2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビッグシルエットの時代は終わり、今年はスリムが流行するかも

1 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 19:46:22.51 ID:5D60hGIy0.net
2022年は、令和のセクシー元年に!
「男女とも」に、ボディコン再燃もあるか

太りがちなコロナ禍の反動で、2022年はスリム体形ブームがまたやって来るという。
消費者経済総研チーフ・コンサルタントの松田優幸さんいわく
90年代のような、スリムな体形の方が似合う、セクシーなスタイルの流行が復活します。

2022年にタイトなファッションを好むようになるのは
男性も同じ。現在流行しているような体形を隠すオーバーサイズのファッションは鳴りを潜め、
メンズも、体のラインが出るような小さめの服が流行るという。

いまユニクロでは、レディースの洋服が、男性に売れ始めています。
だぼっとしたメンズサイズだと、“おじさん体形”に見えてしまう。
レディースならシルエットがきれいに出て、細身かつスタイルがよく見えるのです
https://www.moneypost.jp/862489
メンズ
https://i.imgur.com/qWi3Lx5.jpg
https://i.imgur.com/2brGIa7.jpg

レディース
https://i.imgur.com/kqRfo9R.jpg
https://i.imgur.com/M8cbS33.jpg

2 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 19:54:30.50 ID:AR8q+5VG0.net
ジャストサイズでいいじゃん

3 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:02:28.73 ID:xcgLTLtP0.net
マツコが流行らせた株の桐谷広人さん(68)的なキモい人なのかこういうスレってどういう心境でスレ立てするんだろう

4 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:03:08.32 ID:tDE+DCwY0.net
細身男が店員に騙されて「僕は細いから細身が似合う!」と思い込んでピチピチ顔デカマッチ棒になってるのって最悪のメンズファッションだよな
あれよりダサいものはない

5 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:03:57.86 ID:AR8q+5VG0.net
>>3
2人でじっくりと話し合ってよ

6 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:09:34.34 ID:xcgLTLtP0.net
何千万もUNIQLOの株に使ったりただの希望的観測をしてる株主優待で利益を得てるおしゃれとはかけ離れてる気持ち悪い人ってイメージ

7 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:19:38.64 ID:M8fo4JJq0.net
やっぱスキニーが流行り出すのか
ある意味小柄細身の自分にとっては朗報だな

8 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:40:59.69 ID:0Z+dsHZQ0.net
細身なんかついこないだまで流行り、主流だったじゃん。3.4年前のファッションユーチューバー見てみろよ。
これから着だしても古臭く見えて無理。

9 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 20:51:50.01 ID:TRJq5dW70.net
>>4
分かりみが深い

10 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 21:21:23.27 ID:OM187MzV0.net
そろそろ一周して本格的に90年代のストリートファッションブームが来るんじゃないのか?

11 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 21:33:13.81 ID:KxBpPl8X0.net
フリースとやら言う白いフワモコな上着のやつらをたくさん見かけるんだが
あれがファッションだということを最近知って愕然とした。
不況だから節約して部屋着で外出してるんだとばっかり思ってた。
あれカッコいいんだ? 
ジジイの部屋着にしか見えないぞ。

12 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:03:59.41 ID:+5yrvSwh0.net
的外れなことばかり言ってるなあ。コロナ収束してもウレタンマスクなんぞするのが主流になるわけない。ゆったり目サイズは当分続くし3〜40代のオッサンたちも徐々にゆったり目に移行してるってのに節穴すぎんだろこれ書いた奴

13 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:05:36.19 ID:+5yrvSwh0.net
MA-1と一緒でスキニーもプチリバイバルはあるかもね。

14 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:48:38.66 ID:eXgLabQn0.net
スキニーが戻っても黒スキニーは流行らんね
あれMBとかげんじのせいで変な流行り方して服に興味のないオタクやオッサンが定番で履くようになったからイメージが悪すぎ

15 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:50:49.56 ID:0Ff8wTtz0.net
欧米は元々身体を鍛える文化があるから、身体を鍛えてるトレーニーは常にこうだぞ

16 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:54:39.65 ID:xsz/52oN0.net
>>15
これね
サイズ上げで履くスキニー自体は日本以外では全く廃れてない
ただし>>4みたいなパターンのアジア人は本当似合わないからダメ

17 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 23:12:35.54 ID:rPhlFLiF0.net
メンズ用ストッキングとか出てきそうな予感だな

18 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 23:26:45.47 ID:xsz/52oN0.net
>>1
しかし
まぁよくもこんなクソデタラメだらけの記事書けるなぁ…
ユニクロのメンズにも売れてるレディース物ってのはオーバーサイズのL以上や2XLとかの物なw

19 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 23:46:32.81 ID:eotSY44N0.net
街歩いてピタピタ過ぎない程度のスキニーは結構見かけない?

20 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 00:02:20.20 ID:Zoi3OFuw0.net
まだダサいやつらが軒並みスキニーだから無いよ
オシャレなやつが戻りたくなる場所じゃないって感じ

21 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 00:15:19.68 ID:FuOSTYii0.net
たしかにスキニーってダサい奴ら御用達になった感あるよな

22 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 00:43:25.23 ID:i0JI1mQB0.net
ダボダボってホームレスに見えるんだよな

23 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 04:36:19.35 ID:2juVFskc0.net
3枚目どうなってんだ

24 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 05:02:55.35 ID:DNweKhgB0.net
>>23
普通だぞ
女のトレーニーは特に尻を鍛えるから
https://youtu.be/hLGl0w7Qlj8

25 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 05:24:29.24 ID:/eYr2Mpu0.net
>>12
30,40代が取り入れ始めたら明らかな終わりのサインじゃん

26 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 05:34:14.53 ID:OcmORf/90.net
半グレの格好じゃん

27 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 08:04:27.74 ID:iJ/gGoN40.net
顔やスタイル関係なくダサいファッションはダサい
https://i.imgur.com/naGFWqI.jpg
https://i.imgur.com/TtJYb2r.jpg
https://i.imgur.com/2DOxCqD.jpg

28 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 09:38:07.08 ID:FuOSTYii0.net
https://i.imgur.com/2brGIa7.jpg
細身全盛期でもこれをダサいと思えない感性にだけはなりたくない

29 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 10:53:02.98 ID:b71R5f/00.net
>>28
職業不詳でインドパキスタンバングラディシュネパール辺り出身のチャラいやつが好んで穿いてるイメージだわ

30 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 10:56:29.56 ID:8EGNETE80.net
>>28
マジで無理
ゲロ吐きそう

31 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 11:58:26.03 ID:lH+BDD7v0.net
スキニーは本来痩せ型だけに履く権利がある物なのに普通〜太い脚でも無理して履き出したのがよくなかった。
スキニーでバランスをとりたい時もあるから俺は履く。

32 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 12:47:07.33 ID:yNbHuGqG0.net
流行ってあるようでよく分からないよな
去年はプリーツ沢山入ったスカート履いてる人とか結構見るかな
中年女性に多いが

今年はブリンブリンの尻ッを見せてほしいな

33 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 13:15:21.24 ID:iDP+f8ps0.net
今年スリムはないな
ようやくバギーパンツとか流行りだしてるし最近出てきたかんこくデニムもフレアみたいなシルエット
世界的にコロナも全く収束する空気なく鬱屈としてるのにピチピチの雰囲気は微塵もない
人気ハイブラもルーズなシルエットばっかり
ピチピチが来るとすればコロナ完全収束後の3年後とかだな

34 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 13:47:52.92 ID:VRvrtrza0.net
>>32
https://i.imgur.com/ScRVp21.jpg

こういうの履いてるおばさん結構おるな
まあ定番やが

35 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 14:09:03.23 ID:LcrMvTgB0.net
>>28
反社と輩でこういうのよく見るな

36 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 14:54:20.22 ID:iG6wxdju0.net
>>28
全盛期でもここまでピチピチに履いてたのって相当な少数派じゃなかった?駅前でナンパしてる男と反社っぽい奴くらいで。最近こういうのプリケツ画像が貼られるけど、これが流行ったという感覚はないんだよな

37 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 14:56:03.32 ID:KQv+nogh0.net
>>11
同じことを思ってた
あんな安っぽいモコモコ、部屋着にしか見えん

38 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 16:04:57.20 ID:6jaEs2X40.net
こんなに流行に敏感でファッショナブルな人が予測してるんだから間違いない

https://files.value-press.com/czMjZXllY2F0Y2gjNjE1NTUjNjE1NTVfbHRMdEtidGpZQS5wbmc.png?size=eyecatch
https://retail-e.com/img/seminar-up-2.png

39 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 17:08:18.39 ID:qGtnEqzZ0.net
>>28
流行ってたときもここまでのやつは稀だったろ

40 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 17:28:33.11 ID:XJwDDksV0.net
>>36
渋谷とかには学生とかでも結構いたけどね
まあギャル男の系譜の人達だね

41 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 17:31:18.15 ID:LLog0bwx0.net
>>31
海外だと流行り出した頃からガリ男より足太めのマッチョが履いてるけど、誰がそんな基準決めたの?

42 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 17:37:03.08 ID:u8J1cDZX0.net
あーまたもり氏みてえな糞ジャストおじが湧くのか
ピチムチすぎであんなもんジャストでもなんでねえじゃん

43 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 17:44:08.72 ID:OcmORf/90.net
チープマンデーとかピチピチだったよね

44 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 18:01:58.96 ID:Zu/cC3uL0.net
ローキックとかマッチ棒とか懐かしいな

45 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:15:57.39 ID:i0JI1mQB0.net
自然な審美眼があったら、
あんなダボダボモコモコがカッコよく思えるなんてありえない。
国内、海外の若者文化を何十年さかのぼっても
あんなモコモコした服着た歌手やスターやロックバンドとかいなかった事実が証拠。
もしもローリングストーンズが若い頃あんなミシュランタイヤみたいな服着てたら
人気なんか出てやしないだろう。

それとも安土桃山時代の南蛮人までさかのぼるつもりか?
https://cdn.sengoku-his.com/img/sengoku/namban.jpg

46 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:26:55.28 ID:tx7VjZ510.net
>>45
君クソダサそうやね
頭も悪そう

47 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 19:54:37.22 ID:TRKwfTYA0.net
>>11
あれ貧乏くさいし、皮脂とかでベタつくし、良いことないよな
薄いダウンとか外じゃなくて、むしろ部屋着にするべきだと思う

48 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 20:37:02.75 ID:Cz+39+I80.net
今のトレンドは老若男女みんな関係なく、おじさんカジュアルだよ
ユニクロジーユーしまむらワークマンのローテーションで完結

49 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 20:47:51.09 ID:vXnuz8Mu0.net
ファストファッションが完全市民権得た気がする

50 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 20:51:04.30 ID:CR5TmeAs0.net
「若い人たちが考えたり作ったりする楽しみや必要性を忘れていくのが心配なのです。
たとえば、ジーンズ1本が何百円なんてありえない。どこかの工程で誰かが泣いているかもしれないのに、安い服を着ていていいのか。
いい物には人の手も時間も努力も必要だからどうしても高くなる。いい物は高いという価値観も残って欲しいのです。」

51 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 23:21:51.09 ID:i0JI1mQB0.net
フリースの貧乏くささときたら他に比類がない。
あの毛羽の奥から生活臭がむんむん漂ってくるようだ。
あれ着てる奴の家には100均グッズの山とクロックスがあることが即座に浮かぶ。

自分があれだけゴミ袋とバカにしてたテカテカ黒ダウンが
カッコよく見えてきたほどだ。

52 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 23:53:06.26 ID:UPtDRHYG0.net
>>47
部屋着にもならんぞ
レトロx持ってるけど

53 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 00:00:47.85 ID:/CLLV4iB0.net
フリースだけはお金出して買おうと思わないな
俺も家で普通にダウン着とるわ
前開けたり閉じたり

54 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 00:41:14.67 ID:iSQZNkNx0.net
パンクがガリガリファッションを流行させたので
ヒップホップはゆったりファッションを打ち出したんだろうな

でもヒップホップスタイルはゆとりはあってもモコモコはしてないんだよ。
カチッと決まったゆとり感なんだよ。

今のダサいビッグシルエットはなんていうの
難民が支給された服をとりあえず引っかけて避難所に待機してるみたいなさあ

55 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 01:58:43.86 ID:c3IJDktH0.net
ずーっとこの手のスレが建ってはビッグシルエットは終わるとか念仏のようにぐちゃぐちゃ言ってるかアフォがいるけどそんなもん流行は必ず廃れるもんだからそりゃいずれは終わるだろ

ただアフォの言うとおりの時期に入れ替わらないだけでwwww

56 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 05:14:31.16 ID:9FRW8roa0.net
次はアメカジと古着って決まってんだろ

57 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 06:35:38.09 ID:HLO69uXI0.net
男でスキニー履いてる奴はダセーけどな

58 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 07:29:33.53 ID:nqF5bQnt0.net
>>57
うん、でも女のスキニーはご褒美

59 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 08:32:25.17 ID:h6zGn8Ib0.net
大体女や感度の高い人はもうやってる事になるけど
そんな奴今のとこいないだろ

60 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 09:43:43.47 ID:xIcu6xiK0.net
スリムに持っていかないと儲けれんから当然やるやろ
蓄えたこの5年の服全部ゴミに変える魔法w

61 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 09:52:54.57 ID:Wae35zYd0.net
長く着たいならややゆったり一択や

62 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 09:58:47.50 ID:ybd2yYeQ0.net
夏だけはリラックスシルエットのTシャツがいい
空気通りやすいし汗も張り付きにくいから日本の夏には合理的

63 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 09:58:49.28 ID:hF8ne+8y0.net
フリースはたしかに救いようもなくダサい
リアルだと絶対言わないけど
あれ一過性で流行らせて後にゴミ扱いさせるためのアイテムやろ

64 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 10:13:54.69 ID:BkGRtpmC0.net
フリース如きに何をそんな目の敵にしてるのかヤリモク女に袖にでもされたのか

65 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 10:31:51.93 ID:375GivfJ0.net
今スキニーのネガキャンしてるやつも数年後はビッグシルエットのネガキャンしてるだろうな、業界が作ったトレンドに従順に従ってるだけだから

66 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 10:41:47.01 ID:uSsCnKgi0.net
>>65
ボリュームゾーンなんだけど、ある意味一番ダサい奴らなんだよな
ほんとのオシャレは全然別の方向を見ている
少なくともビッグシルエット対タイトシルエットという見方はしていない
コーデに合わせてどちらも使う

67 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 11:31:45.01 ID:cP93/Um90.net
そんな思考持ち合わせてたらこんな間抜けなスレ立たねえしお前らダボハゼも寄ってこねえだろ

68 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 11:37:37.27 ID:W1qWB52q0.net
ワイドとスリムの間くらいで推移して欲しい
ビッグシルエットもスキニーもにがてかな

69 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:09:48.87 ID:U4r1qA6w0.net
スキニーみたいな気持ち悪いスパッツズボンも今は選択肢すらないがまた流行って15年前穿いてた奴らもオッサになってまた管を巻くワケだよ

70 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:19:26.52 ID:375GivfJ0.net
そもそも流行りのものを着ないといけない法律があるわけでもないのにここ数年過度に反応しすぎと思う。
少数派になる事を怖がりすぎ、好きなら流行りとか無視してタイトでもビッグでも着続けりゃいいけどこれが国民性だな

71 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:28:55.44 ID:9g8QnRX40.net
ビッグシルエットなんてもとから欧米で流行ってないんですけど

72 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:29:54.10 ID:r7UvWek40.net
>>50

川久保玲か

73 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:39:00.67 ID:YsOOF5Ii0.net
>>70
だって日本人にとって国民的服屋のユニクロ、ジーユーが強制的にドロショ、オーバーサイズなんだもん
仕方ないよ

74 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:42:08.99 ID:YsOOF5Ii0.net
てかほんとみんなユニクロしまむらとか服買うところ同じで冗談抜きでみんな同じ格好
こんな多様なおしゃれもクソもない時代になるとは

75 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:44:13.55 ID:WaqqFKlo0.net
再び黒スキニーの時代到来か

76 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 12:57:10.07 ID:Wae35zYd0.net
リアルは無難に過ごして自己表現はネットの中でする時代だしな

77 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 13:01:34.34 ID:DhAToE680.net
ネットでは自己表現というか誰かの悪口書いたりとか毒づいてるだけのような気も

78 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 13:08:52.13 ID:lrm3Rgfm0.net
スキニーのちびが気持ち悪いな

79 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 13:17:44.58 ID:M1hekihi0.net
今のオーバーサイズってただ単に大きい小さいだけの話じゃなくて、
全体としてはゆったりしてても丈短めにしたり裾絞ったりとシルエットにメリハリつけることで
楽に着てるけどだらしなくはならず洗練した印象を与えるという点でこれまでのどのシルエットよりもバランス的に優れてるように思うから
単に我慢して着心地減じてまでタイトに着るとかじゃなく何か新しい価値観を持ったシルエットが出てこないと置き換わらないんじゃないかと思う

80 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:02:50.08 ID:375GivfJ0.net
アパレル関係の仕事なら新しくトレンドを作らないと売りづらいんだろうけど、消費者側は流行を置き換えるメリットはないんじゃないかと思う、なんでもありの状態が1番良くない?

81 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:06:59.57 ID:mygAvjRV0.net
流行っていっても結局今回のビッグシルエットみたいに業界が流行りを決めてユニクロとか一般市民向け安物ブランドに強制するだけだし
それに従うまでよ

82 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:08:02.04 ID:KnNz6WV90.net
結局ダサいやつらの動向が全てなんよね
ワイド流行らせたくてもなかなか流行らなくて、2010年代中盤に一気にダサいやつらまでスキニー普及してようやくワイドがトレンドになった
ダサいやつから逃げる、ってのがトレンドなので

83 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:21:59.46 ID:375GivfJ0.net
そもそもトレンドを決めなければ店頭に並ぶ商品も偏らずファ版で言うダサい奴が着る物も偏らないだろう。トレンドって概念がファッションの自由を奪ってるのにみんなトレンドの存在について疑問を持たないんだな。

84 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:23:57.97 ID:KnNz6WV90.net
そもそもトレンドを否定するのが間違いだ
別にアパレルが結託してトレンドはコレにしよう!とか決めてるわけじゃない
iPhoneが流行ったらスマホは皆がiPhoneみたくなるのと一緒
他の分野では納得できるのにアパレルだけ業界が企んでる的な話になるのはおかしい

85 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:28:42.09 ID:+kUDOrvl0.net
ビッグシルエットは一旦価格を吊り上げるための口実作りだったの?

86 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:40:33.77 ID:375GivfJ0.net
>>84
トレンドブックで決めてるんだろ

87 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 15:48:24.76 ID:375GivfJ0.net
https://otokomaeken.com/mensfashion/6146

88 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:03:33.53 ID:J0A8UtY70.net
流行りを追いかけるのは馬鹿
知らないのはただの無知
と徳大寺有恒が書いてたよ
不変なんてないんだから自分なりにエッセンスを取り込んで楽しめばいいと思う

89 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:14:14.66 ID:GFxcUjEg0.net
エッセンスを取り入れるも何もどこもかしこもオーバーサイズばかりで選択肢がない

90 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:24:46.03 ID:0Ns3qRF50.net
手持ちの駒すら無いのかよw

91 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:29:26.66 ID:smRoa56/0.net
ユニクロやワークマン行ってZARAのセール品漁ってるような色んなブランドの劣化パクリ貧乏服着てる人だと選択肢なさそう

92 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:33:07.77 ID:y+yKZSfu0.net
流行がなんだとか言う前に海外のおしゃれじゃない連中はずっとこの手のパンツ履いてなかったか?
技能実習生もこんな格好だぞ

93 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 16:36:30.72 ID:J0A8UtY70.net
>>89
賢く古着を利用すれば安くて現代とは違ったものが見つかるよ

94 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 17:06:35.75 ID:OlCDJ9Md0.net
スキニーは安いから、ってのもある
3000円とかだからな

95 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 17:58:41.13 ID:2Ab/rOXu0.net
もう流行り関係なくスリムもオーバーサイズも一定数いるだろ

96 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:22:50.56 ID:JOJb9rnw0.net
黒スキニーピタピタで前髪長すぎる178センチ男w

97 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:28:52.10 ID:n5N/u99v0.net
両方市民権を得ただの両方定番だのたわけたこと言ってるスパッツマン湧いててウケる
性巣死んでんじゃねw

98 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:39:27.44 ID:RT86CExa0.net
体の線が出る服を目の敵にしている奴は、ガリガリか隠れ肥満の文化系服オタだろうな。
精神的去勢というか人であることすら否定して、布を引っ掛けるための支柱に成り下がっている。
人が主役ならエロかっこいい服にも興味を持つはず。

99 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:47:56.43 ID:d81znkIN0.net
太鼓腹、短足寸胴隠せるからオーバーサイズのほうが日本人には合ってる
無理して外国人の真似してスリムパンツとか履いてもスタイルの悪さ強調するだけだし恥かくだけ

100 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:48:18.60 ID:GZesSxGF0.net
これからは細身がくるって言っとけば感度が高い人間だと思ってるだけだろ。
5年10年後、いや20年後にスリムが来たらほらやっぱりってね。

101 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 18:52:57.19 ID:iSQZNkNx0.net
安土桃山時代の河原芸人みたいなカッコやめてくれや

102 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 19:05:03.81 ID:dVUgvo5s0.net
モテスリム(笑)とかおっさんしかしてなくね?

103 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 19:12:44.17 ID:375GivfJ0.net
こんな不毛な争いもトレンドが無ければ起きなかった

104 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 19:53:55.57 ID:s1ysijxT0.net
超スキニーデニム男ってまれに見かけるけどキモくて嫌いだわ!

