2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファ板で語るめがねすれ5

1 :ノーブランドさん:2022/01/02(日) 22:11:14.45 ID:fm8BoU1Y0.net
いまやファッションに欠かせないめがねやサングラスについて語りませんか

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458515625/
ファ板で語るめがねすれ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1570143816/
ファ板で語るめがねすれ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1620623963/
ファ板で語るめがねすれ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632660182/

2 :ノーブランドさん:2022/01/02(日) 22:14:53.25 ID:BzuNMSpl0.net
>>1
スレ立て乙!

3 :ノーブランドさん:2022/01/02(日) 22:15:28.74 ID:QZc4X6sr0.net
>>1

4 :ノーブランドさん:2022/01/02(日) 23:06:44.17 ID:IDa0Leo40.net


5 :ノーブランドさん:2022/01/02(日) 23:43:55.53 ID:w2+rcDO+0.net
メルカリとかで度入りのレンズ入れたからってその分値段を吊り上げてる連中ってなんなんだろうな
その度数が合うやつも稀に見るがほとんどが作り直しだろ
レンズ要らんから本体だけ外して販売しろよw

6 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 09:23:24.35 ID:QusW9O160.net
丸メガネ買いたいんですけど、あまり大きすぎるとアラレちゃんみたいになっちゃいますか?
検討してるのが48くらいのなんですが

7 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 11:01:54.36 ID:KHW8sPjA0.net
プラフレーム、メタル、縁なし…かなり印象が変わります

8 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 11:05:07.06 ID:KHW8sPjA0.net
それと、ラウンドですと取り扱いがある店が少なかったり、あったとしても種類が少なかったりなので根気よくお気に入りのを探してください。
因みに私は手持ちのメガネはほぼ全部ラウンドですw

9 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 14:03:42.08 ID:y0oMvUWH0.net
丸メガネは瞳孔距離きっちり合ったもの選ばないと不格好だから知識あるお店で買ったほうがいいかも
丸メガネ研究会というのもあるし調べてみれば色々わかる

10 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 14:49:28.44 ID:gENKiiF90.net
ここで質問してるってことは試着無しの通販で購入を検討されておられるのだろうが、それは絶対やめた方がいい
ほぼ同デザインでも数mmの差で似合う似合わないが全然違ってくるのだから

11 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 15:26:03.08 ID:7zEIQCTf0.net
どうせ店舗で買っても店員は似合ってるとしか言わないだろ

12 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 16:02:36.29 ID:dQDZDwyn0.net
>>11
どの辺がですか?FPDとPDのバランスはどうですか?フレームサイズは合ってますかね?
って位は聞けば良いんじゃないの?
何?コミュ障なの?

13 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 16:16:03.17 ID:7FjjjyX70.net
丸はちょっと大きくなるとのび太くんになってしまうので、真剣に試着してからの方がいい。私はちょっと小さめ位のを選んでますがね。少しの差でかなり印象が変わります

14 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 16:20:53.91 ID:gENKiiF90.net
>>11
店員の意見ではなく、自分の目で似合うかどうか確かめないと
見慣れるはただ妥協
試着して似合わないなと感じたものは似合わないのだから買わない

15 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 17:04:52.60 ID:96vXFJmM0.net
みんな「丸メガネ」イコール「ラウンド」として意見してるけど>>6が言ってる丸メガネってアラレちゃんとか言ってるからボストンじゃないのか?

16 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 18:29:51.67 ID:c4/HWg9x0.net
>>12
コミュ障なのは無駄に好戦的な貴方の方では?

17 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 20:02:47.15 ID:5N5uqHg/0.net
>>16
店舗で店員と会話とかしないの?

18 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 22:50:39.48 ID:7FjjjyX70.net
自身が似合っていると思っても、他人はそう思わないことも多々あるからね

19 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 23:04:21.18 ID:cOXN96ql0.net
その逆も然り

20 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 23:24:34.74 ID:HTdGv2k00.net
>>18
それはもう良くないかい?
本人が満足しているなら何も問題ない
1番アホだなと思うのは俳優なんかが掛けてる物を自分には似合わないと分かってて買う奴

21 :ノーブランドさん:2022/01/03(月) 23:50:12.95 ID:p0U8wkfN0.net
それはあるあるだな。

22 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 00:00:42.97 ID:Dbekwj9O0.net
>>20
出たw芸能人アレルギーw
フリマサイトやオク見ろよ
芸能人着用と書いた方が売れるから

23 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 00:10:08.59 ID:V74gUwAq0.net
自分の感性のみに自信を持てない人達がいっぱい居るってことかな
メガネしかり洋服しかり
ある程度色んな経験積んで少し好き目が肥えてくれば余計なこと気にならなくなるよ

24 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 00:11:17.73 ID:V74gUwAq0.net
×少し好き→○少しずつ

25 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 00:14:23.52 ID:7Fl/iJwy0.net
>>22
うーん、日本語も正しく理解出来ないとは…
頭弱くて大変そうだね

26 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 00:33:35.45 ID:7SsVWUxS0.net
金子眼鏡とカネコオプティカルって何が違うの?

27 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 07:12:47.78 ID:awWUHFKS0.net
>>25
なんか極端に頭が弱い人がちょくちょく現れるよねココ
ちょっと前のメッキと塗装の件のバカとか

28 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 07:19:01.49 ID:gPFCnpcz0.net
自分が良くやらかすのが
眼鏡のデザインや生地が気に入って買ってしまって
掛け心地が良くなかったり似合わなかったりすることだな
これ本当に強く意識してないと
眼鏡がかっこいいのとかけた自分がカッコいいのと混同してしまう

29 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 11:35:50.92 ID:Hzb+VYhX0.net
服や靴も同じだね

30 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 12:50:42.68 ID:f4tHG7/e0.net
ここにいる方々は所有するメガネの数も2や3本どころじゃ無いと思うので、似合う似合わないは気にせずにどんどんチャレンジすればよろしい

31 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 13:52:16.94 ID:5IaCz44+0.net
サイズさえあっていれば、それほどおかしくなることないだろ?

32 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 14:16:59.84 ID:DQd3Jwhn0.net
クラシカルなウェリントン、ボストンは誰でも似合うんじゃないの
難しいのはアヴァンギャルド系と極太フレーム

33 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 15:40:04.60 ID:8jmPx+gH0.net
目と眉の距離が広い時点で似合わない
メタルフレームでクリアレンズならまだいい、セルでカラーレンズだとマヌケにしか見えない

34 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 15:59:05.96 ID:bA5jh8HK0.net
目と眉の距離って大切よねぇ

35 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 16:10:12.28 ID:C7b8XPLn0.net
自分だけだと目当てのものしか選択肢に入らないから友達連れて行くと良い買い物できる

36 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 18:08:17.94 ID:KSbBvE5J0.net
服は髪型やらコーデやら組み立て方で何とかなりはするけど、メガネやサングラスにそれは無いからね
客観的な意見くれる人が一緒だと捗るな
俺の場合欲しい商品が自分に似合う方が稀だわ

37 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 21:38:06.54 ID:Q7XnWOGW0.net
常やん着のマイキータ全然手に入れやんやんけ!
どんだけ人気あんねんw
常やんと同型同色めっちゃほしいわ

38 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 21:43:56.34 ID:TcZGSRce0.net
また来たよ

39 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:05:38.87 ID:uNcqHLPG0.net
アホが来た

40 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:50:05.94 ID:ZIUr1b/n0.net
日本人ならmade in Japan を買いましょう

41 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:55:38.63 ID:AkUgkxou0.net
ジョニーデップもどきの常田もどきになりたくても性格と思い切りと顔面に天地ほどの差がある
キョロキョロ他人任せくんちーっすwww

42 :ノーブランドさん:2022/01/04(火) 22:59:58.60 ID:6HtjnQvV0.net
ここまで一人芝居

43 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 06:38:49.76 ID:p3eq9MAL0.net
台詞ひとつ 忘れもしない

44 :ノーブランドさん:2022/01/05(水) 08:05:12.92 ID:rU33Pt1x0.net
富美男おつ

45 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 05:51:45.63 ID:MC4dsG2T0.net
目が小さめで顔の余白が多くて目と目の距離が合うメガネが中々見つからない
レンズ幅440mmくらいが合う

46 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 08:04:56.64 ID:S2C/SilE0.net
そうなんだ

47 :ノーブランドさん:2022/01/08(土) 09:06:00.75 ID:tZtvkLNq0.net
>>45
どこから突っ込んで欲しいのかよく分からないボケだ

48 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 20:48:26.52 ID:7bpKLcyr0.net
サングラスもここでいいのかな。
SABREのサングラスって、品質どうですか?実物見たことがないんだけど、ネットで見つけて形が気に入ったので買おうか迷ってます。これよりはよくてこれよりは微妙、みたいな意見があれば助かります

49 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 21:05:03.33 ID:hnXT/b9J0.net
MYKITAの取説に水洗いすんなって書いてあるけど水で錆びるんかね
メガネのシャンプーで洗いたいよ!

50 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 21:47:46.54 ID:ko38Km3r0.net
>>48
値段見ればわかるだろうがオモチャに毛が生えた程度
ここで話されているようなフレームで3〜5万するモノと比べるとお話にならないレベル

51 :ノーブランドさん:2022/01/09(日) 22:03:04.26 ID:bHv5n7G70.net
形が気に入ったんだったら買えばいいと思うけど品質とか気にするような価格じゃないよな

52 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 00:12:50.06 ID:U/yZW5AV0.net
ウェイファーラーのコピーとしか印象がない。
大して値段も変わらないんだからモノホンを買った方がよかっぺ

53 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 00:55:55.46 ID:ytrA1dfe0.net
レイバンの品質もアレだからそこは別に

54 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 06:57:57.91 ID:/VA1p2G20.net
>>49
まじ?今欲しいのがあるんだけど、拭くだけってこと?

55 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 08:56:08.90 ID:fhiedkjO0.net
>>54
取説に水洗いするなって書いてあるのはまじ

56 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 10:53:18.27 ID:VS47JzOD0.net
洗ったあとキチンと残った水分を拭き取らずにサビただの言う奴がいるから保険で書いてあるんだろ
水洗いしなかったらレンズが傷だらけになってしょうがないわ

57 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 10:58:00.69 ID:C4Zi64iY0.net
>>56
錆びたら責任取れよ!お前!

58 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 11:20:20.75 ID:/VA1p2G20.net
>>55
清掃については店員に聞いた方がよさそうだな

59 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 12:33:32.09 ID:qyYoJbsc0.net
水洗いできない眼鏡って欠陥品じゃん
眼鏡屋の超音波洗浄もできないって事だろ

60 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 13:17:43.05 ID:0Q7z4L/Q0.net
>>57
レンズに溝掘ってるからそことフレームの間に残ることはあるそうな
一年に一回はばらして手入れしてくださいと言われたよ

61 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 13:24:26.83 ID:+iWJ+6aN0.net
チタンとかステンレスじゃなくて、鉄でも使ってるの?
ステンレスも錆びるけどさ

62 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 14:04:56.40 ID:+W2qJJgw0.net
そんな不潔になるメガネ作るかね
汗や皮脂汚れやらでフレームも劣化早いだろ

63 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 14:16:30.64 ID:UNU+cEjP0.net
当たり前のように水使って洗ってるけど何も問題ない
そもそもそんなデリケートなもんかけてられんよ

64 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 15:14:12.18 ID:IJsikwjQ0.net
>>63
マイキータの普通に洗ってるん?

65 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 16:47:17.71 ID:BICHEqJY0.net
ちんちんも水洗いするなよ

66 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 16:57:05.44 ID:1j8SIr6N0.net
JSとか爆乳お姉ちゃんとか狙っててやっと罠に掛かっていやらしいこと出来た時言いたいセリフ
「あーあ、こんなにヌルヌルしちゃって!せっかくオマンコ洗ってやった意味無いだろ!このドスケベ女!」

67 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 20:32:52.33 ID:bq50ucFV0.net
ブランド服でも家庭での洗濯不可とか書いてるドライクリーニング専用のやつあるけど真に受ける必要ないでしょ

68 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 20:37:15.67 ID:GUUBCRn60.net
常田マイキータ見つからない!
何処に売ってんの?
お前らのせいで買いそびれたわー

69 :ノーブランドさん:2022/01/10(月) 21:39:16.45 ID:ckvbOq+S0.net
無様だ

70 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:00:52.40 ID:vZZ+lRSd0.net
マイキータじゃなくてハフマンスとicベルリンだけど普通に洗剤で洗ってるな
塗装されてない無地のシルバーだけどヒンジが固くなる以外問題出てない

71 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:44:39.12 ID:AGl1hEtm0.net
だから、メガネは普通水洗い

72 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:48:38.16 ID:2IYZ6r220.net
お湯だとプラ系メガネなんかは即クリングス取れたりするから必ず水な

73 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:50:28.25 ID:coj/9FEL0.net
心配だからメガネ用の小型ドライボックスつくろっと

74 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:52:19.94 ID:bv+qXkF/0.net
こう見てるとここの人色んな眼鏡ブランド持ってるんだか

75 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 11:52:22.44 ID:bsWUEaGZ0.net
レンズを薄くするのにめちゃくちゃ金かかるところと無料なところがあるのね
知らずに某社の〇円分の買い物ができる福袋を買ってしまったわ

76 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 13:48:39.71 ID:SYjNwW+Y0.net
レンズを薄くしたいなら1.74とかの薄型レンズを使うよりも、レンズを薄くできるようなフレームを選んだ方が金もかからないし効果は絶大だよ

77 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 13:52:53.39 ID:SYjNwW+Y0.net
>>74
それな
みんなどのぐらい持ってるんだろう?

78 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 16:01:21.42 ID:2IYZ6r220.net
あとプラ系フレームのやつはかけて風呂入るな、メガネの寿命めっちゃ縮む、サウナも。
ファッションブランドのお洒落メガネの大半は高くてもアセテートとかプラ系だから注意

79 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 16:17:12.80 ID:bsWUEaGZ0.net
>>76
マジで参考になるわ
メタル系のフレームはあまり薄くできないかな?

80 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 16:19:24.76 ID:RIPQQsoY0.net
>>77
多い人は100本も200本も持ってたりするよね
わたしはeyevan3増永1白山1MYKITA1

81 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 17:21:41.69 ID:54VSTKjq0.net
ここってマイキータ苦手って人多いイメージだけど
マイキータ持ってる人多いじゃん

82 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 17:30:13.91 ID:F+AZc9TI0.net
マイキータ苦手?何を言ってんだこのうんこミュージシャンキモヲタは

83 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 17:32:02.84 ID:zgxblFy20.net
マイキータ持ってるけどブランドが出来てすぐのセルフレーム一個だけだ

84 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 17:50:22.43 ID:84Ojs0aA0.net
マイキータ苦手じゃなくて好きなタレントがつけてるからそれが欲しいって考え方が苦手

85 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 20:32:20.98 ID:IAfmzNT40.net
マイキータはヒンジ?のところになんか塗ってるとかじゃない?
水洗いすると落ちるからダメとか?

86 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 21:15:15.92 ID:B0ey42Wb0.net
ごめん
Moscot 1
白山 6
オリピー 1
眼鏡市場 2
Jins 1

ですは…

87 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 21:16:07.92 ID:BKd5U73V0.net
>>79
メタルとかセルとか関係なくキモになるのはサイズだよ
とりあえず自分のPD(左右の黒目から黒目の距離)わかるか?

88 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 21:20:18.84 ID:b1JOls4N0.net
度が強いレンズは周辺部が分厚くなるからって話を先にした方がわかりやすいだろ

89 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 21:42:00.31 ID:BKd5U73V0.net
やっぱりレンズが薄くなる理屈理解させた方がわかりやすいかな?
PDなんて変わらないから手っ取り早くFPDの具体的な値教えて、その範囲内で出来るだけレンズサイズの小さいやつ選べって教えようと思ってたんだけど

90 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 22:25:07.91 ID:VK7M9csa0.net
フォーナインズメガネ4本サングラス1本
カメマンネン1本
レスザンヒューマン1本
テオ1本
レスカ1本
JINS1本
アイヴァン1本
佐々木與市1本
Fewサングラス1本
レイバンサングラス1本

91 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 23:10:29.43 ID:HWJQfzQg0.net
9999 1本
トム・ブラウン 1本
DITA 4本
オリピー(オプテック物) 2本
JINS 2本

92 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 23:27:20.33 ID:2IYZ6r220.net
度入りレンズサイズがでかくなるとどうしようが目は多少小さくなるな
上の言うように目を小さく見せたく無いならレンズサイズの小さなやつにするしかない

93 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 23:28:42.49 ID:Wl0zELSe0.net
EYEVAN 1
EYEVAN7285 1
タートアーネル 1
アンバレンタイン 1
アーレム 1
オリピー 2
MYKITA 1
BJクラシック 1
イエローズプラス 1
モスコット 1
テオ 1
コモレビ 1
ビクター&ロルフ 2
new. 1
マサキマツシマ 1
ジンズ 2
レイバン 2

94 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 23:31:15.25 ID:rDHez4Fx0.net
このスレの人は増永持ってそうなのに
やっぱり海外ブランド好きなのね

95 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 00:18:58.99 ID:R2UwRXah0.net
EYEVAN 1
EYEVAN7285 1
10eyevan 2
JULIUS TART 1

96 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 04:31:00.18 ID:0wVrPkH20.net
みんなお金持ちだなw

97 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 04:35:45.59 ID:C1QAEyE60.net
MYKITA3
トムブラウン3
eyevan7285 1
モスコット1
トムフォード2

98 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 08:42:23.37 ID:uzczIrNC0.net
たくさん持ってるけど度がそれぞれ違うから実際に使えるのは2本くらい

99 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 08:46:22.75 ID:Iv7L3vXC0.net
>>98
同じ度数のレンズ入れないの?
せっかく持ってんのにもったいなくない?

100 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 09:01:17.98 ID:uzczIrNC0.net
古いのは流行遅れだったりするし別に今の度数にアップデートする必要感じないかな

101 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 10:31:43.17 ID:RlNk9x0A0.net
使えないのは捨ててるな
それで総数20ぐらい
増永とかeyevanが多い

102 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 11:53:23.55 ID:uWr2gdU60.net
流行ってなによ?メガネに流行とかあるの?

103 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 11:58:31.99 ID:OGwjP7eP0.net
本気で言ってるのか

104 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 13:56:00.05 ID:QFKKXZQZ0.net
ルノア 2
ゲルノットリンドナー 1
アンバレンタイン 1
ジャックデュラン 1
XIT 1
ミシェルエノウ 1
オリバーピープルズ 1
ノーザンライツ 1
レスカ 1
カメマンネン 1
bjクラシック 1
クレイトンフランクリン 1

小ぶりなサイズしかダメなので海外ブランドが多くなる

105 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 14:10:20.56 ID:s2LxLrai0.net
泰八郎謹製 4(うち3つは同じフレーム)
その他金子眼鏡店オリジナル 2(同じフレームの色違い)
白山眼鏡店 2
アランミクリ 1
レイバン(度入りサングラス)2

106 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 21:10:38.78 ID:n3G33Iqw0.net
みんな手持ち全部に度入れてるの?
度入り数本であとはコンタクト+伊達なんだけど少数派なのかな

割と強度だから度入れるの前提にフレーム選ぶとけっこう限られてしまうんだよ

107 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 22:38:52.30 ID:jo50zBvD0.net
仕事用のおとなしめを2本
残り8本はかなり攻めてます!

108 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 22:58:05.52 ID:05/GgIoU0.net
theo の eye witness FL3 とか?

109 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 23:06:42.14 ID:r6ndj3HR0.net
>>106
最近はもうコンタクトが面倒になったから直近一年で買った11本は全て度入りかな
昔買ったので今使えそうなのも少しずつ度入りに変更してる

110 :ノーブランドさん:2022/01/12(水) 23:11:25.85 ID:VqopeO+E0.net
なんだかんだ20本近く持ってるわ
アホだ…

111 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 04:29:07.19 ID:uYf71goN0.net
たくさん持ってる人はメガネかけてるの?
日によって変えてる?それともコレクション用?

112 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 04:54:38.02 ID:73AIuNUK0.net
>>111
沢山は持ってないけど日によってというか気分によって付け替えてる
普段は掛けてるの以外で1、2本は持ち歩いてるし
休みの日は面倒だから持ち歩かないけどね

113 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 07:18:18.53 ID:SbxPLBev0.net
某都内のメガネ買取店で、持ち込みしたらアヤメ2本それぞれが8000円、eyevan8000円と値がついたが納得いかず、フリマアプリに倍以上の値段で出したら売れたわw
面倒でもフリマやオークションに出した方がいいな

114 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 07:19:33.73 ID:SbxPLBev0.net
いい小遣いになったから新しいメガネ買うわ
どこがいいかな?このスレでも話題のマイキータでも買おうか

115 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:25:16.71 ID:zFXNXlzB0.net
個人的にリンドバーグがほしい

116 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 09:45:37.31 ID:hhpn8F740.net
>>114
アヤメとeyevanがいいと思う

117 :ノーブランドさん:2022/01/13(木) 23:20:37.22 ID:iac1sgz+0.net
>>114
ここのスレ連中は思ったよりもベタなかぶりそうなブランドばかり持ってるようだからブルーノショシニョンあたりのかぶらないのを買ってみたら

118 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 01:17:51.65 ID:6SJZvQTh0.net
人と違うメガネ持ってる俺スゲーーー!!

119 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 01:23:19.08 ID:pZFIF3e40.net
なんだこれ?

エロ吉あぼ〜ん

って表示されてるレスがあるんだけど???

120 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 01:39:54.92 ID:nZua2vQ40.net
5chの新機能か?
有害なレスをNGしているとか

121 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 02:27:39.47 ID:mJelcYvm0.net
具体的にどのレス番よ

122 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 13:51:40.64 ID:P6g0vA3q0.net
>>118
ブルーノショシニョンはそんなにレアでもないから
ガチのメガネ好きにはここ数年で購入した人が多いと思う

123 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 15:26:46.07 ID:6SJZvQTh0.net
>>122
つまりこれもベタな被りそうなブランドって事か

124 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 15:31:59.62 ID:18uN6ZOz0.net
アーレムとかカメマンネンぐらいだろうなかぶり具合は
滅多にかぶることはない
でもそれほど珍しい訳ではない

125 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 15:53:42.11 ID:6SJZvQTh0.net
結局>>117は中途半端ってことだな

126 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 20:59:53.44 ID:IcGo+leB0.net
誰とも被らないと言っている訳ではなく、
ベタなブランド買ってるやつとは被らないと言う意味だから別におかしくはないんじゃないか?

