2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング★4

1 :ノーブランドさん:2021/12/31(金) 15:33:00.73 ID:aRh555th0.net
UNIQLO & White Mountaineering
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/lifewear-magazine/wm/

2021 Fall/Winter
Coming Soon
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/whitemountaineering/21fw/

※前スレ
ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639789085/

746 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 08:12:19.78 ID:6lXf9V440.net
モンベルやフォックスファイヤーで15000円で買えるに噛み付いてるのに話題逸らしてて笑った

747 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 08:19:31.09 ID:vgjeCzlu0.net
まあユニクロは世界でもトップクラスのアパレルメーカーなわけで、
大量生産のコストダウン的な部分で国内メーカーが敵うわけ無い
zaraとかhmとかでも多品番展開なんでユニクロには敵わない

748 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 08:22:36.69 ID:acEi3guQ0.net
競輪好きの祖父に緑ハイブリ買ってあげた

749 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 08:55:59.21 ID:xMgNEBbg0.net
具体的に答えられないからハイエナ乞食認定

750 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 10:15:00.58 ID:zFk9eE/80.net
15000のダウンパなら意外とノースにもあるだろ。お前らが知らないだけで。

751 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 10:23:07.60 ID:VY4t6maE0.net
昨日銀座のデカい2店舗見たけどもうダウンとハイブリは無かったね。ジップのフリースすら残ってたかも微妙。

752 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 12:10:40.13 ID:pYfQ+RWi0.net
黒を7,990円で買ったそうだ。
買えなかった人 残念です。
ttps://www.webuomo.jp/fashion/191902/?shm-vp=4

753 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 12:22:58.62 ID:j62Q+eDd0.net
勝手に15000円設定で買えるものを教えろからの勝利宣言ワロタ

754 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 12:48:17.84 ID:FqF47ExU0.net
結局誰も対抗馬の具体例あげられてないからね

755 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 12:48:52.67 ID:e+Cz0qOO0.net
>>752
サイズ選び間違えてない?

756 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 12:58:19.41 ID:j62Q+eDd0.net
他ブランドで比較するレベルじゃないからな
ホワマンコラボはユニクロ通常ラインで実現できる程度の機能性もなかったのにアホかと

757 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 13:03:07.93 ID:j62Q+eDd0.net
>>755
サイズ上げて裾を絞るパターンも正解の一つ

758 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 13:20:26.34 ID:aKgatS900.net
好きなサイズ着たらええがな

759 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 13:38:11.05 ID:xMgNEBbg0.net
はよ15000円の具体例 自分から言い出したんだから
無いなら反省してこれから適当なこと言っちゃダメだぞ

760 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 13:52:26.52 ID:j62Q+eDd0.net
>>740>>731に対してマウンパにダウン合わせた製品自体が他にもあるって話をしているだけじゃねえの?

15000円でモンベルから買えるなんて誰も言っていないのに発狂するなよ情けない

761 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 14:12:25.59 ID:eUUIJif70.net
モンベルはともかくなんでフォックスファイヤー

762 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 14:40:06.23 ID:6lXf9V440.net
>>757
袖がおそらく萌え袖になると思うが

763 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 15:02:59.64 ID:iVTH2L2N0.net
>>746
こわいんだよ
厳しい現実と向き合うのが
だからユニクロ服を着てるやつは心や感情をどこかに置き忘れてくるんだよ

764 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 15:08:01.09 ID:P0OaHXx+0.net
5990まだー?

