2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Arc'teryx(アークテリクス) 11

1 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 10:02:02.70 ID:6e32mofM0.net
※以下のコードを一行目にコピペして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970が立ててください

登山ブランドであるArc'teryxのスレです
街着の話はこちらでお願いします

公式サイト
https://arcteryx.com/

前スレ
Arc'teryx(アークテリクス) 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1613910298/
Arc'teryx(アークテリクス) 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1616675048/
Arc'teryx(アークテリクス) 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621319941/
Arc'teryx(アークテリクス) 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1629093236/
Arc'teryx(アークテリクス) 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1631334438/
Arc'teryx(アークテリクス) 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1635209724/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
Arc'teryx(アークテリクス) 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637706945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 10:04:11.66 ID:WP09QJzhM.net
本スレ、スレ立て乙

3 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 10:11:43.24 ID:djxJU+Hy0.net
オツです

4 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 10:18:01.06 ID:M3i0enXS0.net
アークマン乙

5 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 10:35:27.27 ID:N1YkbeBUa.net
ナイススレ立て

6 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 14:02:16.06 ID:/Qu1K1we0.net
カモーソンほちい

7 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 17:39:35.77 ID:jy5jpTwX0.net
あったかいぞ。

8 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 20:42:18.66 ID:18gKpGGSa.net
知らんかったがサーミーLTって丈が結構短そうだな。どんなもんか試しに見にいくかな

9 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 20:49:02.02 ID:6e32mofM0.net
ダンゾーがサーミーLTは本国サイトには載ってるけど日本の代理店では取り扱いがないって書いてたが

10 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 21:01:00.10 ID:o+QOwbF2d.net
丈の長さがブルゾンに近い感じね。
上級者向けの感じする

11 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 23:38:38.98 ID:PxNLwiO5a.net
>>9
先々月に正規店行った時にサーミーパーカーとか薦められて試着した時にショートバージョンもあるみたいな話出てたけど、スルーしてしまってた。
取り扱い店は少ないかもしれないけど売り切れてなければまだあるかな〜なんて

12 :ノーブランドさん :2021/12/22(水) 23:41:59.16 ID:PxNLwiO5a.net
>>10
スーツとかも上に羽織れるものだとウールリッチから出てるサーミーパーカーもどき持ってるから、あまり馴染みのないショート丈が気になってきた感じ。
着慣れてない丈感だから違和感ありそうだが…

13 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 01:22:50.39 ID:ww7TvyFc0.net
やっぱりLEAFだなぁ。

14 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 06:29:03.87 ID:lNkYwmRV0.net
早く春物出ないかな

15 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 06:30:47.00 ID:lNkYwmRV0.net
アークテリクスのほかに、アウトドアブランドでかっこいいのって言ったらあんまないんだよな

ノースはアーク慣れしてると違和感半端ないし。

16 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 08:38:02.62 ID:mDPSw0Ewd.net
Leaf見た目いいから自分もアトムLT持ってるけど、細かいファスナーとかの仕様が通常モデルと比べて古い世代を使ってるっぽい。それでも良ければって感じ。

17 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 09:50:37.16 ID:NhuCSGys0.net
Leaf買うならAlphaじゃないかLTでもJacketでもええけど

18 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 10:10:37.24 ID:q1hDMqRX0.net
https://i.imgur.com/LX4viY8.jpg

19 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 11:52:52.29 ID:1FBk9tiua.net
サーミーLT来てみたけど、悪くなかった。
手持ちのアウターで被るのあるから買い換えるか迷うな
丈は袖と同じくらいあったから公式の写真みたく短い印象はなかった。
とは言ってもインナーにコバートカーディガンくらいがバランス良いんかな
サーミーパーカーと違ってスーツやらテラジャケだと丈足りんけど、最近リモート主体だしこれでもよいかなと思った。

20 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 12:10:13.67 ID:q1hDMqRX0.net
https://i.imgur.com/4Ri82wt.jpg

21 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 12:27:55.78 ID:nr0wk6Tk0.net
ID:q1hDMqRX0通報して欲しいのか?消えろ

22 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 12:40:30.92 ID:lNkYwmRV0.net
>>19
住んでるところにもよるが、コバートカーディガンだと暑すぎじゃない?それこそ雪がよく降るところででちょうどいいくらいかと。

23区内だと、電車内、インナーTシャツでも眠くなるくらい暖かい

23 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 19:12:50.73 ID:JgWFYvHp0.net
アウターはアークしか信用してない
フレイザーやソーヤはミニマルでスタイリッシュでかっこいいわ
こういうのはアークしかない

24 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 21:37:48.82 ID:s4nzPEzwa.net
>>22
すんません。ちょっと誤記してましたわ…
他社のアウターであったかいの多めだから今回はLTカーディガンにしました。

25 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 22:49:59.92 ID:VfzEj6Hm0.net
東京5〜6℃、ソーヤーSSJとR1で出かけたら暑いくらいだった
こりゃ0℃くらいまでは余裕だな
襟立ってかっちょいいし、ほんといい買い物した

26 :ノーブランドさん :2021/12/23(木) 23:21:23.85 ID:SRVkjxNH0.net
>>15
マムートやブラックダイヤモンドあたりじゃだめかい?

27 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 05:02:51.17 ID:LyPEpg0lMEVE.net
ブラックダイヤモンドでいいのあるかい?

マムはおっさんくさいイメージがある気がしてな、またサイトも見づらくてアイテムがよくわからん

28 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 05:43:04.07 ID:Dc7jp/yA0EVE.net
アウターはシルエットがなんかいまいちなので試着まではいくけど買ったことないなあ
バックパックは色々買ったけど、最近はめっちゃちっこいブレード6使ってるわ

29 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 05:48:37.08 ID:tCNpJT3Q0EVE.net
>>15
Tilakとかええんちゃうか。poutnikというアーバンラインやRAPTORというタクティカルラインもあってarcに近い。

30 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 08:06:11.68 ID:Q/NUV+lodEVE.net
https://i.imgur.com/6nP3W5a.jpg

このGORE-TEX Pro のロゴが使われていたのは古い商品でしょうか?
最近買った並行輸入品のロゴがこれでした

前にサイズが合わなくて泣く泣く手放したのもののロゴがこれでした。
https://i.imgur.com/SIaV3gN.jpg

違いが気になって仕方ない。

31 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 08:45:49.59 ID:3oMAP5sV0EVE.net
>>30
詳しくは知らんけど、最近買った新しいモデルは全部上だった

32 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 09:19:41.12 ID:d1GMuNIP0EVE.net
>>30
メーカー違うがノースフェイスで21年モデルだと上の方だった。

33 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 11:06:00.50 ID:v0v6gKQAMEVE.net
昔はさりげなく同色の刺繍だったのに今はこれ見よがしな白糸になっちゃったのか

34 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 11:11:57.49 ID:aPmPJ5o8aEVE.net
>>33
アイテムによっては同型色だったりするけど、白の方が多い感じするな。
これ見よがしよりはさりげない方が良いな

35 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 11:18:52.72 ID:NDKgRxrE0EVE.net
俺のバックパックのマークを見て
山とか行くとこういう蚊をでっかくしたような虫飛んでるんだよなぁ
としみじみ言われたことがあるw

36 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 11:59:47.35 ID:ah/TuGLwdEVE.net
®マークのある方がカッコいいな

37 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 12:07:43.90 ID:3XZyq3f7aEVE.net
ゴア三兄弟のウチ®︎有るのは長兄プロとかじゃないんだっけ?インフィや他持ってないから良く知らんけど

38 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 12:58:57.11 ID:UNgu+9h9aEVE.net
普通のゴアテックスも一昨年くらいにロゴのデザイン変わったなそういえば

39 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 17:37:42.07 ID:XZT6dZRBMEVE.net
白タグはぶっちゃけセルフ偽物
ゴアで有る必要が無い

40 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 20:32:35.73 ID:H0Xu0jEq0EVE.net
Allo22なんでこんなに人気あるんだ
想像より全然収納力なくてびっくりした

41 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 20:46:09.41 ID:lzr4dYat0EVE.net
ゴアウインドストッパーを分かりやすくする為にゴアテックスインフィニウムにしたって余計にゴアテックスの違いが分かりづらくなってないか?
週刊少年ジャンプと間違えて月刊少年ジャンプを買ってくるオカンの如くゴアテックスと間違えてインフィニウム買うぞ

42 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 23:25:11.64 ID:Ws1gymRaaEVE.net
普段使いならインフィニウムの方がよくない?

43 :ノーブランドさん :2021/12/24(金) 23:40:38.41 ID:DiwQSgNjaEVE.net
両方とも持ってるけど日常使いで違いなんか感じないけどね
普段生活してるだけで汗かきまくってムレムレになるならそっちの方がいいんじゃね
まぁそれならそもそもゴアテックスなんか着るなよって感じだけど

44 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 00:00:44.88 ID:8SJw2xdNdXMAS.net
そういやウインドストッパーって名称自体なくなったと思ってたんだけどインフィニウムと平行して今の製品でも使われてるんやな
完全に切り替えてるのかと思ってた
どういう使い分けなのかようわからんが

45 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 00:57:15.00 ID:MKTjYs2e0XMAS.net
都会のサラリーマンが着てるやつアークテリクス

46 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 04:04:40.47 ID:uQu0uf4i0XMAS.net
ウインドストッパーやサーミアムを包括したカテゴリーとして設定してるんじゃないの?
だからゴアテックスインフィニアム・ウインドストッパーとゴアテックスインフィニアム・サーミアムは違う生地

47 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 12:59:20.42 ID:YbAdY2DeFXMAS.net
ロンティー、カジュアルシャツ、アトムsl、ハードシェルの組み合わせで都内の冬は快適に越せますかね?
アトムltよりもslの方が単体で使える期間長そうだかけど寒そうだから、どちらにしようか迷ってるんです

48 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 13:22:41.11 ID:iAHISeqR0XMAS.net
状況による

49 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 13:28:18.30 ID:PCiefiBVdXMAS.net
アトムSL持ってないけど、さすがに5度くらいになるとそれでは寒すぎる気が、、、。

50 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 13:39:32.26 ID:Sjmkc6Sk0XMAS.net
ハードシェル着てるって言うんだから、SLだろうがLTだろうが内部の暖かさは多少は保てる。
あとはそいつの体質次第。

その前に都内でも室内に出たり入ったりするんだと、汗だくになって外で冷えて寒い。
インナーを工夫した方がいい気がする。

51 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 13:46:25.67 ID:/Vu2rGzA0XMAS.net
今の時期でもアトムLTにニットと下に機能性インナー着てれば上半身は全く寒くないからな
むしろ着丈の関係で下半身が寒いわ

52 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 14:08:46.24 ID:TTsJfv7BMXMAS.net
迷ったら両方買っちゃえ
両方とも汎用性高い

53 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 16:04:26.93 ID:OpKXY/ZlaXMAS.net
期間限定最大5,000円クーポン
H769Y2 を記入でスニダンクーポンが貰える。冬ギア買うならスニダン

54 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 16:39:28.15 ID:CvkElngY0XMAS.net
アトムAR手放してLTほしいなって思った時にはもうほとんど売ってないから来年待ちかねメルカリでもいいんだけどさ

55 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 16:49:58.74 ID:dVsB0BiSaXMAS.net
ありがとうございます
アトムltはインナーを暖かめにすれば、この時期でもアウターとしても行けるんですね
ltは薄手のダウンジャケット相当ですね

56 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 17:36:55.32 ID:EWxjT8YW0XMAS.net
騙されるな!LTは薄すぎて普通に寒いぞ!ARと両方持ってるからこそ言える

57 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 17:50:20.62 ID:Sjmkc6Sk0XMAS.net
LTが薄いとは全く思わない。

単体で着るとすぐ分かるけど、LTとARは完全に造りが違うからね。。。
その造りが違うからそう感じるっていうか、もう用途が違うとさえ感じる。

58 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 17:55:05.91 ID:DmMaEccKaXMAS.net
ベースに防寒インナーその上に薄手のフリースでも着れば都内23区だったらアトムLTでもARでも余裕で冬を乗り越えられる。
むしろ電車や建物の中では暑いくらいに感じる。

59 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 17:57:02.22 ID:DmMaEccKaXMAS.net
>>55
アトムLTは体感的にはユニクロのウルトラライトダウンと同等。

60 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 18:20:29.34 ID:9562rHY9aXMAS.net
アトムltはこの時期はインナーで使う方がいいかと
アウターとしてだとさすがに寒い

61 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 18:21:33.95 ID:leUCfenn0XMAS.net
アトムARとガンマMXはどっちが暖かい?

62 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 18:46:39.96 ID:/Vu2rGzA0XMAS.net
今都内を歩いてきたけどAtom LTで全く寒いと思わんかっだけどねw
インナーも冬用なら全然いけると思うわ

63 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 18:59:01.42 ID:Sjmkc6Sk0XMAS.net
今日東京あったかいじゃん。
日が暮れてからとか曇ってたら寒いと思う〜

LTなんか脇からどんどん抜けてくからな、、、
それが暑くなりすぎなくて逆に良いんだけど、ただ1番上にアウターとして着ると寒い時は寒い。
なのでガバッとその上から一枚何か羽織れれば問題無い気がする。

64 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 19:00:39.12 ID:DRG8YWS0MXMAS.net
>>55
風邪強いと死ぬ

65 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 19:00:57.51 ID:xlRtvHq80XMAS.net
今までフードありできてたけどフード無しだとアウターの下に着ても邪魔にならなくて良かった
アトムARも買おうかな

66 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 19:24:56.70 ID:/Vu2rGzA0XMAS.net
>>63
今気温見たら7度とかだぞ
12月ならヨユーヨユー

67 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 19:49:19.66 ID:Sjmkc6Sk0XMAS.net
>>66
風邪引かないように気をつけてw

さすがに気温1桁行く日はもうLTはミッドにしてるわ。
それか上から何か羽織るわ。

欧米人じゃないし体温もそんな高くないし、もっとあったかいアウターないわけじゃないんだからそっち着ますよw

68 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 20:17:41.11 ID:G13aD0IE0XMAS.net
昼間だけならええよ、

朝夕に外活動多めの人は寒い。

電車多めの人は暑い

69 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 20:28:46.84 ID:leUCfenn0XMAS.net
電車通勤だと詰んでるな
真冬の屋外屋内通勤電車想定の最適解はなんだ?

70 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 21:00:44.98 ID:G13aD0IE0XMAS.net
電車は電車でも、空いてれば暑くない。
難しいね。だから朝は座れる電車では、厚着

帰りの混んでる車内では、インナーを一枚(肌着やTシャツ)にしてる
※カモーソンの場合

71 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 21:19:28.79 ID:leUCfenn0XMAS.net
下がTシャツ一枚だと店内飲食の際に上着が脱げないのがな

72 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 21:48:14.47 ID:Sjmkc6Sk0XMAS.net
最近空いてる電車なんて乗ってないけど、それでもtシャツは無いなw
機能性インナー着てるから最低でも長袖シャツ(薄着)着る。
インナーはパタゴニアのミッドウェイトとか。ウール100%のは暑い。ウールあったかいんは良いけど汗かくとダラダラで外出るともれなく汗冷えで風邪引く。
ヒートテックなんてもってのほか。
もういかに汗かかないか、かいてもどんだけ発散させるかだよね。

73 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 23:28:31.91 ID:oZyfZ0S80XMAS.net
アトムAR、思ったより薄くて厳しいかなと思ったけど結構暖かい。
ただ、冬の札幌とかだとキツそう。

74 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 23:31:48.11 ID:uQu0uf4i0XMAS.net
先ほど気温4℃、風速4m、よって体感温度約0℃
化繊安物Tシャツ+カイヤナイトフーディー+ソーヤーソフトシェルジャケット装着で完全防御でぬっくぬく
ウインドストッパーにとっちゃこのくらいの風は屁でもないな
あとカイヤナイトはいい買い物したわ

75 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 23:33:25.58 ID:2+Pkve+AaXMAS.net
さすがに北海道の冬だとキツいが都内23区だったらちょうどいい

76 :ノーブランドさん :2021/12/25(土) 23:47:14.72 ID:KhVpK93J0XMAS.net
カイヤナイトARはすぐ毛玉ボロボロになるらしい

77 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 00:11:51.98 ID:+7FiMZmj0.net
薄手フリースとセリウムltとハードシェルで、0℃くらいまではいけるんじゃないかと思ってる。

78 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 00:23:15.24 ID:XHP7eiqI0.net
薄手フリースとセリウムltを逆に着たほうが暖かそう

79 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 00:25:51.78 ID:AEkOvyQk0.net
セリウムltてアトムltより太い?

80 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 00:59:16.86 ID:xSeFCLjf0.net
>>69
スーツの上にハードシェルだと本気で思ってる

81 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 04:23:06.34 ID:TR/b5WwD0.net
>>79
太いというか、暖かさならかなり違う

82 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 04:43:45.29 ID:hk+tF7vtM.net
>>77
全然いける、23区内なら、風が強くなかったらセリウムltだけでもいける気がするくらい。

83 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 11:14:56.25 ID:Qidepg710.net
>>72
下は下着とシャツ1枚で上はジャストサイズのセリウムSVとかどうだろう。
暑くなったら前開きか、いっそのこと脱いで持っても軽いし

今年売ってないのがな

84 :72 :2021/12/26(日) 12:50:13.51 ID:9jSaqE5m0.net
>>83
セリウムってダウンだよね?
ダウン好きだけど、気軽に洗えないから最近はもう全然着なくなったわ。
ダウンはどんどんへたって結局あったかくなくなってくる。
昨今の化繊事情も大分進化してるから気軽に洗える化繊一択かな。

85 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 13:40:27.11 ID:M2Dy860U0.net
俺もロフト派だな
アウトドアなのに濡れたら終わりとか恐怖しかない

86 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 13:48:53.75 ID:ZUEmDQ/q0.net
コアロフトで1番あったかいのAtom?

87 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 13:50:23.39 ID:H3FnsQ1ed.net
セリウムはダウンだね。
化繊で暖かいのって何が良いだろう?
nucleiとかかな?

88 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 14:21:39.87 ID:Zk8DDmBma.net
ダウンの威力を発揮するのは冬の野外で動かない状況の時だけ例えばスポーツ観戦とか交通整備の仕事とか
街着なら中綿でじゅうぶん

89 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 14:35:35.84 ID:M2Dy860U0.net
>>86
fissionじゃない?

90 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 15:17:03.04 ID:H3FnsQ1ed.net
>>92
fissionSV試着してみたんだけど中綿全然少ない感じでただゴワゴワしてるだけだから買わなかった。
あれ一枚だと真冬は絶対寒いと思う。

91 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 15:28:21.37 ID:M2Dy860U0.net
>>90
余裕っすよ
10年前に買ったARすら中フリース一枚でバイク通勤余裕だったよ

92 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 15:57:24.47 ID:T0D6ikMka.net
>>91
そもそもバイク通勤してる時点でなぁ
車にしなよ

93 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 16:07:58.71 ID:M2Dy860U0.net
>>92
え?そこでマウント取るのw
都会の朝は渋滞が酷いのだよ

94 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 16:25:42.77 ID:oyWIxkYBM.net
>>91
4時発で1時間バイク乗る俺は、ワイシャツにベストの上にセリウムsvかつ、足元を防寒具で覆ってるわ。
流石に寒い

95 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 16:59:15.07 ID:yynVTb500.net
>>93
逆流とか平気でしちゃうタイプ?

96 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:13:45.90 ID:It3BfeOG0.net
Atom AR売ってねぇ。。

97 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:24:31.22 ID:y+mQ3yryd.net
>>96
今更探してる時点でおせーよ

98 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:27:12.62 ID:M2Dy860U0.net
>>95
胃酸は出ないな

99 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:41:28.15 ID:16rW5YGR0.net
未だにソラノフーディ着てるけど余裕で凌げる

100 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:45:08.86 ID:yynVTb500.net
>>98
交通ルールも守れないのにマウントどうこう言ってんじゃねーよ

101 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:45:50.24 ID:9c8Nv/GPM.net
Atom ar、zeta sl、スコミ、サーミーと持ってるが通念困らんわ。もちろん他にもアウターは持ってるが

102 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:47:43.16 ID:v1Jtkd/Ua.net
>>100
もしかして逆行って言いたいの?

103 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 17:52:25.42 ID:5GuP5vI2a.net
東京23区が生活圏ならアトムARだとむしろ暑いくらいだからな
このスレには異常に寒がりが多いが

104 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:02:39.67 ID:Qidepg710.net
>>101
逆流って?

105 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:03:12.25 ID:B5DRDMIJ0.net
今日も アトムLTで余裕だった
街歩いててアークマン結構見るけどアトムはあんまり見ないわ
ガンマとかが多いね

106 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:06:24.58 ID:yynVTb500.net
>>102
すまんね、逆行の間違いだわ
逆行するわ、すり抜けするわ、それを違反とすら思わない物言いして恥ずかしくないのかね

なんか追い打ちかけようとしてアンカー間違えてる間抜けがいるようだけど

107 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:06:30.68 ID:ECMZpPjRa.net
都内だとノース着てるアホが多い
特に俺の大嫌いなヌプシ

108 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:21:57.29 ID:M2Dy860U0.net
>>106
それは逆走だろ
逆流するのは胃酸な
そこまで言わなきゃ分からん馬鹿かよ😅
そして俺は交通ルールを破っているとは一言も書いていない

109 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:24:21.40 ID:Qidepg710.net
>>112
ひょっとして釣り?
アンカー間違えてるのお前

110 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:26:11.38 ID:yynVTb500.net
>>108
交通用語的には逆走だな、重ね重ね申し訳ない
だが渋滞に車じゃはまって、バイクでははまらない合法的な方法ってなんだ?

111 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:26:13.01 ID:Qidepg710.net
と思ったらなんかオレのブラウザがおかしい
スマン

112 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:32:31.83 ID:M2Dy860U0.net
>>110
いい加減スレチなんだが
赤信号で前に詰めるバイクは全部違法か?
そもそもアウトドアスレで車通勤?何それ馬鹿じゃねーの
ユニクロでも着てろ

113 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:38:16.82 ID:yynVTb500.net
>>112
うん、違法です


渋滞するクルマの列を抜け、先頭に停止する。これもバイクの機動性を活かした「すり抜け」の定番だが…。
この時に注意したいのが、「停止線違反」「割り込みの禁止」「信号無視」の違反。
「停止線違反」や「割り込みの禁止」は分かるが、「信号無視になるの?」と思った人もいるだろう。
赤信号で止まっている車列をすり抜け、前方に出ようとして停止線を超えてしまった場合、
道交法では「信号無視」になってしまう。
この違反については、取り締まる警察官の裁量に問われるところ。
しかし警察官が「違反だ」と主張すれば違反になるので注意したいところだ。

https://car.motor-fan.jp/article/10009190

114 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:40:53.79 ID:TR/b5WwD0.net
寒いし、ダサいじゃん。ユニクロ。
他ブランドのダサい版つくるし
偽スコミは売れたのか

115 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:41:19.03 ID:yynVTb500.net
その前にいつからここアウトドアスレになった?