127 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 23:10:04.08 ID:6U6URSkp0.net
カトラーくらいのメジャーブランドでも人と被ったことないけどな
オリバーゴールドスミスはそこそこ見かけるが

128 :ノーブランドさん:2022/01/14(金) 23:36:46.40 ID:mJelcYvm0.net
Entourage of 7 は被らない自信がある

129 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 01:09:30.58 ID:SRRKTCjq0.net
なーんだ
芸能人がかけてるのはメジャーなもので
俺は芸能人と被らないマイナーのしかかけないと言わんばかりが書き込みが散見されたけど
結局芸能人と同じブランドのメジャーなものばかりなんだのw

130 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 01:22:08.11 ID:MWWv+5cS0.net
自分が好きで買った物が実は好きな有名人が使ってたらちょっと嬉しいよね
愛用してるJMMを全くモデルが違うけどポールギルバートが掛けてるのをツベで見て何か嬉しかったw
有名人が掛けてる「から」欲しいとか「同じ」モデルが欲しいとは心から思わないし
絶対に避けてる行為だけどねw

131 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 02:53:12.12 ID:8qelbn+G0.net
そもそも芸能人が何掛けてるかとか気にした事もない
他人が何掛けてようと別に興味ないからな

132 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 06:27:53.47 ID:JshED94n0.net
>>131
ケミカルウォッシュでも履いてれば?
他人の目一切気にならないんでしょ

133 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 06:29:45.23 ID:oiHsUIin0.net
芸能人のファッション参考にしてないしな

134 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 06:56:44.01 ID:mkofsZq/0.net
>>132
いやそういう話じゃないと思うんだけど大丈夫?まぁいいか

135 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 07:16:51.51 ID:jWo/lzjb0.net
>>132
他人の目が気になるから芸能人と同じ物を身に付けるの?

136 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 10:23:10.87 ID:+SJ2eJsq0.net
マイナーなものを選ぶのも結局同じレベルの話なんだけどな
この話つまらんからどうでもいいわ

137 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 10:25:43.52 ID:BF2lR0k70.net
人と同じだろうが、違うだろうがマイキータはかっこいい
シンプルなんでけど主張もしてるし
美容室行くとお洒落なメガネですねと言われる

138 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 14:42:56.13 ID:piSpJy2h0.net
美容師のほめを真に受けちゃダメだよ
あんなのリップサービスだから

139 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 16:19:48.08 ID:7hsK0QTj0.net
>>132
国語の成績悪かったでしょ?

140 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 21:29:11.82 ID:XDjvYyD80.net
今ダントツで一番オシャレな眼鏡はマイキータxマルジェラxツネタのトリプルネームモデルやで
もう一般人やとプレミアすぎてまず買えやんけどな

141 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 21:31:41.38 ID:CKlwVIEJ0.net
マルジェラみたいな田舎から出てきた服飾学生が憧れるようなブランドに興味ないんだよね

142 :ノーブランドさん:2022/01/15(土) 22:17:22.07 ID:QACStXu+0.net
余りナウくないよね

143 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 01:18:09.16 ID:xqvlrHSO0.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001005892743/
このメガネ拭きでかくてよかった

144 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 08:31:18.41 ID:uo8a9WPo0.net
>>140
気持ち悪いから2度と来ないでねー

145 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 10:37:05.67 ID:BF/c8BdP0.net
メルカリやラクマ見てみろよ
マイキータマルジェラかなり高騰してるぞ
King Gnu効果はすげーな

146 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 11:02:38.55 ID:2KFvEbmf0.net
高騰してるからなんなの

147 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 14:13:43.56 ID:FPhwMUIH0.net
どんな眼鏡でも似合うような顔じゃないから他人と被るとか考えたことないな
自分の顔に似合うかどうかが最優先だからとにかく試さないとはじまらない

148 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 14:19:20.05 ID:bBIcVdfb0.net
普通、皆そう言う感覚だよ

149 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:30:23.53 ID:GkVe6Ef/0.net
高騰してると言っても誰も買ってないじゃんかよ

150 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:15:16.62 ID:NtDfs2OZ0.net
komonoのサングラスってどうでしょうか?品質等

151 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:27:08.18 ID:7QFw63wH0.net
なんでこんな金をドブに捨てるようなブランドが気になるの?

152 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:41:44.05 ID:0a7s9Uo90.net
>>132
ところがナウなヤングにはクソダサいケミカルジーンズがトレンドなんよな
ほんまここ数年のファッションのクソダサさは異次元
(^^)

153 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 23:20:38.24 ID:i8QXo1uC0.net
時代は巡るからなぁ
これまでも何度か80'sブームの兆しはあったけどケミカルウォッシュだけは極一部だけだし
女の子がタイトめなの履いてるの見ると結構可愛い
ルーズソックスも再燃の兆しがあるみたいだし
若者が色んな文化を取り入れてファッションを楽しむのは良いんじゃないかな
女の子なら尚更だし

154 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 09:17:50.07 ID:VKpFU0i80.net
>>150
ちょうどいいレスがあったよ>>50
海外のブランドなんか下手すりゃあ現地価格の倍以上の値段つけてることもあるし割り高だよ
品質求めるならもっとまともなブランド買いな

155 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 10:56:12.43 ID:gseFf04/0.net
http://imepic.jp/20220117/392550   
メガネ似合ってますか?

156 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:06:14.06 ID:uHAZDjVe0.net
少しPDが合ってない

157 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:08:44.56 ID:gseFf04/0.net
>>156
ありがとうございます

158 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:11:54.33 ID:gseFf04/0.net
>>156
似合ってませんか?

159 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:28:48.91 ID:GEuQJFwG0.net
別に普通
バッチリハマってるとも思わんが変でもない

160 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:38:10.48 ID:gseFf04/0.net
>>159
ありがとうございます

161 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:04:18.91 ID:gseFf04/0.net
>>159
>>155の答えですか?

162 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:43:00.45 ID:8gBTitjp0.net
普通か?
PDとFPD全然合ってないように見えるけど

163 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:50:50.93 ID:gseFf04/0.net
>>162
目が真ん中になってないという意味ですか?
横が大きい眼鏡がいいですか?

164 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:51:37.55 ID:dyA11XKa0.net
もう一回アップしろや
一人二人の意見じゃ参考にならんだろ

165 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:54:50.79 ID:gseFf04/0.net
>>164
http://imepic.jp/20220117/500510

166 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:55:59.97 ID:8gBTitjp0.net
>>163
そういうこと
黒目がレンズの外側に行き過ぎてるように見える

もうちょっとレンズ幅かブリッジ幅広いやつ選んだ方がいい

167 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:03:26.35 ID:gseFf04/0.net
>>166
http://imepic.jp/20220117/505740 
これはどうですか?

168 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:19:48.86 ID:xFE17aAq0.net
両方とも問題ないよ。個人的には上のサイズ感の方が好きです。

169 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:28:03.89 ID:TfU5XPLF0.net
>>165
>>166が言いたいこと全部言ってくれた
コレはダメなサイズ感

>>167
コレはOKです

170 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:39:48.00 ID:Se5gXyYi0.net
オレも>>169に同意
>>165の方は黒目が少しレンズの中心から外寄りになってると思う

171 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:47:23.20 ID:y0hwJX9c0.net
うーん、離れ目も個性だから、どちらも悪いと思わないけどな

172 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 15:09:09.98 ID:vCB1ezc90.net
私的には大きめなレンズだとレンズの両端に縮まった輪郭が見えてとても嫌です。多少目が離れていても小さめのレンズの方がいいな!

173 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 15:38:16.06 ID:GflTQEHE0.net
部屋の方が気になるわ

174 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:08:52.79 ID:Se5gXyYi0.net
>>172
そう言う場合はブリッジ幅が広くてレンズが小さい眼鏡がベストだと思います

175 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:09:43.97 ID:8gBTitjp0.net
>>167
PD的にはいいと思う
けど小ぶりなメガネの方が似合いそうだからさっきのレンズ幅ぐらいでブリッジ広めの物探してみたらいいんじゃないかな

>>172
ブリッジ広めのにすればいいだけだよ
顔幅と合わないならヨロイ部分が外側に出っぱってる物を選んだりテンプルが柔らかい素材の物選んだり

176 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:09:50.39 ID:gseFf04/0.net
答えてくださった人ありがとうございます

177 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:17:19.66 ID:gseFf04/0.net
ブリッジは何ミリが広いですか?

178 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:17:50.28 ID:LHnep+el0.net
ブリッジ広めの少ないんだよなあ
なかなか見つからなくて大きな玉型で妥協したりしてたけど次こそはベストなやつを見つける!

179 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:21:42.23 ID:Se5gXyYi0.net
>>177
人によるから眼鏡屋行って掛けて調べてみれば良い

180 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:34:42.63 ID:awEPDu5R0.net
むしろどちらも似合ってる部類じゃないか
メガネかけたらキモヲタみたいになるから羨ましいわw

181 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:18:02.13 ID:gseFf04/0.net
>>180
僕の答えですか?

182 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:23:15.38 ID:vCB1ezc90.net
どちらでも問題ないです

183 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:27:33.89 ID:gseFf04/0.net
>>182
数字書いてください

184 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:32:18.68 ID:Fhh7tBBE0.net
変な人おるやん

185 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:40:30.94 ID:fiKtJ1ms0.net
>>173
俺も気になったw
誰が撮影してるんだろ?

186 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:45:47.52 ID:gseFf04/0.net
>>185
学習机の上の段に携帯電話を置いて撮ってます

187 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 18:08:57.56 ID:D6tUf5JB0.net
どこのブランドのメガネなの?

188 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 18:17:58.56 ID:gseFf04/0.net
>>187
僕に聞いてるんだったら上はレスカビンテージで2枚目はオリバーピープルズです

189 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 18:25:09.40 ID:wfAXQipp0.net
>>188
メガネなんて基本似合う似合わないはないから気にしなくていいと思うよ
ただレンズの真ん中に目が来るのを気にするだけでいいと思う
あいつメガネ似合わねーとかそんなのないから

190 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 19:02:01.28 ID:2uDjS8Ba0.net
さっきビックカメラ覗いたら決算整理らしく在庫オリバーピープルズレンズ込み1万円セールやってたので
なんとなく2つ買ってきた

191 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:08:30.40 ID:yX/aHufA0.net
>>188
それぞれのメガネのサイズわかるかい?
テンプルの内側に書いてある48ロ21 145 みたいなやつ
それが分かれば具体的な合うサイズの数値が教えられると思う

192 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:12:34.02 ID:gseFf04/0.net
>>191
2枚目は51□19-14です 
上は分かりません

193 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:13:18.65 ID:gseFf04/0.net
14は145の間違いです

194 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:13:25.18 ID:pQjNJowm0.net
ダチョウ倶楽部の肥後さん
ドリカムの中村さん
系列の顔なんですがどんなタイプの眼鏡が合いますか?自分では全く分からない…

195 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:48:22.84 ID:TgMKYKuX0.net
>>192
じゃあ□の前後の数字を足して70〜75くらいになる眼鏡がいいんじゃないかな

196 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:48:53.55 ID:gseFf04/0.net
>>195
ありがとうございます

197 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:15:14.31 ID:yX/aHufA0.net
>>192
その数値だと画像から推測するとPDは69〜70ぐらいだと思う
あとは>>195が書いてくれてるので省略

個人的にはアンバレンタインのERMAN とかを勧めてみるよ

198 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:39:32.64 ID:gseFf04/0.net
>>197
持っている眼鏡で□の前後足して69の物があります
1ミリでも似合うか変わりますか?

199 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:51:56.20 ID:yX/aHufA0.net
>>198
そこら辺の微妙な数字は実際かけてみないとわからないねえ

200 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:52:10.34 ID:syx2gDrT0.net
PDって定規で黒目と黒目の距離測れば概算で出せる?
彼のように離れ目ではなく顔デカで合うメガネがあまりなくて困ってる。
足して70くらいが顔デカには合うと思われるがアイヴァンのようなシンプル小柄メガネに憧れます。
眉と目の距離が長くてブロウ系は全く似合わず。

201 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:54:01.68 ID:syx2gDrT0.net
合計70を狙うと50、20ぐらいの割合のものばかりで、極端な話40.30とかはあまりないイメージなんだけど。
大手ブランド9999とかジンズとかならあるの?

202 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:59:29.72 ID:sHIDnW4v0.net
遠くを見る時の方がPD広がるけどね、定規で測ってもまあ大体は出る
メガネ屋で測っても日によって数字変わるしね
細かいことあまり気にせず気分があがるメガネかけるのが一番だぞ
坂本龍一なんていつもPD全然合ってないけどおしゃれ眼鏡さんで有名だw

203 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:02:05.25 ID:gseFf04/0.net
>>199
http://imepic.jp/20220117/791900
http://imepic.jp/20220117/792880
この2つです

204 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:04:23.41 ID:GflTQEHE0.net
違いが分からん

205 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:09:30.11 ID:/Gpn1tS90.net
実際メガネ屋で掛けてみればええやん

206 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:28:49.22 ID:8gBTitjp0.net
>>200 >>201
アンバレンタインは広いの多いよ
特にFOLD、MINIMALIST、MOBILIOシリーズあたり
ブリッジ27〜29mmの物がいっぱいある
持ってるやつも40◻︎28

207 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:29:55.04 ID:yX/aHufA0.net
>>203
微妙に外寄りだな、あえて買うサイズのメガネじゃないが持ってるなら、しょうがないじっくり見られなきゃ誤魔化せる
>>202も言ってるが坂本教授はこのぐらいの感じでジャックデュランかけてる
ぱっと見は良いがよく見るとアレってなるぐらいなもんだ
堂々としてりゃなんとかなる

208 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:50:54.16 ID:yX/aHufA0.net
>>201
強度近視向けのフレームに強いブランドにレンズ小さめブリッジ 広めが多い
先に出たアンバレとかヴィオルーとか
とくにヴィオルーは智の形状が特殊でめちゃくちゃ広げることができるのでオススメだ

209 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:10:46.11 ID:ISkujlIf0.net
昨日眼鏡屋で言われたんだけど
マイキータは塗装が剥げやすいんだと
マイキータ持ってる人実際塗装剥げやすいと感じる?

210 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:30:16.53 ID:HMvFt++u0.net
既に既出の話題を何度もいつまでも…
自分で買って確かめれば良いだろ
マイキータ欲しいって連中は自分で物事決めたり確認する事も出来ない小心者の貧乏人達ばかりなのか?
だとしたら見栄張ってないで収入と身の丈に合った物
身に付けろよ

211 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 06:10:22.16 ID:ISkujlIf0.net
>>210
既出なんて知らねーし
そんな書き込みするくらいなら、教えてくれてもよくね?心が狭すぎだと思うが
知らないならわざわざそんな皮肉書きこみしてるの?

212 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 06:52:52.97 ID:MMNAxcZ60.net
そんなムキになってどうした?w
前スレや他の情報ググったりも出来ない店員に対策方法すら聞く事も出来ないコミュ障くんww
昨日のキモ写真くんといい変な連中が溢れてるな…

213 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:02:34.15 ID:02utnCQz0.net
>>212
そっくりそのままお言葉お返しするわ

214 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:14:58.57 ID:+dOnsffx0.net
>>213
ググったりしたのか?
自分でちゃんと調べたりしたのか?分からんことプロにといつめたりしてないのか?
俺は当たり前にそこからするぞ?
そっくりそのまま返すってことは当然そんな程度のことはした上での言動だろうな??

215 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:18:59.15 ID:ULXCoQmb0.net
なんだかよく分からないけどマイキータ好きの中には面倒な人が多いのは側から見てても分かった

216 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:44:24.08 ID:tycEEDRP0.net
ねちねち煽らなくても普通に答えてやればいいだろ
おれは持ってないから知らんけど

217 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:45:11.97 ID:ISkujlIf0.net
>>214
俺213じゃないよ

ちなみに前スレとかいちいちわからんし
ググっても出てこないけど?
そんなソースあるの?

で、結局わからないのに皮肉だけは書いちゃったんだ
ストレス溜めすぎじゃないの?

218 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:46:59.11 ID:ISkujlIf0.net
>>216
ほんとそうだよね
マイキータの塗装の事はスレに書いてあるから見てねって、そんな事書いてあるなんて普通思わないだろw

書き込みでイライラする人って余裕がないんだろうな

219 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:52:29.71 ID:wqlXV3Qb0.net
一個人よりも数見てる店員の方がハゲるかハゲないかはわかるでしょうよ

220 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:52:31.13 ID:ULXCoQmb0.net
もうマイキータの話は禁止にすれば?
常田がどうとかマルジェラがーとかばっかり言ってるのが多くて
この子がどうなのか知らないけどいい加減気持ち悪い…

221 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:55:29.92 ID:+X1LaDQd0.net
>>218
先人の知恵を借りたいなら先人の言葉にも耳を傾けないと大成しないぞ

222 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 07:59:12.06 ID:ISkujlIf0.net
>>221
いや、先人じゃなくて、マイキータの塗装の事がスレに書いてあるなんていちいち思わないでしょ
マイキータってそんなメジャーなブランドだっけ?

223 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:00:19.91 ID:+X1LaDQd0.net
>>221
メジャーだよ?

224 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:01:09.35 ID:+X1LaDQd0.net
間違った
>>222宛ね

225 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:01:19.23 ID:ISkujlIf0.net
このスレによく来てる人はマイキータの事が書いてあるのは分かるかもしれないが、このスレあるの知らなかったし、そんな噛み付く程の書き込みした覚えがないんだけど
知ってるなら教えてくれればいいし
知らないならスルーすればいいだけなのに
発狂するような事?ここ質問だめなんて禁止事項書いてないし

226 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:02:35.14 ID:ISkujlIf0.net
>>223
メジャーと言っていいのはレイバンでしょ

227 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:10:16.19 ID:Liy9MEiH0.net
初めて来ていきなり>>209みたいな質問の仕方をしたから勘違いされたんじゃね?

228 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:11:48.38 ID:dvJ/YbzU0.net
>>227
なにを?

229 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 08:13:50.87 ID:dvJ/YbzU0.net
あぁ敬語使わなかったから?
そこまで気を遣わないとダメなの?

230 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 09:37:39.93 ID:DbxCftbG0.net
>>211みたいな反応するからダメなのさ

231 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 10:07:23.39 ID:aLayhsOX0.net
MYKITAの塗装ハゲは気にならんという人が多かったな、このスレでは
どうでもいいことで喧嘩すんなや

232 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 10:24:18.26 ID:bMHB42Ql0.net
また髪の話がどーたら

233 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:12:47.01 ID:YzG6HfMH0.net
https://www.instagram.com/p/CY2bf_GPdsw/?utm_medium=copy_link
これが正しいサイズ感

234 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:13:02.81 ID:YzG6HfMH0.net
https://www.instagram.com/p/CY2bf_GPdsw/?utm_medium=copy_link
これが正しいサイズ感

235 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 12:26:46.62 ID:a5eGu2o+0.net
むしろどこかの店に客に塗装のことを言い続けてる店員がいるかもしれん

236 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 13:30:12.40 ID:McZ025qu0.net
どこのビックカメラにオリピー扱ってるの?

237 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 19:25:21.29 ID:3bTe1ucj0.net
>>236
俺もそれ知りたい
マイキータマイキータうるさいねん
2年使っててもハゲとらんわ
普通に水洗いしとるわ

238 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 00:19:17.32 ID:wozL+Psf0.net
2.5以下、その中でも高品質なサングラス探してます。形はボストンかウェリントン、レンズは薄めのブルー。めちゃくちゃざっくりしてますが、おすすめあったら教えてください!

239 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 00:59:53.54 ID:QlYctQB60.net
このスレではマイキータ勢多いけど
世間ではトムフォードが多いね
トムフォードはわかりやすいから目立つのかな

240 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 01:04:25.77 ID:OfWLtmHk0.net
めっきり減ってる気がするが

241 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 08:09:27.64 ID:AKmc1c2z0.net
ヒカキン兄弟とお揃いじゃーな

242 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 11:19:31.92 ID:7LVhyYWQ0.net
>>238
鯖江の余計なブランディングせずに良心的な価格でしっかりしたモノ出してる所でもその価格は厳しいわ
ちゃとしたモノ欲しいなら3万弱は必要だわ

243 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 11:31:55.25 ID:bKFBl4610.net
2.5以下ならもう誠眼鏡行け

244 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 12:40:30.14 ID:U6FzPsme0.net
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E5%B0%8F%E6%9C%A8%E5%8D%9A%E6%98%8E#98d6a296e904710eeff117f87107216e
この人どうですか?

245 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 13:49:20.98 ID:Nx8256a80.net
小木はかなりメガネ好きなんだなと思うような良いモノかけてるけど、この人も教授と同じでPDとFPDの関係がおかしいサイズのものたまにかけてるんだよな多分本人も分かってるとは思うが

246 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 14:28:55.80 ID:C+V0T7Cx0.net
>>238
レンズ込みなら4万ぐらいは欲しいだろうな
フレームだけで3.5万ぐらい出せれば一気に幅広がるからもうちょっと頑張れ

>>233 >>244
どっちも目がレンズの端に寄り過ぎに見えるな
離れ目の人はブリッジ広めの探すと選択肢少ないからある程度仕方ないのかもしれないけど
それにしてももうちょい中心に寄せた方がいいと思う

247 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 15:50:42.01 ID:R3yB8/5R0.net
ブリッジ23以上になるとかなり選択肢少ない印象だわ度入りだとレンズサイズも気になるし

248 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 15:59:06.53 ID:lo6xA+4R0.net
私もこの小木のようなサイズの眼鏡を時々掛けているけど、PD云々説もいいけど、別に気にしないし、掛ける本人が気に入っていればいいんじゃない?

