2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★185【+J】

1 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 21:46:58.40 ID:LRVgtC17p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

■通常ライン及びGUの話題禁止
■当スレにアップしていただいた先行画像などは転載禁止
次スレは>>970が立てて下さい

ユニクロ特別コレクション
http://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/uniqlo-u/21fw/
JW ANDERSON
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/jwanderson/21fw/
+J
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/
White Mountaineering
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/whitemountaineering/21fw/

前スレ
【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★184【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641283912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 21:53:21.21 ID:d4NpFohN0.net


3 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:14:19.48 ID:sTnKl3Ycd.net
Jのドライスウェットどの色もはねたシミがまったく取れなくて1回着たら部屋着なんだが酷くねぇか?食事NGかよ

4 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:20:10.54 ID:oc1wyI8Y0.net
注文してたSSの商品届いた!
冬服着慣れてると、春夏物着るとテンション上がるな
春が楽しみで仕方ない
Uも早く発売しないかな

5 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:20:29.55 ID:+KfcklMW0.net
2022ssUのスウェットパンツって出る?カラー展開貼れる方おねしゃす

6 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:21:08.32 ID:oc1wyI8Y0.net
去年は暖かくて2月後半でも日中とかは春服着れる日も多かったけどな
今年はどうなるやら
早く着たいぜ

7 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:25:58.13 ID:sGnTKe6t0.net
+Jチェスターの中にJWAニットブルゾン着て、ストライプの襟だけ出すと、なんちゃってOAMCで良い感じになる

8 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:29:10.38 ID:sGnTKe6t0.net
>>5
発売の遅れた21AWのスウェットパーカとパンツが、そのまま22SSに組み込まれるんじゃないの
フードの無いスウェットシャツの情報は無い

9 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:40:40.64 ID:+KfcklMW0.net
>>8
そうか…裏起毛じゃない新色に期待してたが…黒は計3着あるし去年ssのベージュ?とawのカーキ買ったしまた美食を楽しみにしてたのに

10 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 22:53:35.37 ID:2Q8yLY+e0.net
https://youtu.be/gNRBj6wGrP8

11 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:09:33.40 ID:px7ZnJIi0.net
https://www.uniqlo.com/id/id/search/?q=UNIQLO%20U

12 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:10:01.03 ID:tmjNoiRj0.net
ダッフルがいいかどうかは置いといてどうしてどいつもこいつもワイドパンツなのか
流行りなのかもしれんがあまりにも一辺倒

13 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:10:49.42 ID:JKFKULytd.net
>>11
テルさんは本当に神だよな

14 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:12:33.09 ID:YQjiJa/R0.net
>>3
食器用洗剤つけてブラシで叩いてお湯につけ置きでなんとかならない?
それでダメならクレンジングオイル

15 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:13:30.59 ID:VSLfyRe50.net
テルさんってモテそうだよな

16 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:16:10.17 ID:uqm8FdjKd.net
年末年始の売れ残りセールでお金を使いすぎる
春夏新作にお金が回らない
一年前に買った春夏の売れ残りセールの服を着る

春夏の売れ残りセールでお金を使いすぎる
一年前に買った売れ残りセールの秋冬の服を着る
年末年始の在庫処分セールセールでお金を使いすぎる

この無限ループで
一年遅れの売れ残り品しか着ない
クソダサおじさんの出来上がり

だから
Uの22SSに全力出していけよ

17 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:19:31.35 ID:iDP+f8ps0.net
>>16
全力もクソも既に海外サイトに全型上がってて目ぼしい物は特になく4000円そこらのパンツを何点か拾うだけの行事だぞ

18 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:21:01.09 ID:vJdUXU7u0.net
+Jのゴミに20万くらい使ってしまった、、

19 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:22:40.27 ID:6eWrONDT0.net
Pコ ネイビーM復活しとる。
一個限定の返品商品だな

20 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:25:06.16 ID:OriXA9Phd.net
きみら他人が買ってるのかどうか気にし過ぎだと思うよ

21 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:25:42.31 ID:vXnuz8Mud.net
>>10
この人まだやってたんだ

22 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:30:57.29 ID:VSLfyRe50.net
テルさんってモテそうだよな

23 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:31:10.23 ID:VSLfyRe50.net
間違えた

24 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:31:38.30 ID:WOv5kcs/0.net
なぜ流行に興味薄い人たちが「一年」遅れで追っかけることしか考えないのか
彼らにとってウール100%ロングコートなんていったん気に入ったら数年ものだろ

25 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:33:10.87 ID:pNI1Nr+w0.net
顔デカ、ハゲ、オーバーサイズ着てるチビのYouTuberよりテル

26 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:33:59.85 ID:A1wZOif4M.net
今季の+Jは去年の3倍くらいの売上はあるだろうな、俺自身3倍近く買ってる

27 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:36:37.91 ID:MOlLVV4L0.net
>>20
そりゃ売り切れたら買えないし
値下げされたら悔しいじゃん

28 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:36:55.29 ID:WOv5kcs/0.net
去年ちゃんと買ったし今年ちゃんと買い控えたから、自分はそんなことにはならない

29 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:37:05.37 ID:NXS/JJ0N0.net
>>11のユニクロUの2022ssにテーラードジャケットがないけど、遅れるのかな?
いつも二種類出してるから、リラックスフィットだけってことはないよね?

30 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:37:21.46 ID:a6gro4sj0.net
>>10
馬鹿っぽい… コイツ絶対もてないわ

31 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:41:23.26 ID:MOlLVV4L0.net
ダッフル5日でほぼ全滅かぁ
ほんとは3万でこのくらい売れる予定だったんだろうなw

32 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:42:50.37 ID:xrvWdc5Z0.net
3万はきつかったよな
19800スタートだったら違かったかもね

33 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:43:31.35 ID:TYwRRYNz0.net
Pコートは確かにお堅い感じがしたな
でもMサイズなら欲しいな

34 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:48:34.57 ID:pNI1Nr+w0.net
転売対策か知らんけど、大量生産した無能のジルサンダーはもうクビだろうな

35 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:49:37.90 ID:oc1wyI8Y0.net
バッグがどこの店舗も○なんだが
△がねえ

36 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:51:25.48 ID:oc1wyI8Y0.net
バッグは下がるところまで下がるのか
廃棄されるのかどうなる

37 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:51:27.58 ID:9C8J9zk60.net
結局転売屋の餌食なってるし

38 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:52:39.94 ID:xrvWdc5Z0.net
バッグは3980円になるだろうな

39 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:53:04.62 ID:Hl8nZ3cg0.net
>>11
ジョガーしか欲しいのないw

40 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:55:11.21 ID:WOv5kcs/0.net
5900でさばけなかったんだから3900や4900いくでしょ
話はそれから

41 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:55:21.76 ID:rvnvusvO0.net
>>39
ジョガーのグリーンはちょっといいね
後はニットtシャツのナチュラル買っとこうかな

42 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:56:53.11 ID:A1wZOif4M.net
なんでそんな作ったんだろう、バッグ

43 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:59:17.05 ID:WOv5kcs/0.net
結果的には去年の勢いを過信したことになるけど…
でも値段次第では自分もこれから買ってみると思うけど
特に小さいやつ

44 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:59:31.93 ID:xrvWdc5Z0.net
あのバッグ、テカリ過ぎてチープに見えるんだよね

45 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 23:59:36.88 ID:GaRG3NPP0.net
そりゃ+Jを勘違いしたんだろユニクロが

46 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:00:19.89 ID:v/tQSZmS0.net
まじで在庫ありの店舗しかない
残りわずかの、店舗が全くない
駅中にある小型店とかで取り扱ってない店舗だけ×になってるけど

47 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:02:20.91 ID:gjSqqOvF0.net
バッグは一見オサレだけどでかくてテカテカ過ぎかっちりし過ぎで持って歩く気しない
レビュー見ると持ち手が短すぎて肩掛けしにくいらしいし

48 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:03:27.13 ID:n9I8VvIH0.net
明日あたりチェスター一万に値下げあるかと思ってるんだが

49 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:04:00.87 ID:n9I8VvIH0.net
>>47
あと10センチ長ければなぁ

50 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:04:23.69 ID:6pW8hhQ50.net
ショルダーバッグも斜め掛けするにはベルトが短い

51 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:05:15.10 ID:n9I8VvIH0.net
バッグ1980でも迷うレベルなんだが

52 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:05:27.10 ID:HALTd57C0.net
レディーはユニクロのバックは流石に抵抗あるんだろうなぁ
最後の砦というか
メンズ向けに作れば良かったな

53 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:05:50.55 ID:VSztM1RQ0.net
値下げあるの?

54 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:05:56.44 ID:n9I8VvIH0.net
>>50
つかでかいの
あの半分だったらな

55 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:05:58.12 ID:4Cm6JPQH0.net
バックはどっちも何に使えばいいのか
サイズ含めて全くわからんので

いらねぇ
って答えしかない

56 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:06:58.91 ID:sys2+73O0.net
あれショルダーとトートでレザーの質感逆だったらそれなりに売れたんじゃないかという気がする

57 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:07:05.92 ID:n9I8VvIH0.net
>>52
あのバックあのテカリじゃなきゃ5990で買ってた

58 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:09:18.66 ID:uiNkbIY/0.net
あのバック、このスレで良く晒されてるチー牛が持ってそうなイメージで絶対いや

59 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:10:31.15 ID:GmMCmfJQ0.net
あんなバック男が持ってたら後ろ指さされるわ

60 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:11:05.34 ID:6pW8hhQ50.net
>>47
トートバッグは、冬アウターはオーバーサイズが多くて、ダウンとか腕周りも太いと通らんのよ。シャツジャケットくらいしか。
斜め掛けするにもショルダーベルト付いてないし、手持ちにはハンドルがちと長い。口がパックリ開いてる構造だから中身が丸見えになっちゃうのも困る

61 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:12:34.78 ID:r6Yr0TgDM.net
>>56
それあるね、そう思う

62 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:12:52.96 ID:jmtVIHmR0.net
あのバッグはユニクロの汚点だよねw
メンズじゃ買う奴レアだろうな

63 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:14:28.84 ID:+pHHJSP80.net
バッグ500円になったら記念に買ってやる

64 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:16:33.23 ID:6pW8hhQ50.net
>>54
サイズはあれで良い。半分だと財布とスマホぐらいしか入らんけど、実際にはメガネやipods、小さなエコバッグとかも持ち歩く。
ポケットに入れたらカバン持つ意味ないし

65 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:18:50.06 ID:6pW8hhQ50.net
バッグが余ってるのは作り過ぎたというより、そもそもターゲットである女性にウケなかったんだろう、だから男性に買ってほしい

66 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:20:30.65 ID:jmtVIHmR0.net
男性があのテカリを落とし込むのムズイよ

67 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:21:23.54 ID:v/tQSZmS0.net
ユニクロの店舗数は国内800くらい?
1店舗あたり10個余ってたとして8000個
オンラインも同数だとして8000個
合計16000個くらいあまってる?

その半分としても1万個近くはあるんじゃ

68 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:24:48.95 ID:r6Yr0TgDM.net
>>67
普通それだけでも作りすぎ

69 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:25:48.44 ID:uiNkbIY/0.net
もう+J福袋としてバッグに売れ残ったの詰め込んで1万円で売ればいいのに
3万を1万で売るくらいだ、ユニクロなら余裕でしょ

70 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:26:13.84 ID:v/tQSZmS0.net
3点以下で残りわずかになるはずだが
どこの店舗も全くなってないし
大型店舗には大量にあるということを考えると
1店舗あたり5個の余りというのは少なすぎる気はするな
やっぱり10個程度だろうか
とするのやはり1万5千〜2万個くらいまだ在庫あるんじゃないかな
次の値下げでいくらになるのか楽しみだわ

71 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:28:45.05 ID:qt1WaAEEM.net
あの黒光りトートバッグは今回の最大の謎 
まじで誰がなんのためにどこ行くときわざわざこれをつかうんだ?っていう事と、あの値段であの在庫量GOした事 
家で小物入れとしては使えるから500円なら買う

72 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:29:49.54 ID:WkyiY0TE0.net
>>56
わかる。逆だよな。
あと自分は荷物多いからトートはもう1サイズデカくして欲しかった。
ガラスレザーの経年変化っつってもなあ、なんか傷だらけになる未来しか見えないんだがw
ライダースのホースレザーによくあるテカテカは落ち着いてくるんだけど、あれは落ち着くもんなんだろうか。

\5990になってヒートテック買いにいくついでに見て、
トートとショルダーをそれぞれ見てたんだけど
パッと横見たら店員に万引き疑いロックオンされてて余計に買う気をなくしたw

73 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:30:21.99 ID:v/tQSZmS0.net
ノースフェイスのランドセルみたいに
そこら中の高校生が愛用してるみたいな
そんな状況を想定してたのかな

74 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:30:43.55 ID:6pW8hhQ50.net
レザーベルトも余ってそう
69NAVYは色がバラバラで、明るいブルーみたいなのもあるし

75 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:31:31.99 ID:XxCvM+Ny0.net
あのバッグは男は使いにくいから価格を引き下げたところで男には売れないと思うよ

76 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:33:37.56 ID:Ou+3hyPld.net
ウィメンズだもの

77 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:36:52.73 ID:3x9sSi4p0.net
上品な女性が使うレザーバッグに
全身ユニクロのダサい男どもが
偉そうにケチつけててウケルwww
さすがプロユニクラ―

78 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:38:17.39 ID:Fn8ZNxdY0.net
ウールパンツ買い?春先まで使えるかな

79 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:38:57.73 ID:Ou+3hyPld.net
レザートート7990に値上がりしてるじゃん

80 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:39:05.50 ID:bRFJMQ+ZM.net
トートは中にファスナーでもつけて閉めれるようにしてくれりゃよかったのに

81 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:39:59.10 ID:6pW8hhQ50.net
ショルダーのベルト、穴を増やせば長くなって斜め掛け使えるようになるかな、今度、店頭で確認してみるわ

82 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:40:40.35 ID:g1LR+0ced.net
春まで+Jの話題で引っ張る勢いだな
ここまで長引くと恐怖を感じる

次はバッグを買ってほしいらしい

83 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:41:51.74 ID:qt1WaAEEM.net
あれ1万6000円ってのも狂ってたよな ちゃんと使えるトートバッグ作ればよかったのに

84 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:42:43.77 ID:Ou+3hyPld.net
あのモデルのかっこいい女が持ってると確かにかっこいいけどあんなの別の生き物だもんな

85 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:43:10.57 ID:qt1WaAEEM.net
>>80
それでもあれがあの値段で売れるとは思えんけどせめてな 中身丸見えで留め具すら何も無いっていう

86 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:45:29.76 ID:qt1WaAEEM.net
あんだけキメた女性でやっと違和感ないけど、実際そういう女性がわざわざファスナーすらないあれ使うかというと、他でもっと使いやすいカバン使うわっていうな

87 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:45:57.66 ID:voCP8fxo0.net
ウールパンツのレビュー、あったまってて草
購入直後に値下げを知らせなくていいですよ
2021/12/8
購入サイズ76お客様の着用感ちょうどよい
まだ一度も履いてないですが、購入2日後に値下げを知らせてきて不愉快です

88 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:46:08.02 ID:XxCvM+Ny0.net
>>81
長さを3段階で調整できるようになっているが、さらに穴を空けて長くする余裕はないと思われる

89 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:46:39.14 ID:AoUUWJ8q0.net
https://i.imgur.com/WgBgaE3.jpg

90 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:46:49.12 ID:+pHHJSP80.net
あんなバッグ女が買うとでも思ってんのかな笑
さすがに舐めすぎだろ

91 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:47:27.04 ID:g1LR+0ced.net
同じ話何回すれば気が済むんだ
発売直後にもやったろこの流れ

92 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:57:19.27 ID:v/tQSZmS0.net
1万円以上購入で
+Jバッグプレゼントとかでいいんじゃないかな
店舗は先着
オンラインは抽選

93 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:57:55.45 ID:g2AkQR/I0.net
+Jメンズのページからセルビッチ消えた?

94 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:00:14.00 ID:g2AkQR/I0.net
カシミヤニットキャップほぼ売り切ったのか
すげーな
値下げしてたっけ

95 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:02:10.28 ID:AoUUWJ8q0.net
>>94
してないぞ、ただ顔デカじゃないとサイズが緩い

96 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:03:37.30 ID:qt1WaAEEM.net
このトートバッグはUNIQLO心配になるレベル 売り切れるまでどこまで値段下がるだろうな 
1.6万で売ってた以上あんまバカみたいな値下げしても不信感買うしある程度のところで損切りして廃棄したほうがいいんじゃないか

97 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:04:10.83 ID:VSztM1RQ0.net
値下げないなら寝る

98 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:07:46.47 ID:jmtVIHmR0.net
謎にこないだ1人一限だったな

99 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:08:11.36 ID:g2AkQR/I0.net
>>95
値下げしたらどれか買おうと思ってたけど
さすがに明るい赤はいらねー
でもグランパスファンだから値下げしたら買うかも

100 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:16:29.48 ID:WBDatbGn0.net
購入個数制限を緩めたらそれなりに数は減らせるかもしれないから5900円くらいが
しばらく続くのかもしれないけど
他の商品も値下げ時にはそうやって制限かけて在庫処分していくんだろうか

101 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:17:33.87 ID:q5KRbl380.net
ふえええええええん、UOMOのH條が着てる+Jダッフル1万なら欲しかったよ〜
https://www.webuomo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/2_12001800_DSC0744.jpg
https://www.webuomo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/12_12001600_DSC0779.jpg
https://www.webuomo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/20_12001800_DSC1168b.jpg
このオーバーサイズ気味のシルエットなら今風でおしゃれに着こなせたのにふえええん

102 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:19:03.11 ID:mNUBtn1l0.net
トートバッグは2980円で捌けて行くよ
+Jのブランディングは既に崩壊してるから売れるまで下げるだろ

103 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:27:05.21 ID:qt1WaAEEM.net
80%以上のOFFで2990で売ったらJのブランディングどころかUNIQLO自体への不信感に繋がると思うわ
こんなトートバッグせめてファスナー付にして1万円以内、数かなり抑えてよくわからんうちにレアアイテムとして完売させるのが正しかった

104 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:28:12.08 ID:qt1WaAEEM.net
>>101
なんてこの季節に裸足クロックス‥

105 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:30:54.14 ID:4Cm6JPQH0.net
売れないものは叩き売りしてでもゴミにしないユニクロ素敵やん

106 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:30:59.55 ID:q5KRbl380.net
U2022SSのスリッポンいいねいっ!大人のシンプルで品のあるスニーカーだねいっ!
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/id/imagesgoods/444999/sub/idgoods_444999_sub5.jpg?width=1600&impolicy=quality_75
このアンニュイカラーのブルゾンもデザインが効いててハイブラ感出てるねいっ!さすがlemaire!即買い!
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/id/imagesgoods/448025/sub/idgoods_448025_sub6.jpg?width=1600&impolicy=quality_75
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/448025/sub/goods_448025_sub9.jpg?width=1600&impolicy=quality_75

107 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:37:37.58 ID:q5KRbl380.net
このバルーンっぽいジョガーも気になるねい
3シーズン目?だと思うけどまだ買ってないしそろそろ買いたいねいっ!
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/id/imagesgoods/444999/sub/idgoods_444999_sub3.jpg?width=1600&impolicy=quality_75
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/id/imagesgoods/444999/sub/idgoods_444999_sub4.jpg?width=1600&impolicy=quality_75

108 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:46:15.07 ID:63AvjPBta.net
>>106
こいつ荒らしだから無視で
このスレに書き込まないんだろ寂しがり屋かお前

109 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:52:09.47 ID:w7FfJDaS0.net
正月で親に小遣いでも貰ったんだろうな
この残飯処理係w

110 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 01:53:02.90 ID:g2AkQR/I0.net
>>106
スリッポンいいか?
普通にバンズでよくないか?

111 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:00:14.86 ID:OLlcwIam0.net
ウールブレンドタックパンツの82グレイ在庫復活しなさそう
欲しかった

112 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:02:20.52 ID:g2AkQR/I0.net
>>111
名古屋に在庫あるやん

113 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:03:41.24 ID:D4SK2Kgl0.net
ぶっ壊れ値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

114 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:06:03.06 ID:sorUC+E3a.net
やっぱ11日か

115 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:08:41.16 ID:++L8Mtft0.net
ダウンオーバーサイズコートくらいかな?
2000ぽっちだがな

116 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:11:21.78 ID:sorUC+E3a.net
あ、ダウンは4000円値下げしてるな

117 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:12:39.38 ID:D4SK2Kgl0.net
5990は頭おかしいわw
デカいけど悩むw

118 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:13:57.18 ID:wjTVoX4Wd.net
うん?ダウン押すと9990になるな なんやこれ

119 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:14:00.86 ID:7Pt99oM5a.net
すまーーーんシャツジャケ9990で買ったやつおりゅ???