765 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 15:14:13.63 ID:BxwUtSzC0.net
こうなると5990でもいらないな
3990待ちだ

766 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 15:15:24.29 ID:FqF47ExU0.net
>>760
ユニクロ服は「値段の割に」が前提なんだから、そのスレで他にもあるなんて言ったら値段は同等の話に決まってるだろ。頭虫沸いてんのか

値段無視したら、なんでも「ある」に決まってる

767 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 15:45:27.36 ID:41NkvHWJ0.net
>>762
セールで余りサイズでサイズ選べないから仕方ないよ
その人Youtubeもやってる

768 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:06:35.59 ID:j62Q+eDd0.net
>>762
邪魔なら面ファスナーで締める
無理のない範囲でというのは当たり前の話
言うまでもなく骨格体型はみんな違うわけでサイズ感の限界はあるよ

769 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:29:26.48 ID:j62Q+eDd0.net
>>766
説明してやってるのに無駄になっていてワロタ

770 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:33:22.47 ID:4i85IEdG0.net
山系のウェアは生死にかかわるから下手なアウター選べないよな
ホワマンオジサンはハイブリに精子をかけるくらいが関の山だろうが

771 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 16:39:42.05 ID:6lXf9V440.net
ほわマン女性は?

772 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:04:33.22 ID:r2bmxxPUO.net
>>752のおっさんはこのサイズ感はありなの?

773 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:12:24.48 ID:xMgNEBbg0.net
>>760
定価15000円で同等品は無いんだね
ということは7990でも9990でも定価でも唯一無二なんだね

774 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:16:51.14 ID:j62Q+eDd0.net
>真冬シーズンに使えなかったマウンパを、少しでも使えるよつにひた功績は大きい

お前、値段の話してないやん?
他のブランドでも出てるよという話からお前が勝手に値段の話にすり替えてきただけ

775 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:18:30.17 ID:j62Q+eDd0.net
>>773
お前さんが唯一無二の大発明だと思うならそれでいいんじゃねーの
風に弱い防寒着は唯一無二かもな

776 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:48:14.91 ID:Q/Yxy8VD0.net
ユニクロの唯一無二は逆効果やからね
だからブランドロゴとかもない
この商品に限ってはとても良いと思う。まさに唯一無二な感じで他で探しても多分ない
見た目だけならあるかもしれんが生地が違う
でもユニクロである一点において価値は7割減やな
モノは良いと思うけど俺は買わないな

777 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 17:57:53.08 ID:kZO+Ef8K0.net
意味のない止水ジップは唯一無二の存在

778 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 18:42:32.19 ID:xMgNEBbg0.net
まぁWMのハイブリより良い商品が欲しければユニ定価以上はらわなといけないということを認めてもらえて良かったよ
ありがとう

779 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:07:22.49 ID:j62Q+eDd0.net
>>778
ユニクロプライスで機能性が上のものが通常ラインで出ているのでオススメ

780 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:07:44.27 ID:j62Q+eDd0.net
>>778
ユニクロプライスで機能性が上のものが通常ラインで出ているのでオススメ

781 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:10:02.85 ID:h8EbbrRY0.net
>>777
笑えるよね
本当にダサい
あれだけダサいアウターあったら教えてほしいよ
15000円で

782 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:28:59.87 ID:xMgNEBbg0.net
>>780

比較検討するに値する商品がユニクロ内にしかないのがわかって良かった ありがとう

783 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 19:30:36.19 ID:xMgNEBbg0.net
>>781
弱いなアンタ
つまらん

784 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 20:28:07.09 ID:jJW9gu1D0.net
>>782
アダストリア系ならありそうだけどなぁ

785 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:01:27.33 ID:pIfzuvTa0.net
ホワマンのは下痢で拭きすぎたアナルにも優しい生地ですよ

786 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:16:42.01 ID:mnDgDNw10.net
>>774
>>766よく読め

787 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:20:01.41 ID:mnDgDNw10.net
逆に言うと、ユニクロ商品と戦えるのは
ユニクロとは価格度外視の商品だけってことを顔真っ赤で必死になって説明してくれてるんだから
ユニクロって本当オンリーワンなんだな

788 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:27:08.85 ID:mnDgDNw10.net
でも4万出すと流石にカッコ良いな

https://www.goldwin.co.jp/styling/i/?cid=3818074&aid3=itemdetail_coordinate_WJOU0046R

789 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:42:19.10 ID:j62Q+eDd0.net
ユニクロのスケールメリット活用したならまともなものを出せただろうという意味ですが?
出た製品がゴミなのは変わらんぞ

790 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:48:12.71 ID:6HhkHMBK0.net
>>789
もう君は負け犬が確定してるから
キャンキャンって鳴いてみ?

