2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の兄が鬱ってニートしてるんが…

1 :名無し:2022/01/05(水) 19:13:43.39 ID:mlmvK2qW0.net
鬱って診断されて5年くらい、都合が悪くなると訳分からんこといって部屋にとじこもる、何とかして実家から追い出したいんや

2 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:25:50.51 ID:59km7YBo0.net
5年も経てば復活不能だろ
面倒みたれよ

3 :名無し:2022/01/05(水) 19:43:52.55 ID:mlmvK2qW0.net
>>2
すまん、正確にニートなったのは去年の8月や
2年前までは旧帝(つーても地方やで)の学生やってたんやけど、学生の時から鬱り始めて2年留年の末自主退学。

4 :名無し:2022/01/05(水) 19:49:43.29 ID:mlmvK2qW0.net
そっからはジョイフル(都会で言うサイゼリヤや)と、住んでたアパート持ってた不動産屋でバイトしながら生きてたんや。まあそのバイト中も鬱発症して定期的に一、二週間アパートに閉じこもったり着信拒否したりしてた。

5 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:52:15.21 ID:hE1nA/Vj0.net
病院。

6 :名無し:2022/01/05(水) 19:53:05.36 ID:mlmvK2qW0.net
そんな感じで時間が過ぎてたんやけど、去年の8月に着信拒否andアパートにいないっていう今までとは違う感じになったんや。1日探しても見つからんでどうしようとか思ってたら、その兄から家に電話かかってきた。

7 :ICONOCLAST:2022/01/05(水) 19:54:39.87 ID:Gfwx+Hz70.net
カレーはやっぱりチキンカレー

8 :名無し:2022/01/05(水) 19:55:14.96 ID:mlmvK2qW0.net
「自殺しようとしてた」と電話越しに言ってきて、こりゃあもう1回実家で療養させた方がええなって感じになってアパートは引き払って、バイト先も辞めさせたんや。そっから実家暮らしニートになったんや

9 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:56:07.34 ID:mlmvK2qW0.net
>>7
ワイはチキンより牛の方が好きやで(隙自語)

10 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:57:34.88 ID:mlmvK2qW0.net
>>5
病院は大学の時から行かせてる。でも病院側は薬くらいしか出さんし、とても効果出てるとは思えんわ。まあやっすいらしいから親はあんま気にしてないみたいやけど。

11 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 20:00:36.89 ID:mlmvK2qW0.net
話戻すと、自宅警備員なってからは調子は良くなってる。ただ、ハロワは行かんし求人サイトとかは見ないで一日中VTuberの配信見るか、プラプラそこら辺を散歩か、原付で少し離れた街に行ったりとかしてる。

12 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 20:41:10.99 ID:mlmvK2qW0.net
鬱ニートっていうんか、世間的には。鬱には見えないんやけどなぁ…、ただの甘えに見える

13 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 21:00:19.17 ID:CcpGWKBn0.net
なんとか働かせて貯金させえや
ワイも学生時代同じ感じやったけど
なんとかバイト始めて貯金100万円超えたあたりから
何もかも好転したで

結論・ウツには貯金が効く

14 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 21:43:14.47 ID:mlmvK2qW0.net
>>13
学生で貯金100万とかすげぇな、ワイもそんな感じになれるやろか…
家ニートなってから、結構な頻度で親が働けって言った瞬間吐きそうな顔してトイレか自室に籠るんや。んでもって「鬱になるために俺は働くんだ」やら中々キモイこと言ってる
貯金はあるらしいけど、食費は実家持ちやし、兄が使ってるPCの電気代やWiFiも実家が払ってんや。貯金なんか貯めんくってもええわって心の中で思ってんのかな

15 :13:2022/01/05(水) 22:04:26.90 ID:CcpGWKBn0.net
ワイはいきなり働けなかったからネット転売からはじめたで
まず金を稼ぐ感覚を身に付けさせるんや

実家住みでネット環境あるならまだいけると思う

ヒッキーもニートも体験してるから兄貴の気持ちわかるんや

16 :13:2022/01/05(水) 22:05:39.96 ID:CcpGWKBn0.net
ワイの場合あと買い物依存症とアル中やね

17 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 22:52:17.31 ID:mlmvK2qW0.net
>>16
なるほどなぁ…。確かに兄貴の部屋に大量のモノ(と言う風に言ってはダメなものなんやろうが)あるし、まあ整理整頓の意も込めて色々と売るように言ってみるか。実家暮らしは辞めなくとも、ニートはさっさとやめて欲しいからな…

18 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 02:06:24.20 ID:WCH9zKRE0.net
兄貴は歳いくつなん?