120 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:16:16.72 ID:mNUBtn1l0.net
表示バグってないか?
一覧だと5990だがクリックすると9990になる
で、戻ると一覧も9990
ちなみにカートに入れても9990
流石に大幅値下げだしミスかな

121 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:17:33.30 ID:sorUC+E3a.net
さすがに5980円は頭おかしいな

122 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:17:51.09 ID:PC/uNHG+0.net
>>119
シャツジャケの5990は通販限定サイズでしょ
シャツジャケのXXLなら使えるかなと思うけどもうない

ダウンも通販限定サイズの値下げじゃないの

123 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:19:01.29 ID:mInb2rXg0.net
シャツジャケ5990表示だけどクリックすると9990

124 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:19:10.79 ID:SOcdTtEad.net
通常サイズも値段下がってるんだけどな

125 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:19:37.15 ID:sorUC+E3a.net
通販限定サイズのはちゃんと5990円になってるな
表示ミスか

126 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:21:01.04 ID:D4SK2Kgl0.net
在庫復活キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

127 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:21:06.70 ID:sorUC+E3a.net
7990円でもポチるから価格修正してくれ

128 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:22:19.06 ID:7Pt99oM5a.net
祭り第2弾だあああああああああああああああ

129 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:23:14.11 ID:D4SK2Kgl0.net
今ならXXL5990で買えるぞwwwwwwwwwwwwww

130 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:26:19.05 ID:++L8Mtft0.net
そんなクソデブサイズなんぞ要らん

131 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:26:23.67 ID:PC/uNHG+0.net
一瞬シャツジャケのXXLなくなってたけど復活してるね
シャツジャケなら2サイズアップでダボっと着てもいいかな
5990なら最悪部屋着でもいいし

132 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:27:33.05 ID:hz4dCZrvM.net
ホワマンも来てるよ

133 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:27:51.76 ID:q5KRbl380.net
ガンダム5990w

134 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:31:26.90 ID:SOcdTtEad.net
ホワマン来てへんやん 7980円やん

135 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:32:18.33 ID:SOcdTtEad.net
ダウンとシャツジャケット二つ買って12000円はやりすぎやて〜

136 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:32:39.53 ID:216lM9me0.net
ダウン5990はさすがに草

137 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:33:26.52 ID:fRdsheik0.net
祭りかと思ったら、小人とシュレック専用サイズしか安くなってないやん
小人とシュレックは普段から迫害されてるんだから、少しぐらい恩恵あってもいいやん

普通のLサイズは安くなってないやん

138 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:34:13.08 ID:SOcdTtEad.net
このダウン そんなに良くもないけど悪くもないからなぁ カーキのダウンなんて持ってないから買っとくか しかし6000とは酷いな

139 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:34:50.25 ID:XxCvM+Ny0.net
一瞬ときめいたけどなw

140 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 02:36:38.11 ID:OKR8D0II0.net
身長低い親父にXSどうかな。
今月誕生日なんだ。

141 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:36:38.45 ID:D4SK2Kgl0.net
ウールブレンド オーバーサイズシャツジャケット 14900
ダウンオーバーサイズパーカ 17900
ダッフルといいほぼ3分の1にしてくるんだな

142 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:38:29.71 ID:qt1WaAEEM.net
>>140
ガチ小人じゃないなら男でXSなんて無理やろ

143 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:38:53.60 ID:+baWuX+t0.net
価格表示バグってるやん

144 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:38:58.04 ID:7Pt99oM5a.net
テテンこの前ダウンは来週中も下がらないから安心して買えっていうのは嘘付いたなあああああああ?

145 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:38:58.57 ID:SOcdTtEad.net
流石に直ぐ完売するやろなぁXXLだけは その上は流石にキツいわ

146 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:39:28.13 ID:qt1WaAEEM.net
ダウンS〜XLは9990のままかい

147 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:40:26.79 ID:D4SK2Kgl0.net
>>144
テテンはオンライン限定サイズはわからんっぽい
店舗関係者じゃなかろうか

148 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:40:53.44 ID:SOcdTtEad.net
ダウンは別にサイズが合えばそれなりに着れるやろ ダッフルは安くても買わなかったがこれはええわ 問題はここまで安くされると逆に着辛いわw

149 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:41:55.87 ID:++L8Mtft0.net
ダウンパーカもシャツジャケットも5990になったのは、オンラインサイズのみだ
MA-1やライトダウンジャケットと同様
だから、ヒョロガリ・ホビット・クソデブ・巨人以外は関係ない

150 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:42:24.17 ID:qt1WaAEEM.net
あとはダウンオリーブの普通サイズがいつ下がるかなのよ

151 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:43:04.15 ID:qt1WaAEEM.net
女性がXS買うのはお得やな

152 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:44:07.98 ID:SOcdTtEad.net
>>150 大きいサイズ値下げした以上そんなに遠くは無いやろな 誰が大きいサイズ5990円になったのに普通サイズやからって1万で買うねんって感じになるから

153 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:44:36.03 ID:/CJjmoKY0.net
再起動からバグ直った

154 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:44:43.30 ID:131Ypq5K0.net
ダウンは9990でも持ってなきゃお買い得だわ
5990なら二着目としても持っといて損はない
でもXXLは厳しいな。唯々デカいだけになる

155 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:44:51.96 ID:sorUC+E3a.net
チラシの有効期限が今日までだから通常サイズは明日値下げするかも?

156 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:45:14.86 ID:XxCvM+Ny0.net
次の下げが5990ってのはわかったので、来週以降に期待だなw

157 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:45:32.77 ID:q5KRbl380.net
なぁんだ
セールはサイズ限定か

158 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:45:42.19 ID:qt1WaAEEM.net
>>152
そやな、1/11かな まぁでもS〜XL7990か いきなり5990いかんだろうから

159 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:46:38.49 ID:AoUUWJ8q0.net
>>154
だせえダウンどこに来ていくの?コロナ初詣終わりましたよ?

160 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:47:15.07 ID:sorUC+E3a.net
通常サイズは7990円じゃない

161 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:47:29.47 ID:q5KRbl380.net
>>110
は?バンズ?
スケートシューズやん。ストリート色はいらんのよ
lemaireのようなクラシックユーロスタイルにアメカジを持ち込んじゃ駄目よ

162 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:47:45.60 ID:5qhYdZts0.net
MA-1も値下げして欲しいわ

163 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:48:30.23 ID:qt1WaAEEM.net
公式のスタイリングが183cmでXLだから、186cmとかある人や180cm以上でテブならXXLアリ

164 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:48:35.95 ID:fRdsheik0.net
xsなんて150cmレベルの奇形しか着れないし
3xlなんて100kg超えだよw

ただシャツジャケットのxsが女も着れるから買ってみ

165 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:49:27.69 ID:uiNkbIY/0.net
普段からXS着てるチビガリと、XXLでも小さいって怒ってるデヴがうらやましいぜ

166 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:51:14.88 ID:sorUC+E3a.net
XSは無いけどXXLは有りかもしれん
オーバーサイズだしな

167 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:51:47.76 ID:qt1WaAEEM.net
164の大山旬がSだから、XSは160くらいの男か女性ならいける

168 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:54:23.32 ID:jroXoQhSM.net
普通サイズ7990円まで待つは

169 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:56:24.88 ID:evNQyFK70.net
178-60でダッフル黒L買ったんだけど散々大きいと脅されてた割にはそんなこともないね。
ストリートハイブラでちょっと目立つならXXLでも良かった。
サラリーマンパンピーならジャストで良いのかもしれない。

170 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:56:52.13 ID:WBDatbGn0.net
再起動したら値下げ自体が戻っちゃったんだけど何だったんだこれ

171 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:58:22.28 ID:evNQyFK70.net
>>170
状況よく飲み込めてないんだけど
多分キャッシュかな?

172 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 02:59:51.52 ID:ZLYJWWzI0.net
>>167
> 164の大山旬がS

これってどの動画?

173 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:01:02.30 ID:XOBV5iJm0.net
ダウン2990まで待て
焦るな

174 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:02:16.35 ID:SOcdTtEad.net
ダウンは迷ったけど見送った シャツジャケットネイビーだけ買った クーポンあったから5400円だ^_^

175 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:02:17.30 ID:WBDatbGn0.net
>>171
+Jダウンとかがコレクションページで5990円表示されたので
個別ページに入ったら9900円のままだったので、何かがおかしいのかと
PCを再起動したら、すべてが9900円表示に戻った

現状ダウン類すべて9900円以上のままなんだよね?
(上で書かれてるオンライン限定サイズが値下げってなんのことかわからんが)

176 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:02:48.41 ID:LP3OI4Kk0.net
トートってヨーロッパとか海外のユニクロでも売ってるんだよな
留め具もジッパーも付いてない鞄なんて盗難とか考えると使えたもんじゃない気がするけどどうなんだろう

177 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:03:20.74 ID:qt1WaAEEM.net
>>172
https://youtu.be/fVAhyfjW978

178 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:03:30.71 ID:SOcdTtEad.net
オンライン限定サイズの所押すと値段下がってるよ 表示にXXLは無いけど押すとある

179 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:03:47.39 ID:q5KRbl380.net
5990になっちゃったら流石に皆ポチるだろ
GUと大差ない値段じゃん

180 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:04:26.87 ID:evNQyFK70.net
こんなに安くなるならあの最初の騒ぎはなんだって話だよな。

181 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:05:49.74 ID:qt1WaAEEM.net
>>176
まさにそれよな 留め具もファスナーもないぽっかり口開けたままのあのかばんに財布とかいれて外でかけるの怖いやろっていう 会議で誰も言わんかったんかって感じ

182 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:05:55.10 ID:SOcdTtEad.net
ダウン本当に迷ったんだけどやっぱりあの首回り嫌いだから着ないと思うから辞めた

183 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:07:41.63 ID:qt1WaAEEM.net
普通体型の人には関係なかったな

184 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:08:42.57 ID:WBDatbGn0.net
>>178
SやMサイズは値下げされてないのだと理解した
d

185 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:08:53.94 ID:0gpZaURN0.net
+jのダウンオーバーサイズパーカはごついけど見た目ほど暖かくはないぞ。
昨夜、外でシームレスダウンと交互に来て試したみたけどシームレスダウン
の方がずっと暖かいわ。ちょっとがっかり。まあ、9990円で黒Sが買えたから良しとするか

186 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:12:53.43 ID:AoUUWJ8q0.net
ダサダサ首回り
ガンダム好きにおすすめの逸品
https://i.imgur.com/LGPTMZy.jpg

187 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:15:55.17 ID:q5KRbl380.net
>>185
シームレスダウンがあったか杉るんだよ
タイトでぴちぴちだから冷たい空気が入る余地がない
ガンダムはオバサだから隙間から空気が入る余地がある
まぁ東京だったらホワマンのブリパでもネックウォーマーさえあれば
夜の自転車でもよゆうだけどねいっ

188 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:16:16.39 ID:J3hNaL+H0.net
シャツジャケのXSはサイズ見ると170でも全然着れるわ。普通のMサイズぐらいはあるしな。

189 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:17:19.54 ID:q5KRbl380.net
>>186
首を上げると小顔効果が出てスタイル良く見える
細身のパンツに合わせてYライン作ると普通にいいシルエットだよ
まぁ自分は買わんがね

190 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:18:03.93 ID:fRdsheik0.net
>>188
無理
被害者が出るからやめておけ

191 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:20:16.76 ID:EaWS4oMM0.net
>>188
同じ事思ってたw
ポチってないけどね…

192 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:30:24.22 ID:0gpZaURN0.net
>>187
それがさ、比較するにあたって隙間は当然考慮して+jダウンオーバーサイズパーカの
方はネックウォーマーと袖先はわざわざゴムバンドを巻いて、シームレスダウンは
そのままで試したんだけどね。
ダウン自体の厚みが違うんだよ。前身頃の上部(胸あたり)と上腕周りのダウンは
明らかにシームレスダウンより薄いんだよ。

193 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:33:02.46 ID:72hhecPod.net
>>189
お前頭悪いよ

194 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:36:13.70 ID:7fLFUtZnd.net
シームレスダウン7990だったから買っちゃった

195 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 03:38:21.89 ID:UC5l3lg50.net
元々3xl以上は7900だっただろ
2000円の値下げだね
まあこのアイテムでこのサイズ感で着れるやつは居ないから

196 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 04:25:02.12 ID:EdwEViTl0.net
186ならシャツジャケットXXLいけるかなぁ…
マフラーは色欠けしてるの惜しかった

197 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:04:33.62 ID:GJeSfx6r0.net
ステンカラー1万切ってるやんw
なんかもう着る気起きない

198 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:24:32.53 ID:pIpOtBii0.net
>>94
元々、糞安い
他ブランドの同価格帯の商品は大抵チクチクウールか、アクリルだから

199 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:27:24.32 ID:Ra8vrQlI0.net
インラインのシングルブレストコートXXLとか試してみたくなる値段だなw

200 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:33:47.18 ID:xpSmWhUI0.net
ダウンパーカ買いますた

201 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:37:07.54 ID:pIpOtBii0.net
チビ用とデブ用の怒りの5990は伝説だろ
ネイビーとグレーのバイカラーじゃなくて、シンプルにグレーにしておけば一番人気だっただろうに
バイカラーなんて絶対に売れませんよって、誰か婆にダメ出ししなかったのかよw

202 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:41:29.02 ID:pIpOtBii0.net
ダウンパーカもシャツジャケットもケチらずに絶対に自分に合うサイズを買った方が良いぞ
たった数千円をケチって着られない物を買うなよ

203 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:41:55.84 ID:SOcdTtEad.net
ダウン公式の締めてる画像が亀頭にしか見えんのや( ; ; )

204 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:47:53.77 ID:39C7j1ku0.net
また北海道のおデブが怒りのレビュー連投するのかな?

205 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:48:58.39 ID:ugV5NWGN0.net
数日前まで何が衝撃特価だよって思ってたけど
マジで衝撃特価だなw

206 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:51:52.70 ID:pIpOtBii0.net
ユニクロはレビュー欄を無くした方が良いわ
レビュワーの質が悪すぎて自社サイトでセルフネガキャンしてる状態になってる

207 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:55:08.53 ID:ugV5NWGN0.net
>>206
ここと大差ない…いや向こうのが酷いまであるよなw
呪咀みたいな長文もあってこわい…

208 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:58:52.72 ID:y7B1YuNQ0.net
ガンダム、同じサイズでも
身長が2〜3p違う違う人が着ると(あと顔のデカさや体形が違うと)
もう、ぜんぜん違う印象になり、野暮ったくなってしまうので、そこは要注意。
とくに胸から下の部分の身幅が(要はお腹の周辺部分ね)

個人的には+Jでいちばんサイズ選びが難しと思うわ。
自己満シルエットだと、周囲の人から「・・・・」と思われてる可能性高いよ
家族でも友達でもいいから、第3者から見てもらい感想聞いたほうがいい。
これ超大事だと思うが、公式レヴューでも誰も書いてないよな

209 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 05:59:19.23 ID:GnFY0yg9d.net
上でショルダーバックの話あったけど、両側に三ヶ所調整あるから9通りに調整できて最大にすると男でも斜めがけできるよ

210 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 06:11:44.25 ID:y7B1YuNQ0.net
皆、体の線を拾いやすいハイブリ系ダウンはシルエットを意識してるが
ガンダムみたいなモコモコ系ダウンは、「まぁこんなもんだろ」で適当サイズ着て
地雷踏んでる人が多いなあと感じるわ、個人的には。
もこもこ系だからこそ、シルエットが(見た目が)クソ大事なのに・・・

211 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 06:28:49.18 ID:v80fy4BU0.net
168cmだけどシャツジャケのXS着てますわ。
腕は若干短いけど許容範囲かな。

212 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 06:42:32.40 ID:pIpOtBii0.net
オーバーサイズデザインの商品をワンサイズ、ツーサイズ下げて買うの止めろよw

213 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 06:48:23.48 ID:tG30cmkI0.net
170ない人はダウンXSでも十分着れると思うよ
5990は破格だから買っとけ

214 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 06:53:21.43 ID:pIpOtBii0.net
十分着れるよってw
それセンス皆無なだけ

215 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:02:59.81 ID:tG30cmkI0.net
いや、モデルが187とか183でXL着てることを考えたら、170ないやつなんてXSでも十分だろ?

216 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:04:59.00 ID:GJMcHBrad.net
安いからってサイズ合わないのを無理に買わねーで
MLが7990になるのを待つか、待てないなら9990円で買えよw

217 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:13:16.50 ID:Pt1pFtsQ0.net
うわj+ライトダウン5990円で買ったのに
これも絶対2990円くらいまで下がりそう
返品しよ

218 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:17:25.67 ID:YitQnnYV0.net
WMライトダウン初値下げか?

219 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:20:54.76 ID:g+rxCi7Y0.net
>>218
せやね
ブラウンのXL狙ってたのにみんな同じだったらしくもう売り切れてたよ

220 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:21:02.74 ID:qxZO6g3/r.net
地味にWMのフリースプルオーバー1290になってるから買おうかな

221 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:22:18.63 ID:pDr/rddk0.net
ここの人てサイズチャート見ずに服選んでるん?
シャツジャケットなんてXSでも普段のUNIQLOの L相当のサイズやで

222 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:22:41.78 ID:pIpOtBii0.net
>>215
どういう理屈だよw
185前後がXLなんだから、180未満がLで、170前後はMだし、165未満がSだ

223 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:24:18.73 ID:pDr/rddk0.net
>>206
野球でも選手本人のSNSアカウントに書き込む奴の方がヤバいからな。
ここで愚痴ってる人らの方がマシなのかもしれん

224 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:29:45.60 ID:gthuZJ5dF.net
>>221
あれをコットンシャツのサイズ感で着るのは馬鹿だろ

225 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:32:38.96 ID:voCP8fxo0.net
https://youtu.be/kVdyaKhVOws
タローさんもおすすめしてるぞ

226 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:35:41.30 ID:pIpOtBii0.net
どう見てもXLが適正サイズなのに、Lを着てピチピチになってるYoutuberじゃねえんだからさw
5990だからXSを選ぶとかねえわw

227 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:36:08.68 ID:tG30cmkI0.net
>>222
そのサイズ感で買ってるからここでガンダム言われてるんだろうに
180前後でL、170後半ならM、170前後ならSで十分だろ
ましてや170以下のチビなんてXSしか選択肢ないぞ

228 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:38:08.41 ID:Y1RFSW3Md.net
ガンダムって表現がクソヲタ臭くてもう無理

229 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:42:49.59 ID:Pt1pFtsQ0.net
ガンダムダウンくそだせえ
5990円でも買わんわ

230 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:44:48.16 ID:bRFJMQ+ZM.net
ダウン59!?
こりゃ買うわ

231 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:47:38.29 ID:/xrKAVuE0.net
レビュー欄の自称アパレル君が気持ち悪すぎ

232 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:47:58.04 ID:QVRNQTqu0.net
>>78
膝から下の幅を異常に絞ってるから試着した方がいいよ
デブはまず無理、普通体型でもふくらはぎにパンツが触れてシルエットが崩れる

233 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:48:13.22 ID:pDr/rddk0.net
目玉のシャツですら店舗の端っこに追いやられてて笑ったわ
もはやインラインと扱い変わらん

234 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:49:35.82 ID:pIpOtBii0.net
>>227
だから、お前はセンス皆無なだけだってw

こうやって適正サイズを着ればオーバーサイズになるデザイン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/common/imgs/lookbookMen/lookbook-16.jpg

ワンサイズ、ツーサイズ下げて着たらデザインが台無しw

235 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:50:05.32 ID:9WEqg87sd.net
インラインを1/3の価格で売るか?
特別だよ

236 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:50:25.29 ID:/xrKAVuE0.net
さすがガンダムコレクションw

237 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 07:54:54.76 ID:pIpOtBii0.net
+Jを「着れる着れる」と言って-Jにするセンスのないおじさん達

238 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:00:04.00 ID:Ni8BH+InK.net
>>219 ブラウンのLがほしい…

ZIPのくぼてんきは
今冬も2019AWのjwaリバーシブルダウン青を着ているな

239 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:01:42.96 ID:9WEqg87sd.net
ユニクロは4XLまで用意しててあらゆる身長の人が着れるようなサイズ展開にしてるとは思うな。
XSは身長160以下の人が着るサイズでしょう

240 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 08:03:01.79 ID:OKR8D0II0.net
カンタムロボw

241 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:03:48.33 ID:Ni8BH+InK.net
ショルダーバッグは
宗教勧誘者が聖書とか教典を入れて使いそうな雰囲気

242 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:05:47.59 ID:39C7j1ku0.net
ハンカチティッシュ聖書は身だしなみだからね

243 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:09:12.37 ID:pDr/rddk0.net
メンズのXSはレディース用やろ

244 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:14:48.60 ID:tsK+HFUR0.net
ガンダム5990円は買いなのか?
XXLがどれくらい大きいのかわからん

245 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:15:37.18 ID:VWl/6IhG0.net
そういえば元日から何度かユニクロ行ってるけど
3Dエアリズムマスク買ってない、発売自体を忘れてたわ

246 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:16:56.27 ID:tsK+HFUR0.net
とりあえず店でXLを試着してから買うか考えるか・・

247 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:17:42.46 ID:VaBWt+PA0.net
サイズチャートは実際に測るとものによっては全然違うことがあるからチャートだけを見て上げ下げすると失敗する
とりあえずユニクロで普段買ってるサイズを買えば良いと思うけど…
イージーワークパンツみたいにウエストがやたらと緩いやつもあるから結局は試着するのが一番良いんだよね笑

248 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:31:47.80 ID:PIyvCDE6d.net
>>234
187でネイビーXL着てるモデル画の方がジャストだよ
そっちは無駄にモコモコしてるし、ジャストサイズを勘違いした結果スタイルヒントにガンダム揶揄されたやつが大量発生してるという事実がある

249 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:32:40.89 ID:GJeSfx6r0.net
悔しいからロングダウン買い足した
7000円の損は許しがたい
買ったサイズと色はもうなかったからこれでチャラ
ロングダウンは男はもうシームレスもなくなった
寝かしとくよ 劣化したっけ?

250 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:33:00.46 ID:+q2u1zqz0.net
ダウン5990円わろた
さすがに親父用にポチったわ
半年早い誕生日プレゼントや

251 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:35:03.69 ID:Y2kP9ma9d.net
デブサイズは生産やめればいいのに
デブってただの自堕落だろ
着る服無くて自業自得だろ
切り捨てろよ

252 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:36:22.81 ID:/xrKAVuE0.net
値下げしたら全然合わないサイズでも買うのか

253 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:36:31.99 ID:GuZkfRwi0.net
>>227
そんなんじゃ袖が短くてダセェw

254 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:38:22.80 ID:XtAlVI+gM.net
>>252
ただの買い物依存症

ストレス発散のために買っているとしか思えない

255 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:40:52.59 ID:MMl1hPPL0.net
安くなったから買うが一番損する
本来必要の無い買い物ほど満足度低いものは無い

256 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:41:07.65 ID:Y2kP9ma9d.net
ユニクロで買い物依存性なんてかわいいもんだろ
どんなに買っても年間50万もいかないでしょ

257 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 08:42:48.14 ID:OKR8D0II0.net
>>250
親父さん、身長いくつですか?
XS購入されました?