116 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:45:56.84 ID:TR/b5WwD0.net
アウトドアブランド、アークテリクスのスレやな

117 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:47:23.44 ID:yynVTb500.net
なら
>>1の街着の話はこちらでお願いします
を修正しないとな

118 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:47:50.54 ID:TR/b5WwD0.net
意味わからんよ

119 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:51:11.99 ID:yynVTb500.net
アウトドアスレで車通勤は馬鹿って言ってるやつがいたからさ
とても街着の話なんてできないだろ

120 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:53:02.95 ID:TR/b5WwD0.net
アウトドアブランドであり、登山ブランドのアークテリクス の服を街着として着て、語るスレだからいいんだよ。

どっかのチンカスが立てたクソスレに誘導しようとしてないか?

121 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:55:41.51 ID:yynVTb500.net
>>120
誘導なんてしようとしてないよ、イキってた間抜けに追い打ちをかけているだけw

122 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 18:57:50.73 ID:TR/b5WwD0.net
いちいち煽らんでええよ

向こうの、クソスレのチンカス主と変わらないぞ

123 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:02:35.01 ID:M2Dy860U0.net
そもそも馬鹿が>>92みたいなくだらねえ煽り入れたのが発端だからな

124 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:03:59.37 ID:yynVTb500.net
>>123
交通違反者が来たぞー

125 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:05:49.82 ID:yynVTb500.net
それはさておき、責任転嫁はいかんよ
人間、反省と学習の繰り返しだぞ

126 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:11:05.77 ID:TR/b5WwD0.net
そういうのが煽りと受け取ってしまう原因になるから、お互いさまだろ。
やるなら、アークテリクスの話で殴り合えよ、

さて、
今日もワイのセリウムltフーディのおかげで、
快適出勤だぜ

127 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:19:47.00 ID:M2Dy860U0.net
>>124
ま、自分で書いた意味も理解出来ない文盲のギリ健はほっときゃいいよ😜

128 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 19:24:29.19 ID:yynVTb500.net
>>127
ブーメラン

129 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 20:25:53.42 ID:PYuwRL+Wa.net
車、バイク、自転車、電車
結局どれも移動手段の話でアウトドア(登山スレ)の話では無いわな…
どっちかといえば生活的な話だけど、話が脱線してるね。

130 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 20:42:33.69 ID:s6cIlYgLa.net
>>127
恥を知らないやつほど醜いものないな

131 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 21:04:30.20 ID:TR/b5WwD0.net
>>129
ここはファッション板のアウトドアウェアブランドのスレであって、登山スレではないぞ

アウトドアブランドを街着として着るんだから、乗り物に乗って暑い寒いとかいうのもありだろうに。

132 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 21:40:34.66 ID:Z5+eSwzP0.net
薄い方のカイヤナイト気に入ってるけど、静電気バチバチすごい。色々工夫してるけどダメ、みんなはどうしてる?

133 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 22:14:19.25 ID:PXq7lg+hM.net
薄い方はレオタードみたいでヌメっとしてるから買ったことないな

134 :ノーブランドさん :2021/12/26(日) 22:43:30.63 ID:FNlLZ2Oha.net
あんな薄い服に高い金払うなら普通にレオタード着たほうがいいよな

135 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 00:15:55.74 ID:YbaQCNP50.net
憶測だけで物を言いやがって!

レオタードが実際生地しっかりしてたら、お前らメーカーに詫びろよ!

てか久々に聞いたな、レオタードwww

136 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 00:42:53.50 ID:SyqaMSEB0.net
福岡に住んでます
年明けに初めて札幌旅行いくんですがレイヤリングで迷っているのでアドバイスください
シェルはゼータSLと今年のベータLTを持ってて寒いから分厚いベータLTにしようと思ってます

インナーどうしたら良いのかさっぱり見当がつかないです
気温的にはアトムLTで大丈夫そうでしょうか?これ以外だと普段着用のユニクロウルトラライトダウンくらいしか持ってないです

よろしくお願いします

137 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 00:49:43.53 ID:rgKVc3040.net
いや普通にダウン買えよ

138 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 01:02:03.82 ID:wYp2Y021a.net
札幌のことはダンゾーちゃんに聞くのが一番
こんな所で聞いても糞みたいな回答しか得られない

139 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 01:18:55.09 ID:YWDQzfQXr.net
アトムLTの上にダウンか化繊を着ればOKなのでは

140 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 08:42:02.75 ID:gqHGudsTd.net
アトムの下に厚手のスウェットもしくは同程度の物で。あとは寒けりゃ手袋やマフラーあたりでカバーすればいける。でも何か買えば?手持ち少なくて面白くないっしょ?

141 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 09:54:39.24 ID:NMvMRqIbM.net
アトムltの下に厚手スウェットなんて着れないんじゃない?

北海道行くなら、肌着から厚手のものが必要だな、またはズボン下に着るやつ。

142 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 13:02:21.87 ID:5edzLddQd.net
街着にするならBETA LTよりフレイザージャケットの方が良いですか?

143 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 13:09:26.02 ID:BHCnZxmbr.net
一緒にアークテリクス行った女の子は、街着ならβARが1番カッコいい言ってた

144 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 16:58:06.41 ID:x32yq8dM0.net
セリウム24kblackか

145 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 18:45:57.57 ID:04az/Pm8d.net
>>142
どっちでも問題ないけど、公式的にはフレイザージャケットがタウンユース向け
本国の人は街着で胸元にデカいロゴが入ってるのを好まないらしい

146 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 18:48:35.25 ID:Y0vdB8oNa.net
昨日、都内の駅でふと横を見たらフレイザージャケットを着てる人がいたんだけど、柔らかそうで着心地良さそうでしたよ
肩にロゴがあるからわかりますね

147 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 19:49:08.37 ID:uTQvQvRva.net
>>145
俺も胸のロゴマークのプリント苦手だからマジックで塗り潰して着てる
おかげで街中で同じの着てても被って恥ずかしい思いしなくて済むし

148 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:02:37.76 ID:rwU1xLtR0.net
むしろ胸ロゴなかったら他人はUNIQLOと区別つかんだろうから、アーク買ってなかったな

149 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:04:40.64 ID:G3g+VFPs0.net
俺も昔急にパタゴニアが一般に認知され出してやたら周りから話しかけられろのに嫌気さしてタグ取っちゃったな

150 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:14:56.33 ID:gmTJAH1gr.net
アークはアウトドアブランドの中で高価格帯だからロゴ見せたいやつの方が多そう
モンクレのロゴアピと一緒
モンベルノースパタはたしかにロゴ見せたくない

151 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:36:26.45 ID:uTQvQvRva.net
俺は単純にデザインと機能性でアークを選んでるだけだから
ロゴマークなんて必要ないしどうしても付けるなら見えない所にしてほしい

152 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:53:42.45 ID:CKB7ruYY0.net
マーク塗り潰すとか、アホかよ、と思ったけど
実際にメルカリで出品してるのみたことあるな。

153 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 20:54:14.71 ID:shz4ynw5d.net
>>147
ネタだろうけどマジならゲエジじゃんw

154 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 21:15:01.23 ID:Km+fC2Kqa.net
ネタじゃなくてマジだけど
ロゴマークとか付いてる意味わからんし邪魔だから塗り潰すか簡単に剥がせる物なら取る

155 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 21:15:17.74 ID:+mRVywjRd.net
黒ばっかり買ってしまうが、白のロゴがいいアクセントなんだよね
ヴェイランスとかはミニマルだけど少し寂しい

156 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 21:23:51.87 ID:bxmwcIpk0.net
LEAFの同色ロゴがちょうどいい

157 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 21:27:30.47 ID:mZ8xFGRK0.net
ロゴ無しで着たいならVeilanceでええやん

158 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 21:45:46.11 ID:BlzZMH0l0.net
アークは思わんけどノースはロゴ消したいって思う時あるわ
特にパンツはロゴなくていい

159 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 22:01:11.91 ID:YbaQCNP50.net
単純にロゴの好みならパタゴニアが余り好きくない
R2とマイクロパフ持ってるけど

160 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 22:16:18.25 ID:G3g+VFPs0.net
俺の鴨も肩のロゴ同色で殆ど見えない
と思ったらαsvもそんなだ
これも実物だと沈んでちょっと離れると殆ど見えない
https://i.imgur.com/yyc3OS3.jpg

161 :ノーブランドさん :2021/12/27(月) 22:21:36.38 ID:coNfYxzta.net
>>157
あんなのダサくて無理

162 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 03:34:37.15 ID:g7yrYpcW0.net
arris着てるけどフレイザーに近いしロゴもない

163 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 09:44:10.21 ID:oBDaDp4nM.net
>> クソスレ
ワイのアトムltはそんなことないけど、ハードな使い方してんの?

164 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 10:03:54.60 ID:8HBcjkmJa.net
>>163
何なのそのアンカーwそもそも誰へのレス?

165 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 10:10:03.88 ID:oBDaDp4nM.net
クソスレ8の>>951
だな

166 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 12:23:00.41 ID:hzpBXCAVd.net
???

167 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 13:07:48.89 ID:a/6bF/KD0.net
またこないだのアンカー滅茶滅茶なクソオタだろ

168 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 13:13:40.26 ID:Gn9m+H5Y0.net
こんなアンカーの使い方初めてみたわwww

169 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 13:59:21.88 ID:oBDaDp4nM.net
あっちのスレには、書きたくなくてな。

170 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 13:59:50.09 ID:oBDaDp4nM.net
クソがうつりそうで。

171 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 14:00:11.76 ID:l23PHg200.net
>>169
意味あんのそれ

172 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:00:21.80 ID:oBDaDp4nM.net
なんとなくな。

173 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:06:12.96 ID:a/6bF/KD0.net
きめえから書き込むなクソオタ

174 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:51:05.52 ID:6C22QTl2a.net
なんかこっちのスレで書き込むことで釣りしてるつもりらしいよ。なんでこんな異次元発想できるのか分からないな…
まあ、〇〇は放っておこう

175 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:53:40.46 ID:6C22QTl2a.net
クソスレ住民的には自称上級者らしいけど、喋るネタが何も無いのでこっちクソ投稿して、結果報告してるだけという。
書いてても思うが大分ひねくれてて可哀そうだなと思ったわ…

176 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:55:01.54 ID:6C22QTl2a.net
返す価値のない内容は放置。
連投してくるようならフィルターかけるしかないかな

177 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 15:59:08.43 ID:l23PHg200.net
ID:6C22QTl2a
NG登録推奨します

178 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 18:21:38.69 ID:g7yrYpcW0.net
ベンタARグローブって出ないのかな?
ペンタの黒買おうとしたらライトニングソウルしかなくて黒は遅れてる(遅くしてる?)とのこと
リベットなら黒あるけどベンタ欲しいな違いわからんけど

179 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 21:33:08.94 ID:j3JHE2TCd.net
今更コールダウンが欲しくなってきたけど、来年まで買える機会はないかな

180 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 22:05:48.44 ID:/tKcvb2Ed.net
気温2度の21時から飲みに出た。ユニクロの極暖ロンTとパタゴニアのベターセーターフリースとコダで全く問題ない。ダウンいらんな…サーミー買わん買ったらよかった…。

181 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 22:25:57.78 ID:awFimOmed.net
コダはAtomARの強化版だからな
中綿厚くして完全防風機能ありだから毎度氷点下とかじゃない限り余裕でしょ

182 :ノーブランドさん :2021/12/28(火) 23:46:45.51 ID:HIlcUMJf0.net
コダ欲しくなってきたわ

183 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 00:01:17.09 ID:KNM1YqxJd.net
コダいいですよ❗スーツの上からでも十分使えます。新色もいい色味なんで。多分また買えるかなぁ。
サーミーパーカいらんかった…。メルカリ定価以上で買う人いるかなぁブラックの今季版。。

184 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 00:06:29.40 ID:aBtEBV8E0.net
>メルカリ定価以上で買う人いるかなぁ
発想が貧困

185 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 01:35:52.31 ID:gCKFSgRU0.net
コダは身幅太くてなぁ
カッパの方がいい感じだったんだが廃盤

186 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 03:27:43.22 ID:ej8ATY5rd.net
適当なこと言ってるがカッパもコダも身幅なんて変わらんわ

187 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 03:32:15.14 ID:dYdnjiiua.net
俺、11月にアトムARの黒Sサイズを衝動買いしてまだ一度も着てないんだけど
タグも付けたままだからヤフオクで定価以上で売れるかな?

188 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 05:29:09.63 ID:ixej39rxM.net
アークにプレミア付くような商品はないだろ
個人的にそこが良い点だと思ってる
バカみたいな争奪戦に巻き込まれず購入できるから

189 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 07:04:34.25 ID:UMNY/wKRa.net
コダは通勤に最適です。都内なら十分

190 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 07:57:05.73 ID:u4XLH2G50.net
beams別注くらいか
それでも定価の2倍とかにはならん

191 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 07:58:40.95 ID:aAz+IFkc0.net
プレ値とはちょっと違うけどLEAF?

192 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 09:19:26.66 ID:gCKFSgRU0.net
>>185
身幅が違うなんて書いてないが
ポケットの位置、シルエット含めてコダの方がノッペリしてて野暮ったいんだわ

193 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 10:00:42.18 ID:7M5EHjPEM.net
冬物ばかりみてたら、飽きたわ。早く春物出ないかな

フェリックスパンツのベルト通しの部分やら、ポケットの縫いがあまいね。ほつれてくる。
これがなければ、最高。

194 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 13:11:46.19 ID:esGaqfky0NIKU.net
トリムフィットでおすすめ教えてくれ
洗えるあったかいのが良い

195 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 14:18:47.13 ID:qxVyGbhA0NIKU.net
Atom LT

196 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 15:36:50.47 ID:Q5bMpHYL0NIKU.net
>>187
以上は分からんが定価では売れるぞ
俺が去年のモデル売れたから
ただ何らかの手段で購入元を提示した方がいい

197 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 16:07:34.03 ID:snlkr5T7dNIKU.net
>>196

> >>187
> 以上は分からんが定価では売れるぞ
> 俺が去年のモデル売れたから
> ただ何らかの手段で購入元を提示した方がいい


メルカリのマイルール乞食みたい

198 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 16:33:52.46 ID:puX36ENT0NIKU.net
コストコでwomanのゼータSLとか売ってた。いくらか見てないけど。

199 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 17:25:40.96 ID:+UTeeqmQaNIKU.net
>>196
タグも付けたままだしレシートもとってあるよ
メルカリは利用したことないからヤフオクに出そうかなと思ってる

200 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 17:41:39.14 ID:LVZQWwzj0NIKU.net
激しくスレチ

201 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 18:25:34.80 ID:eB2rFskqdNIKU.net
パーカーの上にハードシェル着たら変かしら?
ダブルフードになります

202 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 18:37:31.54 ID:LVZQWwzj0NIKU.net
>>201
それが問題だよな
圧倒的にフーディの方が多いから困る
ああいうのは収納式か取り外し式になればいいのに
俺なら出さずにしまっとく

203 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 19:09:24.84 ID:h1XdPWPOaNIKU.net
フードonフードはたまに見かけるけど
正直カッコ悪い

204 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 19:50:43.51 ID:jgqMD5+g0NIKU.net
別にかまわんと思うけど

205 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 19:57:19.24 ID:cWUR7YTY0NIKU.net
俺は気にせずダブルフードよ

206 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 20:05:28.46 ID:8dSbvYZH0NIKU.net
ジャケットとフーディ設定があるものは全てジャケット買ってる
でも人気なのはフーディなんだよな

207 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 20:18:11.81 ID:+fdj5ZSn0NIKU.net
個人的にはジャケットの方が普段着はしやすいな

208 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 20:44:24.85 ID:jgqMD5+g0NIKU.net
フーディで襟が高いほうが小顔効果があるんやろ

209 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 21:40:29.65 ID:0NIsYyUl0NIKU.net
結局、好みなんだよなー
その人の使い方によるよ。

210 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 22:30:48.63 ID:xZYo6arx0NIKU.net
去年くらいからフード付きよりジャケットタイプのがトレンドなんじゃない?
アークテリクスの商品はフード付きのがいいのが多いけど

211 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 22:34:34.70 ID:xZYo6arx0NIKU.net
>>196
メルカリみるとタグの製造の年月のところ、わざと隠して撮影してる人いるね

212 :ノーブランドさん :2021/12/29(水) 22:45:46.95 ID:FhPE9Tr20NIKU.net
>>211
わかるわw

213 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 18:06:40.92 ID:EuA/FRvu0.net
ベータSL終了前に買おうかな

214 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 18:08:38.69 ID:EuA/FRvu0.net
ゼータSLだった

215 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 18:36:20.17 ID:JeYGDQdqa.net
ゼータいいよー

216 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 18:40:25.29 ID:hI2xkpix0.net
ゼータSLよりも安売りしてるベータSLハイブリッドの方がお得感あるような

217 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 18:51:29.18 ID:cNwbi1hQa.net
アトムARフーディSサイズは170センチ66キロでインナーに厚手のパーカーだと小さいかな?やっぱりオススメはM?

218 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 19:00:08.30 ID:XwLjTHbAa.net
>>217
身長体重一緒だけど、Mがいいと思うよ
Sだと間違いなくムチムチマンが完成しちゃう
インナーが極暖一枚程度ならSだね

219 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 20:07:19.33 ID:ZpHafYtyM.net
騙されるなよSで大きいくらいだぞ

220 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 20:16:53.05 ID:b69wFSqW0.net
どっちが騙そうとしてんだよw

221 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 21:01:33.13 ID:rBm7cxyY0.net
ここでサイズの質問すると、適当に違う答えを出すカスがいるな。哀れなやつだ

222 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 21:24:36.94 ID:SLGMFH9Ma.net
アトムARみたいなインサレーションジャケットは本来タイトに着るものだからな
大きめにインナー何枚も着こむのはアホの極み

223 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 21:28:02.89 ID:SLGMFH9Ma.net
身長170でMなんて着たら袖が余って蛇腹みたいでカッコ悪い
少し長いくらいならまだしも明らかに長すぎるから

224 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 21:33:42.10 ID:5ZmmKFZp0.net
少なくともお前らが推してるXSはねえよ
ピチピチ過ぎて明らかにおかしい

225 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 22:03:52.70 ID:qU9qdtpQM.net
誰がS推してんだよw

226 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 22:04:32.22 ID:qU9qdtpQM.net
間違えたXSね

227 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 22:28:18.72 ID:n33HmD0fM.net
痩せてセックスエス着ろ
デブは無理
以上

228 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 23:26:31.08 ID:sAkYUkoSa.net
170でMは袖が確実に余る、だが体重を考えるとSだと身幅がパツパツぽいしアーク着る体型ではないんじゃね

229 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 23:50:37.86 ID:rFG6CkCi0.net
インナーがパーカーだと胸周り肩腕周りとんでもないことになるよ
着方なんて人それぞれだし217の条件ならM確定

230 :ノーブランドさん :2021/12/30(木) 23:58:23.94 ID:HmjUPf02a.net
そもそもインサレーションジャケットのインナーに厚手の物を着るのがおかしいから

231 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 03:03:05.66 ID:/UZutLmq0.net
アトムは生地が薄いからMでミシュランマンよりSでピチピチの方がマシ。
生地が薄いから張りが無いとダサい。

232 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 05:23:05.69 ID:KaWEkM+wa.net
170cmそこそこの身長でSがキツくて着れないとか言ってるデブは服のせいにしないでダイエットしろ

233 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 06:16:02.04 ID:R0tw8qT80.net
北海道のショップのおじいさんは胸囲100でS着てるやん

234 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 07:04:43.01 ID:4fQTgtxpd.net
マイクロチップって色はモニターで見ると水色に近い色に見えたり薄いグレーに見えたりサイトで見え方が違うんだけど実際どうなんですかね?

235 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 07:42:43.84 ID:/hFzwU0K0.net
サイズ馬鹿 色馬鹿 年末に湧いてんな

236 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 07:45:27.75 ID:PmfwrQx90.net
>>234
青みがかったグレーでいい色だよ
写真とイメージ違うから実際に見た方がいい

237 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 08:23:09.59 ID:jk7NiSuod.net
というか店内でも照明の関係で全然日光下と違う色に見えるからなあ
銀座とかうす暗すぎて色が分からん

238 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 09:42:20.25 ID:hDTs8Wm/0.net
>>236
ありがとう
店舗なくて現物確認難しいけど何とか探してみます

239 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 10:23:42.04 ID:yuf6Z94Ta.net
>>231
鏡で横から見てみると手首から肩にかけてダボ付く
でも自分の体型だとこれしかないって言い聞かせる

そんなあなたにモンベル

240 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 10:47:29.51 ID:cGKCLdRd0.net
Sおじさん消えてくれ
パツパツキモい事に気づけよ

241 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 11:00:05.03 ID:6OH16F5u0.net
袖だるだる包茎君はだまってて!

242 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 11:31:07.72 ID:uXAYS6zh0.net
ハードシェルSでロンTなら余裕、レイヤリングするとパツパツ(中にアトム着たり)だけどそれは普通だよな?