19 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 02:10:36.94 ID:kkZXA1OS0.net
数年前、ハロワの受付の姉ちゃんと不倫してたが
鬱の薬は飲んだらダメって強く言ってたぞ
理由をよく覚えてないが
依存するのとうつ病診断されたら就職が厳しい
…だったかな

20 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 23:33:41.21 ID:Ohaw5X+n0.net
>>18
すまん、もう誰も返信せんやろおもて見てなかったわ…
兄貴は今24や、どっかの先輩と一緒やな

21 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 23:35:24.51 ID:Ohaw5X+n0.net
>>19
まじか、でもまあだいぶ長い間服用(してるかどうかは不明だけど)けど、全く効果ねぇからなぁ
鬱ると就職きついんか、まあ発症されたら絶対辞めるに決まってるもんなぁ…。
そう考えると良くJoyfullと不動産屋は雇ってたな

22 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 02:24:12.21 ID:YkMC0KnW0.net
>>20

24は自分の人生に悩んでノイローゼになってちょうどいいわ。

今の日本の社会見てると君たちからみてカッコ悪い大人多すぎるからこれから兄貴みたいな子はたくさん増えるやろう。

24じゃまだまだどんな仕事をしてもダメで当たり前よ。
それにこのご時世大なり小なり芸能人でも誰でも鬱は持ってる。

かわいそうにおれの知り合いの姪っ子も去年自分で命絶ったわ
残された家族仲間はたまったもんじゃないわ

親心ってのはあーしてやればよかったと後悔となんで気づいてやれなかったんだと反省する毎日で目が腫れたまんまこの先ずっと生活するんよ。

自分を大事にしてくれた人たちにそんな思いさせたくね〜だろう?

おれは一回り以上歳上の経営者だけど、人生いくつになってもその年齢の悩みがある=3

親ってのは自分が思ってるほど長生きしないと思って感謝して大事にしないとダメだぞ!バカを見ても他人のこともや。
まずはそこからや
自分のことで悩んでも若くて何も持ってないのに答えなんか出るわけないやろ

君は兄貴のために心配でこんなところに来たわけや。
そういう自分以外の人のためにって心が大事よ。
自信なんかあとから自然とついてくるわw

23 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 03:50:23.83 ID:+7haO/tC0.net
24にもなって親の脛かじってダサい
とりあえずケツ蹴り上げて追い出せ

周りに助けてくれる人間がいる限り
いつまで立っても成長できない
鬱ってのも甘えで使ってるだけで
実際は楽観的にしか考えてないね

君の兄貴はまだ本当に1人に
なったことが1回もないんだろうなぁ
また一人暮らしさせてみよう

24 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 04:23:34.70 ID:V0/IfEQA0.net
>>20
簡単な資格取らせよう

25 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 06:01:13.54 ID:yBv5QDv00.net
鬱って環境なんだよね
兄貴がなんにストレスを感じてるのかを知らないと治るのは無理かな

留年した事が辛いのか、働いてた職場が合わなくて辛かったのか、それとも大学生活で何かあったのから辛くて留年したのか

働かなくてもええやん、最悪生活保護でも
薬どうこうよりも話聞いてくれる人がいるわな
家族も弟も否定的な感じやし

クリニックのDrやカウンセラーに話せたら良いんやけどな

26 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 06:07:26.34 ID:yBv5QDv00.net
兄貴が働いて鬱になって死ぬのと、生活保護もらいながらでもニコニコ過ごすのどっちが良い?って話よ

