ID:pmLsruSd0.net
>>877
テズロン(廃盤)

886 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 13:38:51.21 ID:v9Zdtpnv0.net
>>883
スノーピークとコールマンが足りない

887 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:41:19.18 ID:myCol8JM0.net
>>871
カイカイボツボツなったことないからわからんw

888 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:43:40.78 ID:myCol8JM0.net
>>883
モンベルを仲間外れにするあたりがにわかだ

889 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 14:59:45.07 ID:jv16xgHmd.net
モンベルとかジジイだけだろw

890 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:34:37.45 ID:vmu6N4d/0.net
>>888
ZERO POINT「お、おれは…?」

891 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 16:58:54.84 ID:AFkLbD+Q0.net
パタゴニアのモデルが着てるサイズ感どう思う?
かなりジャストサイズで着てるけど、日本人はワンサイズ上げるぐらいのサイズを選んでる人多いよな

892 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:13:18.28 ID:EoKcoteu0.net
体格体型良くて羨ましいとは思う

893 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:18:19.67 ID:eGeD8KOaM.net
海外やハリウッドセレブのスナップとか見てもTシャツやシャツとか上着はジャストかややタイトなくらいのサイズで筋肉を強調してるような人が多いよな

894 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:43:00.41 ID:xN9IWsPQ0.net
コロンビアは?

895 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:43:39.50 ID:OloulmVd0.net
>>877バギーズパーカは以前出てたやつ持ってるけど夏と厳冬期以外は着れるから重宝するな

896 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 17:44:44.62 ID:GvWJpXeI0.net
鍛えてるからこそ似合うサイズ感だよね

897 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:05:41.88 ID:g8xBY2PVa.net
俺は基本Mサイズだが物によってはSサイズを買うこともある
学生じゃあるまいしオーバーサイズなんて絶対に着ない

898 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:43:39.13 ID:QcZpiJGJ0.net
>>891
クソダサいと思う
だからサジェストのサイズはこのクソダサ状態なのかなって思って戸惑う
結局寸法見て判断してる
スリム・レギュラー・リラックスの各フィット毎に自分のサイズを見出すまでが大変だわパタゴニア

899 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:45:00.01 ID:AFkLbD+Q0.net
自分はモデルとほぼ同じ身長と体格なのでMを着ればモデルが着てるようなサイズ感になるけど、Lを少しゆったりめで着たほうが今らしいリラックス感出ていいんじゃないかなと思ってみんなに意見聞いてみた

900 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:47:45.16 ID:AFkLbD+Q0.net
>>898
く、クソダサい!?
持ってるパタゴニアほとんどMだわ…ははは

901 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:52:47.40 ID:Op/Rctl9a.net
最大5,000円オフ アプリ登録後 ARRQFG 記入すると期間限定クーポン貰えます。冬のギア買うならスニダン

902 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 18:55:55.01 ID:vmu6N4d/0.net
そのうちライトスナップTが普通のスナップTに成り代わりそう

903 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:04:02.26 ID:OloulmVd0.net
パタゴニアだいたいMだけどメルカリで欲しい色のレトロが安くLで売ってたんで買ってみた
ワンサイズ上げるとなんかいかにも最近の若い子みたいなシルエットになる

904 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:42:33.75 ID:etHN8jzm0.net
パタゴニアは大体Sで問題ないな
TシャツはMを着るけど
モデルより身長が10センチ小さいから一つ下のサイズでちょうどいい感じ

905 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:45:14.09 ID:etHN8jzm0.net
R2が廃盤になったのでMarmotから出てるムーンフリースというのを買って今年ヘビロテしてるが
生地がやや弱くて毛抜けしやすいとかグリッド部分で毛玉も出易いのは値段なりだった
その代わりR2ほどタイトじゃないので部屋着でも寝間着でも超絶快適で着まくってしまってる

906 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:48:18.49 ID:etHN8jzm0.net
BVDの瞬暖のクルーネックがR1そっくりで安価な冬期のベースレイヤーになる
これにMarmotのムーンフリースを羽織れば、冬のハイキングや低山を安上がりに楽しめる
あとは風よけにフーディニがあれば寒さ対策も十分

907 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:54:22.10 ID:URQbz3x30.net
>>899
モデルの身長体重って載ってるっけ?
身長186体重81だけどMだと丈短くてつんつるてんになるわ

