2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★183【+J】

1 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 07:41:36.99 ID:mQzu17k7r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

■通常ライン及びGUの話題禁止
■当スレにアップしていただいた先行画像などは転載禁止
次スレは>>970が立てて下さい

ユニクロ特別コレクション
http://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/uniqlo-u/21fw/
JW ANDERSON
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/jwanderson/21fw/
+J
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/
White Mountaineering
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/whitemountaineering/21fw/

前スレ
【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★182【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1641044338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 07:46:52.92 ID:++jb7bIH0.net
j

3 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 07:47:11.58 ID:vrcNIMIv0.net
JWAじわじわ売れてんな

4 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 07:57:12.47 ID:fmYXlnMq0.net
>>1


5 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 07:57:41.93 ID:hVWN/no40.net
ピーコートネイビー期間限定値下げ、ダッフル9990で購入した人は良い買い物したと思うね。
発売日に焦って連打でダッフル購入した自分が馬鹿みたいw

6 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:02:23.51 ID:ngo+cE9k0.net
それほど欲しかったのなら定価で買っても後悔しない
ちなみに私は黒ダッフル値下げ後即買いました(湯呑み付)

7 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:04:20.97 ID:HTxU0tkD0.net
ガンダムダウン買った俺が忠告してやる
焦って買うなよ
適正サイズのL買ったんだが裾絞れないし身幅ガバガバだから熱が逃げて見た目より全然暖かくないからな
お洒落着として買うか、別なメーカーで買ったほうが絶体いい

8 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:05:30.30 ID:linsxt340.net
>>1
おつかれ様です

9 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 08:07:35.67 ID:hVWN/no40.net
>>6
湯飲み良さげで両親にあげたかったです。
楽天リーベイツも3%還元でSBIマスターデビットもキャンペーンで還元率アップなのでこのタイミングだと凄い満足感に浸れたと思います。
神経質な自分は発売日購入で新品のダッフル手に入ったので満足です。

10 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 08:11:12.58 ID:hVWN/no40.net
>>7
身長183cmあっても痩せてたらLで大丈夫ですかね?
ダッフルL着ても大きいなって感じます。

11 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:21:26.08 ID:u+dLG4M10.net
私も183ですが身幅余裕でも袖丈足りませんでした

12 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:22:34.53 ID:HTxU0tkD0.net
>>10
身幅で合わせるならMかL
肩で合わせるならL
袖で合わせるならXL位になるんじゃない?
とにかくガンダムダウンは袖短いし、絞れないしでここらへんのチグハグさが残念すぎる

13 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:24:50.21 ID:bFY8zbhO0.net
>>10
Lookのこの着方が正解
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/common/imgs/lookbookMen/lookbook-16.jpg
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21fw/common/imgs/lookbookMen/lookbook-3.jpg

オーバーサイズを生かして着ずに、ジャストサイズで着ちゃうとただのピッチピチのダウンになるっしょ

14 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 08:32:14.62 ID:hVWN/no40.net
皆さん、ありがとうございます。
冷え性なので中に着込むと想定してLかXLで検討してますが、悩みますね。

15 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:35:56.69 ID:NhB5rXE30.net
ガンダム質感はいいけどやっぱりガンダムなのがなあ

16 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:46:34.42 ID:bFY8zbhO0.net
オーバーサイズなのに皆ピチピチを選んでSが完売というw

17 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:59:40.65 ID:WUUJwJzh0.net
どこがどうガンダムなのか?
モビルスーツっぽさすら見出せねえ
オタクは表現がキメぇ
黒魔道士とかもな

18 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:06:35.32 ID:ZVbA6kBK0.net
ガンダムって言うことで一体感も感じてるんだろうな
心底隠キャキモいわw

19 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:08:54.87 ID:PYuBRMVUa.net
Sは女も集中するからなぁ
近年は意外にもMが余るケースが多いよな

20 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:12:49.91 ID:ZVbA6kBK0.net
近年てユニクロの在庫監視してるの?異常者じゃん

21 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:13:04.65 ID:H/2gHG3X0.net
ダウンのネイビー着てる人見かけたけど、俺も欲しくなってきた

22 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:17:59.74 ID:hRftGDd60.net
ガンダムダウン近くの店舗どこも在庫駄々あまりだったのに在庫なしになってて草
正月パワーかオンラインに回したか分かんねーな

23 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:18:38.17 ID:sk1Kr2Lm0.net
黒魔道士はファッションメディアのレビューでローブっぽさのあるダッフルって言ってたのを真似しただけ

ガンダムはダウンのネイビーの方のこと言ってるんだろうけどピンと来ない

24 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:20:08.58 ID:fmYXlnMq0.net
本当だ。うちの近隣店舗ブラックはSがわずかに残っているだけで他サイズは完売しているわ
年末年始に急に冷え込んだからかね

25 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:20:58.82 ID:m8qDwYa70.net
こんな売れないから売れる店舗に在庫移管してる気がするな

26 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:22:06.01 ID:NhB5rXE30.net
質感が固くゴツゴツしてボリュームがあり、肩や肘に切替えがあってロボットみたいじゃん
つまりガンダム

27 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:23:04.67 ID:9E37ponh0.net
ダウンパーカ黒L完売してんのかよ、復活しそうだけど。

28 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:24:00.83 ID:fmYXlnMq0.net
チンストがでかいからガンダムって呼んでんだと思ってた

29 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:27:52.16 ID:ZVbA6kBK0.net
まあ発達が好きなものって大体ガンダムか電車やもんな

30 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:32:18.64 ID:0x9A4uS30.net
ダウンのオリーブはギラドーガっぽいだろ

31 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:34:18.64 ID:PGHCXa+70.net
レディースカーディガン
試着してこれにしたらしいんだけど
小さいよね?もう2サイズ上の方が良くない?

ttps://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2hqzR_2OuS0yUh_kvY_4zXx5xrIR2PlhjaAePTj6yBx8xPhvOOa8YokQ0h9FkFsJgp1AQmkWiFStAzoTyBBamF3RdGC9LV2RTOxOnXIMwAsU9cG4uqSVfNB_OumwBlOiAv3QhyKrqGuZuuyJPNTryTlv1Qb5yFwZwcmdqDFxvDdst5uZ3z_RRU-EONMLatIH36x1u7PE3hFj1tQl9OenK0=/J1.jpg?errorImage=false

32 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:37:56.05 ID:iiLYK4J60.net
>>31
動画作成の為に買ってるだけだから
オンラインサイズ頼むとかやらないでしょこの人は

33 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:39:50.37 ID:C6vDNzXA0.net
>>13
これを見ると2サイズアップがいいんかな
マイサイズを買ったけどオーバーサイズも試着してくるか

34 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:40:21.95 ID:WUUJwJzh0.net
>>31
それはXXLでメンズLと同等な感じ
二の腕部分がかなり太い作りだけど

35 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:43:47.54 ID:PGHCXa+70.net
>>32
>>34
そんなもんか

36 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:45:04.51 ID:TKOqMQBL0.net
今年のダウンはただでさえゴツめのダウンなのにオーバーサイズで着るとカジュアルに寄り過ぎるから個人的にはジャスト目で良いと思う
細身の奴は特にオーバーサイズ過ぎると身体が服に負けて一気にダサく見えるから尚更ね

37 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:00:40.20 ID:g5Qeo97V0NEWYEAR.net
ウールブレンドタックパンツ3990狙いだったけど、
店舗在庫の引き上げ始まってるっぽいな
悩むところだ

38 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:09:34.33 ID:ZzGXgnYhM.net
>>31
ちっさ しかも洗濯したらさらに縮むだろうし
こんなサイズ感でオシャレ気取ってたのかこの人

39 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:17:43.03 ID:ANaltDwEM.net
MB最近ユニクロチューバー増えたから、GUとかアベイルばっか紹介してんなw

40 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:20:11.69 ID:iiLYK4J60.net
>>38
カシミヤカーデって縮むの?

41 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:28:17.20 ID:ZzGXgnYhM.net
>>40
洗濯の仕方によるにせよ多少縮むでしょ このサイズ感の時点で既にちっさくてダサい 丈も短い幅も足りてない これ前ボタン止めたらパツパツなるよ

42 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:29:38.52 ID:EiKUFOcfp.net
それよりもオマエラ身長縮んで無いか?

43 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:35:58.51 ID:linsxt340.net
冬物は早めに買わないと出番がなくなるよ?
個人的には早くSSが始動してほしい

44 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:39:17.35 ID:ZzGXgnYhM.net
ダウンだけを狙ってきたがついに昨日年貢の納め時が来たわ そしていま気づいたがうっかり店舗受け取りにしてしまった アホやん

ある人はピーコ、MA1、ダッフル‥各々ハマったアウターをどこで買うかの戦いだったな

45 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:41:17.70 ID:jVybRepZ0.net
>>7
こういう情報が欲しかったんだよありがとうな

46 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:42:08.24 ID:jjBbr2PC0.net
>>34
レディースのカーディガン、なんで腕があんなに
太いのか分からんぐらい太いよね

47 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:45:45.86 ID:ZzGXgnYhM.net
>>7
裾絞れないというのは語弊があると思うけど 
実物で確かめたけど、生地のハリが強くて固くて絞りにくいものの、絞れるやん

48 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:48:27.16 ID:TMpopigx0.net
ピーコ9900円でお祭り第二弾だな

49 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:52:14.63 ID:ZzGXgnYhM.net
ピーコは9990になろうがもうホビット族と巨人族のサイズしかほぼ残ってないで

50 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:57:02.06 ID:Y6xYsHG50.net
ダウンはネイビー買ってる奴が+J楽しんでる感じはあるな

51 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:57:35.60 ID:EhzU1NKm0.net
煽りすらまともにできないガチ無能って見ててかわいそうになるな

52 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:04:13.53 ID:p1+G4SUza.net
ダウン明らかにサイズでかいよ
ここの奴らって魔法使いダッフルもそうだけど
試着して確かめないの?
ネットの煽りでサイズも決めてるだろ
Lが売り切れそうだからLにするとかロボットみたいやな

53 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:05:30.53 ID:Zu8aOcti0.net
まさかここにきてウールジャケットの黒のSサイズが在庫なしになるとは、、、
全く読めなかったわ
しょうがねえから店舗に行くかぁ

54 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 11:06:28.31 ID:hVWN/no40.net
10時なるからユニクロ行ってウールブレンドワイドフィットパンツ2990、セルビッジ3990ブルー、ブラックで湯呑み貰おうかと思ったけど、お金大事だと躊躇した。
ダウンもう一回下がれw

55 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:08:40.77 ID:ZzGXgnYhM.net
>>51
誰に何でそう言ってるのかわからんがブーメラン刺さってる

56 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:10:14.72 ID:ZzGXgnYhM.net
>>54
ダウンもう一回下がるだろうけど次は1/7もしくは1/10 ほしい色とサイズがあるかはどうだろう

57 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:11:03.00 ID:ZzGXgnYhM.net
1/11だった

58 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:11:31.92 ID:PYuBRMVUa.net
>>47
インラインのシームレスとかマウンテンパーカと比べると、袖絞っても1,2cmの隙間ができるのよ
自分の地域は氷点下〜5℃以下位がざらだから
手首が冷えて寒いんだよ

59 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:13:02.28 ID:PVIZnniO0.net
1/1発売の新しいマスク買った人おる?
人柱の状況を知りたい

60 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:13:35.89 ID:oBXz4GZoa.net
ダウン黒Mもう我慢出来ないから買うわ
店舗壊滅すぎるし値下げ今月末とかでしょ

61 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:13:46.05 ID:jjBbr2PC0.net
>>58
それならちゃんと防寒をメインとしたブランド買いなよ
ノースやパタゴニアとかカナダグースやモンクレール

62 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:15:36.69 ID:p1+G4SUza.net
ダウンがガンダムって古臭い例えしてるのってサイズがでかいんだろ
ジルサンBBAはオーバーサイズ作るの苦手なんだから
サイズ下げてしっくりくるモノとこないモノがあるけどダウンはただサイズアップしてる感じやから小さい方のサイズ選べば全然ガンダム感とかなくなる
いつも試着せずに妄想攻撃ばっかだからな
ダッフルの買い煽りも一度も実物見たことないレベルの酷さだったし

63 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:15:56.31 ID:BwmLQJXeM.net
お前らダウン好きだなw

64 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:15:59.71 ID:ZzGXgnYhM.net
>>58
あ、袖笑 7では裾って書いてあるで笑 袖は2箇所のボタンだしな たしかに気密性は落ちると思う だからインラインのシームレス等に比べて冷気が入るのはありそう

65 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:17:37.53 ID:xT6UwxYQd.net
カナダグースが一番最強だよ
ちなみにノースのバルトロも暖かいらしいけど持ってないから知らん。

夜の街中に立つ仕事してるからこの時期に下手なダウンは選べないんよ。

66 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:19:13.64 ID:PYuBRMVUa.net
>>64
素で間違えてた
袖です袖!

67 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:19:14.33 ID:oYDgAfT/p.net
オンラインで買ったら湯呑み当たった
嬉しい

68 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:19:44.61 ID:ZzGXgnYhM.net
>>60
今買うので良いと思う ギリギリだと買うまで監視しとかないといけないし買い逃しの恐れや不良品だったときの交換等融通効かなくなる

69 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 11:21:37.63 ID:hVWN/no40.net
>>56
+Jラストだから購入したい気もあるんですけど、ピーコート着てれば良いかという気も。
ダッフルの-2万が今になって強烈なダメージです。

70 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:22:08.31 ID:SVEAbcIRa.net
>>50
こーいう服は着たもん勝ち、みたいなとこあるw
だから買ったらすぐ着る
俺が先に買ったし着るから、お前らは真似すんなよ!ぐらいの気持ちw

71 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:23:54.80 ID:p1+G4SUza.net
ダウンある意味チャレンジングかもしれんけど普段Lの奴がS選ぶぐらいで何か違う景色見えると思うよ
そもそもこのダウンのシルエットオーバーサイズっていうかただでかいだけやし
ダッフルは変なクセのあるオーバーサイズシルエットなんでサイズ下げても悲惨になるけどダウンは普通になる

72 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:24:25.14 ID:BwmLQJXeM.net
ダウンオーバーサイズで着るとか笑う
羽毛布団天井から吊って空中浮かして寒いって言ってるようなもんw

73 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:26:46.51 ID:oBXz4GZoa.net
>>68
そうだね。店舗の在庫監視疲れたし、マスクと一緒に買ってオンライン抽選に応募出来たよ。
NANGAのオーロラダウンもパタゴニアのレトロXも買い逃したからこれで凌ぐ。
レスサンクス

74 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:27:23.46 ID:VCxlnjhaM.net
わだしはダウンはマイサイズ をおすすめします、テルさんもLちっちゃくてXL買い直したいと言ってますし

75 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:29:07.25 ID:p1+G4SUza.net
>>74
だから風船見たいとかガンダム見たいって言われるんだろ?w
上手くコーデできるならいいけどできてるやつをほとんど見ないのが実態

76 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:29:44.15 ID:q/pP26RUM.net
Lの奴がSに変えたら袖短すぎて違う景色見えるだろうなw

77 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:30:04.76 ID:Y/y90AsX0.net
>>13
でサイズアップ考えてLとXL試着したけど
マイサイズがしっくり来たからオンラインで黒M注文した

78 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:31:22.15 ID:PGHCXa+70.net
>>59
本スレにいくつかレスあって好評だよ
マスクでソートしてみて

79 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:31:46.35 ID:obI3Bb0r0.net
ダッフル黒L25900購入品(未着用)を返品して、結局オンライン9900で買い直しました。きちんと返品受領されるか、買直し品の個体が心配、頼むぞ!

80 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:38:56.08 ID:ndL0fpxra.net
scan de chance落ちなくなって当たりやすくなったな
久々に100円引き貯金しまくったわ

81 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:40:12.82 ID:Y/y90AsX0.net
購入者は送料負担、ユニクロは送料負担と16000返金
これがユニクロは16000返金だけになるんだから
余計な手間かけさせないで店舗で返品させればいいのに

82 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:41:25.59 ID:KUpQjctLd.net
>>39
脱ユニクロ!でアベイルGU紹介するのかな?
極上だもんね

83 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:45:06.26 ID:ZzGXgnYhM.net
>>77
183の人?182のゆうごちゃんがXL着てこの感じだからMだと着れるけど‥ってなりそう
https://youtu.be/gvnHmOkR5vs

84 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:45:07.70 ID:ZVbA6kBK0.net
黒チェスター届いたけどシルエットめっちゃダサいやん…
末広がりになってマトリックスのコスプレみたいになる
シルエットは好みがあるかもしらんが生地感もめっちゃ安っぽ
これは返品ですわ

85 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:46:03.16 ID:bs8R4bW0d.net
値下げで転売ヤーの情報収集スレになってんな
適正サイズなんて語っても意味ねーぞ
欠けそうなサイズに群がってるだけだから笑

+Jは所詮転売ヤーのためのコレクションだったな

86 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:46:11.54 ID:PGHCXa+70.net
>>81
それやってて転売が横行したからでしょ

87 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:47:06.54 ID:ZzGXgnYhM.net
>>81
オンラインで買うならどっちにしろユニクロ側の送料負担はあるし購入者に返品の場合送料払わせるということが返品抑制になるから

88 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:47:45.03 ID:jjBbr2PC0.net
>>81
店舗での返金作業はもしかしてプライスレス?

89 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:49:18.91 ID:LbAggeHOr.net
ガンダムダウン買うてきたで!
まだ湯呑み大量に余ってたわ
イージーワークグリーン無くなりそうだからここで回収
ブラックネイビーはさらに落ちそうだから安くなるの待つわ

90 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:49:53.64 ID:cjF2tlBG0.net
だからチェスターは去年のカシチェスにしろと。
去年のカシチェスが至高なんだよ。
あれ以上のチェスターなんか存在しないから。裏地以外。

91 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:51:24.45 ID:+BrrZige0.net
あれイージーワーク値下げしてたんだな
アウター興味ないけど
パンツは値下げしたら買おうとは思ってたのに
グリーンサイズなさそうだな
店舗にはまだあるけどめんどくさいし
まあいいか買わなくて

92 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:52:47.90 ID:vip6hFmoM.net
>>84
サイズ合ってないんちゃう?げんじっぽいシルエットがかっこいいと思うならリドムおすすめするよ、生地感も高級なのはこういう生地、勉強になったな

93 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:54:20.84 ID:Y/y90AsX0.net
>>87
店舗に返品した未着用をその場で買うんだからユニクロ側の送料は発生しないよ

94 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:54:32.32 ID:vip6hFmoM.net
>>90
ペラッペラで安っぽいから無理

95 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:55:06.84 ID:5lVqXghNH.net
イージーワークパンツ、細めのロングコートと相性いいよ。
インラインのチェスターに合わせたら最高だったわ。

96 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:55:13.19 ID:obI3Bb0r0.net
チェスターはビジネス用なら最高だと思いますよ♪ネイビー定価買いで使ってる涙

97 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:56:27.74 ID:eYzrV/xb0.net
今ダウンパーカ届いたけど湯呑入ってねぇぇぇ

98 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:58:13.28 ID:bs8R4bW0d.net
>>90
値下げに群がってるアホに正論言っても無駄だぞ
こいつら全く聞く耳持たねーからな笑

20awの方が明らかに品質良いって教えてやってんのに未だに21awのアウターを買ってる時点で
センスイカれてる

99 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:58:30.51 ID:ZVbA6kBK0.net
>>92
これが高級?ユニクロしか知らんカスは黙っとけw

100 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:58:37.48 ID:vcpx1wbs0.net
>>58
札幌で-5度以下だけど余裕だったぞ
中は薄いインナーパックT一枚
裾からなんて風は入らない
袖は手首までカバーするタイプの手袋で問題なかった

101 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 11:59:13.70 ID:yBgmSUW5M.net
前スレの人ダウンブカブカやんw 寒いでこれw
https://i.imgur.com/MIjSi3S.jpg
https://i.imgur.com/uobQmTs.jpg

102 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:00:40.10 ID:ZzGXgnYhMNEWYEAR.net
湯呑ほしいか?笑

103 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:01:51.78 ID:CCJatR2E0.net
>>101
ポンポン寒そう

104 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:01:55.90 ID:hrYX6tTF0.net
yunomi氏って全然新曲出さなくなったな

105 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:02:19.09 ID:ZzGXgnYhM.net
>>98
またこいつか だれかはよ病院連れて行ってやれ

106 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:02:44.40 ID:tQJapbw5d.net
>>90
同意
裏地とポケットの裏側だけ改良したら
あとはシルエットも生地も何にも変えなくてよかったのに
今回の価格だから一応買ったけど、結局はカシチェス着ると思う

107 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:04:56.24 ID:ZVbA6kBK0.net
サイズどうこう以前にサイドのポケットのゴツい裏生地が邪魔してストンと落ちないし
目を凝らせばポケットの裏地が表からでも形がわかる
普通に安っぽい

108 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:05:19.48 ID:d0SFJ0GS0.net
>>104
楽曲提供していたCY8ERも解散したしな

109 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:05:32.86 ID:4R6VA/D5M.net
チェスターコート何枚も持ってて意味あんのかな?
それもユニクロばっかりで

110 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:07:33.50 ID:bs8R4bW0d.net
>>105
そんなマジギレすんなよ笑
ステマと転売ヤーのどっちだ?笑

111 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:08:08.27 ID:AZV6ZlfZ0.net
去年のカシチェスやたら持ち上げるのは
カシミヤってだけで無条件で良いと思ってるのか、なにか思惑があって言ってるのか・・・

それは置いといてももうあんな長いコートはちょっと恥ずかしいと思うんだけど

112 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:08:16.80 ID:ZzGXgnYhM.net
>>101
寒いときは裾や袖調節可能やで
タイトめに着る方が防寒性は優れるだろうけど、丈がそこまで長くないから気持ちゆったり目のほうが見栄えがいい

113 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:09:06.11 ID:bs8R4bW0d.net
>>111
今年のチェスターがゴミだから
相対評価が上がってるだけだよ笑

そんな事もわからないのか笑

114 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:09:49.44 ID:tQJapbw5d.net
>>109
+Jのチェスターだけで4着持ってるわ

20AWカシチェスネイビー、20AWウールブレンドブルー
21AWウールブレンドネイビー、ブラック

115 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:11:31.85 ID:ZzGXgnYhM.net
>>110
いやずっとここに居座って相対する人をステマって連呼してる基地に呆れてるだけや

116 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:12:00.83 ID:TyvcZLAZ0.net
>>51
すまん、そのレス「ガチ無能」

117 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:12:50.97 ID:k/5CF5SI0.net
またUOMOがユニクロ春夏物を潰しに来てるな

118 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:13:04.30 ID:bs8R4bW0d.net
>>115
ダウン買ったんだろ?笑

今年のアウターゴミ品質って言われたからって
キレんなよ。センスねーなと思うだけだよ笑

119 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:14:01.22 ID:sk1Kr2Lm0.net
チェスターコートは裏地のせいでポケット膨らむってはだいぶ前からちょいちょい指摘されてたね

去年も両方とも同じ付け方だったと思うけどオーバーサイズの方はゆとりある分あんまり気にならないのかな

120 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:14:59.25 ID:AUpjLP1Q0.net
ダッフルネイビー届いた
めちゃカッコいい
これで生地がうすいのか
厚かったらめちゃ重いなw

121 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:18:20.76 ID:PGHCXa+70.net
雨や雪が降りそうなだけでチェスターはやめとこうとなるのに

122 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:18:36.44 ID:IljlD0bSM.net
>>119
タイト選ぶと良さ出ないと思うよ、あとダブルフェイスのコートの特徴知らない人なんだと思う

123 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:19:04.33 ID:d0SFJ0GS0.net
>>120
最初の+Jでもダッフル出してるけど、むちゃくちゃ重かったよ
試着してムリと思った

124 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:19:57.89 ID:jW/omAUW0.net
ダッフル湯呑ラーメンハンガーフルセットで届いた
嬉しいわ

125 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:21:02.55 ID:gaGPo0MAa.net
>>117
https://i.imgur.com/6TSE1K4.jpg
https://i.imgur.com/3QPyhFk.jpg
https://i.imgur.com/MVB8YoI.jpg
https://i.imgur.com/Rlon4Rs.jpg
https://i.imgur.com/WmbokhU.jpg
https://i.imgur.com/7oIdKNd.jpg
UOMOはなんでこのデブおじさんを写真に使うのか理解できないよな、どう見てもユニクロにとってマイナス

126 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 12:21:03.90 ID:hVWN/no40.net
>>124
お得な買い物でしたね。
湯呑みでラーメン食べられますねw

127 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:22:10.23 ID:ZVbA6kBK0.net
全体的に生地が硬いのとポケットの裏地がゴツいので相乗効果でダサくなってる
付属のハンガーに吊るしてもポケット周りからたるみができてるしこんなん7980円でも返品してたわ

128 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:22:11.69 ID:loMc3l55a.net
>>120
ダッフルとしては軽いほう
寒い時期はヒートテック超極暖を着れば大丈夫

129 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:22:46.96 ID:IljlD0bSM.net
口コミでも無知な人のクレーム書き込みよく見るけど、ほんと底辺相手の商売って大変だと思う。IQがそもそも低いから話が噛み合わないもんね

130 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:24:00.33 ID:ZzGXgnYhM.net
>>125
このおじさんに見た目年齢が近い層に安心して買わせるため

131 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:24:21.14 ID:ZVbA6kBK0.net
三万で買って通勤なら着れるから!とかやせ我慢しながら言ってる奴の行動原理なんなのw

132 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:24:50.55 ID:cjF2tlBG0.net
元旦の2時に注文したのにまだ配送されん。
注文の中にチェーンステッチの裾上げを頼んだアイテムが入っていたからだろうな。

133 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:25:41.15 ID:loMc3l55a.net
>>123
当時買った、厚手だったのと当時はスリムで窮屈だったのもあるかもね
思い出だけに、重いで〜

134 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:25:53.56 ID:ZzGXgnYhM.net
>>102
どうでもいいことだがこれ俺なんだけどワッチョイなんでHAPPYNEWYEAR!ってなったんや?