258 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:43:01.50 ID:VaBWt+PA0.net
普段買ってるサイズを買えばいいって言ったけど普段から間違えたサイズ選びしてたら意味がないけど笑
適正サイズは鏡の前に立って着比べたら分かるよ
サイズ選びを間違えてる人はインナーのサイズ選びからする必要があるけど…

259 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:45:17.80 ID:azfXgcad0.net
デブ大勝利やないかい!wwwwww

260 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:46:39.26 ID:Y2kP9ma9d.net
>>259
それがムカつく
なんで自堕落のクズが一番優遇受けてるんだよ

261 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:47:22.59 ID:bRFJMQ+ZM.net
見苦しい嫉妬だな

262 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:49:20.11 ID:pDr/rddk0.net
モデルのサイズを見本にするくらいならサイズチャート見たほうがマシやろ
187細身足長の日本人なんてほぼおらんぞw

263 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:49:40.79 ID:1vwYNWa1d.net
値段半額なのにダウンなら女物サイズの3倍くらい使ってそう

264 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:51:14.50 ID:tsK+HFUR0.net
17900→5990とういう数字にガンダムが急に魅力的に感じてしまっている!!

265 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:53:16.39 ID:GuZkfRwi0.net
>>259
いつだってセール品はデブとチビが大勝利だなw

266 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:53:23.81 ID:HFD53GqeM.net
ma1下げろ

267 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:56:14.71 ID:O+hGW3k3M.net
身長体重デカイ人はお得だな

268 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:57:23.77 ID:ElVaTrJLM.net
なぜジャップが小顔で高身長の黒人モデルを参考にしようとしてるのか
おこがましいと思わないのか?

269 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:05:12.24 ID:grkt26NRM.net
あの黒人のモデルがライトダウンの人気のブラウンのを着ると似合ってるけど、日本人のおっさんが着るとなんかダサいw
普通に灰色やブラックの方がしゅっとして見えるな

270 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:05:58.51 ID:z331eZuG0.net
+jシャツブルゾン茶3990で買ったよ
黒は定価で買ったが良かったから追加購入
もう1000円下がるかとも思ったけどオンライン物でないと散々試着手垢まみれと思ったからね店頭2カ月でしょ

271 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:07:08.32 ID:nWv/t8O10.net
Uのリサイクルダウン持ってる人いますか?
インナーダウンも兼ねて小さめのサイズを買おうと思ったけど、レビューによると結構ボリュームがあってインナーダウンは無理と書いてある人もいて、持ってる人いたら感想教えて下さい

272 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:08:32.64 ID:LieSO3yEM.net
モデルに加藤諒、岡村隆史、アンガールズ、3時のヒロイン使えばもっとわかりやすくなって売れるかな

273 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 09:10:49.38 ID:OKR8D0II0.net
>>272
岡村とアンガールズいいね

274 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:11:31.29 ID:JAj+5mHqM.net
ダウン5990なってたのでXSをおばあちゃんに買ってあげた。値下げありがどう

275 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:13:21.73 ID:n5MTUyWZM.net
ジジババで大流行のガンダムダウン

276 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:14:45.56 ID:Ra8vrQlI0.net
値下げって木曜になったん?

277 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:16:28.98 ID:Ra8vrQlI0.net
9990から5990は衝撃だな
余程場所とるから早く売りたいんだろうなダウンは

278 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:16:29.74 ID:GJMcHBrad.net
まあでも言うほどガンダムじゃないよね
スキーウェアによくありそうなデザイン

279 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:21:27.53 ID:0iI3tsy3M.net
ma-1も邪魔だろ 買ってやるから値下げしなよ

280 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:21:41.21 ID:L4fJOm6+0.net
どこでガンダムダウン大量発生してるの?見てみたい

281 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:23:36.04 ID://UkPVfd0.net
170cm 60ないやつはアウターならSは結構いけるで
好みによるけど

282 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:24:22.42 ID:5js+mINcr.net
>>271
2020モデルでよければ
ユニセックスのせいか、意外と肩幅狭い
マイサイズより落とすと着れないと思う
+Jライトダウンよりちょっと肉厚かな
自分はサイズアップしたインラインのマウンテンパーカの中に仕込んで着てる
ちょうど冬物アウターレベルの暖かさになって丁度いいよ

283 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:27:41.63 ID:+q2u1zqz0.net
>>257
160センチくらいで超痩せ型です

284 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:27:49.85 ID:xYbyRBIO0.net
5990円きたかっ
あけましておめでとうございます

285 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:30:44.86 ID:xIcu6xiKa.net
ホビットとデブサイズだろ?

286 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:36:39.82 ID:bRFJMQ+ZM.net
でかいサイズは欧米サイズで売ってくれよ
そっちの方がシュッとしていいだろ

287 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 09:36:56.00 ID:OKR8D0II0.net
>>283
ありがとうございます。
参考になります。

288 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:47:12.72 ID:Qqbs4Waed.net
ホワマンプルオーバー買ってくるか

289 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:48:24.80 ID:GJeSfx6r0.net
朝5時にオンラインで買ったものがもう店舗に届いたメール来たが
早くね?店舗で売ってたやつなのか?
手垢ついてないやつがいいんだが

290 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:52:25.81 ID:nWv/t8O10.net
>>282
ありがとうございます。参考になります

291 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:59:59.49 ID:2Iy4yA7Vd.net
Jって今回はモデルのルックと試着室でみる姿見にギャップがあるんだよね
身幅に違和感をかんじて欧米サイズなのかと マイサイズからダウンすると途端に袖が足りなくなるんよ

292 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:01:42.98 ID:xIcu6xiKa.net
ゴミアイテム全体的に多いのかい?

293 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:03:00.73 ID:qwch0x0GM.net
>>289
店舗受け取りって店舗に在庫あればそれになるよ、嫌なら自宅にしないと

294 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:07:20.35 ID:GJeSfx6r0.net
>>293
ああそうなの!?
知らなかった 勉強になった
まぁ返品とかもどっちみちあるしいいか

295 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:13:36.37 ID:ZXbsNjSBM.net
パーカーの方かと思ったらライトダウンの方か
166のチビだけどさすがにXSは着れないかな

296 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:17:44.54 ID:ajEF64aX0.net
>>295
インラインのSよりちょっと大きいくらいだからS入れば行ける
ダウンパーカもシームレスSよりちょっと大きいぞ

297 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:18:07.48 ID:w41evsTrr.net
>>276
+Jが売れ残りすぎて最近の値下げペースが狂ってしまってるわ

>>278
主人公のガンダムロボではなくて
たぶんガンダムにでてくる敵キャラの方のことかも
段々になってるデザイン

298 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:19:18.08 ID:HALTd57C0.net
神ダッフル黒在庫ちょっとだけ復活してるぞw

299 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:20:08.40 ID:+eXN2Ln90.net
ダウンパーカサイズ値下げじゃなくてネイビーだけ5990にすれば良かったのに

300 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:22:44.27 ID:qytGJ9R0M.net
ガンダムダウンの口コミ見たら、186センチ100キロのプロレスラーが店でXL小さかったからXXLサイズを買ってみたら大きかったって書いてるわ
想像以上のオーバーサイズなのか

301 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:23:30.30 ID:ZXbsNjSBM.net
>>296
??って思ったらパーカも値下げしてたんかい
+Jのページに表示されてなくて検索したら出てきたわ、サンクス

302 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:24:16.43 ID:qwch0x0GM.net
ダッフルの時点で神にはなれないよ

303 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:24:28.94 ID:pDr/rddk0.net
てかインラインがサイズ小さすぎるんよな

304 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:24:35.87 ID:7WQdSYj90.net
神ダッフル黒Lサイズ計5着ゲット〜
暇つぶしに小遣い稼ぎあざす

305 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:26:37.16 ID:1FHP+i0Md.net
まぁこれでガンダムダウンの底値5990が見えたからな

306 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:28:00.41 ID:2/LfPpK20.net
色合わせ難しいな
ネイビー似合う色は色相環的に考えて補色の黄色と類似色の青と紫のハズだが
合わせて見ると絶望的に合わん

俺より金なくてアホそうな若者がベージュとブラウンとか
完璧に色合わせやってるの見ると嫉妬するわ

307 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:28:45.73 ID:Ra8vrQlI0.net
>>304
一着でも売れ残ったら赤字になりそう

308 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:30:53.05 ID:sTDgUHan0.net
通常サイズは5900なるまでに消えるやろ
ダッフルみたいに

309 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:31:04.26 ID:qytGJ9R0M.net
さっきスーパーの入口でモデルみたいな綺麗な女性がメンズのグレーのライトダウンを着てて初めて+Jでユニかぶりしたわ

同じのを着てたのとジッパー部分ですぐにわかったが、向こうは首もとにオシャレなマフラーみたいのしてたからそれだけで凄くカッコよく見えたw

310 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:34:30.22 ID:7WQdSYj90.net
もう4つ売ったから大丈夫ー
貯金貯金♪

311 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:39:19.65 ID:qwch0x0GM.net
>>309
ライトダウンはレベル高い人も選ぶから負けるなよ?マフラー買ってこい

312 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:44:05.38 ID:patsqUzn0.net
ダッフル意外と売れるよな
俺はまだ2着しか売ってないけどあと少しでダッフル1着分の元とれそう

313 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:44:47.09 ID:qwch0x0GM.net
しかし例年なら底値のアイテムでも今年はもっと下がるかもって思っちゃうよなあ、それも大幅に

314 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:45:51.70 ID:gwmpWaevp.net
>>268
あなたはおこがましくないジャップだ

315 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:57:22.19 ID:xIcu6xiKa.net
コジキダッフル転売で数万儲けて大喜びとか底辺すぎてワロタw
ユニクロ+Jってマジで貧困層のブランド化しとるんかな
普通に豊かな人が買ってるんだと思ってたけど
貧困なのにこんなカジュアルのどこきていくかもわからんような服集めてファッション気を使う意味が不明すぎるw

316 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:00:40.01 ID:g24oLta0M.net
転売厨が小銭稼ぎを張り切ってるのは、そういう時代だな
初コラボの時はYouTuber(笑)なんて居なかったのも時代だ

317 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:01:52.92 ID:HALTd57C0.net
3万円でも実はたたき売りレベルで安いのに1万円だからなぁ

318 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:03:03.84 ID:aFKiUZGaM.net
そんなに売れるのかよ
サイズ違いで買ったやつ両方売るか迷うな

319 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:03:04.43 ID:xIcu6xiKa.net
普通に仕事で稼いでたらそんな発想ならないのにマジで貧しすぎるw
そんな人たちがウヨウヨユニクロ着てジルサンダーのブランドを底値の底値でゲットしたッ!!!
って大喜びしてるのか。。

320 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:04:00.54 ID:aFKiUZGaM.net
>>306
ちゃんとトーン合わせれば合うで

321 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:05:36.61 ID:zI46e440M.net
ジルサンダーとのコラボもこれで終わるやろな 下がりすぎ

322 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:06:20.25 ID:xIcu6xiKa.net
数千円に困ってる人の最大限の見栄
それが+J
意味がわかったわw

323 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:06:31.92 ID:HumxjcnRM.net
>>319
ユニクロに値下げするなて言えよアホ

324 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:09:05.26 ID:HMh7c55Md.net
>>310
4着売ったんだな
暇なんで今から特定するわ
https://i.imgur.com/avnuura.jpg

325 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:10:19.84 ID:9geeDZt6d.net
1万でも買うか迷うレベルなのに転売価格でも買うやついるんだな
すげーわ

326 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:11:11.40 ID:gvXQrUEZM111111.net
値下げ商品には誰でもわかるように刺繍かワッペン付けてほしいな

327 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:11:52.39 ID:1jnGOdl8M.net
転売価格で買うならドメブラ買った方が満足度高いじゃん…

328 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:12:08.98 ID:7WQdSYj90.net
>>324
メルカリで売ってねーよ
バーカ

329 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:13:26.89 ID:HALTd57C0.net
>>321
元から最後だけどなw

330 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:14:52.87 ID:qytGJ9R0M.net
ガンダムのXLを試着してみたがかなりデカいわw

XXLは120キロないと着こなせないから、それ以下のデブは店舗でXLサイズを買ってしまうので、ネットの方で買う人がいなくての投げ売りだな5990は

331 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:15:19.27 ID:xIcu6xiKa.net
チー牛はダッフル15000円であれだけ面倒なことして2000円稼げたら大喜びなのか。。
ここまで貧乏なんかここの平均って

332 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:16:44.79 ID:+eXN2Ln90.net
+Jが失敗したせいや

5日発表したカジュアル衣料品店「ユニクロ」の2021年12月の国内既存店(直営店、EC含む)の売上高は、前年同月比で11.1%減だった。
前年割れは5カ月連続となり、嫌気した売りが先行している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL06HCP_W2A100C2000000/

333 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:18:50.10 ID:VWl/6IhG0.net
黒ダッフル着て歩いたら雪が降ってきて、ダッフルに積もると白と黒のコントラストが映えて良い感じだわ
ダッフルのマットな色がいい、黒でも光沢あるとちょっと違う

334 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:19:34.17 ID:xIcu6xiKa.net
>>325
写真しか見たことなくてMBが10万の価値とか言い出したのが追い風になったなw
情弱のゴミしか買わんけど何万人もいれば数十人そういう奴がいても全く不思議じゃない
実物見てないだろうし

335 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:20:18.43 ID:aFKiUZGaM.net
お前らここにきてワーワーやってる時点で大差ないだろ
マウントの取り合いも滑稽に見えるぞ笑

336 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:20:36.76 ID:qytGJ9R0M.net
やっぱり試着って重要だな・・
通販の方にXXLサイズをカートに入れた状態で5990ガンダムダウンをすぐに買う気満々でお店に来てみたが、
XLサイズを試着してみてXXLになるとさすがに大きすぎると悟って諦めたわ

+Jライトダウンが更に安くなったらもう1着欲しいけど

337 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:20:44.49 ID:QtdFm6d9a.net
定価で買って発狂してるダッフラー達のレビューを読みながら
床の間に吊るした9990円ダッフルを肴にビールを飲む
この愉悦っ...!この快感っ...!
着る必要すらないわ

338 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:23:28.79 ID:pIpOtBii0.net
>>336
ネイビーはその内に通常サイズも下がるから待っとけ

339 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:23:30.36 ID:8+jl1LMzM.net
>>324
そんな価格で売れてんるだな
ネイビーも売り切れたら渇望感でそれぐらいの価格で売れそうやな
在庫減ってきたら買い占めるとするか

340 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:23:55.15 ID:qCOGXX/5d.net
レビューにクレーム書いてるのも乞食にはメシウマなだけなのが辛い
馬鹿が定価で買ってオレ賢いみたいな状況になってるw

341 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:25:07.14 ID:XLUGycKya.net
>>309
インラインのウルトラライトダウンでさえ元タカラジェンヌが着るとなんとなくよく見えてしまうw

https://video.twimg.com/ext_tw_video/796567290699513858/pu/vid/480x480/qzGHDbsltyfjOaJv.mp4

342 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:25:56.85 ID:qwch0x0GM.net
>>328
絶対メルカリだなって感じるレスだな

343 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:26:05.06 ID:PYcbej+Z0.net
なくなってから欲しくなるのは間違いないユニクロ史上最高額アイテム
月日たつごとに価格は上がるだろうな
去年のハイブリの二次流通の値段上がったとかいって評価するやついたけど
いまから1年後にはそれとはくらべものにならんくらいの値段行くとおもうよ
売らない方がいい
一番は自分で使う事だけど

344 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:26:57.60 ID:voCP8fxo0.net
都内はジルで溢れてるのか?

345 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:27:19.29 ID:HALTd57C0.net
ユニクロの株は服と違って高すぎるw
10分割してくれよ
優待付きで

346 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:33:38.78 ID:xIcu6xiKa.net
>>343
去年のハイブリ実際売れてるの9000円ぐらいになってるからよく見てみ
妄想するのはいいけど

347 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:34:22.14 ID:pDr/rddk0.net
定価で買って満足してる人が1番幸せかもね
服なんて自己満足やし

348 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:35:18.52 ID:msF/GiwTd.net
ホワマンのプルオーバーフリース買って来たけどいいなこれ近侍着ならめっちゃ使えそう
1990で買っても別に良かったかも色違いもう一枚欲しい

349 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:35:18.58 ID:w41evsTrr.net
>>36
今のSDGS世の中で廃棄って簡単にできるのかどうか

350 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:36:19.64 ID:qwch0x0GM.net
捨てるくらいなら500円で売るのがユニクロだよ

351 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:36:24.05 ID:z2xkjNk20.net
>>332
売上悪いのか
そりゃ投げ売りが加速するな
今はユニクロ買わない方がいいな

昔の+Jの売り上げはユニクロ全体の売り上げに寄与するほどの規模じゃなかったみたいだが
今はどのくらい占めてるんだろうな

352 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:37:08.14 ID:VWl/6IhG0.net
Uの22SS、どうせメンズよりレディースのほうがいい!とかなるだろうから、いちおうレディースのベイカーやワイドデニムぐらいはチェックしておく

353 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:37:51.21 ID:1jnGOdl8M.net
今回結構買ったけど、基本は着る服を買った方が良いよ。
ダッフルを買って果たして着るのか。
貴重な休みの日に気分が上がるなら良いと思うけどね。

354 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:38:14.67 ID:PYcbej+Z0.net
>>346
俺がいったんじゃないからしらべてなかった
去年のハイブリに価値が全然ないなら俺はそれで構わんよ
あれをそれほどよいとおもってないから

355 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:39:10.33 ID:Wwq6/WbSr.net
ドライスウェットのパンツ売れ切れだから上だけ買ってくるわ

356 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:39:45.19 ID:xIcu6xiKa.net
+J間違いなく大失敗だろ
去年の状況見てガチで売り抜けるとふんでたんじゃねーの
転売とかいるぐらいだったし
ここまでとはユニクロも思ってないと思う

357 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:40:00.39 ID:qwch0x0GM.net
俺はゴミ屋敷で寝かせた衣類なんてタダでも要らないけどね

358 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:41:12.61 ID:PYcbej+Z0.net
でも調べたら1時間前に1万6千でうれてるな

359 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:42:17.57 ID:pDr/rddk0.net
ドライスウェットパンツ、昨日店舗行ったら全色全サイズめちゃくちゃ残ってたで
オンライン売り切れてるのが謎なくらい

360 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:44:27.24 ID:4Cm6JPQH0.net
>>306
明度

361 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:46:05.27 ID:Wwq6/WbSr.net
>>359
地元の数店では上下ともに殆ど売れ切れだわ
田舎の正装だから仕方ないか

362 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:52:08.93 ID:PYcbej+Z0.net
12時間前には17800円でも売れてるか去年のハイブリ

ハイブリはもともとユニクロのインラインで得意にしてたもので
それにジル流のエッセンスを加えたもので替えが効くものだからな
しかし今回のダッフルは替えが効かない+Jで1から構築したオンリーワン
なおかつ化繊と違いウール素材に関しては絶対の定評のあるジルサンダー
これ以上の価格の物はユニクロから今後もでないだろうし
他所は同じ原価率でユニクロと同じレベルの素材は仕入れれないし
世界的に有名なデザイナークリエイティブディレクターを招集することも出来ない
ダッフルの価値は相当高いよ買えたやつは本当にラッキー

363 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:52:17.89 ID:mNUBtn1l0.net
>>349
ユニクロって売れ残りを途上国に寄付すれば客からのリサイクルなんて必要ないんだよな
つまりあのリサイクルボックスはただのフリなんだよ
ただ子供服だけは世界的に需要があるから正直入れて欲しいのは子供服とリサイクル出来るダウンだけ

364 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:59:40.75 ID:kAgzfesyd.net
身長185cm,体重115kgだけど昨日7990円で3XLのオーバーサイズダウン買って今日みたら5990円になっててすごいショック

返品して買い直すのも送料こっち負担みたいだし
レジ払い以外は店舗ではもう返品出来なくなったんだよな?

365 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:01:11.35 ID:0SJRexBXa.net
>>364
たった2千円で泣き言言うなよw

366 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:03:00.14 ID:aFKiUZGaM.net
今店舗で試着してみたが、XLで相当でかいな
こりゃxXL以上は売れないわ

367 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:07:36.69 ID:Ra8vrQlI0.net
なんでクソデカサイズをそんなに多く作ったんだろうな
いつもすぐ消えるくらいの在庫しかないのに

368 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:08:05.81 ID:patsqUzn0.net
転売すれば10分で6000円儲かるのに

369 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:08:07.00 ID:rd9Y6Tk3M.net
>>328
効いてて草

370 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:09:19.32 ID:sTDgUHan0.net
XLはかなりデカイよ
多分Sの人はXSで問題ないと思うよ
店舗にSまでしかないから仕方なくS買った人も
多いと思う

371 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:16:22.09 ID:3SiqFGKAd.net
195オーバーの巨人がガンダム4XL着たら迫力ありそうだな

372 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:21:06.93 ID:Zaq5kcAv0.net
5990円て+Jのあのダウンのこと?

373 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:25:38.61 ID:ji7k/3AKM.net
冬アウターでユニクロだけはありえない
外歩けば、カナダグース、モンクレール、ピレネックスだらけなのに恥ずかしさ感じないの?

ユニクロのゴミアウター買う金集めてノースのバルトロ買えよ

ノースが外歩ける最低ライン

374 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:28:50.46 ID:EunaJW4Qp.net
買ってないし試着もしてないからわからんのだけど、ウルブレタックパンツってなんでこんな売れてないの?

375 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:29:43.36 ID:AoUUWJ8q0.net
ドコグロごときがユニクロ様に意見できる立場ではないのだよ

376 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:30:10.55 ID:VaBWt+PA0.net
>>374
手入れが面倒だからかな?