791 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 21:55:57.87 ID:j62Q+eDd0.net
デザイナーが元ブランドだと認めない仕上がりでも飛びつくから
ユニクロ購買層はちょろい

792 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:15:08.22 ID:mnDgDNw10.net
いいから早くお前の認めるダウンマウンパ示せよ
価格いくらでもええからさ
キャンキャン鳴き声うるさいからさ

793 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:37:21.94 ID:l8ZYEuQP0.net
泥沼だ〜〜ww

794 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 22:43:05.49 ID:j62Q+eDd0.net
オモロイやん

795 :ノーブランドさん:2022/01/16(日) 23:27:46.47 ID:j62Q+eDd0.net
>>792
でもお前にホワマンのハイブリッドダウン以外を紹介しても買えないんでしょ?発狂して事件起こしそうで怖いなーwww

796 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 04:30:32.20 ID:FlRQjSX50.net
ハイブリ8000円なら良いものよ
防寒性はダウンメーカーに比べると大分落ちるけど
モコモコフリースの上からでも羽織れるし
今は換気で店も結構寒い時あるからインナーを厚着出来るのは便利
ただダウンはやはりジャストサイズじゃないと温かくないのを実感した

797 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 04:53:51.29 ID:h6z+zCS60.net
裾閉めたりしてないの?
ロンT2枚の上にハイブリ着てこれから犬の散歩だけど
寒くないよ?

798 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 07:13:34.62 ID:lN6b/skx0.net
>>4
何かの作業員の人か

799 :木卯井:2022/01/17(月) 07:29:12.22 ID:3AXdED340.net
定価や7990で買ったアホどもwwww

800 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 08:03:26.05 ID:sc4uaCBk0.net
7990でも買えず買い時を明らかに逃したのに
マイサイズ買えないのに
何故かスレに居座るバカ

801 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 08:42:59.40 ID:h6z+zCS60.net
なんか値下げされたのかと思ったら7990のままやん
アホか

802 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 08:50:03.90 ID:ab94ak/h0.net
掛け布団が小さいより大きい方が暖かいのと同じでダウンジャケットだってジャストよりオーバサイズのほうが暖かい
コートもニットも同じ
こんな小学生でもわかる理屈そろそろ理解しないとダメでしょ
(ハイブリはダウンジャケットではないが)

803 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 09:20:09.88 ID:79HjGSzH0.net
もうダウンいらないだろ?1月中旬過ぎだぞ

804 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 09:24:10.22 ID:GnxoOGRs0.net
来年着るんだよ

805 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 09:27:56.30 ID:CQeQohN90.net
服と身体の間に隙間ができると熱が逃げる
動かない空気の層がないといけない

806 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 10:24:06.10 ID:PssNoyGt0.net
動かない空気ということじゃなくてより包有する空気の量で暖かさがかわるんだよ
ロウゲージニットや高ウィルパワーダウンの原理と同じだね

807 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:03:04.68 ID:FlRQjSX50.net
>>805
>>806
説明ありがとう
その空気を温めるのは体温だからオーバーサイズで着ると温めた空気が逃げちゃうのよ
だからまともなダウンはジャストサイズで薄着の方が温かい
>>802
小学生じゃこの理屈分からんかもしれんな
いや分かるか

808 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:06:31.17 ID:FlRQjSX50.net
漢字が違うな
暖かいね

809 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 11:30:04.11 ID:h6z+zCS60.net
だから空気が抜ける場所をシボレーって言ってるやん
裾口 袖口 首元 こんなの幼児にだって分かるわ

810 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:02:31.99 ID:FlRQjSX50.net
>>809
だから絞らなくて良いジャストの方が暖かいと言ってるだけなんだが
別にハイブリを腐してる訳じゃないし
ダウンと比べたら劣るがその分着込めるから良いと言ってるだけ
それともハイブリはロンT2枚でダウンより暖かいって言いたいのか?