135 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:26:00.39 ID:AzD1pIq+0.net
>>125
出たがり編集長なんだろ?

136 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:26:22.55 ID:ZVbA6kBK0.net
ポケットの裏地浮くことが特徴なの?ビギンとかの売り文句間にうけてそう

137 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:26:25.32 ID:kD05X0Hud.net
今回の+jはセールで買うのが大正解だったな
しばらく+jないだろうから
色々買ったわ〜

138 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:27:37.88 ID:IfytkOi0d.net
例の短パン編集長といい
消費者の物欲を抑えてくれる慈善事業助かる

139 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:28:50.83 ID:AUpjLP1Q0.net
>>125
ダッフルネイビーも実物はこんな明るい色じゃないのにw

140 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:28:52.85 ID:ZzGXgnYhM.net
短パン編集長は擁護のしようもなかったな

141 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:31:11.34 ID:IljlD0bSM.net
>>136
俺は浮かないけどな、サイズダウンしすぎじゃない?いずれにせよ細かい事気にするタイプなのにこのタイミングでまだ試着もしてなかった事に驚くわ、買い方見直したら?

142 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:36:48.75 ID:4R6VA/D5M.net
>>138
ユニクロは金払って売れなくする罰ゲームいつまで続けんだろなw

143 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:38:50.06 ID:ZVbA6kBK0.net
まさにプラスJ名ばかりだったな
インラインのチェスターの方が薄いけどシルエットも生地感も上だわ
素人が作ったんかなこれライトオンとかに売ってそう

144 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:39:24.34 ID:y/L/prV7a.net
昨日1万で買ったダッフル、適当に値段つけて出品したら2万で売れた
ユニクロあざす

145 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:40:05.06 ID:ZVbA6kBK0.net
>>141
買い方なんか人それぞれやろ
ツッコミどころきしょいで自分
クソダサチェスター着こなし頑張ってなw

146 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:40:10.59 ID:YkE3MPiM0.net
>>138
秋冬物の紹介するのになんで短パン履いてるんだよってみんな思ったよなあれ

147 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:41:08.60 ID:bs8R4bW0d.net
転売ヤーばかりだな
今回の場合、転売から買う方が頭おかしい笑

148 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:45:51.51 ID:linsxt340.net
定価で買った人にはもっとお得感与えて欲しいけど返品する人もいるだろうから難しいなぁ…

149 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:47:40.91 ID:NZ4jgCQmd.net
ホワマン届いたけど無茶苦茶良いやないか ここの投稿はあてにならん。 

150 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:47:58.00 ID:p1+G4SUza.net
ゴキブリのようにメルカリに乞食ダッフルが溢れ始めてるぞw
14800円ぐらいで何とか売ろうとしてる貧乏人マジで必死すぎるw

151 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:48:34.06 ID:IljlD0bSM.net
>>145
きしょいでじぶんwwwww何語だよ

152 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:49:00.48 ID:NhB5rXE30.net
ダッフルネイビー届いたが最高だわ
これが10000円なら文句なし
定価組は可哀想だが

153 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:49:31.09 ID:p1+G4SUza.net
マイナスJ笑

154 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:49:47.61 ID:+BrrZige0.net
>>150
転売屋対策とはなんだったのか

155 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:51:06.37 ID:dG5rHR6wM.net
WMゴキブリ正月セールでも店舗めっちゃあった
防寒性も低いししょぼすぎ
誰が買うんだよあのゴミ

156 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:51:16.76 ID:bs8R4bW0d.net
ユニクロもヤケクソ感あるからな笑
原価的には値下げ後でも余裕で利確してると思うけど

157 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:51:29.54 ID:kKoNzvW30.net
>>113
逆に長めでアニメキャラ好きの脱ヲタ御用達デザインじゃん

158 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:54:53.05 ID:NZ4jgCQmd.net
>>155 なんか聞いたことあるセリフやなwこの煽り何回も見たわ

159 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:57:41.00 ID:p1+G4SUza.net
ゴキダッフルw

160 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:58:17.12 ID:7BoohbB30.net
>今日ガンダムダウン着てディズニーランドいってきたんだ
そしたら男の9割がハイブラダウン着てたんだよ
列にカナダグース、モンクレール、ピレネックス、ストーンアイランド並んでた
ノースのマウンテン7万円でも貧乏人扱いされる世界

そりゃそうだろ
今どきカナダwwwwwとかモンプレストーンなんか
キモ男しか着てないじゃんwww
今どきカナダモンピレストーン着てたらお笑いの対象www

ダウンに関してMBが愛用してるguの39900円のダウンが
世界最強ダウンとして
既に世界ダウン協会から称号を得ているからな。
いいかよく聞け、ファッションは時代を着るものなんだよ。
時代遅れほどダサいものはない。 bymbしゅんじ

161 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:58:54.97 ID:AZV6ZlfZ0.net
んで仮に去年のチェスターがカシミヤ混ってこと以外も品質で勝ってるとして
あんな長いコートまだ着るの?
余裕で今年も着てるけどってやついる?

162 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:59:54.86 ID:fpj+iMIi0.net
それよりトートバックなんとかしないとね
正月セールであれだけ購入点数制限つけてるって事は爆売れするとユニクロは思ってたんだろね
さらに1/4までの期間限定だけど値段を戻さざるを得ないという

163 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:00:10.40 ID:+BrrZige0NEWYEAR.net
モンクレールはとにかく多いし
カナダグースもよく見かけるけど
ストーンは割とレアな気はするな

164 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:00:27.33 ID:ZVbA6kBK0NEWYEAR.net
もともとプラスJには懐疑的だったんだよな
時代遅れのお兄系とかファイナルファンタジー感あったから
こんな生地に高級感とか特徴とか言ってるキモオタ隠キャに耳を貸すべきではなかった
これからはもっと自分の直感とセンスを大事にしよう

165 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:00:31.89 ID:+BrrZige0NEWYEAR.net
ストーンはたまにしか見かけない

166 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:01:50.21 ID:hJE82FTT0.net
>>144
昨日今日で2万近くで売れたダッフルはメルカリにはないよ嘘付き野郎

167 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:02:07.77 ID:ZVbA6kBK0.net
>>162
すまん、なんでなんとかしたいと思えるの?

168 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:03:10.64 ID:cjF2tlBG0.net
ストーンアイランドは取り扱い店がカナグーより少ない上に値段が高いからね。モンクレも一緒。

モンクレが素人向けならストーンは玄人向け

169 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:04:12.06 ID:qR0aIgq+d.net
名古屋でガンダムを奪い合うシーンが見たかったがそれもなく終演か

170 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:04:42.30 ID:7BoohbB30.net
>>161
ゲンジのコートは

更に長くなって売り切れの超オーバーサイズingコート
ttps://lidnm-store.com/products/list.php?category_id=10

171 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:06:02.92 ID:pvv1vRCB0.net
源氏はモデルのチョイスが良い
ああいうデザインってガキ臭い奴にしか似合わないと思ってたら

172 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:06:30.95 ID:a4PoOGA40.net
ステンカラーはuとjで悩む!
どちらがいいだろう?

173 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:06:40.98 ID:PzNvTp1Hd.net
イージーワークネイビー
もう一段階安くなるよな?

174 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:07:47.33 ID:BPYFmPhcd.net
ダッフル買ってきた
ペラいけど1万なら満足。

おっさんが必死こいて試着してて笑っちゃった
鏡の前で首傾げてたよ

175 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:08:30.18 ID:bFY8zbhO0.net
やっぱ、ダウンオーバーサイズパーカは絶対にマイサイズで買った方が良いわ
ワンサイズ下げてジャストで着ちゃうと密着して保温性はあるかもしれんがマジで普通でつまんねえし、それならインラインのシームレスダウンで十分
ババアのフィロソフィーを感じたいならマイサイズ一択
オーバーサイズにびびらず普段買ってるマイサイズで買えば、程良いオーバーサイズで格好良い

ネイビーは店頭で邪魔になるくらい余ってるから、これ7990あるわ

>>33
いや、マイサイズで良い

>>77
サイズアップすると、オーバーサイズデザインのオーバーサイズでバカでかすぎるからマイサイズで正解

176 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:10:40.54 ID:ZVbA6kBK0.net
ダウンパーカはヒョロガリがオーバーに着ても似合わないんじゃね
かといってヒョロガリがジャストでもダサいし意外と着る人選ぶかもね

177 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:13:23.72 ID:gZD9OY+ha.net
>>164
いやアレ見てお兄とかファイナルファンタジーと思う方が感性がやばいから
自分のセンスは信じない方がいいよ

178 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:15:24.45 ID:ZVbA6kBK0.net
>>177
脱オタ、お前もう黙っとけ、な?

179 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:16:44.78 ID:UhUFK+KrM.net
ダウンネイビーだけは全店じゃなくて一部店舗にすべきだったな
そしたら希少性あってよかったのに

180 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:20:03.57 ID:FT2GLj3aM.net
>>83
このレビューとか他の見たらダウンパーカー買う気無くすなw そういう意味では良いレビューかも

181 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:20:22.10 ID:pvv1vRCB0.net
チェスターのポケット部分変だよな
もしかしたらクラシックなああいうポケットのコートはそういうもんなのかもしれないけど
着た時にポケットのハリ感がシルエットに干渉してめっちゃ気になる

182 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:20:24.71 ID:bFY8zbhO0.net
>>176
サイズ表の通りに買えば良いだけ
下げたり上げたりするとおかしくなる

183 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:20:47.85 ID:NhB5rXE30.net
ダウンパーカは筋肉ムキムキのアメリカ兵とかが似合いそう

184 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:21:34.54 ID:PYuBRMVUa.net
俺も元お兄系だったからわかるんだけど、2010年より前のゴチャゴチャしたのじゃなくて、2012年位からの末期お兄系とクリソツなんだよ+Jは。変わったのはタイトさだけかな。
だから今の時代から浮いて見えるのは当然なんだわ

185 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:23:03.36 ID:AZV6ZlfZ0.net
>>170
そういう特定の人が集まってるところの商品が売り切れてても参考にならないと思うんだけど
まあまだ着てる人はいるんだね

186 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:23:21.11 ID:eAhyt7yta.net
>>178
いやお兄とか言う方が脱オタやで

187 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:27:20.19 ID:ZVbA6kBK0.net
やっぱりちゃんと道を歩んできてる人らはわかるんだよな
お兄感とかポケットがおかしいこととか
ユニクロしか知らんカスがいっちょ前にドヤって間違った知識披露してるのとかほんま笑う

188 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:28:26.58 ID:tQJapbw5d.net
>>161
普通に着てるよ

189 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:29:43.56 ID:tQJapbw5d.net
今UNIQLO TOKYO行ってきたけど、
店員にダッフルのブラックないか聞いてるおっさんいたw
ここにいるやつだろw

190 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:29:57.06 ID:bs8R4bW0d.net
加齢臭すごいなこのスレ笑

191 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:30:47.29 ID:PGHCXa+70.net
>>170
こいつすげーな
正直ヒカキンやヒカル社長よりスゲーと思うわ

192 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:30:59.30 ID:6A+7pkaoM.net
30代後半から40代多いようだね
金を落とす層なわけね

193 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:32:02.71 ID:bs8R4bW0d.net
おっさんが値下げダッフルとダウンで一喜一憂してんのか笑 色々と終わってんな笑

194 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:33:08.99 ID:eAhyt7yta.net
ちゃんと道を歩んできた人はお兄は通らないよ

195 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:34:12.54 ID:cfgGb8Gv0.net
>>160
GUに39900円のダウンなんてあるのか…?

196 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:35:07.90 ID:AUpjLP1Q0.net
>>152
ダッフル童帝は買っても損ないよな
長く使えるし、ツナマヨおにぎりで炎上してる高級レストラン行くときとか
こういうコートあると便利やw

197 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:36:44.27 ID:+fmi/igoa.net
元お兄系って黒歴史すぎんだろw
育ち悪いやつしかいねーわここ

198 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:37:45.36 ID:bs8R4bW0d.net
育ち悪いとかじゃなくておっさんしかいない笑
人の忠告聞かねー訳だわ笑

199 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:40:25.47 ID:H35y+2C2p.net
忠告www

200 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:40:53.50 ID:vip6hFmoM.net
もうみんな買う物書い尽くしたし次スレいらないんじゃない?煽り厨のゴミばっか常駐してるし

201 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:41:14.77 ID:zjgzt3zJa.net
忠告は草

202 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:42:22.51 ID:ppUd9pKZ0.net
ダッフルは神アイテムになったな
ほかなら5万以上のレベルなのに1万で買えるとは
ジルサンダー有難う

203 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:43:45.37 ID:bs8R4bW0d.net
ほらな
年取ると肯定されたいだけだから
人の話全く聞かねー笑

わざわざレスせずに黙って買っとけよ笑

204 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:45:20.82 ID:bs8R4bW0d.net
30代40代で+Jの値下げに飛び付いてるような奴だらけとか悲しくなるな

205 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:45:32.10 ID:ppUd9pKZ0.net
しかもだよ
これからカジュアルの流れがくるけど
どカジュアルじゃなくて綺麗目デザイナーズカジュアル
長く使えるな

206 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:46:23.15 ID:NZ4jgCQmd.net
ジーユー3990円はダウンじゃねぇ 見てきたけどぱっと見は良さそうなんだけど近くで見ると細い部分がやっぱり3990円だった 学生時代にこんなのあったらなぁって思った 笑

207 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:47:01.72 ID:4tOhVhGg0.net
>>200
まぁ今は谷間の時期だからロクな奴が居ないとは思うけど

ここは+J専用スレじゃないからな
次スレは要るよ

208 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:47:24.43 ID:DBKvrGQrd.net
>>204
試着、返品可能で、欲しいと思ったもの色違いまで全部買えるってのは強い。

209 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:47:38.36 ID:iWiIK4mUp.net
人の話www
人なの?w

210 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:48:22.71 ID:NZ4jgCQmd.net
30代半ばだけどまだ普段はストリート寄りな自分はプラスJの服は着方がわからん 笑 コートとか来年あたり挑戦しようかな

211 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:49:06.97 ID:VCxlnjhaM.net
>>206
そうなの?MBさんはGU買えばモンクレデュべなんか要らないレベルって言ってたけど

212 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:49:30.23 ID:Pb/q2aR+d.net
「買わない理由が値段だけなら買え」
という言葉があるが
「買う理由が値段だけなら買うな」
とも言えるな
ダッフルのことだが

まあピーコートよりは使い易い気がするけど

213 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:51:16.92 ID:ppUd9pKZ0.net
ダッフルは間違いなく今年のAWでいろんなところで出してくるよ
チェスターは残念だが終わりかな

214 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:51:22.20 ID:NZ4jgCQmd.net
>>211 暖かさなら都内では十分だよ あれを四万でも買うって言ってたよな?それは言い過ぎやわ

215 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:51:30.11 ID:VCxlnjhaM.net
MBさんも古いよなあ、今の人デュべなんか知らないだろ、どこに売ってんだよ

216 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:53:14.29 ID:NZ4jgCQmd.net
デュペのダウン 結構ペラいのに値段だけは高かったなぁ その後モンクレール見て全然違うと思った。

217 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:53:29.52 ID:bs8R4bW0d.net
>>208
いい年したおっさんが
そういう事言ってるのが悲しくなるんだよ

218 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:53:36.96 ID:ppUd9pKZ0.net
チェスターをオーバサイズで出さなかったのは
チェスターはほぼ終焉に近いのでトレンドに併せず
定番で使える形のものをってことだろうな

219 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:53:58.61 ID:MErfZASQa.net
>>210
モード寄りなストリートな着こなししてるなら+jでも違和感なく着れるだろうな

220 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:54:10.64 ID:bFY8zbhO0.net
>>170,191
ちゃんと低身長モデルの着画を用意してたり、昨今の若者の低身長化に合わせた気が利いてて受けが良さそうな感じだな

221 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:54:14.07 ID:4tOhVhGg0.net
>>213
すでに結構出てない?
ピーコートは一部のブランドしか出してないけどダッフルは結構見る

222 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:54:45.36 ID:GVXB3e97M.net
>>125
デブではないけどちっこいよね

223 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:56:01.89 ID:fmYXlnMq0.net
+Jパデッドとインラインのカシミアニットを買って2個目の湯呑をゲトしたぞー
パデッドはたぶんまだ価格が下がると思うがついでなので買った
ピーコート、ダッフル、パデッドと買ったので今期のユニクロアウターはこれで終了だな
どれもお安く買えたので満足です

224 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:56:02.37 ID:zkOk6TOip.net
−J

225 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:56:08.96 ID:NZ4jgCQmd.net
>>219 アメカジ寄りなストリートだ笑( ; ; ) 歳もいってきたし来年あたり一式買って挑戦してみようと思う。 楽なんだよね ストリート寄りの服は 笑

226 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:56:45.04 ID:e1aNqjBd0.net
>>213
もうダッフル色んなブランドから出てるよ
チェスターは定番アイテムだから終わる事はしばらくないだろうね

227 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:57:11.69 ID:1VPplEhHp.net
流行りの上下はあるけどチェスターに終わりなんてあるのか?

228 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:57:38.62 ID:NZ4jgCQmd.net
>>125
このおじさん 藤原ヒロシ意識してそう 多分世代だろうし 

229 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:57:52.49 ID:ppUd9pKZ0.net
>>227
昔は街着でチェスターなんてほとんどいなかったからな

230 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:58:19.86 ID:ZzGXgnYhM.net
GUのヒートパデッドブルゾンはたしかにあの3990という値段としてはかなり良いし褒めるのもわかるんだけど、MBは10倍の値段でも買うとかホラを吹くからそれにはげんなりしてくる

231 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:58:36.97 ID:GVXB3e97M.net
Mなんとかさんはユニクロから更に低価格で学生層にターゲット切り替えたから、とりあえず早口でブランド名いっぱい並べて言ったらキッズ学生層は「おおお...すげぇ...」ってなるのを知ってるからデュベティカタトラスモンクレール連呼してるだけw

232 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:59:43.87 ID:vL6oA6ao0.net
22ssまだ?

233 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:00:54.10 ID:bs8R4bW0dNEWYEAR.net
おっさん相手の商売はめんどくせーからな
このスレとかユニクロのカスタマーレビューの
クレームとか頭おかしい奴しか居ないし笑

234 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:02:09.00 ID:NZ4jgCQmd.net
>>230 確かに 笑 スタンドカラーのやつの方が良かったよ パーカーの方はフードから安っぽいし無い方が良い

235 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:02:19.72 ID:4tOhVhGg0.net
ステンカラーコートだって定番で一時期よく見たがここ数年はチェスターブームに押されて着てる人は少なかった
チェスターもブームは終わりかけてる

236 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:03:09.43 ID:MErfZASQa.net
>>225
俺も30代でストリートと綺麗目な服両方着るから楽な気持ちわかるw

でも本当言う通り綺麗目に行く時は一式買い揃えた方が良いね
アウターだけすごい綺麗目なコートなのにデニムとスニーカーはカジュアルなストリートアイテムって言う中途半端なオッサンとかよく見るわ

237 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:03:40.58 ID:ZzGXgnYhM.net
げんじは信憑性なくすから案件は一切やらないからMBみたいにめちゃくちゃいうより良いわ 
ブランドもMBのアイテムはなんやこれ?この値段?となるけどげんじのは大量に売れてるだけあってトレンド性と単価抑えれててノームコア好きには有りだし

238 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:04:00.46 ID:kWMCPuIK0.net
なんでユニクロってだぼだぼなの

カジュアルでチビがだぼだぼオーバーサイズ着ると服をたまにしか買ってもらえない貧乏な子供にしか見えないし
ビジネスだとだぼだぼすぎてだらしなく見えるし

他にもカジュアルシャツの腕短いわりに着丈長すぎるしほんと意味わからんなこの会社

239 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:05:46.58 ID:seX8r2KZM.net
>>230
+Jオーバーサイズダウンパーカーとどっちが良かった?