377 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:33:06.62 ID:wLvXcm2Qd.net
ハイブリはもともとユニクロのインラインで得意にしてたもので
それにジル流のエッセンスを加えたもので替えが効くものだからな

しかし今回のレザートートバッグは替えが効かない+Jで1から構築したオンリーワン
なおかつ化繊と違いレザー素材に関しては絶対の定評のあるジルサンダー
これ以上の価格の物はユニクロから今後もでないだろうし
他所は同じ原価率でユニクロと同じレベルの素材は仕入れれないし
世界的に有名なデザイナークリエイティブディレクターを招集することも出来ない
レザートートバッグの価値は相当高いよ買えたやつは本当にラッキー

378 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:33:40.01 ID:p357MqQdd.net
ダッフルを15000円で買う人がいることの方がビックリだわ
やっぱMBさんの影響力はんぱないな

379 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:34:22.74 ID:VSztM1RQ0.net
ユニクロで色んな服買うぐらいなら、1着高い服買って大事に着た方がいい。

貧乏人程物を増やしたがるんよ

380 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:36:15.83 ID:EunaJW4Qp.net
色んな服買うって君の妄想じゃん
ユニクロでかつ最小限に抑えてる人がほとんどだよ

381 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:36:23.92 ID:qwch0x0GM.net
>>373
その辺着るのがいちばん恥ずかしい、総じてオワコンブランドじゃん

382 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:37:41.15 ID:EunaJW4Qp.net
>>376
みんな手入れとか考えずに買ってるイメージあるけど意外と見てるのかな
セーターが売れないのもそれだったりして

383 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:38:02.18 ID:PYcbej+Z0.net
>>377
ジルサンダーでそんないいバッグってなかったそうだからな
得意ではない

384 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:40:27.00 ID:ugV5NWGN0.net
>>382
新品試着したけど履いて数分であたりが出てくるくらい生地がゴワゴワ
しかも短足用で丈が短い

385 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:40:32.85 ID:AoUUWJ8q0.net
>>377
レザートートバッグの価値は相当高いよ買えたやつは本当にラッキー

マジか、もう店舗の在庫ないんだろうな・・・

386 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:41:02.20 ID:+O6pLNemd.net
WMのフリースプルオーバーの黒
在庫有りのオーダーピックがキャンセルされたわ
こんなの初めてで何か納得いかんな

387 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:41:07.67 ID:qwch0x0GM.net
手入れなんて関係ないよ、シンプルにパンツに出せる金額が3990円までなんだろ、ユニクロ層は

388 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:41:30.29 ID:6krbu7Zxa.net
>>373

https://i.imgur.com/USQiaF3.jpg
https://i.imgur.com/R3ThTHZ.jpg
こんなの着て外出れるわけねーだろ

389 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:41:45.59 ID:+O6pLNemd.net
在庫僅かのとこで試してみるか…

390 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:42:16.96 ID:kXcPHpuG0.net
というかなんでダウンだけはその辺の一般人も割と高価なもん着てるんだろうな
冬のダウンと女のバッグだけはその辺の人でも良いブランドもん持ってる

391 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:42:47.06 ID:B7fc62rb0.net
ドライクリーニングのパンツなんて買わねーよ

392 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:43:26.77 ID:Du4eq0yjd.net
ガンダムダウンの3XL以上は大学のラグビー部やアメフト部に着てもらうとかすればいんでねえの?
建前でスポーツ支援にもなるしな

393 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:43:44.53 ID:4Cm6JPQH0.net
>>374
発売初日に買う気で
見に行ったがどれもホックのとこが
生地寄れてたのでやめた

394 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:44:06.35 ID:qwch0x0GM.net
>>386
店舗はどこまでもアナログ管理なんだからどうしてもラグはあるだろ、そんくらい許せよ。在庫極小をあさるってのはそういう事なんだよ

395 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:45:04.43 ID:sTDgUHan0.net
カナダグースはマジでオシャレに興味ないやつも着ていて、北海道住んでるならまだしも普段の服装見てる限り、あなたはユニクロのシームレスダウンでもいいでしょ?と言いたくなる

396 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:45:27.62 ID:wLvXcm2Qd.net
>>390
ダウンやバッグで手を抜くとそこら辺の人以下になっちゃうよ
だから世界的デザイナーがデザインした+Jのレザートートを買っとけ

397 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:47:10.54 ID:Du4eq0yjd.net
念のため確認だけど、オンラインで買ったものは店舗に同じ商品の在庫があればサイズ交換や色交換はできるんだよね?

398 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:47:20.06 ID:kXcPHpuG0.net
>>396
バッグに関しては男は大したもん持ってないけどね

399 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:47:21.27 ID:PYcbej+Z0.net
そのデザイナーが得意とされてない物はあんま買う気がしないな
バッグは期待してたけどやっぱ駄目だった
ウールと違ってまず素材使いからよくなかったな

400 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:50:48.67 ID:kXcPHpuG0.net
バッグはそもそもメンズ用に考えられてないからなぁ
売れないから後付けで男女兼用扱いにしただけだし

401 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:51:06.63 ID:lrm3Rgfm0.net
電車でガンダムダウン着てるやつ邪魔だから蹴りいれてしまったわ

402 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:53:15.61 ID:znKY+ZrWa.net
マジで何で北海道でもないのに皆ブランドものの高いダウン着てるんだろうな
まずそのダウン自体が別にお洒落じゃないし、そういう人の着方って普段の適当な服装の上にロゴ入ったそのダウンって感じだから、尚更ダウンが浮いてダサいんだよな
他のところに金かけたらいいだろうに

403 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:53:30.52 ID:OPNGU4HgM.net
ガンダムデブサイズ

404 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:55:44.08 ID:EunaJW4Qp.net
>>402
ただの見栄だろうね
そもそも本当にいい物買おうとしたらダウンに金かけない

405 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:56:11.59 ID:E128fm7ka.net
10数万かけてオーバースペックの誰でも持ってるイケてもいないダウンを買うって本当に分からん
同じ金額もしかもっと安い金額でドメブラなりなんなりの気の利いたアウター買って、靴とパンツもそこそこ良いやつ買えばいいのに

406 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:57:14.07 ID:P0Ceis2zd.net
>>402
例えばカナダグース着てる奴はユニクロマンよりも生活水準は圧倒的に上だろ
君が心配しなくても色んなことに金かけてるし外食やデートも君よりいいとこ行ってるし
既婚なら家や子供の教育費、車も持ってて君より金かけてると思うよ
例えば年収が手取り200万違うだけでこんなの屁でもないから

407 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:57:52.49 ID:qt1WaAEEM.net
>>215
サイズ感おかしいよお前が 170ないくらいのやつがXSは流石にチンチクリン着てるなってなる
普通に公式スタイリングのちょいゆったりで着るほうが良い

408 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:59:38.28 ID:YOMflsl5d.net
>>402
たしかに厳寒地域用のダウンを都心部で着るのはどうかとは思う

409 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:01:18.45 ID:aFKiUZGaM.net
>>371
190cm90kgの俺がXLで袖ぴったりでゆとりがかなりあったわ
4xlは2m必要なんじゃないか?

410 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:03:21.14 ID:qwch0x0GM.net
まー多くの人は1回は10万するダウン買うんだけど、次は要らないなって気付くんだよ、ユニクロで充分だとね。バカ高いダウンはクリーニング代も高いからな

411 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:03:47.77 ID:+8sOy1e4M.net
>>403
ガンダムデスサイズみたいに言うな

412 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:06:18.09 ID:IRR/qMYkd.net
普段使いにドライクリーニングのパンツは面倒だからな
セーターに関してはユニバレ不可避のカラーブロックがね…

413 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:06:24.07 ID:A1nSCsHLM.net
10万以上のありきたりなダウン買っても希少性がないから金をドブに捨ててる行為

414 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:06:29.91 ID:uiNkbIY/0.net
ノースは実際着て外歩けばわかるけど、クソダサおじとか中高生とカブりまくってめちゃくちゃキツいぞ
コンビニですら大量にいる

415 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:12:49.29 ID:iDb3mIwp0.net
散々ガンダム言われてたMA-1でも在庫掛けたらメルカリで定価以上で買ってるバカ居るからな
にわか転売ヤーも取り敢えずで買っちゃうわな

416 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:13:09.08 ID:iDb3mIwp0.net
欠けたら、だった

417 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:14:22.89 ID:xT6/HAWt0.net
東京だが、おい雪、下ろしたてのピーコに積もるんじゃないよ、濡れちまうだろうがよおおおあおぉぉぁぉお
でも積もったのもちょっとカッコいい

418 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:16:38.98 ID:lrm3Rgfm0.net
くそださフリースはかぶせて遊べばおもしろい
どっちみち部屋着にできるし

419 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:16:47.34 ID:qt1WaAEEM.net
まぁダウンはちょいゆったり目で着るのかスマート見えする小さ目できるのか各々の価値観によるからな 同じ身長でも体重、顔のデカさによって似合うサイズ感分かれるし 

手伸ばしたときに袖足りなくならない、フード締めたときに顔周り窮屈ならない、中に着込める、ドローコードで身幅調節可能な事考えたら
公式のゆったりシルエット一択だと思うけど

420 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:20:12.83 ID:BrfennA60.net
カナグーとかノース腐しているやつまた湧いてるけど
+J着てるのが一番ダサいつーか完全なNGだって
こいつらなんできづかないんだろうww

オタクとかが誰も興味ない細部にこだわっておかしな空気感醸し出してるが
こいつらもそうだよw
変だって気づけないだよw +J着て恥をさらせや

421 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:21:22.90 ID:qytGJ9R0M.net
>>392
120キロないと着こなせないと思うから動けるマッチョでもXXLは大きいと思うわ
表面がコワゴワしてるから冬のスポーツの控え選手向きでもないし

422 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:21:32.35 ID:+8sOy1e4M.net
>>415
あれはガンダムというよりただの肩パッドだ
+Jタグもダサい

423 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:21:58.29 ID:22ESqC4z0.net
+Jは置いといてノース多すぎるのは事実

424 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:25:13.58 ID:+qVInRalM.net
何でノースなんだろ?
パタでもモンベルでもマムートでもホグロフスでもええやんと思うのに
みんな同じよな

425 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:26:09.59 ID:xVq1rxBFr.net
>>424
わかりやすいし知名度高いでしょ

426 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:29:00.53 ID:MujAv4rIa.net
都心部だって朝晩や今日の様な日はダウン着るよ。寒いけど我慢みたいな時代じゃないでしょう。

427 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:29:16.60 ID:Qs4cwhm9M.net
>>390
ファッションとかじゃなくて防寒着っていう認識からやろな
寒いの、嫌やろ

428 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:30:33.96 ID:XxCvM+Ny0.net
あいつらは、有名で高価=カッコイという図式でものを考える連中だからなw

429 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:33:33.90 ID:BrfennA60.net
>>428
お前に聞きたいんだけどさ
ユニクロの特コレの+J=カッコイという図式でもあるの?ww
本気でおまえ滑稽だぜ

430 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:34:43.52 ID:ajEF64aX0.net
ブランドロゴの存在感がすごいからかな
個人的にレトロX風のフリースみてもなんとも思わないけど、肩が黒で切り替えたデザインのマウンパにノースのロゴが入ってないと物足りなさを感じる

431 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:37:43.64 ID:XxCvM+Ny0.net
なんか気に障ったみたいだなw

432 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:38:41.14 ID:D17CNlgvd.net
ガンダム持ってない人大丈夫?寒さに震えてない?心配だよ

433 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:39:01.82 ID:BrfennA60.net
「ユニクロの+Jきてるおれ(笑 
唯一この町でまともな精神の持ち主(笑
値段だけの高い服着てる奴はバカw 値段もほどほどの+Jの俺様がそういう輩よりも数段上という事実(笑

+Jこそが本物の証ですれ違う人間も俺を見てかっこいいって思ってる。。。と言う(笑い」

で異様な風体晒してるのにな。。哀れよ

434 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:39:17.82 ID://UkPVfd0.net
俺がガンダム だ!

435 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:40:24.91 ID:qt1WaAEEM.net
なんか一人発狂しだしたな

436 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:41:18.88 ID:BrfennA60.net
はっきり言ってノースとかカナグー着てるやつらをバカにした目でお前ら見てるんだろうけど
+JとかUとか着てるのバカにした目で回りが見てるってなぜ気づかない。。。

437 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:41:20.14 ID:VaBWt+PA0.net
>>382
見てないと思う笑
上にもあるけど価格かな?
そうなるとセーターが売れてない説明がつかないか…

438 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:41:30.24 ID:+8sOy1e4M.net
見せてもらおうか、ユニクロのガンダムダウンの性能とやらを

439 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:41:44.65 ID:qt1WaAEEM.net
MA1のいかり肩問題って結局使ってるうちに解消されたんか?

440 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:43:16.60 ID://UkPVfd0.net
僕が1番Jガンダム を上手く使えるんだ

441 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:47:28.29 ID:xIcu6xiKa.net
ダッフル2000円の転売で喜んでるような人たちだからこそ+Jというブランドに固執してるんだろうな

442 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:47:30.60 ID:VWl/6IhG0.net
>>438
その言葉は、買った人だけが使えるセリフ

443 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:48:48.56 ID:ji7k/3AKM.net
東京では6万バルトロでも貧乏人なのに
9900ユニクロダウン着てるの恥ずかしくないの?

444 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:50:14.46 ID:sTDgUHan0.net
諸君らが愛してくれたダウンは売り切れた
何故だ!

445 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:50:28.31 ID:VWl/6IhG0.net
>>439
ただ着てるだけじゃ足りない、リュックとか背負ってればどうにかって感じ

446 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:52:05.63 ID:XxCvM+Ny0.net
モンクレーのダウン、パツパツのジーパン、ルブタンのトゲトゲスニーカーって出で立ちのおっさんがいたが、彼はその場の勝者だったなw

447 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:52:59.60 ID:xIcu6xiKa.net
ダッフル購入→メルカリで出品→クソみたいな落札者と何度も駆け引き(お互い底辺だからケチ臭い)→箱詰め→重いダッフル持っていちいちコンビニまで行く→発送→向こうも転売ってわかってるんで何かあれば即悪評価

これだけの段取りあって15000円って馬鹿高価格で売れても9900円で買って2500円程度の儲け

この手間をやっても2500円得られるのが天の恵みであるように感じるほど普段職ない人が集まったんだよねこの+Jの周りに

ユニクロにもイメージダウンやろw

448 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:54:30.89 ID:Nz//i/V0M.net
>>268
ポリコレだよ
白人、黒人、黄人、全部使うのが今のトレンド
どのブランドもそうよ

449 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:55:42.39 ID:L4fJOm6+0.net
雪じゃん
おまえら何着るの?

450 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:55:43.26 ID:GG6UcWYxd.net
>>332
税込にして実質値下げしたけど製品価格値上げとセール縮小した影響やな

451 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:55:45.13 ID:5V6cTiwT0.net
逆に最近黒人ばっかりな印象

452 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:55:49.52 ID:lrm3Rgfm0.net
ユニクロよりフリースこれ買ったほうがいいだろ
https://zozo.jp/shop/zozoused/goods-sale/58971267/?did=97758749

453 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:57:44.18 ID:IRR/qMYkd.net
>>428
値段はともかく有名=格好良いを否定するとここでジルが〜とか言って持ち上げてる奴にも刺さるからやめれw

454 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:00:27.31 ID:XxCvM+Ny0.net
>>453
なるほどw
ただ、あの連中は有名でないと高価であることが相手に伝わんないから駄目って感じかな
だからアクロニウムとかはアウトw

455 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:02:13.56 ID:BR2N4Mqb0.net
雪降ってきたか
まじで+jダウンパーカ黒買えたのは英断だったかも

456 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:06:18.50 ID:ewN2pwtM0.net
ユニクロもカナグーもノースもモンクレも保温性は殆ど同じという現実。
ブランドの価値が低迷しているこの時代にブランドに頼った着こなしは一部のバカのみ。
だからといってユニクロがいいって事ではない。
着たいもの着ればいいよ。
所詮自己満なんだからww

457 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:09:00.60 ID:8F5zO/+bd.net
>>68
平野歩夢氏コラボのハイブリッドダウンが2000着限定だったけどそれでも多すぎるくらいだよね
ドメブラとかセレオリになれば生産数はその半分以下だと思うし

458 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:10:48.98 ID:BrfennA60.net
>>456
で、おまえは何着てるの?

459 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:19:15.72 ID:m7VvZksTM.net
サイズ表的に170前後でXSいけそうやな

460 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:27:47.37 ID:t/wCKXmDM.net
無理だよ

461 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:28:52.60 ID:i2wuzzQxM.net
その身長ならXSよりXXL買った方がいい

462 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:29:13.40 ID:rE5zdiy20.net
>>185
シームレスと比べちゃあかんw

463 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:29:44.59 ID:a8uAb4x3a.net
https://i.imgur.com/hCOPTVY.jpg
https://i.imgur.com/R3ThTHZ.jpg
https://i.imgur.com/BcaoHCg.jpg
モンクレールw

464 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:30:38.51 ID:qt1WaAEEM.net
結局自分で決めて自分できるんだから行けるなら買ったらいい 細身なら大丈夫 5990のヤケクソ価格でこの品質買えるのは今回しかない

465 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:32:50.63 ID:k29r0q9rd.net
ダウン着る時点でファッション性より防寒性取ってるから、あんま高いの買いたくない
高いのもかっこよくないし

466 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:33:02.63 ID:Vzvqqk2pa.net
いけるけどいけてない感じになるよ!肌着以外サイズダウンはしないな

467 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:36:33.85 ID:patsqUzn0.net
そうそう今日久しぶりの出社で電車乗ったら+Jアウターおじさんちらほら見かけたな

468 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:45:12.88 ID:qt1WaAEEM.net
>>463
クラブよくいく兄ちゃん系がこれみよがしに高いの着てるでとロゴ見せつける用 それ以外で真面目な顔して着てるなら金の無駄

469 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:45:55.48 ID:YOMflsl5d.net
>>426
同じダウンでも南極渡れるとか極地仕様のダウンのことね

470 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:47:47.42 ID:hvrc/B9DM.net
>>463
謙虚さが足りないよな
これぐらい謙虚じゃないとw
https://i.imgur.com/9Orps3a.jpg

471 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:47:54.83 ID:BR2N4Mqb0.net
デュベティカってホント聞かなくなったな
ベガかディオニシオか、ってとこだったと思うんだが

472 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:50:09.64 ID:qt1WaAEEM.net
>>470
こいつは別の意味でイラッとする笑

473 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:55:25.67 ID:BvepbKGUd.net
デュベティカなついな
3着持ってたが売り飛ばしたわ
1着辺り8000円の買取だったわ。7万くらいしたのにな

474 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:58:04.99 ID:VWl/6IhG0.net
デュベティカ持ってるけど、名前が言いにくいからヤダ

475 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 14:58:59.69 ID:OKR8D0II0.net
ダウンのオリーブって汚れ目立ちますかね?
GUの中綿ブルゾンのブラウン持ってるんですけど、襟元の汚れが目立ちますw

476 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:03:34.03 ID:X9D5S0BE0.net
>>463
岡田健史、公告やってたんだ。これ30万くらいするんだね、高い。もう3年も前のダウンだ

477 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:03:38.50 ID:0SoFHA5H0.net
イージーワークパンツの話題でないけど
あれってそんなよくないの?

478 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:04:02.48 ID:VWl/6IhG0.net
目立たない、こっちを買っておけばよかったのにw

479 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:06:17.32 ID:3x9sSi4p0.net
昨日の生配信でテルさん
今日は値下げないって言ってたのに
いっぱい値下げあるじゃん
あの人一体なにがプロユニクラ―なの?

480 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:06:51.89 ID:/6M6NiDb0.net
インラインのウールカシミヤチェスターコートが一番欲しいのに一切値下げしてくれない上に黒壊滅

481 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:08:28.84 ID:+qVInRalM.net
>>479
プロ消費者なんだろ
定価買い人柱のお陰で安く買えるから
ほんのり感謝してる

482 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:10:34.98 ID:+8sOy1e4M.net
>>479
奇形サイズの値下げなんてどうでもいいでしょ

483 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:12:39.86 ID:VWl/6IhG0.net
値下げはオンライン限定サイズだけど、WMライトダウンはXLとかコートくらい大きく着るのもアリだな
試着できないけど

484 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:16:05.76 ID:nsDlspyZa.net
>>482
よくないよ
あんたと違ってチビじゃないのよ

485 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:18:31.47 ID:k29r0q9rd.net
デブでしょ?

486 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:20:13.95 ID:g1LR+0ced.net
>>480
インラインで欲しい商品あるけど
一向に在庫復活しないよな
需要と供給予測間違ってるよ

487 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:21:07.25 ID:y7B1YuNQ0.net
以前、弟がガンダムのXSを買って借りてみたら
167pの俺でも流石にキツかった
中はかなり締め付けられる感じで、薄手のニットでないと厳しいかな
腕を上げたりするとギュッと締め付けられる感があった。
と言うか、着丈や袖丈、肩の部分が何かアンバランスで
オーバーサイズ感が全くなく凡庸なダウンって感じで、たぶん女専用だわ

488 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:22:56.95 ID:/6M6NiDb0.net
ワークマンイージスダウンと+Jダウンが価格で並ぶとは誰が予想しただろうか

489 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:25:45.76 ID:nsDlspyZa.net
>>488
ワークマンてすげーんだな

490 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:26:32.02 ID:qwch0x0GM.net
追加購入しちゃった、これ以上の値下げ待つのめんどいし

491 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:27:47.90 ID:kxUFao1fa.net
>>479
テルさん前から今季の値下げは分からないって言ってるよ

492 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:31:15.92 ID:4Nxjo1O8a.net
GAPの値下げ速報とかやり出したり迷走してるなテル

493 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:33:34.85 ID:y7B1YuNQ0.net
ユニはSとMは(服によっては)互換性あるが
SとXSの互換性は全くない理由は、(男女兼用服はともかく)XSはレディース用として売ってるから
まあ戦闘的なガンダムを買う女がいるかどうかはともかく

494 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:33:36.18 ID:NA5doUdW0.net
イージーパンツ買ってしまった
また値下げしたらイロチ買いするわ

495 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:34:19.59 ID:3x9sSi4p0.net
>>482
テルさん、昨日の発言が何事もなかったかのように
今朝も値下げ速報、生配信してたよ

496 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:35:48.02 ID:3x9sSi4p0.net
>>491
へーすごい言い訳だなあw
自称プロユニクラ―をよく名乗れるなあ

497 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:41:22.47 ID:kxUFao1fa.net
>>496
自分で名乗るのは自由だからw
若干擁護する言い方にならけどJがここまで値下げしてくるのは予測難しかったんじゃないのかね

498 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:44:51.43 ID:9t2qM2CT0.net
ドライスウェットパンツのオリーブ、最初は色微妙だと思っていたが3回程洗濯したらいい具合の色になった

499 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:49:14.49 ID:0MLGJouJa.net
脱おたチー牛が着ると何も動かないできてるだけでも服の劣化すごい早そう
中古品メルカリ出すのやめといてな

500 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:56:20.02 ID:qt1WaAEEM.net
テルはダウンのネイビー買ってオリーブだったなぁと後悔してたり、元々MA1グレー買うつもりだったのに店舗に無くてやむなく黒買ってたりと割とミスってる

501 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:56:31.62 ID:fau6Tg1l0.net
細部に変なデザイン出してきたり変異名前売ろうとしてる服屋は着れないもの多いからな
無印ぐらいの思考がいい

502 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 15:56:33.79 ID:tn7zGWEYF.net
>>489
しかもあっちは完全防水だからな
ただし今年のモデルから袖がダウンじゃなくなった
ある意味ハイブリッドダウン

503 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:00:50.31 ID:S10eUHAd0.net
ガンダムダウン5990にしても売れないな さすが奇形サイズだな明日3990になるかも テルはどう予想してるかな

504 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:06:13.98 ID:nciBWab00.net
>>3
UNIQLO UのエアリズムオーバーTシャツみたいにシミ落ちにくいのか!