105 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 19:58:38.96 ID:O0wXyW0x0.net
昔流行ったロンドンスリム復活か

106 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 20:00:01.44 ID:V6jDyIOw0.net
婆さんの好みなんてどうでもいいし命の母飲んで落ち着いてね

107 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 20:01:35.30 ID:Aj/XVKwX0.net
そもそもどこからも細いのが出てないんだから流行りようがない
書いたやつは頭おかしい

108 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 20:15:03.24 ID:ezsZtLmY0.net
数年前からコレクションでは各ブランドがタイトな服を作ってるからね
まぁ一般人にタイトなファッションが浸透するまではあと何年も掛かると思う

109 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 20:19:00.91 ID:ezsZtLmY0.net
>>80
トレンドがあるからファッションは楽しいんだよ
トレンドが無けりゃモード系ブランドも存在価値が無くなるわけで
トレンドとファッションは切っても切れない関係なんだ

110 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 21:12:02.04 ID:hF8ne+8y0.net
そもそもある程度以上のとこで服買ってたら程度問題こそあれ、必然的にトレンドに沿ったサイジングやスタイルになるからね
定番品ですら時代に応じて変化してるわけで
それはそれとして、タイトファッションは顔デカい細身の人がやらかすマッチ棒や、ケツプリ膝ピチピチみたいた地雷スタイルが存在するからそこら辺は注意しないとヤバい
多分、本人が思ってるより遥かにみっともなくてダサいよ

111 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 22:23:07.31 ID:V6jDyIOw0.net
>>110
> タイトファッションは顔デカい細身の人がやらかすマッチ棒や、ケツプリ膝ピチピチみたいた地雷スタイルが存在するから

それ日本人の8割じゃん

112 :ノーブランドさん:2022/01/06(木) 23:43:16.72 ID:c3IJDktH0.net
スリムかルーズかよりこのクソ寒いのにグローブもマフラーもしてない、足首丸出しの田舎者がしたり顔で跋扈する時代()はいつになったら廃れるのかについて考えようや

113 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 00:14:58.70 ID:kudiKbm70.net
>>111
さすがにそれは言い過ぎやろ
でもこのスレのスキニー肯定派にもマッチ棒とかケツプリ顔デカっていそうだよな
みっともなさに全然気づいてないの

114 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 00:40:45.43 ID:Bzxj8fq50.net
チャラ男が履いてた尻からふくらはぎまで密着したスキニーはきっついけど、痩せ型で肌に密着しすぎないサイズ感で履ける奴ならいいと思うわロキノン系バンド?みたいな

115 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 00:59:26.62 ID:fATjZNuS0.net
スリム・タイトorルーズ・オバサ的なざっくりした二元論で言えば
ファッション的なトレンドは別として
サステナブル、エコロジー、価値観の多様化みたいなこれから向かっていくであろう社会的なトレンドからすると依然後者が優勢なように思う
地球環境を語るときには肉体もファッションもビシッとキメてるよりもゆるっとした服装の方がなんとなくそれらしい感じがする

116 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 01:30:55.24 ID:48IjDr1Q0.net
>>113
仕方ないよ、結局日本人だし
スキニーとかスリム系はスタイル良い欧米人に任せたらいい
昔みたいな無理しない高望みはしない無地でシンプルなリラックスフィットのサイジングが今の時代

117 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 01:55:03.87 ID:kUzzahoz0.net
>>114
それは単なるあなたの好みと感性でしょ

118 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 02:09:18.47 ID:Bzxj8fq50.net
>>117
なんで自分の好みだとダメなんだよ、お前が世間に流されようが構わないけど俺は他人の意見より自分の感性を優先するわ

119 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 02:14:17.96 ID:XbllzEDb0.net
なんか結局みんな自分の意見の押し付け合いだよね
女の腐ったのみたいなネチネチした遠回しの書き込みもあるし
まあ5ちゃんらしいっちゃらしいけど

120 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 10:23:07.47 ID:D08TXcZL0.net
こんな糞スレにホイホイやってきて知ったような顔してるお前が一番間抜けだよ

121 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 11:59:12.10 ID:ZV1fCcwN0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
>>45
これは尻がでかいだけじゃないか?

122 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 12:08:38.08 ID:TJ1fHeGT0.net
スキニーじゃなくてフレアとかブーツカット辺りから来ると思う

123 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 12:29:26.06 ID:yH5aN0Fi0.net
>>121
>>45 の壁画当時は豊満な方がハンサムとされていたのではないか?

124 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 13:25:23.41 ID:V7EJVPwR0.net
>>120
自己紹介はいいから

125 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 14:53:11.28 ID:yp+IFxpL0.net
一時期大学生みんな黒スキニー履いててめっちゃキモかった

126 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 14:56:29.79 ID:w8WntnFS0.net
スキニーとかしみったれた大学生までだからまあわかるけど、オッサンになっても穿いてるキモメンはなんなんだ。

127 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 15:03:48.19 ID:VU6w63x00.net
今はオタクのスキニー率高いぞ

128 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 15:08:40.15 ID:uXXKFj010.net
オタクのスキニー&レアスニ着用率の高さは異常

129 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 15:18:30.42 ID:Bzxj8fq50.net
どんだけ必死だよ

130 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 17:02:18.94 ID:xnbiCOPX0.net
お前らも穿いてたろうに
スキニーに親でも殺されたんか

131 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 18:15:32.65 ID:qWFWyj4Q0.net
>>4
あー、最悪にダサいやつね、それ…
デブもクソだがシルエット的にはまだましに見える。マッチ棒はなんか宇宙人的でみているだけで恥ずかしくなる

132 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 18:15:42.79 ID:kudiKbm70.net
ちょっと否定されるとすぐ
>>130みたいな反応する奴おるよな
>>64とかもそう

133 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 18:34:47.75 ID:2qOo/LWC0.net
デブ多そう

134 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 19:35:13.41 ID:I2ETGgFq0.net
>>45
キャッチーな例出して悦に浸る奴いっぱいいるよな
それこそネットによくいるわw
ウケ狙いたいならほか行けば?

135 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 19:49:06.18 ID:qWFWyj4Q0.net
>>133
てか細身やタイトは全くいいし似合うやつはいいけど顔デカがほんと最悪なんよ。顔デカはスタイルの悪さが際立つから他の道へ行くべき

136 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 20:09:41.71 ID:2qOo/LWC0.net
小顔に見せたいならデブになれってかw意味わからんわw
ID変えて連投するスキニーに恨み持ったデブもいるし、痩せろよw

137 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 20:12:24.64 ID:b5tniFSs0.net
結局、ジャストサイズが1番だろ

138 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 20:23:49.71 ID:VU6w63x00.net
ジャストの定義も時代によって変わるからちょっとゆったりくらいにしとけばいつの時代でもいけるんちゃう

139 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 21:52:53.78 ID:qWFWyj4Q0.net
>>136
ばかか?顔デカなら細身を着るなって言ってんだよ。頭マジわりーな。似合わねーどころか最悪だから
デブもなんて話にならねーって書いてんだろ。無駄にデカい頭しやがって読めてねーのかバカ。クソでもつまってんのかデカ頭

140 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 22:00:33.87 ID:2qOo/LWC0.net
必死w

141 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 22:39:05.65 ID:9JcJSNEF0.net
>>122
確かに60〜70年代あたりのファッションは来そう

142 :ノーブランドさん:2022/01/07(金) 23:57:05.92 ID:W942v9On0.net
スキニー流行る前にフレアがちょっときちゃったからもう少しスキニーオジサンはもう少し寝てろ5年くらい

143 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 00:14:55.75 ID:UfwHZlf80.net
流行りものしか着られないなんて不便な人間もいるもんだな

144 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 00:28:26.20 ID:iFFPgYZ30.net
逆張りおじさんは歴史上もっともダサかった00年代のファッションがオススメ

145 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 00:59:22.43 ID:UfwHZlf80.net
どうせ数年後には今の流行だってきのこ頭とパパのお下がりみたいなサイズのカマホモ服だって言われてるわな

146 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 01:39:23.42 ID:hthvc7lA0.net
キノコも15年前はオカマみてえなスキニー穿いてたろ
現オカマと元オカマの泥仕合かね

147 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 02:01:24.97 ID:qMPNEOiA0.net
自分の好きなの着ればいいじゃん、、、

148 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 02:51:42.43 ID:PsaTiXtW0.net
キノコ頭の浮浪者が黒タイツ履いてるだけだからな

149 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 03:11:33.21 ID:wadyLC/z0.net
>>146
でもそんな奴らが童貞のお前よりも女食いまくってんだぞ?
5chで陰口叩く童貞のお前の方がよっぽどカマくさくねーかw

150 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 04:25:09.29 ID:V0/IfEQA0.net
まだしばらくビッグの予感

151 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 05:18:43.30 ID:ylKMi/vS0.net
部屋着としてはUNIQLOのフリースこの十年ほど大活躍してくれてるし、これに変わる新素材生まれない限り廃れることは無いと思うわ

152 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 05:39:19.34 ID:5ea0goAz0.net
細身もオーバーサイズもなんでもありだと思うけどな今は

153 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 08:25:09.33 ID:p44mnBXj0.net
>>144
00年代の時はバブルの肩幅でかいのとかお笑い扱いだったよwというよりタイト以外絶対許されない雰囲気だったあの時
不景気ほどタイトになるらしいけど

154 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 10:48:21.92 ID:kJYAclli0.net
タイトもオーバーもどっちも好きに着たらいいのになんで自分の好きなもの以外を必死で除外しようとするのが多いのかわからん。
あとタイト流行りの時代もスケーターや古着系はゆとりのあるパンツも履いてたし渋谷の定点カメラ見れば今だってパンツは細身の方が多い、現実ではどちらも共存してるのに5ちゃんねらーは争うのが目的の奴が多いから二元論になりがち

155 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 11:57:33.59 ID:VpZGNTF90.net
どっちも良いよねなんて言ったらスレ終わるだけだが

156 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 12:03:05.93 ID:kJYAclli0.net
それで終わればいいだろ

157 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 12:26:52.94 ID:MC4dsG2T0.net
いつの時代でもワイドパンツ穿いてる人いるしな

158 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:16:23.28 ID:BOH0eii30.net
>>154みたいに「必死に否定」みたいに必死になる奴が一番わからん
馬鹿なのか

159 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:26:36.20 ID:kJYAclli0.net
>>158
> 馬鹿なのか

そういうとこだよ、教えてあげる

160 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 16:48:51.74 ID:c4lxfYWe0.net
昔みたいに雑誌で布教して大衆を一気に塗り替えるような時代ではない

161 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 17:16:28.54 ID:LmAByD/U0.net
自分に都合の良いものは取り入れる
そうでないものは取り入れない
ごく単純で好きに着たらいいだけだがファッション板はキョロ充?なるやつらが多すぎるな

162 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 17:19:50.81 ID:JlIjQf/+0.net
>>159
君なんか可哀相やね

163 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 17:27:11.99 ID:kJYAclli0.net
>>162
ID変えてまでどうも

164 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 17:36:51.92 ID:BPtN9+890.net
ビッグシルエットは消滅したけどオーバーサイズはまだまだ息してるよな

165 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:08:54.64 ID:pupQP+/L0.net
近年はy2kファッションとオーバーサイズが同じブランドのコレクションで混合してるカオスな有様だわ

166 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:24:48.79 ID:BOH0eii30.net
好きに着たらいいのは当たり前で
その上でトレンドやダサいダサくないがあるのも当たり前だろ
この板はそういうことを好きに語る場なのに、理解してない低脳の思考は全く理解出来ない

167 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:30:57.68 ID:BOH0eii30.net
>>160
でもサイズ感については完全にルーズシルエットがトレンドって感じで塗り替えられたからな
ボアフリースみたいな生地も流行ってるし
情報伝達速度が速くなって、SPAやファストが積極的に流行を取り入れるからむしろ染まりやすいのかもな

168 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:33:43.37 ID:ln7wTv7p0.net
ファッション板でトレンド語ってるのに「好きに着たらいい!」とか頭おかしすぎだよな

169 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:42:37.17 ID:kJYAclli0.net
馬鹿とか低脳とか頭おかしいとか小学生並みの語彙力で絡んでくる脳の持ち主にはそりゃ常人の思考も理解できないはずだわ

170 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:44:32.51 ID:M5uUgak/0.net
低能の事を低脳と書いちゃうガイジ本当に草

171 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:46:50.03 ID:+ucY7hlF0.net
反動はどうしたって来るからね
90sルーズ
00s〜10sジャスト〜タイト
20s〜オーバー

172 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 18:48:59.52 ID:cFAeRZqT0.net
90sの半ばからタイト流行ったし
y2kも半ばからタイトが流行ったから
10sも半ばからオーバーが流行り出した
年代の05年位からどこも変わり目だろうな

173 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:25:01.47 ID:BOH0eii30.net
>>171
その流れからしたらオーバーサイズのトレンドはまだまだこれからって感じかな
実際、リラックススタイルってのは今の時代にあってるように思う

174 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:25:53.77 ID:lZEIDbTe0.net
小顔じゃない限りタイトな服着たら相対的に顔がでかく見えるのは当然だよ

175 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:29:42.04 ID:COXE6zGk0.net
>>174
それな
オーバーサイズって日本人向けなんだわ
着物が日本人に似合うのもそういうことだろ

176 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:30:57.27 ID:UfwHZlf80.net
>>173
ダサ

177 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:33:17.72 ID:COXE6zGk0.net
なんか荒らしたくてたまらない奴が混ざってんのな

178 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:33:34.71 ID:SYLA1+yX0.net
海外でオーバーサイズなんか流行らない
むしろダサい

アジア人がいくら洋服に拘っても無駄むだ無駄無駄ムダァ!

179 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:38:24.06 ID:COXE6zGk0.net
https://i.imgur.com/PjMbNY4.jpg
ビッグシルエットっていうとこれぐらいかね
海外とかもう全然いかないから流行とかわからんわ

180 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:45:31.21 ID:QEfxJZqf0.net
ファッションも世相を反映してるからさ
いまは世界的に精神と肉体のリラックスと解放が求められてるからまだまだシルエットは細くはならんよ
身勝手なウンチク語る前にファッション史を学んでこいよ

181 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 19:47:50.10 ID:1lXZ+o4m0.net
SNS定着とコロナ後どうなるか気になる

182 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 04:08:02.55 ID:R7r3rwOg0.net
>>172
これっぽい

183 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 07:14:37.57 ID:vJHvRdZ30.net
タイトな服着てる人って締め付け感とか平気なのかね
自分はゆったりしたやつじゃないと嫌だからタイトな服着る人の心理がわからない

184 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 07:40:01.97 ID:7elh7UJG0.net
前のビッグシルエット流行った頃は汚かったよな
ビッグというよりルーズで裾とか引きずって
あの裾で家入るのが信じられなかった

185 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 07:52:15.77 ID:1BZbaPDB0.net
>>183
ゆったりな服着てる人ってゆるゆる感とか平気なのかね
自分はタイトなやつじゃないと嫌だからゆったりな服着る人の心理がわからない

186 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 10:04:46.34 ID:H8aaDz3I0.net
レディース見てるとオーバーサイズは早く終わってほしいと思う
女の魅力を損なってるよあれは

187 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 10:29:35.41 ID:LePevCU20.net
>>186
今こそ韓国人を見習おう
https://i.imgur.com/Cq8jpgO.jpg
https://i.imgur.com/bQ6ixai.jpg
https://i.imgur.com/5XKx4JA.jpg

188 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 13:00:18.85 ID:BNWaVI190.net
全身サイボーグとはいえ魅せる姿勢はチョンさんのほうかあって良いな

189 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 13:19:21.75 ID:Wo4C0RbZ0.net
体をアピールするのが浅ましくて嫌われる風潮はしばらく続きそうな気がする。

190 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 13:23:02.39 ID:vJHvRdZ30.net
>>185
ピタピタのスキニーにインナーがはみ出るくらい丈の短いマウンテンパーカー着た若い男みたけど体のラインをわざわざ見せるくらいピチピチだった
若い人に似たような格好多いけど本人達はかっこいいと思ってるのかwww

191 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 13:30:49.87 ID:anfv9ljb0.net
どっちでもいいけど中高生がマネ始めると途端にダサくなるよね

192 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 14:22:20.47 ID:TQZGQqm20.net
ワイ汗っかき、タイトな服を脱ぎ着するだけで汗をかく

193 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 15:57:22.52 ID:31ncNF4F0.net
22年はもっと大きくなると思うぞ

194 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 17:29:17.86 ID:oN8etrDM0.net
本当のオーバーサイズはともかく体型に合ってるルーズシルエットはずっと使えるスタイルだと思うぞ
体型に合ってない+オーバーサイズ+カジュアルとかだと流行ってる今でも非常に野暮ったい

195 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 17:32:34.12 ID:pP8bbtUy0.net
こういうアホな服装流行らせた戦犯の一人が菅田将暉だと思うが
菅田はあえてモテを否定してるからね。

https://童まち.jp/wp-content/uploads/29-2.jpg

別にピチピチじゃなくても野村周平のほうが自然だろ。
普通の女が見たらこの菅田は変だぞ。

196 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 18:05:07.79 ID:Ya6kwU3A0.net
ごみみたいな長文書いてるのにurl貼るの失敗してて草

197 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 18:20:58.01 ID:LePevCU20.net
URLは正しく貼って欲しいね
https://i.imgur.com/hXyW5yD.jpg
https://i.imgur.com/3BlAeRd.jpg

198 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 19:59:20.15 ID:Ec4Vn8aY0.net
タイトな服は着脱するだけでミシミシどこかしらが切れてる音がした
吊り革掴んでミシミシなるようでは困る

199 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 20:15:52.57 ID:KndKfULw0.net
もうそんな切り口でしか否定できないのかよw

200 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 20:36:11.14 ID:seHJOYMJ0.net
ピチピチのスキニーってサッカー選手に多い印象。
週末にフットサルやってる奴らとか。
ブリストルとか合わせてそう。

201 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 20:41:07.58 ID:diQcd3+p0.net
>>195
寅さんの真似か。
https://tokyoeast21.net/wp-content/uploads/2020/11/main_img.png

202 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 21:30:19.13 ID:kirYNp790.net
デブには都合が良かったんだけどな

203 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 22:05:13.92 ID:DjHY+VVn0.net
デブほどタイトを好むよなあ
本来タイトなものを嗜んてられるのは精悍な20代までなのにチョイデブと行き遅れの若者と40過ぎたオッサンしかやってない現状鑑みると、再ブームもあと数年かかるよね。

204 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 22:07:25.27 ID:78KIxxtT0.net
簡単な話でファッション無頓着な40代ぐらいがビッグシルエット着だしたら終わりだよ
まだ数年かかりそうね

205 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 23:02:13.54 ID:nNmebg7Y0.net
無頓着な人は今タイトだからな

206 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 23:22:21.85 ID:s9ThWPmJ0.net
>>205
YouTubeの千場とか。
まだあんなおっさんが蔓延ってるもんな。
ウエストシェイプのタイトジャケットとかチェスターとか着て現れたら
ここでホモウィッシュゴミジジイの登場だーって
叫びながら踊り出てくるような感じだもん。
マジで上タイトは今の時代ないよ。
いくら職人がとかほざいてもクソダサいホモジジイにしか見えないわ。

207 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 23:29:46.46 ID:k5Afhm520.net
いったいどんな思考(嗜好じゃなくてね)になれば朝起きてスキニー穿こうって気になるのかね(ゲラゲラ

208 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 23:30:30.01 ID:20ZIZ1+j0.net
アラフィフのおっさんは若い時の影響でイタリア系ブランド大好き世代だからな
タイト引き摺るのも仕方ない

209 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 00:35:46.36 ID:+eLKib/H0.net
>>206
干場さんはかっこいいよ

210 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 01:04:29.60 ID:PH9gDaMH0.net
タイトとジャスト勘違いしてない?

211 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 01:44:05.10 ID:yVi/iLdU0.net
マッチ棒シルエット肩なし顔でか黒光おじさんの話はNG

212 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 02:06:09.25 ID:3/sqdUZx0.net
ここはビッグシルエット以外は着られない奴が自演し続ける板

213 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 02:07:04.21 ID:3/sqdUZx0.net
×板 ○スレ

214 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 04:22:33.37 ID:IcE/veso0.net
タイトとジャストの勘違いというかオッサンのいうジャストって大概ピチっててちっせえよ。あ、若いプリケツリーマンもだが。

215 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 05:46:45.76 ID:QBEeQdM90.net
>>213
低能の事を低脳といい誤字しかしないこいつみたいなガイジばかりで草

216 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 07:06:23.50 ID:yWJQAIXt0.net
これからブーツカット、ラッパズボンwがオシャレ!!

一般人流行は来年くらいになる

217 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 09:31:38.42 ID:UH2MTY0A0.net
>>214
これ

218 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 10:02:23.41 ID:3/sqdUZx0.net
166 ノーブランドさん[sage] 2022/01/08(土) 18:24:48.79 ID:BOH0eii30

>低脳の思考は全く理解出来ない

219 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 11:09:47.96 ID:byCvU4tt0.net
>>214
それな

220 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 11:18:34.94 ID:pX17msE40.net
ピチピチ男に感じる神経質さとかナルシスト臭ってあるよな
このスレで発狂してる奴もそういう類なんだろうけど

221 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 11:33:16.34 ID:wumf8Fuu0.net
>>214
そうそう。
20年前を引きずってショルダー構築されてウエストシェイプがバシッと決まったジャケットを
得意げに着る肉が乗ってきたおっさん見ると
すげぇキモいホモジジイにしか見えない。
背中の厚みとウエストシェイプのコンビネーションがたまらなくキモい。

222 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 12:15:05.45 ID:UH2MTY0A0.net
ダサい人ってそこまで考えてなくてタイトじゃね?