240 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:06:36.22 ID:4tOhVhGg0.net
YouTuberの服買ってる奴ってマジでいるんだw

241 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:07:37.12 ID:hFUs86Nop.net
最近になってトップスも買うようになったけど昔のユニクロの認識はズボン屋だわ

242 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:08:02.50 ID:TKOqMQBL0.net
>>181
フラップポケットって言って正統な奴はあんな感じのポケットになってる
今年のチェスターはフラップを中に入れても良いようにデザインされてるからやって見るといい

243 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:09:07.65 ID:eu8Wu/Gv0.net
チェスターのポケットのフタがピョコンと主張しててカッコ悪いから中に入れちゃったほうがいいよねこれ

244 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:09:18.42 ID:ZzGXgnYhM.net
>>239
どっちが良いって3990と16000(だっけ)比べるもんではないと思うが‥
GUのヒートパデッドブルゾンは08グレー売り切れたから買ってないけど、とりあえず着る防寒着としてのダウンほしくてコスパ重視ならヒートパデッドブルゾンだと思う

245 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:09:53.51 ID:eu8Wu/Gv0.net
レスどん被りしたわ

246 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:10:04.23 ID:hFUs86Nop.net
>>229
そうなんだね
でもチェスターがダサいまで落ちるところは想像できんなぁ

247 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:10:30.39 ID:bs8R4bW0d.net
インラインのチェスターの方が出来がいいよ笑
その+Jへの謎の執着なんなの笑

248 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:11:39.88 ID:cUOA+8yC0.net
チェスター、MA-1はもう定番化した感がある

249 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:12:07.94 ID:bFY8zbhO0.net
元々、定番品よw

250 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:13:26.36 ID:fmYXlnMq0.net
チェスター、ステンカラー、のいずれも昔からデザイナーズブランドからもでてたな

251 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:15:25.15 ID:hrYX6tTF0.net
チェスターは2月3月頃にドメブラのが半額になったりするからそこを狙う

252 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:15:43.45 ID:AHa5E0sc0.net
インラインのステマ厨なんなん?笑

253 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:15:47.46 ID:YZZeDcnj0.net
初詣がてらふらっと大型店寄ってきたけど年明けて今更一月半着て来年様には買わないでそっと試着して戻してきた
ダウンならストーンアイランドとかの方がお金払っても欲しいし
結構試着してる人いたけどどちらも誰が着てもピーコートはサイズ云々の前にスポーン、ダッフルは学生か草臥れたおっさんしかイメージ湧かなくて

254 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:18:19.80 ID:TKOqMQBL0.net
>>243
まあ肉厚な生地だからどうしてもフラップは主張が強くなってるね
中に入れるとポケット部分にもラインが入っててデザインが効いてる
ちゃんと中に入れる人のことも想定してちょっと感動した

255 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:21:05.84 ID:cjF2tlBG0.net
ストーンアイランドのダウンて今は二桁万するぞ。
+jのダウン9,990高い。はよ7,990に値下げしろって人たちに買えるかなぁ。
俺みたいにピーコ定価2サイズ買いして、今の値段になっても効かないような人たち向けのブランドだよ。

256 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:23:07.54 ID:bFY8zbhO0.net
JWA、結構売れてるのな

257 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:27:16.43 ID:ZzGXgnYhM.net
STONE ISLANDのブランドタグこそガンダムの盾とか連邦軍のマーク連想したわ

258 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:39:42.11 ID:linsxt340.net
>>232
Uのラインアップは海外サイトで見られる
まあ日本公式のSSが動き出すまでは値下げの話題が続くかと?…

259 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:45:21.06 ID:USITbffg0.net
とりあえず全部買えばいいのに
たかが数万程度だろ

260 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:48:17.07 ID:bs8R4bW0d.net
値下げ待ちのおっさんと
ステマしてるおっさんと
転売の情報収集してるおっさんと

おっさんによるおっさんのためのスレだな笑

261 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:52:42.73 ID:IpvwfUbn0.net
+jダウンパーカ黒のMってオンラインは在庫豊富だけど店舗は壊滅状態なんだな
オンラインで切れたらそこまでか
逆にLは店舗では地味に残ってる、買ったの早まったか

262 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:59:16.75 ID:jjBbr2PC0.net
ユニクロの取り寄せって近隣100キロ以内限定とかにして欲しいよな

263 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:59:35.91 ID:1ddh3ddrd.net
服オタに向かって脱オタってよく分からない煽りするの流行りだけど、何を言いたいのかさっぱりわからん
おっさんの意味するオタク今だと陰キャとかだろうし

264 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:00:26.07 ID:ejb5d4ln0NEWYEAR.net
さっきユニクロ行ったけど、だらしない体したおっさんしかいなかった
服買う前に痩せろってかんじ

もしかしてだけど、ここのおっさん達も偉そうに語ってる割にだらしねぇ体してるの?

265 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:00:32.34 ID:jjBbr2PC0NEWYEAR.net
そもそも脱オタなんて死語だと思うけどねぇ
ここで使ってる人とか相当年寄りじゃないの?

266 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:01:15.55 ID:1ddh3ddrd.net
ダッフルはオリジナルに忠実な素材で作ると現代だとウケ悪いだろうな
粗野な素材感がいい!とか今言わないだろうし

267 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:05:20.67 ID:vip6hFmoM.net
ダウンパーカは機能着だから寒いなら買え

268 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:05:42.50 ID:oJdYJbT/d.net
脱オタ
チー牛
陰キャ

この辺の言葉をやたら連呼する奴いるな
語彙力皆無か

269 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:07:11.36 ID:Ko8vfAzGM.net
Jのワークパンツ紺と黒も結構売れてるな
XLとかよく売れるなー
普段32インチ履いてるけどSがジャストでダークグリーン買ったんだけどな
試着して買ってんのかなこれ

270 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:07:13.77 ID:GF2v/Az40.net
>>264
176で67の体脂肪率11のマッチョだけど?
48だからジジィは認める

271 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:07:16.90 ID:mo69+m+ar.net
>>264
ユニクロに何期待してんだよw

272 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:11:04.75 ID:Y/y90AsX0.net
ダッフル黒確実に1.5万円で売れる
安くなって再評価
今年秋になったら2万円でも売れるかもしれん

273 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:11:36.95 ID:hFUs86Nop.net
>>268
服着るまでもなくレスから品性の無さが滲み出てるのはすごいと思う

274 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:12:12.54 ID:NWTWvLsua.net
脱オタってMBチルドレン界隈のことを揶揄した言葉だろ?w
そう考えるともう10年ぐらい歴史あんのか
まあ大好物のユニクロで「トップデザイナーのブランド力が味わえるコレクション笑」だからそりゃ「脱オタ」というカテゴリーに分類される人は多いんじゃね

275 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:12:22.94 ID:eWFrYI/x0.net
久々に来た、Uの新作情報出た?

276 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:12:43.15 ID:ME+dAiLId.net
脱オタと言われようがなんと言われようが貧乏人は受け入れるしかないんだよ
嫌だったら稼げ

277 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:13:48.83 ID:bs8R4bW0d.net
>>272
転売ヤーの願望書かれても困ります笑
ダッフルは一万でも高けーから
値下げに踊らされすぎ笑

278 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:15:03.32 ID:ngo+cE9k0.net
脱オタ、おっさん煽りはこのスレくらいしか見ない

279 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:15:49.64 ID:NWTWvLsua.net
ダッフルはダサいと思う
ダウンはそこまでダサく無い
むしろ有能
去年の駄作のハイブリよりは5倍ぐらい上

280 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:16:06.15 ID:0zwvyr8u0.net
>>270
その身長で67はガリでは…?175で73だけど細マッチョにしか見られない
努力は感じられる

281 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:16:54.65 ID:Ehl94odIF.net
ダウンは首回りのピラピラがダサい
常に全締めしないと着れないのは街着では致命的

282 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:18:27.27 ID:L+5DeJfw0.net
脱オタって言葉がもう死語じゃねぇか?

283 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:19:06.62 ID:hFUs86Nop.net
ダウンってフード外すのは駄目なの?

284 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:19:09.57 ID:bs8R4bW0d.net
ダッフルは逆に首元開きすぎで
全閉め出来ないのが致命的

ダッフルとダウンで
足して二で割ればいいんじゃない笑

285 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:19:30.94 ID:sY5IX8To0.net
ダッフル=塾帰りの中学生が着てるイメージ

286 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:19:34.46 ID:oJdYJbT/d.net
>>150
今ならどさくさ紛れに俺のタグ付きブロックテックダッフルを
7990円で出品したら慌て者が釣れるかもしれんなw

287 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:20:43.24 ID:NWTWvLsua.net
>>281
全しめする必要ねーよw
オールドスタイルのダウンジャケットには良くあるデディールなのに何拘ってんのw
頑張ってます感が少な目のお前らには救世主のようなアイテムなのに
いつもチェスターだのキメキメの服でデートや大事な商談に備えるんだろ?w(一度もそのチャンスとやらは実際には来なかったのに それではや5年w)

288 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:20:47.65 ID:6NwmajAg0.net
>>202
これは学生並みにウールを着倒せるのがよいよね
ダメにしても一万だし
貧乏症で五万のコートとか普段着れないわ
もうレンタルでよいくらい

289 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:21:20.71 ID:cgNhrZNHH.net
脱オタって10年前の言葉だろ

290 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:22:22.89 ID:Ko8vfAzGM.net
ダウンパーカはフード外してヌプシ風に着るのがいいんだよ

291 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:22:28.66 ID:ngo+cE9k0.net
>>279
ダウンってガンダムダウンのこと?
これカッコいいとかいう人初めて見た
明らかにおかしい作りだよ

292 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:23:02.43 ID:6NwmajAg0.net
>>160
渋谷のスクランブル交差点のライブカメラに深夜にモンクレロゴ入りダウン着てナンパしようとしていたやつがいた

293 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:23:30.87 ID:aYm5hL810.net
今年は意外と白い服着てる人が多いな
白いダウンとか

294 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:23:34.98 ID:YbtXx1910.net
正月早々ユニクロのスレに常駐して数十回も書き込んでマウンティングしてるアホがいるのが一番の驚きだわ
しかも俺より遅く寝て早く起きてるし、完全に人生を無駄にしてるのな

295 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:23:40.92 ID:Ehl94odIF.net
>>287
急に長文で絡まれてビックリしたわw
お気に入りのダウン貶したのは悪かったけど、少し肩の力抜きなよ

296 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:24:51.66 ID:6NwmajAg0.net
>>154
プロの転売ヤーじゃなくて
主婦とか普通のニワカ転売屋が返品つなぎで営業してるな

297 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:26:19.83 ID:YbtXx1910.net
>>292
それたぶん39900円というのも含めてコピペ

298 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:26:58.95 ID:YZZeDcnj0.net
今ダウン2桁万するの知ってる
よくここで名前出るマルジェラ、PRADAやら
ストーンアイランドだってシーズンオフすれば海外から引っ張って来る様なセレクトやらのセールいけばそんなしないんだよ

299 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:27:15.87 ID:JWxTK6eHa.net
>>295
前スレで次スレ建てずに逃げたテル信者だからな、諦めろ

300 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:28:32.73 ID:ejb5d4ln0.net
>>270
ご、ごめんなさい!

301 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:29:38.06 ID:ggW6v2az0.net
アラフォーおっさんで、+Jセルビッジジーンズが気になってる。マイサイズだと股上が23.5しかなく、窮屈そうな気がする。
おっさんで買った人履いててしんどくないですか?

302 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:30:19.84 ID:oJdYJbT/d.net
ガンダムダウンはスナップボタンだから
ビラビラ開放してても大して変じゃないと思うよ
ワークマンやプロノで売ってる業務用ドカジャンみたいに
マジックテープ仕様になってるのは開放したらダサいが

303 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:30:43.75 ID:bs8R4bW0d.net
マジでおっさんしか居なくて笑う

304 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:31:42.19 ID:cjF2tlBG0.net
おっさん世代は昔ドルガバの股上浅いジーンズが流行った時代を通ってるから+jの股上なんか余裕なんよwwww

305 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:32:56.42 ID:SP63WjEdM.net
ダウンパーカーの生地ハイブランドに買ってるよな
去年のハイブリッドと同じような生地感だがこれはプラスj限定なのか

306 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:34:22.15 ID:aYm5hL810.net
10年前はローライズあっただろ

307 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:36:13.14 ID:Ehl94odIF.net
>>299
なるほど
地雷踏んじまったな

308 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:38:05.81 ID:1ddh3ddrd.net
ダッフル古着状態悪くて躊躇しがちだから持ってないならありとは思うけど、それにしたってあと一歩感いなめない

309 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:42:07.70 ID:ngo+cE9k0.net
>>308
店舗でウールアウター買うな

310 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:43:03.95 ID:aYm5hL810.net
ダッフルを一番使ってくれるのは定価で買った人ぐらいだろう

311 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:43:07.01 ID:bs8R4bW0d.net
ダッフルは色々な不満に目を瞑って
妥協すべきアイテムじゃないからな笑

+Jのは完成度低いよ何度も言ってるけど

312 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:43:15.30 ID:r5qaKJnt0.net
>>301
こちらアラフォーおっさん
セルビッジ28サイズでSSのネイビーと今季のブルーとブラック持っててヘビロテしてるけど特に履き心地悪いと感じた事はないよ
股上も気にならないなぁ
ただウエストのゆとりがありすぎてベルトないと腰パンになっちゃうけど

313 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:43:24.79 ID:TKOqMQBL0.net
ダウンは防寒性とか気にしないならフード取った方がいいと思う
フードがあるとボリュームあり過ぎて着こなし辛い

314 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:44:48.13 ID:aYm5hL810.net
ダウンベストはフードがないと地味すぎるけどな

315 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:44:50.60 ID:9E37ponh0.net
ダウンはフード外す派

316 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:45:54.06 ID:aYm5hL810.net
冬こそ白アウター着ろよ

317 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:46:09.98 ID:ngo+cE9k0.net
>>310
定価で買って2回しか着てない人いたんですがそれは

318 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:46:21.69 ID:D9y0LiaCd.net
>>298
ていうか、いい歳して2桁万円のアウター1つ買えないで恥ずかしくないのかっていうね
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ

319 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:46:32.04 ID:b4Xr9Ib7M.net
>>308
まだシームレスダウン買った方がマシでしょ
カッコ悪くて防寒性なくて使いづらいものをわざわざ買わない方がいいよ

320 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:47:26.40 ID:USITbffg0.net
ガンダムだろうがシームレスだろうがフードいらねえんだよな
だっせなあフード

321 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:47:58.66 ID:1ddh3ddrd.net
>>319
ユニクロスレでダウン持ってないはあまり想定してなかった

322 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:48:32.44 ID:aYm5hL810.net
ブランドに金払うだけのハイブランドアウターなんて買う人のほうが少ないわ
昔の毛皮のコートみたいなもんで
見栄はるだけ

323 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:50:16.30 ID:icaYN4Tap.net
金持ちは靴と腕時計は高級なの付けてるけど服はユニクロだよ

324 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:50:50.95 ID:b4Xr9Ib7M.net
>>321
持ってても色違いで買えば良いんじゃね笑
俺は両方要らんけど

325 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:54:13.89 ID:PdY7r8qva.net
ダウンパーカーをフード外して使うには首元のボリュームが弱すぎる

326 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:55:53.69 ID:aYm5hL810.net
ユニクロでアウターは買うなって言われてたのに

シームレスとハイブリダウンだけ買った
数か月後にすぐ値下げしてイラついたそれ以来から買ってない

327 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:55:57.54 ID:hRLkdjkUr.net
>>280
そお?
プチ新庄ぐらいのつもりだけど?

328 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:58:35.79 ID:1ddh3ddrd.net
>>323
世代によるかなぁ
服が趣味じゃないなら高い服買わなくていいってだけだし
服が趣味っていいながらプチプラばかりだとおかしいかもだが

329 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:59:42.61 ID:AHa5E0sc0.net
>>327
そもそもマッチョの基準が違うだろ
新庄はマッチョじゃないやん

330 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:04:04.10 ID:vip6hFmoM.net
ダウンパーカみたいなデザインのダウンいっぱい持ってるからなあ、生地が良いのはわかるけど

331 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:04:20.44 ID:vip6hFmoM.net
ステンカラーもいっぱい持ってるし

332 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:09:03.29 ID:hRLkdjkUr.net
>>329
そうだね
あなたのマッチョは俺的にはゴリマッチョ

333 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:14:04.27 ID:ngo+cE9k0.net
マッチョマンは自分の体自慢したいよね

334 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:17:08.68 ID:ZzmYRXvn0.net
ダッフル本日店舗で息子に購入。
175センチ肩幅広め痩せ型、16歳、試着してLにした。ネイビーしか売ってなかった

335 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:18:04.22 ID:YdsuK0wpa.net
新庄剛志がマッチョじゃないとか自分の感覚狂ってるのわからないんだな

336 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:19:21.60 ID:SqlDwK/1d.net
>>294
正月どころか去年から毎日毎日何十レスもしてるやばい奴だよ

337 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:19:27.35 ID:ngo+cE9k0.net
>>334
ユニクロの糞レビュー定期

338 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:20:03.38 ID:q8MMhAzc0.net
Uの2022ssっていつぐらいから?

339 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:20:03.97 ID:vip6hFmoM.net
>>334
子供に着せるようなダッフルじゃねーよ、もったいない

340 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:20:17.35 ID:JYc8TEK1M.net
>>305
ん?去年のハイブリと今年のダウンの生地全然違うぞ 去年のハイブリはインラインのハイブリに近い柔らかい生地

341 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:22:36.02 ID:ZzmYRXvn0.net
>>339
1万だし、学校着てくわーだと。親バカですが似合ってた

342 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:23:18.96 ID:YkE3MPiM0.net
納得いかない
2022/1/1
購入サイズLお客様の着用感ちょうどよい
定価で購入しました。 1ヶ月後の現在価格はその三分の一。 あまりにもひどい。 商品の良し悪しではない。不愉快です。
まめのり回答しない福岡県

343 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:23:59.34 ID:YkE3MPiM0.net
何故ここまで値下げ?
2022/1/1
購入サイズMお客様の着用感少し大きい
年明けだからとはいえ、2ヶ月経たずに定価3万円から1万円の値下げ。 いくらなんでも、定価で購入した方が可哀想ではないでしょうか? 今後の信頼にも関わるので、なぜこうなったかの説明くらいはされた方がいいと思います。 個人的には良いアイテムで気に入っていたのですが、あまりにも印象が悪くなって着る気無くしました。
ベクレノ男性30代身長: 176 - 180cm体重: 71 - 75kg足のサイズ: 27.5cm神奈川県

344 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:24:30.11 ID:YkE3MPiM0.net
値下げ額が半端ない。
2022/1/1
購入サイズXLお客様の着用感少し大きい
発売日に購入したものです。風合いやデザインはかなりかっこいです。ただ、あまりにも値下げ幅が大きすぎてがっかりです。2ヶ月経たないうちに2万円の値下げとはユニクロさんは定価で購入した人に申し訳ない気持ちはないのでしょうか。これから定価で買う人はいなくなると思います。本当にがっかりです。
雪国生まれ男性20代身長: 176 - 180cm体重: 86 - 90kg足のサイズ: 27.5cm山形県

345 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:26:06.29 ID:zyyCul+A0.net
>>341
良いじゃん!
肩幅広めなら似合いそうだし。
似合わないおっさんが着るよりマシ

346 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:30:09.52 ID:ngo+cE9k0.net
>>334のような糞レビュー貼るの止めろ

347 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:32:00.79 ID:ZzmYRXvn0.net
>>345
とん。ふらっと入って見つけて、すごい割引率やなーと思ったよ。Mは165から175だったからまだまだ身長伸びるし、Mは肩が窮屈!って言うからLにしたけどMは見た目ぴったりジャストサイズ

348 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:32:41.34 ID:j2SX+Ydjd.net
中高生にはピッタリのダッフルだよ
おっさんでもまあ若返りした気になれて良いんじゃない?

349 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:32:47.40 ID:vip6hFmoM.net
1度でもユニクロで別な値下げ品買った事あるならこんな文句たれる資格無いと、個人的には思います

350 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:34:42.13 ID:WRI2q/Ld0.net
178/68でダッフルXLで袖も親指付け根位で丁度いいぞXXLでも良さそうだけど手が指しか出なさそうだからやめた
でも皆さん華奢で痩せてる人多そうでサイズ上げると袖が余って着せられてる感でるからL買うんだろうけどそれがダサくなる原因だと思う
誰か言ってた気がするけどガリだと似合わないってホントだね 自分も大してマッチョでは無いと思うけどそこらへんの奴よりは筋肉ある
ピーコもそうだけど今回ガリが似合うアイテム少ない気がする

351 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:36:44.17 ID:bs8R4bW0d.net
なんだろう
買ったもの肯定してほしいんだろうか笑

352 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:36:55.04 ID:kUmHnPPN0.net
>>301
ローライズは窮屈そうな じゃなく窮屈
履き心地の点でいえばさ最悪の部類

353 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:39:53.21 ID:vYujq3u0p.net
ダッフルはガタイじゃなくて頭身の問題じゃね?
大体の服はそうだけどダッフルは特にって感じする

354 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:39:58.39 ID:bs8R4bW0d.net
>>339
逆だよ
親が子供に買い与えるのが一番正解

355 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:40:12.72 ID:DnUbbgnF0.net
ダウン黒オンラインS〜Lオンライン売り切れたな
790まで持たなかったか

356 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:43:26.16 ID:RvnXQQh+p.net
学生の時コートはダッフルのみOKとかいう訳分からん校則あったからその時に着たかったな
今は服足りてるから要らんけど

357 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:43:45.67 ID:Iz6F4thN0.net
早い値下げは売れ残ってるんだから仕方ないけど、不憫だよね。
今季のアウターはダッフルコートが一番モード。
ユニクロの客層にはその良さが分かんないことが実証されたな。
定価やそれ付近で買った人は見る目があるよ。ただ9990円で飛びついた大量のダサい層とカブるのに嫌気さして俺なら着れないわ。
作りまくったのに全体的に定価を上げた罪は大きいよ。

358 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:44:46.07 ID:g0oLOJgj0.net
>>147
昨日セールで百貨店に行く道すがらユニクロに行列が出来ていたのはそういう事なのか。品物が評価されているってことだから値付けと物流のバランスなんだろうけど。

359 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:44:57.13 ID:t7L83Mi40.net
ガンダムはネイビーなら多分5990いくだろうから今月中に安くなったら買おうかな

360 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:46:03.20 ID:0js/kYPZp.net
そろそろダッフルLサイズ試着しないでオンラインで買った人届いてるかな?

361 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:46:18.92 ID:D6t8sz2mM.net
ダウンパーカー見てきた。悪くはないがマイサイズでフード前閉めたら呼吸苦しくなるくらいウィンドガードピタピタだなw

買おうか悩んだけど自分都会住みだしあんま寒いところ行くことねーわと冷静になって思い直した

362 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:46:20.80 ID:bs8R4bW0d.net
中学生か高校生が制服の上にこのダッフル羽織ってたら様になるだろ
生地薄くても若けりゃ基礎体温高いしな

おっさんのダッフルとかあの編集長みたいになるんだろ?勘弁してくれよ笑

363 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:46:36.16 ID:bFY8zbhO0.net
>>347
息子が正しい
165はM、175はL、185はXLが良いよ

364 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:46:41.52 ID:g0oLOJgj0.net
>>334
いいね。学ランにはとても合う。

365 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:48:50.83 ID:ZzmYRXvn0.net
>>363
なるほど。10センチ刻みだったか。あのスリットのボタンは開けとくもの?脚、寒いかなーと思って全閉したけど

366 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:51:32.69 ID:SP63WjEdM.net
逆に中学生が着ない服ってなんだよ
裸で外出とけよw

367 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:52:01.66 ID:dVlqQiAkr.net
ニュースサイトに毎日のように出てる「高みえ!ユニクロ+jの神ニット」みたいなやつ、
あれはステマって事でいいの?全色色気狂いで買いたくなりますね!とか書いてていい加減呆れるわ

368 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:52:26.12 ID:bFY8zbhO0.net
>>365
それは本人の好きにすれば良いわ
それより、ダッフルは首が寒いからマフラーを買ってあげると良い

369 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:52:30.60 ID:8T6n8hLCa.net
>>255
涙拭けよ

370 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:53:22.92 ID:D6t8sz2mM.net
>>359
ネイビーは着こなせたらすごいと思うw
でも7990くらいで転売イナゴが食い尽くしそう...