243 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 11:40:30.56 ID:IQtrk9PS0.net
>>242
パツパツは見た目??
腕が曲げづらいとかじゃなければいいんじゃないの。

244 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 12:09:06.28 ID:R0tw8qT80.net
まあそのための立体裁断

245 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 12:23:05.28 ID:OyD7d4CIa.net
普段からダボダボ大好きなオーバーサイズ君は立体裁断ですら窮屈に感じるんだろ

246 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 12:39:51.26 ID:uXAYS6zh0.net
>>243
見た目だけ普通に動かせる

247 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:04:45.38 ID:zV3NmLDRa.net
180でアトムMなんだが頭大丈夫か?
まず痩せろ

248 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:07:36.90 ID:cGKCLdRd0.net
Sおじさんアスペか
回答になってない事に気づけないのか
リアルでも大変なんだろうな

249 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:08:20.01 ID:gmFRDifw0.net
身長と横幅は関係ないからな
太ってるわけじゃなく肩幅あったり筋肉ついてたり色んなやつがいる
またタイトにムチムチ着るのが好きなやつもいるしダボダボゆったり着るのが好きなやつもいる

アトムARの結論は普通身長、普通体型でSが基本
中に着たかったり、がっちりしてたり、余裕を持って着たいならM
ただ袖は少し余る

個人的にはムチムチするくらいならサイズ上げるの推奨
インサレーション云々の指摘はそもそも街着で着ようとしてる時点で的外れ
んなこと言うなら街中でアーク着るな

250 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:11:06.68 ID:gmFRDifw0.net
このスレで過去上がったもの

ムチムチの参考画像

https://i.imgur.com/QOdcgiV.jpg

ムチムチではないが残念な参考画像

https://i.imgur.com/u67mlWS.jpg

適正〜ややゆったりの参考画像

https://i.imgur.com/ZlrIQRX.jpg

251 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:13:41.99 ID:gmFRDifw0.net
まぁ共産主義国家じゃないんだし人のサイズにいちいちケチつけないで皆自由に着よう
どうせ大半は顔が基準に達してないんだからさ

252 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:19:06.57 ID:nYj3+XTiM.net
https://www.beams.co.jp/item/beams/blouson/11186245729/
現場の売り子
https://www.beams.co.jp/blog/735/67913/
年配の偉いさん

仕方なくオーバーサイズで売ってる感じやね

253 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:22:12.99 ID:I/QOZc1z0.net
フレイザージャケットが気になるんだけど180センチ70キロくらいだとMサイズが適正かな?
ぴちびちもだぼだぼもいやで、冬場は中にフリースかインナーダウンくらいは着たい

アドバイスおねがいします

254 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:32:26.65 ID:Q6Fari6Va.net
ちびガリは自分の体型がコンプレックスだから必ず大きめを買うもんな
アトムARのMサイズは最低でも175cmはないと袖余ってみっともないだけ

255 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:36:12.45 ID:zQpzuHX/a.net
ただでさえアークはクライミング時でも手首が露出しないように袖長めに作られているからなぁ

256 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:37:47.43 ID:lP5L+hrk0.net
>>250
買ったグリーンのセリウムだか着てテンション高く画像上げたら、40男のダメな着こなしにピッタリハマってた彼が居ないじゃん

257 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 16:46:24.51 ID:JJwkLsAxd.net
>>250
175cmで70kgの体型でAtom LT着ると適正からややゆったりくらいだな

258 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:07:32.68 ID:XnUDTUTuM.net
>>252
全員袖が重度の包茎

259 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:23:31.02 ID:rU0z1kLna.net
>>252
全員もれなくひどいな
オーバーサイズで着るといかにダサいかのお手本のようだ

260 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:37:54.06 ID:fRbr1AbAr.net
>>250
肩幅が全てやな
肩幅ないやつは何着てもキモいな

261 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:42:06.00 ID:fRbr1AbAr.net
流行を受け入れられないのはおっさんになった証拠やで
自分が若い時のトレンドを捨てられないんや
トレンドを追いたくないなら新しい服買う必要ないし、全身UNIQLOの方がマシ

262 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:46:44.49 ID:hWcxqic/0.net
ポケットに手を突っ込んでる系の画像って参考にならないよね

263 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 17:57:20.71 ID:qYZKRr0H0.net
https://i.imgur.com/iwcAa7Q.jpg
https://i.imgur.com/hcJCphA.jpg

海外でも袖長いのがデフォやん
お前らまた負けたのか

264 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:02:17.74 ID:oyj+VN9sd.net
>>254
一つ思うのはサイズをやたら決めつけるこの人はコンプの塊
顔がブサイクなんやろね

265 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:06:12.88 ID:qYZKRr0H0.net
わかったことは萌え袖が正しい着こなし
登山ウェアなんだから諦めろとしか

266 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:10:16.53 ID:8Xc+RWff0.net
>>261
いい歳して自分のスタイルも無く他人が売りたい流行とやらに右往左往するのは如何なものか

267 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:25:34.03 ID:fRbr1AbAr.net
>>266
自分が真似するかどうかじゃなくて、そういう世間を受け入れられるかどうかを言ってるんやで

268 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:31:11.29 ID:jkRmoAM1a.net
流行りかトレンドか知らんけど、ダボダボのオーバーサイズなんて着てるのガキだけだろ

269 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:37:38.04 ID:W/HVwR5+0.net
>>263
トラビスアーク好きっぽいな

270 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 18:47:22.79 ID:/UZutLmq0.net
何度も言うけどアトムARみたいな生地が薄いのをオーバーサイズで着るのはダサいから。
張りが無く乞食が着てる小汚いウィンドブレーカーと見た目変わらない。
BEAMS見てみろ大きめが売れないから皆オーバーサイズを必死に売ろうとしてるのが分かるだろ。

271 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 19:15:10.08 ID:tI+fLFFL0.net
トラビスは178cmで66キロくらい
170で70キロのブタと比較対象にならん

272 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 19:30:56.62 ID:jkRmoAM1a.net
>>270
ホントその通り
それがわかってないアホが多すぎてうんざりする

273 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 19:33:14.95 ID:gmFRDifw0.net
>>270
そもそも街着として着るのがダサいんだわ
ワンマイルウェアかアウトドアウェアにしとけ

274 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 19:40:27.67 ID:BfBQVxpld.net
ベータLT欲しい売ってない

275 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 19:42:26.78 ID:6c/AwhHz0.net
>>250
1番下以外ありえないだろこれw

276 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 22:38:30.54 ID:LFZEFq8e0.net
>>256
本人だけど、あのイラストワイに若干似ててしかも年齢も近いから結構びびったよw

277 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 22:39:37.62 ID:yreoTfe50.net
>>274
御徒町のヨドバシ系ショップに何色かあったぞ

278 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 22:53:52.06 ID:ON2wbzE70.net
明日起きれたら近所に初日の出でも見に行こうかと。
セレスSV着ていこうと思うがアレ廃盤にしたらダメなヤツだろ
って思うの俺だけ?
買い換えのとき代わりが無いんだが

279 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 23:00:09.70 ID:lP5L+hrk0.net
>>276
おぉー、ご本人様降臨wあんなスタイリストの言う事気にせずに今も好きなスタイルで着れてますかな?

280 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 23:06:33.69 ID:LFZEFq8e0.net
>>279
好きなときに着てるよ。ワイは他人がなんというと好きな服は着る人。

なんつーか、ファッションってトータルだから、全体的に良さげな雰囲気出してればいいと思うけどね。ワイのがどうだとかは、置いといてw

281 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 23:50:57.78 ID:+m9wC2j2M.net
ファッションは全て顔を引き立たせるための装飾

282 :ノーブランドさん :2021/12/31(金) 23:51:29.05 ID:iZII7L4o0.net
>>253
アークネッツの店員が、ほとんどLを着ているから参考にしてみては?

ちなみにオレは173センチ63キロでM着てます。
インナーダウンやフリース着てジャストって感じかな。

283 :253 :2022/01/01(土) 09:29:11.30 ID:VmB4qBCo0.net
あけおめ

>>282
アークネッツみました!
いろんな人がLサイズきてますね。全員少し大きすぎに見えるんだけどどう??
今はこんなもん?おっさんには判断がむずいです笑

284 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 09:39:52.80 ID:VmB4qBCo0.net
www.arknets.co.jp/g/gL07368600sblk/

285 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 09:40:21.65 ID:VmB4qBCo0.net
https://www.arknets.co.jp/g/gL07368600sblk/

これです

286 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 09:41:09.02 ID:COWZEQNyM.net
わい身長176で体重98キロでLジャストや

287 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 10:08:56.19 ID:DuICKCUSd.net
>>285
このモデルの体型ならSだろw

288 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 11:18:29.76 ID:taihgj6k0.net
俺は171cm細身でS大きかったから返品したわ

289 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 11:52:19.20 ID:8MDugAjkM.net
xsないからSで妥協したけど、周りの反応も良かったし満足してる

290 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 14:16:03.45 ID:SvWHwA/Oa.net
学生ならまだしも社会人がオーバーサイズなんてみっともねえからやめとけよ

291 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 14:48:28.47 ID:+30MsDh+0.net
欧米ブランドで袖長いは草
当たり前だろって
着丈の方が重要

292 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 15:18:32.16 ID:up327zbP0.net
サイズ馬鹿とその仲間たちも新年から忙しいな

試着しろよ馬鹿
鏡の前に立てよ
似合わないなら買うな

293 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 16:02:46.07 ID:EfPOvKxd0.net
>>292
その似合う似合わないがわからないのが多数なんだからしょうがない。試着した所で結局一緒というオチ。。。

294 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 18:54:36.08 ID:7r2IZJyX0.net
今日は都内チャリで近所を初詣したがfissionSVだと凍えそうだった。
中は長袖綿シャツ
もしかしてインナーダウンとかレイヤリング前提の服なのかな。。

firebeeとか欲しいくらいだ。

295 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 19:01:33.11 ID:+30MsDh+0.net
>>294
オーバーサイズなのか
首か下からか空気入ってるんじゃ無いの?
チャリでそれは変だ

296 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 19:10:40.04 ID:82ZqvHYs0.net
てす

297 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 19:12:19.88 ID:82ZqvHYs0.net
スニダン
5000円クーポン
良かったら使って下さい!
EZDNLR

298 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 19:33:21.09 ID:xZwrGxSXa.net
オーバーサイズ着てて暖かくねえとか言ってるアホほんと多いよな
当たり前だろが

299 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 19:57:24.87 ID:rgW2pJJPr.net
ピチピチ着ててなんかキモくてダサいとか言ってるアホほんと多いよな
当たり前だろが

300 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:30:51.79 ID:OjEB4UVP0.net
アークテリクスについて興味を持ち始めた桃なんですが、
このブランドにはゴアテックスのマンパって何か定番はあるんですか?

301 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:39:45.19 ID:Vq4JhZXi0.net
カンバンはAlpha SVやろけどね。

302 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:43:46.41 ID:cbGsCREe0.net
もも??

303 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:44:16.18 ID:RpkFHnxD0.net
>>295
あからさまな釣り

304 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:44:39.68 ID:CikuFwOod.net
>>300
ベータかゼータLTがゴアだと定番ラインだと思う
正直種類いっぱいありすぎて全部把握してるやつ少ないと思うけどゴアのマウンパて話題になるのはベータかゼータが多いかな

305 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:45:19.15 ID:Kvo0sJVJa.net
袖長すぎて重度の包茎になるくらいなら、乳首の形わかるくらいピチピチ着たほうがまだマシ。

306 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 20:45:19.38 ID:RpkFHnxD0.net
>>302
どこかの桃太郎さんなんだろ

307 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:06:08.76 ID:xQYtzRub0.net
>>305
俺はこんなの嫌です

https://i.imgur.com/QOdcgiV.jpg

308 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:06:37.04 ID:WEtGYB3ya.net
女性で桃って名前なんだろ

309 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:07:20.81 ID:xQYtzRub0.net
日本人が欧米人憧れてもダメよ
何から何まで別物なんだから
タイトに着たって顔のデカさ強調で見てられない

310 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:07:35.22 ID:xQYtzRub0.net
https://i.imgur.com/u67mlWS.jpg

311 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:26:48.34 ID:zKQsISFh0.net
frame lsの上にatrix is pullover着て
最後にarris jacketで膨らまずに暖かい
ダメ押しに首にローネックゲイター

ところでフレイザーって街着用ポジションだけどベータ、ゼータなんかとはどういうところが違うの?
ベルクロの有無は分かるけど

312 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 21:58:49.95 ID:7r2IZJyX0.net
>>295
170cm台後半でxs、いま63キロくらい。
ジッパーは首まで上げてネックウォーマーも使ってる。

実はビレイパーカーと悩んで選んだ経緯あって少し後悔してるが雪だるまっぽくなっちゃうのはやはり厳しかったので。

チャリはチャリでもロードバイクとかじゃないから漕いでてもカラダは温まらない。
つか電動アシストなんで全く燃焼してない。

313 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 22:08:03.08 ID:+30MsDh+0.net
>>307
バンザイしたらヘソ出そう

314 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 22:16:03.76 ID:+30MsDh+0.net
>>312
ピッチピチやんけ
それにしてもfissionSVってゴアにコアロフトだろ
俺も持ってるけど下Tシャツで早朝余裕だけどなぁ

315 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 22:42:11.49 ID:Fyigr+fz0.net
xsって女が着るやつじゃないの?

316 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 22:52:28.71 ID:7r2IZJyX0.net
胸元に拳一個は入る。
もしかしたらオーバーサイズか俺が寒いのに弱いのかも知れない。

インナーダウン追加で買ってカバーしようと思う。
セリウムLTあたりが候補になりそうだけど、重ね着前提で考えたときにどんな選び方あるのかな。レギュラーフィットなのかトリムなのかとか、
結局重ね着で試着するしかないんだろうけど

317 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 22:57:13.12 ID:H1jaVKUha.net
170cm後半でXSは良いチョイスだけどいかんせん痩せすぎだな
胸板と肩幅がないと厳しい

318 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 23:16:35.95 ID:7r2IZJyX0.net
これでもコロナ太りで2〜3kgは増やしたんだけどね。
肩幅はぶっちゃけ43、んー更に胸板かあ痛いとこ突かれた
手だけ長いんで国内メーカーの服は手首がバッチリ飛び出ちゃうからアークに来てみた次第

319 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 23:29:46.31 ID:utG8cdSKp.net
アトムARの黒着てる奴多すぎw

320 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 23:36:03.60 ID:+30MsDh+0.net
中フリースでいいでしょ

321 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 23:38:07.88 ID:y5gw11q10.net
>>312
俺172cm70kgでsだけどxsってきつくない?

322 :ノーブランドさん :2022/01/01(土) 23:50:54.75 ID:7r2IZJyX0.net
>>321
少なくともアウターに関してはXSできつくはない感じ

323 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 00:01:48.40 ID:Q42BTCgo0.net
>>321
>>322

俺173の69だけど大体のものはXSでジャストだな
ただトリムフィットのガンマMXはキツかったのでSサイズを買い足した

324 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 02:17:42.46 ID:PTFXNzc5d.net
>>294
まじか?
さっき極暖ヒートテック+ヘインズロンT+コダジャケットでチャリで夜の隅田川沿い走ったが上は全く寒くなかったぞ?
ゆっくり走ろうと変わらん

325 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 06:18:49.35 ID:uHgTYcYE0.net
都内でフィションsvってアリアハンで魔法の鎧並みの防御力だと思うけど、寒いなんてことあるのか?

326 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 08:21:17.46 ID:PzVD0s5ta.net
>>322
コアロフトではないモデルに買い替えた方がいいような
アークテリクスにこだわらず、それこそビレイヤーパーカーとか

327 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 09:00:10.38 ID:uuA/HrUi0NEWYEAR.net
コアロフトよりダウンじゃないとダメかなオレは。とにかく今季は寒い。
今までもこれくらい寒い冬は何度もあったが若かったから割と根性で耐えてただけかも。
もう今はダメだ。
アリアハンで魔法の鎧の人とたぶん近い歳だ

アークだとアルファパーカーくらいしかないか。あれはモノホン過ぎるんだよな。

328 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 09:28:17.17 ID:hHYAQU2A0.net
>>325
朝方は結構寒いのよ
薄い長袖と薄手のフリースとフィションsvで快適

329 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 09:30:41.97 ID:V99JgqwBa.net
化繊中綿ならばしっかりとレイヤリングしなければ本領発揮できないし
ダウンならばインナーは薄い方が良いし、というところ

330 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 10:08:02.55 ID:yI65Zm5U0.net
>>311
BETAと比べると素材が違うからカラダを動かした際のガサガサ音が少ない
ポケットの位置がリュックのハーネスを意識していないから、自然に手を入れやすい

胸のロゴが無いからミニマルなのが好きな人にはいいかも

331 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 11:45:42.59 ID:EeOraYNea.net
>>330
性能的には似たり寄ったりなのかな

332 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 12:29:37.30 ID:hbDnw1M7d.net
欲しい商品が売り切れなので、海外通販にチャレンジしてみた

333 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 13:13:46.01 ID:CHzqtnt50.net
>>332
アーク解禁されたの?
それとも代行?

334 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 14:51:47.17 ID:Dks/EWOj0.net
公式オンラインじゃなきゃ大丈夫じゃね

335 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 15:04:29.15 ID:A3I7OwImd.net
>>324
ヒートテックの上からロンT着てるるダサい奴

336 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 15:32:03.90 ID:hbDnw1M7d.net
>>333
倉庫に送って日本に転送

337 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 15:34:05.54 ID:8jUIskIha.net
ヒートテックてどうなの?暖かいものなの?
凄まじく前に一度だけ買ったけど何が暖かいのか分からず、リピーターに成らなかった

338 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 16:27:23.17 ID:WFuDK/B0r.net
年取ったのかフードがガキ臭く感じてしまってリーフ買った
これ最強だわ

339 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 16:33:45.79 ID:BLaam/Nc0.net
俺のリーフはフードあるぜ

340 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 16:34:02.23 ID:adB7+0t60.net
ジャケットでネイビーやアースカラーはオッさん臭丸出しだから着こなしのセンス問われるがな

とは言え俺もジャケット推し

341 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 16:35:05.76 ID:WFuDK/B0r.net
>>339
LTか?
俺のgen2はフードあるけどしまえるタイプや
雨以外でフード出すことはないけどな

342 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 16:36:08.89 ID:WFuDK/B0r.net
>>340
もちろんブラックやで

343 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 17:09:13.97 ID:vsF5RlBY0.net
>>338
オレは一周してフードに戻ったわ

344 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 18:15:36.61 ID:QrciU7gR0.net
小顔がフード付き着てるとかっこいいよな

345 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 18:25:08.74 ID:O9GfKB8Wa.net
歳とったせいかアウターにフードないと首もとが寒くてツラい

346 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 19:25:51.28 ID:29oUxAul0.net
ニット帽だと扱いめんどくさいし、都内だと暑い

フードなら寒いと感じたらすぐ被れる

347 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 20:13:00.71 ID:FVZobHG7a.net
被れば暖かいし被らなくても首元の風避けになるもんな
何よりフード有りのほうが着たときのバランスが良い

348 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 21:23:51.20 ID:LPpoKpP6M.net
オレ用メモ

>>307
https://mnbknj.com/arcteryx-atom-hoody/ 2014年にMサイズ購入。「俺は新調175cmで体重78kgのがっちり体型ですがジャストですね。」
https://mnbknj.com/arcteryx-atom-hoody2/ 2018年にページ更新。身長体重不明。>>307の元画像あり。

>>323
「俺173の69だけど大体のものはXSでジャストだな」

349 :ノーブランドさん :2022/01/02(日) 23:11:31.48 ID:o54h7t+30.net
アトムARは刺繍ロゴになってから微妙にタイトになった
180cm70kgで旧型Mジャストだったけど新作はM微妙に小さく、L丈が長い。
結局買換えせず旧型のフィションSLばっか着てるわ。

350 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 00:50:29.58 ID:C3nN6KNq0.net
サーミーパーカ今日初詣で来たけど、黒失敗やったかもなぁ。外でみたら黒じゃないしグレーに見えちゃうんだな。KingfisherかGlitchにしたらよかったかなぁ。。

351 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 08:19:51.80 ID:wvpRpDZM0.net
https://jp.mercari.com/item/m32880492285
この人 怪しいね

352 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 09:35:32.92 ID:wvpRpDZM0.net
>>350
ユニクロに見えない?