505 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:14:20.53 ID:g1LR+0ced.net
>>3
ドライスウェットは黒一択
他の色は油汚れ目立つからコスパ悪いよ
名作扱いのSSのグレーもね

506 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:19:26.60 ID:BdOVbstX0.net
長く着ようとすると手入れがきついんだよな
ダメになったら次行けばいいやのファストファッションがやっぱ楽だわ

507 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:28:34.41 ID:GJeSfx6r0.net
pコートって24800だったっけ?

508 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:29:27.95 ID:GJeSfx6r0.net
25年前に買った皮のコート15万 手入れしてないがまだ現役

509 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 16:29:52.57 ID:OKR8D0II0.net
>>507
\25,900ですね。

510 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:31:20.09 ID:I3skxEtf0.net
ガンダムダウンXXLをポチろうかずっと悩んでる
銀座店で試着したXLでもユルめだったがどれだけ大きくなるんだろ
多少オーバーサイズ気味でも4000円差には抗い難い

511 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:33:27.87 ID:ND6PMcqxd.net
XXLなんてサイコガンダム にならない??

512 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:35:19.02 ID:g1LR+0ced.net
通常サイズもこの後確実に値段下がるだろ

513 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:36:25.71 ID:nsDlspyZa.net
>>510
とりあえず店舗払いで買って試着してみたらええやん

514 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:38:06.37 ID:qytGJ9R0M.net
>>510
そのサイズでXXLを買うと大きすぎてダウンを着てるんじゃなくて着せられてるみたいになると思うわ
久しぶりに剣道の防具を着たような気分になったし

昼飯食べてから再び試着してきたらちょっと重いような感じもしたから、3990まであるぞこれは

515 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:40:39.61 ID:z06IY0xxa.net
ガンダムの通常サイズの黒完売してるけどまだ下げるのかな

516 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:42:20.55 ID:xxfcFMzmp.net
>>510
店舗にないサイズだから試着兼ねて注文しちゃえばいいと思うけど合わなかったら速攻で返品しろ
いくら安くても自分に合わなかったら価値0だから

517 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:44:44.33 ID:9VDQrKW0r.net
ガンダムダウンは固いから大き過ぎるの着るとシルエットやばいとおもうけどなぁ

518 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:48:16.33 ID:HSOggyu9a.net
明日ライトダウン5990になると信じてる頼むぞ
通勤用に欲しいんだ

519 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:51:47.79 ID:I3skxEtf0.net
>>511
185cm85sだから着丈はそれほど違和感ないと思うけど…171cmの投稿レビュアーでもXL着てるし
同様に値引きに釣られた+JライトダウンXXLはユルくて下にファーリーフリース着て調整してる

520 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:02:25.37 ID:8RDjZHgEd.net
イージーワーク マイサイズだとデカいのな
1サイズ下げてもウエストがちょい緩いくらいだったわ

521 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:03:34.93 ID:2KNFMz6/a.net
>>520
Jのはでっけぇからな
大抵の人はウエスト関してはSで十分だよ

522 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:05:43.63 ID:nsDlspyZa.net
>>519
それでxxlは厳しいな

523 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:07:54.26 ID:VFGB2Uklp.net
Uのこれポケット無くしてほしいなぁ
https://i.imgur.com/RkYu7sx.jpg

524 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:12:19.66 ID:VaBWt+PA0.net
>>520
サイズダウンすると丈が短くならない?
逆に普段のサイズだとウエストがゆるゆるだったから買わなかった

525 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:12:21.20 ID:8RDjZHgEd.net
>>521
173cm70kgだけどS買ったわ
Lとか身長何cmの人が穿くんだろうか

526 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:13:24.28 ID:VSztM1RQ0.net
明日の値下げお願いします

527 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:14:32.83 ID:VaBWt+PA0.net
>>523
ポケットよりもう少し細くして欲しかった

528 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:15:39.40 ID:/xrKAVuE0.net
ガンダムで思い出したけど最近ドムみたいなパンツ穿いてる女子よく見かけるが流行ってるん?

529 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:17:33.87 ID:8RDjZHgEd.net
>>524
ギリセーフかな
これより少しでも短かったら買うの止めてたわ

530 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:20:00.74 ID:GJeSfx6r0.net
>>509
今9900やんw
買おうかなw
アラフィフオッサンはにあわんか

531 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:20:19.27 ID:jtyBYC/20.net
ガンダムダウン持ってるけどあれ桁丈ミスってるよ
169-65でMジャストだけど数値上はSなんだよね 腕が膨らんでるから桁丈大き目になってる 何度も書き込まれてるように身幅と桁丈がアンバランスだからみんな着てみて買わないって感じ 無理やりオーバーサイズにした感が強いよね

532 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:22:15.37 ID:y7B1YuNQ0.net
ガンダムはワンサイズ上げならギリいける?かも
でも2サイズ上げると、街着としては完全にオーバースペックで
アメフトの選手や巨神兵や消防士レベルで、「今から何かと闘いに行くの?」言われるよ

533 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:23:29.00 ID:9VDQrKW0r.net
イージーワークウエストデカすぎて絞るとチンチン周りにシワが出来る

534 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:23:44.01 ID:qytGJ9R0M.net
>>517
メイプル超合金の安藤なつのような見た目のシルエットになるね
女がXXL着てたら翌日からアダ名があんドーナツだろ

535 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:23:53.54 ID:XxfYKuWra.net
オーバースペック?

536 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:24:48.46 ID:/xrKAVuE0.net
ガンダムXXL爆弾処理班みたいでかっこええやん

537 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:25:18.02 ID:GJeSfx6r0.net
と思ったら もうサイズない

538 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:25:23.85 ID:patsqUzn0.net
お前らさすがガンダム詳しいな笑
世代じゃないから分からんわ

539 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:25:29.54 ID:khmVLR6ap.net
>>530
9990のピーコってレディースじゃ

540 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:27:30.35 ID:VaBWt+PA0.net
>>529
まあ自分も短かったとはいえ許容範囲だったかな?…
これからワークパンツを買う人がいるのであればサイズダウンをおすすめしたい
丈が少しでも短いのが嫌な人を除く…

541 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:27:59.68 ID:GJeSfx6r0.net
>>539
ダッフルコートと間違えた!

542 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:30:06.22 ID:s/JKQkKZ0.net
>>523
女性版のはシンプルなデザインなのにな

543 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:33:23.08 ID:0xM3rxD5M.net
サイズなんて千差万別だよ、試着を勧める

544 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:33:37.29 ID:kXcPHpuG0.net
>>533
絞った後にウエスト周りのシワを広げればいいシワを分散させれば目立たない
ウエスト合わないパンツをベルトで絞るときは基本だよ

545 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:34:37.15 ID:z2xkjNk20.net
>>496
過去にこんなこと言ってた
自称ユニクロ研究家もいるのがyoutuber界隈
少し間違えるくらいならマシな方だろw


そーゆー知ったかぶりを披露するガキんちょは
どう見ても、どう考えても、買ったこと無いだろ。
いや、それどころか袖すら通したことないだろ。いやいや、実物見たこともないんじゃないか?
っていうやつらばかり。
そういったガキんちょのボトムは大体、いや9割近くユニクロのスキニー。
3千円そこそこのデニム履いて、パリコレを語られちゃーやるせなくて涙が出ますよ。

546 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:35:34.69 ID:0j1+4wLi0.net
俺はいま50代
中学生の時に機動戦士ガンダムが好きで、周囲から「幼稚」と馬鹿にされたわ
洋服の話題で「ガンダム、ガンダム」と連呼される時代になるとは思わなかった

547 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:36:05.44 ID:VaBWt+PA0.net
>>543
これが確実だね

>>544
ウエストをそんなに絞るほど合わないのはそもそも買わないよ

548 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:36:27.47 ID:jtyBYC/20.net
>>545
MBだ

549 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:38:04.26 ID:7k/0xtc+0.net
>>479
ユーチューバーとして経費で買ってるんじゃね?

550 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:39:23.44 ID:qytGJ9R0M.net
>>546
どれかと言うならドムだよね

551 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:41:33.10 ID:EVKL+k6o0.net
169で52やけどxsいけそう?

552 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:41:55.46 ID:PBJBDhlxM.net
ここガンダム世代多すぎ もはやガンダムって言いたいだけになってる

553 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:42:44.27 ID:kXcPHpuG0.net
>>547
痩せてると既製服では一番下のサイズのパンツでもでかいことは多いけどなぁ
ユニクロはかなりサイズを用意してるけど

デザイナーズブランドはベルト絞らんと無理

554 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:47:00.33 ID:9VDQrKW0r.net
ガンダムパーカって呼んでるだけでガンダム見たことあるわけではないでしょ

555 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:47:37.01 ID:PBJBDhlxM.net
>>531
裄丈じゃないの?もしかして桁丈でも同じ意味で使ったりする?

556 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:49:19.27 ID:PBJBDhlxM.net
そんなガンダムじゃないのに嬉々として使ってるの見るとガンダムって言いたいんだなってかんじ まぁここでのノリなんてなんでもいいけど

557 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:52:18.81 ID:VWl/6IhG0.net
どうせ値下げも+Jも、U2022春夏がくるまでのヒマつぶし

558 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:53:48.14 ID:nL0/dsz+M.net
カシミアストール、かった

559 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:54:52.05 ID:PBJBDhlxM.net
>>519
XXLいけるとおもうよ 
SPUチャンネルのゆうごちゃんが182、63 XLで着てるけどこの若干ゆったりのシルエットで着るのが一番良いとおもう

560 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:58:25.21 ID:1d1s2qRXa.net
閃光のハサウェイ流行ったしな

561 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:02:29.21 ID:WfvtDxD30.net
ガンダムって古いアニメだけじゃなくてここ最近のアニメでもあるだろ、見た事ないからストーリー全くわからんけど

562 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:03:28.87 ID:1d1s2qRXa.net
ライトダウン通常サイズ5990
オーバーサイズパーカー通常サイズ7990
この値段なら在庫捌けるかな

563 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:06:26.94 ID:X2dKm897a.net
明日の限定値下げはなんだろう

564 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:08:08.64 ID:jtyBYC/20.net
>>555
意味不明だわ

565 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:08:33.37 ID:39C7j1ku0.net
チョバムアーマーことガンダムダウン買わないの?

566 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:10:02.79 ID:atF66KjV0.net
裄丈(ゆきたけ)
襟の中央から袖口までの長さ

桁丈……けたたけ?
聞いたことないな

567 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:10:23.40 ID:PBJBDhlxM.net
>>564
なんて打って桁丈って出してる?

568 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:11:19.29 ID:PBJBDhlxM.net
>>566
多分指摘されても意味わかってないからガチで間違えてるぽい

569 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:11:25.55 ID:VaBWt+PA0.net
>>567
そもそも漢字が違うよ

570 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:12:29.75 ID:UoOQ90tb0.net
>>394
これ自動レジだから正確なんじゃないかな

571 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:13:17.56 ID:9+N8CFGLM.net
桁丈なんて聞いたことない
このスレでも一人しか使ってないし

572 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:14:18.65 ID:PBJBDhlxM.net
>>569
わかってる笑

573 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:14:26.67 ID:D17CNlgvd.net
そんな...あんなにかっこよくユニクロ+Jのミスを指摘したのに...

574 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:15:10.88 ID:X9D5S0BE0.net
都心なんだが、息子が半袖Tシャツにダッフルのみで雪の中、外に出ていこうとしてたからセーターとマフラー装着させた。セーターとダッフルの重量で重いらしい

575 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:15:31.36 ID:VaBWt+PA0.net
>>572
>>567の時点で違うんだけど?

576 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:16:30.55 ID:PBJBDhlxM.net
>>575
俺指摘してる側なんだけど流れわかってないやろお前

577 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:16:35.59 ID:VaBWt+PA0.net
>>567
ごめん!
人違いだった笑

578 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:16:59.16 ID:VaBWt+PA0.net
>>576
>>577

579 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:24:03.93 ID:+pHHJSP80.net
桁丈は草
ゲシュタルト崩壊

580 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:25:41.26 ID:fau6Tg1l0.net
3万円から桁は下がったね

581 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:25:42.43 ID:v80fy4BU0.net
あのな、+Jってのはな?お前ら貧乏人がジルのフィロソフィーを感じられる唯一の機会な訳。
お洒落かそうじゃないか以前の問題なんだよ。わかった?

582 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:25:45.82 ID:2/LfPpK20.net
ユニクロスレだけだよ バカが態度デカいの

リアルじゃ遭遇しないレベルのガイジコミュニティ

なーにがケタタケだよ ばーっかじゃねぇの

583 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:26:50.69 ID:Nz//i/V0M.net
>>574
ダッフルはまだしもセーターに重量なんて無いだろ
インラインのスフレヤーンモックネックセーター買ってやりな?
軽いし、温かいし、柔らかいし、安いし、お洒落だし、ワンサイアでオーラリーだし

584 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:30:34.27 ID:8m1I10nOM.net
あまりにも酷すぎる

585 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:33:57.59 ID:s/JKQkKZ0.net
??脇「四種選択、先見の名、〜の鏡」

586 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:34:24.52 ID:D17CNlgvd.net
ホワマンのフリースプルオーバー1290になってる!

587 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:34:53.02 ID:i8+KhINed.net
>>574
そもそもダッフルの着方が間違い。
ダッフルは防風のためのコートで防寒はダッフルの下に着るセーターの役目。
魚臭いアランセーターの上に着るために誕生したのが硬いメルトンで構成され重たいダッフルコートだ。

588 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:36:19.07 ID:+y3Jzi2w0.net
>>583
毛玉のできやすいスフレヤーンの上に
あのイバラのような裏地のダッフル着たら
スフレヤーンが一日でズタズタになってしまう

589 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:38:14.77 ID:jhf41A7ra.net
ゴルフ用にjwaのヒートテックデカパン買ってきたよー
マジでデカすぎてSサイズで買ったわ

590 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:44:26.84 ID:+pHHJSP80.net
ダッフルの裏地重要だよなーニットズタボロになったよ
普通キュプラだろ。

591 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:48:12.34 ID:D8yTCV3w0.net
Jダウンの黒そろそろ買おうかなと思ったら在庫ないじゃん
年末年始で売れた感じなのかね

592 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:48:56.83 ID:iITqOua3d.net
MBが紹介してた、GUのバルーンパンツ良いかもなぁ

593 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:51:11.26 ID:ajEF64aX0.net
ダウンパ黒がガチで店舗も枯れてるんやが

594 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:52:00.37 ID:AoUUWJ8q0.net
ケタタケ、か
前もあったけど日本語勉強しようよ

595 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:52:08.67 ID:+y3Jzi2w0.net
>>590
俺もよく知らないけどダッフルってのは普通裏地がないものなんだってよ
顎のストラップには隙間あるわ裏地がニットに攻撃してくるわで欠陥の多い服だな。

596 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:53:43.84 ID:/xrKAVuE0.net
ダッフル裏地の高い攻撃性もジルの世界観なのか?

597 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:56:06.00 ID:/GyJb/vs0.net
チビだから黒のXSダウンパーカーぽちった
サイズチャート見る限りはジャストで着れそうな気はするけど裄丈だけ心配だわ

598 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:56:12.66 ID:nL0/dsz+M.net
ダッフルの攻撃性と戦えるのはシャツかTシャツか?
寒いよ…ジル…

599 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:56:54.07 ID:PYcbej+Z0.net
ダッフルの裏に裏地とか
そして近年流行りのダブルフェイスコートどうやって着てるんだろう
服だけじゃなく頭もアップデートしないとな

600 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:57:24.02 ID:AoUUWJ8q0.net
>>590
ズタボロセーター見せてよ
ダッフルの話時々出るんだが

601 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:58:12.54 ID:nL0/dsz+M.net
ダッフル着るときは極暖ヒートテック着ろってか?
商売もうまいんだな、ジル

602 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:59:20.57 ID:NgbPZA9fM.net
ジルのフィロソフィーを肌で感じてくれ

603 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 18:59:48.85 ID:fau6Tg1l0.net
最低限のコストでデザインだけ担当したんだろう
ユニクロでデザインしたって最低限のトレンドで作ってるだけでGUに負ける
GUはトレンドだけだから質は低い
ユニクロで出すのってGジャン デニム チノパン パーカー コート ダウン
ユニクロにもデザイナーはいるけど無難なものを作ってるだけだからデザインは他社からパクる

604 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:01:05.08 ID:W6YLCdQSM.net
なにいってんの?

605 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:01:15.70 ID:nL0/dsz+M.net
こんだけ投げ売りされたら二度とジルコラボはない
ラストや
生地感は大好きだったぞ、ジル…

606 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:02:22.58 ID:AoUUWJ8q0.net
>>595
いやダッフルのあの隙間はジルが考えだけじゃないよ

607 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:03:12.25 ID:SMDxSTEiK.net
色々問題があるダッフルなんだね…

608 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:03:59.16 ID:W6YLCdQSM.net
いえ、全てダッフル自体の問題です

609 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:04:42.47 ID:PYcbej+Z0.net
なにもしらないファッション初心者だらけよね
そりゃMBが名をはせるわけだ

610 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:04:58.83 ID:VaBWt+PA0.net
ダッフルを着る時は表地がキュプラで出来た服を着れば良いだけじゃないか?…笑

611 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:05:19.84 ID:AoUUWJ8q0.net
>>607
ガラケー老害?

612 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:05:50.64 ID:ajEF64aX0.net
ステンカラーグレーって3、4月だと重たい?

613 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:07:54.24 ID:nL0/dsz+M.net
ダッフル触ってて気持ちいいよお
さわさわ要因
着るのは、2年くらい寝かせてからやな…w

614 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:09:24.23 ID:+y3Jzi2w0.net
>>606
うん
ダッフルって服自体が非合理的なんだなということが言いたかった

615 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:11:32.11 ID:sTDgUHan0.net
>>608
ダッフルがデザイン的に根本的に問題あるのがわかってないよね
カッコいいなら毎年一定数で着こなしてる人みるのに

616 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:12:26.82 ID:E4q+8A4s0.net
桁丈
ユーデュロイ

617 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:15:12.68 ID:bQ8adgnVd.net
もうチェスターのネイビーとか在庫出てこないよな…

618 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:16:21.71 ID:BR2N4Mqb0.net
今年の秋冬になってようやく+jのありがたみを思い知るのかもしれん
売れてないとはいえ今回の+jと同等のコレクションやインラインでどれくらいあるんだ、って話

619 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:18:15.77 ID:g1LR+0ced.net
しれっと+J第三幕やりそうな勢いだけどな

620 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:18:54.91 ID:sTDgUHan0.net
>>618
次はラブシモンズとコラボすれば問題なし

621 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:19:11.45 ID:nL0/dsz+M.net
ジル、値段高すぎるから、素材感落としてくれや笑

622 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:20:09.67 ID:MET6Ge2YM.net
その可能性は0ではない。
それは後続のコラボがクソすぎた時に+J良かったと感じる可能性ある。
ユニクロの現状の取り組み的にそうなる可能性高いよね。
ただそれでも大分買い尽くしたと思うんだ。

623 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:21:27.44 ID:D17CNlgvd.net
おまえらにはもったいないコラボだったな
豚に真珠とはこのこと

624 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:22:33.92 ID:HgGJ89Qy0.net
ホワマンハイブリ黒の店頭在庫も減ってきたから選べるうちに在庫ある所で買ってきた
今着るから5990になっても別にいいや
+Jのガンダムダウンは市内全部黒なくなったけど他の色はアホみたいに余ってたわ
もう一段階来るだろうな見てる人も居なかったし入ってすぐの一番目立つどこにあるのにさ

625 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:23:09.73 ID:Bf7yHg64M.net
インラインがよく出来すぎてる
ダウンはインラインの圧勝
シームレスでシンプルで軽い
ごちゃごちゃついてないほうが良い

626 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:23:30.32 ID:WVE8DmJx0.net
第3章はじまるかもな

627 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:25:16.66 ID:RUOyIqSJd.net
wmはダサいから防寒着として3990狙いの層がおる

628 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:27:34.94 ID:e57J3uZ30.net
ダッフルがどんなものか分からない層が安売りで買って文句言ってて草

629 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:27:52.84 ID:y7B1YuNQ0.net
ユニが本気出したら、コラボ服とほぼ同じレベルの物をインラインで作れると思う
単純に生地やシルエットをパクればいいだけの話で、
コスパ的には、むしろインラインのほうがいいのでは

630 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:27:52.96 ID:y7B1YuNQ0.net
ユニが本気出したら、コラボ服とほぼ同じレベルの物をインラインで作れると思う
単純に生地やシルエットをパクればいいだけの話で、
コスパ的には、むしろインラインのほうがいいのでは

631 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:29:18.21 ID:lLKVqsBXp.net
>>628
なんかユニクロのせいにされそう

632 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:30:01.43 ID:uiNkbIY/0.net
俺もダッフルの下にニット着るのがイヤでシャツ着てたけど寒いから、GUセールで死んでもいい1500円のカーディガン買ってきた
ニットコーデュロイカーディガンとか言う商品だけど素材的にかなり不安
そこで気付いたんだけど、裏地のないペラペラダッフルは逆にインナーダウンと相性良いとはならないだろうか
ホワマンのライトダウンとかUのリサイクルダウンとか

633 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:32:35.27 ID:e57J3uZ30.net
>>631
ユニクロのレビューで文句書いてる層がこの辺りだろうね

634 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:37:25.01 ID:O0wXyW0x0.net
ユニクロも2万超えたら見向きもされない事に気付くべき
20年前のケミストリーコラボ本革ダウンなんか限定1000枚、3万円でも売れ残ったのに何も学習していない

635 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:39:48.57 ID:5js+mINcr.net
ガンダムまじでシームレス以下の出来だからなぁ
時代について行けてない旧時代の代物
逆にいえばこの十年でダウンは進化しすぎた

636 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:42:16.79 ID:0xM3rxD5M.net
>>632
凄い事に気づいたね!中学生かな?えらい!