249 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 16:17:11.50 ID:ua88Z94C0.net
頭の凝り固まったおっさんしかいないからな

250 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 16:43:13.39 ID:lo6xA+4R0.net
白山の眼鏡を好んでいくつか所有しているが、丸系はどれも小降りで黒目がちょうど真ん中かちょっと真ん中から外に外れてしまうが全く気にせず掛けております!

251 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 16:47:00.66 ID:RfI1Y93i0.net
まぁアホっぽいキャラならそれで合ってると思う

252 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 17:03:53.79 ID:8t5LmoPC0.net
>>250
全然オーケー
数値に合うことがすべての人は放っておきましょう
教授なんか離れ目が強調されるフレームをあえて選んでいるけど似合っているし

253 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 17:31:06.93 ID:n+lJ/x4q0.net
似合う似合わない気にしてキモい自撮りしてくるヤツもいるからなぁ…
幼稚園のことで質問にはちゃんと答えろよって吠える連中がいたから答えてくれてるんじゃない?

254 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 18:30:51.49 ID:/FAFgtt20.net
サイズ感とか好みだろとは思うものの、小木の場合ファッションに拘りあるのに全然おしゃれに見えない
メガネも服も

255 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 19:23:49.47 ID:QJdLSq880.net
レンズの外寄りに目がいくのは理屈うんぬん抜きで感覚的に気持ち悪く見えるわ、斜位の人みたいな不自然さというか気味の悪さ。

256 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 19:42:26.41 ID:lo6xA+4R0.net
斜視の女の子は好きだけどな

257 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 19:50:23.55 ID:YRLxrGh60.net
>>256
男はダメなん?

258 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 20:13:56.95 ID:HaQUnMuD0.net
>>255
斜視の異性ってセクシーじゃん
というか気持ち悪いって、なんつーかすげー童貞臭い感覚だな
めちゃモテなさそう

259 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 20:41:30.62 ID:VlDEByM/0.net
>>258
同性はダメなん?

260 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 20:50:38.65 ID:uSGlpSYZ0.net
斜視
https://i.imgur.com/KdpYeY2.jpg
https://i.imgur.com/DiSVrvj.jpg
https://i.imgur.com/oyHKs8V.jpg

261 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 22:07:11.05 ID:rhz36s2+0.net
驚例を引っ張り出して反論ですかw
やっぱ童貞臭い

262 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 22:30:46.46 ID:+6YrjH960.net
このくらいの斜視なら気にならないんじゃない?https://i.imgur.com/GfWURWD.jpg
https://i.imgur.com/gN5TFf2.jpg
https://i.imgur.com/KhULqSP.jpg

263 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 23:00:06.25 ID:AKmc1c2z0.net
斜視か?

264 :ノーブランドさん:2022/01/19(水) 23:10:26.75 ID:kmxw6D0w0.net
この子も内斜視だよ
https://i.imgur.com/ZAjtvsp.jpg
>>256とか>>258が言ってる可愛い斜視の女の子って結局軽度の斜視の娘のことでしょ?

265 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 08:13:45.13 ID:QDtU5+T/0.net
内斜視はマシだが外斜視は軽度でもキモい

266 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 12:24:21.84 ID:bv082AUH0.net
>>260
ロンパリいらねー

267 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 18:41:49.84 ID:DsFxgfBg0.net
あくまで自然に見える要素の一つってことだから絶対そうしろってわけじゃないけどさ
より似合うものを選ぶためには何を気にすればいいかって話しだから否定しても始まらんでしょ

268 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 20:28:29.32 ID:JSoZGECT0.net
>>267
彼らの普通は小木眼鏡なんだから自分を否定された気分になって噛み付いて来たんだろう
好みや似合うは人それぞれって便利な言葉だけどそれ言ったら匿名掲示板でも現実でも議論なんて成り立たないし
その言葉を掲げて自己主張を前面に押し出す事が完全にブーメランになってる事に未だ気付いていない
残念な社会生活の中で更に乏しい社会経験と低い精神年齢の持ち主が多いから・・・

269 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 21:06:45.98 ID:QDtU5+T/0.net
人間は自力で寄り目にすることはできるが離れ目は無理
そのこため見慣れない離れ目を見ると違和感を感じ脳はストレスを受けているという実験結果もある
目がリムの外側に位置すると離れ目と同様の感じ方をするらしいので科学的根拠に基づいたことなんだよな

270 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 22:17:19.27 ID:xhpDy/+/0.net
お、寄り目とロンパリの戦いだ!

271 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 22:41:09.82 ID:ISIWlpIB0.net
丸メガネが似合うようになりたい
顔がシャープな人は似合いそうたよね

272 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 22:45:58.71 ID:L0yIdFhr0.net
寄り目もロンパリもキモいw
それがカッコいいと思ってるヤツはさらにキモいww
まずはちゃんと鏡見てみろよwwwwwwwww

273 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 23:15:57.62 ID:nsNbWka90.net
ほんと、とやかく言う前に鏡を見てみろよw

274 :ノーブランドさん:2022/01/20(木) 23:22:06.38 ID:qLWpV7U00.net
>>270
ロンパリとそれ以外の戦いだろ

275 :ノーブランドさん:2022/01/21(金) 01:27:33.27 ID:QmYAXvXY0.net
>>274
痛いとこ突かれて茶化すことしか出来ない連中の話かな?wwwwwwwww

276 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 10:57:27.40 ID:MZ0sgFAH0.net
やっぱりトップレベルで高いのはクロムハーツ?

277 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 12:29:55.50 ID:9teNLZZV0.net
鼈甲かゴールドかビンテージ

278 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:31:43.16 ID:297Fj5/80.net
ワイはプレ値でマイキータxツネータ買うたった
1mmも後悔してへんし満足感半端ないで
眼鏡に拘りありそうなここの奴らにもダンチでオススメやで!

279 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 21:54:04.75 ID:nJS/7D7I0.net
そうかい?!
どうせならもうちょっと冒険できるデザインの方が楽しくないかい?

280 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 22:12:10.52 ID:DZsnnARp0.net
冒険出来ないから普通のデザインにいろいろ付加価値付けて満足してるんじゃね?w

281 :ノーブランドさん:2022/01/22(土) 22:38:18.45 ID:2Hviiekm0.net
>>280
その通りだw

282 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 01:33:03.80 ID:MbO5VwaL0.net
クロムハーツのメガネは重いし、いかつすぎてちっとも欲しくないけど作りはさすが凝ってるね。

283 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 01:51:07.43 ID:bU3eyfUw0.net
>>282
一目でクロムハーツとわかるならかっこよくね?

284 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 02:06:11.91 ID:0U4OuQZl0.net
なんでクロムハーツとわかるとカッコいいの?

285 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 03:18:14.06 ID:bU3eyfUw0.net
>>284
値段高いのは周知の事実だし
あの厳ついのがかっこいい

286 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 05:30:30.00 ID:Vgk9IYBR0.net
凄い理由だなw

287 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 08:02:04.02 ID:dgm+bZ+00.net
コロッケのイメージが強すぎて

288 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 10:42:50.42 ID:SuTl+9Uv0.net
コロッケは一目でコロッケとわかるがかっこよくはないな

289 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 12:26:13.99 ID:UegQwTlG0.net
ジジイが掛けると田舎の不動産屋にしか見えないんだけど

290 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 16:03:45.48 ID:jLPqNX8/0.net
なんか物凄く下品な感じよね

291 :ノーブランドさん:2022/01/23(日) 19:52:24.26 ID:IdKjUn6Y0.net
つくりは凄いけど、高いし欲しくない

292 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 01:04:14.34 ID:uNJWYWfs0.net
メガネヒーター買ってみたけどやっぱり自分で気軽に調整出来るのは良いな
何本かあるとわざわざメガネ屋まで持って行かなくても調整出来るのが利点だけど
何年か振りに勤めてたところ以来やってなかったからちょっと失敗したけどそれもご愛嬌
よりそのフレームが好きになったから良い買い物した

293 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 01:10:18.38 ID:P+mIH4Pi0.net
素人がヒーターで温めてフレーム曲げてフィッティングできるものなの?

294 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 01:22:38.86 ID:uNJWYWfs0.net
全くの素人が出来るのかは分からないけど先述してあるようにメガネ屋で働いてたから多少は出来るよ
ヤットコとかはまだ無いから微妙な調整はまだ難しいけど
でも今の時代ならググれば何かしら参考になるのが転がってるんじゃないかな
俺も久しぶりに復習がてらそんなの漁ってみようかと思っている

295 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 19:02:56.47 ID:53XseZim0.net
ヒーター無いからお湯使って曲げてたわ

296 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 19:05:39.72 ID:ZwGDlxfb0.net
それで正解!

297 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 22:55:56.39 ID:iq3cSy4x0.net
お湯なんて使ったら生地から油分が抜けて白化するわw

298 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 23:04:40.05 ID:ihPse9F/0.net
ドライヤーでいいじゃん

299 :ノーブランドさん:2022/01/24(月) 23:36:58.49 ID:AC3cwuVb0.net
極厚フレーム極太テンプルだと温めるのに時間が掛かる

300 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 06:42:02.27 ID:EMypxcTj0.net
マイキータのメガネ買ったけど、レンズ拭きづらいね

301 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 11:34:40.05 ID:lRbRLdlF0.net
そんなことは全く無いよ

302 :ノーブランドさん:2022/01/26(水) 13:45:32.34 ID:dxf4Nb+w0.net
マイキータも色々あるしな

303 :ノーブランドさん:2022/01/27(木) 23:09:01.02 ID:yhOXDrg60.net
なんかマイキータも妙なコラボ連発する様になったな
日本代理店の仕業かクソうぜえ

304 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 17:23:46.50 ID:CoPq3c9u0.net
You Tubeのアニメ実況してるヤツのメガネが9割黒セルのウエリントンなんやけど…
国籍人種年齢ファの趣味問わず
なんでト○タの出たがりおっさんが似合わんメガネずっとかけてるのか不思議やったけど外国人にはウケるからなんかな
街歩き動画やとセルだのなんだの以前にアメリカ以外では外でメガネ自体がほとんどおらん

305 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:12:25.31 ID:j2oe3RsK0.net
アニメ見ないから実況チャンネルとかやってる連中を例に出されてもよくわからん

306 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:31:16.77 ID:CoPq3c9u0.net
>>305
そうか…他にメガネかけてる一般の外国人見いひんから書いたんやけどな
5ちゃんとかで鬼滅の話のスレに書いたりしたら勝手にオススメに出てくるんで
異常な率やしつーかおまいらは人のかけてるメガネ気にならんの?

しかしウエリントンと云えばプラスミックス無くなる前に買い集めな…
昔の変な尖った系好きやったのにな
毎年2回も同じようなんばっかり出してたらそらアカンのは素人でもわかるがな

307 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:45:36.93 ID:ccceQfK/0.net
文章ぐらい標準語で書け!ほんとうにウザい

308 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:47:08.19 ID:vNlUkvWP0.net
アニヲタって感じ

309 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:50:05.98 ID:W47dL+s80.net
他人が良さげな眼鏡かけてたら気になるかもしれんが有象無象は気に留めないから一々覚えてないわ
アニメ実況動画なんてものも見る機会ないし

310 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 18:52:07.26 ID:CoPq3c9u0.net
>>307
ウザいが標準語とは知らんかったわ
ーで調べてみたわ

形《「うざったい」の省略形。「うぜえ」とも》あれこれとうるさい。わずらわしい。
[補説]もとは「不快だ。気味が悪い」という意の、八王子を中心とする東京多摩地区の方言。昭和40年代後半から東京の若者言葉になり、その後全国に広がった。

良かったな勉強になったわ
おーきにホンマに有意義な掲示板やで

311 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:01:50.65 ID:IgFjHM7p0.net
アニヲタはキモくて犯罪者臭がするのが何となくわかった瞬間だった

312 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:03:42.17 ID:CoPq3c9u0.net
ついでに標準語なるもんも何やと調べてみたら全く使われてるのんとは意味自体が違ってたわーガッテン!!
ホンマにいつ勉強になるかわからんもんやな

313 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:17:34.19 ID:W47dL+s80.net
プラスミックスってここの住人が避けるタイプのデザインじゃないか?

314 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:22:24.69 ID:dlFpYgsB0.net
キモオタが迷い込んで来ただけだろ
気にしない方がいい

315 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:24:40.07 ID:CoPq3c9u0.net
実況つーかリアクションやね
中には実況してるオタクもおるけど…
https://colabom.net/wp-content/uploads/2021/12/Zankyosanka-Aimer-Demon-Slayer-Season-2-OP-Reaction-Mashup-A4L-730x410.jpg
英語の勉強にもなるしな
Demonslayer っていうんやで=鬼殺隊がタイトルやね
血鬼術がBlood Demon Artとか面白いわ
海外の老若男女がどんなカッコしてるとかメガネしてるとか参考になるし
何に対して喜怒哀楽を見せるのかも勉強になる街歩き動画もオススメに出たの無音でぼっーと眺めてる

316 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:29:46.80 ID:CoPq3c9u0.net
>>313
どの住人のレベルでしょうか?

317 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:32:18.23 ID:CoPq3c9u0.net
>>314
気にしすぎですやん単発諸君ワラワラ

悪口の語彙が小学生レベルの

318 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:48:59.95 ID:k25wL57j0.net
アニヲタが粘着的なストーカー気質で犯罪者予備軍といわれるのも納得だな

319 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:50:58.62 ID:CoPq3c9u0.net
そおでしゅねー♪

320 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:55:05.06 ID:W47dL+s80.net
どの住人かは知らんけど大雑把に括るとPOLICEとかと同じ枠じゃないの
あまりファッションアイテムとして選ぶイメージは無いな

321 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 19:56:11.74 ID:CoPq3c9u0.net
つーかいきなり喧嘩ふっかけてきてそっこー論破された脳足りんはなんで出てけえへんの?
たったの一行で2個も突っ込まれた…

突っ込ませたろ思てようさん文章書いてんのにどいつもこいつも同じで明後日のほうにしか吠えてへん
脳足りんくんが一生懸命変えてんのかな!?

322 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:06:35.66 ID:CoPq3c9u0.net
>>320
そおなんや
ここはレベルが違うんですかね…
一応今の調べて見ますた
全然違うと思いましたけど
まあ感覚は人それぞれですよね
それこそがファッション!
と思いまたぞろ調べてみましたが
今の世界的には流行りや流行ってる服装や文化を指すらしいですね
どうりで標準語である日本語の方言を使っただけで排除しようとするんですね…
哀しいです

323 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:15:21.54 ID:O7d8N+a10.net
どうでもいいからどっちも消えろ

324 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:18:17.74 ID:CoPq3c9u0.net
>>323
どうでもええなら消してろよ

アホちゃうか

325 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:27:49.96 ID:k25wL57j0.net
大好きなアニメ趣味を馬鹿にされて真っ赤になってるの?w

326 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:29:09.13 ID:CoPq3c9u0.net
語るスレなのに語れない 語彙がない…
反論も出来ない 突っ込めない…って本当に惨めですよね、、、

本や小説を読むといいですよ
いくらでも悪口出てきます!なんぼでも口喧嘩出来ます!
ダイコクの8パー引き券が出てこない…
今から行くのに
なのでまだ続きあるなら後で来ますね♪
週一ぐらいでファ板のどこかには居ますんで

327 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:48:17.65 ID:CoPq3c9u0.net
>>325
ついでに…大阪弁に対する忌避に反論してると思ってましたが

本や小説を読むといいですよ 読解力も養えます!
草を生やしても議論には勝てませんからねぇ…屁の役にも立ちません(突っ張りにもならん)

328 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 20:54:16.38 ID:k25wL57j0.net
結局アニメ趣味馬鹿にされて真っ赤になってるんでしょ?ww

329 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 21:18:28.07 ID:C/Fa5BCk0.net
わざわざひとがいるところではしゃぐガキっているね

330 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 21:29:19.32 ID:zBhxEhWD0.net
エイチフュージョンとクレイトンフランクリンとテイラーウィズリスペクトの話でもしようか

331 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 21:32:13.48 ID:1PeR7YoG0.net
このスレ、レベルも民度も低すぎてなんの役にも立たないな
やはり専門の板で相談した方が良いか

332 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 22:18:13.17 ID:eqDjP9cX0.net
田舎もん丸出し。おまけにアニオタ

333 :ノーブランドさん:2022/01/28(金) 23:20:53.49 ID:W47dL+s80.net
文体からしてガキではなく50代近い年輩だと思うけど

334 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 18:14:21.60 ID:n+mC3B1j0.net
ご年配のアニオタがなんでここに迷い込んできたんだろう?
あと専門板は過疎ってて使いものにならないよ。

335 :ノーブランドさん:2022/01/30(日) 23:51:58.76 ID:KQKMOXLJ0.net
どっからどう見てもこっちの方が過疎っているようにしか見えない

336 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:12:44.74 ID:NVQNnFBO0.net
どっからどう見てそう思えたのかその頭の中と感性が理解出来ない

337 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 00:26:11.46 ID:zJOHKABP0.net
ビンテージメガネに興味があったから、去年、梅田阪急のソラックザーデポップアップ行ったんだけど、女店員の接客態度、酷いもんだね。
下手なキャバ嬢みたいな褒めまくり接客が気持ち悪くて買う気が失せた。

338 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 04:07:00.68 ID:tQNueXUU0.net
>>336
土曜日書き込み0
日曜日2レスのみ

これのどこが過疎っていないと?

339 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 06:25:40.33 ID:C8V4+u8A0.net
>>337
わかるわ
前にメガネ試着して外すときにに片手で持って外したら、メガネが歪んでしまうので両手で持って外して下さいとか言われて、カチンときた事あったわ
何様こいつ?と思って、じゃもう結構ですとひとこと言って店を出た

340 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 07:48:01.41 ID:PEk2kfs60.net
商品を片手で外すなんてダメだわ
ビンテージなんて変えのきかない一点ものだし

341 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 09:57:25.74 ID:AH0RL+A20.net
>>339
前も同じこと言ってて確かフルボッコにされたヤツいたけと思うけど同一人物か?

342 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:01:17.92 ID:Wunr2sd60.net
>>338
どの板のどのスレとどれくらいの期間比べてみてそう見えたんだ?

343 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 10:03:03.45 ID:Wunr2sd60.net
>>338>>335

344 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:22:48.80 ID:tsAMBmRI0.net
>>339
店員が正論だろ…

345 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 11:28:15.69 ID:7FWF9ATQ0.net
>>337>>339は自演

346 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:26:05.09 ID:uRgL3e510.net
キャバ嬢風店員…結構じゃないですか!

347 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 13:49:35.40 ID:uRgL3e510.net
ミク、タクはよく片手で外している

348 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 15:55:19.29 ID:S5qnH6uw0.net
>>342-343
お前必死過ぎw
普通にこのスレの書き込みのことだろ
たしかに土曜日0だし、それを指摘したレス含めても日曜日はたったの2レスしかない

349 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:27:49.96 ID:wdep2s4S0.net
言うほど過疎ってる事はないよ
そりゃ過疎る時もあるけど、基本書き込みは多い

350 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:34:59.57 ID:MFqQjS6g0.net
他のメガネスレの方が過疎ってるだろw
1週間くらい書き込みないスレもザラなんじゃないか?
専門板行くとか言ってたアニヲタがまた迷い込んで来たのか?www

351 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 17:38:11.98 ID:/RjgcENP0.net
>>348
お前バカだろ?
流れ見たら>>334>>335の続きでこのスレ以外の話ししてるだろうがww

352 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 19:42:10.96 ID:NPFQWtop0.net
メガネ板は本当に過疎が酷いよな
自演もここの比ではない

353 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:11:45.96 ID:dWRs30DO0.net
>>351
だから専門板はここよりもっと書き込みが多いという話なのでは?
その根拠として>>338が書かれて言い返せない状態になっているのに
なんか話を変にごまかそうとするお前みたいな奴がいるってだけで

そもそもここ、まともな話ほとんど無くて、頭のおかしい奴の変な書き込みと
喧嘩ばかりで役に立たないスレだし

354 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:17:03.76 ID:6y0q+cnZ0.net
冷静にMYKITAの話しようぜ

355 :ノーブランドさん:2022/01/31(月) 21:23:54.31 ID:w7Wx7hSC0.net
>>353
メガネ板のどのスレ見て来て言ってんの?

356 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:39:54.41 ID:PA5KzlYd0.net
>>355
確かにそれ知りたいよな

357 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 00:52:30.78 ID:QvTNwBHZ0.net
MYKITAスレから来ました

358 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 07:01:37.18 ID:ibcPShCN0.net
かわしまさんの紹介してたマイキータのワタルかっこよくない?
高いから買えないけど

359 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:25:42.14 ID:rjZT61P60.net
ゴミバンドの次はユーチュバーかよ
いい加減にしろよw

360 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 10:28:35.96 ID:L6E46EdI0.net
JINSスレとかZoffスレは盛り上がってるようだがEffectorスレとかBJクラシックスレは過疎通り越して無人島状態

361 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 11:25:40.34 ID:3ziaW1gD0.net
>>304>>306をそれらのスレで聞けばいいのにな
アニオタ多そうだから反応ありそう

362 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 14:03:21.43 ID:9goy0bU+0.net
エフェクターはこてこてアメカジおじさん御用達だしBJはクラシックを自称するとかださすぎる

363 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 22:16:05.36 ID:BHuzTBI90.net
eyevan7285の177いいぞ

364 :ノーブランドさん:2022/02/01(火) 23:41:44.20 ID:ztVMGFs/0.net
そんなの人によるわ
俺にはデカすぎる

365 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 06:48:59.83 ID:1EaIvJ/N0.net
グッチとかプラダみたいなハイブランドのメガネは持ってないの?