生きてた方が完全に良いでしょ
実家の食費やネット費用なんて微々たるもんよ

生活保護受けさせるなら、一人暮らしになると思うけど
そっちの方が今は昼夜逆転とか変な生活環境になったり、自殺しようとしても止める人がいないからヤバいかもね

とりあえず温かく見守る事が大事だと思うで

27 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 06:47:07.37 ID:s/T5WJdz0.net
ほっといてやれよ
家族にニートがいて幸せな親も兄弟も存在しない
このままニートで空気読める兄貴なら自殺してくれるよ
ニート期間が長引くほど高学歴プライドが邪魔をしてドツボ

28 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 06:50:11.73 ID:s/T5WJdz0.net
>>26
稼ぎある家族やまともな弟いて生活保護がもらえるわけないだろ
創価か共産入れってか
それもいいが日本人の美学は人に迷惑かけるよりは切腹だよ
歴史的にずっとそうだ
死んでくれるってことは決して悪いことじゃない
あの世でまたやり直せる

29 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 06:53:11.74 ID:s/T5WJdz0.net
人生奴隷上等でコツコツ頑張れる人間の命だけが重いんだ
勘違いせずコツコツやれるかどうかだ
嫌なら死ね
現実どんどん若者が死んでるが何一つ影響はない

30 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 08:38:27.34 ID:yBv5QDv00.net
余裕で生活保護貰えるよ、親兄弟が援助無理って言えばOK
鬱病もあるし、診断書書いてもらって手帳もらって役所で申請
無理なら共産議員に相談すれば良い

診断出たら就職が不利になるって言われたなんて、どっちにしろ大学中退で鬱持ちなら普通の会社は無理でしょ

自分のペースで仕事出来る様に出来る範囲で好きな事のバイトや個人事業主で働くのがいいんじゃないか?稼ぎは月1.2万でも十分

とにかく休んでもらって、本人が病院に通いつつ回復するのを見守るのが家族には求められる

31 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 13:03:41.43 ID:+7haO/tC0.net
それよりここファッション板な

32 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:38:04.02 ID:LQxaQNHe0.net
>>31
やべぇ…ファッション板なってた…、スマソ

33 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:42:42.04 ID:LQxaQNHe0.net
自分的には、父親とか姉貴(すまんこの兄貴以外にも姉貴ともう1人兄貴がおるんや)とかもう1人の兄貴が頑張って働いたり、大学いって勉強してるのになんでこいつだけ家でゴロゴロしてんねやって気持ちがあって、兄貴に対して否定的になってるんかも知らん

34 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:48:54.34 ID:LQxaQNHe0.net
>>24
資格はそういえば、元々大学も建築関係の学科行ってたな
この前も宅検受けに行ってたわ、まあおそらく多分絶対落ちてると思うがな…

35 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 17:17:45.29 ID:OZ8MxXqa0.net
>>34
宅検受けてるなら、ニートではないと思うけど、鬱の無職ってだけ

>>1は学生?
兄貴が無職なのが許されてる状況が妬ましいだけでは?

兄弟がなんと言おうが家の持ち主である親が許せば現状無職でも別に構わんと思うよ、受験等勉強してるなら尚更ね

36 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 23:22:07.43 ID:LQxaQNHe0.net
ワイは高校生やな
確かにワイが勉強してる隣でゲームしてるのに腹たってるだけなんかも知らんが…
親も諦めてんのかな、最初来た時は働かそうと躍起になってたんやけどなぁ
「鬱になるために働いてたんだ」とかうーん???と思うような事言ってからは、あんま言わんくなったな

37 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 23:24:09.83 ID:LQxaQNHe0.net
というかワイは多分嫉妬してるだけなんかなぁ
兄貴が実家来てから、親がワイに対して少しスマホ触ってるだけで「お前もあんなのになるんか?」とか「もう勉強せんで働けよ、大学行ってもあんなのなるんやろ」みたいな感じで言ってきて超ストレス

38 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 23:26:10.70 ID:LQxaQNHe0.net
ワイの器が小さいだけなんかも知らんけども、一緒に住んでてこれ程「嫌だ」と思ったことは無いかもしれねぇなぁ…
ワイの方が病院行った方がええんかな