371 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:56:09.70 ID:0DK+/D2ua.net
ダッフルコートでお馴染みのUOMOのおっさん
編集部内で誰も止めないのかな?後ろ姿見るだけでファッションの説得力ないんだけど
https://i.imgur.com/iKYeHcE.jpg
https://i.imgur.com/WdgiKkg.jpg

372 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:56:17.82 ID:/c4ygOTvp.net
そもそも転売ってほんとに儲かってんの?
個人的に試着できない服買うとか有り得ないんだが

373 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:56:39.51 ID:ZzmYRXvn0.net
>>368
わかった、とん。

374 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:56:51.63 ID:dosq+bY4a.net
ガンダムネイビーは着こなす心配よりも、他人とカブるほうが不安だわ
友人だろうと、街中ですれ違うだけでも

375 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:57:23.39 ID:qaJe/CMb0.net
雪の降るところではフード必須なんだけどな
降らないならダウンなんて要らないんじゃない

376 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:58:27.42 ID:sRK6wbVX0.net
>>371
この爺ちゃん髪切った方が良い

377 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:59:04.86 ID:aYm5hL810.net
紺色のダッフルに赤と黄色のチェックのマフラー
JKにはかなり似合うだろうな

378 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:59:51.82 ID:Ll99P9Ofa.net
>>371
カジュアルすぎるよないつも

379 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:00:28.36 ID:FB06PFo5MNEWYEAR.net
UOMOオジはもうそっとしといてあげろよ

380 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:01:35.59 ID:BPn+lOCo0.net
昨日黒チェスター来たけど、わいが日常着てるユニクロフリースプラスミリタリージャケットより寒いんだよね
通勤に使えないじゃん
子どもとの移動もだっこするから汚れそうだし。
せっかく買ったから
明日は我慢して着ていくか
ちなみにダウンパーカーは北海道に正月里帰りした奥さんにプレゼントしてこっちは好評だった 雪道をフードをかぶって歩く姿はカオナシだったけど

381 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:02:15.51 ID:FB06PFo5M.net
長いこと見てなかったけどポチリ隊のオジは相変わらずチョイスが独特で我が道を行ってて面白いわw あれぞ本当の服好きって感じだな

382 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:03:09.35 ID:bs8R4bW0d.net
学生だっておっさんと被る服は着たくねーだろ笑
安物は若者のための服なんだから少しは自重しろよ

383 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:05:10.08 ID:USITbffg0.net
ブラックガンダム→敵キャラ
オリーブガンダム→噛ませ犬
ネイビーガンダム→裏切りそう

384 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:09:33.78 ID:K4yFCqy7M.net
>>371
なんか弄るのも可哀想になってきたな……

385 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:09:47.41 ID:pvv1vRCB0.net
UOMOおじも文章では偉そうにファッション語っているけど実態がアレだからな
ここでいろいろ言ってるやつもあのレベルの見た目だったりするだろ

386 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:11:06.52 ID:Kw15ol8Pa.net
>>380
マフラー巻いて、手袋して、耳当て付ける。気温に合わせてカスタムすればいい
ポケットたくさん、フードもあって、ダウンでーとかはカジュアルな部類

387 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:11:20.18 ID:r5qaKJnt0.net
うわ、セットアップの黒ジャケット一気にSとL消えたは
Mも時間の問題だろうからポチったクソが
もう一段階値下がると思ったんだが

388 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:12:01.87 ID:9IIGs5CIF.net
UOMOおじの問題じゃなくてダッフルがダサいんじゃねーの
お前らも同じかそれよりだいぶ下に見えてると思うよ

389 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:12:26.79 ID:K4yFCqy7M.net
>>385
まぁ、あり得るよな

390 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:12:41.18 ID:ngo+cE9k0.net
>>387
湯呑み効果だろうね

391 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:16:42.16 ID:7rM+CApBa.net
UOMOおじは逆を狙ってるのかもしれない
ファッション界隈の人たちってほぼ全員モードファッションにいくから
その中であえて全身カジュアルおじさんになる事でオンリーワンになれる的な…

392 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:17:54.29 ID:J5YY4XhX0.net
ネイビーダッフル届いた
なお177でM

393 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:18:31.82 ID:BPn+lOCo0.net
>>386
そうだった カジュアルよりじゃないモノとしてチェスター買ったんだった 笑 寒くなると防寒優先になっちゃうね 笑
明日は着るぞー

394 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:20:13.44 ID:BGRScXVxd.net
UOMOおじのダッフルコーデ馬鹿にされてるけど
緩めのリジットデニムを軽くロールアップしてvanzの青のオーセンティックと合わせるとかお前らの辞書にはないだろ

せいぜいユニクロ黒スキニーorかアンクルパンツ履いて革靴か黒白のスニーカーだろw
レベルが違うんだよ

395 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:23:12.99 ID:K4yFCqy7M.net
俺達のUOMOおじ!!

396 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:24:14.93 ID:pvv1vRCB0.net
UOMOおじ擁護派は何が目的なんだ
どんな良い服着てても中学生が適当に着てるようなスタイリングにしか見えないんだけど

397 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:25:18.14 ID:bFY8zbhO0.net
>>390
オンラインはギフトカードやクーポンの抽選もあるから、実質値引き狙いがあるだろうな

398 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:25:46.27 ID:oC0YV2G3p.net
糞レビュー貼るなよっていうか服なんて元々初売り終わってバーゲンになれば6割7割引も珍しくないのにな
マジでユニクロ以外で服買ってない思考だな

399 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:25:49.16 ID:NWTWvLsua.net
湯呑み欲しかったら湯呑みの転売で買った方がいいぞw
900円だな相場は
そのためにゴミ買うよりマシ

400 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:27:38.19 ID:NWTWvLsua.net
UOおじ>>>>>>>>>>>>>ひろゆき>>>>>お前ら

401 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:27:50.56 ID:oVtchHk9d.net
+Jのライトダウン今日辺り5990にならないかな

402 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:28:55.86 ID:NWTWvLsua.net
氷河期代表ひろゆきは服一切買わないらしーぞ
ああいうインフルエンサー(笑)が服意味ないって触れて回ってるのも服売れない一因かもなぞなもし

403 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:29:38.78 ID:K4yFCqy7M.net
俺達のUOMOおじの時代始まったな

404 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:30:03.41 ID:ry8g+1Gsd.net
5990は来月くらいだろうし、そこから半月着用してまた来年着るの?ww

なら明日から一月半着用して2000円分の元を取った方が良くない?

405 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:30:32.05 ID:NWTWvLsua.net
湯呑みの転売は送料入れると出品者もほぼ儲かってないから単純にいらないんだろーな笑

406 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:30:39.98 ID:tQJapbw5d.net
UOMOJI、このスレでは人気なんだな

407 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:30:51.50 ID:bFY8zbhO0.net
+Jのライトダウンなんて誰が買うんだ?と思ってたが、色によっては売り切れてるから驚くわ

408 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:32:15.56 ID:NWTWvLsua.net
ここって湯呑みのためにまさか一万こそうと欲しくないゴミ積み増し買いした餌食だらけじゃねーよなw
ゴミのように湯呑みばら撒かててるでw
冷静にいるかあれ??w

409 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:32:48.27 ID:NWTWvLsua.net
UOOJIって普段のスタイリング知らんねんけど
まさかユニクロ電業じゃねーもんな

410 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:36:28.43 ID:MgmgkYg80.net
ロング丈やっぱださいな誰も着こなせてない

411 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:36:51.08 ID:pvv1vRCB0.net
UOMOおじはめっちゃいい服着てるよ
エアリズムマスクと合わせたいって言ってるニットも40,000円するし
値引き待ちの俺たち貧乏人とは格が違う上級者やで

412 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:37:26.80 ID:jVybRepZ0.net
>>371
こいつ何者なんダサすぎ

413 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:37:44.11 ID:NWTWvLsua.net
ファイナルファンタジーコーデ簡単に完成させられるって意味ではダッフルは名品
他のどのダッフルでもファイナルファンタジーっぽくはならない
なぜ着るだけでファイナルファンタジーになれるのか
一見シンプルに見えるからこそなぜなのか安売り購入者にはわからないのだよ

414 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:38:46.24 ID:NWTWvLsua.net
>>411
あいつ集英社社員だろ?
普通に金持ってるだろ
漫画KindleとかIPで売りまくって実は儲かりまくってるのが今大手出版社だし

415 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:42:44.03 ID:INptmFLi0.net
>>371
こいつがダサいのは年相応の格好をしてないから
年寄りがいつまでも若くありたいと思い若作りしてるのが痛い
ダウンタウン松本が筋トレしたり金髪にしたりしてるけど顔はシワシワで醜悪なのと同じ

416 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:43:53.48 ID:K+D4m2Ssp.net
金が有ろうか無かろうが着こなしがイケテ無いって話ししてんのにオマエラほんとバカw

417 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:45:22.64 ID:bs8R4bW0d.net
西洋人じゃないんだから
おっさんにダッフルは痛いだけだよ

街で学生と被った時
学生側がどんな気持ちになるか考えろ笑
女の子ならトラウマもんだからな

418 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:48:56.45 ID:SP63WjEdM.net
ダウンパーカー1サイズアップでもいいよなー
7900円で残ってたらブラックもう1着買おうかなぁ

419 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:49:23.39 ID:vip6hFmoM.net
>>407
あんな神アイテム無いよ、どこがかは教えないけど

420 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:50:01.38 ID:vip6hFmoM.net
ほんとこんだけ素晴らしいアイテムたくさんあって幸せだわ、良さに気づけない人って可哀想

421 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:53:43.46 ID:lvfCKkFNa.net
今回の+Jはアウター類かなり良いと思ったけど、購買層とのミスマッチなんだろうな。ここの書き込み見てても無難なものを求めている人がメインぽいし。

422 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:54:34.15 ID:cjF2tlBG0.net
もしかしてテルさんてアーロンチェア使ってる?
ウチの肘置きとアームと全く一緒に見える。

俺も今季のマストバイはピーコだしなんだか親近感わくなぁ。

423 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:55:39.26 ID:7BoohbB30.net
いや
ダッフルは10代の若いヤツで似合ってるの見たことがない。
皆おぼっちゃま君みたくなってて
ダサいカッコ悪いキモ男の展示会。
10代のダッフルはダサいキモいカッコ悪いお笑いの展示物wwwwwwww
ダッフルは60代以上のの漁師が荒波で着るもの、マジかっけええよ。

424 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:00:09.22 ID:qph9eOxgpNEWYEAR.net
>>421
とにかく値段が高すぎた
コスパは良いけど中途半端だったね

425 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:00:49.55 ID:NWTWvLsuaNEWYEAR.net
UOMOオジの場合ただの販促でやってるだけだろw
お前らみたいに普段に着ることなんて考えてさえないと思うw 高そうな服ばっか身につけてるんだろうな底辺馬鹿にするかのように

426 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:01:30.35 ID:XrGgyXoaM.net
謎のUOMOおじ上げの流れww

427 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:02:52.30 ID:NWTWvLsua.net
UOMOおじちゃん(笑)

428 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:02:53.32 ID:AUpjLP1Q0.net
オーバーサイズはトレンド終わると
吉川晃司の肩パット並にダサく感じるだろうしなぁ
コートみたいなものにそれ求めるか微妙
まあ1万円ならいいかもしれんが

429 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:03:06.53 ID:Iz6F4thN0.net
真実を教えるとファッションって不細工のための物だからな。
普遍の美から遠い者ほど埋め合わせるために、自分との組み合わせの試行錯誤や金が必要。
結局どんなに頑張ってもブス、チビ、デブ、ハゲはTシャツとデニムだけで輝くイケメンには敵わない。
ただし、ファッションを売る側になると試行錯誤する不細工の方が有利。だからファッションを売り物にして出世するのは不細工ばっかり。MBもUOMOもそういうこと。

430 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:03:41.01 ID:jJlkiwrUM.net
>>37
引き上げ始まったらどうなるんすか

431 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:06:15.28 ID:7BoohbB30.net
まあ
あれだけルックスがカッコ悪く生まれたら
自作自演で反論したくもなるわなw

人間は結局金よりも顔ルックス。生まれたときからチヤホヤされ放題。
当然ルックスがよければry
だいたい金は前沢や白髪子供みたいに猿とかネズミに生まれた人間wは
小さい時からイジメられてコンプレックスの塊になるだけ。

432 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:07:02.61 ID:INptmFLi0.net
漁師が着るのはバブアーのオイルドコートだろ

433 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:07:06.73 ID:YXqFAaP40.net
+Jのダウンパーカ何で黒の方が無くなってるの?
オリーブ人気じゃないの?

434 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:08:00.64 ID:NWTWvLsua.net
>>433
無難マンが多いから
ズボンも大体黒が最初に売れる
一番合わせにくいのに

435 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:08:12.18 ID:jT2oiiN0M.net
>>419
通常ライダウと差ないよ

436 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:12:49.69 ID:7BoohbB30.net
ttps://precious.jp/articles/-/2555
ダッフルコートは漁師の服として使用されていました。 ダッフルコートははじめ、
冬の荒れた北海で漁師たちが命がけで漁をする際に着用していました。

俺がダッフルを羽織るときは、生きるか死ぬかの覚悟で玄関を出る。

437 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:13:35.56 ID:bs8R4bW0d.net
こういうノリが気持ち悪いんだよ笑

438 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:14:33.34 ID:JjrxrDpMM.net
ニュースでやってるけどファッションロス年間51トンだって 服新しいの作って売りすぎ買い過ぎなんよ

439 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:16:21.05 ID:JjrxrDpMM.net
>>433
オリーブも良い色だけど黒は合わせる色選ばんからな オリーブは無彩色とアースカラーに限られる ネイビーとか青系統は合わないし

440 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:19:00.37 ID:JjrxrDpMM.net
やっぱりダウン黒Mも無くなったか 無くなり始めると早いな オリーブは店舗在庫がまだ結構あるから買い急ぎがまだ無さそう

441 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:19:38.82 ID:m8qDwYa70.net
>>434
ダウンパーカ黒は合わせやすいよ
デザイン自体無難ではないと思うな
無難ならシームレスでしょ

442 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:19:44.13 ID:7BoohbB30.net
今や抱かれたい男ナンバーワンにまで登りつめたテルは
「戦前の予想では誰も+Jがこんなになるなんて誰も予想出来なかった」


戦前にあるMアンドBが残した言葉
「ユニクロで299ごにょごにょごにょちょっと高すぎますよねー買いますかね」
ごにょごにょごにょ(絶対売れんわ、これ)

443 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:19:45.85 ID:AUpjLP1Q0.net
>>421
そりゃユニクロだしほんとの服好きはあんまりいないだろうし
もちろん少数派でお洒落上級者もいるだろうけど
ダッフルを定価で買わされて爆死するんだよなぁw

444 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:19:49.94 ID:QkqVX72jp.net
>>429
ユニクロスレじゃなくてハイブラスレの奴らに教えてやれ

445 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:21:04.60 ID:jjWlzNeFa.net
オリーブは単純に合わせ辛い
黒は無彩色&収縮色だからボリュームあるダウンは黒選ぶのが1番使い易い
ハイブリだったらオリーブの色味でも使い易いんだけどな

446 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:21:22.78 ID:vL6oA6ao0.net
店舗にあるウールもの、マジでホコリと毛玉だらけ

447 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:21:29.54 ID:m8qDwYa70.net
https://i.imgur.com/3b0kRG8.jpg

ついにダウンパーカ黒M、オンライン完売
欲しいやつは店舗だな

448 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:22:18.46 ID:bs8R4bW0d.net
+Jもう飽きたからさっさと在庫捌いてくれ

449 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:25:13.41 ID:ngo+cE9k0.net
>>447
湯呑もらえるから値下げしなくても売れてるな

450 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:25:24.03 ID:11CZaF0Ca.net
正月湯呑みパワー強すぎる

451 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:25:39.98 ID:bFY8zbhO0.net
普段全身黒色になってる奴こそオリーブを買った方良いぜ
全身黒の中に一色入れるだけで映えるからな

452 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:28:32.90 ID:Ao8/yYyU0.net
ガンダム値下げ無さそうやな

453 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:36:57.72 ID:+BrrZige0.net
>>451
一色入れるってレベルじゃないんだがw

454 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:39:42.40 ID:jjWlzNeFa.net
全身黒にあのオリーブ入れても重さはさほど変わらんし色味も暗いから映えないよ
だったら別商品のグレーのダウン着た方が良いわ

455 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:41:43.47 ID:qaJe/CMb0.net
オリーブそんな合わせにくくないぞ
大抵のパンツと合う
黒、グレー、ベージュ、茶系もいける

456 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:42:37.42 ID:C6vDNzXA0.net
正直トレンドとかどうでもいい
そんなみんなと同じ服着たいか?
俺は今回買ったプラスjの服は3年後から着る予定
今年は4年前のuを着てるけどすごくいいよ
時間おいた方が被らないし良い感じになるhttps://i.imgur.com/3mF3Hr4.jpg

457 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:43:20.04 ID:+BrrZige0.net
>>454
いやオリーブのダウン着た時点で
全身黒というよりはむしろ
全身オリーブに近い

458 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:43:49.49 ID:WnWN7RZj0.net
帰省したら父親(48)がダウンパーカ買ってた。ガンダムってやつね
やめとけ言ってたのになあ・・・と思いつつ借りて着てみたら、意外に悪くねーわコレ
父世代にも合うし大学生にも合う感じで、汎用性あるな。身幅は少し気になるが

そのまま黙って借りたままUターン。もろたw。 怒りのLINEも留守電も無視。春に着払いで返してやる

459 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:44:55.70 ID:sLgGJThf0.net
実はダッフルはネイビーが正解だったんだよなあ

460 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:45:53.79 ID:VN4P2/9gd.net
>>432


461 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:46:49.84 ID:gJemf2aUa.net
>>175
俺もそう思う
sが売れてるのがよく分からん

462 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:48:11.26 ID:hJE82FTT0.net
ダッフルはどっちもハズレだよ
なんたって"着ない服"だからな

463 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:48:16.43 ID:jjWlzNeFa.net
>>455
オリーブ自体は合わせ易い色だけど今回のボリュームあるダウンには合わせ辛い
中途半端に色味入れてカジュアル要素出すくらいなら最初から黒でドレス寄りに振った方がええわ

464 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:50:00.05 ID:ngo+cE9k0.net
>>462
小泉今日子のなんてったってアイドルみたいに言うな

465 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:50:07.87 ID:jVybRepZ0.net
>>456
3年経ったら加水分解でボロボロになってるで

466 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:51:14.86 ID:fDWb9zKR0.net
セルビッチジーンズ3990円ってなってるけど買いですか?
35インチのデブです

467 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:54:40.64 ID:0x9A4uS30.net
カジュアルとかドレスとか言い出す奴ってMBに侵されてるよね

468 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:55:20.27 ID:D9bjGn32M.net
UOMOおじの人気に嫉妬

469 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:57:30.36 ID:GoYqCdK40.net
湯呑パワー凄いな

470 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:58:27.50 ID:w3PeSdMp0.net
吉川晃司とか小泉今日子とか例えが昭和すぎる
ここジジイの巣窟か?

471 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:59:34.49 ID:JjrxrDpMM.net
>>458
服の見る目も親父以下で親父の服借りパクして連絡無視ってクソ息子すぎる

472 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:59:57.18 ID:ly3Jop1gp.net
なんで例えが昭和って分かるんだ?

473 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:00:19.63 ID:WfIbTP5OdNEWYEAR.net
ダウンパーカーのオリーブは照明の加減でかなり色合いが変わるんだよね
ダークグレー、ブラウン 、オリーブ、グリーンでゆらゆらするんだわ ユニクロの店舗照明だとブラウンにしか見えんけど

474 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:00:48.25 ID:JjrxrDpMMNEWYEAR.net
>>461
S売れたのは身長低めの男以外に女さんが買ってるから

475 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:02:17.58 ID:JjrxrDpMM.net
>>470
ここ40前後のおっさん多いと思うよ そもそもごちゃんねるって明らかにその世代が多い

476 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:02:48.45 ID:aYm5hL810.net
女があんなダウン着るのか?

477 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:03:23.83 ID:qaJe/CMb0.net
>>463
その辺は用途次第かもね
俺は部屋着に羽織って買い物、雪国出張用
お出かけ用はウールのコートかダウンベスト使ってる

478 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:03:54.73 ID:m8qDwYa70.net
試着してる女性見たけど可愛かったよ
オリーブだったかな、たしか

479 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:05:19.77 ID:eYzrV/xb0.net
やっぱダウンパーカ在庫なしになったか
サイズ欠けする前にポチっといて良かったわ湯呑入ってなかったけどな!

480 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:05:32.05 ID:USITbffg0.net
何を着ても日本人には似合わない

481 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:06:24.31 ID:5UX1xaPxM.net
一度しか出られないよ
次出ようと思ったら新曲がヒットしないとムリ

482 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:06:45.39 ID:6ENBUBQUM.net
いつもの癖でうっかりダウン店舗受け取りにしてもうたのアホすぎるわ俺 到着メール来た 
取りに行くのめんどくさい

483 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:07:20.41 ID:6ENBUBQUM.net
>>481
紅白スレと間違えたか?

484 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:09:15.07 ID:vip6hFmoM.net
>>435
全く別、保温性も雲泥の差、どこが違うかは教えない

485 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:11:05.33 ID:PYhTfo5Md.net
コメント失礼いたします。ダウンネイビーの購入を検討しているのですが、こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?

486 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:13:52.48 ID:NWTWvLsua.net
オリーブは普通に合わせやすいけどな
ボトムスは黒でもアース系でもジーンズでも合うし
中に切るものも黒からナチュラル系全部問題ない
むしろ黒は下のボトムスが暗色だと暗く見えるから合わせられる範囲は変わらんよ

487 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:19:40.72 ID:EZzymcGmM.net
メルカリでチェスター出品者にまとわりついてる嘘つき古事記いて草
https://i.imgur.com/4utOtlj.jpg
https://i.imgur.com/kOfZNl7.jpg

488 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:19:52.23 ID:DQRvSq0u0.net
ピーコート

489 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:19:58.08 ID:SxuBb2Hnd.net
jのセットアップってスーツとして使えますか?
感動ジャケットと迷ってます。

490 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:24:35.32 ID:ngo+cE9k0.net
>>487
いいね押してるお前も同類

491 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:27:25.92 ID:PYhTfo5Md.net
公式より2000円高いのに何がいいねなの?

492 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:27:31.60 ID:wnSbMqFSa.net
>>467
おいおい、表現の違いはあれどカジュアルとドレスのバランスなんて概念語ってるのは別にMBだけじゃねえぞ
昔のファッション誌でも普通に言われてたファッションの基本だろ

493 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:32:15.65 ID:j3swVrMn0.net
+Jのやたらごついレザーバッグ5990円だったけど衝動買いしかけてやめた
あれは使いづらそう

494 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:35:31.97 ID:PYhTfo5Md.net
>>493
おれも買わないけど
口しっかり開いたまま自立するの使いやすそうじゃないか

495 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:38:26.83 ID:yGJE+7Yt0.net
https://i.imgur.com/3E7qWEQ.jpg
まず色がちゃうやろ色が
インラインはおじいちゃんやん

496 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:38:32.39 ID:UKkrOXCB0.net
165cm vs 185cm
https://i.imgur.com/1TDb9hS.jpg
https://i.imgur.com/RAOl5PH.jpg
https://i.imgur.com/yVWNPEe.jpg

497 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:40:50.36 ID:UKkrOXCB0.net
Y神ニキおもちゃにされて可哀想🥺

498 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:41:31.30 ID:Nt1B7h+Ap.net
>>494
リビングのゴミ箱に丁度いいな

499 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:41:49.80 ID:iiLYK4J60.net
>>496
赤ニットキャップの方は背高いだけでスタイルは良くねーな
チビ編集長はもう何も言わん
まぁ一般的な不細工が参考にするならいいかも知れん

500 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:46:06.22 ID:ngo+cE9k0.net
>>495
こいつトートバッグ定価で買ってたけどどうした?