366 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 06:56:10.93 ID:0zS2N4ce0.net
フォルクスワーゲンとかコカコーラのメガネなら持ってる

367 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 08:23:58.72 ID:Xom+xnNH0.net
>>365
質が悪くてダサいだろ

368 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 08:40:46.30 ID:sbXe2a+K0.net
グッチとかプラダは安いのは良いけど惹かれる物がないからなぁ
そういえば全身結構分かりやすいブランド物でまとめてる人ってなんでグッチとかプラダのサングラスかけてんだろ?
そこだけ安物でなんかチグハグというか良い腕時計が欲しいと言いつつグッチの時計を買う様な滑稽さがある

369 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:32:54.35 ID:r+VWZ4cI0.net
>>339
337だけど売り物の眼鏡片手外しはいかんだろうw
俺が気持ち悪いと思ったのは髪の長い女店員の接客姿勢。
何かけても、似合いますよー連呼&持ち上げトークで、キャバ嬢のなんでも肯定するトークみたいで気持ち悪かった。
男の店員は似合うおすすめと合わないの分けて紹介してくれて印象は良かったんだけどね。
結局、女店員の姿勢が気持ち悪くて買わなかったよ。
あと、女店員は金持ちそうな客がくるとすぐそっちに行くのも腹立った。
アパレル販売員なんてそんなもんか。

370 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 13:36:30.89 ID:62AamBQi0.net
何の業界でも買わない貧乏人より買う金持ちの方が優遇されるわな

371 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 14:44:07.72 ID:yc5NA1XW0.net
>>369
そういう店員の時は、明らかに黒目が外側に位置するメガネを試着してみてどうか聞いたりして楽しんでるぞ
性格の悪い俺は

372 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 15:23:40.24 ID:2tNZWWeL0.net
>>370
販売員だから金持ちに寄ってくのは仕方ないとは判ってるんだけどね。
露骨に猫なで声ですり寄っていくのがキャバ嬢みたいで気持ち悪かったという。

>>371
それ面白いねw
店員の質を確認できるね。

373 :ノーブランドさん:2022/02/02(水) 18:27:31.09 ID:MSY06PAL0.net
キャバ嬢みたいな店員…結構じゃないか!!

374 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:03:01.18 ID:aZ84UlwQ0.net
48サイズってでかいの?
メガネフッティングしてる時に定員が、比較的大振りなのでお客様にはちょうど良いサイズですって言われたんだけど、48が大ぶりなサイズなら顔が大きいって事だよね?

375 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:15:54.04 ID:37MYtlBW0.net
ブリッジ幅や瞳孔間距離とかにもよるから何とも言えんけど
そう言われたならそうかもな

376 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 17:39:43.31 ID:9+fyemIi0.net
まぁきっと>>374の顔がデカいんだろうな

377 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 18:40:50.66 ID:VonVAEoU0.net
>>374
48だけじゃわからんよ
ブリッジ15なら超小型だし25なら大型だし

でも、集合写真見れば自分が顔デカいか小さいかはわかりそうなもんだけど

378 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 19:06:29.65 ID:xHUkE0BC0.net
店員さんももう少しぼかしてほしいなw
そう言われると自覚してても少し落ち込むわ

379 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 20:03:51.27 ID:JuJvsCNg0.net
無理矢理44とか42あたりを掛けようとしてたんじゃね?w

380 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:31:59.56 ID:mRKS3mf40.net
俺がよく行く眼鏡屋は、似合う、似合わないもなんの意見も言ってくれない。
1番若そうなオネェちゃんに、 買ってもいいか?やめておいた方がいいか?と聞いても苦笑い。
絶対に意見を言うなよと教育されているのだろう。

381 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:35:14.99 ID:X05lLFl90.net
店員に訊いたことねーわ
キモいな

382 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 21:51:37.53 ID:/YVVDyOe0.net
ほとんどの店員の言うこと信じないと言うか信じられないけど1人だけ頼りにしてるお姉さんいるわ
似合ってないと嫌そうな顔するから信用してるw

383 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 22:22:33.39 ID:qh5NG6+q0.net
キモいか?
無言で試着して、うなずいたり、表情を作っている奴の方が気持ち悪いけどなぁ

384 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 22:27:52.46 ID:X05lLFl90.net
>>383
ん?ぼっちなん?

385 :ノーブランドさん:2022/02/03(木) 23:42:08.96 ID:h8gfZOJT0.net
>1番若そうなオネェちゃんに、 買ってもいいか?やめておいた方がいいか?と聞いても苦笑い。

これがキモいな
若そうな女の子をわざわざ選んでるとことか買ってもいいか?なんて聞いてる辺りがマジキモい
店員からしたら黙って買えよでしかないだろうw

386 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 09:57:39.33 ID:fsx4wKwZ0.net
やっぱり俺顔デカと思われてたんだ
ショック
サイズは48の21なんだけどな
これはデカイのか?

387 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:14:58.02 ID:9ki6kU3D0.net
yuichi toyamaの眼鏡は年配向けですか?

388 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:44:52.94 ID:303UHl5d0.net
好きにかければいいと思うがターゲット層はもっと若いでしょ

389 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 10:54:48.94 ID:2QSXZ69V0.net
>>386
FPD69だから普通サイズ

390 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:19:02.71 ID:9ki6kU3D0.net
>>388
ありがとうございます!
eyevanと比べたら質はどうなのでしょうか?同じくらいですかね?

391 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:23:25.90 ID:9ki6kU3D0.net
>>388
ありがとうございます!
eyevanと比べたら質はどうなのでしょうか?同じくらいですかね?

392 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:45:37.06 ID:6xl2oFi60.net
>>391
損したくない損したくないと思ってそんな質問してるんだろうけど無駄だ
自分でどっちも買ってみるしかない

393 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 13:46:24.87 ID:0fh/lVP70.net
質なんて自分で見て判断すりゃあ良いじゃん

394 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 21:38:30.36 ID:08KQ8ftS0.net
高品質な眼鏡欲しいなら今だと菅田将暉か常田大希の私物と同じのにしとけば間違いない
今の若い子の二大アイコンだから

395 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:14:51.23 ID:fsx4wKwZ0.net
>>389
って事は70超えるとデカイ部類に入るんだ

396 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:19:48.80 ID:/VRcC9BP0.net
>>394
それってeyevan系列 じゃないのか?同じもので比較するのかw

397 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:38:30.23 ID:U32LFNnf0.net
菅田将暉と常田大希を同列に並べていいのか?
片方はなあ兄弟、とか言っちゃう痛い奴だぞ

398 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:45:20.40 ID:t6JQT4rk0.net
高品質な眼鏡とその二人の私物の因果関係がわからん

399 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 22:48:19.81 ID:FLGSiopT0.net
>>395
そうとも言えない
デカ顔で顔幅が狭いやつはFPD69の奴もいるし、小顔でも目が離れていればFPD69もいる

400 :ノーブランドさん:2022/02/04(金) 23:15:16.50 ID:QjXSy1GV0.net
ID:fsx4wKwZ0はこういう顔なのかも
https://i.imgur.com/6FMEx3u.jpg

401 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 10:10:35.34 ID:bm06RTcZ0.net
FPDの意味分かって使ってる?
そこで使うならPDだろ

402 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:18:18.13 ID:AgO75F3m0.net
FPD69のサイズが合う奴という意味だよ

403 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:27:17.04 ID:GwydVEaj0.net
>>401
こいつ馬鹿

404 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 11:43:43.52 ID:bm06RTcZ0.net
>>402
言われなくても分かってるけど「のサイズが合う」を脳内で補完するよりPD69って言えばすんなり文章通るだろ

405 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 13:22:37.13 ID:UOftFzNn0.net
PDの話じゃないもの
>>395からの流れでアホじゃない限りわかりそうなもんだけど

406 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 14:08:49.26 ID:6wSY0COm0.net
>>405
>>399の言い方だと確かにPDの方が筋の通った意味合いに感じるかも
顔の大きさと目の幅の話だし

407 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 14:25:58.88 ID:UIBgh5k60.net
>>386
48の21はでかいのか

>>389
FPD69は普通

>>395
FPD70超えるとデカいのか 

>>399

この流れだからFPD69ってわざわざ書いてるんだよ
>>399だけだったらPDって書いた方がわかりやすいのはわかるよ

408 :ノーブランドさん:2022/02/05(土) 18:39:18.23 ID:kkRvn+so0.net
鯖江にあるサバエオプトアウトレット行ってみたいが今も滅茶苦茶混雑しているんだろうか

409 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 12:31:54.94 ID:HM+J6Rt/0.net
人工衛星
美容室

410 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:19:41.17 ID:6zDUHv+h0.net
顔が丸いせいか丸い形が似合わないから脂肪吸引考えてる
今安いところは安いんだね

411 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:24:55.34 ID:VF0WopCx0.net
痩せるとかじゃダメなの?

412 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:27:06.24 ID:6zDUHv+h0.net
>>411
顔は痩せづらいし太りやすい
もうダイエットは疲れた
丸い形ってかっこいいよね
流行もあるんだろうけど

413 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 19:40:01.71 ID:NbW2VL4f0.net
たまにミク&タクさんの動画でミクさんごつめの黒縁かけてるけどあれクロムハーツかな?

414 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 20:08:09.61 ID:VF0WopCx0.net
>>412
顔だけ脂肪吸引って体はデブのままなの?

415 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 21:01:33.55 ID:lgE/p7bK0.net
>>413
ゴツめのやつはクロムハーツだったりeffectorだったりeyevan7285だったりする
一番ゴツいのはクロムハーツ

416 :ノーブランドさん:2022/02/06(日) 23:00:40.73 ID:NbW2VL4f0.net
>>415
なるほどクロムハーツか
ここでは好かれてないけどやっぱりかっこいい
存在感あるな
重そうだけど

417 :ノーブランドさん:2022/02/07(月) 16:41:24.14 ID:3p3pOHrc0.net
まあクロムハーツ好きなんてビジュアル系好きみたいなもんだからな

418 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 07:01:20.03 ID:kmQa2Llp0.net
>>417
それは違うと思うわ
芸能人もかけまくってるし

419 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 07:28:06.00 ID:6iFuIHZX0.net
芸能人(EXILE系)w

420 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 13:52:15.34 ID:T65vW2Vb0.net
クロムハーツのメガネってメガネのことよくわからない人がかけてるイメージだな
シルバーの部分はともかく、メガネとしては造りもそれほど良くないし、デザイン的にも惹かれるものがない

421 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 13:57:00.79 ID:8zFr8FAF0.net
それが好きな人もいるのよ

422 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 15:41:48.97 ID:C2Ux+UV00.net
ミクさんが掛けてるのは何かいいなって思った
他のクロムハーツは何とも思わなかったが

423 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 18:06:36.07 ID:8zFr8FAF0.net
丸いやつね

424 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 18:29:32.33 ID:FDIm8HLF0.net
はっきり言ってミクとやりたい
はっきり言って

425 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 18:54:50.72 ID:sp9mg1s20.net
金村美玖?

426 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:16:56.67 ID:CyKG2ejt0.net
オタク眼鏡
目標
藤原基央

427 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:17:16.93 ID:CyKG2ejt0.net
>>426
アニメの話

428 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:18:06.54 ID:CyKG2ejt0.net
>>427
キタ居住

429 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:18:38.56 ID:CyKG2ejt0.net
>>428
イスラム教と相性ええ

430 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 22:41:31.50 ID:hgMw+p+A0.net
>>425
こんなとこでその名前見るとは‪wおすし可愛いよね

431 :ノーブランドさん:2022/02/08(火) 23:38:14.62 ID:1Pfl+Vgy0.net
そういえば川口春奈がモスコット買う動画可愛かったね

432 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 00:02:46.10 ID:qfbEc5Dv0.net
メガネとマスクどちらを先にかけると収まりがよいのですか?お前ら馬鹿にわかりますか?

433 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 00:19:27.90 ID:uG3xNZ7R0.net
https://i.imgur.com/RgoiWdo.jpg

434 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 07:21:33.29 ID:0LFx2GRh0.net
>>433
あのさいい加減にしてくれる?
少し顔デカって店員に思われただけだし
あと髪型もツーブロだし

435 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 11:36:03.51 ID:Kdnf1AmE0.net
デブにツーブロは最高の組み合わせ

436 :ノーブランドさん:2022/02/09(水) 21:46:48.05 ID:LDwk0So40.net
カイのミクってオシャレで高そうな眼鏡いっぱい持ってて裏山
ニコニコしてて性格良さそうでイイね!近かったら買いに行くのに

437 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 00:17:19.28 ID:/cKGoVXe0.net
覇気ヘアかな?

438 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 02:37:38.81 ID:4seqpvnC0.net
金子眼鏡って品質どうですか?

439 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 10:27:05.18 ID:OM6x0+VC0.net
一度試着してみなよ。

440 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 11:50:03.45 ID:8oNqnfXB0.net
普通にいいというかかなり高品質だと思うけど、値上げしてから値段分の価値があるかというと微妙、、、

441 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 11:56:12.38 ID:IIACJBeL0.net
最近あちこちでレスカって聞く
フランス製はやはりブランド力があるんだな

442 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 12:42:26.89 ID:tNgpAlS+0.net
金子眼鏡を選ぶ理由が特にないという感じのブランドだ

443 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 16:36:33.49 ID:Gx7ZQLkT0.net
似合うフレームがあれば選ぶし実際泰八郎謹製は同じフレームを色違いで2本持っている

444 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 18:25:21.18 ID:+nwtgbfI0.net
普段は白山眼鏡を3本程使用してますが、
丹羽雅彦の眼鏡が気になってます。
品質はどうですかね?

445 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 18:40:03.49 ID:OhCawflj0.net
品質なんて実物見ればわかるでしょ?
わからないなら品質に拘らなくても良いだろうし

446 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 18:52:31.05 ID:+nwtgbfI0.net
そうですね。デザインが気に入れば買えばいいだけですね。了解です。

447 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:33:33.86 ID:VXv/FyCK0.net
どこかで聞いたのかうろ覚えなんだけどリムレスのタイプって老けて見られるの?
欲しいんだが老けて見られるなら買うの躊躇してるんだが

448 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:41:09.60 ID:sp1JTCbx0.net
顔やファッションにもよるから此処で訊くより店で実際に試してみた方がいいよ

自分は折角眼鏡を買うのにリムレスという選択肢は無いけど

449 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:43:36.83 ID:IB5cJL3G0.net
試着すればわかるし、試着しないとわからないことを訊かれても

450 :ノーブランドさん:2022/02/12(土) 19:44:19.43 ID:IB5cJL3G0.net
>>448
優しい……

451 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 10:12:27.08 ID:tn8FiEr90.net
ヴィンテージセルロイドの買ったんだけど、メンテナンスは吹き上げが良いですよって言われた。
今までメガネのシャンプーで洗ってた。皮脂残る方が怖いんやけど。中性洗剤やったら駄目なん?
ここの皆の見解を聞きたい。

452 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 10:16:46.49 ID:pPkjDa7E0.net
基本乾拭きで週1くらいでメガシャンするのが良いよ
水洗いしたら水分が残らないようによく拭いてね。特に蝶番部分

453 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 10:44:19.09 ID:QxjMej2i0.net
>>452
ありがとう!

454 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 21:39:02.37 ID:NObHfD1S0.net
>>453
いえいえ!どーいたしましてだよ^^

455 :ノーブランドさん:2022/02/13(日) 21:41:16.46 ID:VhJwbQEI0.net
乾拭き推奨のメガネ屋もいるよね
なにかしら根拠があるのか知らんけど

456 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 13:50:06.69 ID:ilH1Buad0.net
セルと金属の境目(カシメた所やテンプルの芯金)に水が浸透していって中で腐食するのを避けたいんじゃないのかね?
おそらく、しっかり拭かない人が一定数いるんだと思う

457 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 15:15:17.41 ID:q3sftJL10.net
長年適当に水洗いをしていてセルものを含めて5年使用しているものがいくつかあるけど全く問題ないよ

458 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 21:30:31.94 ID:0cSATsuY0.net
ほぼ毎日水洗いして曇り止め塗りまくってる
全く錆びる様子無いな

459 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 23:04:38.25 ID:HqHW2MsW0.net
毎日メガネのシャンプーでじゃぶじゃぶ洗っている。顔や洋服だって毎日洗うんだからメガネもしっかり洗わないと不潔だよ。今まで錆びたことないよ。
レンズ付き数千円系のがダメなんだろうな

460 :ノーブランドさん:2022/02/14(月) 23:24:22.48 ID:xtsUjjkL0.net
テンプルの中の金属の腐食は、黒とか普通の鼈甲とかのカラーでは変色していても透けていないのでわからないんだよ
だからクリア系のセルフレームだけ気をつければok

461 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 00:06:24.53 ID:EVyAoiv90.net
451です。
皆の実体験を踏まえた情報はかなり参考になる。不安が解消したよ、ありがとう!

462 :ノーブランドさん:2022/02/15(火) 00:08:17.22 ID:J4hqLbbM0.net
ヴィンテージ物は生地の水分含有量が気になるけど水や薄めの中性洗剤とかで洗う分にはまだ大丈夫かな
それよりも購入時の程度の方が大事だと思う

463 :ルル様:2022/02/18(金) 01:02:44.85 ID:nOh5CxzR0.net
紫音ルル様 国宝コレクションの犬神警察ジェットキャップ https://suzuri.jp/shion_ruru/9188964/five-panel-cap/m/navy #suzuri

464 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 15:03:54.08 ID:NxrPTpxn0.net
レンズ入れるときに迷うのが
非球面と球面
みんなはどっち?

465 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 16:14:52.27 ID:vZNS0NrJ0.net
非球面

466 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 16:52:45.36 ID:apEDN4hh0.net
フレーム次第。
海外のフレームは球面の方がしっくり行くことの方が多い。

467 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 18:57:08.41 ID:sKdd4Ldp0.net
基本、非球面で海外のカーブ気味のフレームは球面

468 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 18:58:32.77 ID:VfT2e3GM0.net
ふと思ったんだけど薄型の球面レンズってあるのかな?

469 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 20:21:15.46 ID:+TXbWdWE0.net
カーブ指定出来る非球面レンズ買えば良いやん

470 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 20:25:01.57 ID:JDRG4zVr0.net
球面レンズしか使った事がないんだけど非球面に変えると違和感ある?

471 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 20:33:42.03 ID:T9wgRdO00.net
それファ版で話す内容ちゃうわ

472 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 20:44:52.22 ID:sqSadg810.net
メガネだからいいでしょ

球面と非球面交互に使うと違和感ある?
球面ばかりで、今度非球面入れようと思ってて

473 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 20:55:18.85 ID:bl4awnj20.net
いや、クズはめがね板に消えるべきだ

474 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 21:43:09.76 ID:Pm3/SI0r0.net
中心部は変わらないが周辺というか縁の方は見え方変わるんじゃないかな
詳細はレンズ板で聞いたほうがいいけど

475 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 22:21:36.75 ID:sKdd4Ldp0.net
>>472
最初は違和感あるけど、脳みそって優秀で何回もかけてると対応してくれて両方違和感なくなる

476 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 22:25:10.65 ID:sKdd4Ldp0.net
>>469
カーブ指定するほどのカーブでもないのよ

477 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 22:41:25.64 ID:KGwd8jDM0.net
>>476
お前には言っとらんよ?

478 :ノーブランドさん:2022/02/20(日) 23:01:41.26 ID:sKdd4Ldp0.net
そりゃすまん

479 :ノーブランドさん:2022/02/23(水) 20:20:43.98 ID:mCjmqT1F0.net
今年はどんな年?

480 :ノーブランドさん:2022/02/23(水) 20:21:40.54 ID:mCjmqT1F0.net
ごめん書き込むスレ間違えたw

黒縁は黒ずんでくるのが残念だよな
黒だと汚いのが目立つし

481 :ノーブランドさん:2022/02/23(水) 21:33:22.30 ID:VbSOiXJD0.net
黒ずんで来るか?どんなセルフレームだって使い込んでいけば輝きは無くなってくるけど、磨いて貰えば復活する。
安い黒縁だとすぐに白化するけどね。

482 :ノーブランドさん:2022/02/24(木) 13:56:44.23 ID:y7I0pQAh0.net
最初から黒いのが黒ずむってどういうことだ?

483 :ノーブランドさん:2022/02/27(日) 22:56:04.35 ID:ha9ylsFN0.net
>>479
太セル推し

484 :ノーブランドさん:2022/02/28(月) 00:16:36.70 ID:lzo0z7y/0.net
>>479
黒ぶち

485 :ノーブランドさん:2022/03/02(水) 19:57:01.71 ID:OOSKTPcT0.net
アーレムって人気ないん?

486 :ノーブランドさん:2022/03/02(水) 20:12:25.69 ID:agJ8u17r0.net
初期の方が好きだな
最近のデザインはケバい

487 :ノーブランドさん:2022/03/02(水) 21:12:03.03 ID:WCdS+w6W0.net
昨今の流行は

クロムハーツ
トムフォード
トムブラウン

488 :ノーブランドさん:2022/03/02(水) 21:59:25.55 ID:agJ8u17r0.net
それはない

489 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 07:11:14.76 ID:iUfj2TM60.net
輸入ものならフレンチかドイチェがいいな。

490 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 08:00:52.36 ID:NfnSsnr10.net
カーニーってブランドも常田さんがかけてるね
このスレではカーニーって聞いたことないけど
やっぱり常田さんは最先端だね

491 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 08:47:58.62 ID:nrCk3TuM0.net
>>489
フレンチって言うんなら、もう片方はジャーマンじゃない?

492 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 10:45:52.10 ID:+QcIj/Xl0.net
kearnyってよく服屋に置いてあるやつな
見るたび誰がフィッティングするの?ブランドも店もどういうつもり?って呆れるわ

493 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 12:54:57.06 ID:Q/2utFsz0.net
目が悪くて仕方なくメガネかけてる人だけじゃないからなあ

494 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 13:19:33.23 ID:Mo2ih31y0.net
?視力良いメガネ好きだけどフィッティングしてないメガネなんかかけない

495 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 15:10:54.04 ID:iFFNsvel0.net
レンズ交換でメガネ屋に持ち込んだらフィッティングくらい面倒見てくれるんじゃないの

496 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 20:37:13.22 ID:iUfj2TM60.net
ちゃんと度なしレンズを入れ替えればいいのに

497 :ノーブランドさん:2022/03/03(木) 20:54:47.31 ID:7GvxEQUT0.net
このスレにデモレンズのままかけてるヤツいるの?