353 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 10:29:27.00 ID:C3nN6KNq0.net
>>352最初そう思いました!なんでこんなん…と思ってたんですが、作りがいいのと、こう言うデザインが他にも多いシンプルでいいのかなぁ…と。
あと着丈長めのものがなかったのでと思ったんですが。。トルセンパーカ探してそちらにしたらよかったかなぁ…。

354 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 12:22:54.44 ID:5MhMaz/wd.net
>>350
実物確認しないで買うなら返品交換できるところで買った方がいいぞ
ちなみにglitchはよりグレーに近い色味だぞ

355 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:50:05.97 ID:1PP7enLu0.net
高い金払って黒なんて買う奴の気が知れない
カラーコーデもクソも無い

夜、車に轢かれるぞ

356 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 13:58:38.33 ID:9krxs9bHM.net
キングフィッシャー
木漏れ日
ピスタチオ
ゴールデンベア

色々あるのに黒はなぁ

357 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:04:03.76 ID:wPv1wVURa.net
田んぼのあぜ道でも歩いている田舎者でもなきゃ車に轢かれるシチュなんか無いでしょ

358 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:06:06.97 ID:PVoxmaJ7d.net
都会は歩行者が轢かれる事故ないのか
知らなかった

359 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:22:05.76 ID:wPv1wVURa.net
路上で轢かれるのは大抵は判断能力が低下し
横断歩道が無い所を無理に渡る老人やで

360 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 14:43:49.33 ID:1PP7enLu0.net
夜間、黒が認識されづらいのは猿でも知ってる事実なのに顔真っ赤にして反論してるのは草
ダサい奴の大半が黒着るのも周知の事実なんだから何を今更って感じ
だから無難な黒が1番売れてるんだろ

361 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:23:11.37 ID:EVgUdBLC0.net
黒以外の視認性がいい色って赤とか青だろw
山行くならまだしもファッションで合わせるのはむずすぎだわ

362 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 15:47:48.01 ID:1PP7enLu0.net
>>361
だからアークには赤も青も黄色も紫も有るのに黒が売れてるのは御多分に洩れずそういう事なんだろ

363 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:23:37.77 ID:Do7UaKrH0.net
何色着てもいいじゃないの。アークは若い人には高いから無難に黒っていう人も多いし。

最近は、ソーヤーソフトシェルしか黒買ってないけど、黒は飽きるわ

364 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 16:45:22.02 ID:4fCIC0Lq0.net
黒は無難で詰まらないかも知れんが、多色所有してるモデルで黒着てみるとやっぱり良い色だなぁて思わされる魅力が有る

365 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:04:53.72 ID:wPv1wVURa.net
遭難時に見つけてもらうためのド派手な赤や黄色で
コーデネートとか言っている奴はどんなセンスしてんだろうな
伊賀大介なんか有名どころのスタイリストは大抵は黒をベースにしてるが
そもそも視認性がどうのとか言っている時点でコーデネート後回しの話じゃないの
おじいちゃんに着せる話しているなら分かるが

366 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 17:11:03.39 ID:Cimi9SFDa.net
色なんて自分の好きなのを着りゃいいんだよ
重要なのはサイジングだ

367 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:22:22.18 ID:1PP7enLu0.net
>>365
まるでアークの街着に赤青黄色が無いような言い草だな
もう馬鹿は黙っとけ
黒着たいなら勝手に着てりゃいいのにグダグダとうるさいんだよ
https://i.imgur.com/F6hlfli.jpg

368 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:32:07.53 ID:zRI/DiEZ0.net
つうか、中国人じゃあるまいし黒以外のカラーなんて基本ダサくて着ないわ
着れないじゃなく着たくない

オリーブ、グレーあたりはまだしも赤とか青とかギャグかよ

369 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:32:56.70 ID:zRI/DiEZ0.net
ただでさえスポーティーなアウトドアウェアで派手色なんか選んだらもう誰も街着として見てくれないよ
アウトドアウェア街中で着てるだけの人

370 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:46:54.03 ID:VN4P2/9gd.net
ダサそう

371 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:48:18.13 ID:fnBfhG8Aa.net
>>369
それってあなたの感想ですよね

372 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:50:20.60 ID:1PP7enLu0.net
>>368
アキバのオタクもおんなじ事言ってたわwww

373 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:51:09.79 ID:zRI/DiEZ0.net
>>371
黒が圧倒的に売れてるんだから世の中の共通認識だよ

>>367
このへんてこりんな色を街着としてかっこよく着てるコーデあげてw

374 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 18:59:57.03 ID:1PP7enLu0.net
>>373
いやだから黒着たいんだろ?
勝手に着ればいいじゃん
そこらの奴らもみんな黒大好きだしそれでいいじゃん?
ダサ坊のお前が天下のビームス様にケチつけるとか100年はえーよw

375 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:03:08.80 ID:Fsx3q7Ho0.net
街着vs山着、両色買って使い分ければよろし

376 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:12:20.22 ID:fBdgjIKf0.net
>>357
言い訳するにしても何言ってんだまじで

377 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:13:55.10 ID:fBdgjIKf0.net
最近は登山でも黒やグレーや茶色のコーデが増えてる

378 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:31:04.02 ID:EVgUdBLC0.net
まあそこそこの値段するから一枚買うなら無難な黒にするわな
俺もβLTカーキ買って合わせにくくて後悔してるもんw

379 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:35:55.91 ID:wPv1wVURa.net
>>367
それ赤でも黄色でもなくアースカラーって言うんだが
しかも別にアークテリクスが街着用に作ったものでもなく
ビームス企画の物だし
そもそも別にアークはこれは街用です、山用ですなんて分けてないしな
赤いジャケットなんか着ててもエベレストで遭難したグリーンブーツかな?としか思わんわ

380 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:47:35.64 ID:5WWMUP300.net
ベータltのあずき色みたいなの欲しい

381 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:57:26.24 ID:KCj9HBc10.net
コーヒービーンとかいうネーミングセンスが好きだったな。

382 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 19:58:15.28 ID:5WWMUP300.net
>>378
タツって色?
あれ良くない?あずき色かタツカラーどっちか欲しい

383 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:04:55.58 ID:EVgUdBLC0.net
>>382
なんか周りから山行くの?とかよく言われるわ
動画でレビューしてた時は良さげだったんだが

384 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 20:56:58.44 ID:4OlJcuGv0.net
あまり話題に上がらないけど色はネプチューンが一番好き

385 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:13:31.03 ID:wvpRpDZM0.net
>>367
これビレイだから街で着てたらブカブカ

386 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 21:15:42.03 ID:wvpRpDZM0.net
>>356
黒しか似合わないからじゃないか?
黒人白人には映える色でも
イエローには似合わない

たまにカラー着こなししてる人みるとお洒落だなと思うわ

387 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:04:18.71 ID:y7hUgmKd0.net
赤のジャケット着たら下半身は黒でまとめるしか無いと思う

388 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:07:42.26 ID:zRI/DiEZ0.net
単純に街中で赤とか黄色の原色服とかダサいでしょ
山登りかスキー行く人みたいだよ

赤じゃなくボルドー、アイボリーベージュとか落ち着いた色ならわかるけど

389 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:12:30.90 ID:GFj4XPJh0.net
アークテリクスも最近飽きられてきて誰も着てないなw
街や近所歩いてても変なオヤジと被ったりしてブランドイメージが急落してる

ノースフェイスも昔から知ってる人間にしてみると、ダサい安物という本質が
ずーっと頭の中に残ってるし、他人と被る率が高すぎてイメージは最悪、
もはや気持ち悪いブランドになっちまった・・・

とりあえずファッションアイテムとして着るトレンドからは大きく外れてしまったのが今年だな
登山やアウトドア用途なら良いブランドだが

390 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:37:02.64 ID:wR7HFG1e0.net
この人ほんまに赤が好きやねんなて
思わせてくれる着こなし好きやけどなぁ
アレはダサい、コレはダサくないみたいな
世界の枠外にいてる人こそかっこええと思うで

391 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:39:04.39 ID:uZLeUbBL0.net
原色はダサいって言ってるやつがダサいでええよ

392 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:39:13.86 ID:wvpRpDZM0.net
>>389
ノースは品数が多いから
被るのは卸のアイテムくらい

393 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:42:14.93 ID:wvpRpDZM0.net
赤とか黄色、黒人にめちゃくちゃ似合うじゃん

他人と被るから嫌とか完全に負けるからだろ?

mont-bell着てても格好いいやつは格好いいよ
ARC’TERYXきたら誰でも格好いいわけじゃない
体型がすべて

おんなが化粧したら誰でも美人になれるわけじゃない

ガリガリや腹でたデブは何きても似合わない

394 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 22:43:42.33 ID:KB0TcNuGM.net
白人は昔から身長6フィートが理想とされてるからな
つまり183cm
白人の平均身長は177〜178cmだから+5〜6cm

日本人は178cmが最もカッコよく女にモテる身長だから平均身長172cmから+6cm
結局は同じってことよ

395 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:13:13.26 ID:zRI/DiEZ0.net
原色とかダセーからw
黒人がどうの関係ないだろ
お前日本人なんだからw

396 :ノーブランドさん :2022/01/03(月) 23:54:10.99 ID:VIBjOqKWa.net
>>395
自分の感想が共通認識と思う性格直した方がいいよ

397 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:18:24.83 ID:9Ygdyge50.net
>>396
皆そう思ってるから全く売れてないわけで

398 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 00:21:33.40 ID:xQfLimzDa.net
黒が断トツ人気なのは日本だけで海外では違うからな
これは国民性も大いに関係してる

399 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:15:26.07 ID:pwurxAobM.net
アークテリクスと言えばやっぱ黒やね
https://i.imgur.com/gXfO31E.jpg

400 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:25:25.74 ID:9Ygdyge50.net
わざわざ個性的な色選んだんだからダサいとか何言われようが自信持って着ろよ

401 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:29:37.16 ID:Z0v8S/nrr.net
https://i.imgur.com/ThQTKcH.jpg
https://i.imgur.com/atTbBjT.jpg
https://i.imgur.com/In7o9xE.jpg
https://i.imgur.com/7c6WaaK.jpg

どのブランドも黒推しなんだけどな

402 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:34:07.44 ID:9Ygdyge50.net
原色とか派手な色着てるとお洒落、凄い、偉いみたいなアホな価値観どこから着てんだろ

ダサくて田舎者っぽく見えるから皆モノトーンとか落ち着いた色選ぶのに

403 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:39:10.25 ID:pQxk+g1P0.net
アークテリクスの黒は他所と違う色味だから好きだよ

404 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:48:30.26 ID:Z0v8S/nrr.net
それはまったく関係ない
派手な色でお洒落な奴もいるがキモオタは黒を好む

405 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:49:22.52 ID:Z0v8S/nrr.net
>>402へのレスな

406 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 01:51:38.18 ID:o7CpF9fi0.net
いやーサーミーパーカの話から、カラーの話で盛り上がってるが、前々から黒がどうのこうのって話は上がってたけど、結論は好きな色着ればいいじゃないのってこと。まぁせっかく買ったのでうまくコーディネート出来る様に、インナーやパンツでうまく取り入れます。
ちなみに持ってるAtomAR、 LT、BETA LT、コダ、サーミーでAtomLT以外は黒だわ。好きな色なんてせいぜい3種類。特にアウター数多く持っていても、そんなもん。

407 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 02:55:54.52 ID:UiaLsVzxa.net
黒のアウターばっか着てる奴は高確率で童貞
俺がそうだから間違いない

408 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 03:04:45.08 ID:9Ygdyge50.net
明るい色なら他のものでいんだよ
ニットとかコートとか

スポーティーなウェアで原色とかそっちのが童貞臭するわ

409 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 04:46:29.99 ID:agx9J3Ff0.net
>>408
赤いコートとか変態かな

410 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 05:54:25.11 ID:vkF6pI7Za.net
他の色も好きだがアーク何着か持ってるなら1つは黒買わんか?アウトレット

411 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 05:54:48.57 ID:vkF6pI7Za.net
アウトレットで買ってる奴は知らんが

412 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 07:45:25.57 ID:c5nJLeQpd.net
アークはだいたい黒やなぁ
違う色にしたのケッペルとindisceのコートくらい
話は違うがケッペル廃盤らしくて悲しい
もっとも最近のモデルは素材変更でヘロヘロになってて嫌だったけど…

413 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:19:16.24 ID:ihWQeXYk0.net
まだ色論争してんのかよ

414 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 08:34:22.99 ID:Ll3ZGviaa.net
去年は黒、クリプトクロム、ディストーション、グリッチを買った
新色出ると欲しくなる

415 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:10:14.69 ID:kkKDquxH0.net
劣化しないって観点で言うと、避けたほうが良い素材はポリウレタン?
って言っても、アークでポリウレタンを使ってない商品って少ないよね

416 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:15:35.12 ID:bA1C86h/M.net
色でダサいとか、黒ばかりはオタクとか言ってんの釣り師なの気づけよ

417 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:16:19.37 ID:bA1C86h/M.net
あと、ポリウレタン野郎もな

418 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 10:22:14.87 ID:ReDhn3/Y0.net
悩んでいるうちにダウン買い逃した。エピモンドコート、今年の9月ぐらいに出るかな

419 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:01:27.96 ID:e+BpwIrSa.net
高いし失敗したくないから最初は黒ばっかりだったな
そのうち一通り揃うとカラー楽しめるようになった

420 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:08:15.18 ID:ptykJhjtd.net
似合うなら何色でもいい
サイズと同じ

まずは鏡の前に立てよ

ARC’TERYXのロゴあるから誰でも似合うわけじゃないんだから

貧相な肩や胸、腰やケツじゃ
何着ても無駄

421 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:30:39.00 ID:9Ygdyge50.net
>>420
お前も似合ってないよ?w

422 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 13:40:05.84 ID:uNVdtv51a.net
サーミーパーカが欲しい
雪国でどうなの?

423 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 17:10:48.30 ID:JArtoca5d.net
>>421
そういう話じゃないんだよ?

424 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 18:44:13.00 ID:ge367AJU0.net
>>422
相当寒いと厳しそうだな、サーミーって何度まで耐えられるんや?

425 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 22:12:49.11 ID:LCzPatZc0.net
>>422
何時間も外にいるんじゃなけりゃユニクロでも問題ないし大丈夫じゃね?

426 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 22:22:10.95 ID:XkEaV9PSa.net
東京23区内ならユニクロでじゅうぶんだよ

427 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 23:14:48.55 ID:agx9J3Ff0.net
どうせ黒だしなw

428 :ノーブランドさん :2022/01/04(火) 23:26:59.66 ID:ql0qg0pta.net
まあ、自己満なんだしお好きにどうぞだな。
久々に覗いたけど、もうシンデレラフィットマンいなくなったんだな

429 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 03:38:30.92 ID:feMJHEcL0.net
>>424,425
ありがとう

やはり薄手なのか。
新潟なんだがAtom ARの中にユニクロのライトダウンのベスト着て大丈夫だったからいけるかと思ってましたよ
あの形で暖かけりなぁ。

430 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 04:01:53.86 ID:IqY/F0Io0.net
相当寒いっていうのは、−10度以下のつもりで言ったけど、サーミーは厚手の方だと思うぞ。また今季から中にも厚めの物も着れるし

431 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 07:30:20.95 ID:COz0J3Xad.net
>>429
ユニクロでも大丈夫なくらいだし全然問題ないんじゃない?って意味だよ
ググれば北海道の人のレビューなんかもあるから

432 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 07:42:11.85 ID:feMJHEcL0.net
>>431
見てみる

433 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 09:08:36.94 ID:UV6GJGXz0.net
カイロ買ってけば済む話では?

434 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 10:12:55.98 ID:9S86cSRHr.net
アトムはミドルレイヤーだからその上にパーカー着ればいいだけだが大丈夫か

435 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 12:13:14.76 ID:TF03wqFAa.net
主に街用としてネックゲイター買いたいんだけどどう思う?
マフラーつけてる意味を感じねーわ

436 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 12:18:24.64 ID:YNgz3EUda.net
プライベートなら使える
コンビニ程度ならマスクの代用品になるが一応マスクも携帯しよう
通勤には使わない方がいい通勤時はマフラー

437 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 13:39:10.98 ID:UV6GJGXz0.net
>>435
冷気は殆ど首周りから入ってくるから必需品だわ
ユニクロで買ったらフリースもふもふし過ぎてファスナー上がり切らなくなって泣く泣く薄いのに変えた

438 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 15:22:14.94 ID:5+bb70d/M.net
>>435
マフラーはかさばる割にあったかくないよな

439 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 16:56:51.45 ID:em1Qwjuvd.net
ユニクロのネックウォーマーは優秀だ
3年前くらいに買って愛用してる

440 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 17:10:56.79 ID:f/0m47vUd.net
>>435
ローltwのネックゲイター使ってるけど
タイトなので鼻まで上げると窮屈で着脱が面倒
薄いけど暖かく携帯性が良い

441 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 17:52:25.73 ID:nQ55gmTkr.net
モンベルのダウンネックウォーマーおすすめあったかいし安いし

442 :ノーブランドさん :2022/01/05(水) 21:20:02.10 ID:Jj+sZIzL0.net
自転車乗るときネックウォーマー
ショート丈にして使ってる

443 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 00:52:37.80 ID:OQ7qYdEra.net
結局、都内23区内が生活圏ならユニクロが一番だな

444 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:34:17.82 ID:eviIfDEI0.net
デニムやニットくらいならUNIQLOでいいがアウターで着る勇気はないわ

445 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 08:55:06.83 ID:KF8Qk2QHa.net
でも、ユニクロってパッと見わからないよな
アークみたいに目立つところにロゴマークないし

446 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:04:39.57 ID:uN0BROZop.net
結構わかるよ
特にアウター

447 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:09:54.60 ID:8lMW7gLL0.net
>>421
防風ファーリーフリースの暖かさは
ARC’TERYXのインサレ以上だからな

448 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 09:57:10.59 ID:KF8Qk2QHa.net
>>446
そっかな
俺はユニクロのダウン着てるやつ見ても全く分からないけど

449 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:25:44.37 ID:hLKsc2oId.net
>>448
同じく

450 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:26:29.89 ID:uN0BROZop.net
服に興味ない人はわからないだろうけど
わかる人はわかるよ

451 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 10:32:43.65 ID:P7mE/kVRd.net
奇天烈な格好だったりナイスバデーのちゃんねーじゃなければ気にもならない

452 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 11:19:36.85 ID:l8dn6Kkma.net
靴下と下着しか買わないからそもそもユニクロがどんなダウン出してるのかを知らないわ

453 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:38:28.13 ID:d/qA9wuFa.net
>>450
逆に服に興味あるファッションに拘りある奴はユニクロなんて着ないし買わないなら尚更わからないと思うけど

454 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:42:20.17 ID:xlsxhVOfa.net
靴下と肌着は今やワークマン行ってるから、ユニクロへは全く行かなくなったなぁ

455 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:43:34.73 ID:n5utBOWXd.net
期間限定最大5,000円 H769Y2 記入で
スニダンクーポンが貰える

456 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 12:44:22.00 ID:xBH7kpDLM.net
俺も先月初めて子供の通学用にユニクロの長いダウン買ったけど地味に¥9800もしてショックだった

457 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:19:23.64 ID:uN0BROZop.net
>>453
ユニクロチェックするよちゃんと
いやでも目にするしな

458 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:33:05.02 ID:BD6tp7EDa.net
俺はセリウムでもアグリウムでも胸にバードロゴなければユニクロのダウンと見分けつかないけどな

459 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 13:40:06.60 ID:ExTy42QfM.net
>>453
ユニクロ服には特に興味も無いので下着靴下と精々帽子手袋コーナーにしか寄らないから他の製品については全く無知だが全く困らん

460 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:02:43.31 ID:+kUDOrvl0.net
>>458
そのためのロゴだからな

461 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 14:52:37.42 ID:XpqL8PUT0.net
全体的な雰囲気がまるでちがう

ダウンなら、ジャストで着用した時の、シルエットがとても綺麗じゃん、
まあ、オーバーサイズとかバカみたいな着方したら、わからんけど

462 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 16:43:26.03 ID:PBzg05+Ad.net
ユニクロの話しは別でやって

463 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:09:30.07 ID:/8mYb4aW0.net
今日はシータARとダナーライトが大活躍@横浜

464 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 17:59:52.32 ID:Bh+B/JoJ0.net
ラッドステンてなんでこんなに売れ残ってるんだ?
実物見たことないけど、画像で見る限りそんなに悪くなさそうだが

465 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:06:53.15 ID:4H9EEBvs0.net
ラッドステンダブルジップないから自転車とか乗りにくいのとしゃがみこむ事とか出来ないからなあ。
電車では立ったままであと街を大人しく歩くだけなら良いチョイスかと
あとは前全開で行くなら

466 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 20:51:55.69 ID:NrnqnS2Wd.net
アトム久しぶりに着てみたけどずいぶんサイズ感変わったね
持ってるのMで丁度だったのがLになったわ

467 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 22:01:49.75 ID:xdbBoAjzd.net
ヴェイランスのジーンズ短足なのもあって股下が余りまくるんだけど、あれって裾直していいの?
みんな脚長で直さなくても平気なのか

468 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:42:31.73 ID:8lMW7gLL0.net
>>466
太ったんじゃない?

469 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:43:38.67 ID:8lMW7gLL0.net
>>461
ダウンもモデルによってシルエット違う

470 :ノーブランドさん :2022/01/06(木) 23:57:23.47 ID:qA1PeJ0S0.net
>>466
刺繍ロゴになって変わったね
MジャストだったがLだとでかい、Mはタイトすぎって言う微妙な感じで買い替えやめた

471 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 00:06:20.30 ID:Sx58vjjHa.net
アトムは身幅はそれほど変わってないが袖丈と着丈はけっこう長くなった

472 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 06:48:40.17 ID:hrGnpxyv0.net
毎年アトムARのSサイズ買ってるけど袖も着丈も身幅も毎年大きくなってる。
今のSなんてアジアサイズだとLとMの間ぐらい大きい。

473 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 07:13:52.93 ID:qKfSeYAEd.net
腕回りも明らかにキツかったわ
Lじゃないと着られない
7,8年前に買ったMサイズはゆったり着られる

474 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:34:57.00 ID:Pvthwl5q0.net
言ってること皆違いすぎるw

大きくなってるのか小さくなってるのかw

475 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:45:39.51 ID:V7WWxAStM.net
大きくなってるよ

476 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 08:50:45.04 ID:Pvthwl5q0.net
自分の体が大きくなって小さくなってるように感じるのか、ほんとに大きくなってるのか、果ては小さくなってるのか

477 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:49:29.21 ID:HoI/WQq0M.net
みな、感覚で言ってるんだろ。全く違うことを荒らしが言うこともあるけど。新しいものにいつなったとか、普通の人にはわからん。中古や偽物を着て言ってるやつもいるだろうし

478 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:54:38.15 ID:j46E0hEX0.net
AtomLTは海外のレビューでも袖は長くなったとか言ってたわ

479 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:59:11.45 ID:Sx58vjjHa.net
俺は感覚でなんて言ってない
4年前に買ったのと昨年買ったのを実際にメジャーで計った結果で袖丈と着丈は長くなってるから

480 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 09:59:40.76 ID:Sx58vjjHa.net
>>478
アトムARもそうだよ

481 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:05:08.56 ID:hrGnpxyv0.net
俺も感覚じゃない毎年買ってるから分かる事。
小さくなってるとか言ってるのは偽物でしょ。

482 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:05:31.91 ID:HoI/WQq0M.net
>>479
どこで買って、いつ製造されたのか?エルブレスとかかなり前の在庫品とかおいてあるし
原宿店でも廃盤のペリオンポロシャツとかまだ昨年夏確認したし。
偽物をブログに載せてレビューするやつもいるくらいだしね。
みんな言ってるけど、やはり試着は必ずした方ががいいね。

483 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:09:45.22 ID:hrGnpxyv0.net
アトムとかはタグ見れば製造年月は分かるけど?

484 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:13:16.81 ID:eZkybmWv0.net
アトムとかってか全部だろw

485 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:17:31.22 ID:71QJ2VmYM.net
>>477
感覚で言ってんのお前だろ

486 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 10:29:27.01 ID:tIWtATUKM.net
>>479
合ってるよ

487 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:13:06.82 ID:qKfSeYAEd.net
あきらかに小さくなってるよね?
なんで大きくなってるとか嘘言うんだ

488 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:27:50.06 ID:IPzVBSEQa.net
毎年買ってるってのは違う色が欲しくなるの?