501 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:47:38.72 ID:15S3n4ouM.net
テル専用バッグだよあれは

502 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:48:03.35 ID:UKkrOXCB0.net
湯呑み買ったらダッフルとカップ麺付いてきたわ

503 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:48:49.76 ID:LAYKsf6O0.net
黒のダウンとか誰でも1着くらい持ってるだろ
オリーブも案外悪くないぞ、ネイビーは知らん

504 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:51:11.06 ID:OUhykke3p.net
>>492
逆にMBしか知らないのが炙り出されるの笑ったわ

505 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:51:32.27 ID:kKoNzvW30.net
>>371
80年代の厨房の頃の感性から抜け出せないまま年取った感じ

506 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:52:23.29 ID:HpSbg95Ar.net
昔セカオワのおかげじゃないけどオリーブのモッズコートが流行ったからね
今回のダウンはソレと被らないように黒選択したわ
自分はこれ位テキトーな理由だった

507 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:53:44.07 ID:HpSbg95Ar.net
手持ちの服と被らないようにって意味ね

508 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:54:12.98 ID:JOn4u2Jhp.net
インラインダウンのグレーの色味はもうちょいなんとかならんのかって思う

509 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:57:15.44 ID:WPQsgNER0.net
>>489
仕事にも着れるけど、ストレッチとか機能性素材ではないので、窮屈かもしれないのと、パンツ右後ろポケットはフラップ付きでビジネス着というより作業着っぽさある
仕事でガシガシ着るなら感動、金額だすならインラインのオーダースーツのがいいかと

510 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:57:59.51 ID:oJdYJbT/d.net
セカオワFUKASEでモッズコート流行る10年前は
踊る大捜査線でモッズコート流行ってたからな

511 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:59:29.26 ID:dBe8AHG70.net
>>510
モッズコート流行ると思ったらドラゲナイでその年は誰も着てなかった記憶

512 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:59:58.05 ID:6ENBUBQUM.net
オリーブダウンはベージュのネルシャツやブラウンのカーディガン、黒のコーデュロイワイドパンツに黒のブーツとかでかっこいいと思う とにかくアースカラーでワントーンにしたらいい感じなると思う 青系だけは合わない

513 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:01:46.40 ID:5g4is0wZ0.net
さっき宅配ボックスからダッフル回収したけど年末祭のカップヌードル入ってたのなんでやねんw

514 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:02:38.17 ID:6ENBUBQUM.net
>>496
別にボコボコに叩かれるほどこの編集長のコーデ自体は悪くないと思う スタイルも良くはないし顔も大きいしおじいちゃんみたいな見た目で若いコーデしてるから叩かれてるのか

515 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:04:37.41 ID:Jbuk6nJI0.net
>>476
女子は男子以上に服の重さに敏感だからあんな重いダウン着ないと思うよ

516 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:04:53.85 ID:WPQsgNER0.net
99になった黒ダッフルM届いたわ、純正ハンガーにタグや予備ボタンも綺麗で、ペラい保護ビニールとか、どうやら返品じゃなく新品のようだわ
だけど、謎の肉が入ったデカいカップラーメンも付いてた、、、コイツは怪しい

517 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:05:46.86 ID:HpSbg95Ar.net
まず白髪をなんとかせい
見られる仕事の人とはとても思えんわな

518 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:07:56.01 ID:USITbffg0.net
レザーバッグ買っちゃったぜ
ピアノやる時の楽譜入れに丁度いいな

519 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:08:38.27 ID:D9bjGn32M.net
坂本龍一も白髪だぞ

520 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:11:38.35 ID:1ddh3ddrd.net
汚いおっさんは死ねっていう社会の共通認識

521 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:19:09.42 ID:XfTikJJSM.net
ダッフル店頭にネイビーしかなかったけど、着てみたら身長ないと難しいそうだったわ。黒ならきこなせるのか。。
どうせ値下げしても1000円下げだと思ってシャツブル買ってきた。こっちは前回SSのオープンカラーがいやだったからめっちゃ気に入った

522 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:27:17.26 ID:WnWN7RZj0.net
俺のバイト先の先輩で、27歳の主婦のオバさんが買ってたわ、レザートートバッグ
まぁその人、もうアラサーだがけっこう可愛いオバさんで
仕事帰り、旦那さんと合流して夕飯を食べるときはレザーバッグ持ってきてる?みたいで
なんか可愛らしいけどw。
夫婦っていいなあと思うわ

523 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:29:41.34 ID:lKldgZwB0.net
>>522
日本語下手かよ

524 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:30:33.55 ID:fmYXlnMq0.net
>>514
評価する側にもセンスが必要ってことだろう

525 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:32:02.14 ID:WmdMoJze0.net
軽さは正義

526 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:36:44.57 ID:OvClIj3h0.net
ダウンもダッフルコートも黒って難しいんだけどな
黒が無難って誰が言い出したのだろう
黒って素材感がバレ易いし汚れや埃も目立つし
とにかく自分のカラー診断した方が良い
日本人に黒が似合う肌色の人は少ない。

527 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:42:44.75 ID:ppUd9pKZ0.net
>黒って素材感がバレ易いし
素材感はユニクロとは思えないくらいいいけどな

528 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:44:48.20 ID:ppUd9pKZ0.net
ていうか黒が素材感ばれやすいって逆じゃねw

529 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:45:18.84 ID:t7L83Mi40.net
>>522
おまえ国語の成績めっちゃ悪かったろw

530 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:52:38.71 ID:WndxxuMWr.net
テルのはいてるイージーワークパンツ見てると幽遊白書のキャラのボンタンみたいやなぁ
テーパードの仕方とウエスト周りの太さのバランスが微妙

531 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:53:11.15 ID:ngo+cE9k0.net
>>522
日本語下手というかチョンだろ

532 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:54:40.36 ID:BJNgiyiT0.net
黒アウターは飛び抜けてオシャレでは無いが失敗も少ないイメージ
つまり無難

533 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:55:44.53 ID:yGJE+7Yt0.net
黒の方が素材感がわからなくなるやろ普通

534 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:57:21.55 ID:TyvcZLAZ0.net
>>531
アホな事言ってないで首釣って死ね

535 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:58:51.33 ID:AUpjLP1Q0.net
ダッフルもどう考えても紺買ったほう良い
黒コートはどうしても冠婚葬祭っぽくなる
おしゃれじゃない
なんで黒人気w

536 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:00:56.62 ID:ngo+cE9k0NEWYEAR.net
樹脂加工
加水分解
中学生、高校生
冠婚葬祭

お前らの好きな言葉

537 :ICONOCLAST :2022/01/03(月) 21:01:05.96 ID:hVWN/no40.net
セルビッジ30、31、32在庫潤沢だから期間限定からまた値下げまで待っても良いけど、この時期は参拝客で周辺道路渋滞してるみたいだから行くの億劫だな。

538 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:03:08.06 ID:YkE3MPiM0.net
>>535
冠婚葬祭にダッフル着てくるやつなんてそもそもおらんやろ

539 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:03:39.18 ID:bFY8zbhO0.net
>>453
どういうこと?

540 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:07:42.93 ID:domxr9pga.net
https://i.imgur.com/LmjMQAV.jpg
https://i.imgur.com/gBZC3Zh.jpg
このスレでよくモンクレール厨が出るけどユニクロでいいな・・

541 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:08:20.24 ID:iiLYK4J60.net
>>540
めっちゃ金掛けてるのにダサくて可哀想

542 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:08:45.13 ID:AUpjLP1Q0.net
>>538
いやいるよ
コートは赤とかじゃなきゃそこまでうるさくないし
そこは置いといても黒のコートはやっぱり雰囲気が重い

543 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:09:48.48 ID:p5350VEI0.net
ステンカラー買ったよ!
これ昔のジル婆ぽくて良いな。
肩と脇シームの丸み、狭めのVゾーン、安っぽい化繊。
脇フラップは要らないような気もするけど、シルエットが崩れないように配慮されたディテールか。
最近のストリートミックスなジルは苦手だから、ビジネス&フォーマルぽいコーデで着用するわ。

544 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:11:37.85 ID:VhQ6YKiid.net
冠婚葬祭にダッフルは草

そうか冠婚葬祭用に買えば良かったんだな笑

545 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:12:11.78 ID:jjBbr2PC0.net
素直にチェスターの黒きていけ

546 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:12:20.44 ID:JFSrIUkJ0.net
パデットステンカラーの黒MLいつの間にか売り切れてる
ダークグレーの方が格好よく見えるのにな
モデルがイケメン過ぎるだけかもしれんが

547 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:13:30.05 ID:BJNgiyiT0.net
黒ダッフルはハリーポッターのイメージだわ
自分も黒ダッフル着てハリーポッターネタでいじられた

548 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:14:51.51 ID:HpSbg95Ar.net
まさしく冠婚葬祭用に黒のチェスターコート買ったわ
まぁ実際葬儀でチェスターコート着てくるやつなんてあんまりいないんだけどな
もっぱらダウンよ

549 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:14:55.56 ID:ppUd9pKZ0.net
黒が素材感分かりやすいとか
黒ダッフルは冠婚葬祭に使われるだと?

黒を下げるためにはなんでもありなんだな

550 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:15:05.74 ID:ngo+cE9k0.net
>>547
セクタムセンプラ唱えた?

551 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:16:55.11 ID:YkE3MPiM0.net
>>542
マナーとして冠婚葬祭にダッフルはありえないでしょって話しよ
ドクターマーチン履いて冠婚葬祭出席するようなもん

552 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:17:31.56 ID:k1n0yuzvr.net
誰か今年のダウンパーカと何年か前のインラインにあったノンキルトダウン両方持ってる人いないかな?
比べてみて同じくらい暖かいなら一着買っておこうかと思うんだけど。去年のハイブリダウンじゃこの時期寒いからノンキルトダウンの買い替え候補検討中

553 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:17:52.37 ID:VhQ6YKiid.net
ダッフルとついでにピーコート買った奴らに改めて聞くけど、お前らそれいつ着るの?笑

やっぱり冠婚葬祭用か?笑

554 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:20:06.86 ID:0NqIuY6i0.net
インラインのウルトラウォームダウンコートの事かな?
あれはユニクロ史上最強の暖かさだからガンダムダウンの比じゃないよ

555 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:20:18.06 ID:O7qhE37UM.net
ダッフル届いたけど、これジャストで膝まで丈あるの!?w
あとアホほど重たい
でも触ってて気持ちいい
オーバーサイズジャケットのほうがいいけど

556 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:22:30.25 ID:BPn+lOCo0.net
いやあ最近の冠婚葬祭も結構緩くなってるからね
わいはストライプのスーツで葬式でたし、逆に真っ黒礼服って人最近年寄り以外は見ないなぁ

557 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:22:54.57 ID:jVybRepZ0.net
>>514
いや自分にあってないんだからコーデダメダメだろ

558 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:24:18.37 ID:GdJu9EYMp.net
ダッフルもチェスターもコスパ良いのは確かだけど何故試着せずに買うのか

559 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:25:26.92 ID:X77MnV7N0.net
>>552
ノンキルト持ってるけど今年のプラスjはノンキルトほど暖かくないだろうね

560 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:26:36.63 ID:TMpopigx0.net
イギリス王室の葬式でも黒ローファー履いてる人いっぱいいたから世界的に緩くなってるね

561 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:27:20.66 ID:HpSbg95Ar.net
>>556
流石にそれは嘘だろ?
目立つなんてもんじゃないだろ
ブラックスーツでも浮いて見えるというのに

562 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:27:28.29 ID:VhQ6YKiid.net
葬式にダッフルを肯定しようとする流れか

頭おかしいなコイツら笑

563 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:32:58.10 ID:RZ8bUaCNd.net
>>540
高い服着てればオシャレだと思って着こなしが分かってない典型だなw

564 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:33:11.67 ID:aYm5hL810.net
やっぱダッフルはキャメルが一番いい

565 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:33:55.78 ID:GoYqCdK40.net
これの黒はいい黒だと思うよ
個人的な趣味で黒のアウターは買わないようにしてるから
持ってるのはキャメルとカーキが多いけど
とっちゃん坊やみたいになる紺の方が難しいわ

566 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:36:50.50 ID:+BrrZige0.net
>>539
差し色をググれば良いと思うよ

567 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:40:43.71 ID:bFY8zbhO0.net
>>517
自分のありのままの姿を尊ぶ時代に、髪の毛を染めろとか時代錯誤も甚だしいな
頭髪が黒色じゃない生徒に「黒くしろ」と強要してたキチガイ校出身者?

568 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:41:16.44 ID:S3FWSK3EM.net
>>540
ハゲを隠すな

569 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:42:36.77 ID:bFY8zbhO0.net
>>566
つまり、自分の言葉で何も示せない頭空っぽクンね

570 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:42:56.98 ID:6rXnmad+M.net
UOMOおじ叩いてるのっておじが高収入なところか、年齢の割に髪がフサフサなところに嫉妬して叩いてると思う

571 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:43:50.01 ID:uN656/KP0.net
JWAのキルトブルゾン
今日見たら良かったなぁ
もうサイズないから買えないけど欲しかった

572 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:44:12.05 ID:4R6VA/D5M.net
>>570
正直あの人着てても参考になんないから
取材同行した普通の身長のスタッフに着せて欲しい

573 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:44:36.57 ID:k1n0yuzvr.net
>>559
そうなんですね。今年はノンキルトで頑張って来年は防寒重視でアウトドア系も含めて探してみようかな

>>554
ウルトラウォームではなかったと思う

574 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:44:52.37 ID:j3swVrMn0.net
>>494
そう?あんなにもの入れて歩かないよ仕事でも使わない感じだし
でも記憶に片隅には入れとこ

575 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:49:41.59 ID:4R6VA/D5M.net
あのガラスレザーバッグは
パイプファイル持ち運ぶのに便利そう

576 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:59:49.26 ID:kKoNzvW30.net
>>540
住んでるところがもう駄目

577 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:00:20.07 ID:bFY8zbhO0NEWYEAR.net
ブラックとダークトーンカラーの組み合わせは普通に行われていて、ブラック一辺倒より断然映えるわけですが
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/443932/sub/goods_443932_sub1.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/446355/sub/goods_446355_sub3.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/445936/sub/goods_445936_sub1.jpg

578 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:01:49.87 ID:6ENBUBQUM.net
モンクレールほんと無駄に高いダウンって感じよな やたら表面テカテカしてたりMONCLERってロゴドンだったり

579 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:04:12.55 ID:u+dLG4M10.net
>>540
せまい外廊下w

580 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:05:04.64 ID:aYm5hL810.net
>>577
女の着画出されても意味ないんだけど
男と女じゃ全く別の生き物として扱わないと似合う似合わないがそもそも違う

581 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:06:18.75 ID:+BrrZige0.net
自分の言葉と言いながらリンクペタペタはってるだけでわろた。
しかもそれ全身黒じゃないし

582 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:07:36.74 ID:GF2v/Az40.net
>>578
そういうのは持ってる人が言わないとただの妬みな
まったくクオリティ違うからな

583 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:08:14.58 ID:r5qaKJnt0.net
もう一本予備用にウールパンツ買おうか悩む

584 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:08:18.00 ID:+BrrZige0.net
それ全身黒に一色入れてるんじゃなくて
そもそも全身黒じゃないよねって話

585 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:09:30.70 ID:6ENBUBQUM.net
普通に黒にブラウンやオリーブなんて相性良いのに何で争ってるんや

586 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:11:30.99 ID:+BrrZige0.net
>>585
黒と相性悪い色なんてあるか?

587 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:12:52.85 ID:oJdYJbT/d.net
>>547
肩にフクロウ乗せられて「怖いよー!取って〜!取って〜!(´;ω;`)」って泣き入れてる>>547の姿がイメージできたわ

588 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:13:16.84 ID:fWD9bOnb0.net
去年のカシミヤチェスター持ってるし今季のアウターはスルーしてしまったわ
買ったのはラムケーブルニット黒ネイビー、レギュラーカラーシャツグレー、スタンドカラーシャツブルーの4つだけや
でも満足や

589 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:13:48.98 ID:bFY8zbhO0.net
>>580
意味ないってどういうこと?
色の組み合わせに性別なんて無いんだけどw

590 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:14:54.15 ID:yGJE+7Yt0.net
ステンカラーコートはグレーより黒人気か?
意外だ

591 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:14:54.67 ID:lKldgZwB0.net
ワラビーブーツ再ブームかよー

592 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:15:48.92 ID:uJGX6sVW0.net
よくもまあ毎回細かく論点かえて+jのアイテムで言い争えるな笑

593 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:16:24.00 ID:IxWJhm8Ud.net
>>540
こんなん金もらっても着たくねーわw

594 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:17:07.44 ID:6ENBUBQUM.net
>>586
いやそんな事言ってないしなんでそんな無駄に揉めたいんやってかんじ

595 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:17:46.13 ID:5vcL6D5M0.net
>>428
自分がオーバーサイズの服を初めて見た時の感想が「浮浪者みたい」だったから
しばらくしたらまた浮浪者に見えてくるんだろうな

596 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:17:49.53 ID:aYm5hL810.net
>>589
男の着画で出してくれればいいよ
レディースの服はデザインもいいし何着ても大体似合うから
男の画像だと服はシンプルだろうしそっちのほうが色に目が行く

597 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:17:51.13 ID:+BrrZige0.net
>>594
いや、聞いてるだけだけど
疑問に思ったんで

598 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:19:19.84 ID:bFY8zbhO0.net
>>584
普段全身黒なら、そこのどこかの部位に一色入れるだけで変わるぞって話なのに、それを理解できない頭だったとはw

599 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:20:04.08 ID:HuSKiH6M0.net
>>578
モンクレールの高級ラインの茶タグはロゴないよ

600 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:20:06.60 ID:yi52nHpiM.net
カシミアストールの黒は買っていい?
ストライプ、ださくね?

601 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:20:20.26 ID:5g4is0wZ0.net
黒ダッフルかっこいいやん
首元開くけどこれ前閉めて着ないでしょ

602 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:20:30.16 ID:+BrrZige0.net
>>598
君が言ってるのは
全身黒に一色入れるのてんはなくて
全身黒じゃなくしてるだけだよね
理解できない?

603 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:21:25.33 ID:bFY8zbhO0.net
>>596
男の着画を拾ってきて色塗れよ
自分でやれ
無能なの?w

604 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:21:36.53 ID:6ENBUBQUM.net
>>597
黒に相性悪い色かあるって方向の事何も言ってないのになんで俺に疑問持ったの?笑
なんか揉めなくていい内容でわざわざ絡みにいってるな君

605 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:24:50.09 ID:+BrrZige0.net
>>604
この色は相性いいとか言い出したら
じゃあ何が相性悪いんだろうとは普通に思うけど?
横槍入れてきて普通に質問したらその言種はまともとは思えないが

606 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:26:38.57 ID:yGJE+7Yt0.net
>>605
思わねーよ
ハッタッショか?

607 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:27:02.64 ID:bFY8zbhO0.net
>>602
差し色云々言ってたくせに今頃どうしたの?
俺は初めから、「黒が無難」と言って、いつも黒を選んじゃう全身黒マンに、黒と合わせやすいオリーブを勧めてるんだけどw

で、「一色入れるってレベルじゃないんだが」ってどういうこと?

608 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:29:56.47 ID:0NqIuY6i0.net
何意地になってんだお前ら笑
プライド高すぎて職場で浮いてそう

609 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:30:50.16 ID:aYm5hL810.net
ファッションは自己主張がいるんだよ

610 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:31:03.95 ID:+BrrZige0.net
>>607

全身黒の中に一色入れる
と書いてあるね

でも実際書いてることは
全身黒じゃなくしてるだけ

451 ノーブランドさん (ワッチョイW 2ef2-Brx1)[] 2022/01/03(月) 18:25:39.98 ID:bFY8zbhO0
普段全身黒色になってる奴こそオリーブを買った方良いぜ
全身黒の中に一色入れるだけで映えるからな

611 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:32:42.25 ID:jVybRepZ0.net
>>577
この人なら何着ても似合うわ

612 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:32:47.28 ID:bFY8zbhO0.net
そして彼は言った

----------------

457 ノーブランドさん (ワッチョイW adf0-Wk/a) 2022/01/03(月) 18:43:20.04 ID:+BrrZige0
>>454
いやオリーブのダウン着た時点で
全身黒というよりはむしろ
全身オリーブに近い

----------------

↑意味不明すぎるw
二頭身なの?wそれとも三頭身かな?w

613 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:33:29.53 ID:LAYKsf6O0.net
なんでいつもここはしょうもないことで争ってるんだ

614 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:33:34.78 ID:kWvvx+dX0.net
>>536
買い物依存症

615 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:35:08.25 ID:yi52nHpiM.net
カシミアのストールほしい
生地触って気持ちいい?

616 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:35:25.35 ID:INptmFLi0.net
黒に黄色は阪神タイガースだろ!
もうやめて!

617 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:35:39.98 ID:dqUsqRLn0.net
シャツブルゾンとニットポロシャツ安いなら買おうかな

618 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:36:21.20 ID:bFY8zbhO0.net
>>610
で?
全身黒の奴にダークトーンのマフラーを足すだけで印象がガラッと変わるぜ?
初めからそういう話だってことがわからない頭なんだろ?
やべえわw

619 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:36:31.56 ID:kKoNzvW30.net
もういい加減やめろよw

620 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:38:23.33 ID:bFY8zbhO0.net
>>611
似合う似合わないじゃなくて、色の組み合わせの話なんだから
UOMOのおっさんだって同じよ

621 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:38:59.61 ID:+BrrZige0.net
>>618
なんで急にマフラーの話だしてきたの?
君はアウターで色を入れるという話しかしてないが?

622 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:41:25.50 ID:bFY8zbhO0.net
>>621
マフラーでもアウターでも一緒だからw
>>577で例を出した

623 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:43:49.55 ID:+BrrZige0.net
>>622
小物のマフラーと
メインのアウターを、同じと言い切るのはおかしいね
同じならわざわざ言い換えなくていいのに
なんで言い換えたの?

624 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:44:22.63 ID:6ENBUBQUM.net
>>605
君らが揉めてるのは片方が黒だけじゃなくもう一色足す事話してたのを君が「差し色」だとずれて捉えただけの話で、そもそも揉めなくていい事で揉めてるだけだぞってことよ

625 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:46:22.51 ID:+BrrZige0.net
アウターの色を変えて全身黒コーデを映えさせる
→主役中の主役のダウンの色変えたら黒コーデとは言えない

アウターもマフラーも同じ
→同じではない

626 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:49:52.57 ID:X5jWOH6/M.net
+Jのチェスターコート購入したんですけど、胸ポケットが縫い付けてあるんですが飾りなんですか?

627 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:51:59.03 ID:bFY8zbhO0.net
>>623
色を入れるのは、アウターでも、シャツでも、小物でも、何でも良いからだよ
お前は全く理解できていないようだなw

だって
----------------

457 ノーブランドさん (ワッチョイW adf0-Wk/a) 2022/01/03(月) 18:43:20.04 ID:+BrrZige0
>>454
いやオリーブのダウン着た時点で
全身黒というよりはむしろ
全身オリーブに近い

----------------

↑こんな意味不明なことを言っているもんな、お前はw

628 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:52:09.13 ID:vVhSgpJWd.net
ゴミみてーな話題逸らし草

629 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:52:38.86 ID:LAYKsf6O0.net
>>600
黒ならストライプもそんなに目立たない気もする
まあ気になるなら+jにこだわらなくても良さそう

630 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:53:23.88 ID:IljlD0bSM.net
>>626
しつけ糸だよ、切ってポケット開いて下さい

631 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:53:36.41 ID:+BrrZige0.net
>>627
黒コーデにポイントで色を入れるのと
黒コーデを、やめてアウターの色を変えるのとでは
違うよ?