498 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 00:16:31.01 ID:6TvUI6lm0.net
居ないね

499 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 07:42:21.66 ID:PsfJa65j0.net
某安チェーンで大して安くない伊達2本作ったが
店では気に入ったが家で掛けたら思いの外安っぽい(レイバンと比べて
質感大事ね

500 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 07:57:48.39 ID:Wr4Hr94j0.net
レイバンと比べて安っぽいってどんだけ安っぽいんだよwww

501 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 08:02:52.55 ID:PsfJa65j0.net
安チェーンでもフレーム細いグラサンに度入りしたやつは案外オサレだったんだよね
今回度無しでガッツリ伊達を作ってみたら…一応コラボ品みたいなデザイン入ってるやつ
レイバン度入りは案外目立つんよ、何しろフレームデカい、目が小さくなっちゃうけど

502 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 08:07:17.37 ID:04vcK1nd0.net
うーんやっぱりブランド品買わないと
トムフォードはみんなかけてるし
ハリウッドスターもかけてるよ

503 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 08:28:23.57 ID:PsfJa65j0.net
じゃぶじゃぶ洗いは劣化するんじゃないか
オキニのグラサンとかじゃぶじゃぶ洗う??
家で掛ける用眼鏡は風呂場で洗うけどねwコーティング禿げているよw
一年で買い替えるようなサイクルならじゃぶじゃぶ洗いで問題ないけど、洋服の洗濯同様

504 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 09:44:53.54 ID:M3gX0UVG0.net
そりゃ風呂で洗えばダメになるわ

505 :ノーブランドさん:2022/03/04(金) 20:32:01.82 ID:1xH9Cofg0.net
じゃぶじゃぶ洗いがダメなんじゃなくて、お湯とボディーソープがダメなのさ

506 :ノーブランドさん:2022/03/05(土) 01:30:37.95 ID:pLHblBmD0.net
>>502
国産ブランドが良いな

507 :ノーブランドさん:2022/03/06(日) 11:36:55.26 .net
3月5日に発売されたSupremeとNIKEがコラボしたDUNK SBの現在の相場です
ス二ダン登録時に4枚目のコ〜ドを使うと最大5000円オフで購入できますし、
今後発売されるスニーカーの情報が豊富です

https://i.imgur.com/KLX3xgU.jpg
https://i.imgur.com/dWGRtjZ.jpg
https://i.imgur.com/mQanK88.jpg
https://i.imgur.com/LDA3tnL.jpg

508 :ノーブランドさん:2022/03/06(日) 18:06:44.83 ID:iOE81xkU0.net
鼈甲でゴール
ビンボーなお前らには手が届かないだろ

509 :ノーブランドさん:2022/03/06(日) 23:29:38.11 ID:vPIu0XBI0.net
可哀想な人だ

510 :ノーブランドさん:2022/03/07(月) 07:28:29.06 ID:gTSKEb3n0.net
鼈甲はフィッティングがまともに出来ないからダメだ

511 :ノーブランドさん:2022/03/07(月) 10:12:48.36 ID:XCJyMJj+0.net
鼈甲は虫喰いとかあってメンテが大変そう

512 :ノーブランドさん:2022/03/07(月) 11:26:34.86 ID:bAt3673k0.net
べっ甲を掛けるとそのまま海外へは行けないよね?

513 :ノーブランドさん:2022/03/07(月) 11:34:10.11 ID:CEy2T9P80.net
メイフェア買った。

514 :ノーブランドさん:2022/03/08(火) 17:45:50.78 ID:NERBzgt+0.net
仕事用とプライベート用って分けてる?
仕事用を買い直したいんだが欲しいフレームが無く…かといってプライベート用を仕事に使いたくなく…

515 :ノーブランドさん:2022/03/08(火) 18:14:31.12 ID:Y4JyoJNf0.net
仕事も私服だから特に分けてない、という回答はあまり参考にならんよね
それでも会社にはセルフレームよりはメタルやコンビを掛けて行くことが多いかな

516 :ノーブランドさん:2022/03/08(火) 20:17:23.97 ID:sW043l5e0.net
これだ!と思えるフレームを本気で探す

517 :ノーブランドさん:2022/03/08(火) 21:51:06.01 ID:X7Yqa0se0.net
眼鏡無くちゃ仕事にならないから仕事用こそ気に入ったヤツを使う
起きてる時間帯で眼鏡掛けてる時間が一番多いのは仕事中だから

518 :ノーブランドさん:2022/03/08(火) 22:12:51.58 ID:Q2/TGK930.net
気に入らないやつなんてそもそも買わないし…

519 :ノーブランドさん:2022/03/09(水) 01:09:25.48 .net
3月12日に発売されるSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボ商品一覧です

ス二ダンに販売店舗や価格などの情報が載っていますので詳しくは検索してみてください

さらに今なら期間限定で登録の際に4枚目のコ〜ドを入力するとス二ダンで使える5000円分のチケットがもらえます


https://i.imgur.com/yuaOhQx.jpg
https://i.imgur.com/ofCIn7c.jpg
https://i.imgur.com/iNKCbeP.jpg
https://i.imgur.com/vey9MiO.jpg

520 :ノーブランドさん:2022/03/11(金) 02:06:55.81 ID:RS8/bCRv0.net
>>518
分かるw

そもそも、メタルフレームじゃなきゃの職種じゃないという問題も
ある意味、スーツできっちりした格好じゃないと駄目な人が羨ましいまで

521 :ノーブランドさん:2022/03/15(火) 01:31:55.19 ID:ZapEnaDw0.net
>>514
分けてる

522 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:23:52.38 ID:doGK1eiH0.net
今気になってるフレームはあるかい?

523 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 20:48:34.18 ID:IThfNuEw0.net
気になってたフレームがやっと発売されたので買った
もう二本別なのお願いしてるけど内一本はバネ蝶番だから掛けてみてしっくり来なかったらそっちは買わないかも

524 :ノーブランドさん:2022/03/17(木) 21:24:50.11 ID:zth/8PMw0.net
>>523
どこの買ったの?

525 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 05:39:10.32 ID:Srb00lzd0.net
>>524
JMMのJULIENってモデルだよ

526 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 07:43:07.05 ID:K3uI0Ea30.net
これかっこよくない?

https://youtu.be/i-mdfk4sPRU

527 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 07:51:19.34 ID:JW9IR+i60.net
マイキータの評判をどんどん下げてくスタイルw

528 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 08:09:18.97 ID:K/L4IPs10.net
一時的には売り上げ上がるかもしれないが長期的にはダメだろうね
マイキータは避けるようにしてるわ

529 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 18:23:59.91 ID:7RCIAb7S0.net
同じドイツのアイシーベルリン購入したった6万

530 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 18:50:04.62 ID:UpAd01Np0.net
同じ創業者ね!

531 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 18:59:17.41 ID:wSCT8Dva0.net
知名度はやっぱりマイキータ

532 :ノーブランドさん:2022/03/18(金) 20:20:33.10 ID:oNU6M9RK0.net
>>525
カッコイイじゃん知らなかったわゴツいね
8mmは持ってるけど10mmってどんだけボリュームあるんだろ

533 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 14:23:06.70 ID:U6rAkAuZ0.net
マイキータは人気も値段も別格すぎる
マルジェラコラボとか今一番レアな眼鏡だろ
常田や有名配信者などオシャレで金持ってる奴がかける眼鏡だな

534 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 14:37:27.36 ID:Aunwq/bn0.net
また来たの

535 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:14:55.97 ID:8m8hLAxr0.net
はいはい、マイキータすごいすごい

536 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 15:25:27.50 ID:BKgFVn0J0.net
むしろ彼はマイキータアンチなのでは

537 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 16:20:31.39 ID:oRENQ7u/0.net
>>533
マイキータってそんなに高いか?
普通に稼いでれば余裕で買えないかな??
マイキータファンにはキツい金額なの?

538 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 16:52:28.00 ID:MZXPBGoL0.net
金銭感覚は人それぞれだからなんとも言えないけど、メガネ業界全体で見たらちょっと高い部類じゃない?

個人的には大雑把にフレーム価格が
3万以下 安い
3〜5万 普通
5万以上 高い
ってイメージ

539 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 17:05:39.86 ID:/Rr18dqs0.net
そうなんだ
別格過ぎるほど高いとは思わなかったからそんなに欲しければ何本でも買えば良いのにと思ってしまった

540 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 17:14:42.78 ID:MZXPBGoL0.net
まあ別格ではないわな
10万超えればその表現でもわかるけど

541 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 17:18:27.21 ID:H1ntiie10.net
常田好きは貧乏なんだろw
察してやれよwwwwwwwww

542 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:15:59.72 ID:nsJ1NhOX0.net
マイキータが高いかどうかわからないのはメガネに関しての知識がないだけだろ?

543 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:39:23.65 ID:PwD/AFts0.net
>>538
俺もそんな感覚だわ
持ってるのは白山が多いな

544 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:39:28.42 ID:kPW75KfG0.net
>>542
?そんなに高い??

545 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:50:26.08 ID:XTKWIZFy0.net
業界の中での立ち位置の高低
お前の感覚で高い?と聞かれてもそんなん知らんわ

546 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:53:43.33 ID:kPW75KfG0.net
>>545
立ち位置じゃなく>>533のいう別格の値段って意味かと思った
そういう意味で聞いてたのね

547 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 20:54:59.18 ID:nsJ1NhOX0.net
>>544
メガネを沢山見てる人なら>>538の感覚だろうね
あんたが言ってるのは自分の収入に対して5万円台が高いか安いかの話

548 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:38:39.92 ID:QOlNu/UV0.net
累進レンズを入れるようになると、フレームよりレンズの方が高くなるから!
50,000のフレームだと総額10万超えになるので、カジュアルにたくさん買うことが出来なくなる。

549 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 22:55:24.78 ID:kPW75KfG0.net
>>547
好きなのとか使ってるのを基準に考えてたよ
ゴメンね

550 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 23:21:28.55 ID:MZXPBGoL0.net
>>549
どんなのが好きでどこの使ってるの?

551 :ノーブランドさん:2022/03/19(土) 23:35:20.58 ID:kPW75KfG0.net
>>550
普段使ってるのはジャックマリーマージュが多いよ
セルフレームばかりかけてるけど好きなのだとMATSUDAのメタルフレームとかも好き
コレクションとしては欲しいけどかけないだろうからまだ買うまでは行ってないけど
もちろんレスカとかの手頃なのも使ったりするよ
今はバードアンドケイジの黒フレーム待ちだけどバネ蝶番がちょっと苦手だからかけてみて次第かな

552 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 06:45:36.78 ID:IYTE4fdF0.net
ジャックマリーマージュかっこいいね
俺にはラグジュアリー過ぎて服のスタイルに合わないから手出せてないが…

553 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 07:05:42.39 ID:5wnB8PS60.net
下品

554 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 10:33:58.95 ID:EaZRU5fp0.net
10mm生地は俺には厚過ぎるなあ
白山のGRAMPROTO使ってるが、友人に鼻と髭付けたら宴会用だwって言われた

555 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 10:40:30.51 ID:J6sNptk90.net
鼻と髭付ければどの眼鏡でもそうなるだろ

556 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 12:47:26.58 ID:ZrRtQS1/0.net
顔の幅普通以上でPD狭い
眼鏡屋行くと目の位置より横幅で似合う似合わない判断されるんだよなぁ
多少横幅狭めでも目の位置のバランスいい方がかっこいいと思うんだけどね

557 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 12:51:39.33 ID:Yr9AQBBL0.net
おれは外斜視ぎみだからPDだけでメガネのサイズ選ぶとおかしなことになる

558 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 13:49:02.18 ID:lLkp5VUZ0.net
>>556
PD狭くて顔幅デカい人が一番似合うメガネ提案するのが難しいと眼鏡屋さんが言ってたわ

559 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:05:20.52 ID:ZrRtQS1/0.net
>>558
俺は顔幅は広いってほどじゃなくて普通か普通よりちょっと広いかも程度
広い人でも変じゃない範囲で横幅狭くしてでもフレームで目の位置のバランス考えた方がいいと思うけど
眼鏡屋は横幅最優先の人が多い気がする
小さめにかけるの否定派が多い印象

560 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:06:34.38 ID:2Ybb4nhT0.net
マイキータとアイシーベロリンのメガネの違いってある?

561 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:12:32.30 ID:hETbLKvu0.net
https://i.imgur.com/GrHICbU.jpg

562 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:31:15.68 ID:Wd3ckwgv0.net
>>559
小さめだと圧がかかって長時間使用キツいからなあ
よっぽどテンプルが華奢な物なら別だが
見た目の問題もあるけど結局かけ心地楽な物選ぶと大抵PD<FPDになってしまう

563 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 14:33:30.94 ID:lLkp5VUZ0.net
>>559
幅をゆるくかけた方が痛いとかの問題が起こりにくいとかじゃないかね
まあ、フィッティングに自信がないんだろうよ

564 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 15:12:43.31 ID:IYTE4fdF0.net
カラーレンズを毎回25%にしてて今回試しに15%で入れてみたけどちょっと物足らんかったかも…

565 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:09:28.53 ID:Wd3ckwgv0.net
>>564
めっちゃわかる
15と25で全然違うよね
間の20ぐらいが欲しい

566 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 17:45:02.11 ID:9P6K6poO0.net
15だと目のまわりにできる影がほんの少し濃くなる感じで良いという意見を参考にしてやってみたけど俺も物足りなかったw
細いフレームでやってしまったので次は太めのセルで試してみようと思ってるところ

567 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 18:00:50.72 ID:ZrRtQS1/0.net
>>562
PD<FPDは当然じゃないかね
FPDーPD=4mmくらいが自然だっていうし
 
>>563
いやぁ、見た目で言ってると思うけどなぁ
かけ心地の問題なら、締め付け具合とか聞いてくる人が少しはいそうだけどいないもの

568 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:36:05.94 ID:e+j7KNjq0.net
顔幅狭いからスクエア型だと大抵顔の余白が気になる

569 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:48:18.17 ID:VNF+M3WM0.net
>>568
顔幅狭くて羨ましいな
俺はオンラインで買った眼鏡がどうにもキツいので自分で丁番(つる側)の所をヤスリかけたわ
後で行き付けの眼鏡屋さんでレンズ入れがてらフィッティングお願いするけど

570 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 19:59:49.36 ID:lLkp5VUZ0.net
>>567
PDいくつなの?

571 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:05:53.88 ID:ZrRtQS1/0.net
大きめかけるのがカッコ良くないと思ってる俺から見てだけど
顔幅狭いと広いより合うメガネ少ないと思う

572 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:06:56.65 ID:ZrRtQS1/0.net
>>570
61前後

573 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:08:29.37 ID:bPa0+nBs0.net
>>569
ブリッジ部や鎧部で調整しないの?
削ったらフロントとテンプルの合わせ目に変な角度付くんじゃない?

574 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:11:14.88 ID:lQSkEwDe0.net
>>571
https://i.imgur.com/811SV5F.jpg

575 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:39:17.30 ID:1A/KwVvK0.net
前にここでアンバレンタインのermanを教えてもらったので買いました
似合ってますか?
http://imepic.jp/20220320/742200

576 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:42:23.76 ID:lDFix5w80.net
凄く似合ってるのでもう画像を載せないで下さい

577 :ノーブランドさん:2022/03/20(日) 20:57:01.55 ID:VNF+M3WM0.net
>>573
合わせ目は少し隙間が空いちゃったw
ブリッジは触りたくないので(後で店行くし)、とりあえず広げればツルで調整は出来るだろうしやった
ちなみにオリバーピープルズのセル

578 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 13:57:11.47 ID:RV5xIdq40.net
このスレによく出てくるブランド

マイキータ
eyevan
クロムハーツ
モスコット

なんだかんだ言ってお前らミーハーなんだな

579 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 14:42:39.62 ID:K73hXRJ+0.net
eyevanもモスコットも定番だからね
持ってる人が多いのも当然だね

580 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 18:37:43.56 ID:5VjJvrN70.net
マイキータ→king knu
クロムハーツ→EXILE

581 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 18:51:31.48 ID:5C4naqCO0.net
gnuでしょ

582 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:13:33.22 ID:X4Y2My480.net
アヤメのmanrayってどうですか

583 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 21:39:13.38 ID:0K5LbD8S0.net
軽いよ

584 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 09:06:19.51 ID:iUHbmCNw0.net
>>582
鼻高くないとダメ

585 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 12:50:29.65 ID:pm484pi90.net
シンプルでいいけど定価だと高いな

586 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 14:15:17.55 ID:mewrgHak0.net
メガネの首かけとか胸ポケとかめっちゃゆがみそうだからやる気なかったんだけど専用の買おうかな

587 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 14:40:59.31 ID:9uT1LG4B0.net
メタルってどんなにデザイン良くても
メガネ好き以外は「この人オシャレより実用性で軽いのかけたいんだろうな」としか思わなさそう

588 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 15:00:01.99 ID:rHakluXb0.net
そうかあ?

589 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 15:34:18.84 ID:9uT1LG4B0.net
メガネ好き以外からしたら
セル=おしゃれに気を遣う人がかけてるメガネ
メタル=目が悪くておしゃれにあまり興味ない人がかけてるメガネって印象だと思うよ
メタルの伊達眼鏡かけてる人なんかほとんどいないのがその証拠
メタルフレームは世間からおしゃれな小物として見られてない

590 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 15:56:43.87 ID:Fa9haubE0.net
服装による

591 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 16:20:54.37 ID:KI7YYtKm0.net
全然同意しないな

592 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 16:51:01.52 ID:pm484pi90.net
全く逆のイメージだわ
まぁかける側の年代にもよるか

593 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 17:09:29.96 ID:9uT1LG4B0.net
逆のイメージ?
おしゃれでメタルの伊達眼鏡かけてる人は多いけどセルは少ないイメージなの?

594 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 17:45:22.43 ID:GhnVlZ0h0.net
俺も逆かな
メタルのラウンドとかお洒落そうな人から人気あるように感じるよ
ここ数年はセルも勢いあるとは思うけどね

595 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 17:57:36.14 ID:r3WI0UQD0.net
間をとってコンビネーション

596 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 17:58:07.83 ID:9uT1LG4B0.net
いやだから
実際メタルかけてる人がおしゃれじゃないと言ってるんじゃなくて
メガネ興味ない人の多くから見てメタルフレームはおしゃれアイテムではないと言ってるんだけど

597 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:00:01.68 ID:r3WI0UQD0.net
それは玉型によるんでないの
セルフレームだってそうでしょ

598 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:00:44.97 ID:uybqtWrB0.net
俺はセルフレームと見せかけてメタルのDITA united

599 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:01:55.54 ID:9uT1LG4B0.net
うん。だからさ
セルと同じようにメタルもおしゃれと捉えられてるならメタルの伊達も同じくらい流行ってるはずでしょ
それが答えじゃないの

600 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:03:34.26 ID:9uT1LG4B0.net
すごいのかけてるね
何歳くらい?

601 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:04:28.07 ID:9uT1LG4B0.net

>>598

602 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:04:28.97 ID:r3WI0UQD0.net
自分は街ですれ違う人が伊達か伊達じゃないか見分ける自信がないので分からん

603 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:10:00.32 ID:9uT1LG4B0.net
普通にタレントがかけてるメガネ見ればわかるでしょ
伊達でメタルはほとんどないよ
まず年配以外でメタルかけてるタレント自体が少ないけど……

604 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:15:49.06 ID:Ma/AqKq/0.net
伊達が流行ってるなんて初めて聞いたから俺も分からん

605 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:17:04.03 ID:r3WI0UQD0.net
流行の尺度はタレントなのか
参ったな

606 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:17:24.49 ID:9uT1LG4B0.net
結構平均年齢高いんだねこのスレ

607 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:19:38.10 ID:9uT1LG4B0.net
>>605
そりゃそうでしょw
どっちが先かは場合によるだろうけど
どの時代もおしゃれとされてる芸能人がトレンドの象徴だよ

608 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:22:46.88 ID:IA7kZkbR0.net
ここから常田の流れ

609 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 18:54:05.13 ID:ZzJRoALh0.net
>>587もメガネ好きじゃなくてオシャレじゃないからそう思うんじゃない?

610 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:37:49.39 ID:9uT1LG4B0.net
そういうのいいからさ
一般的にメタルがセルと同等以上におしゃれとされてる根拠を教えてよ
俺の根拠は若いタレントやおしゃれしてる街の若者がかけてるメガネは圧倒的にセルが多いし、特に伊達眼鏡はほぼセルって点ね
高校や大学でも講義中だけかけるとかでない限りほぼセルよ?メタルなんて本当のメガネ好きしか選ばない
50代くらいの年配同士の価値観は知らないけど、トレンドは15年くらい前からずっとセル

611 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:42:14.18 ID:9uT1LG4B0.net
まぁ去年くらいからメタル流行らせる動きがあって
80〜90年代ファッションと合わせて取り入れられては来てるけど

612 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:53:28.08 ID:Kl7DRMfq0.net
最近は若い子ほどメタルフレーム多いと思うけど

613 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 19:56:00.60 ID:WoOcm0qa0.net
メタルフレームの眼鏡は伊達眼鏡に見えないよね
それは、ある意味アドバンテージなんだよ
ファッションは楽しい

614 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:06:39.72 ID:WvcQ9JF20.net
>>610
だて眼鏡の採用率としてセルの方が多いからセルの方がお洒落ってこと?

たしかにファッション眼鏡としてセレクトショップに置いてあるのはエセウェイファーラーみたいな太めのセルフレーム多いね

けど、菅田将暉が10アイヴァンかどっかのパントを学校の先生役でかけてた辺りから、ラウンドに近いシェイプのメタルフレームはお洒落って認識になってきたイメージあるよ

メタルの方がセルよりお洒落って風潮はないと思う

615 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:17:40.53 ID:ZbAgp44b0.net
>>589
仮に世間的にお洒落な小物に見られていないとして結局なにを主張したいん?