223 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 12:23:48.72 ID:Hon5wOrL0.net
尻や膝の丸みとか脚の形が出るような細身のイタリア製のパンツとか腹やオッパイ強調するかのごとくタイトなハイゲージニットとかさ、クラシコおじさんはホントみっともない。ああいうのはラテンオヤジだから成立する代物。
若者のポリウレタンスキニーは若いし馬鹿だからああしょうがないね、になるけど。

224 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 12:28:45.39 ID:GaAE1kID0.net
ごめんwそこまで言われると
「そこまで見てるあなたがゲイでは?」って思っちゃうw

225 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 13:06:45.00 ID:vT71mv8Y0.net
クラシコがかつて流行してたころに乗ってたから知識はあって
アップデートできないオッサンを馬鹿にしてるんだろ

226 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 14:12:20.83 ID:pX17msE40.net
干葉とかはさすがにアップデートはしてるんじゃね
しらんけど

227 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:26:08.71 ID:6DHO68Gw0.net
流石に黒スキニー&ダッドスニーカー奴は都心だと駆逐され始めてる感じはあるな

228 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:36:55.15 ID:IEWZU6Xs0.net
またスキニー流行るんか。スキニーにオーバーサイズじゃ無いピッタリのモンクレールみたいなの着てるやつ田舎っぽい印象一回着いちゃったからなさそうだけど変化するんかな

229 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:39:53.37 ID:xQeOuP7y0.net
レディースはまたスキニー流行ってるよ
ワイパンはみなくなった

230 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:43:55.73 ID:lX/hDRgq0.net
スキニーならよく見かけるけどな。渋谷・原宿とかの話?
ダッドスニーカーはもう何年も見てない。あれも銀座の中国人くらいしか履いてるの見なかったけど。

231 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:51:03.63 ID:yg4w1Jfh0.net
たしかにオーバーサイズ気味のアウター、スキニー、ボリュームのあるスニーカーにマッシュヘア(+パーマ)ってのは一つの定番的に渋谷あたりでは見かける
公平にみればああいうのは今はまだお洒落な方に属する人たちだろう

232 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 18:52:29.81 ID:IEWZU6Xs0.net
>>231
今ファッションセンスってインフレしてるから、都内基準ならダサくは無いって感じな気もする。もちろん全国で見たらおしゃれ

233 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:46:57.80 ID:BMbaftAm0.net
リョータカシマのコスプレみたいなやつよく見るけどあれもリョータカシマ知ってるから、うわwってなるだけで
そのコミュニティではオシャレなんだろうな

234 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 19:54:54.18 ID:K7tPY1h00.net
女はスキニーでもいいんだよ。男はきもい。男はジャストかオーバー着とけ

235 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 20:32:56.32 ID:lza+w15o0.net
まあ女のスキニーは作業着みたいなとこあるしな
バイトの女子大生とかたいてい上は制服で下はスキニー
ファッションという意味では無いかもしれないけど絶滅はほとんどありえない

236 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 21:05:12.87 ID:HS5iJX4T0.net
>>223
そもそもクラシコイタリアはゆったりめのジャストフィットが特徴
細身というのはクラシコが出てくる前に流行ってたソフトスーツに比べたらの話で、巷のピチピチ服はクラシコとは別物
構築してボディライン出すのはイギリス服と対極にあるのがクラシコな

237 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 22:28:10.15 ID:mcpnmyOG0.net
女にはむしろピッチピチのパッツパツが流行って欲しい

238 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 23:05:17.62 ID:/t/mDAd90.net
若いイケメンのタイツみたいな下半身にフィットしたパンツに惚れ惚れするゲイです
あれは素晴らしい

239 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 23:24:57.20 ID:HS5iJX4T0.net
男でも女でもピチピチは汚い

240 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 23:58:15.92 ID:b5guzR9L0.net
日によってオーバーも良いしタイトでも良い
自由に行こうや

241 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 00:59:35.43 ID:3VifM7hi0.net
赤いヤッケに下はトックリ、ズボンはベルボトム

242 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 01:01:32.81 ID:iHrd9jQR0.net
ビッグシルエット流行ったのって日本と韓国くらいじゃなかったのか。
欧米は一貫してスリムスキニーだったろ。

243 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 01:02:38.52 ID:7XPT0l1x0.net
>>242
ベラハディドとかも太めで丈が短いやつ履いてた記憶

244 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 01:43:26.41 ID:NqrhqF9U0.net
>>240
流石にオーバーサイズ着てるやつが別の日にタイトってことは無いと思うぜ
そんな風には切り替わらない
だからこそタイトは廃れたわけだぜ

245 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 01:50:30.58 ID:JNusimLe0.net
ビッグシルエットは明らかにおかしかったよ
よほどセンスある奴以外はダサかった
ファッション雑誌とかもダサダサだった
今はそれも是正されて、かといって昔のようにスリム一辺倒でもなく日本人ナイズされて悪くない

246 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 05:24:32.26 ID:GL30ghux0.net
メンクラ見たらどれもスタンダード〜大きめオジサンばかりだけど、オジサンファッションユーチューバーとかはみなパツパツだしまだまだオッサン界隈だとツンツルテンが主流なんだろうな

247 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 06:14:31.90 ID:SmHCWwoP0.net
女性がタイトなパンツが似合うのはやっぱりお尻とフトモモの丸みがあるからかな?
https://i.imgur.com/TeERfrW.jpg
https://i.imgur.com/FbVBIyD.jpg
https://i.imgur.com/fhQGPwH.jpg
https://i.imgur.com/kpp8QZq.jpg

248 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:37:14.49 ID:T1X7mU770.net
パツパツのツンツルテンなファッションユーチューバーなんている?その界隈詳しくないけど

249 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 12:40:16.64 ID:ccKAjRjX0.net
中年ユーチューバーはだいたいそんなのだろ

250 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 12:55:39.48 ID:+9Usr2CT0.net
>>247
ケツの好みが丸わかりで草

251 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 14:03:38.85 ID:T1X7mU770.net
中年だと干場位しか知らない。太り過ぎてXLでも腹がパツパツみたいな中年なら見るけどあえてパツパツに着てるような中年は外で見た記憶がない、そもそもそれ流行ってた(る)の?

252 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 15:09:01.09 ID:cLhl59Ma0.net
>>247
性的な目線でならいいけどファッションとしては良くないでしょこれ
同姓ウケは悪いんじゃないの

253 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 16:11:35.11 ID:ndI4zm5Z0.net
こういうアメ公とかラテンムチムチボディそのものがファッション
お前は何もわかっちゃいない

254 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 20:43:52.91 ID:hEm2EhGd0.net
パツパツ女は抜けるけど町で見るとちょっと引く

255 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 22:13:50.70 ID:R/qqSYWq0.net
細身ワイ将ニキ、今日もスキニー履くンゴ…w

256 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 05:54:11.09 ID:HJtp4lhc0.net
中世の貴族かな

257 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 06:57:41.65 ID:fauuH8Ll0.net
主に細身の服を貴族が着てるのはルネサンス以降の近世な

258 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 07:10:08.43 ID:XPjF1fa20.net
フォルツァスタイルはかっこいい

259 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 08:15:08.87 ID:0GVRg7Kb0.net
冴えないオッサンデビューを根こそぎ刈っていこうというフォルツァの潔さだけは評価出来る

260 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 18:51:57.42 ID:LHKtpwVT0.net
ショースは中世後期の服だぞ

261 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 04:14:34.26 ID:TXepgJgQ0.net
オッサンが読むべき雑誌は?

262 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 05:02:23.07 ID:aIc+ki4x0.net
スキニーキッズがワイドを知りそしてタイトおじさんをディスる時代が来たんですね

263 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 06:24:20.48 ID:g+2yCPb60.net
雑誌見るより映画見るべき

264 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:06:20.80 ID:CD2c4br70.net
でもなんかワイドパンツが早くもダサい感すごくね?
猫も杓子も過ぎて、買う気が失せたわ

265 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:23:24.13 ID:8FrOXoOl0.net
ファッションの流行はそう言うものだね
仕掛けたトレンドがマス層に広がっだ時点で流行は下降状態
ごく稀に定番に昇華する事もあるが、ビッグシルエットはイロモノなので定番にはならない
まあイロモノといえばバブル期のファッションとかね、平野ノラを思い出して貰えば分かるかな
後々黒歴史として苦笑いする事になるよ

266 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:35:47.25 ID:3fbnfR8k0.net
ダサくなり始めた今からワイパン買おうなんて思うひょっとこがスキニーキッズならまだかわいいもんだが、自称ジャストのピチピチオジサンだと目もあてらんないねぇ。

267 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:48:21.18 ID:gYZL5HyU0.net
アウターよりもパンツの方がその時代の流行が色濃く反映されるよな

268 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:55:37.07 ID:Spx1gPMu0.net
メンズは特にそうだな。スーツスタイルも今はジャケットもゆとりのある感じだが4、5年前からまずパンツにプリーツが入って腰回りが太くなり始めた。

269 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 11:29:00.69 ID:8o7un5MC0.net
外歩いてるとパンツはずっと細身が多数派なんだけど、オーバーサイズって流行したとは言えなくね?

270 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 11:30:46.71 ID:CLke5YEA0.net
そりゃ街歩いてる大多数はダサいからな

271 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 11:38:00.05 ID:okdefiCD0.net
だがしかしピチピチのスーツはやめて欲しい

272 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 11:44:11.66 ID:jTlfcxBM0.net
>>1
ちょっとゲイっぽい

273 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 12:21:52.10 ID:l0PrNOtX0.net
>>270
どうせお前もその大多数だろ

274 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 14:34:08.54 ID:Cn5AL8bu0.net
>>269
君は男しか見てないだろ、女はこぞってオーバーサイズだぞ

275 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 14:47:03.78 ID:l0PrNOtX0.net
>>274
女がオーバーサイズなのは知ってるけど男は広まってなくね?ここは女の話してないだろ

276 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 15:55:12.28 ID:VgM/gV1h0.net
してるだろ
女はもうフレア流行ってるって話とか

277 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 16:12:50.63 ID:XMZ08nei0.net
オレはさまぁ〜ずスタイル

278 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 18:51:40.91 ID:2FILvkHf0.net
>>247
きっつw

279 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 18:56:21.97 ID:TXepgJgQ0.net
>>269
トップス大きめでボトムスは細めが多いかも
>>263
分かる。オススメある?

280 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 19:18:22.25 ID:l0PrNOtX0.net
>>276
無理くりだな
>>279
だよな

281 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 22:37:10.96 ID:hTxeDnrr0.net
>>277
ええやん
ああいうおっさん格好いい

282 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 01:06:58.31 ID:8MpRr1hf0.net
>>269
新宿勤務だが若い奴らでも太めのパンツ履いてる奴のが稀だわ
スキニーは少ないけどレギュラーかセミワイド位が1番多い

283 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 01:45:33.37 ID:IBSrOi+P0.net
セミワイドは太めのパンツじゃないのかよ
お前の適当なカテゴリー分けクソどうでもよ過ぎじゃね

284 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 05:07:13.45 ID:mD8CECGp0.net
田舎はおっさんから若者まで細見や
田舎モンのほうが最先端や

285 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 07:31:28.09 ID:fr4/EwxW0.net
細いパンツダサすぎる

286 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 10:15:10.68 ID:DoQp4j680.net
今年はムスリムが流行る、クリスチャンの時代は終わり。

287 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 10:18:49.97 ID:D8OCnxdQ0.net
デブはワイドしか選択肢無し
細い奴は細身のパンツも太いパンツも似合う

288 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 14:21:08.81 ID:oezWF2as0.net
スレの流れを全く理解できない馬鹿キタコレ

289 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 14:43:49.21 ID:6RWZxw1H0.net
デ〜ブ

290 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 15:04:19.36 ID:0QQblXdC0.net
>>265
昔のシルエットとはいずれも変わってるし
分からない奴は同じだと思い込んで昔の服を引っ張り出して来る
流行は繰り返すとステレオタイプは思ってるけど似て非なるものだと分からない奴はいつまで経ってもダサいまま
カッコいいデザインなら上手く着こなせば時代なんて越えるよ

291 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 22:27:23.13 ID:QC10dMdJ0.net
>>284
田舎も女性はワイドいるね

292 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 01:36:20.38 ID:yTU9UiIk0.net
テーパード穿いてる

293 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 22:55:05.94 ID:KNxmkDVe0.net
それが丁度良い

294 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:43:49.68 ID:Yzhg7su+0.net
>>28
未だにこういうスキニー履いてる奴たまにいるよな
どこで見るかって日比谷線の日比谷駅で六本木で降りる奴らに多いよ
よく見る

295 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:46:16.88 ID:4i85IEdG0.net
大江戸線の六本木駅でもみるな

296 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:02:31.68 ID:d2+iHNgQ0.net
ここ10年近く黒スキニー+コンバースの呪縛から逃れられない

297 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:07:09.86 ID:QN2VN3gC0.net
いまだに黒スキニー履いてる奴がいることにビックリする

298 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:10:29.01 ID:dS6sq9xe0.net
歌舞伎町いくと「あれ、黒スキニーありかも」って思っちゃう
まぁ若くてイケメンで髪もイケイケで初めて成り立つんだけどね

299 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:16:26.51 ID:eg5MJMqJ0.net
>>297
どこで売ってんだよ?と思って聞くと大抵ユニクロっていう

300 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:22:25.63 ID:LuCtIgsF0.net
ユニクロスキニーは太めでゆとりがあるから脚細い俺からすると実質スリムフィット状態

301 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:41:35.17 ID:yZU7+QjV0.net
ローランド愛用のユニクロスキニー

302 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:34:39.79 ID:sGRijNp10.net
スキニー履いてるエグザイル風男が連れてる彼女もスキニー履いてるあるある

303 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 01:41:20.22 ID:T/oNlk410.net
LGBTが流行ってる時代になってきたからまたスキニーは来るよ

304 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 02:47:38.50 ID:6YcS03Y30.net
00年代半ばに黒スキニー流行った時はapril77ばっか履いてたなミュージシャンとか

305 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:31:55.49 ID:DQ1Sh7CX0.net
スキニーって定番化したけどその割に相性差が激しいアイテムよな

306 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:10:05.27 ID:Y2AjrhGe0.net
ファッションにおける定番というのは時代によって変化する、つまり流行によって変わるので普遍的なものって無いんだよ。事実リーバイスの501にヘインズのTシャツなんてだれも着てないだろ。つまりファッションに定番なんて有り得ないんだよ。
馬鹿は大衆化したこととの区別がつかないが。

307 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:32:50.58 ID:DQ1Sh7CX0.net
なんで急に具体的な商品名の話になったの

308 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:56:42.34 ID:JxFpBxCU0.net
すぐ人を見下す癖直した方がいいよ?

309 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 00:05:25.20 ID:FDlWoKCi0.net
スキニーを4サイズアップで着こなすんや!

310 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 00:49:40.14 ID:NRLvltTF0.net
今のオーバーサイズってただデカいだけじゃなくシルエットとかパターン工夫されてて緩く着ても割とシュッとしてるから
そうすると着心地は楽、体型も選ばない、でもそこそこ綺麗に見える、と総合的な点数高いから
これを上回るようなバランスのものって中々出てこないような気はする
今さらやせ我慢してビシッとシルエットキメるというのも時代に合ってない気がするし

311 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 01:00:10.78 ID:emgNFmh/0.net
言うて細身流行ってた頃もこのトレンドはなかなか変わらないと言われてたからなあ
曰く日本人にはこれが一番合うとかさ

312 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 01:32:34.38 ID:QLLhJLQc0.net
僕はいつの時代もジャストからちょいゆる
流行とはいえタイトやオバサは目立つから周囲の目が怖い

313 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 01:41:46.60 ID:EbISUdbV0.net
上下ともオーバーサイズは長身でスタイルが良い人間の為のハズシとして成立するものだと思ってる。
普通のおっさんがやるのは厳しい、あとはカワイイキャラの10代とかならまあいいかな
標準的な日本人体型ならAラインかYラインシルエットにするのがいいんじゃないかと、冬はどうしてもアウターにボリュームが出るからYライン派が根強い印象。
ゆとりのある服の手持ちが増えても細身のものもやっぱり手放せない

314 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 02:40:23.51 ID:tETBM3po0.net
>>313
完全に同意だわ

315 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:06:41.25 ID:xtbCX3YE0.net
>>311
10年前のファ板はゆるゆるおじさんがショート丈やスキニーを目の敵にしてた
今はスキニーおじさんがワイドを目の敵にしてる

316 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 09:45:28.32 ID:jx6lSHv80.net
>>315
ここざっと見た感じ逆じゃん?ワイド叩くコメは少ないけどスキニー叩いてるコメは目立つ。てか10年前のファ板知ってる君十分おじさんじゃない?

317 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 10:03:32.41 ID:hhfqs2l20.net
おじさんがおじさんを叩く

318 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 10:33:42.50 ID:yApggZcV0.net
もうキツキツスーツは着たくない

319 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 10:37:26.90 ID:EeAFBLG10.net
流行ればまた着たくなるさ

320 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:10:30.47 ID:T0cdoQyA0.net
アウターの下に着るパーカー、大きめだとまとまらないんで5年以上前に着てたパーカーを引っ張り出して着たら乳首が浮き出てた
よくこんなサイズのやつ着てたな

321 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:12:17.11 ID:2bsPRDFi0.net
そもそも流行って上下丸パクリするものじゃなくて自分に合わせて程よく取り入れるもので、良いも悪いもなくない?
特におじさんはどんな流行でもやりすぎたら一気に下品になる気がする

322 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:26:48.99 ID:dYzeTYUe0.net
その程よくができない奴が多いんだよなぁ
おじさんになればなるほど頭固くなるからな
いい歳で流行追い過ぎならまだマシなレベル
数年前で完全に止まっちゃう

323 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 13:15:29.30 ID:PoW3tt5s0.net
全身ロエンとか着てた宮迫が今はビッグシルエット着てるのみてもう終わりだなと
おっさんらが着始めたら終わりの始まり

324 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 13:29:43.43 ID:9VC7jE+C0.net
ダボダボ宮迫はダメでパツパツ干場とかはいいの?

325 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 13:31:24.77 ID:2RS1SXKF0.net
オッサンがナイキサカイとか履いてるのをよく見かける。あ、オバサンもか。

326 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 13:45:27.36 ID:jx6lSHv80.net
メタボで毛量も少ないのにハイブラで揃えたり頑張ってトレンド追ってるおじさんがキツい

327 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 14:57:25.30 ID:EEH39QA90.net
>>306
より正確にはシルエットや細部のディテールが変わるんだよ
スタイルは定着する
ジーンズにTシャツというスタイルは定番だし
どれだけフィット感が変わろうとジャケットは皆着る

328 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 18:44:19.10 ID:ylrC3Xxq0.net
>>320
もしかして太ったのでは

329 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 20:01:04.48 ID:Ed+FxDJ80.net
デヴゥッッウッゥッッ!!

330 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 22:00:18.69 ID:Ed+FxDJ80.net
デブってなんでデブなの?体質のせい?甘えじゃん。そんなの。私は許しませんよ。

331 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 00:49:14.55 ID:esnCSVlL0.net
個人的にはこういうのが一番キッツイ

https://youtu.be/03JciI64FYU

332 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 00:52:35.49 ID:l8NBgg5+0.net
「うわーお客さん、デニム細くてカッコいいスねえ〜。
いや自分も私服じゃスキニー履いてるんですけどね。バンドとかやってるんで。
でもね、勤務中はこんなぼわぼわモコモコ着れって指示なんですよ。
ぶっちゃけダサくないっすか?今の流行り。
あー早くビッグシルエット廃れてくんないっすかねえ…。」

333 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 01:18:28.91 ID:PbIoB8yT0.net
ビッグシルエットはアホの子ファッション
最初からダサかった。

334 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 01:20:16.66 ID:eg+758Re0.net
リラックスフィットくらいでええで
アホの子みたいなビッグもあれだけどスキニーはもう無いわ

335 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 01:34:51.00 ID:lhuczdFE0.net
>>334
もう他人が着るものなんてどれもアリ位で良いだろ、逆にリラックスフィットは無いわとか言われたらカチンとくる以外ないだろ。
あれはアホ、これは無い、みたいなのはやめようぜ

336 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 05:34:59.41 ID:IyA8ycMf0.net
間違いなく黒スキニーは今はダントツダサいアイテム

337 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 09:24:44.86 ID:CgkgV6AP0.net
脚の形が丸出しのスパッツみてえなズボンのひょっとこもプチブラモードのチンカス路線とLA風ブサイク陽キャ路線の2種類おるよな

338 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 09:27:16.12 ID:Fg+vWeEC0.net
俺みたいなLAセレブ風イケメン陽キャもいるから3種類やな

339 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 10:11:51.33 ID:lhuczdFE0.net
またしょうもないのが湧いてきたな

340 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 20:40:49.13 ID:FiVqZp7C0.net
>>308
高いところにのぼりたがーる

341 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 20:43:28.32 ID:FiVqZp7C0.net
>>313
ほんとそれな、世界的にみても頭デカいし脚短いから
上タイトだと巨顔化するし、下がワイドだと短足を助長する

アレ?Aライン、、、

342 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 22:53:22.93 ID:XFBG52Ow0.net
人種で

343 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 22:55:28.95 ID:XFBG52Ow0.net
人種で頭のサイズの平均データあんのかな。凹凸が少ないのっぺりした顔はデカく見えそうだけど。
あと小顔がいいとされるのってアジアだけらしいな。

344 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 04:23:22.43 ID:rvwSNBMt0.net
Aラインの▲シを縦に引き伸ばすと体型補正になるよ
だからその効果を高める範囲でなら肩幅を狭くとっても大丈夫
顔回りにマフラーでも巻けば完璧

345 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 10:51:35.32 ID:GvXptWfJ0.net
いまのビッグシルエットの流行りダサすぎ
ただ極端なスリムも嫌すぎる

346 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 16:36:25.42 ID:nMWxgl1a0.net
でジャストおじさんの提唱するジャストがピチってて全くジャストじゃない件

347 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 16:38:49.90 ID:dvZFsaY00.net
ダボおじがピチおじを馬鹿にする地獄絵図

348 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 16:41:37.31 ID:WhcIhqwG0.net
誰かカンガルーのコピペ

349 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 16:57:06.80 ID:OOoBxB2c0.net
高みの見物決め込んでるピチピチおじさん、これからはジャストとハッタリをかますも誰にも相手にされず定期的なスレ建ての無限ループへ。

350 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 16:58:45.00 ID:iQMM3YHh0.net
そのジャストおじさんの提唱するジャストって具体的に誰のどれよ、わかんねーよ

351 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 17:12:01.89 ID:lcSJ8CJF0.net
もうピチピチのスーツは着たくないよ!

352 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 18:09:22.63 ID:CVRGGh5/0.net
だからちょいユルにしとけばいつの時代に見てもおかしくならならんよ

353 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 18:41:26.46 ID:2+JQb4Ek0.net
特養の前を通りかかったら中入ってみろ、みんなちょいゆるだぞ。

354 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 18:44:14.21 ID:/bNOWesY0.net
>>350
さまーずとかハマタらしいよ

355 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 19:00:43.76 ID:Liytdkss0.net
テーラードの世界だと、主流は時代によって弛くも細くもなるが身体に対するサイジングの基準は大体決まってる
それが多分ジャストサイズ
カジュアルは知らん

356 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 20:12:30.55 ID:iQMM3YHh0.net
>>354
346はピチってるって言ってるからさまーずと浜田は違うだろ

357 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 21:47:41.62 ID:imUyQu1y0.net
どんな身長のZOZOのモデルにも全員Sサイズを着させて着丈がツンツルテンになる面白ファッションをまた見せてほしいわ
2010年以前は大量にいたのに

358 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 21:48:05.41 ID:WhcIhqwG0.net
さまぁずも浜田もゆるいアメカジの印象しかないわ

359 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 01:18:46.62 ID:ttVRN7db0.net
海外もドメブラもオーバーサイズやめてないのに急に流行るの?
そんなわけなくない?

360 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 10:21:42.83 ID:TWYIp0Rv0.net
顔デカイと舞台映えする=実際の身長より大きく見える
この利点を最大限に生かすには、Yライン。
上にボリューム、下はタイト。

361 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 12:55:50.22 ID:+oIZv+/T0.net
ダボもピチも行き過ぎると反動が大きい
ジャストは決して流行らないが、流行らない故にジャストなんだ

362 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 15:34:38.58 ID:uwJfbJTs0.net
昔みたいに身体を締め付けて変な皺が出るのはタイトすぎ
今みたいに身体の線を覆い隠すのはワイドすぎ

363 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 16:49:10.14 ID:lT1mpjZA0.net
アームシワシワのテラジャケ着てるやつはダサってなるな

364 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 01:52:47.78 ID:4fjObo0R0.net
タイトPコートは次いつ流行りますか

365 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 02:35:00.15 ID:smWbivFD0.net
自然に着こなす人は流行りとか気にしてないよ

366 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 10:33:59.66 ID:gRLwS46A0.net
タイトが流行る前にショート丈が流行り出す

367 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 11:14:00.90 ID:0Yd5Pr7R0.net
半ケツ出るような短いジャケットが流行るのはあと20年くらい先じゃねえか

368 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 11:21:18.26 ID:FaZea2iN0.net
ここスーツの話してる奴いない?