632 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:54:27.53 ID:vVhSgpJWd.net
あんなクソダサいダウンでよくそんな争えるな

コーデもクソもダサいから着ない、で終了だろ

633 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:55:00.63 ID:aYm5hL810.net
ダウンの色変えたら挿し色じゃなくてモノトーンコーデでもないよな

634 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:55:34.07 ID:d8OlGQqx0.net
湯呑が4セットになった。初日に湯呑欲しくてスルーしてたシャツジャケ紺買って1個、オンラインでダッフル黒チェスター紺買って2個。2日目WMハイブリ黒で3個、帰り道の店舗でWMライトダウン緑買って4個。流石に貰いすぎて親にあげた笑

635 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:56:10.08 ID:vVhSgpJWd.net
ゴミみてーな話題逸らし草

636 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:56:13.53 ID:yi52nHpiM.net
>>629
まあでもせっかくならってなっちゃうねえ!
実店舗にないからわからんけど、ダッフルとか触ると素材良さそう?だし
買うかあ、最後の売れ残りだけど

637 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:56:33.13 ID:6ENBUBQUM.net
湯呑なんでみんなそんなほしいんや笑

638 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:56:53.70 ID:bFY8zbhO0.net
>>631
お前の中ではアウターの色を変えると全身アウターの色になっちゃうもんなw

何それwどういう意味w

639 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:57:20.09 ID:sk1Kr2Lm0.net
>>626
しつけ糸って言って型崩れしないように縫ってあるやつだから買ったら切るものだよ

後ろのセンターベントって部分も縫ってあると思うからそれも切る

まだ買ってないけど俺は胸ポケの方は目立たなければわざと残しておくかも。どうせ胸ポケは使わないし形きれいなままの方が良い

640 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:57:47.80 ID:X5jWOH6/M.net
>>630
自分で切るんですね、やってみます
ありがとうございます

641 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:58:12.82 ID:vVhSgpJWd.net
この無意味なログ流し延々続く感じか

たまに差し込まれる販促がオモロい笑

642 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:58:18.74 ID:+BrrZige0.net
>>638
ダウンがオリーブなら
黒コーデかオリーブコーデかと言われたら
オリーブだって話だが
いつまで、そのレスに頼ってるのやら

643 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:58:23.43 ID:/OzVLsdjd.net
じいさんだからさ

644 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:00:18.43 ID:bFY8zbhO0NEWYEAR.net
>>642
何コーデとか、誰もそんな話してねえからw

645 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:00:49.92 ID:vVhSgpJWdNEWYEAR.net
+Jの話はもういいだろ

この後も在庫監視やら購入報告やらあっても
どんだけノロマなんだって話だし
シーズン過ぎてるよ

646 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:01:31.64 ID:X5jWOH6/M.net
>>639
型崩れ防止の意味があるんですね
しばらく切らずに使ってみて判断しようと思います
ありがとうございます

647 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:01:54.72 ID:vVhSgpJWd.net
そういうログ流しいいから笑

648 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:02:43.59 ID:+BrrZige0.net
>>644
いや全身黒の中に色を足すと言い出してのはあんただけど?
で、ダウンの色を変えてどこが全身黒の中なの?って話

649 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:03:00.07 ID:88UgEYcpM.net
>>612
上半身の方が面積大きいし
60%以上はオリーブになると思うけど
意味不明なの?
むしろ二頭身、三頭身の例えってダウンを頭に被るって事?

650 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:03:05.38 ID:SxuBb2Hnd.net
>>509
あざす
今回はみおくります。

651 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:05:52.66 ID:bFY8zbhO0.net
本物のアスペかよ
ヤバすぎ

652 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:06:27.05 ID:MURK6hdc0.net
服なんてそんなん買っても外に着てかないやん。似合ってないしさ。まぁオンラインライブで着るくらいかw

653 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:08:18.52 ID:IljlD0bSM.net
ダウンパーカランキングに入ってるんだ、売れてるねー、もう値下げは無いわ

654 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:08:33.79 ID:ngo+cE9k0.net
>>652
1人しかいねえじゃねえか

655 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:08:43.07 ID:vVhSgpJWd.net
この時間帯だから分かりやすいが

露骨なログ流し入るけど
どれが一番まずいレスなのやら

656 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:09:22.32 ID:/xjSmIlwM.net
パデットステンしぶしぶグレーM購入。もう一弾sage待ちしてたんだが・・・
黒ML枯れたから一応急ぐ。何故か黒から買ってくれて予兆くれた人たちthx

657 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:09:53.94 ID:vVhSgpJWd.net
ダウン売れてるから
みんな早く買った方がいいよ

って事らしい笑

658 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:10:52.72 ID:vVhSgpJWd.net
ステンカラーも売れてるから
みんな早く買った方がいいよ

って事らしい笑

659 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:11:38.63 ID:PYhTfo5Md.net
ダウンネイビー4990円にお値下げできませんか?即決いたしますので

660 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:12:09.81 ID:LAYKsf6O0.net
値下げって次あるとしたら来週?今週はくる可能性ある?

661 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:13:41.11 ID:iiLYK4J60.net
ダウンは待ってたら下がるだろ
オンラインもまだ在庫沢山あるし

662 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:13:54.64 ID:vVhSgpJWd.net
値下げ待ちもキモいな

もう何も買うものねーだろ笑

663 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:16:29.36 ID:aYm5hL810.net
値下げはあっても靴下まとめ買いセールかヒートテック安売りぐらいかな

664 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:16:57.26 ID:BPn+lOCo0.net
春物の話はここでしちゃダメかな?
あっちのスレはなんか毎回年収がどうだって話ばっかりで笑

665 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:18:07.78 ID:+fwOkY9vM.net
アンダースンのコーチジャケット3990円なら欲しいです
他は何もいらない

666 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:22:29.86 ID:cfgGb8Gv0.net
黒が好きなんだけど、+Jステンカラーコートの黒はオフだとキメすぎかなぁ
やっぱりグレーかな…

667 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:24:13.98 ID:iiLYK4J60.net
>>666
オフに使うなら断然黒でしょ
グレーは通勤くらいしか使えなさそうな色

668 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:25:16.94 ID:U4hRPcXgr.net
+Jのせいで今年の冬はアウターもトップもオリーブばかりになったw

669 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:25:37.72 ID:s48iVoBd0.net
テルさんってこのスレ見てるの?

670 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:27:20.10 ID:IpvwfUbn0.net
ダウンパーカ黒M売り切れか
黒Mは店舗も在庫薄だったからもう店舗で探すのも骨だろうな

671 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:29:21.45 ID:vVhSgpJWd.net
+Jの在庫捌けないと
ずっと在庫監視と購入相談風販促の無限ループだな

信者はさっさと買ってユニクロ支えてやれよ笑

672 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:33:07.52 ID:lKldgZwB0.net
>>669
見テルわけねーだろ

673 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:34:05.54 ID:lKldgZwB0.net
>>667
たしかにビジネス感やべーわ

674 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:34:48.83 ID:Ygkm+nYE0.net
ステンカラー黒もダウン黒も7990まで待ってたんだが残念

675 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:37:15.79 ID:IpvwfUbn0.net
てか逆に俺L買ったけど合わなかった時サイズ変更できないのか
背水の陣なの俺やんけ

676 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:39:15.72 ID:yEBMCTpxF.net
JのライトダウンXXLの値下待ち中。
あれ、有名ユーチューバーが否定的だけどあれこそ今回のJで一番のベストバイだろw
適正価格は3990円だけどな。
でもあと千円下がったらグレー買う。
2000円下がったら黒も買うわ。
ブラウンは在庫切れそうだったから既に確保済み。
あんな薄くてフニャフニャで風の通り道だらけの機能不全ダッフルやすぐに毛玉ができるペラペラガバガバピーコートとか5000円でもいらん。

梳毛の高級カシミヤとユーチューバーに絶賛されてるのに目が薄くて風通しが良すぎてすぐ毛玉ができるカシミヤセーターも3980が適正価格。
MA1は現場作業員にしか見えん。
チェスターは語る価値もない。
パテット?なにそれ美味しいの?
ダウンパーカー?んーモコモコ過ぎてダサい。関東以北でしかあんなにモコモコ必要ない。暑いしシルエット酷いし風呂入らないキモオタしか欲しがらないだろ。

677 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:42:59.73 ID:IpvwfUbn0.net
あーりーチャンネルで9990円に値下げのダッフルは果たして買いなのか?
って言う動画うpされてた

678 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:45:06.35 ID:je8IfB5QM.net
正月で思ったより捌けたんだな
今後の値下げはどうなるかな

679 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:45:54.66 ID:IpvwfUbn0.net
歩きスマホ
ttps://www.youtube.com/watch?v=b8fLnEHJM3U

680 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:45:55.51 ID:cfgGb8Gv0.net
>>666
黒が良いのか。。
Sが欲しいけど、もう買わないとなくなるね。

ステンカラーコートはUより+Jがいいですか?
車社会で中綿あれば真冬でも使えると思ってる…

681 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:46:52.54 ID:cfgGb8Gv0.net
間違えたw
>>667ね。

682 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:50:44.84 ID:Zu8aOcti0.net
車にあのロング丈、オーバーサイズのステンカラーは邪魔だと思うがなぁ
ってか車乗ったらコートは普通脱ぐでしょ

683 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:50:45.26 ID:++jb7bIH0.net
9000円ダッフル黒到着
下がスカート見たいに広がってる。
かっこいいとはいえないが着れなくもない。
作りは9000円代としては良いんじゃないかな。

684 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:50:50.16 ID:t/H7DOgc0.net
値段がいくらでも着ないものは着ないからな。クローゼットにも限界があるし。

685 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:52:49.51 ID:iiLYK4J60.net
>>680
冬使うならパデッドな分+J
タートルネックの上にウールジャケット着てその上から羽織ったら十分温かったよ
マフラー巻けば雪国じゃなければ冬は凌げそう
2022SSのUの玉虫ステンカラーは期待してるが完全に春仕様

686 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:56:38.27 ID:++jb7bIH0.net
9000円にしてはお得ということで。

687 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:57:21.05 ID:/xjSmIlwM.net
パデットステンは電車通勤用だろ
車乗ってるのに着てたいならここで大不評のWMだがもう黒がねえな

688 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:58:20.72 ID:++jb7bIH0.net
>>684
ワンルーム独身者や100平米以下の狭いマンションに家族で住んでる人は
定期的に物捨てるしかないね。

689 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:59:34.20 ID:LK767W4C0.net
>>688
110平米2LDK住みの独身だが
普通のクローゼット足りないわ

690 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:02:01.91 ID:eXgLabQn0.net
>>688

691 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:03:47.33 ID:/ILyt6kp0.net
都心で100平米は数億円コースか?
郊外なら余裕だが負の遺産にしかならなそう

692 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:04:41.07 ID:scDhSrGL0.net
>>689
DIYでクロゼット部屋作ればいい。
金持ちなら大工に頼んで特注100万円くらいで
映画のようなクロゼット部屋作ってくれる。

693 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:06:09.62 ID:7qJp+jZA0.net
ユニクロスレで定期的に経済力マウント始まるの草

694 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:07:25.36 ID:GywXtZtv0.net
住まいにそこまで金掛けられる奴が何故ユニクロなのか

695 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:10:21.24 ID:/ILyt6kp0.net
>>694
まあ田舎なら余裕だろうしな

696 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:11:22.08 ID:0u+qu3820.net
ユニクロスレでマウント取ろうとするのやめろ

697 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:15:30.88 ID:RBa3mdLUd.net
まさか去年のユニクロアウターが2万弱で売れるとは思わんかったよ
数年前のハイブラアウターより高値やんけ…

698 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:17:21.63 ID:scDhSrGL0.net
>>697
トヨタ車みたいなものだよ。
マイナーなハイブランドより高値になる場合あるね。

699 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:19:10.71 ID:0kmQt8Qc0.net
ダウンパーカの売れてないアピールが凄いな
黒オリーブ共にゴールデンサイズはオンラインでは消えそう
店舗も一週間前と比べりゃ明らかに減ってる
ガンダムカラーは安くなるかもねwwww

700 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:19:42.31 ID:9+FrM14MM.net
>>697
ブリパ?カシチェス?

701 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:21:03.71 ID:sE1llWsnp.net
ウールジャケット黒はオンラインサイズかけてきてるしこれ以上の値下げはなさそうかな

702 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:23:41.84 ID:9+FrM14MM.net
>>701
店舗の新古品なら値下げするかも

703 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:24:54.75 ID:/ILyt6kp0.net
いやマルジェラの数年前のぎりぎりアウターと言えるレベルの
ペラペラのシャツジャケットでさえ
4万弱で売れたわ

704 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:27:24.90 ID:isyABc/x0.net
>>682
邪魔だと思うw
車に長時間乗るなら脱ぐけど、近場は着たまま運転したい…
田舎の車移動でコート持ってないから、まぁ一着は持っときたいんだよね。

>>685
やっぱりパデッドが暖かいよね。

>>687
WMバイブリダウンは7990で買ってる。

705 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:28:55.57 ID:z4fKIfVm0.net
去年のダウンジャケット結構な値段で取引されてるね。特に黒。

706 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:30:14.17 ID:4iOZwonS0.net
今日は値下げないよね

707 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:32:19.23 ID:Q9O0sKuDM.net
黒ダッフル凄いな
さすがに破格だったから店舗のいっきに消えたのか

708 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:35:29.16 ID:S2qe5i5XM.net
ダッフル届いたがトグルがイマイチだな
付け替えるか外すか、悩む

709 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:36:56.00 ID:cEF+iIPv0.net
ダッフルもいくら安いからって似合わないものや着ないものは買わないが結構買ってる人大井んだね

710 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:40:21.33 ID:5AdM4q8f0.net
>>709
まあどうでも良い服着てく時に便利なんじゃね

711 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:46:26.11 ID:5AdM4q8f0.net
テルさんが2022SSユニクロUを紹介してた
インドネシアのサイトからって言ってたけど本当にそうなん?

712 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:49:09.61 ID:48fo2NqY0.net
アンダーソンのジャケット黒Lないやん
値引きなし?

713 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:49:45.60 ID:lhpVM8ek0.net
ギリッギリダウンパーカ黒買えた俺は一応勝ち組なんだな
9990円で買えたことが、i’m proud

714 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:50:47.97 ID:Lo6R2LXzr.net
アンダーソンくんのパデット店舗には見かけるけどネットだと売れてるね

715 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:52:04.84 ID:a76bCG590.net
>>713
え?9900円損してるじゃん
俺は買わなかったから損失0円だぞ

716 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:52:52.87 ID:uKJTR/zB0.net
JWAコーチジャケットのオレンジ安くなったらほしい

717 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:56:30.55 ID:4SxM2sFe0.net
インラインのコーチジャケットってどうなん?

718 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:56:59.49 ID:/ILyt6kp0.net
>>715
セール依存症になると
値下げされたから買わないと損みたいな
思考になってしまうから
何気にそういう考え方も大事だったりするね

719 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:00:42.44 ID:kzL4bUK20.net
ぶっちゃけ

俺は29900−9900=20000

つまり2万円をユニセフに寄付したよ、100人の子供を救ったと思っている。
日本人は金持ちも自称中流もホント寄付しないからな。
こんなセコイ国民は世界でも稀だよなw

720 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:03:35.52 ID:kzL4bUK20.net
おやすみ。さよなら (小さく)さよなら (超小さく)さよなら

721 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:04:47.49 ID:0kmQt8Qc0.net
JWAパデットはリブ以外ストライクなんだがなあ
5990で即買いしたい

722 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:12:25.12 ID:0u+qu3820.net
>>708
付け替えればいい、ユニクロはボタンで抜くからな

723 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:14:57.23 ID:rPhlFLiF0.net
流石に無機物では抜けない

724 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:15:02.12 ID:va+FOfNQd.net
Uのライトダウンって、樹脂加工してるの?

725 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:16:14.86 ID:va+FOfNQd.net
ごめん、書いてあったわ。
バリバリ使って数年後にリサイクル出すわ

726 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:20:39.42 ID:a4Lzlg1a0.net
>>718
煽りにレスしてあげるお前の優しさが醜悪

727 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:24:02.26 ID:7WVHUprqM.net
流石に今日値下げは無いと思うからもう寝るわ

728 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:26:32.39 ID:0kmQt8Qc0.net
今日値下げ有るのか無いのか
三が日も終わって通常営業だから値下げ有りそう…

729 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:30:56.66 ID:4SxM2sFe0.net
https://youtu.be/000bUCf34D8
テルさんダッフル似合うな

730 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:31:34.32 ID:aPf5X7VA0.net
ライトダウングレー在庫無くなってワロタ

731 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:33:57.89 ID:0kmQt8Qc0.net
ガンダムダウンとホワマンダウンのどちらかを買わなければいけない

さあどっちだ!?

732 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:35:00.01 ID:CoA2mLUyp.net
>>385
なんかここで初めて知ってUOMOのサイト見に行ったら、
春夏を例のおっさんがレポートしてて写真も文体もうわーってぐらいキモくてワロタ

733 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:35:24.73 ID:Ehd2pLSg0.net
まあ俺的にはWMかなとは思うがw

734 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:38:12.97 ID:RjqDLwPEM.net
インラインだろ

735 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:44:03.46 ID:mLu/AbhQ0.net
Uomoおじはダッフルだけじゃないよ
かわいい男の子が着るような服が好みみたいだから常に絶望的に似合わない

736 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:44:04.16 ID:isyABc/x0.net
>>731
俺ならWM買ってインナーで調整する。
つかもう買ってるけどねw

ダウンも良いけど、去年 (もう一昨年かな?)MBがYouTubeで絶賛してた
グローバルワークのエアサーマルスタイルアップブルゾンくらいの方がモコモコしないし使いやすいと思うなぁ
今年もAT STYLE UPブルゾンで出てる。

737 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:44:27.38 ID:scDhSrGL0.net
>>718
オレもこの半年ぐらいまんまとユニクロにヤラレてセール依存症気味。
こういうスレッド見ないようにブックマーク消してるにも関わらず探してみてしまう。
5ch側で書き込み禁止にしてくれるとみなくなるから助かるんだが。
ニュース速報は書き込みペース速いとすぐ書き込み禁止でるんだけどね。
ファッション板はアク禁緩いのかな。

738 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:44:36.90 ID:7G0lRg9N0.net
>>734
同じくインラインのハイブリが一番マシだと思うわ
その次にシームレスだな

739 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:55:20.39 ID:lhpVM8ek0.net
WMハイブリパーカも買ったが+jダウンパーカも買った
なぜか
脱ぎ着するような外出なら、重ね着してから羽織るWMハイブリが便利
ただちょっと買い物に出かけたりとか、チャリで遠出する時は着るだけで温かい+jダウンが必要だったのだ
WMハイブリだけだと結構面倒なんだよな
フツーに羽織るだけで温かいダウンが9990円だぜ? しかもデザイン・色も無難で15年は着ていきたいと思ってる
+jダウンを底値で買えた事が、I’m proud

740 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:58:19.60 ID:RjqDLwPEM.net
すまんシームレスでいいわ

741 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:58:35.15 ID:5XbKpynsd.net
Pコート9900まで下がらんかな。Mサイズ。

742 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:58:52.33 ID:wSEmNlkk0.net
ユニクロはサイズLのみで先行お披露目するのやめたらいいのさ
チビの人権がなさすぎるw

743 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:05:09.17 ID:WOQ8PWlv0.net
テルの動画見ると
ユニクロが無印の巾着サコッシュ普通にパクってて草生えた
無印のほうにはない内側にポケット追加してたけど
デザインと色と紐は普通にダサい
あれなら無印の巾着サコッシュのほうがかなりまマシ
いくら売れてたからって次の年に堂々とパクんなよ

744 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:08:49.14 ID:Qq42F9iA0.net
>>729
違うよ
テルは顎髭から下が似合ってるだけ
顔出したら+Jも何も似合わない顔してるから騙されるな

745 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:16:44.24 ID:wae2ny95d.net
まさかの値下げなしかよ寝るわ

746 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:16:55.97 ID:el8J22WG0.net
テルのネタ元ここじゃんw

747 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:22:01.69 ID:pL3RTU64M.net
インラインであれwm、去年のJであれハイブリは大差無いからどれでもいい 普通の人からしたらUNIQLOのハイブリはどれも同じ印象 いちいちなんのときのコラボとかはその人からしたら知らん 
実用品として一番着用頻度高く雑に扱えるハイブリを7990でかえるインラインかwmで一着あれば良い でもwmはペラい&撥水加工もなかったっけ?

748 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:25:20.51 ID:I7SWse8N0.net
流石にチェスターとダッフルも売り切りそうだな

749 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:26:44.03 ID:pL3RTU64M.net
今回のダウンはそういう毎度おなじみのハイブリのマイナーチェンジバージョンじゃなくオーセンティックな本物志向のもこもこダウンで、また別枠だからインラインなどでハイブリ持ってる人もJダウン買うのはあり

750 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:28:19.67 ID:N4wvt/rx0.net
ぱっとみ値下げ品は見当たらないな

751 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:32:26.38 ID:pL3RTU64M.net
テル顔晒しながらあの一人ファッションショーのレビュー動画やってほしいな 首から下で似合ってても本当に似合ってるかはまた違うもんな

752 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:32:37.61 ID:cmYjHBUc0.net
1月10日までの新年祭が終わるまで、このまま価格の動きは無いんじゃないかと

753 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:40:10.58 ID:wMAW6V2W0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

754 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:40:35.86 ID:7G0lRg9N0.net
ガンダムダウン買ったから5年前に3990円で買ったUのミシュランマンダウン家着にするわ
防風はないけどこっちのほうが暖かかくて柔らかいから重宝するんだわ

755 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:59:24.61 ID:vM0dIu4L0.net
ジーンズメイトの秋冬の投げ売り(ユニで言えばワゴン売りみたいなもの。年1の恒例行事)
お漏らしだが、今年は繰り下げで1/11からみたい

知ってる人多いと思うが、あれ店舗のみだしSNS告知は一切ナシ、
まあ店によって違うから、住んでる地域により当たりハズレあるという欠点あるが
例年、中綿が1000円、シャツジャケ系800円とかwギャグみたいだしオススメ。
「ジーンズメイト(笑)」、という人は多いだろうが毎年1日で瞬殺されるのよ
近くに店がある人は覗いてみ
このスレ見てよかったね君ら

756 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 03:04:13.28 ID:pcbSagaO0.net
ただただ安いのが欲しいってわけじゃないんだが

757 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 03:40:12.24 ID:ORJXRs/10.net


758 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 03:42:16.32 ID:a4Lzlg1a0.net
初日にスルーした小バッグ、実物確認したので値下げしたら買う予定
何か家に持ち込んだら同じだけ物を捨てる主義なので、
湯呑みを望まないのに送り付けられても調子狂って不快に感じた

759 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 03:59:27.62 ID:Rie6H2MS0.net
値下げないのかよ

760 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 04:08:45.92 ID:uKJTR/zB0.net
>>758
それ主義というかもはや強迫性障害じゃないの

761 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 04:27:48.24 ID:Kwt1fn+d0.net
>>484
登山用に1つ買ってみたけど、ダブルジップで着心地、歩きやすさ、トイレ利用時などに便利で別次元で断然いいわ。
やや肉厚だしこれに慣れなら今まで使ってたウルトラライトダウンは着ることなさそう

762 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 05:13:16.57 ID:BP6Zm7E20.net
ネガキャンまんの種まき自演

763 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:05:11.51 ID:a4Lzlg1a0.net
>>760
べつに
ミニマリストでもないし、大掃除で苦労して物を捨てたばかりなのと、食器棚がいっぱいなだけ

764 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:05:47.76 ID:2bk364hYa.net
UOMOおじさん普段はプラスJなんてきてねーだろw
適当に本気出さず上から着てるだけなのに
ガチ脱勢がバカにしてるのワロタw
おまえらみたいに+Jのセール品集めしてる底辺からしたら本気出してあれだと思ってんだろーけど

765 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:28:12.77 ID:lZ9brvPM0.net
>>764
適当だろうが何だろうがダサいと思われたら全然意味ないと思うけど…?笑

766 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:29:10.60 ID:a4Lzlg1a0.net
草をいくつもはやしながら、朝っぱらからそんなに当たり前のことを
偉そうに言われましても

767 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:36:58.28 ID:AtJ0LCFCd.net
>>765
ユニクロだから適当に遊んでバカデカサイズ着て遊んでるからあえてユニクリなんです!!って言い訳残したいんだろ
脱オタみたいにキメキメで+J着てブランド価値ドヤ!!!!
って全力出すほどダサいことない

768 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:42:26.06 ID:GywXtZtv0.net
本気出そうが出すまいがマイナスイメージにしかなってないのが問題
発売前に出す記事ならもっとちゃんとして欲しい

769 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:45:10.07 ID:0u+qu3820.net
>>767
なんでお前回線使い分けてんの?