811 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:11:29.22 ID:h6z+zCS60.net
んー でも去年のインラインハイブリは袖が寒かったが今年のほわマンは寒くないしいい線行ってると思うんだよな
ダウンは着膨れするし一長一短だな
あとほわマンをジャストで着たらダサいので
寒い寒くないは大事だが俺はゆとりある方を選ぶよ

812 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:14:55.48 ID:GnxoOGRs0.net
お前らのハイブリへの愛が凄すぎる

813 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:19:23.23 ID:h6z+zCS60.net
来年もコラボするかしないかはこのスレにかかってるからね

814 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:32:56.17 ID:sTCWy7ox0.net
5990待ってるうちに欲しい気持ち無くなってきた、、、
どうしよう

815 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:34:10.91 ID:25pK9f5a0.net
ケツ穴拭くのに7990円は高級品デスネ!
うんこモリモリ拭きたい

816 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:35:26.29 ID:4TCpCNWQ0.net
いやああハイブリのダーグリなくなってるうう!

817 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:37:57.34 ID:FlRQjSX50.net
>>811
何か勘違いしてるな
>>802
に対して一般的なダウンの暖かさの話をしただけで
ハイブリをジャストで着た方が良いとは言ってないんだがもういいわ

818 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 12:58:33.78 ID:qda0gVMD0.net
絶対今年また新しいの欲しくなるって

819 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 13:20:56.25 ID:QICIrbYn0.net
>>816
マジやんけ

820 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:09:53.06 ID:KlzZyBNZ0.net
で、届いた現物見て「なんやこれドブやんけ」で返品‥‥っとw

821 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:11:40.11 ID:Zq8F/pWb0.net
明日からまためちゃくちゃ寒くなるらしいけどブリブリマンはまた我慢大会するのか

822 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:13:19.05 ID:cExO3c+z0.net
>>811
どのサイズでもダサいというか
所詮ユニクロのアウターだぞ

823 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:18:46.80 ID:nDAOEeML0.net
ユニクロはアウターに限らず全てにおいて袖が短いから奇形じゃないと寒さは防げないよ

824 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:32:26.75 ID:04ip9WHY0.net
買ったけどこれサイドポケットにジップないの微妙だな

825 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 14:33:32.58 ID:lO/zwaEJ0.net
>>817
その人読解力まるで無いので相手しない方がいい

826 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 15:30:08.51 ID:oISHiiSp0.net
ゴア、ポーラテック、プリマロフト程度とは言わないけど、ユニクロのテック素材でもある程度機能は実現して欲しいコラボだった

複雑なパターンは今後の生産にプラス面のフィードバックはされるんだろうか

827 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 15:36:28.20 ID:oISHiiSp0.net
ユニクロWMコラボに家族のための日常着コンセプトが求められていたかというと微妙

828 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:41:19.17 ID:nDAOEeML0.net
流石に他社の生地を堂々とは使えないんじゃねえのか、とオモタが東レとかのは普通に使ってるから、まーとにかくケチ臭いロフトの量といい選択と集中を見誤ったことがホワブリに味噌が着いた理由だね。

829 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 16:54:18.88 ID:lO/zwaEJ0.net
ユニクロWMコラボのミッションは、シグネチャブランドのような雰囲気の服を格安で。だけだったんじゃないかな

だとすると、よく作れてる気はするけど
https://i.imgur.com/cQXrLIY.jpg

830 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 17:03:20.53 ID:h6z+zCS60.net
右が本物か 比べるとユニクロのはのっぺりしてるね

831 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 18:21:04.06 ID:lO/zwaEJ0.net
ユニクロは服の写真撮るの下手のだとも言える

832 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 20:09:45.60 ID:G7HuqDzq0.net
こうやって見るとスウェットいいな

833 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 21:18:35.50 ID:POVtdPc/0.net
https://jp.mercari.com/item/m71974421797