637 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:42:45.01 ID:eXHZgd820.net
インラインのデザインって誰がやってるの?

638 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:43:22.08 ID:eXHZgd820.net
ダウンにダッフル
カジュアルーーー
かわいい!

639 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:44:32.65 ID:0xM3rxD5M.net
>>635
ダウンほど進化してない服も無いと思うけど。究極は結局パタゴニアのダウンセーター型

640 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:44:49.01 ID:0j1+4wLi0.net
俺は楽しかったな、+J。
文句を言いつつも、たくさん買ってしまった
クロゼットがだいぶ狭くなってきた

641 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:46:21.05 ID:yx4rcQLtd.net
オリジナルを尊重したダッフル作ると服詳しくない人にはウケがよくないはユニクロに限らずあるある
よくこのスレでアルファのMA-1の良さ力説して毎度煙たがられるガイジみたいになる

642 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:47:16.78 ID:ZLYJWWzI0.net
電車の陸送って出会ったことないわ

643 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:47:32.07 ID:ZLYJWWzI0.net
誤爆

644 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:49:07.20 ID:1XY+8bNVM.net
>>635
UNIQLOインラインのシームレスダウンはGUのヒートパデッドブルゾン的な意味で機能性とシンプルで着潰すダウンとしては良いってだけで特別感はない

645 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:49:38.27 ID:O0wXyW0x0.net
>>635
10年前、進化系ダウン出したけど誰も着てくれなかったんや
https://i.imgur.com/cRwXpYX.jpg

646 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:50:19.74 ID:oRGoYK/sM.net
>>645
攻めてんなあ

647 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:50:29.97 ID:B7fc62rb0.net
インラインのドライスウェットたまたま見てみたけど、生地が+Jのに少し近付いてる気はしたな
ジル婆からもらったフィロソフィーをどんどん取り入れていってほしい

648 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:50:35.64 ID:0j1+4wLi0.net
>>642
戦車の陸送なら見たことがある
戦車は見た目よりもデリケートで、自走させると足回りが痛むんだそうだ

649 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:51:56.72 ID:1XY+8bNVM.net
進化じゃなく機能とデザインが非合理

650 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:57:40.75 ID:e57J3uZ30.net
>>645
モードなミシュランマンだがなんか新鮮

651 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:58:24.91 ID:UoOQ90tb0.net
>>645
今年のレディースにもある

652 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 19:59:36.09 ID:Y2kP9ma9d.net
+Jの失敗でユニクロの執行部にファッション感度の高い役員がいないことがモロバレたな
デザイン、発売時期、価格、生産量全て間違えてるもんな

653 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:08:54.94 ID:0j1+4wLi0.net
>>641
ダッフルとピーコートに関しては、「そもそも、どんなアイテムか」という
基本的知識を欠いたまま語られるケースが多いよな
大昔の防寒着なんだから、現代の感覚で見れば不便なのは、ある意味で仕方ない

654 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:09:09.26 ID:hODgu9cd0.net
ピーコとかガンダムを初日に定価で買った見る目が全く無いアホおりゅ?w

655 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:10:04.20 ID:Bf7yHg64M.net
+Jのタグが安っぽさ全開でしかもデザインがダサいってのが第一印象
でも生地や作りは流石にしっかりしてる
だから安くなればみんな買うと思う
何年も使える品質っぽい

656 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:10:13.81 ID:PYcbej+Z0.net
>>629
だせないよ
リスペクトできるジルが指示してたからだせた
司令塔はそれだけ重要だからな
いなくなったら出来ない

657 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:12:18.50 ID:CBZDUI/w0.net
Pコート欲しいけどサイズないかなあ?
Mでオリーブなら嬉しい

658 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:13:01.11 ID:+5Y7igbJ0.net
>>645
マジレスすると、その前にジュンヤがモンクレールとヤっている

659 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:13:21.38 ID:+pHHJSP80.net
3章はさすがに生産数減らせよ

660 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:14:07.41 ID:wsV+9N4Xr.net
そもそも3章あるんかいな

661 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:15:14.33 ID:CBZDUI/w0.net
てかオーバーサイズにしたのがそもそものミスのような気がする
試着したけどどれもブッカブカだったな

662 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:16:50.28 ID:eXHZgd820.net
オーバーサイズトレンドだもんなあ
スリムがトレンドに戻ってきたら、第三章頼む!
それまでに痩せとこう

663 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:18:56.87 ID:+pHHJSP80.net
>>661
下手にターゲットを拡げずに30歳以上のジジババに照準合わせればスリムで済んだのにな

664 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:19:02.39 ID:y7B1YuNQ0.net
日経オンラインでは
推定で、ユニとジルサンとのデザイナー契約料、1年単位では約18億円ほどらしいが
ユニクロの年間の純利益が約2500億だし
会社全体の1/130の金と思えばクソ安いよな

イチローとか全盛期ではメジャーリーグで年俸20億だったし
それに比べれば。

665 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:21:02.91 ID:W6YLCdQSM.net
オーバーサイズなんてあった?気づかなかったわ

666 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:24:25.25 ID:ugV5NWGN0.net
>>590
値段じゃなくてそういうとこだよな
インナーのメンテまで必要なコートはいらんわ

667 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:24:48.04 ID:eXHZgd820.net
レギュラーのチェスターが値下げ幅も売れ行きも結局良かったしなあ
ジル、オーバーサイズにがて??

668 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:27:50.78 ID:/inG8zDO0.net
178/68でシャツジャケXLはマジでデカイと感じたわ
肩とか胸に結構筋肉あるけど全然余裕ある
ダッフルはXLで袖とかもいい感じだったのに

669 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:28:55.42 ID:xbnXXU9Od.net
U22SS海外サイトには載せてるのに国内はまだかよ

670 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:30:42.75 ID:1XY+8bNVM.net
UのSSほしいか?ほしいの特にない

671 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:30:59.34 ID:W6YLCdQSM.net
>>668
個人的にインナーダウン入れるからそれでちょうどいい、ウール表地だし袖に裏地ついてるしソフトコートだと思ってる

672 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:31:14.72 ID:lpaWmNNva.net
>>664
安いなぁ、まぁ金払えばコラボ出来るって訳ではないからユニクロのモノ作りが認められたって事だろう。

ZARAだったら断られていると思うわ

673 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:32:26.99 ID:z2xkjNk20.net
>>635
シームレスダウンは退化だよ
ノンキルトの布団とか昔から売ってるけど安物

国産の水沢ダウンでさえ圧着部分の剥離、劣化が避けらない
https://youtu.be/n79M0l1HNp4

674 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:32:48.03 ID:UC5l3lg50.net
ダウン試着してみたけど駄目だねこれ(笑)
売る気がないと思うわ
ダッフルの3万しかりね

675 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:33:19.82 ID:ezsZtLmY0.net
>>630
ユニクロがそんな尖った服を出したって単純に売り上げが下がるだけ
ビジネスはそんな簡単じゃないんだよ

676 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:33:48.00 ID:gn4FhlJk0.net
ユニクロで服眺めても買ってもテンション上がらねーだろ

677 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:35:12.24 ID:W6YLCdQSM.net
>>673
わかってるね、個人的に洗濯出来ないダウンジャケットなんて退化だと思う。それくらいダウンのロフトって湿度ですぐ減るから

678 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:36:34.54 ID:eXHZgd820.net
ダウンなんかファッションできるもんじゃねえやろ
防寒着

679 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:53:57.07 ID:lUlXSbaGd.net
Uはウィンドブレーカーみたいなやつ欲しい
あとパーカー早く安くして

680 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:55:21.82 ID:mNUBtn1l0.net
>>672
ハイブラ買いまくりのYouTuberがザラオリジンべた褒めしてたよ
質もデザインもいいらしい
ザラはインラインでユニクロ倒せるんだよね

681 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:57:06.33 ID:Mbs+UeqfM.net
それただのブランド好きな素人では?

682 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:58:49.63 ID:uoRI+LXB0.net
Uマンパが安くならないのは想定外だわ
ステンカラーも

683 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:59:03.91 ID:+y3Jzi2w0.net
ポチり隊のおじさんでしょ
アントワープ系のブランドをリアルタイムで見てきてる人だから見る目はあるのかな

684 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:00:31.54 ID:HLO69uXI0.net
さて、テルライブでも見るか

685 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:01:40.10 ID:y7B1YuNQ0.net
欧州の超有名デザイナーとかのコラボは、企業にとっては
実績とか認知度とか、金では買えない有形無形のハクが付くしね

しまむらが、グッチやラフ・シモンズやバレンシアとかのデザイナー達にコラボしませか?メールしても
事務所の人が迷惑メールでポチっと削除して、連絡すらつかないだろうしな

686 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:04:22.00 ID:SMDxSTEiK.net
カマ爺…

687 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:04:54.01 ID:Ky1H5x0d0.net
ライトダウン黒は5990でも売り切れるか微妙だな
インライン持ってる人は買わないだろうし

688 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:05:02.73 ID:3waFxynmM.net
今回の勝ち組は20万はするコートの素材を使ったピーコートと、同じく10万相当のコートと同じ素材を使ったダッフルを底値で買った人か
おめでとう

689 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:08:32.16 ID:/H/HJuwNd.net
+Jのライトダウンはサイズ表記より結構小さめに感じた
Mでもやや大きめくらいになるかと思ってたらまあまあジャストだったLでちょっと大きめくらい

690 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:08:42.67 ID:E5SJfebCp.net
ポチりたいって好きな服買いたいだけ買ってるただの服好きのおじさんだよね?
身長あるから案外映えるんだよなぁ

691 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:10:28.92 ID:kUR6PciX0.net
Uの極太ジョガー1290になったら買う…!

692 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:12:22.51 ID:3ZYpVS8Lp.net
ジョガー商品画像だけだったらダサく見えるんだけどまぁ履いてみないとわからんね

693 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:15:29.99 ID:LDhw+wly0.net
テルさんが配信してるぞ

694 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:18:23.35 ID:SRSSBs1Sr.net
鶴瓶の配信とか興味ないっす

695 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:22:56.80 ID:X9D5S0BE0.net
そういえば2009年くらいの+Jのダウン、まだ持ってる。レディース

696 :ICONOCLAST :2022/01/06(木) 21:24:33.43 ID:OKR8D0II0.net
明日は何か下がるかな〜。

697 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:30:07.56 ID:UN7bgMm9a.net
ポチり隊は批判されないよね、ガチのジジイだからか

698 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:31:25.29 ID:mInb2rXg0.net
ポチり隊の人がダウンオーバーサイズダウンのXXLを購入したそうです
5990で

699 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:31:35.32 ID:Iiv/ioYhM.net
ホワマンULDブラウンXLを回収してきた
6Kなら納得買いできる

700 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:39:09.47 ID:HLO69uXI0.net
ポチり隊の爺さんのアニメ声がちょっとキツいわ

701 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:45:00.46 ID:UN7bgMm9a.net
オカマ声と言え

702 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:48:33.56 ID:xmiFrP8h0.net
>>699
俺は発売日に買って11月から沢山着たけど、
今ダウン買っても1、2ヶ月しか着られないね。

703 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:49:46.78 ID:e57J3uZ30.net
マウントマンあらわるw

704 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 21:52:16.14 ID:bOSXoCXCd.net
底値ダッフルは転売屋が買い占めて
ここでステマして
売り捌いたらどっかいく

705 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:00:24.83 ID:xEu6aKspM.net
ダッフル好きな人はいいと思うけど、試着もしたけどあの丈感が微妙 
フードも小さいから相対的に顔デカ効果あるし、スタイル補正力ごあんまりないと思ったわ

それなら素直に今の膝下丈のロングコート買ったほうが良いと思う

706 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:02:34.70 ID:inpqNijj0.net
ダッフルはダメでしょ
トグルの安っぽさ、全体としてのペラさ
裾のギミックとかで無理に付加価値つけようとしてるけど、トレンド感より安物感が先に立つ

707 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:04:56.17 ID:icc+2TV7M.net
まだコートにペラさとか言ってるやついるのかよ

708 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:09:16.23 ID:NoMZZr5yM.net
膝下丈今から買うかね?完全に旬の名残りの時期だと思う

709 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:16:10.47 ID:xEu6aKspM.net
>>708
次はミドル丈のコートにシフトさせようとファッション界、インフルエンサーが言ってたりするけど、それは新たに買わそうとしてるだけでハンパなミドル丈がそんなかっこいいとは思えない
このダッフルもミドルだけどそんなにシルエットがかっこいいかというと微妙でしょ

710 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:17:13.90 ID:MUTlDjYHp.net
>>502
そのせいかも知らんが、ワークマンスレでも
イージスダウン寒いよ派と
寒くないよ派がちょくちょく論争してるw

俺はイージスダウン袖寒いよ派だがw

711 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:18:06.57 ID:VSztM1RQ0.net
チラシみたかんじ、+J値下げないっぽいね

712 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:19:09.38 ID:mNUBtn1l0.net
ミドル丈ってこれか
https://i.imgur.com/Jhb06Uu.jpg
https://i.imgur.com/uR2buiY.jpg
https://i.imgur.com/fSbB5wD.jpg

713 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:20:59.13 ID:bOSXoCXCd.net
流行るとしてもオーバーサイズのボックスシルエットでしょ

714 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:21:41.92 ID:UN7bgMm9a.net
ダッフル買えなかった奴の嫉妬が心地よい

715 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:27:01.73 ID:W6YLCdQSM.net
今は膝下くらいだろうね、マシキ丈は扱いづらいからもうあんまり着たくない。階段擦るし

716 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:30:29.34 ID:BrfennA60.net
ダッフルなんて分厚いのが普通だからなw
アホがなんか言ってるけどw
チェスターなら薄いのが高級ってのはあるがダッフルでもとかこいつ本当にアホだろう
つかユニクロの生地が薄いのは高級ではなく
「コストカット」のせいだからな 理解しような
ユニクロなんて良心のかけらもないから

717 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:31:11.48 ID:icc+2TV7M.net
チラシくれっ

718 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:33:24.24 ID:tF0QPmDQM.net
699だが、ホワマンULDはリップストップの見栄えとてもいいんだが、
生地の擦れ音うっせーなこれ。SS+Jのフーデッド並にウルサイ

719 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:35:35.93 ID:BrfennA60.net
ダッフルなんて田舎臭いのが売りのコートなのにペラいのが高級とか思ってんだw
あんなもんイギリスの私学の学生が着るもんだよw
>>714
ペラペラのダッフル着てドヤがおしてるん?
いつになったら+Jなんてゴミを着ることが恥ずかしいって理解できるんだ?

720 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:37:26.56 ID:W6YLCdQSM.net
落ち着けよそんなにダッフル欲しかったのかよ

721 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:40:16.88 ID:6pW8hhQ50.net
+Jダッフル黒を99で買ったけど、ますます寒くなってきたし、先に買った+Jダウンコートを着てしまうわ

722 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:53:42.39 ID:O0wXyW0x0.net
ダッフルの中にウルトラライトダウンベストを着るしか無いな

723 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:55:18.13 ID:0j1+4wLi0.net
ユニクロの服は本当に長持ちするよな
十年前の+Jのダッフルもダウンジャケットも、まだ余裕で着られる
見切って捨てるタイミングが難しいわ

724 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:57:38.77 ID:e57J3uZ30.net
3月になったら軽い色のアウター着たくなるしダッフル着られるのってひと月くらいか

725 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:01:29.96 ID:VszPNebYa.net
モヘア調のセーター着て、去年のウルブレイージー履いたら毛玉が尋常じゃないことになってしまった…

726 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:08:37.29 ID:3mWpOwbx0.net
>>688
両方とも売れ残りじゃねーか

727 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:09:18.39 ID:6pW8hhQ50.net
>>722
なるほど!

728 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:11:40.45 ID:6pW8hhQ50.net
>>723
着れるけど、当時はスリムシルエットだからピチピチでキツいじゃん

729 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:12:10.83 ID:bU0S0Vse0.net
何か買いたいなって思ってたけど結局+JもWMも一着も買う物が無かったな
買い物でストレス発散する性格だから最近ストレスが半端ない
でも欲しい物が無い

730 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:17:55.18 ID:5By941zS0.net
ダッフルに裏地がないのってむしろスタンダードじゃないっけ
なんで騒いでるの

731 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:21:16.01 ID:svfdNDjD0.net
街中でダッフル被りした人いる⁇
裾のスリットでjかどうかすぐ分かるのがネックだな

732 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:22:00.02 ID:sTDgUHan0.net
>>729
ユニクロ以外買え

733 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:22:04.87 ID:qZZL6syAM.net
服を知らないから

734 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:23:41.50 ID:eXHZgd820.net
こんだけダボダボはやってるとスリムのほうがいけとるやろ
今回のダッフルも、5年くらい寝かせればイケて見えるかもねw

735 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:24:24.76 ID:emKN3PAV0.net
そろそろma-1の在庫切れてきたからs買うわ
底値待ちより速い在庫切れが怖い

736 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:26:53.14 ID:uLzcKXO6d.net
オーバーサイズまじ飽きた
最近スキニーばっかだけど、街中であんま被らないし優越感があるw

田舎はわからんが、都内はみんなオバサ

737 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:29:03.95 ID:9G6w5Dkz0.net
>>731
初詣の時にはダッフル着てる人をオッサンも含めて数人見かけたよ
+Jのは俺だけだったけどw

738 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:29:48.37 ID:7HnbFAx0p.net
>>519
仲間がいた! 同じような身長だけど悩む悩む
XLとXXLで肩幅2cm身幅4cmの違いで4000円差かー

739 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:31:23.78 ID:vAwgSLnzp.net
ユニクロにオバサって言えるほどのオバサほとんど無いからあんま関係なくね?

740 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:33:15.17 ID:0j1+4wLi0.net
>>728
そうでもないよ
当時のルックブックを見れば分かるが、長身なら今でも問題なく着られる

741 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:38:52.22 ID:pDr/rddk0.net
ユニクロでオーバーサイズ…?

742 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:40:09.90 ID:GN3IqMfud.net
最近パッとしないから
目の覚めるようなコラボ来ねえかな
無理か笑

743 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:46:35.59 ID:V6KVsnr8p.net
ユニクロのレイっていうユニクロのコネでのしあがってきたこいつオススメだよ。
エアリズムの3Dマスクもそのコネの展示会でゲットしたの自慢してたけど本当カッコいいよね!
https://instagram.co...utm_medium=copy_link

最近動画も始めたらしいけどめっちゃお洒落だよ!
https://youtube.com/...x8IFZsMhmVpISheeLaqg
スタイルヒントはこれです
https://www.stylehin...om/jp/ja/user/reis46

744 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:54:55.43 ID:MGfMA9ZH0.net
>>738
2000円だろ

745 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:55:35.11 ID:MGfMA9ZH0.net
>>505
黒も目立つよ

746 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:56:33.93 ID:MGfMA9ZH0.net
>>3
食器用洗剤と重曹入れて、普通に洗濯機

747 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:58:20.94 ID:Gq4WX68Na.net
定価で買って発狂してるダッフラー達のレビューを読みながら
床の間に吊るした9990円ダッフルを肴にビールを飲む
この愉悦っ...!この快感っ...!
着る必要すらないわ

748 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:01:39.77 ID:qKtkDz5U0.net
取り敢えずのダッフルコート
2022/1/4
購入サイズ: XXL
お客様の着用感: 少し大きい

実際値段をつけるならば14900円。 今回9990円で購入したので、まぁ、、、いいかなぁ、、、、と思います。
質感はまぁまぁいいですが、ざっくり感があるので物足りなさを感じます。 袖の部分とか折り返して縫うとかないので、貧弱な感じです。
ボタンやそれを結ぶヒモ?も安っぽい。 遠目で見るにはいいですが、実際着ると物足りない。 最初が3万円くらい。 期待してたのですが、そうでもなかったです。
3万円だすなら、ダッフルに強いブランドのモノを3万円引きで購入したと思って買った方が利口かと思います。
長く付き合わず、数年、その場しのぎで着るなら有りです。 数年前に購入したUNIQLOのダッフルよりは相当レベルあがってます。
UNIQLOでも高額になるなら、期待を超える品を期待したいです。
最初の定価で買ってたら返品します。
また、パワーアップしての復活、期待してます。

ダニエルジャック男性40代身長: 171 - 175cm北海道



以上40歳以上の文章でした

749 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:02:31.69 ID:qKtkDz5U0.net
値崩れしすぎ
2022/1/4
購入サイズ: M
お客様の着用感: ちょうどよい

初日にオーバーサイズダウンパーカーと合わせて購入しました。
まだロクに着ないウチにどんどん値下げ、正月にはどちらも9990円ですか?
これはさすがにないです。結構気合い入れて買ったんですよ?
クローゼットで目にするたびにイヤになりどちらもまったく着てません。
UNIQLOさんの商品はこれから値下がりした後の『正規』の値段で購入させて頂こうとおもいます。

ヒロキン男性40代身長: 171 - 175cm体重: 66 - 70kg足のサイズ: 27.5cm三重県


こちらも40歳以上

750 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:02:55.46 ID:Dc3/J4/xp.net
10年前って木こり全盛で黒スキニー教が生まれた頃だよな?
スリムってかタイトすぎじゃないの?当時の+J知らないんだけどさ

751 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:03:54.32 ID:UfWI1QEk0.net
>>525
足全然足らなくね?171だけどMに踝出ちゃう
Uのワイドフィットワークパンツがあったからそっちの79cmにしたわ

752 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:04:29.93 ID:NrVysK8I0.net
>>744
ごめん、パーカね

753 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:09:39.09 ID:XK3qTJjS0.net
ガンダムもオリーブのXLしか無くなったぞ
値下がり狙いの奴は残念だったな
あとは店舗でフケや腋臭のついた適正サイズ探すしかないな

754 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:12:43.32 ID:NrVysK8I0.net
>>617
カナダに在庫あるぞ
袖丈少し長いが

755 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:12:54.26 ID:uH5q3sTg0.net
いや春夏買っとけ

756 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:16:28.86 ID:NrVysK8I0.net
>>531
海外サイズと同じということかな

757 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:16:30.73 ID:uH5q3sTg0.net
お、ちょうど今日カナダから注文した服が届いたところだわ

758 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:23:50.96 ID:rjrLX6SZ0.net
インディゴデニムをはき込んでみた人いる?