369 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 13:13:12.16 ID:UnAPvp9u0.net
いるよ。スーツにも流行があって反映されるからね。

370 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 15:05:06.59 ID:OYfABp8O0.net
スリム

ミリミリキツい

371 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 15:43:53.40 ID:FaZea2iN0.net
スーツにビッグシルエットの流行りあった?
もし細いスーツが流行ったとしてもゆとりをもったサイズ買ったり買うとかオーダーしたら済む話じゃないか?

372 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 15:46:27.34 ID:ak7cl8je0.net
スーツは流石にもうぶれないと思う
というかスーツ自体式典のみになりそう

373 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 16:29:08.54 ID:M6XfAGYO0.net
>>371
80,s

374 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 18:25:46.09 ID:TtkUZycF0.net
スーツもシルエットとかそういうざっくりして話だけじゃなくディテールやら色々変わってるじゃん。わかんねえなら口挟むな。

375 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 19:12:44.25 ID:qmt8+cjc0.net
ビジネススーツは制服だから、標準型以外はおかしい。
大人が変形学生服みたいなことをやるのはみっともない。

376 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 19:21:27.29 ID:AjBqhn+50.net
そんな極端に変わらないよ
合わせる靴とかの関係もあるから1アイテムずつ徐々にだよ

377 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 19:45:59.92 ID:5fBCCFDA0.net
スーツパンツは確実に太くなってるよ

378 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 20:31:28.05 ID:FZm4AXd+0.net
てかもう随分ビジネスカジュアル浸透したし
客先出なかったり来客無かったら余裕でTシャツOKになったしな

379 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 20:36:37.10 ID:FaZea2iN0.net
>>373
ビッグシルエットとスリムのスレだろここ。ディテールとか知らねえよ。うっせえ。

380 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 20:40:58.92 ID:FaZea2iN0.net
>>373じゃなくて>>374

381 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 20:59:24.47 ID:jNbEDEDh0.net
知らねえなら口挟むなって

382 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:09:17.62 ID:FaZea2iN0.net
>>381
もしかしてお前仕事でビッグシルエットのスーツ着てんのか?

383 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:11:20.48 ID:9hco8yfz0.net
そんなやつおらへんやろ〜

384 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:13:37.33 ID:YNMhE3OW0.net
わかんねえのに口を挟むタイツマン口臭いから黙ってて

385 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:18:29.05 ID:FaZea2iN0.net
>>384
スレタイ読み直せよ、スーツのディテールについてどうこう言いたいならここじゃねえだろ、いちいちID変えるくせに語彙力なくて結局「口挟むな」しかいえねえくせに。

386 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:30:26.17 ID:4fjObo0R0.net
昔のリーマンってみんなダブルのスーツだった記憶がある

387 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:32:05.69 ID:ak7cl8je0.net
僕わ若者じゃない・・・ってこと!?

388 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:36:31.70 ID:99rILVRY0.net
中身無いと流行ばかり気にしなくちゃいけなくて大変だ

389 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 22:27:39.37 ID:9zXd58tB0.net
>>377
それは流石に
一部はそうなのかもしれん

390 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 22:28:36.68 ID:9zXd58tB0.net
>>378だた

391 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 08:27:53.22 ID:4DowgKxN0.net
このスレ面白いな
お洒落にこだわってるおじさん「今の若者のダボダボださい。」

お洒落にこだわってる若者「おっさんのタイトださい。」

お洒落にこだわってる若者がおじさんになり、その下の新しい世代もまた「おじさんの格好ださい。」って認識が結局繰り返されてくんだな

392 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 08:32:44.57 ID:s5GekhMZ0.net
ぼくはスーツなんて着る機会ないんだ!
スーツのはなしはやめろぉ!

てかー?

393 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 08:41:59.28 ID:P54gimuS0.net
>>391
全然違う。今回の場合は、おしゃれにこだわってるおじさんがダボダボの流行作って、
スキニーの終わりぎわにスキニーに手を出したダサくて遅いおじさんがダボダボはダサいって言ってる。

394 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 08:54:30.71 ID:cn5hJXzC0.net
>>393
なるほどな。付け加えさせてもらうと以前ファ板の書き込みで覚えてるのがあって「人って自分が一番見た目に金かけてた時、モテてた時の意識を歳とっても引きずってる」みたいなの読んで「なるほど」と思った。だから「今の若者の格好って変。自分が若かかった頃は〜」になりがちらしい

395 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 09:08:06.28 ID:Rk56nQTN0.net
世代別にカッコいい格好というのが変化していき年相応の格好てのが生まれていくんだよね
オッさんが若い子のカッコいいとされる格好しててもキツいもんがある

396 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 09:59:54.58 ID:cSaPAyQB0.net
>>392
スーツにはビッグシルエットの流行なかったからここで話を持ち出すのは場違い。もし80年代を持ち出すならあまりにも古すぎ、そんな奴とっくに絶滅してるし

397 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 10:04:02.09 ID:DRfm5C650.net
俺仕事で歌舞伎町ぶらぶらしてるからなんとなくアップデートしちゃう
でも偏った感じになる
フレアパンツかかっちゃう

398 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 12:33:42.91 ID:KtZpNe5e0.net
90年代前半まではダブルのスーツで
パンツもタック入りのビッグシルエットだった

399 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 12:51:32.62 ID:Jz7VOTGF0.net
本当にひどい時代だった

400 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 12:52:18.53 ID:PWje9iq10.net
ウルマが今年は2000年ぐらいのファッションが流行るって言ってたけどホントなんかね?

401 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 13:10:23.49 ID:KtZpNe5e0.net
浜崎あゆみが流行ってた頃だな
レディースは期待できるな

402 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 13:19:10.39 ID:5gw0WYrv0.net
>>400
そうなると右も左もローライズデニムだったけどそうなるのか?

403 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 13:25:39.64 ID:DtzyXJYQ0.net
しゃがんだ時赤いTバックで半ケツは目のやり場に困るから避けたい所だな

404 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 14:30:46.71 ID:80MZUF5k0.net
ご褒美時代の再来か

405 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 14:49:24.80 ID:anAYLMkZ0.net
>>398
ジョルジオ・アルマーニの時代
あれこそ、手足の短い日本人には似合わなかった

406 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 14:52:31.37 ID:pxYNiG/50.net
>>396
ソフトスーツはビッグシルエットの前世だぞ

407 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 15:10:08.04 ID:cSaPAyQB0.net
>>406
スーツにビッグシルエットの流行りあったのかのコメに80sってコメがあったからまたそういうコメあるだろうと補足で言っておいただけ。ソフトスーツでもビッグシルエットでもなんでもいいけど仕事用のスーツにに過度なゆとりは不要。太すぎず細すぎずでいいわ。
てかビッグシルエットがどうこうってスレでスーツの話は場違いじゃね?って事を言いたい。

408 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 15:52:28.21 ID:Ti718Jbr0.net
ビジネススーツも流行り廃りあるよ
ラペルの太さから身幅着丈シェイプ具合まで

服に興味がなかった頃は同じだと思ってたけど

409 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 16:59:54.22 ID:pxYNiG/50.net
シルエットの変遷を語るときに昔の服の話題が出るのは場違いとは思わない
スーツのことしか話さない訳じゃないし

410 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 17:28:08.95 ID:cSaPAyQB0.net
>>409
いや、だからスーツのスレで言うなら良いけどここ「ビッグシルエット」の流行りからスリム来るのかどうかって趣旨のスレではそもそもスーツは対象外じゃね?ってこと。

ビッグシルエットのスーツのリーマンが街に溢れてるかとか以前に一人も見たことないだろ?
ラペルも着丈も変わってるのわかるけどさ、仕事で着るスーツのシルエットなんてせいぜい細身から気持ちゆとりあり位で安定してるだろ。80年代あたりを除いて。

411 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 18:41:02.98 ID:xKrSjGmI0.net
テレワークでみんな太ってるからスリムは流行らないな

412 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 19:02:57.60 ID:pxYNiG/50.net
流行の流れを語ろうって時には
現代のビッグシルエットに通じる80年代のルーズで張り出したシルエットも考える必要がある
そしてそれがビジネスとカジュアルの区別ない包括的な流行りだった以上、当たり前だがスーツの話も出るよ
何が気に食わないのか分からん

413 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 19:22:41.53 ID:/hZELwf00.net
スーツは服じゃない、ファッションじゃないって言いたいんだろこの基地外は

414 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 20:43:53.76 ID:u5FOS0fqO.net
>>406
でソフトスーツの前世がボールドルックと

415 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 21:21:16.56 ID:6g7C+yHZ0.net
流行りは巡るって話だよね

416 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 21:23:06.37 ID:oUFUyaT90.net
デブって甘えだろ。ハゲと一緒だよ。私は許しませんからね。

417 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 00:11:07.11 ID:34KZTnOx0.net
デブガリチビノッポハゲモジャは全部甘えよ
努力しないのが悪い

418 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 02:08:00.75 ID:1+6Jv33H0.net
ただの差別主義者じゃんやば

419 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 02:10:13.90 ID:qIwRc+YK0.net
>>418
努力しない奴を私は許しませんからね。

420 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 02:27:52.38 ID:1+6Jv33H0.net
自覚ないのが更にこわい

421 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 07:17:36.90 ID:F4JuLkFm0.net
IDコロ助も甘え

422 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 14:30:42.55 ID:B9wdG+ur0.net
頭が悪いと話の枝葉が理解できない
脳みそがスキニーのまんま(呆れ

423 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 18:11:17.72 ID:mNKIKtwY0.net
いい子いい子
喧嘩しないでね

424 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 20:16:45.55 ID:njoh2H6a0.net
ピチピチの安いスーツ着て縫い目破りたい
そのあと缶チューハイでくつろぐ

425 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 22:51:25.01 ID:nfvFw56b0.net
結局やらない人生

426 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 00:45:35.39 ID:K5JV5ilQ0.net
あまりおちょくるとワガハイ許さないナリよ

427 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 07:37:38.71 ID:qI4GFy120.net
>>393
ダボダボもスキニーどっちもダサい

428 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 15:34:24.85 ID:Nwxyf0tP0.net
>>393
結局おじさんに支配されてるじゃん

429 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 17:13:00.27 ID:DCNiVVHr0.net
細身からゆったりテーパードまでは早めに移行できたが裾までワイドパンツはどうも好きになれない

430 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 17:21:09.51 ID:+/x05nfv0.net
ワイドだと何かに引っ掛かってつまづく危険性も考えてしまうわな

431 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 18:08:14.67 ID:DicKdN810.net
小便する時はワイパンとか膝下のコートは気を使うよね、便器に触れないように

432 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 20:15:40.97 ID:/B9BrFgU0.net
>>429
ワイパンまでいくならいっそスカートのが潔い

433 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 22:24:45.48 ID:kt44NSy90.net
ラウンジ消えてからスリム推しの定番ブランドないよね
昔はルーズが流行っていたときもラウンジやアンダーカバーあたりはタイト推しだった気がする

434 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 23:44:30.20 ID:GvOSB8fI0.net
俺のチンポもビックシルエットだわ

435 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 01:06:19.01 ID:h39lQi3c0.net
スリムなジーンズを

436 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 06:27:49.43 ID:vxDkyjfL0.net
上ビッグサイズの下黒スキニーは鉄板でしょ
最近のおっさんが履くような太いズボン無理だわ

437 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 06:34:02.20 ID:U4avGOl70.net
黒スキニーとか田舎のホストしか履いてないぞww

438 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 06:51:08.45 ID:vxDkyjfL0.net
スリムパンツとスキニーは違うの?
以前は違ってたけどダボダボおっさんおばさんシルエットを着る人が増えてきてスリムもスキニーも同じになったんかな?

439 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 06:54:34.03 ID:U4avGOl70.net
Googleでスキニーで検索するとこれだもんw
https://i.imgur.com/QlO2boB.jpg

440 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 07:45:21.46 ID:MoTcyE8U0.net
思考停止の黒スキニーって何処で買うんだよ
スリムとスキニーの違いも分からないんじゃないか?
たぶん店員さんも一瞥くれて話しかけて来ねーよ
ハイブランドかジュエラーの店に入ってショーケースの前に立ってみ?その時新作が用意されてなかったら問題外のダサ客確定だ

長くなってすまん

441 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 07:48:33.96 ID:65ZgC7DX0.net
スキニーからワイパンまでその日の気分で着るよ普通の人は
一辺倒はつまらないじゃん

442 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 08:25:22.69 ID:oP4JhEkU0.net
裾ワイドは自転車に乗れないから不便

443 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 09:04:47.92 ID:31sw+uAP0.net
スキニーを穿くような気分の日が一日たりともねえよw

444 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 09:26:23.49 ID:T5F43QKk0.net
>>436
これを鉄板コーデとか言ってるセンス
君はダサいって周りから思われてるぞw

445 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 09:30:02.14 ID:KswjrBk20.net
スキニー穿いてマーチソとかレアスニダッドスニでいっちょあがりスカ?

446 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 10:15:42.61 ID:6kmY/bjS0.net
>>439
無知だろうから教えてあげるけど時計のマークは自分が検索かけた履歴だよ

447 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 10:26:38.23 ID:fKPom4J40.net
>>439
おまえ必死だなwww

448 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 14:42:37.06 ID:1vgIANQM0.net
スリムなテーパードは誰でも履けるけどスキニーは脚の長さと形が良くないときつい感じでちゃうからなぁ
それも流行りになったら度外視されるけどね

449 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 15:19:11.44 ID:TsWRLcdV0.net
スリムフィットでもパンパンになる奴見るけど引き続きレギュラーでもワイドでも履けばいい。
ここは流行りだなんだをあまりにも気にしすぎる奴多い。
って言うと「そうやって時代遅れが〜」とか「スキニーダセエw」って奴が出るけどさ、流行りも自分に似合う物も知った上で選んだ物着てるなら思考停止して流行りを追ってるよりいいわ

450 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 15:26:19.56 ID:10mko8mf0.net
正論だし、それが普通の感覚だろうけど、スレタイ…
というか5ちゃんって右見て左見て自分が多数派であることを確認する場所
自分と少しでも違う意見には存在を否定された思いで潰しにかかるところじゃないの?

451 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 15:27:20.05 ID:sS5yjx5y0.net
物を知らないのかイズムなのかさて

452 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 15:31:55.02 ID:10mko8mf0.net
10代20代で流行が絶対の世代とそれ以上で流行が一周回ることを実感として知って流行に相対的な世代とでも違うだろうし

453 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 15:40:56.22 ID:kWPhDwQO0.net
ちょうど服に興味を持ち出した頃の流行と
今の流行とが似ててこれが一周かと感じてる僕は
スキニーもワイパンも穿きます
ちなみに今日は気持ち太めです

454 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 16:29:52.99 ID:wYs8x2ow0.net
大体30後半から40歳ぐらいは一週を感じてるよね

455 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 16:38:14.86 ID:DVnoA9hD0.net
まぁメンズのスキニーは鬼ダサいけどな

456 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 17:02:18.00 ID:PTX25L180.net
次の夏は茶髪ロン毛ブツカジーンズの丘サーフ系が流行るかな

457 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 18:24:20.29 ID:2q/7V2RE0.net
>>456
下北沢で90年代っぽい雰囲気のセンターパートのロン毛でハードアメカジ系な若者なら見た。
女の子はアムラーみたいな厚底ブーツとかパイピングのブルゾン見かけるようになった。
古着屋に入ったら90年代J-POP流れてた。

458 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 18:27:45.05 ID:N2/tc8970.net
女子がアムラー回帰してる
10代に限ればわりとマス層まで着てる
男がブーツ履きだすまであと少しだよこれ

459 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 18:46:13.32 ID:GESXOOTl0.net
もうスリムは嫌だ
ピチピチ過ぎて思考が停止する

460 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 19:48:57.11 ID:Vb6gJCeM0.net
プラダの黒ナイロンリュックくるか

461 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 19:52:03.00 ID:oP4JhEkU0.net
エルメスフールトゥも

462 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 23:12:45.86 ID:6CYBcNtl0.net
20代以下の若者だけど周りに流されずスタイル確立してる人も全然いる

463 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 23:41:13.75 ID:zzJxH25c0.net
そりゃあいるだろ。
ただファッションに限らずあらゆる分野でトレンドはあってそれで経済が循環する、流行やイノベーションも飯の種なのだ。

464 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 00:06:51.47 ID:jolU70vg0.net
むしろバッチリ流行にのる人のが少ない
大半は仄かに影響を受ける程度

465 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 01:05:31.28 ID:kYli9MQC0.net
太めのジーンズ育成

466 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 01:10:57.16 ID:Y42XEj1p0.net
今日もキノコ頭さんがネイビーチェスターのインナー臙脂ニットに黒スキニーでマーチン履いてたけど
恐ろしくつまらないファッションだよなと再確認

467 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 01:14:07.46 ID:Z/gubyKI0.net
ワイパンよかまし

468 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 01:23:30.54 ID:Eqj26SLL0.net
>>464
それな。
実際ムチャクチャ流行気にしてる人間って10人に2、3人とかだろう、原宿とかなら10〜20代のそういう層が集まるから当然比率は変わるだろうが。

流行を否定するわけじゃないんだけどトレンド至上主義の価値観を他人に押し付けて流行にのってないものをみっともなくディスる奴がたまにいるけど宗教の勧誘と同じレベルで迷惑だわ、他人の服なんてよほど見窄らしいとか不潔じゃない限り貶すなよと思う

469 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 03:52:27.37 ID:4pNDKPcS0.net
まあメンズの黒スキニーはクソダサいけどな

470 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 07:38:42.13 ID:4rOzWRMi0.net
細身のパンツイコールスキニーでいい?

471 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 07:42:54.24 ID:fzJZQyHk0.net
ファッション興味ない人の制服になったな黒スキニー

472 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 09:22:09.82 ID:2ZOHAzrD0.net
ビッグシルエットでジャストより2サイズ以上大きいの売ってたから、今度は余ってる小さいサイズ売りたいんでしょ。
いずれにしても数年すれば恥ずかしくて着られない。
で、また売れる(笑)

473 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 09:46:56.31 ID:yahhFDHp0.net
トップメゾンがここ数シーズンコレクションで混ぜ込んでたフレアが下々まで下りてきて今は店の商材もテーパードパンツやワイパンと並行しながらフレアを推してる印象。
特に上をオーバサイズ気味や構築的にしながら下をフレアにするのが昔と違う。

スリムやスキニー、ジャストなんてのが流行るのはまだ先だね。おじさん向けのクラシコなんちゃらなジャンルの店は異次元だから影響はなさそう。

474 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 10:19:07.72 ID:8VN76eoo0.net
黒スキニーも合わせで活きると思ってる人もいるが
穿いてる時点で脳死なのよね
服興味ないヲタが好むのもわかる、ストレッチで楽だし

475 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 11:02:49.44 ID:2YzeKWdf0.net
イキろ!

476 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 12:07:56.19 ID:0TQXvtFM0.net
>>474
わいストレッチ嫌いやで

477 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 12:27:12.75 ID:+BNryr9T0.net
ストレッチしない服は着ない

478 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 12:33:25.67 ID:zV7o4g190.net
ポリウレタンはいったビロビロ服着ていいのはマン様だけだろ

479 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 13:53:30.82 ID:do7rneBJ0.net
マジでしょうもな

480 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 01:09:39.13 ID:lDSGtUbE0.net
神経質過ぎて服装以前の問題

481 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 05:22:59.55 ID:gnoQ4pZ00.net
のびのびジーンズっておばちゃん専門の洋品店によく売ってるよ

482 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:43:28.27 ID:+uoFcKwE0.net
俺のチンポもビッグシルエットなんだよな

483 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 09:46:27.37 ID:SWLKFeY/0.net
皮たっぷりだもんな

484 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 10:22:07.03 ID:IJS0tcjp0.net
バロスwww

485 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 10:54:34.99 ID:/yFoO/Z30.net
男のピチピチって気持ち悪い

486 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 10:58:48.98 ID:DkwadH8F0.net
夏でもピチピチは流石に戻ってこないよな・・・

487 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 11:24:40.39 ID:poB9d3Ia0.net
松っちゃんの悪口はそこまでだ

488 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 12:30:27.60 ID:vb41gvgi0.net
いまだにピチピチのおっさんは乳首問題とうしてるんや

489 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:32:54.75 ID:Ztg+d0VE0.net
今は乳首隠すシールみたいの充実してるじゃん
それ用の商品すらあるし

490 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 13:43:53.43 ID:/kmi/KZJ0.net
>>473
業界がトレンドを仕掛けようとしても不発に終わることは少なくない。爆発的流行に繋がったものを
いち早く採り入れた人はお洒落だが、不発に終わったものを採り入れた人は踊らされただけ。
フレアも不発に終わる見込み。

最近のコレクションにはスキニーも出ている。特に[2]なんて足首まで超ピチピチのテカテカで
スピードスケートの服みたいだろ。

[1] Balmain 2022
https://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2022-menswear/balmain/slideshow/collection#29

[2] Dolce &Gabbana 2022
https://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2022-menswear/dolce-gabbana/slideshow/collection#4

[3] Louis Vuitton 2022
https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2022-menswear/louis-vuitton/slideshow/collection#4

[4] Saint Laurent 2022
https://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2022-menswear/saint-laurent/slideshow/collection#9

491 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:29:54.18 ID:Ztg+d0VE0.net
>>490
スキニー自体はほぼないな、スリムは散見するが
サンローラン以外はルーズに裾溜めてフレアみたいなシルエットが多い
細い太いはバランス取れててどっちでもよさそう

492 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 15:49:36.36 ID:gnoQ4pZ00.net
ランウェイの局地的な部分でしかない
まさに木を見て森を見ず

493 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:00:12.15 ID:poB9d3Ia0.net
>>488
トップスピチピチのおっさんとかいるか?松ちゃん以外で。いまだにと言うけどいつの時代にいたのレベル。フェミ男?