908 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 19:57:05.33 ID:myCol8JM0.net
>>903
隙間出来ると寒くはないんかな
そこ心配で大きめよりジャストにしてる

909 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:06:15.76 ID:AFkLbD+Q0.net
>>907
その身長と体重ならMは小さいな
写真に身長は載ってる
183〜185ぐらいのモデルが多くてだいたいM着てる
モデルの体重は多分72〜76ぐらいと思う

910 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:08:57.89 ID:AFkLbD+Q0.net
>>909
訂正: だいたいじゃなくて、いつもM着てる

911 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 20:25:25.49 ID:FMQiJvos0.net
>>869
痛い人だな

912 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:18:24.20 ID:U843QBJe0.net
>ムーンフリース

安かろう悪かろうの典型だな

913 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:21:48.66 ID:etHN8jzm0.net
悪いってほどじゃないよ。毛抜け問題はパタゴニアでも普通に起こってるでしょ。
モンベルほど完全に良い商品ではないけど。

914 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:23:08.23 ID:etHN8jzm0.net
ちなみに肌触りはR2より心地良く進化してる
毛抜け問題だけ改善すれば相当に良い製品になる

915 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:29:16.09 ID:+qqM9gP90.net
イスマスユーティリティ買った先人はおりませんか
まじで気になる

916 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:36:35.69 ID:4HMZ+G+Y0.net
>>911
君はいいやつだ
しかし人生は一度しかないのだ。
楽しんで

917 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:44:38.33 ID:etHN8jzm0.net
R2は2着持っているが登山の時以外はもったいなくて浪費したくないんだよな
着心地が良いからとデイリーウエアで使っている人もいるみたいだが
全盛期のR2はかなり細かい立体裁断や素材の切り替えをしていてコストも掛かっているから
街着や家着で使い古すにはもったいなさ過ぎる

918 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:44:56.62 ID:7btnPmPNp.net
>>869
証拠画像をアップしてくれ。

919 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 21:48:20.49 ID:etHN8jzm0.net
今出ているR2テックフェイスなんかは、作りを見ると素材の切り替えや立体裁断をだいぶ省いてるな
製造時には切り替えステッチ一つ追加するだけでコストが上乗せされるから
なるべくシンプルに作る方が安上がりになる
フリースみたいに素材自体がそこまで高価でない衣料ではなおさら作りがコストの大半を占めてくる
そういう点では10年前くらいのパタゴニアはかなり攻めたフリースウエアを開発していて
非常に手間とコストの係る作りのウエアをいろいろ出していた
あの頃はあまり人気はなかったが、クオリティでは全盛時代だった

920 :ノーブランドさん :2022/02/10(木) 22:43:27.92 ID:myCol8JM0.net
>>919
妄想だろ
R2は中間着に特化した作りになっていてアウター着ても蒸れないように脇下など熱を帯びやすい部分は薄く作って通気性よくしてある
テックフェイスは1枚でアウターフリースなので脇下薄くすると風入ってくる
レトロXなんかもアウター用だからそういうの無い
更にフィルム挟むなどして防風性高めてある
用途による
中間着ならフィルム使わない方がいいし、アウターなら風通さない方がよかったりする

921 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:04:35.42 ID:6JESNIEf0.net
今日マイクロDゲイター買い足しに取扱店に行ったら刺繍の旧型見つけて即買いしたんだがR2の旧型もこんな感じでどっかに眠ってないかなぁ..

922 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 00:53:05.28 ID:+JRlwBl50.net
マーモットのムーンフリースとモンベルのクリマエア店舗で試着してクリマエア買った。
部屋着としてはこれで充分だわ。

923 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 01:47:15.13 ID:K+fOwOx/M.net
r2は初代と2005年のやつを去年5000円未満で買ったけど良いな、愛用してる

924 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 08:19:09.05 ID:3gznaX500.net
初めてパタゴニアに触れたのがR2だったなあ
旅行先の横浜パタゴニアであまりにも寒くて買ったR2パタゴニア沼の始まり・・

925 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 09:30:33.01 ID:EvqP3OIsd.net
なんでもかんでもP6じゃなくて刺繍ロゴやロゴ無し製品を充実させてほしいな

926 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 09:31:43.75 ID:s9VEUGkJ0.net
>>919みたいな勘違い見てると、やっぱしょせんファ板なんだなと思う
街着で着るのは良いと思うけど、意見は参考にならないね

927 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 11:11:23.96 ID:8DzRc6NZM.net
抜け毛は嫌なの
抜け毛は嫌なの
抜け毛は嫌なの!!!