この価格で買うのか、人気あるな

834 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 22:56:42.21 ID:Y2AjrhGe0.net
人気あるならサッサと売り切れとるだろ
在庫が無いとわかった途端寄ってくる市場の鴨、つまり間抜けですわ

835 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:28:40.32 ID:omvWP65n0.net
今夜も5990民の断末魔で酒が美味いのなんのって

836 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:30:26.42 ID:8sBDDYGJ0.net
内側から羽抜けすぎ

837 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:45:40.15 ID:SRmhmMIE0.net
ハイブリほしいよー
マジで5990きてくれ
2000の差はデカ過ぎる

838 :ノーブランドさん:2022/01/17(月) 23:54:52.13 ID:04ip9WHY0.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442563-000/00?colorDisplayCode=58&sizeDisplayCode=004

839 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 00:07:49.37 ID:AgZ7Wcsv0.net
ネイビーは着こなしがかなりしんどいダークグリーンの倍くらいしんどい

840 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 00:13:59.47 ID:9VC7jE+C0.net
全部ポリ綿にすりゃ羽抜けも無かったのになー

841 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 00:59:03.32 ID:Vfx3YIe10.net
うんこ拭くのにぴったりのハイブリ

842 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 01:11:44.39 ID:e/b7cRWO0.net
ダウンジャケット(に限らないけど)は大きく着ると保温性下がる


https://goofam.com/dawn-size/#st-toc-h-4
ゆったり着るとダウンの機能が半減する

ゆったりきてしまうことで熱が伝わらないというデメリットもありますが、同時に暖かい空気を外に逃がしてしまうという問題も。
そうなるとダウンジャケットの最大の機能は失われ、ただのモコモコした羽織になってしまいます。暖かく着るためのダウンの機能が半減してしまうなら、高いお金を出してダウンを買う意味はありません。

843 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:24:18.94 ID:KI1exYYX0.net
そのサイトに書いてることが正しけれゃ裸に小さめのダウンが一番暖かいってことじゃん。
こんなの妄信してるやつがポリ綿のハイブリ着て講釈垂れてるんだからどうしょうもないですねえ…。

844 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:44:45.23 ID:e2x3VTqQ0.net
昨日ホワまんハイブリの不気味な緑を着た中年を初めて見かけた。
不審者感丸出しで完全に周りから浮いていて、「あー、これはないわ」と思った。
4990でも絶対に買わないわwww

845 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:47:59.33 ID:e/b7cRWO0.net
>>843

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136742546

ダウンジャケットのサイズ選びについて質問です。 ダウンジャケットを選ぶ際は、ジャストサイズと多少ゆったりサイズではどちらがいいでしょうか? 多少ゆったりの方が着やすいですが、ジャス トサイズの方が見た目がいいように思います。 ダウンの下は厚着しないからジャストの方がいい、またジャストの方がダウンは温かいと店員さんに勧められました。


だからジャストサイズの方が暖かく感じるしダウンパック内の空気を暖め易いので、無駄にセーターとか来て体温がダウンパックに伝わり難くするよりも暖かいはずです

846 :ノーブランドさん:2022/01/18(火) 05:50:27.72 ID:e/b7cRWO0.net
>>843

https://mstore.jp/about-moncler/size/#size2

モンクレールを綺麗に着こなし、尚且つ機能を最大限に活かすためのサイズ選びのベストチョイスは、来た時にジャストサイズよりも少し小さめがポイントです。その理由を説明します。
 
モンクレールのダウンジャケットはフランス規格協会(AFNOR)から「4Flcorons(キャトル・フロコン)」という認定を受けた最高級品質のダウンを使用し、その最高級ダウンは外(外気)と中(体温)の寒暖差でダウンが膨らみあたたかさが増すという特徴があります。
そのため、ダウンジャケットはできる限り身体に密着している方が体温ダウンに伝わり、膨らみが増すことで保温性が高まります。
もう一つの理由は、身体とダウンが密着することで、風通しをなくし保温性を高めるためです。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200