494 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 16:06:22.78 ID:f/a5g3EF0.net
ピチピチもダボダボも同じくらい滑稽なんだよね
それが分かってる人は中庸な服しか着ない

495 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 21:32:09.08 ID:xAw2bDJG0.net
流行りにのっかるのもダサい、という価値観の押し付けが存在するのも確か

496 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 22:05:58.83 ID:diLuBTI00.net
自分に似合うものを知っている人は流行りには触れど乗りはしない

497 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 23:29:49.29 ID:XL+d1Dxa0.net
流行に乗る=ok
流行に乗らない=ok
流行に乗る奴を貶す=×
流行に乗らない奴を貶す=×

498 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 23:38:20.69 ID:17ve1SXn0.net
ピチピチを着る=ok
ダボダボを着る=ok
ピチピチを着る奴を貶す=×
ダボダボを着る奴を貶す=×

499 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 23:53:03.89 ID:IJS0tcjp0.net
保証▶︎🆗

500 :ノーブランドさん:2022/01/29(土) 23:55:19.70 ID:+OIiHkPc0.net
流行は乗っても地獄乗らずも事故

501 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:20:47.27 ID:FmoOv8MJ0.net
綿100の太めのジーンズで

502 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 01:22:47.96 ID:nu3KaeW20.net
楽でいい

503 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 12:00:27.22 ID:rEaQOmVq0.net
当時からスキニーは単に締め付けが嫌で持ってたけど履かなかった

504 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:24:28.72 ID:IMfPtVu10.net
そういう人もいるだろうな

505 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:30:51.50 ID:/+1DA9TP0.net
ピチったパンツ穿かずに死ぬことを誇りに思う

506 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 13:47:56.69 ID:mjxkdR6i0.net
君が履くと破れちゃうもんな

507 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:09:24.61 ID:/BQtcBR10.net
大戦モデルを

508 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:38:09.37 ID:EZLFzzVX0.net
裸になって風呂に
一糸纏わぬ産まれ姿で
ふに
ふに

509 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 09:39:49.67 ID:mWYwJ8Er0.net
ダボ服着た人見ると流行を取り入れてるなとは思うけど、カッコいいと思える人がほとんどいない
ダボ服は着こなしが難しいだろうし、着こなせても大してカッコよくやらない
やはり体型を出すような人を選ぶファッションの方がカッコいいのだと思う

510 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 09:56:34.01 ID:mpHypu8v0.net
ふにうに

511 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:07:20.94 ID:XxRCRMbQ0.net
骨格ウェーブだとダボダボは着膨れして似合わないんよな

512 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:13:34.59 ID:7AaBAtDX0.net
骨格診断信者ってガチでおるんか…

513 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:01:17.44 ID:beIDM6/T0.net
>>509
平均的な日本人の体格でオーバーサイズ着こなせてるの見ないよな。ただでかいのを着てる感じで子供っぽくなってる。
モデルのような長身ガリ体格ならある程度生地のドレープ感を出せて良い感じに決まるのかな。

514 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:29:39.01 ID:6vd3FUyI0.net
顔ちっさくないとビッグシルエット感出なくて似合わんのよ
中途半端にでかい変なサイズの服着てんなって感じになる

515 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:40:19.47 ID:VKBfLlfr0.net
シルエットに関わらず頭身で服の印象って180度変わるからなぁ
服なんて所詮人が纏うことで初めて完成するものよ

516 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:07:46.40 ID:OwyTk2cc0.net
そんなスリムでも同じこと言えるがなって理屈書き込んでひょっとしてお前ら馬鹿でしょ。

517 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:20:48.11 ID:PB4g1Ema0.net
お前馬鹿って、マジ言い過ぎだろ…傷付いたわ。普通に。

518 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:29:11.56 ID:/9vot/3M0.net
流行んねーよハゲ

519 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 12:29:36.83 ID:La5UJp+50.net
>>514
big face? oh,no no!

small body!

520 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:42:04.04 ID:FdSK1SzX0.net
白人黒人の脚はハムストリングが発達して太股自体は細いし
足首に筋肉付かないからスキニー似合うんだろ。
ユニクロのスキニーがゆったりなのもその辺が理由だと思ってる。

521 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:54:50.02 ID:beIDM6/T0.net
白人の10代は脚細いイメージあるな。でもおっさんになるとデブばかりみたいなイメージ。
体型次第かもしれないけどユニクロのメンズのスキニーは実質スリムフィットより少し細い程度だな。ローランドが履いてるレディースのスキニーはいわゆるパツパツスキニーな感じ。

522 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 15:26:32.65 ID:csbRmuy30.net
パツパツむっちり男は掘られたいんかね

523 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 15:47:54.79 ID:ht6cGCbs0.net
さあ
呼び止めて聞いてみたら

524 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 16:35:04.12 ID:beIDM6/T0.net
>>522
ゲイじゃないからそんな想像した事なかったわ

525 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:54:27.93 ID:1pJ2GbFz0.net
臀部から脚線にかけての強調は男性美そのものだからホモが惹かれるのは仕方ない

526 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 19:37:45.64 ID:ePrio3RL0.net
スーツの太モモが裂けた思い出

527 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 20:05:03.23 ID:yoHoAncc0.net
>>512
星占いも血液型も信じねぇが骨格診断はガチだと思ってるよ

528 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 20:24:02.57 ID:VKBfLlfr0.net
体型によって似合う似合わないが分かれるって至極当然なこと言ってるしな
ただ骨格診断って仕組み自体は例外がたくさん発生するくらいの精度しかなさそう
あくまで参考程度って感じやな

529 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 22:48:08.30 ID:/BQtcBR10.net
>>521
確かにそんなイメージ

530 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:13:26.47 ID:Rwm6lRPJ0.net
>>527
身体の傾向なんて両手で数えても足りないくらいなのに3種類には収まらんよ

531 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:41:05.44 ID:qpzYoMUh0.net
鍛えてる?

532 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:43:52.78 ID:cCuYLSZJ0.net
>>526
スーツはジャスト
これ鉄則

533 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:58:57.12 ID:Hwlh6IcP0.net
>>23
ちょっと前のロンハーマンとかこんなのだったなw

534 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:09:22.85 ID:BMQM7coQ0.net
整体の体癖6型12種は納得いったし面白かったな
まあさすがに3種は少ないやろ

535 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:44:08.31 ID:Oz1zwrrR0.net
ちなみに体型と服の相性って観点からすると
トレンドはその相性をある程度無視できる方向に働く環境的な要因って言うこともできるね

536 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 16:06:48.03 ID:fiS9xkPW0.net
何ムズカシイ事言ってんだコラ

537 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:17:18.66 ID:S9pV4+eC0.net
お前らまたぴちぴち着たいの

538 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 17:41:37.52 ID:tk9f/1Gk0.net
トレンドの服なんて基本は服に対するこだわりとか自分の着たい服が見つからない奴がその場しのぎに選ぶものだろ

539 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 18:28:22.29 ID:Kj6AQrEp0.net
ヲレは着たい服着てるだけだけど後からそれがトレンドになってしまうスマンナ

540 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 18:37:20.99 ID:ECWowmvr0.net
腹(>_<)イテーw

541 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 18:38:06.94 ID:ECWowmvr0.net
腹(>_<)クルシイw

542 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:09:08.64 ID:sTB0F1NE0.net
>>537
痩せてる人は着たいだろうね

543 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 02:26:54.03 ID:RkZ8lGyr0.net
>>535
どっかのテーラーのサイトにも似たようなことが書いてあったな

544 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:08:40.01 ID:5ixLGpmG0.net
>>542
痩せてるし、小顔で手足長いし、タイト目好きなんだけど、いまは気分的にゆったり目のシルエットの服を選んじゃうんだよな
タイト、ジャストが長かったぶん、新鮮で楽しいから
ただ、このスレに出没する黒スキニーに親を殺された奴の言い分はわからないわ笑
ダボっとしたトップスにタイトなボトムスとか男女問わず、定番スタイルだろ

545 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:50:03.63 ID:636dMQOX0.net
>>544
上ゆったりボトムタイト派は都心でも廃れてないしいいんじゃないか。
タイトブームを経験した年齢層からすると上ショートタイト、下タイトまでいくともう流石に古いけど、そのうちそのブームを経験しなかった若者が新鮮さを感じて上下タイトやる可能性はあると思う。
こう言うとじゃあお前上下タイトがいいのかよ?とか勘違いして言う奴いそうだけど、俺が上下タイトやりたいわけじゃない。可能性はあると言いたいだけ。

546 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 12:58:36.44 ID:hzEKdoVM0.net
ももキツキツ

547 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:46:04.75 ID:BBEK9dxy0.net
俺はタイトとワイドを両立させたファッションをしている。不思議だろ?

548 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:37:35.96 ID:TkiVBWFE0.net
背中はち切れそう

549 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:45:41.87 ID:8xFHj7jg0.net
>>546
>>548
さ、ダイエットの時間だ

550 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 23:17:06.10 ID:sTB0F1NE0.net
>>544
なるほど

551 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 00:18:27.81 ID:V2Ox/WSx0.net
>>549
そうします

552 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:12:20.71 ID:ED3PYZvL0.net
>>547
どんな格好?

553 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 00:35:32.69 ID:taJ6WghP0.net
ワイドな体にタイトな服

554 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 01:34:29.97 ID:lds9eaqn0.net
そんな流行りのスタイル意識しないけど28〜33インチまで持ってるジーンズ
最近履くのは32や33ばっかだ
数年前まで履いてた28や29履いてみたらそれこそタイトなジーンズにねじこむ的な感じになった
こ感もモッコリしてこんなん履いてたのかと恐ろしくなったわ

555 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 05:39:56.10 ID:6ix5QpyZ0.net
BoA…

556 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 06:21:08.34 ID:eG0Z1jr30.net
多分同世代だな
戦うボディねじ込む感じ

557 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 07:28:06.03 ID:6ix5QpyZ0.net
自分はウエストは変わらんからインチはいつも同じだが最近形が変わったかな。
ワイドパンツか増えたよ。
あとはテーパード。
スキニーは減ったかな。

558 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 08:58:43.86 ID:2VLQwtWn0.net
メンズスキニーとか田舎ホストかベトナム人しか履いてない

559 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:09:23.23 ID:P0UBM2m90.net
ファッションてのはその名の通り流行なんだよ、要は新鮮に映るかどうか。スキニーおじさんが主張する定番もその新鮮さは失われ時間の経過で移り変わる。どんなスタンダードなものも古臭く見えた瞬間それはファッションじゃなく単なるホビーになる。

560 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:17:37.30 ID:UeDkFApZ0.net
古臭く見えてるのは君だけな
貧相な感性を通せばそう見えるのも仕方ない
君は悪くないよ

561 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:20:51.59 ID:JnKnXxMN0.net
スキニーは都心でもいる。ベトナム人が住む地域と田舎には住んでないからそっちはそうなのかもしれないけどな

562 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:23:57.71 ID:yPIcKHY40.net
スキニーは似合ってればいいんじゃね、実際楽だし合わせやすいし
ただスキニー穿いててファッション語ってるとお寒いってだけで

563 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 11:41:38.66 ID:+w91mA2G0.net
確かにのびのびスキニーはとにかく楽だって本町のおばちゃんも言ってた

564 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 17:06:08.09 ID:ukLgv6iz0.net
スキニー「合わせやすい」で爆笑した
「恥ずかしい」の見間違いかなと思って2度見してもっかい爆笑した

565 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 18:43:28.02 ID:54JRRv1W0.net
スキニーw生ける化石w

566 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:50:06.20 ID:mM4HMCyY0.net
ここワッチョイ欲しいな

567 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 19:59:52.42 ID:2PjHhzeF0.net
一口にスキニーって言っても色々あるからねぇ
https://favorite-fashion.com/wp-content/uploads/2020/04/Skinny-jeans-20200407-title.jpg
https://byts-navi.com/wp-content/uploads/2019/08/bl1143_code4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg
https://byts-navi.com/wp-content/uploads/2019/08/buy171254_3_sty4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC-942x1024.jpg
https://plusreco.com/wp-content/uploads/2020/04/plusreco-rapper-fashion-2.jpg
https://img.fril.jp/img/257834732/m/729983316.jpg
https://plusreco.com/wp-content/uploads/2020/04/rapper-fashion-30.jpg

568 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:09:14.77 ID:I46DXwGL0.net
ASAPロッキーはどう見てもスキニーではないし下3つは総じてスリムなパンツ程度
上3つがとにかくしょっぱい
何故参考画像としてドヤりながら貼り付けたか意味がわからないレベル

569 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:22:12.46 ID:mM4HMCyY0.net
一番下以外はスキニーとして売られてるパンツの範疇だと思うわピチってないだけで。
どこからがスキニーなのかここでスキニーディスってる奴の意見が聞きたい

570 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:30:26.85 ID:y8J3skCs0.net
エイサップロッキーのも相当スリムだし
カニエが履いているのはピチってるスキニーの範疇に見えるんだけど

というかこれがスキニーじゃなければ何がスキニーなのよ
レギンスみたいなやつのこと?
そんなん、男で履いている奴はタイトが主流だった時代にもほとんどいないだろ

571 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:31:18.30 ID:y8J3skCs0.net
試しに伺いますがゼロ年代のディオールオムのデニムはスキニーだよね?

572 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:33:39.62 ID:oYaKDgpc0.net
スキニー
読んで字の如くピチピチの皮膚よのうなのびのびおぱんちゅだろw

573 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:38:31.23 ID:oHkit/g80.net
スキニーすれば。ナンツッテw

574 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:45:46.54 ID:mM4HMCyY0.net
スキニーって陽キャが履いてる薄くて良く伸びるコンドームかよみたいなパンツだけじゃないからな

575 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 20:48:36.87 ID:y8J3skCs0.net
誰か教えて
アンダーカバーのハギパンツはスキニーだよね!?

576 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:11:05.54 ID:bM1QKh/z0.net
エレカシ宮本のアレはスキニー?

577 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:42:05.60 ID:mM4HMCyY0.net
https://i.imgur.com/HOKVO95.jpg
スパッツみたいなパツパツは俺もキモいと思うけど上の画像もスキニーとして売られている物だからな

578 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:18:39.19 ID:9BUb21vT0.net
こんな奴いまだにいるけどやべーだろw
https://i.imgur.com/9BSbz4z.jpg
https://i.imgur.com/LWMiPSS.jpg
https://i.imgur.com/kUaamVk.jpg

579 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:22:44.48 ID:nYEmN2Zf0.net
>>578
いまはもちろん、かつても見覚えない
少なくともこんなのが主流だった時代ないだろ

580 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:25:09.56 ID:0iBtlNMT0.net
>>578
きっしょww

581 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:31:27.50 ID:6bj05F9M0.net
>>578
これネットで検索するとよく出てくる外国人ファッションの真似だろ

582 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 23:02:47.71 ID:2PjHhzeF0.net
>>578
歌舞伎町の客引き未だにこれに前掛け

583 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 23:12:12.01 ID:mM4HMCyY0.net
>>578
https://i.imgur.com/964PsK9.jpg
右上が公式、右下は本来のレディースが履いた写真。
そういう奴らは入るギリギリのサイズ履いたりレディース履いてるからピチピチでヤバいっての分かるけど、そもそも古いとか以前に元々かなりマイノリティーで当時の感覚からしても一般的にはNGだったろ

584 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:04:40.09 ID:VRnhU9Jx0.net
スキニーおじ、スレ違いだからw

585 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:42:07.22 ID:VDcTaBK20.net
>>578
着こなしよりファストファッションが良くない

586 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 00:51:38.66 ID:2Mz/IdsG0.net
都内でもスキニーはたくさん居るけど穿いてるのはお洒落じゃない人だよ
あれ見てまだイケてると思うなら感度が悪いよ

587 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 07:21:50.55 ID:KeppxaII0.net
ロッキー、カニエ、トラヴィスとかヒップホップ勢は基本スキニーをインチアップして履いてる
てかトラヴィスはただお洒落な人って印象だな
ロッキーとカニエはぶっ飛んでて流行りを作る側の人って印象だな
ヴェトモンが仕掛けたビックシルエットを上手く世界中に広めたのもロッキーとカニエだろ

588 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 08:51:56.83 ID:bZjnLJ670.net
オシャレっていうかスキニーの人で終わり
服に興味ないんだろうなって思うだけ

589 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:15:59.38 ID:7x9gRIot0.net
思考停止じゃん

590 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:28:30.80 ID:k++25Y0B0.net
思考回路は

591 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:45:52.51 ID:2TiumUVv0.net
ショート寸前

592 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 18:40:30.96 ID:oLwGmkaK0.net
この間、52歳のおっさん上司と話してたら、意外にもそのおっさん上司は今のオーバーサイズとかビッグシルエットに抵抗無いって。
ファッションに目覚めた当時に80年代の肩パッド入りのDCブランドや90年代のB系ダボダボストリートファッションを経験してるかららしい。
むしろスキニーとかタイトの方が苦手だったらしい。
別の39歳のおっさん上司に聞いたらその人は完全に今のオーバーサイズとかビッグシルエットに拒否反応示して、ジャストとかスキニー寄りが好きらしい。
おっさんでも年代で違うね。

593 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 18:50:35.81 ID:xNyJ2Mcw0.net
歳取ると自分を変えられないって言うけど、やっぱおっさんって未知への抵抗感すごそうやな
経験が多いとその分未知が少なくなってるって感じ

594 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:14:02.06 ID:oLwGmkaK0.net
シフト制なので土曜日に交代で出勤して服もカジュアルなんだけど、52歳の上司は
結構オーバーサイズなディッキーズのワークパンツとか異和感なく穿いてる。
そういえば普段着てるトレンチも結構オーバーサイズだ。

595 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:17:38.21 ID:7x9gRIot0.net
無理して若い奴らと張り合ってるおっさんなんてイタいやろ、若者は若者、おっさんはおっさんでいいわ
あとB系ダボダボの時代を経験したのってむしろ39歳のおっさんの方じゃね?

596 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:27:30.26 ID:aOSQps3O0.net
50代はロックパンクメタル世代だからむしろ細身派だよね
666とかピンクドラゴンとかみんな通ったろ?
30代後半40代はダボダボ裏原スト系B系

597 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:29:50.45 ID:oLwGmkaK0.net
俺もそのおっさんから聞いてるだけだけど、B系ダボダボって90年代でしょ。
39歳のおっさん上司はその頃、まだ小学生で、52歳の上司は20代だからそっちだと思うよ。

598 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:30:37.56 ID:cO/GFt5f0.net
ぼくは文化祭とか非常階段で漫画読んでたので関係ないですね

599 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:31:27.70 ID:aOSQps3O0.net
B系は2000年ぐらいだぞ

600 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:33:07.44 ID:CPinhrCX0.net
30〜40はタイト全盛時代を経験した世代じゃね

601 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:37:25.13 ID:7x9gRIot0.net
>>597
B系流行ったのは90年代の終わり頃から数年程度だから52のおっさんは30代くらいでB系だったレアケース。
39のおっさんの大学生くらいの頃に流行ってた。
39のおっさんはストリート系もタイトブームもどちらも経験してるはず

602 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 19:45:20.31 ID:2gIAM1mE0.net
俺今年35だけど、中高でオーバーサイズB系、00年代後半でAラインシルエットのヒップホップファッション、10年代前半から現在までラグジュアリーストリートのロング丈〜ビックシルエット通ってるからスキニーもオーバーサイズも抵抗ないわ

603 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:39:04.80 ID:BfYq1Ae+0.net
2個上だけど2年ずらしでほぼ一緒
B系時代は太いデニムに派手ストライプシャツにテラジャケにニューエラとかだったな

604 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:57:28.06 ID:7x9gRIot0.net
10代からしたらオッサンはジャストとタイトしか知らないんだろうと思ってる層いると思うけど今の30代後半も10代の頃はオーバーサイズのストリート系全盛だった。
あとピチピチのスーツがなんたら言ってるのは50代とかでちょいワルに影響うけてた層とか肌焼いてピチったスーツ着てた半グレ系だったんじゃないか。

605 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 20:58:42.46 ID:2gIAM1mE0.net
>>603
おー!
そう言うのもやってたわw
中高はまさにこう言うのばっかだったわ
不良も同じファッションだったから他校から絡まれたり喧嘩売られるのダルかったけど
https://youtu.be/Y2aDHUa35FE
https://youtu.be/BfzsMQGqrt0

606 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:09:08.22 ID:cO/GFt5f0.net
>>605
この辺のヒプホプ今一番ダサいよな
クラシックと今の狭間

607 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 21:13:56.62 ID:CD2CYjG70.net
ヒップホップファッションが日本で一部の若者に流行ったのは1997年くらいだな
モーリスマローン、カールカナイ、ゲスのジーンズとか流行った
東海岸スタイル

608 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 01:24:46.08 ID:h5cGoL/p0.net
>>592
興味深い

609 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 05:13:04.37 ID:cW4GoHa70.net
デブにまでオシャレする事を許されたような最近のゆったりブーム

610 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 05:31:58.20 ID:geudT6XE0.net
B-BOYのスチャダラパーも裏原の藤原ヒロシも50代なんだよな

611 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 05:38:39.75 ID:geudT6XE0.net
あとアメカジビンテージ系デニムのさまーずやダウンタウン浜田も
スキニー全盛時でもぶっといの穿いてた50代オッサン。

612 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:30:08.58 ID:VnhugHIU0.net
タイト全盛期の時もみんながタイトなの着てた訳じゃなかったと思うわ。あの頃はいろいろいたのになぜかタイトばかりだったように印象操作されてる気がする

てか自分の中でタイトの流行りって10年以上前に終わってる印象なんだけど、なんで今更オーバーサイズと引き合いに出されがちなのか分からん

613 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:33:21.36 ID:z9TBrm4W0.net
この板で話がかみ合わない一つの認識違いはこれ
どの層がどの層の事話してるのかごちゃごちゃ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/katorimasahiro/20171214/20171214085258.png

614 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:49:43.20 ID:UbCIJEte0.net
MBとかが黒スキニー履いとけば間違いないとか吹聴するからこうなるw ユニクロ推しのあのダサ坊参考にしちゃダメっしょ

615 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 10:59:49.95 ID:VnhugHIU0.net
脱オタ系YouTuberの罪は大きい。げんじとかも。
大学生とかファッション初心者の中で勝手に流行らせといて今度は手のひら返して勝手に終わらせたんだろ。

黒スキニーなんて言葉が無い頃からロックミュージシャンが大昔から履いてたものを一時期変に流行らせたせいで今ファ板で散々に言われてる印象。

616 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:05:11.37 ID:VnhugHIU0.net
https://i.imgur.com/ytWKLn8.jpg
https://i.imgur.com/BdpMzcf.jpg
自分で選べない奴が多いからMBとかげんじの言ってた事をそのまま受け取って得意げになってるんだろうな。

617 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 11:31:40.63 ID:1VwBd8YY0.net
>>614
少し前に黒スキニーはダサいって言ったらその反論が
「MBさんが黒スキニーは良い」って言ってるから!ってガチで反論してくる人いたね
そのMB自身が黒スキニーを一切履いてないじゃんって言ったら黙ったけど

618 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:01:48.06 ID:mGoVrNkG0.net
上下タイトの時代は上タイト下ルーズも一緒に流行ってたろ

619 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:34:22.16 ID:sK3yLP3n0.net
>>613
ピラミッドの上下はファッションへの関心の高低と必ずしも一致しない。
金の有無も関連している。海外ハイブランド購入層には服への思い入れは
あまりないが財力の誇示のために着ているだけの富裕層も混ざっている。
あるいは、金は大してないのに見栄を張るために着ている者もいる。

620 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:37:56.30 ID:z9TBrm4W0.net
>>619
すまん、こっちに変更で
流行に対してのイノベーター理論はあると思うよ
https://www.onemarketing.jp/wp-content/uploads/2019/02/195_img01.png

621 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 14:52:31.68 ID:zC//U2U50.net
スキニー自体は否定しないけどすごい人選ぶからなあれ
貧弱にもキツそうにも見えないように穿いてる人まず見ない
万人向けは無理がある

622 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 15:41:38.09 ID:VnhugHIU0.net
スキニーってO脚とか筋肉質とかデブとか履く本人の体型の特性を強調するから脚の形がキレイなスリム体型が無理ない適切な細さを履く分にはいいと思うわ。
ただストレッチが効いてないと足を通せないようなチャラ男のスキニーはどんな綺麗な体型で履いても肉感出過ぎて厳しいと思う。あれはもうタイツ。