616 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:20:39.28 ID:9uT1LG4B0.net
>>614
採用率が高いというか
15年くらい前タレントの真似から始まった伊達眼鏡の急増加ははほぼセルオンリーだった
80年代からすでにメタルは淘汰されてきていて、伊達眼鏡が流行り出してそれが加速した感じ
オーバーサイズが再流行し始めてからメタルも増えてはいるね

617 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:23:26.13 ID:9uT1LG4B0.net
>>615
ただのメガネ関連の世間話だけど

618 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:33:03.58 ID:muJOV/P80.net
90年代にメタルツーポイントとメタルナイロールの流行はあったぞ

619 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:36:24.96 ID:9DyzIfGP0.net
逃げたw

620 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:37:42.98 ID:WvcQ9JF20.net
>>616
セルの方が顔の印象ガラッとかわるってのもあるだろうけど、それ以外に低価格のメタルで作ると合金の質くそになるのに対してセルだと一応見られるもの作れるから自然と増えたのかなと思ってる

淘汰かは分からんけど、一時期度入りの眼鏡だとセルにしろメタルにしろスクエアじゃないとおかしいってときあったよね

最近はまたクラシックなモデルが人気で天地幅あるの多くなって嬉しい

621 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:45:40.11 ID:b9cuMG310.net
ダサくてイケメンでもないやつがマイキータかけても常田にはなれないしなw

622 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:53:34.84 ID:WvcQ9JF20.net
ジョンレノンの丸眼鏡にしろトップガンのアビエイターにしろ、あれらはあくまでアイコンであってあれになりたいってのとは違うからな

人の目に魅力的に写って商品が売れてって、トレンドってそうやって作られてくもんじゃん

623 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 20:55:41.89 ID:Ma/AqKq/0.net
レンズが細いの流行ってたよなぁ
ツーポイントもあったね
アラレちゃん眼鏡のセルがダサいって言われてた頃かな

624 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:04:19.04 ID:WvcQ9JF20.net
>>623
十数年前初めて眼鏡かけ始めた頃がちょうどその時期で、横は大きく縦は狭くの眼鏡ばっかりだったわ

625 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:10:00.97 ID:/0+qysvX0.net
眼鏡興味ない人たちからオシャレに見られないのでメタルフレームは掛けません!キリッ

626 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:14:47.98 ID:9uT1LG4B0.net
他人の言ったこと捏造して喜ぶ悲しい人ってどこにでもいるよね

627 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:21:48.58 ID:Hb7pgj3n0.net
なんだ?
自慢のキングヌー()風メガネを誰にも気付いてもらえず褒めてももらえなかったからって暴れてんのか?😂

628 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:23:37.37 ID:9uT1LG4B0.net
>>624
伊達眼鏡流行り始めは天地幅狭めが主流だったね
ドラゴンアッシュの降谷がかけてたレイバンとかが流行ってた
大きめが流行り出したのは10年くらい前かな
今は横幅普通天地幅広め

629 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:32:15.19 ID:zs1m0BY60.net
オッサンばっかだなw

630 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:45:53.75 ID:NFlMusNe0.net
今人気絶頂の二大オシャレ菅田将暉と常田大希
この2人がメタルかけてるから今のトレンドはメタルでしょ
基本どちらかを参考にしたら間違いないよ
今はネットでモデル名まで調べられるよ!

631 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 21:49:16.51 ID:FJ1xTxqD0.net
女優はなんかメタルのイメージあるな
浜辺美波とか石原さとみとか

632 :ノーブランドさん:2022/03/22(火) 22:21:50.57 ID:XIKvbU+M0.net
俺は白山一択だから、セルばかり10本前後で運用している

633 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 13:01:40.60 ID:AKMh5m/E0.net
メタルはある年代以上の爺さんの眼鏡だよな
伊達で作るのしてもフレーム選び難しい
セルならいいのいっぱいあるよな

634 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 13:12:33.86 ID:ozbAAjy80.net
メタルが爺さんのメガネなんていつの時代の話だよ
上でも色々出てんじゃん

635 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 13:56:32.02 ID:aeqgLAZg0.net
流行ってるからセルフレームがいいとかわかりやすいダサ坊やな

636 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 14:59:18.26 ID:j2QBSuPu0.net
コンビネーションもセルの中に入れてるからなコイツらは、そりゃあセルの方がかけてるやつ多くなるわ

637 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:03:26.66 ID:Od/UzYN+0.net
だよなあるよなって同意して欲しくて必死やん

638 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:40:06.75 ID:YF4Vek5p0.net
俺は同意だな

世の中じじ臭いメタルが多すぎ

639 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 15:50:49.48 ID:cCxdjTaT0.net
>>633
そんな難しいか?
単にセンス無いだけじゃね??

640 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:27:09.90 ID:N+WNfLKj0.net
>>630
常田さんはファッションリーダーだし
マイキータマルジェラはメルカリでもプレ値

641 :ノーブランドさん:2022/03/23(水) 18:35:17.77 ID:32wO/dP30.net
常田さんはファッションリーダーとして認められて良かったよね
音楽家としてはゴミだけど

642 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 01:26:56.83 ID:doPpA0+c0.net
レンズ横幅41mmの丸メガネ買いたいんだけど
やっぱり視界狭かったりするもの?

643 :ノーブランドさん:2022/03/27(日) 05:35:22.56 ID:RiyVPN9T0.net
フィッティングによって変わる
レンズが目に近くなる様にフィッティング出来る眼鏡屋で買えば気にならない

644 :ノーブランドさん:2022/03/28(月) 14:55:14.58 ID:m/v6FkR90.net
>>643
ありがとう
さすがに小さすぎるかなと思って43にした
メタル丸メガネ度入りはイケメンじゃないと厳しいけど家用だから快適

645 :ノーブランドさん:2022/03/31(木) 10:57:35.99 ID:wdES/Cei0.net
JMMって日本を意識したモデルが多いけどもしかしてフェイクインポートかこれ?

646 :ノーブランドさん:2022/03/31(木) 14:59:58.06 ID:OraC++Uh0.net
海外ブランドなのにサイズ感が東アジアサイズだもんな

647 :ノーブランドさん:2022/03/31(木) 19:07:55.36 ID:rj+tYoMt0.net
結局同じブランドのフレームばっかり買っちゃう

648 :ノーブランドさん:2022/03/31(木) 22:13:00.44 ID:BRaq65bW0.net
まあ、そういうもんだよね。浮気してもまた戻っちゃうし

649 :ノーブランドさん:2022/04/02(土) 21:06:01.64 ID:MhQsMw7H0.net
小木って顔幅に対してかなり小さいメガネかけてたりするよな
あれ結構好きなんだけどNG扱いなんだよなぁ

650 :ノーブランドさん:2022/04/02(土) 22:15:46.09 ID:P0FMx5v10.net
顔幅に対して小さいメガネはNGではない
小木のNGはPD>FPD のところだ

651 :ノーブランドさん:2022/04/02(土) 22:20:20.74 ID:tnRZiKCn0.net
NGとわかってやってる人にNGと言ってもね

652 :ノーブランドさん:2022/04/02(土) 22:51:52.22 ID:m3UlDkh30.net
俺は嫌いじゃないし、同じように小さいのを掛けている。

653 :ノーブランドさん:2022/04/02(土) 23:29:53.68 ID:MhQsMw7H0.net
>>650
顔幅に対して小さいメガネもNG扱いのメガネ屋多いよ
格安店はもちろん、メガネのセレクトショップ的なところでも顔幅やたらに重視してる
まぁNG扱いの人が多いというだけで、別に絶対のNGと言ってるわけではない
あと小木は斜視だから、PDのことでNGどうこう言うのはちょっと違うんじゃないかな

654 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 00:33:58.72 ID:RT4f6MrV0.net
俺は最近久しぶりに大きめの買ったけど結構良いな
割と小ぶりなのばかり掛けてたからちょっと新鮮

655 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 00:50:55.73 ID:y9Q9i4CK0.net
一度小さめかけると、大きめをかけた自分を鏡で見た時馬鹿みたいに感じる
他人で度なしや弱度なら大きめも悪いとは思わないんだけどね

656 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 02:20:08.55 ID:RT4f6MrV0.net
何か分かる気がする
でも昔から色んなの掛けてて小さいのが正義って意識も全く無いし最近飽きてたからちょっと面白い
海外の洒落者とか日本でもお洒落好きな女の子達がゴツめフレームに手を出してるのとか見てて
何か懐かしくて新しいの新調したら良い感じだからまた選択肢が増えて結構楽しいね

657 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 08:58:02.09 ID:W1gBzgds0.net
>>653
小木は斜視というほどのレベルではないからPD基準にしても何の問題もないと思うけど
この人はリムの中ににおける目全体の位置が変だよね
リムと目尻側、目頭側の余白の割合がおかしい、余白は目尻>目頭が綺麗に見えるが小木は逆

あと、顔幅に関してはテンプルを広げることができるか否かだろうね 
メガネそのものの構造で広げられない場合もあるが 
まあ、ほとんどは店員がヘタクソか広げる作業が面倒だからダメって言うんだよ

658 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 09:24:54.69 ID:WSXfvqSe0.net
芸能人アイウェア四天王

King Gnuの常田さん
EXILEアツシ
綾野剛
坂本龍一先生

659 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 09:59:01.66 ID:KheYj5X50.net
散々うんちく語ってるお店行ったけどフィッティング大したことなくてがっかりした

660 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 14:33:30.11 ID:y9Q9i4CK0.net
>>657
いやかけてるメガネ調べればだいたいわかるけど小木は少なくともPD70はあるはず
サングラス用フレームじゃないと両目の瞳孔が中心より内側に入るのはほぼ無理
完全な斜視だよ

661 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 14:34:46.90 ID:y9Q9i4CK0.net
10%だと薄すぎるけど15だと濃すぎる
13%欲しい

662 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:07:14.76 ID:Jw2AGnRV0.net
もういいよ小木の話
遊びがわからない原理主義おじさんの意見はもうお腹いっぱいです

663 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:17:21.42 ID:qysN0Y3j0.net
おじさんかどうかはともかく原理主義は確かにうざい

664 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:18:16.66 ID:aGnj/rYO0.net
>>660
めんどくせえ奴だな
眼科医に聞いてみたら右目が外斜位気味に見える画像もあるけど正常の範囲だとよ

665 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:24:54.99 ID:y9Q9i4CK0.net
どんな読解力してたら原理主義がいるようにに見えるのかな

666 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:28:52.48 ID:aGnj/rYO0.net
>>665
外斜視じゃないそうです
わかった?

667 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 15:31:25.48 ID:y9Q9i4CK0.net
>>666
?何が?

668 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 16:09:13.89 ID:aCPlkT7h0.net
自分の考えだけが正しいと思ってる小さいフレーム至上主義者とかはいるみたいだぞ

669 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 16:21:51.69 ID:8TUc1cTZ0.net
>>667
読解力も無いんだね
小木は斜視じゃないそうだよ
眼科医の意見だよ

670 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 16:23:27.07 ID:y9Q9i4CK0.net
>>668
俺のこと言ってるなら
俺はそんなこと言ってないから君の勘違いだよ

671 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 16:25:33.85 ID:y9Q9i4CK0.net
>>669
いやだからそれと原理主義とどう関係あるの?
まさか原理主義って小木の斜視原理主義ってことだと思ったの?
じゃあ遊びがわからないって何?繋がらないよね
ちょっとズレてると思うよ君

672 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 17:21:12.28 ID:Grft8gqx0.net
そんなムキになって真っ赤になるなよダサ坊くんw

673 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 17:43:23.32 ID:kKN1bf0C0.net
10eyevanいいね

674 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:20:32.59 ID:nQHQLnhp0.net
>>671
俺は原理主義なんて一言も言ってないわ
原理主義どうの言ってるのは別の人だ
話が繋がらなくて当然だ
そんなこともわからないのか?

675 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:30:36.29 ID:y9Q9i4CK0.net
>>674
いや……
原理主義がどうたらと言ってるコメに返信した俺のコメに返信してるんだから
普通それについて言ってると思うでしょ
レスの流れ考えてもっと自分の意図が伝わる安価の付け方したほうがいいよ

676 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:35:55.36 ID:y9Q9i4CK0.net
自分の知り合いの医者がこう言ってたという信用度の低い情報を
しつこく繰り返しレスしてるだけだとは思わないよ

677 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:40:32.24 ID:W1gBzgds0.net
お前が外斜視と言ってるより、よっぽど信用度が高いと思うけど

678 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:46:02.92 ID:odItgaeE0.net
>>675
論点ずらしてきたから、あえて関係ないところに嫌味でレスしてるんだよ

679 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:48:06.51 ID:y9Q9i4CK0.net
>>677
なら俺も「医者が小木が斜視だと言っていた」と言えばよかったの?
ネットでソース確認できないこと言い合っても意味ないでしょ

680 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 18:49:36.15 ID:y9Q9i4CK0.net
>>678

論点ずらしも何も別の人に別の件でレス返しただけでしょ
何と戦ってるの君たち

681 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 19:00:52.74 ID:y9Q9i4CK0.net
そもそも斜視(気味でもいいけど)でPD基準じゃ合うメガネなんてほぼない小木に対して
PD合ってないからNGというのは酷なんじゃないかというのが俺の意見だからね
医学的に斜視かどうかで意見の核心は変わらない
完全に斜視というという言い方は悪かったと思う
PD基準でNG出すのはかわいそうなレベルという意味
PD基準のメガネ選びに致命的な障害になるという意味で完全な斜視と言った

682 :ノーブランドさん:2022/04/03(日) 20:48:37.32 ID:GKssqdRm0.net
お前らマジで小木が大好きなんだなw

683 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 04:20:28.18 ID:sTNMXSfz0.net
>>681
わかったから二度とくるなキチガイ

684 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 09:45:04.64 ID:ryDs+nhn0.net
もしかしたら小木本人なのかも

685 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 09:49:18.70 ID:OFTCGdYZ0.net
ここの人は服も好きなんだろう?
みんな金持ってるな
服も眼鏡もちょこちょこ買うから俺は良い歳して金カツカツだ

686 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 14:26:28.08 ID:koHxJkk/0.net
それなりのレンズ入れると10万じゃ収まらないもんな
俺も年一本ペースだわ
10eyevanとかアーレムとかバンバン買ってみたいなあ

687 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 15:09:57.42 ID:cDy7fiuX0.net
累進レンズになるとキツイよな

688 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 17:18:42.86 ID:kNKi7DAB0.net
一番安い累進レンズって一万円ぐらい?

689 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 19:04:34.96 ID:RhWGm1dS0.net
度入りは数本のみで基本はコンタクト+伊達だ
全部度入りにすると度が変わった時に総入れ替え大変そう

690 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 20:35:24.68 ID:m2/5NCva0.net
目を使う仕事だから頑張っていいレンズ入れてたけどこないだ遊び用の眼鏡にそこそこのHOYA入れたらあんまり違い分からなかったな
どのくらいのレンズを入れれば価格と質のバランスがベストなのか悩むわ…

691 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 20:53:15.60 ID:cvfs2ykG0.net
ガラス偏光のサングラスと安物のサングラスどっちもかけるけど、そりゃまあガラスの方がきれいな視界だけどどっちでもいいや

692 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 21:36:40.79 ID:kNKi7DAB0.net
>>690
両方のレンズの値段教えてください

693 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 21:39:50.49 ID:OFTCGdYZ0.net
自分は2万以上は大して違いが分からん
そんなに視力が低くないからかもしれないけど

694 :ノーブランドさん:2022/04/04(月) 23:51:50.35 ID:DQLiJPqK0.net
いやー、高いのに甘やかされちゃうとチープレンズは無理。

695 :ノーブランドさん:2022/04/05(火) 00:19:20.85 ID:4/+kgOQM0.net
>>692
ID変わっちゃうかも
いいレンズのほうはNikonのAIセンチュリーにコーティングつけて確か8万弱
HOYAのほうは5万5千円くらいだったよ
小さめの眼鏡だと違いあまり分からないな
もっといいレンズだと分かるんだろうか

696 :ノーブランドさん:2022/04/05(火) 00:43:28.50 ID:cKIJi4vx0.net
そこら辺の価格のレンズは優秀だからあまり違和感出ないよね

697 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 03:42:10.46 ID:LzbY5ELE0.net
和真とかの1万くらいのレンズと高いレンズは違うもんなの?

698 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 10:40:46.25 ID:oZtWXAcj0.net
5万五千円のレンズがそこそこか……

699 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 11:18:23.00 ID:o5wHxJvH0.net
俺は22000円のレンズで満足してる…

700 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 11:27:12.66 ID:vzdk2TKV0.net
安い累進レンズを買うのなら小さいものを買って置いた方が無難だよ

701 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 14:33:23.93 ID:2TD/AFCj0.net
レンズの値段の話は視力によって全然変わるよな
コンタクト併用かによってもこだわり変わるだろうし
俺も累進ガチャ目でレンズ代がつらい

702 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 20:49:12.66 ID:S3uNrTei0.net
AOのアメリカ本社と日本の代理店ってどんな経緯で今に至るの?詳しい人教えて

703 :ノーブランドさん:2022/04/06(水) 22:37:06.73 ID:jLIcQDQn0.net
累進だと俺の場合はレンズだけでどうしても五万円近く掛かってしまう。月に一本までと決めているが欲しいフレームがまだまだある。真剣にコンタクト+度なしレンズを考えている

704 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 03:05:46.20 ID:iSfjC5Ix0.net
月に一本はすごいな
そのくらい買えたら楽しそう
確かに外でしかかけないなら伊達でもいいよなあ

705 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 21:25:35.11 ID:2x+Za4EN0.net
毎日洗ってても白化は避けれないもんなの?

706 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 04:13:12.20 ID:3SyS6Dun0.net
>>697
一緒
加工賃の差

707 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 08:11:44.45 ID:P5zYsYdR0.net
一緒な訳ないわ

708 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 10:34:42.32 ID:7M5tjuIJ0.net
コーティングの差だけじゃないの知らんけど

709 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:39:32.67 ID:BB41UC7F0.net
>>704
今朝眼科へ行って遠近両用コンタクトを買って装着しているけど、なぜ今まで使わなかったのかと思うほど快適!
高価な累進レンズが不要で伊達メガネでよくなるので、メガネ収集は相当コストダウンになる!!

710 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 16:16:30.91 ID:WZEF1M6W0.net
月1ペースで買ってたら眼鏡貧乏になった
全部度入りだから10万弱だけど

711 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 16:31:35.94 ID:BB41UC7F0.net
709ですが自分も同じです

712 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 20:27:32.74 ID:OsWdG+As0.net
コレクション見せてよ

713 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 11:45:34.46 ID:USwR3UjP0.net
眼鏡買うと服も欲しくなる
服買うと眼鏡も欲しくなる

714 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 15:26:29 ID:3ve54vfG0.net
男だけどキャットアイ、フォックスシェイプに興味でてきた
おすすめとかあったら教えてほしい

715 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 15:50:50.83 ID:Hgu/dzQC0.net
pdや顔のサイズ、形もわからないのに勧められる訳ないだろ

716 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 17:35:23.01 ID:qmh81wlJ0.net
白山眼鏡店はフォックス型のモデルが結構ある

717 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 19:00:09.64 ID:K4gU5EjI0.net
白山眼鏡Grease持ってる
めちゃくちゃ気に入ってるよ

718 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:24:59 ID:3ve54vfG0.net
>>717
調べたらめっちゃ良いな
こういうの探してもなかなか見つからなくて助かったわありがとう
たしかにPDも顔のサイズもなしで聞いたのは駄目だったなすまん

719 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:49:52.75 ID:tnZ6gVY+0.net
白山はサイトにもメガネ本体にもサイズ表記ないんだよなあ

720 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 01:50:15 ID:aau2LX5X0.net
友達に眼鏡の相談されて色々話すのめっちゃ楽しい

721 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 02:42:00 ID:KEnGpU0u0.net
>>717
似合うなら凄いよ。
トニー谷みたいになる

722 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 07:19:55.14 ID:Uq7Z1rPp0.net
マイキータカッコ良すぎる

かけてても軽くてストレスないし
マイキータ買ってから、彼女出来たし、株も上がってるし、昇給したし、表参道歩いてたらモデルやりませんか?とスカウトされたし

723 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 18:36:31.97 ID:aau2LX5X0.net
つまんね

724 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 18:40:50.47 ID:PBoTaRAw0.net
昔の雑誌の巻末広告かな

725 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 18:48:43.60 ID:iwg2woPQ0.net
マイキータ好きってダサいんだな
変なヤツらに目を付けられてブランドもかわいそう

726 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:03:17.12 ID:G5hrKPsE0.net
なんで触れるんだよ…

727 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:14:31.48 ID:SyYYeXLy0.net
マイキータシンプルでいいじゃん
著名人も愛用してるし

728 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:44:09.91 ID:VtNdgsqB0.net
著名人も愛用という判断基準w

729 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:53:00 ID:NTutS0d80.net
フレームはせいぜい5万しないくらいで買いたいんだけどレスカのアップサイクルのシリーズちょっと高いなあ

730 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 21:30:49.45 ID:XAQ7zp6n0.net
泰八郎謹製買っちゃった

731 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 14:06:13.02 ID:730mECPl0.net
テイラーの新作全部欲しい

732 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 14:43:36 ID:V/BQE6y20.net
マーケ視点でつくられたブランド臭がきついわ
名前がだせえしな

733 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 14:56:41.42 ID:/gJUxiy30.net
テイラーの新作ミクのチャンネルで見たけど女の人に受けそうだと思った
上品だったね

734 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 17:08:52.44 ID:zZxoOqud0.net
普通過ぎて余り面白味がない

735 :ノーブランドさん:2022/04/19(火) 21:36:29 ID:26myo7Mn0.net
ジャックデュランの取り扱いが多いお店ってどなたかご存知ですか?
出来れば都内だとありがたいんですが

736 :ノーブランドさん:2022/04/19(火) 23:04:39 ID:+BsTwquS0.net
>>735
銀座のトリプルに結構あったような

737 :ノーブランドさん:2022/04/20(水) 01:49:41.86 ID:b1bMw3MU0.net
麻布と自由が丘のボズューは?
気に入ったのがあればホームページから在庫確認もできるよ

738 :ノーブランドさん:2022/04/20(水) 08:13:28.98 ID:35APx84f0.net
ジャックデュランなんて実質106と506の二択だろ?
どこでもいいじゃん

739 :ノーブランドさん:2022/04/20(水) 15:19:12.31 ID:hQ/UR0Xr0.net
そうなんですか、雑誌で見て気になったので聞いてみたんですが

ボズューチェックしてみます
ありがとうございます

740 :ノーブランドさん:2022/04/20(水) 15:53:33.93 ID:hQ/UR0Xr0.net
銀座のお店もチェックしてみます
ありがとうございました

741 :ノーブランドさん:2022/04/20(水) 22:55:41.43 ID:6JPArgxj0.net
メガネ業界は店頭に置くブランドの縄張り争いがあるって聞いたけど、銀座みたいな密集地は大変そうだな
ただ、BJとかは複数の店にあった気もするし、ブランドによりけりなんだろうか

742 :ノーブランドさん:2022/04/21(木) 00:32:36 ID:gGkP1dsB0.net
ジャックデュランは銀座ならオブジェイースト、渋谷ならアイウェアメビウスかな

743 :ノーブランドさん:2022/04/23(土) 21:10:06.44 ID:3CokbUNs0.net
頭良さそうに見られたいですが四角い眼鏡と丸い眼鏡どっちがいいですか?