39 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 01:10:16.84 ID:dnTjryq20.net
鬱の奴が1人いるだけで
周りまで不純な空気が流れる

兄貴の病んだ姿を見て
親も君も鬱になりかけてるね

40 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 04:07:11.67 ID:R7r3rwOg0.net
>>34
ちゃんとやれば宅建は取れるよ、他には簿記とか?
資格の学校に通わせてみたら?通学でも通信でも

41 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 09:06:42.81 ID:nuS5gsOC0.net
はっきり言うと嫉妬だわな
自分が勉強してるのに、ダラダラしてるように見える兄が妬ましいだけ

兄貴と1は違う人間やし、比較してもしゃーない
1は自分のやるべき事をやるべし
そこに親も兄弟も本来は関係ないはず

自分の勉強とかに支障出るくらいゲームの音とかがうるさいとか親が小言をずっと言ってくるのなら、文句いうのは全然良いけどな

大学受験頑張れ

42 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 13:03:41.35 ID:+LX3Q83N0.net
進学よりも働いて、必要だと思ったら大学なり専門なり行けば良いと思うぜ
実際そんな人の方が成功してる

43 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 00:36:24.95 ID:+eLKib/H0.net
>>42
これだな

44 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 02:48:12.57 ID:IMIcAQnY0.net
やる気出ないんだろうなぁ
本人も親も言うてまだ若いから危機感もないだろうし
でもやっぱ多少なりとも病気でイカれてるのかもしれんしな
生活保護はアリだと思うよ
不満なら自分で何とかするしかないし少なくとも野垂れ死ぬことはない

個人的に糖質の面倒見たことあるけど最終的にナマポになってそれで良かったと思ってるよ
とりあえずは直接的に誰かに迷惑かけないし、生活だけは何とかなる
世の中根性論だけじゃすぐにはどうにもならないこともある
もしかしたらいつかどうにかなるかもしれないしならないかもしれないけど、周りの人間まで病んじゃったら元も子もない

45 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:22:27.28 ID:5G2V4fr30.net
>>41
やなぁ、ワイが頑張って親孝行するしかないな
正直目指してるのは今E判やからきびいかも知らんが、あと1年頑張ってええとこ行けるようするよ

頑張るでぇ

46 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:22:27.64 ID:5G2V4fr30.net
>>41
やなぁ、ワイが頑張って親孝行するしかないな
正直目指してるのは今E判やからきびいかも知らんが、あと1年頑張ってええとこ行けるようするよ

頑張るでぇ

47 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:32:44.54 ID:5G2V4fr30.net
>>44
貯金もあるし(つーても10何万とかやったと思うが…)、どこか今の状況に安心してるんかも知れんなぁ
個人的に貯金が尽きた時は働き出すんじゃないかと思ってる

48 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:42:39.87 ID:jtqZdiSz0.net
俺は兄貴の気持ちも分かるなあ
今お前が期待されてウゼーなって感じてるのを兄貴はガキの頃から感じてきてるんだよ
でもって勉強頑張っていい大学行ったけど鬱になったら家族からフルボッコに言われて
可愛がってきた弟にも軽蔑されてるんやろ
一回くらい気持ちを吐き出させてやればいいのに

49 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 01:03:28.62 ID:7XPT0l1x0.net
>>46
頑張れ

50 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 07:56:14.23 ID:BYn+al6T0.net
これからもどんどんニート増えてベーシックインカム導入で働きたくない人、働く才能のない人は堂々とニートできるよ
人間としての魅力も生きる気力も湧かないかもしれんがそれもいいんじゃないですか

51 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 12:17:52.06 ID:U16LXU3d0.net
>>50
甘ったれたゴミ世代w

52 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 07:10:55.96 ID:XPjF1fa20.net
>>50
導入されるかな?されても他に削られそうだが

53 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 01:07:55.69 ID:rQHFg49g0.net
アドバイスしてる連中の無能っぷりが光るスレだね

総レス数 53
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200