623 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 15:51:50.26 ID:1VwBd8YY0.net
https://i.imgur.com/QXOvtF0.jpg
これはスキニーなのかただ太ってるだけなのかどっちだろう

624 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 16:50:01.03 ID:CW8eBycQ0.net
オッサンだけど2000年代確かにオーバーサイズからいきなりタイトに切り替わったよね
masterpieceやらsupからナンバーナインやらに移り変わったというか窪塚着、キムタク着やらでその後美容師着ブームだったけ? https://i.imgur.com/mPxIumA.jpg
https://i.imgur.com/uITRHlm.jpg

625 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 17:42:42.15 ID:3D4o+mmP0.net
スラブデニムね懐かしい。2000年代前半までストリート系、中盤頃からタイトの始まりかな

626 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:41:37.19 ID:z9TBrm4W0.net
お前らの頭の中からグランジブーム消えちゃってんじゃん

627 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:46:06.81 ID:Sb/li69H0.net
>>624窪塚は今でも違和感無いな

628 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:54:19.36 ID:h5cGoL/p0.net
>>624
両者、今でもイケるねこの格好

629 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:55:57.39 ID:rdlrkJPq0.net
太陽〜雲〜木〜空気〜
み〜んな友達🤟
みたいなゆるゆるなノリだったよな窪塚

630 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 22:12:44.09 ID:LaXZuEI30.net
>>628
結局、顔がよければどんな恰好でもいいんだよな

631 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 00:17:11.04 ID:X1DnJmnc0.net
>>630
真理ですね

632 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 08:01:20.82 ID:vqKbSPRI0.net
小峠とかスリムのままで今でもオシャレだし顔というか本人のキャラに合ってるかどうかだな

633 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 08:23:13.62 ID:woWj2kWc0.net
パンクバンドのボーカルだったからピタピタスリムにラバーソールで世代ど真ん中じゃん

634 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 09:36:40.29 ID:1DwIPzXg0.net
>>632
あれをスリムでもオシャレっていうのはちょっと違うと思う
定番のパンクファッションだからだよね

635 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 09:46:40.40 ID:Qw1O8Zor0.net
いくら仕事とはいえドッキリでキレない所は偉いと思う
オレには無理寄りの無理w

636 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 10:01:13.38 ID:56PjLUAG0.net
キャラクターとか個性にマッチしててかっこよくハマってる小峠さんはすげえよ

637 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 14:55:41.55 ID:vqKbSPRI0.net
ファッションに信念がある人間はかっこいいということかな

638 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 17:03:01.47 ID:oq7IQ+qq0.net
日本のジェイソンステイサムかよ

639 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 18:22:12.65 ID:z9HmdGCz0.net
えがちゃんもヒロトファンでパンクファッション

640 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 00:48:19.44 ID:j6ENiEgC0.net
>>632
合ってるね

641 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 02:50:10.30 ID:lBsUxCm40.net
小峠の服装はファッションではなくてパンクの制服やコスプレだからお洒落とは別物だと思っている
警官や軍人の服装が似合っていてもお洒落だとは思わないのと同じ

642 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 03:41:31.96 ID:437OIhuB0.net
細めの服の何がきついって、妙に「カッコつけてきました!」て感が出やすいとこ
でも、ガリガリで胸板薄すぎる猫背くんがダボダボ着て爺ちゃんみたいになってる現状よりはいいのかもな

643 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 04:07:12.81 ID:w4VMGo6L0.net
絶対ないわw。

644 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 04:18:41.31 ID:w4VMGo6L0.net
サイケが再び流行るのはある。最近花柄が増えてきたし、昔の意味不明の柄じゃなく、動物や植物や自然を模した柄が増えるんじゃないか? でもスリムフィットの復活はない。

645 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 07:35:38.01 ID:w4VMGo6L0.net
>>616
ファッションの歴史も知らずに自分のセンスとかないわw。

646 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 07:48:51.31 ID:pO+dzvfL0.net
パンクなんて流行ってない
小峠とかエガがやってて、それがさもかっこいいサンプルみたいに言ってる時点で終ってますよ、スキニー、スリム、タイト好きさん。

647 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 07:53:37.42 ID:horAClPO0.net
ミリミリビッ

648 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 08:24:22.00 ID:re/dKNhm0.net
>>615
「ファ板で散々に言われている」ことの何が問題なのか
こんなとこ現実の生活に1ミリも関係ないよ
逆にここに依存してリアルでキョロキョロしてるんなら無駄人生過ぎ。

649 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 08:54:53.14 ID:RskfSein0.net
>>646別に誰も小峠似合ってるからタイト正解!とか言ってなくね?
小峠書いたの俺だけど昔からジャストよりちょい緩め
ただここ数年はさらに大きめになってきた

650 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 09:42:32.99 ID:PO0JntYG0.net
だとしたらなおさらスレ違い
芸能人やらお笑いタレントの私服なんてなんの関係も無い

651 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 09:54:06.08 ID:YTD2eXxY0.net
ここはなんでハゲ芸人推しなんだよ

652 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 10:15:45.74 ID:f9DiX+Cu0.net
>>648
> ここに依存してリアルでキョロキョロしてる
それ言ったらここなんてそんな奴らだらけだろ
壊れたレコードみたいに中身のない口汚い批判繰り返してる奴にそれを言え

653 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 10:46:38.37 ID:STc+K7G80.net
なにかが流行ったらそれ一色になる時代なんて何十年も前の話でさ
事実、エディ・スリマンが登場してタイトなコーディネートが流行った時代もゆったりしたシルエットはあったし
22-23AWは全般にビッグだったのがそうでもなくなってきたのが目立つとはいえ、変わらずワイドなのもあればかなりタイトなものもある
それも同じブランドのルックでね
このスレってそういう当たり前の前提が共有されず、これが流行なのだ、これ従わないのはアウトオブデイトなのだとトンチンカンなことをアナウンスする人たちが集まっているけど、なんなの?隔離スレってことでOK?

654 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 10:50:03.94 ID:STc+K7G80.net
これ、見てもわかるとおり、ほんとバラバラよ

2022-23年秋冬ミラノ・メンズ ストリートではパファージャケットやミニバッグが人気
https://www.wwdjapan.com/articles/1312240

655 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 11:02:36.75 ID:f9DiX+Cu0.net
>>653
同意する

656 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 11:48:52.76 ID:7OEGqUib0.net
ルーズが流行ってるなかでもスリムなスタイルの提案はある、そんな話誰もしてない。今年スリムが流行するかもってスレタイの通り、無い。

657 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 13:01:34.91 ID:f9DiX+Cu0.net
今年にスリムが流行することは無いだろうけど、オーバーサイズを批判する者は少ないのに対して、スリム・スキニーの言葉に過剰反応する旨のコメはやたら目立つから流行る流行らないとかじゃなく変な方向に行くんだろ。

658 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 14:12:37.75 ID:FCsErEpR0.net
批判が少ないのは流行ってるからでしょ。スリムおじさんはトンチキなビッグシルエットの画像持ち出して来るからおかしな流れに逸脱するけど今のルーズな感じはあと1〜2年はつづくんじゃないの。

659 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 15:19:43.27 ID:DrrFFnUD0.net
〔オーバーサイズもスリムも許容派〕に対して〔オーバーサイズ以外認めない派〕が被害妄想膨らまして煽りを続けてるように思えるが。

660 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 15:41:28.61 ID:936MGtzK0.net
ワイドもスリムも〜なんてわかったようなこと言ってもオーバーサイズには、着ていて楽、温かい、涼しい、という単純に機能的な部分と、体型が目立たない、痩せてればより痩せて見えるといった優位性もあるし、ルーズと一口に言ってもジャンルも細分化多様化しすぎてもはや大きめは時代遅れくらいにならないと今の流れはひっくり返らないよ。

661 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 15:50:20.86 ID:/MPoW5eZ0.net
スレタイにはあるけど、スリムが流行るって言っている奴なんかいるか?
スリムもありだよ、という書き込みに噛み付いて、タイトが流行っていた2000年代にも見なかったような極端なパツパツ画像を持ち出す方が散見されるぞ
まあ、このスレの意見がどーなったところで構わないといえば構わないけど笑

662 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 15:54:04.63 ID:92ePZiXG0.net
スリム=ピチピチって言う奴ととオーバーサイズ=デブって言う奴が煽り合ってるだけ
カンガルーのあれ

663 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 16:40:13.70 ID:mIhQ4sN30.net
まあメンズの黒スキニーは超ダサダサアイテムだけどな

664 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 16:49:24.16 ID:KYUcbaa80.net
同じ事何回言うんだよ、しつこいわ

665 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 17:10:15.60 ID:EYGkk4wV0.net
スパッツ、もしくはストッキングだもんな黒いアレは。

666 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 17:35:37.46 ID:66xhOZbN0.net
こいつの言う黒スキニーって江頭の黒タイツみたいなやつのことだもんな
話が噛み合わない上にそんな端からおしゃれと関係ないものをを叩いてなにがしたいの?壊れたターンテーブル人間かよ!?というね
まあ、小さな世界しか知らずに認知が歪んでおかしくなっちゃった類なんだろうが

667 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 17:38:03.90 ID:Rg8hU9Qs0.net
必死の長文乙カレーw

668 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 18:08:21.41 ID:f9DiX+Cu0.net
話が通じないあたおかだわ

669 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 18:14:03.29 ID:6LwzUIEx0.net
スキニー持ち上げる為によくわからんお笑いタレント引き合いに出して褒めそやしたりスキニーおじさんは例外なく馬鹿…

670 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 20:58:43.38 ID:RskfSein0.net
行きつけの皮膚科が待ち時間が長いからかマンガが充実してるんだがタイトルだけ聞いたことがある「服を着るならこんなふうに」があったんで読んでみた
最初のイチオシアイテムが黒スキニーで「だっせえ」と思ったが最初は2015年の作品なんだな

671 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 21:25:21.81 ID:IL0zjdj10.net
ハウツーものはダセーやつしか見ないからね
結果ダセーやつらが穿くからダサいイメージがつく
ユーチューバーやらの言うことの逆いくほうがまだマシという笑い話やな

672 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:06:33.82 ID:q0TOhqsk0.net
今の若者に大人気なカリスマバンドのファッション
https://i.imgur.com/h2mV0QJ.jpg
https://i.imgur.com/F3f8wyn.jpg

673 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:18:25.76 ID:f9DiX+Cu0.net
現実的な写真だな

674 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:38:53.94 ID:cwu7UWmA0.net
ビッグシルエットのトレンドはいつまで続くんやろうなぁ
少なくとも今年は終わることはなさそう

675 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:45:34.68 ID:LvRohxkO0.net
まだ飽きないからね
ただコレクション動画を見ているとジャスト寄りになりだしているのは感じる
まあ、コレクションは毎シーズン変えてなんぼだからな

676 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:47:20.98 ID:u+mNJh6q0.net
あと、たまに混じるタイトなシルエットのルックに新鮮さを感じるのは我ながらファッションヴィクテムだわ
完全に踊らされているwww

677 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 23:53:00.93 ID:7AFnQ8Lc0.net
ゆうてオーバーサイズだなんだ言われ出してもう4、5年経つよな。
あとどうせまたタイトが流行れば今ここでスキニーダセーってしつこい奴も手のひら返して何事も無かったようにワイドダセーに変わってる。自分の頭やセンスで物事を判断できない長いものに巻かれて安心したい日本人の国民性

678 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 00:23:16.34 ID:43YFkjrc0.net
しょうもなw
日よりみで薄っぺらい長文
賢い奴は知らん顔して稼いでるもんだよ
なんだまた乗り遅れちまったか

679 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 01:57:21.09 ID:poKupIB80.net
>>677
日本だけじゃないよ

680 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 03:30:40.17 ID:FG7R/KjE0.net
レディースはタイトに回帰しつつある

681 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 06:09:43.28 ID:6HbknkV20.net
>>677
君はトレンドって知ってる?w

682 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 08:03:36.58 ID:eXdqam/z0.net
>>680
なぜそう思いましたか?

683 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 08:50:15.33 ID:ieEkYjsg0.net
掌返しもなにも流行ってそういうもんだろ
タイツマンは例外なく馬鹿しかいない

684 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 09:14:52.93 ID:CJU7Znf20.net
ビリッ、あっ!

685 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 09:16:53.92 ID:d7542aLf0.net
スキニー流行ってた時も
ピタピタの男は笑われてたけどね
タイツとかコンドームとか

686 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 09:43:38.35 ID:/fecZRgv0.net
自演乙

687 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 09:51:20.02 ID:bbbn95d30.net
当時も今も横皺ができるのが笑われるあるいは引かれるスキニーの境目だな

688 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 11:56:07.92 ID:GN1ai2m90.net
クラシコ界隈にも変な皺いれてるプリケツおじさんいがち

689 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 13:46:38.51 ID:PoAaaJki0.net
もしまた今後スリム流行ってもそっちには行かないわあ
単純に余裕あるサイズ感のほうが過ごしやすいもん

690 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 13:49:51.53 ID:d7542aLf0.net
好きなブランド決まってる人なんかは
普通に流行りに流れていくんだろうね
そこで買ってれば自然とそうなる

691 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 15:20:38.61 ID:MFyaGCT30.net
>>689
みんなそうやって歳をとっていく

692 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 16:22:58.63 ID:Uyu/3xyC0.net
ユニクロですら同じ商品でもトレンドに合わせて若干パターン変わるんだから、ずっと同じ服を着てる人でない限り意識しなくてもトレンドに沿ったシルエットの服を着ることになるだろうね

693 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 16:33:02.32 ID:D5vXGut40.net
リーバイスの501も時代で変わるしな

694 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 18:03:14.22 ID:VZ2ur8+b0.net
>>689
アウトドアブランドとか着出したら戻ってこれなさそうだな
40過ぎで育児とかしていたらすげーありがち

695 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 21:02:56.62 ID:bbbn95d30.net
パタゴニアばかりになってきたわ

696 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 00:54:26.56 ID:vmSIYI6a0.net
>>689
体型維持しといてスリムに戻ろう

697 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 07:54:29.36 ID:eQGZtNmN0.net
>>696
なんで?

698 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 08:41:49.54 ID:cO+904mS0.net
女受けはいつの時代も細身のシンプルなきれい目なんだな

699 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 09:25:28.91 ID:kc2y6kIJ0.net
かなりのお爺さんっぽい

700 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 09:50:38.83 ID:GCU1gfOV0.net
スリムはパツパツで苦しい
なおデブ

701 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 10:01:10.77 ID:0FjZrYqL0.net
女受けスリムかルーズかじゃなくは顔だろ、全て顔
お前ら何もわかってないな

702 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 10:44:51.03 ID:ajQFldOp0.net
トレンドとされてもワイドパンツはマジョリティにはならなかった。トップス気持ち大きめ、ボトムス細め〜レギュラー程度が多数派、上下ビッグは平均的な日本人の顔と体型には無理がある。似合う奴なら着ればいい。

703 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 13:29:23.55 ID:anF2GfTf0.net
ヘぇ

704 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 18:39:55.17 ID:7tQtFg050.net
パンツの話をしてるやつはカスか。
スキニーはビッグシルエットの流行りが云々話してる時に
話題の対象とならない。

ビッグシルエット終焉つーのは千場の着てるような
ウエストバチバチシェイプ入った
袖ツンツルテンジャケットとかコートを若い奴らが着て
そこら中で歩いてるの見られるようになってからだ。
トップスがタイトで気持ち悪い服が市民権得るかどうかそれだけの話。昔のディオールオムみたいなよ。
トップスなんだよトップス。
お前らウエストシェイプバリバリタイトコートとか今着れるか?恥ずかしくて着れねえだろ。
今のゆったりサイズのトップスに対して
同じような嫌悪感持てるようになったらその時がオーバーサイズトレンドの終わりだよ。

705 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 18:45:08.40 ID:iwhxM66R0.net
おっしゃる通りですね

706 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 19:34:21.57 ID:FwOSX1XD0.net
>>704
千場じゃなくて干場。
そのトレンドの定義誰が決めたのか知らないけど、それだとタイトもオーバーもトレンドじゃない時期は存在しないのか?

707 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 21:50:26.96 ID:FwOSX1XD0.net
都合悪いと逃げる

708 :ノーブランドさん:2022/02/10(木) 21:54:45.08 ID:RPuTTKmG0.net
>>704は結構的を射てると思うぞ
エディオール全盛から揺り戻した後もしばらくの間は肩合ってないで落ちてるとかアームホール太くてダボダボはダサ過ぎとされてたからな

709 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 02:56:54.37 ID:oZiY5MyT0.net
>>698
そう思う

710 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 07:56:44.91 ID:65oNcZY60.net
0年代のスリム志向はディオールだけが起こしたわけでもなくラルフローレンやトムブラウン〜ブルックス、EGと、アメリカントラッドのリバイバル方面でも極端なタイトディフォルメがあって世界的な流れではあったんだよ。
その揺り戻しが10年代半ばから始まって今が過渡期、何らかの揺り戻しが必ず来るがそれがおなじようなタイトムーブメントかはわからない。

711 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 08:57:23.35 ID:VD2gVPui0.net
俺は好きにさせてもらうよ。
スキニーだけに。

712 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 09:28:39.74 ID:AyK+asYx0.net
>>711
つまんねーよハゲ

713 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 12:28:19.77 ID:VD2gVPui0.net
うるせーぞデブが。

714 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 15:16:09.25 ID:vY6Qioir0.net
心の底から叫びたい
メンズスキニーはゲロ吐くくらいダサい

715 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 15:16:29.05 ID:AyK+asYx0.net
だまれ粗チン

716 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 17:05:46.78 ID:b9zLumaY0.net
スキニー叩きはbot以下の荒らしだからスルー推奨

717 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 18:17:23.70 ID:MLZxPjjj0.net
つうかことあるごとにスキニーがどうとかのたまう時代錯誤くんが住みついてるからココ

718 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 20:39:00.96 ID:VD2gVPui0.net
私見だけどマジスキニー好きはパンクだよ最近フェスとかではハードコアテクノとかグイグイ聴いてんだ。アタとかサリバンなんかもモロそんな気しかしない。

719 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 21:04:59.33 ID:lrmx5r6u0.net
モモヒキみたいなパツパツスキニーは見なくなったな
あればは女でもキモい

720 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 22:15:02.33 ID:4qwseBtM0.net
スキニーって岡っ引きみたいだもんな
親分てぇへんだ〜!とか言いそう

721 :ノーブランドさん:2022/02/11(金) 22:24:19.29 ID:X3WB06k30.net
哀れ

722 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 00:56:40.98 ID:yapVC+wm0.net
>>720
股上が深かったらそうかも

723 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 05:49:29.32 ID:pV1Zw/4L0.net
https://i.imgur.com/T9rTHYo.jpg
スキニーやっぱダセェなぁ

724 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 06:21:43.82 ID:Oh1qc98O0.net
着てるモデルがまたキツい

725 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 07:40:56.99 ID:uOKdUJdd0.net
ガルちゃんの好きな男のファッショントピ見たら黒スキニー系が多く挙がってたぞ
みんな外人の写真だったけどな

726 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 09:00:38.88 ID:2pSpTz530.net
日本人て骨格が悪いのかサイズ選びが下手なのか知らんけど
いい塩梅になってる人いないよね
岡っ引きみたいになってる

727 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 09:40:28.67 ID:yk7dELll0.net
>>723
やっぱ男って二重だからってイケメンにはならないんだな

728 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 09:45:49.37 ID:8oNqnfXB0.net
それ以前に二重がイケメンっていうのがわからない

729 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 09:50:36.46 ID:yk7dELll0.net
ネットとか見るとイケメン、美人の特徴には「二重まぶた」ってよく書いてるだろ

730 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 09:50:36.74 ID:2pSpTz530.net
ブスな人ってよく二重なら美形になれたのにって盲信してるよね

731 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 11:08:48.96 ID:pV1Zw/4L0.net
https://i.imgur.com/50bQRRQ.jpg
これだけ見ると将来的な格差が凄くありそう

732 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 14:01:31.07 ID:mNVjIJeK0.net
自分が二重しか取り柄がないからか二重至上主義みたいな人たまにいるけど幻想だよね
結局は総合点

733 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 14:34:51.92 ID:8oNqnfXB0.net
切長の一重が魅力のイケメンもいっぱいいるし、二重のブサイクは量産されているからな

734 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:39:28.01 ID:Q9e6EgrJ0.net
ここ15年くらいで一重もやっと人権得た感じ
多少髭に寛容な世の中になったのも大きい
よっぽど口や鼻が整ってない限り90年代なんかは一重ってだけで大体不細工扱いだった気がするわ

735 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:40:01.80 ID:yapVC+wm0.net
>>723
上半身を鍛えてたらまた違ったかも

736 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:45:52.66 ID:2pSpTz530.net
顔に力があるかどうかって一重二重はそこまで重要じゃなくて
大事なのは目が死んでるか生きてるかだよね

737 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 21:54:10.27 ID:uOKdUJdd0.net
今は鼻の方が重要だろ

738 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 22:03:58.34 ID:hBm/XMxU0.net
>>734
玉木宏や坂口健太郎と言ったわかりやすい一重のイケメンが活躍してしているからな
あと、韓流やK-POPの隆盛も価値観に影響を与えたかも

739 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 22:06:15.92 ID:hBm/XMxU0.net
高橋一生も女子ウケいいよね

740 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 00:43:46.21 ID:HlMSZRLf0.net
一周してほしい

741 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 02:12:05.31 ID:KNgTedqB0.net
このスレは奥二重すらもわからん白痴が流行がどうとかぐちゃぐちゃ言ってるのかよ

742 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 08:39:15.41 ID:Uwt9eVYW0.net
奥二重とかいう一重なのに謎のカテゴリー分けしてるの白人が聞いたら笑うらしいな
そもそも東アジア人の二重も細い目にうっすら線がひいてるだけって

743 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 08:56:56.63 ID:RdpVlJzZ0.net
奥二重は白人にすれば一重のカテゴリーとワロテルとドヤってるのも嘲笑うけどお前の顔に対するコンプレックスものすごいな。

744 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 09:26:10.35 ID:y0ZRMfoS0.net
本腰入れてビッグシルエットのおしゃれに取り組もうか悩む
オシャレの基本からはかけ離れた流れだし定番化なさそう

745 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 09:30:50.11 ID:vVnErF+R0.net
今から!?
こなれてきたころには次のトレンドだと思うぞ

746 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 09:48:01.55 ID:K7eun8zj0.net
>>744
もう5年くらいは続いてる流行りに乗れてないのに今更やめとけw

747 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 10:58:10.02 ID:dk1JCG1E0.net
まぁでも実際奥二重って一重へのコンプレックスが生み出したほぼ一重達の言い訳だろあれ
二重側が作り出したものじゃない
二重三重からするとどう見ても一重だし

748 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 11:29:44.82 ID:o5muYaZN0.net
構うなよ

749 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 13:40:33.48 ID:1L4qed4W0.net
解剖学的には「奥二重」も二重瞼の仲間だね
そもそも眼輪筋と上眼瞼挙筋という2つの筋肉の配置が一重と違うし

750 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 14:19:13.50 ID:pWLPtYwk0.net


751 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 14:25:18.31 ID:pWLPtYwk0.net
俺…

752 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 00:27:09.08 ID:2rM0e+Ig0.net
>>744
もうこれからスリム回帰だよ多分

753 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 03:29:26.46 ID:5ZuoCHlp0.net
ビッグはダサい
スリムもダサい
ルーズだけがオシャレ

754 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 05:28:52.41 ID:oMw1nGKm0.net
上だけボアのもこもこジャケットに下はスキニーみたいなピタピタ細パンツの男がいたけど、さすがにその中途半端感はダサいなと思った
単純にシルエットがすごく変

755 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 07:50:07.51 ID:4o8R3avo0.net
Yライン意識するのはわかるけど、百歩譲ってスリムまでだな。今どきピタピタスキニーはない。上がもこもこジャケットならボトムスはジャストでも十分Yラインは作れる。

756 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 09:12:43.67 ID:Oa35uw680.net
このスレ、スキニーの定義からしてバラバラだからな

757 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 09:53:24.76 ID:zf7BQJ//0.net
スキニージーンズ履いてる人さすがにこのスレにはもうおらんやろ

758 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 10:04:37.85 ID:a8/vgjyr0.net
>>757
🙋🏻‍♂

759 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 10:17:00.27 ID:qOP1bC4B0.net
スキニーの定義とかまだそんなクソつまらんことにこだわってんのか
ほんとスキニーおじさんはダメだな

760 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 10:22:02.90 ID:SIb4gODg0.net
>>754
上デカ下ピタって韓国が大体そんな感じじゃね?
それにマッシュヘア

761 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 10:26:16.74 ID:ynwXK3of0.net
スキニーでも脚細けりゃ布が余ってスリム程度になる。
スリムフィットでも脚太けりゃピタピタになる。
履く奴の体型×パンツで決まる話

762 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 10:51:35.34 ID:19fCYBzO0.net
スリムで十分やん
男のふくらはぎとか食い込んだ尻とか誰が見たいんや
エスカレーターで前に立って見せつけるのやめろ

763 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 12:33:04.39 ID:ynwXK3of0.net
今新宿にいるけど若者はスリムとスキニーが大半だ

764 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:14:18.80 ID:CwErNuFR0.net
>>763
新宿はお洒落な人おらんよね
チャライ人が多い

765 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:19:28.01 ID:ynwXK3of0.net
>>764
どの街を基準に言ってる?