489 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 11:51:50.07 ID:hrGnpxyv0.net
アトムの話をしてたからアトムシリーズのことを「アトムとかは」って言っただけ。
カラーもだし最近は刺繍になったりZIPの引手が変わったから毎年買ってる。

490 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:12:42.44 ID:s3gmV1SJr.net
アトムシリーズて
アークテリクスでタグついてないのベルトくらいのもんだろ

491 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:29:15.15 ID:eZkybmWv0.net
てかリデザインが数年ごとなのに毎年サイズ違うとか誇張にも程がある
ちょうどデザイン変わったタイミングで買い替えただけのことだろ

492 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:55:04.78 ID:CbWjE6RYd.net
普通に考えて毎年ごとに大きく作る訳ないだろ…
ほんと持ってない奴が語るスレだよなここ…

493 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 12:56:09.17 ID:/lspsdkJp.net
これがアルファsvのサイズ最適解や
目に焼き付けときや

https://www.instagram.com/ryo__takashima/p/CYY6FxaPXxo/?utm_medium=copy_link

494 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 13:59:45.27 ID:v3C60wBca.net
小さくなてるってのw
ここ数年で変わったのはスコミッシュとアトム

495 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 14:00:37.55 ID:v3C60wBca.net
刺繍ロゴに変更時に変更→アトム
袖のフラップ廃止時に変更→スコミッシュ

496 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 14:37:40.04 ID:IPzVBSEQa.net
ブカブカじゃん

497 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 15:43:32.23 ID:hrGnpxyv0.net
持ってるから分かるんだよ。毎年大きくなってるのが。
変わらないとか小さくなってるとか言ってるのは持ってないか偽物買ってる奴だろ。

498 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 16:02:57.32 ID:h0nin5XVp.net
今っぽいのはこれくらいのサイズ感だわな

499 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 16:25:37.37 ID:HoI/WQq0M.net
>>497
それか釣りカスな

500 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 16:31:46.45 ID:eZkybmWv0.net
>>497
いいから20年モデルと21年モデルを並べてあげてみろ
計測差もな
毎年とか言ってるのお前だけだから
>>479は4年前と言ってるんだから違うのは当たり前だけどな

501 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 16:45:15.06 ID:HoI/WQq0M.net
いい加減、釣りネタということに気付けよ

502 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 16:46:31.54 ID:Sx58vjjHa.net
実際、アトムのリニューアル前と後のモデル持ってる奴なら一目瞭然だよ
大袈裟ではなくワンサイズ大きくなったと言っても過言ではない

503 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:08:01.48 ID:/k9w8eqOM.net
アトムLTとARは2020の冬に大きくなった
SLは変わってない
ちゃんと発表しないメーカーが悪い

504 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:10:41.89 ID:s3gmV1SJr.net
発表はされるだろw
デザイン変更あったものは公式の製品名のとこにちゃんとREDESIGNEDと書かれる

505 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:12:18.69 ID:Sx58vjjHa.net
公式のサイズ表なんてほんとデタラメだから

506 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:26:28.62 ID:KGIEZIdQM.net
>>504
ARとLTは書かれてなかったから混乱してるんだよ

507 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:32:58.00 ID:3/CuKvUJ0.net
ここまで手持ちの画像無しとかお前ら不毛すぎる
もっと客観的に見れる配慮しろよ

508 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 17:34:33.28 ID:s3gmV1SJr.net
>>506
いや普通に20年はでてたけど

509 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 19:01:11.08 ID:q0Y3ZSIJ0.net
>>493
裾絞ってXLは街着の最適解だと思うけどな

510 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 19:03:25.13 ID:WH18DplH0.net
さて、昨日〜今日にかけて、カモーソン着てたけどやっぱり無敵だね。
雪でもフード被ればええし、何しろ寒くない。インナー厚めの肌着だけで平気やわ

511 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 19:44:37.95 ID:n+BmqCbzM.net
>>508
出てなかったっての
コバートとかと勘違いしてんじゃいの?

512 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 20:02:54.49 ID:D+1bR5K10.net
アークテリクスのスレってオシャレな人が多そうなので質問です

ボトムとアウターの色が黒と黒はかっこ悪いですか?
色々なサイトで黒が無難とよく見ます。

ボトムが黒ならアウターは少し明るめにして差を付けた方が良いのでしょうか。
濃いグレー色等・・・

513 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 20:18:20.95 ID:s3gmV1SJr.net
>>511
出てたわw
なんでそんな嘘つくんだ
ちゃんと見てなかっただけだろ
20年にドラセナ買ってるし、はっきり覚えてるぞ

514 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 20:19:17.74 ID:s10bIDMrp.net
アウターが黒なら下にカラーパンツ持ってこようが何しようが上手くまとめられるけど
聞くくらいなら黒にしとけばインナー何色だろうが崩れないから黒にしとけ

515 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 20:30:25.69 ID:WhNBzDvX0.net
上も黒、下も黒ならアウターの裾からちょっと白いのが見えるようにするかな
あとは靴にも白入れたり

516 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 21:27:18.80 ID:uZ/sZcni0.net
>>512
メリハリつけた方がお洒落には見えやすいけど同色系で統一するの俺は好きだよ

例えばネイビーニットに白デニムとかだと分かりやすくお洒落してます感が出る
ネイビーニットにネイビースラックスだと渋くて都会的な印象かな

黒黒は少しモードライクな印象になるから元々スポーティーでラフな服の場合はそれもアリかなと思う
逆にジャケットスタイルで黒黒とかだとキメすぎて浮くからね

517 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 21:35:04.80 ID:w9iyZO+kd.net
>>510
カモーソンいいよね

518 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 21:59:19.64 ID:PEv9d2rQ0.net
ドラセナとタツって違いあるんですか?

519 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 21:59:38.78 ID:rtDhCB+Q0.net
>>512
ネイビー系でもいいんじゃない

520 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 22:02:56.55 ID:fWz+5v4q0.net
ネイビーは顔に品がないと貧相に見えるで

521 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 22:27:43.52 ID:WH18DplH0.net
>>518
タツの方が緑が強い
ドラセナはもっとくすんだ感じ?

522 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 22:34:41.54 ID:WH18DplH0.net
>>517
Wジップだと最高だったんだけどな。
周りがノースフェイスとかのオーバーサイズでダサいコーデをしてる中を、鴨尊オッサンが縫うように進んでいく様は、鯔背にうつっているだろうよ

523 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 22:40:52.82 ID:WH18DplH0.net
https://i.imgur.com/Go4JNp4.jpg
カモーソン最高よ

すまん、酔ってて連投だわ
寝る

524 :ノーブランドさん :2022/01/07(金) 23:34:59.68 ID:QP6NEzd5r.net
>>523
後ろのやつの方が色も良くない?

525 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 01:32:14.05 ID:8kr59hNB0.net
>>521
ありがとうございます!

526 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 01:37:48.43 ID:2UVvn4BC0.net
トルセンパーカどっかある?今期は販売外れてるかもだけど、

527 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 02:00:40.04 ID:8kr59hNB0.net
>>521
ドラセナの方がかっこいいですかね?

528 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 04:20:42.76 ID:tbnzvcCC0.net
どっちもいいと思うけど、わしはドラセナの方が好きだな。選ぶなら好みでいいと思うよ

529 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 04:23:03.86 ID:tbnzvcCC0.net
>>524
後ろのも好きよ、街で着れば中々この色はいないからみんなの反応も面白いね。

530 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 05:05:23.91 ID:IgUc9uek0.net
サーミー試着したがゴツすぎない?あれ買うなら他にもっとあるような

531 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 07:13:44.02 ID:UYM2rnmz0.net
>>523
アウトレットCOLORだね

532 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 07:57:53.32 ID:eibT9uwDd.net
>>530
ゴツいし重いし存在感あるから仕事でスーツの上に着る専用になってる
オフでもガンガン使うならカモーソンくらいの方が実用性高い

533 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 09:14:12.79 ID:0Qa8ZQZxd.net
サーミーはスナップボタンを部分的に配してるのが機能的にもデザイン的にもとてもいい
主に一番下だけとめて着てる

534 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 09:47:25.30 ID:e2wg/oUQ0.net
サーミのダブルジップが上手く入らなくて毎回もたついてる

535 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 09:50:42.94 ID:elK4tzU10.net
ベータLTのファンタズムの再販お願いします

536 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 09:55:14.00 ID:wcjkXrdfM.net
>>532
カモーソンと比べてそんなに差があるかい?
サーミーも来年あたり考えていたんだけど

537 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 11:50:36.82 ID:pkaiXrL1M.net
23区内ならアトムLTで十分って言ってた人凍死してないよね

538 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 11:53:18.95 ID:w97nVUv30.net
>>537
今週雪降っても余裕だったぞ
どっちかっていうと耳とかボトムが薄くて寒いw

539 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:10:53.87 ID:863esbCMr.net
今東京に来てるが春じゃん
ダウンとか頭おかしい

540 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:24:06.84 ID:go4unwMba.net
横浜で雪降ったからatom lt gen2の上にarris着た
あとローネックゲイター。快適

541 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:27:31.50 ID:go4unwMba.net
shadow warriorとか厨二全開でいいな

542 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 12:35:48.08 ID:bwHzEJ13d.net
>>539
今日暖かくなっただけじゃん
お堀はまだ水面凍ってるとこあるぞ

543 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 13:15:57.48 ID:aEcs+OPGd.net
>>536
サーミーは首周りにかなりボリュームがあって丈も長いから存在感が凄くある
カモーソンはシンプルでアッサリしたデザインなので気軽に羽織るのに使いやすい感じ

544 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 16:26:15.93 ID:2UVvn4BC0.net
543>>サーミー意外と首周りそんなにボリュームない感じ。水沢ダウンのマウンテニアぐらいのボリューム有れば。サーミーは顔擦るのよね。
カモーソンは襟周りが個人的にあまり好かない。フードと首襟がわかれてるのが、街着ぽくない。サーミーと使い分けるなら、ダウン2つもいらんし、コダとかと使い分けるとちょうど良いかなぁという私見。

545 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 18:03:57.49 ID:yY6G2HPV0.net
>>541
ゲームか、ストーンアイランドが過る

546 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 20:55:22.19 ID:j6x0oG500.net
サーミー着てコダ試着しにいったら軽くてビックリした

547 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 21:10:17.08 ID:Z+ufJ/J3a.net
>>543
水沢ダウンとかどうでもよくて、サーミとカモーソンの比較だよ
首周りはカモーソンの方がスッキリしてるでしょ

548 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 22:15:41.23 ID:um20UlXTp.net
初アークでアトムAR買ったけどいいね
素晴らしき着心地
ポカポカすぎてダウンいらねぇ

549 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 22:36:00.25 ID:uim32y0lp.net
で、着てて思ったけど抜けは悪いのかな?
モンベルのサーマラップみたいなもんだと思って特に調べずに買ったんだけど

550 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 23:10:04.93 ID:Hu5YSr4g0.net
アトムAR買ったけど東京だと今は着れない
所詮は中綿アウターだからね

あともう少し保温性を考えてほしいのと、襟元がキマらずダレるのが嫌だ
サイズ感も時代遅れなので、もう少しオーバーサイズ感のあるだらっと
した感じで着れないと街で着るのは恥ずかしい

まあほとんどの人は街で着ないと思うけど、コンビニやスーパー行くときに
寒さしのぎに羽織る程度の使い方になってしまうよね

551 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 23:17:24.03 ID:8kr59hNB0.net
>>550
フードのドローコード引っばって着ると襟立ちやすくなるかも!

552 :ノーブランドさん :2022/01/08(土) 23:19:18.34 ID:x99yuauIa.net
>>549
抜けは良くない
ただ保温力は高いから都内23区が生活圏なら真冬でも余裕だよ

553 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 05:33:01.79 ID:yQLcBmEaM.net
>>550
アークテリクスに慣れると、オーバーサイズとか考えなくなるよ。ジャストに着て完成形かと。オーバーサイズ好きなら、サイズ大きいの選べばいいと思うし。
アトムARは今のままでいいと思う、

554 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 09:08:02.65 ID:oEiYJk0Op.net
それはもう思考が死んでるだけだ

555 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 09:47:06.08 ID:uj//oLL10.net
アウトドアブランドにオーバーサイズ期待する方が間違ってる

556 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 10:00:48.43 ID:iGJ7/T9Op.net
ファ版でそんなこと言ってる方が問題だわ

557 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 10:09:30.28 ID:6ncm5yzHd.net
>>550
普通にコダジャケット買った方がいいのでは?
暖かいし襟が立つしアトムARより全然かっこいいよ

558 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 10:28:00.26 ID:eiZWmVoU0.net
コダって白詐欺ゴアじゃん
(゚听)イラネー

559 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 10:37:04.25 ID:zSztOAku0.net
アトムARをアウターとして使うくらいならコダの方がいいんじゃねって話
2〜3万円の差だし

560 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 11:57:04.46 ID:+C8Q5rInd.net
寒さって個人差でかいんだな
流石にAtom LTで一月二月は無理かなと思ったが今のところ余裕で過ごせてるわ

561 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 13:18:25.26 ID:0ARvxBMz0.net
ネックウォーマーすればまだまだイケる

562 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 13:45:46.68 ID:kirYNp790.net
ベータltのファンタズムかタツカラーの再販頼みます

563 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 16:12:38.78 ID:gJlzC0N2a.net
デルタとカイヤナイトってポジションは同じ?

564 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:05:05.92 ID:paoPgXdDM.net
木更津アウトレット行ったけど
欲しいもの、サイズ何もなかったわ

565 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:08:30.43 ID:yQLcBmEaM.net
>>560
どういう生活してるか分からんけど、早朝や夕方以降、外に15分以上いることが多いとキツいよ。

つか、おまい毎年何回かその発言してないか?

566 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:16:10.65 ID:5NvY4oDm0.net
>>565
1日30分くらい歩いてるけど都内なら余裕
というか毎年とかこんなとこにいないよw

567 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:26:44.35 ID:mGLxevOh0.net
自分の周りだけかも知れないけれどアークテリクス好きな人ってパタゴニア嫌いな人が多い。
どして?思い当たるところで良いので教えて下さい

568 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:29:32.65 ID:AYtHSQ0sp.net
アメリカンvsヨーロッピアン

569 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:30:52.93 ID:eiZWmVoU0.net
完全にファッションブランドに成り下がったからじゃね
俺はゴアアイテムが少ないから選択肢から外してるだけ

570 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:36:18.23 ID:Io/5aEMI0.net
>>567
変な環境団体と関わってるからじゃ

571 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 17:50:29.29 ID:9np8ysE00.net
Atom LTの下が厚着なのかハイペースで歩き回るから暖かいのか
朝晩に動かないでいたら都内でも無理です

572 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 18:01:58.26 ID:4eE+NCRo0.net
この時期アトムLTだけじゃ流石に無理だろ、、、
冬でも短パン小学生並みに意地張って着てそう

573 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 18:08:27.45 ID:oXCBKgEbM.net
私服はアークパタノースがほとんどだわ
高すぎないしある程度服装に気を遣ってると見られるブランドだから
あとは着心地とリセールバリュー
個性皆無だしファッションセンスがないのは自覚してる

574 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 18:14:35.62 ID:ub3togCNa.net
ここはほんと寒がり多いな
アトムLTの保温力はユニクロのウルトラライトダウンと同等
レイヤリングしだいで東京の冬なんて余裕で越せる

575 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 18:37:09.12 ID:6ncm5yzHd.net
この前遊園地でアトムLT着てる奴いたけど、周りが重武装してるから完全に浮いてたな
周りから見たら暖かさなんて分からないんだからTPOは気にした方がいいと思う

576 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 19:04:06.64 ID:eiZWmVoU0.net
>>574
つまりユニクロ買った方がいいって事だな

577 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 19:10:32.77 ID:vDakUxima.net
アトムLTはたしかにあったかいけど外にいる時はシェルがいるかなぁ

578 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 19:25:16.38 ID:P0j7Tfjp0.net
サイドから風バンバン入ってくるしな

579 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 19:41:57.17 ID:bRzPbGkaa.net
Fission slがいいけど経年劣化でワキのシームが剥がれる。
カッパフーディとfission svを着てる場合が多い

580 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 19:57:33.59 ID:eiZWmVoU0.net
俺のαSLも数年でシームテープが剥がれてダメになったな

581 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 20:17:42.49 ID:zRqB4dQaa.net
東京の冬でもずっと野外にいる場合はさすがにアトムLTでは心許ない
しかし建物や電車に出入りする機会が多いなら抜けがあるぶんダウンより快適に過ごせる

582 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 21:56:51.20 ID:i3x9Xx0m0.net
シームテープ剥がれたら、どうする?
自分で修理?メーカー修理?

583 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 22:17:44.06 ID:hk/vAcro0.net
メルカリ行き。俺はそうした。気にしてるより値段付くウチに売却して次の買う

584 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 22:18:26.16 ID:SJ0Sn3ES0.net
>>582
バードエイドでカナダ行き
ハードシェルは直らん場合が多いがバードエイド補償額で現行モデルの提案くる
Fissionは2回送ったけど直ってきたよ。
ただ4ー5ヶ月帰ってこない。

585 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 22:25:48.67 ID:6wCELJoF0.net
遅すぎやろw

586 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 23:36:41.95 ID:kirYNp790.net
ベータltのシームテープも壊れる?

587 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 23:43:44.77 ID:eiZWmVoU0.net
他に剥がれた奴がいるかどうかでデータ取らなきゃ分からんな
俺の場合は脇袖んとこがある日スースーするから見たら完全に開いてて、よくよく見たらテープが剥がれたせいだった
頭来て速攻捨てちゃったよ
以来ltは買ってない

588 :ノーブランドさん :2022/01/09(日) 23:59:48.92 ID:SJ0Sn3ES0.net
>>585
複数持ちじゃないと辛いよね。
ただどのメーカーも最近そんなもんよ(パタ、ノースは特に)。

589 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 04:20:54.69 ID:/gKvWQxx0.net
帰ってきたら、すでに飽きていて手放しそう

590 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 08:55:47.21 ID:5npmHLhB0.net
ハードシェルも適度に洗濯したほうがええで。汗でシームテープ剥がれやすくなる。

591 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 12:08:22.15 ID:Gcm/NpMRa.net
流石にゴア持ちはそんなの分かってるだろ

592 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 12:35:09.49 ID:XZJthsdk0.net
タクゾーさんの動画見て、サーミーパーカー購入したけど
やっぱり都内だとオーバースペックなんだな、熱すぎるし重いし失敗だわ
彼氏が着てるコダジャケットの方が使い勝手良さそうだ

593 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 14:13:08.62 ID:oNyYA0oL0.net
>>592
ホモはNGですよ

594 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 14:20:52.62 ID:T2VMKHn6d.net
だからサーミーとかカモーソンとか
買う奴はセンスないんだよ

595 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 14:33:12.53 ID:BWUekA8yM.net
>>592
タコは東京とか福岡とかで〜
とか言ってる馬鹿だからな、

ワイみたいに寒い時間帯に着るやつならいいけど、お昼や電車メインの人には暑い

596 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:30:47.15 ID:LT4qoAmi0.net
>>522
>>鯔背
おまえのおかげで一つ賢くなれたわ

597 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:39:56.52 ID:LT4qoAmi0.net
>>564
秋のうちに行っとけや

598 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 15:45:41.13 ID:TPgp5eyPa.net
>>564
正規取扱店でやっと見つけたゼータslのツートンが30%オフで売られてて悲しかったぜ

599 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 16:24:23.83 ID:LT4qoAmi0.net
>>592
タコゾーに扇動されるなんて素人だな

600 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 17:03:41.89 ID:N+7Z1cls0.net
ゴアテックス インフィニアムでもシールーテープってあるの?

601 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 17:04:49.57 ID:cE0Ol9Zo0.net
ないよ

602 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 17:06:15.88 ID:icW2EcAn0.net
無いはず

>>600それ液漏れ防げそうなテープだが、シームテープね

603 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 17:12:21.90 ID:uNXSCvy20.net
モノによるよ、ソラノなんかはシームテープ処理してる
製品特徴見てみるといい

604 :>>600 :2022/01/10(月) 17:19:11.34 ID:N+7Z1cls0.net
ありがとう。安くはないので長く使いたいよね

605 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 18:07:35.43 ID:/gKvWQxx0.net
今季のソーヤーソフトシェルジャケットだってシームテープ仕様じゃ

606 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 18:27:23.26 ID:uNXSCvy20.net
トリノも部分的に使用してるし、コダも継ぎ目に使ってるのが触るとわかる
アークでテープ不使用のインフィニアムなんて皆無かもね

607 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 19:00:09.59 ID:/gKvWQxx0.net
タクゾーは見ててイラつくけど、
ダンゾーさんは見ててニヤニヤする

癒される

608 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 19:11:23.74 ID:UjokXPmxa.net
>>607
わかる
ダンゾーさん好きだわあ

609 :ノーブランドさん :2022/01/10(月) 20:24:57.23 ID:UHYYojZw0.net
カエルの死骸みたいなロゴ

610 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 08:35:26.41 ID:pUU84j+D0.net
https://www.beams.co.jp/blog/735/97004/
このアトムARのブルーなんていうカラー?

611 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 09:24:45.88 ID:oGkXV/pR0.net
19年のlliad
パッと見て旧型なのわかるでしょ
製品紹介でなんで古いの着てるのか知らんけど

612 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 09:29:07.98 ID:sMGAG4ccp.net
すげえマウント取るな
余裕無いんだな

613 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 09:46:42.57 ID:pUU84j+D0.net
>>611
そうなんだ
プロトンとかで展開してるforcefieldかなと思ったけど旧カラーなんだね

614 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 09:52:29.34 ID:ljtCVUKKa.net
モデルが悪いのか知らんが>>610見るとアークはフーディよりジャケットの方が格好良くねーか?

615 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 12:00:21.04 ID:7kJDUjWKM.net
仕事の為とはいえ、いい歳して自ら晒し者になるとか切ねえな

616 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 12:20:54.16 ID:7upEumN40.net
サイズが合ってなさすぎてダサい。
仕事だから売れ筋じゃないMとLを売りたくてしょうが無いのは分かるけど、これ見てオーバーサイズなんて買う奴いるのかね?

617 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 12:24:13.77 ID:c1LnGC3Sd.net
>>613
ロゴの下で分割してるのとジッププルが丸いやつなんで旧モデルやね

618 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 12:49:13.14 ID:39qd2ZxD0.net
どこがオーバーサイズなのか

619 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 13:15:54.66 ID:zcSc8bNY0.net
袖丈が合ってないだけじゃね

620 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 13:33:13.69 ID:L0MQSD9A0.net
2サイズ間違ってる

621 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 14:04:17.74 ID:TgEH8TCBM.net
オーバーサイズ以前に、見た目がおかしいし、カッコよくない

622 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 14:17:47.72 ID:qrf9efF60.net
シームテープ使わないで欲しい

623 :ノーブランドさん:2022/01/11(火) 15:40:31.86 ID:HIWg3MlFH
ゼータSLなんでなくなるんだ?
まーいらんからどうでもいいけど

アルファSLナノラック、赤買ったけどめちゃかっこいいな

前にのファスナが横のやつはカット悪くていらんかった
横だとド方のおやじがきてるデザイン

624 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 15:22:35.00 ID:FIXdWH23M.net
腕の重度包茎

625 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 16:09:05.81 ID:BR0tziUs0.net
>>610
Nereus

626 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 16:29:16.14 ID:QNsuRgMta.net
身幅も袖丈も明らかにオーバーサイズ
ダサい着こなしのお手本のようだ

627 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 18:23:41.58 ID:I0GS6+iBp.net
ブランド名ほんといらんな〜ロゴだけにしろよ

628 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 18:36:45.84 ID:svmOw9UI0.net
22ssの発表はいつごろ?
シェルを一つ追加したいんだけど次のシーズンのものをみたい

629 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 18:47:20.53 ID:pUU84j+D0.net
>>625
Nereus
ブルー系でも今forcefieldとかたくさんあるね

630 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 18:53:47.40 ID:sEriA7brM.net
>>628
BETA JACKETとかいうのがZETA SLにかわって出るらしい

631 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 19:07:26.17 ID:O9T2u0wE0.net
モデルチェンジ的な?