759 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:33:13.06 ID:NrVysK8I0.net
>>271
たしかにインラインベストよりは中身ある、厚みある
ペラペラではないね
インナーで使うにはアウターをワンサイズアップが必要かも

760 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:42:07.53 ID:PXYGBcaB0.net
東京も寒かったから
この週末にダウンが売れるだろうな

761 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:43:33.59 ID:8yTqlQeh0.net
今日の寒さはダウンとかそういうレベルじゃない
外出控えるレベルだしコロナの新規感染者数も増えてるから冬服が売れるとはあまり思わない

762 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:46:59.67 ID:yPguDp9S0.net
めちゃくちゃ寒いが北海道人にとってはロンTぐらいで平気なんじゃないか?

763 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:47:28.14 ID:7ivD9eR50.net
+Jダウンパーカ良いんだけど、寒いときに上半身だけオーバースペックぎみで、下半身どーすんの問題ある
買うなら+Jダウンコートのほう
両方とも買ったけどね

764 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:48:55.00 ID:8yTqlQeh0.net
>>762
俺の嫁は北海道出身で一緒に札幌に住んでた事もあるが
東京とは寒さの種類が違う
北海道人でも本州の寒さは堪えるらしい

765 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:50:07.37 ID:PXYGBcaB0.net
ダウンオーバーサイズパーカも今日の寒さで一気に売れて
オンライン在庫がオリーブXLだけになってるな

766 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:53:50.33 ID:uH5q3sTg0.net
>>664
18億で在庫モンスターを生み出したってのか
本当かどうか知らんが

767 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:57:06.24 ID:QbNDIqOWd.net
>>748
なんかバカみてえな文章だな

768 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:57:50.43 ID:KQZMGjFZ0.net
北風のある北海道のほうが寒そうだけど

769 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:58:53.71 ID:8yTqlQeh0.net
>>768
北海道は家の中があったかいんよ

770 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:02:22.34 ID:QbNDIqOWd.net
夏も東京の暑さは〜って言うよね
ろくでもない土地だな

771 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:02:51.09 ID:xmodxLa5a.net
家の中の話かよ

772 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:05:20.32 ID:yPguDp9S0.net
家の中は俺も暖かく過ごしてる

773 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:08:25.16 ID:1TPHAky30.net
ダッフル学生が着てるって言うけどだいたいショート丈の奴だろ
ロングコートなんて取り回し悪すぎて学生で着てるやついないだろw

774 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:14:07.90 ID:zAonC65g0.net
それはそうだろうが
実際にそれなりに長くオシャレシーンからは縁遠い服だった事も事実なわけで、イメージってのはそういうことだと思う

まあ+Jのダッフルはトグル含めて物自体がチープだから
イメージを覆すには足りなさすぎたってだけ

775 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:21:32.78 ID:wm8n5t/70.net
ファッションでダッフル選ぶ奴はRPGで縛りゲーするタイプ

776 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:21:35.99 ID:dfUEgBB60.net
>>617
春になれば南半球で買えるよ

777 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:22:31.99 ID:N8pFyGhi0.net
+J、レディースで値下げ来たね(今日、来るね)
womenも投げ売りとか、いよいよ末期か・・・・・・・・(-_-;)

778 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:24:27.72 ID:klQpgNMT0.net
知り合いが北海道はどこいっても暖房設備が充実してるから案外寒さを感じないと言ってたな
本州に引っ越してきて家の寒さに驚いたらしい

779 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:26:26.25 ID:HVo0AiDV0.net
ダッフル少し着たけど、歩いてたらひらひらしてなんか楽しかったよw
下パジャマでも見えないし、お散歩着にちょうどいいかも!9900やし!
オシャレ着にするには被ったら最悪やし、3年は寝かさないと…

780 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:28:40.84 ID:TCZAfIrxp.net
スタイルヒントみてる奴に朗報

781 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:34:12.44 ID:gklHztc5a.net
そういやスタイルヒント連携で500円クーポンもらえたな

782 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:34:49.33 ID:gklHztc5a.net
まぁとっくの昔に使ったけどな

783 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:46:17.25 ID:5rtMSv/3M.net
ダウンオリーブなくなんのかよ‥

784 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:48:14.76 ID:TCZAfIrxp.net
WEARやスタイルヒントの写真むやみに載せない方がいい。事務所なり入ってるなら偽計業務妨害罪になる。
晒されたらこれがいいぞ
https://www.google.com/amp/s/www.kakikomisakujyo.jp/columns/2519/amp/

785 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 01:54:17.66 ID:zAonC65g0.net
>>738
俺は180だけど着丈は2XLで全然問題なかったよ

それ以上に幅だね
XLとは全然印象が変わるってゴツすぎる

元々無骨すぎるアイテムだから割り切って着れないなら止めたほうが良いかもね

786 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:01:06.64 ID:LsSnAQYh0.net
183/75でもXL買ってでけーわ!と思ったけどだんだん見慣れてきた…

787 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:06:32.52 ID:gmaKECnl0.net
何が?

788 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:08:01.43 ID:QLyTutDz0.net
値下げ渋いな

789 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:11:26.30 ID:UfWI1QEk0.net
>>764
関東の方が風が強い感じ
まぁこっちだとフード被ったりしないから寒いだけだと思うが
着てる装備が一段階低い

790 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:13:57.49 ID:yEIHGTR5d.net
今日のセール価格になったやつどれ?私に教えろ

791 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:16:56.94 ID:qBe59KtG0.net
東京行くと時々くっそ寒いと思うけど
北海道だと移動は車ばかりで公共交通機関ほとんど使わないから正直良く分からない

792 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:23:48.92 ID:IO4C2n9Pd.net
そんな値下げ張り付かなくても朝見て買っても間に合うってw

793 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 02:46:38.86 ID:NBTaQeaF0.net
今週の期間限定はこれといったものはないな

794 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 03:03:27.63 ID:n2G749uu0.net
ドライスウェットパンツ2990に値下げってレディースのことか

795 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 03:39:48.57 ID:5kAtVKxR0.net
コートに関してはユニクロは眼中に無い

796 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:07:40.08 ID:K0BSrP++a.net
>>697
ポチナントカって人はここに潜伏してるであろう形跡が若干ある
唐突に持ち上げコメントが不自然に入ってくる
申し訳ないけど普通の目線で見たらダサい以外の言葉ないと思うんだが。。

797 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:10:34.98 ID:RePmXoRj0.net
プレビュー見てたんだけどイージーワークパンツってそんなに誇りがつくのすごいの?
ネイビーとダークグリーンならどちらがつきにくいかおしえてほしいです

798 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:19:26.32 ID:K0BSrP++a.net
>>774
+Jのダッフルがダサい理由全くわかってない
グローバーオールとかいわゆる定番って言われるダッフルの形見ると
非常にオーソドックスでシルエットも結構洗練されてるけど奇をてらってない
ちょいださでかわいい 質感が良い
これが存在価値 

あの重々しい色と変に奇抜なシルエット
ペラペラの安っぽい生地と着た瞬間醸し出される「オシャレ頑張っています!!!」感
売れないものの売れない理由が分からない限りお得感だけで安売りを集める脱オタチー牛街道まっしぐらやで苦笑

799 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:21:41.43 ID:UJo/mR0c0.net
>>634
すげー懐かしい

800 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:23:30.91 ID:6OP39d3Q0.net
ネイビーだだ余りの中、オリーブの通常サイズのダウンオーバーサイズパーカは9990でほぼ売り切れててワロタ
値下げ待ち勢の諦めと、雪パワーが炸裂したか


>>487
お前はMをファスナー開けてゆるっと着るのが絶対に格好良いよ

801 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:25:45.37 ID:qKtkDz5U0.net
これか

2002年11月23日
エアテックダウンジャケット CHEMISTRY×UNIQLO モデル を限定発売します!
ユニクロは、今夏より実施しているCHEMISTRYのライヴツアー「R.A.W.」追加公演協賛からエアテックダウンキャンペーンの広告出演までのコラボレーションを記念した「エアテックダウンジャケット CHEMISTRY×UNIQLO モデル(本皮仕様/サイズS〜XL/ブラック)¥29,000」を限定1,000枚、通信販売(インターネット店・モバイル店・お電話)で販売いたします。

音楽を聴くことを日常の生活の一部としている、あらゆる世代に着用していただける、機能的で上質なジャケットです。

802 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:27:06.90 ID:45DA5Ecx0.net
裾のボタン閉じたら普通のダッフルにならんか?

803 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 04:38:22.99 ID:afOosM8P0.net
普通ではないね

804 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 05:05:06.61 ID:lwEuZ91F0.net
ダウンパーカよりダウンコートの方が良いかな。

805 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 05:06:56.54 ID:qKtkDz5U0.net
ダウンコートはサッカーの指導者しか着れないからダメ

806 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 05:18:53.61 ID:lwEuZ91F0.net
ダウンパーカ購入するか、購入済のダッフル、ピーコートで着回すか、ブラックないからなあ。

807 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 05:20:21.46 ID:K0BSrP++a.net
>>806
ダッフルって用途なんなの?
防寒着としては使えないし

808 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 05:34:57.92 ID:IoFZxxRR0.net
何にも使えないよ。使えないのに買ってるんだよ。安いからって。バカだから。

809 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 05:53:31.54 ID:PXYGBcaB0.net
>>807
ダッフルコートていうのは
ダウンジャケットが登場する前は
みんなが欲しがる防寒着だたんだよ
ネット上ではダッフルコートが学生って、よく分からず言ってる人多いと思うけど
その時代のアメリカの学生がこぞってダッフルコートを着てたから

810 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 06:00:27.08 ID:lwEuZ91F0.net
>>807
コートないから購入しました。

>>808
定価購入だわ、アホ。

811 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:09:29.65 ID:K0BSrP++a.net
>>809
イギリスとかでダウンジャケット発明される前にウールをふんだんに町工場で作ってたコートならわかるんだけど
ハリーポッターに出てくるような
この中国の機械で作られたダッフルっぽい要素だけ入れた重々しい色のコスプレ用品みたいなの使い道ないわな
寒いのに重いし

812 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:10:21.61 ID:K0BSrP++a.net
>>810
コートないから購入って、、言い訳にしか聞こえんのやけど
何も暗い色の防寒着ないの?

813 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 06:17:24.95 ID:lwEuZ91F0.net
>>812
言い訳でもなんでもないのよ。
ここ数年はほとんど服とか購入しなかったからw

814 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:22:49.53 ID:5UI7Wo8P0.net
ダッフルは下に学生服やスーツを着て羽織れるのと
転んだ時にウールの厚さで怪我をしにくいのがメリット
学生や子供には理想的なアウター

815 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:24:45.06 ID:SOxkga+80.net
スーツにダッフル?

816 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:29:59.57 ID:SOxkga+80.net
学生や子供には理想的なアウター?

817 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:30:36.57 ID:E/o7xWox0.net
何着てても転びたくはないし怪我はすると思うけどな

818 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:35:35.59 ID:IO4C2n9Pd.net
なんだかんだ1万円ですダウン売り抜けてるんやな それだと益々このサイズ合う人はお得やね

819 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:37:10.41 ID:qKtkDz5U0.net
毎日ダッフルの話題で持ちきり

820 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:40:31.11 ID:7jG+6Hm1d.net
身長182、胸囲120の俺でもダウンパーカはXLでゆとりあったんだけど普段使いにはデザインがダサいし値段に見合わないなと思ってたらXXLが破格な値下げ。
とは言えXXLはマシュマロマンになるし要らねえかと思ったけど冬キャンプとかアウトドア用に汚れたり破れたりしても気にならない価格。
野良作業とかにピッタリな作業防寒着として有効活用できるな。
買うか。

821 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:41:00.84 ID:IO4C2n9Pd.net
ユニクロ公式の180がL着てるのに対して170がXL着てるけど圧倒的な差やもんな やっぱり大きめに着たら不格好なダウンなのかな

822 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:41:13.76 ID:K0BSrP++a.net
30000の時ダッフルゴミとか3000円の価値もないとか言ってたやつが9900円になった朝以降いきなり10万円の価値とか寝返ってたけど
これってメルカリに届く前からユニクロ画像転載して並べてたらアカウント停止モンやけどな

823 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:46:42.60 ID:IO4C2n9Pd.net
しかし6000円は魅力やな 

824 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:53:31.98 ID:IO4C2n9Pd.net
ストリート系の人なら身幅73なんて着こなすの簡単だとは思うけどこのダウンせめて着丈が75くらいだったらなぁ(T . T)80で身幅デカいのは難しいわ

825 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:55:23.22 ID:ij5wjdbBa.net
>>821
公式の写真は海外仕様の商品だから参考にならない

826 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:56:12.73 ID:0KkeNYSV0.net
ユニクロが何万円もするハイブランドと同じ素材とか軽自動車とスポーツカー並べてタイヤとエンジン付いてるから同じ物って言ってるようなもんだろ
とんだ暴論だな

827 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:59:48.71 ID:IO4C2n9Pd.net
アウターの着丈に対してインナーが短いと嫌なんだよなぁ 特に開けて着るとか

828 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:06:16.35 ID:IO4C2n9Pd.net
>>826 それはよくわかる 高級ブランドはネームに金払ってるもんだと思ってる 

829 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:17:17.85 ID:8yTqlQeh0.net
オーバーサイズダウンの通常サイズは順調に売れてるな
黒ダウンとかみんな持ってるだろうにネイビーが全然売れないのはデザインのせいか

830 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:20:12.56 ID:NBTaQeaF0.net
ファッションセンスがなくてもブランドロゴのついてる服を着ておけばドヤれるしな
買い手にとってもロイヤリティを支払うだけのメリットあるもんな

831 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:21:17.38 ID:d/5hR/g0r.net
>>830
ノースフェイスでドヤってるやつ1番ダサいわ

832 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:25:28.86 ID:RePmXoRj0.net
なあ?イージーワークパンツツ...ネイビーとグリーンで悩むんだけどおすすめ教えてくだはい

833 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:26:37.33 ID:xmodxLa5a.net
いらないだろ
あのパンツ使い道ないぞ

834 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:26:43.54 ID:i1ckbI4wM.net
>>830
ブランドロゴ
こんなぺら1枚の為に他の製品より1万高いって有り得ないよな
https://i.imgur.com/K1iOLmb.jpg

835 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:27:15.91 ID:cjnCaSHg0.net
>>832
期待して試着したけどゴミだったよ

836 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:28:40.43 ID:NBoedfCYM.net
そらホコリが目立たないグリーンよ

837 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:30:50.35 ID:7jG+6Hm1d.net
日本人やチャイナみたいにアジア人はブランド物大好きだからな。
品質なんて二の次だから名前だけのゴミを纏って優越感にひたってる。
品質と着た時のカッコよさにこだわるイタリア人の爪の垢でも飲めよ。

838 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:36:22.30 ID:SOxkga+80.net
>>831
ユニクロよりはマシだろw

839 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:37:12.44 ID:+zcyc5/x0.net
ハイブラは平民には高すぎるしホイホイ買えないのは確か
じゃあユニクロだけでいいかと言えばそうはならない
結局ドメブラメインにするのが落ち着く

840 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:39:03.01 ID:SOxkga+80.net
>>837
だけど低額ユニクロブランドにこだわっちゃうんだ?

841 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:39:51.49 ID:LmXZgHe5M.net
イージーワークパンツはシルエットが理解不能レベルでダサい

842 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:40:18.80 ID:8/XDe16Qd.net
>>837
コロナのせいで欧米人お洒落という嘘もバレてしまったな

843 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:41:41.78 ID:NBTaQeaF0.net
>>834
モンクレーのボンバージャケットは+Jの10倍高価。よって10倍カッコイイ!

844 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:44:08.21 ID:D8jLUj2I0.net
朝寒いからダッフル着て家出たら凍結した路面で滑って転んだ
新品のダッフル家出て10分で泥だらけ
この格好じゃ職場行けないんで帰ってきたけど
電車乗り遅れるわ服汚れるわでもう散々仕事休もうと思うけど
ダッフルってやっぱクリーニング?1万の服クリーニング躊躇うわ
冬物って2000円位するよね新品買い足そうか悩むわ

845 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:45:45.80 ID:sby67Gkkd.net
ここに貼られてた画像のせいで
ハイブラの中でもモンクレールだけは
羨ましくも何ともなくなったな
あんなもん1000円でも買わんわ

846 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:46:27.25 ID:K0BSrP++a.net
>>844
他の転売マンがやってるように見える汚れだけ落としてエルカリで一度着用って売りつけてまた買えば
暗い色だからわからんやろ
こんなもん買う人なら騙しやすいだろーし

847 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:47:16.43 ID:8yTqlQeh0.net
ウール100のコートは問題なくクリーニングしてくれる
カシミヤじゃないから1000〜2000円くらいじゃないの

848 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:49:29.92 ID:/YweuDFd0.net
ノースってハイブラなの?

849 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:49:45.82 ID:8/XDe16Qd.net
>>845
そもそもモンクレールはハイブラじゃないぞ
日本人が作ったフェイクインポート

850 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:54:58.39 ID:UfWI1QEk0.net
>>832
試着した?
とんでもなくゆとり()がある上にレングス足りないパンツやったぞ

851 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:56:08.20 ID:pQBwl1VQM.net
U22SS発表はよ

852 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:56:17.00 ID:6OP39d3Q0.net
グッチ×ノースフェイスのダウンは良いけどな
高すぎ
勝者のみに許された贅沢品

>>849
もしかしてモンベルのこと?

853 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:01:07.36 ID:sby67Gkkd.net
>>849
ハイブラじゃないのか
高級ダウンというといつも真っ先に名前上がるブランドから
ハイブラかと思ってたわ
本当は安いの?

854 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:01:28.42 ID:9ZUThYxj0.net
ノースフェイスって20年前は普通のブランドやったぞ
朝鮮人はノースフェイスが好きらしいけど関係あるんかな?

855 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:06:53.57 ID:8yTqlQeh0.net
20年前はライトオンとかでもタイムセールでヌプシダウンが1万切ってたからな
あの頃着てた俺のダウンジャケットと今のノースはまるで別ブランド

856 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:10:11.02 ID:5UI7Wo8P0.net
ダウンに関しては質は20年前と大してかわってないぞ。
むしろダウン量少なくなってるんじゃね

857 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:14:33.45 ID:4x8usb5p0.net
やっぱり新年祭の1月10日まで、これといって動きは無さそうだな

858 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:17:30.28 ID:yt50WxF50.net
U22SSの発売日は28?
21だとまだ日本では発表もされてないから発売日までの間隔が短すぎな気がするんだけど?

859 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:21:16.89 ID:LHTwnRnF0.net
>>849
それはタトラスとかデュベティカ

860 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:21:48.84 ID:5UI7Wo8P0.net
>>849
タトラスやデュペティカ、ノースと勘違いしてね?

861 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:21:50.94 ID:i1ckbI4wM.net
お前らどんだけダウン買ってるんだよ
そんな要らねえだろ気持ち悪いな

862 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:21:51.01 ID:d9aHWiVG0.net
モンクレールだとかカナダグースをハイブラとは言わないだろw
高級アウトドア?なんて言うのが適正かは分からんけど

863 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 08:22:04.74 ID:lwEuZ91F0.net
>>844
怪我はなかったですか。
ダッフル残念ですね。

864 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:22:47.45 ID:Pxychqyu0.net
好きなものじゃなく周りが着てる持ってるものに合わせて普通顔
それが多数の日本人だからね

865 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:22:53.81 ID:4x8usb5p0.net
1/28発売なら遅くとも2週間前、1/14には発表&アイテム公開あるんじゃないかと

866 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:24:26.98 ID:yt50WxF50.net
>>865
それか今日何かしら発表があっての21か…

867 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:25:47.47 ID:8yTqlQeh0.net
Uはもうラインナップはわかってる
ディテールを早く知りたい

868 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:29:02.69 ID:LmXZgHe5M.net
ここの人達って絶対に女とデートしたことないよね
デートスポットいけばアウターはカナダグース、モンクレール、タトラス、ストーンアイランド、ノースで100%埋まってること気づくのに

ユニクロアウターなんてボロ雑巾着てるのデートスポットに1人もいない

869 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:29:54.22 ID:K0BSrP++a.net
ノースフェイスはゴールドウィンが買収して以降ブランド価値つけてるね
それまでは中国の適当な工場で作られたものがホームセンターとかにゴミのように並べられてるような下流スポーツ商品だった

870 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:32:33.60 ID:084VAtVnd.net
>>868
道程騙してんじゃねーよ道程w

871 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:32:46.86 ID:8yTqlQeh0.net
>>868
ユニクロスレでアンチレスするとかよっぽど暇なの?

872 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:33:12.56 ID:lAZBpC2nd.net
そもそもデートにダウンは着ていかないけどな

873 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:33:41.73 ID:UJo/mR0c0.net
>>868
そのブランド層が集まるデートスポットは年齢層が低めなのでは?

874 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:35:19.90 ID:5UI7Wo8P0.net
>>868
こないだ品川のスペインバルのオープンテラスでデートしてきたけど
俺のカシミアブレンドチェスターも向こうのジャケットもユニクロだったよw
バッグはいいの持ってったけど

875 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:35:45.32 ID:yt50WxF50.net
海外サイトは1月下旬って記載があるけど、そもそも発売日は日本も同じなの?

876 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:36:30.83 ID:/q0mR6OK0.net
チェスターのインナーにタートルネックをと思ったんだけど
大抵売り切れてるね

877 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:37:39.05 ID:8yTqlQeh0.net
>>876
タートルネック流行ってるからね
小顔じゃないと地雷アイテムなのに

878 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:37:39.67 ID:K0BSrP++a.net
マジな話でいうとリア充はユニクロではないぐらいの中流のよくショッピングモールとかに入ってるぐらいのそこそこ良いもの(アローズとかラコステとかディーゼルとか)着てる場合多い
逆にイキリモンクレールとかはほぼいないです

879 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:37:58.17 ID:FpKcb1AZa.net
>>868
20〜30代だとそうかもしれんな

880 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:40:15.54 ID:K0BSrP++a.net
>>879
40代ともなれば結婚してるからモンクレールなんてまたおらんやろw
服に無駄に金かけてるの成金界隈であって金持ちかどうかとも関係ないし

881 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:42:50.61 ID:i1ckbI4wM.net
ジジイはユニクロで服なんて買ってないで葬儀屋で死装束でも探しとけw
お前らの年金払うのなんてごめんだからな
さっさと死んでくれ

882 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:43:46.93 ID:yt50WxF50.net
>>865
ちなみに改めて調べたら過去の発売日は…
21 1/22
20 2/21
19 2/1
18 1/26
17 2/17
海外サイト記載の通り1月下旬であれば2021と2018の前列から21、28のどちらの可能性もあるね
今日何の発表もなかったら28かな?