766 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:24:17.37 ID:xatxO0pU0.net
さすがに全身ハイブランドで金持ってる若造もスキニー穿いてるようなのは伊勢丹ではほぼ見かけない
でも外に出るとうじゃうじゃいる

767 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:28:29.78 ID:IJFv8pM00.net
もうピチピチのスーツは嫌だ

768 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:39:25.74 ID:qOP1bC4B0.net
モテスリム(笑)

769 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:50:15.35 ID:19fCYBzO0.net
スキニーは半グレ系とオタクのマストアイテム
新宿と秋葉原でよく見かける

770 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 14:02:37.13 ID:4KCHw4pi0.net
新宿伊勢丹の成金韓国人はスキニー多いよ

771 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 14:06:09.08 ID:JPFWW/Gk0.net
ドフラミンゴシルエット

772 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 14:10:18.90 ID:BJB5NxEj0.net
スキニーでも構わないけど股上が浅すぎるのはちょっとキツいなってのはある
ロック系アーティストを真似てるんならまあ理解はできる

773 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 14:35:36.65 ID:Y932ynHY0.net
若いアイドルオタクは黒スキニーにオフホワイトやらバレンシアガ、ラフ以降のプラダにグッチ
もはや制服だよ

774 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 14:57:43.11 ID:/UdJU8y50.net
スキニー消滅するまでオーバーサイズ終わらないだろ

775 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:04:45.21 ID://nZ8lAO0.net
>>773
輩か好きなブランドやんけ

776 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:09:38.88 ID:ynwXK3of0.net
>>770
https://i.imgur.com/GSoT1at.jpg
今日の写真。成金韓国人って先頭の2人みたいな感じか?

777 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:15:52.49 ID:lvUKvgEA0.net
このスレに上げるために写真撮ったのか…?

778 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:26:16.31 ID:ynwXK3of0.net
写真なんて3秒で撮れるだろ

779 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:37:07.95 ID:0Pn1cu0W0.net
今オンナでスキニー穿いてるのだいたいおばさんだね

780 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 16:36:44.98 ID:45AzeAh30.net
ヴィトンのリュックだけで成金感ここまで出るのも才能だろ

781 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 16:42:14.08 ID:ROILe7i70.net
成金だからヴィトンとバックパックなんだろ
ただもう日本の若者は生まれてから今までずっと不況、中国の若者は生まれたときからずっと成長してて金がある
マシなのはぎりぎり人権があることくらいか

782 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 18:27:19.44 ID:0QrM0JeR0.net
>>773
ヒカルやんけ

783 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 20:03:18.68 ID:ns0BavXF0.net
エミネムスキニーに合うね
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2022/02/6A9AAF61-60D2-48D7-8DD8-CA72CF477E7C.jpeg

784 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 20:10:29.20 ID:ROILe7i70.net
エミネムはスキニーとは言わん
どちらかというとドレーがスキニーだった
上下ジャージのスヌープがイカしてた
ケンドリックはカット裾のフレアでスーチング
50とMJBは貫禄が違いすぎた

785 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 20:17:11.17 ID:3SWyvn1q0.net
MBさん、、、格が違いすぎるよ、、、。

786 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 20:35:24.15 ID:ns0BavXF0.net
>>784
確かにドレーぱっつんぱっつんだったね
50cent逆さで出てきて笑っちゃった
全米のおっさんが泣いただろうな今回
https://images.complex.com/complex/images/c_fill,dpr_auto,f_auto,q_auto,w_1400/fl_lossy,pg_1/xswrd7s1tn9gnxgid9k5/sb-halftime-show?fimg-ssr

787 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 20:55:16.16 ID:aLBjXbUY0.net
>>783
いいおっさんがダセェなぁ

788 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:13:36.03 ID:pLF7EWVB0.net
>>754
上はゆったり、下は脚の形が浮き出るスキニーシルエットは西欧上流階級の伝統服で完成形

ジョージ4世の戴冠式(1821年)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Coronation_of_George_IV.jpg

エリザベス女王の父ジョージ6世の戴冠式(1937年)でも踏襲された
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/King_George_VI_and_Queen_Elizabeth.jpg

実写
https://media.gettyimages.com/photos/circa-1937-king-george-vi-king-of-great-britain-wearing-his-robes-he-picture-id3299075
https://media.gettyimages.com/photos/scene-during-the-coronation-of-king-george-vi-in-the-ancient-abbey-of-picture-id502831447

789 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:28:18.85 ID:rAPI1wuU0.net
今日のスーパーボウルでも金持ちみんな細めのズボンだったなあ
まじで海外でビッグシルエット流行ってるん?
アメリカ欧州の若手スポーツ選手の私服みんなスキニーか細めのズボンなんだけど

790 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:29:28.72 ID:rAPI1wuU0.net
ワイドパンツはどうみてもださい
数年後に爆笑されるファッション一位だわ

791 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:47:36.84 ID:uPdS4uCe0.net
スリムスキニーを嫌いなやつって陽キャにいじめられてたんだろうなあ
後はワイドパンツ流行ってるのが世界で日本だけってのも効いてるんだと思う
ロンドンの街並み生放送で誰1人ワイドパンツはいてなかった笑

792 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:49:31.49 ID:uPdS4uCe0.net
>>790
もうすぐワイドパンツおじさんってバカにされるよ
いつまでも若者でいようと思っても5年後は若者じゃないから

793 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:52:26.13 ID:3QeNjPA30.net
ワイパンおじさんとピチパンおじさんだったらワイおじの方がマシでは

794 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:53:45.06 ID:JgxaXG1u0.net
もともと上着はともかくダボダボなほどのワイドパンツは日本と韓国だけの流行

795 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:59:48.82 ID:dea5RZpR0.net
ダボもピチも両方流行関係なく元から嫌われてるのにここの人達は気付いてないのかな

796 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:06:23.07 ID:3QeNjPA30.net
それってあなたの感想ですよね
まあ自分のスタイルに流行とか反映させたりとかしないけど

797 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:09:49.03 ID:lvUKvgEA0.net
パンツに関してはスマートに見えるスリムフィットが良いね
ワイドパンツは自分には履く度胸がない

798 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:13:15.77 ID:2wF0fVL60.net
ワイドパンツ世代は洗脳されてるから仕方ない
まじで一番笑われるファッションの世代になりそう

799 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:17:01.98 ID:3QeNjPA30.net
1週目の子らからするとはまあそうかもね

800 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:18:14.20 ID:ns0BavXF0.net
俺ら人生2周目だからな

801 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:24:08.18 ID:SIb4gODg0.net
ちょっと前にピチスキニー穿いてた人が
ワイド穿いてスキニーディスってるんだろう
両極端の人達だけ行ったり来たり忙しい

802 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:58:27.83 ID:0QrM0JeR0.net
究極にダサいのはフレアパンツ

803 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 22:59:44.09 ID:ns0BavXF0.net
何でもええやんチャレンジして失敗したら笑ったらええねん
それも思い出や

804 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 23:37:37.19 ID:ynwXK3of0.net
ワイドが悪いと言いたいわけじゃないけどワイドパンツはスリム派の数を上回るほど流行ってない。
東京に住んでるけどここ数年でワイドパンツが大半を占めた時期は知らない。

805 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 00:39:32.17 ID:VoQseag20.net
確かにおっさんのフレアは一番きつい

806 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 01:11:15.41 ID:xCI6ZP+J0.net
今なら太めレプリカジーンズ

807 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 01:12:05.03 ID:ou0sw9QM0.net
オッサンのスキニーはキツくないみたいな口ぶりだけどキツいから

808 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 04:23:27.45 ID:ClfbbC8Q0.net
好きにしろよ。スキニーだけに。

809 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 10:19:03.04 ID:CDE7GqRz0.net
イケてる大学生だけど漏れの連れはみんなダブルニー2サイズウプで履いてる。

810 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 10:32:07.17 ID:FZCqsyIo0.net
20代後半以降がそれやるとガチの作業着だけど大学生ならいいんでない

811 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 10:49:11.07 ID:36m3QCTP0.net
今のイケてる大学生て平野歩夢君みたいのじゃないの?

812 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 11:02:20.40 ID:FZCqsyIo0.net
https://i.imgur.com/LPfdN7N.jpg
顔や雰囲気はかっこいいと思うがこのファッションをかっこいいと思えないのはセンスが古いせいなのか。60代のおっさんみたいだ

813 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 11:21:46.96 ID:SDXZiTrf0.net
身長180ならかっこええんやろうなあ

814 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 11:23:49.72 ID:SDXZiTrf0.net
50のおっさんだけど90年代前半はこんな感じやったなあ

815 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 11:52:57.57 ID:zf69+rIC0.net
>>812
アニメキャラみたいだ。
客観的に姿見とかで自分を見たりしないのかな

816 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 11:56:10.19 ID:xIuNPdE+0.net
低身長デブ女のピチピチジーンズの後ろ姿はカブトムシみたい

817 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:17:24.17 ID:PoMg6sZ80.net
>>812
いまのビッグシルエットの流行りはファッションの暗黒歴史になりそう
10年後に見たら思わずプッと吹き出すような

818 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:18:32.80 ID:zf69+rIC0.net
隣が良すぎるってのもあるけどなw

819 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:18:58.64 ID:LYv1s0n80.net
ウェアばかり着ているから私服のセンスがおかしくなるのかも

820 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:27:20.22 ID:OqimmFny0.net
至って普通の横ノリ系のファッション
それにこういう記者発表の場は必ずメイクやスタイリストがつく
無知を晒して脊髄反射で叩くスキニーおじさんにならないよう良い子のみんなは気をつけようね

821 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:35:12.55 ID:zf69+rIC0.net
で?だから何なんだ?

822 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:38:50.87 ID:uS18SiXX0.net
>>812
これ見てビッグシルエットがーとか言ってるのスノボやサーフィンとは無縁の陰キャ人生をただドヤってるだけでホント見てて恥ずかしいからやめて

823 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:51:25.68 ID:FZCqsyIo0.net
>>817
まあでも実際20代後半以降の男で明らかな上下ビッグシルエットは少数派だと思うし、一部のトレンドに敏感な若い層と女限定でのブームという感じもするな。
2000年代後半のタイトブームもそんなもんだったと思う。あの時は逆に女はタイトの印象無かったけど。
外歩いてても男はトップスちょいユルめ位が多い。

824 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:53:47.80 ID:zf69+rIC0.net
>>822
そう言う話をしてるんじゃない
ギアとしての服の話ではなく
よく見えるのか見えないのかの話だよ
君はよく見えるのかい?

825 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:54:49.30 ID:TV7q9yIy0.net
若いマンコはゆるいトップスに下フレアが量産化コース。スキニー穿いてるのはババアだけ。

826 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 12:58:40.11 ID:TV7q9yIy0.net
ユニクロのメディア発表の場なわけだからユニクロの服着させられてサーフコーデしましたってだけでしょ。テメエの仕事(プロスノーボーダー)とファッションが紐付いてて良いと思うけどスキニーおじはとにかく物事がよくわかってなさ過ぎ。

827 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:00:59.33 ID:FZCqsyIo0.net
>>822
平野の写真をアップした話の流れが1つ前にあるだろ、すぐムキにならずに読み返せ。

828 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:28:11.04 ID:vPPQWkmF0.net
今の若者はーってw
お前ら数年後はじじいでワイドパンツダサダサ世代って若者からバカにされるよ
ここ30年の中で最悪レベルじゃないかな

829 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:32:28.32 ID:fdEVvaoC0.net
流行含めてださいって言ってるのに
こいつらいつまでも自分が若者だと思ってんだな
流行でしか着れないからださいファッションなのに

830 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:34:23.79 ID:fdEVvaoC0.net
流行ってるのが韓国と日本の一部だけってのがお笑いだわ

831 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:42:18.27 ID:eeWfJ/I60.net
ワイドパンツおじさんは草
まあそう呼ばれるよな

832 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 13:49:37.22 ID:9EMWvhlA0.net
>>831
三村とか所ジョージを目指してる

833 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 15:15:50.71 ID:FZCqsyIo0.net
大学生までならトレンド重視もいいけどそれ以降は自分で判断して物を選べるようになるべき

834 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 17:53:17.07 ID:WAZZup2L0.net
自分で判断して太めの服選んでるだろ
細身が流行ればまたそっちに流れるだけ
何故かスキニーおじはずっと同じ服w

835 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 17:56:58.17 ID:tkFMdSwU0.net
今日日店で細身で小さい服探す方が困難だよな。そりゃ好きなら15年前に流行った服にしがみつくしかねえわな。

836 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 18:15:56.17 ID:HbPAhUZP0.net
今日タイトショートピーコにスキニーをフォースMIDにインの人を見たよ
まぁ普通といえば普通なんだけど、タイムスリップしたかと思った
特にフォースMID数年ぶりに見た

837 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 19:07:35.86 ID:kE2ErJau0.net
トップスはビッグシルエットでもいいと思うけど
ボトムスは流行とか無視でスリムよりゆったりな
タイトストレートのパンツとかでいいような気がする

838 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 19:15:46.86 ID:k+3bFFsf0.net
マジでビッグシルエット好きなんだが

男のスキニーの意味がわからん

きもいわ

839 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 19:19:46.23 ID:FZCqsyIo0.net
>>834
完全に流されてるくせして自分で選んでるとかさ、そういうことじゃねえだろ。結局流行ればタイト着るのかよ。

840 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 21:14:23.93 ID:ClfbbC8Q0.net
流行とか関係ねーよ。好きにしろよ。スキニーだけに(核爆)

841 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:17:04.70 ID:lWV6DxIf0.net
スキニー穿いてる馬鹿はスキニーが過去に流行って穿いてるという事実すら理解できない馬鹿。スキニー穿いてる馬鹿は例外なく馬鹿。

842 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:17:56.01 ID:Mq/wcJBn0.net
スキニー好きの陽キャにいじめられてたんだろうなこいつら

843 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:22:47.74 ID:uS18SiXX0.net
自称陽キャのスキニーおじさん、何故かプロスノーボーダーのUNIQLO服にムキなり過ぎなんだよな。

844 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:32:42.68 ID:PjzJ4nFn0.net
女より小さい男でマウントは草
スキニー派 クリロナ マホームズ レブロン ジョコビッチ エミネム スヌープドック アメスポ欧州スポーツ若手選手

ワイドパンツ派 日本のスノボ笑

845 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:36:02.14 ID:PjzJ4nFn0.net
バスケ サッカー テニス アメフトの頂点がスキニー派閥

これは勝てませんわ

846 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:40:29.51 ID:PjzJ4nFn0.net
21年バスケドラフト1位スキニー
アメフトドラフト1位スキニー

まじで若者の間でワイドパンツ笑
が流行ってるの日本だけで草

847 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:57:21.63 ID:stKQseD90.net
ムバッペさんのインスタ9割黒スキニーor黒細めズボンなんだけど
もう言い訳出来ないだろ

848 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 22:57:33.25 ID:HbPAhUZP0.net
確かにヨーロッパだとルックのワイパン率は異常だけど
リアルクローズはそんなことないよな
この乖離分はどこにいってんだろう

849 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 23:14:03.85 ID:/qkhrVZD0.net
なんでせっせとこのスレにピチパン布教しにきてんのスキニーおじは
アフォなん?てかビョーキ?

850 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 23:21:18.56 ID:o9ukc8U80.net
海外の若者陽キャがみんなスキニーという事実から目をそらすワイパンおじ

851 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 23:39:05.19 ID:GLmA2jZR0.net
ワイパン時代は終わりってスレタイ読めないのかなワイパンおじは
いつまであのださいのにこだわってんだろ
買っちゃったから捨てられないのは分かるけど

852 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 23:56:42.90 ID:psdb0yWA0.net
プロスノーボーダーの仕事服にガチギレしてるスキニーおじさんがぐちゃぐちゃ言ってますが海外ガーとか言いつつトップメゾンのランウェイ見る限り全くその気配がないのですが、頭大丈夫でしょうか。

853 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 00:01:11.09 ID:00qNe93i0.net
え?これからスキニー流行るの?
ゴムみたいなあのやっすいズボンが??
冬寒いよね?夏暑いよね??w

854 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 00:39:45.43 ID:S8SWba1Y0.net
海外だとまだみんなスキニーかジャストサイズだよ
ださい人種のアジアンだけみすぼらしい体型を隠すためにオーバーサイズだけど

855 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 00:41:39.21 ID:SwMTIwdE0.net
スキニーおじさん連呼してる奴いちいちID変えんなよ

856 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 01:49:35.74 ID:DNuczz500.net
スポーツ選手はファッションリーダーでも何でも無い寧ろダサい
下半身鍛え過ぎてテーパードしてないとカッコよく履けないだけだぞ

857 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 02:13:12.81 ID:SVkjwkHT0.net
>>807
イタリア系は似合ってるイメージ

858 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 02:21:14.96 ID:VOJuy+fV0.net
スポーツ選手はださい
俺らはかっこいい
ワロタ

859 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 07:33:08.96 ID:XXi/DD8h0.net
意味不明すぎて自分でも何言ってるのかよく分からなくなってそう

860 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 07:40:12.99 ID:2uM0kg0K0.net
まあメンズのスキニーはゲロ吐くほどダセーけどな

861 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 07:41:14.19 ID:2uM0kg0K0.net
https://i.imgur.com/ORCNpAj.jpg
レディースは許そう

862 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 07:54:46.83 ID:ujEijsp50.net
尻を強調していいのはレディースだけ?

863 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 07:57:18.55 ID:XgQAh0ou0.net
ケツでか過ぎて遠慮

864 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 09:46:40.16 ID:l79X2SMl0.net
オンナもおばさんかケツデカ外人しか穿いてないスキニーことゴムパンツ

865 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 09:50:38.45 ID:jw69wmJZ0.net
スキニー陽キャは大抵ホモ

866 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:07:50.82 ID:CsC/x7kQ0.net
モテないノンケだろ
しかも何故か内股w

867 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:23:31.28 ID:NybxXpOn0.net
春先はライダースに黒スキニー×コンバースハイカットが定番だわ

868 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:30:29.81 ID:lJgan2RZ0.net
https://i.imgur.com/BfGWYY2.jpg
黒スキニーはレディースなら許す
メンズはうんこダサい

869 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:35:21.07 ID:hRmRFldp0.net
ウェーイ系にいじめられた壮絶な過去がありそう

870 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:35:59.60 ID:9Ko1+G8x0.net
これはデニムのプリントしたスパッツだろ

871 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 10:53:04.17 ID:U36Nf1Cf0.net
ゴムパンおじは暑いとか寒いとかの感覚がないので年がら年中スパッツです

872 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 14:15:07.17 ID:TLDF7Fdo0.net
>>868
これが下半身素っ裸でペイントして色つけてるだけなら感動モノ

873 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 14:34:10.37 ID:7WvS8RKH0.net
ピチピチのゴムパンで醜い臀部や脹脛晒してるわりにチンコのところは驚くほどもりあがってないんだよなスキニーおじさんは
虚勢してんのかな??