632 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 19:08:11.55 ID:ql6TMLz50.net
やっとベンタの黒買えた

633 :627 :2022/01/11(火) 19:08:29.72 ID:svmOw9UI0.net
>>630
お!新しいの出るんだ 楽しみです
既存モデルのシーズンカラーもきれいな色でてくるかなぁ

634 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:00:13.97 ID:s27TLCjq0.net
オークションとかで見るベルクロのワッペンてどこで買えるんですか?
オークションだと高すぎて…

635 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:06:07.42 ID:HChqnmmv0.net
>>630
気になるな情報はよ

636 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:10:03.08 ID:GQPlNwU/0.net
https://www.deepinsideinc.com/reserve.php?id=dpKenDVNLUj8

https://www.arknets.co.jp/storestaff/blogdetail.aspx?article_id=487135

637 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:11:41.27 ID:qUWUKWpwa.net
アロー16欲しくなってるんだけど並行輸入だと1万以上安いのね

638 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 22:21:20.11 ID:ql6TMLz50.net
ニセモノのリスクがあるけどな

639 :ノーブランドさん :2022/01/11(火) 23:57:48.13 ID:O3bLi9ep0.net
>>636
名前はZジャケットがよかった・・・
シンソラハットくらいしか欲しいもんないな
あとスカイラインlsでいい色あればってとこか

640 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 00:07:03.38 ID:56jPlJbid.net
トリムだよね
流石にレギュラーのベータとかもう戻ってこないか

641 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 06:26:02.98 ID:6eJ1bt000.net
>>636
新ソラノは両腰にリフレクターつくのか

642 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 10:43:44.27 ID:eUQpCnGaM.net
>>610-613>>617
写真がぼやけていてはっきりしないが、旧モデルを今年も売っている!?
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/blog/97004/body_61WPul.jpg
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/blog/97004/body_CdFmRH.jpg
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/blog/97004/body_FgPWOI.jpg
https://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/blog/97004/body_rg2ijY.jpg

643 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 11:05:38.00 ID:+TcUZa7Z0.net
Monitor IS SL Coat とMONITOR IS GR COAT
どっちの方が汎用性ある?

644 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 11:38:00.80 ID:QG+/WwPi0.net
>>636
ファスナーの色変えかっこ悪いんでやめて欲しい

645 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 11:55:11.42 ID:bFqEsFD0d.net
セリウムltとか軽量化のために
ジップ紐だからな

646 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 13:20:12.58 ID:jw8b4DuBa.net
ベータジャケットはベータロングジャケットの着丈短いバージョンなのかな
ARとかLTは付かないけど胸元にロゴあるから、山向けなのだろうか

647 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 13:31:21.61 ID:gAcEse2W0.net
>>636
なんかベータlt以外ダサくない?

648 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 14:57:39.48 ID:56jPlJbid.net
>>636
上、消えた?

649 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 20:24:01.66 ID:FBxml4B00.net
アトムARとセリウムLTだとどちらが暖かい?

650 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 20:30:19.58 ID:ZRKn9Ie60.net
Zetaが名作だったことなんかないだろ。
ただのカッパ、パタで言えばトレントシェル、ノースで言えばマウンテンライト

アークならなんでもいい奴向け

651 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 20:41:23.59 ID:2RLDZPkH0.net
車でいうとCセグメント
5も7も過剰だからBMW3でいいよとなる

652 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 21:39:41.44 ID:RAjcNdGLM.net
>>649
セリウム

>>650
ビームスにとっての名作

653 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 21:47:17.20 ID:FBxml4B00.net
>>652
ありがとう

654 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 22:03:39.23 ID:wieTQuHO0.net
>>651
3はDセグでしょうに

655 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 22:14:19.25 ID:RsXmUmZAM.net
BMWは3シリーズでも十分な走りをしてくれるだろうけど
シェルジャケットならせめてAR以上だろその理屈ならさ

656 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 22:18:42.71 ID:lRt1dx2n0.net
アトムLTフーディていつ再入荷されますか?
いつも遅いんだよねここ
なぜ学ばない?

657 :ノーブランドさん :2022/01/12(水) 22:36:29.20 ID:2YNG/mvmd.net
>>656
世界的な原材料不足と物流の遅れ。
ここから推測だけどアークみたいな素材とかにトコトンこだわったものづくりだと殊更打撃受けてるかと

658 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 01:00:46.45 ID:wYn8N5le0.net
>>656
というか冬物なんてどこの会社も今冬はもう生産しないだろ

659 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 06:19:12.49 ID:itEspgyN0.net
>>656はもうちょっと社会というものをおべんきょしなきゃな
学ばなきゃならんのは君のほうだ

660 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 07:11:32.98 ID:6m6bpx4V0.net
去年もそうだけど、今年もより一層納品少ないよ。
新しいソーヤーソフトシェルジャケットや、コールダウンとか新規商品なのに、少ししか見かけなかった

661 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 08:46:44.80 ID:kRVMbcEm0.net
サーミーパーカよりトルセンパーカの黒の感じの方が好きでトルセンパーカ買ったけど暖かくて重宝してる

662 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 09:16:55.30 ID:STR+HXZud.net
セリウムSV廃盤で買えずソリウムARもセリウムLTもちょっと寒いなって感じ。
予算オーバーだけどveilanceのconduit ar考えてる。
街着で使うからフードが無いのも良いかなと思ったけどどうだろうか。。

663 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 09:27:06.81 ID:nOtpyFvc0.net
アウトドア系のダウン欲しいならアーク以外の選択肢も考えればよくね?代案がヴェイランスって笑

664 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 10:06:55.43 ID:yZFG0BwZM.net
>>662
セリウムSVなら、アークテリクス原宿で昨年見たけど、まだあるかもしれん

665 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:13:28.59 ID:STR+HXZud.net
>>664
サンクス 試しに見に行ってみるかな

>>663
まあ他もアリだけどスレ違いだしアークもヴェイランスも好きだからなあ

666 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:17:04.27 ID:WeKBWp8/a.net
>>665
好きなら仕方ない。良い買い物を

667 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 12:50:33.92 ID:toxpEOlaa.net
>>662
トゥモローランドで半額になってるよ

668 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 13:51:07.45 ID:a9+xmQ+d0.net
>>667
サンクス
さっき偶然見つけビックリしてポチった
偽物だったりして(笑)

669 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 14:17:32.95 ID:toxpEOlaa.net
>>668
トゥモローランドだから偽物ってことはないだろうけど半額だから前シーズンとかだと思うよ
つまり製造日が2019年とか2020年とかで(あるいはそれ以前)
ヴェイランスの場合はタグがアークテリクスヴェイランス時代の真ん中にVが入ってる奴だと思う
それは半額だから我慢するしかない

670 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 14:31:19.88 ID:a9+xmQ+d0.net
>>669
そりゃもう全然OK
タグの事は面白いんでせっかくだから届いたらチェックしてみる。
むしろ2019コロナ前までって全般的に良い物多いから嬉しい。
今は材料不安定で、省力化、環境対策、コストダウンも進んでるのだろうからこれからどうなっていくだろうな。

サーミーやスコーミッシュも近年コストダウンしてるとか(事実未確認)

671 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 15:52:29.91 ID:PHJK6eaS0.net
>>668
トゥモローランド公式なら偽物ってことはまずないだろ
668がいうように型落ち物だな
PU成分無さそうだし古くてもそこまで劣化は気にしなくていいような気がする

知らんけど

672 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 18:49:49.93 ID:F/SnTZEJd.net
SVの毛抜け酷いよ

673 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 19:39:39.41 ID:STR+HXZud.net
そんなに?

674 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 20:30:21.11 ID:0GSsW3LVa.net
毛抜けがひどいのはお前の頭だろ

675 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 20:58:32.15 ID:6m6bpx4V0.net
ダウンなら当たり前やろ

676 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 21:03:50.68 ID:KTZ4W0pKd.net
コールダウン欲しかった
メルカリで買うのは悔しいしなぁ

677 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 21:16:37.90 ID:AO7FEnbG0.net
https://jp.mercari.com/item/m67063554627
3枚目ここまで色が違って見えるんも凄い

678 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 21:17:48.56 ID:mjK6qIyU0.net
ホワイトバランスがおかしいだけ

679 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 22:42:32.35 ID:KUqRT0g30.net
出品すると分かるけど、肉眼で見た感じに成らない色味て有るよ
編集で近付けると周囲の色味がおかしくなる

680 :ノーブランドさん :2022/01/13(木) 23:01:31.56 ID:CBpdFrZJM.net
YouTubeの動画アトムARだったかでネイビー系だと思ったらカメラのアングル変わったらブラックだったなんての見たことある
画像だとカメラのフラッシュの有り無しでも色味がかなり変わるね

681 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 00:49:15.29 ID:mufaMeBr0.net
今年はサーミーパーカを買おうかと思うけど、発売時期はいつぐらいかな

682 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 09:51:50.20 ID:Sc2UCYGtM.net
同じ店ばかりで買ったおかげで、店員さんに顔バレされてしまって若干恥ずかしいや。

毎週のようにでもアイテム見に行きたいんだけど、いちいち店舗変えるのもめんどくさい。

683 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:02:56.05 ID:FesbGUHuM.net
それ一番キツイ
違う店舗で買った服、古着購入、ネット購入を着て店に行けない

684 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:11:34.70 ID:Sc2UCYGtM.net
多分それは別に大丈夫だとおもうよw

わいは、アイテム自体好きだから何回も店行く性質なんだよね。今季のコート買ったのに、次の週またその店舗行ったりとか

685 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 10:46:43.50 ID:OelsnrYGa.net
お得意さんか。微笑ましくて良いじゃん、店側も間違いなく嫌な気はしてないよ

686 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:29:03.44 ID:FSi8RJPga.net
>>682
なんか気を遣ってその店行く時はなるべくそこのブランドのアイテム着るようにしてるな。

687 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:33:26.25 ID:PLAJd3hna.net
自分も完全に顔バレしてて気まずい
ちょっと見たいだけなのに必ず声かけられるし「こないだ見てた奴は買わなくていいですか」みたいに言われてキツイ

688 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:42:19.16 ID:lXuHNW/ja.net
>>686
店員と着てるモノ被ると恥ずかしいから俺はあえて着て行かない

689 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 11:49:53.63 ID:T81ejk8ea.net
>>688
確かにw
ただ、意外と被ったことない気がする。
(自分が不人気目な色選んでるってのもあるかもしれんが)

690 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 13:40:30.23 ID:eqPOIXFkp.net
お店の人も手持ち全部そのブランドってことはないし好きなの着てく方が会話弾んで楽しいよ

691 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 14:37:32.43 ID:Sc2UCYGtM.net
流石に、上から下まで(下手すると帽子)装備で、アークの店行くとかなりの確率で声かけられる。

692 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 15:33:15.70 ID:fz8OiB9Jr.net
石井スポーツ行くときなんかワークマンかパタゴニアしか着る服がない

693 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:37:58.78 ID:ouB55euQ0.net
その店で買ったアイテムを着て、その店に行ける人って凄いな!
万引に間違えられて逮捕されそうでいけないわ!

694 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:41:30.84 ID:+UcUeoDvd.net
>>693
疲れてない?

695 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:46:08.85 ID:ouB55euQ0.net
>>694
うん。疲れているよ?TT

696 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 17:46:51.74 ID:lbHLqbRKr.net
疑心暗鬼すぎでしょう。もっと自信持ちなよ

697 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 18:29:48.53 ID:c2PEfD+V0.net
というかその店で買ったものを着て来店したくないわ

698 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 18:31:20.43 ID:WjATGwqv0.net
自意識過剰

699 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 18:40:35.73 ID:mFPRAA/E0.net
確かにARC’TERYX着てARC’TERYXには行かないな
店員に間違われる

700 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 19:16:56.25 ID:YQx1G1XXa.net
2022ssって公式発表いつもどれくらいなんですかね

701 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 20:42:44.87 ID:PiPqyEul0.net
アトムLTフーディ再入荷早くしろよバカが
絶対売れるのに
いつも糞なんだよなここ

702 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 20:46:21.43 ID:LbP1Y5Oya.net
アトムLTもいまだに持ってないやつがいつもとか言ってんの?笑わせんなよw

703 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 20:52:17.77 ID:PiPqyEul0.net
>>702
おまえのやつスクラッチみたいに消えるプリントされたロゴのダサいやつじゃんw

704 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 21:28:13.34 ID:coQm3+5I0.net
クソスレへ帰れ

705 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:16:58.52 ID:kgts50520.net
アークマンかつヴェイランサーのワイもアトムltもっとらんわ
あれ必要か?

706 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:25:09.46 ID:LYAWEE250.net
コールダウンはいいぞー

木漏れ日買ってよかった

707 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:27:28.07 ID:lB194yaJa.net
>>705
要らない
個人的にはアトムLTとスコーミッシュは買わなきゃよかったツートップ

708 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:30:03.58 ID:9U3a3aGc0.net
申し訳ございません俺も持ってません
敢えて近いの言うとnuclei ar とかちょっとマイナーなやつ持ってたな手放したけどアレは良かった

709 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:41:30.20 ID:PiPqyEul0.net
てめえに必要がどうかなんか知らねえんだよ馬鹿タレ
俺に必要かどうかだ

710 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 22:54:47.06 ID:gEgefO8KM.net
俺の遍歴
アトムSL→アルファSL→プロトンAR→セリウムSL→コバートフーディ

他色々試したがあんまカッコいいと思えるもんないな
アトムは生地がボロボロなったから部屋着に。アルファは出張の時役に立ったが毎日着るもんでもないから手放した

711 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:01:59.24 ID:9U3a3aGc0.net
アトムLTって山登り以外だとどんなときに着るだろう?
メチャクチャ暑い時とメチャクチャ寒い時はあまり使わないよね

晩秋とかかな。
あれで紅葉狩りとか行ったら家出るときは暑くて現地では寒そうだな。

んーわからん

712 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:07:45.14 ID:PiPqyEul0.net
>>711
雪国だがガンマLT着て通勤して仕事してるけど?
アトムはガンマより暖かいだろ馬鹿

713 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:19:07.27 ID:lB194yaJa.net
要するにアトムLTは中途半端

714 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:32:07.31 ID:PiPqyEul0.net
>>713
じゃあアトムARは?

715 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:36:57.11 ID:Xcg87q3x0.net
アトムARカッコ悪くね?
着心地いいのはわかるんだけど街着として考えると買おうと思えない
パタゴニアのナノエアも同じ理由で買わなかったわ

アトムARのカッコいい着こなし知りたい

716 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:39:19.11 ID:lB194yaJa.net
>>714
保温性の高さ
東京なら冬でも着れる

717 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:42:44.47 ID:Qo/Yn2vl0.net
>>711
登山だと他ブランドのアクティブインサレーションのレビューが多いから使用率低いんじゃね

718 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:43:21.08 ID:PiPqyEul0.net
>>715
センスなし
わかってないね君は
ハードシェルでオフィスワークができるか?

719 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:44:25.69 ID:PiPqyEul0.net
>>716
じゃあガンマと比べてどうなんだよ?
馬鹿かてめえは

720 :ノーブランドさん :2022/01/14(金) 23:56:37.03 ID:2Y8z6Mf40.net
今度はコッチでスゲぇの召喚したなwまぁ向こうに居たアイツだろうけど

721 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:01:17.06 ID:096eDE7+r.net
>>720
東京在住のヴェイランサーだったのに設定変えてきたのか

722 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:03:33.19 ID:Gt7Lj6XF0.net
逆に買って良かったアイテムも聞きたい

723 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:16:15.89 ID:p0AcdBt40.net
>>722
批判覚悟で言うと俺は
コバートカーディガン。
昨年秋買ってから土日と年末年始は毎日着てる

724 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:34:19.96 ID:w6+InxDza.net
AtomARは今仕事着にしてるが最高だね
柔らかくて軽い。布団だけど。

725 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:40:51.81 ID:m3CYgzmW0.net
以前ガンマLTフーディを公式HPで頼んだらロゴが薄い青いのが届いたんだよな
HP上の画像では白なのに
あの時から何も変わってねえんだよここの馬鹿会社
さっさとアトム入れろよ馬鹿

726 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 00:51:43.41 ID:jnE4NVeo0.net
AtomARは軽めのダウンと考えれば最高傑作

727 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:02:45.21 ID:ySotNBik0.net
コバートLTいいよ

728 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:18:56.44 ID:0QIP4VPJ0.net
ソリウムはどう?
試着した感じ、アトムARよりあったかそうな感じだったけど
真冬は無理かな

729 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:22:36.32 ID:ey2grRwd0.net
Atom LTは都内で12月から ずっと着てる
電車とか室内移動ならそこまで熱くなったり蒸れないから重宝してる
俺は逆にベータLTとかのハードシェルはいつ着るねんって感じで着なくて速攻メルカリ行きだったわ
ゴアは街着ではそこまで求めないし保温性ないから一枚で完結しない分寒い季節はレイヤリングめんどい

730 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:27:51.33 ID:iULXgwmP0.net
アトムLTは冬用アウターには見えないからなあ

731 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:36:08.59 ID:gxVLcmqy0.net
化繊中綿やフリース、ベースレイヤーはなんだかんだパタゴリラが強い
そんな中、カイヤナイトとリーフのコールドWX LTに関してはいたく気に入っている

732 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 01:42:38.62 ID:LTQO059ha.net
暑がりで都内23区が生活圏ならアトムLTでも冬は越せるが
中に何枚も着込むのはモコモコしてみっともないからマジでやめとけ

733 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 03:24:25.41 ID:p0AcdBt40.net
強い雨の日やこの前の東京での雪の日はBETASL。しかも1〜2サイズ上。
冬はインナーダウンやラベンハムを内側に着る。
手持ちのサーミーやセレスSVがこういう時本領発揮なのかも知れないが天候崩れるとハードシェルを着てる。

サーミーもセレスSVも持っていなかった頃は晴れてもBETAの出番多かった気がする。

734 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 05:50:03.40 ID:bAy8ElXUa.net
最寒出かける時寒いからアトムLT着てないや。
専ら他社のゴアテックスシェルのダウンアウター着ることが多いわ

735 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 07:33:14.65 ID:5HaYTmVU0.net
>>711
アトム山で着たら蒸れるで

736 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:20:50.28 ID:nQvRTXMB0.net
>>711
登る前、休憩、山頂ついてからの食事の時に着る。あと縦走といって余りアップダウンが少ない時も。

737 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:36:18.66 ID:pn75DhNj0.net
ウルトラライトダウンでいい気温よりもちょっと寒いくらいまでならアトムLTでどうにでもなるだろ
もちろん冷たい風が吹くようなときはその上にウインドシェルになるものが必要だけど
真冬にウルトラライトダウンをアウターとして着ないのと一緒で冷え込んできたらアトムLTはアウターにはならない

738 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:46:24.00 ID:A2evFL+WM.net
>>729
ハードシェル(俺の場合アルファSL)は雨の時に格好つける用になってるなw

だけど一枚あると重宝するね。5年目だけど、まだまだ綺麗に着れる。

739 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:47:44.74 ID:A2evFL+WM.net
後の用途は、春秋の雨の時のスーパー行く用だね

740 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:51:23.22 ID:5HaYTmVU0.net
>>736
ダウンの方が軽いべ

741 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:52:19.08 ID:5HaYTmVU0.net
>>738
雨のときなんて暗くて人の服なんてめには入らんで

742 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 09:57:30.35 ID:ey2grRwd0.net
雨降ってても傘使うから別にゴアまでの性能いらんし
ガンマとかでもある程度水弾くから十分だと思った。
ゴアだとオーバースペックすぎる

743 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:01:51.70 ID:5HaYTmVU0.net
雪や軽い雨のときに羽織るのはありかな
今さらウールのコートなんて着ないけど
ダウンの上から羽織るならいいかな程度

びしゃびしゃで電車のるのもひんしゅくだし

田舎ものや車通勤とかライフスタイルにあわせて

744 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:03:03.61 ID:5HaYTmVU0.net
>>727
コバートとかスーパーの山積みセーターみたいで買う奴いるんだ

745 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:06:09.24 ID:A2evFL+WM.net
>>741
ゴアで雨弾くから結構そういう意味で目立つ。
後、胸にロゴあるからすぐアークだとわかる。

746 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:08:15.16 ID:A2evFL+WM.net
>>742
このスレいて傘使うなんて、おみゃー日本人か?

ワイは、かなり雨降ってなきゃ傘持たないんや。

両手フリーにしなきゃ、いかなる攻撃や災害にも対応できない

747 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:23:14.60 ID:y5gRgGUta.net
オーバースペック厨のウザさは異常
ユニクロでもきといてくださいw

748 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 10:50:19.17 ID:ey2grRwd0.net
キモすぎw

749 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:15:49.76 ID:nQvRTXMB0.net
>>740
ロケーションによるけど嵩張るから持ってかないとこが多いかな。
アトムのことについて聞かれたから使用用途で書いてみた。

750 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:24:55.89 ID:/5nP7Jtfa.net
>>744
スーパーでセーター売ってる地域ってどこ

751 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:25:38.04 ID:AMyljIWEa.net
スーツにアトムARフーディ合わせても変じゃないかな?