928 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 11:22:23.35 ID:5g4DVZoo0.net
ムーンフリースアマゾンで6千円かよ
R2は2万6千円くらいしないっけ

929 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 12:05:31.28 ID:FZSB3mEkd.net
>>925
俺も思ったp6増えすぎだよね

930 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 12:30:20.69 ID:FJ+N4wW7d.net
実を言うと俺も思っていた

931 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 12:31:25.46 ID:qelHRROMM.net
俺も…

932 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 13:15:16.22 ID:C/XZq2FS0.net
>>883
デリカで詰んだ
まず言葉通じない糞野郎だから近寄るな

933 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 15:00:57.87 ID:F1z2a0OUd.net
漏れも

934 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 15:26:35.28 ID:vFymz8pQ0.net
いわゆるフリースのR2が廃盤になって、現行のR2テックになったんだよね?

R2テックのレビュー見てると防風性があるって言ってるけど、外側ソフトシェル+内側ブロックフリースみたいなことなのかな?

昔のアズジャケットみたいな?

935 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 19:35:45.51 ID:pFuIAJtR0.net
何で廃盤になるかねえ? 不人気商品とは思わないんだが

936 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 19:55:57.84 ID:IovZSu6kp.net
>>935
パタゴニア製品でもっともマイクロフリースが出るからだろ。

937 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 20:19:07.89 ID:UAg9rPv60.net
スナップTのブラック届いた😊
かっこE😍

938 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 21:21:51.80 ID:vFymz8pQ0.net
>>937
ライトじゃない方?
抜け毛は?

939 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 21:45:24.03 ID:5g4DVZoo0.net
>>937
おめ!
スナップTは一番汎用性が高いぞ
これだけは売らずにずっと着てるからパタゴニアでも殿堂入りだよ
それからキャプリーンサーマルボトムスも殿堂入りだ

940 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:06:05.46 ID:PQklN8ZU0.net
登山にはスナップTは無理なんだよな。テント泊に使うにはかさばりすぎるし
キャンプまでなら使えるよ

941 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:16:44.28 ID:ZeRvAY17d.net
汗抜けいいR1があるじゃろ

942 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:29:23.31 ID:pFuIAJtR0.net
>>936
そうなんか。ロスガトスとかは売ってるのに

943 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:33:23.03 ID:HWQST9aSM.net
久しぶりにセカストのお気に入りを確認してみたらバギーズジャケットがほぼなくなってたわ
春だね、寒いけど

944 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:42:39.88 ID:wU0elMY50.net
スナップTは寝巻か部屋着
ロスガトスも一緒
愛着があるかないかだけで性能的には
えらい昔の古式
新しいうちはたしかに街着にはなるけど
あえて古臭いダサさが良いのかな?

945 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 22:53:07.12 ID:5g4DVZoo0.net
>>944
何と比較してるんだ?

946 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:02:52.31 ID:wU0elMY50.net
いやいやパタゴニア街着スレっての見てたら
若い子が多いのかレトロやスナップとか懐かしい
パタでも古式なモノが若い人には新鮮に写るのか流行ってるんだなというだけの話しよ
昔からファンのほうが素直にテクニカル着として新しいモノを着てる

947 :ノーブランドさん :2022/02/11(金) 23:59:07.21 ID:+JRlwBl50.net
快晴、気温10℃で北風がちょっと冷たい中雪かきした。R1とフーディ二でしばらくしたら暑くなってきたので、
化繊ロンTの上にフーディ二で凄く快適だった。やっぱりフーディ二もR1も使い易いね。

948 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 00:13:31.93 ID:wj37tigI0.net
行動着としてはr1やフーディニなどは最適
自身も愛用中
ここの住人は若い子の街着なせいかレトロxとか
スナップTとかレトロテイストがすきみたいだよ
r1やr2を妙に否定する子が多い

949 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 00:18:02.41 ID:wj37tigI0.net
寒暖差がある都市部や部屋着こそ
ナノエアが最高だ
ルックスは許容範囲程度だが
着たことない人は新感覚に焦る
ここ10年では1番感動した
色々着ている人ほどおすすめする
レトロx生まれて初めて着てるような坊主には
何言ってるんだかわからない話し