744 :ノーブランドさん:2022/04/23(土) 23:16:03.69 ID:SxR3QZCn0.net
そんな質問してるうちは頭良さそうに見られることはないんじゃないかな

745 :ノーブランドさん:2022/04/26(火) 07:57:12.60 ID:CLTkZKFF0.net
MATSUDAとI.ENOMOTOが最近好きだわ。

746 :ノーブランドさん:2022/04/27(水) 19:04:29 ID:HjY2iYF20.net
現行品で格好良いメタルのオクタゴンある?

747 :ノーブランドさん:2022/04/27(水) 19:39:41 ID:fMaZ1PpY0.net
PDぐらい書かないと勧められないって
この前も誰か怒られただろ

748 :ノーブランドさん:2022/04/27(水) 19:48:18 ID:KL7+YDnt0.net
かっこいいと思ったフレームだけ買っててPDとか気にした事ねーわ

749 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 00:27:37 ID:JMt3fBiZ0.net
こういうのか?
https://i.imgur.com/bKzbNmi.jpg

750 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 08:13:36 ID:1ck2DCeq0.net
PDやFPD気にしないってサイズ感、完全無視で選んでるのか?
メガネなんて1ミリ違っただけで全く違った雰囲気になるもんだけど

751 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 08:19:10 ID:ytfhTzMA0.net
>>750
>PDやFPD気にしないってサイズ感、完全無視で選んでるのか?
掛けた時の感覚だけで選んでるわ

752 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 14:49:51.62 ID:HdiTPo0Y0.net
画像検索してお店へGO!

753 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 14:52:28.20 ID:ilIqilNr0.net
参考までにした方がいいと思うが自身のPD値を知っている人は少ない

754 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 16:23:56.19 ID:uYOZzxEw0.net
Nikonのレンズだと買った時に貰うユーザーズカードに度数とかPDとか全部書いてあるな
あれ他店で買う時にめちゃくちゃ便利

755 :ノーブランドさん:2022/04/28(木) 16:56:53.25 ID:EXJrCaoW0.net
購入する店でも測ってもらうけど一応基本になる度数、PD、軸度とかのデータはメモってるから結局それに近い数値になる

756 :ノーブランドさん:2022/04/29(金) 11:51:55.44 ID:A4MXbTkq0.net
PD知らなくても自分が合うFPDの値を知ってると効率よくメガネ選びができるし、ネットで購入する時も一番大事なサイズ感でミスる事が大幅に減らせるからいいよな

757 :ノーブランドさん:2022/04/29(金) 13:54:20.00 ID:BWzZqJQS0.net
ネットで買うのはねえわ

758 :ノーブランドさん:2022/04/29(金) 14:33:48.38 ID:sBR1W3Br0.net
>>746
オクタゴンならGL-158とかGL-159がおすすめ

759 :ノーブランドさん:2022/04/29(金) 18:28:01.99 ID:sBR1W3Br0.net
>>746
ゲルノットリンドナーのフレームね

760 :ノーブランドさん:2022/04/29(金) 19:33:40.19 ID:Eult4qOi0.net
こだわりねえみたいだからJINSでいいだろw
教えるだけムダwww

761 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 03:03:58.99 ID:agR0WBR+0.net
>>746
Poker faceってお店が店舗多いしから、そこで探そう

762 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 06:24:56.79 ID:sH7s/jSf0.net
自分の情報なにも出さないで逆ギレしてるくせに他人の好みや評価が気になって仕方がないキョロキョロくんの>>746

763 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 06:47:26 ID:gl9vIvfD0.net
いちいちPD気にする?

ネットでこのフレーム好み!ってなってもPDとか合わなかったから諦めるの?
そんなのあてにならないでしょ
前に店舗でPDあってなくても、店員にどうですか?って聞いたらお似合いですよって言われたしね
PDとか言うほど気にしなくてもいいと思う

764 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 08:13:42 ID:Vs/bjOI50.net
似合っているか聞かれて「似合ってない」と言える店員は限りなくゼロに近い

765 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 08:13:47 ID:szHf3Tlb0.net
>>758-759
ありがとうこれいいな
シルバー格好いいけど柔らかいから歪ませてしまわないか心配だけど

>>761
店見て回るのが1番いいよね
仕事の都合で地方来ているから都内の実家に帰省した時くらいしか見て回れなくてさ

766 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 08:17:59 ID:p3+o90DY0.net
>>763
俺もPDよりFPDの小さいメガネはいくつか持っているが、本当に似合うかどうかはデザインと自身が許容できるかどうか次第。
好きなデザインのフレームを見つけて、絶対に欲しいと思ったら他人から見ての似合うか、似合わないはどうでもいいことだし、他人はあなたが掛けるメガネのことなんて気にもしていない。
でも、PDが合わないのなら必ず試着はするべきだな。
あと、店員の褒め言葉は余り信用しない方がいいよw

767 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 17:29:38.14 ID:+fmwp/a20.net
>>765
いつもどの辺の店で買ってるの?

768 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 19:48:23.44 ID:Z9rjmpxA0.net
良いフレーム置いてて色々拘ってますってお店多いけどフィッティングがお粗末なところが多くて残念

769 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 19:59:04.75 ID:CyAGuFIO0.net
>>768
たとえば?

770 :ノーブランドさん:2022/04/30(土) 20:32:41.28 ID:AWCtcOtm0.net
どうせ寄り目顔でかくんが無理に小さいフレーム買って店員困らせてるだけだろwww

771 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 02:06:30.07 ID:KyX+QCe60.net
>>765
普段はどこで買う?

772 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 03:21:19.88 ID:Xunlzg9k0.net
恥ずかしくて自分の行動パターンすら晒せないコミュ障に構ってもムダだろ
無知で探究心もないのに他人まかせでそのくせ文句だけは達者な社会不適合者なんだからwww

773 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 03:55:16.08 ID:KhTsLhwb0.net
フリマサイトとかで大したレアものでもないインポートフレームとかを定価以上で売ってる連中ってなんなんだろう?
情弱相手の小銭稼ぎ転売ヤーなのかな?

774 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 18:17:01.15 ID:BL8sTFZw0.net
>>767>>771
去年までは都内住んでいたから渋谷青山あたりで買っていたよ
引っ越してからは服も殆ど買っていないや

775 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 18:53:36 ID:/1CB9eGi0.net
>>774
よく買う店とかメーカーが知りたかったんだけど
基準が無ければ何も提案しようがない

776 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 19:11:48 ID:BL8sTFZw0.net
>>775
そういうことか、すまん

白山が多いかな

777 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 20:57:51.53 ID:609GqfoY0.net
白山が多いとかなら一山は無理なんじゃね?

778 :ノーブランドさん:2022/05/01(日) 23:25:08 ID:oNbaos3U0.net
リンドナーの一山は3種類の高さがあるから、よっぽど鼻が低くなければ大丈夫じゃないか

779 :ノーブランドさん:2022/05/02(月) 21:41:48.01 ID:egK6wyCN0.net
鼻は低くないけどまつ毛が長いからレンズに触れて気持ち悪くなるわ

780 :ノーブランドさん:2022/05/02(月) 21:48:07.28 ID:V63mgH9d0.net
結局低いんやん

781 :ノーブランドさん:2022/05/02(月) 23:42:21.55 ID:N5ydpkHN0.net
俺もレンズと目が接近しちゃうから鼻当て一体型とか選べない
鼻が低いというか、始まる位置が下の方で鼻筋が細い感じだと言い訳してる

782 :ノーブランドさん:2022/05/03(火) 01:03:33.58 ID:7z0UoHQt0.net
鼻根部が低いやつは結局、鼻の先端も大して高くないのよ
レンズにまつ毛が当たるって、つまりはそういう事なのさ

783 :ノーブランドさん:2022/05/04(水) 19:36:30.64 ID:lMcpFfyS0.net
まつ毛がめっちゃ長いんだよ

784 :ノーブランドさん:2022/05/04(水) 22:33:19 ID:fZ0USLJg0.net
まつ毛長いけど鼻高いから当たったことないわ

785 :ノーブランドさん:2022/05/04(水) 22:41:36 ID:e9t7ZR3G0.net
おすすめのケアグッズ教えてくれよ
メガネのシャンプー以外でな!

786 :ノーブランドさん:2022/05/05(木) 00:03:53.71 ID:8dGTNZYL0.net
>>785
ツァイスの曇り止めとオリバーピープルズの携帯メガネクリーナー愛用してる

家ではもちろんメガネのシャンプー愛用者

787 :ノーブランドさん:2022/05/06(金) 22:59:36.88 ID:wwSD1ho70.net
メガシャン初めて買ってみたけどすごくいいね
皮脂がしっかり落ちて気持ちいい

788 :ノーブランドさん:2022/05/06(金) 23:33:11.06 ID:Yjn/eU430.net
眠気も吹き飛びそう

789 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 01:11:47.37 ID:76J3JoKP0.net
山本泰八郎氏が亡くなったこと知らなくて今更ショックを受けてる
あの方の作品は大好きだった爺さんが掛けてた眼鏡と同じ雰囲気で惹かれたっけな
セル削り出しってもうどこのブランドもほとんどやってないよな

790 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 01:20:03.30 ID:jJkNp1wX0.net
どうぞ
https://www.meganeichiba.jp/brand/celluloid/

791 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 05:27:39.63 ID:Px+Qo0Tf0.net
デカ顔サイズだな
ミニウェリントンとか言いつつFPD70はないだろ

792 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 05:50:16.94 ID:qTbEzNe20.net
ミニウェリントンってどれだ?

793 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 06:14:53.36 ID:Px+Qo0Tf0.net
ああ、ごめんミドルサイズを書き間違えたわ
ミドルならFPD68ぐらいだろ

794 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 07:27:09.40 ID:OcWFBvNu0.net
>>790
ありがとうございます
どれも平凡で普遍的な形だけど05は実物良ければちょっと欲しい

795 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 08:26:20.95 ID:B+1MCTX70.net
使い分けしとる?
何本くらい?

796 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 08:41:37.62 ID:wgU7ftOg0.net
10本くらいを3~4日おきだったり服に合わせて替えてる

797 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 08:44:03.34 ID:B+1MCTX70.net
>>796
凄いな

798 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 09:29:15.06 ID:OIe237MK0.net
>>790
いいですね
泰八郎買って以来セルロイドの魅力にハマってます

799 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 09:59:25.53 ID:lpQAFvwo0.net
自分は初の洒落用セルロイド眼鏡はエフェクターだった思い出

800 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 14:07:16.24 ID:d8+ehDPZ0.net
セルロイドって飛行機に持ち込めないんだっけ?
持ち込めるなら一本欲しいな

801 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 17:13:49.35 ID:Mp3oQZWI0.net
メガネは大丈夫じゃないかな
セルロイドフィルムはダメと明記されてるけど

802 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 19:53:42.14 ID:hG8P8hhv0.net
https://www.instagram.com/reel/CdGJE6NAvX6/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

803 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 20:29:29.84 ID:Px+Qo0Tf0.net
メガネオタクはZoffを選ばないと思う

804 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 20:44:55.22 ID:FDRaGJIY0.net
謎のインフルエンサーか?

805 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 20:56:55.88 ID:tQ5Ntjw10.net
典型的なダサガキやね

806 :ノーブランドさん:2022/05/08(日) 21:03:57.98 ID:hG8P8hhv0.net
最近この手のすごく多いけどお金になるの?

807 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 00:23:43.59 ID:1Jfb4+NV0.net
情報量ゼロで笑うけど

808 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 02:03:37 ID:f+dC0OA10.net
俺もメガネオタクと言われているけど、Zoffは一度も買ったことも無いし、店前を通っても入店する気にもならない

809 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 02:07:05 ID:pL7GuN0+0.net
>>790
東京で在庫ある店舗絞ったけどめっちゃ少ないな

810 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 07:39:12 ID:OCqWX1TE0.net
セル削り出しだと元々の生産数少ないだろうしね
当方大阪05型黒の在庫1店舗のみだ、そして微妙に遠い
しかし眼鏡市場に良いイメージ無かったけどこれは素晴らしい試みだ

811 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 08:02:44.06 ID:tl2oZ0Pz0.net
セルロイドのフレームなんて他のブランドでもあるし、眼鏡市場にこだわらなくても良くない?

812 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 08:45:25.27 ID:Ac0QfjfP0.net
眼鏡市場のような低価格帯を売りにしてるブランドが生地に拘って作ったよって試みが良いねってことじゃないの
他にもあるのはここの人なら百も承知だろう

813 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 09:19:29 ID:NUhbR7oi0.net
>>789は知らないだろう

814 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 09:43:25.41 ID:tW53NQw90.net
ブランド物のメガネはフレームだけで4万近くするし、レンズ込みで3万以下で変える眼鏡市場の新作は一応チェックしてる
格安メガネに比べるとやっぱり作りはいいし、クラシック志向のブランドラインのデザインは良くも悪くも有名ブランドっぽいのが多いw

815 :ノーブランドさん:2022/05/09(月) 10:33:19.72 ID:p5zjN5r80.net
ちょっと前にセルロイド製の金子眼鏡とセレクトショップのコラボフレームが2万円以下で売ってた
今はアセテートに変わってる

816 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 00:43:53.01 ID:eFIQCBbc0.net
眼鏡市場はプリズムレンズでも価格変わらないのがいい

817 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 02:41:44.14 ID:v+qBhp1S0.net
みんな眼鏡市場が大好きなんだな

818 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 16:49:53.19 ID:BCcd7naI0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2222e300f5b7a8b71806dff3d27939efd925e8

819 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 19:20:55.28 ID:xsRAuP9X0.net
パリミキなんかもオンラインショップ見てると安いのから高いのまで色んなオリジナルがあって面白いけど、実店舗はお店によって品揃えが違いすぎてあまり行こうとおもわない

820 :ノーブランドさん:2022/05/10(火) 19:45:52.65 ID:IFxvEXOj0.net
詳しいんだな
全く行ってみようと思ったことないわ

821 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 07:45:31 ID:0BbfDhU90.net
シルバーのメガネはやっぱりジジイくさい?

822 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 07:46:15 ID:0BbfDhU90.net
それと最近はクラウンパウントって聞かなくなったけどブーム去った?

823 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 08:02:09.36 ID:J+9qd3290.net
ジジくさいしブームも去ったよ
お部屋の外に出て自分の目で確かめるんだよ

824 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 11:39:42.49 ID:LUCRi/Vh0.net
>>822
今むしろめっちゃ人気じゃないの

825 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 11:49:00.08 ID:UXGWm1vV0.net
クラパンはまだそれなりなイメージだし、ベーシックなやつは定番化すると思ってる
個人的にはコンビネーションをあまり見なくなったなあというイメージ、あれは割と主張が強いのもあるのかなと思ってるけど

826 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 13:26:59 ID:VYG4KzCl0.net
横長のスクエアはジジイしか掛けてないよね

827 :ノーブランドさん:2022/05/12(木) 20:25:24 ID:+lyb98nx0.net
こういうのか?
昔流行ってたなぁ
https://i.imgur.com/GX6GUpx.jpg
https://i.imgur.com/r8KaTdp.jpg

828 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 01:32:36.81 ID:imml9eT+0.net
https://store.united-arrows.co.jp/brand/by/item/1400022S0535?clr_id=101
日本製でこの微妙な価格って中国製インジェクションを日本で組み立てたのか
こんなもん売りつけてアローズも金子もカスだな

829 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 06:48:07.95 ID:58qmrNv20.net
金子スレの荒らしは来るなよ

830 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 08:12:03.04 ID:TP3Mm9Yw0.net
インジェクションなら鼻パットまでフレームと同じカラーだからこれは違うぞ

831 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 14:41:21.96 ID:GntEEz3O0.net
bj classicでさえアセテート使い出してるからな

832 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 15:16:50.82 ID:00NzH6z10.net
>>827
ガクトのはサンド伊達が掛けてそう

833 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 15:19:26.98 ID:00NzH6z10.net
シャルマンでこんな感じのメガネ持ってる。
アウトレイジビヨンドで塩見さんが掛けてた。

834 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 15:53:20.81 ID:DV+2Q8QB0.net
ガクトのはスタルクだろ
未だに相変わらずかけてんだな
まぁキャラが立ってていいのかもしれん
流行りに流されるだけの自分がない奴よりはもしかしたら良いのかもしれん

835 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 17:28:25.96 ID:nsJtELaJ0.net
伊達ちゃんのはフォーナインズのやつだな
同じの持ってるけどクリアって紫外線の影響か濁ってきて使わなくなった

836 :ノーブランドさん:2022/05/13(金) 17:47:14.26 ID:wXT9b9va0.net
999.9とかミクリは凄い売れてたな
レスカとかも扱ってたけど当時は全く売れなかった
最近はクラウンパントとか流行りもののおかげで売れてるから嬉しい

837 :ノーブランドさん:2022/05/14(土) 01:01:14.39 ID:pnWQXh8Y0.net
スクエアは逆にカッコいい気がする
細すぎるとアレだけど

838 :ノーブランドさん:2022/05/14(土) 20:16:25.47 ID:bHQ0HJfV0.net
メガシャンした後皆さんどうやって拭いてます?
ペーパータオルで拭いてるけど手間がかかるのでいい方法ないかな

839 :ノーブランドさん:2022/05/14(土) 20:20:45.88 ID:WMmxJou/0.net
ケイドライで拭いてるよ

マイキータ水洗いせずに拭くだけにしてるんだけど、レンズとフレームの際のところにたまるホコリきれいにとる方法ないかね

840 :ノーブランドさん:2022/05/14(土) 23:50:09.97 ID:dRe3YehN0.net
メガネってそんなに洗う必要ある?

841 :ノーブランドさん:2022/05/14(土) 23:57:09.12 ID:+2IQsUc30.net
アセテートフレームなんかはちゃんと皮脂を取らないと白化する

842 :ノーブランドさん:2022/05/15(日) 09:50:58 ID:DkJ0bfnP0.net
毎日洗ってる

843 :ノーブランドさん:2022/05/15(日) 11:49:07 ID:wREKUqvN0.net
ウエリントンみたいなセルフレームは目元が窪んでないと合わんな
一山のメタルフレームは割と誰でも似合いそうだけど

844 :ノーブランドさん:2022/05/17(火) 08:12:07.95 ID:ouic37xV0.net
レンズは洗ってから拭かないと直ぐに傷がついてくるからな

845 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 10:04:30 ID:1lz86izd0.net
DITAも終わりか•••

846 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 12:00:29.19 ID:JSIel70A0.net
>>845
なんで?

847 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 13:16:39.41 ID:1lz86izd0.net
>>846
伊勢丹店も潰れる
地方店も潰れたから青山のみになる

848 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 14:34:46.70 ID:CXuxCFvB0.net
DITAは高くなりすぎたよ

849 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 15:47:56.21 ID:fpz40rLU0.net
日サロ行く人御用達ブランドね

850 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 16:06:54.17 ID:CXuxCFvB0.net
あとマーベル好きとローランド好きね

851 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 20:14:18.76 ID:FJZAHTQn0.net
マジかー

852 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 22:57:43.54 ID:C9ZPlPWl0.net
Giltのようなアウトレットでも出回ってるから日本撤退臭漂ってる

853 :ノーブランドさん:2022/05/19(木) 23:15:03.64 ID:ZrhvG4O00.net
やっぱ bjクラシックよ

854 :ノーブランドさん:2022/05/20(金) 00:12:47.35 ID:zd45SXfU0.net
オリバーピープルズもセルフレームはイタリア製造になっちゃったしなー

855 :ノーブランドさん:2022/05/21(土) 10:47:36.56 ID:bbLVA2KM0.net
>>827
おお、懐かしいなレイバンkj
やはりめちゃくちゃ似合ってる
このモデルはバネ蝶番で掛け心地良かった記憶

>>854
代わりにアイヴァンが戻って来たから
今やオリバーピープルズもオクで買い叩かれるブランドに堕ちてしまった

856 :ノーブランドさん:2022/05/21(土) 10:52:34.08 ID:jqEN2z2W0.net
日本製のオリバーピープルズばっか買い漁ってたわ

857 :ノーブランドさん:2022/05/21(土) 13:23:24.75 ID:SFILFRQu0.net
オリバーピープルズ安くなってて良いわ

858 :ノーブランドさん:2022/05/22(日) 21:50:42.37 ID:lGlcr5zh0.net
10eyevan欲しい

859 :ノーブランドさん:2022/05/22(日) 23:35:59.01 ID:Vr9RSHn70.net
買ったらええがな

860 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 00:37:03.43 ID:rK9cPZ+d0.net
>>858
2つ持ってるがおすすめできる
本体の作り込みはもちろんケース等の付属品含めて所有欲満たされる

861 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 00:46:33.31 ID:mb0XJDfY0.net
JDA STOREで売ってるタートって本物?????