752 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:40:24.97 ID:vQmZ1R3zM.net
変だろ

753 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:44:44.22 ID:MihdN31Ud.net
スーツの裾がはみ出なければいいんじゃね
アウターの下からスーツがはみ出てるのはNG

754 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:50:28.63 ID:GJ7N7cgd0.net
サーミーパーカーだと暑すぎて、アトムだと寒い
難しいってばよ

755 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:55:26.11 ID:8u1zvDvRr.net
街でも山でもソフトシェルのガンマが使い勝手いいしなぜにゼータとアトムが流行ってるんだろうな

756 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 12:56:57.74 ID:73tC7BuW0.net
>>754
そんなあなたにはコダが最適解

757 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:03:29.76 ID:A2evFL+WM.net
>>755
そら、売ってる方がそちらを推してるからな

758 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:05:20.99 ID:A2evFL+WM.net
ガンマってそもそも固くね?SLなら着やすいかもしれんけど

持ってないから、わしに買わせるようなプレゼンしてよ

759 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:08:47.43 ID:xL6wviHM0.net
山でハードシェルほぼ使わないから、街で使いやすいフレイザー1本にしたわ
万が一の荒天時用にザックにいれとくだけだしフレイザーで充分
俺も基本ソフトシェル派になった

760 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:14:27.22 ID:5+a0q0Rg0.net
アトムはSLが最高だと言ってるだろうが
LT買うならプロトン、AR買うならfissionか廃盤カッパ、コダの方

761 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:17:15.87 ID:j2Bt+3qwr.net
ベータSVのM欲しかったんだけど、どこの店舗も売り切れで、まぁ2022ssで買うかぁって思ってたら、2022から廃盤になると聞いて絶望
オンラインもずっと売り切れだったんだけど、たまたま風呂入ってる時にサイト覗いたら奇跡的に在庫復活
速攻でポチった
購入終わった後見たら品切れになってたから数着だけだったようだ
これはきっと神の思し召しだわ

762 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:47:47.84 ID:8u1zvDvRr.net
>>758
回し者じゃないからプレゼンはしないが1番初めに買うべきアークテリクスがガンマだと個人的に思うぐらい汎用性は高い
防水なら適当なカッパ防寒なら適当なウルトラライトダウンを着ればいいしな

悪くいうと中途半端

763 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:51:34.98 ID:aCNO8N8WM.net
ガンマは見た目がジャージ過ぎるからでしょ

764 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 13:56:32.11 ID:Rojf7KhP0.net
ガンマはポリウレタン入ってなかったら街着としては名作だわ
伸縮性の代償に加水分解はキツい
登山せん人にはそんな伸縮性いらんのよね

765 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 14:01:56.93 ID:u20J0tPwr.net
言うてもあの値段で5年以上もてば上等よ

766 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 14:07:51.11 ID:Iff8rNzka.net
わかった。スーツに合わせるのはやめとくわ
ついでにアトムARで聞きたいんだけど
店舗で買った正規品と
並行輸入品で買って届いたやつで
明らかに綿の量が違うんだけど(並行品がペラい。モコモコ感が足りない)
個体差かなぁ?
どっちも今季のやつで厚み以外はタグも含めて完全一致だった

767 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 15:53:58.44 ID:ReNTlqyod.net
>>749
いやいや、アトムよりダウンの方が嵩張らないでしょw

768 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 15:54:25.34 ID:ReNTlqyod.net
>>750
イオンもない地域?

769 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 15:54:43.58 ID:ReNTlqyod.net
>>751
発想がドカタ

770 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 15:57:46.48 ID:ReNTlqyod.net
>>766
画像あっぷ

771 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:27:13.51 ID:gxVLcmqy0.net
>>758
4〜5月、9〜10月はガンマltが最適解
あのパリっとしたとこがブリティッシュおしゃれ
カナダだけど

772 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:28:27.83 ID:gxVLcmqy0.net
>>759
フレイザーはハードシェルだろ

773 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:37:11.69 ID:36JrgKbmM.net
>>772
わろた

774 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:37:25.96 ID:xL6wviHM0.net
>>772
Alpha ARとBeta AR売り飛ばしてハードシェルがフレイザーだけになったてことや
メインがガンマ

775 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 16:48:41.39 ID:u20J0tPwr.net
>>772
読解力なさすぎだろw

776 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 17:58:28.66 ID:sErfZXE0d.net
https://imgur.com/a/CUoIQFF

ゴアテックスキャンペーンの当選商品今頃届いた、案内では当選者には11月下旬発送って書いてたのに。
もう応募すら忘れてたw

777 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:09:27.24 ID:m9jPSdto0.net
きたね

つかこれ全員当選じゃないの。
紙みたい生地だけど、破れそうで破れん
不思議な生地だな

778 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:13:13.55 ID:m9jPSdto0.net
あ、ゴアテックスキャンペーンの方か。5万以上購入でもらえるやつかと。

779 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:28:24.94 ID:m3CYgzmW0.net
で?
アトムはLTとARどっちが良いわけ?
アークテリクス社員が全員LT持ってんだから勝負はついてない?

780 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:39:41.60 ID:R1e6RkIWa.net
好きなほう着ればよくね?
たったそれだけのことを自分で決められない病気なら何も言うことはない

781 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:47:44.47 ID:ySotNBik0.net
ガンマガンマ言ってるのはLTとMXどっちなん?
俺はLTは手頃で使いやすいから持ってるけどMXは44000円もしたんで「これならハードシェル買うわ」と見送った

782 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:57:05.39 ID:Iff8rNzka.net
LTとかペラペラで
今のトレンドに合ってないよ
肉厚じゃないと

783 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 19:58:40.02 ID:LTQO059ha.net
俺、ゴアテックスのハードシェル持ってるけど登山の時ぐらいしか着ることねえわ
着心地悪いし暖かくもねえし街中で着てる奴アホとしか思えん

784 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:02:49.67 ID:nQvRTXMB0.net
>>783
例えばどんなとこ?

785 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:13:05.55 ID:8SHvlKSOa.net
アホって自分に自信がないからか知らんけどすぐ人を見下したがるのなんでだろうね

786 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:34:44.46 ID:5HaYTmVU0.net
>>779
カナダの社員のセールストークだけど

日本とは気候が違うんだよ、オツム大丈夫?

787 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 20:42:51.06 ID:gxVLcmqy0.net
ソーヤーソフトシェルジャケットが出た今となってはガンマMXは要らんな
山で使う分にはどうか知らんが

788 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:02:58.14 ID:ey2grRwd0.net
デザインで選べば?
ガンマMX楽天ポイントマシマシの時に買ったけど着れる時期長いし結構おすすめできるけどな
デザインがクセあるから人選ぶと思うけど裏地が薄いフリースになってるから用途はハードシェルとはまた違う

789 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:04:23.23 ID:m3CYgzmW0.net
>>786
答えになってねえんだよ馬鹿
まともに語れるようになってから恋馬鹿たれ

790 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:05:07.38 ID:gutQvFgc0.net
ガンマMX試着してのイメージは
重い、窮屈、単体で暑すぎ

791 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:05:45.32 ID:m3CYgzmW0.net
>>780
てめえは馬鹿かよ?てめえは
日の丸チンドン屋が

792 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:06:03.81 ID:jnE4NVeo0.net
ベータltのファンタズムカラー再販お願いします

793 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:06:43.14 ID:m3CYgzmW0.net
>>783
で?
バイク乗るとき使えるんだが?

794 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:07:26.31 ID:m3CYgzmW0.net
>>781
だからLTって言ってるじゃん

795 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:25:23.27 ID:ZxkTnw3Zr.net
ガンマはLTの方が長く着れると思うが今買うなら季節的にアトム以外のコアロフトじゃね

とりあえずアトムとゼータ(ベータ)は一枚目としておすすめしない

796 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:41:48.00 ID:Rojf7KhP0.net
アウターでハードシェルかダウン以外の人見ると、金ないけどアーク着たい人なんだなぁと思ってしまう
そうじゃない人もいるのかもしれないけど、どうしてもそう思ってしまうわ

797 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:50:08.05 ID:sErfZXE0d.net
たかが服の話でよくそんなに顔真っ赤に出来るなw

798 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 21:59:27.28 ID:O51WhOPva.net
街行く人たちの服見てあいつ金無さそうだなぁとかいちいち見下してんのか
なんていうか、生きづらそうだな…

799 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:04:18.31 ID:ZxkTnw3Zr.net
野郎の服装なんか眼中に入らんただの風景

800 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:09:05.96 ID:LTQO059ha.net
まあ、金無くてもアークぐらい買えるけどな
ハイブランドじゃあるまいし

801 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:12:54.44 ID:jnE4NVeo0.net
>>799
それな
俺は女のジーンズの尻しか見てないわ

802 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:53:44.41 ID:L7YOzPg2M.net
>>800
マジでこれ
アークで高いとかファ板で言わないで欲しい

803 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 22:54:18.80 ID:m6DM3iJ6r.net
>>799
>>801
正論
ちょっと目が覚めた

804 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 23:24:15.49 ID:Zr6l774ia.net
>>792
在庫あるうちに買ったけどあの色欲しい人おるんだな。

805 :ノーブランドさん :2022/01/15(土) 23:36:40.95 ID:hrMC1iLU0.net
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する

806 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 00:11:46.92 ID:tbAXPNmhr.net
貧乏人達が発狂してて草
そりゃ外で金あるなしわかるの服くらいだからな
夏以外は時計隠れるし
てか服興味ない全身UNIQLOって人なら他人の服なんて見んだろうが、ある程度服に金かけてる奴はジロジロまではいかないまでも一瞥はしてる
特にアーク持ってる人はアーク着てる人見ちゃうでしょ
俺もよく街で「あ、安物の下位互換着てる」って見ちゃうわ

807 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 00:35:41.71 ID:sfLSFmfm0.net
服の前に顔と体型きこなしかな

808 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 00:38:20.58 ID:sfLSFmfm0.net
>>789
馬鹿だね

809 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 00:49:35.90 ID:uMhrqp0C0.net
>>802
アークは安いと思ってるよ
アークのハードシェルが俺の持ってるアウターで1番安い
逆にこんな安いブランドなのに、その中でも安いソフトシェルとか買わなきゃいけない人がかわいそう

810 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 00:54:51.65 ID:7dvUkDaI0.net
>>804
あの色良くない?
タツカラーでも良いけど本当はブラウンカラー出して欲しいけど

811 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 05:10:52.08 ID:sSu1nliXM.net
>>804
トリノSLでそのカラー持ってるけど、いい色よ。好きになった

812 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 07:57:45.83 ID:sfLSFmfm0.net
>>792
アウトレットカラー

813 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 08:36:14.26 ID:sfLSFmfm0.net
>>806
おれはこんな風に着てる奴みると
似合ってないのになって思うけどね
どんなブランドでも似合ってるか似合ってないかが重要
こういう体型だとユニクロですら似合わないだろうね


https://jp.mercari.com/item/m91663893540

814 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 08:38:08.75 ID:sfLSFmfm0.net
https://jp.mercari.com/item/m88616522250

タグ隠しの技

815 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 09:25:52.11 ID:8DuryEIZd.net
なんでシェルジャケットってシャカシャカいうの?

816 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 09:29:21.58 ID:Sjp/OBai0.net
アークって接着が甘くない? 裾も腰の部分もベリベリと剥がれてくる
2度と買わねーわ

817 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 09:44:37.90 ID:sSu1nliXM.net
あからさますぎる‥

>>813
体型的に他のジャンルのファッションの方が似合いそうだね。
でも好きなものだから着る、というのもファッションの醍醐味よ。

818 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:09:34.36 ID:FY6DQ4zy0.net
>>813
スタイル割といい方では?
アークはがっちりのが似合うってこと??

819 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:14:29.58 ID:24Kwupq50.net
結局、アームホールは普通〜タイトなのにオーバーサイズだとこんな感じでダサく見える。なんでもデカめに着たらいいんだよって事ではないんだよな。あとパンツのラインが古臭いから尚更そう見える。

820 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:22:19.22 ID:rwrD1tyxd.net
袖丈が合ってないだけでこれくらいならオーバーサイズじゃないだろw

821 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:29:33.02 ID:0CMmEJQ3d.net
オーバーサイズではないな
フレイザーなら大分マシに見えると思う

822 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:31:38.75 ID:24Kwupq50.net
胴回りがスカスカに見えるけど、これは単にガリなだけか。
XS着たらもっと良く見える気がするけど。。

823 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:43:38.26 ID:fJ7gFp5c0.net
今季出たアルファパーカーってどうかな。
無くなったfirebeeは膨らみ過ぎでXSでも厳しいけどCERES SVは割とスタイリッシュだった。

どっちよりだろう?

824 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 10:49:57.90 ID:rwrD1tyxd.net
>>821
フレイザーだと何が変わるの?
そんなシルエット違うのか

825 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:08:42.31 ID:vx4bRVN6a.net
>>813
サイズ合ってないだけじゃね?
sかxsなら良くなりそうな気がする

826 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:10:11.53 ID:Y+ISRQ1Rr.net
てかなんで中古にこんなプレミア価格つけてんの

827 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:13:29.69 ID:ErOrJck40.net
盛り上がってて楽しい

828 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:30:28.34 ID:j5xXOpl0a.net
>>813
これは明らかにオーバーサイズ
Mサイズは最低でも180cm以上ないと無理

829 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:46:41.60 ID:7dvUkDaI0.net
>>813
177の67ってスタイル良い方だろ
顔のデカさは分からんけど

830 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 11:58:18.21 ID:Y+ISRQ1Rr.net
でもその画像だけパッと見たら165、50くらいに見えるなw

831 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 12:18:43.36 ID:rwrD1tyxd.net
Atom LT入荷しないとか文句言ってたやつブラックのSサイズなら銀座店に残ってたぞ

832 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 12:20:00.14 ID:sfLSFmfm0.net
>>818
お前審美眼ないわw
ファッションセンスゼロ

アークテリクスのシルエットでてないし
体型のシルエットすらない

ただのイカというか ゴア巻いてるだけの物体にしか見えないだろ

これで好きなの着れば良いとかファッションの醍醐味とか
スタイルいいとか 寝言もほどほどにしてくれよw
自分が似合ってるかどうかすらわかってない連中ばかりだな

833 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 12:22:00.96 ID:sfLSFmfm0.net
>>829
177cm、67kgぐらいの体型で、登山用途であればジャスト、街着であればやや大き目のサイズ感です。
https://jp.mercari.com/item/m91663893540

スタイルいい?
アーク買う前にジム行けよ

834 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 12:36:55.61 ID:QQnVZk+Id.net
17767の体型にケチつけるの?Jリーガーとかにもざらにいる体型だけど
これにケチつけるのムチムチデブくらいだろ
あっ…

835 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 12:39:22.90 ID:6S4rlm+vd.net
身長と体重同じでも
デザインや体脂肪率も違うと別物
そういうのもわからないから
美醜の区別がつかない

836 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 13:05:41.01 ID:INJzv5+Dr.net
>>834
アホすぎるwww

837 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 13:10:54.19 ID:ikPCkrZaa.net
>>815
滑落時に止まるため

838 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 13:26:14.25 ID:ez9z1Cmnr.net
>>813
身長よりガタイが大事と言いたいのか?
それはその通り
ガリやデブは何着ても似合わんよ
筋トレが1番のファッション
ブスは論外 外出すんな 不快

839 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 13:58:30.75 ID:28sVGt3Yd.net
身長や体重じゃなく
シルエットの問題かも

いくら体重あってもお腹に肉付き暖め意味なし
逆に痩せててもメルカリ野郎みたいに
木偶の棒で肩に筋肉なければカス

840 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:17:55.34 ID:viork79Vd.net
俺と体型が似てるからか勝手に晒された挙げ句ボロクソに言われて
メルカリ野郎とまで死体蹴りされて可哀想

841 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:22:49.12 ID:kSD5e1c8a.net
>>824
メルカリ画像の奴みたいに袖余ってクシャクシャしないのがデカい
全体的なシルエットも登山用より若干良い

842 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:23:55.03 ID:8a6QEHtl0.net
使用済みでMであの値段付けはいかんよ

843 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:30:22.18 ID:28sVGt3Yd.net
値段とかどうでもいい
価値がある人が買えばそれでいいけど
全く似合ってない奴がARC’TERYX着てるのが問題

サイズ感もわかってないやつ
このスレ大杉

844 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:47:15.53 ID:7dvUkDaI0.net
>>838
いや体鍛えよがチビは無理だよ

845 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:48:31.37 ID:7dvUkDaI0.net
あと顔でかも鍛えようが無理だよ

846 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:53:12.85 ID:FY6DQ4zy0.net
まーたミシュランマンが着て暴れてんのか


https://i.imgur.com/QOdcgiV.jpg

847 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 15:53:32.97 ID:FY6DQ4zy0.net
https://i.imgur.com/u67mlWS.jpg

848 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 16:07:54.03 ID:NpFOB3cs0.net
>>828
180cm以上はLだろ
公式のモデルみたいなちんちくりん着こなしなら知らんが

849 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 16:35:10.23 ID:Shhd74FV0.net
>>834
見事な指摘により文句奴居なくなり、代わりにID変えた単発に絡まれる
如何にもネットな光景を作り出したねw

850 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 17:59:08.88 ID:FY6DQ4zy0.net
サイズと体格の話はミシュランマンだから
自演したの過去に思い切りバレてるジャストというなのムチムチデブ

851 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:04:18.30 ID:OMejLRHG0.net
てめえ実店舗行ったらアトムLTもARも今期はもう締め切ってるって完売だって
じゃあなにか?今年の10月くらいに着るもん今予約しろってか?
馬鹿じゃねえのかよここ
いつもこうなんだよ
呆れるわ
ユーザーも離れるよこれ?
一番着たい時期に売らない馬鹿すぎるだろ
サプライズマザーファッカー!

852 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:06:02.84 ID:Na6HjMpYa.net
服買った事ないのかよ

853 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:08:25.48 ID:Shhd74FV0.net
>>851
店頭でこんなのに絡まれたらと思うと、アパレル店員も大変だな

854 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:11:04.02 ID:OMejLRHG0.net
品薄商法しかできないアークテリクスに幸あれ!
バーカァ!

855 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:13:57.44 ID:SrvnfUtC0.net
今日キチガイ多すぎだろw

856 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:18:32.26 ID:LHONAnfZd.net
お年玉もらったからいざ買おうと思ったら売り切れでさぞ辛かろうに

857 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:20:20.58 ID:41rPFjzF0.net
>>851
春夏モデル、秋冬モデルでシーズン毎にカラーや仕様が変わってるから基本1回入荷だと思っておけばいい
アトムLT、ARが欲しければ秋冬モデルが発表されて最初の入荷を狙うのが確実
1月に確保に動いたって無駄
製造はもう春夏モデルに移行してるんじゃない

858 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:37:10.31 ID:lPPEC5qJ0.net
>>855
ここまでくると笑けてくるわ

859 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:39:38.35 ID:OMejLRHG0.net
>>857
んでそんな非効率な売り方してんの?
オーダーメイドじゃねえだからよぉ
カナダ製でもないくせに
生意気な売り方してんじゃないよ馬鹿が
ここの製品買うたび頭来てんだけどこっちは?
ふざけたマイナーチェンジとかもするしな
馬鹿かよここ?

860 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:40:10.05 ID:OMejLRHG0.net
許せねえって言ってんだよ俺は?

861 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:41:07.57 ID:SrvnfUtC0.net
>>859
ちなみに探してるサイズいくつだよ?

862 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:41:11.51 ID:7dvUkDaI0.net
>>860
まあ分かる
俺もベータlt早く再販しろと思ってるしな

863 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:47:52.67 ID:OMejLRHG0.net
>>861
Mかな

864 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:48:26.59 ID:OMejLRHG0.net
>>862
さっさと補充しろって話だよなぁ?

865 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:50:26.52 ID:Shhd74FV0.net
まぁそれでなくで物流滞ってるし…買い方を見直す機会だと思って勉強に成ったろ

ただ何処のショップもシーズン前に入荷し、シーズン真っ只中は売れ残りしかないのは当たり前にしか思わんけど。アークに限らず

866 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:50:39.50 ID:OMejLRHG0.net
需要があるのはさ毎年毎年わかってんだからせめて売る量をテンゴくらい増やせよなって話なんだよね
それを馬鹿みてえに毎年毎年毎年同じような量しか市場に放たない
傲慢にもほどがあるだろ?
こういう怠慢行為を続けていたらユーザー離れてくぞ?
忠告しとくけど

867 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:53:42.91 ID:OMejLRHG0.net
で、結局すぐに完売して品薄が続き人気を演出する
その人気って本物の人気なの??
俺はどうかな?って思っちゃうけどねぇ
そういうやり方で人を馬鹿にしてたら間違いなく未来はありません
誰も望んじゃいないのに

868 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:54:04.74 ID:OF2++6+Sd.net
セレクトショップとかに行ってもnew arrivalはもう春夏だろ。

869 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 18:59:28.80 ID:Shhd74FV0.net
うーん…なら見限って他のメーカー(しかも単価がうんと安価で大量生産してるトコ)のフォロワーに成った方が良いかと

つまりファストファッションで良くね?と思える

870 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:01:02.93 ID:lt2lZW7u0.net
どこぞのブランドみたいに数量限定で抽選販売とかやってないだけマシ

871 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:04:04.16 ID:OMejLRHG0.net
>>869
馬鹿てめえはよ?
俺はアークテリクスに欲しい製品があったから探してんだよタコ?
他のもん買ってどうすんだよコラ?
本末転倒も糞もねえぞ馬鹿
バァーカ!

872 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:42:03.05 ID:FiJ5ZPOiM.net
https://pbs.twimg.com/media/DqJRSEqU4AAbEWh.jpg
>>860がこの絵面で再生されたw

873 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:46:21.11 ID:7c5FsfVXd.net
>>859
服屋なんて今や12月末にはセールするんだよ
それまでに売り切る姿勢のARC’TERYXは正しい

874 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:48:25.12 ID:ez9z1Cmnr.net
>>844
チビは論外やろ何言ってんだ
チビは全身UNIQLO着てるやろ

875 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:58:56.74 ID:KMp3iF0K0.net
というかこの時期にアウターって今まで何着てたの

876 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 19:59:57.72 ID:cOphnH28M.net
どうせYouTuberに感化されて欲しくなったとかだろ
スルーしとけ

877 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:04:53.09 ID:sfLSFmfm0.net
>>849
何が見事な指摘だよ
こんな体型Jリーガーになれるわけないだろ
アンガールズ入ってトリオ気取れよ
https://jp.mercari.com/item/m91663893540

878 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:05:00.13 ID:ez9z1Cmnr.net
袖ぐしゃぐしゃも内側に折れば自分の腕の長さに調節できる
2年前までのゴアの素材だと内側に折れないけど、素材新しくなってからは内側に折ってなんの支障もない
袖から風が入るくらいやな

879 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:08:51.87 ID:OMejLRHG0.net
>>875
ノースフェイスのマウンテンジャケット
パタゴニアのダスパーカー
シエラデザインのマウンテンパーカー
アークテリクスのガンマLTフーディかな
ただガンマLTが一番多いかもね着る頻度は
事務仕事してても部屋寒いから羽織るけどそれでも寒いからアトムが欲しかったんだよ
ハードシェル着て仕事なんかできないよかさばって

880 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:08:58.42 ID:SrvnfUtC0.net
>>841
フレイザー着てみるとかっこいいね
袖も他のメーカーに比べれば長めだけどそこまで余らないし

881 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:12:24.83 ID:OMejLRHG0.net
>>873
馬鹿かよてめえは?
シーズン中に売り切るんじゃないよ馬鹿
まだまだ売れるのに
売れる機会を自ら絶ってるのがアークテリクス

882 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:13:18.10 ID:cf/KB6wj0.net
アリスと被ってるからアリスでいいや

883 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:19:25.97 ID:FY6DQ4zy0.net
>>877
自演ムチムチデブミシュランマン乙です

884 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:24:33.93 ID:OF2++6+Sd.net
>>881
気持ちは分かるからそんなにカッカしなさんな。
衣料ロスって50パーセントらしいから、ちゃんと売り切るっていう企業の考えなんだと思うしかない。
それが嫌なら大量生産のブランド買うしかない。

ちなみにカスタマーセンターの人、めちゃくちゃ丁寧だから、要望してみたらいいかもよ。10万以上の買い物したら必ずお礼と確認の電話をしてくれる。

885 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:30:53.83 ID:Shhd74FV0.net
いや悪いけどどう考えても>>871アナタのが馬鹿。その考えならファスト行った方が幸せだって

大量生産で売ってるメーカーでも無いのに「俺様が俺様のタイミングで買える為に潤沢な在庫を抱えるほど沢山作れ」って言われてもw

アークの未来云々心配するより、自分の未来心配しなよ

886 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:35:12.09 ID:cOphnH28M.net
>>879
暖房ないの?