874 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 15:41:51.20 ID:hxCCF8st0.net
https://i.imgur.com/JFod5QD.jpg
モッコリマンはいる

875 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 18:36:39.86 ID:sIb96tLr0.net
mp4でくれ

876 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 18:49:47.83 ID:skKWxe0r0.net
ゴムぱんとかいう謎の単語使うやつが1人で暴れてるだけだな
ヤンキーにいじめられてたんだろう過去に
スキニーに対する憎悪がやばい
それかかなりの肥満か

877 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 18:51:14.29 ID:+PJ5eLRp0.net
>>812
平野と体型が似ててピッタリ系のファッションしてると言うとBeamsの中村
ttps://knowessence.com/wp-content/uploads/2017/07/07-3.jpg
多分こっちのが「現在の基準で古いセンス」

878 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 19:53:00.36 ID:dc62df0m0.net
中村のようなイタリアファッションも以前のツンツルテンではなくなってきてる。まだまだ細身が根強い時差のある保守的なメンズスーツ市場とて大きめのコートやニットが売れてるわけでまぁケツが食い込むようなスリムファッションのムーブメントなんてあと20年くらい待たないと来ないよね。

879 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 20:01:00.72 ID:Savmu6380.net
平野のはただブカブカファッションなだけでは
こんなラッパーみたいなのは昔からあったやん
もっときちんと感()ないと今っぽくはない

880 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 21:08:12.38 ID:61oXnS1k0.net
https://i.imgur.com/0crouRJ.jpg
レディースはかわゆいからオッケー
メンズスキニーはもう救いようないわ

881 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 23:01:52.47 ID:9Ko1+G8x0.net
お前性嗜好キモい上にしつこい、だからイジメられるんだよ

882 :ノーブランドさん:2022/02/16(水) 23:44:12.70 ID:SVkjwkHT0.net
>>877
中村さんは古くないよ

883 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 00:07:55.55 ID:SkdBjejy0.net
未だにイジメがどうとか言っててスキニー穿いてるやつは例外なく馬鹿だな

884 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 00:18:41.13 ID:sTKRhtOc0.net
>>883
俺という存在がその"例外"な

885 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 00:54:39.39 ID:80U6xJKC0.net
>>883
やっぱり図星だったか

886 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 02:13:59.98 ID:yf0QK1pM0.net
>>878
まだまだボトムスは細いね

887 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 07:44:59.15 ID:Lw6bE3B90.net
よく言われるYラインだな。ジャケットのしぼりが緩くなって着丈も長くなって肩も厚めになってる。全体的に前下がり。パンツも細いのから太いのまで選択肢が増えてるのはコンサバな世界ではかなり変わったと実感するね。

888 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 08:00:43.12 ID:WrARa2RA0.net
かつてのダサアイテム、トンガリブーツ超えたなメンズスキニーは

889 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 08:56:46.83 ID:XKpPpAvi0.net
トンガリーマンも絶滅したわけじゃないしぶとく生き残ってるよ
おじさんおばさんがいつまでも昔流行ったファッションに固執するのは“老い”

890 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 09:35:41.45 ID:B/ZUNGzC0.net
俺はまだ若いぜって感じでスキニー穿いてるおっさんよくおる

891 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 10:12:56.08 ID:VcwVgXvB0.net
やけに単発IDが多いスレだな

892 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 11:40:01.03 ID:FCjEWRCx0.net
黒スキニーってどれも同じに見えるんだよね
ブランド思考の人には向いてない

893 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 12:03:21.31 ID:irdUf3Gk0.net
スキニー嫌いのやつが1人で連投してるだけで草
効きすぎだろ

894 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 13:59:02.33 ID:ind+21+c0.net
スキニー好きのクルクルパーが一人で頑張ってるのは知ってる

895 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 14:08:42.79 ID:UxsmG/UI0.net
ほら、もう我慢できずに出てきたw

896 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:29:33.73 ID:ymW4wZMd0.net
ウェーイ勢に虐められすぎて頭おかしくなったんだろうけど、ここで顔を真っ赤にしてスキニー(と言いつつ実はスパッツ)叩きして憂さを晴らすことで無差別テロみたいなのを防げるなら5ちゃんにも価値があるということだねwww

897 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:32:12.82 ID:XBzj8Cr00.net
なんでここまで一生懸命にスキニーを擁護するのかよくわからん
オシャレな人誰も履いてないし

898 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:34:39.91 ID:XBzj8Cr00.net
服でも買うかな〜って思って、ふらっと入ったセレクトショップの店員みんなスキニー履いてたら服見ずにそそくさと出るだろ普通

899 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:37:29.54 ID:RXfVJTZv0.net
スキニー信者が優勢だなw

900 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:46:57.48 ID:NSvTp/DS0.net
男のスキニーは、時代劇のおかっぴき。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51644844/picture_pc_c9bcff49c4df61ae92d4fe7ae85ec39a.png

901 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 15:59:07.68 ID:l7Ilzl7m0.net
誰もスキニー擁護していないわ
お前のスキニー叩きの必死さを笑っているだけだよwww
わかるかなー分かんねーだろーな(時事ネタ

902 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:03:56.62 ID:v5Cqv0Xb0.net
あ、でも、ボトムスはゆったりシルエットがメインだけど、トップスやアウターとのバランスでストレートも履くな
場合によってはタイト目も履くけど、先日のスーパーボウルでのドレらほどのスキニーは履かない
とはいってもこの虐められっ子には関係ねーか
どうせ変な色落ちのジーンズをだるだるで履いているのが関の山だろw

903 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:05:44.90 ID:yMEFyox90.net
>>897
おしゃれな人、履いているよ
君が知らないだけ
最近のルックを見てごらん

904 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:07:29.87 ID:VcwVgXvB0.net
ほとんど【スキニー叩かないと死ぬマン1人】と【好きなもの履けよ派】の構造だろ。
必死な自演とか尻デカ外人女の画像貼りまくりとか、スキニー履いてなくても引くレベル

905 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:07:56.25 ID:VcwVgXvB0.net
ほとんど【スキニー叩かないと死ぬマン1人】と【好きなもの履けよ派】の構造だろ。
必死な自演とか尻デカ外人女の画像貼りまくりとか、スキニー履いてなくても引くレベル

906 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:15:35.16 ID:kxLpipJY0.net
ガリは当時スキニー穿いてワイドも穿ける
デブはスキニー穿けない
わかってやれよ

907 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:37:21.22 ID:CLrHvlIH0.net
あんまり追い詰めるとその辺に灯油撒いて火を放ちそうだからその辺にしてやれよ
黒タイツをスキニーと強弁するようなアタオカだぜ?
どういう奴か察せられるだろw

908 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 16:39:22.16 ID:CLrHvlIH0.net
>>903
ルックもだけどコレクションに集まっているファッション関係者のスナップを見てもチラホラいる

909 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 17:50:46.57 ID:H7dxBVT00.net
関係ないけど、新しいメルセデスの広告にAJICOが出ていて
浅井健一が例によってスキニーを履いているんだが、
ベンジーって過去スキニー以外ほとんど履いていないよなーと思った。
みんなも好きなもん履け。
俺がワイパン履くのはそれが自分の気分だからってだけ。
あと背が高いから。
他人のことは知らん。

910 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 18:43:19.28 ID:gfUYG9yS0.net
スキニーとか糞の役にも立たないタイツは論外としてはスレタイの「流行は無い」という答えは出てるからもう諦メロン

911 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 18:56:05.21 ID:3RTlEhFC0.net
ショップのインスタとか見ててもどこも太めが根強い。20年前のタイトブームが今起きてないということは流行のタームは10年や20年じゃあないんだよな。
次のタイトブームまで少なくともあと5年から20年は待つしかないね。

912 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:09:51.74 ID:eQItIEIr0.net
誰に向かって言っているんだ、こいつ?

913 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:17:54.32 ID:ALyGUVyS0.net
今年はスリムが流行するかも
 ↓
しません

俺はスリムもワイドも両方穿く!
 ↓
誰もお前に訊いてない

914 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:23:28.09 ID:yMEFyox90.net
>>912
たしかに誰もタイトが流行るなんて言っていないのに
よく電車で虚空に向かってぶつぶつ言っているおじさんがいるけど、あれみたいなものかな
しかし、諦メロンとか痛々しい……

915 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:24:31.16 ID:jfPUH38N0.net
おっスレタイの読めないやつまで現れたぞw

916 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:24:39.43 ID:n14Z1lqc0.net
またぶつぶつ言っているぞw
こわーいwww

917 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:25:34.40 ID:n14Z1lqc0.net
うわ、いまごろ>>1に語りかけているんだって
余計こわーいwww

918 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:26:39.11 ID:n14Z1lqc0.net
スレも残り少ないからあとは思う存分スキニー叩きしていなさい
それが済んだら働こうな
お母さん、泣いているぞww

919 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:33:34.10 ID:yMEFyox90.net
>>917

しかも、読み返すと>>1とスレタイだって女性自身の記事からの引用にすぎなかった
本当に存在しない敵に向かって呟き続けていたんだな……

920 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 19:50:46.13 ID:x6FzGmta0.net
https://i.imgur.com/nK3AtCP.jpg
やっぱケツのバルクないとスキニーは似合わねーな

921 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:01:14.17 ID:BY7JJEoK0.net
>>909
メルセデスの広告のベンジーはスキニーじゃなくてブーツカットだね
過去のベンジーも細身のストレートのダメージデニムはよく穿いてるけどスキニーなんて殆ど穿いてないんじゃないかな

このスレはスキニーの定義が各々バラバラで話が噛み合ってない

922 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:19:01.28 ID:JutO8TYx0.net
男のタイトなのはキモいわ

923 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:19:33.87 ID:FZnZ857E0.net
>>921
その通り20年ぶりくらいの禿同

924 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:28:04.76 ID:RXfVJTZv0.net
俺の超弩級ドチンポはスキニーには収まらんがな。

925 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:48:01.75 ID:bUCjuuQZ0.net
リーバイス606
http://img-cdn.jg.jugem.jp/7e7/3376101/20160504_1670927.jpg
ヌーディーシンフィン
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/23766638/BOTTOMS/2787-8.jpg

926 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 21:57:25.53 ID:QOVr7/+Z0.net
トムブラウンの頃のシルエット好きだったなあ
つんつるてんでピタピタなのもう流行らんのかな

927 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 22:44:00.62 ID:pPl+yEPL0.net
ワイドパンツがおしゃれだったら欧州アメリカでもっと流行ってるんだって
現実は若者含めてみんなフィジカルを全面にだした細いシルエットばかり

928 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 22:51:55.94 ID:VcwVgXvB0.net
まずメーカーでスキニーの定義がバラバラだから俺は着用者の体型×パンツのフィット感で目視で判断してる。
脚太いのにレディース履いてる奴もいればスキニーと謳った物でもスリムフィット相当になる痩せ体型もあるから一緒くたに言うのも難しい。

まず定義を決めるのが大事だけどこう言う話を始めると「まあスキニーはダセーけどな」「もうピチピチ履きたくないよー」「男はダセーけど女のスキニーは好き、ケツデカ女の画像ペタッ」とかIDコロコロしながらやばい奴が連続で書き込んで建設的な話なんて全く出来てない

929 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:07:21.16 ID:YRJ94pVr0.net
スキニーの定義とかまだぐちゃぐちゃ言ってんのか
スキニー穿いてるやつは例外なく馬鹿だな

930 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:13:04.44 ID:DPXflYux0.net
スキニーの定義スレでも建ててそっちで思う存分やればいいものを無関係なこのスレでスキニースキニーと延々喚いてるカス一匹が常駐して定義ガー定義ガー言ってんね

931 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:13:08.70 ID:VcwVgXvB0.net
出ました、お馴染みの「スキニー履く奴馬鹿」

932 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:20:23.86 ID:5/nHlFH+0.net
クルクルパーにもわかるように説明するとと今年はスリム流行らないかなーというか流行らないなー

933 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:32:14.66 ID:I3s1mk+v0.net
外人とは体格も違うからな
しかし他人のかっこなんか自分と一切関係ないのに何を争ってるんや
流行と同じなら安心かね?

934 :ノーブランドさん:2022/02/17(木) 23:37:20.59 ID:ng39gKG00.net
自分も過去の流行にのっかっておきながら数十年経って置き去りにされた年寄があれこれ難癖つけてくるのはどの時代も同じだね。まさに歴史を繰り返す流行そのもの。

935 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 00:19:33.11 ID:W+NJXg/R0.net
>>925
606はかっこいいね

936 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 00:21:54.52 ID:1+MRRsLI0.net
そしたらメンズスタイルのボトムがひょっとしたらセレブの流行を先取りしてるのか?
https://shop.menz-style.com/item/index?category_id=3&color=1

937 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 00:48:29.77 ID:wGNOX0Zk0.net
>>929
>>930
こいつ、まだ存在しない敵に向かって1人で吠えてやんの
藁人形論法もほどほどにしろよ
ビービー泣き喚くしか能のないいじめられっ子が

938 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 02:05:31.44 ID:3OgxooYx0.net
一世風靡セピアで検索してみろ
ワイドパンツはいてるからw

939 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 02:29:24.97 ID:1sfZ/aG90.net
ワイドパンツは流行してるから
はいてるだけで格好いいし女からモテる

940 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 08:37:52.17 ID:Wh9akJhL0.net
オシャレな人のたまに穿くスキニーと年中スキニーの脱ヲタは全然意味合い違うからなあ
あと海外で〜ってのは日本においては意味がない

941 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 08:41:27.47 ID:wmGKuBWU0.net
ヌーディー懐かしいー既に10年前から嘲笑の的だったなw
つうかそんな時代錯誤なピチピチのズボンって何処で売ってんだよ

942 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 10:04:17.96 ID:0nTt6WII0.net
年中スキニーな奴なんてどこにいるんだ?
このスレにさえいないんだから、ほんとに歌舞伎町と秋葉原にだけ棲息しているなら、むしろ保護エリアに指定して大事にした方がよくない?w

というかマジレスするとオシャレな人は目がいくけど、そうじゃない人とか視界に入っても見てないから気づかないわ

943 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 10:09:27.20 ID:0nTt6WII0.net
>>940
>あと海外で〜ってのは日本においては意味がない

君には見えていないだけでトレンドが作られるのは海外だよ
パリ、ミラノ、ニューヨークのコレクション

944 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 10:19:26.63 ID:iXFizgrM0.net
ヌーディーなつい
シルエット良いけどケツポケのステッチが微妙
綿100%のはいい色落ちするんだけどね

945 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 10:26:20.96 ID:ZlG6qJMl0.net
今もユニクロで作り続けるくらいの需要があるんだからスキニー嫌いおじさんはいい加減諦めろよ、あれはもう流行りから定番化したんだよ。

946 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 10:28:14.84 ID:Wh9akJhL0.net
>>943
君、日本人じゃないの?

947 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 11:12:11.41 ID:gTc6kqhV0.net
https://i.imgur.com/PkUY0Do.jpg
https://i.imgur.com/BsRVtG9.jpg
ケツ、フトモモ、ふくらはぎ、これらのバランスによってスキニーは耀く
残念ながらメンズスキニーはこの黄金比が崩れるのでダサダサアイテムとなるのであった

948 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 11:14:01.67 ID:iXFizgrM0.net
まあカニエとかジャスティンが未だ幅利かせてるからねー
最近はBTSがハイブラの広告塔になってきたけど
海外が発信は間違いないよね
ただそれがまんま日本人に似合う訳ではないから
そこで日本のエッセンスが加わって日本独自のトレンドになる

949 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 11:26:31.50 ID:yO8KV9sp0.net
>>947
お前の変態ズリネタ何回アピールしてんだよ。
スキニー大嫌い○ナニー大好きおじさん

950 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 12:11:19.22 ID:AfyML/hY0.net
スキニーや細身のパンツが街で多く見かけるってのなら、それはトレンドではなく大衆化なんじゃないのか?
ここにいる人たちは少なくとも感度高いからファッション板に来てるんだろうし、ワイドが大衆化されたらここにいる人は次に行ってるでしょ。

951 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 12:37:41.15 ID:eBd1jsI00.net
>>946
君、鎖国した国の人?

952 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 12:39:55.63 ID:QGUVc2LV0.net
海外がーエミネムがーのクルクルパーはケンドリックラマーのスーツが見えてなかったしよくわかってない
あれ某トップメゾンの2022-23FWだから

953 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 12:57:13.98 ID:W/s5/PYU0.net
トレンドが作られるのは海外だよ〜んってこった
https://media.vogue.fr/photos/620b7d58ac49caf24d57d8bd/2:3/w_1280,c_limit/kendrick-lamar-super-bowl-louis-vuitton-suit-1.jpeg

954 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 13:06:51.39 ID:XM8ioI810.net
なんでもいい

955 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 13:14:06.59 ID:iOzIGly+0.net
>>947
まーだ一人で無駄吠えしているのか
ジイさん、ほんとに電車内でもぶつぶつ宙に向かって言ってそうだなw

このスレももう終わるけど、他スレに迷惑かけるんじゃないぞ
どうしても独り言が止まらないなら鬼女板あたりで揉まれてこい

956 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 13:57:51.03 ID:IK/UKI5W0.net
ゴムパンおじさんとスキニー画像ペタペタ貼ってるやつはLINE交換してそっちでやれ

957 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 14:08:48.27 ID:ZlG6qJMl0.net
>>953
海外版67万円男かと思った

958 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 14:12:00.43 ID:ZlG6qJMl0.net
https://i.imgur.com/55nIWLi.jpg

959 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 14:18:21.63 ID:bsrbjcEd0.net
身長165だし成功してボディメイクしてても元陰キャだから(震え声

960 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 17:58:30.36 ID:W/UEgq5U0.net
>>950
ワイドが大衆化してるからスリム〜スキニー穿いてる

961 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 19:14:47.28 ID:+3OYzVLF0.net
「スキニーは例外なく馬鹿」「スキニーは夏暑くて冬寒い、ワイパンは夏涼しくて冬暖かい(謎理論)」「スキニーはゴムパンピチパン」おじさんが出るぞー

962 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 19:24:47.19 ID:BJ0/u10T0.net
もうパンツの話はいいだろ
極端な例で腐すレス乞食しか集まらんしな
トップスとアウターだけ語れよ

963 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 19:27:58.97 ID:+GMb4pdB0.net
それも好きなもの着ろで話は終わるんだよね

964 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 19:33:03.25 ID:8pLt7PbD0.net
>>962
そんならまずお前が語れよ

965 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:01:32.10 ID:qSXw43Uz0.net
>>960
イノベーターだな、イノベーターの進む道はトレンドになるとは限らない

966 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:12:13.62 ID:P7u275i80.net
スキニーの大衆化に比べたらワイドは1部の好事家の嗜好品にすぎない。現に田舎の過疎地までスキニー穿いてるのが大半をしめて合わせやすいとまで言ってるくらいだし。

967 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:35:57.18 ID:I6knS24N0.net
自己紹介乙

968 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:40:44.18 ID:iOzIGly+0.net
>>962
膝下丈のビッグシルエットのタイロッケンコートを一昨年買ったはいいものの、正直あんまり着ていない
もう少し背が高かったらよかったんだけど、170しかないからな

969 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:42:14.31 ID:pKB/YSqt0.net
着たいものを好きに着れば良い、と、主張する学のないスパッツおじさん
ところが学がない故にそもそもそういう話はしてないことが理解できず結局今年はスリムが流行らないという現実に顔真っ赤にして抗うだけなんだよ(ダイバクショウ

970 :ノーブランドさん:2022/02/18(金) 22:48:45.35 ID:tt+hPvR00.net
スキニーしろよ

971 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 00:08:39.86 ID:Bah3lCLs0.net
>>944
分かる。経年変化は良いんだけどね。今は探せば安いよね。

972 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 09:48:26.99 ID:758i7WZI0.net
ミリミリ

973 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 14:01:56.16 ID:4jLvY0DP0.net
トップスのタイトはまだ早すぎて違和感ある

974 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 14:53:18.97 ID:+jhFhGfl0.net
>>973
ライダースも駄目?

975 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 14:55:09.92 ID:XuF6RsIf0.net
>>973
下がワイドパンツならアリ

976 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:00:27.19 ID:RtBcahxI0.net
最近売ってるGジャンもライダースもゆったりだもんな

977 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:21:01.97 ID:zIL51rdI0.net
考えが古いのかもしれないが、アウターについてはおじさんは無理せず、肩幅の合ったジャストを着た方がいい人が多いと思う
もちろん上級者はオーバーサイズのコートでもジャケットでもオーケー
でも、そういう人ってほんと選ばれた少数の人じゃない?
いや、もちろんいくつになっても挑戦する精神は素晴らしいんだけどさ

978 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:23:00.22 ID:zIL51rdI0.net
>>976
ピーコートもね

979 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:24:38.15 ID:pirDi0TG0.net
https://i.imgur.com/ZWQj62n.jpg
ダセーなスキニー

980 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:27:37.17 ID:FzFt6ocz0.net
ライダースは肩合ってないと嫌だわ

981 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:29:33.00 ID:sXDsFcBt0.net
ライダースとスーツはトレンドに関係なくジャストサイズで着ないとカッコよくない

982 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:33:18.17 ID:ogtKhc7X0.net
今はレザーのトップスはこんな感じよね
https://c.imgz.jp/518/50903518/50903518b_8_d_500.jpg

983 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 15:40:22.78 ID:XuF6RsIf0.net
>>977
おばはんはビッグシルエットのコートは沢山いるけど
おじさんはアカンのだな

984 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 16:59:14.84 ID:nj7JIJsw0.net
ライダースもスーツもゆったりはしてるけどあくまでもジャストの提案だよ
ゆったりしてるだけ
昔のように肩や袖がパツパツではないしそんなのは今ジャストとはいわないんだよなこれが

985 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 17:20:36.50 ID:FzFt6ocz0.net
>>982
メンズのライダースはzozoで見た感じはほとんどジャストかワンサイズ上げで着てるくらいのだけど

986 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 17:28:15.45 ID:q9vi10rr0.net
ルーティンでモデルに着せてるだけのZOZOを参考にするなよ恥ずかしい

987 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 17:36:46.45 ID:NTjwguuN0.net
>>985
そりゃ、女子のハーフコートと男のライダースじゃ、全然着方が違うよ
ライダースなら前を閉めた状態で気持ち余裕のあるジャスト
じゃないと変な皺が入る
きれいなドレープが出るビッグシルエットのロングコートみたいなわけにいかない

988 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 17:37:29.31 ID:aPkGCjno0.net
>>982
女は全く別物だからな

989 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 17:57:06.16 ID:FzFt6ocz0.net
>>986
着こなしの事言ってるんじゃなくて出回ってるライダースのサイズ感を見て言ってんだよメンズのビッグシルエットのライダースは極少数だろ

990 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:00:10.57 ID:4jLvY0DP0.net
今ライダース自体が厳しいものがある
どうやってスタイリングするんだ?

991 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:01:32.32 ID:NTjwguuN0.net
太め、裾長めのパンツを合わせる
ルイスレザーの店長がそんなスタイリング

992 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:05:05.69 ID:FzFt6ocz0.net
ライダースに合わせるボトムスはスキニーからワイドまで幅広くいけると思ってるけど、ここはとにかく他人を貶したい奴がいるからそれ以上は言わない。

993 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:32:36.43 ID:sKBJIwTY0.net
ZOZOTOWNは海外ちゃうぞ、幕張やぞ。

994 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:37:12.18 ID:qbOE2nKR0.net
ゾゾのモデルなんか180くらいあるやつが1番小さいの着てたりめちゃくちゃテキトーだからな
あんなの真に受けてるのは知能が足らないからだろ

995 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:56:12.25 ID:pirDi0TG0.net
https://i.imgur.com/5n3pUi4.jpg
かっこよくないのは何故かわかるかな?

996 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 18:58:57.21 ID:ogtKhc7X0.net
ひゃだっ!かっこいい!

997 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 19:01:51.82 ID:Z6HbcuEc0.net
いったんスリッポンはいてアンクルパンツ履くとかか

998 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 19:04:34.39 ID:6Wt0VE2/0.net
話の通じないあたおかのレスで半分埋められたスレもやっと終わりか。もう続きはいらない。

999 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 19:04:51.15 ID:6Wt0VE2/0.net
来世は頑張れよ

1000 :ノーブランドさん:2022/02/19(土) 19:05:03.35 ID:6Wt0VE2/0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200