862 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 00:47:48.52 ID:qC0h7eAR0.net
リンクくらい貼れよ

863 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 19:43:13.88 ID:w8pEqJ/X0.net
>>860
ケースも高級感あっていいよね
結局所有感なんだよなぁ買うか~

864 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 19:57:22.56 ID:rK9cPZ+d0.net
>>863
オンオフ両方で使えるし満足度高いよ
仕事行くときに僅かだが気分も上がる

自分も3つ目としてno.5のセルロイド検討中

865 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 20:50:43.81 ID:meA1fM/L0.net
ぶっちゃけケースなんてずっとかけてる人間には必要ないんだよな
本数増えるとデカいケース買うし

866 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 21:58:16.73 ID:Zor8qRlJ0.net
俺は掛け替えたりするのに2本くらいは持ち歩くからケースは必要

867 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:01:23.19 ID:rK9cPZ+d0.net
家での保管用には純正使って
外出時にはayameの折り畳みケースが便利でカバンに入れっぱなしにしてるわ

868 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:10:58.29 ID:w8pEqJ/X0.net
>>864
よし、買うわw
しかもセルロイドのやつにする

869 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:15:19.68 ID:bf+Be8wd0.net
持ち歩く用のハードケースは増永のを使ってる

870 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:32:07.16 ID:4X9zWGab0.net
わいもeyevanのセルフレーム欲しいんやが高いんよ
金が無いんよー

871 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:38:27.73 ID:ulEkv4rJ0.net
>>870
アニメグッズばっか買ってるから金無いんじゃね?

872 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:42:44.00 ID:4X9zWGab0.net
いやアニメグッズとか子供の頃にしか買ったことないけど、唐突にその発想になるのは君がよく買ってるからなんだろうね
これでいいかい?

873 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:51:08.44 ID:rK9cPZ+d0.net
>>868
気に入った型、色が見つかると良いね
俺みたいに直営店ない地方だと選べるほど店頭にないかもしれんが

>>870
良いメガネはファッションアイテムとしても所有欲満たすアイテムとしても優秀だから優先的に買って良いと思う

874 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:52:23.04 ID:whmpxcgv0.net
>>872
そうなんか
いつだったかの関西弁連投キモオタ野郎かと思った
スマンなw

875 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:53:35.54 ID:whmpxcgv0.net
こいつね
>>304 ID:CoPq3c9u0

876 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 22:56:19.17 ID:Zor8qRlJ0.net
10eyevanならまだしもeyevanならそんなに高くないのでは?

877 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:06:48.19 ID:/XGLx3mS0.net
今の興味ない人たちの感覚だと、眼鏡は1万以下で買うものだし、フレームだけで4万は高いっすよ
そこからレンズ代も発生するし

878 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:09:49.17 ID:6esx98Qb0.net
>>877
JINSで買えばいいじゃん

879 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:13:05.95 ID:4X9zWGab0.net
>>876
ん?セルロイド出してったけ?

880 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:22:46.29 ID:Zor8qRlJ0.net
>>879
あるよ
上の方で話題になってるしその流れのレスじゃなかったの?

881 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:27:51.68 ID:4X9zWGab0.net
マジか
10でしか出してないと思ってたわ

882 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:31:25.40 ID:VUSZtm2J0.net
ニワカw

883 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:39:39.66 ID:rK9cPZ+d0.net
素材としてのセルロイドはeyevanでは10でしか出てないと思うけどな
買う前から言うのもなんだけど10eyevanはリセール良いから安心して買える

884 :ノーブランドさん:2022/05/23(月) 23:53:06.87 ID:vZy8W2Xz0.net
アイヴァンでもwebbのセルロイドとか出してたぞ
限定品だけど

885 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 01:16:31 ID:C3WdACAM0.net
先月no5買ったけどめっちゃ満足してる
次はno6のFR欲しい

886 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 01:26:26.56 ID:7MjpqmJF0.net
みんなアイブァンばっかり
常田さん愛用のマイキータが最強!
軽い、ミニマムでおしゃれ

887 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 07:36:45.77 ID:j/AGW6NZ0.net
常田は顔デカいからミニマムじゃないわ

888 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 10:05:07.85 ID:z0rAx7ey0.net
マイキータのゆるゆるフィッティングはひとを選ぶ
わたしはきらいじゃないが

889 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 17:09:15.28 ID:qAqTi86g0.net
>>885
オレの逆の道進んでるな
no.6のFR買って気に入ってからno.5買ったよ

890 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 19:35:56.78 ID:o5VwXKH10.net
10eyevanだったらNo.7が欲しい
シンプルで良い

891 :ノーブランドさん:2022/05/24(火) 22:28:07 ID:tnX03uJw0.net
https://www.instagram.com/p/Cd6HZRqPbRT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
どこのやろね

892 :ノーブランドさん:2022/05/25(水) 15:51:06.04 ID:HVL1kmLM0.net
汚いジジイになったね

893 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 04:11:09.82 ID:Rvwob/HO0.net
ギュパールて結局のところヴィンテージ(フレームフランス)のデザイン丸パクリブランド

894 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 08:11:46.43 ID:+82jexyt0.net
ギュパールはビンテージメガネの中から優良個体を厳選して、それを寸分違わずに製作することがコンセプトだからな
何も知らないでバカなこと言うな

895 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 08:27:11.41 ID:ZWp7LjlP0.net
だからパクリ
オリジナルじゃないだろ
蝶番も特にこだわってないし

896 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 08:41:54.40 ID:km5lr21d0.net
生地が安っぽい

897 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 09:00:54.50 ID:DUhjjAbB0.net
服屋によく置いてあるけど誰がフィッティングするんだよあれ

898 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 10:45:28.80 ID:ZWp7LjlP0.net
>>894
日本人の顔にあうようにリサイズされてるの知らないの?

899 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 11:59:34.16 ID:lUWDUd6B0.net
だからビンテージと比べるとブリッジが狭いのか

900 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 13:00:55.79 ID:qViq52on0.net
それにしても服屋でフィッティング、メンテなしって、どうかと思うけどね。

901 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 13:20:57.30 ID:ERpbiGZc0.net
eyevan7285とかな

902 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 16:03:02.59 ID:qViq52on0.net
7285は取扱眼鏡店行けば、対応してくれるけどね

903 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 16:07:46.08 ID:K2u1wVUR0.net
ギュパールは他のメガネ屋で調整してくれないの?

904 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 16:34:01.99 ID:b8ZIafRh0.net
頼めば善意でやってくれるところが多いかもしれない
でもフレーム買った店でフィッティングするのが本来だからね
売りっぱなしの店もブランドもなんだかね

905 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 18:24:10.84 ID:omFYv7eY0.net
眼鏡で調整を無料で頼む前提で服屋でギュパール買う客もクソだよな。
眼鏡屋で何かフレームを買ってあげたついでに申し訳なさそうにギュパールの調整お願いしろよ。
でも服屋に置いてある眼鏡ってろくにクリーニングもしてなさそうだし生地が劣化してたり小傷がたくさんついてそう。

906 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 18:57:56.07 ID:CSw8VqBb0.net
そんな服屋に卸すギュパールもどうかと思うがな
黙って眼鏡屋に卸せばいいじゃん
他の眼鏡セレショがあまり興味を示さないのか?

907 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 22:13:26.81 ID:omFYv7eY0.net
>>906
もし近くの眼鏡セレショでギュパール売ってたらラッキーだよね。
ちゃんと技術のある眼鏡屋っていうのが前提だが、かけ心地をしっかり合わせた状態の満足度は雲泥の差だと思う。

908 :ノーブランドさん:2022/05/26(木) 22:30:27.22 ID:L7tQL7tt0.net
>>907
売ってるけど大して惹かれなかった
なぜそんなに人気があるのかわからない

909 :ノーブランドさん:2022/05/27(金) 01:19:38.51 ID:uL2dCi9v0.net
バディオプティカルも有名どころのデザインにやたら似てる気がする

910 :ノーブランドさん:2022/05/27(金) 08:01:20.68 ID:H68ehuTa0.net
ギュパールは日本人用にリサイズされてると言うが結局幅狭過ぎて通販で買った人がすぐメルカリやオクに放流してる
ヴィンテージレプリカとはいえ素材的にはユニクロのアセテートと大差ない
ただ流行りのフレンチヴィンテージ、鯖江製、カラーレンズ無料で3マンならお得みたいなところはある

911 :ノーブランドさん:2022/05/27(金) 09:31:47.12 ID:BIar/pB50.net
知らんけどユニクロの眼鏡ってインジェクションだろ
ギュパールは職人の手作業だろ
比べ物にならないじゃん

912 :ノーブランドさん:2022/05/27(金) 16:07:26.28 ID:ECPkC7bS0.net
ユニクロで3万円じゃお得じゃねいよねw

913 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 18:36:13.26 ID:hrqWbydd0.net
ギュパール安いしいいやん
俺は小顔だからハマったわ。

914 :ノーブランドさん:2022/05/28(土) 20:02:10.74 ID:UDRUrbkP0.net
あのサイズは小顔PD狭い人間には本当にありがたい

915 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 01:32:25.58 ID:q1Ax8NSR0.net
>>891
これだね

SAUVAGE
「STORATOSPHERE」col.WHITE GOLD
https://i.imgur.com/7ps3ztY.jpg

916 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 07:39:16.59 ID:pLNZ9e2p0.net
このメガネ長瀬君がかけてから問い合わせ殺到してるらしいけど、これをかけこなすって相当なもんじゃないか?
一般人ならほぼ全員がヘンテコなオッサンメガネになるだろう

917 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 10:20:31.96 ID:g/MY24350.net
カザーンをシンプルにしたみたいだな

918 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 10:20:47.56 ID:g/MY24350.net
カザールね

919 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 20:39:18.14 ID:S8omrEV00.net
みんな中古で買ったフレームってどこでレンズ入れてる?

920 :ノーブランドさん:2022/05/29(日) 20:48:11.22 ID:EULZ/yv40.net
市場だなー

921 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 06:30:39.27 ID:4wmai95N0.net
>>919
マイキータは特殊だから新宿伊勢丹で入れてもらったよ
マイキータマジで感動する
軽いしお洒落だし
King Gnuの常田さん愛用のお墨付きだしね

922 :ノーブランドさん:2022/05/30(月) 07:01:58.62 ID:SbaF16yd0.net
ギュパールとかで嬉しがってる奴らは見下してる
ただのフレンチヴィンテージ大劣化コピー品だろあんなもん
>>891
こんなもん長瀬がかっこいいだけでサングラスはクソダサいじゃねえか
しかし表出なくなると流石に老けるもんだな
頭皮の感じが俺と似てて泣ける

923 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 13:52:01.25 ID:h9lqAXS50.net
若い子に人気のコムドットとお揃いになるらしいね
おじさんがかけてたら痛い

924 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 13:58:11.03 ID:+OAgfBRE0.net
>>923
何がお揃いになるの?

925 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 13:59:14.77 ID:X5UKaf170.net
コムドットってその辺のキョロ大学生みたいなブサイク集団だろ
勘弁してほしいわw

926 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 18:58:50.94 ID:UAmYjFm40.net
普段4〜7万帯の使ってるが、某ファスト眼鏡見たんだけどやっぱショボいな。

927 :ノーブランドさん:2022/05/31(火) 20:52:07.38 ID:WfQ6PZmv0.net
俺はファストの鯖江産セルロイドを買ってみたけど、やはりショボ過ぎて放りぱなし。

928 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 10:14:21.82 ID:8Ys0cXAd0.net
洋服や小物はブランド使ってるのに、眼鏡はファスト使ってる人見るとガッカリするよね。良い眼鏡を知ると「安い眼鏡も高い眼鏡も変わらない」とは絶対に言えないわ。

929 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 10:37:26.70 ID:w7Y1xK7X0.net
きっしょ

930 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 11:21:10.91 ID:mNAfxS700.net
どこが?

931 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 12:55:46.85 ID:2vAHzK0O0.net
人のメガネはどうでもいいが自分が付けててテンション上がらないかなー

932 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 13:03:32.08 ID:RsAFzAyZ0.net
それはそう
ただ他人見て勝手にガッカリしてるのは草
服に目覚めて間も無い服ヲタにありがち

933 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 13:26:10.88 ID:Hu26QTxb0.net
スタイリストか眼鏡屋さんなんじゃね?
人の眼鏡や時計やサイフとか普通の人は気にしないじゃない

934 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 14:35:28.50 ID:KipxNCPU0.net
服屋も無意識のうちに見ちゃうぞ

935 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 14:40:46.01 ID:aQr/bVOe0.net
アパレル関係の人間という設定にしておかないとただの痛くてキモい奴だしな

936 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 14:52:07.08 ID:NOgP+1ge0.net
職業病ってやつだな

937 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 18:43:05.56 ID:S2LVc5MS0.net
全てのものを良いもので揃えるとか一般人には無理やろ
どこか妥協しないとね
それがその人にとってはメガネだっただけやろうに勝手に見下されるのは可哀想やな
リアルで言ってたら相当痛い

938 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 19:09:36.59 ID:8Ys0cXAd0.net
たくさん釣れてるじゃん

939 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 19:23:45.86 ID:6ARckOcP0.net
>>928に噛み付いてるのは眼鏡に金掛けてるけど服装がダサい奴?
それとも服にも眼鏡にも金出せなくてただ指咥えながら見てる奴?

940 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 19:34:27.17 ID:FRZgGt8w0.net
>>939
人の物の選び方にケチつけるのが嫌いな奴

941 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 19:42:41.88 ID:P9++BJ0O0.net
どんどん釣れてくじゃんw

942 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 19:57:55.94 ID:Hu26QTxb0.net
ここに来て後釣り宣言かよ、男前だな

943 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 20:08:34.62 ID:KBi43W8Y0.net
>>928にケチつけてるヤツらが何かいってる
痛いところでも衝かれたのかな?

944 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 20:19:05.22 ID:0pEJ9Ksa0.net
どちらかというとサイズ合った良いメガネ掛けてる人見ると嬉しくなるな

安物以前にFPD、PD、フィッティング合ってない、気にしてない人がほとんどよ

945 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 20:29:19.80 ID:A6iVFg3w0.net
そこまで細かく見ていないなw

946 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 21:15:11.58 ID:YWb7xdbe0.net
サイズ感なんて細かく見なくてもパッと見でわかるでしょ
フィッティングも正しい位置にかかってなければ直ぐわかるわ

947 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 21:44:13.50 ID:JEoplYJJ0.net
鏡見ないと正しい位置にかけられないのは慣れてないだけ?

948 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 22:00:33.87 ID:flokgTd70.net
後釣りで去ったんやからこれ以上は死体蹴りやぞ

949 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 22:05:04.83 ID:S2LVc5MS0.net
>>947
メガネがフィッティングされてないんかな
鏡見てかけた後はメガネはズレない?

950 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 22:53:42.55 ID:zB5aRmBu0.net
メガネ色んなとこで買うけどまともにフィッティングしてくれるとこがほんと少ない
だから個人店のおっちゃんに2000円でしてもらってるわ
そこでメガネは買わないからほんと申し訳ないけど

951 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 23:12:48.93 ID:11+wB0nz0.net
キモクソ野郎が涙目で釣り宣言とか草も生えない
マジでキモいからリアルであんなこと言わない方がいい

952 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 23:21:20.03 ID:zBCtie/P0.net
曲げても大丈夫な丸眼鏡は本当に買ってよかった
よくある眼鏡チェーン店でレンズ込み1万7千円くらいだった

953 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 23:46:39.56 ID:bR8s096L0.net
>>951
そうだよな
eyevanとかギュパール欲しくても買えないような人もいるから虐めちゃいけない

954 :ノーブランドさん:2022/06/01(水) 23:52:19 ID:Pg14Ottv0.net
JINSスレの住人とかも結構覗いているんだろうな

955 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 00:05:27 ID:ksFNpnbe0.net
後釣り宣言君まだおって草
よっぽど悔しかったんやろうな

956 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 00:15:17.57 ID:F0iX23N60.net
芸能人がこぞって利用してるのはマイキータだよね

957 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 00:15:57.24 ID:oRNcMrXt0.net
JINSくんイジメるなよ

958 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 08:41:57 ID:arXjjJ330.net
>>956
EyevanとBJかな?

959 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 09:52:59.27 ID:soVaEM3T0.net
マイキータの芸能人はよく知らんが藤森のayameは似合ってるしかっこいいと思うわ

960 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 10:13:22.03 ID:HDWNJ5M40.net
ハリウッドの露出頻度でいったらオリバーピープルズだな

961 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 10:14:52.15 ID:NuF3zHix0.net
芸能人御用達といえば白山眼鏡

962 :ノーブランドさん:2022/06/02(木) 19:41:01.27 ID:a3e8sNBm0.net
よく言われているほど着用率はそれほど高くはないよね。最近は7285やBJの方が多い。

963 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 03:24:36.86 ID:h1FUUNyU0.net
白山かけてるやつの胡散臭さは異常

964 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 08:53:55.88 ID:0F7HWee20.net
俺のことか。

965 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 10:25:38.18 ID:+P3guu0N0.net
白山の黄色いフレーム持ってるが確かに大不評だw

966 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 10:54:41.55 ID:aP8yAe2N0.net
白山の黄色って「らん甲」カラーの事か?
笑瓶とかタージンが掛けているから遠慮する人がいるが
渋くてかっこいい色だと思う

967 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 12:32:51.70 ID:KJzQt7WY0.net
らん甲がわからないけどOCTAGONのくすんだ黄色

968 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 18:36:51.52 ID:DNmyVR7b0.net
世間ではアヤメ人気すごいけどね
ここの人達はミーハー嫌いが多いから
アヤメの話をしたがらないけど

969 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 19:01:38 ID:dibsHewY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nnEerk25qmM
こういう話もあるということで

970 :ノーブランドさん:2022/06/03(金) 20:27:21.56 ID:O2PE7S8l0.net
Black Caravan買ったぜ
これで俺もバディ-ホリーだ

971 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 08:58:05.92 ID:zpyhVeHW0.net
みんなよく聞いて
芸能人かけてるからって毛嫌いする人いるけど
例えば芸能人着用だと売れるのは確かなのね
リセールがいいのは芸能人着用

972 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 09:19:18.42 ID:HZEvMbTh0.net
クソメガネタヒね

973 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 13:17:57.82 ID:at/UY4Bv0.net
友達がオリバーピープルズのメガネ欲しいって言うから友情価格で売ろうと思うんだけど、俺用に調整してあって、友達が店に持っていけば調整してもらえる?俺用に調整してあっても他の人再調整してもらえますか?

974 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 13:38:14.77 ID:BYBGFJKD0.net
レンズ交換するなら調整してくれるよ。

975 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 14:30:03.22 ID:ezgGSy9q0.net
>>974
ありがとう

976 :ノーブランドさん:2022/06/04(土) 15:34:13.59 ID:NrFQEZQb0.net
>>973
代官山とか青山の直営店に持っていけば調整だけでも無料でやってくれるよ

名古屋とか大阪は知らん

977 :ノーブランドさん:2022/06/05(日) 18:13:33.08 ID:qydc+jOD0.net
https://ima.goo.ne.jp/word/218704/%E3%83%80%E3%82%B5%E3%80%8Eking+gnu%E3%80%8F%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E4%B8%80%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84

978 :ノーブランドさん:2022/06/11(土) 01:04:17.26 ID:D1qHtRuK0.net
店舗へ

979 :ノーブランドさん:2022/06/11(土) 04:55:50.31 ID:RtRiGlyi0.net
>>977
常さんかんけーないし

980 :ノーブランドさん:2022/06/11(土) 12:16:02 ID:b/lb+8oY0.net
ゴミバンドヲタクきっしょいです

981 :ノーブランドさん:2022/06/12(日) 00:26:12 ID:PnMw5Tvg0.net
購入を

982 :ノーブランドさん:2022/06/13(月) 23:38:17.94 ID:uk/cwZ3S0.net
ムカつくメガネ屋を晒せ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1655009449/

983 :ノーブランドさん:2022/06/14(火) 00:09:19.31 ID:gGYzXvwK0.net
しょうもないスレ立てんな

984 :ノーブランドさん:2022/06/16(木) 08:58:00.46 ID:BTEfByJ20.net
シルバーのウェリントンにカラーレンズは何色がいいかな?

985 :ノーブランドさん:2022/06/16(木) 11:21:24.60 ID:sZE6Q91j0.net
ブラウンかオレンジ

986 :ノーブランドさん:2022/06/16(木) 11:26:08.65 ID:7jA9PNrr0.net
>>984
個人的には青系

987 :ノーブランドさん:2022/06/16(木) 11:46:14.32 ID:CG2j9mAK0.net
ブルーは持ってるので無難にブラウンにしました。
ありがとうございました。

988 :ノーブランドさん:2022/06/16(木) 16:48:31.08 ID:BsJ7DXhG0.net
モスコット中国製じゃなければ欲しいのあるのになあ

989 :ノーブランドさん:2022/06/21(火) 22:01:59.60 ID:0ObJ0XVZ0.net
この喋り方クセになるw
メーカー曰くのモスコット中国製の理由もなんか納得してしまったww
https://youtu.be/Ls5wLzdRzQg

990 :ノーブランドさん:2022/06/21(火) 22:31:26.51 ID:fp1JFRH/0.net
コンビネーションメガネ欲しいだけどかっこいいのある?

991 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 17:04:48.33 ID:FC68rAOz0.net
https://eyevan7285.com/collection/model-645-2/

992 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 17:14:15.58 ID:+2hQRgzj0.net
テンプルの厚みがちょいと気になる

993 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 18:27:07.37 ID:9CeWJPEb0.net
>>991
643の方が好きかな

994 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 19:40:15.03 ID:jsma9sCf0.net
サーモントも一応コンピレーションか

995 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:02:37.47 ID:pID/AcKo0.net
コンピレーションってなんだよw
アルバムか?w

996 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:09:21.86 ID:jsma9sCf0.net
素で間違えたw

997 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:29:33 ID:P/aGOJ4b0.net
段付きのセルフレームで2トーンのヤツの事かと思った
サーモントブローは違うだろ

998 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:30:01 ID:StyVfcDw0.net
次スレ

ファ板で語るめがねすれ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1655897322/l50

999 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:32:12 ID:FI1nQ2wE0.net
>>997
段付きのセルフレームで2トーンがコンビネーションフレーム?
例えば??

1000 :ノーブランドさん:2022/06/22(水) 20:33:16 ID:z7jSMEKm0.net
普通コンビフレームって異素材の組み合わせのこといわね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200