770 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:48:09.60 ID:Wylw3m4nM.net
買うもの揃ったし、ここからはドメブラの春夏買いたくなる。
もう既に揃えてる人いそうだけど。

771 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:49:20.01 ID:OCIFBj9i0.net
ダウンパーカーブラック、5900円で買いたかったなあ。
近場の店舗で今更9900円で買っても凄く損した気分だわ。これでも十分安いんだけどね。

772 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:49:57.44 ID:+f+4z8jB0.net
https://i.imgur.com/QiGt7hQ.jpg
https://i.imgur.com/Trxk28T.jpg
誰も編集部内で止める人いないんだろうな

773 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:52:09.98 ID:lZ9brvPM0.net
>>767
あの編集長?に関してはその発想はなかったわ…

774 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:52:23.19 ID:gPFCnpcz0.net
プロが公開してんだから
本気かどうかとかそんなレベルの話は無しで

775 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:52:38.17 ID:GywXtZtv0.net
>>772
この人が編集長だからね

776 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:53:04.50 ID:2bk364hYa.net
年収2000万はあるだろうな
良いご身分だぜw

777 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:55:34.41 ID:lZ9brvPM0.net
>>770
春夏を揃えてる人ってもういるんだ…
個人的には早く春夏の話題になって欲しい

778 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:12:11.43 ID:QOwkWkt0M.net
>>767
ユニクリってなに?

779 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:16:38.37 ID:92dLEMW20.net
そもそも本気出してない思考行動してることが服装より何より1番ダサい

780 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:17:46.99 ID:Mg1ngw3Sd.net
その理論だと高年収でマルジェラ着てるMBさんが1番オシャレってことだよね

781 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:22:05.85 ID:kZUyYU5nM.net
>>371
ここまでカジュアルだとギリ券疑われるな
近寄るのが怖い

782 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:23:27.40 ID:92dLEMW20.net
お前の見識で判断したらMBが頂点なのかもね

783 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:30:56.69 ID:2bk364hYa.net
MBさんは視聴者の目線に立ってユニクロの本気コーデ例示してくれるんで助かる
本人はマルジェラとか普段着てるんでしょ
そういう意味ではUOおじと同じだけど

784 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:38:12.51 ID:IbgazVGb0.net
>>764
おじさんちぃーす

785 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:40:46.32 ID:92dLEMW20.net
外面は内面の最も外側ですから
UOおじはその格好で出歩いて良いと思ってる程度の人だというのは伝わってくる

786 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:41:12.34 ID:7ZGcgxmT0.net
チビがオーバーサイズ着ると
似合わないとちんちくりんだな

787 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:45:09.02 ID:ueJcZpH8M.net
>>711
またしても、『疑惑』が深まってきたな

788 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:49:46.62 ID:bzzyFEHQd.net
テルってオシャレでもねえのに動画で上級者風吹かせてるよな

789 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:51:09.38 ID:NvbcH0h2d.net
>>777
もう各ブランド春夏出してるし
人気のアイテムは売り切れも出始めてる

790 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:54:30.40 ID:ENx4P6qb0.net
ウーモおじとテルおじどっちがお洒落なんだろうなw

791 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:55:20.87 ID:+f+4z8jB0.net
なおき「ぎゃははは」

792 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:59:13.77 ID:lZ9brvPM0.net
>>789
実際ユニクロもレギュラーラインでは出てるか

793 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:03:04.22 ID:gba19t9uM.net
uomoのH條が着てるダッフルはプラジェイだよね?
悪くないね
https://www.webuomo.jp/fashion/189969/

794 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:11:27.86 ID:OmdTRqSo0.net
>>783
そとおりとろ〜りぃ
視聴者目線(年収数百万)でものが良い変わるいかを解説してくれる
私は趣味でマルジェラ着てますけど、お洒落になりたいならユニクロで十二分
それをしっかり40代の中肉中背のおっさんが顔出し着画で証明する
という企画で世のおっさんの信頼を得た男

プラジェイの評価が厳しいのは世間一般のユーザーの感覚からすると
ユニクロで3万のコートはちょっと高いのであの評価なんだよね
本人からすると3万なんて超安いんだろうけど

795 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:21:31.14 ID:UN53xJrZ0.net
>>206
ヒートパデットはMB絶賛ねパーカーじゃなくてLevel7を短丈にしたスタンドカラーの方が秀逸
もうナチュラル以外は店舗ではゴールデンサイズ無いけど

796 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:21:34.71 ID:2bk364hYa.net
>>793
ふつうに不審者っぽいがw
顔まわりと体型がオシャレな感じするからギリセーフになってるだけやで
お前らみたいなもっさい身嗜みに気を使わない服だけ整えるタイプが着るとやばいって

797 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:34:46.68 ID:UN53xJrZ0.net
>>305
昨期と今期では生地感違くない?

798 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:37:36.22 ID:OmdTRqSo0.net
"MBはユニクロを紹介してるけどマルジェラやジル・サンダーを着てる!!"

ってコメントよく見かけるけど的はずれなんよ
本人もいつもそう言ってるし、そもそも年収10億だから
我々一般市民と住む世界が違う
それを踏まえて、俺が年収数百万だったらユニクロを着る
ユニクロをお洒落に着るにはこう言うコーディネートだったらイケル
と論理的に説明している

799 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:38:20.00 ID:UN53xJrZ0.net
>>301
アラフォーだけじゃない
20代のゲンジも股上浅過ぎと不満述べてた

800 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:40:43.14 ID:OmdTRqSo0.net
>>796
不審者は本人の資質によるものだろ
髪型とクロックスの問題
お前は素人だから全体の印象で話して
服そのものを単体で見て判断する能力が不足している

"モデルが着てれば何でも良いと言うし
素人が着てれば何でも駄目という"

はぁ〜い、新年早々論破ぁ〜!

801 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:41:13.69 ID:GGJ/2o4u0.net
Jのライトダウンとインラインのライトダウンって黒だと違いが全然わからない
素材感別物にして出せばよかったのに

802 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:45:01.78 ID:5K6lAupKd.net
流石に一緒に見えたらあかんわ
因みに俺は黒狙いw

803 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 09:53:13.80 ID:OmdTRqSo0.net
>>795
スタンドカラーの黒はgenjiが紹介したからなくなり始めたと思われ
おれもパーカーよりスタンドカラーの方が気になるね
感性がMB3より若いまとめ君もスタンドカラー推し
https://youtu.be/c9qkQPfoC5Q

これは俺も試着してきたけど作りは簡素でユニクロと比べると安っぽいけど
普通に温かいしシルエットはトレンドを抑えててユニクロよりお洒落
パット見他人からは安っぽくは見えないし今日買ってくるわ

804 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:01:12.43 ID:5K6lAupKd.net
こいつ水牛ボタンのアホやろ
GUスレに行ってやってろ

805 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:01:44.74 ID:zRkriedla.net
ライトダウンとウルトラライトダウンは別物

806 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:03:10.92 ID:UN53xJrZ0.net
>>803
ブラックとカーキ2色で7990円
+Jやシームレスより安い
ちな全部持ってるけど+Jは1回しか着てない
満足度ではスタンドカラーブルゾンだな

807 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:13:32.54 ID:9/Z5sxSsM.net
春夏売り切れってどこのブランドや
ここの人は他どこみてんの。大学生から成長してないから全然ブランドしらん

808 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:14:55.01 ID:n/hJ+B2ZM.net
>>801
値段も大して変わらないが防寒性がまるで違う

809 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:15:31.65 ID:3idryJeLa.net
カシミヤストール買うかどうか迷ってる
背中を押してくれ
あるいは止めてくれ

810 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:16:53.12 ID:n/hJ+B2ZM.net
>>803
去年モンスターパーカve買ったわ、こいつらほんと情報遅いよな、1年ズレてるわだっさ

811 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:17:35.38 ID:Nnc7mNeX0.net
テルがライブで返品推奨してちょっと荒れてるの笑う

812 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:18:04.88 ID:lWH9staD0.net
>>401
正月なんだからデブになれ

813 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:19:30.41 ID:lWH9staD0.net
>>761
あれ最初に買ったら、他のアウター買わなくなりそうだったわ

814 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:23:12.13 ID:lWH9staD0.net
>>513
注文したの年末じゃないの?

815 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:24:21.27 ID:xdWn9Iu1d.net
>>421
初期からの購買層はユニクロ袖丈短い問題のクリアが評価されたからな。調子乗って流行りのオーバーサイズにした結果全てに中途半端となった。

816 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:24:22.21 ID:dyLqJZFp0.net
ライトダウンはヘビロテしてる
単体で着て近所に出るもヨシ
コートの中に来て遠出して初詣もヨシ

817 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:25:09.13 ID:lWH9staD0.net
>>548
受付を進んでやるんだ!

818 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:28:31.59 ID:8/ArLSiYp.net
チェスター、これ定価3万の価値ないだろw

819 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:31:36.61 ID:+3N3Qas30.net
>>803
ユニクロもGUもしまむらもどれも安っぽいから気にならないなら好きなアウター買っちゃいなよw

820 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:42:27.69 ID:94jPELuJr.net
冠婚葬祭で突然必要になったとき、どうせ青山とかで変なの高値で掴ませられると思ったからチェスターXL買ったわ
他の+JでLがだいたいマイサイズだったが、予想通り礼服の上から着たら多少デカいが概ね良好なサイズ感、ダッフルLよりは小さいね
これ3万は悩むが半額なら相当破格だよ

821 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:46:15.51 ID:rvmRaNaA0.net
今期のチェスター買ったけど、生地厚いって言われてるが、
厚い部分って肩周りだけだな
記事が厚いというより、これ肩パッド入っててその分厚く感じるのか
生地自体の厚みは去年のカシミヤチェスターと変わらないわ

822 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:50:07.95 ID:UoNCpVOu0.net
インドネシアのサイトでUの新作が全部見られるっぽい

823 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:50:42.64 ID:Qq42F9iA0.net
ウールパンツ黒をワンサイズアップの76を在庫があるうちに買い足した

824 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:51:24.87 ID:7qJp+jZA0.net
>>822
それ昨年末に既出

825 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:51:49.34 ID:fz2gbmKed.net
チェスター売りたいらしいから
さっさと買ってやれよ

826 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:52:11.42 ID:cYLzvmYX0.net
ウール80%で肉厚なチェスターで15,000円は破格だよな
去年のチェスターはカシミヤだけどペラいから30代以上は嵌らんし今年の方がしっくりくるわ

827 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:52:32.03 ID:UoNCpVOu0.net
>>824
見方がわかんね

828 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:52:39.29 ID:yUkPdD22a.net
豚信者は害だな

829 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:54:10.58 ID:867wYSx40.net
WEARに気が狂ったかのようにユニクロのダッフルコート着画を載せてる人いてワロタ。

830 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:54:59.14 ID:ow2xEL4XM.net
>>827
スレに居るのにわからんわけがないだろ
まさか、過去ログの見方すらわからんとか言い出さないよな?

831 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:55:12.28 ID:fz2gbmKed.net
+Jの話題はマジで飽きた

よく飽きもせず販促と在庫監視出来るな笑

832 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:55:17.37 ID:867wYSx40.net
>>822
デニム系もあった?デニムのベイカーなかった気が。

833 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:55:56.44 ID:gjf4CBhX0.net
>>807
何が売り切れたの?

834 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:57:06.43 ID:n/hJ+B2ZM.net
>>821
上半身だけがリバーの2枚重ねで綺麗に作り、袖と下半身がリバー1枚仕立てで動きと軽さ出してるよね。フラップも可愛いし

835 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:58:05.39 ID:n/hJ+B2ZM.net
去年のは大人が着るには安っぽい、インラインは論外

836 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:00:18.69 ID:2bk364hYa.net
>>820
冠婚葬祭でチェスター必要になるってどういうシチュエーション??
おっさんもファッション適当な若者も大体薄黒い色のダウンとかコートできて誰も何も言わんよ

イングランドにでも居住しとるん?

837 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:03:07.73 ID:94jPELuJr.net
>>836
完全に自己満
今までは仕事用とかで誤魔化してたが
そろそろ専用服用意してもいいかなと思ったまでだよ

838 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:07:13.88 ID:3e6SNgX6F.net
お前ら冠婚葬祭呼ばれんのか?
冠は行かなかったし婚は従兄弟にすら呼ばれないし葬は合っても行かないし祭なんか一番いかんわ

839 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:07:15.07 ID:867wYSx40.net
>>836
何も言わないけど、何か思ってる人もいる。
ちゃんとフォーマルな格好してる方がカッコいいと思うよ。

840 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:14:24.99 ID:+cBHhx0fd.net
なんとなくダッフルのレビュー見たら値下げへの苦情だらけで笑ったわ

841 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:15:16.84 ID:Rm2iv0ou0.net
>>838
葬式最後に行ったの学生服だわ

842 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:18:23.98 ID:gjf4CBhX0.net
>>839
さかなクンも葬式の時は帽子を黒バージョンにするしな

843 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:19:30.41 ID:2bk364hYa.net
実際結婚式でも葬式でも誰も服なんて見てない
まあ格好つけたいんであれば色々あるけど正直20000以下の黒スーツでも何一つ問題ないと思う
アウターは黒であればなんでもおk
むしろチェスターなんて誰も着てないから間違いなく浮く
クッソ適当だよ日本の冠婚葬祭服って全員

844 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:21:01.26 ID:VWfjGAJsM.net
昭和初期は葬式は白だしな
コロコロ変わるからマナーも何もない

845 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:21:18.02 ID:7ZGcgxmT0.net
>>836
出席者が田舎で高卒の土方ばっかりの葬式と都内で一部上場の人達とじゃそりゃ違うやろ
葬儀屋でもない限り他の葬式とか見る機会ないし

北陸で葬式出た時に浄土真宗色が強すぎてビックリしたわ

846 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:22:10.65 ID:rvmRaNaA0.net
>>834
肩パッドの部分がかたくて着心地悪いんだよな

847 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:22:20.33 ID:gPFCnpcz0.net
お通夜なんて防寒優先でモコモコダウンだしな
コロナのおかげで近しい少人数でやるから緩くなったのもあるかもな

848 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:24:07.72 ID:lhpVM8ek0.net
リッキーさんの+j動画みてて再認識したけど
「ダッフル買っても着ねえw」って言いきってPコチョイスしてたんだよな
3万が1万になったってだけの理由で果たしてダッフル着るのかね
同じ1万なら無難なダウンパーカを買ったほうが使い勝手良かったんちゃう?

849 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:24:32.47 ID:dDsmbyOQd.net
お通夜や告別式にガンダムダウンネイビー着て行くのあり?

850 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:25:37.63 ID:kzL4bUK20.net
wearでダッフルコートでかけると
見事にアローズビームスシップスや欧州ブランドの5万〜10万ダッフルに
ジルサンダーダッフル黒Lが圧勝してるのが一目瞭然だな。
まあ上代は40万だから当たり前か。
流石去年の神コートオブ・ザ・イヤーに輝いただけの事はあるな、ジル黒Lは。
因みに残念なお知らせで紺ダッフルは上にあがってるように
狂ったおでぶちゃんのお陰で見事にサゲサゲ評価一直線w

851 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:27:43.46 ID:CNSVl3cJ0.net
>>848
どれも買わなくていいだろうよ
冷静に考えろ。買う必要ねぇよ。

852 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:28:05.01 ID:QOwkWkt0M.net
>>846
肩合ってればかっちりしたい時はむしろメリット。着心地求めたい時は軽いダウン着るしTPOでしょ

853 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:28:32.14 ID:cYLzvmYX0.net
別に黒に拘らなくてもネイビーでも全然問題ないと思うわ
冠婚葬祭でも普段使いでも使えるアウター買った方が間違いなく満足度は上だろうな

854 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:29:54.30 ID:rvmRaNaA0.net
>>852
肩は合ってると思う
俺はなんだかんだでカシミヤチェスター着る機会の方が多そう
まあ、せっかく買ったから着るけどね

855 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:30:54.16 ID:lhpVM8ek0.net
冠婚葬祭の祭ってなんだよ

856 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:32:15.39 ID:867wYSx40.net
>>855
法事

857 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:33:03.58 ID:gjf4CBhX0.net
礼服はレンタルが一番いいよ
自前だと箪笥を圧迫するしコヤシにしてていざ出番というときに見ると虫に食われてるもんさ

858 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:33:44.14 ID:OmdTRqSo0.net
>>819
あ?
ユニクロとしまむらの違いすらわからねー雑魚が
服のこと何もわからねード素人はどうせクソダセージジイなんだろ?
着画うpしてみろよクソ雑魚

859 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:33:56.02 ID:ORJXRs/10.net
冠婚葬祭だけは自分への満足ではなく相手への配慮だからな

860 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:36:56.65 ID:OmdTRqSo0.net
自意識過剰な馬鹿どもw
葬式とか別に誰も見てねーよ
服の素人共がユニクロかどうかなんか見分けつくわけねーだろバカwwww

861 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:37:20.96 ID:2bk364hYa.net
+Jでドヤドヤいかなくてもドンキで黒い服買っときゃいいよ
そっちのが相手に配慮あると思う

862 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:38:17.59 ID:kzL4bUK20.net
冠婚葬祭の祭とは本来は神仏や祖先をまつることで



いつものユニクロ板あるあるw

863 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:40:23.96 ID:2bk364hYa.net
何でこの流れになってるかと思ったら
黒いジャケットとズボンだけ売れ残って処分価格になってるからかw
また押し入れユニクロ投げ売り品コレクションにいらない服追加する言い訳探し始まってんのかw

864 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:40:36.27 ID:gPFCnpcz0.net
お買い得だからって片っ端から手を出すのに
用途が決まってると気持ちよくお買い物できるだろう

865 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:40:42.58 ID:OmdTRqSo0.net
俺は結婚式にユニクロUのセットアップで行ったけど
それどこのスーツ?かっこいいね、と褒められたくらいだからなw
一般人なんて服について全然詳しくねーしファッション情弱なんだから
服がユニクロかどうかなんて区別がつくはずもない

自意識過剰になって他人の目キョロキョロ気にしてる雑魚ほどかっこ悪いものは無い
かっこ悪さは自信の無い心からにじみ出るもんだぞw

866 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:42:39.73 ID:g/g8xSsr0.net
>>827
¢( ・・)ノ゜ポイ
https://www.uniqlo.com/id/en/search/?q=uniqlo%20u&path=15119&sort=1

867 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:42:44.89 ID:kzL4bUK20.net
いいか太古かある由緒ある諺をひとつ

儲かり万な〜◎ 坊主丸儲け ◎儲かりまんな〜

本来の役割の困った人やホームレスなんか救わんども
日本人の金持ちなんか1円も寄付しないし
自称中流階級が見えのためだけに金落としまんねん
税金も払わなくていいしアコギな商売でっせ by織田

868 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:43:01.88 ID:+3N3Qas30.net
>>865
真に受けてるみたいだし皮肉も通用しないんだろうけど
カッコイイってそれ馬鹿にされてるだけだろw

869 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:43:53.33 ID:B89Na8M60.net
黒チェス黒ダッフルw
まぁいらねーわ

870 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:45:20.59 ID:OmdTRqSo0.net
>>849
式場に入ったらダウン脱ぐんだろ?
ならなんでもいいよ
葬式なんてガキどもは学ランOKなんだしそんなびくびくすくこたーねーよ

871 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:49:02.85 ID:GojjlZX30.net
>>865
あけおめ!西脇!
お前その話ばかにされてるだけだぞ!
どのセットアップで行ったの?素材は?
何年のやつか教えてよ

872 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:51:02.23 ID:2bk364hYa.net
まーた処分品の価格見てウズウズしてんのかよw
ゴミばっか買い集めても日々ゴミ屋敷老人なるでw
どうせ一度買ったもの捨てられないんだろうし
生活臭染みついたものをメルカリとかヤフオクで大してきもしないうちに(汚したくないから笑)
来年ワンシーズンずーっとだし続けてる映像が即想像できるわw

873 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:51:40.04 ID:Nnc7mNeX0.net
値下げ乞食はともかくダッフル値下げに文句言ってるのはガチでヤバいな
UNIQLOで買う層なんて所詮こんなもんやしそらジルサンダーとコラボする意味ないわな

874 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:52:14.80 ID:GojjlZX30.net
あ!あと西脇、参考までに革靴何履いたかも教えて!
ファッション強者と話するの楽しいな!

875 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:53:57.14 ID:+3N3Qas30.net
>>858
ユニクロでしまむらにマウントとか恥ずかしいからやめときなさい
そしてシャカシャカステンカラーやゴミズラーを大事にしときなさいw

876 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:54:18.16 ID:cYLzvmYX0.net
まあ値下げに文句言ってる奴はユニクロに限らず売れない物はどんどんセールに出して売り切るっていうアパレル業界の仕組みがあまり理解出来ないんだろうなと思う
売れない商品を定価で買った自分を悔やむんじゃなくて企業に文句言うのはお門違いだわな

877 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:54:46.96 ID:lhpVM8ek0.net
>>856
49日とか3回忌とかのあれか
初めて知った
とん

878 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:56:22.61 ID:yIFzNAGG0.net
冠婚葬祭とかいつもスーツの上に着てるやつでいい

879 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:56:26.32 ID:OmdTRqSo0.net
>>868
>>871
結婚式なんてそもそも行きたく無いし(3万も出したくないし)、
結婚式反対派の俺からするとそれだけのために服買うとか馬鹿げてる
俺が結婚式やったときは親戚のみ誘って、来てもらうの申し訳ないから友人とか誘わなかったもん

ユニクロUのやつはSSの100%ポリの奴だったかな?
MB3もgenjiも絶賛してたやつ

880 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:58:08.62 ID:OmdTRqSo0.net
>>875
だからてめーがどんだけお洒落かうpって見せてみろよ
俺の全身ユニクロGUと勝負してやっから
逃げんなよ?

881 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 11:59:38.86 ID:GzUnCKfxa.net
ダッフルコート試着したけど
すげーゴミじゃん1万でもいらん
生地ペラペラだし
まだチェスターの方がいい
ピーコートはもっと良かったわ

882 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:01:30.95 ID:GojjlZX30.net
>>879
そんなに正直に結婚式行きたくないとかポリ100って言われたら煽る気もなくなったわごめんな
ユニクロ好きなのは勝手だけどあんまりYouTuber盲信しない方がいいよ
あとこのスレ書き込むなら空気読もうな、このスレ書き込まないって言ったんだから

883 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:01:34.75 ID:OmdTRqSo0.net
>>876
セールなんて毎年何度もある恒例だしなw
こういう奴らに限ってセールでものかったら”ラッキ〜♪”と言って
自分が買った服がセールになったとたんに”セール禁止にしろ!”とか暴言吐くんよ
控えめに言ってサイコパスなんだよね

884 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:04:59.36 ID:/Zix6KLr0.net
ここだけ全員バカなメルカリキッズになるスレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637479017/

409 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/01/04(火) 10:40:18.45 ID:gPHSBFAg0
欲かいて高めに価格設定してるからだろ
ゴミなんだからすぐ売れる値段にして処分せえ
メルカリはそーいうとこだぞ

413 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/01/04(火) 11:15:37.86 ID:pv37knx30 [1/2]
欲かき転売コジキが図星つかれて反応w

414 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/01/04(火) 11:21:14.30 ID:pv37knx30 [2/2]
バカなメルカリキッズ(欲かき出品者)になりきってたのか
スマンスマンwwww

419 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/01/04(火) 11:40:39.07 ID:1RC3RkH20
引くに引けなくなって値下げできず売れ残り

885 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:07:32.66 ID:J2DKFNVn0.net
欲しいものを買えばいいとは思うけど
冠婚葬祭でキッチリしたいなら+jはちょっと違うと思うわ
逆に何でもいいならコートはビジネスで使ってるもので充分

886 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:08:21.45 ID:OmdTRqSo0.net
>>882
お前こそだれだよ?
俺はユニルメ時代からずっとユニクロアンチを論破し続けてこのスレを守ってる
Youtuberを妄信?してねーよ
動画の動いた服は、文章や加工可能な画像を凌駕するから最も参考になる
お前こそ何を妄信してるんだ雑魚?