950 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 00:43:12.21 ID:4Lu3+H/l0.net
>>946
おっさんだけどスナップTはスウェットみたいで着ていて楽なので愛用してる
R1は作業するとき用
休日はスウェットやセーターに似た着心地のスナップTが多い

951 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 00:53:16.51 ID:wj37tigI0.net
>>950スナップT否定はしてない自身も散々着たよ
安心感のある着心地
寝巻きにもなるし部屋着にもなる
俺は単純に最高にカッコ良いと言ってる若い子達は何がカッコ良いのか理解に苦しむ
誤解しないで欲しいんだけどちょうど良いダサさや絞りすぎてないテクニカルに振りすぎてない良さだよねこの辺は
おじさんにならないとわからん安心感でしかないような気がするんだが

952 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 02:37:26.88 ID:KU176dPv0.net
>>951
その安心感が若い世代に新鮮に映るんじゃない?
ファッションに限らず今は情報を集めやすいから、昔より価値観も多様化してる

953 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 06:16:27.01 ID:O+GMtQjD0.net
産まれたときからネットもスマホもある世代なんだからな
ジジイの化石みたいな脳で今の若者を評価とか烏滸がましいんじゃカス

954 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 06:26:20.25 ID:U3PXR2dkd.net
ニワカガキがイキっててワロタ

955 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 06:52:39.90 ID:lyuqFhqy0.net
典型例な老害って感じw
>>692が言うR2を街着で使っちゃうセンスの人かなw

956 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 07:10:26.90 ID:WOngwUpd0.net
俺もおじさんだけどこの老害は痛いな

957 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 07:27:05.73 ID:x5ipsvwSM.net
老害店員が書いているんだろ
ある意味公式

958 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 08:32:30.50 ID:bwLC0f0cM.net
2000年代はじめの方のR2ジャケット2種類持ってるけど、古い方は袖口が黒いゴムみたいなやつで水が染みるとなかなか乾かない、シルエット太め
次の型はポケットが接着になってシルエット細身毛足が長くなって

前者は部屋着に使って軽くて暖かくていいがついに穴が空いてきた
後者は外出用に使ってたけどポケットの接着が剥がれだしてきた

959 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 09:37:10.31 ID:BwLqbeU80.net
>>954
スマホ野郎がPC回線相手にガキ扱いする時代なんだなぁ

960 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 09:42:20.35 ID:1q09hGyh0.net
>>959
回線でイキがるってジジイかよw

961 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 13:54:04.17 ID:z5i6yGKTd.net
何か荒れてるね

962 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 13:55:35.17 ID:uV3C9IHX0.net
海外のセレショでも旧バギーズジャケットが急に無くなり始めたね

963 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 13:56:31.99 ID:7eo5nVCxp.net
うちも電話回線は解約したよ。ろくな電話かかってこないし。

964 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 14:05:49.55 ID:0B5z5uARp.net
>>963
えっ

965 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 14:20:31.69 ID:4Lu3+H/l0.net
>>963
そういえばうちも勧誘みたいなのばかりかかってくるようになった
保険にプロバイダによくわからんやつに
迷惑電話ばかりになってきてる
切ろうと思っても切られないように話してくるやつとか困るんだよな
イライラしてきてもういいですガチャ!だよ

966 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 15:08:56.03 ID:7eo5nVCxp.net
>>965
だよね。早く解約しなよ。

967 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 15:11:53.88 ID:uV3C9IHX0.net
フローズンレンジスリーインもっときゃ他のアウターいらないってマジ?

968 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 15:29:11.64 ID:O+GMtQjD0.net
>>965
ガチャ!
と電話を切る世代かわいい

969 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 15:53:53.43 ID:xlWhIaHLd.net
>>878俺も首元で噛みまくるから返品したよ
タグも切って買ってからだいぶ経ってたけど全額戻ってきたよ

970 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 15:59:16.86 ID:kVmxehbJM.net
ライトじゃないシンチラ買ったけど気に入ってる

ライトなら毛抜けすんの?
これは何も気にならないけど

971 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 16:36:30.76 ID:wwhi0mE10.net
こういうアウトドアブランドって着慣れてないんだけど、10年くらい着られるものなの?