887 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 20:36:19.64 ID:SrvnfUtC0.net
部屋着ならフリースでいいだろうにw

888 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:29:27.42 ID:j90Jclqea.net
シーズンアイテムはシーズン前に買わんと欠けるのは普通じゃない?UNIQLOじゃあるまいし…

889 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:30:41.23 ID:j90Jclqea.net
体型なんて極端な体型でなければどうでもよいと思うんだけど
みんな意外と気にしてるんだな

890 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:36:06.18 ID:FY6DQ4zy0.net
ユニクロですらシーズンアイテムはなくなるだろ

乗り遅れて騒いでるガイジだわ

891 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:36:49.63 ID:FY6DQ4zy0.net
仕事から何から全てのことが出来なそう
無能ゆえ全てを人や社会のせいにしてるゴミだろうな
政治家がー税金がー親がー会社がー

892 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:39:11.97 ID:j90Jclqea.net
>>810
パンツは黒履くこと多いから、黒以外から消去法で選んで感じだけど悪くなかった。
海外サイトで背丈が似た外人が着てたのを見て良さげだと思ったのもあるが

黒系じゃないから運が良ければアウトレット行くかもしれんとは思ったけど、運ゲーは嫌だから普通に買った。
(そもそもアウトレット行くのが面倒よね…)

893 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:41:13.01 ID:j90Jclqea.net
>>890
言われてみればUNIQLOでも欠けるもんはあるよな。インラインでもコラボでも。
ガイジor初心者様かもね

894 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:44:52.34 ID:j90Jclqea.net
>>891
仕事できたり、上に上り詰めてる人でも常識なさすぎてトンチンカンなこと言う人を何人か目にしてきたからそういうタイプかもしれん。
まあ、どっちも相手にしたくないクズって事には変わりないけどねw

895 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:45:37.58 ID:OF2++6+Sd.net
欲しい時に買えない愚痴で終わればいいのに、イキっちゃうからこうなる。ユニクロguしまむら勢がバレてもう出てこんよ。

896 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:46:22.41 ID:OMejLRHG0.net
欲しい時が今だから言ってんだろうが馬鹿てめえは?

897 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:47:31.44 ID:OMejLRHG0.net
>>890
あんま調子乗ってんじゃねえぞてめえ?
低脳はてめえだよ馬鹿

898 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:48:04.86 ID:OMejLRHG0.net
>>891
おまえにロックオン
許さねえよ俺は?

899 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 21:49:29.48 ID:j90Jclqea.net
キレ過ぎwもうネタにしか見えんわwww
てか、買えなかった時は仕方ないから他のを買って来期まで待てばよくね?
それまでモチベ続かないんならそれまでのアイテムだったわけだし。

900 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:01:18.58 ID:j90Jclqea.net
>>898
なぜ疑問ww

901 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:06:45.45 ID:j90Jclqea.net
>>884
服飾には詳しくはないけども売れ残りは不味いって聞いたことはありますね。
供給を絞り過ぎてプレ値で取り引きされてるって状況でもないから過度に足りてない訳ではないから適切じゃね?

902 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:13:11.96 ID:C0PNFFpn0.net
アークは余ったGore-texの布でエコバック作ったりしてるぐらいやからね。ATOMの半額ぐらいするエコバックやけど

903 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:19:40.44 ID:7aX7a/zoM.net
たしかにもっと仕入れて売ればいいのに
供給少なすぎてムカつくのはわかる

904 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:30:16.97 ID:mo42q1LG0.net
マグナスコートやカッパフーディとか良いやつほど廃盤になっていくな…
サーミーパーカーなんてオーバースペックじゃなく同じデザインのマグナスの方が断然いいのに

905 :ノーブランドさん :2022/01/16(日) 22:37:19.07 ID:SrvnfUtC0.net
>>903
まあ逆に考えればかぶりにくくていいんじゃね
ノースとかマジで酷いだろ

906 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:08:11.14 ID:zgJqpUPn0.net
>>889
気にした方がいいよ
何着ても似合わない体型ってださい

907 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:09:19.95 ID:zgJqpUPn0.net
>>878
ダサイ着こなしだな
街着でそれやるか_?

908 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:31:30.55 ID:kWJR9ZP7r.net
>>907
袖ぐしゃぐしゃor萌え袖の方がダサいで(笑)
そもそも見ただけじゃ、内側に折ってるなんてアーク持ち以外わからんけどな
アーク持ちでもパッと見ではわからんな
ちなみにめちゃくちゃ快適やで

909 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 00:56:27.54 ID:8ElJ6LFwa.net
折り返さないといけないんだとしたらそれは袖長いからサイズ大き過ぎんか?
萌え袖はやばいけど腕周り動かしても手首でない程度のゆとりは必要だと思うが

910 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 06:34:48.37 ID:Rbe3wsqCp.net
ジジイが若者を叩いて気持ち良くなるスレ

911 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 07:21:40.69 ID:zgJqpUPn0.net
>>908
パンツのシルエットと同じだよ
スッキリかだぼつかせてるか 折り返してるか
それぞれのスタイルがあるけど印象が違うだろ?

912 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 08:35:19.88 ID:7sN2B4W0a.net
ちびガリってほんとオーバーサイズで着たがるよな
みっともなくて見てて恥ずかしくなるぜ

913 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 11:22:30.60 ID:YYDEvM2Nd.net
AtomARは以前よりモデルチェンジして、タイトになったんだっけ?
以前タイト気味にSサイズ着ていたんだが、次はMサイズを購入したいと考えてます

914 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 11:30:32.79 ID:zgJqpUPn0.net
試着をせず、鏡の前の現実を受入れることができないと
メルカリ野郎みたいな着込なしになる

915 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 11:50:40.90 ID:jX6KoEPPd.net
試着してその後楽天の取り扱い正規店でポイント使って買うんやで

916 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 12:08:59.63 ID:TFoVSAtLr.net
>>909
袖は手首ちょい下が理想

917 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 13:07:46.89 ID:BOy19xaed.net
>>912
ガリの俺的にはそう。
改めようとして勇気を振り絞って1サイズ下のアウター試着してやっぱキツいなとか思ったら
実は既存で下に着てるシャツやフリースが全部オーバーサイズで下着から全部改めないとダメなパターン

結局2サイズ下げてもまだ緩かった
なんてオチだ。

このスレ読んで学ばせて頂いた

918 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 13:44:26.66 ID:HBRYSDfvd.net
>>916
こういう人にファッション語ってほしくない
似合うか着こなせるのかが大事

919 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 13:45:17.32 ID:HBRYSDfvd.net
>>917
下着からルーズってどうよ(笑)

920 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 13:46:30.53 ID:waIxsNT+d.net
パンツはちゃんと履こ!

921 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 15:09:01.24 ID:ARxst/dSd.net
竿がぷらんぷらして収まり悪いだろうに

922 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 15:15:20.87 ID:21bxCEM5M.net
おしっこ漏れたら、垂れてきそう

923 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 15:46:06.31 ID:rDAVp0yha.net
肉棒もチビガリだから大丈夫

924 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 15:54:34.46 ID:z7ptRRj6M.net
>>917
オーバーサイズの肌着、パンツ、靴下かよ!
かなり未来行ってんな

925 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 17:54:26.93 ID:TFoVSAtLr.net
>>918
すまんな、お前よりは良い服着てきたしオシャレだわ

926 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 17:59:24.69 ID:TFoVSAtLr.net
そもそも男の萌え袖で似合うとか似合わないとか頭おかしいこと言うやつなんてUNIQLO以外の服買う必要ないやろw

927 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:05:40.87 ID:k1AnRWOjr.net
袖丈直しっていくらぐらいかかるんだ?高いんだからそれ込みでやって欲しいわ

928 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:17:32.78 ID:6wAozA0S0.net
>>263
この画像にもお前ら文句言いそうだよな

929 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:27:52.67 ID:Rbe3wsqCp.net
かっこいい外人様も腕くしゅくしゅだな

https://i.imgur.com/7XFvkNA.jpg

930 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:30:05.71 ID:Mfn6Fpsba.net
その外人は高身長だからまだ許せる
チビガリの袖長いのは哀れでしかない

931 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:32:37.56 ID:Rbe3wsqCp.net
>>930
お前だけだよチビデブなの

932 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:35:06.68 ID:6wAozA0S0.net
>>929
ここの筋トレデブからしたらこれオーバーサイズだなw

933 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:44:08.97 ID:/LwqqdBG0.net
>>919
>>924

さすがに靴下と靴はちょうど良いサイズだったがトランクスはLでブカブカ。
身長は割とあるからLサイズだと思ってた。
上着バッと羽織ってこれいいじゃんみたいな選び方してたな。
長い年月それでやってきた。

昔モンクレールのパリスとかサイズ3で買った四半世紀早かったわ。

結婚2回したが今の人も良く嫁に来てくれたもんだと思う。

934 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 18:58:56.62 ID:N8jfRj/Va.net
チビガリは何着ても似合わねえから服に金使うのやめとけ

935 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 20:42:29.12 ID:zgJqpUPn0.net
>>925
良い服≠お洒落じゃないんだよ
すべてのコメントがださいわ、お前

似合うか似合わないか
着こなせるか、着こなせないか
ブランドやロゴや価格の問題じゃない

936 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 20:44:01.13 ID:zgJqpUPn0.net
>>929
浮浪者にしか見えないよ
お前らが真似したら

937 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 20:45:00.89 ID:zgJqpUPn0.net
>>933

3回目に期待

938 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 20:57:35.70 ID:Ag6nMTvR0.net
>>935
=だな

939 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:07:15.12 ID:+6288DHL0.net
>>935
正に正論

940 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:21:32.12 ID:TFoVSAtLr.net
>>935
そうやって似合ってない服着て自己満しとけよw
安物の服ではオシャレの限界ある
貧乏人の言い訳
全てが言い訳
情けない人生やな

941 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:25:07.37 ID:vAjvDTQb0.net
アークのシェルジャケットは手首ちょい下が理想ってのは正しいやろ
袖ぐしゃぐしゃの方がオシャレってもう自己暗示やんけ

942 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:26:49.10 ID:BDv88hLXM.net
>>933
一回失敗してて草
やっぱあなたはフィッティングへただわ

943 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:34:46.63 ID:vAjvDTQb0.net
>>935
てかこんな負け組が好きそうなセリフで自己暗示して、1番嫌いなタイプだわ
ならアーク買わずにユニクロ買えよ
ユニクロの方がお似合いやぞ

944 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:35:08.45 ID:zgJqpUPn0.net
>>940
書き込みから察すると
限界があるのはお前の方だと思うわ

価格でしか優越感得られてなさそう
確かにそんなお前が安物着たらトンでもないことになりそうだけど
そういう奴はなに着ても似合わないよ

945 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:39:07.45 ID:zgJqpUPn0.net
>>943
ID変えたり自演するのもダッセーんだよ
スーツじゃあるまいし、袖丈気にするならインナーの厚み替える度に
ダッセーことになるのか?

鏡の前に立って全身みろよ
袖丈より着丈や全体のバランスや
シルエット、横からみた厚み
大事なのは似合ってるかどうかだよ

946 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:43:49.42 ID:TFoVSAtLr.net
>>944
全部妄想で草
大丈夫かお前
俺は値段よりも品質で選ぶ
まぁ良い服を高い服と連想してしまうレベルでお前の底は知れてるけどな

947 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:46:59.77 ID:6wAozA0S0.net
体型コンプのデブ多すぎだろw
すまんが俺はピチピチ着るのは勘弁だわww

948 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:49:12.85 ID:vAjvDTQb0.net
>>945
なんで自演と思った? 糖質?
インナー変える度って笑
インナーとアウターで合うやつしか着ねーよ
全体のバランス、着丈、厚み全てトレンドと人の好みで変わるからこれが絶対オシャレって思い込んでる方がおかしい
ただ、袖のだぶつきがキモいのは不変

949 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:49:14.38 ID:6wAozA0S0.net
https://i.imgur.com/iwcAa7Q.jpg
https://i.imgur.com/hcJCphA.jpg

お前らこれにも袖長すぎ!オーバーサイズ!筋トレしろ!ってブチ切れるの??ww

950 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:51:02.76 ID:lmfibIbV0.net
210.165.0.174=シンデレラフィットマン

951 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:54:50.00 ID:6wAozA0S0.net
>>950
そいつモンベル大好きマンじゃねーかww

393 ノーブランドさん (ワッチョイW 1b60-5f79 [210.165.0.174])[sage] 2022/01/03(月) 22:42:14.93 ID:wvpRpDZM0
赤とか黄色、黒人にめちゃくちゃ似合うじゃん

他人と被るから嫌とか完全に負けるからだろ?

mont-bell着てても格好いいやつは格好いいよ
ARC’TERYXきたら誰でも格好いいわけじゃない
体型がすべて

おんなが化粧したら誰でも美人になれるわけじゃない

ガリガリや腹でたデブは何きても似合わない

952 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:55:05.83 ID:TFoVSAtLr.net
シンデレラフィットマンって絶対自分が正しいって意見押し付けてくるからな
ダサいのにw

953 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:55:55.80 ID:TFoVSAtLr.net
>>951
草w
そりゃ値段に敏感になるわけだ
ダサすぎるw

954 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:56:02.05 ID:6wAozA0S0.net
メルカリチェックしすぎでしょwww
新品買えよwww

351 ノーブランドさん (ワッチョイ 1b60-4nvB [210.165.0.174])[] 2022/01/03(月) 08:19:51.80 ID:wvpRpDZM0
https://jp.mercari.com/item/m32880492285
この人 怪しいね

955 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:57:11.72 ID:uJSnRK0A0.net
品薄商法してるここのメーカに頭来たから夏頃にアトムLTとAR両方予約してやろうかと思うけど使い分けできる?

956 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:57:12.80 ID:TFoVSAtLr.net
>>954
もうやめてあげてw

957 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:58:28.90 ID:VXTIecR7d.net
>>949
トラビスググったら178センチ67キロってでワロタ
ヒョロガリ筋トレしろって叩かれるぞw

958 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 21:58:45.18 ID:j/k4FPc90.net
トラヴィスってまだ表舞台立ってるんか

959 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:07:33.46 ID:VXTIecR7d.net
自演で思い出したけど自演バレしたこれテンプレに入れといて

460 ノーブランドさん (スップ Sd1f-RUhr [1.75.0.174])[sage] 2021/11/06(土) 14:12:56.19 ID:1PiJpvZ8d
ガリガリほ分かる
あれでムチムチとか、お前らどんだけオーバーサイズ信者のミシュランマンなんだよw

463 ノーブランドさん (ワッチョイW 7f01-RUhr [221.37.227.143])[sage] 2021/11/06(土) 15:10:48.51 ID:5tT7d6RR0
まぁ肉体労働者はオーバーサイズが基本だからな。
動きやすようにオーバーサイズを好む。
ようするにオーバーサイズを好む奴は肉体労働者なんだろ。

察してやれ。

RUhr

960 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:28:13.26 ID:zgJqpUPn0.net
>>957
自称Jリーガー体型?

961 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:36:41.85 ID:bJ9W9Up2M.net
>>955
まだいたのかお前

962 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:46:18.74 ID:lcyES8Wl0.net
>>945
袖の話にフォーカスしてたからその話をしてただけで着丈やら身幅とかも含めた全体的なバランスで決めるよね?
どこかでバランス崩れるなら無理に買わないで別のメーカーとか探せば良い訳で…

963 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:48:22.54 ID:lcyES8Wl0.net
>>954
コレイジョウハイケナイ

964 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:54:39.54 ID:lcyES8Wl0.net
>>955
どの店で予約してるか分からんけど、試着して判断でよくね?
正規店あたりならそこらへん融通きくんじゃないかな。
使い分けできるかは使い方によるんで何とも言えんわ。

965 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 22:56:52.89 ID:vAjvDTQb0.net
メルカリでアーク漁ってる貧乏人がオシャレ語ってて草

966 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 23:07:13.53 ID:VXTIecR7d.net
>>960
捻り出した答えがそれ?w
俺がいつJリーガー体型って自称した?
ざらにいるって言っただけだよね?
メルカリで中古品漁ってんじゃねーよゴミ豚がw

967 :ノーブランドさん :2022/01/17(月) 23:10:08.50 ID:+6288DHL0.net
試しにメルカリ見てみたが、高すぎてビビった。こんな金額で中古が売れるのが信じれん、、、

968 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 00:04:02.07 ID:w/n84kPMd.net
>>967
楽天でポイントがっつり付くときに買って飽きたらメルカリで売ってるわ
皆そんな感じじゃないの?

969 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 04:32:15.56 ID:QtNbHQoP0.net
>>967
それだけ人気なのと、セールをほとんどしないから中古でも値段が下がらないからなんだろうね。
後、出回ってるアイテム数も他より少ない。

970 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 05:53:01.19 ID:TXWRqn6h0.net
メルカリの高いやつなんてほとんど売れてないでしょ
というか中古品を定価以上で売るやつとかアホだな
今なら二月くらいから春夏発表されるからちょい待てばまた新作や定番品を含め入荷するしシーズン初めなら大体どのモデルも買えるだろ

971 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 06:01:52.99 ID:/Tqw5W0r0.net
冬物は入らないだろ

972 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 06:04:56.34 ID:/Tqw5W0r0.net
>>966
メルカリ野郎か?
ちゃんと製造年月見えるように画像とれよ

973 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 06:31:04.02 ID:v65pCSIR0.net
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2022/01/572F4271-6EB4-4EBD-9647-D7F5E1B013DF.jpeg
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2022/01/4D62ABD6-0A07-4179-ABEC-E107EA791946.jpeg
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2022/01/289012E9-49A2-41F8-94D9-98CCD983A8D9.jpeg
SYSTEM_A第二弾

974 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 06:34:38.90 ID:QtNbHQoP0.net
うーん‥

975 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 07:50:08.38 ID:/TV0dfkv0.net
これはひどいw

976 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 08:35:14.99 ID:RBFuOK5zM.net
これが正規品?
デザインしてる奴誰だよ
このブランドは本ライン以外いつもコケるな

977 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 09:47:11.08 ID:eLGB4TLJ0.net
System_Aは春日ちゃうか

978 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 10:07:29.96 ID:ekH6wroQd.net
全然欲しくないな

979 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 10:15:34.93 ID:QtNbHQoP0.net
知らないで見せられると、偽物ですか?っていうかも。
デザインが大人向けじゃないな。

980 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 10:44:46.67 ID:0+wNmIfOa.net
>>867
お前はユニクロ買っとけよ

981 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 11:48:53.09 ID:GLt0Hz45d.net
なんか何となく+phenixに方向性似てるな

982 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 12:15:59.22 ID:8P6mFXMX0.net
次スレよろ

983 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:18:08.49 ID:o47Me8wJ0.net
>>937
>>942

足元が肝心とは言うが
どうやら足元だけでは厳しいようだ

984 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:35:35.53 ID:AaGI8h0dd.net
>>973
夜に旗振りしてる人が着てるね、これ

985 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:42:27.76 ID:7i9CUCLo0.net
>>973
普通のアーク買うわ

986 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 13:59:14.56 ID:mRc611K/0.net
次スレは>>971が立ててください

Arc'teryx(アークテリクス) 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642481901/

987 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 14:21:27.74 ID:8Jh4QKQ9a.net
>>973
ゴアアウターを表裏ひっくり返して写真撮っただけみたい

988 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:32:53.21 ID:QtNbHQoP0.net
アークテリクス新宿石井スポーツって、ポイント関係どうなってるの?ヨドバシか、アークテリクス アプリの一方につくか?または両方つくのか

989 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 15:50:20.06 ID:2AxRAh1vM.net
>>973
ここまでどうでもいいデザインだと品薄商法でも一切気にしなくて良いから助かる

990 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 16:09:49.26 ID:5ydl4UkJa.net
system_aがダサいとか言ってるやつファッション感度低すぎだろ
ファッションショーのモデルがきてる服見てキャッキャキャッキャしてんのか?

991 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 16:15:43.70 ID:dYErhIZ80.net
>>988
ヨドバシだけ
アークアプリにつくのは直営店と銀座店

992 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 16:19:29.37 ID:QtNbHQoP0.net
ありがとう

993 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 17:42:29.41 ID:xq5OdxITa.net
system_aは全部ラインナップ出てるのか分からんけど、ダサくもないけど絶賛するほどでもない感。
直営店で普通に売ってれば買うかもしれんけど、そうじゃないもんね
前シーズンみたいにシャツにデカロゴとかされなければ良いかな

994 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 17:43:45.32 ID:xq5OdxITa.net
前シーズンのsystem_aはbeamsの先鋭的な着こなしがインパクト強すぎてネタにしか見えんかったw

995 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 19:57:48.18 ID:luXz0+AG0.net
>>990
アークテリクス版ライフウェアみたいなのを求めてる層にはぜんぜんウケないだろうししゃーないだろw

996 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 20:36:55.06 ID:2yfi5FwOr.net
Arc'teryx(アークテリクス) 12 ワッチョイあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642486778/

誘導

997 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 20:43:47.41 ID:vMnxiLRCd.net
いやダサいよこれ
万人受けするデザインでもないし
アウトドアウェアとしても微妙

998 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 20:58:17.11 ID:z81rE5wDH.net
10年ぶりぐらいにアークテリクスのバックパックを買いたいと思う

999 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:06:46.95 ID:6c2jv9ucp.net
うめ

1000 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:06:55.77 ID:6c2jv9ucp.net
うめ

1001 :ノーブランドさん :2022/01/18(火) 21:07:01.05 ID:6c2jv9ucp.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200