883 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:44:35.19 ID:xsc8X+9H0.net
ユニクロしか買えない雑魚な自分を宥めるために他のブランド貶してるのか

貧乏なことを開き直るなよお前の努力不足だろうが

884 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:44:40.78 ID:yt50WxF50.net
>>882訂正
前列→前例

885 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:44:43.01 ID:4/Mj51bYd.net
ダッフルは作りや仕様はグローバーオールっぽい(スリットなど独自のアイデンティティはあるけど)のに
トグルがチープで素材が中肉の中途半端に小綺麗で雰囲気がないものなのでアンバランスに見える

886 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:44:54.09 ID:qfXFrRw9d.net
なぜかユニクロとの比較でハイブラが上がるけど、ポロラルフくらいにも余裕でコールド負けしてるからなユニクロは

887 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:45:51.05 ID:/q0mR6OK0.net
>>877
ファッション系YouTuberがコートのインナーは首が詰まっていた方が良いってもっともらしく言ってるし、改めてみるとチェスターにタートルネックあわせてるルック多いじゃない?
タートルネックは使い勝手が良くないってことにして、マフラー巻いて誤魔化しますわ

888 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:58:05.96 ID:qfXFrRw9d.net
ユニクロは+Jくらいの品質でUをやるのがいいと思うがやらないか
現状+Jは使いづらいアイテムが多いし、Uは安っぽい

889 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:59:36.53 ID:8yTqlQeh0.net
>>888
つまりユニルメだな
復活ずっと待ってます

890 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:01:13.74 ID:I2/Ae/Hia.net
>>885
あんなクラシックなもんと似てるとか言う時点で君のセンスがないわ

891 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:04:32.07 ID:TTAkOu50p.net
ダッフル合わないのは頭身低い人だけでしょ…
まぁ利便性はないけどね
利便性欲しい人はインラインのダウンとかでいいんじゃない

892 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:06:23.83 ID:4x8usb5p0.net
>>875
去年の秋冬は中国や韓国の方が早くて、あれの黒が即完してるとか言ってた記憶

893 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:07:33.92 ID:oFbehszHa.net
>>872
お前の中ではそういうルールになってるってことでいいかな

894 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:11:40.79 ID:yt50WxF50.net
>>892
自分もそのイメージがあって疑問に思った
2月発売の可能性も考えていた方が良いかな…?

895 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:13:51.93 ID:LHTwnRnF0.net
youtuber(MB)の言う小顔効果は
実際に顔のサイズが違うだけだからなw

https://youtu.be/NrDUtHgdJps
https://i.imgur.com/vrRZE7S.png

http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_7206-460x690.jpg
http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_7201-460x690.jpg
上+下
https://i.imgur.com/jRdgr9W.png

896 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:18:39.00 ID:ltvveu0nK.net
>>645
今日、着るw
決してかっこよくはないが便利で…

897 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:24:19.05 ID:Jw5JFxfoM.net
ダウンオーバーサイズパーカ69NAVYは3990円になりそうだな

898 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:25:09.40 ID:/q0mR6OK0.net
中国、韓国はめちゃ寒いからなあ
今日の北京は−6、ソウル−4度
ダウンコートで良い気温だね

899 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:31:38.62 ID:/UExLw5x0.net
おいおいライトダウン5990早くしろよ

900 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:34:44.52 ID:gjjS73Oyd.net
>>890
ぱっと見モンティで
テープやらストームパッチやら裏地なしやら
クラシックなダッフルじゃん

901 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:35:52.03 ID:4x8usb5p0.net
>>894
UエアコットンTの新色74PURPLE、日本のカラー欄に無いけど海外だともう載ってる
でも日本も74PURPLEの着画が追加してるから、いよいよって感じ

902 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:37:13.31 ID:IO/VHgNJ0.net
>>899
めちゃめちゃいいよライトダウン
スタイリッシュでかっこいい!

903 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:45:59.42 ID:PP+ewzps0.net
>>770
東京は雪が降らないのがいいところだよ。今回降ったけど。冬、ずっと雨も雪も降らないで快晴なのがいい。北陸出身から見て

904 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:50:10.50 ID:K0BSrP++a.net
グローバルオールににてることを誇りにするならグローバオール買えばええやんw
あのイキリシルエットとか頑張ってます感ゴリゴリで全く似てると思えないけど

905 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:50:52.00 ID:svWfU53fa.net
スタイリッシュライトダウンおじさん

906 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:52:58.16 ID:NrVysK8I0.net
>>825
そうなんだよな
ワンサイズちがうし、ちゃんと書いて欲しいよな

907 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:56:14.61 ID:q4GK3tSl0.net
あー俺のおかわり黒ダッフルがベース店までの輸送中でずっと止まってんの雪の影響か?
1日のダッフルは即届いてびっくりしたが
東京はノーマルタイヤで走ってそうだし大変だな

908 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:56:30.50 ID:wRBqdhPV0.net
ダウンパーカ黒の店舗在庫も全然無いなー
いつのまに売れてたのよ?

909 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:56:43.51 ID:FQk0YMtMa.net
>>900
クラシックディテールを結構弄ってるから似てるとは思わんな

オーバーサイズだったり、色味はトグルループ含めて統一してたり、スリット、ポケットの多さ大きさ
結構モードに寄ってる

910 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 10:04:35.20 ID:lwEuZ91F0.net
ライトダウンはジップ以外にデメリットありますか?

911 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:06:31.33 ID:K0BSrP++a.net
>>908
コジキが既に買った至宝のドチャクソ気合い入れまくって全財産注ぎ込んだ一世一代子黒ダウン前に必死に煽ってるなw
持ってなかったらいちいち騒がねーからw

912 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:09:38.92 ID:8yTqlQeh0.net
>>910
おっさんと被る

913 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:13:29.06 ID:1TPHAky30.net
>>904
1万円で売ってたらおしえてくれw

914 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:13:29.88 ID:bcCV9dTXM.net
おじいちゃんと被るのデメリットだろ

915 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:13:33.20 ID:3WcCLPPHd.net
>>909
ピーコートもそうだけど
全然モードっぽくないと思う
ユニクロのオーバーサイズは
言うほどオーバーサイズじゃないし
こういうコートを大きめにガバっと着るのはクラシックだと思う

916 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:15:56.06 ID:oy5kutI8a.net
ライトダウンにモンクレールのワッペン付けたら本物より高級感出たわ

917 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:18:27.95 ID:LHTwnRnF0.net
>>904
グローバルなんちゃらはMB3の案件ブランドですよw
誤字に気を付けてくださいw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000056634.html

918 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:20:42.30 ID:K0BSrP++a.net
安いからコジキが群がってるんだろ?w
って聞くと安いからじゃなくて10万の商品超えてる!!!
○○に似てるし同じ価値ある!!!
○○買えよ→9900円で売ってたら教えてくれ!!!w

結局古事記やんか爆笑

919 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:21:53.55 ID:8yTqlQeh0.net
10万の商品価値あるなら3万で買えよって話だわな

920 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:23:26.64 ID:bcCV9dTXM.net
3万の価値がないから値引きしてるわけで…

921 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:25:26.36 ID:UJo/mR0c0.net
グローバーオールとグローバルワークは全然違うだろ…

922 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:27:09.64 ID:P69Zci+70.net
沢山あるときにはいっぱいあるからいいわで気づかない
なくなってから期間はいろいろだが後に高騰する
そんな商品はいくらでもあるよ

923 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:28:40.50 ID:P69Zci+70.net
沢山あると価値にきづかないもんなんだよ庶民は
ユニクロはファッション感度的にそういう層が多いし

924 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:30:36.67 ID:zAonC65g0.net
気づくという表現がおかしい

925 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 10:35:00.35 ID:lwEuZ91F0.net
ダウンオーバーサイズパーカ ブラックXL復活したから注文完了!!

926 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:35:52.06 ID:P69Zci+70.net
これがセレショに3万で置いてたら
あっという間になくなってるよ
数も作れんしユニクロ層の平均よりは目端が効くからな

927 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:35:54.43 ID:IO/VHgNJ0.net
22でまだピチピチだけどライトダウン着てる
モコモコのダウン着てる奴と差別化できるし最高!

ウルトラライトダウン着てるジジィはよく見るけど、+Jのライトダウン着てるジジィはまだ見たことないな〜

928 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:37:50.30 ID:zAonC65g0.net
駄目だこりゃ

929 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:40:37.34 ID:LZVTC4wwd.net
ライトダウンとMA1どっちが保温性あるのかな?

MA1はハイブリッドダウンでそんなにダウン入ってないし、流石にライトダウンか?

930 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:40:42.09 ID:yt50WxF50.net
>>901
カラーの有無でも判断できるのか!?
実際に着られる時期は3月入ってからとかだろうけど早く欲しいな〜

931 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:41:33.34 ID:6OP39d3Q0.net
お前らがスルーしてるJWAが結構良くて売り切れまくってる
ウサギは500円コースだが

932 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:54:15.63 ID:nqpAxXjlM.net
ダウンオーバーサイズパーカ ブラックL確保

933 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:54:25.75 ID:noGo+owYd.net
ユニクロ店員も業務中に客の前で雑談するくらいには緩くなったんだな
昔はもっと厳しそうだった気がするけど

934 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:55:34.14 ID:Bzhd8Snza.net
>>915
ダッフルは結構オーバーだよ
ピーコートは色々かたくてオーバーサイズが変になってるから別物だな

あとオーバーサイズだけをモードと言ってるわけじゃないし
クラシックなものを大きめに着るのは全然シルエット違うし

935 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:56:17.11 ID:wTVJuV6XM.net
ユニクロも昔は店員がレジにしかいなかったけどな

936 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:56:24.55 ID:AJzQGK44a.net
>>933
そもそもどこの国も店員同士雑談してるぞ

937 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:57:49.29 ID:K0BSrP++a.net
よくMナントカが使う常套文句
「セレショに並べられてたら10倍の値段でも買ってる!!
マルジェラ(ギャルソン)に混ざって置かれてても買ってる!!!」

→買わんやろ。

938 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:02:49.54 ID:XXUaxUzZ0.net
服は行く場所からの逆算だよ?
で、お前らどこ行くの?

939 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:03:57.16 ID:j6nrcP4Ha.net
>>937
GUのダウンを3万でも買うとか言ってたのはホラ吹き過ぎだと思ったわ

940 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:04:49.01 ID:AJzQGK44a.net
>>938
もちろんユニクロ

941 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:06:20.52 ID:J+OXT7HOM.net
>>858 >>882
だいたい、11〜12時くらいまでに来てる記憶だから、今日の12時までに来なかったら来週かね

942 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:09:27.82 ID:TCZAfIrxp.net
ユニクロのレイっていうユニクロのコネでのしあがってきた人こけしに似ててめっちゃカッコいいよ
エアリズムの3Dマスクもそのコネの展示会でゲットしたの自慢してたけどだからなんだっていう
https://instagram.co...utm_medium=copy_link

最近動画も始めたらしいけどめっちゃ乃木坂うるせぇ!
https://youtube.com/...x8IFZsMhmVpISheeLaqg

スタイルヒントはこれです
みんなのインフルエンサー好き好きのダッフルコートもあるよ!
https://www.stylehin...om/jp/ja/user/reis46

943 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:12:20.72 ID:BZTLtkwGd.net
>>934
俺はダッフルもそんなオーバーサイズじゃないと思う
トグルの色揃えるとかモードっていうかセレクトの別注モノみたいだし
パッチポケットの中にウォームポケット的なものを付けでもモード的には全然見えない

944 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 11:14:23.41 ID:lwEuZ91F0.net
ダウンSMLXLのオンラインはこの価格で捌けそうだね。

945 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:15:52.79 ID:VVRRLk58p.net
結局今回もシャツとあとストール買って終わりだったな
そもそもアウターとか何着も買わん

946 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:16:00.78 ID:L4eDKglz0.net
3万で買った最高カッケーお気にのダッフル着て出掛けるわ

947 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:16:35.78 ID:VVRRLk58p.net
アウターない人にとっては値下げ後が超コスパだったね

948 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:17:10.58 ID:j6nrcP4Ha.net
>>943
ジルサンダーのデザインって元々微妙なサイジングやらでモード感作るブランドなんだけど…
ギャルソンみたいなゴリゴリ装飾系だけがモードじゃないぞ

少なくともクラシックとは言えないわ

949 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:18:28.09 ID:JnUQQdUxM.net
>>919
10万の商品を3万で買えるよ?
でももうちょっと待てば1万で買えるよ?
って言われたら、他にもアウター持ってる人なら
1万まで待つのが普通だとおもけどねいっ
お得感も3万の3倍だからねいっっっ!!

950 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 11:22:03.98 ID:lwEuZ91F0.net
>>946
行ってらっしゃい!!
スリップする車に気を付けてw

951 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:22:10.87 ID:PP+ewzps0.net
>>947
超コスパって変じゃない?コスパ良い?悪い?

952 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:23:31.63 ID:p8XeZv9gd.net
>>948
レディースは知らんがメンズはトレンドよりゆったり目サイジングを極上素材で作る大人なブランドで
サイズ感でトレンドやらモード感を作るブランドじゃなかったと思うが

953 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:30:29.63 ID:5UI7Wo8P0.net
>>952
「極上」素材ではないよ
ミニマリズムでそのデザインにふさわしい素材を厳選してたというので、ちょっとニュアンスが違う

954 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:33:18.98 ID:oRoPxekZd.net
178 84 でシャツジャケットXXL買ってきてみたらなんかコート見たいな感じになった 笑 これはこれでええかな アウター感覚で着るわ

955 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:35:04.13 ID:8yTqlQeh0.net
>>954
袖丈長過ぎると思うんだけど
187cm腕長の俺がXL羽織っても長く感じたし

956 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:35:11.11 ID:3WpHF7kC0.net
+jダウンパーカオリーブML微量復活

957 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:35:34.53 ID:oRoPxekZd.net
やっぱりXLだったのかなぁと思ってサイズ表見たけど着丈は1センチしか変わらんのやな それなら変更してまで買う必要無いかな

958 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:36:46.13 ID:oRoPxekZd.net
>>955 手の甲が半分隠れる感じだったよ 伸ばせは足らないぐらい 腕長いのよね 昔から

959 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:36:53.88 ID:I3b2AHKr0.net
>>869
いい加減なこと言うなよ。
ノースはRAGEシリーズなんかは米国工場で作られてたし作りもしっかりしてるぞ

960 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:39:45.67 ID:Z1DBU0dad.net
そもそも10万の価値があるコートってなんだよ
ブランド代が上乗せされまくってるのに素材だけで話した所でどうにもならないでしょ 仮にユニクロが10万円でコート売った所で売れはしないだろうし

961 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:41:35.04 ID:JnUQQdUxM.net
あれ?ガンダム9990でおしまい?
意外と捌けたね
ダッフルの客寄せパンダ作戦がこうをきしたね

962 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:42:01.41 ID:VQXHcLs2M.net
>>826
お前の例が暴論すぎていや流石にそれとは違うってなる

963 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:43:09.12 ID:HW1V1otM0.net
ダッフルおおむね満足してるがところどころ安っぽいところあるよ
サイドスリットのところとかトグル周りとか
昔のユニクロみたいに極端に安っぽい訳じゃ無いから許容範囲だが
でもやっぱりユニクロは生地縫製はよくてもパーツが弱点なところがある

964 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:43:40.96 ID:K8DeRYBBd.net
https://images.wear2.jp/coordinate/XxikoDb8/TGfu43I3/1641484476_1000.jpg

🔽本日のWEAR更新🆕

ネイビージャケット×ブラウン革靴。

ジャケットは襟まわりのボタンを閉じて、裾に向かって広がる形に変えています☀

965 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:44:07.31 ID:pZ02kPd1d.net
PコートMサイズ近所の店舗であと2着残ってる
買いたいけど手垢まみれの試着されまくりでちょっとクタって見えるんだよな…もう一段値下げ待ちたいけど残らなそう

966 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:44:58.55 ID:tvS1zmLGd.net
>>942
晒すならリンクくらいちゃんと貼れよ無能

967 :ICONOCLAST :2022/01/07(金) 11:45:19.76 ID:lwEuZ91F0.net
近隣店舗にダウンパーカ在庫なしで欲しい人はオンラインで見張って購入するしかなさそう。
オリーブXL欲しい人はお早めに。

968 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:46:17.39 ID:JnUQQdUxM.net
>>960
まぁね
+Jのコートがハイブラの10万のアウターと
"全く一緒"でも数をいっぱい生産してる時点で
希少価値の高いハイブラよりは価値技落ちる
まぁでも"全く一緒"なら+Jでいいかなって思っちゃうな

969 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:47:01.19 ID:P69Zci+70.net
>>960
素材だけならあれだけど
クリエイティブディレクターまで10万でもおかしくない人物で揃ってるからな

970 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:47:18.17 ID:pchai4lt0.net
なんだかんだであったかいよなぁ

971 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:49:06.00 ID:+HsRXuIq0.net
>>964
いつも思うけどこれマネキン?
毎回微動だにしてないけど絶対笑かしにきてるでしょ

972 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:53:26.51 ID:LHTwnRnF0.net
>>963
昔のユニクロが安っぽいってのは
どの時代の具体的にどんなアイテムを想像してるんだろう
純粋に興味として聞きたい
凄い昔は知らんけど
個人的にはそんな変わってないと思う

973 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:57:28.10 ID:JnUQQdUxM.net
>>969
だよねぇ〜
ジル・サンダーは隠居してるとは言え
ファッションの歴史に名を刻むレジェンド
lemaireに至ってはHERMESのクリディレだからねぇ〜
世界的な超一流を確保するユニクロの圧倒的経済力
流石が世界一の服屋だわ

974 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:58:04.60 ID:HW1V1otM0.net
>>972
初期の頃のUすら安っぽかったぞ
ボタンとかが顕著だった
コートとかがそうだけど当時はいかにもプラスチック!って感じだった
今もプラ感はあるが水牛っぽく似せて作られてる

975 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:58:34.70 ID:G8CRoQ1sa.net
かっこつけてるために変なポーズで立ってるより棒立ちの方が分かりやすいから

976 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:58:49.92 ID:JnUQQdUxM.net
>>972
40万のnikkeをふんだんに使っちゃうし
クオリティに関してはハイブラと同等なのにね

977 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:59:11.03 ID:/2dRh9h1d.net
>>971
小柄の小松@服好きミニマリスト@komatsu162

自撮りをカッコよくしたい気持ちは分かるんだけど、ポーズをつくるほど問題点が隠れるので、慣れてない人ほど「ほぼ仁王立ち」をオススメしたい。

・足をクロスしない
・ポケットに手を入れない
・パンツと靴の境目をハッキリさせる

基本的に誤魔化さない。これを繰り返すとクオリティ上がります☀

978 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:59:29.14 ID:pt55MhGua.net
>>970
次スレよろしく

979 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:59:36.77 ID:O9teFaBfM.net
>>961
ここのところ寒かったのもあったかな。

980 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:01:04.07 ID:LHTwnRnF0.net
>>973
イトーヨーカドー「…」
ゴルチエ「…」

981 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:02:14.25 ID:9gBY6NHJd.net
>>889
ユニルメはよかったよな

982 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:02:56.30 ID:ij5wjdbBa.net
画像では等身いじりのチビ

983 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:03:35.48 ID:Pxychqyu0.net
>>964
中学生?

984 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:05:36.65 ID:fZkaIrnkd.net
>>916
へー見せて

985 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:05:59.73 ID:JnUQQdUxM.net
よく"lemaireはユニクロに関わってない!"
って"根拠の無い大嘘"を付くやついるけど
それって"lemaireはヘルメスに関わってない!"
って言うのと全く同じレベルの嘘だからね
パリにatelier lemaireまで作って現地でチーム組んでるのに
"全部嘘だ!lemaireなんて人物存在しないんだ!"
とか奇人みたいに騒ぐ陰謀論者っているよね
普通に名誉毀損でユニクロに訴えられるから気をつけたほうがいいけど

986 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:07:13.98 ID:LHTwnRnF0.net
>>974
でもそれってボタン供給してるメーカーが凄くなったんじゃね?
他も使えんじゃねぇの?2年前に見た2万のモッズコートのボタンとか水牛っぽかったよ
>>976
nikkeって学生服からスーツ量販、イオンとかも使ってるからな

987 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:08:39.29 ID:JnUQQdUxM.net
俺はドメブラ系をユニクロクオリティでやって欲しいな
少し高めでもいいから数を絞って一部店舗で
尖ってスタイリッシュ(ジジイが着こなせない服)を作ってほしい

988 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:09:35.37 ID:NCtwzQNXa.net
>>977
いつも目が死んでるな

989 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:09:44.48 ID:VVRRLk58p.net
ボタンは今でも安っぽいよね

990 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:10:31.17 ID:619gE1VYr.net
>>972
30年前は全てにおいて安っぽくて品質も悪い商品ばかりだったのは間違いない

991 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:11:56.78 ID:pt55MhGua.net
>>970
次スレ立ててくれ
https://i.imgur.com/7GzvOEs.jpg

992 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:04.61 ID:oRoPxekZd.net
シャツジャケット 襟がフニャフニャなんだな もう少し固めでもええのになぁ

993 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:16.20 ID:gGqYzFmXM.net
>>910
UNIQLO初心者にも一撃でユニバレする所

994 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:21.48 ID:oy5kutI8a.net
>>984
いいよ、ちょっと待ってろ

995 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:30.12 ID:SVfZehasd.net
>>985
お前はまず日本語勉強しろw

996 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:49.31 ID:fZkaIrnkd.net
>>994
本物との比較楽しみにまってます

997 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:13:17.82 ID:ij5wjdbBa.net
またホモ脇がいる

998 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:15:07.41 ID:oRoPxekZd.net
なんか本当に寒くなるのかしら 兵庫県南部朝から夕方にかけてはダウンなんて1度も着る機会無い

999 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:15:42.86 ID:oy5kutI8a.net
>>996
それするにはまた時間かかるなあ

1000 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:15:59.16 ID:fZkaIrnkd.net
>>999
なんで?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200