972 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 16:41:44.75 ID:wwhi0mE10.net
レトロXを1枚買う金でシンチラが2枚買えるんだなぁ悩むなぁ

973 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 17:55:10.54 ID:n/bZmYW3M.net
スナップT数年前は「だっさ…」と思ってたけどなんか去年辺りからいい感じのダサさに見えてきて一年で3枚買ったわ

974 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 17:56:02.25 ID:n/bZmYW3M.net
>>971自分の持ってるスナップTは94年作らしい

975 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:12:25.84 ID:wwhi0mE10.net
>>974
古着?
30年近くも着られてるんか...

976 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:44:08.24 ID:g3rBww+za.net
ベターセーターは10年以上着てるが
ナイロン系は修理なしだとさすがに厳しい

977 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 18:53:25.80 ID:4Lu3+H/l0.net
>>976
ベターは全体に毛玉出来るやろ

978 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 19:07:36.03 ID:g3rBww+za.net
>>977
毛玉もちろんできるけど毛玉取り器で取ればいいだけだし
まあ、俺はそこまで毛玉は気にしないけど

979 :ノーブランドさん :2022/02/12(土) 23:15:38.03 ID:G0kRN7fHH.net
レトロXベストのペリカンいい色だなぁ欲しいなぁと思いつつも、色違いで同じ服を何着も持っててもどうせ着ないだろうと自分に言い聞かせて買うの我慢

980 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 10:43:38.72 ID:t+tKgPhN0.net
前スレか前の前で踏み逃げバカがいたから立ててやったぞ
ちゃんと980で

【patagonia】パタゴニア【街着】part 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644716534/

981 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 10:47:39.20 ID:ozK+TiLo0.net
>>980
ありがとう

982 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:24:25.28 ID:jg7AvCGd0.net
>>980
凄くいい男ね!アタイを抱いてイイわよ!!

983 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:31:47.80 ID:nskOHCOF0.net
自己中で傲慢で他人を自分のために利用するってのはサイコパスって言うんじゃね?
一種の脳障害かもな

984 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:32:39.45 ID:nskOHCOF0.net
>>980
誤爆してしもうた。乙ゴニア

985 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 12:57:01.30 ID:zr/0JhVp0.net
俺980とか踏んでスレ立てたことないわ
どうせ立てたい奴が立てるんだからほっときゃいいw
立てたら立てたでやれワッチョイがどうやらテンプレがどうやらで文句言われるんだしw

986 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 16:38:43.35 ID:SpDMFe3s0.net
サイテー

987 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:07:10.06 ID:ERfhuQDS0.net
>>969
パタは返品にはほんと寛容だよね
その辺も全部値段に乗ってるんだろうけど

988 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:12:36.62 ID:+4WBeZFia.net
まあ、Tシャツ五千円とかボロ儲けだしな

989 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 17:25:33.66 ID:MfAGgBnn0.net
ナノエアジャケットどこか売っていないんかい

990 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 18:33:42.06 ID:Q1Menfdu0.net
>>989
アークのアトムlt

991 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 18:59:06.08 ID:1GCkNsao0.net
ボードの中間着で使いたいのだが

992 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:10:24.20 ID:mCiDQvtU0.net
イスマスコーチSやっと買えた!

993 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:33:37.47 ID:9RuQSix0p.net
>>991
新しいエアシェッド何ちゃらで

994 :ノーブランドさん :2022/02/13(日) 22:44:37.18 ID:e4L2cRez0.net
リフト回しならナノエアいらなくない?
ハイクして汗かくなら抜け大事だけど

995 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 03:23:00.64 ID:GovRj2Wj0.net
>>993
あれはランニング用品やトレランで人気高いらしいです
https://youtu.be/ckLOvuOYXXQ

996 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 08:51:35.35 ID:L4sLZfvMrSt.V.net
リフト待ちなら既に挙がってるサーマルエアシェッドとか前面だけに中綿使ったやつのがいいんじゃない
ナノエアライトハイブリッドベストが一番使いやすかったんだけどなくなってるしな

997 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 14:36:57.22 ID:8gFd2Ncn0St.V.net
>>980
ドヤ顔で次スレ立てたのにもうdat落ちしてて草

998 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 14:53:10.78 ID:85xp8+CG0St.V.net
マジかよ
こっちじゃなくて新スレで乙ゴニア書いとけば良かった

999 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 14:58:14.83 ID:85xp8+CG0St.V.net
あぶねー、立てられたぞ
【patagonia】パタゴニア【街着】part 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644818250/

1000 :ノーブランドさん :2022/02/14(月) 15:02:59.29 ID:5As5SBfAaSt.V.net
イケメン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200