887 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:10:08.53 ID:nyMlS1O1d.net
ほぼ1年ぶりにスレ覗いてるけど西脇とかいう半コテまだいるのか

888 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:11:11.30 ID:ORJXRs/10.net
あぁ有名人なのか
どうりで、、、

889 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:16:25.84 ID:NvbcH0h2d.net
>>848
今年発売されたアウターで+Jのダッフルが一番ほしかったけど
お金がなくて泣く泣く断念していた人

手持ちのアウターが足りてない人

ユニクロの服を収集することが趣味の人

この人達は買いだと思う

890 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:22:58.07 ID:ORJXRs/10.net
そりゃそうだろw

891 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:25:14.55 ID:NvbcH0h2d.net
逆にどれにも当てはまらないならスルーでいい
何のために金払ってるのかわからん

892 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:26:47.84 ID:GojjlZX30.net
>>886
いやこのスレのpart1たてたの俺なんだけど?
お前はユニクロUスレを守るんだろ?経緯覚えてないとは言わせないよ?
ログ見ればお前の発言あんだぞ?バカ?

893 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:28:07.70 ID:OmdTRqSo0.net
>>889
ダッフルが欲しい人

40万もするNikke素材を1万で体験したい人

ファッション界のレジェンド、JIL THUNDERを体験したい人

これも追加よろ

894 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:30:30.50 ID:GojjlZX30.net
>>893
ジルサンダーのスペル違うんだけど...
これだからYouTuber盲信者は浅いわ

このスレ書き込まないんだろ早く消えろ

895 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:30:31.99 ID:Wylw3m4nM.net
最底辺自慢で張り合いされても困る

896 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:32:35.30 ID:n/hJ+B2ZM.net
ダッフルもチェスターもピーコも適した素材が異なるから最適な生地をそれぞれ使ってるのにのにそれらを見比べてこっちが上とか、ほんと無知晒してるよね

897 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:34:12.44 ID:NvbcH0h2d.net
>>893
ニッケ素材じゃないよ

898 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:34:40.19 ID:0Z+dsHZQ0.net
ネイビーダッフル届いた。
1万でこれなら気を使わず扱えるし、良かったよ。
首のペラペラは気になる人は反対に折って縫い付けるかボタン取り付けて止めればいいんじゃない。

899 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:35:02.17 ID:fz2gbmKed.net
少し冷静になれ
ダッフルもピーコートも着ねえだろ

定価で買わなかったのは価格が理由じゃねえだろ

900 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:36:15.86 ID:6SBLRjIk0.net
ニッケ使ってんのはピーコートだけだぞ

901 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:38:16.35 ID:6TJ4hCCkd.net
>>880
https://imgur.com/a/tVwPVdU

902 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:39:26.80 ID:Wylw3m4nM.net
コートはテアトラ?
パンツはどこの?

903 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:39:53.60 ID:aZRNhJ/m0.net
>>843
良いもの着ていく必要はないがNGなものは間違いなくチェックされてる

904 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:41:39.11 ID:hAxZR1ciM.net
プチプラのジュンってやつJやコラボ物大量買いして着用動画出しまくるから最近見てたけどMB真似て評価、コメント非公開ってのが小心者やな コメントすら非公開にしてるファッションyoutuberは信用ならん 
MBなんかディスられたくないツッコまれたくないから非公開なの丸出しだし それってつまり自信がないと言ってるようなもんやん

905 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:42:35.51 ID:yUkPdD22a.net
まーだワキガ西脇がいるのか

906 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:44:29.56 ID:2bk364hYa.net
なんで今回+Jって失敗したんだ?

907 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:44:40.43 ID:hAxZR1ciM.net
福袋動画見るぶんには楽しいけどほんとただの在庫消化の罠でしかないよな 完全なゴミつかまされるか、ぎり使えるけどいらないもんかわされるかのどっちか

908 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:46:37.80 ID:rSSxCq6Q0.net
>>820
こんなシルエット崩れるポケットついてる素人が作ったみたいなコートに破格もクソも無いだろw
こんなんJじゃなきゃ見向きもしてないと思うよ

909 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:48:40.81 ID:E9E/3Tn2a.net
あのニッケ素材使ってダッフル作ったら重すぎて死ぬわ

910 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:49:54.20 ID:Qq42F9iA0.net
>>906
失敗云々の前に個人的にはこれだけゆっくり買い物できたことに満足してる
逆に何をもって成功と言えるんだろうか

911 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:50:34.48 ID:n/hJ+B2ZM.net
>>908
腹出過ぎなんじゃ無い?ポケットなんて浮かないけど

912 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:52:15.84 ID:NxhVBt5kp.net
もう+jの話題いいよ、これに代わるコラボの情報かU22SSの話しようや
Uはカーディガンと半袖ニット系はオンラインサイズすぐ売れるかな

913 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:53:02.45 ID:n/hJ+B2ZM.net
個人的に+Jは質は間違いないしコスパ考えても暖ゼンお得だと思う

914 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:56:47.08 ID:rSSxCq6Q0.net
>>911
俺は痩せてるけど体型関係なくハンガーにかけてても浮くが?
浮くのもあるけど生地が邪魔してシルエットを崩してる
浮くように見えないのはあまり気にならないタイプなんじゃね
無神経なオッサンに多いタイプ

915 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:56:51.60 ID:/doqzwk+d.net
>>912
残念だけど+Jのせいでもう絶対に定価では買わないよ

916 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:57:22.82 ID:7qJp+jZA0.net
あのポケットの硬さが気にならなくて
インラインは論外とか見る目無さすぎる

917 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:58:10.16 ID:hHZyy5f8M.net
>>692
タンス作りたい

918 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 12:59:37.74 ID:fz2gbmKed.net
>>906
失敗を失敗だと認めない奴らが居るのが原因
ここでの揉み消し方もエグい

延々在庫監視と販促してる奴なんて
去年とSSは居なかった

919 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:00:04.54 ID:rSSxCq6Q0.net
チェスターの商品画像なんかどんだけライティング頑張ったんだよって感じ
フォトショで修正しまくってそう
モデルもポケットに手突っ込んで誤魔化そうとしてるし完全に消費者を騙しにきてる

920 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:02:29.57 ID:OmdTRqSo0.net
>>897
>>900
Nikkeじゃないにしろ100%毛じゃん
それが1万とかありえないから
同じ値段なら化繊しかありえない
どちらにしろめちゃいい買い物だよ
一回試着したかったけどもうONも店舗も完売か〜残念

921 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:02:35.26 ID:NxhVBt5kp.net
>>915
Uは安いから人気オンラインサイズはすぐ欠けるよ、待ってても1k2kの差、一月に夏物買うのは相当意識高い系だと思うが

922 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:06:18.73 ID:2bk364hYa.net
ネットで実物見ずに買う層増えたから現実で実際に手にした時ガックリくるようなもの増えたな
写真で見たら質感とかわからんし
それを意識的にやってる感じがここ数年のユニクロにはする 特に+J

923 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:07:20.74 ID:gjf4CBhX0.net
>>920
お前友達いないやろ
俺と同じにおいがするわ

924 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:07:42.30 ID:n/hJ+B2ZM.net
>>916
ポケットは全く気にならない上インラインは論外だと、個人的には思います

925 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:07:56.88 ID:OmdTRqSo0.net
>>906
色々な要因があるよ
+Jに限らずUもWMも今期結構余っててセールになってるし全体的にユニクロの売り上げ落ちてるっぽい
その要因にWORKMANの急成長が関係している
WORKMANって安っぽくてダサいけど、ユニクロと比べると安いし、機能面は優れてる
だからファッションとかどうでもいい今までユニクロ買ってた人がWORKMANに流れてる
あとアウターって毎シーズン何度も何度も買わないじゃん?
皆すでにアウターいっぱい持ってるからいらんのでしょう

926 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:08:05.67 ID:rSSxCq6Q0.net
>>906
商品画像と現実の乖離激しすぎってのはあるんじゃない
だから返品しまくったんだろうし
そう考えたら自業自得だな
消費者に対しての誠実さみたいなものが全く感じられない
信用落としまくっただろうね

927 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:12:09.37 ID:jcXNEltWp.net
やっぱUのフレンチリブパンツつてやつ良さげやな
あとは半袖のニット系とクルーネックTの新色くらいか

928 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:14:17.98 ID:n/hJ+B2ZM.net
オーバーサイズTはニット版が気になるね、エアリズムより落ち感出そう

929 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:17:40.65 ID:DBDKxq+LM.net
>>925
売上点数的に見たらワークマンはスーパー衣料品以下だぞ
機能性衣料の分野で完全に食い合いにはなってるけど物量差ありすぎる

930 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:23:20.38 ID:AWUcuo7P0.net
ユニクロは国内事業はもう限界まで肥大してる
ただ、中国を始めとした東アジア、東南アジアならまだまだ成長できる

931 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:30:08.85 ID:hAxZR1ciM.net
>>910
>>906
Jは数絞ってコラボの希少性煽って定価購入者の満足度上げる&買えなかった人の飢餓感煽れれば成功
コラボへの熱量か最初のほうが高くだんだんマンネリ化してくるのは仕方ないにしても今回はそのあたり間違えた感じ 
在庫量見てUNIQLO知ってる人なら間違いなく値下げするのわかったから待つし

932 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:32:26.11 ID:GojjlZX30.net
>>925
いいからはよ消えろや
お前このスレに書き込まないんだろ?雑魚

933 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:32:49.75 ID:hAxZR1ciM.net
同じコラボは2年4季が限界やな GUのアンカバコラボも続きそうだけど今年SS、AWやったら終わり位のほうがいい

934 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:36:30.38 ID:nV4Qne2/M.net
>>813
さっきインナーはヒートテック一枚で上着ライトダウンだけで歩いてきたけど、さすがにちょっと寒かったわw
ダブルジッパーだからインナー的な重ね着や上着としても使いやすくて、更に着こなしがしやすいライトダウンって感じだから秋冬の季節の登山で活躍してくれそう。
ウルトラライトダウンには付いてる収納袋が無いのは残念だけど

935 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:36:44.48 ID:iqQFQ7Em0.net
バッグ買うか悩んだけど実物見たらテッカテカでなんか違くて保留した
形とか大きさは好みなんだけれど

936 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:37:26.65 ID:U1YQ8qSNp.net
>>906
価格設定ミス
ユニクロのメイン購買層が2万3万出すわけないじゃん
前回は服好きの分しか売らなかっただけ

937 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:38:33.30 ID:OmdTRqSo0.net
>>931
今回作り過ぎたね
今回羽田空港のちっちゃい店舗にも+J置いてたもん

938 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:39:52.94 ID:sNJla7vI0.net
今回のJは消費者から見たら良かった奴のが多いだろう
値下げで普通じゃありえない値段で買えた人のが多いだろうからな
これ以降+Jは存在しないし作りすぎたといっても
1シーズンだけのアイテムがほとんどだから市場の数は少なく
希少性は間違いなくある
これは月日が進むほど実感していくことになる

939 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:41:56.19 ID:GojjlZX30.net
>>937
JIL Thunderって雷使いみたいでかっこいいね

940 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:42:07.73 ID:OmdTRqSo0.net
あとね、あまりトレンドに沿ってなかったよね今回
デザインが普通過ぎたというか
前回のブリパとかクールなオーバーサイズ感だったけど
ガンダムシルエットとか今の流行じゃないじゃん
今回あまりときめくアイテムは無かったね
SSは並んで色々買ったけど、今回はスルーしちゃったね

941 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:43:53.48 ID:RZpzgGI1d.net
結局21AWチェスターは20AWを超えられなかったな
素材同じにして裏地とポケット裏の仕様だけ変えればよかったのに

942 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:45:39.98 ID:cYLzvmYX0.net
ペラペラのチェスターが正義だと思うならそうなんだろうな

943 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:46:22.87 ID:GojjlZX30.net
>>940
このスレ書き込まないんじゃないの?逃げるなよ雑魚

944 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:46:22.99 ID:tsilesQsa.net
>>938
なんか総括入っちゃったな
流石にもう+Jは終わりやね、サイズ欠けまくってきたことだし
こんな服買いまくったの久しぶりだったから楽しかったわ
セレショなら10万超えてただろうな

945 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:47:48.63 ID:sNJla7vI0.net
いまもってる+Jアイテムは大事にしろよ
もう次はないからな
シャツ買い足しかったけど再販全然なかったのが心残りだ
シャツは耐用年数限度があるよな

946 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:47:55.66 ID:Nnc7mNeX0.net
単純にみんなの目が覚めただけやろ
伝説的デザイナーがデザインしようが所詮ユニクロてこと

947 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:48:01.18 ID:wSEmNlkk0.net
>>906
今回が普通
去年が販売店舗数と在庫絞りすぎて異常だっただけ

948 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:51:22.22 ID:RZpzgGI1d.net
なんで今回のチェスターはカシミヤ使わなかったんだろう
定価3万なら使えただろうに
素材劣化シルエット劣化して3万じゃ売れないよな

949 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:52:12.97 ID:tmUOx8cF0.net
確かにダウンがモコモコでチェスターがスッキリって、どういう意図だったんだろうと思う

950 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:53:19.88 ID:OmdTRqSo0.net
>>946
それは違う
ジル婆ぁは確かにレジェンドでファッションの歴史に名を刻んだ人物だけど
70を過ぎてとうの昔に引退したおばあちゃん
今のトレンドに沿った、ファッション好きを魅了する服を作るのは難しいよ
確かにNikkeとかリアルレザーとかコスパ以上のものもあるけど
それがトレンディエンジェルかっていうとまた別の話
MB3はそれを見越してあの評価だったんだろうね

951 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:54:08.88 ID:lZ9brvPM0.net
+J21AWを目の当たりにしたが為に無駄に発売日に買うようになってしまったわ!?笑
Uの22SSも発売日に買うぞ!?

952 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:55:19.74 ID:MNZKBAeEr.net
>>948
カシミヤパーカに使い過ぎたんじゃね
結果的にカシミヤパーカは値下げなしで完売御礼やね

953 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:57:42.48 ID:OmdTRqSo0.net
それで言ったらGUのモンパブルゾンの方が全然トレンディ円ジュエルだよね
皆GUを甘く見てるけど、ことデザインだけで言ったら最先端のドメブラデザインバーが
やとわれて作ってるほどトレンドのド真ん中を行っている
4万出してモンパ買うのは躊躇するけど、3990円ならいいやって思えちゃう
まとめ君が言う通りセカンドアウターとしてGUをつかうのはありだねいっっ!

954 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:57:42.54 ID:ym0rhOuId.net
>>952
あれは生産量を絞ってたんだろうな
他があまりにも作りすぎ

955 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:58:08.46 ID:2bk364hYa.net
ホワマンとかUとかの惨劇が一通り終わった後ドヤ顔で+J11月13日発売ってシレッと販促もせずに告知を控え目にして
余裕で売れるっしょ即笑転売させへんでー今回は(キリィィィッ!!!)
みたいに慢心の塊みたいなのが外からでもわかるレベルで+J遅すぎる時期に出してきたファーストリテイリングの上層部の状況読めてない感ワロタ

956 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:58:41.49 ID:4iOZwonS0.net
たしかにカシミヤパーカーのカシミヤをチェスターに回せよなw

957 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:08:04.29 ID:7rJksE1td.net
俺は+J大満足です

958 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:09:46.65 ID:e9ATEu830.net
>>952
カシミヤパーカもそうだし、ウィメンズのカーディガンもカシミヤ使ってるんでしょ?
ウィメンズのパンツにもカシミヤ使ってなかったっけ

959 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:16:25.21 ID:QOwkWkt0M.net
去年と今年ではコンセプトが違うけど、俺は今季の新しい定番作ろうってコンセプトが好きだね。素材も妥協しないでジルらしいしほんと最高だった。おまけに値下げ祭りだし神

960 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:21:20.35 ID:yBfHgx10M.net
>>441
ネイビーとか尖ったデザインが強調されてるけど、黒一色で無難よりに抑えられるでしょ

961 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:23:07.15 ID:Vraud4Oaa.net
+Jセルビッジはスルーのつもりだったけど、新色68-BLUEのデニムっぽくない感じが気になって買っちゃった

962 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:24:08.27 ID:uKJTR/zB0.net
U22SSはセルビッジに白黒が出るのがうれしい

963 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:27:27.70 ID:L+UIR9f/d.net
デニムっぽくないのにデニム履いたら損じゃないか?
着心地悪いのに

964 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:30:51.24 ID:lZ9brvPM0.net
>>962
パンツは欲しいものが無さそうだな〜となんとなく見てたらこれの黒が気になった
デザイン的に使いやすそう
カラージーンズ?ってやつになるのかな?

965 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:33:17.90 ID:uKJTR/zB0.net
>>963
同じ黒でもやっぱりチノパンとデニムではちょっと見え方が違うと思うから
スラックスとは当然違うし

966 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:40:21.21 ID:rSSxCq6Q0.net
ジルらしいとからしく無いとか
本人がデザインしてるわけじゃ無いのにそんなもんあるわけないやろ
その前にお前らにジルみはわからんやろアホかこいつら

967 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:41:40.18 ID:+cBHhx0fd.net
>>961
まさに今日ブルー購入したわ
何気に値下げしてたの買うまで気付からなかったからありがたい

968 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:45:46.37 ID:wSEmNlkk0.net
>>962
耳がありなしそんなに重要か?
ユニクロの黒デニムって糸の芯まで染まってるだろうから
経年変化もあったもんじゃないだろうしさ

969 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:52:23.48 ID:72xAmQB8M.net
シーズン初めは人気商品が捌けて、そのうち不人気が値下げしたら急にみんな群がって褒めだして、最後は残りカスみたいな商品にも群がるのが、2010年代の+Jラストコレクションと全く同じ流れw

970 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 14:53:14.15 ID:OmdTRqSo0.net
>>966
お〜っと、根拠も無い名誉棄損レベルのウソついちゃう雑魚が現れました〜w
超一流企業のユニクロがジルサンダーが手掛けてると言っているのに何の根拠も無く
"ユニクロは嘘をついている!!"と何の根拠も無く嘘を言えるバカw
お前ユニクロに訴えられるぞ雑魚?

971 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:01:06.84 ID:IkdC0rU20.net
>>961
買うつもり無かったけど試着したらブルーがめちゃくちゃ良くて値下げ待ってた
正月限定ありがてえ

972 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:12:33.78 ID:5AmQn6P0M.net
チェスター去年の焼き増ししなかったのは、1種に絞った今年のチェスターこそジルが作りたいチェスターだからだよ、細部のこだわりが全く違う

973 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:13:11.53 ID:rAD3e/0iM.net
>>953
自分も+Jダウンパーカーと試着してあっちのモンパ買ったわ。ロングモンパも持ってるし、なんせあっちの方が軽いし着こなししやすい
+Jダウンパーカーは2000年代とかのザ・DCブランドって感じだな

974 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:13:14.90 ID:e9ATEu830.net
セルビッチは俺は裾上げ必須だからオンラインでしか買わないわ
店舗だとチェーンステッチ仕上げやってくれないし

975 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:15:39.59 ID:lZ9brvPM0.net
>>968
今回のUのパンツは使いやすそうなのがそれぐらいしかない
ベイカーパンツに期待してたけど個人的にワイドすぎた

976 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:22:47.42 ID:0u+qu3820.net
>>972
ジルの作りたいチェスター、投げ売りされてて草

977 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:23:33.81 ID:cyYzdd900.net
今季の品質はファストファッションを優に超えてる。
こんなことユニクロしかできないよ。
それが色んな状況が重ねって半額とかそれ以下で買える、凄すぎるラスト。
買わない奴は金がないだけの間抜けだよ。

978 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:31:03.87 ID:uKJTR/zB0.net
>>968
いや別に耳にこだわりは一切ないよ
Uのセルビッジデニムのシルエットが好きなだけ

979 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:32:56.66 ID:e9ATEu830.net
20AWのカシミヤチェスターが至高

980 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:35:32.67 ID:eXgLabQn0.net
>>969
ずっとこの流れだな
発売して2週間しても完全に残ってるアイテムは本質的にはゴミだよな
値段変わって評価が変わる奴はアホ

981 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 15:38:48.51 ID:7HC2KAj6a.net
ヤエカのセールやるじゃん
特コレの上位互換みたいなブランドだしセール価格ならこのスレの住民でも買えるんじゃない?

982 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:00:20.16 ID:xzT2uf5+a.net
>>967 >>971
オーバーサイズの+Jアウターに合わせるスリムなボトムスが欲しくて、ウールパンツほど綺麗過ぎずデニムのような野暮ったさも無くチノパンとも何とも言えない色味やシルエットの感じに惹かれたわ

983 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:17:57.74 ID:2bk364hYa.net
なんかこの状況例えるなら80年代一世を風靡した美空ひばりが今のトレンドに合わせてEDMのコレクション手掛けましたぐらいの違和感やな

オーバーサイズ作ったことないやろBBA

984 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:25:15.81 ID:+3N3Qas30.net
>>953
良いねぇGUユニクロで寒さをしのぐことくらいは可能だし
このおっさん必死にオシャレ頑張ってるんだぁって店内の高校生も認めてくれるかもな

985 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:27:10.85 ID:NzMOsjHCa.net
guの紙袋持ってる若いカップルはよく見るけど、ユニクロのは全然見ないな

986 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:29:12.97 ID:AtJ0LCFCd.net
氷河期底辺おじさんには10000払えば本当は30000円(ダッフル苦笑)してたトップデザイナーのブランド価値を纏うことで自分を変えることができる+Jに血眼になるのはわからなくもない

987 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:41:13.80 ID:7HC2KAj6a.net
特コレ民ってガチで特コレしか着てないの?
そんなわけないよね?

988 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:42:28.78 ID:wSEmNlkk0.net
>>978
今のAWでも
Uのセルビッチと Uの黒デニム のシルエット変わらんだろ

989 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:42:58.69 ID:KYp74CIla.net
>>985
GUは若者御用達だからな
若い子達本当に多いよ
オッサン居たら浮くレベルに

990 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:50:05.35 ID:mHLSozT60.net
いくらユニクロでも3万のアイテムが1万で買えるのは最後だろ
買っとけw

991 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:50:26.47 ID:fz2gbmKed.net
>>986
定価一万のダッフルを三万で売ってただけだろ

みんな値下げに踊らされてるけど
ユニクロ的には一万で売れりゃあ利確余裕だよ
三万で買ってるアホも居るしな笑

992 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:54:46.63 ID:mHLSozT60.net
>>991
3万円で買った人間には1万円に見えるが
1万円で買った人間には3万円に見える魔法のアイテムだぞw
何考えず1万円で買っとけ買っとけ

993 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 16:57:17.27 ID:fz2gbmKed.net
>>992
興味ない奴からすると
一万円でも高けーとしか思わんよ笑

一万で美味いもの食べたほうがいいだろ
どうせ着ねえし笑

994 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:00:34.48 ID:jfxqxz59a.net
届いた9900円黒ダッフルLを横に置いてレビュー読みながら酒飲むのたまらん

995 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:02:03.53 ID:mHLSozT60.net
>>993
飯と洋服比べるなら2万円分たらふく食えるだけの値引きだぞ
3万円分の焼肉食事券が1万円で売ってたら買わないのが馬鹿だろうw

996 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:05:35.52 ID:jfxqxz59a.net
もう少ししたら買い直し組の返品ダッフルがくるから店舗でも買い逃した奴はオンライン張り付かなきゃな
転売屋との競争になるけど

997 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:05:54.80 ID:IBmHM2l40.net
今年は服もどんどん値上がりするだろうな
ストック着つつ値下げ狙いでガンバロー

998 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:08:23.57 ID:kzL4bUK20.net
いいか

神コートに認定された黒ダッフルLは着るものじゃないんだ

ジルサンダーを想いながら眺めるものなんだぞ

999 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:09:00.50 ID:ym0rhOuId.net
質問

1000 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:10:28.48 ID:tmUOx8cF0.net
質問させてください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200